☆★☆GIBSON ギブソン SG Part5☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
スタンダード、カスタム、スペシャル、ジュニア、
メロディーメーカーもSGシェイプのヤツはOK!


前スレ☆★☆GIBSON ギブソン SG Part4☆★☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071314179/-100
前々スレ■GIBSON ギブソン SG Part3■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061548936/l50
前々々スレ■GIBSON ギブソン SG Part2■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1034852950/
前々々々スレ「GIBSON SG」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/996502332/
2ドレミファ名無シド:04/04/22 22:31 ID:DPma/y/5
デイヴ・チャンドラー!!
3ドレミファ名無シド:04/04/22 22:36 ID:DvvBK+Mm
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
4ドレミファ名無シド:04/04/22 23:25 ID:SnTHIjnY
>>1
乙!
5ドレミファ名無シド:04/04/22 23:29 ID:SnTHIjnY
一応、これも貼っておこうか。定番なので
http://www.everythingsg.com/
6ドレミファ名無シド:04/04/23 03:54 ID:jL1m2Vcr
前スレの続きだが、
ヘッド落ちしないと言う人は、使用してるストラップを教えてください。

実は、ヘッド落ちで悩んでるんです。いままで、ストラトを弾いてたので
ヘッド落ちするギターは初めてなんです。
そのうち、なれるのかな。
7ドレミファ名無シド:04/04/23 04:10 ID:mImQz1eg
>6
それはやっぱり慣れだよね。ストラトから持ち替えると
ネックが遠く感じるから。ネックを体のほうに引き寄せてみると
ヘッド落ちしないと思うよ。
8:04/04/23 04:38 ID:jL1m2Vcr
自分は結構スライドを多用するんで、正直ヘッド落ちはツライですね。
でも、デュアンはSGでスライド弾いてたんですよね・・・

オールドのSGについてるアームがあると、ヘッド落ちしにくいみたいですね。
まあ、アームとしては使えないみたいですがw
9ドレミファ名無シド:04/04/23 09:05 ID:FmjkUNgr
ボディが重いSGはヘッド落ちしないんじゃないかな。
10ドレミファ名無シド:04/04/23 20:26 ID:QH3ND4F/
最近SGの弦をGibsonの純製のヤツに変えたんだけど
めちゃくちゃよかったです!
鳴りも更によくなったし、チューニングも狂いにくい。
でも値段が…
皆さんはSGに何の弦張ってますか?
11ドレミファ名無シド:04/04/23 21:23 ID:B0jER/tP
>>10
ダダリオ
12ドレミファ名無シド:04/04/23 22:00 ID:3ckkEL6M
皮製の裏地がざらついているストラップはいいぞ
まったくといっていいほどヘッド落ちがなくなる
裏地がツルツルだめぽ

弦はアーニーボールかダダリオだな
13ドレミファ名無シド:04/04/23 22:05 ID:tNLcP9qG
ヒストリックってビンテージって意味?
USEDは現行の中古って意味?
よくわからないので教えて下さい。
14ドレミファ名無シド:04/04/23 22:27 ID:B0jER/tP
ヒストリックはビンテージのコピー
15ドレミファ名無シド:04/04/23 22:50 ID:SNVEzbjo
誰か僕に簡単に
レスポールとSGの音の特徴の違いを教えてくだされ。
16ドレミファ名無シド:04/04/23 22:57 ID:8ETLpSn/
>>15
レスポールはフェンダーとかのギターに比べて音が太い。
低音が良く出る、って言えばいいのかな?ただボデーが重い。

SGは、レスポと比べるとそんなに低音は出ない。でも軽い。
1715:04/04/23 23:03 ID:SNVEzbjo
>>16
なるほど。
どうもありがとうございました。
18ドレミファ名無シド:04/04/23 23:26 ID:/ZzNjUTd
>>15
俺的にはレスポ〜高低域強い
    SG〜高低域弱い、ミッドが強調された癖のある音だな
19ドレミファ名無シド:04/04/24 00:24 ID:2bLjodYn
うん、俺もSGは高音が弱いと思う。
上のほうに抜ける高音が弱い。
中音域がまとめて出てくるような音というか。
低音は割りと出ているけれど、レスポールには及ばない。
板が薄っぺらいから音に癖がある。コード弾くと顕著。
2015:04/04/24 00:29 ID:C9FpAXlm
つ、つまり音にこだわるなら
レスポを買えってことですか〜?
21ドレミファ名無シド:04/04/24 00:40 ID:2bLjodYn
そんなことないよ。
SGの音はあれはあれでいい音だよ。
レスポよりも耳にやさしい音だとおもう。
22ドレミファ名無シド:04/04/24 01:17 ID:YxgyOfnp
皆どんな音にしてんの?ドンシャリ?俺はグライコでハイミッドの強いパキッ!!とした乾いた音
23ドレミファ名無シド:04/04/24 12:01 ID:uwHSj56X
太い音。
クリーム時代のクラプトンの音を目指して。

SGだけは安物でもSGらしい音が出るから助かる。
24ドレミファ名無シド:04/04/24 21:10 ID:n8LL6MDS
今日某楽器屋でエピのGー400を弾かせてもらった
やはりLEGENDとは格が違うなぁ・・・・・。

一口にG−400っていっても色々あるけど何がいいかなぁ・・・。
25ドレミファ名無シド:04/04/24 23:05 ID:kjqfzuLR
さっき見たライブ
ギターの人レスポールカスタム使ってたけど
途中で弦切って対バンの人にSG借りてたよ。
カスタムは硬質な音だったけど
SGは高音の少ない柔らかい音だった。
SGカコ良かった!
26ドレミファ名無シド:04/04/25 01:41 ID:mCimRWCB
>25
よくヘッド落ちに対応できたな。
27ドレミファ名無シド:04/04/25 11:27 ID:rUPTesQg
>>24
エピフォンはピックアップは十分良いよ。
ギブソンとほとんど変わりない。
28ドレミファ名無シド:04/04/25 11:52 ID:mCimRWCB
SG開発時のコンセプトは、「逆転のセミアコースティック構造」だよ。
29ドレミファ名無シド:04/04/25 11:58 ID:K7U1Jlit
>>28
ああ そうだ。
30ドレミファ名無シド:04/04/25 11:59 ID:O+Kv8F0M
メタリックブルーって色、
グフみたいでカッコイイ!!
31ドレミファ名無シド:04/04/25 12:06 ID:rUPTesQg
箱鳴りじゃなくて板鳴りね>SG
癖がある。
32ドレミファ名無シド:04/04/25 13:10 ID:wSREv+ZM
ピックガードとザグリがあるから箱鳴りじゃないの?
普段ストラトしか弾かないから分からないけどLPよりSTに近いのかね
33ドレミファ名無シド:04/04/25 13:26 ID:rUPTesQg
おれのSGはピックガード小さいけれど、
それでもやっぱり箱っぽい鳴りかたしてるよ。
34ドレミファ名無シド:04/04/25 13:36 ID:HnvW7/l3
ヨモギダもSG
35ドレミファ名無シド:04/04/25 16:41 ID:cXhusBr3
SGってギター二本以上あるバンドだと音が埋もれやすい気がする
36ドレミファ名無シド:04/04/25 19:22 ID:CkWBtI9C
超初心者なのにSGを買ってしまった私。。。

みなさんはギター教室とかに通って上達したんですか?
それとも独学で?
私は独学でやってるんですが、なかなか上達しません。。
37ドレミファ名無シド:04/04/25 19:47 ID:ArwfihwZ
>>36
ようこそ。
最初はパワーコードだけでもいいから、仲間を募って
バンド形態で練習すると早く上達する。
38ドレミファ名無シド:04/04/25 19:51 ID:CkWBtI9C
パワーコードって?
>>37
39ドレミファ名無シド:04/04/25 19:56 ID:SZm1MKzw
>>38
低音弦を使った1度と5度だけのコード
40ドレミファ名無シド:04/04/25 19:59 ID:CkWBtI9C
でも仲間いないし。。。
41ドレミファ名無シド:04/04/25 21:48 ID:HLuN8DUQ
今何歳かわからんけど、大学いけば必ず軽音あるから蝉の幼虫のように地道に練習してればいいとおもうよ。
42ドレミファ名無シド:04/04/26 14:07 ID:rOhgRB32
シリアルを調べるサイトって何処かにあるでしょうか?
ちなみにスペシャルの58758です。67年?
43ドレミファ名無シド:04/04/26 17:48 ID:ML4ulNjQ
エピのSGって日本製なんですか? ヘッド裏にMADE IN JAPANってあったんですけど ちなみに中古で18000円買かな?
44ドレミファ名無シド:04/04/26 18:14 ID:I9kqfLgS
>>42
5で始まる5桁ってことは62年製ですね。
ってことは、スモールピックガードだ。
買うの? もう買ったの?
4562:04/04/26 18:48 ID:rOhgRB32
>>44
ありがとうございます。
10年前位に買ったのですがショップでは61年と表記されていて、
知り合いには67年と言われ........
ここ数年使って無かったんですがピート来日祝!でケースから引っ張り出してきました。
元はスモールピックガードでしたが、
昔ライブで大破してしまいクラックの目隠しもかねて現在はラージが付いてます。
久々に音出ししましたがやっぱイイですねP90&マホは。
’57LP Jr.も所有してますが全然キャラが違う。
LP Jr.のほうが若干トレブリーな感じ。
特にVOを絞った時のトーンがSGウォームです。
46ドレミファ名無シド:04/04/26 18:50 ID:rOhgRB32

42です。
47ドレミファ名無シド:04/04/26 20:21 ID:f3pmgBIG
なんか、オレと微妙にかぶるな。
64SG Jrと、58LP Jr(DC)です。
たしかに同じP-90とマホでも全然音が違う。
LP Jrの方はネックが太すぎて弾きずらく、5年くらい弾いてない。
48ドレミファ名無シド:04/04/26 21:09 ID:H3YWjz+y
49ドレミファ名無シド:04/04/26 21:15 ID:f3pmgBIG
>>43
エピジャパだね。今はエピ韓のみです。
50ドレミファ名無シド:04/04/27 23:02 ID:Qul9tLrw
ジュニア買いました。やったね!
初ギターです。
51ドレミファ名無シド:04/04/28 00:16 ID:Bkj/5ccx
>>50
おー!、イイね。オメ!!
5250:04/04/28 00:24 ID:AGvaQmtv
>>51
ありがとう!絶対うまくなってみせるよ!
53ドレミファ名無シド:04/04/28 00:38 ID:EYzf+8dC
SG使い仲間。ガンガレ。
5450:04/04/28 00:49 ID:AGvaQmtv
>>53
押忍!がんばるっす!
55ドレミファ名無シド:04/04/28 07:42 ID:ulaH5jx6
SGスレって楽器板に珍しいくらい良い人ばかりだな
56ドレミファ名無シド:04/04/28 12:45 ID:vP1f1eiA
sgって軽いのだと何キロくらいですか?
57ドレミファ名無シド:04/04/28 13:37 ID:BRyuelAi
>>56
軽いのはoldのSPLやJrですね。
3キロ以下はあたりまえで、オレのJrも2.6キロ。
もっと軽いのがメロディーメーカーで、ウチのは2.0キロ。
現行の61、STD、SPLあたりだと3.5キロ以下なら軽い方なんじゃない?
現行品持ってないから知らんけど。

>>55
マイナーゆえの連帯感かw。
SG使いというだけで一目おいてしまうよ。
まあ、ヨモギダはともかくとしてね。
58ドレミファ名無シド:04/04/28 13:47 ID:UQOGzk2R
ただ、軽ければ軽いほどヘッド落ちが激しいけど・・・

オレのSGには、オモリとしてビグスビーがついてる。
59ドレミファ名無シド:04/04/28 22:30 ID:FARUnqFW
>>55
SGの絶妙なシェイプが馬鹿を寄せ付けないんだろうなあ
60ドレミファ名無シド:04/04/29 22:55 ID:z18HliTY
軽いギターほしいです。メロディーメーカーは凄く軽いギターなんですね。音はどんな感じなのでしょうか?
61ドレミファ名無シド:04/04/29 23:28 ID:c/bJNWUp
おっと〜。61ゲト
62ドレミファ名無シド:04/04/29 23:52 ID:c/bJNWUp
>>60
まず、ここでのメロディーメーカーは現行のLPシェイプのしょぼい
ヤツじゃなくて、60年代のSGシェイプのヤツね。
cigarタイプのPUの音は一般的なハムやP-90のSGとは全然違うよ。
もろシングルコイルの音。しかもパワーがないのでしょぼい音。
でも、そのしょぼさがイイ!Fenderのツイードアンプで軽く歪ませると
R&Bとかにハマるね。良い意味で古くさい音なんだよね。
63ドレミファ名無シド:04/04/30 00:50 ID:grATzyfB
何度も出てるけど
ヘッド落ちって滑らない素材のストラップで
解決できるじゃんか!
64ドレミファ名無シド:04/04/30 08:36 ID:Iq0OuLlQ
それは解決じゃなくて、妥協だろ。
臭いモノにフタ的な発想だよ。
本質は変わってない。

おれのオールドSGの純正トレモロもオモリとして活躍中さ。
65ドレミファ名無シド:04/04/30 16:44 ID:SaarZjHz
オレ的にはどうでもいいんだけどさ、
ストラップで解決とみなしてもいいんじゃないの?
オモリを付ける策も、全体重量が重くなることに対しては
妥協してると思うし。そもそも、そんなにヘッド落ち気になるかねぇ?
たしかに両手放せば落ちてくるけど、左手できっちりグリップしてれば
オレは気にならいけどね。
66ドレミファ名無シド:04/05/02 15:12 ID:ksXl62oY
SG買います。まあGrecoのなんですが。友達が持ってるギブソンのLP Jr
のP-90とリアを交換する予定です。
67ドレミファ名無シド:04/05/02 15:18 ID:jUndPQc5
大きさちがうぞ
68ドレミファ名無シド:04/05/02 18:58 ID:3ppSW0cj
うん、大きさが合わないね。
そのPU交換はかなり難易度高いぞ。
あ、>>66へ。
69ドレミファ名無シド:04/05/02 20:26 ID:NLgPE4Q8
スペシャルにソープバーサイズのスーパーディストーション乗っけようと思ったら
奥行きが全然合わなかった・・・
結局ザクらないと乗せれねーじゃねーか・・・
諦めますた。1マソもしたのに(泣
70ドレミファ名無シド:04/05/03 13:12 ID:oYmKZyc3
俺のSGは3,5キロでヘッド落ちしない、膝のあたりまで下げてるからかな?
71ドレミファ名無シド:04/05/03 15:13 ID:Lf439k8n
使ってるストラップは?
幅と裏の素材は?
着てる服は?
アームはついてんの?
ネック側のストラップピンの位置は?
ぺグは?


7270:04/05/03 15:28 ID:6wiP0btD
ストラップは裏面ザラザラした布で長さ170cmぐらいの細いヤツ肩当はビーニール
服はなんでも良い
ギブのスタ(現行)をロックピンに変更以外手は加えてない
73ドレミファ名無シド:04/05/03 15:38 ID:Lf439k8n
ストラトを使ったことある?
あれがヘッド落ちしないギターってもんです。
テレキャス(軽いやつ)ですら微妙にヘッド落ちします。
ギブでヘッド落ちしないメジャーなソリッドギターは、重いレスポ系と
エクスプローラーだけだと思う。

俺のSGスペシャルはモッキンバードなみのヘッド落ちスピード・・・
74ドレミファ名無シド:04/05/03 19:08 ID:3PeJ2pHt
SG入門でエピフォン買ったらヘッドが落ちる落ちる。
次に本物のSGを買うときは、重さとバランスを最優先して、重いボディーのを買うことにするよ。
7566:04/05/03 23:08 ID:+Dfijx8T
えーとつまり、ザクリが必要なんですかね?
76ドレミファ名無シド:04/05/03 23:11 ID:ylGlwOiu
うん、でもラージなら簡単じゃね?
7766:04/05/03 23:41 ID:+Dfijx8T
ラージピックアップではないんですよね…。さて、どうしたもんか。
78ドレミファ名無シド:04/05/04 20:13 ID:ogch67hC
漏れのもスタンダードでヘッド落ちしない。
73のスペシャルってどっちのスペシャル?
79ドレミファ名無シド:04/05/05 13:43 ID:zJ/uyllN
エピだけどSG買ったんだけど、買うときにストラップまで付けないから
ストラト使ってた自分は落ちて落ちてびっくりちた。
軽い、ハイポジションが引きやすいからこれにしたんだけどね
80ドレミファ名無シド:04/05/05 13:50 ID:rrQmbHpW
最初のギターがストラトだと、他のギターは弾きにくく感じると思う。
ヘッド落ちするギターや、レスポみたくハイポジ弾きにくて重いのなどね。
あと、コンターがないやつも。
実際、ストラトは良くできたギターだよ。

でも、SGが好きなんです。
81ドレミファ名無シド:04/05/05 20:01 ID:c150TSDv
http://www.gay.jp/VJ/label/dnj/main/img/LL00131.jpg
このSGどうよ?
俺は興味ないけど、
好きな人にはたまらないんでは。
82ドレミファ名無シド:04/05/05 20:18 ID:NjxNFG/3
>>81
ウホッ!いいSG・・・
83ドレミファ名無シド:04/05/05 20:39 ID:i3kqjFCz
>>80

ストラトをメインで使ってるが、たまにSGに持ち替えるとローポジションが遠く感じる。
84ドレミファ名無シド:04/05/05 21:02 ID:N1qbg1Fm
このたびSpecial Faded買いますた。SGは初めて弾くので多少戸惑ってまつ。

>>83
まさにその通り。
85ドレミファ名無シド:04/05/05 21:15 ID:EWVtbQ90
>>84
おめでとう。
あの塗装がいいんだよね、フェイデッド。
86ドレミファ名無シド:04/05/05 22:04 ID:rrQmbHpW
>81
ヘッド落ちするから嫌い。
87ドレミファ名無シド:04/05/06 14:58 ID:EhL18TzW
>>81
もうちょっとボディシェイプがスリムな方が好みです。
88ドレミファ名無シド:04/05/06 15:20 ID:6NAi+evm
SGのほうがストラトよりネック短いんですよね?
初めて弾いたときになんか長く感じますた
89ドレミファ名無シド:04/05/06 23:08 ID:XZG9n7/y
SGに0.11からの弦って張ってもへいきですかね?
90ドレミファ名無シド:04/05/06 23:39 ID:yYnRNzIB
>>89
ネックが負ける。
音も負けて鳴らない。
91ドレミファ名無シド:04/05/06 23:47 ID:XZG9n7/y
レスありがとうございます。 
0.10からならへいきですよね??
92ドレミファ名無シド:04/05/07 00:08 ID:smBXDBIt
エピのSG買おうか悩んでいます。
今はLegendの激安ストラトを2年間我慢して使ってます。
SGはただ見た目に一目ぼれして無性に欲しくなってしまいますたorz
ストラトから変えたら難点などありまつか?
ちなみに皆さん何色のSGを使ってまつか?
93ドレミファ名無シド:04/05/07 00:24 ID:5RPSmIt6
>>89
最近都合で10〜52を張ったけど、かなりいっぱいいっぱい。
高音が出ない。仕方なく弦高上げてる。
94ドレミファ名無シド:04/05/07 00:25 ID:SCfgT4AM
>>91
それなら大丈夫。
音については、個体差によってしっくり鳴るのともっと細い方がよいのがあるから。

>>92
ストラトに慣れている人は、ネックのポジションの感覚がだいぶ違う。
95ドレミファ名無シド:04/05/07 01:21 ID:HkYREdjk
0.10以上はよくないのですか・・・
今は0,09〜0.45なのですが太くしょうと思ってたんですが・・
フーのピートは0.12〜0.54だったので・・
96ドレミファ名無シド:04/05/07 01:27 ID:l0tewZC+
スクールオブロックっていう映画のポストカードがSGの形だったよ!
映画館で見つけて、タダだったから10枚くらい持って帰ってきたw
97ドレミファ名無シド:04/05/07 08:20 ID:SCfgT4AM
>>95
そのギターと相性の良いゲージを使う方がいいと思うよ。
SGなら009〜のゲージでも十分鳴るし。
へたに太い弦を張ると、振動が飽和してかえって鳴らなくなるから。
98ドレミファ名無シド:04/05/07 09:20 ID:rZMx5fJF
みんなは0.09からの弦を張ってるの?
テンション低くね!?
俺のSGはスライド用だから、0.10からの弦を弦高すげえ高くして張ってるよ。
99ドレミファ名無シド:04/05/07 16:17 ID:BcXl3dSH
細かいことだけど気なったもんで……
>>95 SG SPLの頃のピートは0.13〜0.60
当時のSGは太いゲージでも大丈夫だったんか。
100ドレミファ名無シド:04/05/07 17:06 ID:SCfgT4AM
ピートは深いことを考えずに、適当に切れにくい弦を張っていただけだろうなぁ。
SGには009か010の弦が一番合ってるし。
レスポールほどタフなギターじゃないからね。
ボディも薄い板だから。
101ドレミファ名無シド:04/05/07 17:37 ID:ighQap0s
明日、茨城県取手の本屋にヨモギダ君が来てサイン会をするから、
ギブのSGのピックガードを持って行ってサインしてもらおうかな
と思ってます。 CD買わないとダメみたいだけど。

そのSGのピックガードにはアンガス・ヤングのサインもあるから、
ギャグとして面白いかなと。
もちろん、ヨモギダ君のサインがアンガスのサインにかぶったら、
その場で・・・。
10295:04/05/07 19:39 ID:pWF9XZgI
>>97
そうですか 確かに鳴りの良いモノですからね
まあ、只フーヲタなものでやってみようかとしただけっす・・
スライドの方どのくらいの張ってるの?
103ドレミファ名無シド:04/05/07 20:54 ID:zBpblfm0
>>101
釣り????絶対にやめたほうがいいと思うよ。どうしてもというなら違うピックガードもってくとか。
104ドレミファ名無シド:04/05/07 20:58 ID:nQxrL1vw
>>102
あ、オレもフーヲタw。
ちなみにピートいわく、大音量で鳴らす時ほど太い弦を貼った方が
いい音がするそうで、デフォルトでは 012-018-018-032-044-056
(2-3弦同じかよ!)でしたが、モンタレーやウッドストックなどの
巨大な会場では013〜の極太弦にしていたようですよ。
(サウンド重視だったわけです)
っというわけで、オレらがスタジオやライブハウスで鳴らすぶんには
フーヲタといえども010〜のセットでいいんでないの。
105ドレミファ名無シド:04/05/07 20:59 ID:nQxrL1vw
うっかりageちまったよ。失礼スマソ。
10695:04/05/07 21:15 ID:pWF9XZgI
012-018-018-032-044-056(2-3弦同じかよ!)
そうなんですよね・・・まあ弾き方や音的にこうした方がエエと当時思ってそう
したんでしょうね。

話ソレマスガ、グルグル奏法で適してるのSGだなぁ・・・
LPでやってスイッチぶっ壊したんですよ
107ドレミファ名無シド:04/05/07 21:27 ID:nQxrL1vw
オレはライブ中に、フロントPUに思いっ切り右手をぶつけて、
あまりの激痛に右手をおさえてその場にうずくまってしまい、
演奏中断。以来ウチのバンドではウィンドミル奏法は禁止にw。
親指のつけねを亀裂骨折でした。もう10年以上前だけどね。
108101:04/05/07 22:11 ID:ighQap0s
>>103
釣りじゃないですよ。
ラージピックガードだから、まだ余白があるんですよ。
本当はそこにピート・ロリ・タウンゼントのサインが欲しいんだけどね。
あと、他にはうじきつよしのサイン入りのヤマハSGも持ってたりもする。

ヨモギダ君てデュ―ク更家に似てるよね。
10995:04/05/07 22:29 ID:pWF9XZgI
>>107
うおーえらい正式奏法ですね・・・昔・・どうやったらそんな弾き方できろの?
と質問され、ピート曰く血を流すことだ・・・と言ってたような・・
そこまではいかないが、肉ベロンチョはあります。
>>108
ヨモギダねた 藁た・・
110ドレミファ名無シド:04/05/07 23:19 ID:wDYkBcgy
jrやspecialのブリッジをバダスに変えた人います??
音が変わるって聞いたんですけど
どんな風に変わるんでしょうか。
この間、オールドのspecialでSGデビュー果たしたんですが
音程がイマイチで・・・。

111ドレミファ名無シド:04/05/08 00:24 ID:YMlClIF5
>>110
オレ、Jrにバダス付けてましたが、音がイヤですぐに戻しました。
音色の違いを言葉では説明しずらいんですが、確実に鳴りは減少します。
P-90はハムよりも微妙なニュアンスを拾いやすいので顕著に出てしまう。
でも、音に関しては好みの分かれるところだからね。
オレは音以上にルックスがガマンできなかったw。
今は、Tokaiのレスポール用のアルミテールピースを、
ブリッジとして転用してます。ステアステップのついた純正のモノよりも、
このツルツルのヤツの方がなぜかオクターブも合うし、音もイイんだよね。
112ドレミファ名無シド:04/05/08 07:44 ID:jbFrjFb1
>>106
>>107
まぁ素人はウィンドミルズはやめとけってこったな。
たしかにあんな演奏やってたらレスポールならスイッチ壊すし、
0.09じゃ切れるわな。
ギターの位置も下げないと。
Heaven And Hellの尋常じゃないドライブ感はあんな太い弦で出してたのか…
113ドレミファ名無シド:04/05/08 22:43 ID:jDgRUDg0
バッカスSGspecial&61reisue発売age
114ドレミファ名無シド:04/05/09 02:46 ID:Kj2QoHRb
フーヲタの人はやっぱP-90のせてるの?
11595:04/05/09 03:27 ID:qbNBWzPg
私はピートモデルです 安いほうの・・・
初めてのP−90でスタジオで鳴らした時感動しました。
この組み合わせは(SGタイプとP-90)よいですね。
別にフーの曲やるからとかぬきで・・・
116ドレミファ名無シド:04/05/09 11:05 ID:j6WLCfyt
>>114>>115
オレは犬耳1発のOLDのJrです。
117ドレミファ名無シド:04/05/09 23:18 ID:n0IuDjTP
オレは石鹸×2のスペシャルさ。
118ドレミファ名無シド:04/05/11 01:01 ID:bM6efpf3
スペシャル使ってる人に質問です
クリーントーンのとき
フロントピックアップやフロントリアのミックスは
POPS系のカッティングプレイには向いてますか?
119ドレミファ名無シド:04/05/11 03:14 ID:0wMs8zwm
「スクール・オブ・ロック」見に行ってきたけど、68年製SGが大活躍だったよ。
あと、Vもね。
太ったAC/DCのアンガス・ヤングって感じでした。
  
 
ロック系の映画だと、昔見た「ロック・スター」はひどかった・・・。
ザックが出てたけど。
120ドレミファ名無シド:04/05/11 08:53 ID:4AvXStiT
>>118
POPS系ってのがちょっとわかりづらいけど
弾き方をソフトにすればいいんじゃないかな。
力入れるとザクザクとした音でカッティングが目立つかも知れない。
おれは殆どフロントのみでリズムもリードも弾いてる。
121ドレミファ名無シド:04/05/11 12:04 ID:no1/l0Md
今月のヤンギ
ブルーのSGエレガントのモニター募集してたよ!
122ドレミファ名無シド:04/05/11 12:30 ID:Agc3UPSJ
>>118

所謂JPOPの16系で「バッキングはパキパキのクリーン、リードは深い歪み」
みたいなスタイルではちょっと抜けが悪い。

俺は16系の楽曲が多いロックバンドだが、Specialのセンターはカッティングで
よく使ってた。完全にクリーンじゃなく微妙にクランチ状態で。
リードのときはfull driveとかブルースドライヴァーで軽くブーストON。
アンプはFENDER系。

CHAR、レイヴォーン、ドゥービー →○
山下達郎、ナイルロジャース、E,W&F →×

例えればこんな感じ。分かりずらいか?

123ドレミファ名無シド:04/05/11 17:47 ID:J3+HDEPZ
>>113
ついにビンデージシリーズで出るみたいですね。
期待age。

最近、SG欲しい病なんですが、10マン以下で買えるSGでオススメあります?
バッカス良さそうだなぁ・・
124ドレミファ名無シド:04/05/11 18:09 ID:HuS4X+zF
>>123
ギブソンの安いの買えよ
125ドレミファ名無シド:04/05/11 19:26 ID:wBevvupM
>>123
中古の現行スタンダードなら10マン以下で買えますよ
126ドレミファ名無シド:04/05/11 19:38 ID:Yo7+NWe9
自分ヴォーカル&ギターをやっているんですが、
SGって歌いながらでも弾きやすいと思いますか?
127ドレミファ名無シド:04/05/11 19:49 ID:AnIIe/J7
>>126
俺は歌いながらだとギブソン系よりフェンダー系のほうがやりやすい。
でもヨモギダは歌いながらSGだからSG+歌でもいいんじゃない。ベックの
コユキ然り。
128ドレミファ名無シド:04/05/11 20:06 ID:HuS4X+zF
SGでローポジション中心で弾くと、
なんとなくハイポジションがもったいない気がする。
129ドレミファ名無シド:04/05/11 20:16 ID:HuS4X+zF
で、重いSG探してるんだけど、なかなか見付からないわ。
130123:04/05/11 22:10 ID:ZHNd+V6q
やっぱりギブソン中古狙いですかね〜
ルックスはスモールピックガードが好きなもんで、スタンダードはちと微妙・・・
131ドレミファ名無シド:04/05/11 22:38 ID:jFLSYMrp
俺はスモールが欲しかったんだけど、店にラージしか置いてなかったからラージ購入したんだけど
今になったらラージのが好きになった
132126:04/05/11 23:11 ID:Yo7+NWe9
>>127
やっぱそうですか〜
今はストラト使ってるんですけど…
SGに惚れちゃって…
とりあえずドコかで試奏させてもらってみます

あと、買うんなら金銭的な問題で多分エピフォンのSGにすると思うんですが
とくにコレと言って問題などありませんよね?
133ドレミファ名無シド:04/05/11 23:14 ID:OhVRzcb+
やっぱGIBSONはいいね。
音の太さが違う。
134ドレミファ名無シド:04/05/12 00:18 ID:oK2Lm8C6
>>132
エピフォンの欠点は、使っているうちに必ずギブソンが欲しくなるところ。
それなら最初からギブソンを買ったほうが賢明だよね。
135ドレミファ名無シド:04/05/12 00:22 ID:oK2Lm8C6
>>133
うん、そうだよね。
エピフォンは木が鳴らないから線が細い。
ピックアップは素直でいいんだけど。
136ドレミファ名無シド:04/05/12 00:39 ID:HTY0hDMF
'61Reissueを使ってる者ですが、最近ジィーってゆうノイズがひどくなり困ってます。
toneを0にする、又はギターの金属部に触れるとおさまります。原因は何なのでしょうか?
toneだとしたら交換するべきでしょうか?こういうことは全くわからないので、どなたか
アドバイスしていただけたらありがたいですm(__)m
137ドレミファ名無シド:04/05/12 00:50 ID:oK2Lm8C6
>>136
原因はギターじゃなくて部屋の電気機器だ
138136:04/05/12 01:30 ID:HTY0hDMF
>>137
具体的に教えてもらえませんか?電気機器といわれても
んん?なのでm(__)m
139ドレミファ名無シド:04/05/12 02:15 ID:V9LsTNkR
テレビとかでは?
140136:04/05/12 08:41 ID:HTY0hDMF
そーいえばスタジオでもなっていたので電気機器ではないと思います。
141ドレミファ名無シド:04/05/12 08:43 ID:s/6HHDvY
だとすると、どこかのアース線が外れかけているのかもしれない。
142ドレミファ名無シド:04/05/12 08:47 ID:aUHYu9zD
SG-SUPREME試走された方おりますかぁ?
インプレ希望です。
出来たらレスポと比べて、マホのSGと比べてって感じでお願いしまする。
143ドレミファ名無シド:04/05/12 09:05 ID:90GBXs6K
宝島30 1994.12月号
「チマ・チョゴリ切り裂き事件」の疑惑
きむ・むい(ルポライター)
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs/nkoreabbs843.html
「宝島30」1994年12月号で、朝鮮総連によるチマチョゴリ切り裂き自作自演を
記事にしたライターは、数ヶ月後に自宅アパートで変死体で発見されました。

チョゴリ切り裂き事件(改訂版)
http://www.ss.iij4u.or.jp/~mitaka/reizoko/heiwa10.htm

朝鮮総連関係者が本紙宛に告発メールを送付! チマチョゴリ事件は我々の自作自演だ
http://www.hehehe.net/library/D-00035.TXT

チマチョゴリ・リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/d00/colm_d27.htm
144ドレミファ名無シド:04/05/12 16:26 ID:vV1xx0hR
ピートSG激しく欲しい
実際ハムと音はどう違うの?
P-90の音はわかるけど普通のの音がわからん・・・・
14566:04/05/13 04:13 ID:PsVP13Dh
grecoのSGのピックアップ交換に成功しました!P-90にしました!
146ドレミファ名無シド:04/05/13 06:02 ID:KBNkZJLt
>>145
ほほう、おめでとう!
147ドレミファ名無シド:04/05/13 06:08 ID:U2TyOzpO
http://www.deviser.co.jp/jp/
BACCHUSのヴィンテージシリーズからSG出るらしい。
148ドレミファ名無シド:04/05/13 18:57 ID:G27PuVcE
>147
なんかさ、エドワーズみたいにダンカン乗ってて8マンぐらいとかなら
存在価値十分あると思うんだけど10万こすと正直?だよな。
だったら本物買ったほうがいいじゃん、と思うんだが。。。
149ドレミファ名無シド:04/05/13 22:57 ID:7jnD+AO0
ラージピックガードのSGのピックアップって、
ピックガードにピックアップがぶら下がってるという噂を聞いたんですが、
本当のところはどうなんですか?
150ドレミファ名無シド:04/05/13 22:58 ID:9mK/ssvv
ぶらさがってるよ。
151ドレミファ名無シド:04/05/13 22:59 ID:9mK/ssvv
ピックガード外すと思いっきりボディをくり抜いてる。
152ドレミファ名無シド:04/05/13 23:03 ID:7jnD+AO0
>>150>>151
あちゃー、やっぱそうなんですか。
スモールピックガードのを買います。
153ドレミファ名無シド:04/05/14 10:24 ID:R+3tC0iZ
え、だからあんな軽いの?
154ドレミファ名無シド:04/05/14 13:01 ID:DVtoePyW
超個人的にアンガスが使ってたワイドピックガードのSGSTDが使いたいです。
でもとある人からSGSTD買うことができるかもなんですが、66年製なんですよ。
だからスモールピックガードかもしれないんですが(66年製のSGを見たこと
がないもので。67年以降のはワイドって知ってるんですが)
そうなると、ヤフオクにでてるワイドピックガードを乗せることは愚挙
でしょうか?ワイドの方がかっこいいと思うし(超個人的に)
155ドレミファ名無シド:04/05/14 13:48 ID:5mD2GyyV
>>148
本物といわれても・・・。
156ドレミファ名無シド:04/05/14 16:06 ID:HmrTdqgx
>>154
愚挙杉
157ドレミファ名無シド:04/05/14 16:58 ID:iNSTD/7E
>>144の質問に答えてくだされ
158ドレミファ名無シド:04/05/14 17:55 ID:R+3tC0iZ
俺もワイドピックガードの方が好み
159ドレミファ名無シド:04/05/14 20:55 ID:hwvOZfFp
>>155
10万以上出すならギブソン買えばいいじゃんって思わん?
160ドレミファ名無シド:04/05/14 21:56 ID:6QwPnorv
ヘッド落ち対策でbigsbyつけましたー
ついでにローラーブリッジつけときました。

ちょっとだけバランスよくなった。
161ドレミファ名無シド:04/05/14 22:12 ID:R+3tC0iZ
バッカスのは作り良さそう。
162ドレミファ名無シド:04/05/14 23:04 ID:qGFyzNCM
ヘッド落ちさせないギタリストもいっぱいいるんだよ。
163ドレミファ名無シド:04/05/15 03:49 ID:87UmY84w
友人所有のモッキンバードを弾いた後、自分のSGを弾いた。
ヘッド落ちが気にならなくなったよ。
そのモッキンは、手を離したら床にヘッドをぶつけてネックが折れそう
なくらいのヘッド落ちだった。
164ドレミファ名無シド:04/05/15 10:12 ID:PBWsoSKU
バッカスのは店頭では辛うじて10マソ切るんじゃないかなぁ・・・?
ギブだと同じ価格帯ではラージPGだから、スモールPGのが欲しい漏れとしては
大いに気になる。
今はグレコの古いスモールPGの使ってるんだが、作りが・・・
165ドレミファ名無シド:04/05/15 11:32 ID:P1TICGNo
バッカスSGはp90のスペシャルも出るんだよな。
漏れはそっちが気になる。
166154:04/05/15 12:28 ID:OyGx71UA
>>156
やっぱり愚挙っすか(´д`;
でもラージPGほすいいいいい。しかもビンテージで。
普通に買うなら40マソ用意しなくちゃならんところを10マソで
買えるかもしれないチャンスなのに…欝。
楽器屋さんに頼んだらアホと思われそうだしなぁ。
167154:04/05/15 12:30 ID:OyGx71UA
あげてしまいました。スマソ
168ドレミファ名無シド:04/05/15 12:32 ID:fAKNgniK
>>165
マジですか!?
169ドレミファ名無シド:04/05/15 13:16 ID:v5zefve+
>>168
つーかさ俺の近くの楽器屋には普通に売ってるよ。
170ドレミファ名無シド:04/05/15 13:50 ID:87UmY84w
>>154
過去スレでオールドのSGスペシャルをザグって、ハムを載っけようとした
御馬鹿さんがいたよ。
しまいには、Pー90の音が細くて使い物にならんと言ってたよ。


オールドはそのまま使いなさい。それが本来の姿なんだから。

171ドレミファ名無シド:04/05/15 14:58 ID:GBWmW4xZ
jrザクってハムにする人は結構いるよね。
オレはカッコいいと思うけどな。
見た目が。
音はどうか知らんけど。
172ドレミファ名無シド:04/05/15 21:01 ID:fAKNgniK
>>169
まじですか。
BSGは以前数本だけ限定生産したらしいですが、それかな・・・(P90乗せた白SGが良かった・・・)
あれがヴィンテージシリーズで復活してくれたらうれしいなぁ。
173165:04/05/16 13:26 ID:YfgRPfYt
スマン、舞い上がっていた・・・。
出るのは多分SG-61だけです。
↓ここ見て勘違いしました
ttp://belltone.jp/guitar/
174ドレミファ名無シド:04/05/16 19:50 ID:m1otEwrq
最近出た白のスペシャル、現行の中ではえらいカッコよくね?
10万切ってるし、買ってしまいそうだ
175ドレミファ名無シド:04/05/16 20:12 ID:u3sPslPt
エピフォンのSG使ってるヤシ挙手!



(´・ω・`)ノ
176ドレミファ名無シド:04/05/16 20:15 ID:+htMj8J+
>>173
( ´・ω・`)ボショーン
177ドレミファ名無シド:04/05/16 21:04 ID:xrq8JUIv
ノシ
178ドレミファ名無シド:04/05/16 21:26 ID:/txnoqA3
おれなんかビルズ・ブラザーズだぞ!

でもこれがいい。ちゃんとセットネックだしいいマホ使ってる。
木目もきれいだし、鳴るし、498&490に換えたら、もうまんまギブソンの音。
オクで7500円だった。得した。
179ドレミファ名無シド:04/05/18 23:04 ID:nrCUgUsH
ちょっと下がりすぎだな〜。
ってなわけでage。
180ドレミファ名無シド:04/05/19 06:00 ID:2Y4qQ0Yq
grecoのミントコレクション使ってるけどあんまり良くない…
お勧めPUとかありますか?
181ドレミファ名無シド:04/05/19 09:49 ID:AzAFsstq
>180
スタンダード? あれのDRYってヴィンテージレプリカとしては
けっこう評価高くなかったっけ?
もっとパワー感が欲しいのかな?
182ドレミファ名無シド:04/05/19 17:44 ID:7+GD0Gv2
SGで8フィンガーやると尖ったとこが手首に引っかかって邪魔w
183ドレミファ名無シド:04/05/19 19:44 ID:ZYs4xlkm
>>180
>>181の言うとおり、もしDRYだとしたら良いPUだよ。
オリジナルPAFを目指してるのでパワーは無いけどね。
184ドレミファ名無シド:04/05/20 01:24 ID:MNG/LGWY
エピフォンのG-400買うことにしますた

何か不定期に生産される限定カラーだそうで
それに一目惚れしてしまったわけでつ
185ドレミファ名無シド:04/05/20 02:05 ID:IDQBR70/
>>182
ヘッド落ちのほうが気になると思う。
186182:04/05/20 15:52 ID:AAIlmYiC
俺のは何故かヘッド落ちしないw
187ドレミファ名無シド:04/05/20 16:27 ID:689PuLhQ
188ドレミファ名無シド:04/05/20 18:41 ID:CKxoQIrE
p90で弾きたいけど
オ−ルドとかカスタムショップ買うお金が無いので
エピジャパのレスポjr.で妥協してもいいですか?
189ドレミファ名無シド:04/05/20 21:54 ID:JW98LkR8
やめとけ
190ドレミファ名無シド:04/05/20 23:02 ID:0YHXXlkY
>>188
それってかなりスレ違い。
こっち行けや!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045921159/
191ドレミファ名無シド:04/05/20 23:25 ID:We+05WrA
スモールPガードのP-90搭載のSGええな〜(スペシャル)
しかし20まんは・・・お手て出ません・・
192ドレミファ名無シド:04/05/21 00:05 ID:fwkpNCpq
>>191
リイシュー? TVカラーもあって、すげぇカッコイイよな!
193191:04/05/21 01:02 ID:HYhFCTH7
えーと、ショップカスタムウンにゃにゃ・・・て書いてあったような・・
すいません、よく読まなかった
194ドレミファ名無シド:04/05/21 01:40 ID:fwkpNCpq
カスタムショップか。山野で見たような見ないような。
195180:04/05/21 09:16 ID:n2ijAQde
>>181 >>183
レスありがとうございます。
中古なのでPUがオリジナルかどうかは分かりません…
銀のカバーで4芯だったと思います。
裏を空けてみたら、配線材とかいまいちな感じなんで変えてみようと思います。

Gibとかと比べるとやたら軽いです。
196ドレミファ名無シド:04/05/21 12:17 ID:4SkuCSdu
カスタムショップのスペシャルもってるよ。
ハイポジもばっちり。
ずっとレスポカスタム使ってたけど最近はこのスペシャルばっか使ってる。
すばらしいギターです。
197188:04/05/21 14:53 ID:F6VBE3si
>>190
ええっ、p-90のSGspが弾きたいっつーだけの話なんですが・・・。

つーか’61リイシューのコピーは結構あるのに、
スペシャルのコピーは全然出ないな。
需要はありそうな気がするけど・・・。
198ドレミファ名無シド:04/05/21 15:11 ID:yvxOp9Cs
>>197
レスポールJrに行こうとするから、スレ違いって言われたんだろ。

で、スペシャルのリイシューあるよ。今、ヤフオクにも出てるし(TV)、
J-Guiterでも拾える(超高いけどな)。
199ドレミファ名無シド:04/05/21 22:15 ID:h3z9aezj
SG使いってどんなプレイスタイル多いの?
俺は>>182と同じ8フィンガーだけど…
200ドレミファ名無シド:04/05/21 22:29 ID:m+xth5/P
201ドレミファ名無シド:04/05/21 22:30 ID:VQrfFYvH
>>199
演奏の7割以上がコードストロークだな。
ガンガンしばき倒す感じ。
202199:04/05/21 22:40 ID:h3z9aezj
おお、やっぱコードかぁ…
俺はコードなんて三分の一くらいしかしないやw



203ドレミファ名無シド:04/05/21 23:10 ID:FimAP5eu
>>200
スーパーガッチリかよ!
204ドレミファ名無シド:04/05/21 23:32 ID:a+ypDKcB
>>199
俺はピートタウンゼント式でw
205ドレミファ名無シド:04/05/22 00:15 ID:/FOdZvmO
板バネアームはストップテールピースより
テンション弱いんですよね?
ブリッジからだいぶ離れてるし角度も浅いし。
て事は音の伸び(サスティーン)も少くなるんでしょうか?
206205:04/05/22 00:19 ID:/FOdZvmO
前試走したときそう感じたんですけど。
たまたまその板バネSGがサスティーンのないギターだったのかな?
それとも板バネはそういう物なのかな?
207ドレミファ名無シド:04/05/22 00:55 ID:MWKreBuL
>>205,>>206
テンションとサスティーンの関係については誤解が多いようだけど、
テンション弱めの方がロングサスティーンになります。
TOMのテールピースの上の方に弦を回して張る人、結構いるでしょ。
ジョー・ペリーとかね。テンション緩めてサスティーン得るためです。

で、板バネなんですが、通常のテールピースと比べると、弦の
振動を受け止めるユニットとしては明らかに弱いわけ。
それが、サスティーン短い原因だね。板バネってそんなもん。
208ドレミファ名無シド:04/05/22 01:09 ID:/FOdZvmO
>>207
有難うございます。
テンションとサスティーンの関係、確かに言われてみるとそうですね。
209ドレミファ名無シド:04/05/22 08:03 ID:cVmNVT7L
■ガタイ鍛えているバルクSG野郎達の乱れ盛り■〜野郎剥き出し、汗ダク雄汁まみれ〜  《80、90、100Kg代限定》携帯からも利用可
210ドレミファ名無シド:04/05/22 16:27 ID:WCJ1X+Bm
SG スタンダード(現行)のペグってなんですか?
GIBSON DELUXEって書いてあっ端ですけど 僕のには 
211ドレミファ名無シド:04/05/22 16:54 ID:c8dp/1vQ
>>210
クルーソンのGIBSON DELUXE刻印タイプです。
GIBSON madeを示す刻印じゃないんです。
212ドレミファ名無シド:04/05/23 07:19 ID:DIVFm74p
213ドレミファ名無シド:04/05/23 20:49 ID:I0uCpvNX
age
214ドレミファ名無シド:04/05/24 03:01 ID:2uYAzdlD
>>212
ギターの香具師微妙にテンポずれてないか?
215ドレミファ名無シド:04/05/24 06:44 ID:26kugkhR
SupremeってなんでGibsonの日本の(山野の)ホームページに載ってないんですかね?
楽器屋でもなかなか見かけないし。
216ドレミファ名無シド:04/05/24 08:29 ID:grQV1PER
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=16194
スモールピックガードもかっこいいな
217ドレミファ名無シド:04/05/24 14:12 ID:kMim0Apr
>>215
日本ではレギュラーラインじゃないからでしょ。
本国とは多少違うんだよね。
218ドレミファ名無シド:04/05/24 19:16 ID:bXNKL6FZ
ジェイクEリー好きな俺としては、
スペシァル?が欲しいなぁ
219ドレミファ名無シド:04/05/24 23:34 ID:oCMdrcVV
最近エピ韓のG-400からSG入門しまそた。

しかし早速というか、チューニングが激しく
ずれ易いのですがこれは仕様だらうか…。
それともペグもしくはブリッジがだめなのか。

サドル一番後ろにしてもオクターブがずれてる ・ω・
220ドレミファ名無シド:04/05/25 00:17 ID:p/cd8JVA
漏れもG-400買おうとしてたのに不安になるようなコト書かないでクレョ・゜・(ノД`)・゜・
221ドレミファ名無シド:04/05/25 01:42 ID:T28+qbk6
>>216
このスモールピックガードかっこいいね。
222ドレミファ名無シド:04/05/25 07:30 ID:7Pc9b9O7
>>220

スマソ(・ω・)でも俺のだけかもしれないし
試奏の時のチェックポイントにつかっておくれ。
223ドレミファ名無シド:04/05/25 16:41 ID:pqAHtG2Z
俺の安物グレコも(日本以外製)
初め狂いまくってたんだが、だんだん安定していったぞよ。
こういうことってあるの?
224初ギターは SG にする予定:04/05/25 19:34 ID:hV3AhYyR
225ドレミファ名無シド:04/05/25 20:19 ID:gRwWwvXR
>>224
このねーちゃん、オレのストライクゾーンには入ってるぞ。
外角低めいっぱいって感じ。でもJrをハムに換えるのイクナイ!
226ドレミファ名無シド:04/05/26 00:36 ID:M1JStVsb
>>225
IDが笑いすぎw
227ドレミファ名無シド:04/05/26 01:45 ID:MAVbNqDA
今まさにエピフォンのSG注文しますた!

これでやっとこのスレに仲間入りできます!
228ドレミファ名無シド:04/05/26 01:47 ID:cyvdONfr
>>227
おめ!後でレポよろ!
229ドレミファ名無シド:04/05/26 03:27 ID:/VgAZq+I
ESP、EDWARDSのVPシリーズはココでいいですか?
230ドレミファ名無シド:04/05/27 10:07 ID:8C9EZz25
ここんとこよくライブ見に行くんだけど
ほとんどのバンドが
SG、テレ、リッケンを使ってたよ。
231一日限りの神:04/05/27 14:20 ID:MoeVhISG
「萌えSG」なる神のIDを持った漏れが来れるスレはここですか?
232ドレミファ名無シド:04/05/27 15:26 ID:L47Witfj
>>231
おうよ。
233ドレミファ名無シド:04/05/27 17:28 ID:ou9u8FD9
>>230
流行って嫌ですね。
そんなギター達この間まで誰も使ってなかったのに。
234ドレミファ名無シド:04/05/27 18:42 ID:sliiB7C4
SGの流行って誰の影響なの?
235ドレミファ名無シド:04/05/27 18:51 ID:FPLHp9as

236ドレミファ名無シド:04/05/27 19:26 ID:kTkPKGcB
某バンドマンガでSGを使うのは止めてくれ・・・・
SGが欲しいって言ったらBECKの影響だと思われてしまった。
普通にアンガスなんだけど・・・・
237ドレミファ名無シド:04/05/27 20:12 ID:5DMY0WRi
SGがはやってるの?60年代後半みたいだね(笑)
>>236
知人でテレ買ったら「尾崎?って聴かれて凹んだ」と漏らしていた洋楽ファンがいたの思い出した。

ちなみに私はピートやアイオミにならってSG購入。
238ドレミファ名無シド:04/05/27 20:28 ID:FPLHp9as
espのジョージリンチモデルの神風って書いてるのに一目ぼれしちった
239ドレミファ名無シド:04/05/28 09:52 ID:VfLarEsA
BECK(漫画)の主人公もSG
めちゃイケのヨモギダもSG
スクール・オブ・ロック(映画)の主人公もSG
240昨日だけ神:04/05/28 10:32 ID:YKAE4T1Q
ノイズ系もSG多いね
241ドレミファ名無シド:04/05/28 16:37 ID:yf+CO1Jd
>>240
確かに。
242ドレミファ名無シド:04/05/28 16:49 ID:iQ1Be6k0
ヒスコレのSGスペシャルのブリッジ(ストップバー?)ってどういう仕組みになってるんでしょうか?
あれってちゃんとオクターブチューニングできるんですかね・・・
243ドレミファ名無シド:04/05/28 18:55 ID:bkCprEW0
そうか!!ヘッド落ちにはこの対処方法があったか!!


・・・っておい!!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20208439
244ドレミファ名無シド:04/05/28 19:53 ID:dnlvZOd0
ダサー
245ドレミファ名無シド:04/05/28 22:41 ID:OVI5la1O
>>240,241
灰野さん広重さんあたりはBLUE CEERの Leigh Stephens、
DOORSのRobbie Kriegerなんかの影響もあるでしょうね。
SGはサイケの聖痕ですから。
246ドレミファ名無シド:04/05/28 23:52 ID:8oYyGYgY
単純にみんなレスポールに飽きてるからじゃないかなー
俺もそれでSGつかってるよん。
247ドレミファ名無シド:04/05/29 00:44 ID:Ew4O5Lqp
まあギターなんてそんなにバリエーションはないもんなあ。
くるくるまわるだけだ。

スタインバーガーがオリジナルの最後かな?
SGスレの話題じゃないかもしれないけど。
248ドレミファ名無シド:04/05/29 07:07 ID:YOlxRz7h
数十年周期でブームが回るらしいから
もうすぐ変型ギターがリバイバル
249ドレミファ名無シド:04/05/29 10:54 ID:Hocl+7GD
>>248
ヘアスプレーもいるね。
ダークネス見たときはかなり驚いたけどさ
250ドレミファ名無シド:04/05/29 14:05 ID:OiaVkpIm
SGが流行になりそうなのか・・・
オールドも高騰するのかな。
251ドレミファ名無シド:04/05/29 14:27 ID:FgAtaCem
252ドレミファ名無シド:04/05/29 21:15 ID:0K4SCvgN
エピのSG買ったヒトに質問です
付属のソフトケースの肩にかけるヒモ(?)が一本しかついてないんですが
これが普通なんですか?
253ドレミファ名無シド:04/05/29 22:56 ID:xK3vDWdY
オレはエピは買ったことないから知らんけど、
ソフトケースってストラップ1本だよな、普通は。
まさか2本ついててリュックサックのように、しょえると思ったん?
両手をフリーにしたい場合(バイク乗る時とか)は、たすきがけに
するといいよ。
254ドレミファ名無シド:04/05/29 23:19 ID:g8+sThfz
リュックサックみたいにしょえるソフトケース、あるよ。
フェルナンデスが取り扱ってたはずだ。
楽器屋行って見てみ。
255 :04/05/29 23:34 ID:mbHlRhWs
これからSG購入を検討してるんだが、ストラップピンって
セットネックの接合部分の裏あたりにあるよね?
シャーラーのロックピンとかつけたら腹とか股間に当たらない?
そこが一番キニナル。
256ドレミファ名無シド:04/05/30 00:59 ID:xV3ffCjS
>>255
ピンとストラップが体に密着してるからロックピンほどのものを
つける懸念がないという気はする。
いまシュミレーションしたが、それなりに下げた位置で
弾く場合、左脇腹大腸付近を刺激すると思うね。

プラスチック製のストラップピンでいいと思うけど、どうか。
257ドレミファ名無シド:04/05/30 01:03 ID:xV3ffCjS
>>255
ピンとストラップが体に密着してるからロックピンほどのものを
つける懸念がないという気はする。
いまシュミレーションしたが、それなりに下げた位置で
弾く場合、左脇腹大腸付近を刺激すると思うね。

プラスチック製のストラップピンでいいと思うけど、どうか。
258ドレミファ名無シド:04/05/30 05:57 ID:lAUJPRMz
ジムダンロップのプラスティックので充分だよ。
レスポのネック側のピンに使うのはコワイけど、SGやストラト
には充分。

259ドレミファ名無シド:04/05/30 06:27 ID:8PYLPNeC
>>255
俺シャーラーの奴付けてるけど
きにならないよ〜



俺最初やすもんのストラト使ってたんだけど
雑誌でSG見たときは一目惚れした

でエピのSGを買ったんだ
最初は弾き易さにびっくりしたね
音も最高!!


でもよく
友「ギター何使ってんの?」
俺「SGだよ」
友「渋いね」
って言われる
俺だけ?
260ドレミファ名無シド:04/05/30 17:14 ID:Ia3O9p5D
俺はSGといったらギターウルフだ
261ドレミファ名無シド:04/05/30 19:23 ID:y1H04lk0
SGといったらピトー
262ドレミファ名無シド:04/05/31 02:39 ID:v/RFYoAD
SG使いですがピートをまったく聞いた事ない俺は逝ってよしですか?
263ドレミファ名無シド:04/05/31 02:59 ID:4qzI7KGp
SGといったらヨモギダ
264ドレミファ名無シド:04/05/31 08:16 ID:1J7JgUT7
>>243
でも俺、ケツの方のピン位置ずらしてるんだけどもな、
それもやっぱりださいかな。
無論この写真のがいいとはこれっぽっちも思わんが。
265ドレミファ名無シド:04/05/31 11:00 ID:S/uQ/XIp
>>243
これ外したら落札されるだろうにな…。
あとコメントも正直なのは結構だが、どうなんだこれわw
266ドレミファ名無シド:04/05/31 18:42 ID:wZZS/8OP
>>262
はい
267ドレミファ名無シド:04/05/31 20:49 ID:ReB1a9i0
'61 SG reissueにラージピックガード乗っけたら
見た目スタンダードと同じになります?
268ドレミファ名無シド:04/05/31 22:19 ID:4qzI7KGp
スモールピックガードをラージピックガードに変えるのって簡単にできまつか?
269ドレミファ名無シド:04/05/31 22:54 ID:JziCesA8
>>267,>>268
いや、PUの位置が微妙に違うから、ラージピックガードを自作しないと。
270ドレミファ名無シド:04/06/01 00:27 ID:Tx7FqkeB
マジッすか!?漏れには同じしか見えないorz

実際スモールピックガードも結構気に入ってるんでとりあえずこのままにしときます。
271255:04/06/01 01:00 ID:WW+pvHBn
>>256-259
レスサンクス。プラスチック製のってなんか嫌なんだが・・・。
シャーラーのつけてる人もいるんだね。
皆どうしてんだろ。ストラップピンだけがキニナル( ´_ゝ`)
272ドレミファ名無シド:04/06/03 09:51 ID:4yphdNek
SGスタンダードにEMG乗っけるのってバカでしょうか?
こないだEMG搭載のギター試奏したら、すごく気に入ったので
自分のSGに乗っけたいなぁと思ったんですが。。。
273ドレミファ名無シド:04/06/03 15:44 ID:uGx/J5Ts
>272
自分の好きにすればいい
274失恋板住人 ◆E2E4/ipthM :04/06/04 10:14 ID:R96EyZtI
スレ違いですみませんが、ぜひご協力お願いします!

■■■楽器板の最近の書き込めない、見れないについて■■■
同じサーバーに居るニュー速+のせいなんです、
なので追い出し投票をしています。
ニュー速+と共同作戦ですので

迷わず
「news13」(一番下)に投票してください。

投票所
http://info.2ch.net/oystvote/

参照スレ
music4争奪戦用緊急避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1086256057/l50

☆☆☆☆間違っても music4には投票しないでください。今回は追い出し投票です。☆☆☆☆
275ドレミファ名無シド:04/06/04 15:38 ID:zUO/dv6A
>>272
止めた方良い、EMGなら、安ギター買って載せても同じ音すっから
276ドレミファ名無シド:04/06/06 01:00 ID:Bd2y8F8r
それはない。
277ドレミファ名無シド:04/06/06 07:01 ID:rV1lrZ0I
278ドレミファ名無シド:04/06/06 13:56 ID:p2VKCqBY
>>275
EMGつかったことないでしょ
279ドレミファ名無シド:04/06/06 21:36 ID:jb7pyrEF
みなさんPUなに付けてます?

俺はリアにディマジオのTONEZONEで
フロントは変えてないついてた奴です


話題作りに.....
280ドレミファ名無シド:04/06/07 10:04 ID:KFa6oHyW
>>279

初代Burst Backer
フロント #2
リア   #3

かなりの暴れん坊です。
こいつをスライドバーでねじ伏せるのが快感。
281272:04/06/07 11:56 ID:hM9kmMS3
>>273
確かにw

>>275
それ良く聞きますよね。。。

>>278
やっぱギター自体の鳴りとかで変わってきます?
282ドレミファ名無シド:04/06/07 14:57 ID:UVpNxmkn
ザック・ワイルドさん
「EMGはベニヤ板のギターにつけても良い音がするマジックPUさ。」

正直、ザックの音ってレスポールじゃなくてもいいと思うんだよね。
あれだけ加工しちゃうとね・・・。
もっと軽くて、ハイポジが弾きやすいギターを使えばいいのに。SGとかさ。
283ドレミファ名無シド:04/06/07 17:18 ID:F1wQBK99
>>282
それどこのインタビューで言ってた?
284272:04/06/07 21:32 ID:hM9kmMS3
>>282
(* `Д´)マジデスカッ!? w いかにもザックらしい言葉ですな。

ぶっちゃけEMGとロック式トレモロも乗せたいんだけど・・・やっぱやめたほうがいいかな。
VPでロック式のやつがあれば完璧なのに。
285ドレミファ名無シド:04/06/07 23:00 ID:hFfMBUfF
>>280
Burst Backer てどんな感じの音ですか?
いま57クラシックなのですが興味あるので教えていただければと
286SG入門・神:04/06/09 01:18 ID:yTDzQDTC
昨日、SG SpecialのBlue Teal flip flop買いました。
この色に拘ってもうずっと探してました。けどなかなかなくて…。
だから見つけた時はもう感激!!

さて、んで持ち帰ってから気付いたんですが、
フロントPUがぐらぐらするんですわ。リアはばっちり固定されてる感じなんですが、
これってどうですかね?
ちなみにP490のハムです。
287SG入門・神:04/06/09 01:21 ID:yTDzQDTC
追加。
ノブに関してなんですが、フロントチャンネルのトーンノブだけ、
やたら本体に近いんですが、これって以上ですか?
288ドレミファ名無シド:04/06/09 04:00 ID:nvkjk66O
289ドレミファ名無シド:04/06/09 04:12 ID:NgSqMcXT
>>288
なんで定価が違うんだろう
290ドレミファ名無シド:04/06/09 06:30 ID:C0gBZiLb
指板
291ドレミファ名無シド:04/06/09 18:16 ID:vOa7IIwj
>>287
PUがグラつくのもノブのその感じもギブソンならでは。
全く問題無し。
漢ならいちいち細かい事気にするな!特にギブソン使いは!!
ジャーン!とやってバーン!と音が出ればそれでいいんだYO!
バーン!って!!
292SG入門・神:04/06/09 21:04 ID:G7kPYW85
そういう訳にはいかない。
高い金払ってんだからな。

私は神経質ですからね。GIBSON使いには向いていません。
しかしそれは、コイツを最大限まで引き出してやろうって意気込みの現われでもあるんだ。
誇りを持ってる。

勢いだけでギター弾く奴とは仲良くできないし、信用できない。・

共感できる奴だけRESくれ。
293ドレミファ名無シド:04/06/09 21:10 ID:M7Rnlgfj
あのクワガタみたいな形がいいよねSGってさ。
本当にクワガタとかカブトムシ好きだから最高の一本ですよね。(見た目でGET!!)
音も癖のあるミッドと暴れる低音が本当に面白い!!
294ドレミファ名無シド:04/06/09 22:00 ID:OOoShmV8
低音、そんなに暴れないと思うんだけど
295ドレミファ名無シド:04/06/09 22:13 ID:RBY6IEY8
むしろ低音はもの足りなくないか?
296SG入門・神:04/06/09 22:35 ID:G7kPYW85
足りないかも・・・
せっかく共感して頂いたのに、>293さん、ごめんなさい。

でもね、クワガタっぽいトコ、本当に良いですよね!!
実際、昆虫は苦手なんですけどね(笑)

ちなみに私、グレイプバインの田中さんが使ってるの観て、聴いて、
「あ!この音欲しい!」
 って思ったんです。それからです。SG弾いてみようって思ったのは。

なんつーか、サイドギターとしての立ち位置には最適で。
それほど我が強くないんですよね。リードが他にいることを前提として、支え役というか。
それでいて幅が利く。クリーンも思ったより全然使えたし。
まあフェンダー系ほどではありませんがね。
297SG入門・神:04/06/09 22:39 ID:G7kPYW85
補足。

枯れ具合、最高です。
さすてぃん削って(P490ハムだし)、GAIN低めで、
ミッド重視。どっちかっつーと高音寄り。

マジ最高!フェンダー系シングルとはまた違った良さ。
298ドレミファ名無シド:04/06/09 22:47 ID:bLCX7+gT
ヒスコレSGスタンダード、ペルハムブルー
17万なんですけど買いでしょうか。
すごくかっこいいんです。
誰か背中押してください。

299ドレミファ名無シド:04/06/10 00:02 ID:MCYJDR0L
>>292
なんだか堅苦しいヤシが来たな。
マタ−リ行こうぜ。
300ドレミファ名無シド:04/06/10 00:21 ID:sr8gzRco
ところでSGでみんな何弾くのよ。
俺はLET THERE BE ROCK だー。
曲名違ってたらスマソ
301ドレミファ名無シド:04/06/10 08:20 ID:sA95m80a
>>298
状態次第だけど新品なら買いじゃないかい?
302ドレミファ名無シド:04/06/10 08:46 ID:hszMcuM5
中古で新品同様のようなんですよ。
303ドレミファ名無シド:04/06/10 12:49 ID:NCcfsjiv
>302
買うな!
俺が買うから。
304301:04/06/10 12:54 ID:bD0Ob18N
自分も欲しくなるねw
中古は一期一会。欲しいと思ったときに買っておいた方がいいよ。
305ドレミファ名無シド:04/06/10 16:04 ID:+bYE++La
>>300
俺はメタリカとか無理やりw
306ドレミファ名無シド:04/06/10 18:59 ID:D38KuQ+a
現行SPって弁当箱?
ならむしろ欲しいのだが。
307ドレミファ名無シド:04/06/10 19:51 ID:+B56aFCW
誰か過去ログをHTML化してくれませんか・・・?
308ドレミファ名無シド:04/06/10 20:03 ID:khKVWTkD
>>307
ビュワー●買えば?
309ドレミファ名無シド:04/06/10 20:08 ID:+B56aFCW
カードを持ってないのです・・・
310ドレミファ名無シド:04/06/11 01:14 ID:DKJKWrTA
>>300
ベタベタですが、クロスロード。テレだとハイポジションの低音弦がきつすぎて・・・
流石にペイントはしてないけど
311ドレミファ名無シド:04/06/11 01:26 ID:+wnVXolq
>>300
TRICERATOPS

なんか厨っぽくてスマソorz
312ドレミファ名無シド:04/06/11 19:35 ID:yhmUucnK
>>300
漏れもAC/DC。
弾くのはyou shook me all night long
313ドレミファ名無シド:04/06/11 21:03 ID:YionDg8J
SGって早弾きに向いてそうな感じするけど、実は結構限界近いよね、手数たりない
314ドレミファ名無シド:04/06/11 21:27 ID:f+FT5Pa/
SGってレスポールみたいに重くてネック太い?
それともストラトみたいな感じ?
315ドレミファ名無シド:04/06/11 21:37 ID:YionDg8J
軽くてネック太い
316ドレミファ名無シド:04/06/11 22:52 ID:Knbhsc+C
ネックは極細と言えるくらい細いのもあるよ。
ボディは総じて軽い。
317ドレミファ名無シド:04/06/11 23:09 ID:VaNpZsGa
よくみたら、平べったいな
318300:04/06/12 00:36 ID:96VVzkeM

>>311
トライセラですか!!俺はスピッツも弾いたりします。アルペジオをたらたら弾くのが気持ちよい。
もっと厨くさい^^;あと何故かKISS・・・・この前NHKで見て妙にはまって・・・・
>>312
やっぱりACDC^^
>>310
クラプトンかぁ。さすがにあのペイントは本人じゃないと無理っぽい

このまえバッカスのSG見たんですがなんか見た目がちとマターリしすぎでした。
なんか格好悪くないけどSGらしくなかった。
319ドレミファ名無シド:04/06/12 00:49 ID:IaDzgdMB
休みの日はSGでザッパを弾きむしります。
320ドレミファ名無シド:04/06/12 00:50 ID:I8NVhxli
>>313
手数足りないってどういう意味? 
俺的にはかなり速弾き向きだと思うんだが>SG
321ドレミファ名無シド:04/06/12 02:05 ID:ZfhuuLZk
>>320
だよね。
腕の問題じゃねーの?
322ドレミファ名無シド:04/06/12 03:43 ID:RY+TRw2G
>>300
ストーンズとクリームとスライダーズの曲をよく弾きます。

前はストラト使ってましたがSG買ってからじゃ使わなくなりました。
323ドレミファ名無シド:04/06/12 04:33 ID:9NCLjkiQ
TRICERATOPS良いね!和田最高!
最近あの人、LPだけじゃなく、いろんなの使い始めた。
昏ッチやら TLやら、まぁSGもね。しまいにゃストラトまで…
まぁどれもそのギターらしい使い方してる。
自然に沿ってるカンジで好感もてます。

中には馬鹿みたいな使い方してるヤシをいるからね。
わざわざ楽器に逆らってるのとか
324ドレミファ名無シド:04/06/12 05:17 ID:9NCLjkiQ
スペシャルのBlue teal flip flopカラー持ってる方、
いらっしゃいませんかー???
325ドレミファ名無シド:04/06/12 05:56 ID:LRZ6FQ5o
おはつ。
アイオミシグネチャー注文しちゃった。
でも夏まで待たねばならない。
今、たまらなく普通のSGが欲しい。
近々子供が生まれるので、その出産祝いをあてにしている。
SG格好いいよね。うっとり。
326ドレミファ名無シド:04/06/12 07:39 ID:ffKj/mbg
age
327ドレミファ名無シド:04/06/12 10:18 ID:17DB1mlj
>>320
アームは無いし、22フレットだからヴァイとかコピーしたらわかるよ
328259:04/06/12 10:41 ID:/t+/bGbw
>>314

たまにびっくりするくらい重いのが紛れ込んでるので注意!

…僕のだ_| ̄|○
329ドレミファ名無シド:04/06/12 10:43 ID:/t+/bGbw
↑おっと!名前欄が違うスレのになってた。
330ドレミファ名無シド:04/06/12 12:36 ID:FLrgc2fa
>>327
それは速弾きにむかないんじゃなくて、
ヴァイのコピーにむかないんだろ。


っと突っ込んでみる。
331ドレミファ名無シド:04/06/12 13:45 ID:I8NVhxli
>>327
アームの有無やフレット数が速弾きとどうカンケーあるのか・・・・?
弦高がすごい高いとか、そういう話なら分かるが。
332ドレミファ名無シド:04/06/12 15:26 ID:DwxA/Jt4
でも、音数は明らかに足りなくなるよ、後、フレットの高さも厳しい
333ドレミファ名無シド:04/06/12 16:43 ID:S1cJ/XZs
>>325
てめー、気持ちいい事して金までもらおうなんて、うらやましいな!!!!!!
334ドレミファ名無シド:04/06/12 16:53 ID:lbToS6J9
http://www.yonosuke.net/clip/2004/7327.mp3

大好きなギタリストはhydeです。
まだまだ工房1年なので正確さはないけどパワーで押し込みます。
ギターはSGリイシューです。参考にしてください。
335ドレミファ名無シド:04/06/12 17:15 ID:mV8cAR66
こんだけ歪ませたらうちのエピ韓とかわらんな。

もっと渋めSGサウンドものも聞いてみ、今の若い人には古いかもしれんが…
336300:04/06/12 17:55 ID:96VVzkeM
>>335
それは色んなスレにはられてる釣りです。
337ドレミファ名無シド:04/06/12 22:02 ID:3b46gXLm
アンガス・ヤングとかSGでめっさ速弾してたじゃん・・・
338ドレミファ名無シド:04/06/12 22:09 ID:96VVzkeM
>>332
そんなアイバニーズとかを基準に考えられても・・・
他の歴史あるモデルのなかではかなり向いてるほうでしょ。
339ドレミファ名無シド:04/06/12 22:57 ID:ef81ZtWJ
LP、テレキャ等<SG<愛馬など
   って感じで丸く治めよ早弾きは
340ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/06/12 23:07 ID:x+03+MrM
久々にギターのSG買い直してみるかな
>以前レギュラーの3PU白カス持ってたがバイクの購入資金捻出の為に売ってしまった。
341ドレミファ名無シド:04/06/12 23:44 ID:Ppdsn65J
ちょいと聞きたい事があるんですが

この前70年のSG STDってのを見たんですが
スモールPGでポジションマークがドットタイプになってたんです
SGって67年以降はPGがワイドになって
STDは皿型のマーカーだと思ってたんですが
どうなんでしょうか
PUはPAFハムバッカ-だったんで其の時はSTD
だと思ったんですが
67以降もスモールPG載せたヤシとか
ドットマーカーのSGつくってたんですかね?
342ドレミファ名無シド:04/06/13 02:14 ID:Hi/hdZr8
>>341
70年代はいろんなモデルが存在するんだよ。
ほとんどビザールなモデルも存在するし、
ギターとしてのSGの評価は69年までで1度終了します。
で、問題のstdは70年にスモールピックガードになっています。
実はボディシェイプもかなり違う。幅広になってコンターが小さく
なってます。ポジションマークは台形でなくブロック(長方形)が
標準なんだけど、ややこしいことにドットの場合もある。
343ドレミファ名無シド:04/06/13 02:37 ID:Il41/za0
バッカスSG購入記念カキコ


344ドレミファ名無シド:04/06/13 04:57 ID:o1T58qcB
で結局そのバッカスSGってどうなのよ?
最近は国産、かなり質良いって聞くけど、そん中でも抜粕は上でしょ?
実際ギブSGの音寄りなん?

早く答えろ  ゴルァ
345ドレミファ名無シド:04/06/13 05:17 ID:F3H7SIGg
↑結構いいよ








以上
346ドレミファ名無シド:04/06/13 06:40 ID:u0ftznHZ
バッカスSGって
ヴィンテージシリーズのBSG-61?
347ドレミファ名無シド:04/06/13 18:05 ID:zZT7A2d5
>345

具体的に答えろよ
もっと具体的に
もっと もっと

具体的に答えろよ
348ドレミファ名無シド:04/06/13 18:19 ID:GCUBjfPf
'61Re購入記念age
349ドレミファ名無シド:04/06/13 20:41 ID:AWv/9WWR
Bacchus BSG-61購入記念age

次回生産予定は7月だって
350ドレミファ名無シド:04/06/13 20:51 ID:2dl7GAhV
今日、御茶ノ水のクロサワでバッカスのSG見かけたよ。
あと本家SGがやけに安かった。
351ドレミファ名無シド:04/06/13 23:53 ID:2eTG7ebh
でもオレはやっぱりヘッドにGIBSONって書いてないとイヤなのイヤなの。
特にSGは。
352ドレミファ名無シド:04/06/14 00:34 ID:j1YCNLJT
サックリのメンチ
353ドレミファ名無シド:04/06/14 01:00 ID:EYYAFGOW
SGにシングル×3乗っけたらどんな音するんだろう。
だれかやってみる気ない??
354341:04/06/14 01:13 ID:0DhU7Dsz
>>342さん
わかりやすい説明ありがとうです
70年代のSGいろいろ探してみると面白そうですね
なんかSTDのドットマークのヤシほしくなって来ちゃいました
355ドレミファ名無シド:04/06/14 01:22 ID:gW7YQ/2V
356ドレミファ名無シド:04/06/14 01:59 ID:8vnX8qjm
>>353
おまいがやれ
357ドレミファ名無シド:04/06/14 02:01 ID:EYYAFGOW
>>356
すまん、SG持ってない。
持ってたらとっくにやってまさぁ。
358ドレミファ名無シド:04/06/14 02:13 ID:iK3nf6vP
>>357
いや、あるよ。70年代前半のモデルで、
メロディーメーカーっぽい葉巻シングル3つのヤツ。
359ドレミファ名無シド:04/06/14 02:15 ID:Ot+QjIp0
バッカスSGのP-90のっけた奴は
また生産されないのかな。白いやつ。欲しい。

>>352
和嶋キター
360ドレミファ名無シド:04/06/14 02:19 ID:EYYAFGOW
>>358
普通のストラト用の積んで欲しいのよ。
…1〜2万くらいだったら買って作るんだどねぇ。
361ドレミファ名無シド:04/06/14 03:24 ID:a+XjPDXg
>>332
音数足りないのと速く弾くこととカンケーないじゃん。ストラトで速弾きする人はどうなる?
フレットの高さはそれぞれの好みだし。
362ドレミファ名無シド:04/06/14 15:12 ID:5CHZ1uE5
>361
今更レスかよ おせーんだよ

いやまじちょっとバッカスSG タ イ プ☆ 弾いてみたい。
どんなんだろ、ギブSGの方が良いだろうけど、良いはず!いや、絶対!
363ドレミファ名無シド:04/06/14 17:23 ID:cjUOs1R3
SGにEMG乗せるとどんな音しますかね?相性はどうすか?
364ドレミファ名無シド:04/06/14 17:45 ID:8vnX8qjm
>>363
上の方に書いてあるよ。
365ドレミファ名無シド:04/06/14 20:20 ID:0EATR2QS
歯槽した感じ
バッカスSG≧ギブSGReissue>ギブSGスタンダード
という感じだったのでバッカスSGを購入しました。
最初からとても鳴りが良い
ネックが持ちやすい 手にジャストフィット
最大の決め手はコストパフォーマンスかと
366ドレミファ名無シド:04/06/14 20:46 ID:5zFzQC9u
SGスタンダートとかスペシャルに後からP−90載せるのは難しいですか?
ピートの音が欲しい・・・・
367ドレミファ名無シド:04/06/14 22:09 ID:0wjVWyaE
ストラップでヘッド落ちを解消するのはわかるけど、
座り引き時のヘッド落ちはどう対処するばよい?
気がついたら僕のヘッドも落ち気味です!
368ドレミファ名無シド:04/06/14 23:46 ID:suo5Oq8u
>>366
難しいけど、不可能じゃないよ。
ちょっと、さぐらなきゃいけないし、ソープバー用のピックガードは
売ってないので、自作しなきゃならない。めんどくさいぜ。
369:04/06/15 18:10 ID:cJJXeGwm
>>365

マジ!? じゃあ俺のスペシャルはどーなんだよ?
SPL<STD<RE<抜糟SG 
               って事カイヤ!?

なめんなゴルア
370ドレミファ名無シド:04/06/15 20:09 ID:Z3uNb/d2
>>369
好みの問題だろうから、気にすんなよ。
371ドレミファ名無シド:04/06/15 20:16 ID:CUHp8Grm
批判してるわけでもないだろうしね
372ドレミファ名無シド:04/06/15 20:40 ID:B29YGs2q
>>369
スペシャルだと??
漏れなんてバッカスBSG-480だぞ!

なめんなゴルア
373ドレミファ名無シド:04/06/15 21:12 ID:cJJXeGwm
でもBSGって何気に良いらしいね。友達が使ってる
374ドレミファ名無シド:04/06/15 22:19 ID:5HeaCzXC
SGってレスポールみたいにネック太め?
手が小さい俺には向いてないかな?
375ドレミファ名無シド:04/06/15 22:26 ID:Ayw3cqmO
>>374
ストラトほど細くはないけど、程よい感じだと思う。
レスポールよりは細いね。
376ドレミファ名無シド:04/06/15 22:33 ID:toLcfBkK
エピエリSGの話題が出ないのはどこにも売ってないからでFA?
377ドレミファ名無シド:04/06/15 22:56 ID:cJJXeGwm
>>375
じゃあ現行SGよりはかなり細いってきゃ?

オイラは逆にちょっと太めじゃないとしっくりこないんだよね。
SG使い出す前は、ずっとフェンダー・トルネードに慣れきってしまってたから。
フェンダー・トルネード知ってる方(使った事ある奴)、カキコぷりず!
あ、アップグレード前のね!今のは屑。
378ドレミファ名無シド:04/06/16 14:52 ID:E7AS9cDe
トルネドって、あのmexの?
379ドレミファ名無シド:04/06/17 00:27 ID:Sr9ajLTf
試走しる。もしくはメジャーもって楽器屋池。
380ドレミファ名無シド:04/06/17 02:34 ID:ZrdhlVVa
何を思想するって?
381ドレミファ名無シド:04/06/17 11:45 ID:ZrdhlVVa
トルネードって良いの?
382ドレミファ名無シド:04/06/17 14:34 ID:asQ3pk23
禿げしくスレ違い>>トルネド
383ドレミファ名無シド:04/06/17 15:48 ID:4p/AJGmy
レスポール買う金なく、SGを検討していたが楽器屋で試奏した際、
余りのボディの薄さに不安を感じ、結局国産LPタイプにしてしまった。
ネックもDJでがっちりして安心!!スレ違い失礼。
384ドレミファ名無シド:04/06/18 03:37 ID:yAGaFB66
ちょっといいですか
安いSG(新品)買ったんですけど、3弦の12、13Fのサスティーンが
異常に短いんですが、これってデッドポイントってやつですか?
385ドレミファ名無シド:04/06/18 03:38 ID:hiZtKVWJ
弦高低いんじゃないの
386ドレミファ名無シド:04/06/18 16:47 ID:9buQk6KG
ラッカーフィニッシュトップにニューシェイプギターがラインナップ
http://www.espguitars.co.jp/edwards/original/0101.html

SG
387ドレミファ名無シド:04/06/19 05:30 ID:9r3xuOie
>384
同感。
洩れも最近SPLの新品買ったんだが、そこはサスティーンが無い。
つか、途中で途切れるカンジ。
前にもデッドポイントについてカキコあったけど、場所的に違った気がする・・・
これって現行SGだけなんかね?
ちなみにてめーはSTD?
388ドレミファ名無シド:04/06/19 11:47 ID:UIxQh9re
>>384

オールド買え。
15万位出せば即戦力になる60年代モノ(specialだけど)があるぞ。
俺は数年前に14.8マンで62年フルオリ買った。
マシンヘッドは使い物にならなかったんで交換したが
389ドレミファ名無シド:04/06/19 16:57 ID:wKJVgqpi
>>388
60年代specialが15万で売ってるとこ教えてくれ。
そんな安いか、ネック折れ、ジョイントリペアぐらいじゃすまないな。
Jrの間違いでは?
390ドレミファ名無シド:04/06/19 18:50 ID:v71javpr
数年前の話でしょ。
60年代Specialは今では20マソ以下なんて、ほとんどありえないよ。
Jrだって15マソじゃあんまり程度良くないもん。
391ドレミファ名無シド:04/06/19 22:45 ID:w4P04T1c
15はさすがにきついけど
68年製スペシャル17万8千円↓

ttp://niconico-guitars.com/stocklist/gibson/g04.5.24/68sg_spl.jpg

アームはずしてある以外は状態良さそうだ。
392ドレミファ名無シド:04/06/21 20:06 ID:El0XAx+u
ラージガードはヤなの
393ドレミファ名無シド:04/06/22 03:25 ID:lvf4LEJo
オレは見た目はラージガードでもいいんだが、ラージガード期の
スペシャルの細いネックがヤだね。
394ドレミファ名無シド:04/06/22 17:30 ID:0ZLykBhy
ラジガドってどんなん?
395ドレミファ名無シド:04/06/22 17:49 ID:jF3Ruidf
貴様!!
そんな事も分からんでこのスレに来ているのか!!

SGにはピックガード2種類あるでしょ?
大きいのと小さいの。
ラージ=大きい
スモール=小さい
ってことです。
396ドレミファ名無シド:04/06/22 19:08 ID:V1hNVhZr
>384 そう。デッドポイント。まだ新しいギターだからネックの鳴りとボディーの鳴りが同調してなくてお互いの鳴りがぶつかり合ってサステインが死んでしまう。兎に角、ネックとボディーが仲良くなるまで弾き込め!
397ドレミファ名無シド:04/06/22 20:40 ID:51O5Jx05
SGのデッドポイントは構造上のものだから弾き込んでも直りませんよ。
398ドレミファ名無シド:04/06/22 22:38 ID:89/s08NY
SGってよくデットポイントについて語られますが
おれのスペシャル(p90×2)はデットポイントもなく
ハイポジも完璧に鳴ってくれます。
全てのSGにデットポイントがあるわけでなく
個体差があるってことですか?
399ドレミファ名無シド:04/06/22 22:57 ID:mfPnIxJl
ギブソンSG スペシャルFADEDって安いんですけどやっぱりしょぼいですか?

400ドレミファ名無シド:04/06/23 00:40 ID:/kdZUnMP
>>399
あの塗装を許せるか、ですね。
ガンガンにピック傷つけまくりで弾き倒すつもりなら、
気にならないはず。塗装以外はしょぼくないよ。
401ドレミファ名無シド:04/06/23 07:22 ID:l7HTGBlO
>>400
サンクス。確かに塗装は最悪だったような。
402ドレミファ名無シド:04/06/23 19:26 ID:89Qfez9f
ゆらゆら帝国の坂本さんみたいな音が出したい、
sgで出ますか?
403ドレミファ名無シド:04/06/23 20:08 ID:RHY4dNXC
>>398
どのポジションでもチョーキング、ビブラートをかけて音が詰まらないとすれば
それはあたりの個体だ。ちゃんと歪みで試した?
個体差はあるよ。ただ、確率的にデッドポイントのあるギターが多いというだけだ。
404>>395:04/06/26 00:04 ID:R+PGXt7S
人を馬鹿にするのか。
SG板には親切な人が多いと聞いたが・・・
405ドレミファ名無シド:04/06/26 01:16 ID:h9x/FMSB
>>404
おれは本人じゃないけど、横レスすると>>395はものすごく親切に教えてくれてると思うが。
「ラジガド」とか言ってる方が馬鹿っぽい。
406ドレミファ名無シド:04/06/26 01:37 ID:R+PGXt7S
んな事言ったら、2チャン用語はどうなる?あ?
みーんな馬鹿っぽいんじゃねーのか?

少し弁えてもの言え。
407ドレミファ名無シド:04/06/26 02:53 ID:mZ5AnqNx
408ドレミファ名無シド:04/06/26 10:16 ID:QcUMi5ti
質問させてください
LP-VooDooの購入を考えているのですが購入の際の参考にしたい為これの利点と欠点を教えて下さい
409ドレミファ名無シド:04/06/26 10:34 ID:xth222Yl
395はそれこそ2チャン的に親切に教えてくれてるではないか。
荒らすなよ406
410ドレミファ名無シド:04/06/26 11:47 ID:GUvD8pNN
>>408
ここはSG専門のスレです。こっちで聞きましょう↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082560426/

>>409
放っておこうぜ。
411ドレミファ名無シド:04/06/26 13:12 ID:dHk7OR9J
>>408
マルチ乙

>>395
メッチャ親切やん。素敵やん。
412バッキンガーZ:04/06/26 22:39 ID:HVizxpCD
SGで綺麗めな曲(アルペジオとか)弾いてもオッケー?
413ドレミファ名無シド:04/06/26 22:44 ID:GUvD8pNN
>>412
全然あたりまえにOK!
414ドレミファ名無シド:04/06/26 22:52 ID:5C1Mn2Ar
なんだか荒れてきてますね。ここも終わりかな。。
私的には好きな板だから、落ちないで下さいね。

偉そうな事いってんじゃねえ ばかじゃねえか
415ドレミファ名無シド:04/06/26 22:59 ID:t8Rp7EJ6
へ?
416ドレミファ名無シド:04/06/26 23:07 ID:5C1Mn2Ar
HE? HEY
417ドレミファ名無シド:04/06/26 23:10 ID:s/wNyiXh
ヘンなツールで人を監視するのはやめてください。○○○○さん。
418ドレミファ名無シド:04/06/26 23:33 ID:5C1Mn2Ar
仕方ないな。○○○○さん。
419ドレミファ名無シド:04/06/27 18:17 ID:Hn2/MPhC
>>414
自分に突っ込んでるの??
>>417.418
○○○○って何?
420ドレミファ名無シド:04/06/28 01:55 ID:a5xfmwki
山の楽器
421ドレミファ名無シド:04/06/28 14:42 ID:onM5zz49
山の上の楽器屋さん
422ドレミファ名無シド:04/06/28 23:46 ID:/xgv2BUR
3PUの白カス欲しいんだが、現行のギブソンって高いのな。35マンだと。
トレモロもいらないし、70年代のやつ20万ぐらいで買えないだろうか。
オリジナルコンディションとか細かいとこにはこだわらないんだけどなー。
423ドレミファ名無シド:04/06/29 00:55 ID:y9zIfMUz
>>422
20マソ出せるんなら近年モノの中古でいいじゃん。
あえてハズレ率の高い70年代にせんでも……。
どっちにしろ、あんまりないけどね。
424伝説の名無しさん:04/06/30 02:07 ID:FYXlHIqc
教えてください。
従来ジャックのある位置にピックアップセレクターがあって
ボディサイドにジャックのあるSG持ってるんですがなんかモデル名あるんですか?
他の仕様はスタンダードぽいんですが。
ちなみに87〜88年製です。
425ドレミファ名無シド:04/06/30 05:31 ID:nlOKOw4U
>>424
それただのスタンダードだ、当時の。
今と違う意味で80年代SGはヘンテコで適当だよ
俺もワインレッドの持ってる。しかも無駄に重い。
けどまぁ悪い音じゃぁないよ、良くもないが…
426ドレミファ名無シド:04/06/30 10:56 ID:FYXlHIqc
>425
ありがとうございます。やっぱりスタンダードですか。
しかし、年代によってあれだけ仕様がコロコロ変わるギターってのもなぁ。。。
知り合いの持ってる60年代製弾いて驚いた覚えある。
ネックの握りが全然違う。
427ドレミファ名無シド:04/06/30 16:12 ID:NgmiAqyl
64年製スペシャルを弾いたときネックの幅の広さにビビッた。
しばらくして69年製スペシャルを弾いたら全然細かった。
ハム積んでるスタンダード系統なら71年くらいまではナンバードPUだから音良いよ。
70年代中期から80年代後期まではそれほど良い音出るやつは少ない。
428ドレミファ名無シド:04/06/30 16:49 ID:KHDb83mx
一番ネックが細いSGってどういったものがありますか?
429ドレミファ名無シド:04/06/30 22:02 ID:DLwVBoDT
>>428
60年代後半のギブソンはSGに限らず極細ネックです。
それによる音痩せが好みじゃない人も多いけどね。
430ドレミファ名無シド:04/07/01 01:46 ID:AgXlPysW
新品でスペシャル買ったんですが、PUがグラグラするんです。
これって欠陥ですか?
431ドレミファ名無シド:04/07/01 01:55 ID:qs/FMnYN
ある程度はグラグラするもんでしょ。
432ドレミファ名無シド:04/07/01 10:01 ID:idpg7gbw
スタンダードって現行品では定価18万のしか売ってないですか?
スタンダードは好きなんだけどもうひとつ上が欲しくて。
オールドは高くて手が出せません・・・
アンガスモデルでヘッドの絵がなかったら即買いなんだけどなぁ〜。
楽器屋に頼んだら絵とか消せますかね?
433ドレミファ名無シド:04/07/01 21:51 ID:C4RLKpP4
イケベのサイトにSGジュニアとスペシャル復活版みたいなSGクラシックが売り出され待つたね。
あとアッシュSG。
なんかクラシック欲しいかも・・・
434ドレミファ名無シド:04/07/01 22:37 ID:iQy0WZ2t
>>433
Jrはいいね。ラージピックガードなのが残念だけど税込¥72,030は安い。
クラシックは前からあるよね。スペシャルのTOM版だね。
435ドレミファ名無シド:04/07/02 00:00 ID:RiGIixkQ
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10430739

04年のJ45のusedがもう出てる!

Gibson J-45 VS \147,000.(総額) 税抜 \140,000.




436ドレミファ名無シド:04/07/02 00:24 ID:+XnxawNk
>>435 どうでもいいけど、誤爆ですね?
たぶん、Gibsonのアコギスレに貼りたかったんだろ?
はっきり言って売り主見え見えで宣伝、ウザイ!
437433:04/07/02 03:59 ID:JH+LbY3f
>>434
あ、そうだったんですか。
でもTOMよりバーの方がボディ鳴りがいいと聞いたんですが、本当なんでつか?
あと、ジュニアって1PUゆえにクラシックより音の種類少なくなりますよね?
438ドレミファ名無シド:04/07/02 11:20 ID:GAND9s5o
>>437
>TOMよりバーの方が
私見ですが、バーの方が鳴るし音色もいいと思います。

>ジュニアって1PUゆえに
当然、音の選択肢は半分以下ですね。
でも、そこをピッキングのニュアンスやトーンコントロールで
なんとかするのが面白いんです。
439ドレミファ名無シド:04/07/02 23:54 ID:PfsSou8m
エピフォンって心配になるくらい安いけど
ギブソンより良い音のやつもあるらしいね。
440ドレミファ名無シド:04/07/03 00:01 ID:mnSzbGqx
>>439
そういうことを言うのは不毛。
出来の良し悪しはどのブランドにもあるでしょ。
441ドレミファ名無シド:04/07/03 04:55 ID:hk55L0am
>>439
ギブンソよりは良い音かも知れないね
442ドレミファ名無シド:04/07/03 05:10 ID:C4DQMNrb
現行SG Standard買いました!初Gibson。
音もルックスもすごく気にいっています。

購入記念アゲ
443ドレミファ名無シド:04/07/03 10:36 ID:XKMvWY2B
俺のSG結構当たりっぽいwヘッド落ち気にならないし(しない?)、デッドポイントも無い
444ドレミファ名無シド:04/07/03 12:34 ID:uu1DF+o1
>>442
おめ!弾き倒してあげてください。
445ドレミファ名無シド:04/07/03 23:27 ID:56gPjDie
オラもSGほすぃ・・・
夏になったらバイトすんぞおおおお
446ドレミファ名無シド:04/07/04 00:29 ID:rbPHRwOz
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10430739

04年のJ45のusedだぁ!

Gibson J-45 VS \147,000.(総額) 税抜 \140,000.

447ドレミファ名無シド:04/07/04 01:13 ID:p1+lc2Lz
Gibsonのアコギも欲しいと思っているが、
>>446よ、オマエの店では絶対買わねぇ!
448ドレミファ名無シド:04/07/04 02:09 ID:27J/Stw+
赤と黒、どっちのSGにしようかな。。
ギターの中で一番魅力的だと思う>SG
449ドレミファ名無シド:04/07/04 02:10 ID:8OP7pNv1
>>444
ありがとうです!
引き倒したいんだけど、傷つくのが怖くて弾けない(笑
だんだん気にしなくなるんだろうけどさ。

>>445
がんばってね!
体壊さない程度にやれば結構いけるでしょ。
450ドレミファ名無シド:04/07/04 02:11 ID:8OP7pNv1
>>448
俺は赤にしたよ。
黒もかっこいいけど
「SGといったら赤!」って言う勝手なイメージで赤にした。

自分の好きなのにしな。
451ドレミファ名無シド:04/07/04 03:19 ID:27J/Stw+
赤も黒も良いんだよね・・・
あと黒茶っぽい渋いやつも・・・
でも買うんだったら渋い色した赤かな、やっぱ。
452ドレミファ名無シド:04/07/04 04:12 ID:o+9XH65R
>>448
茶色のSG、かなり格好いい。
453ドレミファ名無シド:04/07/04 05:53 ID:aLXIT1PI
>>452
おー!そういえばそんな渋いのもあったな!
スタンダードなど真ん中もいいけど
あえてちょっとはずしたのがかっこよかったりもするよね。
454ドレミファ名無シド:04/07/04 06:06 ID:ReRKXIQV
Jrのワインレッドってまだあるかな・・?あと皆さんSGでどんな音楽やってます?
455454:04/07/04 09:47 ID:Qa3Dzto/
Jrって生産中止になってたんだ…。
いつからだろう。新品はもう買えないのかな…。orz
456ドレミファ名無シド:04/07/04 15:03 ID:Je3yNp9A
>>454,>>455
ジュニアの新品手に入りますよ!復刻されたみたい。
オレも知らなかったんだけどさ、>>433を見て、お〜!と思った。
457ドレミファ名無シド:04/07/04 17:07 ID:27J/Stw+
SGってほんっとにカッコイイよね。
今はストラト使ってるけど 今度は
7〜8万くらいのSG買おうと思ってます。
そのくらいの値段でも今の時代結構良いの買えますよね。
458ドレミファ名無シド:04/07/05 21:27 ID:rtlcUenV
色、BLUE TEAL FLIP FLOPなんてどうよ?
459ドレミファ名無シド:04/07/05 23:44 ID:LmKYU9OA
460ドレミファ名無シド:04/07/06 01:41 ID:utDWtsf1
SG欲しいんですけど、あまりお金が無くてGibsonは手が出なくて
他にSGっていうとエピフォンとエドワーズぐらいしか思いつかないんですけど
どっちの方が良いとかってありますか?
461ドレミファ名無シド:04/07/06 01:51 ID:ytdzSuV8
>>460
お店で試奏させてもらえば?
それで気に入ったのを買えば良し。
462ドレミファ名無シド:04/07/06 09:49 ID:iQEKCxo9
>>460
エドワーズの方がいいんじゃん?
てかGibson以外だったらバッカスをオススメするけど。
463ドレミファ名無シド:04/07/06 09:56 ID:zmkfQuO7
ほんとだ、jr復刻してるね。

Swamp AshのSGかっこいいな
日本限定モデルの。
464ドレミファ名無シド:04/07/07 11:13 ID:PUhYLjbm
日本限定のモデルってどんくらい生産されんの?
465ドレミファ名無シド:04/07/07 15:38 ID:7CyAFz3k
一本目でSG買おうと思ってるんだけど、
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444000/444667/
↑これどうよ

地元の楽器屋にSGはこれしかなかったから、選択の余地はないんだけどさ。
466ドレミファ名無シド:04/07/07 15:41 ID:HN/WR2Nl
いんでない? つーか選択の余地もなさそうだし。
467ドレミファ名無シド:04/07/07 15:51 ID:jLSwIXWX
ひろゆき=創価であることを報じないマスコミ

1 :文責・名無しさん :02/10/24 18:37 ID:ajNeHEw8
なぜマスコミはひろゆき=創価であることを報じないのか!!
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/scoop/index.htm

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035452245/l50
468465:04/07/07 16:03 ID:7CyAFz3k
>>466
サンクス。

ギブ村で十一万って安いのかな、ヘッドにチューリップみたいなのがついてないのが残念。

今度弾いてきます。
469725:04/07/07 18:41 ID:Iz9G9iJo
イエロー欲しい…でも、その前に愛馬のjem7vを買うぞ
sg2本目買うよりいいはず
470ドレミファ名無シド:04/07/07 18:52 ID:kYoX48YH
SGってカコイイし、何度も購入を検討したことあったけど、
楽器屋であの薄っぺらなボディーを見るたびに何か不安になってしまう・・・
471ドレミファ名無シド:04/07/07 20:03 ID:zN0hQ+cE
P90x2仕様のSGがでとるやないけーーー
めっさ欲しいわ!!
472ドレミファ名無シド:04/07/08 07:23 ID:nAThdqDX
>>471
詳細きぼん
473ドレミファ名無シド:04/07/08 07:58 ID:lfR1MSOw
474ドレミファ名無シド:04/07/08 11:29 ID:aTCXJicH
P-90格好いいよね
ノイズが凄いって話だけど


ところでSG-CLASSICは限定生産つうけど、何本くらいなんだろうねぇ
475ドレミファ名無シド:04/07/08 15:23 ID:nAThdqDX
ピートモデルが欲しいけど見つからないしこれでも変わらないよね?
476ドレミファ名無シド:04/07/08 17:14 ID:aTCXJicH
GIBSONの安いやつって、
韓国で木工して組み立てを米国でやって
MADE IN USAって、噂聞いたけど本当かな
477ドレミファ名無シド:04/07/08 19:28 ID:pi8TJuO2
>>471,472
これだべ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25027598

オレも欲しい・・・ボーナス出たし入札してしまおうか・・・
店で買えばいくらぐらいするん?
16マソって妥当?
478ドレミファ名無シド:04/07/08 19:33 ID:aTCXJicH
ん?これのことじゃないの?
http://www.gibson.jp/gea/pick/index.html

なんだか日本限定SG祭り。
479ドレミファ名無シド:04/07/08 19:40 ID:05FqFfs/
あ〜SG欲しいなぁ〜…。
バイトしようにも浪人の俺が夏にバイトなんて出来るわけもないなぁ。
あ〜・・・
480477:04/07/08 20:10 ID:pi8TJuO2
あ、なんだ。スマソ・・・
宣伝してしまった・・・鬱
見なかったことにしてくれ。
481ドレミファ名無シド:04/07/08 21:00 ID:QJa0EpmT
質問
スワンプアッシュてどんな音するのん?
ていうか材質はマホより硬いの柔らかいのん?

教えて!エロい人達!
482ドレミファ名無シド:04/07/08 21:31 ID:7UiqKqLm
なんでTOM付いてるんだよー!クラシック・・・。
483ドレミファ名無シド:04/07/08 22:23 ID:fskT5h/+
>>482
俺もClassicのTOMは禿しくイヤ!
ちょっと高いけど>>477のSPLはいいギターだね。
484ドレミファ名無シド:04/07/09 01:15 ID:u56Q7LAg
スモールガードのClassic出ないかなぁ。
485471:04/07/09 06:56 ID:OjqFxnNg
何べんも出てるけど
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444000/535119/
486ドレミファ名無シド:04/07/09 09:20 ID:v6VdsBtE
いや、それはラージガードじゃん。
487ドレミファ名無シド:04/07/09 10:10 ID:xZ36YcU7
出ね〜んじゃね〜かな〜
ヒスコレのスペシャルの存在価値無くなっちゃうからね
488ドレミファ名無シド:04/07/09 11:58 ID:9LD8BNdt
え、なんでTOM不評なの?どこらへんが?

489ドレミファ名無シド:04/07/09 13:10 ID:SHGXNyph
>>488
よ〜するに皆が好きなのは、60年代のSPLってことだよ。
たぶん、あのルックスと鳴りの良さが好きなんじゃない?
ここはピート好きが多いスレだからね。
TOMが不評ってことではないと思うよ。
490ドレミファ名無シド:04/07/09 19:57 ID:ZhZ7uTk5
TOMってなんですか?
491ドレミファ名無シド:04/07/09 20:05 ID:b3x670T6
外人
492ドレミファ名無シド:04/07/09 20:09 ID:Druwia0m
チューン・オー・マチックブリッジのこと。
493ドレミファ名無シド:04/07/09 21:03 ID:+ZyvgE+e
ttp://big.freett.com/karimono/bb2.wmv SGでこれはカコイイなぁ。
494ドレミファ名無シド:04/07/09 21:06 ID:b3x670T6
いや、上げすぎてダサい、もうチョイ低くしろ
495ドレミファ名無シド:04/07/09 22:37 ID:r7a63Jou
>>493
小学生の頃を思い出しました。何故だか笑いが止まらなかった。ギルガメッシュ・・・。
496ドレミファ名無シド:04/07/09 23:44 ID:hcB+g95w
いつも思うけど早弾きにかっこよさを見出せない
497ドレミファ名無シド:04/07/10 00:35 ID:Ln84OZ0W
>496
同感。
でも少し違う。速弾きにカッコよさを〜 じゃなくて、
速弾きをエバる奴にカッコよさを〜 だな。

気持ち悪いとさえ思える。
498ドレミファ名無シド:04/07/10 01:22 ID:keou1k/l
半年前に最後のギターと思ってカスタム買ったけど
P-90付きのクラシック欲しい。。。。
499ドレミファ名無シド:04/07/10 08:41 ID:sHRX18AL
昨日茶色のフェイデッド買いますた。オーギブのレスポ使ってたんで
めちゃくちゃ軽いです。非力な僕にはレスポよりSGがあってるよ。
500ドレミファ名無シド:04/07/10 17:35 ID:IVskjGIS
500ゲットおめでとう
501ドレミファ名無シド:04/07/10 23:45 ID:zCV9NmLw
>498
共感。
P-90が欲しいです。二発のJR、LTDが手ごろですよね。
502ドレミファ名無シド:04/07/11 00:50 ID:bGtnYZ7O
話題のSGClassic買ってしまいました。
今まで使ってたのがホワイトアッシュのテレだったので
軽い!音が太い!そして甘い!ハイポジも弾きやすいし。
最高です!
503ドレミファ名無シド:04/07/13 00:52 ID:+uix7w9R
wwe.comのauctionのコーナーに
「WM XX」記念のSGがクリス・ジェリコのサイン入りで出展されている。
初めて見たよ。
残念ながら日本からはオークションに参加できない。
504ドレミファ名無シド:04/07/13 02:25 ID:11cnFC2q
>>503
へえ、SG Juniorなんだね。
505ドレミファ名無シド:04/07/13 03:43 ID:3uL15iJ3
ノイズの方はどうですか??<SG CLASSIC
506ドレミファ名無シド:04/07/13 03:55 ID:X4gHcd5l
機能買ったけど、壊した。最悪。
507ドレミファ名無シド:04/07/13 11:31 ID:4A6eZlRO
>>506
どこ壊したの?
508ドレミファ名無シド:04/07/13 12:16 ID:KSaWHC2J
エピのチンポヘッドのsg買って激しくポジション移動していたら
ヘッドの先から何やら透明な液が少しだけ出てきました。
ああ、sgも必死に我慢しているんだなと
何だか勇気を貰ったようなそんな気がしました。
509ドレミファ名無シド:04/07/13 12:57 ID:33SoCia1
お前の話はつまらん
510ドレミファ名無シド:04/07/13 13:35 ID:3uL15iJ3
>>506
ストロークしたら爆発したとか?
511ドレミファ名無シド :04/07/13 17:46 ID:QAvG4fYs
初めてこちらにうかがいました。
61リイシューのデラックスマエストロのついたヘリテージチェリーの
SGがどうしても欲しいんですけど、今売ってないんでしょうか?。
数年前と昨年のカタログを見ながら書き込みしております。
自分の場合はピートはピートでもバッドフィンガーのピートハムに憧れてて、
どうしても上に書いたヤツが欲しいんですけど・・・。
現在はエイジドのヤツでしか入手できないんでしょうか?。
自分が住んでるとこは田舎なもんで中古屋もありません。
512ドレミファ名無シド:04/07/13 19:09 ID:33SoCia1
現在入手は極めて困難
513ドレミファ名無シド:04/07/15 02:00 ID:i6LRKo4C
>507
ここ。
514ドレミファ名無シド:04/07/15 02:12 ID:K/6aJgqu
>>513
ん?身障?
515ドレミファ名無シド:04/07/15 20:31 ID:o2Wk9rPq
>>514
>>513は身障じゃないだろ池沼
516514:04/07/15 22:10 ID:K/6aJgqu
>>515
あ、そうだったっけ。すまんw
517513:04/07/17 23:54 ID:eYWGYaeF
>514以下

あ、違った違った。壊れたのはお前らだった。
518ドレミファ名無シド:04/07/18 20:59 ID:hWrXTCyj
ヘッド落ちがなかったら最高なんだけどなぁ。
ボディが軽いのにヘッド落ちするから重く感じる。肩もこるし
519ドレミファ名無シド:04/07/18 21:02 ID:VhF9J1Es
もうすぐ日本は完全に学会に支配されるよ…

1 :無党派さん :04/07/12 22:39 ID:NKgz/hHi
司法にも警察にも政治にもマスコミにも彼らの勢力は
拡大しまくってる
もう日本終わりチーン。。。。。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089639564/l50
520ドレミファ名無シド:04/07/19 16:34 ID:amyYw977
>>474
亀レスでごめん。SG CLASSICの件。
昨日楽器屋に行ったら約50本ってPOPに<イシバシ@町田
微妙な数…
521ドレミファ名無シド:04/07/19 19:50 ID:AWQlkosH
SGの音が試聴できるサイトってないですか?
522ドレミファ名無シド:04/07/19 20:08 ID:kx0Rboy1
>>520
50本ですか・・・
まぁそんくらいだろうなぁ。

>>521
ここのいくつかのコンテンツに置いてありますよ
http://www.gibson.com/products/gibson/sg/index.html
SGクラシックの音
http://www.gibson.com/products/gibson/Limited/SGClassic.html
523ドレミファ名無シド:04/07/19 20:10 ID:kx0Rboy1
http://buzzfox.com/
ここのデモフラッシュはSGの絵だけど
SGでやってるのかな・・・
524ドレミファ名無シド:04/07/20 21:48 ID:yvhJVEL/
age
525ドレミファ名無シド:04/07/21 11:49 ID:3Ym5+ADb
SGを買った夢を見た。
「ヘッド落ちするって聞いてたけど落っこちてこないじゃん
良かった」とかいう内容だった。
526ドレミファ名無シド:04/07/21 12:12 ID:VK9q1zKr
SG STDって重量どのくらいだっけ
527ドレミファ名無シド:04/07/21 19:11 ID:rtawIi10
>>520
50本?うちのはシリアルナンバーがが72本目だったから100本ぐらいはあるんじゃない??
てか勢いで買ったら何かハズレを引いてしまった様な気が・・・・・低音が鳴らん
528ドレミファ名無シド:04/07/21 20:42 ID:SNWimnmx
>>527
心配するな。低音鳴らないのが普通のSGだ。
529ドレミファ名無シド:04/07/21 21:30 ID:1o0GSCsv
おれも今年の春にSG買いました。
SGのルックスってすごくロックンロールな感じですよね!
あまり音にはくわしくないんですが、
SGでロックンロールするにはどんなセッティングにしたらいんですか?
530ドレミファ名無シド:04/07/21 22:50 ID:rtawIi10
>>528
前もSG使ってたんだけどそれより低音でないのよ_| ̄|○
何か他のSGよりClassicってひと回りぐらい小さい気がするね。
そのせいかな・・・・
531ドレミファ名無シド:04/07/21 23:04 ID:lKGZ+2S7
シリアル1本目で大満足〜でも2000年だからたいしたことねえわ
532ドレミファ名無シド:04/07/22 01:00 ID:bbH1b2OJ
>>530
PUの性質とかでは?

533ドレミファ名無シド:04/07/22 01:24 ID:lb9u5JS2
>>532
うん、それもあるかも。
まぁこういうのは慣れてくれば気にならないしね。
今のとこP90の音とこのルックスで満足です。
それより早くハードケースを買わなければ!!
534ドレミファ名無シド:04/07/22 01:28 ID:2yqB0lpn
SG購入考えてんだけど、やっぱネック落ちすんの?
ストラップピンの位置とかで対処できない?
535ドレミファ名無シド:04/07/22 02:33 ID:UWw+o6yj
>>534
物にもよるけど、ほぼするんじゃない?
漏れのなんて座って弾いてる時もネック落ちてくるよ
536ドレミファ名無シド:04/07/22 11:52 ID:2ICTfy0i
SG スタンダードの音が聴けるサイトないですか?
今週買う予定なんですけど一応聴きたくて。
お願いします!
537ドレミファ名無シド:04/07/22 12:50 ID:nvVog5+F
>>536
買うなら試奏してこい
538ドレミファ名無シド:04/07/22 13:21 ID:2ICTfy0i
>>537
試奏する前にちょっと聞きたいんです。
俺が試奏すると下手だし。
539ドレミファ名無シド:04/07/22 13:35 ID:2dB3xwR2
>>538
試奏で曲弾く必要はないんだぜ。
楽器屋でピロピロしてる奴は何を勘違いしてんのか知らんが。
全フレットをチェックして音詰まりがないかどうか確認して、
出しにくいハーモニクスの出具合確かめて、コード鳴らして
音の分離と音色の確認。単音弾きの音色だってCメジャーでも
弾いてみりゃ充分わかる。
540ドレミファ名無シド:04/07/22 13:41 ID:bbH1b2OJ
no one knowsのリフでも弾いてみたらいいさ!
ピロピロやるよりずっと格好いい
541ドレミファ名無シド:04/07/22 14:28 ID:OYBDAQi7
>>540
QOTSAの?
542ドレミファ名無シド:04/07/22 18:19 ID:q3SAoJod
>>538
>>522だかのリンクを探せばあると思う
543ドレミファ名無シド:04/07/22 18:45 ID:mp4nPJjO
smoke on the water だけはやめとけ
544ドレミファ名無シド:04/07/22 22:46 ID:lr9/bmGf
お前ら何いってっかわかんねーぞ
もっと分かり易くしろ  VOKE
545ドレミファ名無シド:04/07/22 23:08 ID:BDWOUtGW
↑夏厨発生の季節になりました。
546544:04/07/22 23:10 ID:lr9/bmGf
↑夏厨発生の季節になりました。
547ドレミファ名無シド:04/07/23 01:10 ID:dD/6ACTG
>>541
勿論!
548ドレミファ名無シド:04/07/23 16:38 ID:1YmkJ3+b
ここも質落ちたな   別スレ立てようかね
549ドレミファ名無シド:04/07/23 22:11 ID:QF/trNq4
SGってほんとうにカッコイイよね。
バイトで金貯めて8万くらいのSG購入を考えてます。
550ドレミファ名無シド:04/07/23 23:42 ID:2zILXSRG
>>549
SGってかっこいいよね。あの小悪魔っぽいのがお気に入り。

先日かみさんに金借りてSG買いました。
返し終わったら手元に来るというシステムで。
ほしかったSGなだけに嬉しい。がんばって働くぞ!!
551ドレミファ名無シド:04/07/23 23:48 ID:Sbe0poGW
>>550
じゃあ、まだカミさんのかよ。
552ドレミファ名無シド:04/07/24 00:12 ID:QkLMon1k
ファーストオーナーはカミさん
553ドレミファ名無シド:04/07/24 00:21 ID:xD2nuiSR
>>550
夜の生活でがんばれ!
いつもは1発の所を2発(ry
554ドレミファ名無シド:04/07/24 06:35 ID:J2gEdOdk
>>550
がんがれ!
早く手元にSGが来るといいねですね。

ところでSG使いのみなさんはどういうエフェクター使って
どんな感じの音を作っています?
555ドレミファ名無シド:04/07/24 12:56 ID:pP5MjULz
ザックリとコードかき鳴らしが多いので、アンプ直結。
リード弾くときはBD-2とかfulldrive2あたりでブーストすることもある。

スタジオにJC120しかないときはPOD持っていってそれっぽく。
好きなアンプはVOX
556ドレミファ名無シド:04/07/24 13:28 ID:aYuQvomC
>>554
オレも>>555さんと概ね一緒だな。
アンプに直結が基本だね。
JCしかないスタジオには入らない。
557ドレミファ名無シド:04/07/24 17:20 ID:PhHHTQsP
マーシャル?王道か
SGにはむしろフェンダー バルブが合う気がするけど、どーよ??

なんだかLP臭くなって嫌なんだ マーシャル
558ドレミファ名無シド:04/07/24 17:27 ID:eDUh9XCz
俺はバッキングはケンタロス、リードはファットブーストって使い分ける
アンプは糞ならケンタロス常にカケッパにしとく
559ドレミファ名無シド:04/07/24 17:31 ID:pHOSagKp
SGといえば誰?
560ドレミファ名無シド:04/07/24 17:50 ID:8bQYxGEb
ジャックブラック
561ドレミファ名無シド:04/07/24 18:36 ID:4BnaXGHl
ジョージ
562ドレミファ名無シド:04/07/24 19:32 ID:DY3c77PG
SGでJC120使うときみなさんどうしてます?
563ドレミファ名無シド:04/07/24 22:37 ID:qSrr0Z7Q
まぁ素直にbigmuffかますわな。
564ドレミファ名無シド:04/07/25 00:52 ID:LqhqSfOa
田中和将
565ドレミファ名無シド:04/07/25 01:58 ID:kGiq+ohf
>>551-554
ありがとう!ファーストオーナーはかみさんですね(w
これを機会にギターの練習するそうです。
楽しんでくれれば良いな。
566ドレミファ名無シド:04/07/25 12:13 ID:xgZympyM
>>559
ピート
567ドレミファ名無シド:04/07/25 12:25 ID:1brxeEi6
>>559
キミ、昨日逝ったでしょ?
良かったよね〜。
568ドレミファ名無シド:04/07/25 18:28 ID:7A4FJ+6Z
>>567
???
569ドレミファ名無シド:04/07/25 19:42 ID:xgZympyM
>>567
俺へのレスだろうと思うからレスするよ

Whoは最高だったよ
凄すぎる  

でもスレ違いスマソ
570ドレミファ名無シド:04/07/25 20:21 ID:BSNV2XcH
こんなにも軽いのにレスポールより肩がこるのは何でだろう
571ドレミファ名無シド:04/07/26 03:11 ID:3p+xDqP7
>>570
ヘッド落ち気にしながら弾いてるからじゃない?
俺も二本目のSGはちょっとヘッド落ち気味なんでつらい。
肩パッド付きの短めの奴使うといいかも。
572ドレミファ名無シド:04/07/26 14:16 ID:nJGtj9Xi
>>571
気にしてなくてもやっぱり負担かかるよ。アンプ調整してる時にズルズルとシャツごと落ちたりして。
573ドレミファ名無シド:04/07/26 22:06 ID:xsD4GRIX
SGって座って弾きにくくない?
574ドレミファ名無シド:04/07/26 23:14 ID:fjgljMdO
座って弾くには最高レスポールは痛い
575ドレミファ名無シド:04/07/27 00:22 ID:rks2D0OH
ツイード地のストラップにするだけでも 大分違う。
576ドレミファ名無シド:04/07/27 01:00 ID:KQ5j97wm
ピートの真似して、012-018-018-032-044-056の弦に張り替えてみた。
2〜3弦同じってのは「どうなの?」って思ったけど、なんと悩みの種だった
3弦のオクターブが合うんですよ(バーブリッジです)。なんで?
でもチョーキングできねーし、明日010〜のセットに戻します。
577ドレミファ名無シド:04/07/27 02:16 ID:t0H5umZ8
いままで弦高が合ってなかったんでしょ
578ドレミファ名無シド:04/07/27 12:35 ID:0XVqFgbq
>>576
ピートの真似なんかするなよw ネックが反るぞ
あれはウッドストックとかワイト島とかのでかい会場でやるときに音を良くする為にやってたらしいし
579ドレミファ名無シド:04/07/28 11:38 ID:Kqa0Ahrr
http://www.ash-unofficial.com/charjump.JPG < 「SGJrマジお勧め」
580ドレミファ名無シド:04/07/28 12:45 ID:OhvdweJV
burnyからなんか新しいの出たな
581ドレミファ名無シド:04/07/28 13:18 ID:nVDL3Eom
聞きます、SGと言ったら誰?
582ドレミファ名無シド:04/07/28 13:44 ID:47q4ZpYa
559 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/07/24 17:31 ID:pHOSagKp
SGといえば誰?
583ドレミファ名無シド:04/07/28 16:48 ID:jdfzBjDb
じょーじ
584ドレミファ名無シド:04/07/28 19:08 ID:gUV6xP2Z
>>579
その人のjr.はハムに改造されてるよね。
585ドレミファ名無シド:04/07/29 23:05 ID:5tbUYste
マイラバ藤井。
SG Jr持たせたらこれほど似合う奴いない!
妙なガイジン拝んでる馬鹿はどっかいけ そんな奴ばっか。。
586ドレミファ名無シド:04/07/29 23:06 ID:JrOyAasg
人間椅子の和嶋はSGが似合う
587ドレミファ名無シド:04/07/29 23:27 ID:ViUDfsby
>585
普通に考えて、マイラバのGなんか拝んでるやつのがキモイよ。
GLAY拝んでる女子中学生と同レベルだな。
588ドレミファ名無シド:04/07/30 01:47 ID:F1vSQTst
>587
GLAYなんか中学生も振りむかねぇっすよ おじさん
時代錯誤も甚だしいNEー

それと、藤井はマイラバだけじゃないっす
つかもうマイラバじゃねぇっす

そもそもこれ
「味のあるプレイする奴SG使いといったら?」ってのにすりゃいいんじゃね?
589ドレミファ名無シド:04/07/30 02:06 ID:weDKtwjO
>>585
そういや好きな女性アーティストの曲に参加しとったが、
確かに味のあるソロ弾いとった。同じSG使いとはうれしい。
590ドレミファ名無シド:04/07/30 11:56 ID:du3Fx/xS
人間椅子のニューアルバムがもうじき出ますよ。
591ドレミファ名無シド:04/07/31 00:49 ID:hXgJ4TJH
この前御茶ノ水でSG試奏したらかなり良かった。
今gt.voでジャガー使ってるんだけどSGのほうが弾きやすいし。
問題は金をどうするかだな・・・夏休みだしバイトして買うか・・・
592ドレミファ名無シド:04/07/31 01:11 ID:24JMRqqp
こんなヘッド落ちするギターよりジャガーの方がいいべ
593ドレミファ名無シド:04/07/31 03:29 ID:+ZpGQxqx
オレ初ギターがSG-Xでずっとその一本
不人気で姿消したギターだけどここの住人に俺以外で
使用者っているのかな(SG-Zでも可)?
それとSG-90のアーム付きって音どんな感じなんだろう?
とっても興味あります
594ドレミファ名無シド:04/08/01 19:00 ID:tgZtYfqo
そんなにヘッド落ちって気になるかな?
漏れはほとんど気にならないんだが。
595ドレミファ名無シド:04/08/01 20:48 ID:uwdW4IR0
>>586
似合うってゆうか10年以上ずっと使ってるからねえ
596ドレミファ名無シド:04/08/02 02:38 ID:UhiJQsSD
>>594
オレも気にならないんだが、知り合いに貸してあげたら、ヘッド落ちるって
文句言ってたな。で、私見ですが、たぶんプレイスタイルによるんだろうね。
左手のグリップの仕方の手癖とかね。
597ドレミファ名無シド:04/08/03 05:22 ID:j5NcFCpq
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
598ドレミファ名無シド:04/08/05 18:15 ID:Muk6gw72
青いSGってあんま見たこと無いけどあるの?
599ドレミファ名無シド:04/08/05 20:54 ID:q1apWj1j
楽天イケベで見た
600ドレミファ名無シド:04/08/05 22:12 ID:/KK3ckHR
青いSGマジでほしぃ・・・
601ドレミファ名無シド:04/08/06 22:48 ID:CxKt5oym
61年製のリイシュー(赤)ほしい。
見た目でほしくなりました。
SGでNIRVANA弾くとおかしいですか?
とりあえずBJCのシーサイドジェットシティー弾けるようになったら褒美に買おうと思います。
602ドレミファ名無シド:04/08/06 23:02 ID:/P3fHJA4
>>601
カト−さんはたしかGIBSONのSG使っていたときがあるはず。
写真見たことあるから間違いない。
603ドレミファ名無シド:04/08/06 23:24 ID:3ZCko8vI
青いSGはカッコ悪いけど赤いSGは好きって奴けっこういるよね。
俺は青好きなんだが、赤と青そんなに人気の差がでるのはなんでだろ。
俺が思うに、先に青いSGがでたなら青のが人気でたんじゃないかな。
みんな懐古主義なんだねぇ。
604ドレミファ名無シド:04/08/06 23:32 ID:fH82DBgY
アイオミ師匠が好きなので黒派です
605ドレミファ名無シド:04/08/06 23:46 ID:/Ph9zl31
ブラウンサンバーストのSGが好きです
606ドレミファ名無シド:04/08/07 00:00 ID:05z3Nzkn
白いSGが好き。でもカスタムは嫌い。
現行のスペシャルの白も嫌い。
他の色だったらラージガードでも良いんだけど。
607ドレミファ名無シド:04/08/07 00:22 ID:uaqolbs0
>白いSGが好き。でもカスタムは嫌い。

わかる。
608ドレミファ名無シド:04/08/07 00:24 ID:BGuvKsJw
>先に青いSGがでたなら青のが人気でた
ま、それはないと思うけどな。青のSGはカッコイイと思うよ。
609ドレミファ名無シド:04/08/07 21:04 ID:ENY1QUG/
綺麗な色のSGが8万で売ってた。買いなのかなぁ・・・
610ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/08/07 21:14 ID:pBxObOZt
オリー・ハルソールage

611ドレミファ名無シド:04/08/07 21:48 ID:kbDz0Wel
ラットルズのアルバムでもSG使ってんのかな?
612ドレミファ名無シド:04/08/08 03:27 ID:8t0kPHRL
SG stdを赤から別の色へリフィニッシュしようかな。
613ドレミファ名無シド:04/08/08 03:31 ID:8t0kPHRL
と思ったがやっぱり赤でいいや。
614ドレミファ名無シド:04/08/08 12:39 ID:/6aerkaa
厨だけど、SG欲しいなあ。エピフォンのG-400くらいでいいから。
まあ、俺の腕じゃまだ勿体無いか・・・。
615ドレミファ名無シド:04/08/08 12:43 ID:/lQS9Cz/
>>614
欲しいと言う気持ちがあればそれでいいじゃないか。
616ドレミファ名無シド:04/08/08 13:03 ID:fbQffHe8
ええぢゃないかええぢゃないか!
617ドレミファ名無シド:04/08/08 15:16 ID:a3XLmSz3
>>614
バーニーから1963年仕様のSG出たよ。国産かどうか知らないけど
ヘッドの形もギブと同じだからエピ韓よりかっこいいよ。
値段も定価で45000円かな?
618ドレミファ名無シド:04/08/08 18:12 ID:/6aerkaa
>>617
音はどうなんだろう
619ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/08/08 19:24 ID:El0f9tMD
45000定価なら多分日本製じゃないな。

数年前、1万円台のアウトレットでこの価格帯のフェルのSG(韓国製)買ったが
余りに作りが雑/音がしょぼくて数ヶ月でヤフオクに出したわ、、、
620ドレミファ名無シド:04/08/08 19:33 ID:a3XLmSz3
>>618
雑誌の広告見ただけだから音は・・・
でも最初のギターなら十分だと思うよ。
621ドレミファ名無シド:04/08/08 22:53 ID:/6aerkaa
最初のギターじゃないよ。
アコギ1個エレキ1個(安物ニセ・レスポール)あります。
アコギは1万ので、弾きづらくて挫折。懲りずに試奏もせずエレキを2万で。
結構弾き易かったので、ギターにハマりました。
まだ始めて1年経ってません。

だからもっとバリバリ上手くなってSGを買ってやる!みたいな勢いです。
まああと2年くらい経たないと。金も無いし。では買ったら報告します
622ドレミファ名無シド:04/08/09 02:37 ID:76nRndat
SD STDの重量計測してみたら
2.5`だった。
623ドレミファ名無シド:04/08/09 02:43 ID:2OOoQkqN
■織原は、真性のレイプビデオの供給元だった?裏社会の大事業のじゃまになる部落満事件を穏便に済ませ、個人の犯罪で終わら
せるために、朝鮮裏社会と創価警察が、必死に動きまわっているのかい?統一チョンも絡んでるの?

特捜本部では織原容疑者が「1インチ」などで編集をほどこした凌辱ビデオテープを商品として流通させていた疑いが強いとみて
捜査を進めている。「80億という不良債権などを抱え、火の車のはずなのに10万円単位の札束を持ち、なぜ六本木で豪遊でき
たのか。交遊費の捻出という面で、ビデオテープがひとつの資金源になったのではないかとみている」(捜査関係者)
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2000103007.html
624ドレミファ名無シド:04/08/09 13:49 ID:q5ZTIFMT
最近再びフーをよく聴くようになり、ピートモデルが無性に欲しくなってきました。
自分はスクワイアの激安ギターを3年使ってて、次買うギターはハムバッカーって思ってたんですが
p90はシングルコイルですよね。p90はシングルだけど結構太い音が出るって聞きましたが、どの程度のものでしょうか?
それともハムバッカーに交換してしまうってのも有りですか??

625ドレミファ名無シド:04/08/09 13:59 ID:eDn39xtQ
ギブソンは、というかマホガニーのギターはシングルにしても
十分太いですよ。フェンダー系のような線の細さは感じない。
むしろハムだとハイが抜けてこない。
オールマホのSGは特にね。
626ドレミファ名無シド:04/08/09 14:04 ID:TOSJdJ/X
エピSGは値段のわりにはまあいいって評価だった希ガス
627ドレミファ名無シド:04/08/09 14:43 ID:76nRndat
エピエリのSGはどうなの?
628550:04/08/09 23:34 ID:ldTIHvQd
憧れの白SGが我が家に!
とは言ってもしばらくはかみさんの部屋に置くことになるが・・・
myアンプとmyエフェクターで試奏(?)してみたが、やはりいい!!
さー、働くべ。
629ドレミファ名無シド:04/08/10 12:39 ID:iJm9kgzP
630ドレミファ名無シド:04/08/10 13:51 ID:iJm9kgzP
SG系
雑誌ジーメン に出てくるモデルのような感じの人のこと。短髪、がっちりやがちむち 体型で、首が太く、髭 があるなど男っぽい感じなどが当てはまる。
631ドレミファ名無シド:04/08/10 18:50 ID:qv9GvCtY
>>629,>>630
17点。
スーパーガッチリネタは毎スレ出てくるので、もっと工夫しようね。
632ドレミファ名無シド:04/08/10 22:29 ID:6G7eZ9Dp
友達からSGって弦切れやすいって聞いたよ。
そーいえばよくおれも切れる・・・。
みなさんどーですか?
633ドレミファ名無シド:04/08/10 22:48 ID:7PddgLtM
全然切れない
1音下げだけど
634632:04/08/10 23:01 ID:6G7eZ9Dp
ブリッチのとこばっかで切れるからブリッチが悪いのか・・・。
おれのチューン0マティックっていうやつらしい。
やっぱ個体差なんかな
635ドレミファ名無シド:04/08/10 23:03 ID:qv9GvCtY
>>632
SGだから弦が切れやすいということはないでしょう。
ブリッジサドルかナットに異常(微細な傷とか)があるのかもね。
636ドレミファ名無シド:04/08/10 23:05 ID:qv9GvCtY
かぶった……。
637632:04/08/10 23:10 ID:6G7eZ9Dp
>>635
あるがとうございます。
サドルを新しいのに変えてみようかな。
サドルだけって売ってんですか?
質問君でごめんなさい。
638ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/08/10 23:16 ID:iB3bfMwU
とりあえずはブリッジの駒の溝を細めのペーパー>コンパウンドで磨いてみ。

駒(サドル)だけでも売ってるけど。
639ドレミファ名無シド:04/08/10 23:28 ID:qv9GvCtY
>>637
>>638の方法がまっとうなんだが、今すぐ応急処置もできるよ。
6弦のサドルと弦切れやすいサドルを交換すればいいんだよ。
6弦は多少キズのあるサドルでも弦切れにくいからねw。
もちろんきちんと直した方がいいんだけどさ、しばらくしのげるよ。
640ドレミファ名無シド:04/08/10 23:34 ID:ZRUX3tyf
俺は太いゲージ張ってから(多分)オクターヴチューニングで
特定の弦が#するようになっちゃった。11〜16〜24〜32〜42〜54。

サドルを一番端っこまで動かしたけど解決してない。
これはサドルとナットの溝の幅を変える必要があるのだろうか。
641632:04/08/11 00:08 ID:m7QDgSrg
>>638>>639
レスありがとうございます!ためしてみます!
642ドレミファ名無シド:04/08/11 02:18 ID:rCVBcg5C
やっぱりSGでレスポールみたいな低音&音の太さ出せませんかねぇ?
バンドでギターが2人いるときはサイドギターにちょうどいいんだけど、
ギター一本だといまいち迫力が・・・。
俺のセッティング技術不足?
SG軽いし形も大好きなんだが・・・。
643ドレミファ名無シド:04/08/11 04:04 ID:A+Yknn+4
PU何使ってるか知らんけどPUセレクトをセンターにしてみ。
んでフロントボリウムちっと絞ってみ。
それっぽい音はする(つもり)
けどまぁSGでLPのコリっとしたの音は出ないよ残念だが。
メイプルトップのしゅぷり〜むでも完璧LPとはいかないし。
いっそアイオミのJDみたいにボディに鉛でも埋めればどうか?
ちなみに全盛期のアイオミリフはほとんどフロントPU使ってたって本人談がどっかの記事に載ってたな。

それにしてもギブソンのアイオミシグネチャーはエラくカッコ悪いが
JDはやっぱ格別かっこえぇよな!
644ドレミファ名無シド:04/08/11 08:03 ID:dU2sw5kM
>>642
サイドギターにぴったりだぁ!?
AC/DC聴いてからこいや!!!!
645ドレミファ名無シド:04/08/11 08:42 ID:CYEcPXFE
テレカスがリードギターのバンドはどうなるんだ
646ドレミファ名無シド:04/08/11 12:17 ID:9XlSFTf/
オレも3ピースでsg使ってたが
音が薄くて結局レスポールに戻してしまった。
形は最高なんだけどな〜
よっぽど上手くないと(3人共)3ピースでsgはキツイ
まあジャンルにもよるんだろうけど
647ドレミファ名無シド:04/08/11 13:36 ID:waOgXEe7
↑あなたのやっているジャンルがわからないと参考にもできませんが・・・・・
648ドレミファ名無シド:04/08/11 13:56 ID:Jt93DIiO
そこでシュープリームですよ。
649ドレミファ名無シド:04/08/11 14:15 ID:Rwj4uEhf
メイプルトップマホガニーバックのSG作ればいいんだよ。
そうすりゃヘッド落ち問題も解消されるし。
650ドレミファ名無シド:04/08/11 14:23 ID:0H17gCJ5
SGstandardとSGspecialはどう違うの?
弾き比べたことある人いない?
651ドレミファ名無シド:04/08/11 15:04 ID:m7QDgSrg
>>650
おれ両方試してスタンダードにしたよ。
スペシャルはよく歪む感じだったなぁ。音的にハードコアなほうだと思います。
スタンダードの歪みスペシャルほどではない。
けどなんかロックンロールだった。
めちゃくちゃ個人的見解ですが
652ドレミファ名無シド:04/08/11 15:15 ID:879DHrkw
>>649
あるじゃん

648
653ドレミファ名無シド:04/08/11 15:36 ID:ULG9XUCq
STD使ってるけど
ドットポイントのSG格好いいな・・・
ブラウンサンバーストをSGスペシャルで発売してくれないかな
654ドレミファ名無シド:04/08/11 15:48 ID:ULG9XUCq
SG-CLASSICって不評なの??
655ドレミファ名無シド:04/08/11 16:30 ID:qwKpW2AR
限定の奴?
既にイケベで売り切れだったような
656642:04/08/11 17:06 ID:rCVBcg5C
>>643
サンクス!確かにそれっぽい音はしますね。
いろいろ試行錯誤してみますわー

>>644
いや、あくまでも俺の感想ね。
AC/DCはたまに聞くけども。
657ドレミファ名無シド:04/08/11 17:25 ID:NwD46GGz
普段レスポなれてるとSG物足りないかもね
でもSG慣れて来るとレスポの太さが邪魔臭く感じて来たり
658ドレミファ名無シド:04/08/11 17:30 ID:m7QDgSrg
アンガスヤングの音はかっこいい。
あの音目指してるけどなかなか・・・
どうしたらあんなコシのある音になるんだ・・・
642>>
やっぱ、SGはローがあんまでないっぽいからLPとはべつものなんじゃ?
なんて思います。

659ドレミファ名無シド:04/08/11 20:44 ID:yS1m02lZ
このスレ(または板)のみなさんは実際に通販でギターを買ったりするのでしょうか。
俺は通販やヤフオクでは試奏できないのでビビって買えないのですが・・・
660sage:04/08/11 20:54 ID:m7QDgSrg
>659
おれ、一回通販でかって大失敗したから遠くても楽器屋いきます。
ヤフオクはわからんけど通販は個人的に使いません。
661ドレミファ名無シド:04/08/11 20:56 ID:HrQU2pq8
エピポンのエンペラー2は通販で買って失敗した
ヤフオクではヘンダージャポンのストラトは、普通だった
662ドレミファ名無シド:04/08/11 20:58 ID:yS1m02lZ
やっぱり当たりはずれが分かれるんですねぇ。
通販で欲しい物が安く売ってると買ってしまいそうになるんですが、
ちゃんと楽器屋で選ぶようにします。ありがとうございました
663ドレミファ名無シド:04/08/11 21:49 ID:N3DR48fT
知らない物は通販で買わない
知ってるものは(通販でも)安いこと探して・・・かな
664ドレミファ名無シド:04/08/12 03:00 ID:gvzyQbCe
スペシャルのが歪む、という意見をよく見るがPUの出力はスペシャルのが
低いんだよね? スタンダードと比べての話ね。
665ドレミファ名無シド:04/08/12 04:06 ID:Ordigptf
歪むというと誤解を生じるような気もする、言わばトレブリーなのさ。
666sage:04/08/12 06:59 ID:eIlnvySP
楽器屋でスペシャルのほうが出力でかいっていわれました・・・。
どっちなんだろ!?
667ドレミファ名無シド:04/08/12 09:17 ID:pFumxSxl
STDとSPってPU自体は同じじゃなかったっけ。
PUカバー有無で音が違ってるんだと思うよ。
エドワーズのSG試奏したときに、同じPUでカバー有り/無しの2本弾いた。
カバー無しのほうがトレブリーだった。
ピックガードの違いとかあるから全く同じ条件とは言えないけど。
668ドレミファ名無シド:04/08/12 10:53 ID:F387N6lg
STDの方がスカッとキレイに歪む気がする。
669ドレミファ名無シド:04/08/12 12:09 ID:2H8hqxes
Model: SG Standard
Pickups:Rhythm:490R Alnico magnet Humbucker
    Treble:498T Alnico magnet Humbucker


Model: SG Special
Pickups: Rhythm:490R Alnico magnet Humbucker
     Treble:490T Alnico magnet Humbucker

リアだけ違うっぽいね
670ドレミファ名無シド:04/08/12 12:13 ID:2H8hqxes
671ドレミファ名無シド:04/08/12 17:49 ID:VcEazS6q
カスタムショップ製のアイオミモデル黒って
どこで売ってます? 今まで見たこと無い・・・
都内であれば教えてください〜
672ドレミファ名無シド:04/08/12 21:16 ID:O4NTvh9f
インレイやPUカバーが無いから?<値段差
673ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/08/12 22:13 ID:OZSj+kXA
スペシャルはハードケース付いてないね。>値段差

P-90が乗ったCLASSICに食指が伸びるな。
674ドレミファ名無シド:04/08/13 00:27 ID:n/o6l5iN
ギターについていつも思うんだけど、
パソコンみたいに明確な値段の理由って無いよね。
HD○○○GB!!とか、「ああ、とにかく数字が大きけりゃいいんだな」
って具合に分かり易くない。
わかり易い指標が有ればもっと楽器業界潤うと思うんだけどなー。
スレ違いですまん。
675ドレミファ名無シド:04/08/13 01:33 ID:qPTNRCas
>>674
HDの容量が大きければ良いと思っている時点で・・・・?!。
ギターもパソコンももっと勉強した方が良いよ。
676ドレミファ名無シド:04/08/13 01:35 ID:J7GR8GxM
>>674
店で気に入ったギターを試奏させてもらえば一発じゃない?
それでそのギターの値段を払えるかどうか考えればさ。
677ドレミファ名無シド:04/08/13 03:06 ID:r+MuoBz/
674は誰が見ても簡単にわかるような理由が欲しのかと。
おれもそうです。
678ドレミファ名無シド:04/08/13 03:16 ID:qTt1g8K4
>>617 両方手にとってみたがバーニーの方が作りが若干ではあるものの良かった。4,5千円高かったが
679ドレミファ名無シド:04/08/13 04:56 ID:TDANFbrJ
いやいや、使い込まないとよかったのが解らないところが
楽器の魅力じゃないですか。
と、言うより他人の評価より自分自身の楽器へのこだわりだと思うな。
変に、価値にこだわるよりオイラは金額以上の技術を磨く礎として
SGを使う。で、気に入っております。
…韓国エピフォンだけれど。
680ドレミファ名無シド:04/08/13 10:33 ID:qEScSM4Q
681ドレミファ名無シド:04/08/13 10:41 ID:j75qi4lh
昨日スタジオ行ったら女子高生がSG Jrもってた。
だせーな。あれ。
682ドレミファ名無シド:04/08/13 10:47 ID:j75qi4lh

Gibsonだと思うけど。エピフォンにもあるのかな。
683ドレミファ名無シド:04/08/13 18:32 ID:yhCL84Gp
2ちゃんねるはなにかってーと試走しろ!
で片付けるやつが多いけど
(多分問われた質問に的確に答えられないからだと思うけど)
店の中でそこそこの音量でちょこっと弾いたくらいじゃ
何も分からないと思うんだけど。
特に抜けがイイとか悪いとかそんなん分からない。
まあ、音が太いか細いかとかシングルかハムかP-90かとかの
PUの音の違いと弾きやすいかどうかくらいは分かるけど。

すぐ試走しろ!で片付けるやつは何も分かってない厨。
エレキギターはバンドのなかで音を出してみるまでほとんど分かりません。
684ドレミファ名無シド:04/08/13 19:04 ID:ZMTzlbWH
>>683
禿同!
「試走しろ」だけで片付けられたら
なんのための掲示板か、なんのための質問かわからなくなっちゃうもんね。
685ドレミファ名無シド:04/08/13 22:31 ID:j+7u1EYj
ギター買うときギター1本の音より
自分のバンドのドラムとベース鳴らして試走したいといつも思う。
686674:04/08/13 22:39 ID:n/o6l5iN
楽器屋に自分のアンプヘッド持ち込むって有りかなあ。
確かに試奏は必要だし、触ってわかることもあるから大切だけど、
もうちょっと高いレベルの試奏があってもいいかな。
楽器屋とスタジオが同じ敷地で店員がスタジオに楽器を持ってきてくれるとか・・・。
ってあんま良いアイディアじゃないか。

予想とかイメージが販売の動機に大きな割合を占めているのが
楽器屋が儲からない理由なのかもしれない。

こないだ買ったSG、前の使用者がフィンガーイーズ(?)を使っていたらしくて
ベトベト。一応ティッシュやら布やらで拭いてはいるけど
何か良い方法知ってる人居ませんか?
687ドレミファ名無シド:04/08/14 02:41 ID:wWwiikur
SGってハイポジ弾きやすいんですかね?
688ドレミファ名無シド:04/08/14 06:14 ID:hDAfE5kt
うん。驚異的に軽いしとても使いやすい。
ヤマハSG弾くの疲れたぽ。
689ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/08/14 07:01 ID:mlB40/hw
>>686
フィンガーボードを希釈したマジックリンとかマイペットで掃除。
690ドレミファ名無シド:04/08/15 00:24 ID:TAKJIz9n
gibson SGI
691ドレミファ名無シド:04/08/15 01:31 ID:EyIDizee
>>689
お蔭様で洗剤を希釈して拭いたらベトベトはとれました!
でもレモンのような臭いはまだ残ってます。
ファブリーズは噴きつけてもだいじょうぶかなあ。
692ドレミファ名無シド:04/08/15 09:18 ID:Kdl38s08
>>671
半年前情報だけども。
都内、主要な店は探したけど、なかった。(赤も)
正規代理店様も在庫なし、入荷未定とのこと。
入荷本数教えてくれず。
で結局カスタムショップにオーダー。
GUITAR CENTER経由で$3500でした。
届くまでに4ヶ月だったかな。
693ドレミファ名無シド:04/08/15 12:00 ID:Y72UwMSQ
SGイイネ!
694ドレミファ名無シド:04/08/15 15:22 ID:advXPBb+
今更
SG SPECIALのCLASSIC WHITEが欲しくなってしもーた

もうあんま売ってなさそう
695ドレミファ名無シド:04/08/15 18:17 ID:Xf86axiI
>>692
情報どうも!
なかなかないよね〜 
オーダーしたんだ? 凄いな〜! 
確か バクチクのギターの人が最近使ってたよ!
左利きだし! 
SGはあんますきではないけどアイオミモデルはかっこいいと思うよ!
696ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/08/15 21:27 ID:uMSSXxP2
自分にとってのSG白カスタムはオリー・ハルソールだったんだが、キシリッシュの
CMを見た時は、、、

>>691
何回かに分けて定期的に掃除すれば匂いは取れてくる筈、洗い過ぎは良くないが。
697ドレミファ名無シド:04/08/16 02:24 ID:kpn3cnF9
どなたかエピのP-90が搭載されてるSGしりませんか?
698ドレミファ名無シド:04/08/16 16:29 ID:ypVOXCSW
>>697
ジュニアのことか?
699ドレミファ名無シド:04/08/16 17:35 ID:kpn3cnF9
697 わかりませんが、探しています。詳細教えて下さい。あとSGのホワイトカラーってないんですか?
700長谷部悠作 ◆QW9suXdKRE :04/08/16 18:35 ID:n8lvoLqy
ベックのせいでSG買うのが恥ずかしくなった。
なんかこいつもミーハーだな(w
とか思われそうで嫌だわ。
701ドレミファ名無シド:04/08/16 18:43 ID:dbFV+R3Y
エピSGを買って半年くらい経つけど、調子いいよ。
軽いのでつい手が伸びるね。
エピフォンはコストダウン仕様なので不安があったけど
今のところ、ぜんぜんコストダウンの影響を感じない。
3年くらい使ったらまた報告する。
702ドレミファ名無シド:04/08/16 18:46 ID:dbFV+R3Y
エピSGはマホ2ピースで、俺のはセンターから1センチくらいずれた位置で接合されてる。
本当にマホなのかわからんが、ラワンかもしれない。
ネックのほうが良い木を使ってるね。
703ドレミファ名無シド:04/08/16 18:47 ID:dbFV+R3Y
で、ピックアップとか回路は、意外にちゃんとしていて、
いい音でてると思う。
704ドレミファ名無シド:04/08/16 18:59 ID:/xleMbwW
>>701
G-400?
705ドレミファ名無シド:04/08/16 19:59 ID:dbFV+R3Y
>>704
G-400Vのほうだよ
706ドレミファ名無シド:04/08/16 23:19 ID:o2s2O9a9
エピフォンスレの住人さんですか?ぉれもエピフォンジャパンのSG愛用してます。ペグやブリッヂなど弦に関する部分は消耗したんで 変わってるけど。個体差なのか バカみたく軽くて 超馬鹿鳴り。貰いもののバーストバッカーつけたら◎☆■▽※Σ×!!!!
707ドレミファ名無シド:04/08/17 21:00 ID:fJpoosbv
708ドレミファ名無シド:04/08/18 15:40 ID:xB94nk6G
SGのTOMブリッジを取り替えた人っていますか?
709ドレミファ名無シド:04/08/18 15:44 ID:xB94nk6G
710ドレミファ名無シド:04/08/18 15:45 ID:1caO2n4F
>>700
自意識過剰じゃね?誰もそんなこと気にしてない罠。
SG好きなら買えば良い。
711ドレミファ名無シド:04/08/18 16:14 ID:ukjJD3fF
>>696
比較的ベトつきも臭いもとれてきました。ありがとうございます。
あとはハードケースだけ。クリーニングかファブリーズか・・・。
>>699
白SG、ヤフオクに出てますよ。
712ドレミファ名無シド:04/08/18 19:51 ID:o2muPaah
700じゃないけど、楽器店でSG一目惚れしてすごい欲しいんだけど
BECKやらヨモギダやらでミーハーだと思われるのが嫌だ。
あんなかっこいいギターねぇよ。。。
SGってどんな音が合いますかね?
713ドレミファ名無シド:04/08/18 19:56 ID:o2muPaah
700じゃないけど、楽器店でSG見て一目惚れしてすごい欲しいんだけど
BECKやらヨモギダやらでミーハーだと思われるのが嫌だ。
あんなかっこいいギター見たことねぇよ。。。
SGってどんな音が合いますか?
714ドレミファ名無シド:04/08/18 20:04 ID:28IqYdSj
P-90搭載のSGが欲しいのですが・・・
今はテレを使っているのですがテレほど音はチャキチャキしてませんか?
715ドレミファ名無シド:04/08/18 20:05 ID:o2muPaah
700じゃないけど、楽器店でSG見て一目惚れしてすごい欲しいんだけど
BECKやらヨモギダやらでミーハーだと思われるのが嫌だ。
あんなかっこいいギター見たことねぇよ。。。
ところでSGに合う音ってどんなんですかね?
やっぱクランチ系?
716ドレミファ名無シド:04/08/18 20:10 ID:o2muPaah
700じゃないけど、楽器店でSG見て一目惚れしてすごい欲しいんだけど
BECKやらヨモギダやらでミーハーだと思われるのが嫌だ。
あんなかっこいいギター見たことねぇよ。。。
ところでSGに合う音ってどんなんですかね?
やっぱクランチ系?
717ドレミファ名無シド:04/08/18 20:10 ID:3jgT3vvk
気持ちは分かったから、まあ落ち着け
718ドレミファ名無シド:04/08/18 20:29 ID:89Pu05Cd
誰もそんなこと思わんだろ
音なんてどーにでもなるんじゃない?
719ドレミファ名無シド:04/08/18 20:56 ID:x6CiKPBp
SGでBECKやヨモギダやらを連想する時点で自分自身がミーハーだって事に気付け。
720ドレミファ名無シド:04/08/18 21:24 ID:TNGZ0E0E
変な流れになってきたが・・・

アームつきのSG欲しいなーとか思ったら↓こんなのあった
ttp://www.shimamura.co.jp/storebrand/zsg_cfs.html

このメーカーって島村オリジナルのヤツだよね
フジゲンが作ってるんだっけ
ネックジョイントがボルトオンだが・・・・どんな音すんだろ?
これ使ってる人っていない?
721ドレミファ名無シド:04/08/18 21:29 ID:v3el5KXE
>>714
全くチャキチャキしてないです。
ゴリゴリしてます。
シングルの音ではないしハムの音でもない。
テレに近い音を期待していると泣きを見るかも。



722ドレミファ名無シド:04/08/18 21:40 ID:28IqYdSj
>>721
サンクス!
チャキチャキしてないですか! 好都合です
テレと同じような音なら買う意味ないなーと思ったのですが良かったです
723ドレミファ名無シド:04/08/18 21:48 ID:PGTzHMuF
>>720
うう、カコワルイ・・・
724ドレミファ名無シド:04/08/18 22:25 ID:TNGZ0E0E
>>723
それオレも思った(w
テレのピックガードつけたみたいになってるね、ある種個性的?
スモールピックガード&P−90なら即買いなんだけどね
どーすか?島村社員の皆様
725ドレミファ名無シド:04/08/18 22:26 ID:jgmdSp2n
SGにアーニーボールの紫(11.14.18.28.38.48)を張るのはキツイ?
726ドレミファ名無シド:04/08/18 22:55 ID:66NRvz1/
初心者ですみませぬが
前に山野楽曲に行ったらGibsonのsg(スペシャル?jr?)のTVイエローが
10万以内で売ってんですが安いんでしょうか?
727ドレミファ名無シド:04/08/18 22:55 ID:dWofNAwX
SGに太い弦張るのはヤヴァイっていう香具師いるけど、
大丈夫じゃない>>725
オレは013〜060を張ってるけど反ったりしないよ。
古いギターだから材が安定してるのかもしれんけど。
728ドレミファ名無シド:04/08/18 23:14 ID:U7b4iS36
729ドレミファ名無シド:04/08/18 23:27 ID:24bOaV1R
SGつうたらAC/DCの人と国内じゃあやっぱゆらゆらだな
730ドレミファ名無シド:04/08/18 23:51 ID:TNGZ0E0E
>>729
若いころ限定だがピートとかサンタナとかクラプトン!!
HM/HRだとアイオミが有名。あとカシードラルの人とか
国内だとsyrup16gの人やバクチク今井が使ってるね
・・・・・やっぱ少数派かなぁorz

731ドレミファ名無シド:04/08/18 23:54 ID:xB94nk6G
>>725
七弦用ゲージから、11.16.24.32.42.54だけを張って
二音下げにしてるけど、ちっとも順反りしてくれなくて困ってます。
やや逆反り状態。
732ドレミファ名無シド:04/08/19 00:07 ID:oypCXKSM
そりゃあ二音もさげりゃあ…
733ドレミファ名無シド:04/08/19 00:30 ID:W1l0yMyE
734ドレミファ名無シド:04/08/19 02:30 ID:N2svGpQj
つまんね。>>733
735ドレミファ名無シド:04/08/19 03:48 ID:pK+X3pok
バズフェイトンチューニングシステム
http://www.guitar-shop.co.jp/buzz_feiten.html

これ、SGにやった人いますか?
736ドレミファ名無シド:04/08/19 15:43 ID:G0Kz9mUf
SGのアンガスタイプの形をしたビンテージSTDSGが
欲しかったんだけれど、なんだかビンテージスレを読んでると
アンガスタイプそのまま買えばいいかな、なんて思い始めたんですが
このスレの方々はどう思います?
値段的にもいい加減なものではなさそうだし。
ビンテージだと最低でも40万以上というのは辛い……
737ドレミファ名無シド:04/08/19 15:48 ID:3J1E5/w2
店員に番号いじられたらしくSGのハードケースがあけれません;早く弾きたいのに。 番号あわせたらあくんですか?
738ドレミファ名無シド:04/08/19 17:06 ID:W1wdvTTF
エピフォンSGを華麗に使いこなすギターウルフに萌え
739ドレミファ名無シド:04/08/19 17:26 ID:IgqYBqqB
>>738
やっぱライヴで暴れて壊れてもいいようにエピフォン使ってるのかな?
740ドレミファ名無シド:04/08/19 18:21 ID:TqftUJEB
セージが朝鮮人だからじゃないの?
741736:04/08/19 21:23 ID:Bhi1kKFL
解答プリーズ…
742ドレミファ名無シド:04/08/19 21:44 ID:c0Q1jYFN
>>736
アンガスタイプってのはラージピックガードタイプのことですか?(今売ってるギブSGアンガスシグネチャーはそのタイプ)
貴方が熱烈なSGファンを自称するならビンテージをおすすめします。
アンガスファンならシグネチャーモデルをおすすめします。(ヘッドの絵が格好悪いが)
ただラージタイプのSGがほしいだけなら現行STDをおすすめします。
音はPAF系P.Uさえ載せればどれも大差ないと思われます。

というのが個人的な意見です。


743ドレミファ名無シド:04/08/19 23:05 ID:Bhi1kKFL
うわー、詳しいレスありがとうございます。
僕の書き方に問題があって、アンガスタイプというより
アンガスモデルのSGが 欲しいんです。好きなギタリストが
このタイプのSGを使ってるし、トレモロ付きでルックスも一番
気に入ってるので。特にアンガスが好きということでは
無いんです。ただ、おっしゃる通り、ヘッドの絵が異様に
むかつきます。しかしロゴのために+20万はきついし…
SGは一本も持って無いですが、自分にとってのギターヒーロー
が全員SG使いって事で思い入れは強い憧れのギターではあります。
だけど音がそんな変わりないなら、アンガスシグネイチャーに
しようかと思います。やはり40万以上は手が出ない…。
744ドレミファ名無シド:04/08/20 00:54 ID:6cjgqZAb
>>743
それなら現行のSTDやSPLにアーム着けたほうが良くないです?
って言ってもアームはピグスビーになるけど
SPLはリアPUのせいででちと歪みやすいので好きずきですが(オレは大好き)
あとDot inlayも好みの分かれるところですね
とりあえず試奏してみてはいかが?
745ドレミファ名無シド :04/08/20 01:07 ID:S4DX4DEn
774さんへ 自分は743さんではないのですが今使ってるSGに
アームつけたいと思ってます。そこでピクスビーについて詳しく教えてください。
746744:04/08/20 01:29 ID:6cjgqZAb
>>745
オレに言ってるのかな?
もしそうだとすると残念ながら当方所有のSGには付けておりませぬ
743さんがアーム付きが良さそうなのでレスしただけです
昔試奏させてもらった事はあんですけどね(今はなきデラックス)
ストラトみたいなアーミングは無理ですよ、やりすぎるとチューニングが・・・
ちなみにネットだと↓ここなんかで購入できます
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?state=1&cate=10&s_cate=9&brand=10243
>>720のヤツがもう少しかっこ良かったら良いんですけどね(w
747744:04/08/20 01:54 ID:6cjgqZAb
↓こちらに詳しい説明が載っていますよ(長いですが)
http://www.mni.ne.jp/~aces_59/ggs6.htm
ココによると
「音程が狂う原因はアームの使用ではなく、その周辺の
関連部分を改善することで解決できる場合がほとんどです」
との事ですが・・・後は使用されている方ヨロシク
748ドレミファ名無シド:04/08/20 02:31 ID:QvytWqXl
BIGSBY付きのSGを使っていたことがあります。
アームに関してはストラトに慣れていたので、非常に困惑しました。
ストラトでやっていたようなアームテクは無理。
単純にビブラートにしか使えなかった。しかも戻りが遅いので
あんまりダイナミックにはかけられない。正直言って機能よりも
ルックス面での貢献のほうが大きいと思います。
今では押し入れに眠っています。
749ドレミファ名無シド:04/08/20 02:39 ID:5u6P6xNz
ピグスビーアームは”じゃずぃ”なビブラード程度の使用なら奨励しますが(それでも狂う)
ハードロックを演奏するには全く向いてません。
但しチューニング狂いこそ最高のアバンギャルドとかそういう感性をお持ちなのでしたら別ですが。

あとアンガスシグネチャーはギブ純正ロングバイブユニット(アーム)が付いてますが
そのユニットの影響からチューニングの安定性(かなり酷い)は別として共鳴が他の現行モデルと多少違うかもしれません。
それに加えてリアP.Uのオリジナルモデルはかなりトレブリーな印象だそうです。
ちなみにフロントP.Uは57クラシクなので、アンプ出力を固定したまま61リイシューのフロントP.U(これも57クラシク)とアンガスシグネチャーのフロントP.Uをお互い鳴らして比較してみると鳴りの潜在感の違いがわかるかもしれません、面倒ですけど。
自分はまだ弾いたことないですけど試奏の時にそこらへん確認してみるといいですね。
とにかく現行モデルの中ではヘンテコな部類に入ると思われますので、よく検討してみてください。

ちなみに自分は普段試奏の段階で現行61リイシューのスペックと音を基準としていますので、そこからの判断で書き込みましたが
あくまで独断ですのでご了承の程を略。

自分も今度試奏してみようかな…

750ドレミファ名無シド:04/08/20 13:24 ID:BXwPG+HU
SGって振るだけでビフラートかかりますか?
751ドレミファ名無シド:04/08/20 14:38 ID:mG5+LQp0
お前次第さーー(ギターウルフ風に)
752743:04/08/20 15:16 ID:Ijy7S7NN
実は以前も似たような(主旨はちがうのですが)質問をしたことがあって、
その時にも「SGでのアームの使用はチューニングがいかれるから無理」といった
レスがついてたのですが、僕の好きなギターの人はCDでもライブでも
かなりアームつかってたりします(おそらくビブラート程度という範囲ではない)
2時間程度のライブで3回ほどチューニングしてたのですが、自分は
あまりライブ経験が多くないのでそれが多いほうなのかどうかはわかんないのですが。
(ちなみにその人は先に言ったとおりアンガスモデルの頃のビンテージSGSTD)

ただ、P.U.は正直変えてしまいたいですね……。
ピックアップ代やらを考えるともういっそビンテージがいいかなという
気もしてきた……
753ドレミファ名無シド:04/08/20 20:56 ID:aGPT3Gtm
俺のSGは3弦10フレット辺りでチョーキングするとわんわん言いやがるぜ
754ドレミファ名無シド:04/08/20 22:14 ID:Ab8lpRXk
>>752
坂本氏が好きなのかい?
755752:04/08/20 22:22 ID:+ycDtkXd
>754
すみませんがあなたはエスパーですか?
756754:04/08/21 11:19 ID:muPejt6w
違った?ごめんごめん。
アーム付きのSGで、ステージ上で堂々とチウニングといえば
坂本氏がすぐ思い付いたので。

僕ぁ、彼大好きです。
757ドレミファ名無シド:04/08/21 14:02 ID:Nn9Tljux
べつにSGでアーム使っても全然かまわんと思うが
少なくとも純正のクルーソンペグだけは変えたほうがいいかも、というか変えたくなってくるよ
シャーラーとか他メーカーでもペグでロックできちゃったりするのもある、穴加工が必要だけど
まぁクルーソンでもガンガン使っちゃってる人いるけどそういう場合は弦の巻き方を工夫したりしてる

758ドレミファ名無シド:04/08/21 14:08 ID:nZ6tKdbo
単純な質問ですが
gibsonのSGスタンダードとバッカスのBSG−61はどっちが良いですかね?
つくりだとかコストパフォーマンスとか。
759ドレミファ名無シド:04/08/21 14:53 ID:r1hjL2JH
Epiの3PUを買ったんですけど、3っつのVolツマミがどれに対応してるか
いまいちわからないのですが、教えてもらえませんか?
760ドレミファ名無シド:04/08/21 17:02 ID:ZbEBa9rT
>>758
自分の心の声に耳を傾けてごらんなさい。
あなたは既に答えを出している筈。
「gibsonが欲しい」と。
作りだとかコストパフォーマンスだとか余計なことを考えてると
本当に欲しかったものは手に入りません。
エレキギターなんてヘッドのロゴが命ですよ。
761ドレミファ名無シド:04/08/21 18:00 ID:oe+XmO6g
>>760
まったく、ヘタレですねあなたは
762752:04/08/21 20:31 ID:mJd1r5sm
>756
いえ、大正解って事です(笑)まさかぴったしばれるとは
思わなかったんでびっくりした。というかやっぱり普通の
バンドはライブ中にチューニングなんかしないのかな。

>757
なるほど、参考になりました。何かしら対策をうてば、
ある程度はチューニングももつという事ですかね。
763ドレミファ名無シド:04/08/21 20:42 ID:4FLAGBMS
BACCHUSのSGってもう売ってるの?
764ドレミファ名無シド:04/08/21 22:27 ID:N3wnEz1Z
>>761
いや、ある意味核心突いてると思うぞ
オレも学生の頃なんかは
「この値段にしては作りが良いな」なんて無理矢理自分を納得させてグレコやらバッカスやら買ってたけど
やっぱり後でギブソン買ってしまうんだな。
で、やっぱ憧れてたせいもあるからなんだろうけど
ギブソンのほうが弾きやすいし音もイイ。やっと満足。
という結末を迎えた人多いんじゃない?
765ドレミファ名無シド:04/08/22 01:32 ID:wab/Rxl/
どうしてもギブソンのギターが欲しくてしょうがないが、レスポールは高くて・・・という理由でSG買った香具師もいるんじゃない?
766ドレミファ名無シド:04/08/22 01:50 ID:noQVjh/s
もともとSGのルックスに憧れてたけど、知人のレスポール借りてみて自分には重いのとシングルカッタウェイがかっこいいけど違和感あってというのでLP避けた事はある。
767754:04/08/22 14:20 ID:lVm5y9ry
>>762
曲の合間にちょっとペグ回すくらいは他のギタリストも
やってるだろうけど、あんなに堂々と、しゃがみ込んで
チューニングのコーナーがあるのはゆら帝くらいじゃない?
坂本かっこいいよね!762さんまたSG買ったらレポよろしくです!
ちなみに僕はSTDで妥協しています…(でもやっぱりあのアームには憧れる)
768752:04/08/22 19:44 ID:2Q6s78cU
>>767
そうなんですか(w

でも正直まだ迷ってるですよ。決して安い買い物じゃないだけに。
ピックアップ乗せかえでアンガス買うべきか、
だったらもう40マソのビンテージ買うべきか。
アンプもろもろも考えると100マソ近くトブし……
769ドレミファ名無シド:04/08/22 23:40 ID:YHGWqdjX
>>760
私は結構納得できます。
もうアレですよ、人間って、理屈じゃないところで手にしますからね。そして弾きますからね。

私も、とにかくSGが欲しくて、そんで「やっぱGIBSON!!!」って思って買いました。
(音・造りの)質に関しても 使ってみたらいろいろ悩みは出てきますが、
私はこれでよかったと思います。
なんてったって、私はそれでGIBSON使いになれたんですから。
770ドレミファ名無シド:04/08/22 23:51 ID:Mu40eUqR
以上、東海・北陸地区代表 鈴木義雄さん(18歳)
タイトル「Gibsonと私」をお送りしました。

第61回 全国青年の主張 NHKホールより

771ドレミファ名無シド:04/08/23 00:22 ID:fCGm4e37
俺は前はギブソン欲しかったけど、今はヘッドのロゴがどこだろうと気にならなくなった
772ドレミファ名無シド:04/08/23 07:08 ID:5MwQaiRo
ヤマハSG万歳
773ドレミファ名無シド:04/08/23 07:32 ID:sVBG1mOk
いやーそりゃ欲しいけど僕の家の近くでギブソン売ってるのは島村だけなんですよ。しかも1本しか置いてないし。
バッカスならmomose特約店で買えるんだけど・・・
774ドレミファ名無シド:04/08/23 07:39 ID:sVBG1mOk
あとあるんならヒスコレ買いたいです。gibsonなら。
775ドレミファ名無シド:04/08/23 12:52 ID:gMOuZ7fI
RJFに行ってきたけど、ビックリ。
SG率高い 高い! ここにきてまた人気出てきたのかな
776ドレミファ名無シド:04/08/23 13:07 ID:8UBOwxVq
もはやSGの時代
777ドレミファ名無シド:04/08/23 13:58 ID:kqcfbcmd
去年、SG盗まれちゃったんだよねー。
で代わりにレスポールスペシャルD/C買ったり335買ったりして浮気してるけど
一番はやっぱりお前だぜと思いながら今お金貯めてます。
アンガスモデルがほしいなー。あの渋い色がたまらん。
前のSGはほんとまっかっかだっただけに
778ドレミファ名無シド:04/08/23 15:28 ID:wGezWTwj
>>777 (フィーバーおめ)
ありゃりゃお気の毒です・・・・
でもLPや335に浮気しつつアンガスモデル買えるとは
・・・・おいらに一本くださいorz
779ドレミファ名無シド:04/08/23 16:52 ID:zoit16qg
よく言う「SGが軽い」っていうのにずっと違和感を感じてて、
昔新品で買った89年製のSGスタンダードを体重計で量ったら4キロあったw
780ドレミファ名無シド:04/08/23 19:31 ID:kqcfbcmd
>>778
とはいってもまだまだ貯まってないんですけどね。
毎月コツコツがんばらねば。
来年には買いたいなー。

SGで育ったから逆にヘッド落ちしないギターに違和感感じます(笑
ヘッドぶんぶん上下しながら弾くのがいいのですよね。
781ドレミファ名無シド:04/08/23 21:54 ID:wL7cxlJN
>>779
同じく!
俺のSGもめちゃくちゃ重い…
98年製です。
782ドレミファ名無シド:04/08/23 22:28 ID:XwEhfhXm
現行のSGはどうですかね?>重量
貧民なのでP90一発のJr狙ってるんですが。
とにかく軽いギターが欲しいんですよ…
783ドレミファ名無シド:04/08/23 22:36 ID:CQOwPMrF
>>779
俺のレスポールと同じだw
784779:04/08/23 23:04 ID:zoit16qg
>>783
そうそう。カスタムショップレスポールもさっき量ったら4キロだった。
そんでSGなんだけど、

ジャックがボディサイドにあるw
785779:04/08/23 23:07 ID:zoit16qg
>>781
重いSG仲間発見w

まだいないか?重いSG持ってるやつ
786ドレミファ名無シド:04/08/24 01:41 ID:ZSZIvio/
三年くらい前にSG買った

2.5sです

初期出荷時に09〜42の弦はってあったみたいだけど
今は10〜46になってるの?
787ドレミファ名無シド:04/08/24 11:06 ID:20BcB7hv
バッカスのSGだったら買える。
中国製だけど。
788ドレミファ名無シド:04/08/24 14:17 ID:fBYtg1GE
ここで人気のエピのも中国製のものあるよ
789ドレミファ名無シド:04/08/25 20:02 ID:ycVkc7or
中国産のギター…
なんかヤダな…
790ドレミファ名無シド:04/08/25 20:12 ID:paGDS2iu
俺のレスポタイプはシナ製だよ。
791ドレミファ名無シド:04/08/25 20:39 ID:ypYWTWae
中国製じゃなければ韓国でしょ?どっちがいいんだろ
792ドレミファ名無シド:04/08/25 22:27 ID:PBd9nXH/
俺のSGは韓国製のエピフォンだけど悪くないよ。軽いし。
韓国製なんか絶対買わないつもりだったんだけど、楽器屋で一目惚れ。
つい手が伸びてしまうギターがこのSGです。
793ドレミファ名無シド:04/08/25 22:34 ID:/68xGNd0
なぜならあなたもまた、特別な存在だからです。
794ドレミファ名無シド:04/08/25 22:50 ID:PBd9nXH/
え?
それとこのエピフォン、
もう3ヶ月も同じ弦を張りっぱなし。
普通は新品のギターは弦が切れやすいものだし、
とくにチューンOマチックタイプのサドルはその傾向が強いと思うんだけど、
こいつはぜんぜん切れないんだよね。
弾く時間があまり多くないということはあるけれど、
新品のギターにしてはサドルと弦の馴染みがいいみたい。
最近の低価格ギターはパーツが良くなっているのか、
それともたまたまこのギターだけなのか。
795ドレミファ名無シド:04/08/25 22:51 ID:K1xA5uE+
GIBSON USAの黒のSGを愛用してます。
ヘッドのうらのところに髭面のおっさんの肖像画みたいなものが印刷してあるんですが
楽器屋で他のSGを見ても見当たりません。 だれか詳細知ってますか?
796ドレミファ名無シド:04/08/25 23:04 ID:PBd9nXH/
ゴシックシリーズじゃない?
797ドレミファ名無シド:04/08/25 23:10 ID:4zkC5LYA
エピ
ピックアップのせいかいい音すんのね
歪みによってはちょっとドライブかかったような
ヘッドだけわざわざ角落としてるのは、ギブソンが絡んでるから
完コピすんなっってことかね
798ドレミファ名無シド:04/08/26 02:22 ID:xifTAe9W
あとぺグとポジションマークのインレイも違うね。あと楽器屋で聞くと、ブリッジも専用ので他のとは交換きかないで
中国製と韓国製の違いはどっこいどっこいってみんな言ってた。
低価格のSGなら皆使ってる安心感、ブランド的なものが重要ならエピ
細部までコピーしてるならバッカスかバーニーじゃない?
799ドレミファ名無シド:04/08/26 02:33 ID:q9KFLqa9
SGにアームってつけられるんですか?
800ドレミファ名無シド:04/08/26 12:12 ID:hngpv3lk
グレコ
801ドレミファ名無シド:04/08/26 19:31 ID:ykPHp/gU
SGってどんくらい軽いの?2キロくらい?
802ドレミファ名無シド:04/08/26 19:37 ID:r6+5aC5M
SGっていくら?
803ドレミファ名無シド:04/08/26 19:44 ID:hFQeccot
グレコ
804ドレミファ名無シド:04/08/26 20:05 ID:KxMilXpj
SGの色って何色があるの?
805ドレミファ名無シド:04/08/26 21:12 ID:PnsTntFE
グレコ
806ドレミファ名無シド:04/08/26 21:32 ID:UuPEd8de
はじめまして。自分もSG所有者です。
ずっとROMってました。
皆さんはSg使うときに、どんな感じにイコライジングしてますか?
807ドレミファ名無シド:04/08/26 21:38 ID:QFW5s8aY
グレコ
808ドレミファ名無シド:04/08/26 21:40 ID:W0zmc9Hw
70年代のウォールナット製のSGってどんな音するのかな?
値段も安いし、70年代SG、意外といいんじゃないかと思うけどどうよ??
809ドレミファ名無シド:04/08/26 21:43 ID:Nmudelrq
>>806
気分によるね。
もともとSGはミドルが凄いから敢えてミドル増やさなくてもいいかなぁとか思うけど
ミドル増やすとそりゃ他のモデルじゃ真似できねぇような素晴らしいオーバードライブがかかるんで
ついついミドル増やしちゃう。

一人で弾いてる時はドンシャリが心地いいけど
バンドアンサンブルではやっぱミドル上げてるかも。
俺のバンドはそっちのほうが馴染む。
810ドレミファ名無シド:04/08/27 00:08 ID:THYPM3t8
>>798
バッカスは知らんがバーニーは完コピではない。
まだエピジャパのほうがまし。
811ドレミファ名無シド:04/08/28 03:03 ID:uYgObgWR
>>801
2.6だった
812ドレミファ名無シド:04/08/28 07:16 ID:nTfK7x3l
エピフォンはダサいな
買ってもすぐヤフオク送りだよ
813ドレミファ名無シド:04/08/28 09:31 ID:0ja/0fSj
じゃあ買うなよ
814ドレミファ名無シド:04/08/28 17:21 ID:FfKHDuTw
ここって、東海製のSGについて書いちゃダメ?
最近手に入れて、えらく気に入ったもんだから・・・
因みに色はピンクペイズリー(笑)
815ドレミファ名無シド:04/08/28 17:52 ID:t9QMEiwo
SGってはっきり言って音どうよ?
なんか低音も高音も駄目って聞いたけど。
816ドレミファ名無シド:04/08/28 18:42 ID:ufeWEMq0
ふふふ>>815は頭デッカチちゃんかい?良いといったら信じるのかい?
ここの住人がみな同じジャンルで使ってるとでもおもってるのかい?
どうして自分で確かめないのかい?自信がないのかい?
817ドレミファ名無シド:04/08/28 18:59 ID:t9QMEiwo
試走する時間がねえんだよ。腕に自信もねえよ。
客観的な意見求めてんだよ。信じて悪いかよ。
ジャンル関係無しに音が知りてえんだよ。どういう音か。

というか答えられない>>816は難聴
818ドレミファ名無シド:04/08/28 19:22 ID:0ltSF+QU
香ばしいな

そういやまだ夏休みか
819ドレミファ名無シド:04/08/28 19:39 ID:8v0Lo8Ui
試走する時間も無いのに楽器買ってもしょうがないだろ
820ドレミファ名無シド:04/08/28 19:52 ID:+Q2khkH/
グレコ
821ドレミファ名無シド:04/08/28 20:19 ID:6Op2fVzn
Part2ぐらいの頃のこのスレが懐かしい・・・
822ドレミファ名無シド:04/08/28 23:53 ID:9ZfhfNob
SGは良いギターだよ
弾いてる奴が糞厨房なだけ
823ドレミファ名無シド:04/08/29 02:33 ID:4rYrFpMY
んなこと言ったら悪いギターなんてそうそうないよ
824オオ◇カ アイ:04/08/29 04:38 ID:wvLBjUk6
こんな時間に暇できたみたら 819が歴史に残る名言を吐いたわ!!!!!それ オリジナルですか?ホレボレしちゃいます♪
815くん、 イギリスの有名なバンド、「ザ フー」のライブアットリーズっていうアルバムを聴いてごらん?一人で買いに行く自信がなかったらママと行っておいで。。。。




ネカマとは呼ぶな。
825ドレミファ名無シド:04/08/29 05:09 ID:PZ5/WWWZ
826ドレミファ名無シド:04/08/29 12:51 ID:okPohqFd
>>817
The Who、Allman Brothers Band、AC/DC、
Mahavishnu Orchestra With John McLaughlin、
この辺り聞いていいと思うなら買えば?
827ドレミファ名無シド:04/08/29 15:09 ID:xCCXGO+h
2003年製のスタンダードのリアPUをタップさせたいんですが、もしかして四芯ぢゃない?
828ドレミファ名無シド:04/08/29 16:11 ID:yuqQesVK
>>819
だからー、ギターは夜弾けるけど、昼間に試走しに行く時間が無いの。
それに今買うわけじゃないし。
ちょっと知りたいだけだったの。

>>826
どうもです。AC/DCは好きだけど、「これがSGか!」とは思わなかったなあ。
まあ俺に聴く耳がないってこった。
829ドレミファ名無シド:04/08/29 16:31 ID:2gZW2Yca
厨な質問ですみませんがSGのネックのすべりが悪くて・・・
何を使ったらよろしいのでしょうか??
830ドレミファ名無シド:04/08/29 16:50 ID:RMKAsvZt
ネック裏の塗装を剥ぐ
831ドレミファ名無シド:04/08/29 17:44 ID:im+E6mTC
1200番か1500番の耐水ペーパーで水研ぎ
832ドレミファ名無シド:04/08/29 18:28 ID:PZ5/WWWZ
ブリッジのコマを向きを変えるために、一つ一つコマ外そうとしたんだけど
コマを押さえてる針金が邪魔して外れない。で、格闘してるうちに
ビヨビヨに伸びてしまったので、ペンチで切ってしまった。

軽はずみだった、今では反省している。

しかしオクターヴチューニングがピッタリ合った。
833ドレミファ名無シド:04/08/29 18:34 ID:paqFYUzq
あの針金は何のためについてるの?
別になくても良いような気がするんだが・・
834ドレミファ名無シド:04/08/29 18:36 ID:PZ5/WWWZ
これ、10か11くらいのゲージを短く切って
併用できない、よなぁ。

835ドレミファ名無シド:04/08/29 18:37 ID:PZ5/WWWZ
併用だって・・・

代用だった
836ドレミファ名無シド:04/08/29 19:11 ID:JBUsdIDd
針金があるからブレないんだと思うよ。
837ドレミファ名無シド:04/08/29 21:18 ID:kNzX5c90
ギブソンからサイケSG出ないかな。
838ドレミファ名無シド:04/08/29 22:16 ID:re3hSQ6B
前から不思議なんだけど、なんで「SGってどんな音?」っていう質問が多いんだろう?
他のギターでそんな質問ってあんま出ないと思うんだが。
839ドレミファ名無シド:04/08/29 23:06 ID:D2IZtT45
>>838
LPやストラトに比べると出回ってる音が少ないからじゃないのかな。
840ドレミファ名無シド:04/08/29 23:16 ID:VuEQmhwH
初期サバスを聞いたらどうだ?超チープ
841ドレミファ名無シド:04/08/29 23:19 ID:VuEQmhwH
だが
842ドレミファ名無シド:04/08/30 00:25 ID:Ta2Z+RQo
バッカスのSGをあと10日ぐらいで買います。
買ったら感想書きます!!!!!!!
843ドレミファ名無シド:04/08/30 00:56 ID:NGs5doeZ
今更ながらオレのSG3.2`だった おそらく94年製だと思われ。
844ドレミファ名無シド:04/08/30 05:18 ID:hT21UU+L
赤いSGスタンダ−ドを白いSGにするとしたら
まず塗装はがしたりとか色々めんどくさいんだろうなぁ。

845ドレミファ名無シド:04/08/30 08:02 ID:hT21UU+L
846ドレミファ名無シド:04/08/30 18:23 ID:kuJClHCK
>>844
ほぼ間違いなく音が変わるよ。
音が変わらなかった例を俺は知らない。
847ドレミファ名無シド:04/08/30 18:44 ID:kVi+p3xb
SGのピックアップがイカレ気味なんですが
リプレイスメントは何がイイでしょうかねぇ
848ドレミファ名無シド:04/08/30 19:25 ID:hT21UU+L
SG stdのブリッジ、もっとサドルの移動範囲が広いものに取り替えられないかな・・・。
お勧めのブリッジありますか。

>>846
(;゚д゚)
素直に白SGのリリースを待とう。
849ドレミファ名無シド:04/08/30 19:32 ID:qS3sUmpV
>>845
形だけSGを真似たとてもアイバニーズ臭いギターですね
850ドレミファ名無シド:04/08/30 19:41 ID:O4rYi2aV
viperどう?
851ドレミファ名無シド:04/08/30 22:47 ID:Qzy0fmco
バッカスBSG-61購入age
852ドレミファ名無シド:04/08/30 23:03 ID:/z+L5LgD
>>851
うpよろ^^
853851:04/08/31 00:32 ID:bEc8Y9ds
>>852
ttp://www.sonicsystem.co.jp/webguitar/bacchusvsetneck.html
初めてSG買いました。
軽いしハイポジも弾きやすくていいですね。
ネックの触り(握り?)心地がすごくいいです。フィットしてるというか。
854ドレミファ名無シド:04/08/31 16:25 ID:gXjHAC32
ttp://www.musictrades.co.jp/instrument/2004/04/013/

普段ギブソン現行std使ってるんだけど、これちょっと欲しくなっちゃった
855ドレミファ名無シド:04/08/31 19:21 ID:zyu1h/Pr
>>833
あれがなかったら弦が切れたときにブリッジが落っこちてなくなっちゃうじゃん。
856ドレミファ名無シド:04/08/31 19:31 ID:k2rp7KIn
RSG-90けっこうするね
バーニーって日本製あるんだっけ?
857ドレミファ名無シド:04/08/31 22:25 ID:gXjHAC32
>>856
今も国産あるのかな・・・
しっかし昔の国産バーニーは本当にいいね
手持ちのLP(スレ違い)はちゃんとオーバーバインディングだし

RPG-90、VH-1いらんから安くして欲しい・・・
858ドレミファ名無シド:04/08/31 22:33 ID:MpCYNhsC
http://www.gaydvd.jp/shop/prod/danj0012.jpg

俺のSGを見てくれよ!
859ドレミファ名無シド:04/09/01 00:36 ID:Uk4DIEPq
>>858 既出です。
860ドレミファ名無シド:04/09/01 01:49 ID:Dm2uDcLs
ピートモデルって今でも普通に買えますか?
861ドレミファ名無シド:04/09/01 02:45 ID:Uk4DIEPq
買えない。
862ドレミファ名無シド:04/09/01 03:02 ID:QikGf0R1
>>860
まあ似たようなのはあるね・・・・スペシャル・クラシックだっけ?
テールピースのみってのよりあの仕様の方がが実用的だと思うけど
・・・・見た目がねぇ
863ドレミファ名無シド:04/09/01 11:33 ID:fs8w15H+
>>860
ピートのサイトで買えるかも
あとは中古
864ドレミファ名無シド:04/09/02 13:47 ID:wFw7Qmx3
スペシャル欲しい・・・。

ドットポイントがいい。
865ドレミファ名無シド:04/09/02 13:58 ID:X52rrj7N
866ドレミファ名無シド:04/09/02 20:45 ID:8Uz30I4W
カスタムって、あまり人気がないんですね。
あのハムが3つ並んだバカっぷりがなかなかいいと思うんだけど。w
867ドレミファ名無シド:04/09/02 21:39 ID:M9ArKnRf
ルックスは悪くないと思うんだけどね(特にホワイト)
ただ真ん中がピッキングの邪魔になりやすいんだよな(w
868ドレミファ名無シド:04/09/02 21:48 ID:ShfoPSCO
61 Reissueを先日購入、自宅に帰った後、
ストラップで立って弾いたら、SGはヘッド落ち凄いと聞いていたが
予想以上に激しいヘッド落ち、既に何度もヘッドを床にぶつけている
ネック折れたら泣くかも、音はいいんだがな・・・・
869ドレミファ名無シド:04/09/02 22:12 ID:M9ArKnRf
>>868
滑りにくいストラップに変えると少しは違うと思うよ
870ドレミファ名無シド:04/09/02 23:55 ID:qBsCeHAV
>>869
今度太いストラップに変える予定なんだが、
あんまり太いとルックス的にどうかと思うんだな
細くて滑りにくいストラップいいの知ってますか?
871ドレミファ名無シド:04/09/03 01:22 ID:NjetnQNA
>>868
SG使いは左手を放しちゃいかんのじゃぁ!
872ドレミファ名無シド:04/09/03 02:58 ID:NiWVQkqd
購入報告はいいけど、ヘッド落ちの話はもうやめようよ。
こう何度も出てくると荒らしと変わらん。
次スレからはテンプレに「ヘッド落ちは当たり前。滑りにくいストラップ使え」
とでも入れて、ヘッド落ちの話題は禁止にしない?
873ドレミファ名無シド:04/09/03 04:22 ID:tdMT24l8
ただでさえヘッド落ち激しいのに、ファットフィンガーつけてますが? つけないとカッティングが鳴らん。
874ドレミファ名無シド:04/09/03 07:04 ID:Qgm4k8xn
ファットフィンガーって何ですか?。
教えてちゃんでスマソ
875ドレミファ名無シド:04/09/03 10:04 ID:9xjT+QFa
876ドレミファ名無シド:04/09/03 11:55 ID:2SXQZjLP
SGのスタンダード売ろうと思うんだけど、中古で売れば相場いくらくらい?

(店じゃなくて個人に売る時
877873:04/09/03 13:58 ID:tdMT24l8
874
ヘッドに付けると、音が引き締まってサスティンも伸びるってやつ。結構プロも使ってる
878ドレミファ名無シド:04/09/03 14:15 ID:ECObrW2q
>>876
俺の場合個人売りは中古価格と売却価格の間できめる。もちろんその価格は近辺の楽器屋を基準に。

違う地域の人、ヤフオクなどは全国の一般的な価格で
879ドレミファ名無シド:04/09/03 14:18 ID:ECObrW2q
>>876

書き忘れた、俺ならSGstdは9〜10万くらいで売るかな。友達ならもう少し安く、分割も可
880ドレミファ名無シド:04/09/03 15:49 ID:M9+BHPNR
ヘッド落ち気になる香具師はヘタクソ
881ドレミファ名無シド:04/09/03 18:28 ID:KiviZouT
Bacchus BSG-61 FCRとBacchus BSG-61 CRでどちらを買うか激しく迷っております。
ttp://www.sonicsystem.co.jp/webguitar/bacchusvsetneck.html
ここに画像があるんですがどっちが良いですかね?どっちも気になって決められません。
882ドレミファ名無シド:04/09/03 18:38 ID:T1F2xTyn
>>880
弾いている時よりもさ、立ったまま煙草吸う時とか
両手離して火付けてる間にヘッドを床にぶつけたりしない?
883ドレミファ名無シド:04/09/03 19:12 ID:wQxKH7+T
>>881
オレならフェイデッドの方を買う。OLDっぽい雰囲気が好き。
884ドレミファ名無シド:04/09/03 19:32 ID:KiviZouT
>>883
ありがとうございます。フェイディッドにします!買ったら感想書きます。
このスレにROMって大分たちますがやっと皆さんの仲間入りできますよ!やたー
885ドレミファ名無シド:04/09/03 21:36 ID:hpM4IDpC
ブラックオイルってすげーな
一枚だけ白黒写真かと思った
886ドレミファ名無シド:04/09/04 01:02 ID:h7HnmLKC
普段はストラトテレキャスなどのフレットが小さいギターばっかり弾いてたからSGだと微妙にフレットが大きいのでフレット移動にじゃっかん引っかかる感じがするぽ
887ドレミファ名無シド:04/09/04 01:22 ID:gnMAUBfT
え!SGってフレット大きいの??
俺手が小さいからそれちょっとショックだな・・・
888ドレミファ名無シド:04/09/04 01:30 ID:5I7KOTXZ
中間くらいでしょ
889ドレミファ名無シド:04/09/04 01:37 ID:sq1KnrIK
SGって数十年前から進歩のないクソギターだね。
見た目以外なんの取り柄もないでしょ
890ドレミファ名無シド:04/09/04 01:41 ID:5I7KOTXZ
そろそろ見た目が一番重要なことに気づけw
891ドレミファ名無シド:04/09/04 03:40 ID:LATbCDEI
SGしゅぷり〜むゲトー
892ドレミファ名無シド:04/09/04 04:19 ID:LATbCDEI
>>880
弾いている時よりもさ、立ったまま煙草吸う時とか
両手離して火付けてる間にヘッドを床にぶつけたりしない?

ttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10042145
893ドレミファ名無シド:04/09/04 04:22 ID:LATbCDEI
891の↓

ttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10042145

デザインに一目ぼれしてかったけど、結構音よい。
これピックガードないヤツけど、あるのとないのどっちが好き? 
894ドレミファ名無シド:04/09/04 04:50 ID:VvwLJke9
ごーじゃす過ぎてSGのイメージとちゃうな。
895ドレミファ名無シド:04/09/04 05:07 ID:LATbCDEI
>>894

それはデザインが?
やっぱSGだとチェリーとかの方がウケいいのかね。
漏れはSGっぽくないハデな感じが好きなんだけど・・・
896ドレミファ名無シド:04/09/04 11:07 ID:UbPNQCQq
うん。SGは赤で決まりだと思っているんですが。
897ドレミファ名無シド:04/09/04 11:37 ID:3GBDGFWY
最近見かけた黒の横筋入りのもかっこいいね。
898ドレミファ名無シド:04/09/04 11:39 ID:P0EZKeps
SGはキラキラしてないで
渋めというか落ち着いたデザインのが好きかな。

俺は赤にワイドピックガードか、茶色にワイドピックガードの仕様が好き。
899ドレミファ名無シド:04/09/04 11:56 ID:pUPAOfQB
>>889
SG-90とかSG-ZやSG-X知ってる?
SGは変化しようとしたら売れなかったギター
みんな昔のままでいて欲しいんじゃないのかな?

そんなオレはSG-Xユーザー(w
900ドレミファ名無シド:04/09/04 12:05 ID:P0EZKeps
SG GOTHICは素敵だった。

それはそうと、SG STD持ってるけど
インレイとロゴの仕上げが凄い雑w
みんなのSGはどうですか。

これ、リペアショップとかに持ち込んで改善できないかな・・・。
901ドレミファ名無シド:04/09/04 12:26 ID:M4GYxt4M
>>900
雑、雑!俺のもgibsonって文字がふちどりしたみたいになってる。
クラウンインレイもしかり。
902ドレミファ名無シド:04/09/04 12:28 ID:P0EZKeps
>>901
おぉw
そういやクラウンインレイも雑です。
なんか周りがセメダインみたいに盛り上がってるよね
ちとシールで貼ってるっぽい。
仕上げがアメリカン。ダディクール。
903ドレミファ名無シド:04/09/04 12:44 ID:LATbCDEI
>>898

確かに。俺もボディのグラデーションがメチャ気に入ってたけど、
ピックアップとかブリッジとかは黒とかシルバーとか、
落ち着いた感じがよかったな。ボディ赤系統なのにピックアップがゴールドって・・・
ちょっとやりすぎな感はある。

>>902
俺のはGibsonって文字は胡散臭い感じだな。インレイは大丈夫だけど。

ちょい質問。
ピックガードって後からつけたりできるの?
ってかSG用のピックガードだけって売ってる?
すごいアホな質問だったらゴメン。
904ドレミファ名無シド:04/09/04 13:51 ID:fE4tNMo2
交換出来るに決まってるでしょ
楽器屋で普通に売ってるよ
905ドレミファ名無シド:04/09/04 14:41 ID:LATbCDEI
>>904

そっか。でもボディに穴空けるとなるとな…ちょっとチキる。
ピックガードつけてないとそんなに傷つく?
前のギターはピックガードついてたから・・・
906ドレミファ名無シド:04/09/04 15:08 ID:1V+IjfZO
弾きこんだギターの傷は勲章
907ドレミファ名無シド:04/09/04 15:15 ID:LATbCDEI
>>906

ま、そりゃそうだ。
じゃやっぱピックガードいらね。
908ドレミファ名無シド:04/09/04 15:19 ID:uDUSsQvf
テレキャスはベッコウ付けたりってのがあるけど
SGは無地が一番だしな。
909ドレミファ名無シド:04/09/04 16:22 ID:7lEF65yO
フリップフロップ もう売ってないかにゃ?
910ドレミファ名無シド:04/09/04 18:58 ID:7l8q/yOM
俺のレスポールもヘッドロゴの周りがガビガビにヒビが入ったみたいになってるぞ。
インレイはよくわからないけど、やっぱ雑だよギブソンだもん。
それにヘッドの塗装が部分的に浮き始めているところがあるなぁ。
指板横のバインディングの仕上げとかも雑な感じだし、
いい味出してるよ。
911ドレミファ名無シド:04/09/04 20:05 ID:r3Vwfr+Q
>>891
しゅぷりーむイイよなぁ。
61よりもギトっとした音だよね。
けどレスポール程には抜け良くない
P-90をブーストさせたような感じというか
他のPU載せたりして遊んでみちくり。
912ドレミファ名無シド:04/09/04 20:42 ID:LATbCDEI
>>911

なんか音のイメージとしては従来のSGとレスポールの間みたいな感じ。
割と音の抜けはいいよ。
最初P-90の載ったSGを買おうと思ってたんだけど、欲しい音より細すぎて。

何かこんなん乗せてみたら面白いじゃん的な、
オススメピックアップあったら教えてチョ。
913ドレミファ名無シド:04/09/04 23:09 ID:UbPNQCQq
なんでおまえのためにピックアップをピックアップしなきゃなんねえんだ!!

スマン
914ドレミファ名無シド:04/09/05 17:46 ID:Coab9SHs
アハ
915884:04/09/05 17:49 ID:cc/shzmm
SG来ました。軽い!!
レスポールと比べて高音も低音もでないと聴いてたけど十分出ます!!最高です。
916ドレミファ名無シド:04/09/05 18:36 ID:UpApy7jT
オメ!
917ドレミファ名無シド:04/09/05 19:54 ID:iDeqmIL5
>>915
GET オメ!
実はオレがフェイデッドカラーの方が好きってレスした。
918884:04/09/05 20:02 ID:cc/shzmm
>>917
やっぱり僕が思った通り色はもう少し茶色い感じでした。
かなり渋い色合い。形もコピーモデルにありがちななんか違うって感じも無かったし。
あと僕がエピだったので余計に思うんでしょうが、ネックは全体的に凄く綺麗でした。
AC/DCっぽい音がでます!!通販はやっぱり少し不安でしたが、凄く良かったです。
上手になったらいつかうpします!!
919ドレミファ名無シド:04/09/06 11:40 ID:UJ4B2ymA
>>918
購入おめでとう!
漏れもバッカスSG持ってるけど弾きやすくていいね。
920ドレミファ名無シド:04/09/06 12:16 ID:SQn+IHEA
携帯に来た迷惑メールのサイトに繋げてみたら
クリックしただけで携帯のIPアドレス抜かれて2マソ払えと書かれてありました…
ドコモに問い合わせれば住所や名前まで分かるって書いてあったんだけど本当でしょうか…
同じSG使いの皆さん教えて下さい…
ネット警察とかに届けたほうがいいでしょうか。
激しくスレ違いですが助けて下さい…
921ドレミファ名無シド:04/09/06 13:05 ID:ZC88oNpZ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/

>ドコモに問い合わせれば住所や名前まで分かるって
興信所や私立探偵だって携帯の番号だけは調べられなくて困ってんのに
ただのチンピラにしらべられるわけがない

けど>携帯に来た迷惑メールのサイトに繋げてみたら
なんてことやってんだから仮に何があろうと自業自得。合掌。
922ドレミファ名無シド:04/09/06 18:01 ID:HkDCzUf4
ワンクリック契約だっけ?俺も昨日その手のリンク踏んじゃったよ
ここ見て安心したけど
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093134972/198-
923ドレミファ名無シド:04/09/06 20:55 ID:xoQ+mkA1
omedetou
924ドレミファ名無シド:04/09/06 22:38 ID:aIPZf4Wq
>>同じSG使いの皆さん教えて下さい…
爆笑。キモすぎ。明日死ね。ok?
925ドレミファ名無シド:04/09/06 23:13 ID:HkDCzUf4
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
926ドレミファ名無シド:04/09/07 01:48 ID:ZhXqlXbN
ヒスコレのSG スペシャル買おうと思ってます。
ビンテージにはちょっと手が出なくて。。
10万なら買いでしょうか?
15万位は出そうと思ってますが。
927ドレミファ名無シド:04/09/07 04:34 ID:YXlKTQ0t
928920:04/09/07 12:21 ID:j3j7ghrL
>>921>>922
ありがとうございました。ホッとしました。
何も分からなかったのでかなり焦った…。
以後気をつけます。
やっぱこのスレいい人多い。
929ドレミファ名無シド:04/09/07 17:59 ID:zJkAu4Ix
>928
本当にそう思ってるのか
930ドレミファ名無シド:04/09/07 18:01 ID:ldKpoUkm
ストラト購入を考えてるんだけど、
デレク・トラックスがSG使ってるのを見て異常に欲しくなった。
931ドレミファ名無シド:04/09/07 19:10 ID:Kr5yQhQx
>>926
ヒスコレのsplはなかなかイイよ。
オレはTVカラーが好きだな〜。
10マソなら高くはないんじゃない。
932ドレミファ名無シド:04/09/07 19:38 ID:ZhXqlXbN
>>931
安くも無いですか?
それなら買わないんですけど。
貧乏学生なんで、10マソでも大きい買い物ですからね。。
933ドレミファ名無シド:04/09/07 21:02 ID:yjL/fJs3
安いんじゃない?
つーか10マソでは買えないんじゃ・・・?
実はオレ昔持ってた。新同の中古で18万くらいだった。
これでもかなり安いほうでは?

ヤフオクでも10万では落ちないと思うよ。
過去2回ほど見かけたけど15万オーバーだった。
934ドレミファ名無シド:04/09/07 21:57 ID:dlunm+Pi
10万じゃよくてもJrのヒスコレぐらいだよ。
935ドレミファ名無シド:04/09/07 22:37 ID:pyYkQMov
SGと云ったらzappaだろが!!!!!!!

俺SG二本持ってる、両方Customで片方はラージでワインレッド
もう一本はレスポールカスタムって書いてあるSGでスモールガードで
白いやつ

この白い方って人気あんのか?
57ピックアップが三個も付いてるけど音しょぼいぞ
ttp://andromede.parfait.ne.jp/g/g003.jpg

ワインレッドのカスタムも音しょぼいぞ、見た目は最高!
3個ピックアップ付いてるけど中身の配線を変えて真ん中はダミーにしちゃってるよ
936ドレミファ名無シド:04/09/07 22:57 ID:j3j7ghrL
ヒスコレのjrなんてねーじゃーろーがー!!
(ネゴシックス風)
937ドレミファ名無シド:04/09/07 23:01 ID:qFh3BIq9
フヒヒヒ!おいらはエピ中
いーんです。気に入ってるんです・・・orz
938ドレミファ名無シド:04/09/07 23:25 ID:9dQSeE51
キモイぞ ツールに頼るな
939ドレミファ名無シド:04/09/08 01:40 ID:ukdx4ZpL
>>930
オレもデレク見て
8万で中古のSG61リイッシュー
買ってしまった。
940ドレミファ名無シド:04/09/08 02:24 ID:41+NEadg
会社で
上司「○○君ギター弾くんだって?、何使ってるの?」
俺「SG使ってるんです、SGってご存知ですか?」
上司「おおSG使ってるんだ、いいねぇ、僕も学生の頃SG持ってたよ」
俺「そうなんですか?SGはいいですよね」
上司「○○君若いのに高中なんか聞くんだ?」
俺「いや高中じゃなくて・・・・」
上司「じゃあサンタナ?」
俺「は、はい」
と答えてしまった弱気なSG使いですが
このスレの住人の資格がありますでしょうか?
941ドレミファ名無シド:04/09/08 04:35 ID:hDHgJ1XS
>940
サンタナはギブSGも弾いてたからOK!
942ドレミファ名無シド:04/09/08 06:36 ID:jHT5KhYY
今ヤフオクに出てるギブソンのSG(?)のってどう?11マソのやつ。

ベースだけど…
943ドレミファ名無シド:04/09/09 00:04 ID:KzWfwGuG
>>940
で、実際何聞いてるので?
944ドレミファ名無シド:04/09/09 01:36 ID:ltamoq4s
ここですか?洋楽依存症なSG使いが口八丁するスレは
945ドレミファ名無シド:04/09/09 22:45 ID:Fonfifol
違います
946ドレミファ名無シド:04/09/09 22:55 ID:Z+kziy3c
>>944
いえ違います。
邦楽依存症でむかし懐かしみおっさんは消えてください
とみんなが思ってるスレです。
947ドレミファ名無シド:04/09/10 12:19 ID:n+vjTLM4
SGて洋楽のイメージが強いの?
ヒットチャートに登場する日本人でSGなんか使ってる人は殆どいないからかな?
アイドルバンドには似合わないギターw
948ドレミファ名無シド:04/09/10 13:04 ID:KK7Mq6pu
昔、小山田が弾いてたな
949ドレミファ名無シド:04/09/10 13:06 ID:SpPK9rVY
かっこいいんだかダサいんだかよくわからん。
好きだけど。
950ドレミファ名無シド:04/09/10 15:08:42 ID:iLrSKr1e
安くていいかんじのSGある?
951ドレミファ名無シド:04/09/10 16:43:23 ID:0saLzMMj
エピチョンSG>>950
952ドレミファ名無シド:04/09/11 00:33:41 ID:kxqyviuU
現行のスペシャルを4マソで買う人いませんか?
プレイヤー図コンディションで裏に傷が多いですが
953ドレミファ名無シド:04/09/11 01:01:32 ID:Vb2C89I1
ここが2chじゃなけりゃ買うんだけどな
954ドレミファ名無シド:04/09/11 01:24:34 ID:UM5bfuqG
今日友に大塚愛のさくらんぼのPV見せられんだが、後ろでギター弾いてるヤツがSG使っておった。
955ドレミファ名無シド:04/09/11 05:13:35 ID:2VhQ1Jtm
ここだろ?洋楽依存症なSG使いが口八丁するスレ

シロップ16gの五十嵐、最近SG多いな。かっこよすぎ
日本人向け、SGは。かっけー
956ドレミファ名無シド:04/09/11 12:06:19 ID:+4YkW2g5
シロップてまだやってたの。
957ドレミファ名無シド:04/09/11 12:46:02 ID:cN8CA+n6
>>952
詳細聞きたいのでアド晒す
958ドレミファ名無シド:04/09/11 12:54:31 ID:FxEiR8wp
DROPなら知ってるんだけどな。金田朋子面白いよな。<DROP
959ドレミファ名無シド:04/09/11 23:45:32 ID:a1mLGnVh
>>958
んなもんしんね
960ドレミファ名無シド:04/09/12 00:46:44 ID:sLA7eBeR
あんな薄ぺらいギター俺は嫌いだ。
Gibsonの汚点だ。
961ドレミファ名無シド:04/09/12 23:34:20 ID:m+WjVPLP
http://www.apollonmusic.com/c_menu/Gibson_EC_html/Gib_SG.html
を見て疑問に思ったのですが、standardとspecialではケースとインレイの違いだけで
5万ほど差があるのですが、2つの違いだけでそんなに差が出るものですか?
弾いた感じとかどうなんでしょうか?また、↑のサイトの値段は妥当ですか?
962ドレミファ名無シド:04/09/12 23:45:36 ID:mJFXhYVf
963ドレミファ名無シド:04/09/12 23:56:31 ID:m+WjVPLP
両方とも
★Body: Mahogany
★Neck/Profile: Mahogany/Rounded
でつよ。
964ドレミファ名無シド:04/09/13 00:25:57 ID:hiPPNs5n
>>961
全然違うよ。モノの作りがワンランク程違うね。
まぁそれはそのギターの個性だし、人によって好みも全然違うから一概にどちらが良い悪いとは言えないけど。
その違いがわからない内は安い方でいいんじゃない?
965ドレミファ名無シド:04/09/13 00:27:15 ID:pouMsmdm
ここだよな?洋楽依存症なSG使いが口八丁するスレ


ナンセンスでくだらないもんくっつけて5マン高・・・
そう、そんなんが嫌でSPLにしたんだっけな。俺は。

かもん、糞共
966ドレミファ名無シド:04/09/13 00:27:57 ID:a61K42tC
>>964
なるほど。素材は同じだが、作りが違うということですか。
有難うございました。
967ドレミファ名無シド:04/09/13 00:59:02 ID:RkqLfVti
>>966
>962の言ってる通り、材も違いますよ。マホガニーの中にも
ランクがあるのです。洋書で読んだので自分の英語力に自信が
ないのですが、産地や木目、叩いたときの響きなどで別けるようです。
作りの面では塗装工程がかなり違うようですね。
968ドレミファ名無シド:04/09/13 07:01:04 ID:/nqSHBKL
そんな違うのかー
969ドレミファ名無シド:04/09/13 10:26:09 ID:q9szwpCm
たしかに材のレベルも組み込みも塗装も差がある。
しかし965のような意見ももっとも。
自分の価値観で選べば良い。
970ドレミファ名無シド:04/09/13 11:33:06 ID:MP8GnM3z
>>961
バインディングも無いんだっけか、スペシャル
塗装云々も見るからに安っちい

せっかくギブソン買うんなら、リイシュかスタンダードにした方がいいよ
971ドレミファ名無シド:04/09/14 02:32:44 ID:5jjNdIKO
俺は5万出す価値は見出せないなー
作りで言うんだったらエピフォンエリートの61リイシュー買うと思う
ハードケース付きで8万だし、ポット配線周りやペグ変えても妥当な値段になるよ
972ドレミファ名無シド:04/09/14 18:45:40 ID:q1rhhBBZ
>>961
材なんかの差はありません!(断言!)
SGやLPの場合、スタンダードやカスタムという命名料が高くつくのです。
本来ならばカスタムが一番値が張りますが
人気の面でスタンダードも高めに設定されています
ですからGibsonにしてみればカスタムやスタンダードが売れた方が利益多いのです。

繰り返しますが材は適当です
昔に生産されたメロディーメイカーという機種などは「学生モデル」という位置づけでしたが
もの凄くいい箇所の材が使われてたりしますし
逆にLPカスタムは最高級に位置する筈なのにトップが均一ではない張り合わせだったりします
BINDINGと名前だけです。
973ドレミファ名無シド:04/09/14 18:52:39 ID:CQv30qdG
そもそもGibson自体が(ry
974ドレミファ名無シド:04/09/14 19:06:09 ID:euPZ0avo
じゃあエピ3万でいいや
975ドレミファ名無シド:04/09/14 19:37:31 ID:TL6p0FjU
エリートでもエピじゃ駄目なの
ヘッドのGibsonが大事なの
976ドレミファ名無シド:04/09/14 20:17:49 ID:54qBq2a9
このスレでエピのSG使ってる人ってみんなG-400?
G-310を使ってる人っている?
今度買おうと思ってるんだが、ボディがアルダーってのが気になる。
977ドレミファ名無シド:04/09/14 21:13:59 ID:+9H+VC2k
>975
学生の頃はギブソン買えなかっただけにわかる(笑)
978ドレミファ名無シド:04/09/14 21:25:32 ID:TZyTh4Jp
SG stdが5マソで買える時代
イイ時代だ
979ドレミファ名無シド:04/09/14 22:42:02 ID:BHuTumXL
>>976
そのクラスのギターなら材なんてどうでもいいよ
どうせ違いなんてわからないから。
G−400でも3万で買えるんだから、気になるなら金貯めなよ

中古でいいならG−400も一万そこらでちらほらみかけるけどね
980ドレミファ名無シド:04/09/14 23:32:20 ID:Vbi3ymGe
材に違いあります。
こんなトコに書き込んでいいものかどうか
山○○器のものです。
価格に見合った仕様のものをユーザーに届けたい
というよりも
どこで誰がどのモデルを手にするか分からない
という理由が大きいようですが。
972サンの言うとおり昔は結構適当だったようです。
カスタムのトップの貼り合わせが均一でないのは単純に
塗りつぶす塗装の為です(黒・白に限りますが)。
そういう意味で貼り合せに関してはSTDのほうが気を使ってるようですね。
ただ、STDとカスタムに関しては材に差はありません。
現行レギュラーで出ているLP・SG SPLに関しては何ランクか等級に差(下)があります。
カスタムショップも差(上)があります。


981ドレミファ名無シド:04/09/15 01:35:46 ID:WzeffijH
昔は等級別けが不要なくらい良い材が
豊富だったんだろうね。
982ドレミファ名無シド:04/09/15 05:11:46 ID:7D2UiLiS
GIBSON SGから
ELITE SGに乗り換えよう
983ドレミファ名無シド:04/09/15 12:20:27 ID:ngiiFa2C
劣等感のかたまりのようなオレにとってはeliteって名前が許せない。
なんだよ!エリートってよー!
984ドレミファ名無シド:04/09/15 12:34:25 ID:27ZbKaM/
ギブソンstdとエピフォンG-400では10万近い値段差がありますが
実際にギブソンとエリートやエピフォンで大きな音の差はあるんでしょうか?
985ドレミファ名無シド:04/09/15 14:23:10 ID:TG/6FRir
つぎ、建てときました。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095225661/l50

まずは、こっちを埋めてね。
ヨロ!
986ドレミファ名無シド:04/09/15 20:18:16 ID:7JhTuVd/
>>972
そうだよね、やっぱり。
ギブソンて、木目が見えるモデルはある程度木目で選んでいるけれど、
タップトーンとかで選ぶことはマズないよね。
選ぶとしたらせいぜい重さ程度。
それと節があるやつは塗り潰し用とか、そんなレベルだよ。
だから面白いんだけどさ。
SGなんかは今は2ピースでしょ?
スタンダードも2ピースだよね?
俺はエピチョン愛用者だけど、エピチョンも当然2ピース。
材はかなりスカスカっぽいが音は悪くないぞ。
塗装の質感とかはギブソンのSGスペシャルのほうが数段かっこよく仕上がってるがな。
987ドレミファ名無シド:04/09/15 20:19:25 ID:7JhTuVd/
>>980
ガーン、差があるのか、
いい加減なこと書いてごめん
988ドレミファ名無シド:04/09/16 00:29:46 ID:J8rCL8hO
エピチョンG-400Vを購入して半年近くが経った。
どこも問題なし、すこぶる快調。
最初からアタリと分かっていたけれど、
実際に半年経って、さらに確信した。
韓国製のエピチョンでも当たりがある。
安物でもアタリがあるのが量産品の面白いところだ。
たまたま木質の良いネック材が良い木取りをされ、
たまたま木質の相性の良いボディと組み合わされた。
ハードウエアも問題ないな。
エピチョンはストップテイルピースが独自仕様だから壊れたらリプレイス品がないが、
たぶん壊れないだろう。
お店で見てすぐにこれはアタリのギターだと分かったし、
その直感を信じて1時間迷っただけで、その場で購入した決断も正解だった。
SGはこれだけでいいや。
989ドレミファ名無シド:04/09/16 10:09:36 ID:7GM5VlaE
一目見た直感でアタリと分かるなんて凄い能力ですねw
もしやエスパーでつか?
990ドレミファ名無シド:04/09/16 10:13:25 ID:jShGvy6Z
山野はそういう理由から標準仕様品でも仕入れコスト下げられないんです
991ドレミファ名無シド:04/09/16 11:56:43 ID:J8rCL8hO
>>989
接着面の当たり外れはぜんぜん分からないので
あくまでも見た目から判断した木のアタリハズレだけの話。
ネックの木目が真っ直ぐに通っていて、指板に木目が直交していることと、
2ピースマホボディの木目が揃っていて、パッと見、1ピースに見えること。
安いギターなんで、この程度でアタリ扱い。
それと指板の木目も良かった。
992ドレミファ名無シド:04/09/16 14:22:20 ID:ZFPl5KTO
>>991
参考になりました^^
993ドレミファ名無シド:04/09/16 16:04:01 ID:1QS8kfhr
講釈たればっか 氏ね
994ドレミファ名無シド:04/09/16 19:27:14 ID:cVWKkR2y
さんざん既出だけどデッドポイントのチェックもしないとね>アタリ
995ドレミファ名無シド:04/09/16 19:48:50 ID:7GM5VlaE
まあまあ
所詮にちゃんねるなんですから
996ドレミファ名無シド:04/09/16 19:53:16 ID:ijGqyaWR
1000
997ドレミファ名無シド:04/09/16 20:18:14 ID:kLpd2528
みんな埋めるぞ。
998ドレミファ名無シド:04/09/16 20:20:43 ID:ZFPl5KTO
SG最高
999ドレミファ名無シド:04/09/16 20:22:20 ID:/V8rYWjC
sg
1000ドレミファ名無シド:04/09/16 20:22:56 ID:/V8rYWjC
1000SG!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。