1 :
ドレミファ名無シド:
音痴からの脱出への道
2 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 08:44 ID:Cm0AQxbc
参考書『インプロビゼイションのためのイヤー・トレーニング』株式会社ATN
3 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 08:52 ID:Cm0AQxbc
んじゃはじめます。
まず、メジャースケールを歌えるようになる。
(1)練習はルート鳴らしてメジャースケール(ドレミファソラシド)を正確に歌えるように
(2)CM7とか鳴らして構成音を 1 3 5 7 7 5 3 1と歌えるように。
(3)ついでにブルーノートスケール(1 b3 4 #4 5 b7)歌えるように
(4)Cm7とか鳴らして1 b3 5 b7 b7 5 b3 1と歌えるように
(5)Cm7とか鳴らしてブルーノートスケール歌う
>>2 の本ではディグリー(one, two, three〜)で歌えと指示しているが
どうしたもんかな。
ではまた。
4 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 14:26 ID:EQBn3wpG
この調子で、その本丸ごと一冊分行ってみよ〜〜
このスレ期待。
6 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 16:57 ID:Cm0AQxbc
DTM板は別世界です。
で、実際>3をやろうとすると
ブルーノートがけっこうつらい。音程は耳ではとれてるつもりだけど
実は歌えないんだなあ。音痴。
ちなみに>2の本では「テープレコーダー使え」としつこく
書いてます。
あ、あと発音は「いち にー さーん しー」で行くことにしました。
one two threeだと下って来れない・・・
絶対音感持ってる人でも特定の音、発声できない人もいるんじゃないの?
聞いた音と同じ音を鍵盤などで即座に鳴らせれば、
絶対音感持ってるって事になるでしょ
更に鍵盤で鳴らしたドの音でも、その音がどの音で構成されたドなのかまで
わかってしまうらしい。
>>1の「音痴」って「耳コピが苦手な人」って意味だよね?
俺はいつでもCメジャースケールの音なら分かるぞw
17 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 23:00 ID:4g2kbnMh
18 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 02:40 ID:/iS67XGo
19 :
:04/02/14 03:04 ID:5qDA9Jvz
とりあえず、きらきら星の最初の2音はP5↑。
適当に鍵盤押さえてP5↑の音を歌ってみるべし。きらきら星を思い出せば歌えるはず。
>19
音程とれるようになるのにその方法はよいらしいですよね。
>2の本にも
「ある特定の音程やコードを確認し、そのサウンドを
覚えるために・・メロディーのフラグメント(断片)を使うこともできます。」
と書いてある。例は(かなり取りにくい)増4度をおぼえるために
ウェストサイドストーリーの「マリア」の最初使え、と。
しつこいですが、絶対音感の話は向うで。ここは
相対音感を鍛えるスレです。
>13
そうです。あとちゃんと発声できない人とか。
楽器もってりゃ耳コピぐらいはできるように
なるわけですが、それじゃ現場では遅すぎる。
ジャムとかしてても、初心者は「弾いてみて」合うとか
合わないとか判断しちゃったり、
弾いてみて適当なスケールが合うかどうか判断しちゃったりするわけですが、
それじゃカコ悪いし、変化について行けないから、
やっぱり楽器なしの状態で即時に音程とれねば。
22 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 13:02 ID:4wEw7sH5
つづき。
(1) GM7とか弾いて、構成音を歌えるように
(2) D7とかV7弾いて構成音を歌えるように
(3) Gとかのメジャースケールで出てくる音程を歌えるように
G-A G-B G-C G-D G-E G-F# (上に) (1-2 1-3 1-4と歌う)
G-F# G-E ・・・ (以下同じ。下に) (1-7 1-6・・・)
(4) (3)の音程を同時に楽器で鳴らして、しばらくしてその二つの音を歌う。
つづき。
(1) FM7 -BM7 -- C7 - FM7 とか構成音をディグリーで歌う。
(2) 適当な楽譜を見てディグリーで歌う。
(3) パートナーに適当なメロディー弾いてもらって楽譜に書く。
(一人なら適当に録音して忘れたころに書く)
(4) ダイアド(二和音)も同様に。まず低い方の音を弾いて、その音名を教え、
二和音を弾く。
録音しよう。
まだ続けてるけど、単調で飽きてきた。こりゃいかん。
三日坊主だな。
25 :
ドレミファ名無シド:04/02/17 17:42 ID:LyvlNBNa
おれはギター歴三年ぐらいで、全くみみこぴができない。それで二ヶ月ぐらいまえから、
イヤトレ教室に通いだした。ソルフェージュとコーリューブンゲンやっててとりあえず、
Cメジャースケールの音当てができるぐらいになった。まだ、黒鍵の音とコードはやって
ないから先は長そう。初めての楽器がギターなのに、耳コピできるようになったひとの話
聞きたい。
26 :
ドレミファ名無シド:04/02/18 13:22 ID:N9EI9ZNf
>25
イヤトレ教室ってどんな感じですか?
コールユーブンゲンはあの教本を歌うんですよね。
ソルフェージュは今どういう感じでやってるんでしょうか?
27 :
ドレミファ名無シド:04/02/18 15:24 ID:/VWQddb3
耳コピっは大体できるけど
本とかは一切読まんかったよ
ギターの音のポジションが全部頭に入ってたら
だれでもできる、ただコード系は苦手
単音専門で耳コピとは笑止
>>27 大体できるっていわないだろ。
単 音 専 門 で 耳 コ ピ と は 笑 止
悲惨な27がいるスレはここですか?
31 :
ドレミファ名無シド:04/02/18 17:56 ID:/VWQddb3
ばかじゃねーの?
おれバッキングみたいな地味な事した事ねーよ
いつもリードかソロ
てめーらは後ろでコードジャカジャカしてろ
そのかわりボリューム1にしろ
うまかったら2にしてやる。
できないのにやらないと言い張る27がいるスレはここです。
>ギターの音のポジションが全部頭に入ってたらだれでもできる
聴音と関係ないこと言ってるから嘘だってばれるんだよ
>>31 俺サイドギターしかもってないし。
リードギターって高そうだから、まだ買ってない。
35 :
ドレミファ名無シド:04/02/18 18:11 ID:/VWQddb3
お前らC鳴ったらCって分かってCの箇所押さえれるよな?
Cってドって事がまずわからんか。
耳コピっは大体できるけど
た
だ
コ
│
ド
系
は
苦
手
38 :
ドレミファ名無シド:04/02/19 11:26 ID:rrU4kOdq
耳コピってもドンシャリのコードは分からんやろ。
ここってピアノの話?
分かるやろ
40 :
ドレミファ名無シド:04/02/19 11:59 ID:rrU4kOdq
じゃぁここにくるなよ。
>41 ここは耳コピしてもらうスレではなく
音感を鍛えるスレなんで、自分でやってみるのがよいのでは
ないでしょうか。
43 :
41:04/02/19 16:14 ID:OQrHSeMH
申し訳ないです。
45 :
ドレミファ名無シド:04/02/21 15:41 ID:utCp77YU
つづき。
(1) メジャースケールの上のすべてのインタバルを歌う。
ドレ ドミ ドファ ドソ ドラ ドシ ドド
レミ レファ レソ レラ 〜
(ただしディグリーで歌う)
(下降も)
(2) トライアド(三和音)を鳴らして構成音をディグリーで歌う。
できたらスクランブルする(ドミソ、ドソミ、ソドミ、ソミド〜)
メジャー
マイナー
ディミニッシュ(むずかしい)
オーギュメント(むずかしい)
(3) ドミナントセブンスも同じように。
46 :
ドレミファ名無シド:04/02/21 15:43 ID:utCp77YU
つづき。
(1) メジャースケールの上のすべてのインタバルを歌う。
ドレ ドミ ドファ ドソ ドラ ドシ ドド
レミ レファ レソ レラ 〜
(ただしディグリーで歌う)
(下降も)
(2) トライアド(三和音)を鳴らして構成音をディグリーで歌う。
できたらスクランブルする(ドミソ、ドソミ、ソドミ、ソミド〜)
メジャー
マイナー
ディミニッシュ(むずかしい)
オーギュメント(むずかしい)
(3) ドミナントセブンスも同じように。
保守
48 :
ドレミファ名無シド:04/03/05 03:10 ID:XhZn2hRf
ge
49 :
ドレミファ名無シド:04/03/05 10:56 ID:jrfVmYWt
耳コピっなんかちょろいもんよ。
5分ぐらいで挫折するけど。
>49
ププ ワロタ!同感
とりあえず、耳鍛えようとする場合、ちょっとチューニング狂ったら即直すこと。
これ基本。
51 :
ドレミファ名無シド:04/03/05 22:49 ID:UzlRZxAZ
視唱するときってほんとに3度上がるとか2度下がるとか考えてやるものなんですか?
とすると臨時記号のついた音でも簡単にできちゃいそうですけどそうなんですか?
自分は臨時記号がつくと頭の中にイメージできないんですけど
質問です
通常時アドリブで何か弾いてる時は、
移動ドで歌いながらのほうがいいですよね?
では、耳コピした物を採譜している時や、譜面を読んでる時なんかは
どう言う風にすれば一番効率よく音感を鍛えることができますか?
53 :
1:04/03/06 15:54 ID:/pOw/OvL
>52
移動ドで読むか固定ドで読むかは微妙なんじゃないでしょうか。
>2の本では移動ドでも固定ドでもなく、
コードでのディグリーで読むようにしているようです。
Dm7 レ ファ ラ ド | G7 ソ シ レ ファ |
だったら
1 3 5 7 | 1 3 5 7 |
と読むみたい。この読み方だとたしかにコードでのそれぞれの
音の機能というか位置がよくわかるようですが、どうなんでしょう。
(私はふつう固定ドです)
54 :
1:04/03/06 16:01 ID:/pOw/OvL
>51
んー、ちょっと意味がわかりにくい。
55 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 20:12 ID:hYF6fZJe
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 負け犬
>>45を回収に来ました |
|__ ________ __ ___|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ゥアア・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ ||
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
56 :
51:04/03/07 02:50 ID:iJkWEeO6
今日、本で立ち読みしてきてわかりました
視唱には絶対音感えやるのと音程感でやるのと調性感でやるのがあるらしです
調性感が最も音楽的でしかも身に着けるのが容易だそうです
僕は調性感でやってました
何度上がったとかわからないわけですね
ちなみに調性感だけじゃ転調に対応できないので音程感も磨いたほうがいいそうです
57 :
ドレミファ名無シド:04/03/08 09:10 ID:iYZejj9W
なんでお前ら音感ないん?
逆にそれが聞きたい
学校で最低限リコーダーとかピアニカやったやろ?
そしたら普通音感が身について
一度聞いたら即演奏するくらいはできるやろ
まぁ物凄い早いのとか、聞いた事の無いオリジナル和音は難しいけどな。
楽器を練習していくうちに耳コピができるようになった。
とくに耳を鍛える訓練はしてなかった。
59 :
ドレミファ名無シド:04/03/08 09:33 ID:iYZejj9W
>>58 そうそう、それが普通、できんほうがおかしい。
60 :
1:04/03/08 16:30 ID:IImPutFh
61 :
ドレミファ名無シド:04/03/09 02:00 ID:1UrXZM+k
おれは移動ドでアドリブやってるよ
[
63 :
1:04/03/13 02:54 ID:vfqpBfLk
地道地道・・・
と、あれ、1488さんだ・・
オッス!!
俺のこと知ってたのか!!
そりゃ、うれしいな!!
俺も、インプロビゼイションのための
って本持ってるわ
65 :
ドレミファ名無シド:04/03/15 16:22 ID:Vr5G2Apb
ギターとベースどっちが耳コピしやすいですか?
>>65 鳴ってる音が少ない分だけベース。
高速フレーズが少ない分だけベース。
他の楽器とかぶらない音域である分だけベース。
67 :
ドレミファ名無シド:04/03/16 01:36 ID:hzMDmpeH
おれはなぜか低音に弱いみたい。
ベースが取れないので、ソフトで1オクターブ高くして取ってた。
68 :
ドレミファ名無シド:04/03/16 05:43 ID:lcv5ds/e
曲によっては、ベースの倍音ばっかり聴こえてベースの音がとりにくいのが
あるねえ。
ミックスのせいかもしらんが。
普通のポップスとかロックだったらギターの方が耳コピしやすいかな。
ジャズとか複雑なコード進行になるとベースのフレーズでコード判断してる。
ジャズベースが最も参考にならないフレーズ弾くような気がする。
あ、コード進行を耳コピする場合ね。
70 :
ドレミファ名無シド:04/03/16 18:21 ID:HkJTVeCH
>69
ジャズの場合弱拍はコードトーンじゃないことが
多いからね。
71 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 02:37 ID:LXN/xxBk
>>69 ビッグバンドの場合はベース取れたら、あとは楽だよ。
コードの耳コピって一音づつ聞き分けるもんなんですか?
74 :
1:04/03/20 19:58 ID:mVLvCHJu
ベースとトップとだいたいの感じで聞きとるものではないかと。
75 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 13:30 ID:PEf6iHzN
サイバッチ!】スーフリ問題で小学館に緘口令!!
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20030626233351 現在、捜査の焦点はスーフリOBに絞り込まれている。電通・博報堂・
フジテレビ・TBSには多数のスーフリOBが入り込んでいるが、こいつ
らの中から多数の逮捕者が出る可能性が高いというだ。
-----------------------------------------------------
「うはははは。確かに、小学館社内では大騒ぎになっていますよ。スーフ
リ問題は絶対のタブー。ポストは何があろうと絶対に取り上げません。
なぜかというと、昨年、早稲田から入社したUがスーフリのOBなんです。
Uはついこのあいだまでポストにいましたよ(笑)」(小学館関係者)
実際、ポストは大手週刊誌とては唯一、スーフリの事件を1行も報じな
かったのである。
76 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 15:06 ID:5beIH6np
俺はコードの音とる時最初はパワーコードでやって全体の感じつかんだ後に
メジャーとかm7とかに置き換える
77 :
ドレミファ名無シド:04/03/31 19:38 ID:kzErYiVi
耳コピできたら楽しいだろうなぁ・・・
今までで一番大変だった耳コピ
TOOLのラタララス。
曲の展開覚えるだけでかなり時間かかった
79 :
ドレミファ名無シド:04/04/14 20:02 ID:UIn+Xtxs
あげ
アラクレのりふがみみこぴできないでし
耳コピはフリーソフトのWPAK32ってのを使ってるっす
4分の1までのwaveファイルスロー再生可能
>>81 そのソフトは速度変えたとき、ピッチも変わってしまいますか?
あぼーん
耳コピは執念。
音感鍛えるフリーソフトみたいなのないですかね〜?
86 :
1:04/04/15 18:11 ID:1S7PqFGn
>85
>6のサイトを見るべし
>>82 変わりませんよ。範囲を決めてループ再生も出来ます。
安定してて使いやすいです。
88 :
ドレミファ名無シド:04/04/16 19:06 ID:bmbNWGMa
89 :
ドレミファ名無シド:04/04/16 19:13 ID:iPEQopRZ
test
>>86 見たんすけど、英語が分からんくて、何をどうしたらいいやらなんですよ。
>>88 ここも、英語だらけで、何が何のソフトでどれを落としたらいいのか分からんのですよ。
>>87 ピッチ変わらんのかあ、そりゃいいですね。
みみをきたえたーい
91 :
ドレミファ名無シド:04/04/17 19:49 ID:wtRn4Pmj
耳コピ初心者がとりやすい曲おしえて。
92 :
名盤さん:04/04/17 20:02 ID:GAULQPwV
>91 曲を聴いてトラック別に認識できるように耳を鍛えなさい。
意識して聞いたらバラバラに聴こえるようになるから。
後、リズムの学習ねw
音楽は数学と似たものがあるからね
>>92 最近それぞれのパートを意識して聴くようになったんだけど、
耳が発達すると意識しなくてもバラバラに聞こえてくるようになる?
今まで歌ばっかり追ってたから、サイドギターが一番聴くの難しい。
95 :
ドレミファ名無シド:04/04/18 13:17 ID:+4cdZehY
耳コピって慣れですか?それと俺はどうしても自作メロディーにコード乗せれるよう
になりたくてまず既存の曲の耳コピからやっていこうと思ったんですが
方向としては間違ってますか?
>>94 なるといえばなる。少なくとも、選んで聞けるようにはなる。
ただサイドギターとかキーボードなんかは単純に音量のバランスの
こともあるし、他の音が一緒に鳴ってたら「プリンに醤油かけたら
ウニ」みたいになんか別の物に聞こえることもあるから何ともいえん。
半速でオクターブ下げたりすると倍音まで降りてきて余計聞き取りづらく
なることもあるし。
>>95 慣れ。
間違ってもいない。
たまにはコードからメロディをひねり出してみると気分変わっていいかも。
97 :
名盤さん:04/04/18 16:00 ID:2X/5792K
>94 パンで左右に音振り分けてるでしょう??
バンドによったらライブでの立ち位置どおりに振り分けてるのもいる。
意識しなくても聴こえるようになるよw
もっと鍛えると始めにベースを聴きたいなと思って聴いたら
ベースしか聴こえなくなる。
けど、鍵盤系はある程度知識なかったら無理やろうなw
複雑な和音使ってたりすることあるからw
頑張れ!!
98 :
名盤さん:04/04/19 10:27 ID:cKFo/ybL
>93 スリーピースのバンドからしたら??
誰でも耳コピ出来ろw
99 :
94:04/04/19 12:16 ID:P6Q8hZPg
>>96、97
サンクス。
耳コピしようって時は、
特定の音域をブーストしたり再生速度落としたりするもんなんですね。
漏れ楽器はほぼ何も弾けないんだけど、
楽譜は読めるから打ち込みで1曲完コピできるように頑張ってみようかな。
キーボード上達するほうが早いかなw
ギターで音を確認しながら、
「シーディー、シーイー、シーエーフ」
って歌ったりして音感を鍛えようとしているんですけど、
♭とか付いてる音は「ビフラー」とか「レフラー」などと早口になって
何だか具合が悪いですけどなんて発音すれば良いですかね?
ちなみにドレミかCDEかは今のところ気分でバラバラなんですけど。
>>100 ドイツ音名にする。それでもダブルシャープとかはきついけど。
つか自分だけわかればいいんだから、調性がある曲のメロディーを
取るんだったら調号とか臨時記号まで歌う必要はないんじゃない?
コードをじゃらーんって弾いて下から順に当てていくとかだと
また話は違うんだろうけど。
>>101 即レスありがとうございます。
Cコード弾いて、その後に適当に押さえたところの音名を当てようとしてたんですけど、
シャープとか付いてる音がさっぱりあたらないんで、順番に歌って覚えようとしてたんですよ。
ドイツ語だと、シャープとか付いたおとにも、個別の呼び方があるんですか?
すいません、あとダブルシャープというのは、半音+四分の一音になるんでしょうか?
ド ディ レ リ…
ってやつ?<ドイツ音名
105 :
102:04/04/21 01:45 ID:F23VCHhX
>>104 すんません、ほんとありがとうございます。
まじめにがんばります。
106 :
ドレミファ名無シド:04/04/24 23:17 ID:h2DKK2qg
頑張ろうy!
107 :
ドレミファ名無シド:04/04/24 23:59 ID:8K+OmtnF
ツェー、デー、エー、エフ、ゲー、アー、ハー
108 :
1:04/04/26 23:01 ID:IRhxN/rC
挫折中
音叉でチューニング、マジオススメ
もう何年もやってるがAの音はどこに行っても出てくる。
応用が利くようになって相対音感ゲトー
さすがにコード一発で全アテは無理だけど。
110 :
ドレミファ名無シド:04/04/29 19:47 ID:OonC9HNh
>>26 そうです、あの本を使ってます。ソルフェージュは全音の「8小節のソルフ
ェージュ」ってやつを使ってます。家では先生がつくってくれるMDをきいた
り、フロッピーの課題(譜面に書く作業)をほぼ毎日やっています。イヤト
レ教室かなりいいです。今は和音と黒鍵もやっています。今週は
「ドシド、ソフィソ、レディレ........」というふうに白鍵ぷらすその半音
下をランダンムで歌う練習をしてます。
あれ、なんか見れなかったけど、ここ直った?
保全
113 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 18:31 ID:iZ8PRDm8
耳コピーしてみて、実際楽譜見て答え合わせしてみたら全部半音下がった
音取ってた。最初のうちはこんなことよくあるんですか?
>>113 それは耳のせいじゃなくて、音源再生装置のせいだと思うよ
CDなのに半音くらい低いプレーヤー持ってたけど捨てた
115 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 19:11 ID:iZ8PRDm8
>>114 再生機にもよるんだ。知らなかったです。俺はパソコンのリアルプレイヤー
で再生してるんですけど、音悪いのかな?巻き戻しが楽だからいつも
パソ使ってるんですが
116 :
yonosuke:04/05/03 19:11 ID:sCVDWiDO
>113 半音下げチューニングの曲だった、とかってことない?
あとライブだと半音下げでやってたりとか、
昔のバンドだとなんかチューニング半音近くずれてるのもあるから
(私の経験だと昔のストーンズやジャズのでけっこうそういうのがあった)
楽譜屋屋迷ってしまうとか。
あと弾きやすいように#やbが少ないキーで採譜とか。
ビートルズの曲でステレオ盤とモノラル盤でちょうど半音違う(テンポも違う)とか
ってのがあったような記憶も・・・(She's leaving homeだっけ?)
117 :
113:04/05/03 19:30 ID:iZ8PRDm8
>>116 その時耳コピしたのはkissのDETROIT ROCK CITYです。
まあ昔の曲ですね。それとライブ音源ではないです。
半下げチューニングなのかな?
ギターの場合は開放弦の音や最低音でわかるような気もする
119 :
113:04/05/03 19:49 ID:iZ8PRDm8
>>118それはEのコードからわかるってことですか?
>119
たとえばそういうことです。Ebの音があるなら半音下げですよね。
あと3弦Gの開放弦の音ってけっこう特に特徴があるような気がする。
121 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 19:54 ID:VhNLS/5Q
DETOROITは15年ぐらい前にコピーしたことあるがあの曲そういえば
おかしかった気がする。
なんか半音下げにきっちりなってなっかったように思う。
まぁ当時テープだったので回転速度がおかしかったかもしれんが。
122 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 19:54 ID:bTmGB2CN
耳コピしたけど一緒に弾いてもあってるかどうかわからないときはどうしたらいいですか?
この前練習にスコアのある曲でやって、できた気になって答えあわせにスコアみてみたら全然違ったんですが(´・ω・`)
>122
(1)とにかくリフとかは半音あげだろうが下げだろうが弾けるようにする
(2)アドリブパートはコピーしないで自分で勝手に弾く (w
124 :
113:04/05/03 20:03 ID:iZ8PRDm8
>>120なんとなくわかってきました!確かにdetroit〜の曲の
コード拾ってるときE♭コードを拾ってました。それをハイポジション
で取ってたけどロウポジションだと気がつけば半音下げってわかった
んだ。勉強になりました!
125 :
122:04/05/03 20:17 ID:bTmGB2CN
具体的にゆうと、ラルクのヘブンズドライブの最初、A→G→Cmで弾けた〜余裕〜とか思ってたら、正解がDm→Am→Gmでした
死にたいです
最近ギター弾き語りでの耳コピに挑戦しています。
ギターやピアノの和音を元にコピーを目論んでいるのですが、
かろうじて、目立つ1音とベース音を拾えるかどうかです。
それだけでは全くコードを作ることができなくて、適当にコードを試していってもしっくりきません。
一体皆さんはどのようにコードを取っているのですか?
>>126 自分がまるで見当がつかない場合にやる最後の手段ですが、
わからない箇所で音源と同時に楽器で単音を鳴らすのです。
そしてその音が一緒に鳴らしても違和感がないかどうかを吟味します。
ある音を同時に鳴らしても違和感がないなと思ったら、
その音程が鳴っているかどうかを楽器では音を出さずに確認します。
音はオクターブ内に12あるので全部調べます。
調べた結果、違和感のない音の集合がCEGであったら、
「コードは『C』だな」という具合です。
(音の集合からコードネームを導く方法は、うまく説明できませんが、
最低音がコードのルートになっている場合が多いです。)
やみくもにコードを鳴らすよりは判断がしやすいし、
自分の知らないコードが使われていたとしても対応できます。
自分の場合、テンションなどは自分の希望や好みで「入っていてほしい音」であると
鳴っていると錯覚してしまう場合もあります。
128 :
113:04/05/05 02:48 ID:dppDPpN8
今度ジャーニーのSeparate ways耳コピしてみて楽譜で確認してみたら
完全一致だった。うれしさのあまりつい書き込みにきてしまった
コードが3つしか出てこなかったので比較的拾いやすかった。
>>128 おめ〜!
そういうことを繰り返していけば、いろんなのできるようになりますね^^
コード進行教えてスレで職人になってください!
130 :
113:04/05/05 13:50 ID:dppDPpN8
>>129ありがとうございます!職人めざして頑張ります!
一日一曲耳コピやっていこうと思います。結構大変だけどw
131 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 14:27 ID:CZE/4WKE
なにげにメロが浮かんで鼻歌ってみてピアノで音をとってみるといつもかならずキーがAに
なってるってのは絶対音感があるって事なのでしょうか?
132 :
ドレミファ名無シド:04/05/05 17:03 ID:fOpDOzKN
テレビでやってましたが、絶対音感を持っている人は全人類の約
0.2割ぐらいだそうですよ。とゆう事は100人に1〜2人とゆう
事になります。やはりこれは選ばれた人のみの能力と言っても良いでしょう‥
しかし!絶対音感がある人と、絶対音感が無い人が全く同じ曲を作ったとしま
しょう‥どちらが絶対音感がある人が作った音楽か分かるでしょうか?多分
分からないと思います。このように絶対音感にも限界があるのが現実だと思います。
かの有名なゲーテも「確かに持ってて損は無いけど‥表現とかとは全く別物」
なんて事も言ってます。それに絶対音感だなんて大そうな名前を付けてるけど
本当の存在は『ただ音を聞いて音階が分かるだけ』なんですよ。そんなちっぽけな能力
を持ってるだけでチヤホヤされる人の曲より、毎日楽器を持って作られた曲の
方がよっぽど人間の芸術と言えます。100人に一人の存在の人が天才と言うのは
間違ってると思います。逆に100人の内99人いる存在の中の1人の方が『受け入れ
る本当の天才』だと言えます。なぜなら100人の内99人いる存在の中の人間
にはたくさんの仲間がいるからです。極端な話をすると、歌が上手い人が歌う歌と
超音波を出すのが上手いイルカが奏でる超音波だったらどっちが聞きたいですか?
確かにイルカが奏でる超音波にも興味がありますが、上手い人の歌の方が断然受け入れ
安いと思います。もう小数民族が活躍する時代は終わったのです!これからはたくさん
の仲間を持つ僕たちが世界を改革する音楽を奏でる時代です!未だに少数民族を賞賛する
世界に僕たちの怒りを奏でる時です!
133 :
1:04/05/05 17:40 ID:Vms4tqao
>131 >132 絶対音感の話は別の場所でおねがいします。
ここはあくまで相対音感の話だけです。
>9を読んでください。(そのスレは落ちてるので、もし必要なら
新らたに立ててください。)
134 :
126:04/05/05 20:15 ID:Hl/Ote+r
>>127 さんありがとうございます。
違和感無く感じる音が結構多いのですが、それでもかなり絞ることができるようです。
じっくりと頑張っていきたいと思います。
135 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 11:27 ID:NKMJJ8pT
>131 オリジナル作るとはじめの方はどれも似通ってしまうでしょ。
近所のおばさんにオリジナル作れっていったら100%キーが一定だろ
136 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 16:25 ID:TZ3GsYsC
137 :
ドレミファ名無シド:04/05/06 18:31 ID:2cu7XW76
>>135俺もそうおもた。むしろ絶対音感ある人の方がいろいろなキーで
作れる気がする。
138 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 19:43 ID:C2phFHrY
耳コピ初心者です。
耳コピする時、何分の何拍子ってのはどうやったらわかるんですか?
>>138 分母に関しては、記譜上の問題だったりするから、聞き分けは不可能だと思うよ。
何拍子かについては、3拍子か4拍子でいいんじゃない?
3と4の区別くらいつくでしょ?
4分の2だと「強・弱」「強・弱」で、
4分の4だと「強・弱・中・弱」
だから聞き分けが可能!とか言い出す人がいそうだけど、
それは勘違いだからあらかじめ言っておきます。
141 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 20:56 ID:C2phFHrY
ありがとうございます。
音程は一応取れたんですけど、音の長さが・・・楽譜にしようと思うと
なかなか難しいです。
142 :
ドレミファ名無シド:04/05/07 22:23 ID:Kue+2oNv
>>140 言葉が足りない。
めんどくさいから漏れは補足しないが。
2・3度聞いた曲をその場でピアノで弾きなおすと
すごいとか変態だとか言われるんですが
自分としてはとても普通の現象で困惑しています。
5歳から中学頭までピアノをやっていた人間のレベルとしては
適切なんでしょうか。
144 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 15:00 ID:7RelsOO3
自慢にしか聞こえへん
145 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 15:07 ID:tvLe3Ejb
最近いろんなスレでピアノ馬鹿がウゼーな
146 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 19:24 ID:ybx12zE5
>>143 俺ギター暦3年くらいだけど耳に残るようなフレーズなら1回で
残んない様なのは2〜4回聞けばギターで弾けるよ
147 :
143:04/05/09 20:33 ID:jt3QhDiA
>>146 ということは普通より劣っているという
認識でよろしいでしょうか。。
148 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:09 ID:CqG/gGvz
はいはい凄いね氏ね
149 :
ドレミファ名無シド:04/05/09 23:12 ID:7DIobC12
まぁ普通じゃない?楽器やってれば相対音感は付くよ、あ、○音上がりねとか
>>143 2・3度でわかっちゃう人は多いが、覚えていられない人が多い。
あんたは記憶力がすごい。
>>146 おまいはフレーズだけだろ?そんなのできて当たり前だっつーの。
>>143はコードもばっちりなんだよヴォケ!!
152 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 12:33 ID:IJGo0Hrr
154 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 18:51 ID:IJGo0Hrr
くそっ。違ったか
155 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 18:53 ID:y5W2zkq0
カラオケって何回くらい聴いたらおぼえる?
157 :
ドレミファ名無シド:04/05/10 19:49 ID:3wkKvEmb
それならなんで
>>143を不思議がるの?
もっとも漏れはカラオケでも一回じゃ無理だが。
有益な情報が有るかと期待して来たら自慢大会自作自演の糞スレでしたか・・・
マジレスしてみると
どんな楽器でも毎日真面目に練習する事を3年も続けていれば
>>143が言っている様な事は可能。
ただ、書き方でブランクがあるように思える
>>143は凄い部類だと思うよ。
それにある程度まで色々な楽器を出来るようになると、5回程度繰り返し聴けば
大体のパートの再現も可能だったりする。
ただしその場合は自分の限界を超えるような曲では不可能。
160 :
うんこ:04/05/13 03:31 ID:ew1WiA27
保全うんこ
ほす
じゃあオマエラなんか曲言って耳コピ練習しようぜ。
163 :
1:04/05/14 12:50 ID:jnk7wh4Y
>162
>2 に書いている本では、
マイルスデイビスのAll Bluesのペットのフレーズを耳コピしろ
っていう課題がある。(できればいちいち楽器使わずに、ってことだと思う)
あげとくよ
165 :
ドレミファ名無シド:04/05/21 14:06 ID:30m84Enx
1はどのくらい成長したんだ?
楽器使わずにコピーってどんくらいで出来るようになるんだろ
166 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 01:15 ID:p3LUwY7o
今耳コピ初挑戦でCarcassの3rdの2曲目の「人体ジグゾーパズル」やってるんだが
最初のリフって全部パワーコードでいいの?
167 :
ドレミファ名無シド:04/05/23 01:41 ID:qSdS2dp1
着歌で耳コピした
168 :
ドレミファ名無シド:04/05/26 21:50 ID:b6uJepJU
このスレ見てからイヤトレはじめたけど
かなり良くなってきたよ。
169 :
ドレミファ名無シド:04/05/28 13:30 ID:V4gppdPr
>>168 イヤトレってどんな事したのか
教えていただけませんか?
ミミコピ始めて2ヶ月くらい経つんですけど、昨日ぼーっとしてる時
急にいい感じのコード進行が俺の頭の中でなり始めたんで、ギターで
再現できねーかな?って思ってやってみたら一瞬でできた。これって
耳成長してる証とかんがえていいですか?
171 :
ドレミファ名無シド:04/05/28 21:00 ID:bbvTWjxb
>>171一日一曲目指してやってるんですが、まったくコード拾えなくて次の日にまわしたり
、いろいろ忙しくて出来ない日もあってアルバム3枚分くらいですかね・・・
耳コピーしたのは。あ、ギターソロ等はいまの所やってないです。とにかく
コード採る練習ってことでやってます
>>172 すごいね!自分も耳コピしてるけど音はとれてもテクがなくて
全然進まないよ。俺も早くイメージを再現できるようになりたい
>>173全然すごくないっすよ。俺はひたすらコード採ってるだけだし。
ソロの音採れって言われたら一ヶ月かかっても一曲無理です。
お互い頑張りましょう。
175 :
168:04/05/29 10:46 ID:Hocl+7GD
>>169 たいしたことしてないよ。
>>6のサイトをやってる。
インターバルは
>>19の書いてるようにメロディーをあてはめるとできるね。
あとチューニングはA音を出してやってる。
まアへたれなんでチューナーで確かめてるけどね。
176 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 15:39 ID:XEf6eLHE
あげーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!
177 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 15:40 ID:XEf6eLHE
あげーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!
178 :
ドレミファ名無シド:04/06/01 23:02 ID:+EGiqmRj
ソルフェしれ
181 :
ドレミファ名無シド:04/06/02 22:31 ID:kzqJ3BU7
ソルフェ本買って読む。楽器無しで。
はい。楽器屋で見てきます。
試してみなさい。
C調のブルースハープ用意して適当に吹いてたらいつの間にか耳コピできるようになる。
マジオススメ
>>183 クロスポジションでGのブルースばっかり吹いてても大丈夫ですかね?
186 :
ドレミファ名無シド:04/06/11 06:47 ID:GlypPCZL
このスレ、話が難しいんだよ!
初心者でもわかるように書けよ!
初心者のための練習とか言って、
Cメジャーの構成を歌ってみるとか言ったら殺す!!
>>186 昨日、海外のページをググってみたら、
よさそうなソフトがあったよ
188 :
ドレミファ名無シド:04/06/11 10:54 ID:GlypPCZL
190 :
マジレス:04/06/11 12:15 ID:gRs35qve
Cメジャーの構成を歌ってみる
但しとても注意深く
さげーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!
どーわどーなつーのーどー
はい、次どうぞ
↓
れーわ○イプのれー♪
↓
みーは味噌かつ定食のみー
↓
ふぁーはファミリー企業への官僚の天下りの理不尽さを追及するのふぁー
196 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 01:22 ID:wkrkxVqj
パンクやるのに音感っていりますか?
いるとしたらなぜ?
あやまって正しい音をやらないように必要。
199 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 02:56 ID:l5KrW6iy
おめーら、和音だソロだ言う前に、大事なことを忘れている。
耳コピる時に1番重要なのは譜面に書けない部分だ。
耳を澄まして曲を聴けば、譜面に表し切れないノリやタッチの音や
音のズレを感じることが出来るだろう。
それを如何に聴き取れるか、再現するかが、肝だ。
ちなみに絶対音感相対音感言うけど、音は1オクターブ12音ではない。
もっと細かい音の波で形成されており、どこまで細かい部分を聴き取れるかで、
音感のレベルが全然違う。
しょぼい絶対音感よか、細かな違いを把握できる相対音感の方がよっぽどいい。
まぁ、そこまで把握出来たら、絶対音感付きそうだけどね。
>>195 パンクはクラシック音楽にはなかった3コードという、
一度、四度、五度の和音を元にしたR&Rをルーツに持つモダンな音楽です。
シンプルなものほど音感やセンスがものを言うということは非常に明白であります。
201 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 23:44 ID:QjYaY0RN
シンプルなものがだんだん複雑に進化してしまう罠
さげーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!
あげーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!
さげーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!
あげーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!!!
ソ−はそっとしといてのソ−(´・ω・)
ラーは乱痴気騒ぎをしてkさんにしょっぴかれますたのラー
209 :
ドレミファ名無シド:04/06/24 21:27 ID:tQtUrAsQ
18年間、ずっと半音下げでギターやってきて
最近レギュラーチューニングに戻してから気付いたんだけど
なんだかBがC、EがFに半音ズレて聞こえているんだよね。
何気なく音楽を聴いて、このメロの音階はと思っていたら
絶対に半音ずれている。
レギュラーチューニングのギターをしばらく弾いていると
元に戻るんだけど、すぐに半音ズレた音感に戻ってる。
レギュラーチューニングでギターを弾いていると
元に戻るんだろうかorz
絶対音感のわしには君らの苦労はわからない。
シーはしわくちゃのおばあちゃんに童貞奪われますた!!!!
さあ うーん−こーしーよー
うーんーこー♪ うーんーこー♪
うーんーこー♪ うーんーこー♪
うんこ♪うんこ♪うんこ♪うんこ♪
うんこ♪うんこ♪うんこ♪うんこ♪……………
ドーは どでかい うんこ して〜♪
ドがどでかいうんこと聴こえるようになってしまった・・・
元に戻るんだろうかorz
おまいらスレタイみれ( ・Å・)
レーは 列組んで うんこ して〜♪
ミーは 味噌状の うんこ して〜♪
ファーは ファックしながら うんこして〜♪
ソ−は そば喰いながら うんこして〜♪
ラーは ランチタイムに うんこ して〜♪
シーは しっとりとした うんこして〜♪
さあ 本題にもどりましょ〜〜♪
おまいら耳コピしてんのかよ
226 :
ドレミファ名無シド:04/07/11 21:25 ID:uvHtLyLY
ミミコピしてて思ったけど、オンコードとかどうやってわかるんですか?
曲聴きながらルート音とっていって後でメジャーコードなのかマイナーコード
なのか決めていってるんだけど今までオンコードが出てきてないんです。
多分違うコードで間違って解決しちゃってるんだと思うんですが、いい方法
ないですか?すごい悩んでます。。
なんかこの質問前にも見かけた気がする・・・
228 :
1:04/07/13 21:41 ID:+bEuYDfP
>226
私も悩んでます。複雑なテンションはいってるのとか。
基本的にはいちいち確かめないとならんのではないかと。
あるていどよく使うベースの進行とかはあるようです。
Dm7/G とかってのはF△/Gとかってのは最近ではその響きを覚えておかないとならんようですね。
229 :
ドレミファ名無シド:04/07/14 02:43 ID:fniqw2UI
ミスチルのoverって曲のコードがわかりません
手伝ってください。おながいします。全部あやしいです↓
http://49uper.com:8082/img/11448.mp3 B BonA BonG F Cm? Dm? D# F
何も語らない君の瞳の奥に愛を探しても
B BonA BonG F Cm? Dm? D# F
言葉が足りない そうぼやいてた君をふっと思い出す
F
今となれば
B BonA BonG# G
顔のわりに小さな胸や
Cm CmonB CmonA# F
少し鼻にかかるその声も
B BonA BonG# G
数え上げりゃきりがないんだよ
?
愛してたのに
?
心変わりを責めても空しくて
Bは全部B♭でした
233 :
ドレミファ名無シド:04/07/14 14:54 ID:bsh0cx9+
耳コピの話とはずれるが、
ピッチ感を鍛えるために効果的な方法ってないですか。
微妙に音が低いとかチューニングが狂っているとか
そういうのがよくわからんのです。
大雑把になら音はとれるんだけど…
234 :
ドレミファ名無シド:04/07/18 20:03 ID:YtoWnkcF
こまめにチューニングしたり、コピーをしてみて本物と聞き比べるとか。
慣れがあるから正しい音程を聞き続けることがいいと思うなぁ。
236 :
ドレミファ名無シド:04/07/23 06:48 ID:iRTwFQVA
age
>>233 ピアノで1音出して、それに合わせて声を出す。
同時にチューニングメーターでチェックする。(ピアノがチューニングメーターから見て正しいピッチで音を出すとは限らないが、それでもピアノにあわせる)
それをまずはメジャースケールの単音でやる。
次にピアノでコードを出して(ド・ミ・ソとか)でやる。
それがわかってきたら12音階でやってみる。
はじめは漏れもさっぱりわからんかったが、1年毎日やってたらわかってきた。
しかし、まだまだ道は遠い。