■JAZZ対応■ドラム総合雑談スレ3■LATIN対応■
1 :
ドレミファ名無シド :
04/03/17 22:58 ID:ZsxF4R6S
2 :
ドレミファ名無シド :04/03/17 23:27 ID:vOBQbw35
o2
6 :
ドレミファ名無シド :04/03/17 23:52 ID:7eC9jsW2
8 :
ドレミファ名無シド :04/03/18 04:22 ID:zqg5gxth
テンプレ作成にあたり、 ベース総合雑談スレをベースに ドラム初心者スレの流れを取り入れてみました。 それでは、レッツグルーブ!!
9 :
ドレミファ名無シド :04/03/18 05:19 ID:5YycfdHt
レッツグルーブ!!って、懐かしいな、ドラマーズカフェかよ(w
10 :
ドレミファ名無シド :04/03/18 10:13 ID:uzqj8jwE
みなさん、ストロークの練習してますか? 個人的な練習の何割くらいを基礎練習にあてますか? 漏れは二割くらいw
11 :
ドレミファ名無シド :04/03/18 12:57 ID:5zufF8kQ
>>10 > みなさん、ストロークの練習してますか?
???
ドラムを叩く限り、練習するもしないも
ストロークしなければ音すら出ないのだが。。。
何か訊きたいこと表現しきれてないのと違う?
> 個人的な練習の何割くらいを基礎練習にあてますか?
ある一定のメニューを日課とし、
そこから発展するメニューを追加。
割合としては考えてない。
12 :
ドレミファ名無シド :04/03/18 18:09 ID:H/PJZ3Lg
頭の悪い質問に、つまらん回答・・・
そして、何も回答できないが文句だけは言う奴…(pu
14 :
ドレミファ名無シド :04/03/18 19:51 ID:1DKXNkZm
今月の27日に『はじめてのjazz drums』ってのがリットーからでるみたいね
嬉し恥ずかしなタイトルですね。
16 :
ドレミファ名無シド :04/03/19 10:00 ID:pMqgxkmC
17 :
ドレミファ名無シド :04/03/19 13:12 ID:HyWsJOrL
ほんとに恥かしいタイトルですね。
18 :
ドレミファ名無シド :04/03/19 13:15 ID:pMqgxkmC
初心者はとっつきやすいタイトルかもな
19 :
ドレミファ名無シド :04/03/20 04:53 ID:ZEPszCqt
タイトルはともかく中身が気になる どっちにしろ買うんだろうなぁ、俺
まったくだ。>良スレ 漏れ、今、過去ログ読み返してるよ。
22 :
ドレミファ名無シド :04/03/20 20:51 ID:RLmo09+X
ところでおまえらきいてくれ。 本日K汁の DARK CRASH THIN 14"を入手したんですよ。 ハットのトップに使ってみたらピッチが低くてかなりィヤフーイ!!ですよ。
ジャズ系でネギドラム使ってる人いる? 昔トコさん使ってたらしいが? どうなのよ?
時々使っているヤシいるよ ハコにおいてあったり もちろん昔のビーチのやつ 漏れは好きだな
ニューオリンズ・クール系のドラムを叩きたい初心者JAZZマンなんですが シンバルはどのようなチョイスが良いでしょう? ziljian.comで聞いた限りではA汁ヴィンテージで統一したらいいのかなぁと思ったんですが クラッシュが2枚欲しいしヴィンテージだけで統一っていうのもなんか味けないなぁと思っております。 「自分で良いと思ったヤツを買え」と言われてもまだ音に関しては初心者でして・・・。 助言頼みますm(__)m
>>25 > ニューオリンズ・クール系のドラム
まぁだいたい言わんとする方向はわかる。
もまえの耳がそれを選んだのであれば
A汁ヴィンテージでいいんじゃないか?
というか、漏れは好きだぞA汁ヴィンテージ。
下手に最近のK汁買うよりオススメだ。
20"と18"があれば何でもできそうだな。
クラッシュとかライドとか分けて考えない方がいい。
A汁ヴィンテージは20"でも相当薄い。
ロク厨には叩かせないようにな。
迷った末に同種で統一しておくのは
決して卑怯な判断ではないと思うぞ。
>>26 自己レス
> 下手に最近のK汁買うよりオススメだ。
コンスタンチンを除く。あれは別格。
>>27 ドウイ
コンスタンチン以外は手抜きハンドハンマー
手抜きつーかkでも今やマシンハンマーだし
主成分は銅ですかね。
そうですね。
コンスタンチンもよく試奏して買った方がよいぞ ハンドハンマーは同シリーズでも個体差が著しい コンスタンチンでもハズレ引くとキツイぞ
どうなんでしょうね?
10年近く前に買ったイスタンブールと今のイスタンブールは、ずいぶん違うみたい。 今のはダーク、メロウになりすぎてチック音がなまり気味。
35 :
25 :04/03/26 21:53 ID:JViFTKU+
レスありがとうございます! 楽器店に行って色々試奏してみます。 多分A汁ビンテージとK汁コンスタンチンを組み合わせた感じになると思います
イスタンブール もっと平らな形状にならんもんだろうか
意外にパイステという選択もありかと
38 :
36 :04/03/26 23:36 ID:5JU/7zsR
>>37 実は隠れパイステ派だったりする。。。
パイステのシンバル踏めないぞな (´Д`;)
ハットぐらいは踏むだろ。
40 :
ドレミファ名無シド :04/03/29 10:08 ID:0LKPWV2D
>>34 >>36 形状が平らだとワシャワシャ逝っていいよね。
それと逆に形状Rがつくとチック音が出てくる。
41 :
ドレミファ名無シド :04/03/30 02:22 ID:3RWqqjRs
個人的には、 ハイハットはRがきついとクローズ時に2枚の囲む容積が大きくなってモコモコいうような感じがする。 平たいほうがシャキッとして好きだなあ。ジャズ用には。
こんなメンバー構成はどうよ? 桜木 ドラムス ルカワ リードギター ミッチー ベース リョータ リズムギター ゴリ ボーカル (ゴリラシャーウトッッ!)
平らな物と丸っこいHHでは、そもそも単体での音色が違うのでは?
k汁硬い
全然関係ないけどチャーリーワッツってジャズドラマーだったんだね
ジェフ・ワッツじゃなくて?
ストーンズのドラムというイメージが強すぎるけど、 結構、リーダーアルバムでジャズやってんだよね。もともと、ジャズ好きなんだろうな。 酔狂にも聞いたこと無いけど。
49 :
ドレミファ名無シド :04/03/31 15:19 ID:oFxzRp4C
というかその年代の人らが若い頃に有名なドラマーといえばほとんどがジャズドラマーなわけで、 好き嫌い・意識するしないに関わらず影響を受けざるをえないよね。 だからロックに行った人もジャズに対する憧れが強いんじゃないかな。 ボンゾはジャズ大嫌いって公言してたらしいけどねw
50 :
ドレミファ名無シド :04/03/31 20:38 ID:dlFJlRhT
>49 しかしボンゾが マックスローチそのまんまやっているのも有名だな。
>>46 去年か一昨年にチャーリー・ワッツのビッグバンドが来日して
ブルーノート東京に出演したんじゃなかった?
見に行ってないけど
>>51 画像が荒くてよく見れん。神保彰ともう一人は誰?
54 :
ドレミファ名無シド :04/04/04 12:03 ID:IH7SCPLs
海苔タケやん
超保守
56 :
ドレミファ名無シド :04/04/09 03:23 ID:3k41IqrM
スレと関係ないけど聞いてくれよ。 漏れ、いま笑いながら眠りから覚めたんだけどさ。 夢の中でバンドがにこやかに演奏してるんだよ。 なんだか難解な曲をさ。面子は以下のとおり。 ベース:トニーレヴィン ギター:ジョーサトリアーニ キーボード:ジョーダンルーデス ドラム:スティーブスミス 俺は今、なんだか幸せな気分だ。
57 :
ドレミファ名無シド :04/04/14 01:37 ID:PS/OEnbs
ぉぃぉぃ、久々に覗きに着たら全然レスついてねぇじゃん! 保守age
みんな、初心者スレで遊んでるんだろ。
59 :
ドレミファ名無シド :04/04/14 18:08 ID:3ejRQVkk
初心者の相手くらいしかできな・・・
60 :
ドレミファ名無シド :04/04/14 19:09 ID:cGLKhh8Y
ドラマガ買ってきた。これから読む。
こ、、、コージー村上プロジェクt(ry
サブキックってどんな効果があるのか教えてくんなまそ
63 :
ドレミファ名無シド :04/04/15 02:40 ID:34c3HtsE
ウーファー
マイクだし。
デカいスピーカーってのは低音を出せる特性がある。 マイクの構造ってのは実はスピーカーと一緒。 よって、デカいマイクは低音を拾いやすい。 という悪寒。
66 :
ドレミファ名無シド :04/04/15 12:12 ID:8KbIaR3W
その前に62はヤマハのやつのことを言ってんのかDWのやつのことなのかはっきりさせろ。
そんなことよかおまいら、ワトーン先生のトコに神光臨の悪寒。
JAキマシタか?
そんなことよかきいてくれよ。 今日楽器屋行ったんですよ楽器屋。 そしたらスネアのヘッド買うついでに交換してもらってんの。 もうアフォかとヴァカかと、大人なんだからそれぐらい自分でしなさいよと。 「グリスアップもしてもらえますか」だって、もう見てらんない。
え?それ無料?なら俺もやってもらいたいなぁ
71 :
ドレミファ名無シド :04/04/19 16:07 ID:S/YKfbj8
グリスアップはさすがに有料だろ
ん?dwのウーファーってマイク入ってんの?
検索してみた。
MAY-ATM25BD (Audio-Technica)内蔵なんだな。
dwの↑これはマイクらしい外見のマイク。
ヤマハのサブキックは
あの口径のスピーカが入ってるはず。
ヤマハの設計思想(予想)は
>>65
なんかヴィンテージのライドシンバル買ったら PEARL(かなり古いロゴ)って書いてあって MADE BY PAISTEって書いてありましたが こいつはいったい何なんでしょうかね? シンバルの穴のトコには謎の金具もついてました。
dixieって刻印あるだろ。
あります
paiste dixie は大昔にパール社が販売していたパイステの製品です。 静かに潜伏しているマニアは少なくありません。
そうだったんですか…。 レスありがとうございます。 近所のリサイクルショップでスタンド付で4000円で売っていたので 買ってしまったもので…。 コレでスッキリしました!ありがとうございます!
「謎の金具」が気になるのだが、シズル効果出す奴?単にワッシャー?
シンバルの穴に銀色の金属がなぜかついているのです。 シズルとは違うと思われます。 ヴィンテージなシンバルを購入したのは初めてなので…。
ついてる、って溶接? 両面テープや接着剤?
うすい金属の板をシンバルの穴に突っ込んで押し潰したような感じです。 説明ヘタですみません…。
わかるわかる。 表側から突っ込んで裏側をツブすのな(あるいは逆)。 元の穴周辺にヒビ入ってないか? 金物は補強で入れてる悪寒。
うへー。まじっすかー。 シンバルは大学の部室に置いてきたんで明日にでも見てみますね。
ヒビを補強して使うのは常套手段だよ。
87 :
ドレミファ名無シド :04/04/20 20:14 ID:jJ6LFv4K
88 :
ドレミファ名無シド :04/04/20 20:39 ID:jJ6LFv4K
オープンハンド奏法の研究はここでやってみるかな。 いわゆる右利きセッティングで 主に左手でハット、右手でスネアを叩く奏法。 「左手リード奏法」とも呼ばれる。 有名なプレイヤーは以下のとおり。 ビリー・コブハブ、もとい、ビリーコブハム。 サイモン・フィリップス、レニー・ホワイト、 カータ・ビューフォード、ウィル・ケネディ、etc...
966 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/04/20 18:50 ID:w0ecObUZ オープン奏法の、クローズとは違う点を教えてください。。 利点や欠点を。。 オレは好きなドラマーが左利きオープン奏法なんで、真似しようと思いますが、 あいにくスコアは全部クローズ用なんですよね・・。 その辺は、やはり自分で叩き方を開発するしかないのでしょうかね。
利点や欠点、自分で分析して結論を得るのが いちばん身になるのだが、という本音は置いておく。 よく言われるのが スティックを交差させないので スティックを大きく振り上げてスネアを打つことができる。 よって、音量が出る。 というものなのだが、 実は大きく振り上げなくても実用レベルで音量は出る(w
ついでに、スティックは見た目交差していても、 演奏時は互いをかわしてストロークできるので 実は大きく振り上げることはオープンじゃなくても可能(w
オープンの利点 ・ハットを左手で刻みながら右手でスネア〜タム間を自由に移動できる 欠点 ・フィルが左手リードになりやすく、右利き用セッティングではハイからローへのタムの流れが難しくなる
>>92 > ・フィルが左手リードになりやすく、右利き用セッティングではハイからローへのタムの流れが難しくなる
んな〜こた〜ない。
94 :
ドレミファ名無シド :04/04/20 23:40 ID:jDwYYV0j
オープン奏法で代表的なのってブラックウェルじゃないの??? 漏れはあれを目指してるんだけど。 あの左でハットとスネア、右ではスネア小音裏打ちの8ビート。
>>94 > オープン奏法で代表的なのってブラックウェルじゃないの???
若手ではね。
自分は最近、例えばアフロ・キューバンみたいなパターンで、 二小節ごとに左右の手をとり換えるという練習を思いつきでしている。 最初、頭の中がかなり混乱したが、だんだん脳内のビートと 手の動きについて新しい感覚が生まれつつある(ような気がする)。
>>95 _| ̄|● <岩手ではね、に見えたよ。。。
98 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 01:10 ID:LSHNJ1Eo
>>95 ブラックウェルって若手なんだね。
ちなみにオープン奏法で一番上手い奴は誰???
パコ・セリーみたいなアフリカ系ドラマーも忘れるな。
100 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 01:19 ID:LSHNJ1Eo
もうさ!!オープン専用スレつくっちゃっていいか!?ww
101 :
92 :04/04/21 01:26 ID:sh21ZoKn
>>93 自分の場合オープンではフィルが左手リードになりやすいんですよ。
んで、コブハムさんがタムのサイズを逆にしてるのはこういうことだったのか、と思ったんですがね。
人それぞれなんですな。
俺は左利きセッティングからオープンに移行したんだが、 みんなオープンをメインで使ってるわけじゃないのかな? 俺はオープンでしかできないけど。左右逆にセッティングするのめんどいし。 で、オカズが左スタートになりやすいのは、一番最後のクラッシュを 左で叩きたいから。 でも、それだとタムを回しづらいから、その場合は右スタートにする。 たぶんクロスでやるより手順に気を使うと思う。
手順考えなくてもタム流そうと思えば流せるだろ。
104 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 06:28 ID:18aM1k0b
>>98 > ブラックウェルって若手なんだね。
> ちなみにオープン奏法で一番上手い奴は誰???
_, ._
( ゚ Д゚) 。。。。?
105 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 06:52 ID:18aM1k0b
>>102 > オカズが左スタートになりやすいのは、
> 一番最後のクラッシュを左で叩きたいから。
_, ._
( ゚ Д゚) 。。。。?
106 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 06:58 ID:18aM1k0b
>>101 現行コブハムのタム並びは
あるライブで地方ローディが間違ってセッティング、
以来そのまま使ってみてる、というのが本人の弁。
大昔コブハムのタム並びは
左から順に小→大だった。
現在のように左から大→小となる前は
大小ランダムになっていた。
107 :
ツルリッヒ :04/04/21 10:02 ID:c28HGlRf
別に左スタートでも回せるが、右スタートの方が早く回せるよね。 最後のクラッシュってか、次の小節の頭のクラッシュだな。 ってか、別にクラッシュが頭にこなくても同じ。 俺がよく聴く曲のよく聴くフレーズが、ぱっと思い浮かんだから書いた。 要はオカズやった後、すぐに左で刻みだしやすいってこと。
108 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 10:05 ID:XbyGsXQH
岩手、いや、若手で代表的なオープンハンドのブラックウェル。 動画見た限りではスネアヒット時だけクロスになってる。
109 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 10:09 ID:XbyGsXQH
>>107 > 別に左スタートでも回せるが、右スタートの方が早く回せるよね。
え?
> 最後のクラッシュってか、次の小節の頭のクラッシュだな。
右手で解決しそうだったら右で、
その逆だったら左で叩けば良いような。
> 俺がよく聴く曲のよく聴くフレーズが、ぱっと思い浮かんだから書いた。
そうか、なるほど。
ちなみに、左発進で回しはじめたとして、
途中で手順を入れ換えたい場合は
「バケラッタ」フレーズをはさむと可能だね。
>「バケラッタ」フレーズをはさむと可能だね。 バケラッタスレーズをはさむとうまくごまかせるね、に訂正。 R_L_R_L_ R_L_R_L_ RLR_L_R_ L_R_L_R_
111 :
ツル :04/04/21 10:57 ID:c28HGlRf
限界速度でタムを回すときには、右スタートの法が早いっしょ? (右セット、遇数回づつ叩くとき) 右手で解決しそうだったら右で、 その逆だったら左で叩けば良いような。 そもそも右手でハットを刻めないのよ。そういう練習してないから。 セッティングもハットとスネアが水平だし。 だから手を入れ替えなきゃならない。 こういうのをバケラッタっていうんだ、覚えとくよ。
漏れにはオープンハンドはできないが、 一番根本的な疑問。 オープンハンドのメリットって何? いや、タム回しとかそういうのじゃなくて、音楽的に何が変わるんだろ? 例えば、右利きのクローズ奏者がHH刻みから、ライドに移ると微妙にビート感が 変わるでしょ? それからバックビートを利き手で打つか、って事でも変わると思う。 その辺のこと意識してる人いる?
113 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 12:10 ID:i7cpkR/1
利点、利点ってウルサいな。
114 :
ドレミファ名無シド :04/04/21 16:14 ID:FGApisCc
つかブラックウェルはそもそも左ききらしいのだが。
スカパラの茂木欣一なんかもオープンハンドだよね。 彼はフィルで右スタートの場合すんなり行くらしいが左スタートの場合フィル行く前ぐらいで 右が勝手にゴーストっぽく動くっていってたなぁ。彼曰く左で行くための準備運動を体が勝手 にやってるとか何とかw >112 そうる透氏曰く「オープンハンドの場合バックビートが軽くなる」といってたよ。 漏れはモダンヘヴィネス野郎だがADEMAってバンドのドラムがオープンハンドなのよ。 気に入ってるバンドだし良く聴くけどなんつーか、バックビートが流れていく感じがするなぁ。 軽い重いって言うんじゃなくホントに流れていく感じ。 まぁここはノリの問題も関係してくるから一概に言えないけどさ。 漏れは面白いなぁと思って取り入れようと躍起になってるよ。難しいけどさw
右半身は左の脳で 左半身は右の脳で それぞれ制御してるって言うね。
>>116 それそれ。
漏れの感覚の中では右半身と左半身でビートのの捉え方が違う気がするんだ。
右利きのオープンと、左利きでも違う気がする。
まあ、それ以前に左リードができないわけだが。
スカパラの欣ちゃんの場合、裏固めに対してむしろ自然な成り行きかも。
119 :
ドレミファ名無シド :04/04/22 17:36 ID:Oo2nn5X3
>119 裏打ちじゃなくて8ビートの2・4拍のスネアだよ。 それが溜まらないですっと流れて聴こえるから軽く感じるんだと思う。 漏れはな。 これはよくよく聴かないと解らんかも知れぬ。スマソ
ハナシは変わるのだが、ワトーン先生の掲示板もたまに厨が紛れ込んできて大変だよな。
122 :
ドレミファ名無シド :04/04/30 02:33 ID:5HK/Rpm1
test
皆様方、マイキングの仕方を教えてくださりませんか?
何処まで調べたか一度まとめてみれ
125 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 19:58 ID:QXAGVZsp
pu 沈黙かよ。一からココで教わる気だったのか、おめでてーな。
126 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 20:58 ID:apRE3bHv
DATにいいマイクを繋いで、アンビエント一発。これだね。
バイノーラル録音はすごいよね
_| ̄|○ <ぅぁぁぁ、会心の演奏したときに限って録音ボタンを押してない。。。
>128 ま、あれだ。逃した魚は大きいってやつだ。
>>128 トニーがいた時代のマイルスにもスタジオでそんなことがあったらしい。
それ以来マイルスは音の出ているときはテープを回しっぱなしにするようにしたとか。
いいなそれ。
132 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 12:49 ID:D/VFokDj
プージー・ベルのクローズドリムショットの音が最高です I wanna Rim Shot♪
133 :
ドレミファ名無シド :04/05/07 17:50 ID:swq3MHuo
初心者スレからの誘導です。 左足クラーベの練習を始めようと思いとりあえずソンゴパターンにはめたパターン を練習してます。 テンポはまだ90くらいでしか出来ません。 ●○○○ ●○○○ ●○○○ ●○○○:RIDE ○○●○ ○◎○● ○◎◎○ ○◎○◎:SD ○○●○ ●○○○ ●○○● ○○○●:左足クラーベ ○○○● ○○●○ ○○○● ○○●○:BD これってレベルとしてはもう中級ですか? 左足クラーベの練習法として他にどういうものがあるでしょうか? 今思いついたのは足はそのままで両手シングル、ダブル、パラディドルなどをやる ことですが。 果たして出来るんだろうか…
神保さんのビデオ観たね?
ウァァァァァァァァァァァァン!! ゑルビーーーーーーン
やっと和訳が終わりますた。
キチガイ
ドラム始めて1年くらいの者なんですが、 これが出来れば厨級名乗ってもいいっていう 曲なりパターンなり技術ってなんでしょうか? 馬鹿な質問ですんません
>137 俺も最初死んだのかと思った。 dieって文字だけが目に付いたからね。 とりあえずよかった。
厨級は名乗らない方がいい。
142 :
ドレミファ名無シド :04/05/09 22:36 ID:8VqgUGEh
vodafoneのCMで叩いてるのって誰だろう
『V801SH新登場』篇ってやつだろ
あれ?エルビソ死んでないの?
148 :
ドレミファ名無シド :04/05/16 15:34 ID:1yiqUl32
149 :
ドレミファ名無シド :04/05/16 19:27 ID:lAwt7x9w
どなたか、おながいします。 エレドラスレの次スレを立ててください。
>>133 オラシオ・エルナンデスがクラーベの教本出してるからそれ使ってみたら?
難しいけど。
151 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 20:02 ID:WjM4VVQU
152 :
ドレミファ名無シド :04/05/19 14:45 ID:E7xXCZM2
エルヴィン・ジョーンズ追悼age
ほんとにいっちゃった・・・
154 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 01:21 ID:678nvqjH
エルヴィンって独学であのスタイルを作ったんですよね。 まさにワン・アンド・オンリー。 巨人と呼ぶにふさわしいドラマーでした。 ご冥福をお祈りします。
155 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 10:15 ID:fNhmMv4K
伝家の宝刀足クラーベか…。
158 :
ドレミファ名無シド :04/05/21 15:21 ID:xSeqMrQA
159 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 07:12 ID:Q+WFTWqn
足クラーベで有名なのは神保とオラシオくらいか。
ラテンの曲をパーカス使わずにドラム一台でなんとかしたいと思い、いろいろしらべてみたら… なんだよ、あのリズムの多様さは…! サンバ・ボサノヴァ・バイヨン・タンゴ・ルンバ・マンボ・チャチャチャ・ボレロ・メレンゲ・カリプソ ランバダ・サルサ・レゲエ・カンシオン・ショーロ・フォホー・ミロンガ・クンビア・ハバネラ グァヒーラ・ソンアフロ・グァラーチャ・ビギン・パチャンガ・プレナ・ズーク・コンパ・MPB… ひとつひとつ解説&セットで表現するコツ・具体的なパターン等ギボンヌ
>>160 まず第一に性格と生活をラテン系にしろ。
話はそれからだ。
少しずつ遊んでくしかないな。 中にはドラム単体のみ聞くとダサ杉なのもあるのだが これはこれでその音楽の中では適切なものだったりする。 以前どこだかの掲示板で 「チャチャチャってラテンだよね」 「じゃぁサンバキック踏んどきゃいいのかな」 みたいなやりとりがあって複雑な気持ちになってしまった。
チャック・シルバーマン カリスト・オビエド デビッド・ガリバルディ オラシオ・エルナンデス 漏れが資料として目を通したのはこんなもんかな あとは色々なライブビデオやらCDやら。 昔NHKテレビでやってた松岡直也の講座で ペッカー担当の日は初歩として役に立った。
164 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 18:04 ID:mW2OHsJQ
>>160 911 :ドレミファ名無シド :04/05/23 16:11 ID:Ym4sv7/x
どうも、ドラム暦1年半の初心者に毛が生えた者です。ビッグバンドジャズやってます。
レッスン通おうかなと思うんですが、東京周辺ではどんなところがいいですか?
K's musicとかどうですかね?
↑こんな奴には教えるだけ無駄だ
それぞれに専門家がいて、みな時間と金をかけて現地に行き、ことばを学んで探求してるというのに、
簡単にエッセンスだけ盗んで、世界中の音楽めぐりした気になろうとしてる奴なんて相手にするな!
だいたい、全然不勉強だし・・・・なんだそのジャンル分けは?
少し勉強すれば、そんな名前は出てこないぞ、というのもあるしな。
雑誌のウケウリばかりしてないで、自分の耳で音楽聞いて来い。
ソニーのCMに神保彰がでてるぞ・・・
166 :
ドレミファ名無シド :04/05/24 09:13 ID:/cb0eJDP
はじめまして、少しお聞きしたいのですが、みなさんが尊敬する・注目する ドラマーを教えていただけないでしょうか? 自分も色々聞いて勉強したいと思っています。
ラテンドラムってどうやってジャンル分けするの? バスドラのパターンとかクラーベとかで分けるなら、漏れはいわゆるソンゴとサンバのパターンしか叩けないよ…
>>166 NYでオラシオ見たけど、なんか凄すぎて…ってかんじだった。左足とかきもい。
マヌ・カチェっていう人も結構好きだよ。
ジャズなら、マーヴィン・スミッティ・スミスが好き。
>>164 ビッグバンドやってるなら、その気持ちわからんでもない。
ぱっと譜面渡されて、パターンどおり叩いても知らないリズムだと、
おかしなことになっちゃうからね。
ビッグバンドって、音楽のデパートで何でも広く浅く知ってないとダメだから。
まあ、歴2年弱でフルバンの太鼓は無理があるけど、各分野で代表的な演奏を
端から聞いていくしかないな。
少なくともズークをラテンと呼ぶのはやめれ。
言葉の知識だけで、演奏を聞いたこと無いのが丸見えだぞ。
しかし、いまどきズークをフルバンでやるのんか?
鯖移転直後なせいか、いつになく人少ないな。
172 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 19:56 ID:fgaJcJkX
当方20歳主にロック系ドラマー。 暇だったんで久々のメル友(20)にメール。吹奏楽部だそうだがやめたそうだ。 クラができるとのことなので、ジャズ系が可かどうかきいた。 できるとのことだったので、ジャズセッションしようともちかけた。 しかしオレはジャズ系はまだ勉強不足だからちょいまってな〜とおくったら メ:「別にロックでいいじゃん。ロックが一番だと思うよ♪」・・・? 俺:「いやいや、一番云々とかないだろ。ってかクラでロック系はあわせられっか?」と聞いたら メ:「でもわざわざジャズ勉強することもないじゃん。まぁジャズにいいとこがあるんだったら別だけど」 ・・・・ハァ?あなた本当に吹奏楽部だったのでつか? やっぱ学校のサークル活動で吹奏楽部かじった程度の人ってこんなもんかなと落胆・・・orz
いまいち話が掴めんが、 吹奏楽部はジャズ志向じゃないとおかしいと感じたのか? 相手は単に「セッションするのにそこまで肩肘張らなくてもいいんじゃない?」と 言ってるように聞こえるが。
174 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 20:25 ID:fgaJcJkX
>>173 あぁ、すまん。なんかてんぱってた。
「ロックやってるならロック命でいいじゃん♪」とのコメント。
つまりロックだけしっててあとはどうでもいいじゃん、という思考だそうだ。
セッションするからってのにかぎらず。
吹奏楽部っていうから、ジャンルを越えてどのジャンルにもそれぞれのいいとこを
認識してるものとばかり思ってた・・・勘違いか。
吹奏楽部だからジャズ思考じゃないといけないってわけじゃなくてさ。
ウチのオヤジの影響かな・・・40年くらいアマで指揮者&合唱やってっけど
いろんなジャンル分け隔て無く分析できてるから
クラシックしてる人間って冷静にそういうことできるもんだと思ってただけにさ・・・ハァ
ああ、異ジャンルに貪欲かと思ってたら 逆に関心が薄い様子で肩透かしを食ったってことか。 まあ好意的に受け取れば、 「ひとつのジャンルに没頭するのもいいことだ」と汲み取れないでもないが。 個人的には異ジャンルへの関心を持つに越したことは無いと思うが、 そんなに失望しなくてもいいんじゃないかねえ。
176 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 21:27 ID:fgaJcJkX
>>175 そうだな、すまぬ。
まぁ、人間それぞれってことか。
趣味でオケなりウィンドオケなりやってる人達の中に そこまで勉強熱心な人はなかなか居ないものだよ。 中には凄い人もいるけどね
178 :
ドレミファ名無シド :04/05/26 07:56 ID:jzVhytQK
>>174 むしろ、clでロックってとこに違和感を覚えるよ。
クラの持ち味を生かしたロックをやるならともかく、ギターパートやボーカルパートを
クラで「置き換えた」だけで満足しているブラバン特有のにおいを感じる。
水槽の話題は避けたほうが吉かも。 特にジャズスレでは。
180 :
ドレミファ名無シド :04/05/26 18:14 ID:PUs2HWVZ
まあ、プロでもクラリネットの場合、オケ方面から越境する人はあまりいないよ。 N響の加藤明久は茂木大輔とともに山下洋輔と共演したりしていたが。
181 :
がはは :04/05/26 21:52 ID:b4YQINY/
私は本当にバークリー音楽院に行きたいです。てか、行きます!!行くためには入試あるのでしょうか?やはり、金はかなり高いのでしょうか?
pu)
>>180 山下洋輔自体がメインストリームからは異端だけどな。
184 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 19:06 ID:WdMLbz+t
>>183 それは言える。
山下もいちおうは国立音大卒だが、ピアノ科じゃなくて作曲科だし。
その山下と昔共演していた森山威男は芸大の打楽器科卒で、
学生時代N響などにトラに行っていたそうだ。
難関音大を卒業してクラシック極めた人は楽器の奏法に関しては完璧なんだけど それまでの音楽履歴や趣向のせいか、結構ビート感やノリについては素人だったり する。
漏れのホストじゃ初心者スレ21立てられないや。後は任せた。
187 :
ドレミファ名無シド :04/06/01 19:12 ID:plJQq55a
で、マルコ・ミネマンのクリニックが来週あるわけなのだが。
188 :
ドレミファ名無シド :04/06/01 19:35 ID:IqpLgVPt
ん?トミ・マキネン??
189 :
ドレミファ名無シド :04/06/01 20:10 ID:plJQq55a
190 :
ドレミファ名無シド :04/06/02 19:14 ID:e37u1EFn
鯖復帰記念age
191 :
… :04/06/02 19:38 ID:TFv5ekdw
荒らす価値も無い
194 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 05:39 ID:Kuyrseev
ん〜、軽くなったね。よかったよかった。
おまえら腕の太さが左右でちがくないですか?
ヨギ・ホートンっていいドラマーだったよね。
ブラシの練習にちょうどいい曲教えて。教則本・ビデオでもいいや。よろしくっす。。。
そこらじゅうにある音楽すべて。
199 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 01:08 ID:Qh1QIjUh
ブラシ四天王
201 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 11:27 ID:g42FxSfZ
菅沼孝三やヴィニー、デイブもやらないだけで左足クラーベは出来るのかな? それとも特殊技能なのかな?
>>201 できると思うよ。ちなみにウェックルはハットで2-3踏んでた。
ヴィニーもできたはず。 菅沼は知らん。
>>199 ドラム四天王って誰?
ごめん教えて君で。。。
↑ドラムじゃなくてブラシだった。スマソ
誰というか教則ビデオのタイトル。 大坂とかが出てる。
ありがd 早速探します。 やっぱ視覚的に見た方が入りやすいかもね。
208 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 05:21 ID:kao9VdKf
209 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 22:04 ID:ioC4tJ45
210 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 20:18 ID:okk2UKUP
対象がピアニストだしな、どんな実験したのか分からないからなんともいえないが 確かに、微妙なグルーブだとかタイミングの判断は、究極では 気持ち良いか悪いか、という感情というか感覚というか、 右脳的な判断してるよな。 それに反して、メロディとかコード進行なんかは理論的なイメージが強い。 ドラマーだからな
211 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 20:29 ID:okk2UKUP
んあ?違うか? 感情よりももっと高度な部位を使ってるということか? 前頭葉って知識とかを司るところだっけ? そりゃ、ピアニスト対象だからじゃネーの?リズムが知識レベルの領域だなんてさ ドラマーってどっちかといえば感覚的だよな?
212 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 23:10 ID:WIod9E1z
>>210 完全に感覚のみでは無いと思う。
微妙なノリを作るときは狙いが必要だし。
くるりの新しいドラマーはシンバルスタンドの上のネジを止めずに 演奏中にシンバルを片手で入れ替えたりするらしいな。 ほかに何か「演奏中にこんな変わったことをする」やつらを教えてくれー
DJみたいだなw
215 :
ドレミファ名無シド :04/06/14 03:15 ID:FZUHXZNi
スタンド買ってやれよw
216 :
ドレミファ名無シド :04/06/21 08:32 ID:OghY7M8f
gれ
クソっ!今日夜からバン練だ。こんな日にバン練だなんて・・・車ほすぃぜ
ラテン好きドラマーってO型多くない?
219 :
ドレミファ名無シド :04/06/26 05:45 ID:W3lQaIPJ
220 :
ドレミファ名無シド :04/06/27 12:28 ID:FcKBRMrT
なんだ、やっぱりコーテッドアンバサダー最強じゃん。
221 :
ドレミファ名無シド :04/06/27 22:52 ID:Ii4Ccqc0
いや、エンペラーだ!!!!
222 :
ドレミファ名無シド :04/06/27 23:07 ID:0qCNqG+4
何言ってるんだか。 ルネッサンスには敵わんよ。
いや、CSコー(ry
中域のポンポンした成分が欲しけりゃエンペラーだね。 逆にそれを嫌ってドスドスしたのが好みならアンバサ、の悪寒。
225 :
ドレミファ名無シド :04/06/28 01:21 ID:pinj2fGO
倍音好きはエンペラー。
エヴァンスの新製品、エチードもなかなかイイ感じ。
227 :
ドレミファ名無シド :04/06/28 09:42 ID:NhO5X6et
>>222 ルネザンスっておまえ今どきスネ夫のママくらいしか使わないような
言葉の使い方しやがって、なにボルジョアぶってんだよリアル貧乏が。
>>227 (・3・)エェー誰もザンスなんて言ってないYO!
229 :
ドレミファ名無シド :04/06/28 11:08 ID:4sIhzcz7
そもそもルネって何だよルネって
230 :
ドレミファ名無シド :04/06/28 14:27 ID:7gJBCctP
いいよな金持ち上流階級のお坊ちゃま達はよ。 自宅スタジオ建ててやりたい放題だもんな。 さすがはボルジョアだよ。
>>229 ルネって名前のマンションあるじゃん。
それのことかどうかは知らんが。
あぁ、なるほど。
233 :
ドレミファ名無シド :04/06/30 01:38 ID:r75HFw4Z
スレの流れと全く関係ないハナシなだけどさ。 ドラムワールドで久しぶりに(真っ黒シンバルのセット時代以来くらいに) テリーボヂオ見たんだが、彼はまた随分遠いところに行ってしまったのね〜。 既に打楽器の域を半分超えてるんじゃないかアレ。 始めは珍獣を見る目だったんだが、すさまじい探究心に感動して涙が出そうになった。いやほんとに。
どうみても打楽器ですが
235 :
ドレミファ名無シド :04/06/30 09:36 ID:KigptAEe
まあマリンバとかビブラフォンのようなメロディー楽器も打楽器には違いないが、
>>233 が言わんとすることはわかる。
言わんとすることはわかるが打楽器ですね。
239 :
233 :04/06/30 15:37 ID:r75HFw4Z
>>ID:uvZ0+y28
まあどう見ても聴いても打楽器ですけどね。
意識の話っつー事で。
>>237 ありがとー!
軽く泣いた。
>>238 みてみるわ!ありがと!
>237 イイ! こんな動画がただで見れるとはいい時代になったもんだ。
意識も何も打楽器ですが
すっごく悩んでます。 当方ドラム暦一年の糞下手ドラマーなんですが、今組んでるバンドが 昭和歌謡をバカみたいにアレンジしていこうというコンセプトの(パンク・メタル以外で) バンドで、それまでコピーしかしていなかった自分にとって、他のパートとの 兼ね合いを考えつつフレーズを考えたりするのはとても楽しいんですが……… なんというか、こう、凄く疎外感を感じたりします。というのも自分は音楽的な 背景にドラムしかなく、音楽の授業の内容などとうに忘れていて、音楽を聴いていても 注意するのはリズム楽器のみで、音階とかなんかそーゆー感じのするものは さっぱりわかりません。どっちの音が高いとか低いとかがわかる、そんなレベルです。 んで、ギターの人とか管楽器の人とかがKeyがなんだ、転調がどうした、その和音は ちょっとアレだ、なんて話してると、わかったような顔をして聞きつつスティックのささくれを むしったりするしかないのです。あとシンバルの指紋を拭いてみたり。 これではいかん、俺ももっと曲作りに口を出してえ! っていうかメロディの話がわかりてえ! そしたらもっといいドラムが叩ける土台になるような気がしないでもない! と思って、 んじゃあギターを買ってみよう、と思ったのはいいのですが、なんかちょっと違わないだろうか、なんて思ったのです。 音楽が好きでドラムが好きでもっと巧くなりたくてバンドをやってるはずなのに何故俺はギターを買うんだろう? バンドをよりよくするために、私はギターを買うべきなんでしょうか? それともそんな金があったらスプラッシュの一枚でも買ったほうがいいのでしょうか? あとチャドはなぜ泣きそうな顔してチャイナを叩くの? リンゴスターが一番尊敬するドラマーって変? どうしてスピードキングが使えないバスドラムがあるの? 背もたれ付きのスローンってなんの役に? ほんとに悩んでます。無駄にお金が七万ほど入ってきてしまったので、買えてしまうのが怖いです。
>242 現時点でメロディーとかアレンジが頭に浮かんできてないならギターがあったところでそれは変わらないので買っても無駄。 スプラッシュの1枚も買って残りの金で理論書でも買った方がまし。
そういうのって楽器云々じゃなくっても、音楽ちゃんと聞いてりゃいろいろわかるようになるんじゃない? ドラムの人は何聴いててもドラムやパーカッションしか聴いてない印象あるんだけど、そんなことない? それにギターでも無いのにギターパートに口出しすぎるようになるとウザがられそう。 しかもロクにわかってない人間だと余計。 今は自分のパート・リズムに対してなるべく注力するようにして、コードとかそういうのはまかせて そういう部分は、むしろ自分は客に近い立場として、俯瞰で聴くようにすればいいんじゃない?
ほしけりゃ買え、やりたけりゃやれ。
>>242 やっぱり歌モノをやるのならば(プレイヤーでない)人が音楽を耳にして
始めに聴くのはメロディーであって
それを重視してその土台であるアンサンブルやグルーヴを形成する為には
その発想は非常に大事な事だと思うよ。
他の楽器やメロディーを如何に生かし、際立たせる事が出来るかってのは
どれだけアンサンブルとして完成させられるかって事だから、
結局はどれだけ自分を適材適所に生かせられるかって事だしね。
でも、演奏の技量や引き出しの数なんて
どうやればより正確に伝えられるのか、表現できるのか、って
試行錯誤していく時に必要に応じて増えていくものだと思うので
その過程で必要だと思った時にやればいいんじゃないか。
「会話に参加したい」ってだけでギター始めるのは本末転倒だと思うぞ。
とりあえず
>>わかったような顔をして聞きつつスティックのささくれをむしったり
ワロタ
247 :
242 :04/07/05 00:05 ID:9XwwJl9X
みなさん御意見ありがとうございます。 なんというか、自分がギターもやってみたい、と思うのは、もっと音楽についてよくわかりたいのに わかんねえよばかそこは三度でハモれって何語だこの野郎日本語で喋れ! メロディーを奏でる楽器をやれば、少しはそんなことが解決できるのかなあなんて考えたのが原因なのでして。 とりあえず知人からフェンダージャパンのテレキャスを一万円程度で譲ってもらえることになったので、 それを買ってみようと思います。あと理論書買って貯金。ブラックオイスターへはまだまだ遠い。
>>247 おまいの性格だと「Fってどうやって押さえるんだよむりだってド畜生が!」
とかなりそうな予感w
理論や理屈を覚えたいなら鍵盤が最寄&最強だぞ。
とりあえず今度メンバーが3度だ5度だ言ってたら
「いやそこはあえてテンションノートで、そうだな・・・9度でステイしる」と言ってみてビビらせ。
249 :
◆jijijiLoi. :04/07/05 11:05 ID:6codTbQ2
あのね、ギターもやったこと無くて、これから楽器買うんだったら ピアノというか、鍵盤がいいよ。 弦楽器はまず最初に、音を出すために苦労して練習しなきゃいけないけど、 鍵盤なら、見たまま押えれば、音出るから。 長3度と短3度の違いが見た目にわかるからね。 AmがCの代理になるのはなぜか。 トニックの上に3度重ねると、ああなるほどと見た目で理解できるから、 鍵盤は和声理論を学ぶのに一番なんだ。 入り口はギターより入りやすいから。
かのディジー・ガレスピーも「自分がどんな音を出してるのか理解するために ピアノは弾けたほうがいい」と言っていたそうだ。
あ〜、一時間もペカの相手しちゃったよ。
>250 ガレスピーはパーカーのレコーディングで実際にピアノ弾いているしね。 でも私はギターの方が楽しいと思う。勉強するならキーボードだけど。
254 :
ドレミファ名無シド :04/07/05 21:01 ID:XD4yuK+t
質問です。よろしくお願いします。 ラテンやボサをやるときの、クローズドリムショットの入れ方なんですが、 3-2で入れるか2-3で入れるかをどうやって見極めていますか? 今までは雰囲気で入れてましたが、知らない間にひっくり返ってもあんまり 違和感を感じなかったんです。。。 ちなみに曲はRecado Bossa Novaをテムポ200くらいでサンバ調にやってました。
255 :
ドレミファ名無シド :04/07/05 21:32 ID:qbMp7n5n
>>jijiji おめーもたまには初心者相手にまともなこと言うな。
256 :
ドレミファ名無シド :04/07/05 22:37 ID:R2CfiM1b
ボサもサンバもクラーベは意識しない音楽の悪寒
258 :
ドレミファ名無シド :04/07/09 00:00 ID:db5JTZPC
器材スレで浅野タン祭り開催厨
259 :
ドレミファ名無シド :04/07/09 16:33 ID:sixWzDnV
>>254 何か勘違いしているようだけど2-3や3-2のクラーベがどうのこうのってのはキューバンミュージックだよ。
ブラジリアンにもクラーベは存在するらしいがキューバンミュージックのような形とはかなり違う。
他のラテンミュージックにも全て形は違えど背景に流れるクラーベのようなものが存在するという興味深い説がある。
260 :
ドレミファ名無シド :04/07/10 16:07 ID:Us9StF7q
トーマスラングのDVD買ったんだけど 途中で叩いてる“Jump seat”って曲が どう聴いてもマイケルジャクソンの“JAM”のアレンジバージョンなんだが(無論歌はないけど)・・・。 トーマスラングってマイコーのツアーかなにかに参加してたのかな? だとしたらなんか嬉しいなぁ。 ググってみたけど、それらしい情報は拾えなかったよ・・・(´・ω・`) もし詳細知ってる人いたら教えてください。
261 :
ドレミファ名無シド :04/07/15 09:41 ID:UQ/AdL9d
教えるわけにわいかないよ〜ん
262 :
ドレミファ名無シド :04/07/15 15:37 ID:ttEg7T3j
>>254 >>259 の言うとおり。
つーか、キューバン以外の全てのジャンルにおいては2-3と3-2の区別は無い。
ボンバクラーベとか6/8クラーベとかブリアジリアンクラーベとかは
似たような音を出しているんで便宜上「クラーベ」とそう呼ぶが
メロディーに影響してないので、全て、実は「クラーベ」じゃない。
よく聞いてりゃわかるようなもんだが
265 :
ドレミファ名無シド :04/07/17 14:09 ID:+KqZ6hz4
今月号のドラマガはエルビン追悼特集。 いま器材のページ読んでて気づいたのだが タムのヘッドが 打面:コーテッドアンバサダー 裏面:クリアエンペラー と、裏を厚くしてんのな。
age
267 :
ドレミファ名無シド :04/07/26 17:59 ID:9CW2qbJU
ダブルストロークは、実際テンポどれくらいまでが、 2打目も意識的に打たなければいけませんか?(跳ね返りのみ利用でなく)
テンポを問わない
女ドラマーの誕生日に何かドラム関係の物あげようと思うんだけど 値段が友達にあげる程度ぐらいでイイ奴ないですかね? スティックとかは持ってるだろうし・・・ 何本もいらないですよね? ちなみにそのコは初心者です。
おまえの股間にデフォルトでついてる極太をプレゼントしてやれ
>>269 スティックは消耗品だから何本あってもいいと思うよ
272 :
269 :04/07/28 02:25 ID:fwaObU00
またしてもワトーン先生んトコに厨が紛れ込んd(ry
赤の中の人も大変だな。
どこに書こうか迷ったのですが雑談っぽいのでここに 当方20の♂ 初心者ドラマーです 今レッスンに通いながら黙々と個人練習を続けています この前楽器屋の人にドラマーを探しているバンドがあると言われました そのバンドは60〜70年代のロックをやってるバンドらしく(ビートルズとか まあ自分的にあまり興味のないジャンルなのですが でもみんな年は20代後半くらいでバンドとしての形はしっかりしてると思うんです だから上手くはなれるとおもうんですけど、でもなあ・・・ みなさんは技術向上のために興味のないジャンルでも叩いたりしてますか?
自分に興味のないジャンルをやってみるのは凄い勉強、技術向上にもなるし、 自分の音楽性も幅が広がるけど、バンドはじめていきなりそれってのはどうかなあ……… そういうのはなんか自分のドラムに限界を感じたり、 なんかドラム自体がつまんなくなったりするときにやるほうがいいと思う。 最初は楽しいのが一番。 俺は50〜60のロックが好きで、一番初めに組んだのはそんなの。 んでもいい加減違う感じのが叩きたくなって、今は昭和歌謡のカバーバンド。 リンゴ追分がもう、なんか、凄いことに。なんでレッチリみたいになってんだ。
278 :
275 :04/08/01 01:34 ID:ZvgRGfRz
>>276 レスありがとうございます
地方都市なもんでバンドを探してもジャンルが限られてしまうっていうのがあるんですよ
だからそーゆうしっかりした形のバンドに魅力を感じたというのはあります
でも今まで聴いたことないジャンルなのに続くのかなあと・・・
もう少し考えてみます ありがとうございました
ちなみにオレはレッチリみたいなの大好きですw
まぁ難しいとこだね。 ただ、これから先に進むにあたって ルーツ的な音楽を体験しておくのは 決してマイナスにはならないはず。 がんがれ。
まずは、セショーンやってみれ。 意外と、やってみると楽しかったりするかも。 あるいは、先方からNGが出るかもしれないし。 どんなジャンルでも、バンドをやって損をすることは無い。 謙虚になれば、どんなジャンルからでも学ぶものはあるはず。 辞めるのは、いつでもできる。悩む前にドラム叩け。
あー、どこの掲示板逝っても厨だらけだ。
284 :
ドレミファ名無シド :04/08/10 08:13 ID:A5+UKu2J
スネアにコーテッドピンストを張ってみた。 ブラシで叩くとパランパランとハイが出て面白い。
285 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 19:29 ID:UKDiLAAC
286 :
ドレミファ名無シド :04/08/17 18:06 ID:kj5Lacvr
クロベー追悼age
287 :
ドレミファ名無シド :04/08/17 18:07 ID:kj5Lacvr
288 :
ドレミファ名無シド :04/08/17 18:09 ID:kj5Lacvr
289 :
ドレミファ名無シド :04/08/17 18:09 ID:kj5Lacvr
∧ ∧ (,,゚Д゚)目. kill you♪ / つつ|| 〜/. /. || J J. ||  ̄ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ (_フ彡 /
612 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/24 11:49 ID:mS1fhqnR
連打すりゃロール、OK。
613 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/24 13:44 ID:U3HVoluz
こういう話題になるとわかったような風して
>>612 みたいな意味のないこと言うやつがいるけど
格好良いと思ってるんだろうかね。
連打すりゃロールってロールに聞こえないもんは連打してもロールじゃないよ。
615 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/24 14:02 ID:mS1fhqnR
drum roll - the sound of a drum (especially a snare drum) beaten rapidly and continuously
616 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/24 14:12 ID:wVNdJ7GU
ドラムロール - 速く、そして連続的に叩くドラムの音(特にスネア)
617 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/24 14:15 ID:JwUb19Fr
exite翻訳先生はこう訳しました。
ドラム回転-急速に連続的に打たれたドラム(特にスネアドラム)の音
618 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/24 14:17 ID:mS1fhqnR
何を以って「急速」「連続的」とするかだな。
619 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/24 14:22 ID:mS1fhqnR
ttp://www.drummingweb.com/lessons/lesson21.htm 2つ目の譜例の解説に"tom roll"との表記。
早い連打とは限らないように感じる。
620 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/24 14:46 ID:mS1fhqnR
>>613 > 連打すりゃロールってロールに聞こえないもんは連打してもロールじゃないよ。
ということで、それは個人的な感覚でしかない。
とりあえず「"tom roll"」でぐぐってみる。みんなもぐぐってみれ。
>>mS1fhqnR 何故このスレに書く必要があるんだ?マジでウザイ
ttp://www.toto99.com/jeff/memories6.html Jeffery Million の言より抜粋。
"Scope out the snare/tom roll with the light tap on the ride cymbal that sends the ride cymbal flying on the opening cut - right at the end of the song"
↓エキサイト翻訳さんは訳しました。
範囲、外に旅行シンバルを初めのカットで飛ばせる旅行シンバル上の軽いタップを備えたわな/雄猫回転―歌の終わりにちょうど
>>294 初心者スレで続けると邪魔だろ。
探究心をウザいと言われるのは心外だなぁ。
>>295 適当に訳してみた。
曲の最初から最後まで散りばめられているライドシンバル
〜ライドシンバルの軽いタップとともに演奏される"snare/tom roll"〜
を良く観察する。
軽く論破されかかってる奴って吠え始めるよな。
まぁそういうな。
>>292 この場合のTOM ROLLは日本語に訳すと
タム回し
以上
タム転がし
スネア転がし
フン転がし
タム回しって、バスドラから取り外して、スティックに乗せてくるくる回すんだよ。 間違えるなよ。
307 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 11:58 ID:6werWZO3
アフロキューバンのリズムパターンって↓のような感じでいいんですか? スネアはクローズドリム、ハイハットはペダルです RS●○● ○●● ○●○ ●○● SD○○● ○○○ ○○● ○○○ TT○○○ ○●● ○○○ ○●● BD●○○ ●○○ ●○○ ●○○ HH●○○ ●○○ ●○○ ●○○
6/8だな。 フルバンの譜面みたいだ(w
309 :
307 :04/08/26 12:33 ID:6werWZO3
ググってみると「4/4と6/4の複合リズム」って載ってるんですが、「4/4と6/8の複合リズム」じゃないんですか? こういうのポリリズムっていうんですか? ってこんな段階でアフロキューバンに手を出すのは早すぎるって言われそうですが・・・
アフロキュ−バンつっても色々あるからな。 まずは入門としてブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブでも聞いてみれ。
>>307 3拍目のスネアは↓こうした方が好きだな。
サイドスティックじゃなくて皮をタップしても良し。
RS●○● ○●● ○●○ ●○●
SD○○● ○○○ ○●○ ○○○
TT○○○ ○●● ○○○ ○●●
BD●○○ ●○○ ●○○ ●○○
HH●○○ ●○○ ●○○ ●○○
>>311 3拍目のスネアのアクセントに向かって、2拍目がよれる感じになるかな?
2拍目をラフぽくすると、より泥臭い感じになるな。
フットハットはルーズに踏みたいな、漏れなら。
316 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 01:53 ID:hZBibCE8
諸氏に質問age 豊かに鳴ることはベターかい?
317 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 08:56 ID:36Qa92Dv
今度はどこのスレの話題よ?
466 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/30 19:13 ID:LcZ6OurX
当然、生ドラム(シンバル類も)は水平にセッティングした状態が生音は
ベターなわけですから、生前提のエレドラ宅練者は水平に近い方が多いでしょう。
エレドラonlyな方は振動、騒音が少ないちょい傾けが多いのでは。
467 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/30 19:54 ID:UVn7dQ5j
>>466 > 当然、生ドラム(シンバル類も)は水平にセッティングした状態が生音は
> ベターなわけですから、
ハイそこ、個人的な感覚を押し付けない。
468 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/30 20:43 ID:FsJv3n7S
>>466 >当然、生ドラム(シンバル類も)は水平にセッティングした状態が生音は
>ベターなわけですから、
あんた当然なんて言ってるけど何処かの書き込み見て思い込んでるだけでしょ。
「私の脳内ではベター」とも言うが正しい。
470 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/30 22:32 ID:LcZ6OurX
重力空間で音を響かせる以上、上から叩く物を水平以上に豊かに鳴らす方法が
あるわけが無い。音響の世界では基礎中の基礎。音響やってなくても基礎か。
只、上からではなく前に座して叩く都合上、また見栄え等を考慮して各々のセッティングが
存在するのは当然ですしあくまでも生音と書いている通りで、マイクで拾うことが前提なら
話は別ですが。
一流アーティストですら普段傾斜させていても、録りの時は大半が水平を追求する物でしょ。
>>467 や468さんが良い腕をお持ちで、綺麗にマイクに乗せられる知識もある、としても
1+1=2なのは変わりませんぞ。
まさかこんなことに反論が来るとは思わなんだ。
471 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/30 22:42 ID:LcZ6OurX
くだらんツッコミを受けるのもウザいので補足ですが、もちろんチャイナのような、
上から叩き上に空気が返る構造の物は別だ。
バスも下向きが当然抜けるのですがペダル構造的に不可能なので垂直が理想限界ですね。
あくまでも空気が打方向から一番真っ直ぐ抵抗無く抜ける角度。さらに浮いていれば最高w
472 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/08/30 23:02 ID:UqFJt79q
ふーん、豊かに鳴ればベターなんだ。
477 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/08/31 23:00 ID:JtKUHKk8
…そろそろ、くだらんハナシはやめへんか?
478 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/31 23:02 ID:HKmyCvKj
そのひとことが(略
479 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/08/31 23:09 ID:RSsKJ6CF
豊かに鳴ればベターに決まってんだろうが!!この糞どもが!!
486 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/01 20:55 ID:ojvTdept
>>470 シンバルは放っておいて勝手に鳴るわけではない。
残響音だけが音ではない。
叩き手の位置と叩ける角度、スティックを当てる角度がある。
音の広がる方向と吸音反射がある。
そういうもんだ。
487 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/01 21:08 ID:3lhFS5dJ
ベターだよベター。
488 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/01 22:45 ID:gincCF73
>>486 鳴りって書くから紛らわしいが、鳴りってのは楽器本来の音。つまり一次音響の事だろ。
>叩き手の位置と叩ける角度、スティックを当てる角度
こんなものは下手くその叩きムラと一緒だろ。そんな宇宙的な話が定義出来るわけ無く、
また、物理的に水平でプレイするのが不可能なのでセッティングする等のただの二次的な話。
>音の広がる方向と吸音反射がある。
リフレクトや吸収、グラインド等も集音器か耳に届くまでの二次音響(空間と環境)の話。
一次の鳴りとなんの関係があるんでしょう。貴方は本当に理解して言ってるのでしょうか。
重力空間に真円筒形に近い物体を上から叩いて鳴らす。水平がベターwという一次的な事。
489 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/01 22:45 ID:gincCF73
一次音響とと二次音響の違いも分からない、つまりなんで太鼓が丸いのか(メーカーが
真円追求して頑張ってるのか)、ボルトの一本一本にゴムワッシャーまで作って、楽器を正確
な円筒形に保っているのか・・・また、アーティストが楽器を大切に扱うのかも分からず、
打楽器やってる連中が語りあってんのかよ。
そ う い う も ん だ とか 脳 内 で とかハズかしげもなくほざいて、基本すら勉強
する気持ちも無い奴はドラムやめろ。もしくは手作りでいびつな太鼓でも叩いてろ。
器材メーカーや必死に勉強して音楽やってる人に失礼だ。
490 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/02 00:29 ID:SKNRsvC0
>>488 だから物理現象の話してんじゃね。
理屈的にどんな姿勢での音の鳴りがロスが少ないか論じてるんじゃねっつの。
水平がベターだったら世の中水平だらけのはずだろ。クラッシュばかりの音楽
やってねえで椅子に座ったまま深い角度でレガートできるセッティングを考えて
みろっつの。
491 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/02 01:40 ID:hZBibCE8
あー、ここはエレドラスレなんで、スレ違いの話題は雑談スレにでも逝ってくれ。
イタイな。 コピペ厨 夏はまだ終わらないか。
ベターか・・・人によるだろうな。
325 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 12:01 ID:36Qa92Dv
漏れはガッと短い鳴りの方がベターだな。 ぬるぽ
494 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/02 10:12 ID:sbzw+lvd
>gincCF73さん
そこまで言うのならシンバル、タムその他すべての楽器を水平にセッティングしているドラマーの名前を挙げてみてください。
お前の言い分からしたらそうでないドラマーはドラムやめるか手作りでいびつな太鼓でも叩かなければならないということですね?
エルビンジョーンズもトニーウィリアムスもビリー・コブハムもスティーヴ・ガッドもデニス・チェンバースもテリー・ボジオもデイヴ・ウェックルもみんな器材メーカーに対して失礼なわけですね?
頭の良いあなたなら私の言いたいことはもうおわかりでしょう?
わかったら数々の暴言をみなに謝罪し、できることならもうこのスレには来ないで頂けませんか?
個人個人で考えの異なる点が出てくるのは仕方ないことだと思います。
しかしながら貴方の自らの考えのみに固執し、他人の意見に耳を貸さず、反対意見には罵倒する…
そのような姿勢はこの板には不必要なものです。いえむしろミュージシャンとして相応しくありません。
いくら2chでのこととはいえ、最低限のマナーというもの、他人を尊重する心は必要ですよ。
495 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/02 10:15 ID:sbzw+lvd
>>492 gincCF73さんでしょうか?
セッティングのことじゃないことを語っているのは貴方だけではないでしょうか?
我々はドラマーですので、ドラムセットの中で鳴らすことを前提に話をしております。
単体の楽器のみに限定して話をするのはあまり有意義とは思えませんがどうでしょうか?
327 :
G3 :04/09/02 16:37 ID:wMpSitts
こっちに誘導したいのか? なら、エレドラスレにリンク張れ。 コピペは鬱陶しいからやめれ。 でも、このスレの住人は、こんなアフォな議論はスルーだよ。 楽器をどうやって、鳴らすかってのは普段からいやと言うほど考えてるからな。
誘導してきた。 つかね、論点は「いかに鳴らすか」ではなく 「豊かな鳴りこそモアベターなのか?」なわけで
>>328 別にそんなの決められないだろ。
ただ、豊かに鳴る物をミュートすることは出来てもその逆は難しい。
エレドラスレの466が半端なこと書くから悪い
331 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 22:42 ID:hZBibCE8
ちなみに漏れ、狭いハコでジャズやるときは シンバルのセッティングは低い位置でほぼ水平。ライド2枚とも。 大き目の場所で音を前方に飛ばしたいときほど傾ける。高さも上がる。
ライドなんかピング音だけありゃいいよ。 豊かな鳴りなんかイラネ。あくまで漏れの趣味だが。
335 :
ドレミファ名無シド :04/09/03 05:02 ID:BTTBWluL
ドラムを始めてみたいのですが最初に用意するべきものはスティックとあと何ですか?ちなみにマンションに住んでます
>>328 「豊かな鳴りこそモアベターなのか?」って論点については
鳴るほうが良い。鳴りすぎるならミュート汁!
鳴る楽器を鳴らないようにすることは出来るが、鳴らない楽器はどうやっても鳴るようにはならない。
って意味ではモアベターだろ。
そもそもプレイヤーレベルで鳴りの話をしているところに、音響レベルでの鳴りの話を持ってきても意味ない。
そこらへんが無駄な論議だととられる点だ。
実際水平にセッティングしたものと傾けたものと鳴りが違うかっていったら人間の耳で聞く限りでは違わないでしょ。
>>331 漏れ個人の意見としては、
シンバルのセッティングについて、低い位置で水平に近く置くと、音が柔らかくなる。
高めの位置で、立てるとピン音が強くなって、硬くなる。
これ、多分打面(ボウ)と奏者の耳の位置関係に拠ると思う。
耳の位置が、打面に対して平行に近いほどピンが強く聞こえ、
直角に近いほど柔らかくなって、倍音とサステーンがよく聞こえるようになる。
だから、OLD Kなんかは低く水平にセットすると、より”らしく”なるんじゃないかな。
逆に
>>333 みたいなヤシにとってはセッティングなんかより、どんなシンバルを選ぶかの方が重要だと思う。
ピンだけアりゃいいと言いながら実はそうでもないはずで、ただの厚い鉄板をコツコツいわせる意味じゃないよね。
自分の好みのバランスがあるはず。
特に金物の場合、ハコの反響よりダイレクトのアタック音のほうが耳につくから。
重要なのは、客席側からどう聞こえるかだと思う。
ま、主成分は銅ですけど。
>>339 オマエの論が正しいなら、顔の向きを変えるだけで音色が変わっちゃうんだよ!
低く水平にセットしたら音が変わるのは、床の反射音が大きく聞こえるから
だからどう変わるかは、床の反射特性による
しかし、それが顕著に現れるには、よっぽど低くセットしなければならず、演奏が難しい
まあ、たいていは演奏者の思い込み・・・
> 顔の向きを変えるだけで音色が変わっちゃうんだよ! そんな力一杯言わんでも変わるだろ、当然。 > 低く水平にセットしたら音が変わるのは、床の反射音が大きく聞こえるから > だからどう変わるかは、床の反射特性による > しかし、それが顕著に現れるには、よっぽど低くセットしなければならず、 微妙に合ってて微妙に違う悪寒。 床の反射は大抵の場合影響が無いというのはその通りだと思う。 水平に近くすると打面の法線方向が客席に向かなくなるということだろ。 > まあ、たいていは演奏者の思い込み・・・ 脳内で完結してる奴のニオイがしますよ。 正直に言えよ、実戦経験無いだろ? 思い込んでるのは誰なんだろね。
どうだろう、思い込みかなあ?噛み付く相手を間違えてないか? >水平に近くすると打面の法線方向が客席に向かなくなるということだろ。 こういう意味で言ったつもりなんだが。顔の向きじゃなくて 奏者自身はシンバルに非常に近いところにいるんでわかりにくいが、 自分の楽器を客席側から聞いて音が違ってたという経験はないか? もっとも、奏者が変われば音が変わるのは当然なんで、難しいところだが、 まともな、ライブレコーディングをしたことあるヤシならわかると思う。 音の広がり方についていえば、床の反射と言うより、ハコとかホール全体の響き方のほうが重要だな。 水平にセットすると、天井に向かって全体的に広がるが、立てるとピンが客席に直接向かう。 ま、実際には音の変化よりプレイスタイルで決まる要素のほうが大きいだろうが。
まあマイク使ってるからどうでもいいじゃん
984 名前:M[sage] 投稿日:04/09/05 22:54 ID:BFwEGTXp
ついでに言えばJAZZも1拍でとらえる。
4ビートと言うのは和製造語で、ストレイト アヘッド、もしくは単にスイングと言う。
ストレイト アヘッドと言うのはそのまま1拍ずつ進むリズムと言うこと。
つまり、JAZZの場合のシンバルレガートの基本は四分音符の1打だけだ。
トップシンバルを四分音符で一つ打つだけで、JAZZはスイングするのだ。
989 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/06 00:57 ID:MVu2o4K6
まてまて、4ビートは和製英語じゃねーだろ。
992 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/06 07:13 ID:c5lRc2Sp
>>989 4beatでググッてみ?
ヒットするのは日本のサイトだけだよ
993 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/09/06 08:24 ID:o3qsGS3I
>>992 ハングルもヒットするよw
じゃぁおまえ、four-beatでぐぐってみ?
345 :
ドレミファ名無シド :04/09/06 10:48 ID:o3qsGS3I
ということで少しぐぐってみた。 "four-beat"という呼び方は和製英語ではないようだ。 が、古い呼び方というか最近流行ってない呼び方のようだ。
初心者スレ24よりボサの一時まとめ ●:発音箇所 ベースの例 : |●○○● ●○○●|○○○● ●○●○| 土着的な匂いがするキックの例 : |○○○● ●○○○|○○○● ●○○○| 3-2の変形で3拍目をねじったリムショット例: ●○○● ○○○● ○●○● ○○●○ ゲタヲ風味ベース: ○○○● ●○●○ ○○○● ●○●○
想像だが、今ではswing=4 beat=Jazz ではなくなってしまい、 swing Jazz 4 beat がそれぞれ、意味するものが変わってきてしまったんじゃないか。 4 beatも、伝統的なハネるswingとイーブンな4分とか、8分フィール、さらには16分分割まで、枝分かれしてしまったし、 ビートのフィーリングに関わらず、伝統的なバップとかモードのアプローチで演奏されたもの、 あるいは、その伝統的な手法を継承して発展させようとする演奏をstraight aheadと呼ぶと思う。 おそらく、70年代以降jazzが行き詰まって電子化していきロックビートを取り入れて、フュージョンが台頭した後、 80年代後半から、4ビート、アコースティック回帰の方向が出てきた。フュ−ジョンの中心だったメンバーが Steps と言うバンドで4beat 回帰の演奏をはじめて、後にドラムがガッドからアースキンに変わって Steps Aheadに なると、その方向がより鮮明になってきた。 straight ahead という言葉には、電子化で逃げるんじゃなくて、正面から伝統を向き合ってそれを継承発展させていこうという 気持ちが込められていると思う。単に過去のバップやコルトレーン、マイルスの焼き直しではだめなんだ。 そういう意味で、例えば大曽根なんかは、ストレートアヘッドと言うよりは、むしろカクテルピアノだと思う。
「4ビートと言うのは和製造語」って釣りだよな。。。
初心者すれから、こっちに移動したみたいだから 999 :ドレミファ名無シド :04/09/06 10:37 ID:lEum+s5N あ、誤解の無いように書いとくが、 ゲッツ、ジルベルトの演奏は、2-3のクラーベだよね。 せっかくだから誰か釣られてやれよw
誰かアメリカ人のドラマーに聞いてみて
何をだよw
去年、アメリカ人のプロドラマー(R&B、ファンク系中心に活動)とグリップについて話していたとき、 いわゆる4ビートのことをswingと言っていた。 「トラディショナルグリップはswingやるときしか使わない」と言ってたな。
たしかに、今ではJazzは音楽のジャンルを指しSwingはリズムの形態を指すと思う。 アメリカでは、4ビート、8ビート、16ビートという言い方はあまりしないかも。 Swing Jazz Rock beat Jazz (=Fusion) この範疇に入れられなくなったのが streight ahead jazz なのかも。
>>353 8ビート、16ビートは和製造語でいいぞ。
355 :
ドレミファ名無シド :04/09/07 01:07 ID:OLS1w3z8
向こうでは昔からSwingだって。 4ビートって言っても日本みたいにイコールジャズではありません。 何ビートって言い方でジャンル分けはしてないからですよ。
8ビート、16ビートはそれぞれ8th NOTE FEEL , 16th NOTE FEEL 4ビートとは言わない。
揃いも揃って釣りかよ。「"four-beat"」(""も入れる)でぐぐったのか?
ジャズ(4ビートでもswingでもいいけど)やるときって、チューニングは高めの人が多いけど、なぜなのですか? でもって、あのチューニングのままロックとかやるとすっげー間抜けなのに、なんでジャズだとかっこいいのですか? さらにさらに、なんで、ジャズのドラマーは太鼓が少なくていいのですか?
考えるな、感じれ。
360 :
ドレミファ名無シド :04/09/07 20:15 ID:PDDQGgex
>>358 岩瀬たっぴって言う人のサイトにその答えが書いてたよ
>360 一通り見たつもりなのだが見つかりません。
まあ、ライドとスネアだけでも十分なんだが、キックとハットもあれば申し分ないな。 スネアだけで、ソロとってみ。答えが見つかるよ。
>>358 ロック音楽創世記はチューニングに差はなかったよ、勘だけど。
ついでに、セットの点数にも差はなかったよ。
まあ、今でもロックで、スカラカカンのスネアって少なくないけど。
時代はションションですよ。
367 :
ドレミファ名無シド :04/09/08 23:43 ID:5mGcpYCR
ボイン最高!
なんで2ちゃんねるって他人の意見の真意を読み取ろうともせず、 その一部を取り上げて揚げ足を取るような輩ばかりなんだろう? ていうか、なんで的はずれな罵りあいばかりを繰り返すんだ?
いろんな人が居るってことだよ
ハンパな発言を見逃せない真面目な奴ばかりなんだよ、勘だけど。
いじめられる側にも原因がある、ってよく言われてるよなw
正直さ、 466 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/30 19:13 ID:LcZ6OurX 当然、生ドラム(シンバル類も)は水平にセッティングした状態が生音は ベターなわけですから、生前提のエレドラ宅練者は水平に近い方が多いでしょう。 なんて書かれたら素で疑問に思うだろ。
373 :
ドレミファ名無シド :04/09/11 12:22:49 ID:5IVhm5yn
前にVHSビデオ4本で出てた、バディリッチメモリアルスカラーシップコンサートの映像って、 DVDではいろんなタイトルに分かれて収録されてるね。 どれがどのDVDに入ってるのかわからなくなってきたよ。 ヴィニーとデニチェンは見つけたけど、他に知ってる人いますか?
ヴィニーはどれに入ってるの?
375 :
ドレミファ名無シド :04/09/12 01:35:48 ID:76Re8JI2
>>374 どういうわけかガッドの「IN SESSION」のボーナスとして入ってる。
すみません 当方ギタリストなんですが、うちのバンドのDrはこっちがアコギ使おうが 箱物で4ビートっぽいもの演ろうが、「思いっきり叩かないと俺の音は出ない」 などと言ってちっとも音量を下げてくれません ドラマーとしてそういう要求には答えられないものなんでしょうか? それともこいつが我儘なだけでしょうか?
377 :
ドレミファ名無シド :04/09/12 16:23:53 ID:nA07sKXK
>>376 そのドラマーくんは
周りの雰囲気(リズム、音量、曲のムード)を感じ取れない
つまりジャムれないやつ ですな。
「思いっきり叩かないと音が出ない」というヤツための曲作りをするか
さっさと入れ替えるかどちらか。
といってもドラマー探しは大変だろうね。
>>376 そのドラマーはバンド全体の音を見渡すことのできないバカなので
さっさとクビにするが吉。
同じドラマーとして恥ずかしい。
>>377-376 やっぱそうですよね
しかもじゃあこっちがエレキでやるというとアコギの方が良いとか言い出すし、、、
被りまくってまともに録れないのに一発録りが良いとか言うし、、、
もう正直お手上げです
真剣に別のドラマー探すことも視野に入れていきます
ありがとうございました
380 :
377 :04/09/12 21:07:25 ID:nA07sKXK
>>379 さん
入れ替えも平行して
バランスについてよく説得してみて(無駄かもしれんが)
聴く耳を持たすキッカケで上手くいくかも知れない。
あと、クビにするときの理由づけの準備にもなる。
382 :
373 :04/09/13 23:09:34 ID:0cE3Zq7w
結局ヴィニーとデニチェン以外はDVDで出てないのかな。 あ、デニチェンと同じやつにビソネットも入ってたか。これで全部? しかしなぜばらばらに分けるんだろう・・・
初カキコでっす。 ちょっと質問なんですが、最近電子ドラムを買おうかと思って 迷ってるんですが、ROLANDのTD-8KVがいいかなぁって思ってるんですが 他にいいのありますかね??
エレドラスレに逝くといいよ。
急に教則ビデオを購入しようと決断しましたw ドラマガ見てたら、ビデオ色々載ってたけど、 岩瀬立飛の初心者向けのものが気になります。 初心者の俺にお勧めのビデオないですか?
初心者スレに逝くといいよ
387 :
385 :04/09/19 02:20:32 ID:+DkDRwWD
あ、言葉足らずでした。 ドラム歴は9年になるんですが、 ジャズは初心者と言いたかったのです。。 今やっているバンドで4beat(一部分だけ)の曲があって、 なかなか思い悩んでいて、 ビデオをヒントにしてみよう、と思った訳です。 ここの住人さんには「甘い!」と言われそうですがw
気になったヤツを買うと概ね正解だよ
389 :
ドレミファ名無シド :04/09/19 08:40:30 ID:zEU7xyiw
>>385 タッピーいいよ。
ジャズをプレイしているタッピーをいろんな角度からみられるだけなのだが、それがいい。
余計な解説がないのでただの鑑賞用としてもたえられるし、見ておぼえろ式だから見れば見るほど上達する優れモノだ。
買って一年たつがいまだに見るたびに発見がある。
値段も安いのでおすすめだ。
390 :
ドレミファ名無シド :04/09/19 10:34:05 ID:iUv6QpxO
391 :
385 :04/09/19 10:48:09 ID:+DkDRwWD
レスサンクスです。 早速、買いに走ります。。 練習するぞ!
392 :
ドレミファ名無シド :04/09/19 19:00:13 ID:6Aw8N9sV
質問します。 シャッフルのリズムから8ビートに転換する時うまく行く方法はありますか? シャッフルからは他のリズムには無理なのでしょうか? 音楽は自由だけど無理矢理はおかしいですし・・・ よろしくおねがいします。
同bpm上での転換か? 同メトリック上での転換か? ってマルチかよ。
>>397 仮に同bpmでのシフトと想定する。
1)シャッフル→8ビートの例
シフト直前の1小節に8分(or16分)を感じさせるフィルインを入れる。
2)8ビート→シャッフルの例
シフト直前の1小節に3連を感じさせるフィルインを入れる。
こういう曲は結構あると思う。
例えばブルースの、、、アレよアレ、なんつったっけ、タイトル覚えてないよw
>>394 Hideawayか?
あれは途中ギターがイーブンになっても、ドラムはシャッフルをキープしている
昔のR&Rでよくあるギターが8分のカッテイングなのに、ドラムがはねているパターン
ストーンズのミッドナイトランブラーは、ドラムもシャッフルからイーブンに変わるよね
そういやベンチャーズのパイプライン?も 途中から突如シャッフルになるバージョンとか 最初から最期までシャッフルとか 最初から最期までイーブンとか いろんなのあるような希ガス
398 :
ドレミファ名無シド :04/09/20 02:33:08 ID:km0tVm38
392です。 マルチです。すみません。 どうしても知りたかったものでスルーするスレもあると思いまして。 それでも教えてくれて有難う御座います。 396さん、そういうのもあるのですね。 参考に聴いてみます。音楽は自由ですね
よし、他の手法にも挑戦だ。 まず8分音符が24個並んでるとする。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ これを↓このように捉えると8ビートで3小節分 |○○○○ ○○○○|○○○○ ○○○○|○○○○ ○○○○| そして↓このように捉えるとシャッフルで2小節だ。 |○○○ ○○○ ○○○ ○○○|○○○ ○○○ ○○○ ○○○| ○同士の時間的間隔を変えずにこれを実行すると 例えば前者が120BPMだった場合、 後者を90BPMに聞かせることができる。
メトリック変えていいのなら、左足でハットを二拍三連で踏んで ハットのパターンに頭を合わせてエイトに移行すればいい。 本来は三拍子から四拍子系に変えたいときの常套手段。
普通にブレークするのが一番多い解決法なんじゃないの〜
>>400 >>394 の
> 2)8ビート→シャッフルの例
> シフト直前の1小節に3連を感じさせるフィルインを入れる。
と似たような意味だね。勘だけど。
ラテンと4ビートの切り替え時にはよくロールを使ってるけどな。 パターンが変わるときはとりあえず1小節くらいロールやっとけみたいな。 このマルチな質問の答えになってるかもしれないので書いた。
404 :
ドレミファ名無シド :04/09/21 11:46:07 ID:S9EqG5zK
ラテンと4ビートだったら切り替え直前の一拍で十分通じるかな
打合せが出来てりゃ、別にスネアをタンと叩くだけでもいいやんか。
インプロビゼーションで突然移行するなら、1小節くらい臭わせればいいか。
初心者スレとはだいぶ反応が違うなw
ベースソロのとき、ドラムはどんな風に叩いたらいいのですか?
一生懸命叩く。
音量を下げると一生懸命な気分になれないのですが。 小さい音でもドライブするにはどうしたらいいですか。
小さい音こそ一生懸命叩く。
ピアニシモでプレイのときほど肩こりませんか? めっちゃ集中力いるでしょ。
いる、だからこそ一生懸命叩く。
--- TAMA懐かしいねえ 2004/ 9/23 21:32 投稿者: secret_porice TAMA懐かしいねえPearlの後釜です。でも昔は音が悪くてね。スネアも悪いし、Gurecoのギターみたいな会社だよね。今はでもみんなよくなってきたんじゃないのかね。俺が言っているのは29年前の話しだから(笑)ちみ幾つだった? --- 後釜か、、、
415 :
ドレミファ名無シド :04/09/24 06:39:12 ID:vqyzdrzj
tamaちゃんに喰われてしまえ。
;‘゙'、 ;.`:、 ,; `'、 .,;' :::::ヽ ,:' ヽ ; :::::゙; ; ''''''"""' ::::.゙; ; ::::::::; ; / \ ::::; <ボリボリ、変なもの喰わすなよ。 ; ● ● :::; :" (__人__)、 _''":::::、′ 、''"``` | |W |;. : : .,:' :::::ヽ ,,:' `ヽ、、∪ 亅| ←>>secret_porice ( _` | | | | 、 ::::'. : "-、- ‐″: ∪∪、、: : : .,,..` ::::.ヽ ,:' ,:'` ````` 、 :::'; ,,:' ..,:' 、 :::::.゙;、 、": ,′ r、 :::::゙; ;''"´′ ;''"´ ` .'" ヽ :::;''"""'''''"""''""''''""''"'''
「一生懸命叩く」=「強く叩く」ではないからな。 小さい音で、しかも遅いテンポで叩くのがいちばん難しい。
> 音量を下げると一生懸命な気分になれないのですが。 > 小さい音でもドライブするにはどうしたらいいですか。 音量を下げても一生懸命な気分でドライブするよう叩く練習をする。 馬鹿っぽい回答で申し訳ないが、これ。
普段から、ppで一生懸命叩く練習をしとくといいね。 テナー吹きの友人(プロ)とセショーンしたとき、 ピアノカルテットでPA無しの生音勝負だったので、 苦労した記憶がある。 めちゃくちゃ小さい音量なのに、顔を真っ赤にして 一生懸命ブローしてたな。コルトレーンばりのフレーズを 肉声程度の音量で吹く。漏れは、ブラシでしか対応できなかった。
チックのトリオで、ウェックルの演奏は神がかってるな。 ベースソロのバッキングだけじゃなくて、前に出たり、引っ込んだりするときの ダイナミクスの広さは半端じゃない。 録音されたものでは再現しきれない演奏だよ。
>>419 > めちゃくちゃ小さい音量なのに、顔を真っ赤にして一生懸命ブローしてた
サブトーンってやつじゃないかな。勘だけど。
>>421 山田君が持ってきたり取り上げたりするヤツ?
>421 違う。(きっぱり)
ベースソロに限らず音がでかいでかいと言われます。 ドラムだけ20mくらい離してセットできるといいのですが。 普通に叩いても小さい音しか出ないスティック、ないですかね?
ない。 音がでかいのか、それともうるさいのか、よーく考えてみよう。
うるさいどころか耳が裂けるとまで言われます。 バンド全体の音から突出してしまうのだな。
でかくて邪魔なら小さくしれ。小学生でも思いつくことだ。
つか、ジャズスレには来なくていいよ。
半年ほど耳掃除しないことにします。 まわりの音が聴こえない→自分の音が小さくなる→素晴らしい ああ、耳栓すればいいのか。
他の面子にうるさいと言われてるのに おまえが耳栓しても意味ないだろ。
>>432 ダメ駄目。
耳栓をする→自分の音も聴こえにくい→不安になって音量上げる→(略
音の繊細な部分が聞き分けられなくなって、サウンド自体も酷くなるよ。
『耳が裂ける』などと言われているということは、問題は音量ではなく音質にあるのではないか。
「シャープな音、キレのいい音=良い音」と考えてはいませんか。
そういう音は、得てして他の人には「耳に突き刺さる、うるさい音」に聴こえてしまうのだ。
ドラムで一番難しいのは、 ・抑えた音量で ・すばやく ・粒を揃えて ・グルーヴ感を損なわない 演奏だと思う。 大抵は「あちら立てればこちらが立たぬ」演奏になってしまう。
>434 「シャープ」ってほめ言葉と思っていましたが、そういうわけでもないのですね。 反省します。 シャープでうるさくない、というのはどういう状態なのでしょうかねぇ?
プレイがシャープで音質はウルサくない、てのが良い鴨。
前にも、ちょっといったことがあるんだけど、試しに箸で茶碗をチーンと叩いてごらん。 さいころをチンチロリンと転がしたような澄んで、透き通ったきれいな音がするかな? ドラムは叩くもんじゃないんだ。その楽器が本来持ってる固有の音を 「引き出してやる」もんなんだ。 叩いて押し込むんじゃなくて、ステッィクの先から一番きれいな音をやさしく引き出してやるつもりで。 茶碗の音、ガラスコップの音、木の床の音、壁の音、そしてシンバルの音。 森羅万象、それぞれがそのものに備わってる固有の音がある。 それを引き出すのが奏者の技量なのさ。 誰がさいころを転がしても、チンチロリンときれいな音がする。これを良く考えると答えが見つかるよ。
(´-`).。oO(雑談がしたいなぁ)
で、ネタは?
誰かの許しを得なきゃ雑談も切り出せないのかおまえは。
>>439
だから、どんな雑談がしたいんだよ
そんなことよかきいてくれよ。ドラム系の掲示板巡回してたんですよ巡回。 すると、蟻だかariだかいう沖縄の女子がマルチポストしてるのが目に留まったんですよ。 そして自分に都合の悪そうなレスがついたところは放置。 もうアフォかとヴァカかと。
>438 「しーめーしーめー」と言いながら箸で茶碗を叩いていたら 星一徹にちゃぶ台ひっくり返されますた。
446 :
ドレミファ名無シド :04/10/05 11:00:08 ID:qtMEOB46
>>439-
>>442 アホかお主らは。モチツケ( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
>>438 について談義すればいいじゃんか。
もう半分以上答え言ってるようなもんだとわしゃ思うが。
あ、、、失礼。JAZZLATIN対応でしたわね、、、
>>434 よ。
個人練習での耳栓についてはどう思うか主の意見を聞きたいのだが。
遅レススマソ。
初心者スレ、もういらねーな。
耳栓して叩くとCDみたいなかっこいい音に聴こえる
じゃぁ皆に耳栓してもらうといいかもね
耳栓して叩くと上手くなった気がする
耳栓(自分はインナーイヤー型イアホンだけど)して叩いてると、耳に付くシンバルの倍音とかあんまり聞こえなくて、 太鼓の音がよく聞こえるので、練習にはいいような気がする。耳に優しいし。 でもずっと耳栓したままでもダメだよなぁ。 シンバルの細かい響きとか太鼓叩くタッチを聞き分けて叩き分けるには、やっぱり耳栓抜きがいい。 音量の調整にも気を遣うようになるし。 要は両方使い分けるのがいいのではないかと。
>>451 違うよ!要するにそれは、お前が出てる音を聞きながら叩けてない、対応できてない、ということだ。
倍音が耳に付くなら倍音が出ないように叩くか、楽器をチョイスしろよ。
楽器というのは、生音がチョー気持ちええ!、っつーのが、基本だろうが、ヴォケ!
客は耳栓なんてしてくれないんだからな。
そうか、客に耳栓させるという手があったか。
>>452 基本だか何だか知らないけど生音が気持ちいいのはイイネ!!
レコーディングだとハナシは別の場合も良くあるけど。
>>446 「耳を痛めない」という観点からすると耳栓マンセーだね。
456 :
451 :04/10/06 15:23:38 ID:cSO3fo4Z
>>452 倍音ってのはまずかったかな。高音って読み替えてくださいな。
生音が基本ってのはわかってるけど、録音するとアレ?みたいなことが多いんだよなぁ。
むしろ耳栓した状態の方が録音する音に感じが近い気がする。シンバルの減衰具合とか。
録音機材&技術がヘボいだけかもしれないけど。精進します。
まぁ漏れが耳栓使う一番の理由は、個人練習終わったあとの、あの耳が遠くなる感じが嫌だからなんだけど。
すんごい耳悪くなりそうで。耳は一回悪くなったら治らないって言うし。
最近音量出せるようになってきたから余計に怖い・・・。
かといって音量小さくすると迫力ないし。メタル系だし。うまい人なら小音量でも迫力だせんのかなぁ。
さすがにバンド練習では耳栓しないけどね。
ワカってて使う分にはいいんじゃないの? >耳栓
>>443 そいつ、ヤフ板にスレ立てたよ。放置されてっけど。
>>456 迫力のあるドラムとは、
音量がでかいドラムではなく、
抑揚にメリハリがあるドラムだと思ってる。
殊にジャズの演奏はその辺が顕著。
大きい音と小さい音が混在してこそ、
その大きい音に迫力が宿るわけだ。
いくら音量があっても、一本調子だと感覚が麻痺する。
大きい音量が普通であると感じてしまい、
「音を絞る=迫力が無くなる」と錯覚してしまう。
一方で物理的肉体的なストレスはあくまで絶対的に受けるから、
練習後にしっかり異状だけは残る。
メタルのことはよくわからんけど、
常に最大音量で「引き」を知らないイメージなんだが、
その辺はどうなんだ?
460 :
451 :04/10/07 00:25:59 ID:HES7wTn9
>>459 >ラスト3行
そんな感じですね。全力で叩きまくり。勿論全部が全部そうじゃないですが。
今度ちょいと押さえて録音してみます。
俺いつも左だけ耳栓してる・・・ 左耳だけイカレ気味なんだ。 ある日突然やられた カンカンなうえに爆音スネアのせいかな?
メタルの場合は「音の大きい方が勝ち」って感じなのですか?
勝ちだ。
>>461 そうなんだ
右耳は長年やってるとライドでやられちゃうのは良く聞くけど
左悪くする人いるんだね
左右の耳の役割分担ってある? ベースが左側にいるとやりやすいとか、ピアノは右側がいい、とか。
耳の分担ではないが、舞台の上手側にセットして バスドラを舞台中央に向けるセッティングが好き。
>>434 でございます
>>446 個人練習で耳栓というのは二つの点で意味があるかもしれない。
一つは、爆音系の音楽をやるとき耳を守るため。もう一つは、
あえて耳から入る音を遮断して、「身体で感じる音」を意識するようにするため。
そういう目的がちゃんとしていて耳栓するのは構わないと思う。
468 :
ドレミファ名無シド :04/10/11 17:38:32 ID:pFson3Jb
ドラム初めて六年位になるのですが、バスのタイミングがズレるのです…(タブルアクションの時だけ)。そういう方いらっしゃいますか?ペダルがいけないのでしょうか?
六年間何の練習してきたのかと小一時間うわなにをするやめあうぇdrftgyふじこlp;@:
どうせ週に一日20分しか練習してないんだろ。
初心者スレに逝って
>>2 をコントロール可能なテンポから繰り返し読むことだな。
472 :
ドレミファ名無シド :04/10/11 18:52:18 ID:pFson3Jb
一日一時間位してたけどな。
それ本気で言ってるんなら向いてないか練習方法が悪いかだな
今からでも遅くないから初心者スレに逝け
475 :
ドレミファ名無シド :04/10/11 19:27:37 ID:pFson3Jb
はい。すいません
この流れ、いいな。使える。 「○○ができません」には「どれくらい練習したんだ」と逆質問。
>>468 ダブル踏むときに体のバランスが崩れてる悪寒。
私は 裏→表 のダブルはともかく、 表→裏 とつながるとだめですな。 なんででしょ・
>>478 ただ勘と勢いだけで動かしてるから
それと?と・を打ち間違っても気付かないくらいボーっとしてるから
ガン首揃えて初心者スレに逝って恋
これでもやっとけ。
RFRF LFLF
RRFF LLFF
RFFR LFFL
FRRF FLLF
RFRR LFLL
FRFF FLFF
ジャズ屋なら、右でレガート打ちながら左とキックのコンビネーションでもやる。
FHはもちろん2,4な。 BPM300くらいまで。
もちろん練習方法は
>>2 だ。
すまん、最後の間違いだ。 やっても良いけど。 FRFF RFRR FLFF LFLL パラディドルな。リバースとインワードもやっとけ。
FFRL FFRL このFFです。で、Rと左足が合わずに崩壊。
FRLF FRLF ができて、 FFRL FFRL ができないなら、 はっきり言って、FRLFもできてないと思う。 2発目が頭になるところでつじつまを合わせてるだけで、均等なダブルになってないんじゃないか。 BPM100の8分くらいから少しづつ早くしてみ。両方のパターンを録音して聞いてみるべし。 ヒールアップかダウンかとか、スライドとかそんなことは考えなくてよろしい。 ゆっくりなテンポからとにかく正確に2つ打つ。それだけ。 つか、左足って、あなた左利き?それとも4WAYの練習?
486 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 19:51:59 ID:75eHVHOb
レスありがとうございます。他人やスタジオのペダルではできるのですが、自分のペダルではできません。
487 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 20:01:13 ID:DDJ1I3P8
オープンのダブルストローク(手の握りこみを使わない方)の練習しているんですが 1打目を普通にショットしたら2打目を手首で叩くてみんなさん言いますよね? これやってるんですけど、ダウンアップでダブルストロークやってる感じになります・・・ ダウンアップはシングルストロークのダウンストロークとアップストロークを 合体させたシングルストロークなので ダブルストロークじゃないと思い、わからくなったから教本を読みました。 教本でシングルストロークを2打、ダブルストロークを1打ずつ叩いた時の動きを 比較したものがありました、それによると シングルストロークは@スティックを振り始めてAで1打目をショット Bで2打目のためにアップストロークで振り上げCで2打目をショット。 4つのモーションできていて、この動きを早くしたらダウンアップになりますよね。 一方ダブルストロークは@スティックを振り始めて Aで1打目をショット&アップストロークを合体 Bで2打目をショット。 ダブルストロークは3つのモーショーンでてきていてますよね シングルストロークのAとB合体させて1つの動きとして捉え 3つのモーションとしてできていて時間短縮になるてて書いてありました。 ダブルストロークのBの1打目をショット&アップストロークてそんな動きできませんよね? これをやったら単に1打めをショットしたらアップストロークを早くしてるだけになりますよ(笑) 早い話ダブルストロークはダウンアップで叩いていいんですか? わかりません。
>>486 初心者スレに行って、より解決に近づくための質問の仕方を考えてくるべきだ。
>>487 考え込む時間を練習に割り当てた方が近道の場合が非常に多いよ。
489 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 20:24:47 ID:DDJ1I3P8
初心者スレ行ったけど、みんな判ってなかったから、より解決に近づくための質問します。 オープンのダブルストローク(2打目を手の握りこみで叩かない)を叩くときの2打目はどんな風に叩いてますか?
「2打目が当たりますように」と念じて叩いてるよ。
というか
>>487 は自分が書いた内容を客観的に見直してから出直して濃い
>>487 > 早い話ダブルストロークはダウンアップで叩いていいんですか?
早い話、ダブルストロークは自分が思うような音が出るように叩けばいい。
493 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 20:55:28 ID:DDJ1I3P8
>>490 >>491 >>492 も質問の答えになってないよ、人のことウダウダ言う前に自分の文章客観的に読みなさい
俺はオープンダブルストロークで(手の握りこみを使わない)方の2打目はなんのストロークしてるか聞いてるの??
日本語理解できますか?
>>493 > 俺はオープンダブルストロークで(手の握りこみを使わない)方の2打目はなんのストロークしてるか聞いてるの??
いや、あのう、自分自身への問いかけならチラシの裏にでも書くといいですよ。
495 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 21:11:50 ID:DDJ1I3P8
まだ理解できないで判りやすく説明するよ。 オープンダブルストロークて叩き方2通りあるって1つの方は1打目を叩いてから2打目を手の握りこみで叩く。 もう1つのダブルストロークは1打目を叩いてから2打目を手首で叩く。 この2打目を手首で叩くストロークだとアップストロークで叩いてるのと同じことか?て聞いてるの?
496 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 21:16:08 ID:DDJ1I3P8
俺は
>>494 が理解してくれるまで話すよ。
シツコイカラ俺の性格は・・・(笑)
わからないと気がすまないし、わからないまま練習すると間違った覚えた方する可能性があるからね・・・
え〜とですね、日本語初心者という前提で解読すれば良いですか。
498 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 21:20:11 ID:DDJ1I3P8
わかった、質問の変え方やめるよw
>>497 は普段高速のダブルストロークを叩くとき2打目はどうやって叩いてる?
そんな態度じゃ教えて貰えるものも教えて貰えないと思われ
500 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 21:35:00 ID:DDJ1I3P8
>>497 >そんな態度じゃ教えて貰えるものも教えて貰えないと思われ
あの〜、俺は偉そうな態度で発言してないんですけど・・・
>>497 の解釈の仕方が間違えてますね
気分を悪くしてすいませんでした。
質問に答えてください、よろづく!!
>>487 > オープンのダブルストローク(手の握りこみを使わない方)の練習しているんですが
オープンハンドなのか(握りこんだままでの練習方がクローズと呼ばれる)?
それともオープンロールのことを言ってるのか?
> 1打目を普通にショットしたら2打目を手首で叩くてみんなさん言いますよね?
叩くてみんなさん言うか?握りこみを使わないとすれば俺は腕全体の回転も使う。
> これやってるんですけど、ダウンアップでダブルストロークやってる感じになります・・・
> ダウンアップはシングルストロークのダウンストロークとアップストロークを
> 合体させたシングルストロークなので
> ダブルストロークじゃないと思い、わからくなったから教本を読みました。
確かにダウンアップとダブルストロークを混同してしまい、
ハットの刻みがアチャーな輩もいるが広義では同じものだぞ。
よく観察するとモーションも近しいものになることが多い。
>>487 > オープンのダブルストローク(手の握りこみを使わない方)の練習しているんですが
オープンハンドなのか(握りこんだままでの練習方がクローズと呼ばれる)?
それともオープンロールのことを言ってるのか?
> 1打目を普通にショットしたら2打目を手首で叩くてみんなさん言いますよね?
叩くてみんなさん言うか?握りこみを使わないとすれば俺は腕全体の回転も使う。
> これやってるんですけど、ダウンアップでダブルストロークやってる感じになります・・・
> ダウンアップはシングルストロークのダウンストロークとアップストロークを
> 合体させたシングルストロークなので
> ダブルストロークじゃないと思い、わからくなったから教本を読みました。
確かにダウンアップとダブルストロークを混同してしまい、
ハットの刻みがアチャーな輩もいるが広義では同じものだぞ。
よく観察するとモーションも近しいものになることが多い。
> 教本でシングルストロークを2打、ダブルストロークを1打ずつ叩いた時の動きを > 比較したものがありました、それによると > シングルストロークは@スティックを振り始めてAで1打目をショット > Bで2打目のためにアップストロークで振り上げCで2打目をショット。 > 4つのモーションできていて、この動きを早くしたらダウンアップになりますよね。 > 一方ダブルストロークは@スティックを振り始めて > Aで1打目をショット&アップストロークを合体 > Bで2打目をショット。 > ダブルストロークは3つのモーショーンでてきていてますよね > シングルストロークのAとB合体させて1つの動きとして捉え > 3つのモーションとしてできていて時間短縮になるてて書いてありました。 > ダブルストロークのBの1打目をショット&アップストロークてそんな動きできませんよね? > これをやったら単に1打めをショットしたらアップストロークを早くしてるだけになりますよ(笑) > 早い話ダブルストロークはダウンアップで叩いていいんですか? > わかりません。 レディポジションと各々のストロークの方向が示されていないので判断できん。 早い話が、何を書いてるのか わかりません。
> 教本でシングルストロークを2打、ダブルストロークを1打ずつ叩いた時の動きを
> 比較したものがありました、それによると
> シングルストロークは@スティックを振り始めてAで1打目をショット
> Bで2打目のためにアップストロークで振り上げCで2打目をショット。
> 4つのモーションできていて、この動きを早くしたらダウンアップになりますよね。
> 一方ダブルストロークは@スティックを振り始めて
> Aで1打目をショット&アップストロークを合体
> Bで2打目をショット。
> ダブルストロークは3つのモーショーンでてきていてますよね
> シングルストロークのAとB合体させて1つの動きとして捉え
> 3つのモーションとしてできていて時間短縮になるてて書いてありました。
> ダブルストロークのBの1打目をショット&アップストロークてそんな動きできませんよね?
> これをやったら単に1打めをショットしたらアップストロークを早くしてるだけになりますよ(笑)
> 早い話ダブルストロークはダウンアップで叩いていいんですか?
> わかりません。
レディポジションと各々のストロークの方向が示されていないので判断できん。
早い話が、何を書いてるのか
>>495 わかりません。
> 教本でシングルストロークを2打、ダブルストロークを1打ずつ叩いた時の動きを
> 比較したものがありました、それによると
> シングルストロークは@スティックを振り始めてAで1打目をショット
> Bで2打目のためにアップストロークで振り上げCで2打目をショット。
> 4つのモーションできていて、この動きを早くしたらダウンアップになりますよね。
> 一方ダブルストロークは@スティックを振り始めて
> Aで1打目をショット&アップストロークを合体
> Bで2打目をショット。
> ダブルストロークは3つのモーショーンでてきていてますよね
> シングルストロークのAとB合体させて1つの動きとして捉え
> 3つのモーションとしてできていて時間短縮になるてて書いてありました。
> ダブルストロークのBの1打目をショット&アップストロークてそんな動きできませんよね?
> これをやったら単に1打めをショットしたらアップストロークを早くしてるだけになりますよ(笑)
> 早い話ダブルストロークはダウンアップで叩いていいんですか?
> わかりません。
レディポジションと各々のストロークの方向が示されていないので判断できん。
早い話が、何を書いてるのか
>>495 わかりません。
すまん、ブラウザの調子が悪いようだ。
>オープンダブルストロークて叩き方2通りあるって1つの方は1打目を叩いてから2打目を手の握りこみで叩く。 >もう1つのダブルストロークは1打目を叩いてから2打目を手首で叩く。 出典くらい示した方がいいぞ。 自分の知識≠皆の共通意識、ということが多いからな。 それとだな、非常に読みにくいんだ。もう少しオティツいて書け。 携帯から書くときは特にオティツいて書け。 まぁいい、2打目がフィンガーかリストか、ということだな。 わかってると思うが実用レベルでは分けて考えてるヤツはいないだろうな。 >この2打目を手首で叩くストロークだとアップストロークで叩いてるのと同じことか?て聞いてるの? ここでいうアップストロークが「ヒット後にハイポジション」ということだとすれば それが身体のどの部位を使うという指定のあるものではないので何とも言えん。 >わからないまま練習すると間違った覚えた方する可能性があるからね ドラムの歴史なんて浅いものなんだから 何が間違ってるかなんてのは誰にもわからん。 「たぶん間違ってない、なぜなら皆こうしてきてるから」 という最大公約数的な「正しさ」がかろうじてあるのみだ。
>>498 >
>>497 は普段高速のダブルストロークを叩くとき2打目はどうやって叩いてる?
指も使うし手首(というか前腕)の回転も使うし上腕の回転も使うよ。
手首の屈曲は使わない。ヒジ痛めるから。
509 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 22:29:42 ID:DDJ1I3P8
>>501 >オープンハンドなのか(握りこんだままでの練習方がクローズと呼ばれる)?
それともオープンロールのことを言ってるのか?
オープンのダブルストロークの2打目を手の握りこみで叩かず、
握ったまま手首で叩くことを言っています。
2打目を手の握りこみで叩く方をオープンのダブルストロークと呼んでいて
2打目を手の握りこみで叩かず手首で叩く方をクローズドダブルストロークと呼んでいます。
クローズドのダブルストロークはプレスロールとかあっちの方じゃありませんよ。
>握りこみを使わないとすれば俺は腕全体の回転も使う。
腕全体を使うと早いテンポの時2打目を叩く腕を振り上げる幅が短くなり腕を振り上げるモーションが間に合わなくなって疲れませんか?
>レディポジションと各々のストロークの方向が示されていないので判断できん。
早い話が、何を書いてるのか
わかりません。
レディポジションがと各ストロークがわからないとトロークの方向が示されていないくてわからないみたいなので、もう一度説明します。
シングルストロークを2打叩いたとき言うのはハイポジションからダウンストロークで1打叩いて、
ローポジションから2打目をアップストロークで叩いたことです、
それとダブルストローク方は1打目をハイポジションからダウンストロークをして、
2打目を手の握りこみで叩かず、手首で2打目を叩き終えたら、
2打目のモーションをハイポジションに戻すこと言ってます。
このダブルストロークの動作は最初に言ったダウンアップで
シングルストロークを叩いた動作と同じでこれをダブルストロークと言うのか聞きたいのです?
> シングルストロークを叩いた動作と同じでこれをダブルストロークと言うのか聞きたいのです? だからよ、そこにクエスチョンマーク置くから オマエは一体誰に問いかけてるんだと 日本語初心者ですかと(ry > オープンのダブルストロークの2打目を手の握りこみで叩かず、 > 握ったまま手首で叩くことを言っています。 これは了解 > 2打目を手の握りこみで叩く方をオープンのダブルストロークと呼んでいて > 2打目を手の握りこみで叩かず手首で叩く方をクローズドダブルストロークと呼んでいます。 逆じゃないのか?というか おまえ独自の呼び方だったら殺意が走るぞ。 > 腕全体を使うと早いテンポの時2打目を叩く腕を振り上げる幅が短くなり腕を振り上げるモーションが間に合わなくなって疲れませんか? 大きく振り上げる前提がどこかにあったか? ふり幅小さくても速度があれば大抵は解決する。 つづく。
> シングルストロークを2打叩いたとき言うのはハイポジションからダウンストロークで1打叩いて、 > ローポジションから2打目をアップストロークで叩いたことです、 ふむ、ダウンアップだな。 > それとダブルストローク方は1打目をハイポジションからダウンストロークをして、 > 2打目を手の握りこみで叩かず、手首で2打目を叩き終えたら、 > 2打目のモーションをハイポジションに戻すこと言ってます。 > このダブルストロークの動作は最初に言ったダウンアップで まて、何かが違う。このモーション終了時は もしかして手首が屈曲した状態か? それはハイポジションと呼んで良いのか、、、まぁいいや。 いずれにせよどちらもアップダウンと呼べるし (ハット刻むのにつかうのは大抵後者だが) どちらもダブルストロークの流派(笑)だよ。 呼び方なんてのは所詮後付けだからな。重要度は極めて低い。 重要なのは呼び方ではなくオマエはどのように叩きたいのか。コレ。
サーバ側の調子が悪そうなので漏れは落ちるぞ、またな。
513 :
ドレミファ名無シド :04/10/12 23:41:12 ID:DDJ1I3P8
>>501 > 2打目を手の握りこみで叩く方をオープンのダブルストロークと呼んでいて
> 2打目を手の握りこみで叩かず手首で叩く方をクローズドダブルストロークと呼んでいます。
これ逆でした・・・ごめんなさい
>ふり幅小さくても速度があれば大抵は解決する。
ふり幅を小さくしても腕全体の回転を使うと腕全体負担がかかり
テンポが速いダブルストロークは向いていないと思います。でも2打目のパワーがあってよいと思います。
>もしかして手首が屈曲した状態か?
アップストロークの手の屈曲を直せばダブルストロークになるわけですね・・・わかりました。
いずれにせよ、俺は普段アメリカングリップで手の握りこみで
2打目のダブルを叩いているのですが、腕全体で叩く方も覚えたいのそっちも練習します。
あとはレギュラーでも、普段はレギュラーグリップのアメリカンで、人差指と中指で2打目を
マリを叩くダブルをやっていたのですか、次から2打目を腕全体の回転運動で叩きたいと思います。
レギュラーグリップでのシングルストロークの場合は人差指と中指を使うフィンガーコントロールしないで
リバウンド拾って叩いてました。これはこれで良いことにします。
いろいろありがとうございました。
結局独自の呼び方混じりだったのか。頃ス。 >ふり幅を小さくしても腕全体の回転を使うと腕全体負担がかかり >テンポが速いダブルストロークは向いていないと思います。でも2打目のパワーがあってよいと思います。 誤解してる悪寒。 腕全体を使うからスピードも上がるし、 イコールパワーも出るわけ。 モーラー奏法って聞いたこと無い? >アップストロークの手の屈曲を直せばダブルストロークになるわけですね 単に2打すればダブルストローク。 アップストロークで手首が屈曲する流派も無いわけではない。 まぁ練習段階ではいろいろやってみれ。 音楽を成り立たせるためのルールというのは多少あるが 奏法に関しては決まりなど無いようなものだ。
515 :
ドレミファ名無シド :04/10/13 07:59:22 ID:ySjA5xDN
DDJ1I3P8は 世の中に「ダブルストロークという特殊な叩き方」が存在する と思い込んでるんだろうな。 若いっていいよねヽ(´ー`)ノ
きっとこういう人は、テクニックや理論が先に存在して、音楽は後から生まれてきたんだと思ってるんだろうね。 初心者には、とにかく曲を沢山コピーすることを薦めるよ。 しっかり音を聞いて耳を育てるのが先だよ。理論やテクニックはその後・・・ そんなもんなくても、とりあえずドラムはできるんだから。
手首で2打目の「ダブルストローク」をやってみたが、かなり手首が痛い…
こりゃ間違いなく腱鞘炎になるぞ。
>>514 モーラー的な腕の回転がわかってくると、ダブルがかなり楽になるよね。
やれやれ... 読むのもマンドクサイ
>>517 ライドシンバルのカップを手首で三連打する曲も存在するわけだが。
520 :
ドレミファ名無シド :04/10/13 10:36:01 ID:PV5FARAC
>>487 は基本的なことをどこかで勘違いしてる気がする。
アップダウンとはダウンで一発、アップで一発打つこと。
腕の振りは4分音符で出音は8分になる。 ここまではいいね。
で、君が読んだ教本のダブルの解説はすごくわかりにくくて誤解を招きやすい。
一発目をダウンストロークで打つとリバウンドでスティックの先(チップ)が持ち上がるね。
その、持ち上がったスティックを、もう一度押し返すと2発目を打つことができる。
このとき、2発目を打つために、指を使って押し込んだり、あるいは握り込んだりするのか、
手首でリバウンドを返してやるかで、大きく2つの流派がある。
フィンガーコントロールで2発目を打つのは伝統的なマーチングスタイルで、比較的簡単にマスターできる。
単にだらしなく転がすところから、きっちり2打を分離させるところまで出来れば、一通りのルーディメンツは
叩けるようになる。
逆にいうと、ルーディメンツを徹底的に練習すれば、このタイプのダブルは自然に身につく。
521 :
ドレミファ名無シド :04/10/13 10:37:47 ID:PV5FARAC
手首を使って、あるいは上腕全体でリバウンドを感じてコントロールするのはモダンドラムセットで 移動を伴うダブル(ブロークンダブル)のために発展した流派。 スネアだけで転がしてる場合はフィンガーコントロールだけでも問題は無いが、 モダンドラミングで、オンビートのニュアンスをはっきりと出したい場合とか、 移動を伴うフレーズの場合、手首から上腕全体でしっかりとリバウンドを感じてコントロールできていないと 高速で叩けない。 試しにbpm100の32分くらいでこれをやってみる。 HT ●○○○ ●○○○ SN ○●○○ ○●○○ LT ○○●○ ○○●○ FT ○○○● ○○○● 手順はLLRR LLRR これの、お手本になる素晴らしい動画がどっかに転がってたな。
522 :
ドレミファ名無シド :04/10/13 10:47:57 ID:PV5FARAC
これが、手首を使うダブルで、これの効果的な練習方法は2打目にアクセントを入れること。 ゆっくりなテンポでは一打目をアップ、2打目をダウンのモーションとして意識すること。 RlLr RlLr というふうに、2打目にアクセントを入れる。 これを早くしてゆくとbpm90の32分くらいから、1打目を打った後、腕全体を持ち上げてアップストロークをとる余裕がなくなってくる。 もっと、速く打つためにはリバウンドを手首で感じて返しすようにしなければいけない。 これをもっと早くして、140の32分くらいになると、見た目のモーションは伝統的な転がしのスティックコントロールと変わらなくなってくる。 ところが、奏者の意識というか、感じ方は違っていて、早くなっても、はっきりと2打目を分離して感じてるんだな。
523 :
ドレミファ名無シド :04/10/13 10:56:09 ID:PV5FARAC
これがわかるようになったら、またルーデメンツにもどって、パラデドルやラフ、5ストロークロール、7、9などを練習してみよう。 そうすると今度は、はっきりと一つずつの音符が分離して、いわゆる”粒のたった”音になってるはず。 時間はかかるけど、ゆっくりと練習するべし。 ステックコントロールは言葉で説明するのが難しい。初心者スレにも書いたが、 いい先生について習うのが近道だ。 スクールに逝くべし。
524 :
ドレミファ名無シド :04/10/13 11:04:40 ID:PV5FARAC
>>515 そのとおり。
正しいステックコントロールが身についてくると、シングルからトリプルまで、
どんなルーディメントでも結局同じ事なんだとわかってくるね。
モーションの連続性が大切。
チップが打面をヒットした瞬間に体はその次の音を叩いてる。
結果として、見た目には腕を振り上げてる瞬間に音が出てるように見える。
意識としては、ステックで打面を叩いて音を出すのではなく
振り上げのモーションでもって、楽器からその一番きれいな音を
引き出してあげるというような意識に変わってくる。
>>519 別にカップを打つ時はリストショットである必要もあるまい。
誤解されてるかも知れないので補足すると、
>>487 氏が手首にこだわっているようなので
指を使う余地を残さないよう、スティックを握って手首のみで打ってみたわけですよ。
リストを使うときもフィンガーコントロールを切り離すことはできないだろうという意図があったのです。
そうだね、それがモーションの連続性。 手首のみとか、指のみっていう打ち方はありえない。 どこで感じるか、どこに意識があるかの違いだね。
>>524 クラシックの指揮者が拍を出すタイミングも、指揮棒(or手)が振り上がる瞬間ですよね。
話はそれるが、どのようにして打つにせよ、ダブルの2打目が弱いor音がまとまらない
という人は、ショットの力が打面に対して垂直に入っていないのだろうと思う。
で、垂直に入れるには、チップをヘッドに突き刺す、またはめり込ませるくらいの気分で
打つとよいような気がする。
>チップをヘッドに突き刺す、またはめり込ませるくらいの気分 これは賛成できないな。 1)手の甲をかぶせて自分から見えるようにスティックを持つ。 これは、どちらかと言うとジャーマン的なグリップだが、2打目をはっきりと手首で打って粒を分離するのに有効。 フレンチ的なグリップではどうしてもフィンガーコントロールが先行してしまう。 2)前に書いたように2発目にアクセントを入れるように意識する。 この打ちかたで早くしていくと1発目を打った直後に肘から腕全体を持ち上げながら2発目を打たないと対応できなくなってくる。 つまり、2発目はアップストロークの動作でヘッドから音を「引き出してやる」 別の言い方をすると、チップを押し込むんじゃなくて、チップを引き上げるんだ。
ここは閑散期と繁忙期の格差が大きいスレだな
530 :
ドレミファ名無シド :04/10/13 19:39:05 ID:FdGBGVgB
シラネーヨ! 各自勝手にしろ。
ひとことでまとめるとそういうことで
ダブルの使い道もハッキリしないやつに教えても意味ないよ
483です。 >485 >2発目が頭になるところでつじつまを合わせてるだけで、均等なダブルになってないんじゃないか。 このご意見、非常に鋭いと思います。 ごまかさずに地道に練習しようと思います。
534 :
ドレミファ名無シド :04/10/15 06:16:47 ID:5RdnHUTn
まあ君は脳みそ先行型だから何をやっても極められないよ 最終的には自分自信にしか分からない体の感覚なんだということに早く気付きなさい
535 :
ドレミファ名無シド :04/10/15 16:47:44 ID:ymuFeXBX
>533 参考になったようでうれしいぞ。がんがって上手くなってね。 初心者スレの>2は本当に大切で、上手くなるためにはこれしかないんだな。 退屈なほどゆっくりのスピードで練習すると、無駄な力が抜けて、一つ一つの動作、体の使い方を確認できる。 ただ、漫然と練習するんじゃなくて、音符が正確かどうか、体のどこかに無駄な力が入っていないか、 すべての音が均一な音量で叩けているか、あるいは音量のコントロールが出来るか、 そのままテンポを上げても同じように正確な符割でたたけるか。 確認することは山ほどある。 変な癖がついてるときにも、矯正するにはゆっっくり、じっくりとならなきゃいかん。 退屈どころか、集中しなきゃできないんだな。
537 :
ドレミファ名無シド :04/10/15 17:16:55 ID:0vcdO77F
私の近所のドラマー(ドラム歴20年くらい。かなり上手い)は「速いフレーズは速くやらないと練習にならない」
とここの
>>2 と思いっきり反対の事を言ってますがこれはどうなんでしょう?
彼はゆっくりからの練習なんてした事が無いと言ってます。
彼は一握りの天才ってことでしょうか?
>>537 もちろん速いスピードではじめからできるのならゆっくりからやる必要はないだろ。
できないのならゆっくりから(自分のできるテンポから)やりなさいって話で。
そのほうが一般的には身体に負担も少なくて良いというだけで、実際は好きにすればいいわけで。
うまくなる方法は1つだけじゃない。
小節の区切りがわかんないような、デジョネットみたいなドラムソロは どうやってんですかね。 小節数えながらドラムソロすると、余りにもわかりやすいソロになってしまいます。
歌う。
541 :
ドレミファ名無シド :04/10/15 18:44:31 ID:ymuFeXBX
または唸る。
>>537 は釣りか?
そのドラマーに20年前、生まれて初めてスティック持った日に
200の16でパラディドルが出来たか聞いてみろ。
>>537 とりあえずスピードに合わせてそこから力抜いていくやり方も確かにありますね。
世間には信じられない人も偶にいますね。
>>539 パターンズって教科書あって外人は結構これやってる人多いです
ゲイリー・チェイフィーって人が書いてますが日本語版はビデオしかありません。
考え方はシンプルなんですが練習は相当量しなくちゃいけません・・・
544 :
539 :04/10/15 22:06:53 ID:ETGFZsbS
>543 レスサンクス。 ビデオは5000円くらいみたいなので買ってみます。 >考え方はシンプルなんですが練習は相当量しなくちゃいけません・・・ 王道なしですか。。。。
>>543 おれもパターンズのシリーズの1冊を使ってるよ。死ぬほど難しいけど。
たしか全部で3冊ある。
ちなみにゲイリー・チェイフィーは以前バークリーで打楽器科の主任だった人。
ただし、デジョネットはたぶんチェイフィーのメソッドはやってない。
彼の技術はチェイフィー以前のオーソドックスなもの。
それを少しタイミングをずらすなどして独自性を出している。
実際、時代的に言っても、チェイフィーが出てきた頃にはもうデジョネットは
自分のスタイルをほぼ完成させていたしね。
>539 私も素直なソロしかできないので物足りない気分です。 4小節のソロだったら 4+4+4+4じゃなくて 3+3+4+4+2とか変な割り方にしたらどうでしょう。
>>547 デジョネットは元々ピアニストだったからドラムも独特ですね。
パターンズは全部で4冊ですよ。
チェイフィーのメソッドはアランドーソンのメソッドの展開系でしょ。
ちなみにカリウタはチェイフィーの本は3ヶ月で全てマスターしたらしいです。
550 :
ドレミファ名無シド :04/10/16 20:12:51 ID:Im63ltQm
誰かジョジョメイヤーのバディリッチテクニックを解説キボン
ソースくらい示せ阿呆
>>549 あ、本当だ。4冊でしたね。
これはアランの展開形というか、アランのをある程度こなして、
ベーシックなルーディメンツやスティッキング、譜面のリーディングやタイム感を
身につけてからじゃないとたぶんついていけないだろうな、とは思います。
かなり変態だからw
初心者がいきなり手を出してもまず無理でしょう。
ちなみにいま僕が使ってるのはRhythm & Meter Patterns。
そんなことよかきいてくれよ、初心者スレの前スレなんだけどさ。
---
978 名前:Nana[] 投稿日:04/10/17 15:29:54 ID:eEtWS9q2
ドラムはギター等と同じで基礎知識を学んでから、
基本パターン(リズム)を練習してから簡単な曲を練習すればいいのでしょうか?
今月から始めたばかりなんですが、まだ曲に入るのは早いでしょうか?
正しいリズムを身につけるにはメトローム必須ですか?
ロックドラム目指してます。すこしでも早く上達したいのでいろいろ教えてください
ちなみにドラム購入時付属の教則本とビデオは見ました
980 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/10/17 17:17:30 ID:eVr0ysh0
>>978 ビートの理論構築研究してたら人生500年あっても足りないぞ
まぁ勉強たいというのなら、ガムランでも学んでみたら?w
---(続く)---
---(つづき)---
982 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/10/17 17:31:50 ID:E2cyJM8g
>>980 ビートに理論などない
983 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/10/17 18:58:04 ID:eVr0ysh0
>>982 は?本気で言ってるんすか?
984 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/10/17 19:30:22 ID:E2cyJM8g
は?まさか8ビートに理論でもあるというんすか?
991 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/10/17 20:45:13 ID:eVr0ysh0
>>984 お前の中だとパーカッションは8ビートだけなんだろうな
995 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/10/17 21:23:23 ID:E2cyJM8g
>>991 ためしにぐぐってもそれらしいのヒットしないのだが
おまえさん、なにかうやむやにしようとしてないか?
---
結局うやむやになってるんだけど。
これはこのスレでひきついでも良いネタだと思うんだ。
555 :
ドレミファ名無シド :04/10/19 17:39:23 ID:HMarDBr2
今じゃロックのドラムでもルーディメンツとかできて当たり前だしなあ。 少なくともアメリカではそうなってる。
トレ−ニングメソッドはたくさんあるけど、 ビートの理論て聞いたこと無いな。 同じ譜面を10人叩けば、10人とも違うのがビートでないか?
もちろん、ジャンルを特定すれば理論とは言わなくても 「こうあるべき」ものがあるんだが。いわゆる伝統だな。本家 家元流みたいな。
恥ずかしくて今まで聞けなかったんですが、ビートってなんのことなんですか? いやその自分もなんか雰囲気で当たり前のように使ってきたんですけど、 よくよく考えてみたらなんなんだろうって気になってきちゃって……… 8ビート、バックビート、今夜はビートイット、全部同じ意味なんでしょうか?
最後の一行読むまで釣りだと気づかなかったよ。
560 :
ドレミファ名無シド :04/10/20 16:07:41 ID:kp9Felhn
いや、そうでもないぞ。 そもそも、音楽理論てのは経験則なんだ。 先人の曲や演奏から共通の快感原則を引き出して理論化したもの。 西洋の和声理論は数百年の歴史があるが、jazzにおける和声論の出現で 飛躍的に進歩して、それが逆にクラシックにも影響を与えている。 また、経験則から引き出した理論を元に発展させてそこから実際の演奏を発展させた。 (モード理論や、スケール展開がそれだな。) ところが、リズムってのは人類の歴史の中でこれまで、普遍性のある理論て無いんじゃなかろうか。 それぞれの個別の分野での方法論はあっても、理論から新しいアプローチを生み出す、そういう理論て 無いように思う。 ゲイリー・チェイフィーにしろ、アランドーソンにしろ個人的に学んで得たものの集大成ではあるけど、 そういう意味での理論ではない。 ある意味ではルーディメンツはモダンドラムセットにおける基本文法みたいなものだが、ビートやグルーブを説明できる理論ではないな。 そもそも、モダンドラムってたかだか70年くらいの歴史しかなくて、理論化されるのはこれからなのかもしれない。
ドーソンセンセイはもういなかったな
>>560 ドラムってあくまでも伴奏だからね
ドラムがリードして展開していく曲なんてほとんど無いじゃん
理論は個人個人で持ってても使うのはケースバイケースだし
上手いドラマーが叩くと曲のグルーブって曲の数だけあるじゃん?
音楽が発展していくとしたらリズムの理論化は無理なんじゃないのかな
テクニックの理論やリズムパターンの理論は既にあるでしょ。
リズムパターンの理論?
初心者スレのログというと↓も気になるところ。 --- 763 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/10/06 15:11:54 ID:CPZTmMJL 4ビートと、8ビート・16ビートは派生の仕方が違う。 4ビートは古くからジャズの世界で、ジャズのビートを示す言葉として使われてた。 おそらく戦前から。 8ビート・16ビートは40年ほど前、リズムボックスやエレクトーンなどの プリセット型リズムの名称として登場。 しかしそこには4ビートというのは無かった。ジャズはJazzだった。 当時はドラムの演奏スタイルの分析など行われておらず、リードハンドがHHを刻む回数などという分類では無く、 全体の曲調も含めたイメージとして扱われるようになった。 したがって、4ビート…ジャズ、8ビート…ロック、16ビート…ラテン というイメージを持つ人が多いので、その慣習が優先されている。 --- ↑このプリセットに○○ビートと名づけた大罪w
突如としてザ掲示板のドラム板に現れた今一番熱い男レオン。
彼の発言は全てがすごい。是非ご覧あれ。
一例↓
> 魂をぶつけ問い掛ける曲達、その大音量でのプレイを体感してみて下さい。掲示板/ホムペ仲間やメルフレも歓迎します鯛。
>(m`∀´m)都内で活動してるヘビー・ミクスチャー・バンドkyoowyha"のリズム担当レオンです、10/31(日)新宿ライブフリーク、11/14(日)八王子・HAVANA(ハバナ)にてライブやります、是非来てください。どちらかで今作ってるミーの曲の初披露もあります。
>ダムっO(〇`@´〇)メタル以上にメタル、洋楽以上に洋楽ナイズドなミーの体内ミュージックの胎動が。
>(m`∀´m)他の7曲はバックがヘビーの歌ラップ調やコアぽいの流行りぽいメロディアス・ロックあり、と様々です。質問等あれば
http://pksp.jp/leon/の掲示板に書き込みして下さい 。
>(●`´●)γいや、渾身の力で叩き全てをこなす、それがいいつな。
>バランスなど良く叩けて当たり前、それを渾身のプレイでやって始めてプラスアルファてのが出る。
>他のドラマーにはない、ね。
>(●`´●)γ余裕てのは百パーセント、そしてそれ以上を出し続けられないから抑えて叩いてるんでしょう。いわゆるスクールあがりのスタジオ(レコーディング)ドラマーやポップス系、歌謡ロックに多い典型つな。 >(#`Д ミーに言わせてもらえばそんなありふれた有体の太鼓にはなんの魅力も感じないし各下、そういったプレイでは他人の心を奪うアピール力は無し。他パートに埋もれた単なる拍数刻み位に認識されると。 >(●`´●)γドラムで他パート蹴散らしドラムに意識を勝ち取るには魂からのプレイです鯛、パワーとテクニック、そして感情と繊細さとセンス。 >(#`ω それが理想のドラマーとしての在り方つな。 >(●`´●)γちなみに松任谷由美がテレビでドラマーは力抜いて叩けて始めて一人前とのたうちまわってましたが、、、 >(#`Д 何逝ってやがんだ、裏声ぼっちゃん嬢ちゃん音楽おんなっ!とミーは思いました。おまけにその後一瞬流れた松任谷由美のスタ練、へたくそ過ぎて聴けたもんじゃありませんでした、はぃ。 >(●`´●)。渾身の力で誰より巧く!誰より繊細、音がカッコ良く!誰より訴え伝えるパワーとセンス!それが理想のドラマー! >それが出来て始めて一人前だとミーが逆に言ってあげまつ。 >(# ̄▽ ̄#)なんせ、力抜いて叩く方が簡単やから$GB >これ、ドラマーに言わせりゃ常識なんつが☆ >(●`´●)γ典型的に歌謡ロックやポップス系などのぼっちゃん嬢ちゃん音楽やってるドラムもどき達に限ってツーバスやドラムソロ出来ないってのが特徴のひとつに。言い訳にしか聞こえないです鯛、ミーに言わせりゃ。
祭りに参加できなくて残念だ。またなにかあったら呼んでくれ。
見たくなってしまったよそのバンド。 レオンの思う壺か?
>>568-569 >>567 のスレ自体は終わったけども、彼の暴走はまだ他のドラムスレで続いているよ。
まあ、もう大分下火だけども。周りもまともに相手しなくなってきてしまったし。
571 :
ドレミファ名無シド :04/10/22 01:55:51 ID:znIwJmLw
($OT`´$OTゞ)こめかみきたぁぁぁぁっ、・・・十七年の厚み、聴かせてやる、14年前既にプロを唸らせたミーが。 たった三年でプロが唸るプレイをしたと言う彼。 しかし彼自身はプロではないらしい。 そしてその唸らせたプロや、彼の知り合いのプロの名前は 答えたくないのか、いないのか(恐らく後者) 質問してもそこだけはまるで見えていないかのように無視されている。 喋り方から存在まで、全てがキモイ彼ですが、生暖かい目で見守ってやると面白いかも。
レオンを囲むオフが実現したら参加するぞ。
レオンのバンド名は キョーヤ(狂爺/kyoowyha) 10/31(日)新宿ライブフリーク、 11/14(日)八王子・HAVANA(ハバナ) 共に夕方5時から五時半位からライブスタートだそうだ。 対バンが何バンドあるかまでは知らん。 つか、漏れは行けない。残念。
なにこれ、kity guy ? ガクガクブルブル
キモいよね。
PEKA2ほど面白くないや。
ちっ、公式サイト消したな。フニャチンめ。
31日予定空いてるな。 長居できないけど逝ってくるかな。
583 :
ドレミファ名無シド :04/10/25 23:36:19 ID:OAlyPf//
レオンきもい。
584 :
ドレミファ名無シド :04/10/26 09:10:31 ID:rRm6ha5G
レオン、ハコの掲示板荒らすなよw
585 :
ドレミファ名無シド :04/10/26 10:07:48 ID:8+SA5lDw
31日はPRIDEだべよ。 ミルコ×ジョシュ見よーぜ。
586 :
ドレミファ名無シド :04/10/26 16:28:37 ID:rRm6ha5G
よし、31日逝くか。
って、スティックスレにキテるぞ。
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | T | | l | ヽ, ― / | | l T | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
591 :
ドレミファ名無シド :04/10/27 12:10:18 ID:VNixY+Wa
31日の実況やらレポやらは このスレかお祭りスレでおながいします。 むこうのヲチスレは携帯で読みにくい
HPみちゃったよー! やっぱり電波だ! でじ亀持ってないらしーな・・・ LIVEれぽ楽しみです〜
本当に行こうって考えている人はいるの? チケ代が安いから、近場なら興味本位で参加出来るんだろうけど。 行く人いなかったら尻すぼみになっちゃうなw
594 :
ドレミファ名無シド :04/10/27 19:17:57 ID:VNixY+Wa
よし、北国に任せた。
いちいちマルチしなくていいから。 馬鹿は馬鹿同士で小さくまとまっててくださいね。
>レオンはと書いてましたな。俺の知るちょこはこのちょこ一人。 お前の知りちょこが一人でも意味ねぇだろ。 >おめーがちょこに向け話してたのは間違いないと認識されるやろね。個人名も何も連れ込んじゃおかな?とか犯そうかなーとかほざいたろ?犯罪を危惧するカキコやからどうかな。 無理矢理と書いてない時点で無理。犯す=強姦ではないし。 >俺はちょこの味方やで。今法律相談してるから安心しろ。 対応早すぎるだろ。どこの法律相談所だよ。 大体お前携帯から書き込んでんのにどこから相談してんだ。 自宅電話あるのか? >(m`∀´m)仲良く警察行こうぜ、おい。みかねたわ、おめーのカキコ☆ 親や嫁さんに告げる事あんまり考えて悩むなよ。厳重注意位行くだろ。 こんな事で警察が動くなら2chは滅亡する。 実名や具体的な場所、それと明らかに危険視される犯行予告がされてるならまだしも。 >法の隙間に逃げられるかどうか、おめー神頼みでもしてみっか? 隙間だらけだろ。 ア ホ す ぎ る
846 名前:レオン[] 投稿日:04/10/26 20:21:56 ID:HmeJyQ/f (#`Д 昔はヤスリや鋏で削るか疵入れてました鯛・・。 (m`∀´m)で今はビニールテープ斜めに巻いてまつ。スティックは昔は宗孝モデルしたが今楽器店の特価品。 選ぶ基準は太めで折れにくくパワードラミングに耐えられるもの。よりパワー得る為重めの物のみ選んでまつ。 (#`Д/渾身で叩くのが気持ちよかつなっ、ヘビーサウンド万歳! m(`-´ m )〜〜
[324]レオン 04/10/26 20:37 J-T1BS \(>´`O´`<)/祝2チャン・デビューア”あぁぁぁぁぁっ? (m`∀´m)ライブ間近、仕事先の道端にバック忘れてきました鯛、中にわツインペダルの部品が☆ /(欝◇T))\ノォォォォォォッ!!!? (mT◇Tm)・・・注文、間に合いますかね?ミー・・・。 (#`∀ 無い/間に合わん時ゃ店員おど・・・もといっ、頼み込んで展示品の部品剥ぎ取り・・もとぃ・先渡ししてもらいまつか。 (`O´;;)/_(;`/_)... 店ちゃんちょっくらよこすでし!あればぃっ、あれがよかとっ!! ミーのドラミングの為ばぃっ、当日湾婆酢になったら嫌かでしっ!ミーにわツインペダルがっ! [325]ジェイク・ロイド 04/10/27 0:09 YtXc1MqV5pD アホやん。 [326](´_U`)y━・~KARIN 04/10/27 0:29 *we/zzs3nUif*buKHb2qV5vZ ( ´_U`)y━・~~~~~ うん確かにアホだよね [327]ΨまりもΨ´∀`)前歯αβγφ 04/10/27 11:41 ywsTO1qWbgY (*´∇`*) うん。アフォだね。
600 :
ドレミファ名無シド :04/10/28 01:14:47 ID:X1gq3q9r
ダウンアップしてるだけだろ。
みんな踊らされてるな。 31日にみんな釣られて見に行くとする。 そしたらレオンのバンド人生史上発の集客数になって奴はしてやったりと思うだろう。 深読みしすぎ???
心配するな、集客が続かないバンドは続かないものだ。
605 :
ドレミファ名無シド :04/10/28 10:49:26 ID:XVYOVteS
状況写真などあれば上記アプロダへ 写真URLはスモールの方を貼ると 携帯からも閲覧可能(テスト済)
スレ汚し、ウザイ
>>606 禿胴! もう完全スルーでいいじゃない?(これもレスか!失敬!)
アマゾンで1500円くらいで買えるドラムの教本(洋書)がヤフオクで3500円くらいでよく出品されてるんだが… 出品者はアマゾンの存在を知らないのか、それとも確信犯なのか?
いいんだよ、買う奴が馬鹿ってことで。
おい、もう終わりじゃないだろな、レオン祭り。
独り祭り
あの人って誰
617 :
ドレミファ名無シド :04/10/29 22:09:40 ID:tXKZQ8ZA
あぼーんされてやがんの
ザビビの皆さんよかったね。
なお、
>>575 はgbhyんじゅmき、ぉ。hyじゅいこl
619 :
ドレミファ名無シド :04/10/30 01:10:15 ID:Lf2W9eNJ
タチュヤはまだ2ちゃんねるでヲチされてることを知らない…(ニヤニヤ
あのー、ジャズドラムの話してもいいですか?
621 :
ドレミファ名無シド :04/10/30 01:25:29 ID:Lf2W9eNJ
許す。
迷ったときはズバっと切り込んで場面転換してしまうのが結構効果的だよ。実際の演奏時も。
それはそうとレオンきてるよw
ヘビメタだったら、楽器は安いのでもいいだろ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091690214/199-200 199 名前:レオン[] 投稿日:04/10/30 08:01:33 ID:MKygo2Bh
テクニック持たない他ジャンルの僻み嫉みが出てまつな、スレに。難しいことやりたくても練習すら怠り、嫉妬を?他ジャンルやってるの程他ジャンルを偏で見、よくそんな事言うね。ヘビー・サウンド万歳!
200 名前:レオン[] 投稿日:04/10/30 08:03:39 ID:MKygo2Bh
安いのなら練習により培った腕と魂で勝負、それがミュージシャンいうものつな。
なにかのはずみで左手親指の付け根が痛くなり、もう1ヶ月くらい改善されません。 アクセントを入れようと大きく振ったり、リムショットすると激痛。 ドラムの練習が拷問に等しいです。
>>624 関節炎起こしてる可能性あるから医者池。
ワッショイ!!ワッショイ!!
このスレでヲチを気取ってる奴のほうが、 よっぽどこのスレにとって邪魔なんだが。
みなさんおはようございます。 本日はお祭りスレにてvfgbhんjmk
これからドラムやろうと思っている者ですが、jazzのドラムってどんなもんなんですか?
>>630 どんなもん、と訊ねられても答えようが無いのだが
「ジャズドラム」「初級者」のアンドで検索すると
何か見つかるかもしれないな。
>>631 キタ!!新宿キタ!!
おい、あれだけやって結局レポなしかよ
>625 アドバイスどうも。今日、接骨院に行ってみます。 手だけじゃなく、足首も痛くなってきました。 急にたくさん練習したせいですな。 あ、私、533です。
>>635 無理すると取り返しがつかなくなる。しっかり治せ。
無駄な力が関節や腱鞘に負担をかけてるから、痛くなるんだ。
しばらく練習を休んで、しっかり治してからやってみると、案外無駄な力が抜けて
楽に振れるようになってることもある。
>>365 または、今の状況を逆に利用して"負担のない叩き方"を身に付けることも可能だぞ。
それについては賛否両論あるから言わないが。。。(だって攻撃されそうな内容なんだもん)
何を隠そう、自分はソレをやったからな☆
というか、寝相悪くて腕痛めた→バンド練通しで10時間→…痛い
だったのだが。もちろんアドバイスくれる人がいなかったらどうなってたか分からん。
痛くないように動かせばいいんだよ
痛くない動かし方がわからないので困っております。
そりゃ、どうしようもないな。 ドラムやめとけ。
>>639 いろいろ試せばいいじゃん。
ジャーマン、アメリカン、フレンチ・・・
レギュラー
俺はアームショットやってる
レギュラーで左手親指付け根が痛くなり、 ジャーマンにしたら今度は手首も痛くなってきました。 しばらく叩かないのがいいかも。
だな。 フレンチでアームショット試してみた? ってか腱鞘炎だよね。
とりあえずスティック握るの止めなさいな。 グー作って握りこむと痛くない? てことは、もうスティックは握っちゃダメってことなのです。
こうしてまた一人の若者がドラマー生命を失ったのであった。
握るだけなら大丈夫ですが、 アクセントつけよう、なんて叩くと激痛。 昨晩から湿布してます。 左手のフレンチグリップってできません。 いい機会なので練習するかな。
そんなことよかオマエらきいてくださいよ。さっき某所で ゲートリバーブなんて言葉久しぶりに目にしたんだよ。 オイラここんとこ生音重視なもんで事情しらんのだが、 ゲートリバーブって未だに存在してるのかい?
648 :
ドレミファ名無シド :04/11/03 20:41:02 ID:N8iFpmr+
age忘れてたよ。
>>647 少なくともジャズでは使いようがないな。
650 :
ドレミファ名無シド :04/11/04 00:55:05 ID:Z+AkLpKM
そりゃそうだ。でも漏れも10年ぶりくらいに聞いたような単語だ。
某所って、レオン発言だろw
「銭湯で鼻歌すると気持ちイー」あの感じを求めてんだろな? 穴座ワールドに浸りたいんだろーけど・・・。現実逃避だろなやっぱし ところかまわずプレートリバー部でも目いっぱい掛けたれ!
653 :
ドレミファ名無シド :04/11/04 17:31:32 ID:xEn1qzxw
今日も祭りだよ…
えーと。 それとジャズドラムと何の関係があるんだい?
655 :
ドレミファ名無シド :04/11/04 21:00:36 ID:xEn1qzxw
いいんだよ、ジャズ限定じゃないんだから。
みんなよくきいてくれ、スレと関係あるからさ。
「犯罪が起きにくい地域には犯罪を起こしにくい雰囲気がある」
というハナシを聞いたことがないかい?
今大事なのは、自分好みの空気になるよう
自演してでも勤めることだと思うんだ。
このスレが自分の好みの空気にならないからって
>>654 のような発言を先にしてしまうのは荒らしと同類。
というのは懸命なネット住人ならご存知のことだね。
え、俺?
自分好みの空気だから別になんとも。
11日、14日と誰か潜入してこいよ。 俺はスケジュール入ってるので無理。
このスレの住人からは、そういう空気が伝わってくるよ。 心配スンナ
スティックコントロールって言う本スゲーな 初版1935年だって ロバートジョンソンのLPと同じくらいに出た本が未だに同じままで売ってるなんて スネアの技術なんてほとんど進化してないということなのか?
勘違いすんな。 それは入門用の初歩だよ。 でも奥は深いんだ。一生かかっても極められないほどにな。
>>661 おれもそれ使ってます。
ちゃんときれいな音でスムーズに叩けるようになるのは難しいよ。
ひととおりできたら、今度はページの下から上へと逆向きに練習する人もいるとか。
それが出来たら譜面を後ろから読むらしいね
んで食べちゃうの。もぐもぐ。
666 :
ドレミファ名無シド :04/11/11 00:17:38 ID:zjN/yJGA
第二次潜入&音源うp祭りヨロシク!
潜入なかったよ…
ヲチ厨の大活躍ですっかり廃れたな。このスレ。
669 :
ドレミファ名無シド :04/11/13 01:48:23 ID:+pKKWiqn
最初に8ビートと表記した奴も大罪に比べれば 最初にレオンを紹介した奴の罪など屁だからキニスンナ
タイプミスハケーン orz
「奴の」ですね? 釣られました〜〜! orz
674 :
ドレミファ名無シド :04/11/21 13:12:19 ID:daQmOPFx
all american drummerってルーディメンツの本 使ってる人いたらインプレお願いします!!!
靴ってみんな何履いてる? いろいろ考えたんだけど、地下足袋ってどうよ。 俺、明日か明後日、ワークマンに行って買ってみる。
足が蒸れそう
677 :
ドレミファ名無シド :04/11/24 22:53:19 ID:pefm918j
質問。体育の講義受けてて気づいた事。 叩く時の脱力についてなんだけど、筋肉に余分な力を加えないことを主眼とするなら、 手首を外側に曲げてスティックを持つ(スティックが生命線に沿って一直線になる)つーのは効率的でないと思うんだけどどうだろう。 手首の力を完全に抜くには、手首をだらーっと下げた状態を維持し続けるのがいいと思うんですが。
そうだな。 手首が曲がってるということは、前腕手首屈筋が緊張してるということだからな。 でも脱力ってそういう意味なのかな? 俺にはわからん(どうでもいい)
というか手首を外側に曲げたままでストロークなんてできないでしょ? 生命線に沿って、という表現も生命線の形や場所には個人差が大きいからよく分からない。 まあ素人考え丸出しって感じだけど、とりあえず「手首の力」っていうのは誤解を生む表現だからやめてね。
>>677 そんなに脱力したいなら永遠に家で寝てなさい。
北国が大昔に(ry
>677 >手首の力を完全に抜くには、手首をだらーっと下げた状態を維持し続けるのがいいと思うんですが。 ジムチェイピンなんかビデオだと手首だらだらでやってるよね。スピードもあるし、パワーもかなりありそう。お手本って感じ。
>>678 それを言うなら手根屈筋かと。
尺側(小指側)と橈側(親指側)の二本ある。
>>677 その通りだよ。手首を外側に曲げるってのをどこで聞いたか知らんけど、体の個体差を無視した言い方だな。
まともな先生なら、手首をだらっと下げて「うらめしやー」のポーズでスティックを指にはさむ、
と教えるな。
685 :
677 :04/11/25 16:39:25 ID:uNU19oKz
色々とご意見ありがとうございます。参考になります。
「手首を外側に曲げる」と言う事についてなんですが、
例えばマッチドグリップで、スティックを持った手を脱力してだらんと下げると、腕のラインとスティックが一直線になります。
このとき、若干掌が外側に曲がります。
>>678 さんの仰るとおり、手根屈筋が緊張します。
同様に、普通の(いわゆる教則本に載っている)グリップでは、ドラムを叩いている時も手根屈筋の力は抜けないと思うのです。
このことから、理想的な脱力を得るためには、最小限の指でちょこんとスティックをつまみ、手首も腕も慣性に任せて自由に動かす(少なくとも垂直には動かない)
というのがいいのではないかと考えた次第であります。素人考えですが。
686 :
ドレミファ名無シド :04/11/25 18:25:39 ID:eTI6PtFK
>>685 それが、本来の正しいグリップですよ。
それぞれの体のつくりの違いからジャーマンだのフレンチだのと言う流派がありますが、
最も効率的に、速く、強く振ることが出来るグリップは、自分の体に逆らわないことです。
ほとんどの上級者やプロドラマーのチップ先の軌道は直線じゃありません。
あなたが、読んだ教則本が間違っているか、あなたが間違った理解をしたのかもしれません。
688 :
677 :04/11/26 16:39:52 ID:RrZvS6QI
>>685 ありがとうございました。一層励みます。
689 :
ドレミファ名無シド :04/11/26 18:37:01 ID:6ocbeJLx
>>687 なんだ、普通の4ビートじゃないか
レコード探してよく聞いてみ。 どうやってるかわかるよ。ヒントはブラシ。
ジャズ屋なら普通の早さだ。
>>687 テーマの箇所のシンバルが何か変だな。
両手で叩いてないかコレ。
>>689 ブラシですか?普通にスティックでシンバル叩いてるように聴こえるんですが・・・。
>>690 そうなんですよね。あのレガートを実際に片手だけでやろうとしたらとてもついていけません。
かといって両手でやってもあの感じは出ないんですよね。
で一時悩んだことがありまして。
692 :
690 :04/11/28 01:59:05 ID:XwAEqjx+
右手と左手で別々のシンバル叩いてる悪寒
ポール・ワーティコは左右に同じライドを配して叩いていたな。
アントニオ・サンチェスもね
535 名前:名無しのエリー 投稿日:04/12/03 14:16:16 ID:ePMyTSkm
ドラムってプロならば誰が叩いても同じだと思う。
559 名前:名無しのエリー 投稿日:04/12/03 17:51:38 ID:4H/ZVl7Z
>>542 ドラムとかベースとかギターとか誰が弾いてるかなんて普通はわからないよ。
座禅も別のプロがサポートに入ればアヒトと区別がつかないような気がする。
現にサザンと桑田ソロの演奏の区別つく?
くるりの森とクリスとだいのドラムの区別つく?
座禅は向井以外のメンバーは交換補充できると思うよ。
前に出てきたけどオリジナルラブ=田島みたいに、座禅=向井。
ドラムを貶めてるんじゃなくて、ボーカルや詞・曲ほどに演奏は個性を出せない
ものだと思う。
ZAZEN BOYS 17
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1101902291/
696 :
ドレミファ名無シド :04/12/03 22:47:46 ID:aiDqqC6+
あげ
ほっときゃええがな
698 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 03:39:33 ID:1s28pZrO
そろそろ「ドラム侍」なんてネタを披露してる香具師がいる悪寒。
699 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 22:54:52 ID:gCza9shC
ドラムの練習のしすぎで椎間板ヘルニアになった人いませんか?
700 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 00:02:43 ID:dItc0uf8
モモから足上げる意識が強いとそうなるかもね。
701 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 00:06:25 ID:ybJvVrSC
>700 詳しく
702 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 00:40:15 ID:CDNx/6hd
やってみりゃわかる
椎間板ヘルニアだけどドラムを始めた人ならここにいます…orz 確かにモモを上げようとすると腰に負担かかるわな。 大分なれてきたけど。
704 :
ドレミファ名無シド :04/12/06 23:19:32 ID:CDNx/6hd
ヒールダウン特訓して意識を下にsageれよ。
モモから上げると尻に負担がかかり痔になるかも。
706 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 12:36:45 ID:zCF2Hjna
みなさんジェフベックのled bootsって曲叩けます? 前ネットでこの曲叩かせてドラムの力量測るって見たんですけど(ここの初心者スレだったかな
707 :
ドレミファ名無シド :04/12/12 14:13:14 ID:AiFs0hzi
なにを以て叩けるとするかめ疑問だが 力量計る云々の発言は無かったと思う あったとしても個人的なモノサシだね
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | | スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<片足で4小節16分音符が刻めない、、ヒール・トウが糞 > スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ な、俺なんですが皆さんアップテンポなリズムを刻む時は多様されてますよね? いい練習方法ありませんでしょうか? 結構キッツーーーイ この前足が攣って痛々しい顔で 我慢しながらライブをなんとか完奏・・・ 途中からアドレナリンが効いたのか痛みは忘れてましたが 演奏終わった後に気が抜けた途端激痛が走ったのと足首が「ダラ〜ン」となって病院行ったら腱が切れてました。 (どうやってバスドラ踏んでたのか不明・・・) 療養中にエフェクター製作中('A`)
709 :
ドレミファ名無シド :04/12/14 20:33:27 ID:w5goDe+Q
だれかこいつにツインペダルの存在を教えてageてくれ
あぃや、ツインペダルは使わずにって事ですよ。 ツインペダルで32分を連続8小節刻める奴が居るそうでなんで。 片足で4小節でも刻めないかと・・ せめて六連符を片足で・・・
それは演奏じゃなく曲芸だと思う と言ったら身も蓋も無いか。
712 :
ドレミファ名無シド :04/12/14 22:54:03 ID:qfd42lmq
ドンツドカドッド '/. '/. ドドツドカドッド '////.
テンポも書いてないし、釣りか?
少なくともジャズスレではスルーされる内容だな
だからよ、JAZZ専科スレじゃないっつーの。
716 :
ドレミファ名無シド :04/12/16 23:04:35 ID:SCJQ/BSg
ジャズドラマーはそれぐらい踏めますが?
何でスレを上げる奴って(ry
718 :
ドレミファ名無シド :04/12/16 23:50:43 ID:SCJQ/BSg
釣りだって言いたいのか?いや、普通踏めるぞ
六連符ならスライドでできないか?
>>716 ジャズドラマーは踏まずに音を出しますよ。これ定説。
721 :
ドレミファ名無シド :04/12/19 23:40:40 ID:ywz1fpvv
なんせジャズドラマーは四分音符叩くだけでスイング感を出せるからな。
jazzドラマーの神格化
jazzドラマーの神格化『を露骨に強調した釣り』
724 :
ドレミファ名無シド :04/12/20 18:28:34 ID:EdVMuuCe
レオンこそガチでネ申
725 :
ドレミファ名無シド :04/12/20 19:44:50 ID:RAM3qtaQ
みんなのドラムセットは三点セットですか?ジャズで使うバスの基本インチって何インチですか?
ツーバスでしかもタム8つ
>>725 バスドラは18〜20が多いんじゃねえの?
漏れ24〜16
729 :
ドレミファ名無シド :04/12/20 22:59:34 ID:RAM3qtaQ
俺は22なんですけど、中途半端っすかね?26にして低音を効かせたいんですが、Jazzで使ってる人いますか?
古風なビックバンドでもない限り、大口径は特殊だろう。
ジャズなら、ビッグバンドか電気モノやるんでもない限り だいたい20か18だろうな。他の楽器とのバランスもあるし。 22でもでかいぐらい。 低音を利かせたいなら、BDをミュートしないというのも手。
732 :
ドレミファ名無シド :04/12/21 00:48:39 ID:NLm9ZSD2
なるほどぉ。わかりました!ありがとうございましたo(^-^)o
だれか22のバスドラをください
古風なBIG BANDのドラムセットに興味があります。 ベードラは大きいのとして、シンバルは30〜40年代ぽく 小さいやつでいきたいのですが、現行品だったら 何がいいですかね?
詳しくは知らないがその頃はぶ厚くて小口径のシンバルが中心だったらしいね。 まあサウンドから言えばイスタン、ボスフォラス、マスターワークスあたりから選ぶのが無難か。
あと(ウッドブロックではなく)木魚も忘れずに。 当時は録音技術が未熟だったから、 音の立ち上がりがはっきりしたパーツが組み込まれていたんだっけか。
738 :
734 :04/12/22 09:27:22 ID:DzcQ4SWQ
有難うございます。おお、1938年のチックウェッブのドラムセット図が...! シンバルは左から 12"ハイハット 12"クラッシュ 13"クラッシュ 16"チャイニーズ・スウィッシュ それで木魚が4つ カウベル1つ ウッドブロック1つ シンバルは厚いのかな?だったらハイハット用のが使えそうですね。
ニッケルシルバー製のシンバルを探せ
皆さんは8ビートなどで、ハイハットをアップダウンで叩くとき、 アップストロークをどの高さで叩くとか拘ってますか? (ダウンストローク後、打面から何センチでスタンバイするか) 低くスタンバイしすぎると裏拍のハットが弱過ぎるし、 高くスタンバイしすぎるとうねりがない。 この加減が難しい…。
耳で判断してる。
742 :
おじい :04/12/22 16:48:44 ID:7W6IdNob
>>739 お〜洋銀とか洋白って奴だなそれ?ナツカシーなー。
30数年前に使ってたぜ。
ムチャクチャのグニャグニャにはならなかったが、結構使えた。(たしかNikkanだったような?)
ブラバンの備品だった18サスペンデッドをパクッて使ってたが、最後はスクラップにした。
洋銀ではなくA汁風情がこのあいだオクにも出てたな。
「チックウェッブ」のSET図画像なんか出てんのか?見てみるべ。
ニッケルシルバーって60年代のパイステとか
大昔の人はライド使わないんだな
>>740 > 低くスタンバイしすぎると裏拍のハットが弱過ぎるし、
> 高くスタンバイしすぎるとうねりがない。
?
747 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 21:33:35 ID:ov8+0ubL
自分は鍵盤なのだがリズム感が極度に悪いリズム感をやしなうために 1年ほどドラム習ってみるのもいいかとおもったのだがどう思いますか?
>747 鍵盤のトレーニングメニューにリズムトレーニングを組み込んだほうがいいのでは。 ていうか、極端にそんなにリズム感悪いんだったら1年ドラム習ったくらいでリズム感が良くなるとは思えない。 スティックコントロールが上手くなるだけで終わる予感。
>>747 関係ないだろう。
リズムが悪い奴は、運動能力が無いか、感じる能力が無いか、どちらか。
運動能力が無いなら、練習以外、克服する道は無い。ということはドラム練習するより鍵盤練習しろ。
感じる能力が無いなら・・・・音楽やめろ。
いいと思います。 というかリズム感が極度に悪いリズム感っていうか。 症状がわかれば何かしらのアドヴァイスは可能かも。
まぁ大抵は ・サブデビジョンがしっかりしてない→極度にモタる という症状なんだろうけどね。 単音でもコード弾きでもいいから チェンジアップ・ダウンするとか。 アクセント移動・休符移動も取り込むとか。 で、更にテヌートとスタッカートでやってみるとか。
>>751 >まぁ大抵は
>・サブデビジョンがしっかりしてない→極度にモタる
>という症状なんだろうけどね。
?
754 :
747 :04/12/23 22:42:05 ID:ov8+0ubL
基本的にはつっこみグセだが 4っつ打ちを演奏すると 不整脈になってしまう、自分の中にビートがないと思う
そこまでわかってりゃあとは日々メトロノームと過ごすのみだよ
>>747 前言撤回
鍵盤や弦は、言い方は悪いが、ごまかしが効く楽器だ
その点、ドラムは外したらすぐバレる、シビアな楽器だ
実際、アンサンブルの中でそのシビアさを実感できるなら有効かもしれない
しかし、それが鍵盤のテクニックに直接つながるとは思えないが
757 :
747 :04/12/23 23:25:06 ID:ov8+0ubL
>>756 もちろん指の訓練は平行してやっていくつもりだが リズムトレーニング
のつもりでドラムをやってみるのはどうかなと思ったわけです
実際リズム感の悪さがソルフェにもでてるし、、
>747 >757のリズムトレーニングって、具体的にはどんなことを指してるの? 俺はそれを鍵盤を使ってやればいいんじゃないかと思うよ。 ドラマーのやるトレーニングって、ちょっと乱暴な言い方すれば左右の手を どういう順番で、どういうタイミングで、どういう音色&音量で叩くか、 に尽きると思うんだけど、それは鍵盤ででも出来る事じゃない? だから自分でドラムをやらなくても、身近にいるドラマーにどんなトレーニングを してるか聞いてみたり、教材を貸してもらったりすれば十分じゃないかな。
まずは口で歌ってみるべし。 ちゃんとメトロノームのテンポで歌えれば、ピアノでもできる。
ドラムがやりたいんだったらやってみれば? 自分のメインの楽器以外の楽器をやるのはいい事だって スティーブジョーダンがDVDで言ってたぜ。 リズムの為だけじゃなくても見えなかった ものが見えて来るっていうか セッション相手の気持ちが わかる音楽家に近付ける。 鍵盤のアンサンブルにおける役割も 確認しやすくなるかもしれないし。 てかヴィブラホンやったら面白いんじゃないの? あれ打楽器とピアノの中間て感じするけどなあ。
ドラムをやったからってリズムがよくなるとは思えないけど。 ラテンもののCDかけて踊るのが吉。
踊ることで「グルーヴ」は鍛えられるが「サブディビジョン」は鍛えられない
>>754 早いフレーズや複雑な運指でよれるのは普通に練習不足だけど、
4つ打ちがよれるのは2つの理由が考えられる。
1)自分の中にビートが確立されてない。
これは、クリックとお友達になるしかないね。
音消しと裏打ちあるのみ。
2)コード進行や、コードの組み立て方の練習不足
スケールの練習不足。
つまり、次に何を弾くのかの判断が遅く、考える時間があるためにテンポがよれる。
どちらの理由であっても、ドラムを練習する暇があるくらいならハノンでもやるべき。
お、まとまったね。
ピアノとドラムの共通点は、アップダウンをつかった腕の振り方と手首の返し方と左右の独立。(2way) ピアノの奏法は打楽器に通じるものがあるため、打楽器の平行練習を勧める先生もいる。 ドラムの基礎練習は確かに役に立つ。 利点は、音階を気にする必要が無いので、腕と手首のモーションやリズムを正確にとることに 集中できるから。 1) 左(または右)で4分を刻みながら反対で4分、8分、3連、16分というチェンジアップ をクリックに合わせて繰り返す。 2) ダブルストローク RRLL RRLL パラディドル RLRR LRLL / RRLR LLRL / RLLR LRRL トリプルストローク RLLL RLLL / LRRR LRRR 3) 左で(または右で)4分を刻みながらシンコペチャートを練習。 シコペチャートをしらないなら、ハノンでも何でもいい こういった、練習はスティックを持たなくても、素手で机を叩くだけでいい。 子供の頃、机に張った紙の鍵盤で練習しただろ? リズムを鍛える目的でドラムの練習と言うのは遠回りすぎるよ。
誤解のないように付け足すけど、 763と765は矛盾してるわけじゃないよ。 目的というか、主旨が違うだけ。 >754が自分で考えて、どちらが自分に合ってるかを決めてちょーだい
>>757 ん?
よくみたら、ソルフェに出るようなリズム感の悪さって、
ひょっとして、ジャズの文法のシンコペを感じてないんじゃない?
例えばバードのソロを口ジャズで歌ってみたら?
初心者スレの荒廃ぶりにはがっかりしてたんだが、 ドラムスレにもまだまともに語れる奴いるじゃないか じーさんもいるしw 初心者スレがあまりにもレベル下がりすぎなんだな 語る気も、アドバイスする気も起きない みんな同じように思ってたということか
>>768 うん、ドラム関連でもあのスレだけは一年以上見ていない。
まあ隔離スレとしての機能はある程度果たしているようだからいいけどね。
770 :
ドレミファ名無シド :04/12/25 00:45:15 ID:mDF23NDj
しばらく見ない間にG3のレス記述能力が飛躍的に向上してるなw
いいんだよ、初心者スレなんてあの程度で。何期待してんだ? インターネットで質問するような初心者の程度なんざあんなもんだ。 丁寧な質疑応答?ちゃんちゃらおかしいぜ。
あの程度で荒廃?ザビビにカエレw
さて、冬厨の季節がやってまいりました。
うー寒い
正直、冬厨の相手が面倒なのだが、スルーして良いのだろうか。
相手しようかという気を持ってるだけでもすごいと思う。
ネコスレでもみてくるよ。
。
--- [1475]教えてやる。 BY:レオン [東京/おとこ/まともです☆/違います。] RLRR LRLL RRLR LLRL RLLR LRRL (# ̄▽ ̄#)パラディドルだ。スクールでは四つだったが、俺が増やしておいた。 16分でワンパターンずつ。そして繋げてバリエーションパターンを組み練習しろ、たわけ! 01/04 18:10[J] ---
レオン大先生にはドラガディドルなんかも教えていただきたいですなあw
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102092415/64 64 名前:レオン[] 投稿日:05/01/06 21:18:25 ID:oRh+QyMw
(☆`α´★)/よ、呼んだか?テリーボージオが巧い思うんか?遥かにむかーし見た瞬間出来たが☆キックハットでツツツツツツやりながらバスドラでドン〇ドドン〇ドやりながらタムでドントンドトゥルルル〜だぜ?
巧いと思うか?んなもんが?
更に教則/講習ビデオとしても粗末な出来やね。
見た事あるか?たぁだ眠くなるよなおざなりなもん叩いてレモ社が初めて出したドラムセットとオプションパーツ宣伝する為の講習/教則ビデオとは名ばかりのセールスビデオだ、
$E%世界のドラマーはあれ見た瞬間言ったね、
(怒`<≦(テ*_*リ)ノノ 《金返せえええっ!》
(ーα′)γ なんか言う事あるか?2チャンネル野郎?
ヲチ板行けカス。
785 :
ドラム暦5年 :05/01/06 23:32:13 ID:Mjz2zaWR
ドラマーの皆さんがオススメの 「ドラムプレイの参考になる」もしくは 「聴いておいて損はない」アルバムを教えて頂けませんか? 出来ればジャズやフュージョン系、もしくはラテン等が良いです。 ロックやメタルは聴き飽きた・・・というか 「ドラム」として聴くとあまり面白くないと感じたので。 あ、でもロックなどでもオススメがありましたら どうぞ教えて下さい。お願いします。
ミシェル・カミロ全部
最近のでいくと、overproofの3 guys walk into a barが良かった。
みたいな感じでみんなが書いちゃうときりがないと思うので
とりあえず
>>785 はドラマガのバックナンバーでも漁ってこい!
いや、いいよ、書こうよ。ドラマガも悪くないけど生の声もきいてみたい。
みんなが好きなドラム挙げてたらほんとにキリないぞ!!!!
>>786 (一応かすってるので)、787
エル・ネグロ&ロビーは、あっしも好きです。
>>789 ジェネシスの歴代ドラマーも大好き。
ちなみにボンゾも、リンゴも、トニーも大好き。
モダンジャズ・ドラミングの先駆者マックス・ローチ
も60年代以降はかなりはっちゃけてる。ほとんどロック。
『ライブ・イン・トーキョー』とかおすすめ。
いいっていいって、流れが見えたら乗らなきゃ損だべ。 漏れは最近スティーブ・スミスにもハマりかけてる。 目についた関連D・V・D!!を順にチェックしてる感じ。
今度のバンドの曲で、ドラムがシンセの音聞いて それに合わせて叩くっていうことになったんだけど、 いまいちイイヘッドホンがみつからんのさ〜 なんかそういうんに適したやつとか知ってるやついる?
SHUREのE2Cとか。
794 :
792 :05/01/08 15:44:10 ID:AGLNCN0z
>>793 やっぱりそのへんのが良いのかなぁ。
SONYのCD900STとか7506あたりでも
いいんじゃない?って楽器屋の店員に言われたけど・・・
試聴させてくれないし、モニターヘッドホンのスレ読んでも
なんか賛否論が半々に分かれててよけい悩むし……orz
でもヘドバンとか、ちょっとした衝撃じゃズレないっていったら
さっきのE2Cとかになるんかな?
900STとか7506とかは暴れるのには向いてないかと。すぐには外れないにしてもずれちゃいそう。 見た目もヘッドホンしてるの丸わかりだし。気にしないならいいけど。
796 :
ドラマー :05/01/09 00:28:16 ID:naWnGc/X
みなさん、初めまして(?!)4ビートの裏でハイハットを刻んでますか?私は裏で刻んでたらいつの間にか表になっている事が多いです。(元メタルだからですかね…)やっぱり慣れでしょうか? おっと、あと一つ質問です!jazzyな感じのおっさんが好きそうな音のオススメのライドシンバルとハイハットを教えて下さい(^∀^)
レオンキター
いや、パイステ602だな。
いやぁ、800
いやいや、2002でしょ。江藤氏も使ってるし。
802 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 12:44:21 ID:gu+LqgvG
パイステトラディショナルで
古いトスコとかユーヒップ
804 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 23:25:52 ID:UvkmyEjb
オールドKでもハズレはイラネ
805 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 23:27:10 ID:HCKjU69u
パイステ工作員乙
806 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 18:14:36 ID:whK4U8DY
ドラマーオフ企画したら人集まるかな試しage
807 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 01:48:12 ID:I+qjbpW/
場所によるんじゃないかな?俺は近くだったら絶対に参加するけどな ちなみに栃木県。雪降りまくりw
見たことあるやつ来そうでやだな。
809 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 10:46:04 ID:ZXpH63i/
4〜5月だったら結構時間に余裕ある
810 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 11:26:46 ID:ZXpH63i/
場所はまぁ東京だろうな。 物好きな奴が北から南から集まるにしても中間地点だし。
きもい奴ばかりだぜ、集まるのは 一度その手のオフに参加したが、二度と参加するまいと思った 今も考えは変わらない
812 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 12:08:19 ID:ZXpH63i/
じゃぁ伝説の人を召還するとか
いや、それは余計に人集まらんか。すまんかった。sage
伝説の人にあって見たい気もするが。
名目を2chのオフってことにしないで かつ女をダシにすれば釣れる気がする。
珍満腹とか北国とか来るかな?
817 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 19:35:39 ID:m3E0Nsbv
オレは ヒロタ君 に会ってみたい。
珍満腹会ってみて〜w
じいさん参戦きぼんぬ
面白そうな企画ですね、スケジュールの都合次第ではありますが参加意思ありです。
北国きたよw
>>821 おしい!!IDがちょっと順番変わればIBM PC
おれなんか会っても面白くないよ。 それよりはやっぱりレ(ry
まぁそういわず、楽しみは共有しようよ。
わしゃ、今忙しいんじゃが...
呼ばれると続々登場するコテにワロタ
あいつは呼ぶなよw
ドラムスレのコテはあと誰がいたっけか?
たとえ奴を引っ張り出せなくても コテ集結ってだけで面白いかも。
M
いたなそんなの
PEKA2(藁
たけ(藁
ハヤシライス
ハヤシ懐かしいなおい
ツルリッヒってのもいたな
Mは空気読めないからイラネ
これからコテ付けてもいいでつか?
いいよ
何だ? ドラム板でも立てようってか?
世渡り下手な奴が自分の都合の良いようにしようとしてるだけだろ。スルー汁。 つーか、こんなとこでしか世を変えようとできなivgbhnjmkgtyhujibhnjmkcdfvgb
844 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 02:11:16 ID:55HTHlYU
オフ会実現するといいな。会場提供者がいれば具体性が一気に高まるだろうね。
国産3社のカタログを久々に見てみたけど、Jazzイメージで組んだ セット写真が殆どないね。どの3点セットもバスドラムがデカくて 笑えてきた。
846 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 11:38:04 ID:exfc9ZOs
なんかさ、ジャズのセットは外国製にまかせたみたいなとこあるんじゃないのかな? 国産だとカノウプスがかなりジャズ用のセットにも値から入れてると思う、高いのがなぁ・・
ジャズのセットなんかカタログに載せなくても買う奴は買うだろ カタログに載せてもらわなきゃイメージもできないってか?
848 :
845 :05/01/16 21:41:09 ID:0lsjnlvL
>>847 そうじゃなくて、相変わらず巷では全くハヤリでないことを再認識したw、と表現したい。
・・・で自分の期待度としては、 パール:骨太ロックおねがいします。 ヤマハ:小奇麗フュージョンおねがいします。 タマ:ギラギラメタルとジャズおねがいします。 って訳でスタークラシックの今後に期待。
かろうじてジャズ的なセットを載せてるのは タマだけだな…。
流行とか気にしたことないんだけど
ジャズドラマーは小径3点セットが多いので、 メーカーとしては商売にならないのだよ。
854 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 14:28:26 ID:XEmEfPV+
前からなかったか?
つのだ☆ひろのさあ、♪たぁうんわぁ〜く、おんまぁいまぁあ〜いん ってCMあんじゃん? あれのリズムが入ってくるところのスネアの音、いいなあ、好きだなあ あれは木銅の音かね?金属かね?
856 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 13:38:06 ID:RIzfnM6N
オフ会期待age
さとう珠緒のバックで、ハイスクールララバイを叩くポンタ・・・ 世も末だ そのうち、NHKのど自慢で叩く菅沼孝三や青山順も見れるかな? ドラマーの復権を真剣に考えようぜ!
どういう誤爆だそれは
861 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 13:37:15 ID:aEVx7pzm
6連符で4拍分の連打を 「24分」と言う奴がいるんだが みんな、どう思う? 言いたいことはわからんでもないが そんな呼び方は初めてみたぞ。
すごく忙しそうな音符だな。
863 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 16:28:22 ID:aEVx7pzm
で、そいつは「俺が言ってるのは24分だ、24分音符ではない」とか言うんだぜ、わけわかんねー。 プロの間ではクラシックまでジャンル問わず、全世界共通の呼び方なんだとよ。
3:レオン (`O´)/ちゃんちゃらおかしいわ!!!! ddd。( ーω′_)なぁにネット社会の恥部が因縁ふっかける為24分つったのを無理矢理音符や連符にこじつけようとしてんだ、このうっすらパ‥ (;`ωゞ‥髪の毛に先立たれた方が!! (# ̄▽ ̄♯)プロドラマーや俺、そして俺の周りにいたドラマー達やドラムスクールの講師の使う何々分”とはここでは一小節内にくる分数を指してる。わかりましたか? o(゛`@´メ)それがバスドラで24分くるならバスドラの24分”連打、スネアならスネアでの24分”連打、スネアからタムの回しならスネアからタムで流す24分”の連打がさぁ〜?とかこういった使い方すんだよ、たわけ。 (m`∀´m)おめー、24分は無い”どこの国の音符だ?やらのたうちまわってたよな、俺のいないトコでよ? (´∀`ノ)/世界!にありまつ、一小節内の総分数で (`O´)。おら!なんか言える事あんのか!この名無しだかほざく倒錯野良モーグリが!!! ‥クポッ (ー△′)ぺっ URL 01/25 07:11 211.8.159.203
そんな言い方誰もしねーよ。 おめーの部落だけでしか通用しねー言語を 胸張って持ち出してんじゃねーよクソボケうんこ頭が。
初心者丸出しで申し訳ないんですが誰かトニーウィリアムスの凄さを教えてください さっきからDrummerworldの動画をずっと見てるんですけど今いちわからないです マイルス聴いても同じでした
じゃぁカリウタとかボジオ聴いても一緒だね。勘だけど。
感じるまま進んでいいよ。
いやまて、Drummerworldの動画はどれもイマイチのような気がする。 が、"フォア&モア"聴いてイマイチだと思ったらもう聴かなくていいよ。
みなさんレスありがとうございます 元々jazzはまったく聴かないので他と比べようがなくて 動画だけ見てもどこがどう凄いかわからなかったんです 正直ボジオもカリウタもなんとなく違うっていうのはわかるんですが、 その違いを言葉にすることがうまくできません トニーもそんな感じです
うん、だから感動がなければ進んで聴かなくていいよ。 もいらもガッドとかポーカロとかに全然感動しないし。 それは己がそれを聴く段階に達していないか まったく己に合わない方向性かということだから。勘だけど。
>>871 レスどうもです
感動しなくはないんですが・・もう少し自分なりに調べてみようと思います
ありがとうございました
例えば変拍子の心得が皆無な奴が 13/16 + 11/16 とかの曲を聴いても なにがなにやらワケワカラン、デタラメやんコレ。 とか思うことも多々あるわけよ。 もしかしたらジャズをカジると何か違って聴こえるかもな。
楽器やってると一(いち)リスナーとして音楽を全体的に感じる気持ちを うっかり忘れてしまうことがあるのかな、と思うときあります。 ビートルズのリンゴなんて技術的には大したことないけど、 やはりビートルズはあのリンゴのノリ抜きにはありえないわけで。
それ、同意。 漏れもプリプリのライブを見に行った時。 10”のタムの音が気に入らず、終始不機嫌だった。
トニーなら、ハービーハンコックの処女航海とか、VSOPのライブを奨めとく ジャズ好きじゃないなら、無理する必要は無いが。
>866 Steve_Gadd1.movという動画、 ガッドがげろを吐くんじゃないかな、って感じです。
レオンもオフ会に呼ぼーよ
しーっ、それは内緒にしておけ。
213 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:05/01/08 09:29:41 ID:AxM2Skjx ところで12分音符、24分音符という考え方、これって 98上の初期のカモンミュージック?とかで数値入力してた クチじゃないか? 10年ぐらい前に。だとすると思いっきり 彼が言うところの卓上ヘボミュージシャンなわけだが。 あとは携帯の自作メロでしか出て来ない表記だと思う。
みんな練習パッドは何使ってる?
Vドラム
空気ドラム
腐ったスネアにメッシュヘッド。
生ドラムと電子ドラム系を組み合わせて使ってる人居ますか? 電子ドラムというか、サンプリングパッドのSPD-S買ったんですが、どうも音が浮いちゃうというか、 そっちだけ妙に目立つ音になるんですよね。自分で違和感ありまくり。 モニターのやり方とか音の出し方とかエフェクトとか、実際使ってる方、その辺の情報教えてください。
呼吸法について、ちょっとおまいらに聞いてみたいんだが、 一般的に(というかKs的になのか)ボーカル(インストならリード)のブレスを意識すると言われてる。 一番わかりやすい例でいえば、フロントの休符にタムをdと叩いてやる。 ドラマーなら、このタムのdのときに無意識に息を吐いているはず。 こういうアプローチは、フロントの流れに逆らわず、自然なドラミングと言う点では納得できる。 大人しく曲をまとめるには良いだろう。 ところが、フロントに対して対位法的なガチンコフレーズが無いと、演奏に緊張感とか面白みが出てこない。 古今東西の名演奏はこの緊張感と自然な流れが調和したドラミングが多いと思う。 こんな場合の呼吸法として気をつけるべき点について
補足 基本的なロックビートで1,3で吐いて2,4で吸うとか 2-3のクラーベで最初の2で吸って、後の3で吐くとか そういった、ルーチンの呼吸ではなく、 オカズとか、インプロでリードに絡んでいくときの呼吸について。 漏れの場合、無意識に息を止めてるようなきがす。
889 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 17:16:29 ID:AMkiBGrN
おいら例えばサックスと一緒に歌ってるよ
唾は飲み込まないほうがいいでしょう。
891 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 14:07:21 ID:b6Wi6l28
エルビンなんか垂れ流しだったしな
892 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 19:08:30 ID:+tuGYoA9
質問スマソ 今更なんだが、Deep PurpleのBurnのフラムってどうやって叩いてるの? シングルでやってるように聞こえるんだけど。バディリッチと同じ叩き方?
具体的な場所示さねーと確認しようもねーよ
894 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 23:15:22 ID:X/Gh+t3/
>>893 すいません
Aメロ(歌が入るところ)とか、スネアの4分打ちに装飾音符が4つづつ付いてるところです。
フラムなんかつかってるか?
というかフラムとわかってんなら(ry
>>892 ってかフラムはフラムじゃないのか?
俺が知らないうちに何か別物になってたのか!?
頼む、教えてくれ!!!
898 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 07:43:51 ID:D60GtXBg
ええと、 二つ打ちでRRLLR(LLRRL)ってやるのとRLRLR(LRLRL)ってやるのはニュアンスが変わるじゃないですか。 あれは1つ打ちを使っているように聞こえるのですが、どんなもんでしょうか。 フラムじゃ無くて三連十六分音符かもしれません。
899 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 09:44:02 ID:SJVPfmBK
初心者すれに逝け。 問題外。 で、呼吸法について
ボーカルの後姿でハアハア。
901 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 11:25:28 ID:cRMXqU4f
意識したら呼吸にならんわ
>>898 聴こえた通りの音符音量で叩けば問題なし。
899がキモい
904 :
899 :05/02/04 17:08:49 ID:SJVPfmBK
プハァッッ 今まで、息止めてたぞ。 どうだ、すごいだろ。
905 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 19:34:02 ID:cRMXqU4f
お望みの回答が得られないからって顔赤くすんなよ
906 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 11:12:59 ID:K3fuhqpZ
保守ついでに 今日Kカスタムダークハイハット14 が届きました。 なんかあたりさわりのないキャラだね。オールラウンダー。 スペシャルドライでもよかったかな?? なにはともあれ今日のステージが楽しみですわww
それは楽しみですわ。 新しくてうれしい、って必要以上にハイハット叩かないでくださいね。
案外新しいスタイルが生まれるかもよ。
さっそく使ってみました、カスタムダーク。 お店のセットに組んで試してみたら、やはりそれなりに個性というかなんというか。。。 ハーフオープンの鳴り、倍音はもう最高と思えましたが。 クローズで16分とか刻むと、ちょっと軽すぎるような感じかな? まあ今まではボトムはヘビーでトップがミディアムシンのKだったので余計そう思うんだろうけど。 なにはともあれもう慣れちゃったので明日からは普通に感じると思います。 いい買い物できました。ジャズフュージョンにはオススメ!
910 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 22:16:36 ID:w5wese8h
性美庵のソーラーライドにボルトシズル自作取付。これ最強。
レオンはすっこんでろ
912 :
ドレミファ名無シド :05/02/14 12:34:42 ID:vy7yE0e8
>>909 ボトムとトップを入れ替えると面白いかも。トップが重いと座った音がするし、踵で踏んだ時のクラッシュ音が綺麗に出ます。
>>909 アリガトン、もう早速試しましたよ、初日にw
いつも楽器はありとあらゆるパターンを試すんですよ。
今回買ったハットは以前のボトム(kの重いやつ)と組み合わせるとかなり落ち着いた、
それでいて綺麗な高音がでていい感じです。
今ライドを探してるんですよね。Aジルのアースライドってのが気になる存在ですね。
後はイスタンの裏が未処理のやつかな?
楽器屋で試奏させてもらいに行ってきます。
アースライドって、ZBTとかの廉価シリーズに近い音色だと思ったけど?
915 :
ドレミファ名無シド :05/02/15 11:41:32 ID:lfa3F51f
テラワロス
アースライドって、それだけ叩くと魅力的な音だけど、どんな音楽で使ったら
いいのか迷うシンバルだな。オレは使いこなせなくて売っちゃったよ。
>>913 A汁のミディアムライドでイイんじゃないの?
>>914 916
やっぱ特徴ありすぎwですね
結局いつも使ってるのはKのミィディアムだし・・・飽きたってのが本音でしょうね、俺。
>917 気分を変えてパイステはいかがですか
パイステあんまり好きじゃないです。 ダークエナジーシリーズはちょっと気にはなってるけどあの値段はないだろうと思うし
ソーラーのカリスマ仕様がオススメだな
キンキンした音に飽きたら、パイステ602ミディアムに替える モワモワした音に飽きたら、A汁ミディアムライドに替える を、くり返してますね。漏れは
922 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 16:19:45 ID:v4XmH5O1
ザ・パイ!ザ・パイ!(AA略
パイステといえば、サウンドフォーミュラシリーズとか、 数十種類もあったドラとかメタルパーカッションが廃番になったのが 実に悔やまれる。 変なのいっぱいで面白かったのに。
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ザ・パイ!ザ・パイ! ⊂彡
_,, _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ザ・パイ!!ザ・パイ!! ( ⊂彡 | | し ⌒J
_, ,_ ∩ ⊂⌒( `Д´)彡 ザ・パイ!!ザ・パイ!! `ヽ_つ⊂彡 _, ,_ ∩ ( `Д´)彡 ザ・パイ!!ザ・パイ!! ( ⊂彡 | | し ⌒J _, ,_ ∩ ( `Д´)彡 ザ・パイ!!ザ・パイ!! ⊂l⌒⊂彡 (_) ) ☆ (((_)☆
最近他のドラム関連スレに変なのが常駐しているな。つかガキ大杉。愚痴スマソ
じゃあこっちでスネアの話題してもいいですかね? みなさんスネアはなに使ってますか? 俺もシンバルにはこだわり持ってるんだけどスネアにはそれほどでもなくて 最近ようやくジャズやるにはスネアの選定も大事だなって思うようになってきました。 理想はブライアンブレイドのあの乾いたサウンドです。 彼がなんのスネア使ってるのか知ってる人いたら教えてください。
前にもどこかで書いてなかったかw >ブレイドのスネア
931 :
ドレミファ名無シド :05/02/21 11:54:43 ID:Uv28tHDg
>>928 前にも書いてあったような気がするんだけど、
自分の気に入らない空気を覆せない己の非力を見直した方が建設的かもよ。
932 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 12:15:23 ID:GrllHtAj
漏れは逆にスネアがどうでもよくなってきたかも。 というかね、スタジオ入りするときは いつもシンバルとスネアを持ち込んでたのよ。 最近もっと荷物を減らしたくてさ(略
練習スタジオのスネア、ヘッドがつるつるでブラシが使えません。 たまには交換してくれ。
934 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 13:08:31 ID:GrllHtAj
持って行けよw
935 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 13:24:23 ID:Uih1/p3X
スネアとシンバルとペダルは必ず持っていきます。そのバンドのキャラにあわせて 組み合わせも変えると、気分も変わる。
ジャズ向けのドラムが置いてあるスタジオなんて見たためしがない。 シンバルは丈夫な物を選ぶせいかロック・メタル寄りしか無いし、 バスドラはテンションべらべらで、大穴空きの毛布詰め。
937 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 21:39:14 ID:GrllHtAj
持ってけよw
疲れるからやだー
つうか、普通ライドくらい持っていきたくなるだろ。 だれがスタジオのチンチンシンバルでレガートして楽しいの
地方都市だけどひとつだけBD18のセットが置いてるとこあるよ。 でもまあやっぱりジャズやるなら自分のセットは必要だね。
ジャズだから18BDというのは大きな勘違い。
942 :
ドレミファ名無シド :05/02/23 11:29:30 ID:ZFGigZ6H
漏れはヤマハのジュニアキットを常に車に積んでますw いつでもどこでも誰とでも。野外プレイもOKです。
943 :
ドレミファ名無シド :05/02/23 18:27:37 ID:cytQCuJ+
今晩その車を物色に逝くよ。
むしろシンバル1枚とスネアがあればジャズは出来る気がしてきた、最近。
ジャズ=小口径 これはあながち間違ってはいないけど、BD20くらいは普通にみんな使ってるよね。 あとやたら「三点」にこだわる人もいるみたいだけど、それもどうかなと・・・ なんか誤解しまくりな人多いですね
>>936 それをテンションガチガチの「三点」にしたままスタジオを出て行く奴の後に最近よくなるんだが
張り倒してやりたい
>>945 ここで問題になってるのは一般スタジオにはロック向きのセットしか置いてないってことでしょ?
口径、深さ、ヘッドなども含めて。
BDが22のジャズももちろんありだけど18を使いたい人は困ってるっちゅう話よ。
おまいら、スタジオに文句言う前に 自分の楽器使えや 移動もドラムをやってく上での方法論の一つだ。 そんなもれは、スネアとシンバル、ハットの3点セット。 出されたものは残さずいただきまーす。
それから、そこにある楽器を素早く自分の音にチュ−ニングするのも技術のうち。 自分でチューニングもしないで文句いうな
950 :
ドレミファ名無シド :05/02/24 16:06:36 ID:EbX3vhRG
フロントに穴があいてる時点で何をやってもだめぽ。
951 :
ドレミファ名無シド :05/02/24 16:25:43 ID:mfJ/dO4Y
そういうお前がダメぽ
>>949 自分の楽器も可能な限り持っていくし、チューニングくらい当たり前にやってますが?
そこまで言うなら22の穴あきBDをどうやって18のタイトで締まりのあるサウンドにできるのか教えてください。
それと、使い古したピンストが張ってあるタムでパリッとしたハイピッチサウンドにチューニングする方法も。
それを踏まえて自分の楽器を使えと言ってをるのだ 自分の楽器を使わないで、レンタルのスタジオに文句を言うのが筋違い。 そこにある楽器から、可能な限り自分の好みの音を引き出すのもテクニックのうちだと言ってをる。
ついでに変えたら戻していけっつってんだよ
散々叩いた後に、元の音なんか覚えてるもんかっ つか、常識の範囲でしか変えないわい
956 :
ドレミファ名無シド :05/02/24 19:15:27 ID:EbX3vhRG
さて、そこで常識の定義が(ry な件ですが。
>>953 つまり毎回自分のセットを全部持ち込めと?んなバカな。ド田舎じゃあるまいし。
セッティングとばらしの時間でメンバーに迷惑かかるわ。
ジャズっぽいドラム、 市ヶ谷の眉スタにある
スタジオで自己練してた頃、最初の1年間は22インチを一生懸命チュ ーニングしてからセットに座ってた。 音源準備やなんやかんや始めるまで30分、終わって片付け10分。 ライド、ペダル、スネア、バスドラム を持ち込むようになってトー タル叩ける時間は増えた。
色々持ち込みすぎて準備に45分・片づけ15分な今日この頃('A`)
962 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 00:17:08 ID:DzDBSu8V
オフ企画マダ〜?(年度末だから皆忙しいんだとは思うが)
963 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 10:19:50 ID:QGge7HrU
時間かかりすぎだろ。 セッティングからチューニング含めて音出しまで15分だ。撤収は10分。 ギターがエフェクターのセッティングとチュ−ニングが終わる頃には スローンに座ってる。 ライブやレコーディングでの音作りは別だがな。 キックとスネアは特に念入りに。30分以上かけることもある。 但し、1時間は長すぎ。ギャラ泥棒と言われるぞ。
プロは素早いセッティングと撤収には気を使ってる。 要塞セット用のラックもそのために作られてる。
>>957 おら、最初からついてるタムは外さねぇ
大方、パンク野郎だろ。
都会は大変だね・・ 田舎だから普通に家で練習できるからそういう悩みがちょっと楽しそうだったりして・・・
968 :
961 :05/02/25 16:04:32 ID:SHgEPf8U
だめだ、こりゃ・・・ ラック使え バラシも、移動も大変だろ(W
970 :
961 :05/02/25 18:29:46 ID:SHgEPf8U
毎回大変です('A`) 叩いてるときは楽しいんだけどなぁ。 ラックにした方がいいか・・・。しかしそれには金が_| ̄|● 移動手段も自転車だしな・・・
お前はどこの曲芸師だ。 シンバル増やすのが楽しいのはよく分かるが、限度ってもんがあるぞ。
972 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 20:35:38 ID:SBK6irls
考えを押し付けつもりは無いが クラッシュは二枚で充分だと思うんでつ鯛。
973 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 21:22:23 ID:9ep2NYN9
>>971 それは (テリーボジオ) にも言ったほうが
いいんでは?
974 :
961 :05/02/25 22:10:50 ID:SHgEPf8U
マイクポートノイの世間の評価は過大すぎると思う
今のボジオの真似をするなら50枚ぐらい必要だな
>>973 あれはボジオだからこそOKなのさ。
確かボジオのセットは1時間で組み上がるらしいな。
978 :
ドレミファ名無シド :05/02/26 06:48:14 ID:Kg8WgwFj
テリーボジオなんざドラムの入口でウロチョロしてるレベルに過ぎん・‥… みたいな事を言ってるDQN居なかったか?
>>970 移動手段が根本的におかしい。論外だろ。
何でジャズラテンを抜いたんだ。 ダメだろそれ。
漏れは抜いて正解だと思うよ。 JAZZ専科スレと誤解されてやすかったし。
984 :
978 :
05/02/26 17:56:03 ID:Kg8WgwFj