ピアノビギナー(ピアノはどれくらいで?)Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
911ドレミファ名無シド:04/10/19 02:59:00 ID:iHpzSyoX
>>870
革命も幻想も、世間一般に認められた名曲だろうが
ま、俺は舟歌が一番好きだが
912ドレミファ名無シド:04/10/19 20:53:32 ID:R8PKnlIh
小5から中3までエレクトーンをやって中3からピアノに
スイッチした現在高1のものですが、今バイエル(90番付近)と
ブルクミュラーを平行してやっています。
耳に馴染みのあるクラシックの名曲を弾いてみたいと思っているのですが、
俺ぐらいのレベルで何かオススメの曲はありますか?
913ドレミファ名無シド:04/10/19 22:53:12 ID:yC18gzqk
>>912
エリーゼのために
914ドレミファ名無シド:04/10/19 23:19:04 ID:a1fzHD3z
>>912
どういうの好きか知らんがドビュッシーの月の光とかいけるんじゃない?
915ドレミファ名無シド:04/10/20 02:59:45 ID:wEhhhaxQ
モーツアルトのトルコ行進曲
乙女の祈り

も初心者用の曲だよ。
916ドレミファ名無シド:04/10/20 15:21:23 ID:JJzyCgAr
突然の独り言すみません。
やっと肩の力を抜くコツが分かった気がします。
いくら何でもこんなに抜いたら抜き過ぎだろ。ってくらいに抜いていいのですね。
自然に脇も閉まるし、腕のバネが利く感じがします。
ボクシングの構えから手を下ろした感じでしょうか。
緊張してやるより、おおらかにやった方がかえって精密な動きが出来るようです。
ピアノってある意味スポーツライクなんですね。
917ドレミファ名無シド:04/10/20 15:26:58 ID:y8DrCBWd
>>916
っていうか、ピアノのうまい奴って、結構運動のできるやつ多くない?
運動とかがどんくさいやつって大抵ピアノもどんくさいような気がする。
918ドレミファ名無シド:04/10/20 15:28:44 ID:xbUP6ceD
正確にはオクターブも手が開かない。
指を鍵盤の外側にそれば届くけど。
正直しんどい。
919912:04/10/20 16:27:07 ID:ojWPUG3T
>>913-915
レスありがとうございます。
今まで聞いているばかりだった曲が
初心者用だと知って少し驚きました。
月の光は好きな曲なのでチャレンジしてみたいと思います。
920ドレミファ名無シド:04/10/21 00:30:11 ID:ubwvApoA
よく脱力脱力とかバカの一つ覚えで言ってる奴いるけど、本当に脱力できてる奴ってプロレベルじゃないと無理だよ。
関節がカニのように広がってからできる芸当。それができずに脱力脱力などと高度な芸当をやっているかのように
話してる自称中級車たちを見ていると噴き飯物である。
921ドレミファ名無シド:04/10/21 00:33:38 ID:ubwvApoA
ショパンの有名な曲はすぐ飽きる。ニワカように作られた曲ぽいね。
ショパンの天才的な部分が見える所はやはりマズルカ。次元が違うね。
まさにクラシックの巨匠。一般人からはパープルやバンヘレンやzepなどもう
とっくの前に忘れられている。

コイツらはクラシックを軽視しているから曲が安っぽい。
しかしどうだろう。クイーンやビートルズはクラシックを取り入れている。
そうなると日本で何ヶ月も首位になったり、20世紀再考の曲に選ばれたりする。
922ドレミファ名無シド:04/10/21 00:47:44 ID:OeG6/ZUN
>>920-921
極論だな
脱力は、完全にできなくてもそれを目指す事でだいぶ技術は向上するだろ
お前の発言もいわゆる自称中級車
クイーンやビートルズ云々は、もはや論外
音楽には、当然それぞれの良さがある
お前がマズルカのほうが好きなように

煽ってゴメンな
923斉藤:04/10/21 03:41:27 ID:SmCr8nDX
>>921
お前、馬鹿丸出しじゃんw
精子からやりなおせ、精子から。
924ドレミファ名無シド:04/10/21 06:10:18 ID:y+CB5dgq
>>923
卵子もないと半人前のままだw
925ドレミファ名無シド:04/10/21 23:27:32 ID:86lT/WQm
肩の脱力が出来ない。。
926ドレミファ名無シド:04/10/22 00:15:21 ID:7rVbKNhA
飽きるかどうかというのは作曲者に対する思い入れが強いかにもよるけど
でもやっぱり飽きるやすい曲つーのはヒネリがないんだな
リズムテンポ旋律和声あと作曲者の強烈な個性とかね
ショパンなんかは受け入れやすい代わりに飽きられやすいのでは?
ショパンも聴きやすい音楽ではあるけれど個性的とはいえないしね
927ドレミファ名無シド:04/10/22 06:54:34 ID:bzCM6O/e
>926
そのショパンの曲は、
幻想即興曲や、子犬のワルツのことを言っているのですか?
928ドレミファ名無シド:04/10/22 23:52:20 ID:JrHOuEy0
脱力目指す前に関節広がって指に筋肉付かないと脱力に繋がらないんですけどね。
君たちみたいな自称中級車が初心者を迷路というアナザーワールドへ葬ってしまうんだよ。
929ドレミファ名無シド:04/10/23 05:51:24 ID:MI+yc0DL
べつに自分の好きな曲を弾ければそれでいいじゃん。
930ドレミファ名無シド:04/10/23 09:45:43 ID:ypfSn1XV
中級車
931ドレミファ名無シド:04/10/23 15:41:30 ID:2J8GqgbZ
脱力云々考えずにもう気合で動かすか…
腱鞘炎でも筋断裂でもバッチコーイって感じで。
実際今プロでやっている人も大抵の人は通ってきた道だから特に問題はない…筈です。
932ドレミファ名無シド:04/10/23 15:48:46 ID:ycQRmwrf
>腱鞘炎でも筋断裂でもバッチコーイって感じで。

ふきだしちゃったよ。
速く指を動かしたときに手がつらない弾き方を身につけるには
やっぱしガンガン練習するしかないかなー。
933ドレミファ名無シド:04/10/23 16:33:33 ID:0ivF2EOu
>>917
確かにそうかも・・・誰かがラジオでキーボードを担当するには運動神経も
必要。とか言ってたし。ピアノうまいやつってリズム感とかも巧みだもんな。
俺は運動神経ないためにリズム感もないし上手になりたいけど超えられない壁
みたいなのを感じてる・・・。
934ドレミファ名無シド:04/10/26 11:06:46 ID:80ndrohO
ピアノを1時間いくら等の制限で、自由に弾かせてくれるスタジオみたいな
システムってあるのですか?
家にあるのはキーボードのみなので、ペダルやら鍵盤を押す感覚が掴めなくて・・・
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
「ピアノを買え」というのはナシで・・・orz
935ドレミファ名無シド:04/10/26 11:23:30 ID:08zfOAZp
>>934
あるよ。
いわゆるレンタルスタジオってやつ。スタジオっていっても、大所帯のバンドが
使うところから、ピアノだけがおいてある小さなところまである。

あと、地域によっては地元の自治体の公民館や、市民センター、市民ホール
みたいなところで、ピアノとかのある部屋が格安でスタジオとしてレンタルできる
場合もある。

936ドレミファ名無シド:04/10/26 21:57:07 ID:ZrjrUSqi
大人になってピアノ教室に通おうと思って、色々お試しをまわってるんだけど,
1、ヤ○ハで電子ピアノ。→姿勢などの指導なし、機械の伴奏でたのしくお遊び。
2、大手の教室。グランドで大人のための教本を使う。指は卵をつつむのはなしを聞く。
3、個人。→脱力法、すけーるの読み方、和音の構造など
      テキストはちぇるにー(?)よりも、もっと前からしましょう
教室ってこうも色々あるのかorzしらんかった。。
どこがいいんだろ、、。
クラシックきちんと弾けるようになりたいと思ってはじめるんだけど。。
937ドレミファ名無シド:04/10/26 22:18:00 ID:j3E/LAL4
>>936
基本きっちり、クラシックもバリバリなら3番。
でも、先生をよく見てから選ぶのが吉。
938ドレミファ名無シド:04/10/26 22:19:50 ID:GXQdApCR
>>936
大勢のとこはやめた方がいい。
同じ大手でも教室によってグランドだったりアップライトだったりするんでその辺注意。
偏見かもしんないけど個人の方が親身になってみてくれると思う。
939ドレミファ名無シド:04/10/26 22:30:03 ID:KzmZhDEJ
>>936
その分類はどうかと思うよ・・・
特に3の個人は多種多様だからなんとも言えない。
940ドレミファ名無シド:04/10/26 22:47:30 ID:ZrjrUSqi
助言ありがとうございます
私も3かなーとは、思うのですが、他の生徒さんは音大受験ばかりで
全くの初心者は私だけみたいです。正直言うと、和音の仕組みの話とか脱力の話は
よく分からなかったです。ホントにちゃんとクラシック「弾ける」ようになるなら3なんだろうな
とは思うんだけど、それはたのしいおんがく、っていうより勉強ってことなのかな。そりゃそうだよねorz

941ドレミファ名無シド:04/10/26 22:53:23 ID:hsybXG1r
個人の教室ってどうやって探してます?
942ドレミファ名無シド:04/10/26 23:12:51 ID:eOh8/Cxj
私も楽器系教室から個人にてケースでブルグミュラーはともかくハノンやチェルニーからというのは正直引いたけど、習った期間が通算2年でキーボードで独習、ブランク7年でデジピ半月にしては上等かな?


キーボードでも力の入れ方とか指使いとかピアノと同じように意識してちゃんとやれば練習になるって
943ドレミファ名無シド:04/10/26 23:23:55 ID:ZrjrUSqi
私の場合基礎をするのは抵抗ないんだけど、
その個人の先生、ピアノの押し方から言ってくれるのはいいんだけど
ピアノには遊びの部分があるから云々→脱力法云々。わかんないんだよな・・
回った中で一番きちんと教えてくれるのはここだけど、ついてけるか不安
楽器系教室はそこまでは言わない。有名なクラシックの一節が入ってる本で練習。
このほうが楽しくて良さげだけど、伸び止まりそう。
944ドレミファ名無シド:04/10/27 00:56:39 ID:JPx/YRZu
>>943

うん、何というか一線超えないって感じだった。
945ドレミファ名無シド:04/10/27 08:26:29 ID:sPvxbRNw
>>934でつ
>>935
ありがd!レンタルスタジオでググって探してみます。
946ドレミファ名無シド:04/10/27 09:49:56 ID:AB7STWnz
最近電子ピアノ購入して始めました・・・
ギター歴は長いので譜読みはまぁいいんですけど、
やはり左右別のメロディ、というのが高い高い壁です。
947ドレミファ名無シド:04/10/27 10:39:01 ID:Cxo9F0L3
右手で異なった旋律というのもあるからな、奥が深いよ
948斉藤:04/10/27 10:52:00 ID:Lf2yGBtN
>>946
まずは、左手で「水戸黄門」、右手で「どんぐりころころ」を
弾いてみよう。小節数もぴったり合うし。
949946:04/10/27 10:56:17 ID:AB7STWnz
いやメロディというのは・・・
普通にト音譜とヘ音譜を同時に弾くという意味で・・・
初心者なものですから右手で和音かますのも難・・
950ドレミファ名無シド:04/10/27 19:06:08 ID:Nd50/kFj
944さんへ
やっぱりそうなのか。。
どうして今更弾きたいのかと自問すれば、やっぱりアラベスクとか、弾きたいから。。
そう考えると、いきなり曲からっていうわけでなくて
指作りからはじめないと、だめなんだろうな。とは思った。
その個人の先生は楽譜の読み方のコツとかもあるらしく、そういうのが分かっていけば楽譜を
眺めたときどんな曲なのか理解できてきますっていってた。
そこまで大人のピアノで修行したいのか、わかんなくなってきた。
子供の頃なんで挫折したのかふと思い出したよ。ピアノってむずいんだった。。
951ドレミファ名無シド:04/10/27 21:03:11 ID:niAGcX+8
基礎ができていないうちに幻想とかやろうとすると手の筋を痛める。


いいチャンスだと思ったら?
952ドレミファ名無シド:04/10/27 21:09:03 ID:1oR1fxAb
最初は指の運動の域を出ないな…
953ドレミファ名無シド:04/10/27 23:03:31 ID:WIx8Mwfq
俺もギター暦長くて最近ピアノ始めたけど、左右別のメロディが高い壁って気がしないな。
どうせ最初は基礎からだし(俺はバーナム導入、1ってのを使ってる。)
スタカットとレガートの弾き分けとか、手首の使い方とか、音質の変え方とか
基礎テクニック主体だし、副メロディーなんて気にしなくていいんじゃない?

練習曲はピティナ2とか言う子供向け編曲もの使ってたけど、譜読みが早いし手が大きい(大人だから当たり前)
適当に打ち切って最近ソナチネ(ベートベン1とかいうやつ)に入った。
今年2月からだから1年たってないけど、2月の時点じゃ指くぐりも知らないど素人だから、
まあ半年我慢すれば何かの曲にはなるんじゃない?

ギターはピックだけじゃなくって、指弾きもやるからその応用で、
ピアノも分散和音にメロディー埋めるって感じで弾いてる。
まあその前に右手、次に左手って感じで別にやってから合わせるけどね。
あと左の練習では右でピッキングのまねすると、つられて左手が動くからそれも利用する。

左右合わせるのは結構すぐできるよ。先生によく言われるのは、
テンポが狂う時、左右一度に狂う。普通はバラバラになるのに変わってる。
左手をちゃんと練習して曲を進行させるようにってことかな。
ギターの癖が出てると思うのはそんな時だな。

954946:04/10/27 23:59:26 ID:+eZenzPH
>953

ありがとう。とても参考になったし
今後に希望が持てました。少しずつ頑張ろうと思います。
955ドレミファ名無シド:04/10/28 11:46:06 ID:srqIqSmb
寒くなると手がかじかんでツライ
ハノンもろくにやらない罰がこの季節には出てくる…。
956フナ太郎:04/10/28 14:45:22 ID:QGA8wq/k
ギタリストの左手小指は鍛えられてるから有利かもしんないな。
957ドレミファ名無シド:04/10/29 17:20:44 ID:XA5E4avl
>>955
そこでハノンという言葉が出てくるのはおかしい。
958ドレミファ名無シド:04/10/29 18:43:12 ID:d/XvV6lq
バイエル、バーナム、トンプソン、チェルニーよく聞く教本だけど、レベル的にはどれもおなじなのか?
959953:04/10/29 20:04:34 ID:LRdTn82p
バイエル→チェルニーは昔の進み方みたい。
トンプソン、バーナムは近年のもので特にバーナムさんはまだ生きてると思う。
昔風ならバイエル→チェルニー。今風ならバーナムみたいだね。
おれが習ってるのは、個人の教室なのでマンツーマンで細かく直してくれる。
そうでないとバーナムみたいな純粋なテクニック集は使いにくいかも。
事前練習してから先生の前でやると、弱点の補正練習法を教えてくれるって感じで進めてる。
これは独学じゃ大変だよ。大して面白いもんじゃないし。独学は曲集の方が良いかも。
後ハノンは時間があったらやればって言われた。
指が強いから要らない。それよりバーナムで効率よくテクニック覚える方が良いって。
960ドレミファ名無シド
ばーなむの絵が好きだ。