【アコギインスト】総合スレ♪【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
クラシック からコンテンポラリーまで、アコギのインストについて語り
合いたいと思います。

西はSteidlから東は住出勝則まで、音源、弾き方、批評、耳コピ TAB、
etc……。
アコギ・インストなら何でもありということで、まずは雑談から始めませ
んか?どうぞよろしくお願いいたします

◆前スレ
【アコギインスト】総合スレ♪【1】(本当は【2】)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048437096/l50
【アコギインスト】総合スレ♪ (988)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031416538/
21:04/02/18 12:40 ID:I+jsSmBo
お蔭様を持ちまして、パート3であります。
センスのないテンプレで恐れ入りますが(笑)、前スレ同様お引き立ての
ほど、どうぞヨロシクお願いいたします。
3ドレミファ名無シド:04/02/18 13:47 ID:mExI3y5P
3
<<1乙
4ドレミファ名無シド:04/02/18 16:16 ID:OF0bygWs
44444444
5ドレミファ名無シド:04/02/21 01:04 ID:UyYbGAhA
5げろ (゚Д゚≡゚Д゚)誰もいないのか?ヽ(`Д´)ノ<、ゴラァ
6ドレミファ名無シド:04/02/21 01:06 ID:bOPuLUrN
>5
いることはいるンだが、ネタが。
7ドレミファ名無シド:04/02/21 10:10 ID:LP6wsKnf
今ディメオラが来てるんだって?
最近はどんな感じ?
8ドレミファ名無シド:04/02/22 10:54 ID:cGAkvv0e
住出勝則といえば、以前Melbay から楽譜集が出るという話を聞いた
記憶があるが、その後どうなったの?
9ドレミファ名無シド:04/02/23 00:59 ID:kjHzjhsz
前スレかなんかで見てTommy EmmanuelのOnly買って聴いてみたけど、すごくいい!!
10ドレミファ名無シド:04/02/23 01:06 ID:mCDr21EV
>9
そのアトの新譜もエエよ。
あとDVDも出てるんで、Only 気に入られたんなら、お勧めします。
11ドレミファ名無シド:04/02/23 22:51 ID:XBIYbZBJ
大萩康司の映像を他スレで見かけたので。

http://www.kennedy-center.org/programs/millennium/artist_detail.cfm?artist_id=YASUJIOHAG#
12ドレミファ名無シド:04/02/24 22:02 ID:dIusLDdr
>11
演奏曲のタイトル希望。
13ドレミファ名無シド:04/02/27 12:21 ID:eYPxwhQ2
にんげんドキュメント
「弦よ響け」

NHK総合
2004年2月27日 23時00分〜50分
14ドレミファ名無シド:04/02/29 16:23 ID:a0eMo/GX
>13
再放送

弦よ響け〜手作りギター工房の挑戦〜  

総合テレビ:2004年3月6日(土)午後3時05分〜
15ドレミファ名無シド:04/03/02 16:56 ID:1aq9uE6s
>12
とり合えず、2曲は分かるが。
16ドレミファ名無シド:04/03/06 10:28 ID:hDXaq3P2
いよいよLJ。
17ドレミファ名無シド:04/03/08 23:36 ID:XAaVWT3g
スティーブン・ベネットも来日。27日だったか、ライブ。
18ドレミファ名無シド:04/03/09 19:27 ID:brQGf1a2
701まで下がってるのであげ
19ドレミファ名無シド:04/03/09 22:37 ID:i7M40+7e
>18
718狙ってたのに。
20紫の煙:04/03/11 11:55 ID:P2K9HUsy
クラプトンのサインがカッコいいよ

アンプラグドね
21ドレミファ名無シド:04/03/11 22:10 ID:577bGHko
スティーブンキングのビートルズカヴァー集CD、1〜6まで出てるみたいだけど
いわゆるインスト物のCDなのに値段高い!
神保町?のKではプライス3000円(たぶん消費税別)
外資系CDショップの輸入盤価格程度にしてくれよ
サイトから直に通販申し込めば1枚16ドル(+送料他)なんだからさ
ttp://www.kingofguitar.net
22ドレミファ名無シド:04/03/12 10:42 ID:2DbQUArc
>21
気持ちは分かる。
対抗手段は、そんな店からは買わない。
23ドレミファ名無シド:04/03/14 18:27 ID:JBpB+RQO
ちょいと聞きたいんですが、
皆さんおたまじゃくしみながら弾いてるんですか?
それともTab?
Tabだと直ぐにわかるんだけど、今いち楽器弾いてる気にならなくて…。
24ドレミファ名無シド:04/03/14 20:25 ID:Reflau0r
オタマジャクシの方が楽です
25ドレミファ名無シド:04/03/15 22:21 ID:JIuHI++j
>23
tab。
でも暗譜するに越したことはないです。
26ドレミファ名無シド:04/03/17 20:25 ID:SxB4MpJS
John McKone って皆、どう思います?
俺的にはかなりビビッときました。久々、繰り返して聴いた。
27遊び来てね:04/03/18 08:22 ID:VeqJZLPY
28ドレミファ名無シド:04/03/20 11:38 ID:+BMpLn/X
今週は佐橋のニュースがあったけど、静かでんな。
29ドレミファ名無シド:04/03/20 15:17 ID:jpRlicVo
>>28

詳細キボンヌ
3023:04/03/20 22:10 ID:wjBPeAhv
>>24-25
サンクスです。
やっぱオタマジャクシのが良いんですね、がんばってみます。

あーでもチューニング変えるとわかんないや。
31ドレミファ名無シド:04/03/21 10:49 ID:zi8t/OZj
>30
> あーでもチューニング変えるとわかんないや。
そうなの。
Tommy Emmanuel とか聴いてると、指板のどのフレットが何の音か全て
分かっているって感じの弾き方じゃない?
Bensusan もDADGADだけど、実はあのチューニングで同じように全ての
音を把握してるらしい。
昔、何かの雑誌だったか、Peter Finger がBensusan に「何の音を弾いて
いるのか分かってなきゃ」みたいなことを言われて、行き当たりバッタリの
変則チューニングで弾いてた自分を反省した、って読んだ気がする。

同じようなことは、ジャコ・パスも言ってた様な気がするけど、コピーに終始
する人は、tab と音源があれば十分と思います。
32ドレミファ名無シド:04/03/21 15:43 ID:6HEMFeNE
33ドレミファ名無シド:04/03/22 07:57 ID:LLpiKS+v
女から告白するという風習が日本にはあんまり、ないから。
こういうことは、男からってきまってるでしょ?っておもってんやん。
っていうのがタテマエね。

ホンネは、相手から告白してきたら、しょうがないから付き合ってあげる。
みたいにおもってんじゃん。あとで、ケンカとかしたときに優位にたちたいんじゃないの?
あとは、向こうから刻ってきたら、おまえが気をつかえよ!っておもってるんじゃん。

ほんと、女ってよく計算しとる生き物じゃなー。かわいい顔しても、したたかな生き物やで〜
で、実際、コクるまえに何回かデートしてから、ああ、こいつはダメダって思ったときに
断りやすいから。
女のあの思わせぶりな態度に何度、勘違いさせられたか・・・・・・
で、脈ありそうだったのに。コクったら、そんなつもりじゃなかったのに〜って
なんじゃそりゃ?
とにかく、女は気のあるソブリをみせて、男をだます生き物ですw
34ドレミファ名無シド:04/03/22 13:19 ID:iHMrNeyr
物凄い誤爆だな…
35ドレミファ名無シド:04/03/22 13:34 ID:XJ+SxA5Z
ものすごい誤爆だが、納得してしまった。
そうなんだよな、あの思わせぶりの態度に何度(ry
36ドレミファ名無シド:04/03/24 22:48 ID:O2GDJHC6
>16
観たなら、是非感想を。
37ドレミファ名無シド:04/03/26 14:21 ID:VWze9mkX
不法投棄とか駆け込み需要とかリサイクル料金の着服に廃家電の横流し、
これ等全てが消費者にリサイクルの責任を押し付けて、
リサイクル料金を取ってる為に起ってる。
ヨーロッパではこんな事は起ってないだろ。
ほんと日本の政治家や役人は頭が悪い。
結果やっぱり黄色人種は知能が低いと見なされ馬鹿にされる。
ほんと悲しい。
38ドレミファ名無シド:04/03/28 11:27 ID:gBR4MMBI
>36
やっぱ、あちらの人のギターは迫力あるよ。
39ドレミファ名無シド:04/03/28 21:32 ID:vRHtuZIr
Roland Dyens 来日するんですね。
行けないや。悲しい。
40ドレミファ名無シド:04/03/30 08:11 ID:RHhGiLw6
保守しつつ、age
4140:04/03/30 17:51 ID:PGbT9mzI
あっ、sageてた。んじゃもう一度。age
42ドレミファ名無シド:04/03/30 20:15 ID:YMWYWfb0
>41
最終書込みでスレッド落ちが管理されているそうですから、
sageでちゃんと保守になってますよ。
43ドレミファ名無シド:04/04/02 23:49 ID:6tB/0wZM
>39
今日だったっけ?
44ドレミファ名無シド:04/04/03 22:44 ID:jpACgo38
ベンスーザンのL'Alchimiste練習してるけど、
リズムが取れない取れない取れないづくし。
誰かスラスラっと弾けちゃう人います?
45ドレミファ名無シド:04/04/04 00:48 ID:+ma4FlKr
さみしいなここ

アコギインストって一部のギターファンしか
聞いてないんだろうな

いまはプレストンリードをよく聞いてる
あのスピード感がたまらん
46ドレミファ名無シド:04/04/04 21:14 ID:g05cDbW5
>44
Bensusan スラスラって人はあんまりいないだろ。
頑張ってね。
4744:04/04/05 00:29 ID:XKCAtz6Y
>>46
以前に公式HPから落として来た楽譜を、思い出した様に最近練習しだしたんだけど、
ホント難しいわぁ…。
いつかあの流れる様な弾き方をゲッツしたいですね。
足トントンしながらがんばります、ありがとー。
48ドレミファ名無シド:04/04/05 16:39 ID:vDA5CwfN
押尾コータロー 2スレッドより
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066410923/819-821で

819 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/04/04 04:32 ID:a98VV6/J
公式サイトのBBS読んでみたら、ライブ、2時間以上やるんだって?
毎回そうなの?
820 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/04/04 09:20 ID:xU0bXdk5
普通だろうが
821 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/04/04 11:58 ID:QBeOBzdF
実際聞いてると短く感じる。
もっと長いほうがいい。

との事なのですが、アゴギのインストのライブって、ライブハウスでも公会堂でも、
2時間オーバーでやるのが普通なのでしょうか?
押尾だけ?
49ドレミファ名無シド:04/04/05 23:40 ID:oApQOEjA
>>48
その内1時間はギター漫談です
50ドレミファ名無シド:04/04/06 19:22 ID:4F8Zzjcp
>48
そりゃー、個人差あるよ。イサトは長い。倫典、コマンチはそうでもないね。
MCが長いというのは、49さんの言うとおり。寡黙に弾く人ったら誰だろ。
日本人はそれなりにMCやる気がする。忠英、鷹彦もそう。
51ドレミファ名無シド:04/04/08 19:39 ID:9UY9Ua/W
>50
MCあった方が、和む。
52ドレミファ名無シド:04/04/09 08:18 ID:IdyEXast
城、TV出演していたのか。
53ドレミファ名無シド:04/04/09 20:45 ID:8rY+n9Nj
>>52
3〜4分だったけど、出てましたね。
もう日本に戻って来てたのか。
54ドレミファ名無シド:04/04/14 00:28 ID:IlLss831
>53
入れ替わりに谷本が、スペイン。
55ドレミファ名無シド:04/04/14 06:11 ID:jsZVNuZz
アコギのインスト、もしくは弾き語りを、聴かせてくれるアーチストの、
ライブスケジュール一覧、なんて、どこかに無いでしょうか?
56ドレミファ名無シド:04/04/14 08:29 ID:j237ejAc
>>55
プー横丁とかのじゃダメなのかぃ?
5755:04/04/14 10:35 ID:jsZVNuZz
>>56
プー横丁の、見てみたけど、とにかく登録件数が少なすぎ。
それに、年度>アーチスト>ライブ日程、っていう表示形式になってる。
年>月>日>アーチスト@ライブ会場、っていう表示形式のスケジュールを用意して欲しい。
つまり、「×月×日にライブを観に行きたいんだけど、この日にライブをやるアーチストは
誰がいるかな?」っていう風に参照できるようなのがいい。
「週間ぴあ」のライブハウススケジュールも、会場>日付>アーチスト、って分類になってるけど、
不便だと思わない?
J-Guitar.comあたりで、そういうスケジュール一覧の作成、やってくれないかな?
58ドレミファ名無シド:04/04/14 20:37 ID:/6pfdyBP
>55
個人サイトで、それに近いものを見た気がするが、どこだったか。
あと、その種のライブをやる箱は限定的なので、その店のHPをチェックするのが
この手の音楽ファンの常套手段かと。

ちなみにどちらにお住まいの方ですか?都内なら、クラスタ、Back in Town 等々
のサイトチェックをお薦めします。
5955:04/04/15 00:46 ID:qO8fQ2O2
>>58
どうも。都内勤務、横浜在住です。
お勧めしてくださったライブハウス2店舗、Webサイト確認いたしました。今後チェックしてみようと思います。
その「個人サイト」って、バイオリン教室通いの日記も載っているところではなかったでしょうか?
そこは2年前ほど前から停止してしまっています。
60ドレミファ名無シド:04/04/18 14:09 ID:n06Jc3p+
押尾コータローからアコギインストにはまって
洋物聞くようになりました

今はプレストンリードが好きなんですが、他に彼のような
ダークな雰囲気で超テクニカルな人っていませんか?

マイケルヘッジス・ピエールベンスーザン・ローレンスジュバー
トミーエマニュエル・タックアンドレスなど聞いてみましたが・・・
61ドレミファ名無シド:04/04/19 01:08 ID:xPy0JMcZ
>60
Preston Reed がダークかどうかは分からんが、同じ系統なら彼を師と仰ぐ
Kaki King がいる。俺はKing の方が聴き易いし、Reed ならデビュー当時の
方が好み。
まぁ、Alex Houghton も同じ様な感じだったような、最近のは分からんが。

日本人なら城直樹が、直系と呼べそうなスタイル。谷本光は、押尾コータロー
をダサくした感じ(あれが良いという人もいます)。
62ドレミファ名無シド:04/04/19 01:55 ID:5ehCiR5o
>>61
どうもです 聴いてみます

他にもいましたら教えてくださいまし
63ドレミファ名無シド:04/04/19 01:58 ID:bcb5l+dB
だいたいな
アコギ なんて単語は
存在しないんだよ!
< 元々
64ドレミファ名無シド:04/04/19 02:25 ID:OyItZWWS
粘着系ヲタが多いジャンル。
65ドレミファ名無シド:04/04/20 03:27 ID:9D1oB8bQ
>>60
peppino d'agostino
66ドレミファ名無シド:04/04/24 13:27 ID:ng25h30l
>63
67ドレミファ名無シド:04/04/25 00:27 ID:1HqLYaYd
既出かもしれんが、Stave Moseのソロアルバムって良くないか?
かなり気に入ったんだが。
68ドレミファ名無シド:04/04/25 09:20 ID:FJ/nRWEa
>67
初ネタです、聞いてないですが。
どんな感じですか?
69ドレミファ名無シド:04/04/28 03:57 ID:ucD3f/wk
Stave Mose guitar、Steve Mose guitarでyahooUSAでサーチしてみたが、それらしい人、見つけられませんでした。
70ドレミファ名無シド:04/04/28 04:03 ID:ucD3f/wk
見つけた、この人ね?
http://www.stevemorse.com/
どのソロアルバムが良かったの?アゴギ系で。
71ドレミファ名無シド:04/04/28 04:07 ID:ucD3f/wk
上記サイトで、ソロアルバム
STEVE MORSE
Major Impacts
試聴してみたけど、アコギインスト(のみ)の曲は無いみたいだけど?
72ドレミファ名無シド:04/04/28 17:03 ID:1iVr3vNs
クラギスレからコピペなんだが、

『アンドリュー・ヨーク/ベスト』
という楽譜が、リットーから出るらしい。
本人によるデモ演奏CD付きで。

スコアも全てTAB譜付きらしい。

ttp://cm.impress.co.jp/?5_5100_1333_9

アコギ指弾きの人でも楽しめるかもと思って、貼ってみた
73ドレミファ名無シド:04/04/28 19:21 ID:6P265hiO
↑買いますた
74ドレミファ名無シド:04/05/01 14:47 ID:vKZD0yMH
>72
もうすぐ来日。
あ、終わったんだっけ?
75ドレミファ名無シド:04/05/04 23:56 ID:cVJTHbbH
2月だったか、パベル・シュタイドルのBSでの放送があったようなんですが、
再放送を希望いたします。
76ドレミファ名無シド:04/05/07 12:24 ID:lY83bwHs
今月号のアコースティックギターマガジン、どうよ?
77ドレミファ名無シド:04/05/07 19:43 ID:7c/URWce
明日の土曜の夜、K.ヤイリの番組がNHK教育で放送されるみたいです。

5/8(土) 後10:00〜後11:30 NHK教育
ETV特集 「新しい音が生まれた」ビギンとギター職人たち
▽岐阜の世界的ギター工場
▽ビギンとの友情から生まれた新楽器▽森田美由紀アナ新楽器で“涙そうそう”
78ドレミファ名無シド:04/05/08 03:20 ID:XDtXgbV0
5/14、曙橋BackinTownのリンテン、観にいきたいんだけど、別のライブと重なっちゃって行けないんだわ。
http://homepage3.nifty.com/backintown/
だれか行ってきて、んでもってレポお願い
79ドレミファ名無シド:04/05/11 22:04 ID:Z13VsZWl
>76
面白いよ。
80ドレミファ名無シド:04/05/12 03:27 ID:hS+YwiIo
このスレの住人の皆さんには、こういうライブってどうなのでしょうか?
下北沢440(fourforty)http://www.club251.co.jp/440/
「440(four forty) 2nd Anniversary〜石田長生プロデュース“下北ワンナイトホルモンVol.2〜真夜中の歌姫編”」
石田長生(vo,g)/ゲストヴォーカル:金子マリ
OPEN18:30/START19:30 前売\3000/当日\3500(2order別)
81ドレミファ名無シド:04/05/12 17:19 ID:REWRAl+2
>>76
ヤマハのアコギの特集が何だかな〜、、、と。
サイモン&ガーファンクル表紙の方が自分は好きだったな
アコマガ好きだけど、ちょい高いかな
82ドレミファ名無シド:04/05/12 21:19 ID:b/WE2U/X
森田童子のサイト更新しました。
http://moritadouji.tripod.com/
です。
リアルタイムの人、そうでない人も是非語ってください。

イトケン@管理人
83ドレミファ名無シド:04/05/12 21:28 ID:R/eVETkq
>81
> アコマガ好きだけど、ちょい高いかな
内容充実してるから、許します。
84ドレミファ名無シド:04/05/13 17:52 ID:tKJhQUcl
うん。値段は確かに高い…。1500円ぐらいにならんかね。
85ドレミファ名無シド:04/05/15 23:59 ID:LSNkFy/Z
>アコギマガジン

付録のCDの内容はイイと思うが、記事自体が直ぐに
読み終わってしまうページ量に不満が。
86ドレミファ名無シド:04/05/16 00:55 ID:Oiqw7tZq
>85
読む気にさせてくれる記事作りに、感じ入るものがござらぬか、ご同輩。
87ドレミファ名無シド:04/05/18 09:36 ID:lEn41w0J
イサトのDVD観た人、感想きぼんぬ
88ドレミファ名無シド:04/05/19 00:51 ID:QueQADVK
最近のアコマガ、ボーカル入りの曲よく入ってるけど、正直やめてほしい。
89ドレミファ名無シド:04/05/19 02:43 ID:lJfbfAtk
>88
同意。
昔から歌モノは載せてたよね。
90ドレミファ名無シド:04/05/19 20:40 ID:QueQADVK
アコマガは譜面の載ってないエクストラトラックも最近多いな。
譜面ないなら最初からCDに入れないでほしい。
91ドレミファ名無シド:04/05/19 22:23 ID:yzrk8rm/
別に歌モノがあっても良いと思うよ。<アコマガ。
アコースティック・「ソロ」・ギターマガジンではないんだし。

ただ、歌詞とその和訳は付けて欲しいなぁ。
著作権とか色々あるんだろうけど。。最新号とかちょっと残念。
92ドレミファ名無シド:04/05/20 20:36 ID:sEcx3KdV
押尾の新譜、6月にもう発売かよ。早いな
93ドレミファ名無シド:04/05/20 21:54 ID:1qqryGMy
>92
待ち切れんくらいだよ。
94ドレミファ名無シド:04/05/20 23:09 ID:Ih1HSEwK
|-`)。oO(このスレの人は、マイケルヘッジズをコピーしてる人はいないんだろうか…)
95ドレミファ名無シド:04/05/20 23:16 ID:z2AM1/gh
>>94
コピーし過ぎて、他にもないかとウロウロしている人達が
集うスレです。
96ドレミファ名無シド:04/05/21 00:02 ID:ECBUWg3k
んじゃ質問いいかなぁ。
ヘッジズのJavaman練習してるんですけど、ヘッジズの「チャ」って、
どうやって音だしてるんですか?

低音弦を指板にたたきつけるようにしてだしてるんだと思うんですけど…

親指で叩いてるんですかね?
97ドレミファ名無シド:04/05/21 18:00 ID:vjHob3lZ
押尾コータロー練習してるけど
チャは一緒のチャなら解説サイトがあったかも
とりあえずYAMAHA大人のギター教室にでも通おうか・・・と思う今日この頃
98ドレミファ名無シド:04/05/23 15:45 ID:tcdDPYrw
一人でできるアコギインストで、カッコイイ曲教えてください。
99ドレミファ名無シド:04/05/24 01:13 ID:gWYcoMjn
100ドレミファ名無シド:04/05/25 22:38 ID:pvLvN19J
>98
カッコイイの基準を示してくれれば、レスのしようもありましょう。
101ドレミファ名無シド:04/05/26 19:08 ID:n4s4zwGq
>>96
Javaman俺も弾きたいなぁ。
TabはRootwitxhのヤツ?
あれリズムが書いてないからやりにくいんですよね…。
よくわかんないんだけど、StropesのってHedgesの曲全部あるわけじゃないんですよね?
102ドレミファ名無シド:04/05/27 00:37 ID:vGUguwtP
あのー、ブラインド・ブレイク詳しい人いますか?
「Blind Authur's Breakdown」って曲でどーしても弾き方がわからん箇所があるんですが・・・
103102:04/05/27 00:44 ID:vGUguwtP
↑00:49〜00:50あたりの、おそらくE7を弾いてるトコです。
TAB譜も買ってその通りに弾いてみたんだけど、どうもCDと似た感じに聞こえなくて。
104ドレミファ名無シド:04/05/27 01:54 ID:Pp4Dvkbs
>103
tab譜の出版元と採譜者を教えてもらえます?
tab譜が間違ってるのかも。
105102:04/05/27 02:02 ID:vGUguwtP
どうもありがとうございます。Belwin Incの「Master of Country Blues Guitar」という
CDとTAB譜がセットで販売されてた物です。
採譜はステファン・グロスマンです。
完コピしたいわけではなくて、大抵は耳コピでなんとか似た感じは掴めるのですが、
この曲のその箇所だけはどうしても弾き方がわからんのです・・・
106ドレミファ名無シド:04/05/27 16:53 ID:o71d0Z/x
10798:04/05/27 17:48 ID:VXBCTUD2
>>100
皆さんが個人的にカッコイイと思うものを教えてください。
今弾けるアコギインストはクラプトンの「Signe」くらいです。
108ドレミファ名無シド:04/05/28 18:32 ID:iol+QBgq
>107
そう来ましたか。
じゃ、もう少し絞り込むために、あなたがカッコイイと思ったものを挙げてもらえますか?
それ以外のものをレスするようにいたします。
109100:04/05/28 23:17 ID:hacrcKTu
実はあまりアコギインストを聞いたことがないです。
しかし、「Signe」を聞いてカッコイイと思ったので色々なアコギインストを聞いてみたいと思いました。
110109:04/05/28 23:24 ID:hacrcKTu
間違えました。
×→100
○→107
111ドレミファ名無シド:04/05/29 06:24 ID:Pb+5XG4n
>109
了解しました。そういうことなら話は早いです。
アコギ・インスト系のファン・サイトを回られることをお勧めします。
音楽的なジャンルからみても、jazz、Bleus、Trad、Classic、Folk、Country、Bleugrass、etc……とあります。

とりあえず、中川イサトのHPの「アーティスト・るーむ」をご覧下さい。この中のギター・プレイヤーの名前で
検索していけば、いろいろと情報を集めていくことが出来ます。
112109:04/05/29 17:37 ID:UQOPZ4lj
>>111
ありがとうございます。
113ドレミファ名無シド:04/05/29 22:15 ID:Hh9rMcNU
>>105
グロスマンがコピーした戦前のラグブルースの楽譜は、低音やや中声部が重音になっていても
単音で記されていることが多い。というか、演奏する方もその辺は単音とか和音とか
意識しないで適当にやっている感じがする。
それから、ブレイクの弾き方は低音がアウトタクトになって、親指で
弦を引っかけるような感じで弾いてるので(しかも単音・和音を区別できないような)
正確な採譜は難しいんじゃないかな。
だから、あまり楽譜にとらわれないで、CDで聞いたフィーリングを再現するような
気持ちで弾けばいいと思うよ。
114102:04/05/29 23:42 ID:KOKnDWPp
>>113
お手数おかけしました。ありがとうございまっす。
そうですね、やはり正確に採譜するのは難しいんでしょうね・・・

自分も弾く時はアドリブ混ぜてやってますけど、あの箇所のドゥルルンドゥルルンって感じのノリがどーしても出せなくて。
ああいうフィーリングを会得したいなーと常々思ってまして、書き込みしてしまいました。
頑張りまっす。
115ドレミファ名無シド:04/05/30 18:33 ID:1KOXmnTe
「ここの音、楽譜に書いてない!詐欺だこの本」と思ったら休符だったことはある。
116ドレミファ名無シド:04/06/04 01:04 ID:cNebgA+r
ショックだった。アイリッシュ・ギターを聴くと、思い出すことになりそう。
117ドレミファ名無シド:04/06/05 19:37 ID:ij24octB
>>116
??? オキャロランとか?
118ドレミファ名無シド:04/06/07 00:47 ID:FWaz03iy
>>117
城田じゅんじだろ。
119ドレミファ名無シド:04/06/11 00:26 ID:vfccdD0u
>117
> ??? オキャロランとか?
好いですね。
そう言えば城田の「力を合わせて2」に入っているインストは
キレイだったな。
120L-00 Black N・MINT:04/06/11 16:26 ID:sm9ypagc
http://www.rim-guitars.com/01-l-00.htm

Gibson 2001 L-00 BLK NM...\155,400-(税込)NEW !
生産中止のL-00が新品同様の状態で入荷しました!
しかも滅多にお見かけしないブラックフィニッシュ!
121ドレミファ名無シド:04/06/13 13:30 ID:EZUGgV5D
>119
Planxty Fanny Power かな。
そういや、どっかで耳コピ譜見たことあるな。
122ドレミファ名無シド:04/06/13 19:05 ID:B3mrm9Du
オキャロランといえばここ。
ttp://www.contemplator.com/carolan/carlnbio.html#ossian
バックミュージックには癒されます。
この人、いい曲が多いし、アコギでもクラギでも楽譜は見かけるのですが、
いまいちメジャーにならないのはどうしてでしょうかね。
123ドレミファ名無シド:04/06/13 20:48 ID:hTeMXVhA
ジョンレンボ―ンの話題はないね
124ドレミファ名無シド:04/06/13 21:43 ID:ml1tkxpZ
>>123
ジョンレンボーンいいですね。46歳のおじさんですが、その昔、
ハーミットばかり繰り返し聞いてた頃もありました。
もう、過去の人かもしれないけど、ヨークやグラッシなんかも
影響受けてるんじゃないかな。
125ドレミファ名無シド:04/06/13 22:13 ID:myLfMMKl
松原正樹と今剛の「Miura Wind」って曲良いよね
さわやか〜
126ドレミファ名無シド:04/06/14 09:36 ID:IPh4fo1j
>>125
今剛って、昔出した「STUDIO CAT」ってアルバムのジャケットでは若かったけど、
今はもう初老のおじいさんになっちゃったね。
127ドレミファ名無シド:04/06/14 22:08 ID:Pv8jC2Wc
ヒゲのせいかな
自宅のスタジオって蓬莱坂スタジオっていうらしいけど大田区民?
128ドレミファ名無シド:04/06/17 20:53 ID:khUe+UBz
>123
今どんな活動してるの?
129ドレミファ名無シド:04/06/20 03:53 ID:7LFRGavu
大阪でこんなジャンル教えてくれるギタースクールないかな・・・
独学じゃ限界がきた
130ドレミファ名無シド:04/06/20 18:05 ID:u4RiblWK
>129
楽器屋で聞いてみたら。ドルフィンとか、ウェーバーとか、有名店あるし、大阪なら。
131ドレミファ名無シド:04/06/21 03:00 ID:Jvr7ceEK
>>130
ドルフィンって奈良じゃなかった?
大阪だっけ、押尾とかイサトとかが行ってるとこでしょ?
押尾に習いたいけど、それは無理な話だよなぁあ
132ドレミファ名無シド:04/06/23 19:51 ID:0buVylrr
>131
いるかは、吹田市。
133ドレミファ名無シド:04/06/26 03:14 ID:mYMygqlH
>>132
そっか、YAMAHAのギタースクールだとさ
アコギにいけばいいのかクラギにいけばいいのか・・・わかんねー
134ドレミファ名無シド:04/06/26 09:53 ID:17p2nHIo
>131
押尾は今は無理だけど、その楽譜集の下原稿?を採譜した
あのMASHさんが、いるか の講師に名前を連ねてるじゃん。
135ドレミファ名無シド:04/06/26 17:16 ID:WVoGFyxI
ほんとだこの前見た時はACOUSTIC GUITAR INSTRUMENTALってなかったのに
今押尾練習してるんだけど、細かい部分で採譜違うんだよなぁ
独学ではわからないことあるし習いに行こうかな

136131:04/06/27 07:26 ID:OpIoOcEm
まじだ。。。。
9月くらいから習いにいこっと
サンクスコ
137ドレミファ名無シド:04/06/30 00:36 ID:MFxbaQ3k
>125
Eden しか知らね。
138ドレミファ名無シド:04/07/01 12:05 ID:r13mnmd7
私も立ってアコギを演奏したい!と思い、ストラップピンを
ネックの根元につけてみたいんですが、これは素人が適当に勘で
「大体ここら辺だろう…(゚∀゚)!」と、やっちゃっても
大丈夫なものなのでしょうか。

また、
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7382/pin.jpg
上の画像のピンは、「汎用品だと大きいので、ブラス材を削って
オリジナルのストラップピンをわざわざ作成して貰った」ようです。

それで、市販の汎用品のピンを調べたら、ネジの部分は約1.8cmぐらいの長さ
だったのですが、これは実際長過ぎなんでしょうか。
教えてくらはい。。

139ドレミファ名無シド:04/07/03 01:59 ID:sa9fTk/S
>>138
とりあえず「立ってアコギを演奏したい!」だけなら、ボディ部分にネジを打ち込まなくても、
普通のギター用ストラップについている「ヒモ」、があるはず。あるでしょ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c62583303
このヒモをナットの上、ヘッドの下のところに結びつけるだけでもOKだよ。
ほどけないように気を付けて結んでね。
それで、バランスとかが不満だったら、ネックのヒール部分にピンを打つことを考えれば
いいんでないかな?
140138:04/07/03 11:59 ID:Yxydf36w
>>139
レスありが?ォ。

最初は
ttp://www.guitar.co.jp/goods/strap.htm
にある様な、ストラップ・ボタンを使ってのヘッド装着も
考えたんですが、やっぱり内外のNew Age系(もうこの言葉は蔑称かな…)のを
演る時には、ヘッド装着だと両手を使ったボディ・ヒッティングがチョットやり難いし、
何よりネックエンドの方が見た目的にもカコイイ!!…と思うのでつ。

ウン百万もする様な高価なギタ−ではないのですが、それでもギターに穴を
空けるにはヘタレな自分だと少しばかり勇気が要ったもので、皆さんの経験談を
聞いておきたいなぁ、と思った次第でつ。。
141ドレミファ名無シド:04/07/04 21:40 ID:xkVWVycI
>>140
左手でネックを支持するふつうの弾き方ならともかく、左手を浮かせるとなると、
相当ピンに負荷がかかるよ。ピンが抜けたり、ヒールにひびが入ったり
そういう心配をした方がいい。
142ドレミファ名無シド:04/07/04 23:27 ID:N9MBlJqx
>141
言われてみれば、そうだよね。
俺もコータローをコピーするのに形から入ろうと、ネックのヒールに
ピン打ったけど……。
143140:04/07/05 22:33 ID:mALWYZbG
ナハハハハ!
遂にやってしまいました!
思い切ってストラップピン取り付けちゃいました。

最初に錐でグリグリ→木ネジをドライバーで回し入れて
わずか2分足らずで完了。

>>141-142で指摘して下さったことはことは心配でつが、
「立って演奏出来るって、こんなにも気持ちの良いものだったのか!」
と、感激しますた。
144ドレミファ名無シド:04/07/08 23:54 ID:iaYV3EV8
tabサイト、お勧めありますか?
145ドレミファ名無シド:04/07/11 23:59 ID:RLVpDCwV
>144
ttp://www.alltabs.com/fingerstyle_tabs.php
指系。
コリエル&カーンのSpain のtab どっかに無いか。
146ドレミファ名無シド:04/07/15 02:21 ID:YleLgtyz
>>143
こんな風につけたの?
http://www.frets.com/FRETSPages/Musician/GenSetup/StrapButton/StrapButtonViews/heel.JPG
それともこんな風?
http://www.frets.com/FRETSPages/Musician/GenSetup/StrapButton/StrapButtonViews/flatheel.JPG
あとでピンを外した後、跡を見えなくすることが出来るこういうやり方もあるけど、
http://www.frets.com/FRETSPages/Musician/GenSetup/StrapButton/StrapButtonViews/heelcap.JPG
ネックヒールの形状によって
http://www.frets.com/FRETSPages/Musician/GenSetup/StrapButton/StrapButtonViews/split.JPG
こんなふうにならないように気をつけてね。
147ドレミファ名無シド:04/07/15 02:56 ID:YleLgtyz
「知久寿焼」というアーチスト(K.YAIRIのレディーバードやウクレレの弾き語り)がスキなのですが、
そんな感じで聴かせてくれるアーチストって、他にだれか紹介してください。
148ドレミファ名無シド:04/07/18 09:39 ID:ODA2+jXN
>147
見ないスタイルですね。
その方も初めて知りました。
149ドレミファ名無シド:04/07/20 13:35 ID:xYmPScWI
>>145
チックコリア版のスペインなら
南澤 大介ソロ・ギタ-のしらべ 至上のジャズ・アレンジ篇
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845608235/ref=pd_sim_dp_3/249-0495902-4521143#product-details
これに載ってるよ
150ドレミファ名無シド:04/07/21 11:14 ID:Sf1N8l+C
>>147>>148
それ、「たま」だよ
151145:04/07/25 11:14 ID:uL2dEU56
>149
ありがと。
152ドレミファ名無シド:04/07/28 01:30 ID:xzbrbe1+
皆、乾杯は弾いてみた?
153ドレミファ名無シド:04/07/30 07:51 ID:A7y2UU+F
>>152
え?(´・∀・`)
長渕?
154ドレミファ名無シド:04/07/31 00:39 ID:8OLoeAjW
>153
アコマガのコータローのヤツ。
155ドレミファ名無シド:04/08/02 22:45 ID:1EiEAB9i
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
156ドレミファ名無シド:04/08/04 23:11 ID:nb8sFXmb
>154
押尾特集、随分力入ってるね。
157ドレミファ名無シド:04/08/07 22:41 ID:NyHZttLB
hosyu
158sage:04/08/10 14:16 ID:CCn/uXIP
自分としては押尾の曲は「ネタ」だからわざわざ習いに行くって感覚が
よくわからない。
159ドレミファ名無シド:04/08/11 03:00 ID:8YCJuk3Y
>158
言ってることは分かります。
人それぞれですな。
160ドレミファ名無シド:04/08/13 11:59 ID:/yAowQ6E
押尾や中川いさとではなくジャン後のようにメロディーフレーズメインのインストなミュージシャンで
お勧めの人だれですか?
161ドレミファ名無シド:04/08/13 12:25 ID:ah/Ztj4x
えっとやぱーりお勧めはジャンゴかな。
162ドレミファ名無シド:04/08/14 22:12 ID:0F9zgtwM
>160
ジプシー・スイング・ジャズ以外でということ?
そのスタイルなら、いろいろいるよね。
163ドレミファ名無シド:04/08/15 00:16 ID:1nA3djz6
例えば誰ですか?タブ譜などで楽譜が多くでてるのがいいです
164ドレミファ名無シド:04/08/16 01:40 ID:O5BhLrsg
ハナレグミの「家族の風景」をアコギでコピーしたいんですけど
どなたかタブを書いてくれる神様はいないでしょうか…m(__;)m
ttp://www.five-d.co.jp/hanare/pc/index.html
ttp://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1156158/listen.html


ttp://music.j-total.net/data/026ha/039_HANAREGUMI/001.html
↑ここにコードは載ってるのですが、やっぱりCDとソックリな
かんじで弾きたいんです。初心者なので耳コピは至難だし(涙

同じメロディの繰り返しなので、わかる人には簡単なんでしょうなぁ。




165ドレミファ名無シド:04/08/16 10:45 ID:b/qSQx+O
>163
ttp://www.stringphonic.com/pages/rntbook.html
タブは無いかも。
166ドレミファ名無シド:04/08/16 10:45 ID:b/qSQx+O
>164
楽器屋で立読み、暗記してくる。
167ドレミファ名無シド:04/08/16 19:04 ID:oEmUNEBF
>>166
あ、楽譜売ってるんですか?
168ドレミファ名無シド:04/08/16 20:23 ID:pL91ABgp
Robin Nolan Trioか。
知らなかったなあ。聴いてみたいな。
169ドレミファ名無シド:04/08/16 21:01 ID:RDvRy3gU
>167
えっ、売ってないのか?スマン、いってくる。
170ドレミファ名無シド:04/08/20 06:31 ID:ktexE3Mk
hosyu
171ドレミファ名無シド:04/08/21 09:13 ID:EamxIbel
最近、以前の様な盛り上がりがないなぁ……

age!
172ドレミファ名無シド:04/08/21 14:27 ID:tBQ/Odoe
夏厨さんも訪れないね。喜んでいいのか、悲しむべきなのか。
173ドレミファ名無シド:04/08/21 20:25 ID:Q5dyU/jz
>172
喜ぶべきでしょう。
やっぱsageてるし。
174ドレミファ名無シド:04/08/25 20:25 ID:oO3kMdke
hosyu
175ドレミファ名無シド:04/08/27 00:06 ID:Z+oDTGmA
サムピックの調整したいんだけど
どうやって曲げればいいの?
前ライターで熱しようと思ったら、
サムピックが燃えちゃって大変な事になったよ。
176ドレミファ名無シド:04/08/27 00:49 ID:2e4xAQXa
>175
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/765988069427298.html
今は自爪だけど、昔プラスチック製のを使ってたときは、爪切りで先を切って
ヤスリかけてたけど。
曲げたいのなら、上のログを参考にされては?
177ドレミファ名無シド:04/08/27 10:48 ID:Z+oDTGmA
>176
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
178ドレミファ名無シド:04/08/30 12:35 ID:GOQOq+qM
すみません。誰か教えてください。
弦高についてなんですがどこを計るんでしょう?
フレットの一番先から弦の下の部分でしょうか。
だとしたら4oあるんですが(12フレ)・・どうなんでしょう。
179ドレミファ名無シド:04/08/30 12:44 ID:J4Tw/epw
>>178
4mmは高めだね
おれはフィンガー派だから2mmから1.5mmぐらいにしてる
ただ、低すぎると、ピック弾きのとき弦がびびるよ
180ドレミファ名無シド:04/08/30 19:49 ID:cGUtW6fR
>178
測り方の参考まで。エレギの様だが。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/strng.html

クラギ。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/strng.html

クラギは高いです。
181ドレミファ名無シド:04/09/01 20:57 ID:GGVAXddi
hosyu
182ドレミファ名無シド:04/09/03 16:26 ID:7HJKaNRa
なぜか最近7年ぶりぐらいにギター引っ張り出してはまってます
クラプトンのサインとヘイヘイは指が覚えててなんとか弾ける程度ですが
あんな感じのあまり難しくないけど
弾いてて楽しいお薦め曲とかありませんか
最近の流行とかいうので押尾さんのとか聞いてみたけどボディヒットとかは
無い方向で
183ドレミファ名無シド:04/09/03 16:33 ID:GZt2G6yP
>>182
「ソロギターの調べ」シリーズ
184ドレミファ名無シド:04/09/03 16:34 ID:mav9ZXyG
185ドレミファ名無シド:04/09/03 16:35 ID:GZt2G6yP
かぶってる・・
186ドレミファ名無シド:04/09/03 16:35 ID:mav9ZXyG
かぶった_| ̄|○
187ドレミファ名無シド:04/09/03 16:47 ID:GZt2G6yP
「ソロギターの調べ」シリーズよりちょっと難しめかもしれないけど、これもいいよ
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/score/guitar_data/01204325.htm
188ドレミファ名無シド:04/09/03 17:34 ID:7HJKaNRa
>>183-184>>187
早い回答ありがとうございます

ソロギターの調べ、良さそうですね>>187さんのも
ちょっと楽器屋さん行って立ち読みしてみます
189ドレミファ名無シド:04/09/03 22:13 ID:5fbSWkAt
最近書き込み少ないから、今迄カキコしていた皆さんは
何処かへ行ってしまったのか……ショボーンと思っていたけれど、
実は結構、レスをかぶる程度には
スレをチェックしていたのか!(*´Д`*)ポワワ

190ドレミファ名無シド:04/09/04 15:42 ID:EH1SUtnc
>>189
こういったジャンルの立て役者の押尾コータロースレは別にあるし
アコギが好きスレも出来たし。ブームが一段落したのかも。
191ドレミファ名無シド:04/09/06 10:45 ID:rldQA+p/
谷本光や城直樹の2ndは何時でるんだろう。。。
192ドレミファ名無シド:04/09/07 00:58 ID:t0oeL7wG
>191
彼らのBBSへ書き込むか、直にメールで聞いて、
ここで告知する。
193191:04/09/07 09:54 ID:o+2NgkWl
>>192
いや、なんというか。。。

2人とも海外に行っちゃうし、2nd出す前に先立って
DVD発売したから、次の作品が出るまで
暫くかかってしまいそうだな、と。

押尾スレだと、押尾さんに比べてメロディがないとか、
テク偏重で楽曲無視みたいな叩かれ方をしているけど、
個人的には大好きなもんで。
194ドレミファ名無シド:04/09/07 18:50 ID:axOXWwxT
>193
他人が何と言おうと、好きならファンでいれば良し。
195ドレミファ名無シド:04/09/10 00:48 ID:bQKE1hGo
ども。
どこで聞いていいか分からないので、ここで質問させて。
昔たまたまテレビで見た映画のワンシーンで
カウボーイみたいな白人のおじさんと
小汚い盲目のあんちゃんのような老人のような人が
ギターとバンジョーで激しく掛け合う曲。
最初はギターが「ドドドレミファソファミ」なんて簡単なフレーズを弾くと
離れたところで日向ボッコをしていた謎の男が
バンジョーでそのフレーズを弾いてました。
それからだんだん発展して最後は凄い状態に。
物語とは直接関係なかったのか
その後演奏が終わったら、よくわからないまま普通の話になってました。

この曲と映画知ってる人いたら教えてください。
ジャンルとしてはブルーグラスというのでしょうか。
よろしくお願いします。
196ドレミファ名無シド:04/09/10 14:46:04 ID:oBXUUq4C
アコギマガジンでも、アコギ用のピックアップ大試奏!
みたいな企画やってもらえんかなぁ
エレキはともかく、アコギのピックアップなんざお店では
あんまし力入れてるとこ見かけないし

試奏者は押尾氏や岸辺氏辺りで
197ドレミファ名無シド:04/09/10 19:40:57 ID:VAOF78Sk
>>195
曲名は dueling banjo
映画のタイトルは『デリヴァランス』 邦題『脱出』
ジャンルはブルーグラスでしょうね
こんなの見つけた
http://www.topeuro.co.uk/blagger/the_duel.html
198ドレミファ名無シド:04/09/11 05:33:31 ID:woEyAVVX
>>197
わーわー!!ありがとう!!
さっそく捜しにいきます。
195です。
199ドレミファ名無シド:04/09/13 21:09:57 ID:5TUWb9W2
>>196
それだったら大阪の江坂にあるドルフィン・ギターズ
って店に相談してみな。
押尾・岸辺両氏との関係も深い店だし、PUについては
日本で最も詳しい店だよ。
漏れも予算に応じたシステムを組んでもらって満足している。
200ドレミファ名無シド:04/09/14 19:42:53 ID:Ytavc5rU
>>199
ドルフィンは知っているけれど、大阪まで行く時間が……。
遠過ぎる………。
201ドレミファ名無シド:04/09/17 00:56:50 ID:Pt0CzNPy
hosyu
202ドレミファ名無シド:04/09/17 10:52:21 ID:DOP42kMp
昨日、フラプラがTVに出ていたけどやっぱり良いわ。
ギターインストじゃなくて、タック&パティの様にVo.とのユニットだけど。

203ドレミファ名無シド:04/09/19 23:32:06 ID:GFJ8fWGU
Don Ross来るね。
204ドレミファ名無シド:04/09/20 21:44:07 ID:IgIZLnCd
>>203
詳細きぼんぬ。
ついでにage!
205ドレミファ名無シド:04/09/20 23:25:05 ID:+5JMAhZH
206ドレミファ名無シド:04/09/21 02:12:03 ID:o1gHm2uU
アコギでのリードソロがメインのミュージシャンっていますか?
207204:04/09/21 21:36:13 ID:FyP4phbA
>>205
Thx!

「亀工房」というユニット(?)も初めて知りました。
とっても綺麗な音を奏でる方達ですね。
208ドレミファ名無シド:04/09/24 07:07:34 ID:QzEp99Wz
>206
石川鷹彦
209ドレミファ名無シド:04/09/26 23:21:50 ID:03Zf/enP
>206
アール・クルー
210ドレミファ名無シド:04/09/30 20:55:45 ID:eDN7KecR
押尾の新譜の楽譜がやっとこさ発売したらしいね。

ところで、素朴な疑問なんだけれども「STEPHEN BENNETT」って、
スティーヴン・ベネット読むのか、それともステファン・ベネットと
読むのが正しいのか?

アコギマガジンVol.21だと、ステファンになっているけれど
プー横丁やその他だとスティーヴンになっている。

どっちかな?
211ドレミファ名無シド:04/09/30 21:51:29 ID:UuwTUhTy
ドン・ロス行きたいけど熊本からじゃどこも遠いよぅ・・・。
212ドレミファ名無シド:04/10/02 01:13:56 ID:X26MlPv3
赤崎郁洋ってどうよ?
213ドレミファ名無シド:04/10/03 16:00:35 ID:yDD4Ekpk
>>210
それ俺も気になってました。
スティーブンて読んでるとこが多い気がしますね。

というか、この人のCD欲しいんですが
日本で売ってるんでしょうか?
誰か知ってる人いたら教えてください。
214ドレミファ名無シド:04/10/04 00:37:06 ID:gYxecQKm
>213
amazonじゃダメ?
215ドレミファ名無シド:04/10/04 02:15:48 ID:4Qg1qnJr
流れ切ってごめん。質問させてください。
ベンスーザンってナイロン弦ですよね?
216ドレミファ名無シド:04/10/04 02:22:07 ID:xcv52Kgo
>215
違うけど、どうしてそう思ったのか興味あります。
217213:04/10/04 11:51:27 ID:hnTMmQ9z
>>214

レスありがとう。
今、日本と本家のamazonで「STEPHEN BENNETT」で検索してみたんですが
どうも見つかりません。
探し方が悪いのかもしれないので、URLで教えてもらえるとありがたいです。
218ドレミファ名無シド:04/10/04 13:00:11 ID:qB7xWykI
>>217
プー横丁のじゃ駄目なの?
http://www.h2.dion.ne.jp/~slice/pooh/agnew.html
219ドレミファ名無シド:04/10/04 13:12:51 ID:JZnlSTCQ
STEPHEN BENNETTは英語圏の人間なので、
当然スティーブンと読みます。
220213:04/10/04 13:58:27 ID:hnTMmQ9z
>>218

おお!こんな所あったんですね!
さっそく注文しようと思います。
ありがとうございました!
221ドレミファ名無シド:04/10/05 23:47:59 ID:0vStcB3m
赤崎郁洋ってどうよ?
222215:04/10/06 02:59:14 ID:GHQNWIVo
>>216
ありがとうございます。
てことは鉄弦ですか?

シャリシャリしないきれいな音色だったんで(恥
どうやったらあんな音出せるんだろう?
爪切ろうかな・・・
223216:04/10/06 21:05:07 ID:TIv4XGNg
>222
スマン、ひょっとしたら貴方の聞いたのは、ナイロンだった?
今、久々に彼のサイトを見に行って、目を疑ったよ。

ttp://www.pierrebensusan.com/latestnews.html

もし、ここで紹介されているニュー・アルバムを聴いての
「ナイロン?」の質問だったなら、私はこのアルバムを聴
いてないので、答えようがありません。
勇み足をお許し下さいませ。
224215:04/10/08 18:05:50 ID:aEOx1lfG
>223
私が聞いたのはそのintuiteというアルバムだけですが、
前作までが鉄弦だったのでしたら、今作からナイロン
ということも無いような気がします。

プリアンプを通すとこんな音作れるのかと、納得していたところです。

>勇み足をお許し下さいませ
とんでもないです。レス感謝です。
225ドレミファ名無シド:04/10/09 11:12:48 ID:8W+F+Saf
intuiteなら全曲スティール弦だと思われます。
226ドレミファ名無シド:04/10/14 01:34:30 ID:Whh8nyCM
>221
私的には好み。
227ドレミファ名無シド:04/10/14 21:33:47 ID:RYx/uxoP
justin king、プーさんとこで通販はじまったね。
228ドレミファ名無シド:04/10/14 22:49:17 ID:Whh8nyCM
>227
エッ。
レビューが楽しみやね。
229ドレミファ名無シド:04/10/15 02:27:47 ID:umo/31dl
デパペペってどう?
フジロックで見て気に入ったんだけど。
230ドレミファ名無シド:04/10/15 08:56:45 ID:xy5FWuWH
>>229
>デパペペってどう?

詳細をきぼんぬ。
231ドレミファ名無シド:04/10/15 10:17:41 ID:kYltQnWB
>>229
池袋のタワーレコードで流れていたインスト。
そのインパクトの強さに店員に聞いてみた。
「ああ、これはアコースティックギターデュオ、DEPAPEPEです。
そこにミニアルバムが二枚ありますよ。
今日の夕方、下でストリートコンサートをやります。」

それは凄いインパクトでした。はまりました。
まだ若いので荒い所もありますが自分の中では赤丸です。
二枚目の「Sky! Sky! Sky!」がお勧め。
232231:04/10/15 10:22:08 ID:kYltQnWB
↑お勧めは一枚目の「ACOUSTIC FRIENDS」のまちがいでした。w
233ドレミファ名無シド:04/10/16 11:04:53 ID:XeKT7K9K
自分もアコギソロでインストのオリジナル曲を作りたいと思っております、
その際のチューニングですが、何を基準にレギュラーチューニングから
変則チューニングに変更をするのでしょうか?
また変則チューニングと言っても色々や種類がありますが
数種類の中から、どのチューニングを選べばその曲が弾き易くなるのかの
選択ポイントも判りません。

曲に合ったチューニング理論などがあるのでしょうか?
ご存知の方、是非アドバイスを宜しくお願い申し上げます。
234ドレミファ名無シド:04/10/16 11:34:45 ID:v0aEhyIY
>>231-232

彼等のホームページ拝見しました。

DEPAPEPE
ttp://mypage.naver.co.jp/depapepe/

視聴とか出来たら良かったんですが。

最近、音更とか若手のギターデュオが増えてきていますね。
235ドレミファ名無シド:04/10/16 11:49:16 ID:ul3xGx0A
>>233
>何を基準にレギュラーチューニングから
>変則チューニングに変更をするのでしょうか?

別に、無理矢理変則チューニングする必要は無いと思います。

アコギソロ=即、変則チューニング

ではないと思いますし。
チューニングは、何を基準に選ぶか?と言ったら
御自身で作った曲に依存すると思います。

> 数種類の中から、どのチューニングを選べばその曲が弾き易くなるのか

表現したいものに合わせてチューニングを選ぶべきで、
難易度を下げるためにチューニングを変えるという考え方は余り
良く無いように感じます。

236ドレミファ名無シド:04/10/16 15:16:49 ID:oZ0mhYuB
>>235
アドバイスありがとうございます。

例えば自分でも他人の曲をオープンDチューニングで
演奏する事ががありますが
なぜその曲がレギュラーチューニングよりオープンDチューニングで
演奏されるのか判りません、
ただ解説書にオープンDチューニングを仕様となっているので
自分もオープンDチューニングにしているだけなのです。

自分のオリジナルインストでも
レギュラーチューニングよりオープンDチューニングの変えた方が
演奏し易い曲があるのかも知れませんが音楽的にどんな場合になったら
どのチューニングの変えた方が演奏し易いのか
音楽的理論でもあるのでしょうか?

・・・的外れな質問でしょうか?
237ドレミファ名無シド:04/10/16 20:00:37 ID:S2JnQTph
>>234
試聴できますよ。
DISCOGRAPHYに入って「こちら」をクリックしてください。
238234:04/10/16 21:24:06 ID:SlULLwK1
>>237
見過ごしていました。スイマセソ。
無事にPV観れました。
239ドレミファ名無シド:04/10/17 21:43:28 ID:HdBaLaTc
>>234
聴いたけど、いいのかなぁ。よくわからんかった。
240ドレミファ名無シド:04/10/19 01:54:41 ID:GLp/RUIT
ヘタクソに限って、蘊蓄能書きを垂れたがる。
アコギなんかいじってる奴にろくな奴はおらん。
241ドレミファ名無シド:04/10/19 08:02:05 ID:43HXWbK6
久し振りに、マーティンスレに粘着している
つまはじきのおっさんが登場したな。
242ドレミファ名無シド:04/10/19 09:45:51 ID:mqrzUvEW
「ヘタクソに限って」と「アコギなんかいじってる奴」が日本語的に噛み合って無い。
アコギの上手なヤシはどうなるのよ。おっさん。
243ドレミファ名無シド:04/10/22 21:26:45 ID:5NRk4LFk
hosyu
244ドレミファ名無シド:04/10/23 06:12:23 ID:MUX2lByo
>>241
デムパだべ?
245ドレミファ名無シド:04/10/23 06:15:55 ID:MUX2lByo
>>242
下手だからってイチイチ食い付かなくていいんですよ。
246ドレミファ名無シド:04/10/23 06:36:20 ID:MUX2lByo
ヘタッピーが弾けもしないギターやら、くだらんギター音楽のことを語るのって
童貞が、抱いたこともない女の能書き垂れるのと大差ないわな。
ほんと、しょーもねぇなぁ。おまえらはよ。ふっ・・・
247ドレミファ名無シド:04/10/23 06:50:38 ID:tJuLXjQw
>>246
あ〜〜〜〜ら鼻毛ちゃん。おひさしぶり〜。
248ドレミファ名無シド:04/10/23 06:57:21 ID:MUX2lByo
ほらな? 人間の器が小さいもんだからすぐ食い付いちゃう訳よ。ははは
249ドレミファ名無シド:04/10/23 08:48:59 ID:VDd7K/aE
おおおお!!
懐かしい鼻毛の即レスだぁ〜!
あいかわらず1日中ディスプレイにはりついているのね。

また、材のウンチク聞かせてねぇwww
250ドレミファ名無シド:04/10/23 10:41:25 ID:8Fa7FsW6
>>248
そう言うあなたも247を放置できなくてすぐ食い付いた訳だね。おっさん。
251ドレミファ名無シド:04/10/23 11:32:45 ID:MUX2lByo
いじられて悔しい粘着厨房が哀れです。あはは。傑作。
一生扱いてろ。ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か。
252ドレミファ名無シド:04/10/27 21:17:48 ID:s29Qv/1C
ひはにをわいつかれこもや。
253ドレミファ名無シド:04/10/28 10:24:54 ID:R3Oa2Kym
鼻毛って言われて反応するところが律儀な鼻毛w
254ドレミファ名無シド:04/10/28 22:19:52 ID:o1hHITc0
大阪のドン・ロスのライブに行く人いる?
「チケットなどができ次第、連絡します。」
って言われてずっとそのままなんだけど、まだなんだろうか?
255ドレミファ名無シド:04/10/28 23:01:38 ID:EkUlRZba
最近ヘッジスのコピー始めました。
ラグマフィンで質問なんですけど
さび?の部分でドンドン聞こえるんですが、あのプレイ(中指ではじくやつ)の最中にボディ鳴らしてるんでしょうか?
あの部分だけきれいに鳴らない・・・。ほかの部分もあいまいだけど。
あとRitualDanceのタブ探してます。
ネットでひとつみつけたけど肝心なところが「こんな感じで」みたいなtabでがっくり。
256ドレミファ名無シド:04/10/28 23:43:40 ID:iWqK7DJt
明日発売のソロ・ギターのしらべ法悦のスタンダード篇 に
ラガマフィンの完全コピー譜がつい付いておるらしいのぉ。

257ドレミファ名無シド:04/10/29 09:12:27 ID:oHg+F05s
>>256
(゚Д゚)<アレマ!本当だ。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/whatsnew/score/04417201/index.html

もしかして、>>256はクビを覚悟している編集担当者さんですか?

以下抜粋

編集担当者よりひと言
今回の選曲にはかなりの手間がかかりました。(略)
選曲資料として聴いたアルバムの総数は146枚,選曲期間は半年を超えてしまいました。
そして候補を60曲ぐらいに絞ったところで,著者・南澤さんに
ソロ・ギター・アレンジしてもらい,その中で面白いものを32曲を選出したわけです。
今回の選曲が読者から不評だったら,私は編集者をやめます!
258ドレミファ名無シド:04/10/30 01:32:29 ID:MVEvkbiT
>>253
を・・・ピーピーケトルが、また何か言い始めましたよ。
何か言われりゃ我慢出来ずに反応?お前の方じゃん。あはははは。
まぁ、せいぜい、腐って歪んだ人間性を露呈しててくれ。
で、そもそも鼻毛って何だ?バカの一つ覚えみたいに言っとるがよ。
259ドレミファ名無シド:04/10/30 09:37:28 ID:2cgsP7pd
>>257
ところで「キューティーハニー」は「不朽の映画音楽」でしょうか?w
260ドレミファ名無シド:04/10/30 11:24:35 ID:J4VgLT8Y

不給の映画音楽
261ドレミファ名無シド:04/10/30 21:03:22 ID:ZzKFuw8p
>>259
まぁ、最近実写映画化しましたけれども不朽かどうかは…。
少々ヲタっぽい南澤さん(と、この曲の要望を出した読者)の心には
響くものがあったのでせう。

アレンジ自体は中々面白かったです。
楽しんで弾いてるなぁ〜という雰囲気が伝わってきました。

至高、至上、官能、法悦ときて次は何が来るのかな。
262ドレミファ名無シド:04/10/31 01:36:21 ID:mOQ2HJvS
悦楽とか恍惚・・・
263ドレミファ名無シド:04/10/31 03:10:23 ID:rKJyknMf
包茎だな。
264ドレミファ名無シド:04/10/31 09:45:49 ID:R8nGScTT
「おいらく」編じゃない?
265ドレミファ名無シド:04/10/31 11:09:44 ID:h2sXJ3tl
ドレミファソラシドってどう弾くのですか?
266ドレミファ名無シド:04/11/02 16:51:47 ID:PhdA0NtZ
今月号のアコギマガジンどうよ?

銘器の音シリーズがリニュアールしたけれど、
次回は誰が出るのか今から楽しみ。
267ドレミファ名無シド:04/11/02 23:38:28 ID:9hGJTK7g
>266
ビギンには面喰った。
あと、スコアはここ最近では最低。完全にシンコーに負けてる。
コリエルとカーンのスペインのコピー譜でも載せてくれりゃー好いのに。
地中海はよく見かけるが、なんでこっちのは出てこんのやろ。
268ドレミファ名無シド:04/11/04 20:06:02 ID:Bvk8guwK
そんなもん載っけたって、おまい、弾けるようにはならんべが。
269ドレミファ名無シド:04/11/05 10:48:21 ID:iKk7VijX
楽譜スコアは著作権問題で中々難しい面もあろうが、
もっとソロスタイルの曲を載せて欲しいなぁ……。

2702チョンは創価の巣窟:04/11/05 10:50:00 ID:CRNECFy3
2chの有害性について真剣に討論してみるその7
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1091248828/l50
271ドレミファ名無シド:04/11/05 13:23:46 ID:/GScNniV
>>267
アコギ弾いてる奴がみんなインストやってるとは限らんのだよ。
アコギインストなんて狭ーい世界なんだから、
そんなのばかり対象にして雑誌作っても売れないよ。
272ドレミファ名無シド:04/11/05 13:58:44 ID:lZJH5GOm
弾けない奴に限って、>>271みたいなことを言いたがるのも
ギターヲタクの特徴。
273ドレミファ名無シド:04/11/05 14:24:00 ID:AZKJZB6+
>>272
こんな取るに足らないことにレスつけるのも鼻毛の特徴
274ドレミファ名無シド:04/11/05 18:09:27 ID:3wHIkx4f
ジョーパスみたいなピック弾きソロギターやってる人いませんか?
出来たらジャズ以外のスタイルで。
275ドレミファ名無シド:04/11/05 18:48:01 ID:UzZj4IKV
いるわけねぇべ。2chなんかによ。
276ドレミファ名無シド:04/11/05 18:51:53 ID:UzZj4IKV
下手に下手言うと、すぐムキってデムパ振りまいてくれるから
ヴァカなギタヲタをいじるのは楽しいでつね。
277ドレミファ名無シド:04/11/05 23:53:52 ID:Ri29tJ6u
で、で、でたあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ! 鼻毛の連続カキコ攻撃!!
うわさ通り、すさまじぃ破壊力ですね。ぼく初めてなんで感動しちゃいました。
さすが、アコギスレ界の癌、ダニ、ゴミ、厄介者とあらゆる称号を授かってるだけあります。
でも、ほどほどにして下さいね。おツムにさわりますよ。




あっ、失礼、鼻毛さんの前でおツムの話は御法度でしたね。
278ドレミファ名無シド:04/11/06 00:02:44 ID:RbcyyADC
あらあら、誰とは言ってないのに自ら手を挙げちゃったよ。
雑魚は、ほったらかしといても勝手に釣れるから、
手間がかからなくて楽だな♪
279ドレミファ名無シド:04/11/06 00:05:56 ID:cYHN5U1T
過去に何回も言ってるが、
久しぶりなのであえて言おう、
>>278
釣られているのは鼻毛、おまいさんだ!
280ドレミファ名無シド:04/11/06 00:19:51 ID:RbcyyADC
へー漏れって、雑魚共にアコギスレ界の癌、ダニ、ゴミ、厄介者って
いわれてるのかー。直接、面と向かって言われた事なんざ
一度もないが、そりゃ大歓迎だな。おまえらみたいなクズ共、
関わられるの正直ウザイだけだから、せいぜい女々しく雑魚同士で
陰口叩いて、傷の舐めあいしてれ。
しかし、センスもないくせにいつまでもギターにしがみついてる
オタク野郎だけあって、言うことやること陰湿でキモいねぇ。
インストやってる奴らって、こんなクズの根暗しかおらんのか?マジでよ。
281ドレミファ名無シド:04/11/06 00:22:29 ID:RbcyyADC
>>279
そーかそーか。んじゃそーゆー事にしといてやるよ。
そん位ハンデやらないと相手にならんもんな。
ギターろくすっぽ弾けないし・・・面と向かって物言えないし。
出てこい言っても出てこれないし。惨めだねぇ。
282ドレミファ名無シド:04/11/06 10:53:32 ID:emTFfImb
アホがイパーイいる。。
晒しage
283ドレミファ名無シド:04/11/06 11:13:05 ID:cb86VI2S
おまいら、他所でやれよ。

>>269
今月号のFingerstylistは、Kaki Kingではないのかと期待
していたのだがなぁ。。
284ドレミファ名無シド:04/11/06 11:27:28 ID:peo6EGI/
カーキキングいいか?
285ドレミファ名無シド:04/11/06 11:38:03 ID:wYed2/+5
まあ、鼻毛さんの早朝の書き込みを見ればその日のIDが
判るわけだから、ビューアーであぼ〜んしとけば気にも
ならんわけで。
286ドレミファ名無シド:04/11/06 11:56:46 ID:RbcyyADC
あらま〜言いたいことは言うけど、言われるのはいやなんだ〜
人物特定しなきゃ出来ない言葉遊びなら、ギターと一緒に
とっととやめたら〜?
287ドレミファ名無シド:04/11/06 12:14:20 ID:wYed2/+5
今日は「あぼ〜ん」ずいぶん多いが何かあったのか?
288ドレミファ名無シド:04/11/06 17:17:26 ID:Iq7Co/5q
いやいや、鼻毛さんのカキコは名物と思ってよめば
そこそこ味が合ってそのうち愛着もわくよ。

ただしレスを書き込む気にはなれないけどな。
289ドレミファ名無シド:04/11/06 18:22:48 ID:4gG6OQIU
もうやめろよ。他でやってくれ
290ドレミファ名無シド:04/11/06 21:11:56 ID:gWh0dGEL
ちょっと遅いかもだけど、今夜23:00〜フジテレビで放送の「僕らの音楽」藤井フミヤに、
ゲストで押尾コータローが出演するよ。
291ドレミファ名無シド:04/11/06 22:33:50 ID:RbcyyADC
>>289
止めろ言ってやめる位なら、粘着なんて
最初からしないと思うぞ。あきらめな。
292ドレミファ名無シド:04/11/07 00:02:40 ID:k9aPLk7e
>>290
藤井フミヤのバック(といっても何故かVo.よりも前の
立ち位置だったが)で弾くとは意外。

何時もの押尾節だったが、ちゃんと歌に寄り添っている
あたりのアレンジはさすがだった。

もっと、こういう形体で押尾さんのギターを聞いてみたくなった。

293ドレミファ名無シド:04/11/07 00:41:48 ID:HLdVYfzI
>>292
よりかかってたかなぁ……漏れも押尾ファンだけど、
今日のアレンジは正直いただけなかった。

出だしでタッピングハーモニクスを使うのはちょっと…・・
いつものように、自分のギターソロならともかく
今日はある意味裏方役に徹するべきなのに、
あんな目立つことやるのはどうかと思った。

まぁああいうアレンジを求められているのが分かっていたので、
本人もわざとああいうアレンジにしたのかもしれないけど……
294ドレミファ名無シド:04/11/07 01:48:07 ID:JqyLkA7Q
>293
> まぁああいうアレンジを求められているのが分かっていたので、
> 本人もわざとああいうアレンジにしたのかもしれないけど……
うん、そういうことだと思うね。ラグフェアの時も、そういうリクエストが
あったみたいだし。

ただ、フミヤのファンはギターが煩いと感じたんじゃないかなーとは、
思った。
295ドレミファ名無シド:04/11/07 04:14:22 ID:mQ6HmUVi
そんなに派手じゃなかったが・・。
296292:04/11/07 09:33:02 ID:T0xY8eTc
>>293-294
う〜ん、そうですか?
否、個人的には>>295に同意。


出だし他でタッピングハーモニクス使うことに関しては、
TRUE LOVEの印象的なアコギのイントロ、
「ジャーンジャーンジャーン チャララーン…」
をそのまま弾いてしまったんじゃぁ、わざわざ押尾さんで
なくても良いわけで。

それよりも、バッキングやオブリの入れ方、ブリッジの渡し方等が
さりげなく光ってて、そこが良いなぁという感想なん
だけれども。

オリジナルと、昨日のアレンジされた演奏を一度聞き比べてみると
中々面白いですよ。
297ドレミファ名無シド:04/11/07 21:42:07 ID:4LfUFFqV
ポカスカジャンとどこが違うのだ?
298ドレミファ名無シド:04/11/07 22:51:45 ID:Tuz084nW
スレの流れをぶった切るが、このスレの住人的には
中川イサトの評価ってどうよ?
299ドレミファ名無シド:04/11/07 23:55:36 ID:mPfBWCSd
どうよ?ってそりゃすごいと思うけどね
300ドレミファ名無シド:04/11/08 00:03:23 ID:36oE3fNH
>>298
ありゃ、新手の新興宗教だ。
301ドレミファ名無シド:04/11/08 00:41:54 ID:UmmfZLev
>>298
あんなレベルのおじんが日本の第一人者って
言われている時点で日本のレベルの低さが証明される。
最新のDVD「alone」見てみな、情けなさ通り越して
かわいそうになってくるぜ。
単に昔からソロフィンガーやっていたって言うだけだ。
作曲センス・演奏力・アドリブ、何をとってもサブイ。
そのくせ重鎮とか言われていい気になってえらそうな
発言ばかりしてる。俺は大嫌いだ!
302ドレミファ名無シド:04/11/08 00:44:35 ID:TTyogbqy
>>301
まぁ、ソロギター界のジャイアント馬場みたいなものだから…
303ドレミファ名無シド:04/11/08 00:56:56 ID:36oE3fNH
まぁ、信者相手にライブやって、CD売って
偉いこと言ってれば、飯食うには困らないって事だろう。

貢いでる方がバカなのさ。
304ドレミファ名無シド:04/11/08 08:23:15 ID:pEktLHDC
第一人者は第一人者だと思うよ
イサトのCDでインストを知った人も多いと思うし
305ドレミファ名無シド:04/11/08 09:16:51 ID:GWifwQuQ
イサトさん最初見たとき、どうぶつ奇想天外に出てる千石先生かとおもた・・・
306ドレミファ名無シド:04/11/08 10:05:41 ID:3BGKgCFL
おいらはどうぶつ奇想天外にでてくるチンパンジーかとおもたが・・・・
307ドレミファ名無シド:04/11/08 10:36:05 ID:36oE3fNH
ワンパターンのD9チューニングにギターの生音殺しちゃう
素人みたいなエフェクターワーク。さすが第一人者だ。
308ドレミファ名無シド:04/11/08 15:05:25 ID:0O6WqInf
おまいら、1310の話しになると食い付きがイイ!な

>>302
ジャイアント馬場というよりは、ナベツネの方が
しっくりくるな

日本プロ野球界に確かに貢献した実績を持つ一方で
それ故、周りにイエスマンしか残らず
勘違いしたまま今日まで来ちゃって
「老害」認定されてしまう当たりが

取り敢えず、痛すぎるホームページを検閲する人間が必要だ
あのコメントのせいで孤高に成り切れていない気がする

>>307
ん?
D6だろ?
309298:04/11/08 23:26:10 ID:ukdfdM+0
やっぱり、アコギインストを広めた活動には敬意を表するけれど、
演奏自体の評価は聞く人間の年齢層によって二分される……
という感じなのか?

押尾や岸部の元お師匠様だとか、様々なネット上の前評判に
期待して音源を聞いてみたんだが、

    _, ._
  ( ゚ Д゚) …。

    _, ._
  (∩Д⊂) ゴシゴシ

    _, ._
  ( ゚ Д゚) アレ…?

となってしまった。
ボディヒットを使ったのものや、オリエンタル(?)な楽曲よりも
オルタネイトベースを刻むカントリーやラグっぽい曲の方が
この人のやりたいことのように感じた。
310ドレミファ名無シド:04/11/08 23:39:50 ID:By+EFfa5
>309
> オルタネイトベースを刻むカントリーやラグっぽい曲の方が
> この人のやりたいことのように感じた。

いい味出てるよね。でも、本場でそういう演奏した時にウケナカッタらしい。
それがトラウマになって、D6でのオリジナル作りとかそっち方面に走った
みたい。
イサトさんのラグタイム、好きなんだけどな。
311ドレミファ名無シド:04/11/09 01:00:38 ID:LUtyoer+
どーでもいいよ。そんなこたぁ。
312ドレミファ名無シド:04/11/09 01:32:39 ID:WUuQ7Dtg
スイートホームシカゴがソロギター(ピック弾き)で弾けた!!
313厨房:04/11/09 04:50:30 ID:H/Wd9SlL
>>312
氏ね
314508:04/11/09 08:19:45 ID:1d5EPfPS
チンコ音頭のソロギターアレンジ需要ある?
パワータブだけど
315ドレミファ名無シド:04/11/09 09:14:42 ID:wVRnR+lo
>>312 >>314

あpきぼんぬ。
316ドレミファ名無シド:04/11/09 11:43:59 ID:ptDigwto
>>310
>本場でそういう演奏した時にウケナカッタらしい。
>それがトラウマになって、D6でのオリジナル作りとか
>そっち方面に走ったみたい。


そんな経緯があったのか。
「以前はアメリカという国は自分にとって一つの目標でもあったが、
この数年は魅力がなくなった。」

みたいな発言もそれが原因なのかな。
317ドレミファ名無シド:04/11/09 18:19:55 ID:ejW5cPo1
石川鷹彦さんの新作『Words3.5』イイです!
全曲違うギター使ったソロ作品。
318ドレミファ名無シド:04/11/09 18:51:45 ID:tMDZJLAo
このスレとしては珍しくにぎわってるね、とってもいいことだ。
319ドレミファ名無シド:04/11/09 18:57:14 ID:TWwZe+yK
>>316
あのオジンの作曲力・演奏力がアメリカで通用するハズない
じゃねえか! 海外ギタリストの真似ばっかだったのに。
「魅力がなくなった」は負け惜しみだよ。
誰かも書いてたが、今の下品なエフェクトと。あの間の悪い
タッピングやネックベンドをまず止めないとだめだな。

重鎮と言われたいのなら、生音とレギュラーチューニングで
とことん突き詰めるべきだ!!
320某や:04/11/09 21:04:39 ID:jYm3CS1p
>319
イサトせんせい、こりゃまた酷い云われようだな。わははは。

天下のC.F.Martinからシグネイチャーモデル発売に至っては、昔からの
ファンもちとひいた感ありだが、まぁこの業界で生き残っていくのも
大変なのよ。アンプラグド・ブームが無ければどーなっていたことやら。

>310
>D6でのオリジナル作り
一皮剥けたイサト節になってるクレセントムーンやペルジノあたり、
数少ない近年の佳作だと思うけどね。
321ドレミファ名無シド:04/11/09 22:20:37 ID:DJiiafdy

フィンガーピッキング・デイ2005の締めきりがあと1ヶ月
と迫ってきたが、このスレ住人で参加する人はいますか?

ttp://www.fingerpicking.jp/FPD/index.html

322ドレミファ名無シド:04/11/09 23:05:06 ID:TWwZe+yK
>天下のC.F.Martinからシグネイチャーモデル発売に至っては
マーチンだけじゃねえだろ。
レイクウッド・マーチン・モーリスからシグネィチャー出させて、
素人の作った全く鳴らないウォーターロードをよいしょしているときは
岸辺や住出に持たせて・・・
メーカーから金たんまりもらって次々変えて、全然表では使ってないが
これは問題ないのか?
さらにイサトヲタはレイク・マチン・モリス・WRなどその都度全部買い
集めているのか? 
大変だなあwww
323ドレミファ名無シド:04/11/09 23:40:48 ID:FgHB1Q3v
>322
WRはもう大分前に、青Gで弾かせてもらったが、そう悪い感じはしなかった。
324某や:04/11/10 01:16:42 ID:2kkpU/G6
>レイクウッド・マーチン・モーリスからシグネィチャー出させて、
へぇ、そうなんだ。なかなか詳しいねー。

そういや、真っ昼間からいせやで焼鳥をつついてるとよく高田渡に
出会うんだよ。高田渡Signatureなんてどっかから出ないかなー。
325ドレミファ名無シド:04/11/10 04:48:10 ID:0GSUlFNq
>>324
自転車のおやじ、似てるなぁーとは、思っていたが、
やはりそうだったのか!
326ドレミファ名無シド:04/11/10 07:57:24 ID:J+MGy/ar
やっぱり自転車にのってるわけね。
327ドレミファ名無シド:04/11/10 17:33:31 ID:Wp54yiHx
>>320
>天下のC.F.Martinからシグネイチャーモデル発売に至っては、昔からの
ファンもちとひいた感あり

何故シグネイチャーが出るのにファンは引いてしまった
んですか?
谷本光とも一悶着あったとか聞いたんですが本当でつか?
328某や:04/11/11 02:16:23 ID:WvSkVSxG
>327
>何故シグネイチャーが出るのにファンは引いてしまったんですか?

なんだかイサトせんせいが急に偉くなって遠い存在になっちまったような
気がしてさ、確かにこれまでの功績からしてエラいといえばエラいんだけど、
別にそこまでエラくなくてもいいっすよ、みたいなさ。

それにもう一つ、Martin必死だな、というのもあるな。
329ドレミファ名無シド:04/11/11 11:10:02 ID:zwWZyW8a
イサトモデルもチューエイモデルも売れてないよね。
330327:04/11/11 19:38:35 ID:Xr6Svif1
>>328

成る程、そうなんですか。
しかし、マーティンのブランドパワーはこの業界では凄まじいんだなぁ。
331ドレミファ名無シド:04/11/12 10:13:23 ID:cCxhr6Ur
>>330
宗教ですから・・・
マーチン様をヴァカにすると、祟りがあるんだってさ。

そういう連中しかおりません。ここには。
曽雌と真柄駄んとこに群れてるアホ共が、
そのままここに流れてきてるだけだし。
332ドレミファ名無シド:04/11/12 23:06:47 ID:QEuNAQju
別に煽るつもりはないんだが、マーチンはあんまし好きではない。
友人が持ってるのを弾かせてもらったり、楽器屋で試奏してみたりしたけど、
なんとなく音がこもってるように感じてあまり馴染めなかった。
CDとかで聞く分にはすごいいい音に聞こえるんだけどね。
333ドレミファ名無シド:04/11/13 00:11:43 ID:HCjE5tYs
>>332
元々鳴らないハズレか、持ち主が鳴らなくしちゃったか
それじゃなきゃ弾いてる奴が、鳴らす技量がないかのいずれかだ。
新品買ってすぐ鳴らないと我慢できない、忍耐できない香具師は、
そういうギター選べばよし。
334ドレミファ名無シド:04/11/13 17:32:03 ID:1PMXD8x0
>>328
>それにもう一つ、Martin必死だな、というのもあるな。

本国じゃ日本ほどマーチン売れてないからね。


>>329
>イサトモデルもチューエイモデルも売れてないよね。

黒澤の戦略ミスでしょう。もっとポピュラーな日本人ミュージシャンのシグネチャー
作ればよかったのに、マニアックな人しか買わないでしょ。割高だし。
335322:04/11/13 17:54:20 ID:BoyjJ8Cy
>>333
うーん、もしかしたら全部当てはまるかも。
あるいは単に私の耳が悪いだけかもしれんけど…。
ただ友人の持ってるマーチンは、(所有者の友人を除く)仲間の間で
「なんであいつのマーチンは音があんまし良くないんだ?」なんて話をしてたから
1番目か2番目の可能性が高いと思う。
でも私が持ってるのは、最初からある程度鳴ってくれてたり、後からも
弾いてるうちに勝手にそれなりに鳴ってくれるようになったんで、
“鳴らす技量”なんてことは今まで考えたこと無かった。
やっぱ下手な弾き方をしてたら、上等なギターでも駄目にしてしまうってことですかね…。
336ドレミファ名無シド:04/11/13 18:18:06 ID:Fp7M7Ebg
いい音を出すにはそれなりの技量が必要ってことでしょう。
別に下手だとギターの質が下がるなんてことはないんじゃ・・・
337ドレミファ名無シド:04/11/13 22:06:58 ID:HCjE5tYs
>>335
だいたい、根暗で女々しく、カビ臭くて、陰気な音になっちゃうんだ。
ほら、マーチンヲタって、女の腐ったみたいなのが、実際多いじゃん?
ギターの音もだんだん持ち主の性格に似てくるんだよ。
338ドレミファ名無シド:04/11/14 02:07:16 ID:SYccKqf/
そういやマーチン好きには根暗が多い気がしてきた
339某や:04/11/14 03:38:11 ID:rdhqx0fX
>>334
>もっとポピュラーな日本人ミュージシャン
加山雄三とかYAZAWAあたり意外性があっていいな。
Jボディーの12弦&ゴージャスな貝入り。

実のところあまりにドンズバなSignatureって持ってるだけでマヌケだけど、
それも特別仕様なカスタムとして見れば中にはアタリもあったりするし。

たとえばエミルー・ハリス仕様のJ-200。黒塗りに紅薔薇という例のやつ。
試しに弾いてみると凄くいいし、紅薔薇の似合う俺サイコーというわけで
即買い。
340ドレミファ名無シド:04/11/14 07:50:40 ID:ape+OG+0
みんなはどんなギター使ってるのよ。
とくにインストとなると、ストローク用とは違った傾向のギターがいいはず
だよね。
俺はO−18だけど、トンプソンなんか音がすっきりしててイイと思うが
どうだろう。
341ドレミファ名無シド:04/11/14 10:26:11 ID:zSgSXU6s
アコギインスト(に使われるギターの種類を議論する)スレはここでつか?
342ドレミファ名無シド:04/11/14 15:34:58 ID:mQmcB1h3
一応総合スレにはなっている。
343ドレミファ名無シド:04/11/14 15:59:03 ID:KjmTkNJX
>>339
黒澤的発想でいくと次は、無理やり「押尾モデル」とか作りそうな気がする。

俺的には、安く「桜井モデル」とか作ったら台数出ると思うんだけどな。
PGデカクして、ラベル変えるくらいでいいし。
3441:04/11/15 07:42:18 ID:y0+DfcBq
>341
1です。
341さん、イイコト言った。
345ドレミファ名無シド:04/11/15 18:09:12 ID:VZP+nleA
南澤大介ってどれくらいのレベル?
346ドレミファ名無シド:04/11/15 21:58:48 ID:3LP9CrOU
まあ、少なくとも↓よりも上。
347ドレミファ名無シド:04/11/16 00:37:36 ID:Zt0uuYs/
↑ ↓
 ←←←
348ドレミファ名無シド:04/11/16 04:19:27 ID:MD/+GKug
南澤大介が使ってるモーリス、ネック細すぎやしないか?
あれじゃ簡単にそってしまう気がしてならない。
ちっちゃい蛸間は欲しい
349341:04/11/16 09:30:01 ID:qmwdE4kJ
>>344

>>1さん、まだ見ていたのか。
スレの軌道修正よろしこ!

といっても、最近はネタ切れっぽいけど……。
350ドレミファ名無シド:04/11/16 22:49:58 ID:1C9BR+wO
>349
このスレはとりあえず、自然体で。

ネタギレ。そんなこともないんですが。
とりあえず。

ttp://www.kennedy-center.org/programs/millennium/artist_detail.cfm?artist_id=DGRASIALEX

ちなみに、ここから入りまして、ギターで検索して下さい。
bensusanやらreedやら、大萩やら……ざくざく。ご存知の方も多いでしょうけれども。

ttp://www.kennedy-center.org/programs/millennium/archive.html
351ドレミファ名無シド:04/11/17 15:15:14 ID:ilZRXk/u
いっぱい楽譜を持っていても
弾けるのは、せいぜい2〜3曲だというオチだ罠
352ドレミファ名無シド:04/11/17 16:09:01 ID:N/9mM1tK
おおお俺のことかーー・・_| ̄|○
353ドレミファ名無シド:04/11/19 22:07:43 ID:D9/npnAe
明日、ドン・ロスと亀工房のLIVEに行ってくる。

年末はLIVEがたくさんあるから嬉しい時期だけど、
まさかドン・ロスが鹿沼にクル━(゚∀゚)━!! とは思わなんだ!

今から凄い楽しみ。


おまいらもどこかライブに行く予定ありますか?
354ドレミファ名無シド:04/11/20 08:23:17 ID:4dytMfeC
>>353
同じくドン・ロスと亀工房さんのライブ、23日に大阪でやるやつに行きます。
飛行機代3万かかるけど気にしない!ずっと夢だったから。

でも北海道にも行くんだから、九州の方もカバーしてほしいと思いました…。
355ドレミファ名無シド:04/11/20 11:38:03 ID:3nzwql2T
>354
私も地方在住なので、気持ち分かるです。
356ドレミファ名無シド:04/11/20 22:01:49 ID:FXOTkB4X
アフォ同士で共感してなさい。
357ドレミファ名無シド:04/11/21 00:26:21 ID:gabmHkrS
私も地方だからよく知らんのだけど、
東京とか都会の方じゃアコギインストのライブはよくやってるの?
それともやっぱり珍しい?
358ドレミファ名無シド:04/11/21 01:31:13 ID:rR49Fp4G
アコギインストなんて、ギタヲタしか来ないんで、
会場使用料の安い、東京の郊外でしか行われません。
359ドレミファ名無シド:04/11/21 01:40:25 ID:gabmHkrS
>>358
なるほど、そう言われると納得してしまいました。
全国を回っている打田十紀夫氏なんかはその点褒めるべきなのかな…
360ドレミファ名無シド:04/11/21 03:21:17 ID:rR49Fp4G
地方の方が、会場使用料は、安いんですが、なにか?
361ドレミファ名無シド:04/11/21 06:49:50 ID:hyuSbzg+
あげあげあげぃ
362ドレミファ名無シド:04/11/21 16:23:17 ID:gabmHkrS
>>360
ギタヲタしか来ないんで東京の、しかも使用料が安い郊外の会場
って意味じゃないのかな?
私も最初はたぶん360と同じように読んでしまってたけど。
363ドレミファ名無シド:04/11/21 21:47:57 ID:rR49Fp4G
どっちにしろギタヲタしか来ないし、
客もそこらのギタヲタが集まる程度しか入らん。
従って、どーでもよい。
364ドレミファ名無シド:04/11/23 05:35:51 ID:j8ccJ8e1
地方にとっちゃ、アコギインストなんて、
ベンチャーズのサマーツアーより、はるかに格下扱いだからな。
365ドレミファ名無シド:04/11/23 15:21:25 ID:bUkeWR3Z
>357
この時代なので、ネットでライブ・ハウスやご本人達ののサイトをチェック
してみて下さい。都内なら

クラスタ
ライン
バック・イン・タウン

大阪は行かないから分かんないけど、フォローできる方いらっしゃれば
よしなに。

なんだかんだいって、イサトさん他精力的に地方を回ってくれてますよ。
と言っても都市部には違いないか。
366ドレミファ名無シド:04/11/23 21:09:16 ID:j8ccJ8e1
イサト「さん」だって・・・信者だ! 信者だよー! キモいよー!
367ドレミファ名無シド:04/11/23 22:07:49 ID:dTIMdC2d
sageでコソコソ煽んなよ
368ドレミファ名無シド:04/11/24 00:56:37 ID:OGibtEgu
自分がしょーもない事やっといて、バカにされて文句たれてるよ・・・
信者だ! 信者だよー! キモいよー!
369ドレミファ名無シド:04/11/24 09:24:34 ID:UhssFPVk
なんだか変な奴がいるな。

つか、以前にも外タレの名前に「さん」付けするかしないか
カキコしているヤシがいたが、おまいだろ。
370某や:04/11/24 09:50:06 ID:lchb+NRo
古雑誌で2001年秋発表のMartinシグネチャーモデルの記事をみつけた
んだが、12Fジョイントのピーター・ローワンmodelはまあいいとして、
マーク・ノップラーmodelのHD-40MKってなんだろう?

で、「イサトたん」modelは価格96万、誰が買うかよ。
忠英modelは45万と48万、こっちはマホガニのスロットヘッド&サンバースト。
OOタイプでDeepBodyなら、これはちと試してみたくなる。試すだけね。
371ドレミファ名無シド:04/11/24 09:51:12 ID:TJgUjkAV
イサトモデルなんて出しても売れないってのがなんでわかんねーんだろ?
マイケルヘッジス追悼モデルとか出せば売れそうなのに(ぷげらっちょ
372某や:04/11/24 11:47:57 ID:lchb+NRo
イサトたんちに買取りノルマの本人Signatureが50本くらいあって、
地方回って手売りしてたらヤだな。
373ドレミファ名無シド:04/11/24 17:08:09 ID:OGibtEgu
>>369
変なのはおまえ
374ドレミファ名無シド:04/11/24 17:31:35 ID:OGibtEgu
キモいから、「イサトさん」とか言ってんなよ。
おまいらがそんなだから、あのおっさん
つけあがって、勘違いしちゃうんだぞ!
375ドレミファ名無シド:04/11/24 17:40:44 ID:lYdNaena
スタイルがとても多様な割に一人一人の関心の幅が薄いと言うか
許容の幅が狭いのは、このジャンルの特徴らしい。他人の考えていることは
自分とは違うんだと言うことを念頭に置いてマターリといこうや。
 それと、御大にさん付けをするとかしないとかでもめているが、
功労者には違いないので棚の上に祭り上げておけばイイだけの話。
とっくにピークを過ぎたギタリストの話で熱くなるのはもったいない。
もっと、目新しい話をしよう。
376:04/11/24 17:52:15 ID:OGibtEgu
偽善者約一名ご案内
377ドレミファ名無シド:04/11/28 19:38:36 ID:DYFdyMJb
押尾の出たNHK-FMの番組、シリーズ化して欲しい。
378ドレミファ名無シド:04/11/29 03:39:00 ID:vsd3/okk
MBSのラジオでは毎週やってるよ〜♪ 水曜だっけなぁー でも九州にすんでるから聞けないんだぁ〜↓↓ だから金曜にネットで聞くしかないι
379ドレミファ名無シド:04/11/30 00:59:55 ID:eqH86dRW
別にファンじゃないけど高齢の方には敬称を付すのは
最低限の礼儀ではないかな。
380ドレミファ名無シド:04/11/30 11:12:04 ID:IxhRjwp+
DEPAPEPEのNEW Mini Album明日買うとするか。
2日前にフラゲできる所は無いかねぇ。
381ドレミファ名無シド:04/12/02 23:47:56 ID:IHaFA3jX
>380
どうでした?
382ドレミファ名無シド:04/12/05 15:31:19 ID:CjZ731nd
>>381
First Albumの方が好きだ。
とりあえず、ここで三枚とも試聴できるよ、音悪いけど。
最新アルバムは一曲目しか聞けない。
http://rainbow-e.co.jp/listening/index.html
383381:04/12/06 00:51:38 ID:bfWYw/1W
>382
ありがとうです。
384ドレミファ名無シド:04/12/07 21:45:32 ID:PjMhZ6oT
ここには、坂元昭二を知っている人は居ないのかな?
385ドレミファ名無シド:04/12/07 22:21:56 ID:I32cuekc
>384
居ますよ。今年、ニューアルバム出されましたよね。
386ドレミファ名無シド:04/12/07 22:49:36 ID:PjMhZ6oT
>>385
あっ!居た。
そのニューアルバムを聴いて、テクニック的な事とかの
難しい事は良くわからないけど純粋に感動しました。
インストルメンタルってもっと難しいものだと思ってたけど、
この人のは分かりやすくて良いです。
387ドレミファ名無シド:04/12/07 23:34:46 ID:xHYUBBUs
しょーもね
388385:04/12/08 23:35:50 ID:nU/pT6K0
>386
クラシックとかジャズを指しているのでしょうか?
アコギのインストもいろいろとありますが、坂元さんから
入られるのも珍しいかも知れません(音源は中々、見つ
からないと思うので)。
良かったですね。


389ドレミファ名無シド:04/12/09 01:17:59 ID:FVTWe6XF
日本人だと、「さん」つけて、外人だと呼び捨てにするのはなぜですか?
390ドレミファ名無シド:04/12/09 21:09:16 ID:onrxYlwo
しょーもないこと聞くな!!
お前だけミスターやらミセスやらミスやらつけとけ!!
391ドレミファ名無シド:04/12/10 02:04:19 ID:O8LEvxMT
自バカ晒してる奴に逆ギレされるいわれはないが何か?
392ドレミファ名無シド:04/12/10 04:49:57 ID:647At4fn
>>391
別に、そこまで執拗につっこむほどのことでもない希ガス
393ドレミファ名無シド:04/12/10 14:15:14 ID:O8LEvxMT
>>392
ヴァカは弄る位しか使い道無いもんで・・・
394ドレミファ名無シド:04/12/11 21:30:46 ID:Dq3oopW/
パコデルシアさん
395ドレミファ名無シド:04/12/12 00:44:20 ID:F1Nr6wME
外人は呼び捨てにするくせに日本人だと「さん」つけるのはなぜですか?
396ドレミファ名無シド:04/12/12 02:33:44 ID:aw8YF7VU
外人は敬称を付けずに呼び捨てにするのがフレンドリーな感じがして愛着が湧くのに対し、
日本人は礼儀を重んじるので、目上の人や別に親しい友達とかでもない人等にはとりあえず
さん付けしないと相手を見下しているように見え、周りから失礼な奴だと思われかねないから。

…と思ったのだが如何?
397ドレミファ名無シド:04/12/12 12:29:13 ID:F1Nr6wME
へ〜じゃあ、野球選手とか呼ぶときにも清原さんとか言うわけだ?
普通にキモイね。君の場合。
398ドレミファ名無シド:04/12/12 12:57:07 ID:UdJ6pPrY
屁理屈。
399ドレミファ名無シド:04/12/12 13:56:52 ID:aw8YF7VU
確かに野球選手とか芸能人とかの場合、普通さん付けしないね。
押尾コータローとかも、普通「押尾さん」とか聞かないし…。
外人とか日本人とかあんまし関係無いってこと?

愛着を持っている人、見下している人、有名人とか→呼び捨て
目上の人、尊敬している人、その他親しい訳でもない他人とか→さん付け
ということだろうか?
外人の呼び捨ては慣習のような気がする。
ニュースとか公の場以外でさん付けしてるのあんまし聞かないし。
あと自分ではさん付けする必要が無いと思っている人物でも、
一緒に会話している相手がその人を尊敬しているかもしれなかったりしたら、私はさん付けしたりするかも。

あんまし熟考したわけでもないから、正確な答とか期待しないでね。
ていうかスレ違いだし、そろそろ止めたがいい?
400ドレミファ名無シド:04/12/12 16:51:06 ID:F1Nr6wME
ただのヴァカをいじるネタなだけなんで、別にでーでもいいんだ。本当のところ。
401ドレミファ名無シド:04/12/12 17:26:05 ID:TNhGoRyz
渡辺香津美のJazz Guitar2005のクレオパトラ、素晴らしいですね。
これが雑誌の付録の演奏って。
Taylor の音の素性も良く録れていると思います。
402ドレミファ名無シド:04/12/12 17:56:25 ID:F1Nr6wME
さぁ、皆さんで諸手を挙げて、大絶賛いたしましょう!!!
403ドレミファ名無シド:04/12/12 23:42:14 ID:8nM8nFm1
今ウイイレ8やりこんでるからギターどころではない
404ドレミファ名無シド:04/12/12 23:48:57 ID:aw8YF7VU
>>400
そうでしたか。
邪魔してしまったようで、でうもすいませんでした。
405ドレミファ名無シド:04/12/13 10:28:16 ID:g4aeLmbT
>>404
でういたしまして。
406ドレミファ名無シド:04/12/13 19:18:22 ID:Tiq6F+bg
終了
407ドレミファ名無シド:04/12/16 14:46:17 ID:TbjINrVC
再開
408ドレミファ名無シド:04/12/16 14:55:38 ID:c+U0wGJA
在日が金正日の共犯である事実を北鮮国民に伝えよう

1 :名無しさんの主張 :03/04/16 20:37
被害者は真実を知りたいものである。

一般の在日朝鮮人が、金正日や朝鮮総連の共犯である事実を
金正日政権に苦しめられる北朝鮮国民に伝えよう。
情報が遮断された今は無理だろうが、崩壊したら是非とも伝えよう。

脱税した金を金正日へ送金してきたこと。

同胞を見捨て日本に不法入国してきて、
北の同胞が数百万人も飢え死にしそうだと聞いても、
その飢餓の元凶である北朝鮮政府を支援する在日団体の活動の恩恵を
自分たちも受けてヌクヌクと飽食していること。

朝鮮総連の活動の恩恵を受けて、五箇条の御誓文を悪用しての脱税等で
在日も一緒に犯罪的手法で私腹を肥やしていたこと。

一般の在日が消極的な協力に留まらず、
北朝鮮政府や朝鮮総連の工作活動を利用してきたことを
北朝鮮国民に伝えて、
在日が金正日とともに北朝鮮国民を苦しめてきたことを知らせてあげよう。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1050493077/
409ドレミファ名無シド:04/12/17 23:42:43 ID:5wUgh+eF
ガイシュツだったらスマソ。
マイケル・ヘッジスのスコアってなんか出版されてますか?
410ドレミファ名無シド:04/12/18 02:51:10 ID:RURE9Vu9
>>409
逝ってよし
411ドレミファ名無シド:04/12/19 22:35:27 ID:ctVt8f0M
終了
412ドレミファ名無シド:04/12/19 22:42:09 ID:TZHQ7mwM
再開
413ドレミファ名無シド:04/12/19 23:19:25 ID:+ZU+Jloo
ttp://www.rittor-music.co.jp/vintagescore/index.html
ビンテージスコアが投票で復刻されるらしいんで、
アコギインストのスコアに投票しませんか?
414ドレミファ名無シド:04/12/20 01:29:22 ID:mJFVAMLm
>413
情報あり。
でもアコギ系の楽譜が載ったものは、一通り買ってると思う。
古いとこでは、2号のspainから、Ry のBig Cityとか。
415ドレミファ名無シド:04/12/20 02:52:01 ID:t+nPnjbA
そんなもん持っててもほとんど弾けないんだから意味ないやん
416ドレミファ名無シド:04/12/20 23:03:49 ID:w+bEPu86
>>415お前の個人的能力もたいしたことないな
417ドレミファ名無シド:04/12/20 23:16:50 ID:9Oqpkon6
エスパー乙。
418ドレミファ名無シド:04/12/21 00:27:24 ID:fdTbJ/wx
>413
サウンドホールの復刻ムックを作ってくれたら嬉しい。
アコマガの別冊みたいな位置付けで。
で、SPAINは二人のパートを採譜し直してTABを付けて。
419ドレミファ名無シド:04/12/23 21:46:01 ID:p4PNHBb9
>415
集めることに意義がある。
420ドレミファ名無シド:04/12/24 20:26:07 ID:0AKi/j1o
いまNHKでやってる「サンタが降りた滑走路」ってドラマ、
岸部さんが音楽担当してるよ。もうすぐ終わるけど。
明日BSで再放送するらしい。
421ドレミファ名無シド:04/12/25 18:12:35 ID:zi4EvR9r
420情報dクス
ちょうど調べようと思ってた。
めちゃBGMよかったからね〜
422ドレミファ名無シド:05/01/03 13:22:22 ID:nt8vJwTw
hosyu
423ドレミファ名無シド:05/01/04 08:48:15 ID:pjYFsb7x
ギタヲタってなんで、海外のギター弾きは呼び捨てなくせに
日本のギター弾きだと、やたらめったら「さん」つけるんだ?
424ドレミファ名無シド:05/01/04 18:55:39 ID:KGici56T
親近感を持ちたいんじゃないの?
オタ共はw
425ドレミファ名無シド:05/01/04 19:20:48 ID:Mj/TCJoX
「さん」づけにしつこくこだわるおまいらも、変。
426ドレミファ名無シド:05/01/04 22:29:15 ID:WVB2CNNu
>423
知り合いだから。
427ドレミファ名無シド:05/01/04 22:37:56 ID:WBmUkcdn
またさん付け問題ですか…。これも>>400と同じなのかな?
まあ、ただのネタにしてもさすがに飽きたんで、
できれば別の、もっとスレの主旨に合う内容のネタをふってほしいな。

ちなみに個人的には、突き詰めていくと単に「慣習の違い」とか「個人の勝手」とか
そのへんの結論に行き着くような気がします…。
428ドレミファ名無シド:05/01/05 09:47:08 ID:XdHuxweX
あー、DEPAPEPEメジャーデビューしちゃった。
インディーズの方が良かったけど、期待。
429ドレミファ名無シド:05/01/05 10:02:20 ID:XdHuxweX
まぁメジャーでも今と変わらないなら別に良いけど。
430ドレミファ名無シド:05/01/05 18:14:01 ID:UtiTESnN
モーリスの12弦ガットギターはいくらくらいのものなんですか?
431ドレミファ名無シド:05/01/05 18:28:28 ID:PyO0WNqK
(;´Д`)
432ドレミファ名無シド:05/01/06 22:49:51 ID:wQL17I4s
おまえら、「さん」とか言ってんなよ。
433ドレミファ名無シド:05/01/06 23:32:42 ID:MbsrVMgY
マツケン××バ
434ドレミファ名無シド:05/01/07 09:06:42 ID:HCp6IrOV
ベンスー○゙○
435ドレミファ名無シド:05/01/07 12:55:45 ID:gKZPSJsk
プロと知り合いなんだぞという見栄を張りたいだけだと思われ
436ドレミファ名無シド:05/01/07 17:33:29 ID:sKJpatsV
マイケル・ヘッジスさんは教則DVDとか出さないんでしょーかねー。
437ドレミファ名無シド:05/01/07 18:52:23 ID:DaUNMXOj
マイケル・ヘッジスさんはもう天国の住民なので、
コピープレーヤの誰かさんに出してもらうしか無いですね。
438ドレミファ名無シド:05/01/07 20:18:38 ID:PmMzgGOh
アグネスチャンさん
439ドレミファ名無シド:05/01/07 20:40:24 ID:qJQNSHt1
( ´・ω・`)アプロダにJustin King - Le Bleuのトレントファイルアップしました。
ファイル名は syobon16590.zip です。
440ドレミファ名無シド:05/01/07 22:04:00 ID:Wd7Ozmne
ケルト音楽のギター譜買ってきた。
練習するぞ〜。五線譜なので音取りに苦労しそうだけど・・・。
441ドレミファ名無シド:05/01/08 10:48:35 ID:d9ggTQMm
ttp://www.mimima.com/link.php?ref=oFRZREJUAE

Justin King - Le Bleu [flac audio].torrent
442ドレミファ名無シド:05/01/08 10:54:18 ID:JlnbmdMw
>>427

まあ、ただのネタにしてもさすがに飽きたんで、
できれば別の、もっとスレの主旨に合う内容のネタをふってほしいな。


ネタじゃないよ。おまえら自身が日頃やってる事で、事実だよ。
443ドレミファ名無シド:05/01/08 15:13:06 ID:d9ggTQMm
トレントファイルです

Justin King - Le Bleu (2001)
ttp://www.mimima.com/link.php?ref=CGg4zQnc2T
Kaki King - Everybody Loves You (2003)
ttp://www.mimima.com/link.php?ref=qQmPQe8Zlz
Kaki King - Legs To Make Us Longer (2004)
ttp://www.mimima.com/link.php?ref=i5hFjOhdbk
444ドレミファ名無シド:05/01/08 15:39:42 ID:RLVmToT7
>>443
おちてこねーじゃんくそ
445427:05/01/08 17:59:10 ID:m+D1e9TI
>>442
??すいません、話の前後の繋がりがよく解りませんでした。
事実ってさん付けのこと?
一連のさん付け云々は何か深い考えがあってのことだったということですか?
詳しく聞きたいとこではありますが、スレ違いの話になるようでしたら結構ですので。
真面目に何かを主張したかったのなら、それをネタとか言ってごめんなさい。
446ドレミファ名無シド:05/01/08 20:27:17 ID:d9ggTQMm
>>444
今落ちてきてるよ
447432:05/01/09 13:48:10 ID:f7x6ALV6
もう一度だけ忠告しておいてやる。
おまえら、「さん」とか言ってんなよ。
448ドレミファ名無シド:05/01/09 16:22:46 ID:KLRuQprz
ぷっ まだいってやがる( ´艸`)
449ドレミファ名無シド:05/01/09 17:05:46 ID:7u3Gac7l
田舎ものは肩書きに弱いので、プロとかいわれると、
「さん」つけて、ヘーコラしちゃうわけです。
450ドレミファ名無シド:05/01/09 17:10:13 ID:rlSWu+dR
>>449
ギクリギクギクビクーン!!
451ドレミファ名無シド:05/01/09 17:13:49 ID:qHE3pjcf
さすが、都会の人は頭いいね〜www
452ドレミファ名無シド:05/01/09 17:22:10 ID:rPVyXyH0
>>423-424
>>432-435
>>447-449
鼻毛さん、同じパターンも3度続けると、自作自演がバレバレですよ。
しかし、鼻毛さん、ID変えるようにしたんですね。すごい進歩じゃないですか。
453ドレミファ名無シド:05/01/09 17:29:24 ID:KLRuQprz
おぉそういうことだったのかぁ〜!! でも>>448は僕です(笑)

なんかこんなんいってても仕方ないからなんかインストのこと話そうよ〜
454ドレミファ名無シド:05/01/09 21:04:23 ID:GmkTZwBE
>>452
おまい、何正月早々デムパ飛ばしてんだ?
455ドレミファ名無シド:05/01/09 22:51:50 ID:F/LoCWKS
>>443のファイルってもう消えちゃった?
456ドレミファ名無シド:05/01/09 23:37:07 ID:XjiXaQIC
2005年も鼻毛様はスルーで
457ドレミファ名無シド:05/01/10 06:30:41 ID:j5GfFr66
おまえ自身相手にされていないって言う事実には、まだ気付けない
アホな厨房にスルーされちゃうんですかぁ?そりゃ願ったり叶ったりで、
大歓迎ですぅ♪
458ドレミファ名無シド:05/01/10 13:20:22 ID:woTUWNu4
>>457 もっとニホンゴ勉強汁!
あと、鼻毛ちゃんとか鼻毛様じゃなく
鼻毛「さん」だろ!
459ドレミファ名無シド:05/01/10 15:16:04 ID:j+qUI/WH
厨房には、スルーされるんじゃなかったんですかぁ?プゲラ
460ドレミファ名無シド:05/01/10 16:58:58 ID:qmzahuec
インストのスレなんていらね!
全員氏ね
461ドレミファ名無シド:05/01/10 23:14:49 ID:5jnyr1RF
なんでこのすれくさくなってんだ?
462ドレミファ名無シド:05/01/10 23:42:43 ID:j5GfFr66
オナ厨同士でしゃぶりあってるからにきまってんべ。
463ドレミファ名無シド:05/01/11 10:19:01 ID:mnlHARqD
ここはオタの香りがプンプンするスレでつね
464ドレミファ名無シド:05/01/11 17:19:06 ID:AFcdM8wR
うんうん♪ お前>>463とかね!!^^
465ドレミファ名無シド:05/01/15 15:26:50 ID:YdSDPxxc
hosyu
466ドレミファ名無シド:05/01/17 23:39:08 ID:y1pTdI0r
もうすぐアコギマガジンが発売ですな。
467ドレミファ名無シド:05/01/18 20:13:59 ID:vL0ShPuN
>>466
そだね
468ドレミファ名無シド:05/01/18 23:11:48 ID:FZO5yMM2
>>466->>467
なんか倦怠期のカップルの会話のような流れだな…。
469ドレミファ名無シド:05/01/20 00:12:55 ID:nDTHo9Nr
山弦のDVD、発売延期なのか?
470ドレミファ名無シド:05/01/21 13:28:19 ID:+Br3zV51
ケルティック・フィンガースタイルのギターにハマりました。
詳しい人、お勧めのCDとか譜面とか教えてくらさい。

TABギターからでてるケルティック・フィンガースタイル・ギター Vol.1 & Vol.2
とパット・カートリーの教則ビデオは持ってます。
471ドレミファ名無シド:05/01/22 17:16:21 ID:h0/mZ9XE
>470
TABにメールで問い合わせれば、他の商品を教えてくれる。
あと、検索でイロイロ出るだろう。
472ドレミファ名無シド:05/01/25 00:30:33 ID:iylM8WH3
>471
打田と言えば、ももかんとジョイントしたんだな。
観た人、レポお願い。
473ドレミファ名無シド:05/01/25 21:37:40 ID:BTChuobC
今、FMラジオに城が出演してるね。

新曲のファンタジスタを一発目に弾いた。
474473:05/01/25 21:59:15 ID:BTChuobC
今年の初夏頃には2ndを出す予定らしい。

つか1曲(+バッキング)で終了かよ。
(´ω`)ショボーン
(∩ ∩) モットキキタカタヨ…
475ドレミファ名無シド:05/01/26 21:33:00 ID:bxXKL2+f
>>473
彰二?
476ドレミファ名無シド:05/01/27 00:24:42 ID:5XgRMrR2
>>473
マジで!?どこに出てたの、博多の方?
夏に2ndだすのか、じゃあそのプロモーションで東京の方出てきたら
またストリートライブやってくれんのかなぁ
477473:05/01/28 08:42:48 ID:+W91LKF1
>>475-476
城直樹のほうです。

JFNネットワークの「L.A.V.」という、いちおー全国放送の
ラジオにでてました。

ちなみにおいらはトチギにいますです。
478476:05/01/28 22:24:11 ID:VI6wIIgz
>>477
しらなかったなぁ、教えてくれてありがとう。
479ドレミファ名無シド:05/01/29 00:22:45 ID:g1OSjRE2
城直樹「さん」」と言え!
480ドレミファ名無シド:05/01/29 08:47:57 ID:gx+u1jX8
今月のアコギマガジン、ヘッジス特集かぁ........
押尾がグレーベンの工房をたずねたりしてる。
481ドレミファ名無シド:05/01/29 09:13:27 ID:g1OSjRE2
ヘッジスさん 押尾さん と言え!
482ドレミファ名無シド:05/01/29 11:57:21 ID:m3ZTU8Xu
ヘッジス亡くなってもうかなり経つな。
やっぱデュアン・オールマンとかアメリカのギタリストは
なぜか事故死が似合うな。
逝っちまった感じがなんともね。
483ドレミファ名無シド:05/01/29 12:15:55 ID:/A7aj36s
おまんさんと言え!

お万小鹿に触る〜♪
484ドレミファ名無シド:05/01/29 16:50:22 ID:5JVT6VPn
「ぺ」さんと言え!
485ドレミファ名無シド:05/01/30 11:05:50 ID:EuYpux3a
銘器の音、今回イサトがでてるのか。
かんそうきぼんぬ。
486ドレミファ名無シド:05/01/30 16:28:24 ID:UEunhGlq
イサトもう引退しろよ
487ドレミファ名無シド:05/01/30 20:21:48 ID:6Gp9H9aL
イサトさんといえ!
488ドレミファ名無シド:05/01/30 23:21:46 ID:BNSJ5utx
>>487
グッジョブ
489ドレミファ名無シド:05/01/31 03:19:56 ID:ZDBbW+FZ
>>485
リズム感、タッチの表現、演奏全体の音楽性、などなど
どれをとってもプロとして並以下!
昔からやっているってだけだね本当に。
この演奏力で今デビューしたとしたら見向きもされないだろうな。

同じCDに入っている吉田次郎の演奏と比べたら月とスッポン
だな。かわいそうになってくる。
490ドレミファ名無シド:05/01/31 05:08:07 ID:5+W+UFQB
自分が弾けない奴に限ってうるさいことを言うのもお約束だけどな。
491485:05/01/31 08:40:11 ID:pDcvD0+r
レスありがとう。

>吉田次郎の演奏と比べたら〜

ワハハハ。何故だか、一昔前の
「インギーやウ゛ァイとかのソロに比べたら、
ホテル・カリフォルニアや天国への階段のソロは糞だぜえぇぇェッ!」
という風潮を思い出しますた。

所で、バリトン・ギターってなんかイイ!ですね。
私も欲しくなった。
492ドレミファ名無シド:05/01/31 15:53:37 ID:A3RkDovH
ワロス
493ドレミファ名無シド:05/02/01 03:00:36 ID:0rH9txxr
吉田次郎はバークリーの元講師、
イサトは楽器店の教室の元講師、
月とスッポンは当然でしょうが。
くらべるのがかわいそう。
494ドレミファ名無シド:05/02/01 20:16:20 ID:/U029LxN
どっちの講師もピンからキリまでいそうだが?
495ドレミファ名無シド:05/02/01 20:42:59 ID:3lNd/vnf
女の腐ったようなのには、ちょうど良いレベルかと。
496ドレミファ名無シド:05/02/02 01:01:36 ID:au9qazFS
>>494
おまいさんバークリーってどういうところか
知ってるのか?
まあ、生徒として入るのはそうでもないが
卒業するのは至難のところだ。
そういうバークリーの講師になるってどういうレベルか
知ってるのか?
知らないからそんなことが言えるんだろうけど。
497ドレミファ名無シド:05/02/02 08:08:05 ID:p/kO+1g3
>バークリーの講師になるってどういうレベルか

494ではないが、Tomo Fujitaぐらいのレベルなので
そうでもなさそう。
よくもわるくも、スタジオミュージシャンっぽい。
498ドレミファ名無シド:05/02/02 14:41:46 ID:KAkK3EP1
>>496
>卒業するのは至難のところだ。
卒業の難しさと講師のレベルに直接の関係があるのか?
それは置いてとしても、
勿論上位のOBは皆優秀だろうが、下層はとんでもないド下手学生達が犇いているだろう?
全部一括りにするのはあまりにも乱暴。
君こそどういうレベルか知ってるのか?
知らないからそんなことが言えるんだろうけど。
499ドレミファ名無シド:05/02/02 14:43:05 ID:VVdGhegp
まともに弾けない奴同士でバークリー云々言い争っても仕方あるまいよ。
能書きはエーから、練習しれ。
500ドレミファ名無シド:05/02/02 16:00:56 ID:m7nCaOCj
499に一票!!
まず、自分の演奏を晒せ。
Tomo Fujitaについて話すのはそれからにシル。
501ドレミファ名無シド:05/02/02 17:20:29 ID:MzKigZ/d
>>500があpするスレはここでつか?

502ドレミファ名無シド:05/02/02 18:27:09 ID:jrsKe0Bs
ただ今>>500のうp待ちでし
503ドレミファ名無シド:05/02/02 21:01:56 ID:lVrxetSS
504ドレミファ名無シド:05/02/02 22:14:41 ID:3+73D6Cu
鼻毛さんはよく「能書はいいから練習しろ」って言うよね。
マジな話、本人の演奏を聴いてみたい。
505ドレミファ名無シド:05/02/02 22:38:38 ID:VVdGhegp
>>504

聞きに来れば?
506ドレミファ名無シド:05/02/03 00:04:12 ID:Qt4B4s6c
>>505
それよりアップして貰えればありがたい。
507ドレミファ名無シド:05/02/03 00:17:24 ID:DVMZssyK
オマエのためになんかしてやる気はねぇんだなこれがよ。ケケケ
508ドレミファ名無シド:05/02/03 01:27:07 ID:CnjfQ2oY
>504
昔、自分のHPで音源アップされてましたよ。
Renbourn とか。お上手ですよ。
509ドレミファ名無シド:05/02/03 01:40:08 ID:DVMZssyK
誰と勘違いしてんだ?ん?
510ドレミファ名無シド:05/02/03 02:06:39 ID:Y8fDhJAd
>>505
じゃあ演奏聞きに行くから場所教えて。
511ドレミファ名無シド:05/02/03 03:30:08 ID:DVMZssyK
>>510
そういって来た奴、過去に1人としていないんだ。これがまた。
512ドレミファ名無シド:05/02/03 03:31:22 ID:DVMZssyK
で、オマエにも弾かせてやるから、ギター持ってこいやなんて言ったら
もう、なりふり構わずみっともない位、大騒ぎして逃げちゃうんだ。これがまた。
513ドレミファ名無シド:05/02/03 04:03:35 ID:QEpSY7mH
>>511
ギター弾けないやつが、妬んで煽ってるのかと思っていたが、
まさか、おまえギター弾けるのか?
過去に場所教えたことがあったのか?
514ドレミファ名無シド:05/02/03 04:41:28 ID:DVMZssyK
>>513
こいつは誰それだ!とかいつも勝手に決めつけてオナってんだから、
そいつがどこでギター弾いてるか位、教えてもらわんでもわかるだろうよ。
面と向かって、同じ台詞はけたら、ちったぁ認めてやるよ。
515ドレミファ名無シド:05/02/03 05:06:24 ID:QEpSY7mH
>>514
俺は、せいぜいエロ本観てオナルぐらいなもんだな。
>そいつがどこでギター弾いてるか位、教えてもらわんでもわかるだろうよ。
意味深だな。
別に誰に認めてもらおうとは、思わんがね。
516ドレミファ名無シド:05/02/03 08:42:00 ID:uI1h4ki8
おまえら、タイムスタンプみるに、ひまそうだなぁ。


つか、>>500のあpまだぁ〜?
517ドレミファ名無シド:05/02/03 10:36:35 ID:+o+vN5Pi
>>500よりも>>497のが聴きたい。
Tomo Fujita<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<497らすぃ。
518ドレミファ名無シド:05/02/03 10:38:26 ID:+o+vN5Pi
おっ、おいらのIDかわいい。
+o+v ピースマ〜〜ク。
519ドレミファ名無シド:05/02/03 23:51:11 ID:L79VPOwL
>514
パーティーへ行けば聴けるよね?
みんな、パーティーへ行こう。
520ドレミファ名無シド:05/02/04 00:14:53 ID:1Thm3EkR
>>519
ギター持っていらっしゃ〜い。待ってるわ〜ん♪
521ドレミファ名無シド:05/02/04 00:20:35 ID:1Thm3EkR
大人をなめるとどういうことになるかもきっちり踏まえた上で、
ギター位、いつでも教えてやっぞ?


でもそういって、実際来た奴は、過去において1人もないんだ。これがまた。
522ドレミファ名無シド:05/02/04 02:46:25 ID:QhMh/W/S
ま、上手い下手はともかく>>508の言ってた人みたいに
どこかに演奏うpしてる人とかいたら是非聞いてみたいですね。

ちなみに自分の演奏を録音してうpするのってどんな機材が必要なんでしょうか?

>>521
もしかして来てほしかったりするとか?
私は地方なんでどのみち無理でしょうが、
その物言いじゃたぶん誰も行こうとは思わないのではないかと…。
そもそも誰も>>521氏の所に行きたいとかギター教わりたいとか言ってるのではなく、
単に演奏を聞いてみたいだけでしょうし、期待はしない方がいいと思います。
余計なお世話でしたらすいません。
523ドレミファ名無シド:05/02/04 03:10:47 ID:1Thm3EkR
>>522

>そもそも誰も>>521氏の所に行きたいとかギター教わりたいとか言ってるのではなく、
>単に演奏を聞いてみたいだけでしょうし、期待はしない方がいいと思います。

そんなこたぁ、はなから期待してないから心配いらんよ。
いちいち見当違いでトンチンカンな解説をしなくてよろしい。

まぁ来たところで、現実ってもん見せられて、肩落として帰る羽目になるだろうけどね。
そこらのギタヲタの集会のつもりで来ると、確実に恥かく羽目になりますわな。あそこの場合。
524ドレミファ名無シド:05/02/04 08:20:20 ID:NT3Gktdu
>>522
うまい人にはさん付けで。
521さん。と呼びましょう。
525ドレミファ名無シド:05/02/04 08:24:09 ID:1Thm3EkR
悲願だガキンチョは、なんてお呼びしたらよろしいでしょうか?
526ドレミファ名無シド:05/02/04 09:23:16 ID:nVNTTZsD
別にひがんじゃいないが
俺の方が間違いなく上手い
だから早く場所教えろ
ギター持っていくから
それと夜中の3時ごろじゃなきゃダメ、とか無しだぞ
おまえの活動時間は夜中らしいがw
俺は普通にリーマンだ
527ドレミファ名無シド:05/02/04 09:40:15 ID:1Thm3EkR
ぷっ
528ドレミファ名無シド:05/02/04 10:27:36 ID:Gywl5YTP
鼻毛さんってアクースティックギターパーティの常連なの?
会場でもヴァカとかアフォと言ってたりする?
529ドレミファ名無シド:05/02/04 11:19:25 ID:1Thm3EkR
ぷっ
530ドレミファ名無シド:05/02/04 11:23:50 ID:1Thm3EkR
>>528
能書きと見合ったギター弾いて聞かせて下さいね〜♪
531ドレミファ名無シド:05/02/04 12:00:22 ID:1Thm3EkR
しかし、誰と勘違いしてるのか知らないが、活字に踊らされて、あれこれ詮索するあたり、
さすが、女々しいオカマ音楽をやりたがる奴等ってのは、やっぱ違うね。

アコギインストなんか好む奴等ってのは、噂どおり、腐ったクズ揃いなんだねぇ。
532ドレミファ名無シド:05/02/04 12:29:27 ID:Gywl5YTP
アコギインストやってないのか。
で、↓この発言?

>ギター位、いつでも教えてやっぞ?

なにを教えてくれるんですかね?
アルペジオ以外に。
533ドレミファ名無シド:05/02/04 12:34:53 ID:1Thm3EkR
>>532
鼻毛さんってアクースティックギターパーティの常連なんだろ?

そいつにでも教えてもらうんだな。プゲラッチョ
534ドレミファ名無シド:05/02/04 12:38:40 ID:1Thm3EkR
じゃあ皆さん、パーティー会場でお会いしましょうね〜♪ クスクス
535ドレミファ名無シド:05/02/04 12:47:14 ID:aW7urLS3
スレがのびてると思ったらこんなことかよ
お前ら他所でやれ
536532:05/02/04 15:05:47 ID:Gywl5YTP
>>535
すまん。暇だったもので。
537ドレミファ名無シド:05/02/04 15:18:47 ID:1Thm3EkR
謝る位なら最初からするなっつーの。真性粘着ヴァカめ。
538ドレミファ名無シド:05/02/04 15:24:01 ID:1Thm3EkR
いや、暇だったから、さんざ玩具にされまくったわけだよな。クスクス
539ドレミファ名無シド:05/02/04 17:48:00 ID:z6xqsM0n
漏れは少なくとも鼻毛さんよりはギターが巧いよ。
あと性格も鼻毛さんよりはイイと思う。
540ドレミファ名無シド:05/02/04 20:27:02 ID:Myx+0tBt
>>539
うまいかどうかは知らんが性格についてはそれはないと思う。勘違い甚しいね。なんかこのスレの、ってかインストやってる人の印象悪くなりそうだからもう発言しないで。 お願いします。
541ドレミファ名無シド:05/02/04 20:46:00 ID:QhMh/W/S
なんかスレがえらいことになってる…。
とりあえずうpもしてもされていないのに、「オレは巧い」とか
「お前は下手だ」とかいうのは程々にしません?
いえ、悪気の無い単なる煽りだというのは承知してますが、
なんだか「オレの父ちゃん日本一!」とか「お前の母ちゃんデーベソ!」とか
言い合ってるのを聞いているみたいで、(まあそれはそれで楽しいかもしれませんが、)
なんかこそばゆくなって、ちょっと恥ずかしいし…。

あとアクースティックギターパーティってのは初めて知りました。
近くに同じ趣味の人間が居ないんで、
こういうイベントに参加できる人たちが正直羨ましいです。
やっぱ巧い人達が集まるんでしょうかね?
542ドレミファ名無シド:05/02/04 21:30:02 ID:EBjk5HrU
543ドレミファ名無シド:05/02/04 22:32:17 ID:QhMh/W/S
>>542
サンクスです!
544ドレミファ名無シド:05/02/04 22:32:47 ID:1Thm3EkR
あははは。雑魚厨言われてやんの。プププ
545ドレミファ名無シド:05/02/04 22:34:05 ID:1Thm3EkR
>>540
印象悪くなるとかいってんなよ。実際こんな程度のクソばっかよ。
ネコかぶってんのよ。ネコ。
546ドレミファ名無シド:05/02/04 22:54:18 ID:xQ768+TT
>>500前後から流れが随分と不自然じゃないか?
547ドレミファ名無シド:05/02/04 23:09:31 ID:1Thm3EkR
不自然も何も いじめられっ子の妄想中が
勝手な思いこみで、ほざいてるだけのことですから。
548ドレミファ名無シド:05/02/04 23:29:40 ID:9AoZKKYN
>547
結局、パーティーに行けば会えるので?
549ドレミファ名無シド:05/02/04 23:32:19 ID:1Thm3EkR
>>548
デムパ厨の言うこと信じて、自分で自腹切って確かめることだな?ケケケ
550ドレミファ名無シド:05/02/04 23:33:37 ID:1Thm3EkR
こいつら、絶対どっかのオフとかで、顔合わせてて、笑顔で仲良しのふりしてるんだろうな。
551ドレミファ名無シド:05/02/05 02:33:48 ID:AF+uAh1N
えっ、もしかしてこのスレか別の関連スレとかでオフが実現したことあったりするんですか?
552ドレミファ名無シド:05/02/05 02:48:05 ID:PpuQ4iQ3
なんか弾いてうpしろっていっただけで、
それこそ、なりふり構わず大騒ぎして逃げるってのに
オフなんて言った日は・・・・(ry
553551:05/02/05 11:16:24 ID:lyY48kCx
??えと、
つまりべつにオフ会があったわけではない、ということでいいんですね?
554ドレミファ名無シド:05/02/05 11:37:39 ID:PpuQ4iQ3
>>553
そったらもん、あるわけねぇべした。
555ドレミファ名無シド:05/02/05 16:56:48 ID:3dGE2Zq+
>528
そのパーティーって、大分前のムック本で取材されてたよね。
その中に、お騒がせの本人も顔写真入りで載ってる。
556ドレミファ名無シド:05/02/05 17:39:34 ID:+y3JMvqf
>>555
へえ、顔しってる人いるんだ。
↓このHPに何枚か写真があるけど、その中にいる?
http://www.bekkoame.ne.jp/~tamagawa/
557ドレミファ名無シド:05/02/05 19:40:56 ID:qe9KpgGp
あらあら。ついに犯人探しをはじめちゃったよ。
妄想力働かせて、がんばって探してね〜♪





558ドレミファ名無シド:05/02/05 19:42:18 ID:qe9KpgGp
アコギインストなんかやってる奴等って、
陰湿な根暗なクソが多いというのが、露呈された瞬間。
559ドレミファ名無シド:05/02/05 20:19:18 ID:qe9KpgGp
>>556
そこはほら、ギターを活字でしか語れないような、寒いお方ですから、
会ったこともない奴の性格を文面から勝手に決めつけたり
匿名掲示板で本人特定する位は、お手の物なんだそうですよ。

特定してるんなら、直接本人にケンカ売れば?ってね。プププ
お騒がせの本人ですってさ。笑っちゃうでしょ?


560ドレミファ名無シド:05/02/05 23:11:41 ID:GtGg2OXT
おまいら、早くうpしろ。
話はそれからだ。ケケケ・・・
561ドレミファ名無シド:05/02/05 23:59:06 ID:wKpdPUyv
見事に語るに落ちてますなあ。
こんな分かり易いのは久々に見た。
ヤバイ、ファンになっちゃいそうだ。
562ドレミファ名無シド:05/02/06 00:02:27 ID:lLSB087t
こいつらにできることは、せいぜい、卑劣な手段に訴えて、
どっかのサイトのURL貼り付けて、ここにいるよ。
なんて程度のことですわ。 

うpしろなんて無理いったら、気の毒を通り越して、残酷すぎ。

563ドレミファ名無シド:05/02/06 00:05:22 ID:lLSB087t
わーい。語るに落ちちゃったんだってさ〜。

どうぞ勝手にファンになってください。プゲラッチョ
564ドレミファ名無シド:05/02/06 00:06:05 ID:0luiOARU
>>560
まず手本を見せてやれよ
565ドレミファ名無シド:05/02/06 00:20:18 ID:lLSB087t
手本見せられる位なら、粘着なんてする必要はないわけで・・・・(ry
566ドレミファ名無シド:05/02/06 00:28:13 ID:lLSB087t
真性弄りは楽しい♪ ちょっと萌え萌え。ルン
567○〜さん:05/02/06 00:38:31 ID:lLSB087t
んじゃ語るに落ちたことにしてやるから、そんでどーなっちゃったのさぁ。プゲラゲラゲラ
568561:05/02/06 11:28:29 ID:ZwSoDVxJ
喜んでいただいて光栄です♪
lLSB087tさんのことがもっと知りたいですね。
アコギインストスレですから、好きなギタリストは?
569ドレミファ名無シド:05/02/06 16:18:15 ID:eebztFR5
>556
いらっしゃいますよ。

> 陰湿な根暗なクソが多いというのが、露呈された瞬間。
自分達のことですな(笑)。
よく続いてますよね。頑張ってください。

570ドレミファ名無シド:05/02/06 16:32:00 ID:lLSB087t
>>569
おまえ、自分がまともだと思ってるんだ?そりゃすげぇや。
571ドレミファ名無シド:05/02/06 16:33:24 ID:lLSB087t
>>568
根暗ヲタが好むような、女々しいギター音楽なんて好きなわけないでしょ。
572561:05/02/06 16:57:28 ID:ZwSoDVxJ
>>571
そうなんですか……
では、スレ違いになってしまって申し訳ありませんが、
どのような音楽を普段お聴きになられるんですか?
573ドレミファ名無シド:05/02/06 17:32:18 ID:lLSB087t
>>572
>>572
自分のだめなのを人のせいにして自分を慰めるような
みっともない真似をさらしてくださったり、
匿名掲示板で、個人特定したつもりになって、八つ当たりは出来ても
決して直接その本人にケンカは売れない、寒い事情をお持ちの
痛ましい妄想厨が、好まない音楽。
574ドレミファ名無シド:05/02/06 18:34:27 ID:4wmQvbib
鼻毛さん深夜から早朝から真昼間まで
ひきこもり&荒氏 ごくろうさまです
ガンガッテください
575ドレミファ名無シド:05/02/06 21:56:28 ID:2orPSySe
C         G   D7    C
いっしょにしないで〜きも〜いから〜
576ドレミファ名無シド:05/02/06 22:07:45 ID:13LyfS5p
まあ、某パーティーの印象が鼻毛一人のせいで悪くなったことには変りない。
577ドレミファ名無シド:05/02/06 22:14:36 ID:2orPSySe
参加したくても出来る腕もなく、1人で勝手にに僻んでる、タコ1人の印象だろ?
笑わせちゃいけない。
578ドレミファ名無シド:05/02/06 22:25:35 ID:2orPSySe
いや、単に親の躾の問題か・・・
まぁ、おまえがヘボなのは俺のせいじゃないしなぁ。

どっかのサイトでギター並べて記念写真でも撮ったり、
解ってもいない同士でギターの能書き蘊蓄たれてた方が
おまえには、お似合いなんじゃねぇの?

579ドレミファ名無シド:05/02/06 22:37:35 ID:13LyfS5p
鼻毛さん、次の例会まで間もない訳だし、ここで能書こいてないで
もっと練習した方が良いのでは?この土日パソコン漬けでしょう。
パーティーの新しい参加者の演奏に敗北感を感じて、そのストレス
を2chのアコギ関連スレで発散されてもこまるのですが。
580ドレミファ名無シド:05/02/06 22:43:45 ID:2orPSySe
本当のことを書かれると、すぐムキっちゃうから可愛い人だ♪

で、本人特定した上でおっしゃってるってなら、
ほとんど名誉毀損で告発対象ですな。そのご発言は。
581ドレミファ名無シド:05/02/06 23:10:07 ID:pw7mHzXe
パーティーを晒すスレは、ここですか?
もうあんたが誰かは皆分かってるんだし。
いつも他人を不愉快にさせる、あんたに消えて欲しいだけんなんだと思うよ。
主催者も参加者も。
582ドレミファ名無シド:05/02/06 23:13:33 ID:2orPSySe
まぁ、しょうがないよね。自分でしちゃったことですから。ふふふ・・・

えっと告発はどこにすれば良いんだったかな・・・・
583ドレミファ名無シド:05/02/06 23:53:47 ID:2orPSySe
>>581
>もうあんたが誰かは皆分かってるんだし

へぇ。証拠は?

>いつも他人を不愉快にさせる、あんたに消えて欲しいだけんなんだと思うよ。
>主催者も参加者も。

へぇ。誰が言ったのそれ。

「思うよ?」 おまえが1人で勝手に思ってるだけだろ。
誰が書いたかも解らない文書を捕まえて、こいつは誰だって勝手に決めつけて
無関係な善意の第三者を相手に誹謗中傷しちゃったわけだ?

幼稚すぎて、まるで弁明の余地もないね。

失う物がどれほどでかいか、自分で体験学習してみたいって言うなら
実際、どれほど厳しいもんか、体験させてやることも可能だが、どうする?
584ドレミファ名無シド:05/02/07 00:44:17 ID:pkLlaec2
>583
情けないヤツだな。
男は黙って行動しろ。
585ドレミファ名無シド:05/02/07 00:47:50 ID:Qy+U1PKb
言われるまでもない♪
586ドレミファ名無シド:05/02/07 12:12:39 ID:tER6HVse
ちょっとよく判らんのだが、整理すると
「アコギインストのような女々しい音楽〜」云々で前から粘着している厨が
「鼻毛」とか言う奴で、>>556の「アコギパーティー」とかいうのに参加して
厨っぷりを発揮していて、さらにこのスレで粘着。

すごいな、ホンマモンのキチガイじゃん!で>>556のどこかに写真晒されてるんでしょ!
どれか教えて!見てみたい!
587ドレミファ名無シド:05/02/07 12:33:07 ID:VehtaUbI
人間って、ここまで自分の思いこみだけで、自分自身を信じられるものなんだなって、改めて思いました。

そういえばと、自分自身に当てはめてみたら、思い当たることがいくつもありました。
ある有名サイトのオフ会に参加したときにもそんな危なそうなタイプの人は、普通にいましたし
掲示板に書き込んだりしたときにも自分と意見が違うというだけで、「おまえは敵だ」。みたいなことを言われ、
怖い思いをしたこともありました。
みんな友達だよ。なんて言っている人ほど、実は普段いい人を装っているだけで、
いざとなると、すぐに感情的になったり、しつこく嫌がらせとかをするのかもしれませんね。
このスレッドを見ていたら、アコースティックギターが好き。なんて言っている人達のことを
とても信じられるような気分では、なくなってしまいました。
588ドレミファ名無シド:05/02/07 12:47:47 ID:9soPFV2d
鼻毛さんの揺るぎない信念と断固たる行動力には感服するほかありません。

ご自分がギター音楽をお好きではないにもかかわらず、このスレだけでなく、
Martinスレ、アストリアススレ、10万以下で買えるアコギスレなどを日夜巡回
して厨房に喝を入れ、いま、正体を晒されそうになっても露ほども慌てず告訴
を実行しているお金持ちの大人の男ではありませんか。

まさにギタースレに舞い降りた救世主!今後も鼻毛さんのご活躍を見守って
いきたい所存です!
589ドレミファ名無シド:05/02/07 12:52:15 ID:VehtaUbI
自演お疲れ様。

でも、あまりヤケにならないで下さいね。
これから何かと大変な身の上でしょうから・・・
590ドレミファ名無シド:05/02/07 14:30:56 ID:8nsaedL1
鼻毛さんってまぢいい名前だよね〜 センスイイ〜♪
591ドレミファ名無シド:05/02/07 15:04:26 ID:VlQ/v/Ec
しかし、告訴といっても本人特定されたわけじゃないのにどうやってやるんだ?
まさか「この中傷は私のことを言ってるような気がするんです」とか言うのか?ww
592ドレミファ名無シド:05/02/07 15:11:50 ID:VehtaUbI
>>591
心配しなくても、ある日突然、訪問者が、あなたのところに訪れるだけですから。
そのときのため、すてきな言い訳を考えておくのがよろしいのでは?
その言い訳が通用するかどうかは、あいにく私にも判りかねますが・・・
593ドレミファ名無シド:05/02/07 15:11:59 ID:ETrysgIE
>>588は自演じゃないだろ
てか養護ですらないだろ

>>591
「特定されたも同然」と
ご本人が認めてるってことだろ
594ドレミファ名無シド:05/02/07 15:21:51 ID:VehtaUbI
>>593
「告発」と、「告訴」の違い位、辞書で意味を調べて
勉強してから発言した方がいいと思いますよ。
595ドレミファ名無シド:05/02/07 16:00:42 ID:+4AlekKX
オフ会なんてくだらねえ糞の集まりなんかにてめえも出て
他人の言動や行動に腹立てて
その憂さを晴らせないから
こんなとこで八つ当たりしてんの?
鼻毛さん

で、どう告訴するんですか?

>>587
アコギ持ってる奴が全て善人だと思ってんの?
馬鹿じゃねえのw

ハカランダだプリウォーだって弾きもしないし
楽器の持ってるポテンシャルの半分も出せない
70年フォークオタの見栄の張り合いだぞ

アコギインストだってよw
だれも聴いちゃいねえよ、んなもん
くっだらねえ

596ドレミファ名無シド:05/02/07 16:06:14 ID:VehtaUbI
見事な位の狼狽っぷりがナイスですね。
お迎えがいつ来るか、びくびくしながら過ごすのってどんな気分ですか?
597ドレミファ名無シド:05/02/07 16:41:05 ID:ETrysgIE
ただ荒れているというよりは混沌としてきたな。
鼻毛ワールド?なんか某ギャグマンガみたいだ。

>>594
せっかくだからお勧めに従って調べてみたよ。

告訴:犯罪の被害者、その法定代理人などが、捜査機関に対して、
口頭または書面で、犯罪事実を申告して犯人の処罰を求めること。

告発:被害者その他告訴権者以外の第三者が捜査機関に対して
犯罪事実を申告し、その犯人の処罰を求めること。
598ドレミファ名無シド:05/02/07 22:14:28 ID:FejrWW/s
アコギ板名物 鼻毛まつりだワショーイ!

どっかのサークルでいじめを受けた鼻毛ちゃん♪
朝もはよから板アラシ♪あほれほれ♪
みんな大好き鼻毛ちゃん♪
告訴大好き鼻毛ちゃん♪
599ドレミファ名無シド:05/02/07 23:03:35 ID://wLabQd
この期に及んで、まだやってらっしゃるんですか?
600ドレミファ名無シド:05/02/08 00:10:35 ID:nAfJSMVE
もうお前ら全員他所いってくれよ
601ドレミファ名無シド:05/02/08 00:13:56 ID:51lmIm4u
同情されたくて、鼻毛鼻毛騒いだところで、誰も同情なんてしてくれないよ。
俺もおまえみたいな気持ち悪いタイプとは、一切関わりたくないんで、消えて。お願い。
602ドレミファ名無シド:05/02/08 01:00:35 ID:6Mio4jDB
>588
いや、本人は好きなんだよ、こういう音楽。
でもなぜあーなったのかは分からんが。
昔、自分のサイトでは「キンタの大冒険」とかを弾いたり、達者なギターを
披露されていました。

とりあえず、祭りも終わったんじゃない?
603ドレミファ名無シド:05/02/08 01:11:38 ID:51lmIm4u
>>602
虚言癖丸出しだな。おまい。
あーなったって、どーなったのだ?
604ドレミファ名無シド:05/02/08 01:43:12 ID:51lmIm4u
しっかしおまいら。本人不在で良くやるよね。
ヴァカにされるのもわかる気がするよ。ははは。
605ドレミファ名無シド:05/02/08 17:59:42 ID:C6/iovSp
はやく鼻毛がいなくなって平和なスレにもどらないかなあ。
606ドレミファ名無シド:05/02/08 23:46:23 ID:51lmIm4u
>>605
テメーが消えればいいだけのことさ。
607ドレミファ名無シド:05/02/08 23:53:43 ID:51lmIm4u
雑魚が千匹集まったところで、雑魚は雑魚でしかないってところには、
とんとおつむが働かない、ザルなオナニー厨房のマスターベーションごっこ。
608ドレミファ名無シド:05/02/09 00:00:09 ID:51lmIm4u
勘違いの正義感ひけらかし、自分は正義と信じてやまない
単細胞のイカれた間抜け。一生やってろ。うすらヴァカ。ぷっぷっぷ〜♪
609ドレミファ名無シド:05/02/09 00:25:40 ID:wgX4m4XI
平和なスレを望むなら、自分でサイトおっ立てて、そこでやれば済むはずなんだが、
そんなスキルはありゃしないんで、2chのアコギスレに固執している低脳っぷりがナイスだな。
結局、人様のおこぼれ頂戴しないと、ほんと、1人じゃ何も出来ないんだね?

能無しもいいところだね。なんとも情けないやっちゃのぉ。
なにをするにも「みんな」がいないと、何一つ自分じゃ出来ない、哀れな厨房に愛の手を。
610ドレミファ名無シド:05/02/09 00:30:44 ID:wgX4m4XI
デムパ弄るのは、ほんと楽しいですね。なにかにつけ勝手に勘違いしてくれますから。
611ドレミファ名無シド:05/02/09 00:45:20 ID:wgX4m4XI
ねぇねぇ。妄想こかせてもセンスがないって、いったいどういうこと?クスクス
612ドレミファ名無シド:05/02/09 00:48:21 ID:jI+Q3Cdr
新記録か?
鼻毛の5連続カキコ!!

告発だなんだと弱気な発言が続いたしね。
かなり悔しいんだね。
かわいそうにね。
頑張るんだよ。
鼻毛タン。

で、鼻毛タン本当にパーティーに出ていたの?
613ドレミファ名無シド:05/02/09 00:50:18 ID:jI+Q3Cdr
ごめん、今見たら6連続になってたね!!
やっぱマジで悔しかったんだ!!!!
614ドレミファ名無シド:05/02/09 01:01:40 ID:wgX4m4XI
ヴァカ弄っておもろいだけのですから、いくらだって書けますよ。
おまえ相手に悔しがるほど、人間単純じゃないもんでね。
残念だったね?勝手に悔しいことにしないでね。
615ドレミファ名無シド:05/02/09 01:11:10 ID:wgX4m4XI
ということで、そこらのギタヲタサイトや、掲示板には、確実にこんなタイプの人間がいます。
普段いい人を装っているような人間ほど、裏を返せば、こんなもんなのです。
ちょっとでも否定されたら、すぐ怒り出すようなタイプは、特に要注意です。

ここを読んでいる、あなたのすぐそばにも、こんなタイプの人間が確実に存在しています。

616ドレミファ名無シド:05/02/09 01:57:12 ID:+nAoOj/M
このスレは凄い。
ほとんど一人が連続カキコで伸ばしてる。
こうなったらギネス行きだ。ガンガレ。
2chからまた有名人が出るぞ。
617ドレミファ名無シド:05/02/09 01:59:45 ID:jI+Q3Cdr
鼻毛タンもパーティーでは
いい人を装っていたんでしょ?wwww
裏を返せば2chで皆から基地害あつかいだものねぇ
マジ要注意ですねえ
618ドレミファ名無シド:05/02/09 02:11:25 ID:khQgzSN3
告発告発言ったり他人を装ったりと
芸風を変えてきたと思ったのに、
またもとのパターンに戻っちゃった。

ここですら飽きられちゃいますよ。
619ドレミファ名無シド:05/02/09 02:24:57 ID:wgX4m4XI
乳離れ出来ないぼくちゃんが、妄想扱いてムキってるだけでしょ?
620ドレミファ名無シド:05/02/09 02:25:51 ID:9ufDRjA8
いつまでも消えないので、そろそろ。
どうですか、皆さん?
621ドレミファ名無シド:05/02/09 02:46:05 ID:wgX4m4XI
皆さんなんて、どこにいるんだ?ゲラゲラ
被害妄想でトチ狂っちゃった、哀れなアコギヲタが一匹いるだけ。
622ドレミファ名無シド:05/02/09 02:56:23 ID:wgX4m4XI
基地外に基地外扱いされてるってことはまともってことじゃんよ。
ねぇみなさん?ゲラゲラゲラゲラ
623ドレミファ名無シド:05/02/09 03:17:00 ID:wgX4m4XI
やっていいことと悪いことの分別位、自分でしっかり出来るようになってから出てらっしゃい。
いいですね?
624ドレミファ名無シド:05/02/09 18:09:53 ID:viU/yaDh
【妄想】アコギヲタってきもーい!【逃避】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101285390/l50

さすがに、そろそろここらへんに移動した方がいいと思う。
625ドレミファ名無シド:05/02/09 21:22:24 ID:NTvz7JXG
>624
へ〜、こんなスレが。
626ドレミファ名無シド:05/02/09 22:43:59 ID:BgO62Dqk
「鼻毛文体」だからID変わってもバレちまうんだなこれが。
アコギのスレから新しいスター誕生ですね。
うれしいな〜。俺にも説教してください鼻毛様
627ドレミファ名無シド:05/02/09 22:48:51 ID:wgX4m4XI
>>626
まぁ厨同士で、腹のさぐり合いしながら遊んでなさい。
628ドレミファ名無シド:05/02/09 23:43:11 ID:BgO62Dqk
遊んでくれてありがとう。
厨同士って俺も鼻毛さんと同レベルになれたの?
うれしいなあ
629ドレミファ名無シド:05/02/10 11:14:58 ID:nKuiPAVv
もう、いいべ。
630ドレミファ名無シド:05/02/10 11:29:24 ID:riawU9x1
ギターの話させたって、ヲタ本の読みかじりで得た蘊蓄しか言えないし、
ギター弾かせたところで、ろくに弾けやしないんで、
泣き言垂れるか、足引っ張る位のことしか、やれることはないんでな。
気が済むまで、やらしといてやれや。
631ドレミファ名無シド:05/02/10 12:13:19 ID:1NYIeugv
>>630
お帰りはこちら→>>624
632ドレミファ名無シド:05/02/10 12:18:38 ID:riawU9x1
やっぱあれかね?普段から馴れ合いしかしてないと、
ヘタレ根性が、染みついちゃうもんなのかね?
633ドレミファ名無シド:05/02/10 12:57:20 ID:1NYIeugv
>>632
お帰りはこちら→>>624
634ドレミファ名無シド:05/02/10 13:54:13 ID:riawU9x1
やっぱあれかね?普段から馴れ合いしかしてないと、
ヘタレ根性が、染みついちゃうもんなのかね?
635ドレミファ名無シド:05/02/10 14:43:55 ID:2924xot7
>>634
馬の耳に念仏だと承知した上で敢えてマジレスすると、
別に厨でもへタレでも何でも好き勝手言やあいいけど、
スレ違いだからあっちに好きなだけ書いてくれと言っている。
ここに書きたいならせめてインストに関連させろよ。
もう飽き飽きだ。煽る気にもならん。
636ドレミファ名無シド:05/02/10 15:18:57 ID:riawU9x1
>>635
やっぱあれかね?普段から馴れ合いしかしてないと、
ヘタレ根性が、染みついちゃうもんなのかね?
637ドレミファ名無シド:05/02/10 16:13:05 ID:2924xot7
やれやれ…

ところでアコギマガジン23(http://www.rittor-music.co.jp/hp/agm/index.html)に
載ってる「帰れない二人」って完全インスト?イントロだけ?
昔、なんかの日本映画に「帰れない二人」のジャズアレンジで踊るシーンが
あったと思うんだが、知ってる人いる?
638ドレミファ名無シド:05/02/10 18:13:04 ID:riawU9x1
>>637
やっぱあれかね?普段から馴れ合いしかしてないと、
ヘタレ根性が、染みついちゃうもんなのかね?
639ドレミファ名無シド:05/02/10 18:40:43 ID:i6kqMdu5
>>637
ええと、元の曲を知らないので何とも言えませんが、インストではなく伴奏みたいですよ。
ギター2本分のタブ譜と歌詞が載ってます。
イントロだけではなく、ちゃんと全部載ってるみたいです。
映画はちょっと知らないので他の人にパス…。
640ドレミファ名無シド:05/02/10 19:35:04 ID:SCmaXozi
東京上空いらっしゃいませ とは違いますか〜?
641ドレミファ名無シド:05/02/10 19:35:54 ID:riawU9x1
知ったかぶりする位なら、最初から黙っとけばいいものを・・・・
642ドレミファ名無シド:05/02/10 19:37:09 ID:riawU9x1
>>635
やめちゃえやめちゃえ。ギターなんか。ついでにネットもやめちゃえ。
人のせいにしなきゃ出来ないようなもんなら、やろうなんて思うな。
643ドレミファ名無シド:05/02/10 20:36:19 ID:2q8iuuge
鏡に向かってお話ですかw
644ドレミファ名無シド:05/02/10 21:11:38 ID:riawU9x1
>>643
やっぱあれかね?普段から馴れ合いしかしてないと、
ヘタレ根性が、染みついちゃうもんなのかね?
645ドレミファ名無シド:05/02/10 22:56:11 ID:JlVtJHkl
馴れ合いを嫌って鼻毛さんが得たものって何なの?
646ドレミファ名無シド:05/02/10 23:06:25 ID:riawU9x1
>>645
おまえと同じ空気吸わなくて済む精神衛生的健康
647ドレミファ名無シド:05/02/10 23:10:56 ID:bsi9eLFk
>646
アコギ・パーティーも常にこんな感じなのか?
648ドレミファ名無シド:05/02/10 23:12:20 ID:JlVtJHkl
他人を拒否した瞬間の刹那的な満足感に浸ってるだけのような気がする。
649ドレミファ名無シド:05/02/10 23:15:57 ID:riawU9x1
>>648
そりゃおまえが現実逃避してるだけのことだからそう思うわけだ。
650ドレミファ名無シド:05/02/10 23:26:07 ID:riawU9x1
やっぱあれかね?ただ自分が現実受け入れる勇気がないと、
勝手にあーだこーだと、理由つけて、自分を慰めちゃうもんなのかね?
与太話聞かされたあげく、逆ギレする猿を相手にしなくちゃならん
かわいそうな俺の立場からまず考えてくれや。
651ドレミファ名無シド:05/02/11 00:29:52 ID:G7n1yErs
かわいそうになぁ。
病的ですらありますね。
まぁそうやってカキコミして癒されるのなら、そうすれば。
652ドレミファ名無シド:05/02/11 00:36:38 ID:FFfwA9f8
哀れんで〜蔑んで〜 自分を慰めてしまうの〜♪

だって〜そうすることが、一番楽だから〜♪

現実に背を向けて〜自分をダメにするために〜♪

みんなで集まり馴れあうの〜♪
653ドレミファ名無シド:05/02/11 00:56:51 ID:FFfwA9f8
嫌われるのが怖いから〜 なんでもマンセーしておくの♪

都合が悪けりゃ臭い蓋〜 すぐに露骨に拒否反応♪

事実を言われて反論出来なきゃ 荒らしだ 荒らしだ 大騒ぎ〜♪

勘違いの正義感をひけらかし〜 すぐに卑劣な手段に訴える〜♪

ギターの話とかいう以前に〜 人間の基本すら出来てない〜♪

ああ〜 君等はそんなアコギオタ〜♪ 現実逃避の個人趣味ですら〜♪

群れてないと、1人じゃ出来ない、何も出来ない、ただのヘタレです〜♪



654ドレミファ名無シド:05/02/11 03:38:00 ID:G7n1yErs
天然の馬鹿は自分が馬鹿だと生涯悟る事無いからな。
655ドレミファ名無シド:05/02/11 04:13:32 ID:lFLVIxVy
おおおお、鼻毛の新パターン!
今度は作詞でつか!!
末期的症状ですねえ。
656ドレミファ名無シド:05/02/11 05:51:13 ID:FFfwA9f8
>>654
全くその通りだ。自分でよく判ってるじゃん。偉いぞ。
657ドレミファ名無シド:05/02/11 05:56:32 ID:bMaImGld
クラギ界の尻毛は国際派
ttp://www.geocities.jp/hideorio/musiccatalog.htm
658ドレミファ名無シド:05/02/11 06:34:39 ID:FFfwA9f8
2chで騒いで、個人攻撃したつもりになってくれているおかげで、
うっとぉしい厨に関わられないで済んでいるから、ほんとありがたいです。
こうやって、何年もの間、無料でボランティアしてくれてるわけですよ。

厨は、弄って叩いてるつもりらしいが、その実、ただでコキ使われてるってんだから傑作だろ?
粘着に費やした、無駄な時間。バイトの時給に換算したら、いったいいくらだろうな?
きっと高いギター2〜3本は買えてるよな。

見ず知らずのただのアマチュアのため、貴重な時間を割いてまで、無償でアフォを隔離してくれて
本当にありがとう。ありがたくて足を向けて寝られないですよ。ははは。
659ドレミファ名無シド:05/02/11 09:09:30 ID:FFfwA9f8
さぁヘタクソ共。3連休のスタートだ。せいぜいブー垂れて最悪の3連休を過ごせよ。
660ドレミファ名無シド:05/02/11 11:21:17 ID:Z+uSFmoO
精神病院を覗いたみたいに哀れな気分なった。
初歩の社会勉強をおすすめします。
661ドレミファ名無シド:05/02/11 11:47:53 ID:pSwEz/PN
みなさん、落ち着いたら>>624のスレにそろそろ移動しましょう。
鼻毛氏も、連日の書き込みで疲れてきたのか、だんだん書いてることが破綻してきてますよ。
ちょっと休憩した方がいいと思います。

↓とりあえず捨てゼリフ残しとかないと気が済まないんですよね?それで一旦終わらせません?
662ドレミファ名無シド:05/02/11 12:07:53 ID:ma5WNLWe
>>661 660
禿同

このスレ最初から読むと鼻毛ってやつの病んだ精神構造がよくわかる。
書いていることが支離滅裂で分裂症の気配がありますね。
「個人趣味」と煽るわりに「群れてないと」と相反すること
を同時に否定。
「人間の基本すら出来てない」・・・おそらくご自身のことを
謳われたのかと思われ(ry

というか深夜〜平日昼間まで書いているところをみると
既に入院中でつか。哀れ。

鼻毛はアコギインスト大好きなんだろうなぁ・・

ちなみに俺はアコギインストは好きだが
鼻毛ってヤツはくどいから嫌い。
ともだち少ないんだろね。哀れ。
だから浮いちゃって2chに駆け込み&現実逃避。
あ、これもご自身のことを既に作詞されてますね
すみません


663ドレミファ名無シド:05/02/11 17:44:09 ID:1/ZZddUt
駄目な奴は、駄目同士で傷の舐め合いしてるのがお似合いだ。
精神病にでも何にでもして慰めあっとけ。低脳共。
664ドレミファ名無シド:05/02/11 18:07:50 ID:1/ZZddUt
>>661
とっとと捨て台詞吐いて、逃げちゃえや。おまえのクソっぷりは、
気が済むとか済まないとか言う以前だ。ヴァカタレめ。
665ドレミファ名無シド:05/02/11 18:13:59 ID:1/ZZddUt
ストーカーちゃんが、捨て台詞扱いて、逃げちゃうってよ。
エマニュエルちゃんもびっくり。皆さん聞いてあげてね♪
666637:05/02/11 18:38:14 ID:g40EJe3R
亀レススマン

>>639
なるほど、情報サンクス。今度見てみる。

>>640
調べたらまさにそれだった。感謝!ほとんどラストシーンしか
観てなかったんだが、何人もが「帰れない二人」を歌ってるんだね。
鶴ベが出てたとはw

>>661
ほんとにここんところ益々支離滅裂だよね。何かやらかさないか心配。

>>665
はい、聞いたよ♪続きは>>624のスレで。
667ドレミファ名無シド:05/02/12 00:05:19 ID:1/ZZddUt
こんなところに書いたことで、
何かやらかすか心配とか抜かしちゃう
だめっぷりが間抜けすぎだな。

雑魚の価値観を〜一方的に押し付けないで〜 気持ち悪いから〜♪
668ドレミファ名無シド:05/02/12 00:19:31 ID:2/c3I8ls
結局、雑魚にまともな考え方を要求すること自体が無理ってことが
証明されちゃったわけで・・・・・
レベルの高い奴は雑魚レベルに下げて話を合わせることは可能だが、
雑魚が上のレベルに合わせることは、まずどう考えても出来ないわな。
669ドレミファ名無シド:05/02/12 02:50:38 ID:eKrZvf+/
ねぇ ずっと思っとたんやけどなんで鼻毛なんか相手にするん?
明らかにこのスレにとっちゃ邪魔もんじゃん しかとしとかん? そしたらいつか来んくなるさ〜
670ドレミファ名無シド:05/02/12 03:40:16 ID:n2wvuLUf
ずっと言うタイミング逃してたけど>>556のサイトの第19回にちょっと出てたGuitar Shoulder Band。
ハードケース持ち歩くと腕が疲れるんで、ずっとこういうのないかなと探してたんだけど、
まさか本当にあるとは知らなかった…。
普通の楽器屋でも取り寄せてもらえるかな…。

>>669
ですね。ちなみに九州の方?
671◇カマッテ<今日の一本>ホシイ◇:05/02/12 04:11:36 ID:0IcMFJpJ
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0560.html

 【 ツ ボ 】
・歌にしてずっと歌っていたり
・夜中に寝室(スレ)に来て覗いていたり
・一日中一階から聞こえてくるケンカ腰の独り言
・ちょっと顔を合わせた瞬間から攻撃が始まるのです

今回も目白押しだよね。
シーユーアゲーン
672ドレミファ名無シド:05/02/12 04:25:30 ID:DuCA1EWK
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1835056&tid=edfa4na5bda5ja5bf&sid=1835056&mid=36

でもぺさんの出迎えに行ったのって大部分が在日の動員。スケジュールのリークがあり、
各サイトでの出迎えの呼びかけがありました。私は在日ではありませんが日韓ハーフなので、
母の知人から既におつきあいがないというのにうちにまで動員の電話があったくらいなので。
もちろん断りましたけど。

ああいうわざとらしい盛り上げ方って実に韓国的・・・お葬式での泣き女みたいなものですね。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1835056&tid=edfa4na5bda5ja5bf&sid=1835056&mid=43

ついでに言えば実際に集まったのは多くても2000人くらいだったと思います。
本国からの追っかけと動員の在日、個人サイトでリークされた来日情報を見て集まった日本人は
ひとつのサイトあたり多くて30人くらいとして、比率として全体の2割程度でしょうね。
それでも多く見積もっての話です。
初回視聴率も9.2%に過ぎませんでしたし、

あの時間帯の海外ドラマの固定客を考えれば冬ソナファンがどれだけいるかも推定出来ますね。
実際冬ソナやぺ・ヨンジュン関連で日本人がそんなに大勢集まる巨大サイトがひとつでもありますか?ありませんね。
そして大して関わりがあるでもない私の家にまで動員要請の電話がかかってくる。
673ドレミファ名無シド:05/02/12 05:39:09 ID:eKrZvf+/
>>670 そうですよ〜♪ よく分かりましたね!!

ちょっと質問。やっぱりアコギのインストってギターやってる人しか聞かないのかなぁ〜? 必死こいて練習してるけどそうであるのならかなり寂しい趣味ですよね... 自分がやっててたのしけりゃそれでいいのかな??
674ドレミファ名無シド:05/02/12 08:21:22 ID:2/c3I8ls
その上、やってる奴らがこんなクソばっか。下手がうまいつもりで自己満足。
ネットでギターうまいんだぞーとか見栄を張ったところで、実際は、(ry
675ドレミファ名無シド:05/02/12 08:33:39 ID:2/c3I8ls
下手だの雑魚だの言われた程度で、数人で徒党組んで猛反発してる程度の連中ですから、
実際どんなもんかは、原チャでそこらを走ってる珍走団以下だ。位は、想像にたやすいわけで・・・(ry
676670:05/02/12 18:35:28 ID:n2wvuLUf
>>673
いや、私も九州(の熊本)なもんで。

さすがにギターやってる人しかインスト聞かないってことはないと思う…。
(割合としてはすごく多いのだろうけど)
私はよく周りの友人にアコギインストの曲(主にドン・ロスだったり)聞かせてるけど、
ギターやってるやってないに関わらず、割と皆さん気に入ってくれてますよ。

経験者が聞いて面白いと感じる音楽と、そうでない人が聞いて面白いと感じる音楽には
確かにズレがあるけど、それは大抵のジャンルにも当てはまることだろうし、
そこまで悲観的になることはないのではないかと…。
独りよがりになったり選曲さえ間違えたりしなければ、普通に受け入れてもらえるのでは?
個人的にアコギインストは敷居が高いのではなく、
どちらかというと知名度が低いだけなのでは、と思ってます。
677ドレミファ名無シド:05/02/12 21:33:48 ID:eKrZvf+/
よかったぁ〜 じゃあやっぱつづけよ〜 教室で男クラのやつにはやしたてられて押尾弾いたんだけどさ、そんときまわりのクラスから人いっっぱい来たのはいいが反応がすげー だけだったから実際ひかれてたのかなぁーって思ってたけどそうでもないみたいですね!! 安心^^
678ドレミファ名無シド:05/02/12 21:36:04 ID:2/c3I8ls
わからない奴にわからせようとしたところで、頭悪いんだから理解できるはずがないのは
何も昨日や今日に始まったことではないくらい、このスレ見てれば解りそうなもんだがな?
679ドレミファ名無シド:05/02/12 22:09:26 ID:CLbPc0/U
伍々慧がことしのWinfieldののFingerpicking Contestに
でるらしいね。

岸部さんはもうでないのかな?
680ドレミファ名無シド:05/02/14 19:48:53 ID:i4S/+ddK
>676
> 個人的にアコギインストは敷居が高いのではなく、
> どちらかというと知名度が低いだけなのでは、と思ってます。
いいこと仰いますね。純粋にこの手の音楽好きには嬉しい言葉
です。

でも、実際に一般の音楽好きな人たちを感動させられるだけの
技量とか曲の良さとか、そういうものを兼ね備えたプレイヤーは
0に等しいですよね。
ジャズが好きとか言う人なら、そっち方面で認知されてる人は
いるけど、例えばイサト師匠一派あたりのギター・スタイルなら、
その場は「イイね」と言ってくれたとしても、ノメリこんでくれるかは?
681ドレミファ名無シド:05/02/15 01:20:04 ID:ik4f+2Gn
>>680
ちょっとでも否定的なことを言ったらもーたいへん。
682ドレミファ名無シド:05/02/15 23:40:37 ID:PFCsXpd5
>>680
あー、まあ確かにそのへんのレベルの話になると難しいですね。
今はどちらかというと、ギター1本でやってることの物珍しさで
売ってるような部分もありますし…。
個人的に、マイケル・ヘッジス、ドン・ロス、ビリー・マクラフリンあたりだったら、
割と一般的にも通用するのではないかと期待しているのですが、
最早私は客観的な耳で聞けないのであまり自信ありません。
アコギインストって他のジャンルからはどのように見られているんでしょうかね?
(上記の3人はほとんど私の趣味の範囲で選んだので、他のギタリストが必ずしも
上記の3人よりレベルが低いとか言っている訳ではありませんので。念のため)

関係無いですが、BILLY McLAUGHLINって、雑誌などで
「ビリー・マクラフリン」と、「ビリー・マクロウリン」っていう2種類の表記のし方を
されているのを見たのですが、どちらが正しいのでしょう?
683ドレミファ名無シド:05/02/16 03:50:32 ID:SlBWDpgd
>>682
ギタヲタしか聞かない、狭い宗教世界だな。
684ドレミファ名無シド:05/02/16 07:34:14 ID:du+RPJXI
そんなことねぇよ 俺の友達ギターもなんもしてないけどかなり気に入ってたぞ。
685ドレミファ名無シド:05/02/16 11:30:10 ID:DvclrtLl
つられんなよw
686ドレミファ名無シド:05/02/16 11:37:01 ID:SlBWDpgd
>>684
そりゃおまえが聞かせたから聞いただけのことで
自発的になんか聞くかってーの。
狭い宗教世界だ。アコギインストなんてーのはよ。
687ドレミファ名無シド:05/02/16 12:17:46 ID:SlBWDpgd
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14804.mp3

ほらよ。ガキがうpしれうpしれうるせーんでな。
弦2本はハンデだ。漏れって優しいだろ?
688ドレミファ名無シド:05/02/16 12:20:19 ID:du+RPJXI
すみません でもつられてるって分かってても黙っていられなくてι また釣られます。
俺が薦めたんじゃなくて逆に教えてもらったったい!! 自分だけの考えで知った口きくんじゃねェ!!

これ以上はつられません。w
689ドレミファ名無シド:05/02/16 21:56:38 ID:hstePhUZ
>682
> 割と一般的にも通用するのではないかと期待しているのですが、

一般というのを、インスト自体を聴かない層まで含めると、押尾コータローくらいしか
いなかったりします(と言っても、ライブ・パフォーマンスのみ)。
ライブの彼のエンターテイメント振りは、頭抜けていますよね。

昨年、来日したDon Ross はアコギインスト・ファン以外には概ね不評だったようです。
曲調が似通ってますからね、最初から最後まで聴くには、ツライものがあったようです。
690ドレミファ名無シド:05/02/17 01:13:21 ID:MhPpWJWj
>>689
あー、そうですか…。
Don Rossのライブは、私は十分楽しめた側の人間ですが、
おっしゃってる事もよく分かります。

それにしても事情通ですね。
まるでプロの人か音楽誌の記者の人みたいです。
691ドレミファ名無シド:05/02/17 08:06:13 ID:Bunrd04h
ぱたぱたうるさいだけの関西系お笑いギター芸って奴の間違いだろ?
色物ギターだけじゃ、行き詰まるのも時間の問題だわな。
692ドレミファ名無シド:05/02/17 08:09:16 ID:qNMSIP1d
↑また弾けなくて挫折した方ですね...可哀相に...
693ドレミファ名無シド:05/02/17 08:18:21 ID:Bunrd04h
なんでアコギインストオタって奴は、本当のことを言われると
すぐに相手を貶めて、自分を慰めちゃうんだろう?
694ドレミファ名無シド:05/02/17 08:57:04 ID:Bunrd04h
否定的なことは一切言ってはいけません。とかいう
なんか、新手の宗教かなんかな訳?
695ドレミファ名無シド:05/02/17 10:21:07 ID:Tqabs/Ts
否定的なことしか言ってはいけない宗教の方がやってきましたwww
696ドレミファ名無シド:05/02/17 11:18:32 ID:Bunrd04h
自分に都合の良い解釈しかできない宗教の方がなんか言ってらっしゃいます。
一見すると、負け犬の遠吠えにしか聞こえないんですけど、どう区別したらよいもんでしょうか?
697ドレミファ名無シド:05/02/17 11:29:44 ID:if+9v5iq
宗教宗教五月蝿いよ。もうかまうなよ。
鼻毛はウクレレ抱えて自分の巣にカエレ!
698ドレミファ名無シド:05/02/17 11:33:11 ID:Bunrd04h
あら、今度は、逆ギレして悪態つく宗教の人になりました。
699ドレミファ名無シド:05/02/17 12:41:40 ID:3ilsrP8V
アコギなんたらパーティーとやらの参加の方、
↑の基地外の写真がまじで見たいです、お願いします!!
700ドレミファ名無シド:05/02/17 13:04:05 ID:pepKsIMj
↓こいつの曲弾ける人います?
http://www.jeffersonguitar.org/NicoRojas.html

どの曲も中盤辺りの運指がきつくて、まともに音が出せない。
おれにゃ、まだレベルが高すぎるのか。。orz
701ドレミファ名無シド:05/02/17 13:32:01 ID:Bunrd04h
>>699
写真見ながらオナるのか?変わった趣味だな?
702ドレミファ名無シド:05/02/17 13:46:51 ID:pepKsIMj
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
703ドレミファ名無シド:05/02/18 01:02:16 ID:XifI1zjt
>ぱたぱたうるさいだけの関西系お笑いギター芸

楽曲自体も十分すばらしいだろ。 
あんたが言うぱたぱたは、曲のなかにすっぽり
おさまってて違和感もないしな
704ドレミファ名無シド:05/02/18 02:05:26 ID:DNxVpckS
>691
こと押尾コータローについては、風の詩がNHKで取り上げられたり、
「こもれび」や「プロローグ」が映画に使われたり、ということで、曲や
演奏自体が持っているモノが、評価されている。

そこへ持ってきてイロモノ?も出来るわけだから、そりゃー注目され
るわ、人気も出ますわな。
ただアルバム自体には、何度も聴かせるだけの魅力は感じなくて、
聴くだけなら岸部や小川、馬島らのアルバムに軍配が上がったりする。
705ドレミファ名無シド:05/02/20 07:28:25 ID:yetyZTlv
在日韓国・朝鮮人の生活保護費 年間1兆2000億円
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1097969198/
706ドレミファ名無シド:05/02/23 06:46:00 ID:WyyAnTD6
SWINGY STRINGS
707ドレミファ名無シド:05/02/26 22:20:57 ID:cHKQJL3I
>706
行ったら、レビューお願い。
708ドレミファ名無シド:05/03/02 22:09:24 ID:q/5OBOof
ageるぞ、くるぁっ!
709ドレミファ名無シド:05/03/02 22:16:36 ID:73wJzKFm
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /まだまだ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< ダンボールが足りないぞ!
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \もっと もっと アビレ!
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/          ̄ ̄
710ドレミファ名無シド:05/03/05 18:17:46 ID:siXbAbIr
ちょっとスレ違いかもしれないんですけど、お聞きします。
ラルクの曲をアコギでやったインストアルバムをどなたか知りませんか?
711ドレミファ名無シド:05/03/05 21:24:53 ID:qQeU7tGi
>710
それは、あることが前提なの?見たことあるとか、聴いたことあるとか。
712ドレミファ名無シド:05/03/05 22:46:58 ID:j/i0BhVv
713ドレミファ名無シド:05/03/07 14:53:41 ID:grGFUcr7
>>711
えっとアルバムがあるかは分からないんですけど、Blurry Eyesとflowerのアコギインスト版
を聴いた事があって、もしかしたらそういった物があるのかな、と思って聞きました。
>>712
L'arc〜en〜cielで検索してみましたがありませんでした。誰かのカバー集の一部だったのかな?
714ドレミファ名無シド:05/03/08 00:06:09 ID:Z/Leitog
>713
> アコギインスト版
> を聴いた事があって、
いや、だからそれはラジオでプロの演奏が流れていたとか、素人のお友達が
弾いてたとか、も少し状況を書いてくれ。
多分、CD付きのインストアレンジ楽譜集が出てるんじゃないかと思うが。
平倉か田嶋あたりのやつ。
715ドレミファ名無シド:05/03/08 19:16:51 ID:uNYl4Y9i
これじゃないかい?
第2集もでてるよ。
というか検索ですぐ出てくるよ〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810868826/qid=1110276836/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-0735261-5142617
716ドレミファ名無シド:05/03/08 21:31:59 ID:zoAJ/EL2
>>714
誰かが持ってきてたCDから聞いたんです。まあ確かにラジオとかから録ったのかもしれない
ですけど。
>>715
ありがとうございます。調べてみます。まあ調べるというか買えばいいんですけどね。
717ドレミファ名無シド:05/03/10 16:00:51 ID:/1q7ehMH
Martin J-40 \262,500.(総額)税抜 \250,000.
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031232
生産時期 2003年 程度 4【年代から見て状態が良い】

718ドレミファ名無シド:05/03/13 22:27:11 ID:gCMjlipg
保守
719ドレミファ名無シド:05/03/14 16:26:22 ID:BM0nk/FH
フランコ・モローネ



って知ってる?
720ドレミファ名無シド:05/03/14 19:18:57 ID:LVzDlVae
>>719
ノシ
AV女優だろ?
721ドレミファ名無シド:05/03/16 01:35:22 ID:9OzfEUHD
>719
また来日でもするのか?
722ドレミファ名無シド:05/03/19 13:17:53 ID:sM7YtM+S
>719
all that blues
723ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 21:54:25 ID:7JFduM4K
ランニングホームが好きだ
724ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:08:50 ID:yDrTBWwP
Bossaでアコギインスト向けの曲ってありますか?
725ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 01:10:52 ID:rzLskdLv
はい
726ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 16:53:22 ID:oFmEdh2E
>>724

リットーでbossaのしらべシリーズでてるよん。
さとうさんがやってるやつ。
727ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 17:36:55 ID:1tH8GTDP
ありがとうございます。
今度探してみます。
728ドレミファ名無シド:2005/03/25(金) 03:42:10 ID:qE8NGPJy
アコギのインスト、ステファン・グロスマンとジョンレンボーンの共作ベスト
アルバム「Keeper of the vine」は良かった。
しかしそのCDは、ネットで探すのも難しいと思われる・・・。
729ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 01:22:20 ID:vuKGHajy
ho
730ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 18:07:56 ID:iqpxQ8so
ギター印ストなんて、所詮、台風情報のBGM程度の扱いだな。
731ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 23:36:32 ID:haa4h77s
>>730
それは関西で押尾
732ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 23:45:21 ID:iqpxQ8so
ライブとかあると、きもいギタヲタが、かぶりつきの奴だべ?
733これどう↓:2005/04/02(土) 22:54:25 ID:OAroSCcb
Martin J-40 \\248.000(総額)税抜 \236.191
http://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031232

生産時期 2003年 程度 4【年代から見て状態が良い】

生産本数が少なく新品での入荷も希なモデル
ですが状態の良い中古が入荷しました!
スプルースTOP,インディアンローズウッドSIDE&BACK
パワフルな鳴り!!!
オリジナルハードケース付属で超特価です!!!



734ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 02:02:16 ID:HgTUVWvW
また真知子おまえか・・・
しかもまたJ−40か・・・
さらにまたマルチか・・・
おまいさんのような基地害は鼻毛スレにいきな。
普通のアコギスレにはじゃまだから。
念のためにこれもマルチレスしとくから。
もうここに来ちゃだめだよ。
鼻毛スレに書きなさい、鼻毛スレね。
735ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 21:25:30 ID:k2FCqzw4
hosyu
736ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:59:16 ID:KUHguFj9
フィンガーピッキングデイ2005


737ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 15:03:14 ID:XYBcPIZX
>736
いちろ 氏が優勝だって?
738ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 08:30:44 ID:Rp07+RzV
>フィンガーピッキングデイ2005

レビューきぼんぬ!!
739ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 00:29:27 ID:C7W4Dyic
740ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 11:53:30 ID:j4TD7ZAi
順当に取るべき人が取ったってニュアンス

その他大勢は公式サイトに名前も公表されてないしクソ扱いだなw
741ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 11:55:22 ID:PkP/cfVC
出来レースみたいなもんだわな。
742ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 21:30:37 ID:q0KLk7Nn


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



743ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 16:26:39 ID:hcjTFbak
再開
744ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 20:20:50 ID:Iph9czVg
このスレまだあったの?
驚愕。
745ドレミファ名無シド:2005/04/21(木) 20:58:03 ID:IyWa4rzG
コンテスト予選落ちした人たちでつね
746ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 09:11:13 ID:TOOeE74I
いいかげんキモイです
747ドレミファ名無シド:2005/04/22(金) 09:41:40 ID:j5of+xM+
なにも昨日や今日に始まった事じゃない。元々キモいんだから仕方なかろう。
748ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 12:39:59 ID:uRrECqYE
>>745
応募すら出来なかったヘタレだよ。
749ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 21:38:39 ID:au4PJlME
マスメディアの戦略に踊らされた阿呆だろ?
750ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 16:58:32 ID:6M9dqM2U
アホギサンシタ
751ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:10:52 ID:7qg5kxTM


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



752ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 10:50:30 ID:3BIdBaUt
イサトさんのHPの一寸一服で、


>過去のツアーでは我がままで、気分屋のギタリストも居たし、金勘定
>ばかりしている嫁を連れてきたギタリストも居た。
>こちらとしては身体が疲れるのは何ともないが、精神的に疲れるのは
>とても辛い。
>もうそんなギタリストとのツアーはご免だ。

ってあるけど、だれのことなんやろ?
753ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 10:57:00 ID:1EYQv43T
イサトの信者かおまえは
754ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 22:20:13 ID:hOy5a5Uc
>>753

いや、ちがうけど。
755ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 11:46:00 ID:ZaYqkxcl
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました




756ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 02:47:47 ID:FizLK0J1
>752
多分、Ed のことだろう。
757ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 01:45:04 ID:gL3fi6bq
なんかアコギインストのプロの人達の間で、
曲をコピーをするのをあまり良く見ない風潮があるよね?
何か特別な理由があったりするんだろうか?
758ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 04:12:41 ID:0BrJ1C8V
>>757
単に人間性の問題だな。こいつら見れば解るだろうよ。
759ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 07:02:35 ID:OhojDeLv
>>757

コピーにもいろいろな次元があると思うが、キミの言ってるコピーとは
どういうものかね?
760ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 11:08:53 ID:MGU5m4uI
>757
曲をコピーするって、他人のアレンジのままで弾くってことかい?
それなら、本人の演奏聴けばって感じはする。
クラシックじゃないからね。
761760:2005/05/02(月) 11:14:49 ID:MGU5m4uI
>760
言葉が足りなかったな。
他人のアレンジのままで、ライブで弾いたりアルバムに入れたりするって
ことだよね?
まぁ、中川イサトなんかは、ライブで他人のアレンジのまんまで弾いてたり、
もろパクリと分かる曲をアルバム収録してたりするけどな。

コピーすること自体を否定してるプロは見たこと無いぞ。むしろ、勉強に
なるからドンドン耳コピしろみたいな風潮はあるんじゃないか。
その内、耳コピに飽きたヤツはオリジナルに走って、人前でやるようになる
し、コピーばっかりやってるヤツは、仲間内の発表会で弾く程度で満足する
ようになる。
762ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 11:56:26 ID:0BrJ1C8V
自分自身がろくな演奏できない奴に限って、プロがどうのとか能書きたれやがる。
763757:2005/05/02(月) 19:38:48 ID:gL3fi6bq
あれ、ひょっとして私の勘違いだったかな?

以前、打田十紀夫氏のギターセミナーを見に行った時、最後に質問タイムがあったので
「他のギタリストの曲をコピーしようとした時に出てきた疑問なんですが…」
って言って質問したんですよ。(確かチューニング関連の質問をしたのだったと思う)
質問については親切に答えてもらったんですけど、なぜかその後打田氏が
質問とは関係無い『曲をコピーしようとした時に』って部分に拘って、
「コピーね…、まあコピーも大事だけどね、それだけで終わらないように」とか
「オリジナルも大事だよ」とか、ちょっと歯切れが悪い口調で
“コピーばっかりはあんまし良くない”みたいなことをしばらく話してたんですよ。
(ひょっとしたら私が何か意味を履き違えてるのかもしれませんが)

で、その後(ニュアンスは上のと違いますが)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/n-1310/room/preston.html
の10行目からの部分や
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/n-1310/qa_02.html
の5番目の質問への回答の
>コピーだけで終わらせるのはもったいないと思います。
等の部分を見て、てっきりアコギインスト界ではオリジナリティが尊ばれる風潮があるのかな?
練習で曲をコピーしたりスタイルを真似るのくらいは良さそうなもんだけどな…。
とか思って>>757の質問してみたのです。

皆さんの反応を見る限りでは、私の早とちりだったのかもしれません。
どうもお騒がせしました。
764ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 20:36:11 ID:uUOIIsRJ
>762
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101285390/l50
で好きなだけカキコしる。
ここには来るな。
765ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 21:02:16 ID:OhojDeLv
>>763
打田十紀夫氏の言うことも一理あるでしょう。
いつまでもコピーばっかじゃだめだという。
でも厳密に考えることもないんじゃないかな。
最初はコピーから入っていくわけでしょ。
打田氏の運営しているTABレーベルだって教則用CD,DVD,本を出している
わけだし。おれは打田氏の活動は素晴らしい、日本においてありがたいと
思う。
766757:2005/05/02(月) 23:19:58 ID:gL3fi6bq
>>765
ええ、もちろん打田氏がどうこうっていうわけではありませんし、
そこまで深く悩んでいる訳でもないです。
>いつまでもコピーばっかじゃだめだという。
私もたぶんこういう意味じゃないかなとは思ってました。

ただ、質問に答えてもらっていた時の様子が、
“まだ言いたいことはあるんだけど、遠慮して遠まわしにしか言えない”
ように見えたので、何かもうちょっと深い意味でもあるのかなー、と
ずっと気になっていたもので。
767ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 01:09:24 ID:fXNIfsby
|´∀`)ノ なんだい?このやり取りは。
768ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 02:52:47 ID:nctjXJQ/
てめえの頭で少しは考えろ。
びくびくしてんじゃねえよ。
769ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 07:35:18 ID:kI1t4h/2
>>766
おまいさんはプロかい?
アマチュアが人前で演奏するんなら、コピーでかまわんやろ。
むしろ、誰も知らないオリジナルよりよほど受けるよ。
プロでも、アンジーなんか何人かが録音してる。
プロがオリジナリティーを求められるのは当然だが、
よほど技量がなければ、1ステージまたはCD1枚分を
オリジナルの作曲・編曲で持たせるのは大変。
個人の音楽性は限られるし、指ぐせに偏りが出るからね。
アコギオタ以外の人間がコンサート聴いても、途中半分で
眠くなると言うのはそういうことだ。
それだったら、コピー作品を適当に織り交ぜてくれた方が
いい。
コピーだって、速度を変えたりほんのちょっと一部をいじるだけで、
十分にオリジナリティーがでてくんだよ。
770ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 07:41:48 ID:BlaAIEWE
>おまいさんはプロかい?

プッ。氏んでよ
771ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 09:50:03 ID:fXNIfsby
|´∀`)ノ なんだい?このやり取りは。
772ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 12:23:46 ID:QflVFe/D
>>756
マジで?いがいだ。。

>>757
何か、噛み合っていないやり取りが続いてるな。
多分こういうことだ。

アコギインストに限らず昔からギター界には
エレキ、アコギ関係無く、

「コピーは個性を無くす」

という考え方が一部にあんのよ。(これは、楽譜TAB譜等がまだ現在の
様に普及せずに、耳コピするしかなかったおっさん世代にとても多い。
彼らは、TAB譜より耳でコピーしたほうが良いと頑なに信じてもいたりする。)

んで、上記の考え方を持っている人は、
コピーの話題に関しては一家言持っているのよ。
大抵はコピーとオリジナリティーとの関連性を、>>757にレスを
つけた人の様に言ってくる。

おもうに、>>757は若いのかな。
打田氏もこの例に漏れずに若いやつの、
「コピー」という言葉に脊髄反射してしまって、
そのセミナーの流れになってしまったという感じじゃないかな。
773ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 15:38:19 ID:ZmAGo3s/
>>766

>何かもうちょっと深い意味でもあるのかなー、とずっと気になっていた
>もので。

打田氏本人に聞かないとわかるわけないだろw
終了w
774ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 18:10:08 ID:MuvWzFwY
>おっさん世代にとても多い

ウハwwwわかるwwww
775ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 21:46:51 ID:BlaAIEWE
もう春だね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
776ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 01:44:04 ID:MBfI0k3m
|´∀`)ノ なんだい?このやり取りは。
777ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 08:24:53 ID:Cg9Fa4HN
アコギとミニアコギはやっぱり音域の違いですよね?
ミニアコギは安いんだけどなぁ…
778757:2005/05/04(水) 12:34:00 ID:fOHUodpp
>>769
プロでも何でも無いですが、参考にさせていただきます。
>>772
なるほど、お蔭様でだいぶ納得できました。

変な話題に付き合ってもらってサンクスです>all
779ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 11:06:58 ID:E5u+3ygb
このスレ、人いたんだな。
78028歳:2005/05/06(金) 14:19:35 ID:hT6b20gX
>>772
TABだけじゃ表現できない音の情報があるから、
耳コピも大事じゃないのかな?
781ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 17:34:55 ID:Y3rIhqmP
弾ける奴なんていないんだが、能書きだけは一人前なあたりが2ch
782ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 11:37:44 ID:9hVQYD/U
都会的なAOR系な曲をやるアコギインストいませんか?
そんなのやったらダサいですかそうですか…。
783ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 20:39:07 ID:8jci7ruU
>都会的なAOR系な曲

たとえばどういう?
784ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 04:02:01 ID:Ac0FtR/Z
>>783

たとえば、都会的なAOR系な曲。
785ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 11:01:20 ID:fZUCg6Ux
|´∀`)ノ なんだい?この間抜けなやり取りは。
786ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 18:25:23 ID:VAjfEXT7
AORって何?
787ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 20:42:37 ID:9VBDxTZH
都会的でダサい音楽のことです。
788ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 22:41:07 ID:zdsu8I2w
>>787
ダサいってどういう意味でつか?プ
789ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 03:10:54 ID:xL61Vqh5
マジレスしていい?
AOR=Adult Oriented Rock 大人志向のロック。
80年代に、ボズ・スキャッグスあたりのアーチストのサウンドがこのように呼ばれていました。
フュージョン系でソロアルバムを出しているような有名スタジオミュージシャンを雇って
製作されたりしていました。BGMとして聞き流すこともできるようなおとなしめのロック。
最近はこの言葉は死語になっているのではないでしょうか。
790ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 03:30:34 ID:eT2SMAg3
AORつったら、黒人ミュージシャンかあるいはブラックミュージックを理解
しているプロの集まりによる、スタイリッシュなイメージの音楽だな。
ダサいかどうかは時代の流れであるが、ダサいダサいと言っても、ヘビメタ
ほどにダサいの一言で片付けられるほどダサいわけじゃない。
実力があるからね。
ただし、AORを楽しむには基本的に、ジャズとかブルースあたりをすでに
聞きなれているリスナーじゃないと、単なるBGMにしか思えないだろう。
そういった意味では、根源的な音楽ではないな。
791ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 11:24:08 ID:ZXaTMBoN
|´∀`)ノ なんだい?このやり取りは。
792ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 15:08:09 ID:/C+Rz5An
自分が書いたんだが、Bobby CaldwellのCarry Onとか
PAGESのYou need a Heroみたいな曲調のを
アコギで引いて欲しくかったけど。アコギインストだと、合わないし無理そうだね。

TOTOのChild's Anthemってインスト曲、
押尾あたりがアコギアレンジしてくれたら神。これも無理か。
スレが変な流れになり、何かスマソ。
793ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 17:23:31 ID:w1Mbbocp
>>729がインスト曲にして、それをうpすればよいのだ。
きたいしている。
794ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 17:24:02 ID:w1Mbbocp
>>792だった。。
795ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 18:40:28 ID:ZXaTMBoN
弾けるわけないじゃん。能書き垂れるっきゃできないんだから。
796ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 05:48:14 ID:R6e9pqsj
>>791
>|´∀`)ノ なんだい?このやり取りは。

・・・いやフツーにスレらしい流れだがw

797ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 22:21:02 ID:LtFhsaJy
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
798ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 22:26:59 ID:ckxBmf8e
きしべさんのNew Album age
799ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 18:47:08 ID:6mgY1V+L
それは岸辺のアルバムということでよろしいでしょうか?
800ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:41:57 ID:5VclilIL
>>798
エリッククラプトソさんと呼べ。
801798:2005/05/19(木) 08:11:08 ID:7RzMLCZo
802ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 13:13:40 ID:CuQhzavx
確かにその後は出ていないが

もうNewとは言えんだろ。
803798:2005/05/19(木) 15:19:42 ID:+I8LkEtf
>>802

とりあえず、URLクリックしてサイトみてちょ。
804ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 20:53:47 ID:woNrxUAi
すいません、誰か教えてください。
弦高を下げたいんですがどうすればよいのですか?

お店ですかね?
805ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 20:55:07 ID:84wqcG6u
>>804
腐った脳味噌使って一生懸命考えろ。
806ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 21:20:49 ID:ujgMqLUO
>>805は厨房だ。
最近ギタースレをよく見るんだが、まだ初心者で、ギターのことをよく
知らないやつに限って、「自分で弾いてみるのが一番いいよ」とか、
「人に聞くより自分の耳を信じたら?」とか言うということがわかって
きました。編集長。

>>804
店だね。

807ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 22:27:31 ID:CuQhzavx
>>803
おお、確かにNewだ。
URLにブルームとあったので・・・
ごめんちゃい。

>>806
805は有名な基地害の「鼻毛」だ
隔離スレ以外では無視するのが
楽器掲示板の法律となっている。
スルーでよろしく。
808ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 22:33:21 ID:84wqcG6u
>>807
こんなところまで出張乙。
せいぜい仲間募って無視ごっこしてくれや。
809ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 11:18:55 ID:JlaY4pcS
愛しの鼻毛様
もうすぐ ウクレレの季節ですね
たまには ギターでボサノバでもされては どうでしょう?
青い海 突き抜ける空 たなびく鼻毛
これからも 素敵なウクレレ聞かせてください。
810ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 12:28:57 ID:KCzh9R7/
で、ギター弾いてみれやって言うのは、どーなったんだ?その後。
811ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 00:03:27 ID:s/8f9X2V
2chって、弾け言われると、大騒ぎするか、沈黙するかのどっちかだよな。
812572:2005/05/22(日) 00:26:32 ID:d4Nwg09/
>>792
> TOTOのChild's Anthemってインスト曲、
> 押尾あたりがアコギアレンジしてくれたら神。これも無理か。
それ、面白そうだね。
俺、押尾でも 792 でもないですけど、チャレンジしてみっかな・・・
挫折する可能性の方が高いかもしらんけどさ(苦笑!)
万が一、かろうじて、人様に聴いてもらえるようなレベルに仕上がるような
ことがあれば、うpするかも!?
まあ、時間がかかることは間違いないんだけどさ(冷汗)
813ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 00:29:15 ID:d4Nwg09/
↑レス番、気にしないで下さい。
俺は 572 ではありません。誤入力です。
ただの、通りすがりの者にすぎませんので・・・
814ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 01:00:18 ID:sYMJPSaW
トミーの来日は、どんなスケジュールになるの?
815ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 01:09:27 ID:og0NVgPM
ママにでも聞け。
816ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 17:43:42 ID:lsdlVSQj
817ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 11:10:16 ID:9B6VjBFI
いやー、、、300か。。。
いるかのメールよりコピペ

【トミー・エマニュエル 大阪公演決定!】

人気、実力共「世界一」との呼び名も高い「トミー・エマニュエル」の
来日公演を当店(DOLPHIN GUITAR)主催で行う事が決定致しました(ry
世界中を飛び回っているギタリストだけに、次回はいつ見ることができるのかもわかりません。

また、ライブハウスという身近な距離で見る事が出来るのも二度と無いでしょう。(ry
会場のキャパを考えますと、2日でわずか300名様と、限られた方しかこの
「生の感動」を味わって頂く事が出来ないのは少し残念ですが
818ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 16:55:00 ID:JnSuaMgF
人気実力ともに「世界一」で、2日で300名のLIVEだってあたりが現実だわな。
819ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 18:16:05 ID:o7+X8yyH
>>818
なに、このバカ?
820ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 20:20:34 ID:j9DP/wW7
たしかにそれが現実でしょう。
トミー・エマニュエルでも200人程度の
「中ホール」を満員にできるかと言えば・・・
821ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 15:37:10 ID:VIW9gg43
それを考えたら「押尾コータロー」ってすごいよなぁ!
曲自体の完成度より エンターテナー性がいいって事かも
無条件にコアな人でなくとも 楽しめるからね。
822ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 18:00:41 ID:YpA4vkRC
トミーのおっさんもエンターテナー性あるとおもうけど。。。

ガイタレはきびしいのぅ。
823おやじ:2005/05/29(日) 00:54:05 ID:4OxrnD9g
せめて 福岡 大阪 東京
位でして欲しいよなぁ!
824ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 08:02:48 ID:lWF9h3HW
お塩は所詮浪花芸人ですから。
825ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 09:54:28 ID:9/vJihu6
トミー・エマニュエルの演奏は永く愛されつづけるんじゃないか?
今、売れまくってるってことだけが音楽家にとって重要なことじゃないと思う。
826ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 12:17:38 ID:FM6RKKvo
>>823
えぇ?
せっかく来日するのに、大阪での2回だけしか公演しないの?
827ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 12:18:34 ID:x7s69i6c
>825
いや、彼をしてもマニアックなのは間違いないよ。少なくとも一般的な日本人に
あれが受け入れられるとは思えない。
それに比べると、押尾、DEPAPEPEはそういう何かがあるんだね。
828ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 12:20:45 ID:x7s69i6c
>826
名古屋は中止か?
もともと、来日公演が目的ではなく、アジアを回る中でのスポット的な
扱いのようだ、日本での演奏。
彼の立場からすると、日本での扱いが大きかろうが、小さかろうが関係
ないみたいだな。
829ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 19:06:16 ID:lWF9h3HW
スポンサーもつかなければ、客も集まらん。収益も見込めない。
日本のアコギインストの扱われ方。
830ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 03:07:42 ID:pWmOiC4G
キモいギタヲタが300人、かぶりつきで、ギター弾きの指に凝視するんだから
一種独特の宗教だわな。
831ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 08:04:58 ID:H/sFsdYz
ギター・プレイヤーに神のご加護を!ってか。

その点、ベックや悟兄は成功したなぁ。

でも、運指を血眼になって盗んでやるぜ!って意気込んでいても、
実際に一流の人達のステージを目の当たりにすると、そんな考えは何処かに
ふっ飛んでたけど。

鼻毛さんはインスト物のLIVEで感動した経験が無さそうで可哀相。
832ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 17:51:06 ID:pWmOiC4G
>>831
おまいらみたいなキモイのと一緒の空気吸わされた日に
おまえらみたいなキモいのの顔拝まされた日にはは、
感動どころか興醒めしかしませんから。
833ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 18:50:26 ID:foDx93Vo
んじゃ、鼻毛はLIVEいかねぇでヒキコモってるだけなのか

もったいねーなー
834ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 19:01:19 ID:pWmOiC4G
ギタヲタの集会に行って、キモイおまえと一緒の空気すわないと、
引き込もりなんだそーです。そんなキモイのがいる場所になんか
行かない方がやっぱ正解だな。あーキモイキモイ。
835ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 19:14:17 ID:CkqV6Flc
いや、アコギインストにかぎらんが。

LIVEいかねーとは。なんで音楽やってんだ?
836ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 19:35:13 ID:pWmOiC4G
>>835
アコギのライブなんて、おまいみたいなキモイのしか来ないからな。
金払ってまで、キモイギタオタと肩すりあわせて、音楽楽しもうなんて思うほど
物好きじゃないからよ。漏れの場合。
837ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 19:42:56 ID:XarRpPMT
ん?
なんか、かみあってねぇな。
838ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 20:02:49 ID:H/sFsdYz
へー。。。

演目じゃなくて、客層で行くLIVE決めてるのか

鼻毛って、音楽は本当に好きじゃないんだな。
839825:2005/05/30(月) 20:03:55 ID:0pj+565h
>>827
トミーが日本で広く受け入れられるとは一言も書き込んでないのですが…、
彼の演奏が好きだという人(マニアックな人?)が、末永く聞きつづけるんじゃないかと
書いただけです。
今売れまくってても、20年後には見向きもされない音楽なんてつまらないと思うけどなぁ。
840ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:37:19 ID:pWmOiC4G
愛しのトミ〜♪ キャー でつか? 普通にキモイでつね。
841ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:38:20 ID:pWmOiC4G
>>838
しょーがねーじゃん。おまいみたいなキモイのと
肩並べて聞くほどの価値があるなんて思えないんだから。
842ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 22:27:43 ID:rkJcSM39
>>840
>愛しのトミ〜♪ キャー でつか?

おまえのテンションすげーな。
つか、鼻毛がなんでスルーされてるか、よくわかった。
843ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 23:24:12 ID:3iRdU+GV
核心を突かれて反論できないと、話をすり替えて自分を慰める。
駄目な奴の良くやる手法。一般的には、現実逃避って言います。
844827:2005/05/31(火) 01:41:59 ID:U8GZ5fe1
>839
> 今売れまくってても、20年後には見向きもされない音楽なんてつまらないと思うけどなぁ。
それは、あんたの決め付けだね。
845ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 03:15:36 ID:W2ugmsb0
売れまくってたら、日本で、一楽器屋スポンサーの150人規模のライブなんてあり得ない。
846825:2005/05/31(火) 06:51:38 ID:L8sqBjtl
僕の言い方がわるかったのですね…
「売れまくってても、20年後に聞いてみたらダサかった」
ってのはどうでしょう?
847ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 07:05:22 ID:Vtap6zdh
>>846
そもそもこの日本では、アコギインストなんて、
そこらのアコギフェチのギタヲタしか聞かないですから。
20年しなくっても現状ダサいんですって。
848825:2005/05/31(火) 07:51:28 ID:L8sqBjtl
>>20年しなくっても現状ダサいんですって
同意です。だけど、アコギインストそのものがダサいんじゃなくて、
日本のギタオタがダサいのだと思う。
正直、駅でアコギ持って路上演奏しているのとか見ると
あまりの痛さに泣けてくる。
849ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 08:00:08 ID:Vtap6zdh
>>848

>アコギインストそのものがダサいんじゃなくて、
>日本のギタオタがダサいのだと思う。

そこらのアコギサイト見てれば解りましょ。そんなもん。
特に2chなんか、ギターの音より先には、能書きと言い訳しか出てきませんわ。
850ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 08:39:06 ID:L8sqBjtl
バイオリンやピアノを(ギターも少々)小さい頃から習う。
           ↓
練習しまくって中学生位で高難易度の曲を余裕で弾きこなせるようにする。
           ↓
音楽大学へ進学してかなりいい成績で卒業

留学してテクノやクラブミュージックを本場で感じ取り現代的な感覚を養う。
           ↓
帰国してアコギの曲を作る。

これぐらいやってくれたら日本人でもかなりいい曲が出来そうな気がするが…
現状は高校や大学でギターはじめましたってな感じのが大杉。
851ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 10:45:08 ID:nQBVbhBq
なんだ、クラシックコンプレックスやろーか。
852ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 17:45:42 ID:Vtap6zdh
>>851
そんなおまえはギターコンプレックスやんけ。ケラケラ
853ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 00:19:14 ID:IJ0Y/ObU
>852
しかし、こ〜、ホントにウザイな。自分のスレでやれよ。
854ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 00:33:15 ID:HH2nzDfl
> 自分のスレでやれよ。
ワロタ
855ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 03:45:30 ID:9C5hHMnD
>>853
いいかげん、あきらめて、やめちゃえよ。センスないんだからよ。ケラケラ
856ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 02:46:12 ID:qophneGj
>>855
>センスないんだからよ。ケラケラ

心理学的に言って、おまえは自分に言い聞かせてる。
857ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 03:45:31 ID:mUgTAIf0
そりゃおまえの脳内心理学かぁ?ケラケラ
858ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 06:00:06 ID:qophneGj
857

いや、単に学問としての心理学よ ケラケラ

859ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 07:56:41 ID:G48OEXuG
あーなるほど。現実逃避の学問な。雑魚の感情なんてイチイチ知ったことか。
860(*´д`*):2005/06/03(金) 11:23:22 ID:793Jwval
妄想たっぷりの鼻毛の感情こそ雑魚丸出し ケラケラ
861ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 12:23:21 ID:G48OEXuG
ヴァカにヴァカ言うだけのことで感情的になる必要性すらないんだが。
間抜けなこと言ってないで、そのカス丸だしな人間性を何とかしなさいあんたの場合。
862ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 13:00:02 ID:R/1jBhLS
おkwwww

つぎからちゃんとアコギインストのはなししようぜwww


863ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 13:13:29 ID:G48OEXuG
おまえなんざと話することは何もないな。こっちが得る物は何もない。
864ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 14:23:43 ID:bPJY9bJH
じゃあなんでくるの?矛盾丸出しだよ。
865ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 14:33:28 ID:8j/MoDsZ
うはっwwwwおkwwww

つぎからちゃんとアコギインストのはなししようぜwww
866ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 14:57:55 ID:G48OEXuG
>>864
おまえなんざ相手にならん言ってるだけで
矛盾なのか。そりゃすげぇな。
867ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 15:07:55 ID:2/JvTjzn
鼻毛が書き込みすると、どこも同じようになるな。
まあ相手する方も悪いよな。
868ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 15:09:38 ID:wM3Y1att
別に話すことないならわざわさ来なければいいだけだって言ってるどこがすげえの?
869ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 15:13:22 ID:JcxlNBiT
ああ、やっぱり相手にして欲しいわけだ。話ししたくないわけじゃないなら強がり言ってはダメじゃん。
870ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 15:22:24 ID:WX66wx/R
>>867
こんなオタスレなんざどーでもいいだろ
871ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 21:49:03 ID:G48OEXuG
相手して欲しいなんて誰が言ったんだか。無視できないでしがみついてる奴が良く言うわ。ケラケラ
872ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 21:52:42 ID:D753QJJx
鼻毛イジるとすぐムキるからやめらんねえなケラケラ
873ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:11:41 ID:G48OEXuG
安っぽい人間性ひけらかして良く言うよな。おまい。大笑い
874ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:29:59 ID:btkWfO6h
鼻毛のコメントなんざいつまでたってもワンパターンだから読まないでレスしとくよ、そりゃお前のことじゃん大笑い
875ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:41:59 ID:G48OEXuG
認めたくない気持ちはよーくわかる。性格良いわけじゃなし
ギターが上手いわけじゃなし。何にもいいとこ無いもんなおまい。
876ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:43:25 ID:TsXDSkB7
流れをぶった切ってすまんが、先日買ったギター関係のDVD観てたら、
しばらく前に話題になってたトミー・エマニュエルが出てた。
初めて見たけど、いろんなギタリストが出てる中で
一人だけテンション高くておもしろかった。
なんか好きかも。
877ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:45:20 ID:G48OEXuG
拝んでキスでもして貰いな。
878ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 23:00:50 ID:TsXDSkB7
いや、別にファンになったわけではないので拝むってほどでもんでもないですが、
>>877は誰かにキスでもしてもらったの?
まー、もし近くに来るようだったら観に行っただろうね。
大阪に住んでる人がうらやましい。
879ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 23:01:40 ID:lE3bjOwB
>大阪に住んでる人がうらやましい。

まったくだ。
880ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 23:12:21 ID:G48OEXuG
隣に来たって見に行かん。
881ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 23:49:53 ID:HyWeDRXn
>876
何てタイトルですか?
882ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 00:18:18 ID:qKeUDemi
トミー・エマニュエル評価高いよね、僕もアルバム一枚持ってます。
883876:2005/06/04(土) 08:50:46 ID:A7Rfar1c
>>881
「ALL STAR GUITAR NIGHT 2000」ってDVD。
演奏はもちろん良かったんだけど、トミーが弾いてる時に
横でプレストン・リードがギター叩いてパーカッションみたいなのやってたのね。
そしたら次にプレストンが弾いてる時にトミーが
「アーオゥッ」とか「アウッ アウッ」とか合いの手入れててなんかウケてしまった。
884ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 23:38:46 ID:Ys3J/Fsf
トミー だってさ。おまい新手のホモかなんかか?
885ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 23:55:02 ID:A7Rfar1c
ごめん。何か注意してくれてるのは分かるんだけど、
言ってる意味がよくわかんない。
886ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 00:31:23 ID:y4edzrXX
>885
> ごめん。何か注意してくれてるのは分かるんだけど、
> 言ってる意味がよくわかんない。
ちょっと笑った。それが普通の反応です。

884は、電車とかでブツブツ行ってる人と同類だから気にしないように。
相手にしたい時は、こっちでやって下さい。

【妄想】アコギヲタってきもーい!【逃避】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101285390/l50
887ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 00:32:24 ID:y4edzrXX
>883
ああ、それでしたか。
持ってるけど、未だに開封してませんでした。
888ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 06:06:23 ID:IatV3oCj
>>885 >>886
ダメ人間って、なぜかみな、申し合わせたように
そういう反応の仕方をするけど、なんで?
889ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 13:11:56 ID:zROiGxVH
>>888
キチガイが自分中心に物事を考えてるとお前みたいになるんだよ、奈良の布団タタキババアと一緒って言えば判りやすいか。あと、ホモだとか今時厨房でも書かないような恥ずかしいこと書いてまで相手してもらいたいんだねえクスクス
890ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 14:17:31 ID:z4QMW6K5
ヘッジスについて質問なんですが
Gospelのtab譜を
ttp://www.rootwitch.com/hedges.htm
で落とし、曲を聴きながら練習しようと思ったのですが
なんか違います。
大体一緒なんですが、肝心な部分が抜けてたりします。
どうなんでしょう。。。
(もしかしてベスト版はバージョンが違うのかなとおもいつつ・・・)
891ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 15:09:20 ID:IatV3oCj
>>889
なーるほどキチガイだって自分で認めたわけね。クスクス
892ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 20:11:23 ID:bMSbePNP
>>812
TOTOの Child's Anthem まだー
893ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 20:51:43 ID:9TePh5BK
ガキはスルーしましょ。
アコギインストの話が聞きたいっす。
894ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 03:44:35 ID:WjuuJiOi
日本のアコギインスト業界=なよなよしたオカマみたいな奴が多い。
都合の悪いことや、耳の痛いことは、全てスルーで、
何でもかんでもべた褒めの大絶賛。それがアコギインストの世界。
895ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 17:41:31 ID:r8VR0U49
( ´_ゝ`)そっすね
896ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 18:22:20 ID:/LLmYhrf
やっぱ鼻毛はすげーや
897ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 22:41:53 ID:WjuuJiOi
こいつらなんかより、本物のオカマの方が、
よっぽど男らしいと思うのは、漏れだけでつか?
898ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 22:57:12 ID:r8VR0U49
( ´_ゝ`)そっすね
899ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 00:51:11 ID:0xFoifzQ
タモリのミュージックステーションにさっきデパペペが出演、2人ともLRBuggs DualSourceを
装着していましたが、あの演奏って本当に生演奏の音だったのでしょうか?
録音済みのサウンドにあわせて演奏するフリをしていただけ?
ちなみにあの番組、エレキギターやドラムスがいるバンドでも演奏が
「あて振り」なことはしょっちゅうなのですが、DEPAPEPEだどうだったですか?
900ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 01:38:09 ID:3ihzdel0
>>899
こっちのスレがよいかも。

【デパ】DEPAPEPE【ペペ】 1カポ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116227308/148-

さいごがオリジナルとちがってたらしい。
901900:2005/06/15(水) 23:28:18 ID:EOGqM4w4
デパペペのファンがきらいになった。
902ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:21:18 ID:kq6gESFS
>901
なんで?
903ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 03:27:23 ID:j+QEWf7k
904ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 04:06:54 ID:Avl9B3Rr
>>903
残念ながらルックスが。。。
905ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 08:30:50 ID:e+Ut4L4T
>>904
みれん。。だれですか?
906ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 16:41:34 ID:PAEjvzDp
>>904
ルックスの問題かw
907ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:08:25 ID:q6Uug82z
トミーならどっかのテレビに出してもらえたら一気にブレークしそうな気もするんだが。
しかし老けたね。
908ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:33:01 ID:YF0Q3FUD
トミートミーうるせーなぁ。ホモかおまえ
909ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 19:10:22 ID:WJ6YJ8nV
鼻毛はうるせーなぁ。ホモかおまえ
910ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 19:15:13 ID:YF0Q3FUD
大好きなトミーちゃんにティムポ握ってもらってろや。カス
911ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 20:31:48 ID:dAFodqoW
つづきは、こちらで。

【(゚Д゚)】【ザ・鼻毛】【ヽ(`Д´)ノ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1117813996/l50
912ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:10:00 ID:WFpgKq1h
鼻毛はトミーが何者か知らない。
913ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:12:08 ID:YF0Q3FUD
エマニュエルちゃんよ〜ん♪ バカの一つ覚えみたいに
トミートミーって、アホだろおまい。ケラケラ
914ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:00:34 ID:h1Sijelz
>>801のCDのインプレきぼんぬ。
915ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 14:08:10 ID:iFEYUkCD
トミー愛してる
916ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 20:57:35 ID:PU+ybdil
トミーたん…ハアハア
917ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 21:58:59 ID:gOkfrqsr
鼻毛はトミーの名前は知ってるようだが
曲名までは知らん!
所詮 検索程度の知識。
918ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:06:28 ID:IKnN3qwc
ブルーベルって、昔憧れたんだけど誰か持ってる方いますか?
音はどんな感じなの?クレームが多くて会社が潰れたって噂だけど
そんなに品質悪かったの。当時のファンとして信じられないんだけど。
本当の話なの?
919ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:08:17 ID:LxwfJ3ie
>>917
うん。おまえみたいな、きしょいヲタが聞きたがるような
女々しい音楽なんて、聞こうともおもわんし、興味もない。
920ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:23:36 ID:/oft3lRg
( ´_ゝ`)そっすね
921ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:31:09 ID:7nebBoWy
>918
誤爆?
922ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:31:54 ID:jMeihRpa
919>>
>聞こうともおもわんし、興味もない。
のに名前だけで
>女々しい音楽
ってわかるんだ・・・。

さすが、鼻毛! おそるべし。 ケラケラケラ・・・・。
923ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:42:56 ID:rZV/xXsV
自分の好きなもん否定されるとすぐムキるとは、青いねぇ。
924ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:52:51 ID:ZOlN0U7u
( ´_ゝ`)そっすね
925ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 01:16:14 ID:dboUH8Py
つまんえースレ
それよりここのマスターのキティぶりを語れや

http://www.classta.com/
926ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 09:52:43 ID:VMXH6zLZ
>925
ちょっと遠いよね。
927ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 15:12:48 ID:GXWmv8BL
アコギのカッタウェイが欲しいんですけど6〜8万前後のお勧めってあります?
カッタウェイって安い1,2万のしかあんまりみかけない・・・
928ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:00:58 ID:+bJkwskl
>6〜8万前後のお勧め
その値段じゃぁ ないなぁ。
モーリスの量産タイプくらいしか思い浮かばん
あとタカミネで中古かな?

>カッタウェイが欲しいんですけど
って、なんで?そんなハイフレット使うの?あんた?
929927:2005/06/25(土) 21:32:14 ID:GXWmv8BL
>>って、なんで?そんなハイフレット使うの?あんた?
ギターソロもアコギでひいてみたいんで。

エレアコならあるけどエレアコって弾いたことないんですけど
アコギと音が違うんですか?生音が小さいとか?
930悠仁:2005/06/25(土) 21:35:48 ID:Ly9iJu04
アコギが出来る人ぃますかぁ??

931ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 21:59:29 ID:GHJPts20
カナダのシーガルは?
932ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 23:13:44 ID:BmdLM0UE
http://osiire.x0.com/uploader/src/up1556.mp3.html

友達に「翼〜You are the HERO〜弾いたから、聞いてくれ」って言われて、
「ついでに批評よろ。」とか言われたが、正直うまいなぁ、くらいしか言えないんだ。
誰か、批評お願いします。
933ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 23:19:54 ID:BmdLM0UE
h抜き忘れすまそ。
934ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 23:46:53 ID:ZeH1RBKh
音楽じゃないな、中学生くらいかな。
変則チューニング覚える前に基本的なことから覚えないと
雑音にしか聞こえない。
原曲知ってるものが聞いて、あぁ〜こう弾きたいんだなってわかる程度。
原曲知らなきゃ、単なる雑音、
おれが友達なら「うるさい!やめれ!」ってはっきり言うけどな。
935ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 23:52:07 ID:RkEXbu7P
>>932
聴いて見マスタ。
うまいんだけど、まだ練習不足で完成度60%くらい?
ときどきリズムがよれるのが気になる。
音の作り方とかは自然な感じで好印象。
936ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 01:55:49 ID:GNTPvdcs
レス、ありがとです。

>>934
よければ、どこを直せばよくなるか教えてくれまいか?
その、基本的なことってのがわからんのだ、俺orz
937ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 01:56:32 ID:1VfnknHl
>>935
>うまいんだけど

どこをどう聞けばそんな言葉でるんだよw。
938ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 02:33:02 ID:1VfnknHl
>>936
>どこを直せばよくなるか教えてくれまいか?
ってもうリンク切れてんじゃん。
先ずリズムが最悪に不安定=聞いてる人に緊張を強いる。
ストローク部分、お塩の場合大概がラスゲアード的なストロークで
このようなジャンジャカジャンではない
その上メリハリ、オープンとカット、ミュートが全く区別されていない
メロディーが部分的にしか感じない
チューニングが甘い
安物のギターでコンパウンドを張ったようにデレデレ。
ピッキングが不正確。
あげれば、きりが無い。

そもそも、友達なんていってるが、オ舞が弾いてんだろ!
その根性からして、音に出てる。
939ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 02:35:25 ID:1VfnknHl
まぁ!いい!
正確にスリーフィンガーでいいからUPしてみな、
アドバイスしてやるよ。
940ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 02:37:56 ID:1VfnknHl
押尾が好きなら「木もれ陽」くらいが
正確さと基本的な感情を伝えやすい題材だ。
941ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 03:08:11 ID:C/i7GDC1
能書きはいっちょまえだが、その能書きに見合う演奏してみろよと突っ込むと
とたんに屁理屈こねてばっくれるのが2chのカスどものパターンだ。
聞くだけ無駄。
942ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 03:14:36 ID:1VfnknHl
鼻毛!
エンガチョ!・・・・ 切った!
943ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 05:11:42 ID:GNTPvdcs
色々と感想ありがと。

友達ってのが最近パソ買ったようなやつで、
2ちゃんは怖いって言ってたから、代わりにやっただけなんだ。
まぁ、信じてもらえないかもしれないけど…。
944935:2005/06/26(日) 08:51:42 ID:FeWs5jwc
>>943
まあ、938の言うこともあたってるんだけど
そのまま伝えるとショック受けてやめちゃうといけないんでw

まずはメトロノームでも使ってゆっくりでいいからリズムキープして練習しる。
ひととおり弾けるようになってから、ラスゲアードとか細かな技術を入れて、
CDとの音の違いを調整していけば良いよ。出来80%くらいからが実はムズイ。

937>>
平○よりはうまいよw
945ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 10:55:04 ID:Cgi6ouvV
>>932
俺は翼弾けないが…とりあえずいくつかアドバイス。

・リズムが一定してない。これがとにかく、聞いていて一番気になる。
ゆっくりでもいいので、なるべく一定に弾こう。

・チャ(シャープ・ネイル・アタック)がほとんど聞こえない。
基本的にストロークで弾いているのかな?チャ、は押尾のキモであるのでいれたほうがいい。

・ベース音の音をしっかりと。
 ベース音が、所々で切れてる。のばす所はのばして、切るべき所はしっかりと切ること。

・THの音も正確に
 THの音がよく聞こえない所がある。フレットの直上を正確にヒットするようにしてみたほうがいい。

こんな所かな。個人的な完成度は50%ぐらいだと思う。
最後まで弾き通しているのはすばらしいので、頑張って下さい
946ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 00:08:39 ID:R2KUuFwM
>>932
皆がココまでアドバイスくれてんだ 

礼の一つも無いのかよ!

それとも、再起不能 ってか?

人に聞かす前に、自分で一泊おいて聞きなおすこったなぁ。

その程度でやめるなら、今やめといた方がいい。
947ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 16:19:28 ID:tb7pMoXT
谷本のDVD買ってみた
押尾も好きだけど谷本もイカス!!!
948ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 18:34:31 ID:X1Y6IOta
>>944-945

丁寧なレスありがd。
友達に伝えておきます。

あと、ここ一日一回見てるだけなんだ。
レス遅れてごめん。
949ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 23:08:33 ID:gzP6ZUCV
気にせんでもええ
950ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:32:33 ID:oIllP74p
平○2号
951ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 17:17:53 ID:gtdwCF/v
Eric Craptonの「Signe」なんですが、中程に4フレットを一気に押さえ
えて5、6フレットにハンマリングするところあるじゃないですか。
あれってどうやるんですか?

人差し指で4フレットセーハで、中指と薬指で叩いてるんですが、めちゃ
くちゃきついです。ハンマリングすると人差し指がズレてしまいますし。

やっぱり練習あるのみでしょうか?
952ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:50:39 ID:mZlHdWmL
>>951
弾けるようになりゃ出来てるってことだし、
引けないって事は出来てないって事だ。
そんだけ。
953ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:08:29 ID:1W9T1+IB
>>951
練習あるのみ!
人差し指の上に中指を重ねるようにセーハし、薬指と小指でハンマリングする方法もある。
954ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:54:48 ID:xzPR9mrH
>>951
そんなにきついならやめちゃえば?
955ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:56:23 ID:R5VrpYut
今月中旬に城直樹のセカンドアルバム出る予定とオフィシャルに出てるな。
956ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 00:02:50 ID:11h3HwDH
>>951
ギターやめれば?
957ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 00:38:48 ID:Q3NZTuQ8
>>951
自分でやり方書いてから「どうやるんですか?」って言われてもなぁ
「そうやるんです」としか言いようがない
958ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:05:09 ID:nnOo8Gtj
>951
C#m7のハマリングのことだよね?
あれがキツイってことは、押さえ方に無理があるとしか思えない。
ギター初めてどのくらい?
それとも別の箇所か。
959ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 10:20:08 ID:koCJh2Zw
>>953
なるほど。小指はかなりの課題です。

>>957
皆さんのやり方はもしかしたら自分とは違うのではないかと思いまして。

>>958
そうです。C#m7です。ギター歴は1年もありません。単純に手の大きさが
足りないということはないでしょうか。当方中3です。
960ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 12:29:20 ID:7jkW8/xr
>959
> 単純に手の大きさが
> 足りないということはないでしょうか。当方中3です。
性別と身長は?ギターは女性でもプロのギタリストがいるんだよ。
健常者なら、多少の手のサイズなんか関係ないです。

あのフレーズはC#m7が押さえられてれば、なんの問題もなく弾ける
ハズ。C#m7自体を変な押さえ方してるとしか思えない。
友達にギターを弾く人がいるなら、実演してもらって、自分との違いを
確認する。もしくは、友達に見てもらって、変なところを矯正してもうの
が早道。
話しからするに、セーハをする時に、ネックにそえる左手の親指の位置
がおかしいんじゃないか、と思うけど。
↑このレベルから分からないのなら、まずは初心者向けの教則本を
一通り読みなさい。
961ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:34:12 ID:Q3NZTuQ8
>>960
失礼な。
指が2本のプロギタリストだっている事を知れ。
962ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:48:14 ID:He49wquD
渡辺香津美さんは以外と小さいね。

ジャンゴなら、親指も使った変態コードを押さえるんで
実質3本。
963ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:22:46 ID:/Sg9ph/7
中3からギターやったら相当上手くなるだろうな…頑張ってねー(・∀・)
964ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:58:19 ID:n6eHfyHY
>>963
いや〜C#m7でつまづいてるようじゃ(ry
965ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:02:07 ID:D3k5T97G
自分が出来ないのを手が小さいとか指が短いとか言ってる時点で・・・(ry
966ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:09:27 ID:rRGppqbW
ジャンゴは速いソロはともかく、コードでは薬指も小指も使ってますよ
967ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 22:07:21 ID:koCJh2Zw
C#m7は普通に押さえられるんですが、ハンマリングになるとうまく音が
出ないんですよね。
人差し指できっちりセーハできていないのかもしれません。
練習重ねます。みなさんありがとう。
968935:2005/07/03(日) 23:51:45 ID:/ZQEdv1s
>>967
ギターの調整でもずいぶん変わると思うよ。
もし順ぞリしてたら当然弾きにくいし、一度お店で弦高低めに
調整してもらって、弦をライトかエクストラライトにしてもダメだったら
やっぱり練習不足かな。
969ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:25:49 ID:Le5HOZnP
>>967
俺もやり始めは一本指セーハなんてとても出来なかったが、今では不思議な位
ほとんど力を入れずに押さえれてる。
授業中に指だけでモールス信号ばりに机小突き続けるとか、通学中も太もも
小突き続けるとか、楽器ってのはそういう地味な積み重ねが大事なんだ。
難しい事じゃないんだからもちっと気合い入れれ。
970ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:47:20 ID:If4lRfXl
そんな気合いがあったら、なにかにつけイチイチ理不尽ぶっこいて
自分を慰めるような、しょーもないギタヲタなんかにならなかったと思われ。
971ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 00:02:57 ID:Le5HOZnP
>>970
別にお前の身の上話なんか聞きたい奴はこのスレには居ないと思うぞ。
972ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 00:55:51 ID:Uthg0tjx
>>971
カスの言い訳は筋が通ってないから却下
973ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:32:12 ID:AARekcv4
( ´_ゝ`)そっすね
974ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:23:36 ID:qw/CnanU
( ´_ゝ`)そうじゃないっすね
975ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:27:50 ID:Uthg0tjx
( ´_ゝ`)カスなんかどーでもいいっすね。
976ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:26:16 ID:MBDJFEPe
( ´_ゝ`)そっすね
977ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 00:38:37 ID:6jW6Q5im
スパイス12種類のカス
978ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:39:58 ID:WKqsAW4q
イサト、ニューアルバム発売hosyu
979ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 23:46:05 ID:iQWZP4YY
( ´_ゝ`)そうじゃないっすね
980ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:32:51 ID:hH6q4UHa
( ´_ゝ`)そっすね で おわりそな
予感。
981ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 23:05:43 ID:W4c6Alur
報ステのBGMがイサトさんでしたね。ちょっとうれし。
982ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 02:00:43 ID:OwUcGAeU
イサトさん・・・  信者だな。
983 ◆StrinGn4lI
次スレッド:
【アコギインスト】総合スレ♪【4】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121437769/l50