DREAM THEATERをコピーするスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
DREAM THEATERをコピーするスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065947748/
1 HAM 03/10/12 17:35 ID:boGgNI8v
楽譜は一部出版されていてもなかなか正しいものと出会わないのはどのバンドでも
そうでしょうが、特に変拍子の解釈や、フレーズ、運指に至るまで完全にコピーし
たいというコアなファンを持ってそうなバンドDREAM THEATER。(完全)コピーの意義
などについてはこの際置いておいて、徹底的にマニアックに解析してみませんか?
自分はギタリストなので、ギターについてのこと、今まで個人的に解析したことがら
などについては、リクがあればTABなどをまじえてできるだけUPしておこうと思い
ます。なお、HRHM板の方にもDREAM THEATERスレはありますが、あっちはリスナーの
視点としてのスレなので、ここのようなプレイヤー的視線のスレとは内容が異なると
いうことで立てました。それといずれ問題となるかもしれないので明示しておくと、
LTEのようなメンバーのサイドプロジェクトのようなバンドに関してもOKとしておきます。
(個人的にはLTEの方がいろいろ知りたい感もありますw)ギタリスト以外の人達も
ぜひぜひ意見交換しましょう。
稚拙な文でごめんなさい。
2ドレミファ名無シド:04/07/14 23:53 ID:BZx3AzAa
>>1
乙です!
3ドレミファ名無しド:04/07/15 08:09 ID:XCg1vBXg
1さん乙です
4ドレミファ名無しド:04/07/15 18:02 ID:XCg1vBXg
あげ
5ドレミファ名無シド:04/07/15 18:15 ID:/XJvx2g1
チェンジオブシーズンスのパート4が好き。
6ドレミファ名無シド:04/07/15 18:25 ID:SQXP6u58
>>1
Z刈れ
7ドレミファ名無シド:04/07/15 19:44 ID:0QCFLzsb
ドリームシアターでオススメの曲は?
5曲ぐらい教えてちょーだい!
8ドレミファ名無しド:04/07/15 21:31 ID:XCg1vBXg
とらあえずメトロポリスPT2聞け。話しはそれからだ。
9ドレミファ名無シド:04/07/15 21:40 ID:TnLdElzZ
ヘルズキッチンの16分ユニゾンとこのギターがひけない・・・
10ドレミファ名無シド:04/07/15 22:13 ID:/XJvx2g1
とりあえずは、イメージアンドワーヅだろう?
11ドレミファ名無しド:04/07/15 22:24 ID:XCg1vBXg
ドミニシ万歳(・∀・)
12ドレミファ名無しド:04/07/16 09:24 ID:XLKHHn1p
ジャンヌダルクとかいうバンド聞いてみたら、DTもろパクりがあった…
13ドレミファ名無シド:04/07/16 11:43 ID:2SHqJFhF
マイアング指動き杉
14ドレミファ名無シド:04/07/16 11:50 ID:me6Nvtba
オススメアルバムは何よ?
15ドレミファ名無シド:04/07/16 13:20 ID:SdcBl1mg
イメージズアンドワーズ
その次にメトポリパート2とかでいいかと
16ドレミファ名無しド:04/07/16 16:28 ID:XLKHHn1p
メトロポリス2のDVDがイイ!!(・∀・)やすいし
17ドレミファ名無シド:04/07/16 16:33 ID:me6Nvtba
>>16
それってライブ?プロモ?
18ドレミファ名無シド:04/07/16 18:24 ID:6ynhDPw4
>>12
どの曲のどの部分?
参考程度に聴いてみたい。
19ドレミファ名無しド:04/07/16 18:42 ID:XLKHHn1p
ATHENSの感想のキーボードとギターのハモりとか(これはそのまんまとは言わないけど)ジャンヌのIN THE ストーリーのギターソロ。DTのAWAKEに(何曲目か忘れたたぶん最後の方)そのまんまのフレーズがある気がする。
20ドレミファ名無シド:04/07/16 20:13 ID:EhFGjixP
サンクス。19的にはジャンヌのテクはどうなの?
2119:04/07/16 23:43 ID:XLKHHn1p
YOUはテクはスゴイと思ふ。デビューアルバムとかむちゃくちゃ速弾きスゴイし、ボスタッピングとかやってる。だけど、速弾きで曲の雰囲気ぶち壊してるときある。ソロはジョンみたいに歌わせられないし。
あと、バッキングのアレンジが……

ジャンヌのIN THE STORYのイントロ、DTのSTRENGE DEJVUに似てる気がする……
2220:04/07/17 14:25 ID:w4crNVT2
日本で早弾きとかしたら売れないって思ってたけどそうでもないんだね。
まぁビジュアル面は除いたとしても実際売れてるし。
俺も早弾きでデビューしよう。
今度In the storyをMXかなんかで落としてみるよ。
でもできればソースキボンヌ。
23ドレミファ名無シド:04/07/17 17:05 ID:H2QDgATG
>>22
ジャンヌが早弾きしなかったらもっと売れてるかも知れんぞ
24ドレミファ名無シド:04/07/17 18:43 ID:YXiboc41
おいおい 割れ厨か
25ドレミファ名無しド:04/07/18 21:01 ID:aiviUcOf
ジョンのモデルって廉価版出てないの?
出る予定ってない?
26ドレミファ名無シド:04/07/18 21:23 ID:ktMFtVZc
俺シアター大好きで、ジャンヌコピってるけど19氏の意見に概ね同意
確かジャンヌはほぼ全員シアター好きじゃなかったっけな
だから変なユニゾンとかwコンセプトアルバムとかやってるし
ちなみにラクリマクリスティーにもな〜んかシアターチックな曲が・・・w

>>7
皆言ってるようにImage&Wordsと、MetroPolisPart2は名盤。かなり聴きやすいし
ここ二作から入った俺は他のアルバムがちょっと聴きにくくて・・・
Train Of Thoughtもライブ見たせいか知らないけどなかなか(・∀・)イイ!!と思うよ
27ドレミファ名無しド:04/07/18 21:48 ID:aiviUcOf
>>26
train of thought行ったんだ。いいなぁ(=゚ω゚)ノ
L.T.Eとかはやった?
DVDはいつ出るんかなぁ?
28ドレミファ名無シド:04/07/18 22:16 ID:ktMFtVZc
んー、俺LTE知らないんだけど、多分やってないと思う。不確かでスマソ
ダブルジョンとポートノイのセッションでちょっとやったかもしれないけど
DVDは年末に出るそうでつよ。俺大阪厚生年金行ったんだけどカメラクルー来てたよ
武道館公演が収録されるとか。ソースどこだっけな・・・
29ドレミファ名無シド:04/07/18 23:06 ID:EK7tv+Ws
やったよ、東京ではね。
3027:04/07/19 00:51 ID:MIq4l65J
いいなぁ、見に行けた人達は(=゚ω゚)ノ
DVD年末!?めちゃくちゃ先ですな……
3126:04/07/19 01:00 ID:PYWS6J+0
>>27
まぁそれまでメトロポリス2000でも見てマターリ待ちませう
漏れもポートノイ大先生のプログレッシブ・ドラム・コンセプト見て (;´Д`)ハァハァするよ
32ドレミファ名無しド:04/07/19 01:21 ID:MIq4l65J
じゃあ、オレはペトルーシ大先生のロック・ディシプリンでも見るよ。かなり為になったよ。
33ドレミファ名無シド:04/07/19 01:57 ID:PYWS6J+0
俺もポートノイ先生の教則DVDは大変タメになったなぁ
手2〜6つ→足2つのフィルインとかよく使うようになったし
ちなみにPull Me Underのラストあたりに出てくるようなフィルのことでつ
34ドレミファ名無シド:04/07/19 09:53 ID:rjHi5Oah
>>25
OLPがピエゾなしのやつ出したよ。
色は赤だけ。日本でもう買えんのかな?
4万くらいになるかな
35ドレミファ名無しド:04/07/19 10:46 ID:MIq4l65J
>>34
え?OLP?…OLPのギター思想したことあるけどイマイチだった……
やっぱりちゃんとしたものは求めるならMUSIC MANしかないか…
36ドレミファ名無シド:04/07/19 12:22 ID:H94N3DCB
廉価版なんて後悔するからやめておいたほうがいいよ。
37ドレミファ名無シド:04/07/19 12:44 ID:OI7Xugg6
廉価版でもいいじゃん。ミスティックドリームって色ださいし。ピエゾPUはいいがな。
38ドレミファ名無シド:04/07/19 12:48 ID:53M81XGx
おまいらちゃんとコピれよ、じゃないとポートノイ先生に怒られるぞ!
39マイキー:04/07/19 14:02 ID:PYWS6J+0
まぁ僕らをコピーするのもいいけど大好きなメタリカもコピーするといいよ
40ドレミファ名無シド:04/07/20 00:15 ID:4RHta9xN
ごめんなさい 3点セットでコピってます 
許せ
41マイキー:04/07/20 00:25 ID:K8bxCGr6
>>40
僕だってホセ(ドラムテック)がいなけりゃ4点セットでやってるよ(笑)
42ドレミファ名無シド:04/07/20 00:32 ID:4RHta9xN
しかしあの微妙な音色は3点だと出しにくいな
BEYOND THIS LIFEの0:46からのフレーズは無理やりタム叩くかスネアで誤魔化すかしてるんだけどマイキーならどうするよ?
43マイキー:04/07/20 00:43 ID:K8bxCGr6
あぁ、これね。普通のセットならハイタムを強めに張っておいて、強めにオープンリム的に叩けばいいんじゃないかな
キャノンタムとかティンバルとかの再現はどうしても普通のセットでは難しいからね
できるだけ音が近いものを叩くしかないんじゃないかな
僕も4点で6:00を練習する時なんかは仕方ないからそうしてるよ

・・・と、自分でやっといてなんですがそろそろ恥ずかしくなってきたので名無しに戻ります。スレ汚しスマソ
44ドレミファ名無シド:04/07/20 03:31 ID:4RHta9xN
個人的にはスナッピ−OFFのスネアがいい感じだったんだが・・・
変える暇ねぇからな・・・
サブスネアでも置くか
45ドレミファ名無シド:04/07/20 18:48 ID:Ic8vobcc
キーボードなんだけど、Beyond this lifeの8分過ぎからのソロが弾けねー。・゚・(ノД`)・゚・。
頭で拍子は理解してるんだけど、いざ弾くとなると全然リズムに合わない_| ̄|○
どなたかアドバイス下さい。楽譜はキーボードマガジンに載ってたやつ使ってます。
46ジョン:04/07/20 19:08 ID:NbDWVapa
みんなロック・ディシプリン買えよ。
DVDもファンなら買ってね。
47ドレミファ名無シド:04/07/20 20:16 ID:rIS+eHc5
>>46 買おうと思ってます。ちなみにどの辺がDTをコピる上で役に立ちますか?
48ドレミファ名無シド:04/07/20 21:25 ID:dgBrhptT
特に役には立ちません
49ジョン:04/07/20 21:36 ID:NbDWVapa
すべてさ。とりあえず買いなさい
50ドレミファ名無シド:04/07/20 22:32 ID:5KfOPV1x
51ドレミファ名無シド:04/07/20 23:10 ID:5KfOPV1x
128,100円
なり〜
52ドレミファ名無シド:04/07/20 23:45 ID:nX26MjQr
まぁお手ごろやね
53ドレミファ名無シド:04/07/21 00:01 ID:ZcDSUpnv
ミュングのベースってどこの何?
54ドレミファ名無シド:04/07/21 00:15 ID:i5je5vzy
ヤマハのシグネチャーモデルだよ。最近リニューアルした
55ドレミファ名無しド:04/07/21 00:35 ID:aTb+tFMj
あのモデルってミュング本人も同じの使ってんの??けっこうお手ごろ価格だよね
56ドレミファ名無シド:04/07/21 01:14 ID:i5je5vzy
確かにアーティストのシグネチャーにしちゃ安いよね
六弦べが10万円台で手に入るって考えたらなかなか( ゚Д゚)ウマーだと思うよ
ちなみに純粋に「マイアング師匠のシグネチャー」が欲しいんなら四弦、五弦になるけどもっと安く買えるよん
・・・よくよく考えりゃ一番安くシアター気分を味わえるのってドラムなのね。スネア一台買えばとりあえずオケだしw
57ドレミファ名無シド:04/07/21 01:24 ID:6WtajFUs
>>56
とりあえず安物でもギター一本あればシアター気分味わえるよね
って言ってるもんだぞ。とりあえずドラム馬鹿にすんな
58ドレミファ名無シド:04/07/21 01:28 ID:i5je5vzy
いや、そういう意味ではなくて・・・
俺は、本人達と同じ楽器が持てればちょっとでもシアター気分を味わえると思ったのよ
で、単価的に一番安いのがポートノイシグネチャースネアだから、安く〜って書いたんだわ
誤解を生んだんならスマソ。でもな、
ドラマーがドラム馬鹿にするわけねぇだろ。
59ドレミファ名無シド:04/07/21 01:33 ID:7Vpyc9m5
ドラムもシグネチャー全部そろえようとすると・・・
とりあえずSTAX高杉
シグネチャー使うだけでいいなら、スティック買えばいいけどさ。
60ドレミファ名無シド:04/07/21 01:36 ID:i5je5vzy
第一あのドラムセット(金物を除いても)を揃えるとなると・・・いくらかかるんだ・・・
STAXってどうなんかな。楽器屋でも全然見ないし、CDでどこで叩いてるのかイマイチわからん・・・スプラッシュ全部あれだっけ?
61ドレミファ名無シド:04/07/21 01:44 ID:7Vpyc9m5
てか、フルセット揃えると一番金かかるのはどれだろう?
ギターはラック類とアンプが凄そうだし、KeyもK2600Xだけで50万だっけか。後ろにラックもあるし。
ベースは・・・エフェクタ何使ってるんだろ。
ドラムは太鼓とシンバルで200くらいか・・・?

そしてラブたんの喉、priceless
62ドレミファ名無シド:04/07/21 01:48 ID:7Vpyc9m5
STAXは結構特徴的な音だよ。スプラッシュはまた別にある。シグネチャーもSTAXが3つとSplashが3つあるし。
詳しい話はこちら↓
ttp://www.mikeportnoy.com/about/drums/?menu=about

シンバルだけで21枚か・・・うへ。
63ドレミファ名無シド:04/07/21 02:02 ID:i5je5vzy
おお、ご丁寧にどうもm( __ __ )m
まぁさすがにボジオまではいかないにしろ・・・こりゃ相当数ですな。左右対称セットのためにはこれぐらい必要なわけね・・・

Keyそんなにすんの!?うへぁ・・・あのスタンド(くるくる回る奴)も相当高そうw
ドラムはちょっとだけ計算してみてやる気なくした・・・多分200行くだろうね。スタンドもあるし・・・
マイアング師匠はエフェクター使ってるのかなぁ・・・こないだの厚生年金では確認できなかったなぁ

最後のpricelessでワロタ
64ミュング:04/07/21 02:04 ID:nd9eBTtv
アンソニー マイアングて言うんだ。こいつがかわいくてさ
65ドレミファ名無シド:04/07/21 10:13 ID:gvXuNgWh
>>46
DVD持ってるんだ
ビデオにない特典映像ってどんなので何分くらい?
10分くらいだったら買う気シナー
6646:04/07/21 15:26 ID:aTb+tFMj
いや、漏れもビデオしか持ってないんだ…DVDは高すぎ!!
ジョンの教え方うまいと思わない?
あのビデオすっげーためになったよ。
67ドレミファ名無シド:04/07/21 17:16 ID:gvXuNgWh
ああ、特にピッキングのトレーニングが良かったな
あの方法で2,3ノートパーストリングマスターして
クロマチックで左手とのシンクロできたらかなりの速弾きできるよ

68ドレミファ名無シド:04/07/21 21:21 ID:TZqV4zim
にゃるほど。買ってみるか。
69ドレミファ名無シド:04/07/21 21:28 ID:zrWA7cf0
そのDVDってちゃんと字幕はついてるんですか!?
70ドレミファ名無しド:04/07/21 22:10 ID:aTb+tFMj
DVDはどうかしらんがついてるだろw
ちなみにタブ譜がついてきますよ
71ドレミファ名無シド:04/07/21 22:19 ID:lcM1gTM8
ポートノイの教則DVDは字幕無しでつ。(つД`)
対訳書はついてるけどね。
72ドレミファ名無シド:04/07/21 22:23 ID:zrWA7cf0
>>70さんありがとうございます

なんかDVDをお店で見てたとき対訳書付きって書いてあったので心配になったんで一応聞いてみました。。
73ドレミファ名無シド:04/07/21 22:25 ID:i5je5vzy
>>71
それってプログレッシブ〜じゃないやつ?
プログレッシブ〜には字幕ついてたから、あの二枚組みのやつかな、と
74ドレミファ名無シド:04/07/21 22:30 ID:lcM1gTM8
>>73
そう。リキッドドラムシアターね。字幕がないと使い勝手が悪いよ。(´・ω・`)
75ドレミファ名無シド:04/07/21 22:43 ID:gvXuNgWh
DTコピーが難と感じるなら適度に筋トレしとくべし
ギター弾きならリストカールとアームカールをやるといい
安定性が増して速弾きしても疲れんよ
ペトやマイヤンが体格良いのはそれを知ってるわけよ
まあセンスある人は筋トレなんて必要無いだろうけど
(ヴァイなんてまさにそれだろうね)
76ドレミファ名無シド:04/07/21 22:52 ID:LnG4PWUB
そうだな。○ムスティーン、トルキ、ロメオ、ファレリ、
みんな体格いいもんなあ。
77ドレミファ名無シド:04/07/21 23:56 ID:6Zp6BIsE
Rock DisciplineのDVDの日本国内盤なんてあったっけ?
俺が持ってるのは米国用ので、当然リージョン1、字幕なし。
中で説明しているサンプルの譜面が一応はついてるが、全てではない。
(全部見たければRock Disciplineのムックが発売されてるのでそれ参照)

映像得点はちょっとした楽屋風景とG3のライブだったかな。
ライブはダイジェストで3曲くらい。
時間にすると全部合わせて10分以上はあるが…。
78ドレミファ名無シド:04/07/22 00:35 ID:e5oMQNhw
>>74
うへぇ、字幕無しかぁ・・・
今買おうか迷ってるんだけど、教則DVDとしてはどうです?
メタリカのS&Mと天秤にかけようかなとw
79ドレミファ名無しド:04/07/22 00:50 ID:Dam0Qfxs
なぬぅ!?(゜д°)ポートノイのは訳なしとかかなりきついなあ〜

>>ジョンのビデオには字幕あったからDVDにもあるでしょ
80ドレミファ名無シド:04/07/22 06:49 ID:sNUko58X
>>78
最近DVDで出た昔の作品の『プログレッシヴ〜』ってのは字幕ついてるみたいだけどね。
リキッドは字幕は無いんだよ・・・。_| ̄|○
字幕が無いのはリキッドだけじゃないけどね。ジョン・ブラックウェルのDVDも普通に対訳書だし。

教則DVDとしては、俺は買ってないから分からない。
ただ、店で流してるのは音量小さいし、字幕無いわでけっこう萎え萎えだけど、けっこう良さげ。
ポートノイが好きなら迷わず買っても問題ないでしょう。

ちなみにあなたが今天秤にかけているS&Mは(新星堂で)6000円で買えるが、リキッドは8925円だ。
心してかかれ。

ttp://204.3.208.215/act/vos/mikeportnoy/index.htm
81ドレミファ名無シド:04/07/22 22:23 ID:wbCgyLxi
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/8220.mp3
ペトの教則ビデオの中でちゃんと弾けるのがこれだけだったりする。
8281:04/07/22 23:00 ID:wbCgyLxi
聞き苦しいですがお許しを、、
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/8223.mp3

昔MDに録音したやつです。
内容は
・リフティンシャドウのライブバージョン
・ラッシュの何か
・リグレッション


ちなみに前の81は今録音しました。
全部ペトのシグネでとりました。

83ドレミファ名無シド:04/07/23 01:20 ID:es6xTb68
8220は消されてる
あとTOPパゲからじゃないと入れんみたいね
8481:04/07/23 07:25 ID:J8dJ5Dur
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/8232.mp3
削除されてしまったので再アップ
85ドレミファ名無しド:04/07/24 11:17 ID:rdKcd8Lg
Ageてもいいんじゃない?
人間だもの
86ドレミファ名無シド:04/07/24 12:49 ID:JL/GWmTO
>>76 いやいやマルムスやとる気やロメオは単に贅肉の塊だと思うのだが
87ドレミファ名無シド:04/07/24 13:00 ID:tfw9sifE
デブな人って普通の人に比べて相対的に力があるから、
筋トレしてないガリより、筋トレしてないデブのほうがいいんじゃない。
88ドレミファ名無シド:04/07/24 15:51 ID:rnlVC3jk
↑いみわかんね
89ドレミファ名無シド:04/07/24 16:00 ID:eDUh9XCz
でぶ<がり→力の強さ     じゃね?
90ドレミファ名無シド:04/07/24 16:47 ID:vcOijobr
るーですの早弾きは?
91ドレミファ名無シド:04/07/24 16:49 ID:g7cCy3If
>>89
そうではないと思うなあ。
デブは自分の重たい体を支えるために、ガリに比べていくらか筋力が付いてると思う。
脂肪という重りがあるからねw
とにかく持久性・安定性の為に筋トレをするのはいいと思う。
92ドレミファ名無シド:04/07/24 18:35 ID:tfw9sifE
>>90
キーボード弾きが速弾くには、
前腕筋がいいと思う。つまりリストカール。
ルーデスの腕も弾いてるとき結構逞しく引き締まってる。
93ドレミファ名無シド:04/07/24 21:26 ID:FHv0j0bV
指力と手首と腕(肘から下)
どれが大事なんですか?
鍛え方とかあるんですか?
94ドレミファ名無シド:04/07/25 03:15 ID:bBo+Rzce
筋トレは、ある程度普段の練習をしっかりしてその上で、
ってならいいかもしれない。
そういう前提であって、一番いいのは弾きまくることだと思うな。
キーボードでもギターでも、弾く時に肝心な力の入れ方?みたいなのがあると思います。
無駄な力はなるべく無くして、必要なところだけ、みたいな。
そういうコツを掴むのはやっぱ弾くしかないし、弾けば必要な筋肉はつくはず。

長いキツイフレーズを安定して弾きたいならそこを繰り返して休まず弾き続ければ
余裕を持って弾けるようになると思う。ちょっとテンポ上げて無理してみたり。

低次元のつっこみだったらごめんなさい。

もちろん、こういうことをした上で更に、という意味で筋トレは
うまくハマればいいと思います。

ギタリストでピッキングメイン?の速弾きの人は腕が逞しい人が多いから
無視できない要素だとも思いますが。

と書く私はよくありがちな理論派へたっぴギター弾きです。
95ドレミファ名無シド:04/07/25 15:20 ID:Qa84iYRi
>>81 イイ!!

リグレッションはピエゾですよね?
96ドレミファ名無シド:04/07/26 08:52 ID:Mn6p2I+Y
そうでつ。
ただ生のピエゾだど音のつやが足りないんで、
アーコースティックシュミレーターを僅かに通しました。

97ドレミファ名無シド:04/07/26 11:04 ID:aT9uNBMu
RUSHのやつは自然科学って曲だね。カコイイね。

これだけの音がでて、しかもめちゃくちゃ弾きやすいんでしょ?
ぺトモデルって最強かもしれないな
98ドレミファ名無シド:04/07/26 12:28 ID:Shx00O6/
ぺトルーシモデルが欲しくなったじゃねぇかよ!!
99ドレミファ名無シド:04/07/26 17:51 ID:Mn6p2I+Y
ペトモデルが欲しい人へ注意
確かにいい音は出るが、最初に難と感じたのは、
ピックアップ切り替えスイッチの位置。
ピカソもそうだが、他のエレキギターではありえない位置についている。
ペトルーシのフォームでは問題ないが、右手をネック寄りに構える
フォームの人や、カッティングメインの人はスイッチがかなり邪魔、
というわけで私はフォームを強制的に改変したのであった。ペト式にね。
だから、アイバニのピエゾ付きモデルも考えてもいいと思う。安いしね(ペトの
半分くらいだったんじゃない)。
100ドレミファ名無シド:04/07/26 19:00 ID:V0upAh8I
YGのペトルシのEX弾いてうpはありですか?
101ドレミファ名無シド:04/07/26 20:44 ID:T6F1AvdB
102ドレミファ名無シド:04/07/26 21:30 ID:l5hr9UC/
>>100
「適当に弾いてみた」とか言うのは無し。
自分のベストプレイだったらあり。
103ドレミファ名無シド:04/07/26 21:37 ID:Mn6p2I+Y
ありあり、自信なくてもどんどんうpしませう。
せっかくのdtコピスレなんだし。
104ドレミファ名無シド:04/07/27 02:17 ID:zCAWchXh
105ドレミファ名無シド:04/07/27 07:33 ID:5gk3+RG5
>>104
もう消えてるな。聞きたかった。
106ドレミファ名無シド:04/07/27 11:31 ID:IYNwxn1Z
107ドレミファ名無シド:04/07/27 11:37 ID:IWMsXGQo
昨日落としたGlass Prison のlive in japan見たで。
マジで惚れた!!!
ありえないぞあの動き。
108ドレミファ名無シド:04/07/27 11:42 ID:6B4tQGGT
LTE2のWHEN THE WATER BREAKSの指の動きはまじでありえないな。あれを
完コピするのにどれだけ時間がかかるのやら
109ドレミファ名無シド:04/07/27 14:33 ID:+gVlaZRW
>106
せっかくのうpだけど・・・
突っ込みどころはたくさんあるけど
とりあえずギターの音なんとかしる
ぶっちゃけ参考にならん
110ドレミファ名無シド:04/07/28 03:12 ID:UU6dRKwD
>108
破水は最初の部分を除けば簡単だと思う。
はっきり言って、簡単な部類
111ドレミファ名無シド:04/07/28 11:17 ID:Xh1wXXA3
112ドレミファ名無シド:04/07/28 11:26 ID:XbCkBTn6
マスターオブパペッツのイントロwで腕を鍛えるのはなかなか良いと思った。
113ドレミファ名無シド:04/07/28 12:04 ID:Zym42mOv
>>109
オマエはなんで書き込もうと思ったんだ???ふぅ
114ドレミファ名無シド:04/07/28 13:04 ID:ZabaACEt
意味不明
115ドレミファ名無シド:04/07/29 14:09 ID:Nz1CZXYk
hells kichenの3:08からのベースなんだけども
G------------------7-------------------7-------------------------
D------7---7-9-6-7---7-6-7-6-------6-7---7-6-7-6---7---7-9-------
A--5-7---7-------------------7-5-7---------------7---7-----5-7---
E----------------------------------------------------------------
  人薬薬薬薬小中薬薬薬中薬中薬人薬中薬薬薬中薬中薬薬薬薬小人薬

やたら薬指使ってますが、上のような運指で合っているでしょうか?
Hells Kichenの映像で運指を確認したいんですが、ビデオがないみたいですね。
116ドレミファ名無しド:04/07/29 14:36 ID:Co+U23d1
ペトルーシモデルってどうですか?
地方なので思想できないんです‥しかもパソコン壊れてるからこのスレでうpされてる音源も聞けないんです…
117ドレミファ名無シド:04/07/29 20:29 ID:5ejxKXMo
金があるなら買うべきだ
俺は試奏しないで通販で買った
118ドレミファ名無シド:04/07/30 00:23 ID:tzvyUgPK
>>111
どのページ?
うまいね。これ。
119ドレミファ名無シド:04/07/30 11:23 ID:3QWJ++YB
>>118
dry seerっていうバンドのギタリストの方
120ドレミファ名無しド:04/07/30 22:56 ID:DCgKfuvV
みんな右手のフォームどうしてる?
漏れはジョンのフォームのマネしてるんだけど六弦が弾きにくいんだよなぁ…ジョン自体はどうしてるんだろ?
121ドレミファ名無シド:04/07/30 23:40 ID:JuEhv7PS
>>120
おれは小指で位置を固定してる。
1〜4くらいを弾くときは手の甲は6弦側にベッタリしてミュートしてる。
122120:04/07/31 00:40 ID:AoqXlZfG
>>121
小指固定だと六弦弾きにくくないですか?
123ドレミファ名無シド:04/07/31 00:49 ID:Mft85nho
ドリムシの曲ってどれもバイエルみたいにクソつまらん。
124ドレミファ名無シド:04/07/31 00:50 ID:ML1r9Xx5
>>122
ん〜慣れだと思うよ。
あんまり意識したことないけど、6弦弾いている時も小指固定してるからね。
それがオレのスタイル。
ペトモデルにしてからリアPU側で弾くようになったけど。
125ドレミファ名無シド:04/07/31 01:24 ID:Uc8mAG4P
ペトルーシがセガサターン用ソフト「necronomicon」に提供してるEpilogueって曲聴いたけどメタルしててかっこいいね!
126ドレミファ名無しド:04/07/31 11:16 ID:AoqXlZfG
>>124
ペトルーシモデル持ってるんだ。いいなぁ(=゚ω゚)ノ
いくらくらいで買ったの?ソロ以外のフレーズ弾くときも小指固定ですか?
127ドレミファ名無シド:04/07/31 12:21 ID:TFsvsLX/
>>126
27万くらいで買ったよ。
コードストローク以外は小指固定ですよ。
128ドレミファ名無シド:04/07/31 14:03 ID:2vAqCTX6
>>119
あんがと
129ドレミファ名無しド:04/07/31 14:50 ID:AoqXlZfG
>>127
テンクス(・∀・)
漏れも買おうかなぁ
中古だといくらくらいなんだろ(・∀・;)
130ドレミファ名無シド:04/08/01 14:18 ID:LGRVmx6a
ドリームシアターで一番有名な曲ってなんですか?
131ドレミファ名無シド:04/08/01 18:12 ID:4gUdWRYK
pull me underだと思うよ
132ドレミファ名無シド:04/08/01 18:50 ID:BRp7QFZi
ワウ買うなら何?
133ドレミファ名無しド:04/08/01 20:09 ID:twMTbDea
>>130
METROPOLICE PT.2 SECNES FROM A MEMORYだと思ふ。
曲っていうかアルバムだけどw

でも前、レスしてる人が言ってるように、IMAGE AND WORDSに入ってる PULL ME ANDERも有名だよ。
134ドレミファ名無シド:04/08/01 22:23 ID:dRGsYR1J
>>131>>133
ありがとうございました。
135ドレミファ名無シド:04/08/02 00:50 ID:9jykOYUy
>>129 俺の知り合いのギタリストは3,4年前五万強で買ってたよ。もう売っちゃったけど。
136ドレミファ名無しド:04/08/02 01:50 ID:242ecm3x
やすっ!!どこで買ったんですか?
137ドレミファ名無シド:04/08/02 02:41 ID:cHZ1Lolp
>>132 DCR-1SR
138ドレミファ名無シド:04/08/02 13:08 ID:w3MW0KFd
オレはポートノイ先生の教則DVD見ると逆にやる気が出なくなってしまう・・・
なんか全てを打ち砕かれるというか。あれはもー叩けないものが無いってくらい
上手い人が見て、タメになる物のよーな気が・・・
139ドレミファ名無シド:04/08/02 14:32 ID:XYLWif4I
>>138
どんだけ叩いてるかしらんが、正直そこまですごくねぇぞ?
3〜4年しっかりやってればできないレベルじゃない。
140ドレミファ名無しド:04/08/02 15:39 ID:242ecm3x
ネ甲がおりたな(;・∀・)
141ドレミファ名無シド:04/08/02 17:48 ID:etbesWLU
本人の使用ピックと弦のゲージ教えてください
142ドレミファ名無シド:04/08/02 18:40 ID:GuO1NRtl
ジャズスリーとアーニーボールでございます。たしか
143ドレミファ名無シド:04/08/02 19:10 ID:li03JTD4
ちなみにゲージはYG7月号によると
ノーマル  009〜042
1音下げ  010〜046
2音下げ  011〜048
7弦    009〜050
とのこと。
144ドレミファ名無シド:04/08/02 19:57 ID:nB+oHZyU
>>142-143
激サンクス!
弦-細いの使ってるのね。たぶん一般のアニーとは別物なんだろうなぁ
ピック-JazzVかぁ、これは特別仕様じゃなさそうだぁ
145ドレミファ名無シド:04/08/02 22:01 ID:/O0PHE/v
JAZZ3は黒なんですかね?
146ドレミファ名無シド:04/08/02 22:20 ID:KUXv+owf
>>138
まぁ世の中にはもっともっとすごい教則ビデオもありますよ
あなた見たらきっと逝っちゃうんじゃ・・・w
でも確かにマイキー先生はすごい罠
まぁでも、あの人も言ってるように、ドラムは「できなければゆっくりから練習」でFA
147ドレミファ名無しド:04/08/03 11:22 ID:B7D60bfh
>>145
黒ですよ〜
148ドレミファ名無シド:04/08/03 20:38 ID:YzLsTT5u
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
149ドレミファ名無しド:04/08/04 20:26 ID:Yky8+dUA
ここの人達は、どんなギター使ってんの?
他のパートの人も教えて
150ドレミファ名無シド:04/08/04 22:24 ID://hTBUnh
RG2120X
ジョンペトに近いスペックで、安い・・・
151ドレミファ名無シド:04/08/04 23:14 ID:tDMBoa7o
ジョンモデル本当に弾きやすい
でも、電池うざ
152ドレミファ名無シド:04/08/05 03:01 ID:/td3wajS
>>151
ホントに電池すぐなくなるよね。

電源スイッチってないのかなー
シールドを抜くとOFFになるとか、
ボリュームを絞ると電池の持ちが良くなるとか・・・

現状、電池は抜きっぱなしで、マグネチックだけで練習してます。
153ドレミファ名無シド:04/08/05 12:18 ID:Cu6eeo+r
別にファンじゃないんですが
楽器店の店頭でドラマーの人のクリニックビデオ流れてました
すんげカッコヨカッタ

「そんなん知ってるよ」
と言われそうですが万一知らないファンの方、オススメですぞ
リットーミュージックあたりだと思う
154149:04/08/05 17:04 ID:sNhSx/dR
みなさんいいギター持ってますなぁ〜。
ペトルーシモデルほしぃなぁ(´・ω・`)
155ドレミファ名無シド:04/08/05 23:26 ID:d9jjQIAL
ジョンのベースを研究するつもりで今日初めてDT聞いたらギターの音にやられますた。
みんなどうやってこのギターの音再現しようとしてるの?
できればエフェクターとかの機材名も書いてくれたらうれしいな。ギターはほとんど分からんので。
156ドレミファ名無シド:04/08/05 23:58 ID:LOnNlp6f
Gt.:Ibanez JPM90HAM
Wah:Jim Dunlop CRYBABY
Pre:MesaBoogie TriAxis2
FX: G-Force
PA:VHT 2902
キャビ:スタジオに置いてあるマーシャルのキャビ
シールド:自作Belden8412+Switchcraft

貧乏なので汎用性重視で。
157ドレミファ名無シド:04/08/06 00:41 ID:N4HbkvWE
>>156
これだけもってて貧乏は無いだろw
158ドレミファ名無シド:04/08/06 01:24 ID:Q6GU++X2
AWAKEの時の音が一番好きだな。
ギターもその他の音も。
159ドレミファ名無シド:04/08/06 09:45 ID:dC/qRhG0
自分はバンドをやったことないので、
小さいパンドラPX4しか持ってません。(ジョンモデルあるけど、、)
自己満足ならこれだけあれば十分だと思うんですが、
メサブギーとかトライアクシス使うと
やっぱり音ってぜんぜん違いますか?ヘッドホンでなくて、アンプから出る音
がいいんですかね。


160159:04/08/06 10:00 ID:dC/qRhG0
でもアコギアンプは持ってたりします。
RolandのAC-60ですがこれはいい音でますね。
自分はアルディメオラが好きなので、地中海の舞踏やヴァイの
Angel Foodを練習してます。
ピエゾで速く弾くときって009-042では厳しい感がありますね。

161ドレミファ名無シド:04/08/06 10:49 ID:6QcfU8fo
マイアング好きはおらんのかの?
マイアングのベース教則ビデオ(レア?)持ってるけど
正直ポートノイほどためにならん。
てかマイアング先生の貴重なトークが実はメインか?(w
162ドレミファ名無シド:04/08/06 13:34 ID:KIza21/Q
スケールうんぬんとか、理解出来る輩にはあんま必要ないわな。
まぁ、メトポリのベースソロを見るだけの為に買ったようなもんです、俺はw
そのころはネットなんかしてなかったし、どうやって弾いてるのか謎だった。
163ドレミファ名無シド:04/08/06 23:34 ID:c1EvRnRn
エロトマニアのスキッピング速弾きの部分できる香具師いる?
自分はテンポ140で限界です・・・・
164ドレミファ名無シド:04/08/07 20:15 ID:gTv2jbnC
>>161 リットーのオープニングでマイアングがタッピングしてるヤツ?
あの時使ってるベースはYAMAHA?
165ドレミファ名無シド:04/08/08 17:59 ID:qaDsjBRe
>>164
ちがう。TUNG。
166ドレミファ名無しド:04/08/08 21:42 ID:gaTHnfVt
>>163
ゆっくりやればひけるようになりますよ。
がんばって!
167ドレミファ名無シド:04/08/08 23:15 ID:CTU/jAHo
マイアングたんの指使いって(左手、右手とも)パラパラ無駄な動き多いけど馬鹿っ早いよなw
教則ビデオ中の人指し指と薬指のピッキングも意味わかんないよなw
でも、マイアングたん素敵だよなw
168ドレミファ名無シド:04/08/08 23:37 ID:sOyBdmGs
>>165 タングって初めて聞いたけど高けぇ! 
YAMAHAよりこっちのほうがよさげなんだが・・・。
やっぱ自分でいろいろ意見言えて作ってもらえるほうがよかったのかな。
169ドレミファ名無シド:04/08/09 10:29 ID:TDLlryoL
ニコラス・タング君は元トバイアスの工房にいた日系何世かだよね?うろ覚えだけど。
今はもう、作ってないと思ったけど
170161:04/08/09 10:32 ID:/hj97Mfp
>>162
俺もソロみて感動したよ。
ビデオについてるスコア見ながら弾いたけど
ドラムと合わせると正確にはひけませんな。
171ドレミファ名無シド:04/08/09 17:43 ID:19QP3TcI
元m-floのLISAってラブリエに似てるな
172ドレミファ名無シド:04/08/09 23:19 ID:ymdJ40EZ
DREAM THEATERとMETALLICAってギターの難易度で言ったら
どっち方が上ですか?
173ドレミファ名無シド:04/08/10 00:11 ID:Xk2Es611
釣り糸が見えてるよ
174172:04/08/10 00:12 ID:BNZ4KF7f
釣りとかじゃなくて、まじめにお願いします。
175ドレミファ名無シド:04/08/10 00:14 ID:+uc98wrn
DTだと思うけど、METALLICAのダウンピッキングオンリーのリフも難しかったりする。
176ドレミファ名無シド:04/08/10 00:17 ID:BNZ4KF7f
>>175
そうですか。ありがとうございます。
177ドレミファ名無シド:04/08/10 00:24 ID:K9M9wrpA
>>175、176
ドリームシアター特に好きじゃない、たまたまここ見た俺ですが...
難易度はくらべもんならんぐらいドリームシアターの方が難しいでしょ。
そりゃ。
178ドレミファ名無シド:04/08/10 16:31 ID:UphQ7fea
AN EVENING WITH のギター用の譜面てないですか?
179ドレミファ名無シド:04/08/11 04:20 ID:z615LUbk
神田商会のページに、ペトルッチのクリニックでの機材セッティングがようやくアップされました。
予想していたより詳しくて驚いています。
180ドレミファ名無シド:04/08/11 22:41 ID:Q5wTdwYt
TANGは金の問題でつぶれました・・・。
181ドレミファ名無シド:04/08/11 23:30 ID:pHXAWMF9
貧乏爆発でMMのぺトモデル売ろうかと思います
どれくらいで売れるかねえ まだきれいなんで20いけばうれしいけど。。
182ドレミファ名無シド:04/08/11 23:39 ID:di5yIQZs
>20は無理良くて12とかじゃない?
限定のLimitedならいくかも?
183ドレミファ名無シド:04/08/11 23:55 ID:pHXAWMF9
でも友達の7弦ヤフオクで20軽々突破してたんですよー(・・)
184ドレミファ名無シド:04/08/12 00:05 ID:J55PsDVT
DREAM THEATERって何で歪み作ってるんですか?
アンプは何使ってますか?
185ドレミファ名無シド:04/08/12 01:35 ID:gD2TSs/n
メサブギーのロードキング
186ドレミファ名無シド:04/08/13 21:25 ID:UEx51Zjp
ペトがG3でやった曲でIBSって知ってます?
これって過敏性腸症候群っテ意味だそうです。
まさか彼がこれに悩まされていたとは思わないけど、
筋トレした後とかに下痢するとかなりへこみますよねw
187ドレミファ名無シド:04/08/14 09:59 ID:SPDdiAbv
>>172
難しさの度合いが違う気がする。

オレはドリムシのがむづいと思うよ。連続スウィープとか見ても。

まぁメタリカそんなに聴かないからようわからん。
188ドレミファ名無シド:04/08/14 13:24 ID:8sG/31g0
難しいの種類が違うだろ
ドリムシはテクニカル
メタリカは速さ、切れ味
189ドレミファ名無シド:04/08/14 18:12 ID:BoCnJRT3
キーボードやドラムなんかを含めてバンドとしてやるんなら
メタリカよりDTの方が複雑で難しいと思う。
190ドレミファ名無シド:04/08/14 21:16 ID:SIMcyWij
そうだね。
ただメタリカの難しいとこはギターボーカルって点だな。
191ドレミファ名無シド:04/08/15 00:19 ID:BsebL6Nm
気合入れてダウンピッキングでズカズカ刻んでも、
兄貴のキレには中々近づけない。
それがMETALLICA。

リードは日系禿兄さんの手癖抑えればOK。
192ドレミファ名無シド:04/08/16 03:28 ID:tqOUtsWX
myungのビデオ、もう売ってないね。。
193ドレミファ名無シド:04/08/17 18:24 ID:Bq7k9Nb/
TOTのスコア、もう売ってるんだね。
Yamahaから出ていたが採譜精度はどうなんだろう。
194ドレミファ名無シド:04/08/17 22:00 ID:Spo/HWly
ずいぶん前から売ってるよ
195ドレミファ名無シド:04/08/18 01:46 ID:oEprZsVC
ポートノイの教則DVD(プログレッシヴ・・・)買ったんですが、
メインスネアの音がえらく気に入りました。詳細分かる方いますか?
MAPEX使用時代のキットで、14×5.5だというのは分かるのですが。
あんな感じで、抜けが良くスコンとした音のスネアを買いたいので
196マリー ◆AAyjlv9iu6 :04/08/18 03:08 ID:k+3JVMNb
メインスネアはTAMA制MP1455で68000円です。
197ドレミファ名無シド:04/08/18 05:15 ID:dkpCUNkv
いや、MAPEXの時はMAPEXのスネアじゃないかな?
今公式HP行って見てきたけど、MAPEX時代のセットでスネアについて特別な事を書いてなかったので
おそらくMAPEXのスネアかと。材質も書いてなかったのでサイズだけ。14×5.5ですた

確かにこういうスコンって感じの音のスネアいいよね
でもあくまでそれはマイクでとって卓を通した音なんで実際叩いてみてあの音はなかなか期待できないかと・・・
198ドレミファ名無シド:04/08/18 13:12 ID:FPgS3rs1
>>193
昨日買ったやつ(ギタリスト)から聞いた話だけど、ポジショニングやらは正確じゃないかと申しておりました。まぁ、シンコーよりはマシでしょw
199ドレミファ名無シド:04/08/18 16:27 ID:XVBvG5TR
http://www.tamadrum.co.jp/japan/endorsers/interview/interview_portnoy.html
↑読む限りは、シェルはメイプルらしい
200ドレミファ名無シド:04/08/19 08:31 ID:3kiVhRQf
ずっと前にヤフオクでボディ全体がラメフィニッシュのJPMが出てたんだけど誰か知らない?
ピカソの模様とかもなかったからホントにJPMかどうか怪しいけど。
201ドレミファ名無シド:04/08/19 09:29 ID:zCNYUAZi
誰か"KEYBOARD ANTHOLOGY"買った人いる?
いたら感想よろしく。
202ドレミファ名無シド:04/08/19 11:02 ID:IgqYBqqB
ドリームシアターってちょっと余計な事やりすぎてない?
聴いてる側にしてはちょっとうざいというか・・・・・。
203ドレミファ名無シド:04/08/19 15:50 ID:fAweIznk
人によっては余計なこと、カコイイプレイの基準は変わる。
うざいと思うなら、ちょっと距離を置いて聞いてみればDTの良いところが分かるかもしれないよ。
204ドレミファ名無シド:04/08/20 12:45 ID:V17cuJVY
6doitのスコアほしい
205ドレミファ名無シド:04/08/22 10:45 ID:kpFoShw2
あのさ、昨日に時点で
EROTOMANIA
OVERTURE 1928
HELL'S KITCHEN
YTSE JAM
TAKE A TIME
METROPOLIS PART1
THE DANCE OF ETERNITY
FATAL TRAGEDY
BEYOND THIS LIFE
STRANGE DEJA VU
の10曲をコツコツとできるようになったんだが
(細かい箇所は未だ練習中)
この後ってなにからコピーすればいいと思う?

もちろん、全曲マスターするつもりだけど。
(変拍子が入ってる曲だけな)

コメント求む
206205:04/08/22 10:47 ID:kpFoShw2
言うの忘れてたけど、俺Drな。
207ドレミファ名無シド:04/08/22 11:16 ID:xYOowJHE
>>205
お好きなようにどうぞ
208ウバニーズ:04/08/22 12:33 ID:fL2/6Euh
>>205 釣り坊か(ゲラ
209ドレミファ名無シド:04/08/22 13:38 ID:QdK8DPEy
観覧車ガンガレ!
あと、caught in a webとか。
210ドレミファ名無シド:04/08/25 11:53 ID:fKESNQS/
HOME、6:00、LIES IN THE SANDのドラムが好きだなぁ
211ドレミファ名無シド:04/08/25 14:20 ID:DuCgBay9
TOTの4曲目、Home Thy Father(だっけ?)ってギターの23、24fとかって使う?
今度コピーするのだけど俺24fまであるギター持ってないから使うなら誰かに借りなきゃなと…
スコア持ってたりする人教えてください;
てかこのスレの人達は皆24fまであるギターだとか6弦ベースだとか持っているのかな?
212ドレミファ名無シド:04/08/25 14:34 ID:E82PWETN
2年ほど前のヤンギの付録DVD(ペトだけのもの)を
古本屋で350円でゲトしたんだが
DVDハードがないので見られない。
これって「DVD機械買ってでも見れ」?
213ドレミファ名無シド:04/08/27 00:52 ID:SGC1kQK4
矢田亜希子が出てるレイシャスのCMの曲の出だし聞くたびに
wait for sleepかと思ってビクってする。
214ドレミファ名無シド:04/08/28 21:29 ID:h0yANATp
>>213
俺もだw
「タッタタン、タッタタン♪」って来るかと思ったて、
お!って反応するんだけど、
「タッ・・・チャラララ♪」と、、、。

入り方がすげー似てる。
215ドレミファ名無シド:04/08/29 03:32 ID:FlTl+hKj
>>205
   ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
216205:04/08/29 10:25 ID:2Uc9V6d5
釣れた釣れた大漁大漁w
217ドレミファ名無シド:04/08/29 17:28 ID:X8zQQOfd
ジョンって何のアンプ使っているんでしょうか?
218ドレミファ名無シド:04/08/29 17:30 ID:X8zQQOfd
あ、ギターのペトルーシの方です。連投スマソ。
219ドレミファ名無シド:04/08/29 17:50 ID:iOV+NHWF
煽られたら「釣りでした〜」みたいなこと言って誤魔化す奴多いよな。
誰とは言わんが。
220ドレミファ名無シド:04/08/29 20:40 ID:qFnc7flr
弾けても歌えるヤツいねぇし。
221ドレミファ名無シド:04/08/29 21:06 ID:53Q7Stx5
(w
222ドレミファ名無シド:04/08/30 13:23 ID:MPKqE7FV
223ドレミファ名無シド:04/09/01 01:47 ID:jSpt0eXy
take me as I am!
224ドレミファ名無シド:04/09/01 15:20 ID:xwGrNgEl
ジャッズッズッズジャズジャラ〜〜ジャラ〜〜ジャラ〜
225ドレミファ名無シド:04/09/02 02:35 ID:EjVnuXDT
次のアルバムではラブリエにもっとのびのび歌わせて欲しい。
I&WとAWAKEの間がイイ。無理やろうけど。

メトロポリス、なかなか覚えられん・・・はぁ。
226205:04/09/02 14:57 ID:0GfUapD7
で、あれからPULL ME UNDERをやって、エンディング部分まで突入して
次に、HOMEやろうかなって考えてんだけど
この曲ってさあ、8:40あたりからのユニゾン部分以外
面白い所がないように感じるんだけど、そう思うの俺だけ?

てか、シアターできる他のパートがいないから
曲が溜まってしょうがないんだけど・・・。

皆って、バンドでシアターの曲やってんの?
227ドレミファ名無シド:04/09/02 21:02 ID:PKnpuZaB
>>226 君凄いねDOE出来るんだ。DOEってバンドで合わせられないな俺だったら確実に…
228ドレミファ名無シド:04/09/02 21:12 ID:4Dbgf2NK
DOE?
229ドレミファ名無シド:04/09/02 21:13 ID:hWAIfhSS
>226
そんなあなたはDTTセッションへどぞー
230ドレミファ名無シド:04/09/02 21:13 ID:hWAIfhSS
Dance Of Eternity
231ドレミファ名無シド:04/09/02 21:29 ID:3vwZkTDr
煽ってるわけじゃないけど、「一人でコピーしてできる」≠「バンドでできる」なわけで
なかなかシアターをバンドではできんわな。とすると一曲だけ、二回だけでもスタジオで合わせられた俺は幸運だったんだな
232ドレミファ名無シド:04/09/02 22:33 ID:VooRSviF
ミャン具のビデオ最高。
買ってよかった
233ドレミファ名無シド:04/09/03 02:12 ID:CMPt8cqF
>>231
ハゲどう
234ドレミファ名無シド:04/09/03 08:38 ID:66mFynpk
前にラーニング〜 を演ることになってさ、各個人では弾けるのだけど
バンドでやると中々合わなくてかなり練習したよ。当時、俺以外は耳コピだったし。
こいつらをコピーする時ってさ、強いとか弱いとかの演奏表現を極端にする位で丁度いいっぽいよね。
235205:04/09/03 08:59 ID:EmjYyoHG
>>231
>「一人でコピーしてできる」≠「バンドでできる」
これってどうなんかな?
TAKE A TIMEとOVERTUREくらいしかやった事ないからなんとも言えんけど・・・。
でも、すこしずつバンドで練習していけばできるんだろうね。
音源そのまんまのタイム感をバンド全員が感じてれば息が合うのも早いんだろうけど。

>>227
DOEで難しい所って4:11あたりの16分音符7つ割りと6つ割りの所くらいじゃない?
あれはバンドで合わせる自信はないよ・・・。

>>229
シアターのセッションってやってんの?
236ドレミファ名無シド:04/09/03 09:53 ID:A7sh8RgK
237ドレミファ名無シド:04/09/03 13:57 ID:rOCCZ05I
あんまりバンドでDTやったことないんだろ
238ドレミファ名無シド:04/09/03 18:43 ID:w9xvsw3a
叩けるドラマーがいない。
歌える(歌いたがる)ボーカルがいない。
というのが難点ですね。
いないってのは見つからんって意味でね。
239ドレミファ名無シド:04/09/03 18:54 ID:pt/NDHdL
>>234
あんなもんよくやろうと思ったね・・・w

>>235
>でも、すこしずつバンドで練習していけばできるんだろうね
それ以外に方法があるなら教えてくれ
DT並みのレベルじゃ「個人個人が完璧にできてるなら、バンドになってもすぐできる」ってことはないだろうし

>音源そのまんまのタイム感をバンド全員が感じてれば息が合うのも早いんだろうけど
同意。でもこれは大多数が無理でしょ。だって本人達もこれは不可能っぽいw大阪厚生年金のメトロポリス1エライ遅かったw
240205:04/09/03 19:03 ID:EmjYyoHG
>>238
たしかに、メンバーが見つからんわな・・・。
今まで、全パート集まってやった曲って、ANOTHER DAYくらいしかないし・・・。
241ドレミファ名無シド:04/09/03 23:06 ID:qVmlCKQw
>229
今のところ東京と名古屋で開催予定のもより。大阪はこの間やった。
あとはググってくれ
242ドレミファ名無シド:04/09/05 00:39 ID:UmrPJXLC
一人で練習して音の流れの凄さを知り、
皆で練習してアンサンブルの凄さを知り、
ライブで演奏して.....orzの意味を知り。
243ドレミファ名無シド:04/09/06 05:58 ID:+hVzzOAR
今度大学のサークルでライブやりますよがむばって。
244ドレミファ名無シド:04/09/06 16:27 ID:ZS0CUxqc
ジョーダンのソロアルバムでメリーさんの羊が入ってるのってなんだっけ?
245ドレミファ名無シド:04/09/06 16:39 ID:ZXOmoxni
246ドレミファ名無シド:04/09/06 17:18 ID:DTSrNKnQ
もしかして・・・??
247ドレミファ名無シド:04/09/06 17:18 ID:DTSrNKnQ
IDにドリムシキタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(゚д゚)ノ━!!!!
248ドレミファ名無シド:04/09/07 01:38 ID:LWW4qBcD
ジョーダンのサイトのOnline Conservatoryってのに入会(?)してる人いる?
DTの曲のジョーダンのソロパートを譜面で見られるらしいんだが、どんなのか気になる。

キーボードマガジン掲載のジョーダンの連載とリンクしてるらしいんだけど。
以前、Beyond This Lifeのザッパ風ソロの譜面はかなり参考になった。
誰かバックナンバー持ってて、「こんな曲も載ってた」ってのありません?
249ドレミファ名無シド:04/09/08 16:34 ID:G27ONiQS
なんで6DOITのスコア出てないんだろう(;_;)
250ドレミファ名無シド:04/09/08 16:56 ID:LmwUHvWK
英語版ならあるぜよ。ネットで注文できるぜよ。
251ドレミファ名無シド:04/09/09 03:25 ID:tc2k94G1
6DOITとか・・・DOEとか無駄に略すな。頭悪そう。
DOEは別の意味じゃ。
252ドレミファ名無シド:04/09/09 09:34 ID:5D9Yr0QJ
夜釣りは失敗に終わったようですね。
253ドレミファ名無シド:04/09/12 23:17:42 ID:CD3uo4n7
お前がな
254ドレミファ名無シド:04/09/13 23:11:48 ID:woAkin0j
a
255ドレミファ名無シド:04/09/14 01:25:57 ID:OEsxr5mm
ペトルッチのコレクション放出中! ファンなら買いか?
ttp://johnpetrucci.safeshopper.com/14/cat14.htm?496
256ドレミファ名無シド:04/09/15 08:22:16 ID:b6jzf3wb
>>251
頭悪そうなのはお前だ、糞が。
257ドレミファ名無シド:04/09/15 22:47:40 ID:uGb6qq7T
な、なんて、まったりとした煽りあいなんだ!!!
258ドレミファ名無シド:04/09/16 07:44:11 ID:VrpUzmbK
確かに、悪意が全く感じられないッ?!
259ドレミファ名無シド:04/09/16 11:00:51 ID:mtmIQSNt
>>85
sageろやタコ。
260ドレミファ名無シド:04/09/16 11:36:53 ID:qlVV6u7b
>>256
勝手に省略して意味がいつでも通じると思ってんうじゃねぇぞ糞。
261ドレミファ名無シド:04/09/16 23:23:30 ID:tgPi1vsA
基本はTTTだな。
262ドレミファ名無シド:04/09/17 04:19:08 ID:6Rsf2EQp
ANOTHER DAY 歌ってみました
http://www.yonosuke.net/song/data/4902.mp3

263ドレミファ名無シド:04/09/17 17:57:36 ID:/Z1x6Mz1
>>262
つながらないよぅ
264ドレミファ名無シド:04/09/17 23:06:13 ID:yZ4u+PpB
262すげーな
よくそこまでハイトーンがでるな・・
265ドレミファ名無シド:04/09/17 23:17:09 ID:ny368NBR
>>262
絶対あんた本物でしょ?
音質劣化させただけでラブリエ本人でしょ?
騙さないで下さいよ。編集ものでしょ?
266ドレミファ名無シド:04/09/17 23:27:45 ID:/Z1x6Mz1
おぅ、つながた。
後半は厳しそうだったけど、最初のほうは良かたよ。
楽器じゃないけど、もうちょい細かいリズムというか節回しまでコピッてみれば?
267ドレミファ名無シド:04/09/17 23:28:49 ID:/Z1x6Mz1
>>265
ドミたんの逆襲かも....
268ドレミファ名無シド:04/09/18 00:48:53 ID:3xx13zvt
>>267
確かニドミニシっぽい w
269ドレミファ名無シド:04/09/18 02:35:15 ID:Zi8mCdAf
みんなは優しいんだなw
270ドレミファ名無シド:04/09/18 08:24:24 ID:0xB8qgnc
少しお聞きしたいんですが、IBANEZのペトモデルのピカソの
フロントの方のピックアップは何が乗っているんでしょうか?
271ドレミファ名無シド:04/09/18 10:07:19 ID:U/2bYhId
272ドレミファ名無シド:04/09/18 19:10:33 ID:/enCC5IM
ペトルーシってピックをどのくらいの頻度で交換してるんですか?
やっぱりライブ中でも2,3枚は交換してるのかな
俺は見たこと無いけど
273ドレミファ名無シド:04/09/19 00:41:57 ID:8647LZSj
ペトモデルのエアノートンはポールビーズが(Jカスとかと比べて)逆向きだけど
これって普通のを逆に乗せてるだけ?
274ドレミファ名無シド:04/09/19 14:25:05 ID:djffQjHj
>>270のせいでみんな答える気がなくなりました
275ドレミファ名無シド:04/09/19 17:38:49 ID:RKjTiIc2
>>244
4NYC
276ドレミファ名無シド:04/09/20 15:59:27 ID:ofp/yNgR
4NYCはクソ
277ドレミファ名無シド:04/09/22 12:00:15 ID:Mi8MqTSo
>>270
氏ね
278ドレミファ名無シド:04/09/22 12:06:39 ID:b5H209hh
おまいらピッキングの最高速度はどのくらいよ?
俺は左手とシンクロさせて6連のBPM120がやっとできるくらい
一音のトレモロだったらBPM150が最高

俺が今まで聞いた中で速いしうまいって思ったのは、まー○ーって人の
HPにあったレクチャーの音源だな(今はもう無いけど)
BPM150の六連のポール風スケール上昇をクリーンで弾いてたのはすごかった。
279ドレミファ名無シド:04/09/22 12:15:44 ID:Mi8MqTSo
200の6連。
280ドレミファ名無シド:04/09/23 12:32:31 ID:KETCsFhv
BPM150くらいなら延々と弾き続けられるな
瞬発的になら200以上で弾けるけど何もすごくないもんね
281おまいら凄すぎ:04/09/23 17:27:51 ID:i1a80s+o
200の6連アップ汁
282ドレミファ名無シド:04/09/23 18:40:13 ID:61QqmjMK
>>280は神。150の6連を延々と弾いているのもぜひ聴いてみたい。
うp頼みますよ。
283ドレミファ名無シド:04/09/23 20:05:57 ID:716UwefS
俺は正直400の6連だけどな。アプって面倒くさいし。
284ドレミファ名無シド:04/09/23 20:24:16 ID:3oxuifCh
どこまで本当なのやら・・・。

ペトの教則で200の16分を弾いていたのを思い出した。
確かそれ以上速く弾いた時はしんどそうだったような・・・。
285ドレミファ名無シド:04/09/24 09:51:18 ID:PkJO95tN
知ってると思うが、、
6x=4y
←6連と16分の変換式
xに6連で弾いているときのテンポを入れれば
16分で弾いたときのテンポが解ける
この方式でやれば5連や7連のテンポも簡単に出てくる

ちなみにエロマニのスキップ5連ソロ(156)は
6連だと130、16分だと195になる






286ドレミファ名無シド:04/09/25 10:27:08 ID:CmC5/2QT
俺は300。














うpしないけどな。



287ドレミファ名無シド:04/09/25 14:55:41 ID:+toJzWtj
288ドレミファ名無シド:04/09/25 17:01:38 ID:RQFipEN4
エロマニって特に速いってわけじゃないのね
289ドレミファ名無シド:04/09/25 17:43:30 ID:MRy4J6dh
速度よりも弦スキップをきちんとやれる右手が要求されますね。
290ドレミファ名無シド:04/09/25 18:56:22 ID:4PfmIWh/
皆うまいですな。私も頑張ろ。
291ドレミファ名無シド:04/09/26 15:33:16 ID:t/3CQJaA
女じゃないのに私とか言うな!
292ドレミファ名無シド:04/09/26 17:35:01 ID:ZckbDq0o
私♂ですが普通に私っていいますよ。
社会人の常識ですから。
293ドレミファ名無シド:04/09/26 23:11:56 ID:xwohlgb8
ここでは漏れと言(ry
294ドレミファ名無シド:04/09/27 19:35:39 ID:ECEyS0qE
私の読みが
わたし ならセーフ
わたくし ならアウト
295ドレミファ名無シド:04/09/27 21:19:49 ID:W1ZI6cZA
逆だろ。
296ドレミファ名無シド:04/09/28 13:00:07 ID:VGYRQJhd
なぜアウトなのか根拠を説明しろ
2ch中心で生きてるのなら仕方ないが
297ドレミファ名無シド:04/09/28 17:30:47 ID:xmqmc2TM
まあ落ち着け。感だがネタだろ。
298ドレミファ名無シド:04/09/29 19:57:37 ID:GIB6CsoI
俺もそう思う。落ち着いてほしい。
299ドレミファ名無シド:04/09/30 00:43:07 ID:CP6Q/Qwf
聞いてくれ>>300- よ
今回ドリムシのCDを購入しようと思ってるんだ。
んでAWAKEかI&Wどっちかで悩んでるんだ。ちなみにTOTとMetropolis Part 2とWhen Dream & Day Unite はもってんだ。
お前らのお勧め語ってくれ
300ドレミファ名無シド:04/09/30 00:53:14 ID:AVpti7Q3
とりあえずLive at Budokan買っとけ
っていうかレンタルして焼けよ
301ドレミファ名無シド:04/09/30 01:27:02 ID:4gLSSz9O
全部買えばいいじゃんどうせ全部買わなきゃ気が済まなくなるんだから
ちなみにオレは6DOITが好き
302ドレミファ名無シド:04/09/30 02:50:02 ID:7VAEUHUT
>>299
1st    ドミニシ
I&W    Yes系のハードロックをプログレスさせたもの(コラージュ形式
AWAKE Rush系のポップロックをプログレス(ABサビ形式
CoS  メロスピ以前の様式美ロックをプログレス(カヴァーも聴いと形式
FII    Zep系正統派ハードロックをプログレス(ワンリフ形式
MP2   今までの自分達をまとめてプログレス(コラージュ形式
6DOIT Disc1 90年代以降のロックをプログレス(ワンリフ形式
     Disc2 プログレをプログレス(ABサビ形式
TOT   Metallica系のメタルをプログレス(ワンリフ形式

全部買っておけば、すんなり聴けるものといまいち馴染めないのに分かれる。
それを何年計画かで聴け、決め打ちして買うのは危険。
303ドレミファ名無シド:04/09/30 08:48:34 ID:CP6Q/Qwf
まあ落ち着いてくれ
今回は1つだけだがこれでドリムシ打ち止めというわけではないのだ。
304ドレミファ名無シド:04/09/30 14:22:20 ID:zaDVg7Yk
>>299
全部捨てようと思ってたからホトメ晒したら発送してやるぞ
305ドレミファ名無シド:04/09/30 16:38:59 ID:ODMTRyYa
TAKE THE TIMEの5:50〜6:03のフレーズってギターだけ?
それともキーボもなってる?
音色的に1回目はユニゾン、二回目はハモリしてるような感じではあるんだけど
どうなんだろ?ギターでかすぎてわかんない・・・
306ドレミファ名無シド:04/09/30 17:06:18 ID:CP6Q/Qwf
>>304
おいしすぎておそろしいんだが 一応晒してみる
307ドレミファ名無シド:04/10/01 00:55:05 ID:vABmSVJX
>>306
おいマジかよ?ちょっとメールだと嫌だから
メッセンジャーで話そう。
2日か3日の午後20時にログインしますから。
308ドレミファ名無シド:04/10/01 00:56:25 ID:vABmSVJX
ちなみに本当に全部なんて持ってるわけないぞ。全部って言ったら
ライブ版とかブートレッグとかあるからな。
309ドレミファ名無シド:04/10/01 01:07:37 ID:oPmjj731
全然OK ってかほんと感謝する。ただ3日がライブなんで難しいかもしれぬ。
できるだけがんばってみる。
310ドレミファ名無シド:04/10/01 01:50:46 ID:vABmSVJX
>>309
じゃあ明日な。ライブ前なのに悪いな時間取らせて。
いややっぱりライブの後にしよう。4日でいいか?
ライブ前なのに練習時間削って出来に影響出したくないからな。
うむ、4日な。それまでにインスタントメッセンジャーの使い方覚えててくれ。じゃな。
311ドレミファ名無シド:04/10/01 07:31:29 ID:oPmjj731
>>310
いやいや むしろ俺のほうこそ手間取らせて悪い。
MSNメッセンジャーなら使い慣れてるから余裕っぽい
312ドレミファ名無シド:04/10/01 15:20:31 ID:RpAg9hPM
>>305
ユニゾンでしょ。
当方キーボードだけど直前のソロがそのリフにちょっとかぶるから
レイヤーでわけて左手で弾くか2回目から入ろうと思ってる。
でも音色的には1回目キーボード、2回目からギターの音に聞こえる。
313ドレミファ名無シド:04/10/01 15:46:02 ID:uDNJBQ+e
2チャンで馴れ合いなんて珍しいな。
てか ツタヤで全部借りれんぞ。
314ドレミファ名無シド:04/10/02 02:40:12 ID:kAdAQuUp
それもそうだな・・・やっぱり要らないです。借りた方が早いし。ありがとうです。
315ドレミファ名無シド:04/10/02 04:49:19 ID:LYXM/0kJ
ワラタ ちなみに家の近くのツタヤには置いてないんだよね お待ちしております
316ドレミファ名無シド:04/10/02 05:18:25 ID:pKvaT956
AWAKEのスネアの音を再現したいのですが、なかなか上手くいきません。
ヘッドの選択やチューニング等、何かアドバイスありませんか?
あの音と完全一致とまではいかなくとも、それなりに近いものを目指しています。
ちなみに使用スネアは
DWの14×5,5(メイプル)です。
宜しくお願いします。
317ドレミファ名無シド:04/10/02 09:34:24 ID:MMY42Lt/
アウェイクのスネアはレコーディング技術の賜
ノイズゲートやコンプ、リバーブなんかで作った音
割と人工的と言えるかも
318ドレミファ名無シド:04/10/02 10:15:13 ID:Hntkl7U0
オレはギタリストだからドラムのことはよく分からんが、
AWAKEのドラムの音は最高にいいね。
ギターの音も最高にいいし。
319ドレミファ名無シド:04/10/02 16:43:50 ID:koqGxy+L
全編トリガーでマイキー本人気に入ってない、
というのはAWAKEのドラムの音だったかな?
320ドレミファ名無シド:04/10/02 16:49:29 ID:dgWtkwUZ
I&Wだったような。
321ドレミファ名無シド:04/10/02 16:49:30 ID:X79ZfxwM
I&Wだ
322ドレミファ名無シド:04/10/02 16:52:41 ID:VWWH42ev
あいつが気に入ろうがどうでもいい。
大事なのはラブリエとマイアングたんと俺らが気に入るかだろ。
323ドレミファ名無シド:04/10/02 16:56:58 ID:koqGxy+L
ペトの存在はw
324ドレミファ名無シド:04/10/02 17:44:55 ID:kAdAQuUp
マイアングは最近は顔ヤバくなってるよ
325ドレミファ名無シド:04/10/02 17:47:51 ID:P8wYoYJ/
>>324 あんたよかよっぽどイイね。

NEWベースより前のベースのがルックス的には好きだったな。
ローズウッド指板&銀の塗りつぶしボディってのがどうにも安っぽい。
326ドレミファ名無シド:04/10/02 20:39:09 ID:kAdAQuUp
>>325
・・・あんたそんなこと言いながらルックスにこだわるんじゃねぇか・・・・
327ドレミファ名無シド:04/10/02 22:50:26 ID:a9sgLUdH
>>325-326
ワラタ

冗談は6doit発売後の金髪のときがカッコよかったな・・・
328ドレミファ名無シド:04/10/02 22:58:51 ID:gDBUZY9c
>>326
は〜?俺がいつルックスにこだわらないような発言した?
ルックスにこだわるからマイアングなんだろ。
旧のベースのがエボニー指板だし弾きごこちもいいんだよ。
新ベースの34インチはあんま気にならんかったけどな。
329ドレミファ名無シド:04/10/02 23:30:25 ID:FJN/mKwF
ルックスにこだわるならドミニシだろ!

って、ここHR・HMじゃないじゃん。
330ドレミファ名無シド:04/10/03 15:17:22 ID:MpGBEl/N
>>325-326
ワラタ2
331ドレミファ名無シド:04/10/03 17:23:52 ID:smX0N442
332ドレミファ名無シド:04/10/03 17:57:45 ID:OMiL0otn
>>330
IDがエムペグ
333ドレミファ名無シド:04/10/03 23:02:46 ID:MpGBEl/N
334ドレミファ名無シド:04/10/03 23:25:09 ID:Uw2dNdH1
ワラタ
335304:04/10/04 22:21:43 ID:veaEWHES
すまん悪気はなかったんだが・・・最初から恵む予定なんかなかったのに
今日>>299の住所教えられてそのまま別れてしまった。俺はどうするべきでしょうか?
336299:04/10/05 00:39:28 ID:vdTTOtTM
とりあえず笑うといいよ。 ってか言えよ。
337ドレミファ名無シド:04/10/05 00:41:36 ID:lzYtshO3
>>336のIDがDTT
338ドレミファ名無シド:04/10/05 11:48:25 ID:cKj2XkNQ
339ドレミファ名無シド:04/10/06 01:47:25 ID:x5099deu
>>337
IDがYts(ejam)
340ドレミファ名無シド:04/10/06 02:06:38 ID:nQhgtPE3
>>339
IDが5099deu
(5099desu)
341ドレミファ名無シド:04/10/06 22:51:51 ID:uDm4b+CZ
>>340
IDがGT(Mihimaru-GT)
342ドレミファ名無シド:04/10/08 14:01:59 ID:WD8Cj3EI
>>341
IDがDm(DREAM)
343ドレミファ名無シド:04/10/08 15:32:38 ID:q3DuY0g3
しょ〜もないレスばっかするなぼけ
おもろいおもてやってんのか?かすどもが
小学生程度のねたでわくなあほう
344ドレミファ名無シド:04/10/08 15:52:57 ID:J81oqHsK
>>343
IDがDu(Dream Unite)
345ドレミファ名無シド:04/10/08 18:39:40 ID:WD8Cj3EI
>>343
ネタが今ないんだもん。誰か書かなかったら暇だから・・ってかんずい
346ドレミファ名無シド:04/10/08 21:51:34 ID:q3DuY0g3
みなさんはギターがおおいのかな?
なんか困難なフレーズ解析でもしませんか?
347ドレミファ名無シド:04/10/09 00:21:40 ID:xllThKX6
では、ネタ振りします。
Metropolis Part 1の07:00からのフレーズを解析しましょう。
Emで18/16が4回、または12/16+3/8が4回続きますが、
ここのキーボードのフレーズは一体どうなっているのでしょう?

ギターとベースは
ミミミ、ミミミ、ミミミ、ミミミ、シーミーファー(2回めと4回めのミミミはオクターブ上)
となりますが、キーボードはよく分かりません。

自分は、ミシミ、ドシファ、ミドソ、ファミシ、レドラドシソ
(オクターブ上、臨時記号は大体分かりますよね)と聞こえます。
ドシファ、ファミシのファが両方ともナチュラルで、シが♭とすると
両方とも同じ音型になり自然です。
ミシミ、ミドソとなるので、Em-ConEってとこでしょうか、
ドシファ、ファミシも考慮すると、Em-Fsus4onE-ConE-B♭sus4onE???
コードはさっぱり分かりません。

おまけにここのフレーズ、残り半分はキーボードがハモッてます。
余計に聴き取れません。教えてエロイ人!!
348ドレミファ名無シド:04/10/09 00:30:57 ID:jkQoke8V
>>347
俺はギターなんでうちのバンドのKeyがどう弾いていたかはわからんけど、
DTの曲に関してはこういう部分はノーコードで考えといたほうが良いと思う。
答えになってなくてすまぬ。


近頃ダンスをバンドで練習し始めたんだがやっぱ難しいわ・・・。
349347:04/10/09 00:47:34 ID:xllThKX6
>>348
やはりノーコードと捉えるほうが妥当ですか。

ダンスは楽しいですね。
03:35からは徐々に(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ・・・って感じで好きです。
350ドレミファ名無シド:04/10/09 02:45:12 ID:fS3T7e1P
>349を見るまでバンドメンバーで振り付けの練習を始めたんだと
思ってた俺は今現在徹夜仕事中@東京、台風で((;゚Д゚)ガクガクブルブル
351ドレミファ名無シド:04/10/09 04:24:02 ID:y4IS9AdC
TAKE THE TIMEのギターなんだけど
イントロのカッティングとかアルペジオとかのクリーントーンはPUスイッチセンターにしてハーフトーンでしょ?
でも前後にある歪み音はリア。
ハーフ→リアは簡単だけど、リア→ハーフは一瞬できりかえれない。。。
てかこの曲ではエフェクターパッチもPUスイッチも一瞬で操作しないけないから半端じゃなくむずい。。。
みんなこのへんどうしてますか?
352ドレミファ名無シド:04/10/09 15:06:59 ID:GYO8o8wY
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=762763&GOODS_SORT_CD=103

2.インストゥルメドレー(マルチアングル)
マルチアングル期待
353ドレミファ名無シド:04/10/09 19:30:13 ID:65+UbJS5
>>348
ダンスはドラムが完璧にリズムキープできてないとドロドロ状態に。
昔やったけど 曲をやろうと決めて2年後ぐらいにようやく実現できた。あほかとばかかと
354ドレミファ名無シド:04/10/10 14:04:27 ID:uFturL2V
スレ違い気味ですが、教えてください。
ベースをやってみたいんですけど、DTのコピーは、このスレ見ると6弦でなくても、
5弦でなんとかなるようなので、YAMAHAのRBX-775なんてどうかなと思っていますが・・・。
DTをコピーしている人はどんなベースを使ってるんでしょうか?
355ドレミファ名無シド:04/10/10 14:10:02 ID:PZdYBIeM
ModulusのQuantum5弦
356ドレミファ名無シド:04/10/10 15:08:23 ID:ZhDBd2aG
>>354
でもThe Glass PrisonやAs I Amのイントロとかは6弦と1弦を使うので
6弦ベースじゃないときついですよ。要所要所に1弦使ったりする曲あるので
そこは注意されたし。ま、RBX-775で大半は弾けるし問題ないと思います。
私はベタですがRBX-6JMマイアングモデルを使ってます。
357ドレミファ名無シド:04/10/10 20:09:00 ID:y7JinOzp
TBSの相撲番組のエンディングに
Innocence Fadedが流れてた。
358ドレミファ名無シド:04/10/11 01:55:56 ID:8j8LrYaB
>>354
自分も5弦だけど、苦労するのが7弦ギターとのユニゾンフレーズ。
Just Let Me Breatheのキメの駆け上がりはかなり無理…。
ちなみに5弦買うなら24フレットあるものがいいと思う。
359ドレミファ名無シド:04/10/12 02:18:43 ID:Im5HWeGQ
だれかACID RAINのベースパート何弾いてるか解析した人いませんかね?
開始直後のフレーズだけなんですけど。。。(ギターのブレイク前まで)
耳コピしようにも聞き取りにくいんです。。
360ドレミファ名無シド:04/10/13 08:52:39 ID:EKL25J+M
ベースの音がとれなくて困っています。
Take The Timeの一回目のサビ前にあるユニゾンフレーズ直前。
ベースがウニョウニョウニョウニョ動いているのですが、何を弾いてるのか全く分かりません。
分かる方がいたら教えていただけませんか?
また、解説している本やサイトなどを紹介していただけませんか?
よろしくお願いします。
361ドレミファ名無シド:04/10/13 10:57:29 ID:Ta816Qru
ベースってほんとわからんよね
ほんとに耳がいい人じゃないと細かいとこまで聞き取るのは不可能
362ドレミファ名無シド:04/10/14 00:49:52 ID:TJVS6Kv2
ギタリストのみなさんは音作りどんな感じでしてますか?
(メサ使えとかはなしでw)
363ドレミファ名無シド:04/10/14 04:59:08 ID:kCiIigjY
>>360
そこはサビ前のユニゾンフレーズ先取りするんだよ。
毎暗愚が何を意図して先取りしたかは不明
どっちにせよモコモコした音色のせいで
なにやってる分からんよなぁ
364360:04/10/14 08:33:30 ID:Kwb184P9
>>363
レスthxです。
最初はそう思ったのですが、ユニゾンのフレーズより動きが激しい、違うフレーズのような気がしたので質問しました。
なんと言うか…そう、タッピングしているように、急に高い音が鳴ったりしているように聞こえます。
ちょっと違うけど、メトロポリスのベースソロのような感じで。
365ドレミファ名無シド:04/10/14 16:36:31 ID:TJVS6Kv2
耳のいいキーボディストさんに質問です。
助けてください・・・

LTEのKINDRED SPIRITSという曲なんですが、5:22〜のキーボとギターのフレーズが
どうしても音が取れません(泣)ギターはでかいのでわかるんですが、キーボはギターの
上をハモってるんでしょうか?
366ドレミファ名無シド:04/10/14 20:07:01 ID:dq69gGGW
聞こえないようなところは、適当でもいいじゃないかな?
367ドレミファ名無シド:04/10/14 21:40:55 ID:t2IBUDfl
>>365
ここのmidiデータを落としな
http://www.dreamtheater.net/media_midi.php
クソデータも多いけど、KINDRED SPIRITSに関しては
かなり再現率高いから。

>>364
毎暗愚がどんなにすごいフレーズ弾いても
マイクのタムまわしやらギターのLOWにかき消される
この人の音作りには疑問を感じるなぁ
例の部分は知り合いのベーシストによるとやっぱり
ユニゾン先取りだそうだ。
ベースマガジンでのバンドスコアでもそうなっていたらしい
上記の理由で聞こえずらく、色々考えすぎてしまうけどね。
ぶっちゃけギタリストの俺には真相は分からん。



368ドレミファ名無シド:04/10/15 00:03:28 ID:5AupdnFn
マイアングってなんで毎暗愚・・愚ってあてはめられちゃったの?
せめて虞(ぐ)のほうがよかねーか?
お前ら人にされて嫌なことしちゃだめだろ?
369ドレミファ名無シド:04/10/15 01:27:04 ID:dOfuahWJ
>>364
正確にはサビ前の2拍目の16分4つを抜いたフレーズ(1拍目のC♯は5弦)だと思う。
てかベーマガに載ってたなんて知らなかった…
370ドレミファ名無シド:04/10/15 01:34:19 ID:C63vuU+k
ライブアット武道館買った!!ベースがいつもよりデカイな。このバージョンのプルミーアンダーが何か好きだな。
2枚目が疲れてるのかなと思うくらいで、けっこうイイ!!しかし、18曲で3時間はすごいな。。
371ドレミファ名無シド:04/10/15 22:05:31 ID:lyJOe8pd
>>367
うちのベーシストも同じような音発してるんだが、歪ませる+指弾きによりアタックぶんが削られるためだと思う。
テクニカルなフレーズときたらなおさらもこもこする。
詳しくはしらんが。
372360:04/10/15 22:54:44 ID:pL0MTV6y
皆さんありがとうございます。
参考になりました。
ってかみんな考えてることが同じなのが面白かったです。
意味も無く聞こえづらい!
373ドレミファ名無シド:04/10/15 23:57:52 ID:5B8bz2ON
ようやく最近スレのタイトルどおりの流れになってきましたねw
どんどん盛り上げていきましょー
374ドレミファ名無シド:04/10/16 00:11:12 ID:YJLSui3Y
あの時期のベースの音色はアルバム、ライブ共に
ヌケが異常に悪かったと思う。
やっぱ歪ましているからなのかな?
かといってフュージョン的なドンシャリサウンドには
安易にいきたくなかったんだろうな、と推測。

インフィニティ以降は太く逞しい筋肉質な音色を
確立したと思う。
とは言え、それ以降のtttでも例のフレーズがはっきり聞こえる
ような事はないので、他楽器とのアンサンブルも関係するかも
375ドレミファ名無シド:04/10/16 17:55:11 ID:LQZB/vSi
ヌケが大切だとは限らんのよ世の中
376ドレミファ名無シド:04/10/17 01:55:30 ID:faMdXtCg
その通り。かつて歌番組に出演したヴィジュアル系バンドのギタリストなんか
アンプの電源入ってなかったからな。でも聞こえてくる演奏はCDレヴェルだぜw
377ドレミファ名無シド:04/10/17 02:32:48 ID:Ojnu50ka
>>376
たかが歌番組で演奏しなくていいだろ
378ドレミファ名無シド:04/10/17 14:05:04 ID:i3E7xbgw
お前はたかが歌番組に出れますか?
379ドレミファ名無シド:04/10/17 19:42:38 ID:cLH8eITe
>>376
うた番組って演奏しないのが普通じゃないの?
380ドレミファ名無シド:04/10/17 20:08:34 ID:eRas97Ma
金かかるから、生じゃやらないんだとか

6doit(曲)は、DTの中じゃ、引きやすくて楽しいな
381ドレミファ名無シド:04/10/17 22:57:28 ID:Ojnu50ka
>>378
お前ばかだろwwwww
話すりかわってるんだがw
さてはリア厨だな?帰っていいよ
382ドレミファ名無シド:04/10/17 23:03:22 ID:13nuZKxJ
せっかくの歌番組なんだから生演奏したいよなあ。
383ドレミファ名無シド:04/10/19 08:40:03 ID:IK218SdL
せっかく出演してんのに、なんで演奏しないの?
下手だから?
384ドレミファ名無シド:04/10/19 12:45:31 ID:eYkmR+EQ
ttp://members1.chello.nl/~n.tiemessen/jp/images/big_76.jpg

この写真でペトが使ってるエレガットはどこのメーカーのなんてやつで塚?
385ドレミファ名無シド:04/10/19 17:14:51 ID:NgyBWgnP
>>383
音の加工とかがめんどくさいから
386ドレミファ名無シド:04/10/19 18:44:19 ID:Hevux5UF
>>383
金かかるんだって
387ドレミファ名無シド:04/10/19 22:27:03 ID:ZsOGXUV0
>>383
下手だからではないよ。
MR.BIGがミュージックステーションにでたときも、歌以外は
テープだったってB!誌に載ってた。
388ドレミファ名無シド:04/10/19 22:58:47 ID:FTZ0m3mX
>>387
まじか?
B'zにビリー&パットのときは生演奏ぽかったが。どういう基準なんだろうね。

タトゥーが出なかったときのミッシェルガンは間違いなく生演奏だった。
スレ違いスマソ。
389ドレミファ名無シド:04/10/19 23:20:42 ID:pCI3SC2z
ジュディマリもだいたい生やった
ミス結構あったけどあれでこそプロって感じがするな
まあ1曲のためにリハとか時間かけてやるのはばからしいのかもしれんけど
390ドレミファ名無シド:04/10/21 13:37:20 ID:445HPEp8
ゴダイゴが再結成して1〜2年前にミュージックフェアに出たとき生でやってたけど、あいつらすごいな
生々しいグルーヴだったよ
391ドレミファ名無シド:04/10/22 01:28:54 ID:upowaMvB
ゴダイゴ再結成ライブ見に行ったよ、俺。
ドラムが一番うまかった。歌もタケカワユキヒデより上手いし。
キーボードもうまかったけど、あとは再結成しましたっ!って感じだったな。
タケカワは母校の何十周年祭で学内講堂でやったピアノ弾き語りのほうが良かった
って全然スレと関係ねーな、スマソ。
392ドレミファ名無シド:04/10/22 18:33:58 ID:KTq8Zidf
ペトルーシって身長いくつくらいだろ?
393ドレミファ名無シド:04/10/23 05:41:19 ID:GfpPBk8g
Fast Facts
Full name John Peter Petrucci
Birthday July 12, 1967
Height 5'11"
Hair color Brown
Eye color Brown
394ドレミファ名無シド:04/10/23 16:21:11 ID:Gjb5rRNn
2001年G3の公式リリースものって一つもないの?
395ノンコード:04/10/23 23:36:37 ID:jEwcU2vI
>347
自分はこう弾いてます
ミ シ ファ, ド シ ファ, ミ ド ファ#, ファ ミ シb, レ ド# ラ, ド シ ソ

396ドレミファ名無シド:04/10/24 14:02:28 ID:0uwrxkYL
>394
ペトのDVDにちょこっと入ってるじゃん
397ドレミファ名無シド:04/10/25 22:21:41 ID:o08oR78B
おうかがいします!
take the timeの歌の最初はなんて言ってるの?
〜〜〜〜〜〜、Come On!hyuuuuuuuの〜の部分
何回聞いてもわからんし、歌詞カードに載ってないよ〜
是非とも教えてください。
398ドレミファ名無シド:04/10/25 23:43:24 ID:Md6+i+zX
>>396
教則のDVD?
まあ数分入ってるけど、エリジョンとかインギーのときみたいに
公式でCDとかビデオ化されてないってことよ。
俺の中ではペトは断然カリスマなんだけどなぁ、、、
399ドレミファ名無シド:04/10/26 00:12:37 ID:9U65djPx
>>397
"Holding up!" "Wait a minute..." "Come On!" "Huuu"
と聞こえた。
400ドレミファ名無シド:04/10/26 00:37:43 ID:lDW/10kp
>>397
"フーリガン!""上田みのる""カモン!""fu…"
と聞こえた。
401ドレミファ名無シド:04/10/26 12:57:03 ID:4ZvnJlmy
>>"Huuu""hyuuuu""fu"
漏れは"freeze"と聞こえるがどうなんだろ。
402ドレミファ名無シド:04/10/26 13:47:32 ID:7IFjT1vM
"hold it now... Wait a minute... Come on...  whew..."らしい
ttp://www.lyred.com/lyrics/Dream+Theater/Images+And+Words/Take+The+Time/
403ドレミファ名無シド:04/10/27 01:46:11 ID:uOsnSTLJ
てか何でオフィサルの歌詞ページ半分死んでんだ?
さっさと仕事汁>Web官
404397:04/10/27 01:56:28 ID:0UwbC8uy
サンクス。参考になりますた。
405ドレミファ名無シド:04/10/29 02:10:05 ID:VNOm0Rfc
2日ほど前の水曜すぽるとのRRSで
中村カズの紹介Vが流れた時、BGMにoverture1928が使われてた
406ドレミファ名無シド:04/10/29 15:42:56 ID:bmPJlvLt
中村カズ??
407ドレミファ名無シド:04/10/29 23:12:01 ID:S3guYWIM
「吉田道場の一番星」の中村和浩

ダンヘン戦頑張れ
408ドレミファ名無シド:04/10/31 16:07:36 ID:OxddO1CN
http://www.yonosuke.net/clip/4/11560.mp3
ギター以外はMIDIですいろいろアレなところがあるけど許してください
409ドレミファ名無シド:04/10/31 17:39:16 ID:FnNvzmCE
>>408
うまいね
でもイントロからあからさまにハシってるとこがある、ソロでも
それさえなければそこそこ安心して聞けるのに・・・
410ドレミファ名無シド:04/11/01 00:28:36 ID:2DTyRtiP
>>408
歪ませすぎ かな もうちっと歪みを減らしてリバーブをかけてやると雰囲気出るよ。

ところでどこ住んでんのよ? もし近場だったら 演 ら な い か ?
411408:04/11/01 20:22:55 ID:Uzz8hEwU
そういえば遅い曲は苦手かも。今度プルミーやってみます。

>演 ら な い か ?
嫌です。恥ずかしいです。

ちなみにI県の田舎の方に住んでます。田んぼだらけです
412ドレミファ名無シド:04/11/02 22:49:10 ID:rB8mw5wz
>>411
処女か・・・
413ドレミファ名無シド:04/11/05 00:31:40 ID:M1WAqbdJ
教えてエロい人!
OLPのペトルーシモデル日本で買えるトコある?
414ドレミファ名無シド:04/11/06 00:00:39 ID:Huyk9aRr
質問。
自分で耳コピしてスコアに起こしたものをネットで公開すると、
カスラックの人がいちゃもん付けてきたりするんですかね?
教えてエロいひと!
415ドレミファ名無シド:04/11/06 01:28:35 ID:4ZxLl3ep
>>414
うん。
416ドレミファ名無シド:04/11/06 12:29:14 ID:Huyk9aRr
やっぱりダメか・・・。
417ドレミファ名無シド:04/11/06 12:42:46 ID:xIRiKpX8
ヤンギだと〜風と書いてまんまコピー譜載せてるけど…ああいう感じならOKなんじゃないか?
418ドレミファ名無シド:04/11/06 12:45:28 ID:Jh56iCs6
↑リアル厨房でつか?(藁藁
419ドレミファ名無シド:04/11/06 13:55:13 ID:42rFHoqs
420ドレミファ名無シド:04/11/06 21:17:31 ID:nVn+X2ke
>>419
非常に安定していると思う。
アナザーのときよりいい。




誰かの
Trial of Tearsのソロを聞きたい。
421ドレミファ名無シド:04/11/06 21:46:50 ID:Jh56iCs6
>>419
ギター聴かせたいのは分かるけど
この有り得ないキーボーボのフレーズはなんなの???
422ドレミファ名無シド:04/11/06 23:57:43 ID:SGDuif12
歪ませすぎとか書きゃとりあえず評価っぽいな。これは便利だ。
423ドレミファ名無シド:04/11/07 00:19:19 ID:bOY6boEA
キーボーボ
424417:04/11/07 01:00:43 ID:dj0ke4R+
orz
425ドレミファ名無シド:04/11/07 11:05:52 ID:hz3Cydzd
消したOTL....
426ドレミファ名無シド:04/11/07 18:11:48 ID:4fFD5VjI
俺的にはメタリカのほうがドリムシよりキツイ…ペンタの早弾きができない
俺だけじゃないよね??
427ドレミファ名無シド:04/11/07 19:51:21 ID:nM9E6SsV
>426
同意。DTはメカニカルな運指が多い?のか、
ある種の音の羅列(スケール練習等)に慣れてしまえばできるような気がする。
ってペンタトニックスケール・・・orz
428ドレミファ名無シド:04/11/07 20:03:43 ID:/f3PtB7P
俺が思うにメタリカは弦移動が結構多いからだと思う、DTは結構一弦シフトとか移動しやすい時の移動多いと思う
三拍目で移動とかメタリカ結構あるよね?
429ドレミファ名無シド:04/11/07 23:36:14 ID:J8oTojyG
426〜428はネタだよね。
どう考えてもDTの方がムズイだろ・・・
確かにメタリカもムズイけど、In The Name Of Godなんてメタリカの比じゃないだろ?

あ、俺つられたかも・・・
430ドレミファ名無シド:04/11/08 06:56:20 ID:tG+oPinB
釣られたと思うならレスするな。
431ドレミファ名無シド:04/11/08 11:24:04 ID:+R2HXFaV
得意なスケールのもんだいじゃね?
432ドレミファ名無シド:04/11/08 15:36:51 ID:4Kkt5d4x
人それぞれでしょ。ここはDTのスレだからDT風の弾き方に
慣れてる人が多いだろうし、俺もDTよりメタ理科のほうが難しく感じる。
433ドレミファ名無シド:04/11/08 16:09:00 ID:R6Yonedi
メタリカはガーっって勢いでもってく感じ
DTは綺麗に聞かせる感じ

          ニュアンスの違いは大きいからね
434ドレミファ名無シド:04/11/08 17:15:26 ID:4Kkt5d4x
>>433
ニュアンスとかの問題もなくはないと思うけど、
なにより運指の特徴の違いが問題でしょ。
435ドレミファ名無シド:04/11/08 18:34:21 ID:r0flJQNg
まぁ、それもあるね
禿ゲットのソロって

13−15−17    p
 ーーーーーーー−15ー13ー15


って感じの1音ずつの早弾き多いもんね、DTは半音とか1音半とか多いし
436ドレミファ名無シド:04/11/08 19:18:43 ID:4l6L83hZ
カークのはベンドアップ〜ダウンが絡むペンタフレーズがむずい。
左手が忙しい。
437ドレミファ名無シド:04/11/09 00:50:16 ID:u/vOgtDn
メタリカのソロに1mmも面白みが感じられなくて、練習が嫌だった経験があるなー
438ドレミファ名無シド:04/11/09 15:52:49 ID:3rZwnUzO
ToTのソロよりましじゃね?
439ドレミファ名無シド:04/11/11 00:31:35 ID:BPlaVrz0
ToTはくそだな。。。確かに
若き日のポールギルバートよりひどいフレーズ。。
テクニシャンだらけのギタリスト界で速弾きでいまさらどうするんだ
メロディのないペトルーシは抜け殻だな
440ドレミファ名無シド:04/11/11 11:13:40 ID:uoCs9+9r
ドラマーですが、DTのDVDを早く買いました。
かっこよいですね〜。
441ドレミファ名無シド:04/11/11 18:50:06 ID:ygcftvOQ
>>439
その早弾きでペトに勝てるやつはいるのか?
442ドレミファ名無シド:04/11/11 19:13:54 ID:whRO1XvC
>>441
速さだけなら腐るほどいるよ
443ドレミファ名無シド:04/11/11 21:21:40 ID:nrxUT/PY
un
444ドレミファ名無シド:04/11/12 00:00:00 ID:P96WFe1Y
TOTって何の略?
445ドレミファ名無シド:04/11/12 00:34:03 ID:tpL2c9Ql
>>444
悲しいときの顔文字
446通りすがりのDTファン:04/11/12 09:36:30 ID:xXjXWIWU
>>438-439
メロディが無いとはちっとも思わんが
ぽまえらにソレができるのかと小一時間(ry
ペトルーシ先生が「抜け殻」ならオマエは存在すら許してもらえんぞ

>>440
ポートノイ先生のDVDもゲトしる!
字幕は無いが勉強になるぞ

>>442
腐るほどはいないだろ・・といってみるテスト
まぁアレだ、速さの中で「表現」できるヤシは少ないってこった

>>444
マジレスするとアルバム「Train Of Thought」の略だ

>>445
つい最近まで漏れもそう思ってた
447ドレミファ名無シド:04/11/12 09:49:54 ID:emNjEMcx
>>446
> メロディが無いとはちっとも思わんが
> まぁアレだ、速さの中で「表現」できるヤシは少ないってこった

マジで?あのアルバムでのプレイまでも
ペトマンセーなやつは希少だな。具体的に聴き所挙げてみて。

> ぽまえらにソレができるのかと小一時間(ry

できるできないが問題ですか?w
448通りすがりのDTファン:04/11/12 10:36:33 ID:xXjXWIWU
オマエに聴き所を言ったところで理解できんだろ
演歌好きにロックの良さを説くのとさほど変らん
好みは人によって違うものだ
最初に釣られた漏れが悪いんだがな

早弾き云々は別にして自分が出来ないのに人のコトとやかく言うのもアレだろ
相手がプロだろうが素人だろうがな

ま、そんなにつっかかるな厨房。
おまえの相手を長々するほど漏れは物好きではない
449ドレミファ名無シド:04/11/12 11:39:10 ID:XSbAKF3O
なにキレてんだこいつwつっかてんのは
誰が見てもお前のほうだろwwww

俺は447じゃないけど、大体同意だな。
>自分が出来ないのに人のコトとやかく言うのもアレだろ
これ、痛いプレイヤーの典型だよ。
450通りすがりのDTファン:04/11/12 12:03:19 ID:xXjXWIWU
はいはい
おつかれさーん
451ドラム:04/11/12 13:21:17 ID:rJrU3g4J
自分はTrain of Tought も大好きですよ。
ドラムはビデオで持ってます。(^_^)/
452ドレミファ名無シド:04/11/12 13:49:13 ID:XC8FL5yH
あ、またけんかになってる 苦笑

うーん、僕もToTは好きではないんですが、理由はやはりペトのプレイにあります。
ペトは神級に好きなんですが、「好きだからいいたい意見」ってあります。
われわれはリスナーなので、プロと同じポジションで語ってるわけじゃないです。
少なくともアルバムをお金を出して購入した(してない人もいるでしょうが苦笑)立場として
自分の楽器力うんぬんで、評価することもできないというのは少し疑問です。
(我々のように楽器をやってる人ばかりではないですしね)
あらゆることで一緒で。料理もできないのに味に文句いうでしょうし、映画なんか作れる
はずもないのにつまんないっていうことあるでしょう?
同様我々「リスナー」が存在しないとプロもまた存在できませんよ?>>448

思うにToTの問題点は曲調が似すぎてる(と僕は感じます)ことにあるように思います。
リフやメロディに以前のように個性がないのかもしれませんし、アレンジが単調に思えて
しまうからかもしれません。あるいは同じようなく繰り返しがおおいとか。。
今までもアルバムが発表されるたびに批評は飛び交ってきたでしょうが、どうも一部の人が
求めてきた(あえてこういいます)ペト像の根本的なとこ、それはメロディーメーカーとしての
ソロ構築力であったり、作曲能力であったりですが、そのへんが違和感を感じるところだと
思います。少なくともToTが最初にペトのデビュー作だったとしたら、今どんなもんでもDT
マンセーの方々がどういう評価をするか知りたいところです。

453ドレミファ名無シド:04/11/12 13:53:29 ID:XC8FL5yH
あ すいません 後半ところどころ文変ですねw 訂正

思うにToTの問題点は曲調が似すぎてる(と僕は感じます)ことにあるように思います。
リフやメロディに以前のように個性がないのかもしれませんし、アレンジが単調に思えて
しまうからかもしれません。あるいは同じようなく繰り返しがおおいとか。。
今までもアルバムが発表されるたびに批評は飛び交ってきたでしょうが、どうも一部の人が
求めてきた(あえてこういいます)ペト像の根本的なとこ、それはメロディーメーカーとしての
ソロ構築力であったり、作曲能力であったりですが、そのへんが今回特に違和感を感じるところ
だと 思います。
もしToTがペトのデビュー作だったとしたら、ペトが弾いているだけでマンセーの方々がどういう
評価をするか知りたいところです。 個人的に僕はファンにはなってないです。
454通りすがりのDTファン:04/11/12 14:58:45 ID:xXjXWIWU
なんか必死すぎ
キモい

TOT「も」好きなんだよ いいじゃん でFA
455ドレミファ名無シド:04/11/12 15:25:00 ID:nvRwld7u
>>453
ほぼ同意。
ToTはDTにとって息抜きみたいなものだったんだろう。
456ドレミファ名無シド:04/11/12 17:37:52 ID:V7TEJiFu
まともに議論もできないようですね。
コテハンどおり通りがりならさっさと消えてね。
いやあ、久しぶりのDQNだったなあ。
457ドレミファ名無シド:04/11/12 20:22:47 ID:hHyOXJDw
ToTに関してはDVDの副音声でメンバー自身が
「全てのタイプのファンが気に入る作品ではない」みたいに言ってたしね・・・

メンバー自身がそれを自覚している部分に少し安心しつつも・・・
そのようなアルバムを発表してしまった事に少し疑問を感じる。

俺の組んでいるコピバンでも好き嫌いが極端に分かれてしまっているため
ToTの曲に関してはバンドでは1曲もコピーしていない・・・
458ドレミファ名無シド:04/11/12 20:57:50 ID:V7nka4lc
じゃあ次はToTを気に入らなかったファンが気に入るアルバムを出せば丸く収まるな
459ドレミファ名無シド:04/11/12 22:42:01 ID:XC8FL5yH
ははなるほどw
でも今回もペトのソロの練り度ひとつでもうちょいギタリスト達の評価は変わった気しますねえ
彼独自のおもしろいラインや音程差のあるフレーズで豊かにはできたと思うけど、なんだかんだで
スケールつなげただけのエクササイズ集って香りが強いですからねえ

なんか次のアルバムはToTtoがらっと変えるみたいな発言をどこかで見た気がしますが
460ドレミファ名無シド:04/11/12 23:36:17 ID:ncOPVtcB
たった今、池袋のBOSSのイベントでペト見てきました
ToT談義で悶着してるようですが・・・やはり、ペトルーシは神だ!
すごい!凄すぎる!
461ドレミファ名無シド:04/11/12 23:51:51 ID:MC5wW5LQ
漏れも行ってきたよ!
ペトルーシはほんと凄すぎ。
あと、淳二がゲストに出てきたのはビックリしたよ。すげー嬉しかった。
あと抽選でTシャツゲットしますた。
462ドレミファ名無シド:04/11/13 00:37:02 ID:6whH0ihw
(´ー`)稲川
463味噌自前 ◆Mc.DESSY4. :04/11/13 01:38:31 ID:ph48GK/h
私も逝ってきました
私もTシャツ当選でしたがポスターのほうがよかったなぁ

なにがビックリしたってマーティー・フリードマンと
いきなりセッションが始まったのは気が狂いそうなほど嬉しかった!
明日も行くぞ!

しかし、今日ほど英語が話せればいいなと思った日は無かった・・・
464ドラム:04/11/13 03:16:35 ID:1Joera5L
ですよね。僕は英語喋れますよ。
でもなかなかマイクは来てくれない・・・
465ドレミファ名無シド:04/11/13 09:02:47 ID:bZGtOdq0
まあ、 AWAKEもあんなにいいアルバムなのに暗いという理由できにくわんやつもいたぐらいだからな
ファンが気にいる気にいらないがでてどうぜん 人間だもの。
466ドレミファ名無シド:04/11/13 13:01:05 ID:110BFoE0
あいだみつをまで登場する始末
467ドレミファ名無シド:04/11/13 14:14:04 ID:0grCcez8
クリニックで盛り上がっているところもうしわけないんだけど、

This Dying Soul の0:11〜0:20の辺りのベースはどう弾いているんでしょ?
フィードバック奏法?最後はトリル?

武道館ライブで実際に見たときは、右手は指板の方にいってたような???
468ドレミファ名無シド:04/11/14 00:35:29 ID:/m4blfC8
クリニックあったのか。しかも無料で。
このスレに誰か予告してくれたらよかったのに。
みんなどこで知ったの?
469ドレミファ名無シド:04/11/14 02:49:52 ID:zf0MzkHi
とりあえず、同時通訳うざすぎ。
470ドレミファ名無シド:04/11/14 08:28:52 ID:v/+Zltr9
クリニックって行ったことないんですけど
会話って直接出来るんですか?
471味噌自前 ◆Mc.DESSY4. :04/11/14 11:37:36 ID:nVkVKIat
>>468
たまたまローランドのHP見てて気付いた。
告知スマソ。みんなで見たかったね。

>>469
同時通訳ウザ 同意。
会話遮ってまで通訳すんなって感じ。
でも彼がいないとサッパリわかんなかったからチャラ。

>>470
今回のBOSSイベントは「何か質問ある?」で
挙手→質問はできた。普通に会話ってのはなかった。
武道館ついでのクリニックではどうだったのかな?
472dream-ドラム-theater:04/11/14 13:53:37 ID:4+IvfXj9
いいなぁ。行きたいな〜。
質問のトコで直接英語で聞いてる人とかいました?
473ドレミファ名無シド:04/11/14 13:56:33 ID:pDRPie9F
ワット イズ ドミニシ?
474ドレミファ名無シド:04/11/14 13:58:04 ID:uluAlMbb
使ってた機材わかる?メサブギに直、ループにコンパクトディレイかな?
475ドレミファ名無シド:04/11/14 21:52:46 ID:zf0MzkHi

6s-JP(MM)
v
PW-10(BOSS)
v
NS-2(BOSS) --> TU-2(BOSS)
v
Roadking[send]
v
DD-20(BOSS) --> [return]Roadking --> 4p
v
[return]Roadking --> 4p


PW-10は音質(?)設定を最も低くしているといっていた。

ちなみに、武道館ついでのクリニックの機材は以下参照。
ttp://www.kandashokai.co.jp/sale/jpc04_web/jpc_equip.html
このときのWAHはGCB535Q(JimDunlop)。
476ドレミファ名無シド:04/11/14 23:08:20 ID:qCWrSYPc
477ドレミファ名無シド:04/11/15 00:46:29 ID:6rm6n3R6
>>475
多謝
478ドレミファ名無シド:04/11/15 10:09:03 ID:0CgEAN6R
>>472
>直接英語 いたよ
何聞いてるかはわからんかった

>>475
GJ!

>>476
鬼のようにGJだ!
神に感謝だ!

いや、マジで嬉しい!!
479ドレミファ名無シド:04/11/15 10:09:23 ID:0CgEAN6R
すまんageちまった
逝ってくる
480ドレミファ名無シド:04/11/15 21:24:26 ID:XFL8S2oB
直接英語できくやつウザイ
481ドレミファ名無シド:04/11/15 22:50:38 ID:0SjCNGsY
>>480
プ
482ドレミファ名無シド:04/11/15 23:22:28 ID:3QjsDh5M
>>480
learning to live
483dream-ドラム-theater:04/11/16 00:14:15 ID:9FypcE52
へぇ〜。いるんだなぁ。ポートノイ来ないかな。
なかなか来ないよなぁ。昨日stream of consciousnessコピーしました。
484ドレミファ名無シド:04/11/16 00:23:26 ID:SLVTZPF5
>>471
このスレしかDT情報のあるところ見てないから気づかなかったよ。
485ドレミファ名無シド:04/11/16 00:35:57 ID:hQC0z7iQ
質問スレにも書いたんだがここでも叫ばせてくれ・・・

なんでペトモデルのジャック2本繋ぐとマグネットアウトプットの方からノイズが出るんだぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
しかも新品で買ったのにペグのクロムメッキはがれてたしヽ(`Д´)ノ

明日楽器屋に行ってペグ交換してもらうもんねヽ(`Д´)ノ キー

ところでジャック2本挿してマグネットアウトプットからノイズ出る方います?(´・ω・`)
高周波っぽいノイズが出るのです…直せるなら自分で直したい…(´・ω・`)
486ドレミファ名無シド:04/11/16 10:53:00 ID:T9YyQVDV
>>485
二本ではなくどっちか一本という環境だけど、たまにノイズでますね。
ただ、出ないときはホント出ないのでよくわからん。
487味噌 ◆Mc.DESSY4. :04/11/16 11:10:55 ID:aFGHepdE
私のは2本挿してもノイズは出ませんね。今のトコ。
中古で買ったモノだけど、前所有者も大事に使ってくれててアリガタイ
488ドレミファ名無シド:04/11/16 12:36:47 ID:SOaArPQG
ペトが昔のインタビューでコードケミストリーっていう本が、
役に立ったとか言ってたんだけど、これ読んだ人いる?
普通のコードの教則本と何が違うんの?
489ドレミファ名無シド:04/11/16 17:07:46 ID:cspDx+UF
>488
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0898986966/qid=1100592162/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-5077486-9348320
これか。レビューも良いみたいなこと書いてあるが、どうなんだろうね
490ドレミファ名無シド:04/11/16 17:39:42 ID:1AsizdIH
なんかよさげだね。
買お。
491ドレミファ名無シド:04/11/16 20:05:47 ID:vIWI4ttR
>>476
オレも見に行ったけど音源うPしてくれてる香具師がいるとは!!
素晴らしくGJ!!
ところで2〜4曲目のタイトル知ってるエロい人がいたら教えてください。
1曲目「Damage Control」、5曲目「Glasgow Kiss」は判るんだけど・・・。
492ドレミファ名無シド:04/11/16 22:43:31 ID:cspDx+UF
Glasgow Kissの一つ前の曲はLost Without Youらしい。ソースは本スレ。
その他はJPのソロアルバムの曲か?
493491:04/11/17 02:59:04 ID:TdITmFuM
>>492
サンクス!!
本スレの方は「ドミニシ」ばっかりだから最近見てなかったよ。
でも、2、3曲目は判らないんだよね・・・。
どの曲もペトのソロアルバムに入る曲だろうから、CDが出るまで待つか・・・。
494491:04/11/17 03:12:22 ID:TdITmFuM
っていうか、このネタは本スレの方に持って行くべきだったのかな!?
スレ違いスマソ・・・。
オレも7弦Gで頑張ってDTコピーしてるもんだから、ここの方が居心地良くて、質問もしやすかったんだよ。親切な香具師も多いしね。

ということで、ちょっくら本スレに行ってきやす。
495ドレミファ名無シド:04/11/17 13:09:18 ID:OMgLHAZP
>492
全部ソロの曲だよ。2,3以外はG3ツアーで演奏しているので、曲名が判明してる。
漏れは大阪組だが、MCでG3でやった曲って言ってた。
しかもDamage ControlはYGのDVDで一部演奏しているぞ。 
496味噌寺 ◆Mc.DESSY4. :04/11/17 16:51:28 ID:Z8YDZBQX
ちと話題ずれるが
YGのDVDの1番目のデモ、カコイイよな
497ドレミファ名無シド:04/11/19 00:24:42 ID:ovmLr6dR
ソロおそすぎですねえ
498dream-ドラム-theater:04/11/19 00:56:54 ID:j+mmr/SH
マイアングはかっこいいです。
あんなクールなベースと組んでみたい。
でも性格が合うかどうか・・・
不思議な人ですよね。
499ドレミファ名無シド:04/11/19 22:43:49 ID:/Spuoxkd
>>496
うp
500ドレミファ名無シド:04/11/19 23:23:03 ID:dEdu1TCs
ToTの洋版スコアって出てるっけ?
501ドレミファ名無シド:04/11/19 23:38:09 ID:HoUA8EgO
Dream Theater Keyboard Anthology
こんなの出てたんだね。
誰か買った人いたらレビュー希望。
502ドレミファ名無シド:04/11/19 23:41:41 ID:HoUA8EgO
>>500
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0757922368/ref=pd_bxgy_text_1/104-6432624-1882330?v=glance&s=books&st=*

ギターだけのはず。
コメントが笑える。PowerTabアーカイブに行けって・・・。
503ドレミファ名無シド:04/11/20 01:10:26 ID:MxAo+CAo
>>501
買ったよ。細かく見てないけどちゃんと採譜してある。
細かいレビューは面倒だからそのうち。
504ドレミファ名無シド:04/11/20 10:17:07 ID:vm/f4cxS
今更ながら、武道館CDを輸入版で購入。
テンポ全体的に速かったとは聞いてたけど、
・・・マジ速過ぎやん(´Д`;)
そのせいで、Endless Sacrificeで冗談が素早く音色変えるトコ
失敗してるし。見せ場なのに(´・ω・`)
505504:04/11/20 10:20:02 ID:vm/f4cxS
わ、これコピースレか。間違えたorz
506ドレミファ名無シド:04/11/20 13:14:16 ID:k2r7i16/
ペトルーシとインギーでは演奏技術やテクニックでどちらが上だと思います?
507ドレミファ名無シド:04/11/20 13:51:21 ID:FNcR2R8S
>>506
鶏肉と豚肉どっちが上かを比べるようなもの。
個人個人の好みは味付け(つまりフレーズやプレイスタイル)によると思う。
508ドレミファ名無シド:04/11/20 13:53:36 ID:k2r7i16/
>>507
技術的に大して差はないということですか?
509ドレミファ名無シド:04/11/20 13:58:55 ID:lA1Z1J52
インギーが豚ってことでFA?
510ドレミファ名無シド:04/11/20 14:01:59 ID:yDrS7E3b
インギーは豚。DTは鶏ームシアター
511ドレミファ名無シド:04/11/20 15:01:14 ID:dcUiDSbH
>>506
俺は総合的にみて鶏だと思うが、(昔の)豚の柔らかいタッチとか甘いスィープが好きな人には
鶏なんて( ゚д゚)、ペッ だろうしな。

ただ、鶏にしても昔のほうが旨かった気がする・・・
なんか最近のは焦げた焼鳥って感じ。
512ドレミファ名無シド:04/11/20 15:38:25 ID:K+dmmhUW
>>511
はげどう。

Live In Tokyoとかああいう音でのあの演奏は凄まじいと思う。
513ドレミファ名無シド:04/11/20 17:46:07 ID:JxYKMArW
んだんだ
I&Wの頃のブートは難しいソロでもほとんどミスしてない
最近は一つのパッセージをミスなしで弾ききるのが珍しいくらい
豚は一回死に掛けたから多少ヘタになったのは分かるが
鶏は単にサボってるだけだよな
514ドレミファ名無シド:04/11/20 18:17:56 ID:pPy4mzLw
>>476
激しく感謝
今さらで申し訳ないが…。(-。-;)
515ドレミファ名無シド:04/11/20 18:46:56 ID:Fi/ZAxKK
うぷなさ杉 へたれ共が
516ドレミファ名無シド:04/11/20 19:01:46 ID:CFAf2UJ/
ToTの曲ってさ、すごいハイゲインっぽいけどあれって
アンプだけじゃないよね?ブースター使ってるのかな。
517ドレミファ名無シド:04/11/20 23:35:50 ID:1ifWRN0V
速いフレーズをごまかしてマシンガンピッキングでごまかすのはよくないね
518ドレミファ名無シド:04/11/22 00:03:07 ID:cANlnmNV
Jordan Rudessはすごいよな。両手であんなすごいフレーズを弾きこなすんだから。
俺は両手と合わせてチンコも使わないとあそこまで弾けないよ!
519ドレミファ名無シド:04/11/22 00:59:43 ID:CMnZuFSq
とりあえずチンコ使って弾いてる動画うpきぼん
520ドレミファ名無シド:04/11/22 16:37:34 ID:/qX1jftA
本当にやってるわけじゃないですが。
ttp://www.geocities.com/rodeodrive/8746/piano.mpg
521ドレミファ名無シド:04/11/22 19:49:01 ID:humSxNqz
ものすごく疲れそうだな・・・
522ドレミファ名無シド:04/11/22 19:57:52 ID:X9VzHm+V
ジョーダン超えたな・・・
523ドレミファ名無シド:04/11/22 20:32:09 ID:hkDWwv1y
ノーブラボイン打ち思い出した
524ドレミファ名無シド:04/11/24 04:43:03 ID:e4D0qSLf
キーボーディストはいいよな。両手で手に負えなくてもチンコが
使えるんだから。
525ドレミファ名無シド:04/11/24 12:28:43 ID:Xzdf3/Mu
そりゃドラマーだろ
526ドレミファ名無シド:04/11/24 13:47:20 ID:VFj8eEPN
ドラムはチン子をカウベル叩くのに使う。
527ドレミファ名無シド:04/11/24 13:47:21 ID:vqaT0lNP
ペトの教則本でWild Stringdomって本を手に入れたんだけど、
47がら64ページがねぇ。
これって俺だけか?

528ドレミファ名無シド:04/11/24 22:17:32 ID:EgCEzhFy
普通に落丁と思われ。返品汁。
529ドレミファ名無シド:04/11/25 06:14:10 ID:vGrRRrxf
>501
出てる。

最近When The Water Breaksコピーしてるんだけど、この曲のMidiってやっぱないんかなぁ
オフィシャルのMidiもかなり古いし。DTのMidiを作る神はいないんだろうか…
LTEのスコアは出ないのかw
530ドレミファ名無シド:04/11/25 06:15:42 ID:vGrRRrxf
うお、なんか凄い誤爆してる。。。

逝ってきます_| ̄|○
531ドレミファ名無シド:04/11/25 20:39:33 ID:/GBNrLUx
>>359
どこのコトか良く分からないけど、acid rainの途中まで
http://www.yonosuke.net/clip/4/12190.mp3

当方キーボードなので、キーボードでの録音ですが…
532ドレミファ名無シド:04/11/25 20:49:50 ID:/GBNrLUx
ブレイク前ってのがどこか良く分からなかったけど、「開始直後のフレーズ」と書いてありましたね…
サイズでかくしちゃって申し訳ない
533ドレミファ名無シド:04/11/27 13:56:41 ID:3mg+tk8c
>>529
midiは見たこと無いね。
ただ、ギターとベースだけなら、Power Tab Archiveにはこの曲もあるから、
この2つのパートだけmidiを取り出すことはできる。
534ドレミファ名無シド:04/11/27 23:10:48 ID:GXRSbDom
>>529
で、ドラム譜はマイキーのドラム譜本に載ってるので、
キーボード譜さえあれば、破水は全パート一応揃うんだがな。
535ドレミファ名無シド:04/11/27 23:26:48 ID:CgWPVrzd
>マイキーのドラム譜本
なんて名前?是非欲しい
とくにParadigm Shiftが載ってるなら。
536529:04/11/27 23:55:09 ID:bzDfm76x
>>535
パラダイムシフトのMidiがオフィシャルにあるから、それを読めば良いんじゃないかと。

>>534
それってLiquid Drum Theater?
前から欲しかったが、これを期に購入決定w

あとこれって何?マイクポートノイだけ写ってるってことかな
http://www.mikeportnoy.com/portnoyarchives/dvd5.asp?menu=archives
537ドレミファ名無シド:04/11/28 00:54:04 ID:Li/gz8PA
>>536
> あとこれって何?マイクポートノイだけ写ってるってことかな

まさにその通りだよ。武道館ライブ全曲をマイキー専用カメラでずっと
撮影してるやつ。
音声はフルバンド、ドラムのみ、マイキーのコメント、の3種類。
6DOITやToTも同様のDVD出てるから、それと一緒だね。
右の英文の一番下にある「View the Trailer Here.」でサンプル見れるよ。
これで$20だったら安いんじゃないのかな??
ちなみにオレはGだけど、何故か「Liquid Drum Theater」持ってるよ。
538dream-ドラム-theater:04/11/28 02:29:19 ID:wcTHOGAJ
>>537
これいいですね!!!絶対買います!!
539ドレミファ名無シド :04/11/28 06:13:18 ID:bakCJKwd
クレジットカードもってないと買えないのかな
西新宿あたりで売ってないかな〜
540dream-ドラム-theater:04/11/28 08:47:08 ID:lFvDNxkY
でも、サンプルみたらアングルがあんまり良くないみたいですね。
アングルがちゃんと変わればいいんですが。
541ドレミファ名無シド:04/11/28 10:46:01 ID:ClhQQnnr
>>536
オフィシャルサイトのMIDIって素人投稿だから間違いも多いような…

 
海外のコピーMIDIって、「原曲と同時に流してBPMや譜面確認してないのか?」と思うやつが多いよね
日本のMIDIサイトのは殆ど合ってるのに。
542ドレミファ名無シド:04/11/28 18:38:24 ID:yHYmDfii
>>541
そしてジャスラックにくちくされている現状
543ドレミファ名無シド:04/11/28 21:02:38 ID:oxv8nbk3
オフィシャルのmidi、オケ用に打ち換えてるうちに今や俺も立派なDTM野郎になっちまったorz
544534:04/11/28 21:42:15 ID:XVDdyYc5
>>535
http://www.mikeportnoy.com/ProductCart/pc/viewPrd.asp?idcategory=6&idproduct=7
これだよ。
でもParadigm Shiftはない。LTEは破水だけ。ちっ。
Vol.2もいずれ出るかもしれんが、いつかは知らない。

Liquid Drum Theater見て解析するか、CD音源を遅くして耳コピすりゃいいんじゃない?
Paradigm Shiftなら小節割りも楽だろ。
545ドレミファ名無シド:04/11/28 21:52:24 ID:Ekpq6Wh7
誰も聞いてないけど、Mike Portnoy Anthologyの曲一覧貼っておく。
外国の本とかの解説ってどうも不親切な気がする・・・。
実際買うまでPMUとかNew Milleniumとか入ってるの知らなかったよ。

1. Pull Me Under / Images & Words / Dream Theater
2. Metropolis Part 1 / Images & Words / Dream Theater
3. 6:00 / Awake / Dream Theater
4. New Millenium / Falling Into Infinity / Dream Theater
5. Hell's Kitchen / Falling Into Infinity / Dream Theater
6. Overture 1928 / Scenes From A Memory / Dream Theater
7. Strange Deja Vu / Scens From A Memory / Dream Theater
8. When The Water Breaks / Liquid Tension Experiment 2 / Liquid Tention Experiment
9. All of the Above / SMPTe / Transatlantic
546ドレミファ名無シド:04/11/28 23:21:29 ID:U6NG2bcy
>>545
曲は抜粋じゃなくて全部載ってんの?
547ドレミファ名無シド:04/11/28 23:33:20 ID:udN5Mh0H
ジョーダンの演奏は、MIDIストリームとして、
ぬき出しされているようです。Anthology系は、かなり正確な譜面に仕上がってく
ると思います。
ポートノイの演奏も、もしかしたら毎回データ化されているかも。
548545:04/11/29 01:01:15 ID:46nBRM2D
>546
全部。最後の曲なんてドラムパートしか載ってないのに18ページも(;´Д`)
ただ日本流の表記じゃなくて、バスドラも含めて全部繋がったあっち流の表記になってる。
ま、最初は違和感あってもすぐ慣れたが。
549ドレミファ名無シド:04/11/29 12:50:39 ID:I8MV/Ygv
マイキーのドラム譜面って、シンバルとかもあの要塞の様なドラムの数に合わせて符分けされてるの?
550dream-ドラム-theater:04/11/29 23:32:03 ID:1/p8MHde
>>549
シンバルはライド、ハット、クラッシュ、スプラッシュ、位の区別しかついてないと思いますよ。
551545:04/11/30 00:54:47 ID:MGDTy13z
>549
シンバル類はBell, Ride, RideBell, Crash, CrashChoke, China, Splash, Mid Stax, Low Stax,
CloseHat, OpenHat, PartiallyOpenHatと分かれてる。
クラッシュ・チャイナ・スプラッシュみたいな同じ系統のだけまとめてある感じ。
タイコもタム・ティンバレス・オクタバンでそれぞれ分けてある。
552dream-ドラム-theater:04/11/30 03:13:10 ID:QAC9okm9
>>551
へぇ、そうなんですか。今まで日本版の楽譜しか見てなかったから
違いがあると思わなかったです。いいなあ。
553ドレミファ名無シド:04/12/02 04:25:22 ID:+4vHWDZh
武道館DVD発売記念ということで一曲うpします。ヘッドフォン推奨
元はライブなので対抗して自分も一発録りw
http://www.yonosuke.net/clip/4/12387.mp3
554ドレミファ名無シド:04/12/02 14:14:28 ID:mEJJBh+X
すげー、ごくろうさまです。
555ドレミファ名無シド:04/12/02 15:48:43 ID:ETr3j+jw
>>553
すげー
556ドレミファ名無シド:04/12/02 16:54:30 ID:/hP+75eF
>>553
なんて奴だ…。 finger steroidsがここにも一人…
マジすげー。
557ドレミファ名無シド:04/12/02 17:37:36 ID:EO2rurWd
あんたすげぇよ オラわくわくしてきたぞ。
558ドレミファ名無シド:04/12/02 20:22:01 ID:HabYMrWh
>>553
すげー!!
559ドレミファ名無シド:04/12/02 21:13:15 ID:rjbIdavd
>>553
保存して目標にします
560ドレミファ名無シド:04/12/02 22:30:24 ID:4oyONDK5
>>553
ギター歴と一日の練習時間を教えてください!!
561ドレミファ名無シド:04/12/02 22:40:10 ID:mrrpOzGP
一発録りーーーーーーー!!!!!!
速弾き系どの板探しても、ここまでできる人はまずいないね。
練習だけでなく、実際に披露し弾ききる能力がずば抜けてる。
まだ若い人だったらペト超えられるんじゃないかな。
ごちそうさま!!!


562ドレミファ名無シド:04/12/02 22:50:38 ID:fGdIpjU0
>>553
素晴らしい!!!

>>560に同感
563ドレミファ名無シド:04/12/02 22:50:49 ID:otqWrrpO
>>459
今月号のプレーヤーでヌーノが
ぺトのギターつまんねぇって
似たようなこと言ってた
564ドレミファ名無シド:04/12/02 22:52:55 ID:RjLKzVej
>>553
録音環境はペトモデルにPOD?
565ドレミファ名無シド:04/12/02 23:01:10 ID:5m1lOBHl
>>553
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





うますぎて
どんな練習してんだよ
566ドレミファ名無シド:04/12/03 00:30:44 ID:bZTGR25L
一瞬 え? どのパートやってんの?
って思ってしまったじゃねーか あんたアホか もしくは神か
567ドレミファ名無シド:04/12/03 00:38:35 ID:kYPxc8IJ
ママーあの人うますぎてこわいよー うわぁぁぁん
568ドレミファ名無シド:04/12/03 01:01:41 ID:pyCYu1Lp
携帯なので聞けません。なんの曲ですか?
569ドレミファ名無シド:04/12/03 01:22:36 ID:vZLufHWR
>>568

武道館のインストメドレー約12分強

はじめ聞いたとき、DTだけだと思った。

イヤホンつけてやっと分かった。
570ドレミファ名無シド:04/12/03 01:28:12 ID:pyCYu1Lp
ありがとうございます。 神の名のもとにのソロと思ったんですが、インストメドレーか… 確かにすげぇ!! 負けてらんねぇ〜
571ドレミファ名無シド:04/12/03 02:27:28 ID:uCdiwRKi
録音環境をぜひ教えてもらいたいな
572ドレミファ名無シド:04/12/03 04:52:12 ID:3xRa3Iw/
すげー。音が本人だ。
573553:04/12/03 07:42:31 ID:MHQEk+GI
聴いてくださり有難うございます。この中にいくつネタ誉めがあるのかが気になりますが。。。
とりあえず返信出来そうなやつに答えますね。
>>560
ギター歴はそろそろ5年目突入で一日は大体2〜3時間ですね。もう長く練習出来る体じゃなくなりましたw
>>561
そろそろ成人式ですよ。ついでに最近早弾き板デビューしてきましたw
>>563
ToTのペトルシはつまらないと思います(言われなくても分かってるかw)やはり構築されたソロを弾いてこそペトルシだと思います(^^
>>564
Musicman JPモデル->V-Twin->SD-1(ブースター)->Huges & Kettner Triplexをマイク録り->ZOOM MRS1044
こんな感じです。でもTriplexとMRS1044はゴミです。
>>565
練習らしいことなんてあんましてないですw曲弾いてアヒャヒャヒャhやっておしまいですw
574ドレミファ名無シド:04/12/03 13:28:01 ID:/vg6aql9
>>553
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :    あやまれ!!      
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     ぺトルーシにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
575ドレミファ名無シド:04/12/03 13:44:31 ID:ykY4aR1R
ゴメリンコ
576ドレミファ名無シド:04/12/03 22:20:38 ID:Yfia3NBU
>>553
まかぱ(い)んもすごいね! こんちくしょう
577ドレミファ名無シド:04/12/04 00:48:17 ID:1sJcHwTL
V-twin、ぜんぜんだめだからってすぐ売っちゃったよー。。どうやるとああなるわけですか?
578ドレミファ名無シド:04/12/04 01:36:45 ID:N3Y/x5R/
俺ギター6年やってるけどDTまともに弾けないよ。成人式はこないだ済ませた。
579ドレミファ名無シド:04/12/04 02:39:35 ID:HjixlVHn
>>553
すげーな。負けてられるか、チクショー。
ってパート違うけど。
580ドレミファ名無シド:04/12/04 02:51:23 ID:NLc7EEes
>>553
V-twinとDS-1普通逆の順番で繋げそうだけどこのほうがいいのかな?

ていうか553聴けなかったよヽ(`Д´)ノ再うpキボンヌ!
581553:04/12/04 03:06:16 ID:z9IFtK+l
異常なまでにカウンターが伸びていて驚いておりますw
>>577
ZOOMのMTR内のエフェクトのキャビネットスピーカーが生音っぽくさせてますが、このエフェクトのせいで低音がうざいので微妙です(´・ω・`)
まあV-Twinはライブ用なので仕方ないですね。。。
>>580
歪み系を二個繋げた場合、前者がブースターで後者がメインの歪みという音になるみたいです。
音源はまだ聞けましたよ?アドレスをクリックじゃなくてコピペしてくださいね。

思いの外好評だったので他のDTもやろうかなって思ったんですが、もう用済みですか?w
7弦と変則チューニング以外でやると思いますがあんま期待しないでください。
582ドレミファ名無シド:04/12/04 03:15:23 ID:HjixlVHn
>>553
自分のパートだけの音源うpして。
583ドレミファ名無シド:04/12/04 03:43:15 ID:oaNyS1Uc
ヘビーチューニングならいいの? IN THE NAME OF GOD。レギュラーならHELL'S KITCHEN聞きてぇ
584553:04/12/04 05:23:03 ID:z9IFtK+l
>>582
当然自分のパートだけは下手糞過ぎてあげられませんwそれにうpしたテイクは上書きされている模様…orz
>>583
ダウンも勘弁。。。コンジャネスやってみたいけど実力不足なのでヘルズキッチン練習してみまつ
585ドレミファ名無シド:04/12/04 10:39:05 ID:3TALxNau
>>553
うpごくろうさんです。
自分もペトモデル使ってるのでちょっと聞かせてください。
かなり難しいと思うParadigmShift(ペンタ下降のところ)や
Uni Mindのイントロ
などの一弦2音が中心の場合は、
553さんは右手小指をどうしてますか?
自分はリアのピックアップに軽く触れています。
そして速弾き中はやや小指がピックアップから離れたりします。
でも原則くっつけます。

逆にエロマニの5連とか(一弦3音とか奇数の場合)は
小指がピックアップから結構離れ小指はボディーに乗ってます。

553さんは相当うまいのでフォームとか意識してないかもしれませんが、
もしよかったら教えてください。
586553:04/12/04 15:21:40 ID:z9IFtK+l
ヘルズキッチンの繊細さを表現するのは酷だぁあ(;´Д`)ムズカスィ…
>>585
自分もまだまだ研究途中ですが…
小指はPUからちょい下(丁度ボリュームとの中間)に軽く触れる感じです(置くという意識はないです
弦飛びが激しい・早いピッキングなど右手が忙しい時は小指を離してます
右手のミュートの位置で大体弦移動を把握してるんでしょうか。。。自分でも謎ですw

小指をつけるのは主に安定感重視の時だけかもしれません。
ちなみに自分のフォームは綺麗じゃないので参考にならないと思います…(^^;
587585:04/12/04 20:54:39 ID:3TALxNau
レスありがとうございます。参考になりました。

>自分もまだまだ研究途中ですが…

そうでしたか。
思うに人それぞれ手の骨格や筋肉のつき具合で、
うまく弾けるフォームは千差万別ですね。
588ドレミファ名無シド:04/12/04 22:49:57 ID:1sJcHwTL
とりあえず、腕立て100回毎日やらないと。
589ドレミファ名無シド:04/12/04 23:34:45 ID:Bvh1aBc2
ライブDVD5件回ってようやく買えたー、わーい。
DVD購入記念音源うpしたいが恥ずかしいのでやめる(´・ω・`)ヘタッピィダシネ…

今回のライブはテンポキープがけこー甘い気がした。ポートノイらしくないなぁ。
でもカコイイので許す(´∀`)ノ

スレ汚しスマソ(´・ω・`)ノ
590ドレミファ名無シド:04/12/05 13:44:51 ID:I8/omsCH
巧い人いるなら、楽器パート(声に相当自身あるならラブリエも)を1人ずつUPして、
ミキシングして何かドリムシ曲を1曲完成させるのも面白いかも。
591ドレミファ名無シド:04/12/05 14:09:04 ID:XsR9dzku
なにを完成させるんだ?それぞれが生きた曲がいいな。
592ドレミファ名無シド:04/12/05 15:12:37 ID:OFHxSM49
定番ではあるがメトロポリスはどう?
593553:04/12/05 15:13:24 ID:0w0esNwQ
ヘルズキッチン完成させました〜。リク貰ってから覚えたので雑ですね(;´Д`)
http://www.yonosuke.net/clip/4/12470.mp3

>>590
メンツが揃えば面白そうですね。
どうせやるならDT全曲制覇なんてどうでしょw12弦ギター持ってる人探さないとw
一番の問題はドミニシに匹敵するボーカルを探すことでしょうか(・∀・;)
594ドレミファ名無シド:04/12/05 15:26:10 ID:S03xteD5
>>593
ウホッ!いいギター。
ギター以外のパートはMIDIで打ち込みっすか? 兎に角あなた凄いョorz
595ドレミファ名無シド:04/12/05 16:00:31 ID:pcb5qaEB
>>593
ドミ本人呼べばいい。
596ドレミファ名無シド:04/12/05 16:08:11 ID:yvUBnJGp
タグ打つから何かArtist名おせーて
597ドレミファ名無シド:04/12/05 16:51:19 ID:PImcyI7H
553のおかげでスレタイどおりの流れになってきたね!
598ドレミファ名無シド:04/12/05 18:22:22 ID:d+bYD1jX
>>553他、スレの皆さん
MP1のアルペジオユニゾンの後のフレーズ(07:14-)って
ギターは何の音出してるのか分かります?

ジョーダンのKeyboard Anthologyでは
ドシシbラソ#ソ(ナチュラル)、ファ#、ミミ、シbソ になってる。
武道館DVDのインストメドレーのペトルーシアングルだと
フレットと弦を見たところ、
ソファ#ファ(ナチュラル)ミレ#レ(ナチュラル)、シ、シシ、ソ#ラ と弾いてるっぽい。
ベースは何て弾いてるんだかさっぱり聞こえない。

あとインストメドレーでヘルズのパートになる前のダンスのユニゾン、
CDとちょっと違ってるけど、ここって
ソソ#ソ(ナチュラル)ファレ#ド#ド(ナチュラル)、ド#シラ#ラ(ナチュラル)ソ#ソ(ナチュラル)、ヘルズ〜
でいいの?

見づらくてスマソ。でも教えて、エロイ人!
599ドレミファ名無シド:04/12/05 20:14:43 ID:mCaA4jFr
VSC?ギターの腕はすごいんだからもっといい音源を・・・ってまだ10代なの?
大村潰してよ
600553:04/12/05 21:03:37 ID:0w0esNwQ
>>594
打ち込みはDTのオフィシャルから拝借しましたよ。
>>595
なるほど!しかし過去の栄光は過去のものとして大事にしておくべきではなかろうか(何)
>>597
俺なんかより上手い人なんてたくさんいるんだから、もっと上手い人が出て来てくれれば俺も嬉しいんですが…w
>>598
自分の場合は完璧にコピーする主義じゃないので、自分がこれで良いと思ったら間違っていても糸冬了です。間違いに気付いたら直しますけどw
598さんは耳良さそうだし、耳コピで何とかなるんじゃないでしょうか??最悪DTならtabも多いですし・・w
>>599
VSCです。じり貧は最悪です( p_q)
音源買ってもPCが同期に耐えられるようなスペックではないので(4トラック以上のMidi再生が重いw)
音源は早くてもPC購入後になりますね。バイト頑張らねば…。
601ドレミファ名無シド:04/12/05 21:06:02 ID:mCaA4jFr
イントロメドレーは左側で小さくなってるのが553?
602553:04/12/05 21:18:07 ID:0w0esNwQ
見分ける簡単な方法としてはPradigm Shifのイントロでぐちゃぐちゃになってるのが俺ですorz
603ドレミファ名無シド:04/12/05 21:31:53 ID:DaHVA/yq
ミュン様
604ドレミファ名無シド:04/12/05 22:30:23 ID:t0QZdPLx
ペ様
605ドレミファ名無シド:04/12/05 22:37:13 ID:mCaA4jFr
ハーマン様
606ドレミファ名無シド:04/12/06 00:29:21 ID:ynoFzkg5
Hell'sKitchenならドラム録ってこれるかも。
木曜になる上に下手だけどいい?
607ドレミファ名無シド:04/12/06 02:28:11 ID:D5WYI/B0
>606
いいでしょう。むしろ、お願い..録って!
皆もどんどんうpしようではありませんか。
608596:04/12/06 06:15:43 ID:7OHbiGm5
めちゃ豪快にスルーされたw
いいや、じゃあ午後三時にでもしとくわ
609553:04/12/06 16:43:32 ID:sLgwGI5R
>>596
意味が分からなかったのでスルーしました…すいません(^^;
>>606
ドラム是非お願いします。期待してますよ。

今日セッションで知り合ったキーボーディストにや ら な い か ?とメール送っておきました。
運が良ければキーボードの枠も埋まるかもしれません。
610ドレミファ名無シド:04/12/07 02:44:35 ID:GHiMjvfv
なんか凄いことなってきたな・・・・
611ドレミファ名無シド:04/12/07 07:47:54 ID:BSNS1f38
俺もなんかUPしよう。




クリック用音源作ってからだけど。
612ドレミファ名無シド:04/12/07 12:50:33 ID:f6IBjTuV
みんな上手そうで羨ましいなぁ・・・。
オレはGでDTコピーしてるけど、とてもじゃないけど >>553氏のようには
弾けないよ。
でも、「Dream Theater」は無理だけど、「Nightmare Cinema」のレベル
なら何とかなりそう w
613606:04/12/07 16:13:34 ID:9R0ql06p
昔MIDIで作ったHell'sKitchenのドラムパートを上げておきました。
細かいところは微妙ですが、録音の時のガイドにどうぞー。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12521.mp3
614ドレミファ名無シド:04/12/07 20:21:07 ID:c1S3L5zM
すげースレだな、、
615ドレミファ名無シド:04/12/07 20:27:21 ID:6CI8CzeM
ち、ちくしょう、、漏れも参加したいぞ!
タムバリソくらいなら、、、
616ドレミファ名無シド:04/12/07 21:17:13 ID:FsRZ8wBa
じゃあ、お、俺も、い、犬笛で!
617ドレミファ名無シド:04/12/07 21:19:37 ID:KbMriwS6
俺も中間テスト終わったら、Image And Wordsの曲にpull me underから順に挑戦してみようかな・・・
618ドレミファ名無シド:04/12/08 00:09:52 ID:AbCr8ter
おれも髪剃ってキーボードやってみっか!
619ドレミファ名無シド:04/12/08 00:26:01 ID:KI7txWqU
よし 逃げられないように公言しよう
BEYOND THIS LIFE
Strange Deja Vu
うpる。まずはStrange Deja Vu から。
620dream-ドラム-theater:04/12/08 00:33:50 ID:9cLJDaow
こんなときに海外在住の自分はうpできない悲しさ・・・
621ドレミファ名無シド:04/12/08 00:48:15 ID:j799BbX5
>620
海外でもうpには関係ないでしょ
IPではじかれるって事?
622ドレミファ名無シド:04/12/08 01:01:20 ID:FatCWE1I
>>553 2曲とも見れないんですけどもしかしてもう落ちてます?
もしそうなら再うpおねげぇします。
623dream-ドラム-theater:04/12/08 01:29:06 ID:9cLJDaow
>>621
大学の寮住まいなので道具がないんです・・・
ヘルズキッチン大好きなんだけどなぁ。
624ドレミファ名無シド:04/12/08 01:35:26 ID:vCEbfVIh
活気づいてきたなぁ。
BEYOND THIS LIFE聞きてぇ〜
ENDLESS SACRIFACEやっと弾けるようになったからUPしたいけどやり方分かんねぇ〜
625ドレミファ名無シド:04/12/08 01:40:15 ID:HpQuq0Ty
よしっ! パパもACOS6弦バージョン、年明けにはうPするぞ?
626ドレミファ名無シド:04/12/08 01:49:01 ID:VbWoaQKj
BEYOND THIS LIFEならベースコピーしましたよ。
完璧に弾けるわけじゃないけど、大体弾ける
どなたかがドラムかギターを上げてくれればやりやすいなー。
627ドレミファ名無シド:04/12/08 01:57:30 ID:j799BbX5
うpはこちらで↓
ttp://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
注意書きをよく読んで、管理人さんに感謝しつつ使いましょう。
鯖管理はボランティアなのを忘れずに。

うpのしかたは↓
ttp://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
628553=ペトルツ:04/12/08 04:53:56 ID:qlQpaNK2
コテハンにしましたw
>>617
一応自分もバンドで2nd全曲やったんで全曲コピーやるとしたら貢献出来るかと
>>618
ジョーダンキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
>>619
せっかくだからRegressionから繋げてみては?w
>>625
6弦バージョンですかぁ!どんな風になるか聞いてみたいです( ・∀・)〜♪
>>626
ビヨンドディスライフ人気ですね〜。俺はこれ覚えたことないんでパスですw

参加表明してくれる方が増えてきたと同時にパートがどれだけ増えたか分かりませんねw
ということで参加してくれる方は是非自分のパートも書いておきましょう!
俺は2nd全曲アップロードに励みますか( ´ー`)
629ペトルツ:04/12/08 05:01:39 ID:qlQpaNK2
レス忘れw
>>622
まだ聞けましたよ。アドレスコピペして聞いてみてください
630ドレミファ名無シド:04/12/08 05:40:29 ID:8OtViKno
>>624>>626
残念ながら、ここしか練習していないのですが
http://www.yonosuke.net/clip/4/12538.mp3
Beyond This Lifeのソロパート。
3時間以上粘ったのですが、まだ二回ほどミスタッチしてます。(とりあえずノーミスは諦めます)
リズムもたどたどしいですが、限界。
keyだけが目立ちまくりな部分ですが、合わせてくれる方はうpお願いします
(ドラム無しのも保存してあるので、ドラムの方も。)


この直後の鬼ユニゾンは練習しようと思った事もありません。
別の曲やります。
631ドレミファ名無シド:04/12/08 05:42:56 ID:8OtViKno
うわ初めてこのスレ書き込んだからsage入ってなかった。すいません
632ドレミファ名無シド:04/12/08 07:40:11 ID:HkNxhCBf
Beyond This Life ドラムです
よかったら使って下さい

http://www.yonosuke.net/clip/4/12540.mp3
633ドレミファ名無シド:04/12/08 11:46:47 ID:5pWmf4aX
全部聴けない・・
再うpきぼんぬです。
634ドレミファ名無シド:04/12/08 11:52:19 ID:5pWmf4aX
自己解決しました
すいません
635ドレミファ名無シド:04/12/08 12:18:55 ID:is37Mid0
>>629トリップつけな〜
636626:04/12/08 12:39:32 ID:VbWoaQKj
626です。なにやら良い感じに盛り上がってきましたね!
やる気でてきたわ

>>630
ザッパセクションじゃないですか
良い感じっすねー
他のセクションも是非!

>>632
グッジョブ
これに早速ベース入れたいと思います。
637626:04/12/08 14:03:01 ID:VbWoaQKj
弦が死んでたので、煮て復活させます。
なので時間掛かりそうです。今夜辺りアップ予定。
638ドレミファ名無シド:04/12/08 15:43:50 ID:hooIB2Ej
暇な(というか現実逃避中)漏れがうpと予告をまとめてみましたよ、と

>553(ペトルツ)
Gt: Instrumedley, Hell's Kitchen
>606
Dr: Hell's Kitchen(予告)
>613
Dr: Hell's Kitchen(MIDI)
>617
??: Image And Words全曲?(予告)
>619
??: Beyond This Life, Strange Deja Vu(予告)
>624
??: Endless Sacrifice(うpのしかたわからず?)
>625
Gt?: ACOS6弦Ver(年明け?)
>626
Ba: Beyond This Life(弦煮てます)
>628(ペトルツ)
Gt: Image And Words全曲?(予告)
>630
Key: Beyond This Life(一部)
>632
Dr: Beyond This Life(打ち込み?)

予告は多いけど、実際どこまでうpされるかな?

おまけ
うpのしかたは>627
639ドレミファ名無シド:04/12/08 15:46:14 ID:hooIB2Ej
>630
曲の一部じゃ他の人も使いづらいと思うので、どうせうpするなら一曲通した方がいいと思われ。
つまみ食いより、厳しくても通した方が練習にもなるよ
640626:04/12/08 15:50:30 ID:VbWoaQKj
重曹入れて弦煮たらフカーツしますた

632のドラムを元にベース録音してたら色々と問題箇所が。
テンポチェンジの箇所でエラーがある。
2小節くらい早くチェンジするからドラムが大変なことになってます。
具体的には、セットアップ小節が一小節あると考えて
119小節目(これはなんとか対応できる)
と、185小節目かな?ここはどうにもならないんで修正を頼みたいです
641ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/08 16:01:01 ID:B4L/KR1e
トリップ付けましたよ。
ビヨンドディスライフ集まってるなーw
今日ナット交換をしているので何とか早く仕上げて録音したい所。
ああ、、、DQ8を借りたんだった!でも我慢するYO(`・ω・´)

>>630>>632>>638
オツです!こう見ると便乗者が増えて嬉しいですね!俄然やる気でますん。
ビヨンドディスライフ取り組んでる方頑張ってください!
642630:04/12/08 16:20:19 ID:8OtViKno
>>639
うーむ、楽譜を持ってないので全部コピるのはキツイです。
特に歌メロがある曲だと、歌の部分はギターより小さい音での和音バッキングなので分かり難くて…。


でも確かに何かを一曲全て覚えてみたいので
Learning to LiveかAcid RainかDance of Eternityを一曲通してやってみます。
(他にもkeyパートを耳コピしやすそうな曲があれば教えてください)

一度に通して演奏すると、>>630みたいに楽器切り替え時に音が切れてしまう上、
>>630でさえ3時間以上かかってあのテイクが出来たので、一曲だと不可能っぽいので
何度も(楽器切り替えごとに)録り直しつつやります。
643 ◆GIKO.iWi4M :04/12/08 19:21:53 ID:fI85EXp9
コピーか・・ストラトしかないから24Fあるギター買わねば
644632:04/12/08 19:35:57 ID:HkNxhCBf
>>626
他のmidiでやってみた
http://www.yonosuke.net/clip/4/12548.mp3
使えそうなら使ってみて下さい

ってか今更言うのもなんですが、原曲持ってないので
修正できないよヽ(`Д´)ノウワァァン
・・・ごめんね
645ドレミファ名無シド:04/12/08 20:24:51 ID:9mjiLdrM
ギターなんだけど、I&W収録曲で24fまで使う曲ってある?
22fまでのギターしか持ってない・・・
646626:04/12/08 20:55:05 ID:VbWoaQKj
>>632
サンクスでっす!

でも、前のデータとテンポが違ったから録り直しだ・・・orz

これって元のデータはオフィシャルに置いてある耳コピデータだったりするのかな?
647632:04/12/08 21:24:29 ID:HkNxhCBf
オフィシャルのを使わせてもらったよ
・・・マズかったかな?

ヽ(`Д´)ノウワァァン 録音頑張れ!

648626:04/12/08 21:28:19 ID:VbWoaQKj
あ、いやそれがわかれば十分です。
実は新しいデータでやってみたら、テンポチェンジのエラーは無いものの、
今度は中間セクションのテンポが早すぎてひけねぇ!って感じなもんで・・・。
気合いでやってみます。多分ボロボロになる予感。
649626:04/12/08 22:51:43 ID:VbWoaQKj
やっとこさ録音終わりました。実力のなさを痛感する・・・
とりあえず、ドラムとベースのみのミックスです。

http://www.yonosuke.net/clip/4/12556.mp3
650ドレミファ名無シド:04/12/08 23:05:21 ID:j799BbX5
>649
  _、_
( ,_ノ` )b GJ!!

あとはGtとKeyとDrとVo・・・ってベース以外全部だよ。
ボーカルはさておき、他のパートで続く人はいるかな?
651ドレミファ名無シド:04/12/08 23:27:13 ID:HkNxhCBf
>>649
乙!カコイイネ!

これから続く人は好きなとこだけ弾いてうpってのも良いかと思った。
1曲全部弾くのは気が重いから・・・
652ドレミファ名無シド:04/12/08 23:46:31 ID:j799BbX5
>651
それだと人気のあるところばっかりうpされて、地味なバッキングとかがなかなか出てこなくなる可能性も・・・。
ま、最初はつべこべ言わないほうがいいか。

とりあえず、うpした人は神!
653ドレミファ名無シド:04/12/09 04:12:51 ID:AMOCRl83
>>553のインストメドレーってなんていう曲名のメドレーなんですか?
聴いててかっこいいって思ったので。
教えてください。
654ドレミファ名無シド:04/12/09 04:24:28 ID:6xhz+DI5
DANCE OF ETENITY
METROPOLIS PART1
EROTOMANIA
A CHANGE OF SEASONS
YTSE JAM
HELL'S KITCHEN
BY DREAM THEATER
UNIVERSAL MIND
PARADIGM SHIFT
BY LIQUID TENSION EXPERIMENT
655ドレミファ名無シド:04/12/09 06:02:54 ID:nt2x+vkW
>>651-652
ていうか本来は、難しい場所、譜面が販売されてない曲、譜面にミスがある部分
などについてのスレだから、このままじゃ、ただ「巧い人がうpし合うだけのスレ」なんだよね。

聞く側としては楽しいけど。
656ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/09 08:10:41 ID:WPcQMmwC
>>626
オツです!ベースがブイブイ鳴ってて。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
>>655
一応コピーするスレでコピーをしてるからいいんじゃないかとw
音源を重ねることで他のパートと拍子割りを整えられるし、コピーする上ではプラスになると思いますね

誰かI&Wでクリック用のオケを用意してくれるネ申様はいませんか??
VSCの俺に救いの手を…orz
657606:04/12/09 08:14:41 ID:CViSv5+C
今からスタジオ行って来ます。
Hell's Kitchenと、もしかするとPull Me Underも録ってこれるかも。
658ドレミファ名無シド:04/12/09 11:36:55 ID:3Ev0ypKa
>654
俺653じゃないけどありがとう。
LTEかっくいいんだね
659前スレ1:04/12/09 12:22:08 ID:kbpT6lus
みなさんおひさしぶりです。スレ立て人です。
(といってもときどき名無しで現れてはいましたがw)
ぺトルツさんのおかげでものすごく有意義なスレになってきてよろこばしいです。
この流れがどうかと思うことなく、ばしばしやっちゃってください!
本来はうpまで希望できないなあと思っての、基本ルールだったわけで
実際うれしい悲鳴というところです。

遅レスになりましたが、ペトルツさん右手がうまい。。。フォームは人それぞれでしょうが
出てくる音はかなり弦を「鳴らしてる」音だと思います。(こすり弾きじゃなくて)
既出ですが、音作りも相当センスあると思います。ミュージシャンモデルとはいえ、ライヴで
あれだけ肉薄した音色を作るのは、経験上相当大変だと思われます。。(EQとか含め)

でわ機会があれば僕も参戦させていただきます!
660606:04/12/09 16:25:37 ID:CViSv5+C
戻ってきました。
とりあえずHell'sKitchenの方をうpしました。へろへろですいません_| ̄|●
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12566.mp3

PullMeUnderの方はもっとひどい&今ちょっと時間無いので、何とか編集でごまかせそうならまた夜にでもうpします。
ちなみにHell'sの方は結局原曲にあわせて録音したので、613のMIDIは意味無かったです・・・すんません。
他のパート録音してくださる方は、原曲にあわせて録音しちゃってください。
それともドラム音源に頭のカウントを入れた方がいいですかね?
Hell'sKitchenに関しては、各パートだけの音源上げてもらえれば、責任持ってmixしますので。
テンポさえ合ってればOKっす。

ドラムの差し替えも歓迎なので、上手い方うpお願いします。
661ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/09 17:26:28 ID:4FJ737/t
>>606
オツです!綺麗に録れてますね〜
シンバル系の切れ味が素敵です。
ドラムが入っていない場所のカウントを追加出来るならば宜しくお願いします
662626:04/12/09 23:02:52 ID:+V8oZQAI
どもです。ビヨンドディスライフは通しで録るのは体力的に
キツイっすね。
もちろん私はいくつかに分けて録ってます。

他のパートの方々、よろしくお願いしますー
663606:04/12/09 23:47:48 ID:CViSv5+C
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12579.mp3
Hell'sKitchenカウント入りうpしました。
Gt,Ba,Keyが出来る方、よろしくお願いします!

PullMeunderの方は・・・編集でもどうにもならなかったので、また今度と言うことで _no
664dream-ドラム-theater:04/12/10 00:16:39 ID:u+6V1qLJ
みんなずごいですね〜。
頑張ってくださいね。
自分は二年後に帰国したときにでも・・・
665ドレミファ名無シド:04/12/10 00:44:23 ID:Pifq1om2
ヘルズのkeyやりたいなぁ
ペトルツさんのお知り合いキーボーディストの状況も解らないし
しゃしゃり出るのもどうかとは思ったけども。
666ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/10 01:15:03 ID:T5wXtwn7
>>606さん
わざわざカウント入れてくださり有難うございます。ギター練習します!
プルミー残念ですが、また機会があれば録音してきてくださいねw
>>665
知り合いのキーボードさんはヘルズキッチンを覚えていないそうです。これからコピーしてみようかなと言ってました。
なので665さんがヘルズ弾けるなら知り合いのキーボードさんの負担を減らすことに繋がるでしょうし、
弾ける人が弾いていけば良いという方針でどうでしょw
667ドレミファ名無シド:04/12/10 01:34:36 ID:FM1nIOW4
私も何か上げてみようと練習してたけど今日はパンテラにします。・゚・(´д`)・゚・。
668ミュン:04/12/10 01:57:59 ID:/Tyb8NXg
どうもはじめまして。いい感じで盛り上がってますねー!
早速ですがヘルズのベース録ってみました。
かなり怪しいですが・・・
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12586.mp3
サンズ挟んでのライン録りです。
669ドレミファ名無シド :04/12/10 03:23:38 ID:snrcDhJm
みなさんはじめまして
何もかも滅茶苦茶(特にバスドラ)ですが内臓晒します
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12590.mp3

>>606
私もへろへろなんでへろへろ兄弟ですねw
ポーミーアンダーがんばってくださいね
670ドレミファ名無シド:04/12/10 05:08:09 ID:JysCtOYT
tes
671ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/10 06:53:34 ID:VMMadAI6
今ニュースでダメージプランのライブ中に銃乱射でメンバーが死亡だとか…マジで??
ダレルに4,5発当たったらしい。

>>668
オツです!みなさん手が早いですね〜。状況次第ではすぐ完成しそうですね
>>669
コンジャネスキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
スネアが気持ち良いですね。暇があれば弾いてみたいですが。。。
672665:04/12/10 08:24:55 ID:Pifq1om2
早速お言葉甘えてヘルズのkeyパート録音してみました。
エレピ等聞き取りにくいバッキングは少々適当かもしれません。
keyだけだと地味ですが、ご査収くだされ

http://www.yonosuke.net/clip/4/12594.mp3

もしかしてヘルズはこれで全部そろった?
673626:04/12/10 11:35:33 ID:6eQ5Lfs6
うわ、、、本当にダイムバック・ダレルが死んだらしい!
滅茶苦茶ショックだ・・・
674ドレミファ名無シド:04/12/10 15:39:33 ID:uWbj628K
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12597.mp3
606氏のDr、668氏のBass、665氏のKeyでHell's kitchen適当ミックスしますた。
残るはギター!!
675665:04/12/10 15:58:13 ID:Pifq1om2
あちゃぁ。keyがずれてるなと思ったらペトルツ氏の
533の音源と606氏のドラムとは非互換だったのかっ
間違って録音しちゃったよorz
ゴメン、606氏のドラムに併せてもう一回録音してくる。
勢いでやったのでミスってるとこも多いしそれもなおします。
その後またミックスしてください・゚・(´д`)・゚・。
676ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/10 16:18:03 ID:Q+gqtcRl
ごめんなさい、ギター早く仕上げますorz

ギターの音源はクリーンと歪みを分けた方が良いですよね?
あとラストのハモリも別にした方が良いですか?よく分からないので、どう分けて欲しいか教えてくださいませ。。。
677668:04/12/10 16:38:11 ID:KnukYwGH
俺ももう一回録音します。
CDと606さんのDsのどっちに合わせようか悩んでたんです。
しかもカウント入りが上がってたのをいま知ってしまった。。orz
でも今日はウチにいないので明日中になんとかします。
ほかの方もどんどん上げて盛り上がっていきましょう!

あと昔自作したTake the timeのmidi持ってます。
各パートのマイナスワン作れますが欲しい方います?
678665:04/12/10 16:50:18 ID:Pifq1om2
楽しくなってきましたっ!
宅録とかどれくらいぶりだろう。
一つのことに真剣になれるのはホント久し振りです。
完成がすごい楽しみです。

取り急ぎヘルズのkeypart取り直しました。
こんどはちゃんと合います。

http://www.yonosuke.net/clip/4/12599.mp3

>>668
keyの-1欲しいかもデスー
いまから練習しなきゃだけどorz
679ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/10 17:05:34 ID:Q+gqtcRl
ヘルズキッチン録音中〜( ´-`)
>>668
I&Wはサラウンデッド以外全部やります!
デジタルディレイがないからソロが弾けないだけですが。。。orz
なのでTake The Timeください!(mp3に変換して配布した方がミックスも楽かと思いますがどうでしょ
680606:04/12/10 17:31:25 ID:h31shbw9
おぉ、続々うpされてますねー
というか流れが速くてmixがおっつかない_| ̄|●
とりあえず663のドラム、668のベース、678のキーボードの暫定mixです。いい感じ!
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12600.mp3

バランスとかあんまり考えてないのはご容赦ください・・・。ドラムがうるさかったりとか。
ギターが入ったらドラムはカウント無し版に差し替えます。
あと、mixの古い音源は順次消していこうと思うので、欲しい方は早めにDLしておいてください。


>674
素早い仕事乙です!

>668
地味にいい仕事してますね。GJ! あと、録り直しはしなくても大丈夫ですよ、合ってますので。
新しいのがうpされれば差し替えますが。
TTTも昔やったけど、もう出来なくなってる予感・・・。

>669
へろへろ兄弟・・・情けない称号ですな _no いつか返上できるように頑張りましょー。
ちなみに669はエレドラですか?

>678
これまたGJ! ぴったりでした。

>679
ギターお待ちしてますよー
681606:04/12/10 18:00:44 ID:h31shbw9
レス忘れてた。
>676
あんまり分けるとうpろだにも負担になるかと思ったり。
mixは分けても一緒でもそんなに変わらないと思いますよ。
ライブなら一本でやるわけですし。
あ、でもステレオの左右でクリーンと歪みに分けるってのはありかも。

・・・というわけで結論としては、お好きなようにどうぞ。お任せします
682626:04/12/11 01:18:01 ID:lDdCBP8I
>>680
良い仕事してますな!ギターが入ったミックスが楽しみですね

>>677
良かったらtake_the_timeのベースマイナスワン下さい。出来るか分からないけど
挑戦したいんでー
683668:04/12/11 15:20:47 ID:bO7fJ6mT
tttのマイナスワン上げましたよー
-k)ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12620.mp3
-b)ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12621.mp3
-g)ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12622.mp3
です。練習用にどうぞー!
684ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/11 15:46:08 ID:Vzq2uNlo
Speared Your Fireに浮気しつつ録音中・・・orz
ヘルズは8割ぐらい満足出来るプレイを目指してるので時間掛かるかもしれませぬ・・・
>>668
頂きました!
うほっかなり。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!オケですな
ラストのソロがないのが惜しいですが仕方ないですね。
685665:04/12/11 16:43:11 ID:f9wCrTH7
680のミックス聞いて見ました。全体的には良い感じなので
ユニゾン部分後半keyがもたって遅れてるのがかなり目立ちますね・・・

原曲だと3:06くらいの
レミラシレミラミラシレミ

そこの運指を適当でやってるのがマズいと思って研究中です
かなり不自然な運指でやっていましたので・・・
直後3オクターブほど飛びますし、結構しんどいのです。
今のままでは、そこクリアしてもその後でもたってしまうorz

上記の部分の運指
RH 124123512345

が良いかな?って感じです。
もしかして両手でやった方が良いのかしら。

ヘルズのスコアもってる方いましたらいましたら
この部分見て貰って運指書いてあったら上げてくれると
非常に助かります。

後、話は変わって
原曲聞くと後ろでkeyと思わしき他の楽器の音&SEが結構鳴っていますが
あとから多録でとっても良いということで
あれば追加出来ます。
(一発取りっていうのからはずれてしまいますが。)
いかがなもんでしょうか?

>>668
私も頂きました!
挑戦してみます。
686ドレミファ名無シド:04/12/11 21:37:08 ID:9m+ru06G
OLPのペトモデル、まだ入荷しないのかな・・・
http://olpguitars.com/usa/john_petrucci.htm
687ドレミファ名無シド:04/12/11 22:34:35 ID:5QLbnnP1
これって廉価版なのか?
正直、本家買ったほうがいいと思うよ。
688ドレミファ名無シド:04/12/11 22:59:43 ID:2DMEQmhf
>>685
俺はそのユニゾンパートずっと左手で弾くよ。
オクターブシフトを使わない場合、
妙に身体を鍵盤の右に寄せることになるけど、
左手のほうが指を右手ほど広げる必要ないから弾きやすい。
7拍子のハノソみたいなもんだ。

指摘していた3オクターブ上がっていく箇所は
レミラミラシを左手で残りは右手で弾くと弾きやすい。
だけど実はKeyは最初のレミラミラシしか音ないんだよね。
ソースは輸入版FIIのギター譜。シンセソロも随所譜面になってるけど
この箇所は最後まで上がっていくのはギターだけ。
CD聴いても確かにそんな風に聞こえなくもない。

あと出だしのKeyも
ミシシ(上)シ、ミレレ(上)レ、ミドド(上)ー は
ミシシ(上)シ、ファ(上)レレ(上)レ、ミドド(上)ー
知ってたらスマソ。
689669:04/12/11 23:14:28 ID:zQO31JXS
>>671
感想ありがとうございます、あまりキテいなくて恥ずかしいのですが
うれしかたです

>>680
いいかんじで重なっていますね
少しずつ出来ていく過程が聴けてよかたです
 >ちなみに669はエレドラですか?
はい中古のTD-3にパットとライド追加しました
全然使いきれてないです

>>668
私も頂いちゃいました
すげーカッコいいですねっ

みなさんのTTTたのしみにしてます。

690606:04/12/11 23:56:37 ID:2vPmPs6E
>>684
ギター頑張ってください。お待ちしてます。

>>665
別に一発録りに限定する必要もないかと。
ただ、こだわる出すといろいろ重ねたくなって収集つかなくなる可能性も。
個人的には、ライブで実際に自分でやれる範囲ならいいんじゃないかと思いますです。
でもコピーするスレなんだから、完コピを目指した方がいいのかな・・・?うむむ。

ユニゾン部はドラムがヘロってるのでズレが目立つのかもしれません_no
ユニゾンのラストのところはきっちり決まってて、凄く気持ちいいんですけどね。
691665:04/12/12 00:23:30 ID:ltbIw04M
>>688
左手っ!
左手鍛えてないので、最後までリズムキープするのが厳しそうです。

しかしkeyは上がって行かないんですか・・・
ヘルズについてはスコア等もっていないので、ほとんどミミコピ状態
なんですよ。
この箇所で録音時悩まされたので、せっかくだから練習して
一緒に上がってみる事にします。
アドバイス通り両手でやってみます。

あと出だしというのはエレピのイントロ部のことでしょうか?
CDで聞いてみたけどもミミ(上)シ(上)ミ(下)にしか聞こえませんorz
耳やばいかも。
思いこみとか正すためにもやっぱりスコア必須かもしれません。
近々探してみます。

>>606
確かに収集つかなくなりそうですね。
今回は音の切り替え時のみ止めて
それ以外は一発でとると自分でルール決めてやってました。

keyのばあい完コピ目指すために切り貼りして編集してたら
打ち込みとあんま変わらなくなっちゃって寂しいかもしれません。

やはりここは「バンドでコピーする」といった感じで望みましょうか。
そのほうが合わさった時の満足感が違う、、、かも?

>>688さんにアドバイスもらったので、ユニゾンの部分
もう一回取りなおしてみます。
お手数で無ければまたミックスしてくださいm(_ _)m
692joker:04/12/12 05:27:05 ID:jGwK5HaV
ttt(フル)のギターマイナスワン作ってみました
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12635.mp3
693ドレミファ名無シド:04/12/12 20:32:25 ID:MFCous4i
Hell'Kitchen以外のうpがとまっちゃったな。
BeyondThisLifeとかも聴きたいんだが・・・
694ドレミファ名無シド:04/12/12 20:45:07 ID:z9/weWY8
MTRが壊れた・・・orz
音響ひどいところだけどマイク一本で軽くテープでとってくるよ。 曲聴きながらだからゆらゆらだろうけど>ドラム
695ドレミファ名無シド:04/12/12 21:04:10 ID:bfzDBkJJ
>>693
ベースが放置されててもったいないね。
696ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/12 21:04:59 ID:rGNYFdJo
やっと録り終えました。かなり適当になってしまいました。期待に応えられるような演奏でなくて申し訳ないです。。。orz
今回はなるべく忠実にやる方向で録りました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12651.mp3 [クリーンギター]
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12652.mp3 [メイン歪みギター]
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12653.mp3 [最後のハモリ]

一応ミックス用ということなので、ミックスが完了したら削除します。

>>692
フルバージョンは個人用に貰っておきますw
697606:04/12/12 22:01:20 ID:MFCous4i
キタ━(゚∀゚)━!!!
というわけでmixしてきます。
乙!
698ドレミファ名無シド:04/12/12 23:05:11 ID:bfzDBkJJ
>>696
おお〜カコイイ!!相変わらず音もイイ。
699606:04/12/13 00:08:38 ID:Ltgbs/O+
700606:04/12/13 00:09:54 ID:Ltgbs/O+
>696
ギターは消さなくていいんじゃないですかね?
単体の音を聞きたい人も多いだろうし。
701ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/13 00:20:08 ID:Gim0gUSe
>>606
素早い作業オツです!
が、弱冠音が割れている所が気になりました。ラストのツインギターはかなり音下げて良いですよ!
シンセの音に弱冠負けるぐらいが丁度良いかと思います。

なんだかんだで上手くまとまっちゃいましたね(笑)
もうちょっと真剣にやっといた方が良かったかな。。。orz
ってか、俺以外の人が巧すぎる…(;´Д`)
702ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/13 00:21:49 ID:Gim0gUSe
あ、既にギター消しちゃいました。。。聴きたい方いたらリクエスト次第で再うpしようかと思います。
703668:04/12/13 00:40:50 ID:VhNfTvNS
ちょっと待ってーー!
今ベース仕上げ中っす。あと15分くらいで上がります。
704665:04/12/13 00:50:01 ID:b7a09HSG
keyももたってた部分取り直したり、音つくって試してたりしてました。
ほんのちょっとだけ多録したりとか。今すぐ上げますのでお待ち下さい!

>>ペトルツ氏
ギターのみもやっぱり聞いてみたいです。
多分需要も多いと思うので残されてみては〜?
感想は後ほどさせてください〜
急いであげなくっては。
705606:04/12/13 00:51:59 ID:Ltgbs/O+
>701
ラストのギター、ちょい下げてみました。確かにこっちの方がよさげ。
音割れてますか?こちらでは気づかなかったのですが・・・時間的にはどのあたりでしょう?
ラストで微妙にノイズ入ってたのは原因がわかったので修正したのですが。

>703,704
了解っす。焦らずどうぞ〜

あと、コテさん以外でもmixについてご意見等あれば是非お願いします。
何分素人なもんで・・・。
706668:04/12/13 00:54:23 ID:VhNfTvNS
遅くなってすいません。
ヘルズベース(take2)あげました。
時間軸は最初のやつと同じなのでMIXの際入れ替えで済むと思います。

606さん、なんとかお願いします。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12666.mp3
707665:04/12/13 01:51:34 ID:b7a09HSG
http://www.yonosuke.net/clip/4/12669.mp3
遅れました。key上げました。
お手数おかけしますが、再度MIXお願い致します。

先ほどのMIX聞くとラストにかけての
ストリングスの音量が大きすぎてギター潰してしまってたので
こちらで落としておきました。
落とすレベル不十分でしたら再度調整して頂けると
助かります。

>>ペトルツ氏
流石、というかなんというか。
後ほど感想を書くなんて上の方で書いてましたが
コメント考えたんですが、うまくまとまりませんでした(汗

今回この流れに参加出来て光栄です。

>>606,668各位
DTの楽曲を合わせるというかつて無い体験が
出来たのは皆さんのおかげです。
改めてお礼申し上げます。

後はMIXを楽しみにしつつ、ゆっくり待ってます〜
708ドレミファ名無シド:04/12/13 02:58:04 ID:Ltgbs/O+
http://www.yonosuke.net/clip/4/12670.mp3
お待たせしましたー、Hell'sKitchenテイク2です。とりあえずはこれで一段落、かな。
プチノイズ潰しや細かい詰めで時間かかってしまいました、すいません。
ノイズは多少残ってますが勘弁してください。
そろそろ耳が馬鹿になってそうなので、明日聴くと後悔しそう_| ̄|●

コメントなどはまた後日書きたいと思います。
ギター・キーボード・ベースの皆さん、お疲れ様でしたー。
またなんか出来るといいですね〜

・・・早く寝なきゃ(;´Д`)
709606:04/12/13 02:59:44 ID:Ltgbs/O+
↑上は606でしたー(´ω`)ノシ
710669:04/12/13 04:13:19 ID:stjOl4nc
兄貴おつかれさまで........じゃなかった
606氏お疲れ様でした。
ペトルツ氏665氏668氏お疲れ様でした。
皆さんが試行錯誤している様子が
書き込みとかから窺えて
すげー楽しそうだなぁと思いました
音楽詳しくないのでどう言ったらいいか分かりませんが
take2初めのイントロで うぉっ って思って
全体のバランス(というのでしょうか?)がよくなってて
ちと鳥肌たっちまいました
711ドレミファ名無シド:04/12/13 06:07:37 ID:5wQJxP5k
>>708
いやーすんばらしい。
自分もやってみたいけど、テクも足りないし、
今、練習してる場合じゃないから出来ないのが残念。
712ドレミファ名無シド:04/12/13 08:39:47 ID:RZQGf+ty
なにこの蝶魅力的なスレ
713ドレミファ名無シド:04/12/13 10:20:55 ID:YfIygMqE
さすがにここまで実行されると、感心するほかない。
714ドレミファ名無シド:04/12/13 10:45:53 ID:4FymTL/i
有限実行神がいるインターネットですね。

ところで時間できたら適当ACOS録ろうと思うんですが、
本家サイトにあるMIDIにギターのせて勝手にうpするのは
マズいですかね?
715ドレミファ名無シド:04/12/13 10:52:06 ID:4FymTL/i
有言です、、、、。
すぐ消すので、そのうち録れたらうpしますね。
7弦曲は少ないだろうし。
716668:04/12/13 12:34:42 ID:EKZtWh1U
今朝早速MIX聴かせてもらいました。いい感じ!

606さん、ペトルツさん、665さんお疲れっした!
606さんには遅くまでMIX頑張ってもらって本当に乙でした!
606さんが早い段階でドラムを仕上げてくれたので本当にやりやすかったです!
ペトルツさんはもう、さすがですね!あのテンポでピッキングがもつれないで弾き続けるのは凄いと思いました。
665さんは上げられるたびに、どんどん良くなっていくのが分かりました。音作りもうまいですね!

俺はというと・・、後半のユニゾンでかなりもたついてますね。
あの部分のペトルツさんの運指が知りたいです。

他にも一杯書きたいですが今は場所が場所なだけに、、また後で書きますね。
とにかく皆様乙でした!!そしてありがとう!!
717626:04/12/13 13:10:57 ID:pcYSpmI5
ビヨンドディスライフ、ちょっと思うところあってもう一度録り直しました。
参加して頂ける人居たらお願いしますー

http://www.yonosuke.net/clip/4/12676.mp3
718ドレミファ名無シド:04/12/13 15:36:33 ID:1bLsdTMo
うぉ、Hell'sKitchenできてるよ・・・
演奏した皆さん、お疲れ様でした。
できれば録音機材と、楽器暦なんかも聞いてみたいなぁ。
719ドレミファ名無シド:04/12/13 20:10:42 ID:5gN5cufe
ペトルツさん、HELL'S KITCHENリクエストした者ですが相変わらず安定したプレイですね! 大好きなHELL'S〜がフルバージョンで聞けて悶えてます。みなさんお疲れ様です!
720ドレミファ名無シド :04/12/14 01:49:47 ID:tz5fEFfY
あんたらすげぇよ、、、(;´д`)
721606:04/12/14 02:37:26 ID:thpgLnh2
ども、Hell'sドラム&mixの606です。
ではちょいとコメント&反省をば。長文勘弁。

まずはやっぱりドラムがヘロってるのは致命的でしたねー_no
おかげでそれに釣られてギターとかもぎこちなくなってたり。申し訳ないっす。
音についても、シンバルばっかりうるさくてタイコ類が小さかった。
これは録りの段階の問題ですね・・・。さすがにステレオマイク一本だけじゃつらいか。
チューニングも低すぎたかな、もうちょっと鳴らしてやればバランス良くなったかもしれません。
精進します(´ω`)

それから各パートについて。

>ペトルツ氏
Hell's覚えて10日程度でここまで弾けるのは凄いっすね・・・。まさに神。
ただmixの立場から言わせてもらうと、空間系エフェクトがもうちょっと弱めだと嬉しかったかな。
mixの時って、素材に最初から空間系かかってると他の音と混ぜにくくなっちゃうんですよ。
今回の場合だとメインギターがちょっと遠くで鳴ってる感じになってると思います。
まぁこれはこれでハマっててカッコ良かったんですけどねー。
ImageAndWords全制覇頑張ってください(`・ω・´)>

>ミュン氏
>>668のもたつきはmixのせいもあるかもしれないっす・・・。
他パートとの同期を耳でやっちゃったもんで、少し遅れてたのかも。
もうちょっとしたら改訂版上げるかもしれないです。
さておき、地味にいい仕事乙でした。音とか全くいじらなくて良かったですよ。

 すいません、続きます(;´Д`)
722606:04/12/14 02:38:21 ID:thpgLnh2
>665氏
mixはどうだったでしょう?期待に添えてればいいのですが(´ω`)
演奏は文句なしだし、音作りも上手かったですねー。機材は何を?
TAKE2で格段に雰囲気良くなってましたよ。
一つ気になったのは、何カ所かプチノイズがあったんですよね。
ちょっと接触不良疑ってみた方がいいかもです。
ともあれ乙でした!

>>718
楽器はスタジオのYAMAHAセット+マイキースネア+持ち込みシンバル多数、
録音がZOOMのMRS-8+オーテクの安い民生用ステレオコンデンサ、
mixはSONAR3&フリーのVSTプラグイン。
楽器歴は・・・まじめにドラムやり出して4年くらいかな。ヘロヘロでスミマセン

最後に、演奏してくれたお三方及び感想くれた皆さん、ありがとうございました。
レスが楽しみで、ここ数日ずっとスレに張り付いてたのは秘密だ。

さて、ではまた名無しに戻ります。
またそのうちひょっこりうpするかもしれませんが、そのときはよろしく〜
723665:04/12/14 04:04:58 ID:+s/ORjEq
長文になりそうです。ご勘弁ください。

>>606
ミックスの感想出来ないでごめんなさい。
ちょっと諸々、立て込んでたんでorz
ユニゾンラストのとこは何度聞いても良いです〜
自然とニヤけてくるのは、私だけじゃないはずです(ぉ

606さんのご指摘通り、多少もズレてるとこも
ありますが、各自でバラで上げたのがここまで合っている
という方がすごいと思いました。
アップの度にMIX何度もしていただいて、ありがとうございます。

そして何より、
こうやって形に出来たのがすごい嬉しいですよね。

強いてMIXについての感想を上げるとしたら
中音域がかなり目立つ(ギターシンセともに)
ので低音域が若干引っ込んじゃったかな
って感じがしましたが、私のモニタでの感想なのでちょっと
当てにならないかもです。

続きます↓
724665:04/12/14 04:14:37 ID:+s/ORjEq
続きです。

あとご指摘頂いたプチノイズですが、
おそらくデジタルクリップが原因かと(汗
keyから光OUTで出力→PCとつないでたんですが
初期設定だと音量がかなり小さかったので出力側で
だいぶ上げたんです。このときクリップしてた可能性が高いです。

ストリングスのとことエレピあたりにプチノイズ確認しましたが
最初にとったのがその辺なんで、最後まで気づかなかったみたいです。
もうしわけない。

>>718,606
使用機材ですが
YAMAHA MOTIF8(1世代前)
→光出力→PC(ソフトはcakewalk)だけ、です(汗
あまりこだわりの機材とかじゃなくってすみません。
音作りはエレメントを重ねたりエフェクトかけたりといろいろ
凝ったりしてたんですけど収集つかなくなって途中で挫折しましたorz

楽器歴はピアノお稽古(中学のころ練習がイヤでやめちゃった)
も含めるとかなりになりそう。
途中全く弾かなかった期間もありますが
トータル十余年くらいでしょうか。
今ではもっとまじめにやっておけば良かったなと後悔しておりますw

現在バンド練習の傍らTTT,Learning to Liveあたりを練習中。
当時の自分では考えられないけど、いま練習が楽しくってしょうがない。
そんなことを幸せだと感じる、今日この頃。
725ドレミファ名無シド:04/12/14 07:57:36 ID:KUEunk8O
お願いだ〜 INNOCENCE FADEDやってくれ〜 君達なら出来るハズだ!
726ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/14 15:29:04 ID:P+DehxYG
すいません。またMIXのことなんですけど
全体的にシンセが大きいと思うんですよ。イントロは大丈夫なんですけど…。
音色をたくさん使うのに1トラックっていうのはミックスしづらいかと思いますがw

ギターはシンセを下げたあとのバランスを見て調整してください。
ラストのツインギターはまだまだでかいですよ。でかすぎるというくらいでかいと思いますw
メインパートというより色づけのパートなのでもっと下げてください。
上記の部分を下げてくれればラストのバッキングも聞こえるようになるし、ベースも今よりは冴えると思うんで宜しくお願いします。

で、一緒にヘルズキッチンをやってくれた皆さん改めてお疲れさまでした!
ヘルズキッチンの途中の良く指が動くユニゾンソロの所の運指はこのあとアップしますね。もう終わったからどうでもいいかもしれませんがw

Innocence Fadedいいですねぇ〜。どっかのパートが動いたら練習してみようかな。。。
727ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/14 16:13:54 ID:P+DehxYG
IDにヤングギターが降臨(`・ω・´)

ヘルズキッチンのたくさん動くユニゾン所の運指です。参考になれば良いんですが…
http://www.yonosuke.net/clip/4/12697.jpg
728665:04/12/14 17:35:42 ID:+s/ORjEq
そうですね。ヘッドフォンで聴いて確認しましたけど
やっぱりストリングスが大きすぎますねぇ。

ガッツリ音量落としてやってください。
上物系なのであんまり主張しない、でも、ちゃんとなってますよ
くらいなかんじで^^;

ホントはトラックごとにアップ出来たら良いんでしょうけど
諸々の事情考えると、一本化してあげるのが良さそうですもんね。

こちら側でアップする前段階で各音色感のバランス
が取れて、MIXされる側では全体の音量をちょっと弄る
だけで、良いように出来れば良いんですけど。
これもまた各楽器との兼ね合いがあります故、なかなか難しい。

今後の課題だなぁ。
729ドレミファ名無シド:04/12/14 20:22:37 ID:SB8GRwkG
このスレ見てると、自分がいかに糞で小さな存在かよくわかるよ……('A`)
730ドレミファ名無シド:04/12/14 21:27:03 ID:wJ28I0y7
MIX乙です。
皆さん上手ですね。

最後の一番盛り上がるギターの音程が?でしたが
あぁいうもんなのでしょうか?
でもとてもよかったです。
731606:04/12/14 21:51:08 ID:thpgLnh2
えーと、名無しに戻るとか言ってたのは見なかった方向で・・・。
とりあえず最初からmixやり直してみますねー。
音差し替えても微調整だけとか手抜きしてたのが拙かったかな。
今度はじっくり寝かしつつやってみるので、しばらくお待ちを〜

それと、他の方も是非挑戦してみてください。mixもなかなか面白いし、勉強になりますよ。
mixでこんなに変わるのかー、みたいなのもあって面白いし。
732668:04/12/15 01:10:06 ID:wCD6ZVmt
ペトルツさんスコアまで書いてくれてありがとう!
参考にさせてもらいます。でもギターの運指だけあって、ベースではかなりきついです。
ちなみに私の今回の使用ベースはYAMAHAのRBX6JM(赤)です。
このベースは35インチ仕様なので左指が裂けそうです。。
使用ベースを書いたんで他もいろいろと。
えーと、
まず弦はダダリオの6弦EPS170-6。
いろいろな弦を使ったことがあるけどやっぱダダリオかな。
んで、SANSAMP BASS DRIVER DIをかまして
録音機材はFireWire 410 + Singer Song Writer8.0VS
こんな感じ。
ベースは初めて5年位かな。
今俺もMIXやってるんでそのうち上げますね。
733665:04/12/15 13:41:16 ID:WfEDwPWw
ヘルズ外のプロジェクトの流れが止まってしまってるようなので
ここ数日のTTTのリードソロ部分解析&練習成果上げてみます。

http://www.yonosuke.net/clip/4/12714.mp3

バッキングとかは、他の誰かが動いたら解析&練習開始ということで
(他力本願

モチベーションとか維持するためにも細切れでもアップとかしていっても
良いと思うんですがどんなもんでしょう。

あまり無駄にたくさん上げるのもマズいでしょうが。

一曲仕上げないと上げれない状況とかでは
新規の方とか上げにくい状況になってるんじゃないかなぁと思ったりもした。
意見聞かせてください〜
734619:04/12/15 17:53:00 ID:5Uqq+wgu
BEYOND THIS LIFE
Strange Deja Vu をうpすると口語していたものですが・・・ バンドのレコーディングがはやめに始動しちゃってとうぶんうpれそうにありません。スマン。
代わりといっちゃなんだけど、大昔にとった某曲をうpります。 シンバル割れてるしラジカセで取ったから音質最悪。しかもMD聞きながらなのでかなりよれよれですが。

http://www.yonosuke.net/clip/4/12718.mp3
735669:04/12/15 20:02:26 ID:wJvCoYAv
すげーっ
うまい人からすればこれでもよれよれなのか............
なんかクリニックのブート聞いてるみたいに迫力ありますね
バスドラかっけー
626さんとのbyond this life気長に楽しみにしています
736626:04/12/15 21:44:02 ID:rk62mL4Q
いやぁ、619さんの某曲聴かせて頂きました。
素晴らしいの一言っ
手が空いたら是非ともドラムお願いします!

流石にBeyond This Lifeは曲が長すぎるからサクッと
やる曲では無さそうな感じですねぇ。。。
とりあえず録ってはみたものの・・・。

現在、少しずつTake the Time練習中です。サビ前のユニゾンが鬼のように難しい・・・。
737ドレミファ名無シド:04/12/15 22:42:19 ID:e7Y+Sq4o
http://www.yonosuke.net/clip/4/12722.mp3

途中まで。
うpする気はなかった、今は反省している。
738ドレミファ名無シド:04/12/16 00:09:55 ID:TBJZA+F0
>>717
おお!お疲れ様です。
機材なにつかってるんですか?教えてください。
739668:04/12/16 00:17:48 ID:+sh5MtSN
665さんttt頑張っていますね!
俺はKeyのことは詳しくは分からないんだけど、ピッチベンドの使い方が難しそうですねー
自分はmidi作っている時は実際の演奏までは考えないで作っているので実際演奏を聴いて、難しさが伝わってきました。

619さんすげー迫力だ!
俺もクリニックのブートを思い出してしまいました。

737さん、おおーラーニンですね!
俺もかなり好きな曲なんでいつか出来ればいいですね
CDの後半(8:00頃〜)を合わせるとメチャカッコよさそう!

あと、ヘルズの俺流mixできたのでどうぞー。mix面白いですね。
でも全体のバランスを考えて、しかも全パートの音を聞き取れるようにするのは本当に難しいです
740626:04/12/16 00:57:33 ID:Zkq04PWE
>>737
聴こうと思ったら既に削除されてたのか、聴けなかった・・・。

>>738
Tuneの五弦ベースをミキサーに直でさして録音しています。

ホントはマイアングモデル欲しいとこなんですけど、
金が無くて・・・。

668さんのヘルズ、すごい良いバランスですね〜。
特にベースの定位感が気持ち良いと思いました。
さりげなく歪みギターにもショートディレイとかかけてたりします?
すごいステレオ感があったもんですから
741665:04/12/16 01:20:56 ID:R/c1QU2l
>>606さん
MIX聞きました〜
全体を通して安心して聴ける安定感のあるMIXですね〜
前回のMIXで聞こえなかった細かい音も聞こえてきて
味わい深くなりました。

>>668さん
ピッチベンドに関してですが
多くのMIDI機器で初期設定されている±2の数値を
思い切って±8くらい、もしくはそれ以上
に設定してやると表現も豊かになりますし
動かす幅が小さくても大きなピッチ変化出来ますので
素早い動きに対応出来ます。
ただ慣れが重要ですけど^^;

更にダイナミックなプレイするためにも
ジョーダンみたいな長ーいリボンコントローラが欲しいなぁ。
kurzweilは流石に買えないので、それに類する外付けのものを。

ドイツのメーカーが自分の思う最良の機器を作ってるんですけど
なかなか手に入れるのが難しそうで現在検討中。
742606:04/12/16 01:54:33 ID:WcCCMOVo
http://www.yonosuke.net/clip/4/12731.mp3
Hell'sKitchenのVer.2です。

実は前回まで原曲聞かずにmixしてたので、今回は原曲聞きつつ出来るだけ
近づけてみたつもりなのですが・・・。とりあえずお聴きください。
ドラムの迫力とか、根本的にどうにもならないところは勘弁してくださいorz
またバランス悪いところとかありましたら、ご指摘くださいな。
743665:04/12/16 01:57:03 ID:R/c1QU2l
上の書き込みのMIXに関する部分
思いこみからレス番指定間違えました・゚・(´д`)・゚・。
MIX=606さんで思いこんでた・・・
失礼な文章になってしまって本当に申し訳ない。正しくは668さん宛です。
744668:04/12/16 01:58:39 ID:+sh5MtSN
>>626さん
Tuneですか!いいなぁ。昔なるちょの影響でかなり欲しかったんですよ。
626さんのBeyond this lifeの音かなり好きです。
音的に結構弦高高そうですが、あれだけの弾けるということはかなりうまいですね。

>さりげなく歪みギターにもショートディレイとかかけてたりします?
うわっ、鋭い!昔BOSSのハンドブックに書いてあった内容を実践してみました。
745606:04/12/16 02:42:35 ID:WcCCMOVo
>>733
お次はTTTですか、頑張ってください。
LiveInTokyoのDVDにケヴィンが結構映ってるので、参考になるかも。
ピッチベンドをかなり多用しつつ、それをさらっと弾いちゃうのがかっこよかった・・・

>>734
お、FatalTragedyですか。
自分もやってるんですが、なかなかリズムが安定しない・・・。
タイトなリズム刻める人は尊敬します、ホントに。
よれよれのレベルが違うorz

>>739
全体的なバランスがいいですねー。自分のと比べると、全体的に重くて安定した感じかな?
うぅ、これ聞いてるとまた自分の直したくなる。。。
mixはホント難しくて奥が深いです・・・。

>>743
ありゃ、数字コテが増えたからたしかにちょっとわかりにくくなってますね・・・。
何かコテ考えてみるかな。

明日スタジオ行くので、何かまともなのが録れたらうpするかもしれません(`・ω・´)ノ
746626:04/12/16 11:41:25 ID:Zkq04PWE
>>668さん
Tuneってスタジオミュージシャン系の人が愛用しているせいか、
色々な音が作れてすごく使いやすいですよー
なにげに音作りで褒められるの初めてなので、すごく嬉しいッス!

弦高は実はそれほど高くないです。むしろ低いくらいかも
なので結構弾きやすい感じではあるんですが、実力が追いついてないので
ミストーンとか結構ありますね・・・。


やはりかけてましたかw
ディレイって色々な用途に使えるんで、工夫次第で面白い効果が出せますよね
BOSSのハンドブックって売ってたんですか?
747ドレミファ名無シド:04/12/16 12:55:30 ID:i17U/pFC
>>737
他の人のレスによるとlearning to liveなの?
俺ドリムシで一番好きな曲だから再うp希望っす
748ドレミファ名無シド:04/12/16 13:10:52 ID:5XDI15mP
ドリムシのDVDでsixのアルバム曲が入ってるのって2004年武道館ライブのDVDしかないの? グラスプリズンが聞きたいのだが
749ドレミファ名無シド:04/12/16 13:57:18 ID:Zkq04PWE
>>748
Glass Prisonの入ってるオフィシャルDVDって恐らく無いですよ。
エアーズとかに行ってブートDVDを探せばもしかしたらあるかもしれません
750ドレミファ名無シド:04/12/16 15:25:32 ID:LbTZJWvh
>747
最後までとったらうpしますよ。上の神々と比べると酷いけど。
当時の耳コピも曖昧だし、この曲ってリズムがよくわからん、、。
751ドレミファ名無シド:04/12/16 17:17:14 ID:iWY8kb4I
>>748
日本で放送されたやつの動画が出回ってるよ
探せばすぐ見つかると思う
752630:04/12/16 17:34:27 ID:QBzW/5Bq
Learning to LiveAcid RainかDance of Eternity
753642:04/12/16 17:57:15 ID:QBzW/5Bq
すいません。
642のをコピペしてたら誤爆してしまいました。

Learning to Live…まばらに好きなフレーズのみ。半分くらい。
Acid Rain…………最初〜半分くらい(3分くらい)までは出来ましたが、 
            残りは普通のピッチベンドホイールじゃあ厳しそうです…。
Dance of Eternity…最初〜ラグタイム・ピアノの次のリードまで。
Take The Time……挑戦しましたが、ケヴィン最高なのでリードばかり弾いてしまう。
 
どれか1曲通すとか言って1曲も出来ませんでした。 撤回します。

一般にいう経験(教本みたり習ったり)が無いので楽譜すらまともに読めない人間なので、
自分の興味をそそるフレーズ以外を解析するのが辛かったです(弾けるようになった後は快感なのですが…)。

 
でも>>665さんの様に実際にどんどん完コピ出来る様になれば凄く楽しそうですし
これを機に、実際にピアノか何かを習ってみようと思いました。(まだ遅くないと信じて)

>経験者の方、
ネットで見る限り、YAMAHAとかKAWAIではキーボードの教室もあるみたいですが、
読譜やジョーダソの様な正確な運指を身に着けるなら、やはりピアノ教室の方が良いのでしょうか?
754ドレミファ名無シド:04/12/16 20:54:37 ID:UEspk0dP
AWAKE分が足りない気がしたので投下
スレ汚しスマソ

ttp://hiro-xxx.hp.infoseek.co.jp/ero.mp3

時間がないからって自分ヘタレ過ぎ_| ̄|●|||
しかもノイズ取れない。どーしたもんか。
755ドレミファ名無シド:04/12/16 21:06:00 ID:UEspk0dP
754はベースのみ。書き忘れ。
756ドレミファ名無シド:04/12/16 21:28:41 ID:3mdQ/N9/
http://www.yonosuke.net/clip/4/12742.mp3

また途中までです。ホントはマイク録音したいけど、仕方なく
guitarportです。
757ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/16 22:50:36 ID:6YefG7Kx
ドラクエやってる間にいろいろ進んでますね…俺には追いつけませんorz
あ、ミックスに関しては平気だと思います。自分のギターが嫌いなので音が大きいのが気になりますが…w

以前ちょっと出た話題のアップする曲についてですが、自分としてはどちらもするべきかなと思います。
音源を合わせてセッション風にするならば通して録音した方が後々にも自分のタメになるし
ただDTをコピーして楽しみたい人にとっては部分部分でアップして貰った方が盛り上がると思いますし。。。

そんな感じで自分はテイクザタイムやってみてます。
篭もり気味の音質を弱冠改善出来たので今度ちょこっとアップしようかと思います。決して期待しないでくださいw
エロトマニアもラーニンも自分は大好きなんで期待ageです!
758ドレミファ名無シド:04/12/17 00:02:06 ID:WJvOILi7
>>756
何故か「エリーゼのために」になっていますが…もう消してしまいました?
759665:04/12/17 05:32:38 ID:HQTuekA5
採譜とかはかなり正確とこのスレで見たのでkeyboardAnthrogy買ってみました。
1928とかのリード部分とか見れる(いくら頑張っても音取り切れなかった・・・)
ということで楽しみ見てみたんですが9連符とか入ってるしorz

BPM120として4/4での1拍=0.5秒
一拍で9個の音入れるって事だから・・・えっ
頭おかしくなりそうです。

>>606
なるほど、参考になる映像があると解析に役立ちます。情報thx!

数字コテを増やしてる原因は私にもあるので・・・
コテも思いつかないし、私の方はコレを機に一旦名無しに戻ろかな。
コテ続けるのも慣れてないので。次の完成出来たらまたそのとき考えます。

>>642
まともな理論は私も勉強していなくって(というか、投げ出してしまっていて)
かなり適当な運指とかで最近までやって来ました。
最近になってちょっとづつではありますが直していってます。
譜面もパっと渡されてすぐ弾けたりする人いますが
そんなことは到底出来ませんorz

自分が出来る範囲のフレーズとか弾いてる限りでは問題なかったのですが
いつかはやりたい!って思っていた難解なフレーズに挑戦するのには
相当苦労してます・・・(まさに、今が、いつかなワケで)

理論だとか方法論を知ることは確実に上達の近道であるとおもいます。
教室通うのもまた近道かもしれません。でも時間とお金がなぁ・・・
それに理論勉強するのって退屈なんだよなぁ。いろんなトレードオフが生じて大変です。

>>ペトルツ氏
TTT開始宣言キター!
760ドレミファ名無シド:04/12/17 07:31:34 ID:VS9Js7uz
>>758
それは違う人のだと思います。私のははやめに消しました。

761ドレミファ名無シド:04/12/18 01:22:17 ID:Aq/JgTNl
ジョーダンのオフィシャルにMIDIあるのはわかっていたけど
ttp://www.jordanrudess.de/
に行ったらダンスオブエタニティーのフルもあるの今ハケーン!

ってかみんなもう知ってたかな

762ドレミファ名無シド:04/12/18 02:41:45 ID:aPIuG529
知らなかった・・・
763ドレミファ名無シド:04/12/18 04:49:00 ID:UgE5aGNn
AwakeやるならぜひScarredをよろ!>このスレの神達
764ドレミファ名無シド:04/12/18 07:37:45 ID:naw5ACzg
>>761
それかなり正確だけどジョーダンが作った訳じゃないから間違えてる事あるよ
765ドレミファ名無シド:04/12/18 08:38:11 ID:XfF1N2wV
俺が作るよりはマシだ
766626:04/12/18 11:19:41 ID:Cu1g6cKQ
>>763
Scarredじゃなくて申し訳ないですけど、6:00を今コピってます。
全部弾ききれないし、ヨレヨレなのでうpはまだ出来ませんけども・・・。
767ドレミファ名無シド:04/12/18 12:04:55 ID:C97cH3qT
754でヘロってた者です。

>>626さん
ビヨンド〜、スゲかったッス。尊敬。
6:00はキーボードユニゾンのトコ、難しいですよね。
俺はいつもアドリブで済ませるので正規のフレーズがワカランです。
768ドレミファ名無シド:04/12/18 12:47:18 ID:RDyt+6HK
6:00はベース難しそうだよね。オレもSCARRED好きだから聞きたいなぁー INNOCENCE FADEDもキボンヌ
それにしてもこのスレすげぇな。
769626:04/12/19 01:26:25 ID:2uhgbVWg
>>767
ありがとうございますー。
6:00は耳コピするほどの気力がないので
オフィシャルサイトの譜面見てます。
鍵盤とのユニゾンは覚えられない上に運指が難しいですね

>>768
とりあえず、目下6:00のコピーに専念したいと思います。
完成は未定っすけど・・・。
770ドレミファ名無シド:04/12/19 18:21:13 ID:5IgNTnUc
速弾き部分を頑張って覚えたはいいけど、
微妙に耳コピ間違ってて練習やり直しになるのって凄い悲しいよな。
771ドレミファ名無シド:04/12/20 12:35:16 ID:3ueWN22K
>>770
音程は間違ってないが、非合理な運指になっていて、次のフレーズが不可能になったりする。
772ドレミファ名無シド:04/12/20 23:49:02 ID:IdglRIje
イヤトレーニングの習慣がきちんとあるなら、
DTみたいな音符を律儀に耳コピするのって、
時間の無駄だと思う。
773ドレミファ名無シド:04/12/21 01:42:59 ID:m8fo42hk
コピーはフィーリングでいいんでないかな。
タイミングさえあってりゃなんとかなる。

と言い訳してみるのだが。
774ドレミファ名無シド:04/12/21 03:37:29 ID:rps5z/y3
俺なんてヘタレだからptab頼り・・・
775626:04/12/21 12:14:18 ID:NkmPUIv9
http://www.yonosuke.net/clip/4/12845.mp3

6:00録ってみました。
ベースとドラムです。ドラムは耳コピで打ち込み。
776ドレミファ名無シド:04/12/21 19:35:38 ID:XUKix1uC
>>772
>律儀に耳コピ
ってどういう事?
普通コピーと言ったら全部合ってるんじゃ…
間違ってたらただのアレンジorコピーミス。
777668:04/12/22 03:22:55 ID:PoIHgAUk
626さん6:00難しそうですねー。
自分も耳コピした事があったんですが、メインリフでどうしても小指でLowBを押さえなきゃいけないところがあるじゃないですかー。
異常に小指が短い自分には無理だと思いましたね。
ところでドラムの打ち込みはMIDIですか?
やたらとチューニングがあっているのがかなり気になります。

あと626さん。だいぶ前の質問ですが・・・(すいませんorz)
BOSSのハンドブックとは店に置いてあったり、エフェクターを買ったりするともらえるやつですよ。
CDのジャケットくらいの大きさの。

最近俺はラーニンの練習していました。
CDの後半(8:40ころ〜)ベースラインがかなり聴こえづらくて耳コピに苦戦しています。
一応現状のベース録ってみました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/12868.mp3
でもなんか違うな。スコアもないし良質MIDIも無いのは辛いなー。
778ドレミファ名無シド:04/12/22 05:00:53 ID:2dBQo2o7
昔、楽譜見ながら打ち込んだモノです。
今聞くと所々違うところがあって微妙な感じですが・・
6:00のmidiです。

http://www.yonosuke.net/clip/4/12869.mp3
779ドレミファ名無シド:04/12/22 22:18:02 ID:f0yNZmfD
会社帰りに7弦買いました。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12887.mp3

弾きにくーい
780ドレミファ名無シド:04/12/22 22:25:35 ID:cyDfrT9k
DTスレにも貼ったけど、
ttp://pipoelo.free.fr/music.html
こんな人たちもいるみたい
781ドレミファ名無シド:04/12/22 22:48:47 ID:J+Yzb8eu
>>780
非常にイイ
歪んだギター聴きたくないときに聞きたい。
782ドレミファ名無シド:04/12/23 00:22:27 ID:PTLjZn+y
783626:04/12/23 00:50:32 ID:8r3DgIi8
>>668さん

あ〜、あの4弦の7フレットの箇所ですな
あそこは最初かなり苦労しました。いまでも場所によって弾ききれてないっす。

ドラムの打ち込みはMIDIです。SCみたいな音源は今回使ってないです。
ソフトサンプラーで音ネタ読み込んでやってます。
やたら似てる音はCDからアレしてます

BOSSのハンドブックってそういう風に手に入るもんなんですね。
店に置いてあったのか・・・。あまり周りをよく見てないっぽいので、
気付かなかったです

668さんのベースってピッキングのリズムがかなり安定してますよねぇ
俺、けっこうフラフラするのですごい羨ましいッス
なんというか、安心して聴ける安定感があるなぁ〜〜

>>778さん
お〜。楽譜ってシンコーですか?
なんとなく鍵盤の感じが違う気がしますね

>>779さん
まさか、買ったのはペトモデルですか!?
784ドレミファ名無シド:04/12/23 13:34:22 ID:qTZXKYgO
283 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/12/22 19:55:31 ID:XP/4qHVM
だって自慢しにきたんだもん。
テクニックも知識もまともにないような厨房に死ねいわれても痛くも痒くもないね。
あっちなみに俺はレベル的にいえばドリムシ完コピレベルね。

あとね、楽器は名前が大事なのね、ギブソンとかフェンダーとかって名前なだけで悲しいことに楽器の価値も使ってる人の価値も違っちゃうからね。プロのギタリストは別だけどね。

フェンダーとかギブソン使っててヘタクソなんも個人的にはムカつくけどね。









↑既出ですか?中高生スレより
785ドレミファ名無シド:04/12/23 14:28:17 ID:di3C+5pd
アイタタタタタ 痛いよこの厨房 釣られてる俺もイタイが。
ドリムシ完コピがレベル的に上のほうだといいたいのか
ギブソンフェンダーつかってるのがかっこいいといいたいのか

どっちにしても単なる指標にしかなってないわけよねこれ
ドリムシはあんな高度なテクニックをつかって演奏をしてるのはたしかにすごいが
一番すごいのはあのテクニックが効果的に使える曲を書けるってことだろ、それをコピーして自慢してるなん
てコピギタ厨もいいとこ。自分のまわりにもテクニック嗜好者は多いけど
コピーは時間かけたらできるわ、見本もあるんだし、曲つくってみろと

ま俺は愛馬つかってヘタクソだから論外だけどねワラ
786ドレミファ名無シド:04/12/23 15:14:04 ID:koqogV8P
やめとき。
787ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/23 15:16:49 ID:yj96SQVv
久々に来ては俺も釣られてみるw

基本的に上手い人って使ってる楽器に関係なく何を使っても上手いですよね。
そういう人ほどギターを弾く上でテクニックを求めていない人かなぁとも思います。
ドリムシ完コピ出来るなんて凄いと言われても、結局「凄い」止まり。
賞賛は嬉しいけど自分にとっては自慢の材料にしかならないし、自慢した所で自分自身が醜くなるし…w
俺的にはDT弾けるより地味変や霊凡を格好良く弾けたら自慢したいw

あ、TTTは地味に練習してます。練習止まりですが。。。orz
keyとのユニゾンしんどいっすわ。。。
788ドレミファ名無シド:04/12/24 09:03:34 ID:fCknGfAe
>>783
ペトモデル買おうと思ったんですが、7弦ギタが自分に合わなかったら、、、と
Ibanezの安いやつ買いました。6弦はペトモデルなんですけどね。
弦が一つ増えただけなんだけど、アルペジオ弾きにくいです。
789ドレミファ名無シド:04/12/24 09:23:59 ID:I56WdiFA
>>788
よーし、牛ピカソ塗装にしよう。
790ドレミファ名無シド:04/12/25 05:41:54 ID:Mi7nf7Yk
>>787
自慢になるほどの腕前かっつうの。
レイヴォーンとかジミヘンならいかにも「本物の音楽わかってる」てかんじか?
DTは厨くさいってか?わらっちまうぜw

テクニックなんつうのは自分の表現したいものによってかわってくんだよ。
上手い下手関係ねえっつうの。
791ドレミファ名無シド:04/12/25 07:17:32 ID:+Uacj59Q
>>780
About To Crashが凄く良かった。
792ドレミファ名無シド:04/12/25 09:14:49 ID:wv0Uzl19
>>790
こういうのが、

厨臭いレスっつうの?笑っちまうレスっつうの?
ageてまで馬鹿晒しっつうの?

793ドレミファ名無シド:04/12/25 10:03:02 ID:HXERoaSl
「テクニック」ほど上手い下手を表す言葉はないのでは?
勘だけど。
794ドレミファ名無シド:04/12/25 11:35:53 ID:B+evGEus
クリスマス難民が暴れてますな…

        |  メリークリスマス 
        |      パチパチ… 
        |   ( 'A)ノ)   _____ 
       / ̄ ( )   /○     /|| 
     /      ⊃⊃/   ̄   / 
              || ̄ ̄ ̄ ̄|| 

795ドレミファ名無シド:04/12/25 14:44:42 ID:bZFg1a8u
みんな純粋に音楽楽しもうぜ!
796ドレミファ名無シド:04/12/26 04:44:41 ID:bsmLTKyG
Mad at Gravity ってバンドがいい曲かくんだな〜
797ドレミファ名無シド:04/12/27 00:49:11 ID:Fkfh7/a6
一音に魂込めるよりメタルなら弾きたおせ

弾いてナンボでしょ、メタルは
798ドレミファ名無シド:04/12/27 01:12:53 ID:ZzNlThXX
良い事逝った!!
799ドレミファ名無シド:04/12/27 01:17:15 ID:7t3YRqJo
>一音に魂込めるよりメタルなら弾きたおせ
>弾いてナンボでしょ、メタルは

まったくそのとおり
繊細さのかけらもない、野蛮ちゅうか原始的なところがいいのさ。
繊細さを融合させたメタルを求める人もいるけどさ。
800ドレミファ名無シド:04/12/27 02:00:14 ID:Fkfh7/a6
>>787
なんで、DTコピーしてんの?
自慢したいなら地味偏や例本を練習すりゃいいんじゃないの

地味偏や例本弾けるのが上手い人とな?
( ´,_ゝ`)プッ、 メタラーのくせにw
801ドレミファ名無シド:04/12/27 02:21:08 ID:zGI3uemp
798 799 だからメタルはだめなんだよ
802ドレミファ名無シド:04/12/27 02:23:15 ID:zGI3uemp
アンチじゃないよ
803ドレミファ名無シド:04/12/27 02:27:23 ID:Fkfh7/a6
>>801
メタル、ダメでつか?
804通りすがり:04/12/27 10:22:16 ID:Y9PNH7GO
ギターなんて弾いたのが格好よければそれでいいと思いますが・・・
805ドレミファ名無シド:04/12/27 10:55:40 ID:/+nyBF9N
まったくその通りだと思いますが、まぬけな能書き垂れる方がいらっしゃるので。。。
806ドレミファ名無シド:04/12/27 11:05:49 ID:nxFS99ID
>>800
( ´,_ゝ`)プッ、 脳内ギタリストのくせにw
807ドレミファ名無シド:04/12/27 11:18:22 ID:Yg8qYuPZ
>>800
>自慢したいなら地味偏や例本を練習すりゃいいんじゃないの 
楽器の練習は自慢するためにやる事じゃないだろ。
自慢したいならどうこうする という問題ではないのだよ。
お前にとって楽器を練習する事は自慢するためのものなのか?
俺はただ純粋にDTの曲を弾くのが好きだからコピーしているだけだ。
808ドレミファ名無シド:04/12/27 11:22:42 ID:/+nyBF9N
>>807
おまえはそれを何故>>787に言わないんだ?
809ドレミファ名無シド:04/12/27 12:06:44 ID:lZthGBEH
>>808
???
810ペトルツ ◆i66rngkgZo :04/12/27 13:08:45 ID:YBqjvZz1
何か俺が変なこと言ってるせいで荒れてますね!
ぶっちゃけもうどうでもいい話題ですけど、>>804さんの言うことで完結ですね。俺も馬鹿なこと書きすぎました…
上手いの基準や判断材料って人それぞれだと思うし、俺もDTはコピーしたいからコピーしてる感じだし。
前レスでは自慢したいとか書いたけど、極論として自慢するならこっちって言いたかったのでした。

言い訳したいわけじゃないけど言い訳臭い自分が醜いですね。。すみませんorz
811ドレミファ名無シド:04/12/27 13:14:00 ID:EtzWZcXX
>>810
えろいっっ!!感動したっ!!
812ドレミファ名無シド:04/12/27 13:31:54 ID:5GSKdqE+
>>811
反省できるのがドリムシファンなんだな
813ドレミファ名無シド:04/12/27 22:27:09 ID:7t3YRqJo
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < うpまだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
       |  愛媛みかん  |/
814ドレミファ名無シド:04/12/30 05:02:38 ID:yRAVWpyO
ペトルーシってイケメンで頭良くてG3に出たりとか人望もアツくてさ、学級委員みたいだよね。

プログレ委員長に任命!
815ドレミファ名無シド:05/01/01 00:11:05 ID:I9azV3yK
そうだね
816ドレミファ名無シド:05/01/01 18:48:29 ID:gOv5MT9U
ルーデスも超いい人だよ。キーマガの連載を単行本にして欲すぃ…
817ドレミファ名無シド:05/01/01 19:21:05 ID:xnNh5kng
俺単行本化されると思ってKM買ってないんだけど
818ドレミファ名無シド:05/01/02 14:09:19 ID:i0e9RwWM
俺も・・・
819ドレミファ名無シド:05/01/03 02:59:23 ID:So1W7eCC
マイクはいい人じゃないのか?
820ドレミファ名無シド:05/01/03 09:06:17 ID:5nj2pctU
口が悪い
821ドレミファ名無シド:05/01/03 11:24:50 ID:RgSS8Q+c
口が悪い・・・ FUCKとか?
822ドレミファ名無シド:05/01/03 12:20:59 ID:BSp2oUNT
>>821
ラブリエ登場シーンで、カナダ人登場!プゲラ
とか
823ドレミファ名無シド:05/01/03 14:45:31 ID:NcEBpYQ3
いや、ケビンの方が最悪。
824ドレミファ名無シド:05/01/04 06:32:03 ID:AENxuvug
>>822
おいおい。笑 オレはカナダ在住だからそんなヤツいうやつは嫌だよ。
でもマイクはそんな事言わないだろ。たしかにファックはよく言ってるし、
武道館ライブでは水とかツバはいたりで、ちょっと戸惑ったけど。でもマイクは好きだよ。
マイアングはどうなんだろうな。
825ドレミファ名無シド:05/01/04 12:26:27 ID:fiYc062Y
マイアングは普通にシャイな男の子です
826ドレミファ名無シド:05/01/04 12:51:00 ID:CIvFQiD1
fuckは口癖レベルだろ。日本人なら、「クソみたいに…」とかって感じだな。まぁ、shitが当てはまったりdamnだったりもするわけだが。
ジョー段は、9歳でジュリアード。
827ドレミファ名無シド:05/01/04 15:46:17 ID:z+3Lgvvj
イメージアンドわーズの8曲目がスコアにのってないのはなぜですか?
828ドレミファ名無シド:05/01/04 17:14:25 ID:XCUWDrwc
11分もある大曲の採譜にかかる時間とその著作権代を費やして出版した完全版と、
実際に出版したバージョンとを比較した場合に
後者のほうが儲けが出ると判断したんじゃないか?
メトロポリスをコピった(微妙だが)あたり、
ラーニングをコピらなかったのは技術的な問題ではなさそうだし。
829ドレミファ名無シド:05/01/04 18:23:36 ID:Dhrmw3xT
ボーカルがノビタ

さておき、フェータルトラジーのギターソロって六連に感じられないのだが…
830ドレミファ名無シド:05/01/04 18:24:21 ID:Dhrmw3xT
ボーカルがノビタ

さておき、フェータルトラジーのギターソロって六連に感じられないのだが…
ジュクジュー ジュクジュー のところね
831ドレミファ名無シド:05/01/04 19:26:02 ID:qIHnkFfO
>>827-828
マイアングたんがなんか絡んでるんじゃなかったっけ?
詞書いたかなんだったか。
832ドレミファ名無シド:05/01/05 00:06:36 ID:IxapYr8I
ア・チェンジ・オブ・シーズンズのスコアーどこかで売ってませんかね?
ほしい....
833ドレミファ名無シド:05/01/05 01:12:36 ID:vd85W7Ic
>>832
自分の地元の楽器屋で見たことある。インターネットで見つかんないの?
834ドレミファ名無シド:05/01/05 02:54:21 ID:1QDlIzdY
>>831
キーボーボのスコアだと載ってるけど
835ドレミファ名無シド:05/01/05 11:36:53 ID:tiBMXFLD
なんでマイクは武道館できゅうに暴れだしたのかな。あれもアレでかっこいいけど、
前にSIX DEGREESので見たときより急に動きが増えたから、キャラを変えたいのかな、なんて
思った。Scenes from New Yorkの時なんか、スティック回しさえあんまやってなかったのにな。
なにがあったんだろう。
836ドレミファ名無シド:05/01/06 22:48:13 ID:pRGntVeU
楽器板のみんなで一曲録音しませんか?Part6にうpしようとしたがこちらにうp!
前インストメドレーやった香具師の足下にも及ばないがスマンorz
しかも途中までwwwwwディマジオのクリップロックストラップで吊ってくるorz

http://www.yonosuke.net/clip/4/13272.mp3
837ドレミファ名無シド:05/01/06 23:06:10 ID:DNjpfhWO
逮捕されるよ。
838ドレミファ名無シド:05/01/06 23:13:56 ID:pRGntVeU
>>837
んじゃ消します(´・ω・`)
839ドレミファ名無シド:05/01/07 00:16:41 ID:XQpSo4/g
突然ですがPull Me Underの最初のアルペジオにアーム使うのが
許せないんだけどおまいら的にはどーよ?
840ドレミファ名無シド:05/01/07 00:49:25 ID:phJHZoqG
はげどう
最初スコア見た時なんでアーム使うんだよアホかと思ったけどその後ライヴ聴いたら本人もやってんのね(;´Д`)
841ドレミファ名無シド:05/01/07 02:26:18 ID:3YoG0/tF
うわ、漏れなんてクリケットしちゃうけど
そんな反応なのか・・・
842ドレミファ名無シド:05/01/07 02:42:49 ID:MqSae7pZ
クリケットかよ!w
843ドレミファ名無シド:05/01/07 16:33:49 ID:+pERQV4g
アームで軽くビブラートかけるならいいんだが
うにゃうにゃさせるのは気に入らない
844ドレミファ名無シド:05/01/07 17:06:24 ID:YhqdAQ4T
この間 イシバシ行ったらマイアングのYAMAHA6弦(シルバー、定価145000円)モデルが中古で6万で打ってた。正直 衝動買いしそうになったが使いこなせないのでやめた。
4弦マイアングモデルなら買ってたな。orz
845ドレミファ名無シド:05/01/07 18:41:21 ID:6Ul0CNFX
>>844
6弦だって慣れれば使えるようになるよ
6万は買いだろ。6弦一本くらい持ってても
いいんじゃねーの?

    ∧_∧
  / ・∀・ \
  (       )
  \     /
   (__)_)
846ドレミファ名無シド:05/01/07 22:48:41 ID:wLq6KVXC
>>844
それって、もしやダイエーの上のイシバシ?
847ドレミファ名無シド:05/01/09 01:55:04 ID:6OSVmF7B
>>845
6弦買っとけ、はいいとして、
そのAAの真意をつかみかねる
     . __, ,__ 
  __ノ・∀・ハ ・・・ 
 |ヽヽ| ̄ ̄´ン   
  ̄ ̄ ̄ ̄´ 
848ドレミファ名無シド:05/01/11 16:05:16 ID:/kcMUtXr
    ∧_∧
  / ・∀・ \
  (       )
  \     /
   (__)_)

そこはかとなく投槍
849844:05/01/11 16:52:09 ID:EWoHJ9Jn
>>846
あ、まさにそれですよ。w
御近所さんですかな?

で購入なされました?
850ドレミファ名無シド:05/01/13 22:21:17 ID:LmNjDqz7
    ∧_∧
  / ・∀・ \
  (       )
  \     /
   (__)_) イエーイ
851ドレミファ名無シド:05/01/13 22:58:59 ID:+kWLBH+t
    ∧_∧
  / ・∀・ \
  (       )
  \     /
   (__)_)

>>845>>847>>848
ハゲワラタw
852ドレミファ名無シド:05/01/14 01:31:36 ID:itzgv1Zr
      ∧,,∧  .'バ,,
   / ・∀・/イ
   (  .∧/イ. )
    ヽ(..ヾア /
     (_)___)
853845:05/01/14 01:32:39 ID:4IxbQiNG
    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  / ・∀・ \/ ・∀・ \/ ・∀・ \/ ・∀・ \
  (                              )
  \     /\     /\     /\    /
  / ・∀・ \/ ・∀・ \/ ・∀・ \/  ゚∀゚ \ で、844は購入意志はないの?
  (                             )
  \     /\     /\     /\    /
   (__)_)  (__)_)  (__)_)  (__)_)
854ドレミファ名無シド:05/01/15 03:11:27 ID:xfNrhHkW
    ∧_∧ 
  / ・Å・ \ 
  (       ) 
  \     / 
   (__)_) なんか
変な方向へズレテ行ってる・・・
855ドレミファ名無シド:05/01/15 16:12:13 ID:jU6R/GeK
ペトのソロっていつー?
856ドレミファ名無シド:05/01/15 16:44:17 ID:oa2fCZm2
ペトのオフィシャルサイトに発売日未定って書いてたけど、ジャケとトラックリストが公開されてたよ。
857ドレミファ名無シド:05/01/15 21:04:08 ID:jU6R/GeK
>>856
thxです!!8曲入りか〜日本だと遅れたりするのかな〜早く聞きたい!
858ドレミファ名無シド:05/01/16 00:54:53 ID:p/eEL9Qa
メカニカルフレーズ鍛錬教則CDみたいだったらヤだな
859ドレミファ名無シド:05/01/16 01:20:01 ID:Cy2dYFc4
>>846のレス見て名古屋栄店行ったけど違ってた。
860ペトルツ ◆i66rngkgZo :05/01/16 02:04:34 ID:zsMjdpy8
みなさんお久しぶりです。
ペトルシのソロアルバムの詳細が公開されて自分も歓喜してます!

ってことで、ソロアルバム記念(?)でさっきパパッっと録ってみました。お馴染みの1テイク・1発録りですw
http://www.yonosuke.net/clip/4/13591.mp3
オリジナルをショートアレンジしてみました。
オケがない上に適当なフレーズが随所にありますが聞いてやってください。

音作りミスった…orz
861ドレミファ名無シド:05/01/16 12:17:46 ID:w7/p9HD+
>>860

なかなかいい音ねすね。
機材は何ですか?
862ドレミファ名無シド:05/01/16 12:41:02 ID:/aSWOYim
ペトルツさん居たんだ。
863ドレミファ名無シド:05/01/16 14:17:56 ID:pSSd/Sxn
>>860
good job!
864ドレミファ名無シド:05/01/17 00:34:56 ID:UwFOeTtF
おぉ〜ペトルツさん相変わらずぅ!
…この曲なんてーの(・_・?)無知ですいやせん
865ドレミファ名無シド:05/01/17 01:21:46 ID:uP+fvTdw
今更ながら>>262再うpきぼんぬ

今度アナザーデイをバンドでやることになったんだが
とても無理だわ・・・
866665:05/01/17 05:14:34 ID:TVKb/j6I
665です。お久しぶりです。
最近スレが変な方向にいってて寂しい思いしてましたが
ペトルツ氏のギター聴けて触発されました。
ここ一月の練習成果うpしてみたいとおもいます。
1928のkeyパートです。TTTは…もうちょっとかかりそうです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13622.mp3

後半まだ取ってませんが(まだ後半のlead部分に不安が残るので…orz)
近々完成出来そうです。
後々使いやすいようにガイドトラックに原曲をそのまま使いました。
keyだけうpしても地味なのでうしろで薄ーくならしてます。

早速で申し訳ないが、ペトルツ氏にお願い!
もしよければ1928のギターパートやってもらえはしないでしょうか〜?
以前合わせた時の楽しさが忘れられないもので誠に勝手なお願いだというのは承知
の上お願いしたい。

ところで、606、668両氏はご存命でしょうか?
まだいらしたら是非ご参加いただきたいっ
もちろん新規な方でも他パートもやって頂ける方がいたら是非お願いしたいです!
867606:05/01/17 08:50:33 ID:rNPInC09
呼ばれて飛び出てジ(ry
お久しぶりです。
えーと、参加したいのは山々なのですが、当面忙しくてなかなかスタジオに行けそうにない&
mixの時間もとれそうにないのです。

なので、かなーり前に録ったやつ(Overture1928〜StrangeDejaVu)を置いておきます。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13625.mp3

前にも増してよれまくり&トチりまくりなので、これにあわせて録音はしない方がいいと思います。
加工もしてないので音もショボいです。ま、使えるようなら使ってください。
他にドラムの方居られましたら、さくっと差し替えてくださいな。
ではでは、完成楽しみにしてます。
868668:05/01/18 00:54:47 ID:56WQtqxw
生きてるよー。(たまに覘いてました)
1928は弾いたことがないですねー。
かなり適当になら録ることは出来ると思いますが・・。
チョト練習してみますね。
869ドレミファ名無シド:05/01/18 02:28:51 ID:jfiPjc36
若干活気づいてきた予感
870665:05/01/18 05:50:13 ID:kWXyDe1G
おお、両氏ともご存命でしたか!
私も時折覗いてたんですが、しばらく見かけなかったのでどうしてるかな?
と思っていた頃でした。
>606氏
そうですか、それは残念です。
またの機会に是非!

>668氏
練習応援してます!
よろしくお願いします。

とりあえず、後半も撮り終えてひとまずkeyパートは一段落といったところです。
今回も、録音したソースに対して切り貼り編集無しルールでやったので
(もちろん取り直しは何回もしてますが)
StrangeDejaVuにかけてのラストの部分はかなり苦労しました。
リードから始まって、ストリングス、ホルン、ほかいろいろ。

前回からの課題として音色間のボリュームの問題がありましたので
他パートもそろった暁には、おおまかな音色グループごと別けて上げさせてもらおうかな?と思います。
とりあえず今回は全部ミックスしたものアップ。
とりあえず完成ということでガイドトラックは消しました。(あと上の方で上げているファイルも削除しました。)
http://www.yonosuke.net/clip/4/13637.mp3

他パートもし取られるときは原曲のカウントに合わせて撮って頂ければバッチリ合うと思います。
引き続き参加お待ちしてます!
871ペトルツ ◆i66rngkgZo :05/01/18 14:47:39 ID:EIbCMnx5
みなさんお久しぶりです〜。とは言ってもスレの方向を変えたのは自分ですからねw
自己嫌悪and多謝。。。orz

原曲に合わせるだけで良いなら早速やってみますけど、ドラムの606さんがスタジオに入れない(多忙?)とのことなので
誰かがドラムオケを用意した方が良いかな、と思いましたがどうでしょ?
練習も兼ねて一応録音に励むところです(`・ω・´) シャキーン
872ドレミファ名無シド:05/01/19 03:36:03 ID:DNwh7W5f
ただいまみなさんうpするために頑張っているようですね。やっぱドリムシはレヴェルが高いんですよね〜
楽譜を買う金がないからインストメドレーでも耳コピしようとしてるんですがショボーんです

                            ∧_∧
                          / ・∀・ \
                          (       )
                          \     /
                           (__)_)                     
                                                  
                                                   
                                                     
                                                      
873ドレミファ名無シド:05/01/19 10:43:08 ID:W4Wap8to
>>872
インストメドレーのスコアならここにパワータブ形式でおいてあるよ
ドゾー( ・∀・)つ
ttp://www.powertabs.net/pta.php?page=browsestyle,10
874872:05/01/19 12:44:29 ID:DNwh7W5f
>>873
あの〜ネ申ですか?マジ助かりました!!!!!!っていうかこんなものあるとは…
873様マンセーです。これでペトルツさんに追いつけ追い越せだはぁ( ̄‥ ̄)=3
875ドレミファ名無シド:05/01/19 13:07:40 ID:pAr0f+ZD
>>872
お前キモい
876ドレミファ名無シド:05/01/19 21:54:53 ID:2/2GcAOW
ヨレヨレ1928です。w
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13686.mp3
877ドレミファ名無シド:05/01/19 22:51:30 ID:woNSpZBT
ハイレベルな人が多い中、変な質問させてください。
ドリームシアターの曲に惚れ、初心者ですがコピーしようと試みる無謀な男です。
pull me underのキーボードをコピーしようと思うのですが
ドリムシ曲の中で難易度は高い方ですか?

使用キーボードもカシオのctk-691なんですが・・・(つд`)
これである程度できるようになれば良いものを購入しようと思っています。
878ドレミファ名無シド:05/01/20 00:30:51 ID:U8eRfAUF
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13693.mp3

あがってる物だけで、軽くミックスしてみました。
超適当ですけども。
879ドレミファ名無シド:05/01/20 09:17:55 ID:QxENn3ac
>>877
エロトマニアは?ソロなし、曲短い。
音色が多いのと偏拍子を除けば簡単だと思う。
ちなみに俺は耳コピで1カ月くらいで完コピしました。
880ドレミファ名無シド:05/01/20 17:23:30 ID:J5xnehN4
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73115590

これ買いかな?ジョンってギターはうまいけど教えるのもうまいのかな

                            ∧_∧
                          / ・∀・ \
                          (       )
                          \     /
                           (__)_)                     
                                                  
                             
881ドレミファ名無シド:05/01/20 17:29:23 ID:nL4Onvom
いちいちAAつけるなよ
882ドレミファ名無シド:05/01/20 17:29:53 ID:E8rFDArL
>880
bpm220で弾いてみよう。ぴろぴろぴろりー、うーん、ちょっとうまくできないな
でももう少しがんばってbpm230でやってみよう。ぷろぴろぎゅーん、こりゃ無理だ
じゃあ今度はbpm220に戻してみよう。ぴろぴろぴろぴーん、ほら、うまく弾けるようになった

・・・みたいな感じ。
883ドレミファ名無シド:05/01/20 17:32:28 ID:jqXGVj5f
>>882
その部分には夢を壊された気分になったよ、姉と見てて。
884880:05/01/20 17:33:59 ID:J5xnehN4
>>882
そんなシーンがあるんだw
買いですか?
885ドレミファ名無シド:05/01/20 21:12:47 ID:hYNV3DPA
>>882
それってなんか、やっつけでレクチャーしてる感じだなw
886877:05/01/20 22:08:24 ID:s+doNj53
>>879
レスサンクスです。
pull me underとエロトマニアの楽譜が掲載されてるベストを買って
やってみます。
887668:05/01/20 23:48:02 ID:eRioVfOu
どうもー。
1928ベース録ってみました。
とりあえず1発目ということで速弾きのところはかなり騙してますが。。
その辺練習してそのうちまた上げますね。

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13724.mp3
888876:05/01/21 00:25:47 ID:5N2AIWq1
>878さん、 乙です。
俺のような恥ずかしい未熟なプレイをミックスしてくれてありがとー。
しかし俺、足引っ張りまくってるな〜。もっと練習せなあかんわ。

ところで、機材がないんであんなクリーントーンでうpしたんだけどw
13693では歪んでいますよね。後からPCでエフェクトできるんですか?
フリーとかであれば教えて下さいな。
889665:05/01/21 01:22:47 ID:4NlheRbT
ども。665です。
スレが良い感じになってきてますね〜
私はといいますと、急に忙しくってスレのぞけてませんでしたorz
週明けには少し楽にはなりそうなのですが。

>ペトルツ氏
打ち込みのドラムでオケを作るといったことでしょうかね?
打ち込みトラックのテンポに合わせて楽器を録音するのは簡単だけど
その逆ってのは大変じゃないかな、なんて思うんですがどんなもんでしょう。

打ち込みとかには割と疎い方で(弾いて録音ってパターンが多いので。)
既存の曲のテンポにウマく合わせるテクニックとか解らないですし
そういうのに明るい人がやった方がいいかもしれません。

とりあえず、公式のMIDIなぞを参考に合わせられるか実験してみますが
得意な人居たら交代してください〜

>668,876氏
素早い仕事乙です。
いろんな人の組み合わせの1928がいろいろ聴けたら楽しそうですね。
今後の流れに期待。
890878:05/01/21 01:35:31 ID:65i38UD7
>>876さん
アンプシミュレータのプラグイン使えばサクッといけます。
SteinbergのWarpっていうVSTプラグインなんですけど、
微妙にお値段が高いです。
でも、買っておくとかなり重宝すると思います。
891ドレミファ名無シド:05/01/21 02:04:25 ID:T2I0POYi
606さんのドラムを聴きながら録ったOverture1928-Strange DeJaVuのベースです。
途中グダグダになったりしますが、生温かい目で見守って下されば幸いです。

http://www.yonosuke.net/clip/4/13729.mp3
892ペトルツ ◆i66rngkgZo :05/01/21 22:26:29 ID:D3p+lciK
>>665
じゃあ606氏のオケで合わせる方向にしましょうか?
録音したものに合わせる=決まったパターンに合わせるってことだから打ち込みも録音も一緒でしょうw
だからこそ生で合わせる醍醐味ってのは格別なんでしょうね

今組んでるバンドで3rd全曲コピーの指令が下されました。
出来る限り努力はするけどたぶん無理ぽ(;´Д`)
893665:05/01/22 04:10:31 ID:t0T8emvm
>ペトルツ氏
後から合わせるMIDIの正確無比な小節の刻みが
曖昧な生演奏との同期をかえって難しくしてしまうことってありませんか?
(CD元曲の録音時にティック値通りちゃんと小節が刻まれている訳じゃないので)
そういう意味での難しさを上では書いたんですがうまく伝わらなかったでしょうか?
私の書き方が悪いだけかもorz

ところで、今回はMIDIとDTのオリジナル1928とを同期させようと調整したわけですが
割とズレは少なく(DTの演奏の性格さが更にうかがい知れる?!)
後半の変拍子あたりに多少テンポの上下があって手こずったモノの
そこ以外は一度bpmを設定して勝手に刻ませるだけでバッチリあってくれました!

ドラム(打ち込み)トラック
http://www.yonosuke.net/clip/4/13766.mp3
ちなみに元ネタは公式のMIDIファイルでノート情報には手を加えておりません。

録音時のガイドトラックには使えると思うので、とりあえず使ってみてください。

生で合わせる醍醐味っていうのには同感です!
606さんもしくは他の人がドラム取れた暁には差し替えちゃってください。
以上です〜
894ペトルツ ◆i66rngkgZo :05/01/22 11:23:39 ID:YKaFSrwA
>>665
反抗文ではなかったのですがorz
合わせることだけを念頭にやったとしたら、それは確かに難しいと思いますよ。
でも、たとえ完璧にズレを合わせても内容はズレてるわけですし
聞き手からしたらズレてるように感じると思うので、そこまで拘る必要はないと思いますw
むしろ演奏は合ってるのに何故かズレてるように感じるっていうのは逆に気持ち悪いかも(;´Д`)

オケいいですね〜!早速使わせてもらいます。
生ドラムを録れる人なんてそうそういないですからね。606氏には感謝しないと(−人−)
895ドレミファ名無シド:05/01/22 14:02:42 ID:eAUfznUz
エロトマニアのギターって難易度としては難しいほうですか?
896ドレミファ名無シド:05/01/22 14:27:14 ID:CWO5dLlm
>>895
DTの中では割と簡単な方だと俺は思ってる
897ドレミファ名無シド:05/01/22 16:47:56 ID:oBzDTFNR
>>895
でもやっぱ最後のスキッピングが難関と思われ
898ドレミファ名無シド:05/01/22 16:55:32 ID:WsfSI93b
話がすれ違ってないか・・・?

665氏:録音されたやつにMIDIをあわせるのは難しい
ペトルツ氏:MIDIにあわせるのも録音したやつにあわせるのも同じ

って言ってるような。話し終わってるかもしれないけど老婆心までに。
899ペトルツ ◆i66rngkgZo :05/01/22 18:17:43 ID:Q9s5g8TA
なるほど!(・∀・)
馬鹿でスマソorz
900ドレミファ名無シド:05/01/22 18:37:38 ID:WgrPi/mE
DTの中でも最難関な名曲を弾いてみますた
http://www.yonosuke.net/clip/4/13782.mp3
901ドレミファ名無シド:05/01/22 22:02:23 ID:RYIxOlta
>900
わろた。最難関って、それかよ。
でも、うまい。
902ドレミファ名無シド:05/01/22 22:20:32 ID:KlYJLbhD
って言うかLTEでしょ
903ドレミファ名無シド:05/01/23 00:00:02 ID:CA1tMIJ3 BE:66299459-
FATAL TRAGEDYをコピーしてみました。
ドラムが無いので原曲に合わせて弾いています。
ちなみに音悪いです。。。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13799.mp3
904ドレミファ名無シド:05/01/23 00:21:00 ID:x5Zn6z9B
原曲うpはまずいだろ・・・
905ドレミファ名無シド:05/01/23 00:27:38 ID:Fvo5TOo9
>>903
うまいけど原曲だし、音悪いし…消したほうがいいんじゃない?
906ドレミファ名無シド:05/01/23 01:03:34 ID:GsVHFUVM
(´ω`)ノ http://www.yonosuke.net/clip/4/11890.mp3
とりあえずへっぽこFatalTragedy(しかも途中から)置いておきますね・・・テンポは原曲と同じハズ
907ドレミファ名無シド:05/01/23 01:21:15 ID:cuUPLpxY
>878
今はこういのがあるんやな〜。
情報サンクス!
908ドレミファ名無シド:05/01/23 03:53:06 ID:ownIzL25
>>903
うまいね。
ライブではペトルーシも弾ききれてないところもコピーしてるし。
それだけ弾けるならスルーされている>>775の6:00をフォローしてほしい。
909ドレミファ名無シド:05/01/23 14:00:25 ID:0l8VoLVD
>>900
くそわろた
先日AWAKEを入手しまして(まだもってなかった)バンドのほうも落ち着いてきてきたんでなんかうpります
910ドレミファ名無シド:05/01/23 15:36:05 ID:CA1tMIJ3 BE:11787124-
903です。消そうと思ったんですが削除キー入れないでうpしてしまった。。。
すいません〜今後気をつけます。。。
911ドレミファ名無シド:05/01/23 16:57:25 ID:QI8rex3j
今まであがってる1928のDr、B、Keyに自分のギター重ねてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13828.mp3
あきらかに自分が足ひっぱっててガックリ。
でも楽しい!!
912ドレミファ名無シド:05/01/23 17:11:41 ID:aL6M3AAl
>>911
乙!!
GJ!!
ちょっとチューニングが気になったけど。

皆うま過ぎて付いていけないや…
スペースダイヴェストやってもアレだしな…
913ドレミファ名無シド:05/01/23 19:00:41 ID:ownIzL25
>>910
上手いんだから、気にするな。
ペトルツ氏だって最初は原曲に合わせて弾いたのをupして
「神」とか言われてたんだから。
914ドレミファ名無シド:05/01/23 20:31:15 ID:Fvo5TOo9
>>911
乙!確かにチューニングとリズムがちょとあってない部分あるがガンガレ!
俺も似たようなレベルだよ〜(-ω-)/
915669:05/01/23 20:39:24 ID:q73dcXEj
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13831.mp3
今の私ではこれが精一杯でつシクシク
916ドレミファ名無シド:05/01/23 20:57:50 ID:mtxH4JjE
>>915
こっちかよ!wでもワロタw
917900:05/01/23 22:30:22 ID:KeD7YE9N
フリーのMIDIファイルで合わせたんだけど
後半になればなるほど音程とリズムが崩れてきてここまでが限界なんだけど・・・。
一番おいしいところ弾きたかったです○| ̄|_

あとでまた削除してUPします
http://www.yonosuke.net/clip/4/13841.mp3
918911:05/01/23 22:42:39 ID:QI8rex3j
おおっ!レスがついてる!
>912氏>914氏サンクス!
次はオクターブチューニング合わせてから弾きます(反省)
ヨレヨレなリズムも何とかしたいけどムズい。変拍子&テンポチェンジにもついていけねーOTL

>915氏
ネタなのにウマイ。どうなってんだここの住人は??
919911:05/01/23 22:50:42 ID:QI8rex3j
>917氏
ウマイ・・・でも、--テ--テ--テ-テ --テ--テ-テ-テのとこのヨタリ具合がオレ並でちょっと安心しました。
あと、フリーのMIDIでもっとましなやつあったよ。
920ドレミファ名無シド:05/01/23 23:09:36 ID:7uXbnVW+
>>903
ソロが始まるまではそんなでも無いかなと思ってたけど・・・すんません。脱帽です。
てかどうしてこんなにニュアンスまでコピーできるんだ?自分との余りの差にかなり落ち込んでるorz
ちくしょー俺もガンガルぞ!!!あともうチョイでコピれるSOCの完成度を高めまつ・・・特にソロを!!!

このスレ見るとやる気出るよ!凄いスレだ・・・
921ドレミファ名無シド:05/01/23 23:31:07 ID:yxACHhwX
>>906
ドラマーの俺にはおまいのうまさがわかるぞ。
グルーヴがあってヨイ!
922668:05/01/24 00:04:42 ID:lw4CM9nu
>>893のドラムに合わせてベースとりました。

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13847.mp3

665さんのKEYもMIXしようとしたのですが、ちょっとズレがあるみたいです。
やはりCDのリズムに合っているため細かいところにズレが発生しているっぽいです。
ストリングスやリードなどが別ファイルであれば微修正きくかもです。

911さんも893のドラムか↑にあわせたほうが良いかと思われます。
923ドレミファ名無シド:05/01/24 00:18:55 ID:EZ+ll/31
>>917
最初のギターソロ後のキーボードの音程
激しく狂っててないか?
あとMIDI音源設定が間違ってるのか、変な音が入ってるぞ
ギターは上手いので、今度はそこら辺に気をつけてガンガレ!
924669:05/01/24 00:30:54 ID:RwQmEfMc
>>918
911さん私なんか全然うまかありません 涙

>>906さん
私もうまさがわかります
あんな風にバスドラ踏めたらどんなに楽しいか
うらやましいです

間違ってたら申し訳ないんですけど
プレイが兄貴っぽいん....いや606さんぽいんだよなぁ

754さんの音源頂いて以来エロマニ練習しとるのですが
全然上手くなりゃしない ションボリ
925ドレミファ名無シド:05/01/24 00:48:32 ID:5URpNGVA
勝手に>>775氏の最難関弾きました
http://www.yonosuke.net/clip/4/13853.mp3
926ドレミファ名無シド:05/01/24 00:54:14 ID:zJyuwtH7
>>915
なんて歌ですか
927900,917:05/01/24 01:05:02 ID:GVOnRqge
>>915
わしのネタやがな('A`)
928ドレミファ名無シド:05/01/24 01:37:21 ID:zJyuwtH7
>>927
平凡ぶろぐの中の人気をしっかり持ってくれ。
929665:05/01/24 02:03:13 ID:1MeiDFqh
922で上がってる668さん音源にkey合わせてみました!
イントロのSEには最初驚きましたけどw
細かいズレは取り直しで対応しました〜
http://www.yonosuke.net/clip/4/13864.mp3

とりあえずGuitar-1トラックが出来ましたね〜
ギタリストさんはこのトラックにあわせると良い感じだと思います。

ところで今回修正した分を含むMix前トラック上げた方がいいですか?
930ドレミファ名無シド:05/01/24 03:24:20 ID:D6IJxEvi
1928の音源のSEすげっあわせて練習だぽ┌|∵|┘
931ペトルツ ◆i66rngkgZo :05/01/24 05:38:41 ID:5ybUtIK3
みんなうpスピードが尋常じゃないっすよw
オヴァーチュアは他のギタリストの方々が弾いてくださっているので俺がわざわざオーバーチュア弾く必要がないぽw

>>925
俺より巧い人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
他の曲もバンバン聞いてみたいっす。
>>665
オケ最高っす!迷わず保存&弾いて遊んでまつw
ミックス前のトラックとかもったいないですよね。。。
個人的にDTコピーする人に捧げるまとめサイト的なものが出来たらミックス前も保存出来るのにとか思いました。
ビヨンドディスライフのオケとかも勿体ないし。。。

と、感想文だけではいかんので音源上げてみますw
http://www.yonosuke.net/clip/4/13869.mp3
自分は3rdを中心にやろうと思っているのでこんな曲やってみました。短いですけど便乗してくれる方、待ってますw
932ドレミファ名無シド:05/01/24 10:56:01 ID:dwzZ1ZRS
>>925
す、すげー…リズムが完璧なだけじゃなく、本当にうまい人特有の一種の余裕が感じられますね。

つーかなんだこのスレ。全パート超ハイレベル。
933ドレミファ名無シド:05/01/24 11:55:57 ID:zJyuwtH7
お前も練習すればいつかこうなるときがくるさ。
934ドレミファ名無シド:05/01/24 12:25:05 ID:IhaQ4USi
>>931
音かっこいいよね!演奏自体も凄いけど。
やっぱメサブギのヤツなんかな?
935ドレミファ名無シド:05/01/24 18:51:45 ID:Lq0Zt5yJ
pull me under ってギターソロ簡単って思ったら歌メロのときのバッキングとソロ導入部が暦に2年の俺には無理だった
936ドレミファ名無シド:05/01/24 20:12:39 ID:kq9V9UIL
トレインオブソート、メトポリpart2以外のスコア
キーボードのパートが書いてないんだけど皆耳コピでやってんの?
937ドレミファ名無シド:05/01/24 21:10:15 ID:zw4gzGt0
938ノンコード:05/01/24 22:02:52 ID:8iXbR5Jq
>>936
keyパート、スコアないものは全部耳コピ
スコアある曲も間違っていると思われる箇所が
あるので確認の意味で耳コピする。
939927:05/01/24 22:47:44 ID:MVgXTHFg
>>928
Σ(´д`*)
常連さん?w
940ドレミファ名無シド:05/01/24 22:52:41 ID:zJyuwtH7
平凡ぶろぐ自体はお気に入りに入ってるけど、あんたの音源がそのまま平凡ぶろぐの方に張ってあったからすぐわかりました。
でも、あなた曲名教えてくれないからもうきらいでつ!
941ドレミファ名無シド:05/01/24 22:55:06 ID:MVgXTHFg
Σ(゚Д゚ υ)
それはすいませんでした・・・・('A`)
942ドレミファ名無シド:05/01/24 22:59:31 ID:zJyuwtH7
>>900のネタよろしくおねがいしまづ。
943ドレミファ名無シド:05/01/24 23:47:03 ID:MVgXTHFg
>>900
Σ(´Д`lll)
これはネタ的に・・・・申し訳ないorz
944ドレミファ名無シド:05/01/25 00:16:03 ID:FhQWlpIR
このブログ、ブログランキングへのリンク埋め込みが姑息だな。はげしく萎える。
945ドレミファ名無シド:05/01/25 00:36:35 ID:szHIM2cS
まぁ、それは平凡ぶろぐさんの方で言ってやってくれ。
サイト自体は優良だと思うから。
946ドレミファ名無シド:05/01/25 01:10:23 ID:olw0g2B0
クイーンズライチってどこがプログレなんだ
947ドレミファ名無シド:05/01/25 04:00:53 ID:0G/qrHsj
人によって「チ」だったり「ク」だったりするところ
948ドレミファ名無シド:05/01/25 14:17:04 ID:UdAVuJub
falling into infinityのスコアが輸入盤(ギター譜)しかないのが残念だ。
このアルバム、ほぼ全ての曲好きで一番コピーしたいアルバムなんだけどなぁ
949ドレミファ名無シド:05/01/25 16:23:43 ID:61ZYZHcS
そんなにしたいなら耳コピすりゃいいだろホゲェ
950ドレミファ名無シド:05/01/25 17:41:45 ID:ZM2LAoZD
ジャイアンが出たぞー、耳ふさげー
951ドレミファ名無シド:05/01/25 22:39:22 ID:wqN0fZZ7
ほげぇ〜〜
952ドレミファ名無シド:05/01/25 22:42:37 ID:szHIM2cS
あぼーん
953606:05/01/26 00:08:48 ID:8+r+bfED
>924
ぴんぽん。というか普通に名前入れ忘れてました・・・。

なんかスレが賑わってていい感じですね。
こちらはもうしばらく忙しい日が続きそうです。
思う存分練習したいよう・・・_| ̄|●
954606:05/01/26 00:11:16 ID:8+r+bfED
う、なんか嫌なIDだ・・・orz
955ドレミファ名無シド:05/01/26 00:31:13 ID:goEoCQhb
>>953-954

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
956ドレミファ名無シド:05/01/27 09:10:56 ID:5QKlaF9R
ラポペ丸
957ドレミファ名無シド:05/01/27 11:27:38 ID:7RJKK+YW
ちょっと荒れると誰も来なくなるのナ・・・
958ドレミファ名無シド:05/01/27 12:56:50 ID:uxJi/Fjb
この程度で荒れたことになるのか・・
ここの住民繊細杉w
959ドレミファ名無シド:05/01/27 14:19:36 ID:QD6R7SMP
きっとみんな頑張って練習中なんだYO!
うp無い限り話題もないしなぁ。
960ドレミファ名無シド:05/01/27 14:55:23 ID:AyAxrcWM
>>959
よし、話題を作ってくれ。
961ドレミファ名無シド:05/01/27 15:05:56 ID:vCgZn4UP
962ドレミファ名無シド:05/01/27 15:08:04 ID:AyAxrcWM
spades;
hearts;
clubs;
diams;
PODですか?
963ドレミファ名無シド:05/01/27 15:45:26 ID:eLKRAZs8
>>961
うん?これ誰の局?
そういやペトルツのうpしたのにもわからないのあったなぁ〜
964ドレミファ名無シド:05/01/27 16:00:41 ID:dyU/QP9m
LTE知らない人多いんだね
965ドレミファ名無シド:05/01/27 17:16:36 ID:AyAxrcWM
洋楽+歌なしとなると知ってる人の方が稀なのさ。
カウントダウンTVとかで流れるような曲じゃないしね。
966ドレミファ名無シド:05/01/27 17:55:46 ID:gj4gfHEP
そんなに頭の悪さを前面に打ち出されても困ってシマウマ
967ドレミファ名無シド:05/01/27 18:48:02 ID:eLKRAZs8
LTEなんすか〜まだ聞いてないからせりませんですた
今から田割れ子いってくるからあったら買お〜(/・ω・)/
968ドレミファ名無シド:05/01/27 19:06:39 ID:wGnsPjfy
本家よりいいよLTE
969ドレミファ名無シド:05/01/27 22:13:11 ID:eLKRAZs8
田我子にLTE売ってませんでした。
アマゾンで買おうと思うんですが、輸入盤と国内盤に違いってなんかあります?
970ドレミファ名無シド:05/01/27 23:54:17 ID:HuHtZv+J
ミスりまくりです○| ̄|_
しかも、最後はよく覚えてなくて適当です。・゚・(ノД`)・゚・。
お許しください('A`)

http://www.yonosuke.net/clip/4/13951.mp3
971970:05/01/28 01:01:10 ID:ijJeJzWP
>>944
今後気をつけます。・゚・(ノД`)・゚・。
972ドレミファ名無シド:05/01/28 01:05:00 ID:wk3LL14Q
寒くなってまいりました。
973ドレミファ名無シド:05/01/28 02:06:38 ID:7a39FPaO
>>970
俺は好き。
974ドレミファ名無シド:05/01/28 06:38:27 ID:WgioZrLg BE:7501032-
メトロポリス1の練習してます。質問なんですがこの曲の
1:35のところのギターのパート、シンコーミュージックの楽譜だと
6連×2になってるんですが再生速度落として聞いてみると32分の4×4に聞こえます。
やっぱ6連×2のほうで合ってるんですかね?なんか全然うまいこといかないんです(涙)


975ドレミファ名無シド:05/01/28 11:16:19 ID:hwzeOR5D
AnotherDayの、あの暑苦しいリード音はどうやったら再現できるのでしょうか。
976ドレミファ名無シド:05/01/28 11:42:46 ID:lXb/Njy4
>>975
夏まで待て。
977ドレミファ名無シド:05/01/28 14:50:23 ID:GeqK8ZUe
>>961
LTEのなんて曲だっけ?失念した。
978ドレミファ名無シド:05/01/28 15:30:06 ID:n5/SBGTg
>>977
「When The Water Breaks」
979ドレミファ名無シド:05/01/28 16:28:13 ID:GeqK8ZUe
ああ、2ndの。サンクス。
17分ぐらいあるんだよな。
980ドレミファ名無シド:05/01/28 23:27:06 ID:RWQI1PYQ
Overtureうp大会はもう終わったの?
どれが完成品?
981ドレミファ名無シド:05/01/29 00:34:54 ID:7lPBoqy8
>>980
皆練習中
982ドレミファ名無シド:05/01/29 01:22:15 ID:s2q2dzIU
次スレ
DREAM THEATERをコピーするスレ3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106929151/
983ドレミファ名無シド:05/01/29 14:58:52 ID:c0zC6xub
当方ドラムですが、「メトロポリス」の、5:22のフラム系のおかずの叩き方
教えてくださいな。どうやって移動してるの?
984ドレミファ名無シド:05/01/29 16:59:48 ID:lvWNJB2t
気合で
985ドレミファ名無シド:05/01/29 17:58:09 ID:FuGc0GkH
フラム・・・ ちがう気がするが。32分だと思われ。 
TABになおすのめんどくさいからこれで
●● ●○ ●○ ●● | ●○ ●○ ●● ●○ | ●○ ●● ●○ ●○ | ●○ ●○ ●○ ●○
あとは聞いて判断してくれ。16分の3つ割り的フィーリングだ。
986ドレミファ名無シド:05/01/29 18:01:45 ID:svwm7fqY
●● ●● ●● ●● | ●● ●● ●● ●● | ●● ●● ●● ●● | ●● ●● ●● ●○
そしてオセロのようにこうなると。
987983:05/01/29 20:26:46 ID:c0zC6xub
ただの、シングルストロークか?サンクス。
どうしてもタムの移動が・・・
988ドレミファ名無シド:05/01/29 22:17:52 ID:8n7FhlQb
>>987
985をちょっと改造して、こういう風に考えるとわかりやすいかも(勝手にスマン)。
●● ●○ ●○ | ●● ●○ ●○ | ●● ●○ ●○ | ●● ●○ ●○ | ●○ ●○ ●○ ●○
縦線のところでタム移動ね。口で言うと「タラタッタ、タラタッタ、タラタッタ、タラタッタ、タタタタ」って感じ。
(右左・右・左 、 右左・右・左 、 右左・右・左 、 右左・右・左 、 右・左・右・左)

ちなみに譜面で表すとフラムじゃないけど、実際に叩く時は32分のところがフラムみたいな感覚になると思われ。
989988
ちょっとだけ訂正。
●● ●○ ●○ | ●● ●○ ●○ | ●● ●○ ●○ | ●● ●○ ●○ | ●○ ●○ | ●○ ●○