フレットレスベース

このエントリーをはてなブックマークに追加
898ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:59:09 ID:mgqna3Zp
普通のフレットレスギターなら、ティム・ドナヒューとかあるけどなぁ。
899ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:13:59 ID:zLlYwqmQ
>>894
メセニー
900ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:16:55 ID:1Wi21qvO
そうだった
野呂もドナヒューもメセニーもやっていた・・・
コード弾きには不向きなフレットレスだけど、ソロを取るならギターでフレットレスも有りかと・・・

しかし、なかなか良スレだな
901ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 02:02:07 ID:oYfOC+iP
「アンダースローでサウスポーの野球選手って誰が居る?」みたいなマニアック2乗な要求だな。

多分、有名所では皆無なんじゃない?世界のどこかで物好きな半アマチュアがそんな音源
残してないとは言い切れないけど。ここは是非>>894が実践して、音源うpして欲しい。

902ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 02:03:36 ID:oYfOC+iP
…ん?メセニーのフレットレスはギターじゃなくて
テナーベースorピッコロベースorバリトンギターなの?
903ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 07:19:26 ID:aXK+ljdf
メセニー、フレットレス弾いてたっけ?
コーラルのエレクトリックシタールではなくて?あれはフレットあるし。
904ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 07:23:09 ID:CkruFzRl
>>902-903

マンザー作のナイロン弦フレットレスギターを弾いてるよ。
905ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 07:27:13 ID:aXK+ljdf
>>904
それはしらなんだ。よかったら音源教えてください。
906ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 10:18:05 ID:BaHfh/hH
SUGIZOもフレットレスギター使い。
907ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:11:13 ID:buyOVdto
>>904
Speaking of Now

あと、デヴィッドヒュージンスキーもフレットレス使ってたな、音源知らんけど。
908ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 12:45:02 ID:looK5vzu
フレットレスギタースレってなかったっけ?と思ったら落ちてたのね。
一応リンクはっとくね。
前スレの方が情報多かったけど、アドレスわかんないや

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098608168/l50
909ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 13:02:54 ID:yhuDZoey
多分まだ見られないと思うけど

【奏者】   フレットレス・ギター   【名盤】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098608168/
910ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 13:03:36 ID:yhuDZoey
リロードしなかったら思い切りかぶった…orz
911ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 03:36:45 ID:XQK7yIMj
凄いよね…フレットレス弾けるって…三味線も弾けたりして…俺は弾けない…
912ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 04:19:11 ID:KcL/MszW
>>813>>863)のPBAC、復活あるかもしれないよ。
フェンジャパ=フジゲン製だった訳だが、カスタムショップで担当者氏と話をしてて、
「何か最近需要が出てきたらしく、中古市場で結構値段付いてますね」と言ったら
「ウチでまた作ろうかな…」みたいな事言ってた。

しかし世間話の延長で決まる事でもないので、興味のある皆様、問い合わせては
くれまいか?ロブアレン系の評価が高まってる今、もっと安価に作れるのなら、
意外と実現の可能性はあるのでは無いでしょうか。…ってか、俺が欲しい。

フジゲンスレでも似たような話してるので、宣伝活動みたいになってスミマセン。
たまたま今日行ってきて、話し込んだもんで…。
913ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 15:58:51 ID:1rpEATGV
以前話題(?)になってたBB-5000のフレットレスがヤフオク出てるよ
リアPU交換されてるのが残念だが…
914ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:17:36 ID:Xj+IBdHA
Rob Allenにブラックナイロン弦じゃなく、普通のフラット弦を張ってみた人いませんか?
ブラックナイロン弦を使う事でウッドっぽい音を醸し出してるのが、金属弦に換えると
普通のフレットレスエレベっぽくなっちゃうのか、相変わらずウッド風なのか知りたいです。
915ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:25:16 ID:jO47+PpR
なんでフレットなしで弾けるんですか?
不思議だ…
916ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 08:25:56 ID:GdZ9xsJl
耳と心で弾くからです。
917ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 09:45:29 ID:NxgWN0vS
http://ikebe-gakki.com/free_search_20.php?cate=2&brand=10088&u_time=2005-06-28&state2=2&shop=
これおそらく最高。欲しすぎるが・・・(><。)。。
918ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 09:51:37 ID:5adPKgrB
こういっちゃ何だが、これぐらいの値段ならローン組めば大学生にだって十分買える。
919ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 10:20:43 ID:LwZwJfQ4
>>914
というか普通のエレベにブラックナイロン張ったことのある人の話の方が聞きたい。
実は主な秘密はブラックナイロンにあった、ということなら金かけずにロブアレン手に入れた感じになる。
念のため言っておくとオレはけちだから絶対に試さない。
920ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 11:07:42 ID:zdQkxlBr
いやウッドっぽい鳴りの最大要因はピエゾだろ。
921914:2005/06/29(水) 12:09:12 ID:cn1BTAx7
>>919
ロブアレンを試奏した時に感じた限りでは、薄いトップ板の鳴り(サウンドホールこそ無いが、
完全にエレアコベースです)とフィッシュマンのピエゾピックアップに依る所が大きいですね。

ただ、一般的にピエゾピックアップって、パッシブだと意外と硬い音がするんですよね。
ロブアレンのふくよかな音はフィッシュマンの内蔵プリのお陰…と思い込んでいたが、よく
考えたら、あれ多分パッシブですよね?コントロールはボリューム1個のみだし。
繋いだアンプヘッドがアコースティックイメージだから良かったのかな?

んで、個人的な予想では、ブラックナイロン弦は「ウッドのサスティンの無さ」の再現に、
最も貢献しているのではないか?と思います。
アシュボリーベースのゴム弦みたいな物かな、と。結果的にウッドっぽいじゃん?みたいな。

ちなみに、一般的なベースにブラックナイロン弦を張っても、あまり使える音になりません。
ソリッドのフレットレスに張ってみたけど、サスティンは無くなる、音は軽くなる…で全然ダメ。
ならば箱ベースに…という事でバイオリンベースに張ってみたら、まさに初期ポールの音。
スカスカのチャカポコサウンドですよね。そういうサウンドが好きな人ならいいですが、一般的な
フレットレスサウンドとはかけ離れるし、かといってウッドっぽいという事も全然無いです。

まぁ、ブラックナイロン弦なんて昔からあったんだから、弦だけでそんなに使える音になるなら
とっくに浸透してる筈ですわな。何故廃れていったか…と考えれば、結果は想像つきますよね。

ちなみに、ブラックナイロン弦は異様にぶっといので、ベースによってはブリッジ穴に通りません。
922914:2005/06/29(水) 12:22:15 ID:cn1BTAx7
しかし、ブラックナイロン張ったロブアレンは本当にイイ音する。これは何故なのか?

上に書いた事をまとめると、

・薄く硬いトップ板+ASHバックの組み合わせ
・フィッシュマンピエゾピックアップ
・ブラックナイロン弦
・アコイメのヘッド+エピファニかマークベースか忘れたけどその辺のキャビ

この辺の要因が重なった結果だという推測は出来る。

…ただ、ロブアレンは高い。トップ板が銘木なのを考慮しても、必要以上に高い。
それこそ、フジゲンやKヤイリの技術があれば、同じ位の精度を持った楽器が
1/2〜1/3の値段で作れる筈。20万前後あればいけるでしょう。

ならばそんな楽器をオーダーして、本当にロブアレンと同等の音が出るだろうか?
もし全然違ったとしたら、何か表からは見えない最大の企業秘密が隠されているのか?

…その辺は、試奏した限りじゃわかりません。でも、「もしかしたら、ロブアレンに
ブラックナイロンを張る…という組み合わせでないと再現し得ない秘密があるのかも…」
という妄想は押さえられませんよね、正直な所。

だからこそ、所有している方に聞いてみたい訳です。
ロブアレンは、ブラックナイロンじゃなくてもウッドのようなイイ音するのか?
それともその辺のフレットレスエレアコベースと大差ない音になってしまうのか?
…という事を。
923914:2005/06/29(水) 12:26:11 ID:cn1BTAx7
あ、キャビはEAだった気がしてきた。何にせよ、アコイメはいいねぇ。
924917:2005/06/29(水) 13:59:17 ID:NxgWN0vS
>>918
大学生って金回りいいでしょ?バイト代全部使えるんだから。
子育てと家のローン抱えた私にはとても・・・w
925ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 19:03:05 ID:dOTp6Bwt
>>924
あはは。凄く分かるw
まぁでもそういうのはさ、実際自分が大学出てみないと分からんもんよな。
926ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 20:22:10 ID:JQJagnAd
はい、長文君オツ
927ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 20:24:18 ID:fkVV3qAH
>>924
大学生だがバイトによるww

殆ど服メシ呑み合コン代で消えている罠。
ローン組んだら無駄な出費減るんだろうけど。

ベース命ならそりゃ全部つぎ込めるけどねぇ。
928ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:00:37 ID:U3OsbX2A
>>927
女目当てバレバレな金の使い方だな。w
929ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 02:23:59 ID:3xTXIhoJ
>>924
俺も子持ちでマンションのローンもあるけど、煙草止めて外食減らしてその分をローンに当てた。
買ったのはコントラバスなんでスレ違いになっちゃうけど。
930919:2005/06/30(木) 10:25:28 ID:zENUMrz8
>>921>>922>>933
丁寧な説明ありがとう。あなたいい人ですね。
そうなんですか。試したんですか。ダメだったですか。残念です。
ロブアレンって他にはない猛烈に個性的な音なんだけど、
同時に特定のジャンルでしか通用しない音でもあるというところがネックよね。
あれこれ融通が利く楽器なら高額出してもいいけど、なんか物珍しさがなくなってしまうと
あまり出番が無くなり、結局インテリアになったというようなことになりそうで買えない。


931ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 10:29:26 ID:gWKsgCvs
ロブアレンの the Mouse 30 を
弾いたことある方いらっしゃいます?

できればインプレッションをお願いします
932ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 12:29:00 ID:Rtmik53a
>>930
それなら、この前ベーマガに載ってたVeilletteというやつがよさそうだぞ。
933ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 13:20:15 ID:4EL7/OtO
>>928
音楽やろうってのに女目当てにしないのがおかしい。なんて嘘w

みんなフレットレスはメイン?どんなジャンル?
934ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 18:20:59 ID:qb4eBC+t
>>933
ゴリゴリのヘヴィメタル
935928:2005/06/30(木) 18:41:10 ID:U3OsbX2A
>>933
俺は女目当てで音楽やったこと一度もないよ。マジで。
そういう奴は学生終わったらすぐ音楽辞めるでしょ?
俺はたぶん一生やると思うし。歳関係ないのが音楽のよい所。
936ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:24:23 ID:qb4eBC+t
>>935
俺は25年以上ベースやってるけど、基本は女目当てだよ。

もちろん結婚もしてるが、音楽やる以上女の前でいいカッコしいしたいと思ってステージに上がる。
937928:2005/06/30(木) 22:08:02 ID:U3OsbX2A
>>936
そりゃお粗末なステージングっつーか、演奏する気は毛頭ないよ。ちなみに俺はベース14年。

いいカッコしたいのは当然としても、女にモテる為の手段で音楽やってるの?

まーいいけど。
938ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:21:17 ID:Wzcxkq35
25年間女目当てね〜。なかなかすごいお人だ。
音楽やってないと女と関われんの?
まあ、自由だけどさ。
939ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:44:38 ID:4EL7/OtO
>>934
フレットレスでメタルかっこよスwwww

まぁフレットレススレにきてるんだからおまいら少しは変態ベーシスト。安心汁。女に見られてない可能性高い。
940ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:03:35 ID:hZFDbrFK
女にモテたい「だけ」で25年も弾き続けら劣化よ。
女にモテたいのもあるって事じゃねーの?
そんなん誰でもある。当然俺も。

ホモ、ゲイとかでもない限り、女にかっこいいねと言われて嫌な気分になる奴なんかそういない。
941ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 03:19:21 ID:CIcI5v2m
女より男に褒められたい
最近筋トレ始めた
942ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 05:15:47 ID:Gz7apbIc
>>941
自演クーデター騒ぎでも起こし、市ヶ谷で割腹自殺しろ。
がっつり男達から褒められるぞ。
943ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 09:00:18 ID:/P6njoEv
女にかっこいいねって言われて悪い気はする分けないが
言われるためになんかやってないし。
別に男にほめられても嬉しいしな。
正直ゲイの方に言われたらひくがな W
944ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 09:03:04 ID:0IqU6vwp
おまえら!ベース弾いてるときが一番輝いてるぜ!
945ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 13:40:56 ID:oLgKWXRE
>>867 :ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 12:57:11 ID:FWDVOcwS
>>863
ところでロブアレンってオーダーしたら一体いくら位するんだろうね?
俺はこの目で実物さえ見たことないわけだけどやっぱ気になる。


<< 以前、イケベとお茶の水ベースセンターで試したよ
  オレの親戚のおじさんがDeep 4というモデルをUSから買って
   みせてくれたけどありゃ欲しくなるなー!
   木の質感っていうの? 鳴りも最高にいいし全体のバランスも
    ヤバいほどいい。送料税金入れて50万弱だったそうだよ。
    おじさんガキみたいにずーーっと弾いてた。
946ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:15:02 ID:4o4Tp/L+
オークションでアトリエZのフレットレス出てた。ほしいけど買えない(TT)
947ドレミファ名無シド
>>946
出品者乙。
ありゃ高杉w 価格下げなよ