君が代の国歌としての是非を問うのはスレ違い。
>>427のように、曲そのものの出来に対する主観を述べなさいおまいら
450 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 15:49 ID:E7VAF7aN
>>448 いい曲か悪い曲か、いうのはいいんだけど
どの辺が気に入らないとか、そういうこと言ってくるとありがたい。
「今の国歌はさ、こう、いい物もある、だけど、悪い物もあるよね」
「んー僕の場合はね、ちょっと君とは違うんだけどね…(ry
ガイシュツかもしれんけど
レゲエ調にアレンジすればだいぶイクなる。
君が代は良くも悪くも一定のイメージがついてまわる
だからラスタマン・バイブレーションでイメージをぶちこわすのじゃ!
453 :
ドレミファ名無シド:04/07/04 23:58 ID:8Ent9MlN
歌詞、メロディー、トラック、最高!マジで
>>5 同意
454 :
ドレミファ名無シド:04/07/19 00:32 ID:dcb0/dvA
君が代って国家コンテストみたいなのでグランプリをとってるんだよな
それでイギリス人がベタ褒めしてた。天上の音楽だって。
俺もそう思うよ。あの荘厳で美しいメロディーと完璧なまでの歌詞。
この歌が国家で本当によかった。
国歌→国家 は意識的・無意識的な言い間違えか。
その上で、「国歌グランプリ」って何だよw
そんなことより
>>1 よ、何おんなじ歌聞かされてる内に洗脳されてんだよ。
日本の誇るメロディ&歌詞と言えば、「故里(ふるさと)」(←あってるかな(汗))
に決まってんだろ。
うさぎ追いし かの山
小鮒釣りし かの川
夢は今も 巡りて
忘れ難き 故里
ま、「君が代」を国歌=国家の歌にしようとしたがるジジイどもが
破壊しつくしちまった桃源郷だけどさ
もう「文部省唱歌」でさえないんだよな、確か?
ふるさとも、イイね。曲調が微妙に国歌っぽい感じもする。
(脳内で、オーケストラに編曲して国旗掲揚してみれ)
ただ、フツーの国歌になっちゃうけどね。
458 :
456:04/07/22 09:57 ID:ZPysNpCc
国歌というとどこの国も勇ましく、明るい感じだけど
唯一(?)日本は独特の雰囲気があるよね。
昔は野暮ったくてダッセーと思ってたけど、
最近はスポーツ中継とかで見る内にだんだん綺麗だと思ってきた。
神秘的で、かつ荘厳でいいよね。あの重厚な伴奏が好きだ。
誇りに思うぞ、日本!
>>456 そんなのいくらでも有るぞ!
赤とんぼ
小さい秋
夏の思い出
夏は来ぬ
花
・・・・きりがない。
462 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 16:03 ID:u4+NoPXl
>>446 >らーしらふぁー
こ、ここがたまらないっす!!ハァハァ
君が代や赤とんぼ、さくらさくらなど、外国へ行って胡弓(または二胡)で弾いたの聴くと超萌えるよ・・・
もともと胡弓は中国より西方から伝来した楽器で(胡=西の異民族の意味)、
その曲も遠くの故郷を想い描いたものが多い。
ノスタルジックかつ異国情緒あふれた音色だ。
464 :
ドレミファ名無シド:04/08/03 14:23 ID:b9m5p8Lg
>>434 自分のことじゃなくて相手のことを歌ってるというが・・・
君が代の「君」は天皇のことだぞ。
天皇の世がいつまでも続きますように、っつー歌だ。
>>464 「我々」が〜。ってうたってるんではなくて、
「貴方」が〜。ってうたってるのがすばらしいって事。
まず相手ありき。
その「相手」が誰だかなんて勝手に解釈してればいいの。
#解釈に幅があるのも日本語のいいところ(でもあり、悪いところでもあり)、
#ただしそれを強固に固定してしまうのは「ひと」の悪いところ。
解釈云々じゃなくて、そういう意味で作られたという事実をオマイが知らないだけ。
普通に歌われてる「君が代」ってドイツ人がアレンジしたものだよ。たしか。
>>460 懐かしい唱歌ってことでは、いくらでもあるだろうが
「国家」らしい唱歌ってことだろ>「故郷」
470 :
ドレミファ名無シド:04/08/09 07:54 ID:CbI8CVhV
471 :
ドレミファ名無シド:04/08/09 09:23 ID:9GBZ4/rw
そろそろメロディについて語ってくれぇ…。
>470
作詞家が有名人じゃん!!辛気臭いけどw
オリンピックの季節だすな
サッカーが始まって、あらためてスルーで聞いたけど
…やっぱダメだ、オレの感性では
474 :
ドレミファ名無シド:04/08/30 20:58 ID:0B6+gOJs
メロディーで気になるのは、そこはかとない不安感か?
>474
そこがいいんじゃないか、極東の音楽っぽくて。
>>475 インターナショナル、イイ!よね。Joe Pass も確かカバーしてた
「立て、飢えたる者よ」っつう日本語歌詞はすでに死んでるけどね
478 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 00:27 ID:XWn9NEJO
君が代って音楽構造が朝鮮歌謡と同じって聞いたことあるな
ギターで爆音君が代を演ったのはCHARだっけ松本だっけ?
481 :
ドレミファ名無シド:04/09/04 10:51 ID:sAAhhrxg
>>481 間奏部分に君が代をモチーフにしたメロディが入ってるね。
>481
カッコいいねー。こうしてみると、戦艦ってのは確かに「海の城」だよな。
ガキにとっちゃ憧れの的だったろう。
スペインに移り住んで13年になります。
最近娘が君が代をピアノで四苦八苦しながら弾いています。
私は泪が出そうになって、娘に不思議な顔をされてしまいました。
この曲を聴くと日本のことがとても恋しくなります。
母、子供の頃あそんだ上野界隈、寛永寺、京成線の上野動物園駅、富士山、御堀の桜などを
思い出します。
いま7月に生まれた息子が母乳を飲んでいます。
将来この子に君が代がどう響くのか不思議な思いで見つめています。
またお便りします。
485 :
ドレミファ名無シド:04/09/05 09:10 ID:IQjOBe4U
俺が中学の時は君が代を歌っている生徒は少なかったけど、
それは校歌のときもおなじで、単に恥ずかしいからだったんだよね。
それなのに、馬鹿な教師は喜んでいたからなぁ。
今となっては別に恥ずかしいこともなく普通に歌ってるよ。
日本国歌がYMOのRYDEENだったら。
...Japan,Ryoko Tani!!
(たったか たったか たったか たったか たったか たったか)
らーらーらぁーーーーーらららたったらたったったぁー(どぅーどぅー)
最高だと思うがいかに
雷電はもともと戦闘曲(ゲームの)イメージだからな。
FFなんかの戦闘シーンで使うときっと萌えるぞ。
488 :
ドレミファ名無シド:04/09/06 21:30 ID:1CvNN1do
いま、TVタックルで君が代について話していたぞ
489 :
ドレミファ名無シド:04/09/07 21:36 ID:UCoGFi0l
>>489 面白みに欠けるというか、雷電はあの音じゃなきゃ。
エイベックスが企画しそうな感じのネタ・・・
YMO
日本人なら日本国家が決めたことに従えよ
君が代が嫌なら海外に移住すりゃいいだろ
↑
プ
495 :
ドレミファ名無シド:04/09/25 04:43:57 ID:fdLtHD2a
あげ
>>489 助けてくれ、ほ〜ま〜れ〜が頭から離れん。
>>496 CD買ったらいいじゃんw
ほ〜ま〜れ〜
君が代って確かにキレイだよね。
ほ〜ま〜れ〜