[スーパー]Fenderのアンプについて4発目[リバーヴ]
1 :
942 :
04/02/07 22:36 ID:c0M7MnwN
2ゲット
3 :
前スレ942 :04/02/07 22:57 ID:c0M7MnwN
4 :
前スレ942 :04/02/07 22:59 ID:c0M7MnwN
スピーカーの数・種類、キャビのサイズで結構音変わるよ。 だから、フェンダーはコンボばっかじゃなくて セパレートで色んな種類のキャビを出してくれぇ。
7 :
ドレミファ名無シド :04/02/11 00:43 ID:HTismiQE
ほんとおんなじアンプなのに全然違うよね ガキの頃はなんでおんなじ出力で形が幾つもあるのかわからなかった
8 :
ドレミファ名無シド :04/02/11 00:45 ID:HTismiQE
×アンプ 〇アンプ部分
9 :
ドレミファ名無シド :04/02/13 15:56 ID:zyWRfuqR
みなさんはキャスター付けてますか? デラリバなんですけどやっぱり重くて... ガラガラ転がすのってよくないって言う人もいて どうなんですか?
10 :
ドレミファ名無シド :04/02/13 23:47 ID:XkwyLM12
真空管がブランブランガタガタ・・・ 良くはないでしょうね。でも仕方ない。
11 :
ドレミファ名無シド :04/02/13 23:53 ID:XkwyLM12
それと、真空管専用スレじゃないのでOKだと思うけど、トランジスタの チャンピオンのクリーンがすごく良かった。 真空管にこだわってたのがなんだかなあ・・・って思いはじめた。 ブルースジュニア売ってデラリバとチャンピオンでやっていくかも知れん。
12 :
ドレミファ名無シド :04/02/14 00:00 ID:4+3lJrMp
>>9 転がして壊れる場所はさっさと壊れてくれた方が良い鴨よ
ライブ中にあぼーんするよりはいい。
できるだけでかいタイヤ取り付けるのが良いと思われ
>>11 クリーンはトラの方がいい場合が多い
ハコ物なんかだと特に
ポリトーンみたいなタマのアンプってないね
13 :
ドレミファ名無シド :04/02/14 00:34 ID:VjzqfSxV
初めて買うライブ用の真空管アンプはホットロッドデラックスってことで良いですか? 他のメーカーでこれに相当するクラスのアンプってありますか?
↑ライブならもうちょい奮発しなさい
15 :
ドレミファ名無シド :04/02/17 19:29 ID:KdV0m36B
初めての割に高い。ライブの割に安い?かな? 他にトレーナー、ピーヴィークラシック30〜50、 5150コンボ、マーシャルDSL401くらいですか?
16 :
ドレミファ名無シド :04/02/21 15:51 ID:N8EdKn9h
age
17 :
日本猫 :04/02/22 07:00 ID:S4laGLcV
無知なんで、どなたか教えてください>ALL ホットロッドデラックスを使ってまして三年くらいたったんで 球、替えたいんですがGT社の球がもともと付いておりました。でもGT マークの隣にFENDERマークも刻印された球で、買ったときについてきた 取説によりますと「球交換時にはFENDERスペシャル管をお使いくださいまし」 とかいてます。気にせずにFENDERマークの付いてないGT社の同じものを買えば 問題ないんすかね?それと「交換時にはバイアス調整をしなさい」とあるのですが おんなじ球に変える場合バイアス調整とやらは必要なのでしょうか?
18 :
ドレミファ名無シド :04/02/22 10:01 ID:JvNS7O1w
>>17 GT社でOKだが面倒でも楽器屋にやってもらうべし。
バイアス調整はシロートがやると恐いよ。
19 :
日本猫 :04/02/22 11:03 ID:Ovnj1JGf
>パワー管、元々付いてた球と同じGT社で型番も同じ物に換えるつもりやけどそれでもバイアス調整っつーのはやらないとあかん?ペアでマッチング済みの球ならいいんかな?重いんでできれば家から出したくないんス隊長。
>>19 基本的にはダメ。
球のマッチングとバイアスは別の問題だす。
最悪燃えます。
フロントラインには 「元々付いてたのと同じ型番、同じカラーコードならバイアス調整の必要はない」 みたいにあったけど。 これで絶対に平気ならとても助かるんだけどなぁ(w
22 :
ドレミファ名無シド :04/02/23 19:04 ID:yaZ969ck
>21 色で分けて、バイアスの合ったペアになっているのでそれで問題なし。
23 :
590 :04/02/23 19:16 ID:55uUhPOp
>22 教えて! じゃあ、僕のアンプはオリジナルがGTのEL34管の5番が着いてたんだけど 同じGTE34LSの5番なら、バイアス調整なしで自分で交換できるのですか? 宜しくどうぞ。
>>11 デラリバ(現行ですか?)とブルースジュニア持ってるんですね。
本当はデラリバが欲しかったんだけど
予算と大きさの問題でブルースジュニアを使ってます。
2つを並べて弾き比べた事はないんですが
低めの同じボリューム設定だとでどっちが音でかいですか?
他にも比較のインプレとか、使い分けてるのかとか
出来たら聞きたいです。
25 :
ドレミファ名無シド :04/02/25 22:20 ID:d1GYQEhh
スタジオのアンプだとセッティングが面倒だし時間ももったい上に悪い時は 満足出来ない音のまま練習始まってしまうのが嫌でアンプの購入を考えてます。 FENDER THE TWINの赤ノブが見た目で気に入って買おうか考えてます。 音響系のバンドを目指してます。クリーンも重要だけど轟音も重要です。 えーと、持ち運びの重さも含めてTHE TWINで間違ってないですか?
26 :
11 :04/02/25 23:58 ID:l8P5SUoA
>>24 誤解を招いて申し訳ない。チャンピオン買えば、
ブルースジュニアが俺には要らなくなるので、
売ってデラリバを買おうかと思ってるとこです。
歪はDODの製造中止オーバードライブで作ります。
俺はDODがフェンダーに合ってると思います。
>持ち運びの重さも含めてTHE TWINで間違ってないですか? きわめて間違ってます 店で持ち上げれば納得 見た目でなく出音は確認した方がいいんじゃない? 俺は愛用しているけれど万人の納得するアンプは存在しないから 赤ノブ入れてるスタジオでいじり倒すなり何なりはするべきでは? チャンネルMIX萌え
hotrod使ってますが、ループにオーバードライブ入れてバッキングとソロの音量 切り替えって技はアリですかねー? ギター→OD→アンプだとあんまり音量ブーストの効果が出ないっすよねー 基本的にはアンプで歪ませてます
29 :
ドレミファ名無シド :04/02/26 00:54 ID:lzsiPpSD
プロジュニア購入検討中なんですが、前スレでブルースジュニアのリバーブの整流がソリッドステートだというのを読みました。 たしかプロジュニアも整流はソリッドステートだったと思うんですがこれはリバーブないですよね? もしかして構造上フルチューブとは少し違うとかなんですか? 初心者なのと、文面わかりにくいですがお願いします。
30 :
ドレミファ名無シド :04/02/26 01:28 ID:80oVL0ql
fenderのヘッドアンプはどうなんでしょうか?
>>23 それでOKだよ
>>25 27も言ってるけど、THE TWINはすげー重いよ。
あと、中古といっても酷使されてきた状態が悪いモノも多いと思うから、買うなら慎重に選んだほうがいいかもね。
>>29 ソリッドステート整流(シリコンダイオードによる整流部)でも「フルチューブアンプ」の範囲内。念のため。
ここが整流管のアンプもあるが、プロジュニアはそうではない。でもフルチューブだよ。
32 :
23 :04/02/26 08:06 ID:q1o/PxBT
>31 どうも有り難う!
33 :
29 :04/02/26 16:09 ID:lzsiPpSD
34 :
ドレミファ名無シド :04/02/26 16:32 ID:IRPzRBsG
Fenderは整流部も管じゃないとフルチューブって呼ばない っていきいたことあるけどね。 こだわってるのかなぁ?
35 :
ドレミファ名無シド :04/02/26 23:12 ID:cJhaI6CJ
>>28 ボスのプログラマブルのイコライザをつないだ方が良いよ。
メモリー切り替えでいろいろ使える。
36 :
小川 英二 :04/02/28 20:47 ID:qa8IObON
トーンマスター欲しいぜ。
サイバーシリーズって売れてないのかね
38 :
石井 康幸 :04/02/28 21:20 ID:qa8IObON
サイバーシリーズって扱いずらそうだね?やっぱ簡単なのが良いね
39 :
サイバー :04/02/28 22:47 ID:wW7v/Q3n
サイバーツインが出てすぐ買って、今も持ってるけど 使い方が把握しきれません。 解説サイトがあれば教えて下さい。
40 :
ドレミファ名無シド :04/02/28 23:16 ID:h3pAqQIB
トランジスタでさえ名器!と言いたくなるよなクリーントーンを 出すよね。 頑張れ!使いこなせ!サイバーツイン!
42 :
40 :04/02/29 00:50 ID:IEMN5Weg
>>41 今のところこれが限界っす。
チャンピオンが良いです。
現行のデラリバ(新品)を試奏したんですけど、 そのアンプは歪み始めるのがVOL7位からでした。 今までデラリバはVOL4〜5辺りから歪み始めるって聞いてたんですが やっぱり現行とオールドの違いからくるんでしょうか?
44 :
ドレミファ名無シド :04/02/29 03:40 ID:hU1IwF+2
つなぐギターにもよるんじゃない? リイシューって整流は5AR4?Di?
サイバーツインでか過ぎ モデリングアンプならローランドCUBE30で充分じゃない?
46 :
石井 康幸 :04/02/29 11:17 ID:6/DEhRcd
俺の現在のシステムははっきりいってアンバランスも良いところだ。オーディ オで例えるならな、スピーカーがJBLのハイエンド級で、CDプレイヤーが 高めのディスクマンってカンジかな?今日現在のシステムはな、ギターが、ダ ンエレクトロの最近出た3ピックアップの銀色の奴だろ。3万円出してで釣り がくるやつだ。それと、USAクラプトンのピューターの奴にレイヴォーンの ネックがついてる奴と、フェンダーレトロスペクティブシリーズの61タイプ の白ローズで鳴りが悪いから塗装剥がしちゃった奴と、マスターグレードの 68黒メイプルだ。ほんとは68の白ローズ欲しかったけど妥協した。アンプ があんまし良いの持ってない。マーシャルのJTM622なんだけど、最近 球がへたってしまってろくな音してないんだ。それと、フェンダーの小さい アンプにボスのGX−700使ってる。じゃあ暇だったらおれっちにメール くれよな。シィユゥー
石井たんってJCM900の100wコンボ持ってたんじゃなかったっけ〜?
48 :
石井 康幸 :04/02/29 12:23 ID:6/DEhRcd
違うよ。それ。人違いだろう。
>>44 70年代のストラトで弾きましたけど。
リイシューデラリバの整流管は5AR4だと思います。
>48 JCM900の100wコンボ使ってたのは 濃紺ブルマーファンですって人だっけ? ってアレはおまいの別人格だろ!
51 :
石井 康幸 :04/02/29 18:34 ID:6/DEhRcd
俺はせ゜゛ったいに書いてない。そんなことパソコンの内部に詳しい奴なら 簡単に分かるだろう?バカがよ!マーシャルのVS100Rなら持ってるけ どな。あと、BC−60も買ってうっぱらった。あと、マーシャルの小さい ハーフスタックを買ってこれもうっぱらった。
52 :
濃紺ブルマーファンです。 :04/02/29 18:58 ID:6/DEhRcd
>>51 兄貴っ!!みっともないから、あんまりここでベラベラ喋らないでくれ!!
濃紺ブルマーファンです。と石井康幸が オフ会したって話があったがアレは何だったんだ? まぁ兄弟でオフ会しようが誰も文句言わんが… しかし当時は赤の他人と言い張ってただろ 桃園の誓いでもして兄弟になったのか? それともロザリオでも渡して兄弟になったのか? そんな兄弟が今は一緒に暮らしてるのか? …久し振りに石井たん大暴れなんでつい突っ込みたくなった
54 :
濃紺ブルマーファンです。 :04/02/29 20:15 ID:6/DEhRcd
>>53 兄弟だと言うのが照れくさかったからだ。
兄貴とはいつも隣で寝ているよ。何か問題でも?
兄弟愛は素晴らしい事だからね。
君に兄弟は?
55 :
ドレミファ名無シド :04/02/29 20:44 ID:ZHgGnMW/
Fender真空管の入門機は?
56 :
ドレミファ名無シド :04/02/29 20:45 ID:ZHgGnMW/
追記: ある程度音のならせる自宅用ってことで
ない。
いつのまにクソすれに、、、、、 ウワァァァァァァン
36 :石井 康幸 :04/02/29 18:01 ID:6/DEhRcd
なんだと!
>>33 >>34 フェンダージャパンなんか糞なんだぞ!ろくな音しないしな、ネックだって
外人が使うような太さがあるしな!いい加減なメーカーだ!
37 :濃紺ブルマーファンです。 :04/02/29 19:01 ID:6/DEhRcd
>>36 兄貴っ!!みっともないから、ここであんまりベラベラ喋らないでくれよ!!
38 :ドレミファ名無シド :04/02/29 21:19 ID:+BbEWdMK
なんか香ばしいな
60 :
ドレミファ名無シド :04/03/02 21:15 ID:lPiGbgf1
現行のソリッドのベースマンってどうなの? 60か100あたりを狙ってるんだが・・・・
61 :
ドレミファ名無シド :04/03/04 22:22 ID:u3j8m54L
相談なんですけどね、オクでPRO Jr.買ったんですよ。値段も相場より10k〜15kくらい安くで。 けどね到着してから、商品説明で違うところがあってね、一つ目がTWEEDと表記されてたのにTWEEDじゃなかった。 二つ目が記事の剥がれ、鉄部分の錆び等無しって説明なのに結構あった。 けども相場より大幅に安く買えたから、全然我慢出来たんです。 けども致命的な問題が出てきてね、到着時から、出音にノイズのような音が乗ってるんです。 Vo5でストラトで弾いても、音が減衰していく時にジジジジって感じで汚いんですよ。 でTUBUの問題かなと思ってEL84をエレハモに変えて12AX7をEI YUGOにして大体6時間くらい無音通電してエージングしてたんですよ。 いざ音出すとよけいにノイズのような汚い音が鳴ってハッキリ言ってFENDERサウンドとは思えない程の出音の汚さなんです。 以前着いてたEL84はSOLVTEKの管が着いてて、クリーンはエレハモの方が綺麗な筈だから、 多分回路的な問題だと思うんです。 PRO Jr.って小音量じゃ歪みませんよね??Vo10〜12でナチュラルなODサウンドですよね? アルペジオが特に酷いんです。クレーム入れるか修理するか迷ってます。 もし修理だとしたら原因は何処か解る人いますか?あと値段もです。 どうかこんな自分を救って下さい。お願いします。
>>61 繋いだエフェクターによってはそういうノイズ出るよ。
アンプ直?
画像なしで出品されてたの? ピックアップの出力にもよるだろうけど ブルジュニは10でクリーンってことはない。歪む。 真空管の種類については無知なんで何とも言えない。 ノイズも聞かないとわかんないけど ノイジーなのと歪み易いのと同じ話として書いてる? 外れのアンプは後々まで面倒が付いて回る事が多いから TWEEDじゃない!汚い!とか言って返品するのがいいと思う。 嘘の説明をする奴の出品なんて信用出来ないしね。
64 :
61 :04/03/05 02:37 ID:SY847VAU
接続はアンプ直です。 写真は出てたんですけど、写りが悪くてクリーム色に写ってたんです。 けど、TWEEDって書いてあるし、そんな嘘つかないだろうって思って。 結局TWEEDじゃなくてクリーム色レザーが届きました。 自分はHOT ROD DXもってるから、HOT RODシリーズの音の傾向は知ってます。 Vol.10〜12でナチュラルなODなんですけど、普通にVOl.5くらいではクリーンなんです。 けどもノイズっぽい音は丁度Fxのオクターバーを軽く掛けた感じで、しかもそれが不自然に歪んでるんです。 ノイズっぽい音質は説明し難いです。けどもODとかみたいな、そんなに褒めれるような良い歪み成分じゃないです。 しかも今気づいたけど、Vol.0で音出てるし、2〜3で音が殆ど出なくなって4〜5で一気に音量でかくなる。。 訳わかんないです。最悪です。 何度も何度も音出しして試したけど、はっきり言って使い物にならないです。 Vol.の調子が悪いとか、TWEEDじゃなかったとかだったら、値段で妥協できますけど、 この音質は話しにならんです。 取り合えずクレームのメール送っときました。配送業者のミスかもしれないんで、 丁寧に紳士的に尋ねておきました。返事が返ってきたら配送業者とも相談するつもりです。 やっぱ値段の安い即決価格は注意すべきですね〜。 これがもし、BAD CATとかMATCHLESSとかの高級アンプだと思うと… 身を持って実感してます。
65 :
61 :04/03/05 02:47 ID:SY847VAU
あっ、あと出品者は単純にクリーム色の事をTWEEDって思ってたっぽいです。 評価に「カラーはTWEEDじゃありませんでしたよ」って入れても返事返ってこないですし、 落札してからの対応が異常に良かったんですよ。 入金前なのに住所教えた次の日に発送してくれてたし。 あ〜、けど今ね嫌な事思い出しました。 いきなり「包装料金1000円も一緒に入金してくれ」って言われました。 そんな事聞いてないけど、ぜ〜〜んぶ安かったからって妥協してました。 その人の評価も今思えば一桁だったし、オク慣れしてない人だったんだよな〜。 なんか只の愚痴になってすいません。スレ汚してすいません。
66 :
61 :04/03/05 03:07 ID:SY847VAU
うが〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! その上キャビのスピーカーネットを斜めから見ると、明らかに、飲み物をこぼした跡が… 正面から見ると見えないけど、斜めから光の加減でドバっとごぼしてるし〜 最悪だ最悪だ。 この出品者たぶん偽善者だ。 何が「外観は綺麗で、ツマミの接点は洗浄した」だよー。どこがだよ〜、絶対してへんやんか〜〜。 なんかこぼした跡あるのに、綺麗もクソもねーだろーがよー。ちきしょ〜〜〜。
>>61 トーレックスをTWEEDっていうのも凄い話ですね。
故意じゃないにしろ充分返品の理由になりますよ。
ジャンク扱いで出品されてなくて、その状態はかなりヤバイ。
絶対返品したほうがいいって。
ここまで来たらID晒すしかないっしょ。
最低だな。その出品者。 自分もフェンダーアンプ出品しようと思ってたけど そういうのと一緒にされたら非常に嫌だ。 オクは怖いねー。
70 :
61 :04/03/07 19:00 ID:AkeEG9jr
やっと取引?は終了しました。 俺:もう商品がこんな状態なんで返品したいんです。故障も配送業者さんが原因じゃ無いっぽいんで… 出品者:そんなの納得出来ません。壊れてませんでした。 配送業者:もういいから、経費で落とすから、費用こっちが弁償するから。 かなりアバウトですけどこんな感じで終了しました。 結局痛い目見たのは全然関係のない配送業者さん… オクのギターカテゴリって結構イイ人多いんだよね。 お互いの気持ち解るから、商品説明よりも商品の状態が良かったとか、早く発送してくれるとかで。 けど中にはこんな人もいるんでみなさん気を付けて下さいね。。。
とりあえずTWEEDじゃないことは確かなんだからそこで押せばよかったのに
72 :
ドレミファ名無シド :04/03/08 00:15 ID:Mzz6/88u
TWEEDって違ってたんでしょ?すごい重要だと思うけど。 なんで納得出来ないのやら・・・
73 :
ドレミファ名無シド :04/03/08 12:27 ID:2N+MtbD5
ツイードといっておきながらトーレックスのアンプを売ったのは詐欺にならないの?
74 :
ドレミファ名無シド :04/03/08 21:52 ID:o7OwhIKw
パワー管(EL84)を交換したらバイアス調整しないとダメなんじゃないの? PRO JR.ってクラスAじゃないでしょ?
>>74 基本的にはしなきゃ駄目だけど、そんなんしてる人殆どいないと思うよ。
そりゃね、12時間ぶっ通しで鳴らすとかの長時間連続使用はヤバイけどね。
普通に2〜3時間とかだったら全然大丈夫。
事故おきちゃ嫌だから、やっぱりしなきゃ駄目だよww
77 :
ドレミファ名無シド :04/03/09 23:04 ID:bUYUYi1t
運が良ければ大丈夫。 運が悪ければ真空管が赤くなって即飛びます。
78 :
ドレミファ名無シド :04/03/11 01:05 ID:ZBCwEaVu
79 :
ドレミファ名無シド :04/03/11 14:04 ID:EjVN7PDT
>>78 自分も同じ事しようとしてたんですよ。
けど自分の場合はツイード生地探して、自分でエンクロージャー作ろうとしてた。。
こういうのだったらちゃんと体積測って設計してあるだろうし、ツイードも貼ってあるし、値段も安いし良さげやね。
HOTROD DXのシャーシも全部移して、ツイードDX造ってみたいです。
そんな事は出来ないんかな?
エンクロージャーだけ買った人いませんか??
80 :
ドレミファ名無シド :04/03/12 16:45 ID:fiuVFS4L
先生!! クラスAとそうじゃないヤツの解説を希望します
期末テストの結果上位40人がクラスAです。
82 :
ドレミファ名無シド :04/03/13 21:01 ID:qQ4eiYAz
今日プリチューブの20W試奏したけどだめだった なんか薄っぺらい やっぱパワー官のほうが真空管のニュアンスが大きいのかな
>>82 俺もそう思う。
例えば俺は単体のプリアンプをいくつか持ってるんだけど、つなぐパワー部が真空管かトランジスタかによって結構変わる。
特にピッキングに対しての音の変化は目を見張るものがある。
チューブで増幅してるかどうかはホントにでかいと思う。
84 :
ドレミファ名無シド :04/03/14 19:43 ID:ZriKfusL
FENDERのヘッドアンプってないの?
昔のチャンプとかバイブロチャンプはクラスAだっけ? バイアス調整いらずで自分で真空管交換できる。 初心者にはプロjrとかよりお勧めだわ。
87 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 22:16 ID:S5S/DAxC
なんでクラスAだとバイアス調整いらないんすか? 音といい扱いといいクラスAっていったいなにモンですか先生!?
89 :
ドレミファ名無シド :04/03/15 23:45 ID:c8S0T4Ch
88は親切。
yamahaのアンプで61の言うような オクターバーかけたようなノイズがでたことがあるんだが なんだろう
コーンが逝ってるんでないかい?
92 :
ドレミファ名無シド :04/03/16 19:18 ID:jP7cwny1
実際ツイードの音って聞いたことないんだけどGT-6のモデリングって似てる?
93 :
ドレミファ名無シド :04/03/17 23:21 ID:2PjJDIMw
94 :
89 :04/03/18 00:04 ID:WZw1qjE3
93も親切。
やっぱりスピーカーの問題なんかな
東京でアンプのメンテ出すのにオススメのお店ってあるでしょうか?
俺ん所がお勧め。
うわ。過去ログが読めない。 トーンマスターの製造が終わったのっていつ頃だったか 覚えてる人いる?
101 :
ドレミファ名無シド :04/03/20 09:31 ID:89Hl6/eH
FenderのFrontman 60Bっていうベースアンプを 友達から譲り受けたんだけど、60Wなんだよね。 スピーカは1発だけど、これって自宅で鳴らしたら 怒られるかな?
怒られますが、無視しましょう
103 :
ドレミファ名無シド :04/03/20 21:12 ID:23VPNyaD
>100 TONE MASTER,VIBRO KING,DUAL PROFESSIONALは2002年で製造中止になったと思う。 VIBRO KINGはBLACK TOLEX仕様になって復活しますた。
104 :
ドレミファ名無シド :04/03/20 21:34 ID:fnbIplYz
セッツァーみたいなブロンドトーレックスのアンプが欲しい
フェンダー、ツイードツインのリイシューが出た〜 音とかどうなんだろ・・・。
ツイードツイン欲しいな。しばらくコンスタントに販売してくれる ならありがたいのだが。来年くらいに買いたいよ。
108 :
ドレミファ名無シド :04/03/21 18:05 ID:FLBWVeiX
59 BASSMAN LTDってのも出るみたい。
15インチ一発のツイン試してみたい。
110 :
ドレミファ名無シド :04/03/25 20:32 ID:9F56N5C6
111 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 10:46 ID:ab+8vQ7W
age
112 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 12:41 ID:uzUctRnN
TheTwinの2CHかMIXChannelで十分良い音でるじゃん
113 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 13:22 ID:GMUtH+2g
>>110 のやつって相場いくらくらいですか?
興味あるんですが
>>112 それはお前さんの主観だろ?
その音で満足してる人もいるし、して無い人もいるんだから別にいいじゃん。
>>110 ちなみに俺も興味あります。サンプルサウンドあるかな??
115 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 14:13 ID:I0shR+4s
116 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 14:22 ID:I0shR+4s
僕持ってます。フェンダーアンプと、かなり相性イイですよ。 かなり抜けのいい多少エッジのきいた感じですね。 で、ドライブ、ゲイン、トーン、レベルがあって、歪みに関してかなり幅広く音を作れます。 フェンダーの抜けのよさを、消さないでわりとあんぷっぽいかんじのクランチは、最高ですが、ディストーション以上くらいにも歪みます・ ただ、ふっとスイッチは、BOSSのようにしっかり踏み込まなければ、いけません。 違和感ないですけど。おすすめですよ。1万円くらいのペダルでは、僕の中では、TOPです
117 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 14:24 ID:I0shR+4s
あ、もうひとつ、単体でもいけますが、ブースターとしても最高です。 とにかきフェンダーと相性が良く感じます
118 :
ドレミファ名無シド :04/03/26 18:39 ID:u7Bsi1ZK
119 :
ドレミファ名無シド :04/03/27 00:30 ID:8twpV7EE
ge
フェンダーのアンプで3万いないで京乳を考えているのですが、 おすすめってなんでしょうか? 僕はSVD20をかおうかなっとおもっているのですが、 どうなんでしょうか?
3万以内のフェンダーアンプなんてろくな物がない マーシャルとかでもそうだけど憧れのブランドの エントリークラスって子供だまし率高いよ
SVD20って最近小型アンプスレで話題になってるけど糞だと思う。 なにあの歪み方?
123 :
ドレミファ名無シド :04/03/27 12:48 ID:TMMiLrsj
クリーンはいいんだけどね>SVD20 真空管載っけてる意味無し
125 :
ドレミファ名無シド :04/03/27 21:48 ID:3Qhqc4k8
126 :
ドレミファ名無シド :04/03/28 04:32 ID:M7ENKvRe
127 :
ドレミファ名無シド :04/03/28 12:47 ID:gcmc7e/a
>>126 この出品者、ストラトで同じ事やろうとして
ストラトスレで毎回画像見つかってた奴だよね。
129 :
ドレミファ名無シド :04/03/29 03:31 ID:dKKN+s2R
130 :
ドレミファ名無シド :04/03/29 18:53 ID:ZHgGnMW/
Pro jr使ってる人、インプレお願いします。 できればBlues jrとの比較も。
131 :
ドレミファ名無シド :04/03/31 22:16 ID:GtWlMsgB
ヒューマンギアのツイードトーン弾いたことあるひといる?
132 :
ドレミファ名無シド :04/04/01 14:32 ID:oXh9spT9
Fenderが一番安いのってどこ? Pro jrは42000、Blues Jrは51800が一番安いと思うんだけど もっとやすいのある?
プリンストンってフェンダーの中では どれに近いとかどれ系だとかってありますか? デラリバと違わない感じだったら 試してみたいなと思ってるんですが 使ってる方いないでしょうか?
135 :
ドレミファ名無シド :04/04/06 02:11 ID:m744ayH8
136 :
ドレミファ名無シド :04/04/06 02:18 ID:9zAkD81S
>>134 やっぱスピーカーが10インチなのか12インチなのかが
大きいんじゃない?同じかと聞かれれば違うとしか言いようがない
と思う。 まあ 好きずきなんだけど。
137 :
ドレミファ名無シド :04/04/06 18:32 ID:NBX0omJ7
138 :
ドレミファ名無シド :04/04/07 00:24 ID:4Utzhtgg
やっぱ新規はヤバイ。
139 :
ドレミファ名無シド :04/04/07 17:09 ID:tM+oP/8d
スピーカーをJensenに変えたいんだけどどこで売ってる? ちなみにPro jrです。
SVD20とFRONTMAN25だったら、フロントマンのんがいいの?
141 :
ドレミファ名無シド :04/04/12 22:37 ID:v2LaHa2d
142 :
ドレミファ名無シド :04/04/12 22:57 ID:v2LaHa2d
>140 いいとか悪いとかじゃなくて好みの問題。
143 :
ドレミファ名無シド :04/04/13 15:46 ID:qTUpJ6iz
ギブソンのギターをフェンダーのアンプにつなぐのは やっぱ邪道だよな
144 :
ドレミファ名無シド :04/04/13 15:59 ID:Y/5/550e
>>143 んなこたあない。
335とかSG繋ぐ人は結構いる。
145 :
144 :04/04/13 16:03 ID:Y/5/550e
>>143 レスポでツインのクリーンでジャズとかもいい。
やっぱジャズ用?とかちょっと思うw
146 :
ドレミファ名無シド :04/04/14 02:17 ID:6qZJFJEL
俺はギブソン系が多いけれどアンプは全部フェンダーだよ 欲しい音を作るのに邪道とか言ってるのおかし杉
ギブソンのギターで古いスタイルのロックンロールやるならフェンダーアンプが一番合うと思うが
148 :
ドレミファ名無シド :04/04/16 18:59 ID:iVT/Akwo
だれかHOTROD DXとHOTRODデビルを交換して下さい。 デビルはSPが2発のタイプがいいです。お願いします。 送料負担します。
149 :
ドレミファ名無シド :04/04/16 21:34 ID:4A0rVbSD
>148 イヤです。
150 :
770 :04/04/17 00:33 ID:CiynSoYI
>>148 定価が違うじゃん。
少なくてもHOTROD DX+5万円なら考える。
>61 無事?に返品できたようで何より。 今更で申し訳ないけど、そのアンプ、電解コンデンサーが逝ってそう。 うちのChamp12っていう小さなTube Ampも同じようなノイズが出て、 何日かしてから音量が小さくなり、最後には音が出なくなりました。 中を見たら抵抗が焼けていて、テスターで電解コンを調べたらダメになってた。 その電解コンを交換してからは快調です。
スタンバイスイッチが無いチューブアンプって 無くてもいい様に作られてるのかな。 それともただ単に無いだけで スタンバイスイッチを無視して使ってる様な状態なのか。
153 :
ドレミファ名無シド :04/04/19 23:01 ID:bHQg+TpS
ナローパネルのツィードチャンプが欲しい。今いくらぐらいで売ってます?
>>152 整流回路が整流管なんじゃない?整流回路がSSだと真空管によくないからついてるでしょ。
154 :
ドレミファ名無シド :04/04/20 03:56 ID:fZu19KKb
初心者なんですが、 SVD-20CEというアンプは家で長く使っていけるアンプですか? 持ってるギターはエピフォンジャパンのレスポールです。
155 :
ドレミファ名無シド :04/04/20 04:06 ID:Uy93eqBv
super champって高いけどそんなにいいアンプなのですか?
156 :
ドレミファ名無シド :04/04/20 05:20 ID:DicxxpAR
>super champ どっかのサイトで煽られた奴が多いんじゃない? たしかにいいけどさ。1本入手が面倒な真空管が使われている でもまあ当時もそんなに安いアンプではなかった
157 :
ドレミファ名無シド :04/04/20 20:59 ID:5RIYPjip
158 :
ドレミファ名無シド :04/04/22 01:09 ID:mcilQoNa
>157 FENDER USAのカタログに載ってるよ。 大体\3,200
159 :
152 :04/04/22 01:14 ID:BSc2xURT
>>153 すみませn。
整流管がソリッドだったり真空管だったりするくらいの知識しかなくて
整流回路?SS?とか。全然わからないです。検索でも難しい...。
ちょっと教えてもらえないですか。
160 :
157 :04/04/22 01:31 ID:YkYG9Oe3
>>158 ありがとぅございます。
灯台下暗しとはこの事ですね。不覚。
>>159 整流回路ってのは、コンセントから引いた100vの交流を高電圧の直流に変換する回路だ。
交流 -> 直流に変換するのに真空管(整流管)を使うか、ダイオードを使うかでいろいろと
違いが出てくる。
真空管を使った場合、そいつのヒーターが暖まるまで整流作用が始まらないから、その間、他の真空管も
高電圧をくらわずに済むってわけ。(ヒーター回路は電源オンですべての真空管につながるから、他の
真空管も十分に暖まる時間がある)
というわけでスタンバイスイッチはなくてもよし。
いや、ほんとはそれでもあった方がいいと思うけどね。
あと、整流管の場合は内部抵抗ってのがあって、大きな電流を流そうとすると電圧が下がる。
電源電圧が下がるってことはアンプの出力が小さくなり、歪みやすくなるってこと。
だから整流管を使ったアンプは、ギターのアタックにナチュラルなコンプがかかるってわけだ。
ダイオード使った場合は上に書いたことを全部逆に考えればいい。
なんとなくわかった?
162 :
ドレミファ名無シド :04/04/24 18:13 ID:r6OzHxdU
赤ノブのThe Twinと言うアンプは、GAINは付いてるのでしょうか? また、何年に発売されたのか、このアンプについて詳しく教えて頂けないでしょうか?
163 :
159 :04/04/25 00:36 ID:8K8RNLyV
>>161 ありがとう。
書いてある内容は理解出来ました。
でも、とりあえず持ってるブルースジュニアでは
整流回路がトランジスタでスタンバイ無しです。
他のアンプまで検証しきれませんが
コストダウンとかなのかなー?
>>162 ch2に付いてる。
赤は85年だったと思う。
漏れは黒ノブ持ちだが、最高だ。もう他のアンプで弾く気がしない。
>>163 今出てるマーシャルとかそうだよね。
管はプリだけどパワーソリッドのやつ、管の寿命が早まってるのは確かだと思う。
もしパワー管が付いててスタンバイが無いのだったら、
最低でも30秒から1分は無音状態(音源をアンプに伝えない状態)に徹した方がいいと思う。
ギターアンプってそういう酷使する状況にも耐えれる想定で作ってるだろうけど、パワー管はミルミル内にヘタッテいくだろうしね。
ってかブルースジュニアってスタンバイ付いて無かったっけ??
HOTRODシリーズと同類で考えてるから、付いてるもんだと思ってたよ。
ステージの時は管温める時間少ないだろうけど、せめて自宅練習とかスタジオの時は気を使った方が経済的にもお得だよ。
ブルースジュニアでクランチまで歪ませないならHOTROD DX買ったほうがいい音でるよ。
スタンバイも付いてるし。
クランチはブルースジュニアの方が気楽に出せるし扱い易いだろうけど。
ってかFENDERのブルースジュニアの事だよね?
俺の知らないメーカーのブルースジュニアだったらゴメン。
166 :
sage :04/04/25 15:39 ID:Rpzpf8r8
俺Pro Jrなんだけど真空管が4本。 整流回路はトランジスタの予感がする・・・ プリとパワーが真空管なだけでオールチューブって言っていいの?
昔FENDERは整流管じゃないとオールチューブじゃ無いって宣言してた気がする
168 :
166 :04/04/25 18:23 ID:Rpzpf8r8
169 :
ドレミファ名無シド :04/04/27 00:49 ID:rWXwi4jj
古いBand Masterに合うキャビをさがしています。 4オームのアウトしかないのでなかなかみつかりません・・・。 できれば12x2のものがいいです。 何かご存じないでしょうか?
170 :
ドレミファ名無シド :04/04/28 23:44 ID:fywWPv7i
>169 TONE MASTERのキャビはどう?
171 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 16:36 ID:xs0BeVlo
ベースマンリィシューは標準がSSで改造すれば整流管にできるみたい
172 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 16:59 ID:d/Ih75Hm
住宅環境とか持ち運びとか値段とか考えないとしたらPro JrとBlues Jrのどっちほしい? あとBlues Jrの歪みってデビルなんかと同じ傾向?
173 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 17:27 ID:xs0BeVlo
もうちょい金出してデラックス買う
どっち欲しい?ってのも ある意味斬新な質問だな(w
>171 標準でSSなのが整流管のソケットについてて、これを外して真空管に取り替えることができるよ。
176 :
171 :04/04/30 13:15 ID:OZuxBVHH
>>175 そうなんですか。てかベースでベースマン使ってる人いますか?
リィシューのツィードナローパネル買おうかと思うんですが
177 :
ドレミファ名無シド :04/04/30 13:19 ID:OZuxBVHH
そういえばフェンダーのアンプって12までメモリありますけど EQはどのポジションが±0なんですか?
>>177 いまいち言わんとすることがわからんのだが・・・
イコライザーはパッシブでくんでるはず
Projrみたいなのもパッシブかな?
180 :
177 :04/04/30 18:12 ID:OZuxBVHH
私も聞きたい。 パッシブって例えばハイを絞れば連動してベースが上がる(?)みたいなやつのこと? あちこちで聞いた話だとFenderは Bass 5 Mid 10 Tre 5 でフラットなトーンとか Bass 0 Mid 10 Tre 0 でフラットとか見るけど(12まであるやつは12ね)どーなんだろね。 自分は(Blues Jr.)Bass 4 Mid 12 Tre 5 位が好き。 「んなもん自分の耳で好きに決めろや」という奴が↓に出るだろうが。
いや、3バンドEQでパッシブだったら全部12がフラットだろ オーディオ的なフラットはまた別だけど。
そうなのか。おぼえとくです。
184 :
ドレミファ名無シド :04/05/03 16:53 ID:NuBO3Dec
スタックベースマン(セッツァーとか使ってるの)って ベースでも使えますか?あと、10×4とどんな感じに違いますか?
185 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 19:55 ID:R6Nhc2Yp
186 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 21:09 ID:vftAnaTP
俺のチャンプ、低音引くとビビるんだけど。真空管変えれば直るのかな? あと、たまに感電する。
187 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 21:26 ID:HcuBy2b/
>低音引くとビビるんだけど スピーカーのビビリか振動真空管が拾ってるかだな
188 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 21:28 ID:Wqnsggkx
ひょえー、感電はないだろ・・ おりはBluesDeluxe愛用だが、だれか使ってる人いないか?
真空とはいえ動作するには高電圧必要だからな。 真空管舐めたら痛いよ(w
190 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 01:33 ID:xQOxDwwe
エフェクターつないでも物足りなくね?
192 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 04:35 ID:YcdbXh7V
>>177-182 182の見解は間違い。
TSCでも使ってみれ。
ttp://homepage1.nifty.com/GuitarFx/tonestack.htm フェンダー型3トーンでもっともフラットな位置はT=0/M=10/B=0。
ちなみにJC-120でもそう。
単位はdB表記。
ただしこれはパッシブ・トーン部だけ抜き出した特性であって、
アンプ全体からしてほんの一部でしかないことは留意するべき。
また、ツインリバーブのようなブラックフェイス以降のモデル&リイシューで
3TONEで1VOL・またはマスターVOLが追加されているくらいの
シンプルなモデルでは、VOLUMEを絞るほどトーンは激しく効く。
逆もまた真なり。VOLUMEを上げれば上げるほど効きはにぶくなる。
※プリ部が多段構成になっていて構成が違うものはそうとも限らないが。
だから、‘フラットな位置’といっても、アンプ全体を出来るだけ歪ませずに
プリ部のクセを最小限に抑えてライン物やリズムマシンを鳴らす時、
くらいにしか使わない、と個人的には思う。
193 :
192 :04/05/05 04:38 ID:YcdbXh7V
>>184 もちろん使えるよ。ただ年代によって特にプリ部がコロコロ変わったモデルなので
どれが好みに合うかね。ホワイトトーレックスのはポール・マッカートニーが
サヴィル・ロウ・セッション(「レットイットビー」の屋上ライヴに至るまでに
延々続けてたRECセッション)で使ってる映像を見た。「〜・ネイキッド」でも
一部聴けるんじゃないかな。
銀パネ50Wマスターつきのはミスチルとかブランキー末期の照井が
使ってたような。カールコードぶらーん、て。ああいうロックに合うふるーい音してた。
>>185 使えるか? 使えるはず。
出力は?EL84が1ペアPPで・カソードバイアスで出せる出力なんじゃないだろうか。
出力Wは繋ぐSP次第だが、8オームで18Wくらいかな・・?
聴感上は? 60%くらいまで落ちそうな。スケール小さくなるというか。
音色は? EL84のA級かそれに近いAB級だろうから・・・ピーヴィーClassicの
EL84モデルみたいなイメージかも。
でも、使ってみるしかないでしょ。ピックアップとかと同じで、実際乗せないと
音の面はわからん。
>>187 アリガトー。スピーカーの可能性もあるのか。
ブルース・デラックスとホットロッド・デラックスのスペックの違い教えてそ。
197 :
185 :04/05/05 18:53 ID:jRDFOK7b
>>193 どうもお返事ありがとうございます。
残念ながらピーヴィー使った事ないんです。
今度機会があれば楽器屋さんに無理言ってみてDXにEL84で歯槽お願いしてみます。
多分無理っぽいですけど。
聴覚上スケールが小さくなるって言う事はブルースJrをフルテンくらいに聞こえちゃうんでしょうか。
Vol不足を感じてフルテンにしてたらクリーンが出なくなったとかだと不満ですよね。
あと元々あったハーモニクスが消えちゃうかもとか思うと悩みます。
低E弦からのハーモニクスがとても気に入ってるんですけど、あれですよね。
安物買いの銭失いの悪寒もしてきました。
なんにせよ気軽に買える値段じゃ無いのが痛々しいです。
マッチレスみたいにならんもんですかね。
198 :
182 :04/05/05 21:21 ID:tEAqr9nf
結局192って周波数特性見て言ったの? 俺の言うフラットっていうのは ”一切特定の音域をカットしたりブーストしたりせずにアンプとかスピーカーの特性をそのまま出した音” って意味だったんだけど。 そういう意味で言ったんだったら変なこと言ってごめん。 ただマイク立てて周波数特性見るならピンクノイズとかいろいろ考えなきゃだめだよ。
199 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 23:45 ID:F6lFyaco
>ブルース・デラックスとホットロッド・デラックスのスペックの違い教えてそ。 きっと俺より詳しい人が答えてくれるだろう・・・。 ブルースはベースマン似の低音強調型のいかにもなクリーンさ(価格相応だけど) ホットロッドは今時の歪みが出て、時代相応の出音。 前者は6L6管、後者はEL84管か?(俺も詳しくない) でも、両者とも使う人の個性で大化けするのでは? 個人的にはブルースのクリーン音は良いです (何故かCSNのスティーブンスティルスも使ってたな)
200 :
187 :04/05/06 00:02 ID:cnbVf0yM
>>186 あとピリピリ来るのはギターもったまま棚とか触った時ならまあ良く有る事と思うべし。
コーンに指当てて振幅を軽く制限してやると原因追いやすい
軽くだよ軽く
>>199 どちらも並べてこの耳で試せればいいんだけれどね。
ZEPやるならどちらがいいかな?
202 :
192 :04/05/06 07:42 ID:VHOslUs1
>>197 >聴覚上スケールが小さくなるって言う事はブルースJrをフルテンくらいに聞こえちゃうんでしょうか。
うーん、電源部も出力トランスもスピーカーも(←だったかな?)違うから、
おなじではないと思うが・・・ (でもこれ以上はいい加減な助言になるから止すね)
>>198 なんか話がかみ合ってないのかな。ギターアンプ全体のF特の話じゃないよ。
ピンクノイズ入力してマイク立てて・・・ってそれこそフラットなんてあるわけないからね。
あくまでトーン回路の話。
>3バンドEQでパッシブだったら全部12がフラットだろ
というが、フェンダー型3トーン回路(黒パネ〜銀パネ、ツインリバーブの定数として)を
‘フルテン’にしてもフラットな特性にはならない。中域に広く大きなディップ(F特の凹)がある。
いわゆるパッシブ・トーンだから、減衰の度合いの差なんだが。
T=0/M=10/B=0にすれば、全体的には-20dB(1/10)のレベル低下になってしまうが最もフラットに近い。
ただそれだけのこと。いまやってみたらB=1の位置くらいだったけど。
それをふまえてなお
>一切特定の音域をカットしたりブーストしたりせずにアンプとかスピーカーの特性をそのまま出した音
と言い変えるのは無理があるだろ?
>>199 プリ部をちょっとハイゲイン(可能)にしただけじゃなかったっけ・・・この話題、過去スレにあったはず。
要は、どちらも殆ど同じって事でよいわけね。
204 :
182 :04/05/06 17:10 ID:NBX0omJ7
>>202 結局フラットの定義が違ったってこと?
それと聞きたいのは
一切特定の音域をカットしたりブーストしたりせずにアンプとかスピーカーの特性をそのまま出した音
は全部12でいいんだよな?
>一切特定の音域をカットしたりブーストしたりせずに >アンプとかスピーカーの特性をそのまま出した音 だからそれはギターアンプの場合は大抵T0M10B0だってば エレキギターは大昔からオーディオ的にはドンシャリだよ それがエレキギター的にはフラットってことになってる音なの
オーディオ的にドンシャリ=ギターアンプでのフラット=アンプとかスピーカーの特性をそのまま出した音 ってことじゃなくて?
アンプとかスピーカーの特性の為にギターアンプがあるんじゃなく エレキギターという楽器のトーンの為にギターアンプがあるんだよ 何故 >オーディオ的にドンシャリ=ギターアンプでのフラット=アンプとかスピーカーの特性をそのまま出した音 こんな事思いつくのよ? 強いて言えば オーディオ的にドンシャリ=ギターアンプでのフラット=エレキギターという楽器の特性をそのまま出した音 もちろん「エレキギターという楽器の特性」なんてそもそも恣意的なものだけどね
>何故 アンプを通した音でしかエレキギターの音を聞けないからです。 アンプの特性ってのがあなたの言う「恣意」だと思っていました。 スレ違いだし止めます。
209 :
192 :04/05/06 23:12 ID:5AHHme9K
『(エレクトリック・ギター・サウンドにとって)何が‘フラット’か』 ってのは用語の解釈を
揃えないと無意味でしょ。
おれもスレ違いな議論に誘導する気はないんだが、混ぜっ返すレスが出てくるので
レスしとくよ。この話題にはこれが最後ね。
>>204 まだトンチンカンだなあ。
「パッシブ・トーン」って単語からギターについてるようなのしか想像できてないんだろうけど
思い込みで食い下がられても困る。
で、TSCはDLして試してみたのかね? が、Macユーザーならしょうがない。
SPICE系のシミュレータでもシミュできるけど敷居が高すぎるしね。
というわけで周波数特性の図を
ttp://www.ishibashi.co.jp/academic/super_manual3/ampex.htm#fb b)トーン・コントロール回路 を参照
ツインリバーブでいうと、トーン回路は、プリ初段から次の段へ渡す箇所にある。
そこで、もっともフラットなセッティングは?ってこと。
なんならこのフラット設定(0/10/0)でリズムマシンでも鳴らしてみなよ。
飽和しにくいように 1ではなくローゲインの2につなぎ、歪みが起きないような音量で。
VOLUMEノを上げたり下げたりでも違うし、プリ部以降、特にスピーカーユニットの特性で
ローもハイもかなり削れるからその加減もあるが、案外ふつうのラインで繋いだときのように鳴るもんだよ。
210 :
182 :04/05/07 02:11 ID:tM+oP/8d
>>192 フラットの定義を教えてください。
ところで俺はトーン回路については全く知識がないので、回路図を出されてもぴんときません。
どっかこういうこと話し合えるスレある?
出来るなら俺も移動してとことん話したいんだけど。
211 :
192 :04/05/07 05:14 ID:6wCsWJE2
>>210 図 III-61を見たのか見てないのかわからんが。
とことん、でいいけどさ、もうちょっとレスとリンク読むなり自分で調べるなりDLするなり、してくれるかな。
おれからすると182さんは何が知りたい・どこに興味があって何を解決したいのかがよくわからんよ。
ここまできて何をレスしていいのかわかりかねる。
最適なスレはわからない。以前あった真空管アンプ自作スレだろうか?
プリアンプ/ラックスレで経験的な見地から具体的にやりとりするか。EQスレってのもあったかな。
強いていえば自作エフェクタースレかもしれないが、回路面で理解したいのではない、となると
お門違いってもんだろうね。
FENDER HOT ROD DELUXEって鉄骨住宅二階建ての二階で弾くと ヴォリュームつまみいくつくらいで音漏れする??
213 :
ドレミファ名無シド :04/05/07 15:35 ID:Z9PQRMTC
たぶん3くらいで漏れてる
214 :
212 :04/05/07 15:54 ID:jbDRlVnL
215 :
ドレミファ名無シド :04/05/08 14:19 ID:ZvKu7UMw
同じような環境だがオレんちは2.5が限界。 2を越えた辺りからようやくマトモな音が出るから、かなりシビアなセッティングを強いられてる。
216 :
182 :04/05/09 00:24 ID:YJWoMbBu
TSCダウンロードしたよ。 わかったことは結局フラットの定義が違ったってこと。(これはもっと明確に指摘してほしかった) 俺の思ってたギターアンプのフラットはトーン回路をトゥルーバイパスした状態。 あなたの言うフラットはこのソフトで横一線になる状態。 (このソフトの周波数特性の取り方がいまいちわからなかったのでこの表現です。) ただ、このソフト使って知ったのはベースを上げても高域は増えないが、 トレブルを上げると低域が増えるってことだな。 これは勉強になった。ありがとな。 勘違いあったら指摘しといて。ではよほどのことがない限り、これに関するレスは終了します。
この前フロントマン15Rを 宅録用として買ったんですけど 宅録用としてはこれはズバリ買いでしょうか? 先生方よろしくお願いします
悪いけど自分ならFrontman15Rなんて絶対買わないなぁ 当たり前だけどFenderのコンパクトアンプの持ち味なんて 全く持ち合わせていないし正直Fenderからこんなアンプが でてる意味が分からない 宅録用なら適当なアンシミュのほうが簡単にそれらしい音だせるし そういうアンシミュのモニター用途ならFrontman15Rにもベストな 使いどころだとは思うけど…
219 :
192 :04/05/10 08:23 ID:8f9JB9Yb
>>216 へい。
周波数特性がうんぬん、たとえば「フラット」っていうとき、必ず基準になる特性がある。
ある信号Aが ある回路を通過して、それを信号Bとする。
AとBを比較して変化の度合い(差)がわかり、特性グラフにもなる。
実際どうやって測定するかは・・・リンクに頼ろうか。まあ手っ取り早くシミュでもいいんだけど。
ttp://www.ari-web.com/sound/measurement/column-index.htm 「トーン回路をトゥルーバイパス」というのは、
(ツインで言えば)一段目と二段目とを必要最低限で繋ぐ、って意味でいいのかな。
カップリングコンデンサは必要だが・・・いわずもがな、全帯域、減衰はほぼ無しにできる。
具体的には(再びツインで言えば)もしそうすると二段目が歪んでしまうと思うけど。
まあ、深入りしても分からないだろうという先入観は捨てたらよいかと。
おれはケムに巻くために書いたわけじゃないよ。
レス不要です。退屈な人もいたろうし、長々とお邪魔したね。
220 :
ドレミファ名無シド :04/05/10 23:06 ID:AQQyqa+8
TwinReverbは田舎ながら近所のスタジオにあるんですけど、 最近ここを読んだり、色んなページを見ているとTheTwinの存在が気になっています。 自分的にはマーシャルよりもフェンダー派なのですが、 そのTheTwinはTwinReverbに比べてクリーン・歪みともに、どう違いがあるのですか? 近所にスタジオはあっても試奏できそうな楽器屋は海を越えなければないもので・・(島です。。 もし両方試された事がある方がいましたら是非教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。
twin rev と 赤ノブは全然違うよ。ただ赤ノブは結構万能な所があって、他のフェンのアンプっぽい 音が作れたりする。個人的に低音がチョット物足りナかったりする事も有るけど。 最大の特徴は、クリーンチャンネルとゲインチャンネルのミックス。個人的に惚れ込んだ音だします。 比較的新しい物だから、まだまだ状態の良い中古があるのでチェックしてみてね。 只、音量がかなり凶暴なり。 勿論twin revだって良い音する。有名だもんね。あの音。まあツインもいい音出すとうるさいか。。 twin revの音に拘るなら(そんな人多いよなあ)そっち買った方がよいね。 ツインは結構耳にする機会多いでしょ。(CDとかでも)だから是非赤ノブを見つけて試して見てほしいっす。
222 :
212 :04/05/11 23:02 ID:op7yaGfF
>>215 情報サンクスです
FENDER HOT ROD DELUXEを買おうと思ってたんだけどデビルと2万くらいしか違わないのね・・・
デラックスは試したことあるけど、デビルは近くにないんで試したことがないんですが、レビューサイト見ると
デビルの方が音がこもるという意見が・・・ 小ライブ&宅録で使用したいんですがどちらがデビルとデラックス
どちらがいいと思いますか?ご意見をお聞かせください。Radioheadの歪みを理想にしてます
それとデビルの場合10×4と12×2だとどちらが宅録向きでしょうか?
長々すみません
223 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 09:29 ID:oVHaYqDL
すみません、Tone Master売ってるところありませんか? ヘッドだけでもいいです。
224 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 14:00 ID:OYP37lZ1
THE TWINとTWIN AMPは別物ですか?
225 :
ドレミファ名無シド :04/05/13 16:02 ID:bcmQZzLU
デラリバ買ったんだけど120V仕様なんです。 ステップアップトランス買ったらいいのかな? それかトランスの配線で100V仕様に出来る?
227 :
ドレミファ名無シド :04/05/13 19:28 ID:P9jp5mR7
>デラリバ買ったんだけど120V仕様 アメリカ国内仕様だと殆ど120V専用トランスだから配線変更では無理 あけてみてFuse周りの線がすっきりしてたらあきらめてトランス購入がいいよ。
>>224 デザイン上ちょっと似てるところもあるが、サウンド的には別物だと思う。
TWIN AMPのほうが素で中低域の出が強い。そして歪みのバリエーションが幅広い。
サウンドは好みだが、クリーンの豊かさではTWIN AMPのほうに分があると思う。
229 :
ドレミファ名無シド :04/05/13 23:20 ID:bcmQZzLU
>>227 レス サンクス。
ステップアップ探しに逝きまつ。
230 :
ドレミファ名無シド :04/05/13 23:45 ID:X1OLuQVo
>223 無い。
231 :
ドレミファ名無シド :04/05/13 23:53 ID:X1OLuQVo
>224 外観やコントロールは違うが音(特にクリーン)は似てる。
232 :
ドレミファ名無シド :04/05/14 23:35 ID:bV5iqHYg
ツインリバーブとかってチャンネルリンクやってる人います?
>>217 練習用にはいいと思う。
“いい音”を求め始めると不満が出ると思うけど。
本格的なアンプを買った後でもサブのアンプとして持っていていい。
友人の家に行って弾くとか、
そんな時に100w超のアンプなんか運びたくないし。
フェラーリ持ってても普段の足には軽自動車使ったりするようなもの。
それはない。フェラ持ってる香具師はコンビニだろうがフェラで乗り付ける。 クラウン持っていてそこいらの近所には軽自動車で逝く香具師は知ってるが。
235 :
ドレミファ名無シド :04/05/15 13:34 ID:8G67PTvF
漏れの知り合いはハーレー乗ってるが、コンビニ行くときは原チャだぞ
>>235 ハーレーは自宅付近で良く乗ってると目を付けられてパクられるからじゃあ?
うるさいしね。
俺は英国中型好きでハーレーじゃないけど、やっぱ自宅付近は
自分で外装いじって遊んでる原チャ。古い英国車は値段もまあ普通だし、
チェンジが逆なせいかあまり盗まれないから気楽だけど。
でも日本でフェラーリのような道路事情にあってない「高いぞ!」
っていうスポーツカーとか高級車乗るのってこれみよがしで
恥ずかしくないのかね。スレ違いスマソ。
まあ金持ちの心理なんて貧乏人には理解できない物だ。 近所の医者もNSXなんぞ乗ってるし。
238 :
ドレミファ名無シド :04/05/16 23:35 ID:sfX5hqr+
>232 いません。
お前らスレタイ嫁
240 :
ドレミファ名無シド :04/05/18 23:22 ID:NAfIfaM6
>みんな FENDERのアンプについて語って下さい。
やっぱりフェンダーが一番落ちつくんだよなぁ。。。
242 :
ドレミファ名無シド :04/05/19 21:18 ID:wj/AZUf7
デラリバってクリーンはどこまでクリーン? HOT ROD DEVILL410とどっちの方がでかい音量のクリーン出る?
黒パネデラリバって結構すぐ歪まない? 銀のバイブロとかの方がクリーンは良いと思う
Hot Rod Series違う色とか出してくれないかな。 木とかじゃなくて。
245 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 21:48 ID:ggqIU42U
リバーブやっぱフェンダーじゃないとね。 ブルースジュニア使ってるけど、デラリバも買おうかと思ってます。 でも、どこかフェンダーに負けないリバーブのアンプ作ってないかな。
>>245 フェンダーのリバーブが特別なのは同意だけど、ブルースジュニアのはクソだぞ。
ちゃんとサウンド分かって言ってるか?
ブルースジュニアはハーフのリヴァーブパンで、しかもIC制御だぞ。
今のPOLYTONEのアンプもリバーブかなりいいよ クローズドバックのパコり感+スプリングリバーブの旨み ピッキングニュアンスもバキバキに出るし
どなたか激安アンプFRONTMAN212R使ってる人いませんか? どんな感じ・・・?
249 :
245 :04/05/21 00:15 ID:cpyGhS0F
ブルースジュニアのリバーブは満足。 小型アンプはほとんどがこれ以下と思う。 ラックのデジタルリバーブとか持ってるけど、まあ好みでしょ。 小型アンプだけど深く効くし、変な音も出るけどそれがご愛嬌。 高級・大型アンプでリバーブがしょぼいのはいっぱいあるよ。 でかくて長いだけの2本スプリングで、交換しても変わらない。 それからポリトーンのリバーブはホント良いですね。 音抜け自体に満足できなかったけど、も一回良くチェックしてみます。 トランジスタの方が安心して安く使えるし。
250 :
ドレミファ名無シド :04/05/21 00:56 ID:sZn6sFOP
>>245 ツインリバーブ愛用の加藤隆志さんがマッチレスの
チーフテンのリバーブを誉めてたよ。
たしかギターのうしろでリバーブ音が鳴ってる感じがするって言ってた。
詳しくはギタマガ2002年9月号に載ってた
>>248 いやー1回弾いたことはあるがさすが激安!
音色はまんまFrontmanシリーズの音で、出力が大きくなっただけ。寧ろ15Rの方がバランスが良い。
100ワットの出力を必要とする場面があるとしてももう少し奮発した方が良い。
>>249 つまり、ブルースJrのリヴァーブが良いかってより、
あれはフェンダーリヴァーブのトーンじゃないって事だよ。
253 :
ドレミファ名無シド :04/05/21 03:58 ID:YpoLER/d
252さんの言うとおり。リバーブの音もそうだけど出てくる音に真空管アンプ の粘りがない。スーパーチャンプの代用として購入したけどつかえない。
リバーブはリバーブボックスのが好き。
255 :
252 :04/05/21 05:47 ID:Zbk7+QBL
>>253 リヴァーブはどうしょうもないけど、アンプ自体は俺は良いと思うよ。
ツイード仕様に限ってだけどね。
でもまぁ歪みはソリッドステートだから、若干薄っぺらではあるけど。
それでも十分に実用レベルだと思います。
歪みはソリッドステートってのはどう言う事なんですか? プリ管パワー管以外にも歪ませる回路がSSであるって言う事?
>>255-256 255は誤解だね。
ブルースJrのリバーブ部以外はチューブで構成されてるよ。
‘歪み段’でダイオードクリッパ式だったりはしてない。
FETが2段目のカソード抵抗にかんでるけど、これはFATスイッチでゲイン&低域切り替えを
ノイズレスで行うためのスイッチ回路用。
リバーブパンの送り&受けがTL072っていうポピュラーなオペアンプICなんだけど、
ペラいっていうのも納得。これを取り替えたらリバーブの音質もマシになりそうだ。
真空管も吟味したらけっこう使えると思うけどなー、ブルースJr。買ったままだとしょうもないけど・・・
258 :
ドレミファ名無シド :04/05/21 14:25 ID:sZn6sFOP
>>257 BluseJr.はレクチもSSになってるぞ
安物アンプって最初のゲインアップとかSSじゃないの?
260 :
245 :04/05/23 00:49 ID:c3K89dDD
真空管はフェンダーのGROOVEにするつもりでしたけど・・・・・。
>>250 マッチレスチェックします。有難う。
261 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 10:28 ID:+eKNE6DZ
>>255 所詮、255のようなしったかのあつまりだろ。ここは。
255はもうすこし勉強しろよ。ギターもヘタクソだろうな、きっと。
262 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 14:36 ID:oPzCF6uw
やっぱ、TONE MASTER、Twin Amp01が良いだろう。 弾いた瞬間、この音だ!って思ったね。
>>258 整流部のことをレクチっていっても通じないと思うんだけど。あ、いま通じたか。
フェンダーの現行モデルでは整流管仕様のほうが少数派じゃないかな。
>>259 非・真空管、って程度の意味ならわかるけど。>SS
SSってのも他で見かけないな。
>>261 このスレの情報交換のメインは、「あのモデルはどういう音すんの?」みたいな話だから
その手がかりのためにも仕様の話が出てくるのは当然であり、必要だ。
でもイメージで先入観もったり、予備知識がそれで凝り固まってると困るけどね。
ケナしても不毛。
264 :
248 :04/05/25 08:46 ID:quyGmOml
>>251 そーですか。実はすでに発注済み。ある程度音圧があってクリーンが素直にでれば良いんだけどね。
なあSSってナチスのことだよな?
ナチスの親衛隊
268 :
ドレミファ名無シド :04/06/01 08:54 ID:1iEZ6Mff
確か、ツインリバーブも整流部はSSじゃなかった?? 出力が低めのは整流管使ってるの多いけど、整流部は SSでも全然いいんでないのかな。まぁ、確かに整流管の方が 柔らかめというか、古っぽいというか、そういう傾向があるが。
269 :
ドレミファ名無シド :04/06/01 23:01 ID:ULN7r7Ff
>268 TWIN REVERBはダイオード整流です。 最近の機種は出力が低くてもダイオード整流が多いのでは?
270 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 16:35 ID:rcTcT4P0
bass breakerのバックパネル開けたら基盤が・・・ ずっとポイント トゥ ポイントだと思ってたのに・・・
271 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 23:31 ID:tAVVAx8o
新型の(黒いやつ)Vibro KingはPOINT TO POINTなのかな?
273 :
ドレミファ名無シド :04/06/12 18:02 ID:Rn3qtsAl
銀パネプリンストンリバーブと ブルジュニってどっちが音量あるかな? 銀パネプリンストンが音でか過ぎで 家で小音量で弾くには扱いにくいので ブルジュニとかどうかな?と考えてます。 ブルジュニもそれなりに音量があるのは知ってるけど 簡易防音室はあるので 銀パネプリンストンより小さければいいと言う感じ。 ブルジュニは楽器屋で弾いたけど 環境が違い過ぎてさすがに音量差はわからなかった。 誰か経験者いません?
FENDERじゃないんだが、、 KendrickとVictoriaとTweedToneで迷ってるんだが、、 弾いた事のある香具師いない?
276 :
ドレミファ名無シド :04/06/19 06:58 ID:K3hk8Pwz
フロントラインを読むと フェンダーのアンプにはデフォルトで グルーヴチューブが入ってるって書いて有るんだけど 僕が新古品で買ったブルースジュニアは SOVTECのパワー管が付いてるんですよ! これは真空管が交換されてるんでしょうか? 過去レスにもあるようにグルーヴチューブだと バイアス調整を免れられる様ですが...。 ブルースジュニアはバイアス調整が要りますよね? ブルースジュニア持ってる人 買った状態で真空管って何が入ってましたか?
>>276 えっ!?グルーぶチューブってバイアス調整しなくていいの??
どういう仕組みの管なのか気になる。
ブルースJrオクで買ったの?
278 :
276 :04/06/19 19:09 ID:K3hk8Pwz
グルーヴチューブのバイアス調整については
>>17-31 を読んでね!
店で買ったよ。何でオクだと?
「店に聞けよ」ってことかな。
買ってからもう1年以上経ってるし
一応中古扱いで買ったから、まぁ何となく
先にここで聞いてみた!
しかもギターの練習中に爆睡して
20時間位通電しっ放しにしちゃったよ!
上面のネジが熱くて触れないほどだったよ!
これってやっぱり良くないよね。あう!
279 :
277 :04/06/20 18:21 ID:tkwVGv9C
>>278 GTのバイアス調整の事やっとわかったよ〜ありがとう。
HOTRODシリーズって全部GTが入ってるって思いこんでてまさかお店で買ったやつが、
そんな変な事にはなってないだろ〜って思ってた。
オクだったら球交換してても新古品って嘘ついて売ってる事もありえそうだなって思ってたんだよ。
一年間も使用して発火とか起きてないんだったらバイアス値大丈夫っぽくない??
俺はHIWATT使ってたときパワー管2回交換してバイアス調整一回もした事なかったけど、ライブがんがんしてても一回も問題なかった。。。
アンプは大分痛んでただろうけどね。
age
リイシューか銀パネか どっちのデラリバ買おうか悩む...
テレキャスだと 仕様はほとんど変わってない70年代の中でも 初期と末期じゃモノが全然違いますが 銀パネの期間の中でも 年代を経る毎に質が落ちて行ったとか あるんでしょうか? (ブースト付以降は仕様からして違いますが) 極初期は珍重されてますが それ以降ではそれほど 年代と値段に相関関係は無い様な気もします?
下がりっ放しなんで上げますね。
284 :
ドレミファ名無シド :04/06/27 11:28 ID:DcBHV5DG
俺なら TWINREVERB -AMP って書いてある時期の奴をBlackfacingするな 俺のツインはあんまつかわなかったらしく球は全部オリジナルで BlackPlateRCA6L6がQUADで刺さってた。 まあ個体差の多いものだから出音と値段と懐具合で決めればいいんじゃない?
285 :
282 :04/07/02 03:04 ID:JSOgc5Wd
レスありがとう。 Blackfacingって話では知ってますが まだモディファイまでは、って感じです。 それに、それだと結局、結構高そうな...(w BlackPlateRCA6L6がQUADでなんて それだけで結構いきそうですね。 銀パネは時々掘り出し価格の物がありますから それで行こうかなぁと思い始めてます。 しかし、このスレ人が来ない...
あっ思い出した! 納屋にTHE TWINがあったんだった!マジに数年間忘れていた・・。 なんだか、このスレに感謝だ。
287 :
284 :04/07/02 17:00 ID:y0LFk5te
Blackfacingはそんなに難しくないよ 本が出てる。 黒は値段も含めて神格化されすぎてるから出物の銀パネ狙いがいいんじゃない?
288 :
ドレミファ名無シド :04/07/02 20:57 ID:5NhvdXiM
初心者質問ですいません。 ツインリバーブはトーンのツマミがトレブルと ベースしかありませんよね?ミドルをあげるには トレブルとベースをどのようにすればいいのでしょうか?
>>288 ツインリバーブにはミドル付いてるよ。
トーン2つの奴はベースとトレブルを下げればミドルが上がるかな。
俺の持ってるアンプではそう感じた。
290 :
288 :04/07/03 02:53 ID:ql7gKTLT
291 :
ドレミファ名無シド :04/07/03 07:26 ID:RU9StCvv
ブルースジュニアの 高域が前へ出ない感じと 中域が強過ぎる感じ 低音が緩い感じ 真空管の交換とかで どうにかなんないでしょうか。
>>291 アンプを傾けて耳の方へ向けると高域の直進性が耳に向かうので
結果的に中域も相殺されたりとか。
アンプの後ろを壁でふさぐとか毛布掛けるとか(火事に注意)で
低音もすこしたたずまいが変わるとか
そういう使いこなしについてベテランの人に教えてほしいね。
293 :
ドレミファ名無シド :04/07/04 06:49 ID:kvMNMaI2
>291 プリ管を全部良いモノにグレードアップすればちょっとはマシになるかも。 JJのECC83Sとか安いけど純正のSOVTEK 7025/12AX7WAよりはイイと思うよ。 SOVTEKでも12AX7LPS(ちょっと高い)はロングプレートでさらにイイと思う。
つうか、そんなに全域にわたって不満が有るんだったら 好みに有って無いと思うから買い換えた方が得策と思うんだが。
結構SPによるものが大きいような気もするんだよね。 ただSPが違う同じアンプなんて試奏できないからね。 294の言うとおり別のアンプを視野に入れたほうが得策かも。
296 :
291 :04/07/05 06:36 ID:MT3zpbsK
>>292 ベンチは使ってるんですよ。聞こえる音変わりますね。
ただ、カキンと来る様な高い音域は
最初から全く音に含まれてないっぽい。
>>293 型番で検索してみました。
初段だけじゃなくて3本とも替えるんですか?
通販は円で一つ、ドルで一つしか出て来なかったんですけど
いいとこありませんか?ちょっとやって見たいです。
>>294 その通り!でもジュニアで予算一杯なのでその中で。
フェンダーのトーンが好きなのは確かなんだけど・・。
>>295 昔あったブルースジュニアのスピーカー違いは
プレミア付いてるらしいですね。
それ弾いて見れたら少しわかるかも。
297 :
ドレミファ名無シド :04/07/06 01:09 ID:+Fb+Exbp
>296 初段だけでもいいけど全部変えた方がもっといいと思う。 デラリバとかだったら2番目、4番目、6番目だけでいいんだけど。 1番目はNORMAL CHの初段(どうでもいい) 3番目はREVERB DRIVER(それ程重要じゃない) 5番目はトレモロ用(どうでもいい)だから。 Blues Jr.は図面を見たけど3本とも重要。
298 :
ドレミファ名無シド :04/07/06 14:49 ID:PiKVQ272
299 :
ドレミファ名無シド :04/07/06 17:31 ID:c3PYztaF
プリ管ってch事に仕様する管が違うんですか?? @例えばプリが4本あるとして、 左2本がクリーンchで右2本がドライブch用みたいな解釈で宜しいんでしょうか? あっ、上のは大雑把な例えなんで。 AHOTROD DXはプリが3本付いてるんですが、どういう用途につかわれているかご存じの方おられますか? 左から、クリーン、クランチ、ディストーションみたいな感じですか? B自分はクリーンしか使わないので、クリーンの音質を変えたい時は、そのch用に使ってる管だけを交換とかでもアリなんでしょうか? かなり質問攻めになってしましましたが、どなたか詳しい方ご教授お願いします。
300 :
ドレミファ名無シド :04/07/06 21:06 ID:+Fb+Exbp
>299 誤字&機種依存文字恥ずかしい
>>300 必死なんだから仕方ないと思う。
教えてやれよ、ケチ。
>>299 1.だいだいそういうこと
2.Hot Rod Deluxはクリーン/ドライブ/モアドライブの3チャンネルでそ
3.配線図見てそうなってるならそういうこと
303 :
298 :04/07/07 15:07 ID:/LLb1g+c
だいたいミドルクラスのチューブアンプだと チャンネルごとに球使ってる方が珍しいと思う
>>303 調べてくれてありがとう!
けど全然わかんね、取り合えず3本とも変えてみる。
306 :
298 :04/07/08 17:21 ID:A1T42i/f
取りあえずV1替えてみな
age
あがってなかった
309 :
ドレミファ名無シド :04/07/11 22:47 ID:AVNrbinx
二度も間違えたけどキニシナイ!('ε')
310 :
ドレミファ名無シド :04/07/13 19:20 ID:3uL15iJ3
hosyu
311 :
ドレミファ名無シド :04/07/13 21:55 ID:EVJg7C3e
TWINってアンプを初めてつかいました。ギターはストラト。とても気に入りました。 歪みもいい感じです。このひずみとよく似たエフェクトってないもんでしょうか? あるわきゃないか。
312 :
ドレミファ名無シド :04/07/13 22:17 ID:rFou+uYM
Super Twinって、どうなん? グライコ付きの。一度使ったけど、変わったAmpだったような、
313 :
298 :04/07/14 20:57 ID:05V0hIx1
エフェクターかぁ フルテンダーとかブルースブレイカーはまあまあかもよ SuperTwinはあんまないよね L6X6本で迫力があるが EQつまみ壊すと入手が難しい
Champ12って相場どのくらい?
やっぱ家庭練習用はSV20CEだよなって唐突に口走ってみる なんで絶版なんだorz
所有しているから釣られてみる。 SV20CEは家庭練習用にはいいアンプだ。 漏れは2本のスピーカーを直列にして出力5Wに改造してみた。 VOLUMEがちょっとだけ使いやすくなった。 VALVEDRIVEはアンプ直だとちょっといただけないが、オーバー ドライブをかますと結構使える。 なんで絶版なんだorz
317 :
ドレミファ名無シド :04/07/18 08:53 ID:Wj18WYOf
TWIN AMPってフットスイッチでクリーンとドライブCHの切り替えができるの?
>316 詳しいこと聞きたい。 それの効能ってどんなもん?直列にする意義がちょっとわからないんだが、教えてください なんで絶倫なんだorz
319 :
ドレミファ名無シド :04/07/19 13:09 ID:IJroLuWf
Super Champ Wood Boxが欲しい! 最高っ!!!
Prosonicてどんな感じ?
ProSonicって感じ
322 :
ドレミファ名無シド :04/07/21 23:46 ID:+bKHNf5i
Fender のページ見たら、Bassman が @LTD になってるんだけど、 何が変わったの? Power管とラッカー塗装だけ?
323 :
316 :04/07/23 00:13 ID:3uP+7Neo
理屈は微妙に難しいんだけど、ちょっと説明するよ。スピーカーが2発入って いて、デフォルトだと、アンプのSPOUTの+(赤い線)はスピーカー1の+を 経由してスピーカー2の+につながっている。−(黒い線)も同様に各スピー カーの−につながっている。スピーカーは単体では8Ωなので、こうすると並 列になり、アンプ側から見ると負荷は4Ωになる。それで20W出るよ。という のが素の状態。式は(8×8)/(8+8)=4。 スピーカーは圧着端子で止めてあるだけなので、ペンチでぐりぐりすれば外れ るから、SPOUT+→スピーカー1+、スピーカー1−→スピーカー2+、スピ ーカー2−→SPOUT−となるようにつなぎかえる。こうすると直列で、アンプ 側から見ると負荷は16Ωになる。式は8+8=16。 要するに抵抗が4倍になるので、出力は4分の1になる、という理屈。 なんでこれで出力が4分の1になるんだ、という辺りは「オームの法則」で検索汁。 で、肝心の効果なんだが、改造前はボリューム2前後で非常にシビアだった のが、ボリューム3近くまで上げられるようになった。「ちょっとだけ使い やすくなった」というのはそういう意味。少なくとも出力が4分の1だから と言って、ボリューム2前後がボリューム8まで上げられるというものでは ないんだな、これが。 なんで絶品なんだorz
インピーダンスマッチングできてるの? つーかアッテネートすればいいのに。
それいっちゃダメ!(w
326 :
ドレミファ名無シド :04/07/27 22:03 ID:ylVWEM1F
ブルースジュニアのリバーブはビンテージシリーズの リバーブと比べてそんなに劣ってないと思うんですが・・・・・ 皆さんはどう思います?
劣ってないって言うか むしろ普通で使い易いけどね 「あのフェンダーのリバーブ」 じゃないって感じなんだな。
328 :
ドレミファ名無シド :04/07/28 11:50 ID:Kqa0Ahrr
329 :
ドレミファ名無シド :04/07/29 20:40 ID:XIfWnzky
>>327 「あのフェンダーのリバーブ」って言うより小さいリバーブで
無理でも大きくリバーブを出す、っていう感じなら判りました。
未熟なもので・・・・・
音の太さはデラリバじゃツインリバーブに敵わないでしょうか。
デラリバなら自宅用に買えるのですが・・・・・
330 :
ドレミファ名無シド :04/07/30 22:50 ID:E/kBQEFI
>322 キャビの材と工法が違う。
331 :
ドレミファ名無シド :04/08/01 01:02 ID:zTpbylxV
フェンダーアンプのフットスイッチって 他社製とくらべて高価なように思うのですが どのような違いがあるのでしょうか?
332 :
ドレミファ名無シド :04/08/01 03:33 ID:77ptTwO5
ブランド代
334 :
ドレミファ名無シド :04/08/07 00:55 ID:nUa0yY8F
ミニトーンマスターとかミニツインリバーブってまだ売ってるんですかね? 名古屋辺りで置いてる店ありませんか?
335 :
ドレミファ名無シド :04/08/07 18:46 ID:k67WFfA0
フェンダーの20Wぐらいのミニアンプをフルテンにするとケトナーの音がする!
336 :
ドレミファ名無シド :04/08/07 18:49 ID:yz+jAQ82
デラリバ買っちゃった。335で鳴らしとるよ。
337 :
ドレミファ名無シド :04/08/08 00:20 ID:m7pXeIPV
いいねえ。でもギブソンアンプは考えなかった? それなりに安いし。誰かインプレキボン。
おぉ。いいっすね。 是非インプレして下さい。
side kick tubeのクリーン・ドライプ2chタイプご存知の方おられますか? リバーブがドライブchに効かないってほんとうですかね???
友だちのブルースジュニアを弾かせてもらったら ほとんど無ノイズで驚いたんだけど 自分のデラックスリバーブはサーッと言う感じの ヒスノイズが結構ある。 これはこう言う物?ビンテージタイプだから? 真空管アンプはノイズがあると聞いてたから これまで疑問に思わなかったんだが・・?
341 :
ドレミファ名無シド :04/08/08 21:49 ID:2NrEPIl1
>340 機種による。 VOLUMEを0にしてもヒスノイズが出る機種が有る。
そうそう。 リバーブやトレモロにも各々のノイズがあるし 0でもノイズ出るよ。 ブルースジュニアはほんとローノイズなんで 真空管だからノイズは抑えられない とは言えないみたいだね。
343 :
ドレミファ名無シド :04/08/09 21:01 ID:dUqzlQpP
BJはホント評判良いね 俺も持ってるけど、大満足。ヌケが良い、そこそこファット、 ローノイズ、リッチなリバーブってさ。でもデラリバ気になる。
>>248 遅レススマソですが、FRONTMAN212Rの音はどうでしたか?
自分、糞貧乏学生につきバイトしてても金がないって状況なので激安アンプ、かなり気になるのですが…。
PEAVYのBANDITとかも気になりますね。
345 :
ドレミファ名無シド :04/08/09 22:03 ID:ZE4HynLy
USA の Frontman 25R か JAPAN の SVD-20CE にするか迷ってます。 ルックス的にはどっちとも気に入っているのですが、これらのモデルを 購入時に比べたりした方いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
347 :
ドレミファ名無シド :04/08/10 12:17 ID:XUzg0Wex
80年代前半のFENDER USAのトランジスターアンプって知ってる? スーパーチャンプとかが製造されてた時期のヤツ。 前に一度だけロンドンリバーブっていうのを弾いたんだけど、良かったなぁ〜。 あの時期のトランジスターアンプシリーズって数が少ないんだよね。
348 :
ドレミファ名無シド :04/08/11 20:45 ID:r6Xur8NR
>346 同じ値段でもいくらでもいいアンプがあるからとのことですが どのようなのがあるか教えて下さい。
349 :
ドレミファ名無シド :04/08/11 20:57 ID:HrQU2pq8
アレとか、アレとか、いろいろあるじゃん
350 :
ドレミファ名無シド :04/08/11 22:30 ID:vuiHfOOF
結局フェンダーアンプは石でも管でも評判良いって事で。 しかし、ブルースジュニアは評判いいな。 チャンプは知らないけど、チャンプ上回ってんじゃないの?
351 :
ドレミファ名無シド :04/08/12 06:29 ID:wiL6BQn4
>349 346 の方ですか?同じ値段だったら調べられるけどフェンターより いくらでもいいアンプがわかりません。
352 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 02:51 ID:stXt5/57
アンプって50Hzでも60Hzでも大丈夫なの?
353 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 05:42 ID:6oS8qea8
>352 大丈夫です。
354 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 14:13 ID:stXt5/57
HRデラックスとブルジュニとデラリバだったらどれが一番おすすめですか?
何でも略すな
356 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 17:09 ID:stXt5/57
Hot Rod DeluxeとBlues JuniorとDeluxe Reverbだったらどれが一番おすすめですか?
音楽性と用途にもよる。 予算に幅があり過ぎると思うが 幾らでも構わないのか?
358 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 18:04 ID:Xx4oAE3U
HOTROD DXのマスターVolってドライブch専用なんだね。 リターンに繋いでパワー管上げようとしてマスターVol上げても意味なかった。。。 ってか壊れてるとかじゃないよね? みんなのもマスターVolはドライブch専用だよね??
359 :
356 :04/08/13 18:14 ID:stXt5/57
>>357 シングルスピーカーで重くないのを探しているので。値段は十分出せます。
スペックどうのこうのよりもみなさんの好きな機種、また、どの点が特に気に入ったかを教えて頂ければうれしいです。
360 :
ドレミファ名無シド :04/08/13 22:20 ID:MZ2Wy7fE
>>359 俺はホットロッドだけ減点付けてます。評判良いようだけど、
あの歪はエフェクタの歪でもあまり変わらないと思う。
それならBJをエフェクタで歪ませた方が使いやすい。
クリーンだってヌケが良いし温かい。デラリバはさらに別格。
361 :
ドレミファ名無シド :04/08/14 04:28 ID:QPQXmluT
アメリカンストラトでBluesJr使ってるんだけど、俺の部屋(8畳位)では正直イマイチ…。 いや、結構良い音するとは思うんだけど、、友人の部屋(14畳位)でTwinReverb弾いた印象が強くて。 SRVみたいな音は流石に出ないよなぁ、、あの音出てそんなにデカイ音出さなくて済むアンプってあるんですか? ちなみに俺のセッティングは、Vo5,FATon,Tr10,Ba12,Mi12,Ma6〜8,Reoffで、DOD250繋いだり繋がなかったりです。
BLUES JRとTWIN REVERBは目指してる音が全く違うと思うんだが…。 そもそも比べ(ry or2
363 :
ドレミファ名無シド :04/08/15 20:30 ID:7DspI4L8
デラリバとツインでさえ全然違うそうだからなあ。 俺はツイン買えるけど弾く場所がないので買えない。 デラリバはツインの代わりにならないし・・・_| ̄|○
364 :
ドレミファ名無シド :04/08/16 01:39 ID:4BxN2NYk
BluesJrにFULLDRIVE2をオーバードライブch的にプリアンプとして使うのはどうですか?
365 :
ドレミファ名無シド :04/08/17 00:01 ID:RIZE5rE3
twin reverb が最近気になっています。 歴代の twin reverb についてのレビューなんてどこかにありませんか? もしくは、みなさんが使った/使ってた twin reverb のレビューを お願いします。 元祖黒ぱね〜銀パネMaster無/有〜Reissue まで待ってます。
366 :
ドレミファ名無シド :04/08/17 21:42 ID:EnbSdfyY
>364 Blues JrとFD2が好きならオッケイ。 以上
367 :
ドレミファ名無シド :04/08/17 22:44 ID:NDLKdyEf
368 :
ドレミファ名無シド :04/08/18 12:36 ID:Ia+3CGCn
フェンダーの自宅練習用のアンプでお勧めないですか?10〜15Wで。 ツインリバーヴ欲しいなぁ
369 :
ドレミファ名無シド :04/08/18 14:45 ID:NrB4cZCa
370 :
ドレミファ名無シド :04/08/18 16:31 ID:O970oSlF
>>368 そんあ曖昧な事でどうアドバイスして欲しいわけ?
371 :
ドレミファ名無シド :04/08/18 20:07 ID:6BLM/K9g
>>370 いやいやブルースジュニアって答えろって言ってるわけだw。
他はトランジスタじゃん。でもフェンダーはトランジスタ小型アンプも
歪は結構良いんだよね。
Mini Deluxe Mini Twin 買うとしたらどっちがいいですか?
その2つで悩むな。世界はもっと広い。
374 :
ドレミファ名無シド :04/08/18 21:21 ID:O970oSlF
375 :
ドレミファ名無シド :04/08/19 00:12 ID:VzaogHxR
Mini Tonemasterがイイ!
>365 年式不明の銀パネ・ツイン(マスター付き)使用してます。 出音はどこまでVol上げてもひたすらクリーンです。 ご自宅ギタリストなので、どのVol位置でも歪まないのは逆に使いやすいです。 他のツインオーナーの方、インプレよろしく。
377 :
ドレミファ名無シド :04/08/19 20:01 ID:9eyQX7/l
>>376 なに、いきおいよくツインとか言ってるの、、笑っちゃうw
378 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 03:27 ID:91ZXijLH
デラックスリバーブとかツインリバーブとかでチャンネルリンクして 2ボリュームにできますか?
379 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 12:26 ID:HNaLAODg
380 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 17:03 ID:J8EW4FFU
>378 壊れないけど良い結果にはならないよ。 NORMAL CHとVIBRATO CHで位相が180度違うから。 混ぜると打ち消し合ってしまう訳。 BASSMANとかならOK。
381 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 20:42 ID:ROyHNRTz
マーシャルのDSL401を使っているのですが、大きさ、ワット数を考えてBlues Jrに変えようと思います。 35000円なんで(中古) 音のキャラクターは全然違いますか? マーシャルはエフェクター無しでかなり歪むのですがBlues Jrはどうでしょうか? センド、リターンも無いですし、全然別物ですかね。
382 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 21:43 ID:i+l1HMtk
まったく違うアンプですよ、ちょっと考えれ(笑) それでもJrはEL管使ってるせいか、マーシャル的な歪みのニュアンスはある。 でもDSLとは全く違くて、1987みたいな感じかな。 アンプ自体でもけっこう歪むけど、DSLに鳴れてるのなら足りなく思うかも。 大きさも出力も、DSLとあんま変わらないよ。
383 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 21:51 ID:ROyHNRTz
>>382 参考になります。
大きさ、出力ともに変わらないとあんま意味無いですw
DSLの音圧は結構凄いですからね。
ホントに物足りなくなるかもですね。
考えた方が良いかもですね。
Blues Jrも買ってみて要らないほうを売るってのも手ですね。
35000円なら安いですたい
384 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 22:05 ID:i+l1HMtk
35000円って、普通の黒い奴でしょ?Jrはツイードのじゃないとあんま良くないよ。 それと、単純に音の好みに合わない気が。。。DSLとJrじゃ性格が違い過ぎ。
385 :
378 :04/08/22 23:43 ID:91ZXijLH
>>380 そうなんですか……わかりました。ありがとうござまいます
386 :
ドレミファ名無シド :04/08/22 23:49 ID:J8EW4FFU
Blues Jrの黒とツイードっで内容が違うの? 見た目の違いだけだと思ってた。
>JrはEL管使ってるせいか、マーシャル的な歪みのニュアンスはある ここ笑う所?
388 :
ドレミファ名無シド :04/08/23 23:10 ID:JN6hWHc2
>387 笑ってもいいよ。
389 :
382 :04/08/24 00:56 ID:NIBUmjuR
笑ってください。
390 :
ドレミファ名無シド :04/08/24 20:09 ID:P5hhLoKt
マーシャル的な歪み感はまったく無いなw
391 :
ドレミファ名無シド :04/08/24 21:38 ID:F/OJEMkS
EL管ねwww
392 :
ドレミファ名無シド :04/08/25 00:08 ID:Nrez9Y1C
いやいや…w
393 :
ドレミファ名無シド :04/08/25 20:45 ID:MTZBGub0
EL管はともかく、マーシャル的な歪み感はあるよ、確かに。
マーシャルが嫌でフェンダー使っているというのに・・・。
HotRodシリーズはキンキン・パリパリ歪まず割とズンズン歪むってだけでしょ マーシャル的な歪って表現はあまり相応しくない
396 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 13:52 ID:pctv4ePm
Blues JrはHotRodとは違う歪み方だよ。一緒にすんな。
397 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 18:23 ID:oAMb4HTQ
まったくだ
私はホットロッドが嫌でブルースジュニア買いましたが。。。 言われて弾いてみたけど、私もマーシャル的なニュアンスは感じるな。やっぱり。 でも不毛だね。
399 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 20:39 ID:ihBNdgM1
不毛だね。BJはホットロッド系に入れられてるけど。 ホットロッド程度の歪ならエフェクターでも手に入ると思うんだけどなあ。 何度も書いてるけど。
>>399 ペダルでも出せると思うけど、同じ音のエフェクターを違うアンプで鳴らしたら
またニュアンスが変わるじゃない。
それにブースター使う人とかには、「アンプのドライヴ」である事が大事だしさ。
401 :
ドレミファ名無シド :04/08/26 23:01 ID:tic7qWl2
確かにホットロッドDXあたりの歪みは悪い意味でいやらしい。
このスレ初です。 現在、ペダルのチューブプリを使用しているのですが 最近Fenderのチューブアンプが欲しくなってきました。 クランチが気持ちよく抜けるような歪みで、ギターの リバーブ付でお手ごろなものって、なにかあるでしょうか? 出来れば、フットスイッチ、センドリターン端子付がいいです。 耳に残っているのは、ヴァイブロバーブ(?)っていうコンボ タイプのやつで、もう売ってないし、中古は高い、と聞いたので 現行品(もしくは中古でも安価で狙えるもの)でいいものは ないかと思ってます。 ちなみに、使用ギターは、同社ストラト(メイプル+軽アッシュ)か 2ハムのメタル御用達ギターをミックスポジションでパーカッシブな 感じで使ってます。 FenderAmpの知識がほとんどないので、教えて君で申し訳ありませんが 基礎知識でも良いんで教えてください〜。
↑ >クランチが気持ちよく抜けるような歪みで、ギターの >リバーブ付でお手ごろなものって、なにかあるでしょうか? >出来れば、フットスイッチ、センドリターン端子付がいいです。 クランチが気持ちよく抜けるような歪みで、 リバーブ付でお手ごろなものって、なにかあるでしょうか? 出来れば、フットスイッチ、センドリターン端子付がいいです。 です。 すみません。
フェンダーにフットスイッチとかS/Rとか、便利さを求めちゃいけないよ。 ヴァイブロヴァーブはいまリイシューが売ってる。けど30万代だったと思う。 便利さも両立させると、お手ごろなのはサイバーデラックス。
>404 サイバーデラックスって、マルチエフェクタ付のソリッドアンプ ですかね?(ちょっとカタログ見ました) 出来れば、オールチューブアンプがいいのですが・・・ >フェンダーにフットスイッチとかS/Rとか、便利さを求めちゃいけないよ。 これは、S/Rやフットスイッチがないものが多い、と言うことでしょうか? フットスイッチについては、別途買ってもいいのですが、S/Rは欲しいです。。 >ヴァイブロヴァーブはいまリイシューが売ってる。けど30万代だったと思う 30万ですか・・・結構張りますね・・・orz 中古でもいいので、5〜10万くらいでは・・・厳しいですかね?
406 :
404 :04/08/27 14:57 ID:UM4pPFhB
伝統的なフェンダーアンプでは、S/Rはないものが多いですよ。 その中でえらぶと、ツインアンプ。でも中古でも安くて10万くらい。
407 :
ドレミファ名無シド :04/08/27 17:31 ID:IFnoGiIU
>>402 同じ思いで比較的安価なHOTROD Deluxe使用してます。
クリーン最高ですけどクランチ&リードは?
S/R有りですが3chフットスイッチ切り替え
リヴァーブ有りますがON/OFFフットスイッチ無しです。
408 :
404 :04/08/27 18:42 ID:+kOEvkRQ
フェンダーアンプ大好き俺としては、ホットロッドはフェンダーサウンドだとは思えない。
>406 ツインアンプですか、調べてみます。。。 でも、中古で10万か。。。。orz >407 HOTROD系は従来のFenderAmpとは違い、かなりマーシャルより と言うイメージがあるのですが、どーでしょうか? ちなみに、例えば、クリーン、クランチはAmp直の音がが気に入ってるけど リードで弾くには足りないし、プリアンプの音を使いたいとして クリーン時にはAmpクリーン+プリアンプクリーン、 クランチ時にはAmpクランチ+プリアンプクリーン、 クランチにブーストかけるときはAmpクランチ+プリアンプクランチ、 リード時にはAmpクリーン+プリアンプリード、 リードブーストはAmpクランチ+プリアンプリード、 のような使い方って出来る(実質使用上問題ない)のでしょうか・・? FenderAmpのクリーン、クランチは好きなんですけど、リードに関しては 少し心細い感が否めないので。。。
もの凄くややこしい考え方してるような気ぃするけど。 まず、何の為にS/Rが要るの?それはS/Rじゃないとダメなの? リードのサウンドをもっと太く歪ませたいんなら、いくらでも方法はあるし。 俺はツインリヴァーブでマーシャルに近いドライヴ作って弾いてるよ。
411 :
ドレミファ名無シド :04/08/27 19:10 ID:IFnoGiIU
>>409 確かにHOTRODは癖の無い使いやすい音ですね。
歪はマーシャルを意識していると思います。
INPUTにプリアンプ繋ぐなら問題なく出来ます。
プリアンプのON/OFF出来ればアンプの音も出ます。
リターンにプリアンプ入れるとアンプのパワー部と
スピーカーしか使わないのでクリーン〜リードは
プリアンプの音ですので気に入ればOKです。
HOT RODってオペアンプ使ってるんじゃなかった?あれ使うとどうも好きになれない。 俺は別にクリーンでリードやってもいいけどね。 あらゆる音楽ジャンルに対応って書いてあるアンプは基本的に信用できないことが多い。
>>393 回路構成とトーン回路の特性がマーシャルに近いからね。
スピーカーをセレッションに変えたらほとんどマーシャルになるよ。
ツインアンプ10でたけぇならいくらならいいんだよ(笑 まず出せる値段決めないと冷やかしにしかなんないって 俺は用途からすると日本では人気が無いから安く買えるサイバーツインが良いと思うけどな ややこしい事大体できる。本国のサイトでプリセットが聞ける筈 オールチューブとかそういうのが選択する上で重要ならTheTwinか? もう出がらししか手に入らないと思うけど
The Twinだって、いわゆるフェンダーサウンドではないでしょ? オールチューブでフェンダーらしいクランチの出る安いアンプって言ったら、 デラリバしかないよ。
現行品で探すから厳しいんでない? 中古市場をあたれば? 銀パネだったら10万以下であるだろうし。
銀パネの安いのは危ないぞ。
409です。皆さん、アドバイスありがとうございます。
本文が長すぎると怒られたので、2回に分けてレスさせていただきます。
>>410 S/Rは
>>409 で書いたような使い方が出来ない場合、プリをS/Rで使う場合とAmp直の場合とで使いわけるためです。
でも、
>>409 のような使い方が出来るようなら、ぶっちゃけ必要ないです。でも、出来ればついててくれれば嬉しいけど・・w
>>409 のような使い方をしたいのは、リードのサウンドを太く歪ませたいだけではなく、単純にプリのリードの音が気に入ってるんですよね。
でも、Fenderのクリーンやクランチはタ大好きなのでうまく使い合わせられないかと思ったら、
>>409 のような使い方を思いついたんです・・
私のような要望で、他に良い使い方(繋ぎ方?)があれば、ご教授お願いします。。
>>411 やはりHOTRODの歪はマーシャルを意識してるっぽいんですね。Fenderサウンドのクランチがどーしても欲しいんですよね。。
>INPUTにプリアンプ繋ぐなら問題なく出来ます。
>プリアンプのON/OFF出来ればアンプの音も出ます。
tubeプリ+tubeAmpでもInに繋いで問題ないんですね!私が持っているtubeプリがどうやらクリーンChがバイパスらしいのでAmpの音も使えそうな感じです。となると、S/Rはいらないかもしれません・・・w
>>412 私はHOT RODについては、カタログ知識しかありませんが、参考にさせてもらいます。
409です。その2ですw
>>414 ツインアンプで10万は相場ですかね?すみません、FenderAmpについての相場感もまだ持っていないようなので・・
出せる値段はやはりライブ、スタジオでの使用に問題ない程度の中古で5〜8万程度だと嬉しいです。冷やかしではないので、どうぞご教授下さいw
サイバーツイン、面白そうだな、とは思うんですけど、やはりtubeの音が好きなんです。。でも、プリセットは聴いてみます。
耳に残ってるのは、ヴァイブロバーブの音です。なので、それっぽいのが好みなのかと。。
>>415 The Twi、少し気になってたんですけど、いわゆるフェンダーサウンドではないんでしょうか?
デラリバってデラックスリバーブですよね?少し探してみます。。ちなみに、相場っていくら位なんでしょう・・?
>>416 ,417
中古でも現行品でも問題ないんです。予算内で音が気に入れば全然w
銀パネ等の知識がないので、よくわからないのですが、中古だとどの辺りを気をつければいいのでしょうか?
あと、出来ればマスターボリュームがついてるのがいいのですが、Webサイトで見る限りでは、少ないようですね。。。
>>419 君の要望を見てると、もうサイバーデラックスしかないと思うけど・・・
値段も考えると、サウンド的には十分だと思うよ。
デラリヴァの中古相場はリイシューで7〜9万、銀パネで10〜25万。オリジナルだと14〜25万
でもリイジューでも十分だと思う。5〜8万でフルチューブフェンダー買うってのが無理。
銀パネはコンディション悪いものが中古には多い。
変な改造品や、SPが交換されてたり飛んでたり。ノイズだらけでまともに鳴らないものも少なくない。
基本的には、無改造品で音に問題なければOK。
だけど中古で古いフルチューブ買うと、整備に最低+5万かかると思った方が良い。
マスター付きだと銀パネを中心に探すしかないが、銀パネ使った事ある?
たぶん思ってるようなマスターの効じゃないと思うよ。
昔のマスターVolは、単純に音量だけを調節するってもんじゃないから。
もっと覚悟決めないと、フルチューブのオーナーにはなれないぞ。
419です。
>>420 さっそくのレスありがとうございます。
覚悟足りないですかねぇ・・。それは予算的なとこですかね!?
サイバーデラックスはソリッドなんですよね?それだけがどーしても引っかかるんです。。
確かに、tubeプリ使うから、Ampソリッドでもいーじゃねーか、って言われればそれまでなんですけどね・・・w
デラリヴァの中古相場、参考になりました。買うならリイシューですね。やはり予算の検討からまずは必要のようですね。。
でも、マスター付だと銀パネなんですよね?ん〜・・そうなるともう1年くらいバイトに精を出さないと厳しいかも。。
出来れば、やはりオリジナルに近い方がいいですから、それなりの予算を持たないと厳しいって事ですね。
買ったあと、整備で5万はかなり痛いですね。。。
ちょっと話それますが、
>マスター付きだと銀パネを中心に探すしかないが、銀パネ使った事ある?
>たぶん思ってるようなマスターの効じゃないと思うよ。
>昔のマスターVolは、単純に音量だけを調節するってもんじゃないから。
この部分について、詳しく教えてもらえないでしょうか?
正直いって、自分では使ったことないんです。
かなり、面倒くさい奴ですみません。宜しくお願い致します。。
>>421 チューブアンプは金も手間もかかるって事。
買ったらメンテ、買っても定期的にメンテ、最低週一回は鳴らしてやる、予備のヒューズや真空管をスットクする、
なんかが最低ラインだろうか。
ちょっと手ぇ抜けばすぐ機嫌悪くなるし、良い状態でアンプを所有するのは大変だよ。
銀パネは、マスターを動かす事で他のツマミ全てを連動してセットしなきゃいけない。
ゲインの具合が変わって来るのはもちろん、マスターの位置でトレブルのピークも変わるし
ロー・ミッドの音像も変わる。それを耳を頼りに全部セッティングしなきゃいけないよ。
アンプが暖まるとハイの出方が極端に変わるし、当然日替わりだからメモリは役に立たない。
これは他のチューブアンプでも一緒だけど、銀パネはその傾向が強い。
ちなみに銀パネでもデラリバはマスター無しだったっけ?ツインとかはあるタイプもあるけど。
なんかオールチューブのFenderアンプってのを所有して(×使って)みたいだけじゃないの?
今も昔もマスターボリューム付きのFenderで単純にプリゲイン上げても
所謂Fenderの歪ってのは出ないのよ(旨味のあるクランチなんて到底無理)
だから極端な音量変化無くクリーン→クランチの切り替えが難しい時点で
>>409 みたいな使い方もできないわけ
そこまで都合のいいアンプなんてFenderではサイバーデラックスくらいしか無いだろうし
他社のアンシミュ搭載アンプやTech21のTM60あたりも視野に購入候補を練り直してみたら?
DeluxReverb買っても「EQにMiddleが無いんですが…」みたいなコトになりかねないし
言っちゃ悪いが
>2ハムのメタル御用達ギターをミックスポジションでパーカッシブな感じで使ってます。
この時点でいやな予感がしてたのよ
424 :
422 :04/08/30 13:30 ID:nm0FW2Jz
>>423 それを言っちゃだめだよ(笑)
>>421 でもそういう意味でも、もっとアンプのこと良く知ってからでも購入は遅くないと思うよ。
正直、フロアプリ使っててアンプを知らない人には簡単には使えないよ。
たくさんアンプ弾いてみて、どうしてもこの音って思ったらまた来なさいな。
俺は初めて買ったアンプはツインRでした。
425 :
ドレミファ名無シド :04/08/30 13:57 ID:KiJxYMWk
贅沢すぎるやつは無視しろよ
421です。
手厳しい意見ですが、親身なレス、ありがとうございます。本当に多謝です。
>>422 チューブアンプの手間は重々承知のはずだったんですが、予想を遥かに上回る、ってってですかね。。
マスターの注意点はとてもよくわかりました。今のアンプのマスター感覚ではとてもムリっぽいですね。
>>423 確かに、現在かオールチューブのFenderアンプを所有して(or使って)る方から見ると、かなり甘ちゃんなレスだったかもしれませんね・・
正直なところ、オールチューブのFenderアンプに憧れがあるのは否めないところです。皆さんがサイバーデラックスを薦める理由もわかってきました。
それなりに、キャリアを積んでスキルも認められてきたので、憧れのFenderを・・と思いましたがまだまだ精進が足りないようです。
とにかく、お二方がおっしゃるように、もう少しFenderだけでなく、チューブアンプのことを勉強して、練り直してみたいと思います。
上で書かれたような、手間の部分に関しては特に自分的には問題ないのですが、問題は手間にかける予算の部分が大きいと感じました。
コレクターアイテムにはしたくないので、メインで使うにはそれなりの財力が必要だと感じました。。
今まではスタジオやライブハウスにあるマーシャルしかチューブアンプは使ったことがないので、もっと勉強してきます。
でも、やっぱりFenderのオールチューブアンプ欲しいなぁ〜・・・・・w
427 :
422 :04/08/30 14:19 ID:nm0FW2Jz
>>426 みんな憧れて買う部分って大きいもんだよ。
だからそういうのは気にしなくて良いよ。
それよりも買う前に扱い方は知らないと、大事なアンプを痛めるかも知れないし、
大きいアンプは買ってみてからやっぱり使わなかったって事も多いからね。
そういう意味では、初めて買うチューブアンプはよく考えた方が良いと思うのよ。
安くて扱いやすいアンプはフェンダー以外で探して、憧れの部分はそれとは別に
ちゃんとしたアンプを買うって選択肢もあるわけだから。
428 :
ドレミファ名無シド :04/08/30 14:37 ID:/FqFxwy3
>>426 楽器屋で試奏してもあまり音量上げれないからネットで
HOTRODやサイバーTWIN等のアンプを置いてある貸スタジオを探して
プリを持ち込んで個人練習で試してみれば確実。
実際スタジオかライブで使わないとアンプは分からない。
結果はまた教えて下さい。
426です。
>>427 やっぱ、そうなんですかね〜・・めっちゃくちゃ憧れですよw
>それよりも買う前に扱い方は知らないと、大事なアンプを痛めるかも知れないし、
>大きいアンプは買ってみてからやっぱり使わなかったって事も多いからね。
↑は確かにその通りだと思うのでしっかりと知識を持って吟味したいと思います。。
でもやっぱ、あのクランチ音がたまんないんですよね〜・・
FenderUSAのストラト(最近はこっちがメイン)もあるので、やっぱFenderAmpとの組み合わせ(賛否両論ですが)にあこがれます。。
>>428 まったくその通りですね。(実はもうWebで探してるのですが中々良いスタジオが見つからないんです・・w)
結果はまた書き込みますので、相談乗ってください!
色々見ていくと、Hot Rod DeluxeやCyber-Twinなんかも悪くないのかも?なんて思ったりしてますw(あくまでカタログ知識でですけどw)
高くて買えねー買っても鳴らせなねー
431 :
ドレミファ名無シド :04/08/31 03:06 ID:RB+b5PlC
チューブアンプって言ったって、そんなに手間かからないよ。 最初にキッチリとメンテしとけばね。 俺の場合、月2回のスタジオ使用で壊れた事ないよ。 黒パネ・銀パネ等色々使ってきたけどね。 今は52歳のツイードを使ってます。 全然、元気だよ。
432 :
422 :04/08/31 03:18 ID:hck3mfRT
というか。 当たり前の事を当たり前にやってれば普通は壊れない。 定期的なメンテは必要だろうけど、それも使用環境によるし。 でもそれとコンディションの維持とは全く別の話。 小さいアンプなら比較的平気だけど、良い状態にアンプを保つのは凄く大変だよ。 もし431が月2回のスタジオでしかアンプ使ってないとしたら、 恐らくはそのアンプは良い状態には保たれていないよ。壊れてないってだけで。 使ってれば良いって訳じゃないけどね。
>>433 その大変だというコンディション維持とは、具体的にはどういうことを?
プロに任せるような分野なのかな。
電解コンデンサーのドライアップをチェックする、消耗してたら交換する、とか。
435 :
ドレミファ名無シド :04/08/31 21:22 ID:3qeoLMg2
>>434 どうせ、ちっとばかし球アンプ鳴らしや程度の坊屋が得意になってるんでしょ
球交換、バイアス調整ぐらいの答えしか返ってこないだろな
具体的には何やってるか知らんけど 銀パネのデラックスリバーブ持ってたときは 2年の間に2回くらい修理?っていうか調整出した 購入直後を入れると3回 リペアマン曰く「デラックスリバーブはしょうがない」 そもそもの回路設計がむりむりな上デラックスの 使われ方ってまんべんなく過負荷かけることが多いから らしい あと気をつけないといけないのはアンプの調整できる リペアショップって凄い少ないらしくて何ヶ月も 待つことも多いらしい(他の店からも依頼が来る為) そのショップはたまたま自宅から近かったんで すぐにやってもらえたけどね
まぁ426がレス見て自分で判断すれば良い話だわな。どれが参考になるか。
438 :
ドレミファ名無シド :04/08/31 23:46 ID:jmXjamY/
>>426 メンテに関しては最低限の注意点を守ればあまりに神経質に
ならなくても良いよ。
自分の耳を信じて音質が劣化してくれば点検に出せば良い。
いつも最高の状態にしておくのも悪くないが自己満足の世界。
そんな事言ってたら誰も使用出来ないからね。
コレクターじゃないんだからその前にミュージシャンなら
アマかプロか分からないけどやるべき事がたくさん有るはず。
その意味では評判の良いアンプリペアカスタムショップを
見つけておくべき。餅は餅屋だ。
まずは早く気に入ったアンプを見つけて購入するのが先。
良いアンプ見つかると良いね!
あれだよな、上の奴が言ってたのはメンテの事じゃないんだろ? そりゃメンテはお店に任せたって良いわけだからさ。 「使い方」の事を言ってるんだろうけど。 使われ方で音が全く変わってしまうのがチューブアンプの怖いところ。
440 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 00:43 ID:HFnIMz5q
441 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 00:48 ID:Ef3TmxOG
デラリバ(現行)購入考えてるものですが、具体的に回路上の無理ってどんなのですか?
426=429です。 みなさん、アドバイス有難う御座います。 色々見て、触って、決めていきたいと思います。 どちらにしても、このスレで勉強させて頂きたい と思います。 有難う御座いました。
443 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 23:24 ID:7jQ8YPWe
先週HOT ROD DXをネット通販でお店から購入したのですが、 クリーンch→ ドライブch・モアドライブchに切り替える時に、 ギターの出音に比例して「ボン!」という音が出てきます、、 (ギターを弾かないでミュートしている状態だとこの音は出ません) ドライブch・モアドライブch→クリーンchの時や ドライブch←→ モアドライブch の時はまったくこのような ノイズは出てこないのですが、これは不良品なのでしょうか…? 初のチューブアンプなのに不良なのかと戸惑っております。。
444 :
ドレミファ名無シド :04/09/01 23:56 ID:WvahJgL9
俺のHOT ROD Deluxeはクリーンからドライブにしても そんな音出ないけど・・・。 購入店か山野楽器に確認して明らかにおかしければ 初期不良交換してもらうべし。
>441 デラリバはパワー管である6V6を元からプレート電圧を定格オーバーで動作させているのです。 まぁ、当時のフェンダー社がテストを重ねて市販しても大丈夫と判断したのでしょうけれども…。 真空管の定格データがカタログ通りだとするとRCAやGEなどのNOS管だと真空管のへたりが 早いかもしれませんが、最近の露管などでは意図的に真空管自体の定格が上げてあるようです。 確かにRCAのデータなどでは6V6プッシュプルで22Wなんてのはものすごい使い方をしているように 感じられますね。
>>445 デラリヴァだけは、それが良くて使うわけだからね。仕方ないね。
447 :
441 :04/09/02 03:10 ID:UPy+AIG8
>>445 納豆食う!パワー管だけの問題ならまだいいです。
それより車持ってないのにオールチューブ買うのは論外?
漏れはDr.Zのチューブアンプを電車で運んでますよ。
449 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 16:28 ID:UPy+AIG8
それ何キロですか?
450 :
黒パネデラリバ :04/09/02 16:48 ID:GWDCJ0Yk
451 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 17:09 ID:VXQpUZPa
>>447 キャリーケースみたいなしっかりした台車やカーゴに
くくり付けて引っ張れば電車組も階段や段差以外は大丈夫かと。
>>451 あまりアンプに良い環境とは言えないわな。
ツアーケースならまだしも、台車の振動なんかはバカにならない。
453 :
ドレミファ名無シド :04/09/02 17:19 ID:X52rrj7N
454 :
ドレミファ名無シド :04/09/04 12:54 ID:wvVfV7s7
JAPANの復刻CHAMPのスピーカーをJENSEN P8Rに変えてる人いますか? ヤフオクで両方手に入れたんだけど、P8Rの磁石が大きくてそこに6V6が当たってしまって アンプの箱に収めることができません。シャーシ部分に穴あけて6V6移動させるしかないのかな… 変えてる方もしいらっしゃったらどうしてるか教えて下さい。お願いしまっす!
455 :
ドレミファ名無シド :04/09/09 16:53 ID:ckOZX2Gn
age
456 :
ドレミファ名無シド :04/09/11 23:12:14 ID:gK7un/z3
age
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( `・ω・´) 彡< 何かネタはないのかYO? (m9 つ \_________ .人 Y 彡 レ'(_)
458 :
ドレミファ名無シド :04/09/14 03:09:02 ID:gXI17tQL
HOT ROD持ってて切替時にノイズが出るって人は443だけですか? 他でも聞いた事が有るけど。
他にもいるって答え出てるじゃん。
Hot Rod Deluxe、もしくは、Cyber-Twinを使ってらっしゃるかたいますか? どんな感じの音なんでしょうか?主観で構わないので、参考にさせてもらえないでしょうか。 また、使い勝手の面でも、なにかあれば教えてください。
Hot Rod Deluxe使ってるよ。 可も不可もない感じです。チョッケルでストラトつないでブルース、ロック、ファンク何かをやってます。 メサ・ブギーやケトナーみたいには歪まないです。かといってクリーンもツインほど綺麗じゃありません。 とりあえず汎用性はあって安いアンプです。言い換えれば器用貧乏かもですね。
フロントマンの15Wってどうですか?(G)
463 :
ドレミファ名無シド :04/09/15 18:50:36 ID:zGEdBzAd
1万のアンプは1万の音
初めてエレキをやるんですが、 DICEってどうですか?
466 :
ドレミファ名無シド :04/09/17 23:42:37 ID:diQiwL4O
フェンダーの歪は概して石でもファットでスウィープも決まる音だよね。
>460 ウチのバンド、ツインGtでおいらHotrodDX もう一人サイバーツインです。HotRodDXは40Wですが、音でかいです。音量不足って悩みは ほとんど無いと思います。Gt2本だと音量ありすぎてバランス難しい位 サイバーツイン、結構似たような感じの音ですね(歪み)、予算があればサイバーの方が色々使えるんじゃないでしょうか。 内臓エフェクトで色々できるし HotRod、実売10万以下のアンプとしては結構満足してます。 いつもアンプのドライブCh使ってましたが、今日の練習の後半、クリーンChにエフェクタでオーバードライブさせた方が (使い勝手の)良い音しました…orz ドライブCh(モアドライブ含む)でGAIN上げて、マスター絞っちゃうと抜け悪いって事ですねー、どんなアンプも大なり小なり そうなんでしょうが 直結でクリーンChでもVol4位から歪みだします、クリーンChのフルUPが結構いい歪み方しますよ(音でかいけど)
467ですが補足 443の人の様なノイズは出ませんよ 新品購入ならば文句言ってみた方がいいんじゃないですか?
捕手
120Vのデラリバを100Vで使うとブーミーなんだけど、これって普通でしか?
471 :
ドレミファ名無シド :04/09/22 00:42:27 ID:IX/S+CK3
TONE MASTERやTWIN AMP01みたいな音が好みなんですが、他のフェンダーアンプで 似たような音の出る機種はありますかね?
>470 アッテネーター使え。音が変わる。
>471 トーンマスター、ツインアンプ事態が異なる種類のアンプだと思うのですが…。 そのサウンドが欲しければそのアンプを使うべき。 いろんな音が欲しいのであれば、サイバーツインを買うとよろし。
うーん。。結局アンプって何ワットくらいあったら、困らないのでしょうか!? ライヴ・スタジオにですね。でも、家でもソコソコいい音出したい。 ホットロッドは本物を知っている人には物足りないみたいですね。
>>472 アッテネーター?
ステップアップトランスじゃなくて?
>>474 個人的には15ワットで充分です。これでも家じゃ音でかくて困るけどね。
ライブなんかPAで音量はどうとでもなるから小さいほうがいいんじゃない。
(まああんまり小さいのは無理だろうけど)
477 :
474 :04/09/25 14:24:03 ID:OC5tOGua
>>476 バンド練習とか十五ワットだと厳しいですよね?
どうせ買うなら良い物が欲しいなーと思ったり・・・
昔のフェンダーのヘッド探して買ってみようかなぁ・・・
普通にHotRodで良いのだろうか・・・
478 :
ドレミファ名無シド :04/09/26 03:17:49 ID:cP06eju6
>477 家・スタジオ・ライヴ、を全て兼用するのは無理な話だよ。 家用だとしたら、チューブは諦た方が良いし。 スタジオとライヴでも、場合によっては兼用は難しいし。 俺も散々試行錯誤した問題だよ。
俺のデラリバ39歳、5年以上レコーディング、ライブ、ツアーで使ってるが今まで一度もトラブったこと無し プリプロ中にチューブが逝ったことはあるけど でも移動中にフットスイッチが無くなったのはショックだった…
前に銀パネ初期と現行品とを店頭で弾き比べたら 現行に比べて銀パネは随分ノイズのレベルが高くて トレモロにもまた別のノイズがありました。 元来そう言うものなのか 状態が悪いのか分からなかったので その時は買わなかったんですが 音はすごく良かったんですよね。 現行と古い物ではノイズのレベルが違うものですか?
何故そんな簡単な事が解らないんですか?
482 :
ドレミファ名無シド :04/09/26 12:16:53 ID:0MBZsvFx
>443、458さん ノイズというよりフットスイッチでの切り替え時の音なのでは? 私のもVOを上げた状態での切り替え音はボン!ってすごい音がします。 今のところリターンにペダルを突っ込んで使用しているのでアンプの切り替え 音は関係ありませんが、そろそろアンプ自体の歪みで音を作りたいので研究 してみたいと思っています。VOが小さい時は問題ないみたいですがね。 どれ位が限界なのか、色々やってみないと。
>>478 やっぱり悩みましたか。スタジオ用に使えたら良いかなーと思うんですよ。
たまに音出せる時くらい、いい音出したいじゃないですかー
マーシャルの100Wとか、ライヴ用でしょう。。
しかし、ライヴではPAが拾うから少しの音量でって・・・
それじゃ、マーシャル良い音出ないですよねー笑。
485 :
458 :04/09/26 17:41:14 ID:PoaYcFG9
>482 そうそう。 モアドライブONの状態で切り替えるとひどいノイズが出るって聞いた事が有る。 設計上の問題って言うかフェンダーはそんな使い方を想定していないのかもね。
486 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 03:38:29 ID:8ft5BKhD
>483 俺の経験上で言うと。 家用は、小さいトランジスタ・デジアン・POD スタジオは、20W〜50wのチューブ ライヴは、15W〜30Wのチューブ って感じかな。 単純にワット数だけじゃなくて、アンプの種類にもよるけどね。 スタジオ・ライヴ兼用だと、デラリバ位のが良いかと。 ただライヴハウスによっては、デラリバでもフルアップ禁止って言われるけどね。
ありがとうございます。 デラリバですか。やっぱり本物はオールドですよね。そしたら 値段も上がりますね。Hot Rodとはまったく違うんですか? アンプのことは全然分からないんですよね・・・
488 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 14:23:39 ID:8jKqO7LH
サイバーデラックス買いました。 いやぁ便利便利。今までチューブに拘ってたのが バカくさくなった(言い過ぎ・今のうちだけか?)
489 :
ももえ :04/09/27 16:02:16 ID:Ze2wCm3W
>>479 もっと詳しく聞きたいのですが・・・
スピーカーや中身は新しいものに交換したのですか?僕はVibroluxe reverbをもっているのですが、
中身はオリジナルなので替えたほうが良いかなと迷っています。
>>488 >バカくさくなった(言い過ぎ・今のうちだけか?)
良く分かるよ
使って否定してる奴は極少数
タマのアンプも一杯もってるけどさ
俺はサイバーツイン
壊れたら山野だと基盤丸交換でベラボーな
金額なんだろうなぁっていうのが唯一の心配事
491 :
ドレミファ名無シド :04/09/27 16:59:47 ID:3pwYvAje
>>489 もちろんチューブは変えてます
購入後すぐにReverbユニットだけ交換しました
結構ノイズの原因になったりするので・・・
スピーカーはある程度古いほうが好みなので変えていません
492 :
ももえ :04/09/28 12:38:17 ID:PRpXdkcj
前に銀パネのデラリバ持ってたけどやたら音が明るすぎた気がして売ったんだが 今になってみると取っておけば良かった・・・ なんか自分はブラックフェイスマンセーみたいな所があります。
>>492 お前491がわざわざ質問に答えてくれてるのにスルーかよ?
うざ過ぎるぞ?逝けよ
494 :
488 :04/09/28 17:23:48 ID:9qAcY7OZ
>>490 いやぁホントいいですね。自分もデラリバありますが
しばらくお休みです
やっぱこういうアンプって逝ったら高くつきそうですな
495 :
ドレミファ名無シド :04/09/28 20:45:09 ID:/50ezCn0
俺の黒パネデラリバ。65年製!! 高かったが、思ったよりも頑丈で金もかかってない。 リハとライブで大活躍。家ではムリっす。 チューブドライブが簡単に出せて、 そこらのアンプには負けないぶっとい音が出る!! と思い込むことができますよ?
496 :
ももえ :04/09/28 21:12:20 ID:PRpXdkcj
>>491 なるほどリバーブユニット交換は初めて聴きました。おもしろいですね。
>>493 逝ってよし!
498 :
ももえ :04/09/28 23:16:35 ID:PRpXdkcj
>>491 質問に答えていただいてありがとうございました。もう一つだけ聴きたいことがあります。そのユニット交換などはどこのお店でやりましたか?
ここに書くとお店に迷惑になると思うので、よかったらメールください!よろしくお願いします。
質問あげ厨うぜぇ 今時逝ってよし!かよ
まいいじゃん。メール使って他所でやろうとしてるんだから。
501 :
ドレミファ名無シド :04/09/29 20:21:24 ID:tAvUUO8q
SV-20CEがSVD-20CEより優れてるポイントってありますか?
>>501 確かキャビネットスタイル・スイッチの有無だったと思いますが
503 :
479 :04/09/29 21:04:16 ID:lRm9ia0n
504 :
ドレミファ名無シド :04/09/30 13:50:59 ID:liBm9MAm
ここのスレは房ばっかだな
ここのスレって言うかどこもそうですよ。
まったくオマイラを扇動するのなんて 赤子の手を捻るぐらい簡単だぜw 都内のマンションで1volフルチューブ?馬鹿? 小さきゃいいと思ってやがる
>>506 簡単でも煽らないで。私はあなたの良心に期待します。
デラリバ進められた方。 ツインリバーブだと、どこからか、アンプヘッド持ってきて繋いだりできますよね? デラリバも出来ますか?
509 :
ドレミファ名無シド :04/10/04 18:00:56 ID:E0BLH0xK
それ俺も気になるかも 繋げるなら何オームかも知りたい
ヴァイブロキングって話題にあがりませんが、ラクスとの違いは何かあるわけですか?スピーカーの数以外で 値段も価値もべらぼうに高いんですが…
>>510 そのスピーカーの数の違いが一番でかいと思うけど、
ヴァイブロキングはリバーブボックスと同じリバーブが入ってる。
それにポイントトゥポイント配線。
512 :
ドレミファ名無シド :04/10/05 03:07:22 ID:gTVdwQRU
>508 出来るけど、W数オーバーするとスピーカーが飛ぶよ。 ちなみに8Ω。
513 :
ドレミファ名無シド :04/10/05 04:32:40 ID:r9HC7DIq
>>512 ありがとう!試しにやってみるよ
デラリバのスピーカーからBoogieの音が出るとどうなるかと考えるだけで楽しみだ
フルドライブすんなよ あのコーンの軽いSPとはあんま合わない気がしなくもないが まあムリはさせんなよ
515 :
ドレミファ名無シド :04/10/05 05:29:17 ID:r9HC7DIq
>>514 フルドライブはさすがに無理
合わないかんじが余計に興味をそそるんだよね
後ろ塞いだ方が合うかもね
ヴァイブロキングの件、ありがとうございました
518 :
ドレミファ名無シド :04/10/05 21:15:47 ID:Ziq0kn+v
フェンダーツインアンプ01と初期製の違いとは?
Fenderの山野正規品100V仕様って、トランス変えてるのかな? 100Vでも動くからいいやってオチだったりして……。
520 :
ドレミファ名無シド :04/10/07 11:46:58 ID:OggbQAAH
>519 DUAL PROFESSIONALは電圧確認したけど大丈夫だったよ。 100Vで真空管のヒーターに6.3V位かかってた。 70年代後期のはかなり怪しいと思う。
>>519 関係ないけど
ウチのヤマハ正規品マーシャルなんてさ
ヒーター電圧が5.5V以下でやんすよw
オレのマスター無銀パネツインなんか 山野のラベルに117Vって書いてあるw
523 :
519 :04/10/08 09:53:40 ID:/TBdhk4w
中々凄い世界ですねw 521氏のは大丈夫なのだろうか・・音歪んだりしてません? 現行品は最初から100V仕様で生産されてるのかも知れないですね。
524 :
458 :04/10/08 22:35:21 ID:DqP43L9W
現行品は大丈夫でしょ。 昔と違って需要が有るし。 電源トランスの一次側で対応してるのかもね。
525 :
522 :04/10/08 22:55:09 ID:LeOjay5Z
現行のは並行へのイヤガラセも含めて117専用トランスのを国内 それ以外は100-240までタップのあるトランス使用してる 回路図の部品番号にEXPORT何々とあるよ >70年代後期のはかなり怪しいと思う。 確かSuperChampは100Vトランス乗っていた希ガス
526 :
522 :04/10/08 22:57:10 ID:LeOjay5Z
まーしゃるも今のは100Vのトランス乗ってるよ なんか音屋スレのキチガイが好きそうな話だなw
527 :
ドレミファ名無シド :04/10/08 23:08:59 ID:DqP43L9W
>現行のは並行へのイヤガラセも含めて117専用トランスのを国内 この場合の国内ってアメリカの事だよね。w
528 :
522 :04/10/09 00:09:20 ID:wtcplMfu
US国内ね
529 :
ドレミファ名無シド :04/10/09 11:36:26 ID:+CfVBqPf
>>520 >70年代後期のはかなり怪しいと思う。
シリアル・ナンバーが「J+6桁」が日本向けAC100V仕様です。
シャーシー裏の電源コードが出てくるところにも100Vと書かれていますね。
確か78年頃から、日本向け仕様が製造され始めたと思う。
>>525 >SuperChampは100Vトランス乗っていた希ガス
この時期の「II」シリーズのシリアル・ナンバーは
アメリカ国内向けと同じ「F+6桁」ですが、
やはりシャーシーに100Vと書かれていますね。
530 :
ドレミファ名無シド :04/10/09 13:06:20 ID:YPJyp45O
>529 どうしてそんなに詳しいのでしょうか? ネット上に元ネタが有りますか?
531 :
529 :04/10/09 13:30:40 ID:+CfVBqPf
532 :
ドレミファ名無シド :04/10/11 18:06:42 ID:FtcU1yry
業界人って? アンプ専門店の人ですか?
533 :
ドレミファ名無シド :04/10/13 20:01:20 ID:aww9yl1U
個人情報なんて聞いても意味ないよん。
534 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 17:20:14 ID:PBxPrbTw
ハイ。
535 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 20:02:17 ID:StMZVioK
ツイードツイン再現度低い。イタリア製ジェンセン使ってないのはいいけど 50万近くの金は出せん!
536 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 21:43:37 ID:kNQz37bj
なんでジェンセン使ってないのがいいの?
537 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 23:03:03 ID:cI/1B2Xy
どなたかフェンダーツインアンプ01と初期製の違いが分かる方具体的に 教えて下さいますか?今後の購入の参考にしたいのでして・・・
538 :
ドレミファ名無シド :04/10/14 23:05:16 ID:kNQz37bj
山野楽器に電話して聞けば?
誰かデラックスリバーブ持ってる方、どうかそのごきげんなサウンドをウポンヌ。
540 :
ドレミファ名無シド :04/10/15 05:46:12 ID:fDCsXV6K
デラリバも色々です。 丸い音のやつやギラギラした音のやつやキンキンした音のやつとか。
541 :
ドレミファ名無シド :04/10/15 06:01:29 ID:NWTXw70E
リイシューはどんな傾向の音ですか?
このスレはフロントマンシリーズはハミゴですか?
545 :
ドレミファ名無シド :04/10/17 21:49:42 ID:8KvL5wT+
そうです。
最近あちこちの中古屋に「The Twin」がゴロゴロしてる。 赤ノブ、黒ノブともに。何かあったのかな?
最初の頃、マーシャルなどがフェンダーのアンプをお手本にアンプを作ってたって話を聞いたんですけど。 お手本にしてたアンプはベースマンとかなんでしょうか?ちょっと気になったもので…。 知ってる方ご教授お願いします。
ベースマンだと聞きました。
550 :
547 :04/10/21 05:58:25 ID:bCSp6Yii
>>548 >>549 情報サンクス&亀レスすまそ
細かい説明ありがとうございます!
わざわざサイトのURLまで…(ノд`)
JTM−45がそのコピー物だったんですか。
ベースマンが気になっていたので、詳細がわかってとても勉強になりました!
ありがとうございました!
>>546 アベの影響で買ったヤツが、使いきれなくて手放してるんだろうか。
552 :
ドレミファ名無シド :04/10/23 17:51:28 ID:m/25V+4o
アベって誰でつか?
>>552 thee michelle gun elephantの元ギター。
こいつの初期のトレードマークが、松下工房のテレキャス+VOXのカールコード+The Twinだった。
ヤフオクとか出品してるの見ても、「アベ氏が直結で使ってました」とか書いてあるのは何回か見た。
つか、他に有名なThe Twin使いって誰かいますか?
554 :
ドレミファ名無シド :04/10/23 18:01:14 ID:m/25V+4o
ほー 知らなかった サンクス
まあ松下のギターって段階で終わってるな BluseBrothers2000やWayne's Worldにでてたねそういや<赤ノブ
>>555 松下のギターって評判良くないんですか?
Blues Brothersのビデオ後で見てみよ!
557 :
ドレミファ名無シド :04/10/25 14:07:53 ID:BhwxvEmx
家で使うんだけどSDR-15CEかSVD-20CE どっちがいい??
558 :
age :04/10/26 22:46:06 ID:G2ANgp+i
ぶらっくパネル修理に出したいんだが、どこがいいだろ・・・・・?
559 :
ドレミファ名無シド :04/10/27 00:00:58 ID:iekvCZ2f
sunnのアンプってどうよ?
>>558 俺もどこがいいかわからなかったから、
好きなギタリストが同じアンプの改造をやってもらってた店に頼んだ(w
561 :
558 :04/10/28 01:26:41 ID:2bqDxJ34
>>560 レスサンクス、ちなみに今日草加にあるあるところに持っていきました。
とても親切で問題解決です。ありがとうございました。
562 :
ドレミファ名無シド :04/10/28 04:49:29 ID:7M5H6WpU
リイシューのツイードツインってさ、 ベースマン系の音だよね?
>>562 だって同じ回路だもん
ツイードツイン=6L6パラPP+2SP
ツイードベースマン=6L6PP+4SP
違いは、パワー管の数とスピーカーの数だけだったと思った。
>>553 土屋公平も銀パネツイン等と併用しててメインにしてる。レギュラーで出てる堂本兄弟だとミキシングがしょぼいから
わからないけど、ライヴ等で聴くと分厚くてツヤもあってけっこういい音してると思う。
>>562-563 ttp://www.fender.com/products/show.php?partno=8140500 今回のリイシューは'57年頃の5E8-Aを基にしてるみたいだから、忠実に再現してれば
ベースマン'59リイシュー(5F6-A)とはけっこう相違点があるよ。2パラPPではないものの。
同じツイード期でサウンドは遠くはないだろうが、キャビネットもスピーカーの口径も違うから違うよね。
クラプトンとキースがこのモデルを一時期集めまくってたから認知度が上がって、リイシューはその影響だと思う。
563の説明してるツインは'59年頃の最終型で5F8-A。
5F6-Aベースマンとは電源トランス、出力トランスも違う。
マーシャルでいえば1959と1987の違いのようなもの。
写真や回路図は
>>3 のffgに載ってる
565 :
ドレミファ名無シド :04/10/29 18:35:35 ID:Tm7WbSDd
なんか、自分はミッドが太く柔らかさと 暖かみがあるサウンド(なんか分り難いですね) がいいんだけど 5f1チャンプ、5e3デラックス、AB763ヴァイブロヴァーブ、 5F6-Aベースマン、5E8-Aツイン、5F8-Aツイン、 の中だったらどれがそんな感じっすかね? ってか、いろいろ試奏したいけどこれ系ってあんま置いてないですよねー
566 :
ドレミファ名無シド :04/10/29 18:48:52 ID:Y9HDolry
>>567 おっと、失礼レプリカの方ね。
本物なんて、恐れ多くてプラグすら挿せなそう
でも、レプリカすらあまりなくない?
>>565 565の形容では10インチスピーカーではない気がする。どっちかというと12インチかなあ。
必要な音量にもよるけど、クリーンからクランチまでの感触だったらブラックフェイス以降よりも
ツイード期のデザイン(整流管、カソードバイアス、コーン紙の薄いスピーカーetc)が
向いてそうな。そういうアンプの方が高域が分厚い・・ちょっと語義矛盾だけど
そういうニュアンスで歪むので。クリーンでもずいぶん違うしね。
>>568 カスタムショップ物含むリイシュー・アンプが豊富っていうと新星堂系(新宿ロックインとか)や
もしくは山野楽器になっちゃうかな。秋葉原イケベにもちょっとあるかも。いずれも東京だけどね。。
>565 Por Jrとか弾いてみた? リイシューではないけど、整流管の替りにダイオード使ってるのを除けば余計な半導体は使ってないし、 トーン回路が一般的なフェンダーのドンシャリタイプでないからやたら図太い音出るよ。
>>569 カソードバイアスて言ったら6V6のシングル一発ものに絞られるのかな?
>>570 ProJrよさそうだね。音圧面であのサイズでもOKなら。
>>571 パワー管のバイアス方式でいえば5E3デラックスとか、あるね。
573 :
ドレミファ名無シド :04/10/31 23:34:01 ID:Z1YwpdTR
ProJrはチャンプの代わりになるかな? ビクトリアやケンドリックとかはProJrの2倍以上だし。
>573 なんないよ。ってか、家で弾くには音デカ杉! 小さなハコならいけるくらいの音量は有るかな? でかいハコだとコロガシがないとややつらいかなってくらいの音量だね。 ちなみにFenderが言うにはProJ rはHarvardの現代版なんだそうな。
じゃあ...プリンストンリバーブはデラリバの代わりになるかな?
リベラ設計のアンプが良いに決まってんだろ!
578 :
573 :04/11/01 22:54:08 ID:dWS/7bKU
>>575 そういやそうだった。サンクスです。
うちのブルースジュニアで満足しとこ。
579 :
ドレミファ名無シド :04/11/01 23:18:18 ID:GgVx24Q/
ブルースジュニアよりは 小さな音量に設定出来るけど 家で弾く音量じゃないし そんな使い方する意味もない。 ライブなら 大音量のクリーンは出ないけど ほとんどの場合十分足りる。
581 :
ドレミファ名無シド :04/11/02 03:22:33 ID:yOMqiBtc
>580 でも、スタジオではパンチ不足。
>>577 SuperChamp・Concertと使ってきた経験からすると、リベラ〜Fenderは歪みは使えないよ。
特に低音がブーミーになりやすい。
クリーン〜少しゲインの高いクリーン程度が使いどころ。クランチも音が濁りやすい。
但しクリーンは絶品。プレゼンスがあるのも使いやすい。
お節介だが、SuperChampはドライブCHではリバーブが効かないのでご注意を。
あと、10インチSPはやはり独特の音です。
悪くないアンプだけど、今の相場ほどの実力はない、と思う。
(SuperChamp売ってConcertに乗り換えました)
Concertの
10インチスピーカーを 12インチに交換してあるのは多いですね。 10インチ物って使った事ないんだけど 独特な音ってどんな感じですか?
>>583 俺のは12"*2を15"*1に交換されていた。
低音がイイ感じ。
585 :
ドレミファ名無シド :04/11/03 23:38:00 ID:gAPIhj1Q
Fenderのツインリバーブの音がやっぱり最高に好きなんですけど でかいし、二発も要らないと思うようなわたくしに最適なアンプは何ですか? あ、モデリングアンプはすでに持ってます。
587 :
ドレミファ名無シド :04/11/03 23:49:40 ID:u3tU/p4H
Super Champみたいな音のって現行品でありませんよね? 5年ほど前に弾かせてもらった音が忘れられなくて…
588 :
ドレミファ名無シド :04/11/04 00:15:56 ID:hGMLH7nG
> 585 現行のvibroluxなんてどうでしょう。HotRodシリーズのようなドンシャリじゃないし、クリーンもある程度の音量までいける。 試奏では地味に感じたけど、クセがなくて使えると思う。 Fenderにこだわらないのであれば、TraynorとかWorking Dogなどかなりイケる。
589 :
585 :04/11/04 00:40:49 ID:yw0A+aF4
>>588 さん
どうもありがとうございます。Vibroluxですか
現行で出てるの見たことないです。ちょっとロックインのサイト調べたけど
載ってなかった・・・。
以前手持ちのグレッチ買うときにVibroluxの銀パネで試奏したのですが
凄いジャキジャキしてて良かったです。でもあれは高かったような。
>TraynorとかWorking Dogなどかなりイケる。
高そう・・・ですね・・・。
後期銀パネに付いてるプル・ブーストって 単純に歪みが増すのかと思ってて 楽器屋で試してみたら全然違った。 音量と高音が上がりますよね? バッキングは普通の音量と音色で弾いてて ソロだけデカくてギラついた音色にする って使い方かと思ったけど 極端過ぎて実用性なさそうな。 誰かプルブースト使ってる人います?
591 :
588 :04/11/04 09:09:57 ID:HO07CfKr
> 589 "custom Vibrolux reverb"は、普通にどこの楽器店にも置いてあると思いますよ。 私はTwinの音が好きなのですが、重すぎて運べないので小型のものを探していました。 Traynor、Working Dogともそれほど高くないですよ。 Working Dogはハンドワイアリングのポイントトゥーポイント配線ですし、チューブも最初から割といいのが入っているので音が気に入ればC/Pは抜群に高いと思います。 整流管ではなくダイオード整流のためか、Twinのようなコンプレッション感はなく、どこまでも突き抜けるようなドライなクリーントーンです。 銀パネはだいたいジャキジャキサウンドが多いですね。 私は好きじゃないのですが、そういった音が好みなら出物は多いと思います。 FenderであればBluesJr.とか意外といいですよ。 リイシューものの中途半端なFenderのアンプを買うよりもいいかもしれません。
>590 マスターpullできる銀パネツイン所有してますが、pullするとノイズが増して ザラザラした音になるのでまったく使いませんネw
593 :
582 :04/11/04 18:18:47 ID:ZjN0+/Hl
>>583 さん 10インチ
私の感想だと、ハイ上がりで、低域と中粋が薄い。
箱の大きさのせいかもしれないけど、SP(だけ)が直接鳴ってる印象でした。
Concertでは、ミッド・ブーストは歪み・トーンが極端に変わりますね。ノイズも増える。
もさもさしてキレがないので、ほとんど使ってません。
Blues Jr.に昔Jensenを積んだ限定モデルがありましたが、 「フルアップに近い状態ではJensenの良さが発揮できるけど 家で弾く程度の音量では、かえってレギュラーモデルの方がまとまりがよい」 というような可能性はありますでしょうか?
>>584 >>593 低音が弱いんですね。
径が小さい事を考えれば当然なのかな。
でもベースマンとかは10インチ×4で名機と言われてますが
単発で今一つなスペックのSPでも
複数化すると違うって事でしょうか?
あ、↑は
>>583 でした。
レスありがとうございます。
597 :
585 :04/11/05 13:51:17 ID:yFvV6Ysg
>>597 fsugerは店員に頭がおかしい人がいるから
トラブルを防ぎたい場合はやめた方がいいよ。
たいした電気の知識もないくせに自分以下の素人を
やたらバカにした文章を書いたり態度をとったりするから。
599 :
585 :04/11/06 04:07:43 ID:Lfus0g+d
>>598 さん
どうもありがとうございます。
自分も某高級ギターショップでネックが死んだギターつかまされたので(気付けよ)
こういうお店の実のところの話は気になります。
eBayで安く落札する方が良いですかね?(すでに入札してみました)
トランスとか街の楽器屋さんでやってくれるかな?
600 :
590 :04/11/06 12:40:45 ID:d97SxiXV
>>592-593 やっぱそうですよねぇ。
これは使えないよなーと。
最初、故障してるのかと思った(w
601 :
588 :04/11/06 15:06:18 ID:B6YTX3vh
>>598 ,599
この店がどうかは分かりませんが、日本の真空管アンプを扱うマニアックなショップの一部にはそういった傾向がありますね。
残念なことですけど。
少なくとも通販は避けたほうがいいかもしれません。
海外のショップはそういった面で逆に信頼できる気がしています。
私はアンプも直接購入しましたし、真空管選びなどもすごく親身に相談にのってくれます。
まぁ、店にもよると思いますがおおむねそういう傾向にある気がします。
オークションはU.S.国内配送のみ、というのが多くて残念ですね。
デラリバ特有のコンプ感ってあるけど あれはどの辺から来てるのかとかわかる人いますか。 フレーズの途中で軽く6弦にひっかけた時とか ミュートをかけた低音弦を含めて ボロロンとコードを弾き降ろした時とかに 一瞬グッと詰まってすぐに戻って来るあの感じ。 デラリバのはすごく独特ですよね。
>>602 おもに、整流管の応答性の悪さ(ダイオード整流と比べて)かな。
プリアンプからの信号入力が大振幅のとき、供給が間に合わなくて電圧が下がる
もうちょっと複合的なものなんだろうけど。
>602 確かな事はいえないけどデラリバは出力管6V6を定格オーバーで使っています。 そのせいで最大出力が6V6プッシュにしたら20W以上というすごい値なのだけど、 その分出力段が早めにサチレーションしてしまうのかもしれない。 理屈で言うと出力上げるためプレート電圧を高くしたり、負荷大きくしたりすると ドライブ電圧も大きくなるからクリアなアンプになるはずなんだけど… ただデラリバの負荷は意外と小さいんだよね。 603氏の言うことも一理アリ。電源のレギュレーションも悪いのだろうか?
605 :
604 :04/11/07 18:52:03 ID:yxTVySH3
ああ、また誤解されやすい事書いちゃったよ。 >ドライブ電圧も大きくなるからクリアなアンプになるはずなんだけど… って同じ入力だったらフルドライブできないので歪みにくいという意味です。 クリア=HiFiという意味ではないです。 プレート電圧が定格オーバーということは直線性の悪い部分での動作と なって歪んでしまっているのかなぁ? 負荷も小さいし… って、602氏の答えにぜんぜんなってないな orz
>>604 ,605
また逢ったなw
どうやら脳内妄想に文章が追いついて来ないようだな。
608 :
ドレミファ名無シド :04/11/08 16:26:02 ID:/qYJTpxr
>>606 お前ここにもいたのか。『真空管コンボ』スレでも
>>604 にからんでいたよな?
お前の知識も脳内妄想なことはあっちのスレでもわかるのだが...。
ところでお前、
>>604 に何か個人的な恨みでもあるの?文章読んでても特に
>>604 は煽られ
るようなところは無いと思うけど。
>>604 はデラリバの動作電圧が高くバイアスが深いので非直線部での2次歪みが多くなって
いることを言いたいのであろう。通常プッシュプルは2次歪みを打ち消すからそれよりも3次歪み
や飽和の方が音色の特徴に影響してるかも知れんな。
お前もストーカーみたいな真似してないでちょっとは役に立つ情報書き込めよ。
609 :
608 :04/11/08 16:30:31 ID:/qYJTpxr
ageてしまってスマソ
ところで
>>607 君のIDはスゴイな!
611 :
604 :04/11/08 22:58:55 ID:fxjZpXQ2
>606 あちゃ〜こちらでもきついですね、お手柔らかに願います。 荒れるのは醜いので言葉の汚い人はスルーでお願いします。
>>604 >>605 家の商用100V電圧の低い場所で使ってたとして
US仕様電源トランスのヒーター電圧が低く過ぎ>エミッション不足>クリップ>特有のコンプ感?
みたいな事は有得ないですかね?
>>612 それはコンプ感っていうより、新品の管使用でもへたってこなれたような音になる
>>602 がいってるような感触とはちがうよね。
615 :
ドレミファ名無シド :04/11/16 00:43:17 ID:9qf5Z7Ve
既出だったら悪いんだが、サイバーツインには真空管入っててチャンプには真空管入ってないの? だいぶ音違う? 近所に2個置いてあるとこがなかったから教えて欲しい。
>>615 なんでFenderのwebをみないのか理解に苦しむ。
ミニトーンマスターとかのミニ〜シリーズって 本物と似た音出せますか?
普通に考えて無理だと悟れ
>>616 見てそう書いてあったがツインのサンプルサウンドしかなかったから聞いたんですよ。
621 :
ドレミファ名無シド :04/11/21 00:23:25 ID:/nY87AlQ
HotRodデラックス、弾いてみたら結構いい音してたんだけど これって評価悪いの?
622 :
ドレミファ名無シド :04/11/21 00:43:28 ID:GtS2S29Q
>>621 歪み方とかがフェンダーっぽくないからフェンダーファンには評判悪いってだけの話。
俺は少し安っぽさを感じるけど値段からすれば十分だと思う。
>>621 ”Fenderらしさ”はさておき、これはこれでイイ!と思う。
このアンプを使って新たな伝説を作れば、それが「らしさ」になるぜえ。
安いし、軽いし。
HOTRODDX10万以下で新品買えるしね 最近全然ドライブCh使わなくなったなー… ODで歪ませたほうがお気に入りになってしまったよ
625 :
ドレミファ名無シド :04/11/23 01:07:22 ID:QozKIecC
トーンマスター誰かクレ
んじゃ、俺はベースマン’59くれ
>>621 ベースがかなり太く、ドンシャリ傾向にあるのでそういうのが嫌いじゃなければ問題ないかと。
自分はそこが気に入らず、最近別のアンプを購入しました。
628 :
ドレミファ名無シド :04/11/28 20:56:59 ID:Zds49TSu
サイバーツインのセカンドエディションの 詳しい情報とか分かる人います?
629 :
ドレミファ名無シド :04/12/05 20:26:53 ID:+zH5uNDo
ヴァイブロキングほすぃ〜( ´*`)
デラックスリバーブ。。デラリバ欲すぃ
631 :
ドレミファ名無シド :04/12/08 02:12:37 ID:7EHbzH4c
現行のツインリヴァーブは球リヴァーブじゃないみたいに カタログに書いてあるんですが、昔からそうですか? あと整流が石なのも。 デラックスリヴァーブとスーパーリヴァーブは両方球みたいなので余計気になります。
デラリバ欲すぃ もっと安くなんないのー
CHAMP12使ってる人いますか?
はーい
お初です。 Blues De-villeってググってもそんなにお目にかかれないんですけどレアなんすか? 近所のハードオフで7万くらいであったんで気になってます。 持ってる人いたら良し悪しなんぞ主観でもいいんで聞かせてください
高すぎ
乞食は買わんでええ
638 :
635 :04/12/15 02:24:44 ID:gxb4oXQD
やっぱ使ってる人少ないのかな・・・・?
639 :
ドレミファ名無シド :04/12/17 04:37:46 ID:2u86bQqm
640 :
ドレミファ名無シド :04/12/17 09:14:35 ID:Jjn72Ccb
10万以下で、スタジオ用に使うならどれがお薦めですかね?クランチ〜オーバードライブで使います。ピックアップはハムで。
641 :
ドレミファ名無シド :04/12/17 09:22:45 ID:Jjn72Ccb
↑書いたものですが、相場をしったので…、やすくフェンダー風の音をつくるならやはりシミュレーターを使うのが一番でしょうか?似たような音をだす方法があったら教えてください。他社アンプで似たようなのとか。
642 :
ドレミファ名無シド :04/12/17 17:35:30 ID:91+Fdryi
俺もチャンプ12蛇皮使ってるよ! 宅練に最高のアンプだよ。
643 :
ドレミファ名無シド :04/12/18 01:39:42 ID:y/xI5sGj
やっぱりblues devilleに関するレスは無いな(´・ω・`)
Blues DeVilleってHotRod DeVilleの(マイナー)バージョンアップ前のモデルだよ
それくらい調べりゃすぐわかるだろうに…
英語ソースなら両者にたいして違いは無いとの情報がほとんどだったけど
日本語ソースだと現行のHotRod〜より初期モノのBlues〜のほうがいいに決まってる!
的な情報が一件あった
どっちを信じるかはオマカセ
にしてもすでに
>>636 で答えはでてると思うが…
Bassman ®200ってヘッドホン端子はついてないっすよね? あと100wの方にも
646 :
ドレミファ名無シド :04/12/20 00:15:59 ID:rQJ2emSt
TMGEのアベ君よりも低音の効いた音出したいんだけど、 何か良いのありますか? ちなみにアベ君はThe Twinを使用していました。 自分はMarshalのJCM800か、Twin AMP '01にしようか迷ってます。。。
>>646 JCM800ってアベまんまじゃね?よーしらんけどw
メサとかどうでしょ、つかミッシェルスレで聞いた方がいいかもよ
今日、まんが倉庫でウルトラコーラスというfenderのアンプを見た。 廃盤らしくて値段が問い合わせても分からないらしく、とりあえず70,000円に値をつけたそうだ。 誰か知っている人このウルトラコーラスについて教えてください.. ぐぐったりやふったりしてみたけど、情報がえられないので=.=;
>>648 高すぎ
ソリッドステートアンプだし
JC-120のほうが使いやすい
>>650 「ultrachorus」で検索してました..orz ちゃんと「fender ultra chorus」ですれば..
上の検索結果からホムペに飛んで見てみましたが、490ドルあたりが相場のようですね。いやはや..
650さんありがとうございます。今度また見に行く時があれば試奏してみようかな。(´・ω・`)
652 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 02:49:43 ID:0hXot/Qs
リイシューツインリヴァーブってチューブリヴァーブじゃないんですか?
653 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 04:09:06 ID:ko3hxctE
良スレ乙。高いな。
654 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 14:32:48 ID:G4FCNfNa
>>654 ジョニー・マーのはわからないけど、レイ・ヴォーンのSuperReverbは
ElectroVoiceのスピーカーユニット(より重い)をつけるために
前面バッフル(板)を取り替えててついでに前面グリル(ネット状の)も
張り替えてた後の写真。元は60年代のふつうのブラックフェイス。
マーの左側に置いてるのもそんなかんじかもね。
656 :
ドレミファ名無シド :04/12/23 19:54:43 ID:h7LTAJi+
>>655 レスどうも。
張り替えていたとは・・知らなかった
ところでレイボーンの話って有名ですか?
やっぱ音に影響はあるのでしょうか?
diceって何Wですか?
自分でWEB調べろよカス
659 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 16:15:20 ID:RA04hEkD
64 vibroverb custom を購入しようと思っているのですがスタジオでフルテンで弾けますか?
660 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 16:25:56 ID:6BW81qHq
音でかいぞ 今売ってるのってエミネンスがついてるの?
662 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 16:28:46 ID:U0y+k9BC
>>659 スタジオなら、デラリバでも十分音でかいぞ。
663 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 16:34:54 ID:RA04hEkD
エミネンスが付いてるみたいです、やっぱりでかいですか? これをフルテンで弾ける状況ってあるんでしょうか?
なぜフルテンにこだわるのか理解しかねる 雑誌やネットでフルテンって言葉を覚えたばっかりなのかな? ワンボリュームのアンプなんて11時〜12時くらいまでボリューム 上げればキャビまでしっかり鳴ってるよ
665 :
ドレミファ名無シド :04/12/24 17:18:46 ID:RA04hEkD
すみませんフルテンにしないと100パーセント性能を出し切れない 物だとばかり思っていました。勉強になりました
楽器屋でならしてみ、ビビるから つうかおめ金持ちだな 俺のは壊れたベーアンのキャビにK130入れて銀パネバンマスヘッド乗せただけ 全部貰い物でリコーンと球代のみ キャビ欲しいけどたけぇ
普通に働いていればキャビ10万程度のキャビなんか買えるだろ? ニート君か?www
ハァ? 価値観の問題だよ
K130がはまるようなキャビって少ないよ あってもベース用であまりキャビの鳴りが生かせない バンマスのヘッドがあるならFenderっぽいキャビ見繕いたくなるだろうし Fenderっぽいキャビ作ってくれる所あるんじゃない? アメリカだとFenderのレプリカキャビとかたまに売ってるし オーダーとかしてみては?
MOJOとかで作ってくれるんだけど、送料考えると勿体無くてね 実際K130が勿体無いよw バンマスもBANDMASTER REVERB-AMPって書いてある銀パネ初期のだから 本当はVibroverbコンパチにしてやりたいんだよね。 コンデンサー全部交換したし7025も本物入れてかなり良い音出してるから。 でもMID潰すのは勿体無いのでキャビ買ってもパネルはそのままでいいかな。
ネット上でデラックスリヴァーブの音聞けるところないでしょうか
>>668 金あるのに楽器に金かけれないなら音楽やめろよ。
IV8Ki0zW ってそこいらじゅうでケチつけて廻ってて寂しい奴だなぁ
>>673 そんなさびしい香具師を付回して悲しい香具師だなぁ
頼むから他でやれ
676 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 00:58:40 ID:bq2lHBJA
Fender SVD-20CEの購入考えています。 現在、Frontmans25Rを使っているのですがやはりSVDの方が 全然良い感じ?なのでしょうか? 使用者の感想お聞きしたいです。 Frontmanは売却しようかな・・・と考えているのですが・・ で変わりにSVDをと。。
似たようなモンじゃないのかな 自分ならお金を貯めてブルースJr.を買う
678 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 01:47:48 ID:MCnNAVfH
>677 おれBlues Jr買ったが、もうすこし我慢してデラリバにすりゃよかったと後悔した。あのアンプ音硬いんだよね。
679 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 03:22:47 ID:mE6Al+Aj
アンプ用ハードケースってネットとかで売ってるところあります?
なんかトラのアンプって昔のSidekickとかの方がまともじゃなかった? 65Rとかまあ使える
681 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 11:09:57 ID:bq2lHBJA
ていうと、SVD買うくらいなら貯めてホットロッドの方が・・ ていう結論? 25Rは取っておいた方無難??
682 :
ドレミファ名無シド :04/12/26 11:28:43 ID:VydKSL3W
>>681 どこにもそんな結論は書いてないんじゃ?
20のトラのアンプ25Wにしても何もかわんねーよって事でFA 正直売っても万つかないし 昔みたいに質屋で銀パネデラリバ三万とかでありゃいいのにな
で、この価格帯でいいなとおもったのはVOXのこないだでたモデリングの奴 ありゃねだんからしたらかなりいいと思うが
685 :
ドレミファ名無シド :04/12/27 02:08:32 ID:FplJTGMn
横浜の石84でスーパーリバーブが5万・・・ 買えないから晒してみた・・・
WEBに8万で出てる奴かな? ダメな時期だしボロそうだなぁ マスター無銀パネなら買うんだが
688 :
初心者 :04/12/29 17:56:20 ID:IixeuK3f
デラックスリバーブとツインリバーブってどう違うんですか?
つ[google]
690 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 18:02:50 ID:CutBavIN
初心者と書けば何でも懇切丁寧に教えてもらえると思ってるのか…
691 :
ドレミファ名無シド :04/12/29 22:24:56 ID:J4ry73bi
デラックスリバーブも色々。 ツインリバーブも色々です。 以上。
692 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 02:22:22 ID:Veq44IzW
VibroKingの音が好きなんですが、DeluxeReverbとTwinReverbどっちがお薦めですか?
デラックスは豪華なリバーブがついてます。 ツインはリバーブが2つついてます。 どちらを選ぶか。それがギタリスト永遠の課題なのです。 祈りなさい。
694 :
692 :04/12/30 03:03:38 ID:Veq44IzW
>>693 俺の質問も悪いけどあなたの回答はつわりが止まらなくなるほどつまらないです
695 :
ドレミファ名無シド :04/12/30 09:08:49 ID:0jZqWiuh
中途半端な知識であげ足をとられるのがいやなんでしょうか?
>>692 質問の意味がわからん
VibroKingが好きならVibroKing買えよ
VibroKingそのものじゃなくても良質なFenderアンプが
欲しいだけならDeluxでもTwinでもOKだろうし
>>694 > つわりが止まらなくなるほどつまらないです
どういう意味?
質問しといて返ってきた返事(返答とは限らない)にいちいち腹を立てる
バカは死ねばいいのに、と正直思う。
敢えてここで聞くけど
デラリバのシミュレーションが一番良く出来てるのは
どのアンプシミュだと思う?
最近宅録を始めたもののさすがに家では鳴らせない
でもやっぱりデラリバサウンドで録りたい
と言う訳で何かひとつアンプシミュを買おうと思うんだけど
>>602 みたいなコンプレッション感なんて
再現されてるもんかな
デラリバだけじゃなくてもいいんで
フェンダーアンプとそのシミュレーションを
使ってる人の感想聞かせて欲しい
700 :
ドレミファ名無シド :04/12/31 03:02:30 ID:zjzDz2f4
>692 まず、OLDのDELUXE REVERB(TWIN REVERB)の事を言っているのか、 現行の'65 REISSUEの事を言っているのかが分からない。 OLDは製造時期によって回路やパーツ等も色々だし、REISSUEは'65年の復刻版だし。
>>699 フェンダーっぽい音のが色々欲しいならCyber Twin買っちゃうのが一番無難じゃね?出力端子なんかも有るみたいだし
702 :
699 :05/01/02 04:50:34 ID:ZN4/Qr/9
>>701 いや、色々欲しいなんて書いてないよ。
アンプ自体は今のデラリバで十分だしね。
宅録目的のアンプシミュに
サイバーツインは高過ぎ&デカ過ぎる。
それとも、フェンダー系はフェンダーが
一番だったりするのかな?
VOX系はVOX最高だし(多分キャビも大きい)。 Fender系はキャビの特性も含めてCyberがいいね。
アンシュミとしてAUXつかうのにキャビは関係ないっしょ サイバーのヘッドって手もある あんま上げない様にしてデラリバにつないでもいいし
今度ツインリバーブを試してみたいのですが、何年頃のモノが良いものとされているのですか? ツインで言うと、赤ノブみたいな。 また、良い点、悪い点をおしえていただけませんでしょうか。
マスター無しならどれでもいいんじゃね? 後は音聞いて決めりゃいい
707 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 01:43:24 ID:1zfDxkEb
>705 CBS FENDERは1968年途中にTWIN REVERB等多くのモデルにおいて回路を変更しました。 しばらくしてSILVER FACEは良くないと評価されました。 しかし決定的に良くないとされる変更箇所は1969年途中に元に戻されました。 でもBLACK FACEとは回路が異なります。 TWIN REVERBはその後何回も回路が変更されています。 一般的には1967年までのBLACK FACEが高く評価されていて相場が高くなっていますが、 1970年頃のモデルのサウンドが良いという意見も有ります。
「FENDER-JAPAN BMC-20CE」ってGAINついてますか?? ショボイ質問ですけどご勘弁を・・・
710 :
708 :05/01/03 12:29:02 ID:yxyQt61P
711 :
705 :05/01/03 13:04:54 ID:oBi8QtRY
ありがとうございます。 検討してみます。
712 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 14:10:22 ID:oQZTeqRD
今日の朝ギターを弾こうと思いブルースDXをつけたらノイズが走っていました。 つまみをいろいろいじくった結果リバーブを大きくするとそれと一緒にノイズも大きくなります。 リバーブを使わなければノイズは出ないのですが、どなたか修理の仕方やここが悪いなど知っていたら教えてください。 よろしくお願いします
今日、中古で、stage100と表記されたトランジスタのヘッドアンプを購入しました。 現在廃版らしいのですが、結構いい音しました。 キャビ持ってないから自宅じゃ弾けないけど…_| ̄|○
今日、デラリバにマスターボリュームつけたら(約三万円) 便利だよーって言われました。どう思いますか? 卑怯ですかね?
確かにDeluxe系でもっと使いやすいアンプあってもいいと思うんだがね ガレージメーカー系とかでも無いものかな?HotRodシリーズのDeluxeは 別にDeluxeの音じゃないし… 出力は20W前後で12インチ一発 独特なコンプ感 クリーン〜クランチが最高 高品位なリバーブを装備 できればエフェクトループやマスターVol.装備 (実質マスターVol.なアッテネ内蔵とか面白いかも?) こんなの欲しいなぁ
716 :
714 :05/01/10 22:42:51 ID:5sOSeNMn
>715 同感です。HotRodは悪くないですが、生々しさが足りないと思います。 楽にいい音が出るアンプとは思いますが・・・ マスターボリューム増設したら、基本的な音、変わるんですかね? アッテネッターは高いし、音変わるみたいですね・・・ 何か良い方法あれば教えてください。家でも良い音で弾きたいんですよね。
717 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 01:51:24 ID:xjqOREqr
現行のデラリバとオリジナルってやっぱ別物?
>717 アンプを買うために、沢山試奏しました。 で、アンプを来月買う予定です。 マスター増やしたら音が変わるか 聞きたかったのです。
>>719 マスターVOL付けるって事は、ペダルでブーストしてプリ管を歪ませたいの?
そういう用途なら付ける意味はあるけど、デラリバのサウンドではないと思うよ。
マスターなしのデラリバを出来るだけ音量上げて、足りない歪みをペダルで
補うほうがいいと思うが。
>>719-720 フェンダーのブラックフェイス期までのデザインのシンプルなアンプでは
ちゃんとしたVOLUMEをあげたのと同様のいい感触のまま、音量だけを
下げるのは基本的に無理。
やはりアッテネーターを使うのがいいと思う。
722 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 18:23:38 ID:tqLVdZ7O
みんなやっぱりパワー管交換の時は groovetubeにしてる? バイアス調整の費用ケチるつもりは無いけど、 最近出たUSA製FENDERgrooveと普通のfendergrooveでは 何が違うんだろう・・・値段は倍くらい違うけど。
歪みの量を上げたいのではなくて、721さんが言われているように、 アンプフルテンの時の音と同じ音で音量だけを下げれたら いいのになーという事です。 アッテネーターは音変わるみたいですね。 どっちにしても 変わるですね。
マスターボリュームよりアッテネーターのほうがまだ 大音量時の音に近いんじゃないの? なんにしても本来の大音量時の音とは違うけどね どっかで見たアッテネーターは音が変わる云々ってのを そのまま鵜呑みにしたのかな?
どっちが どうなのかは、やってみないとわかりませんね。 アッテネーターの方がお金かかりますね。 素直に家ではブルースジュニア使うのが賢い気がします。
実際の所ブルースジュニアでもボリューム上げて使うにはデカいと思うんだが
まあデラリバの歪はメイン段の物だからマスターVRじゃ出ない アッテネーターの方が全然いい。 余談だけどデラリバはメインの真空管かなり酷使する設計だから、 フルテンで使うなら安い6V6でいいと思う。
みんな詳しいですね。勉強になります。 メイン段の物 とはどういう意味ですか? ある楽器屋の兄さんに、マスターボリュームにしたほうが 真空管もつよ〜みたいに言われました。 自分で事実を調べなきゃなぁ・・・ 後、真空管とかって基本的にどれくらいで交換するものなんですか?
729 :
ドレミファ名無シド :05/01/14 10:05:21 ID:/J4dTSSZ
よくVintageのFenderアンプを見ていると目にするBlackface、Silverfaceとはいったい何の事なのでしょうか?
もう、ずーーーっとマーシャル派で、マーシャル以外はまともに鳴らしたことないんですが、 先日、友人のバイブロ・バーブとバイブロ・キングを鳴らす機会がありました。 ・・・・・・何すか、アレ?凄ぇ良いじゃないっすかぁぁぁ!!! もう、パリン☆パリン☆した音が出るし、コードが綺麗に鳴る鳴る! クリーン〜クランチが素晴らしすぎる!マーシャルじゃあんな音は出ないなぁ。 メインの座はマーシャルなのは変わりないけど、フェンダーのアンプも欲しいなぁ。。。
>>729 このサイトを眺めてるとわかるだろう
www.ampwares.com/ffg/
732 :
ドレミファ名無シド :05/01/14 14:26:49 ID:B+DeAaGT
Princeton 65 DSP用のフットスイッチ 手に入るとこないですか? FTS-2は使えませんよね。 生産終了モデルか・・・安いと思った・・
Effects Return がステレオで可能なのは Cyber-twin しか ないでしょうか? 友人の Fender Tube の音に惚れまして、Yamaha の UG-Stomp というステレオディレイからの出力を出してみたいのです。
ジャズに使いたいと思い、クリーンで弾いたときに中音域の豊かなアンプを探し ています(聴覚上、音が太いと感じられるもの)。 基本的にフェンダーの音が好きなのですが、スタジオなどで使うときも「あ、フ ェンダーのアンプだ」というくらいの認識しか持っていなかったのでモデルごと の違いがよくわかりません(たぶん、ツインリバーブをいちばん使っていたと思 いますが)。 そこで、一般的に、クリーンの音が太いといわれているのはどのモデルなのかを 教えていただけると助かります。
ベースマンじゃない?
ヴァイブロキング、ラクスは?
>>734 デラリバ。
音でかくすると歪んじゃうけど。
>>735-737 レス、ありがとうございます。
挙げてもらったのを中心にできるだけ音出ししてみたいと思います。
>>736 ヴァイブロ -キング -ラクス ってのは恥ずかしながら聞いたこともありませ
んでしたが、ググッてみたところジャズギタリストで使っている人もいるようで
すね。試してみたいです。
739 :
ドレミファ名無シド :05/01/18 16:28:40 ID:mv2VT1zl
VIBRO KINGとVIBROLUX(REVERB)の事じゃないの?
書き方がやはり悪かったか? そう、↑の言うとおり ジャズやるならツインリバーブなんかより太いんでいいんじゃないかと思った ロックでも結構使われてるし、スタンダードっちゃあスタンダードかもしれない
今まで使ってたのがツインならツインでいいんじゃないかな? その使い方だと銀パネの方が好みかもね
お世話になってます。
>>734 =
>>738 です。
>>739-740 私の書き方がまずかったような気がします。
>>736 さんの書き込みが "vibro king"&"vibrolux" を意味していることはわかりました。
聞いたことがなかったというのは、この2つのモデルを知らなかったということです。
いまは非常に興味を持っています(機会があったら音を試してみたいです)。
>>741 レスありがとうございます。
ツインは取りまわしがきついような気がして、若干腰が引けます。
> その使い方だと銀パネの方が好みかもね
銀パネの方がクリーンは太いのでしょうか?
743 :
ドレミファ名無シド :05/01/18 23:26:26 ID:q4hZik2g
銀パネが黒パネより太いって有り得ないと思う。 銀パネって言っても10年以上の歴史が有るから色々だけど。 TWIN REVERBに関しては銀パネでもMASTER VOLUME有りと無しでかなり違う。 音が太いのは1950年代のツイードだけどスゲー歪む。 ジャズには不向きだと思う。
744 :
ドレミファ名無シド :05/01/18 23:48:09 ID:h9Y3SrI1
みなさんがよくツインというのはいつ頃のものを指してるんでしょうか?
>>742 741 じゃないけど
銀パネはクリーンだからって事じゃないかな。
バンドで演奏する音量になると
否応なく歪んじゃうアンプも多いからね。
746 :
741 :05/01/19 21:18:57 ID:duBDMFvd
745の言う通り いっちゃ悪いけど太いって判断基準一番嫌い ただ性能が劣悪で特定の音域が持ち上がっている要OH物さしている時が殆ど 設定でどうにかなるようなのばっか マスター付く前の銀パネかついた最初の頃のでいいんじゃね? 銀パネ末期の出力上がった奴はいい印象が無い D120がついてるのは試してみる価値はあると思う
747 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 23:42:23 ID:YpK9IXur
ジャズだったら、スピーカーがjblのツインリバーブ がいいと思う。
748 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 11:38:53 ID:oPsTYrZ5
デラリバの黒パネ。相場どのくらい? ってピンキリだろうけど、スピーカー変更程度で音に問題がないものがオークシ ョンに出るとしたらいくらぐらいで落札できるんだろう? それともオークションなんかには出てこない(待つだけ無駄)?
Bassman'59狙ってんだけど、これって最小音量付近の音量コントロールは難しい ですかね。もちろんクリーンでの使用前提で。 持ち出し用のアンプを探していて、もしこれで自宅練習用も兼ねられるとしたら 予算的にもいけるんだけど(って貧乏臭い話でごめん)。
>デラリバの黒パネ。相場どのくらい? まぁ、20万超えは確実じゃない?
751 :
DAS :05/01/20 21:51:18 ID:Iyhwm7SH
>>748 とりあえず30万以上ですね。デラリバの黒パネはまじ高すぎなんで
VictoriaのDeluxeお勧めします。これは凄くいいアンプだと思います。
メンテナンスなどは不要ですし。黒パネ買うとまずオーバーホールというか調整しないと壊れます。
これに5万はかかる事もあります。イケベ渋谷のギタステにありますよ。
黒パネのChamp,Vibroluxeギンパネのデラリバを持つものとしての意見です。
>>750 ,751
やっぱ高いなあ。溜息出そう。
しかし黒パネのVibroluxeてのも強力ですよね。現行とか銀パネとかより歪みの
タイミングは早いんですか?
こっちもやっぱ30万くらいするでしょうね。
リイシュでいいじゃん。 バイブロバーブカスタム欲しい。
754 :
DAS :05/01/20 23:04:27 ID:Iyhwm7SH
>>752 ひずみのタイミングとか意味分かんないけど、まじ一回イケベギタステ行ってフルドライブ2繋いで
Victoria弾かせてもらってみな!!
これで十分だと思うから。
ちなみにVibroluxe Reverbは歪まないよ〜
>>754 あ、わけわかんないこと書いちゃった。
歪みのタイミングっつーか、ボリューム上げていくと早い段階で歪みはじめるの
かを知りたかったんです。Vibroluxeはあんま歪まないんですね。
Victoriaはちょっと興味あります。けど、ネットで調べてみたらなかなかいい値
段ですね(涙
>>756 なんかコンプかかったみたいな音に聞こえた。
環境のせいかもしらんが、期待外れでがっかり。
758 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 08:08:58 ID:dUMXWSOE
TWEED DELUXEはヘッドルームが小さくてすぐ歪むよ。
Tweedと黒パネは別もの。
760 :
黒パネ :05/01/21 23:53:02 ID:ZlyFc5g8
そうそう。デラックス(リバーブ)に関して個人的な印象を言うと、
・Tweed期のアンプは野太い、よく歪む(小さい音量で)。個人的にはブルースロックにぴったりの音。
レプリカ物の出来が良いものが多い。どれも素敵な音がでました。
・黒パネはもう少し高音の倍音がよく出ててる。鈴鳴りっていうのかな?
一番好きな音がこれ。ギター側のボリュームでいじるよし、歪との境際で太い音を出すもよし。
コンデンサー、抵抗などは値を見て交換してやるとなおOK。歪が抑えられる。
ただ、トランス交換物には手を出さない。いいものもあるんだろうけど。
・銀パネはもっとジャキッとした音。まあよく言われているように細いって印象。
ただ、歪まない音で音量稼ぐには黒パネよりもいいかな?
一つ上(ワット数が)のバイブロラックスはいいと思った。
デラリバは5台しか弾いてないけど今のところ当たりなし。個体差かもしれないけど。
・現行はプリント基板のせいなのか、回路の具合なのかは分からないけれど薄い音。
細いというよりも立体感がない。トランジスタよりは好きだけど。
年月がたてばいい音になるかというと疑問だと思った。元々倍音の群れが薄い音に聞こえる。
ただし、バイブロキングはすごい。
>>734 さんはコレを試すべき。ホント歪まないし音が太い。
コストかかるから高くなるのはしょうがないが、
20万円くらいにならないかなあ。。。。
ヴァイブロキングはハンドワイアリングだしね…再版物で中古なら二十万強くらいであるんではないかと思うけど 実際よくワカンネ たしかTHE WHOのピート・タウンゼンドがつかってたよな?
762 :
黒パネ :05/01/22 21:05:45 ID:SnNNHBw0
>>761 中古品でいいのが出てたら欲しいけど、
実際今使ってるデラリバ以上の出力が必要かどうか・・・
でもあの音も所有欲をくすぐるっす。
ポイントtoポイントだとコストがかかるからねえ。。。
同じ回路でプリントにすると音は全然違うものなのでしょうか??
同じなら安くで欲しいんですが。
まあ同じならわざわざ作ってないかもしれないですが。
よくわかんないけどノイズは格段に少ないよね
765 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 01:19:38 ID:A99Ifbzb
どなたか御存知でしたら教えて下さい。 銀パネ特有のあのギラギラした(妙に明るい)サウンドの最大の要因は何なのでしょうか? やはり出力トランスの仕様が変わったからでしょうか? だとするとそれは何年頃からなのでしょうか? ある時期までは黒パネと同じなのでしょうか? VOLUMEを上げていった時の歪み方が違うのもトランスの違いによるものが大きいのでしょうか? 黒パネは比較的スムーズに歪むけど銀パネは割れた様なサウンドになるものが多い様に思います。
>>765 パネルがギラギラしてるから。
と、ものすごくつまらないことを言って罵詈雑言を待ってみるテスト。
>>765 設計方針による回路の違いだと思います。
まあ少なくともまだトランスや配線材
云々な次元ではないと思いますよ。
回路を同じにすれば聞き分けにくいくらい
になるんじゃないでしょうか?
ブラックの回路にモディファイするの、よくやってるしね。
769 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 11:58:31 ID:A99Ifbzb
回路をBLACK FACEと同じにしても全くBLACK FACEの音にはならない というのをアメリカのサイトで見たのですが。
770 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 12:04:21 ID:A99Ifbzb
キャビネットの材や工法が1972年頃に変更になるのは知っているのですが。
>>765 銀パネといっても色々あると思うんだけど。
ツインリバーブに関しては銀パネになってから
#1(歪みを抑えるよう回路変更、最悪といわれ、ごく短期)
#2(取り外して好評、これも短期)
#3(マスターVOL追加)
#4(出力トランス交換、UL接続になって出力UP、マスターVOLプル)
#2はふつうに音いいよ。#1でも#2にできるし、状態のいいものなら
ご存知のとおり値段もけっこうしてるのも納得。
直前の時期の黒パネとの音の違いがあるとすれば主にスピーカーの
違いかなあ。この頃はスピーカーがよく変わってたみたい。基本は同じ。
個人的には#3でもコンデンサ交換等のモディファイ次第で悪くないと思う。
たしかによくないのが使われてて、変えただけの効果はある。
銀パネのほかのモデルは#3のパターンが多いと思う。
問題は#4で、電源部変更、出力トランスと回路もハイパワーになり、
出音はクリーンの範囲が広くて張ったかんじ。
パワー段〜出力トランスの飽和がないから、どうしてもあの丸っこい
滑らかなコンプレッションがない。マスターVOLで絞った音質もよくないし、
プルして出るブースト音もいただけない。
キャビにかんしては
>>770 のいうとおり。ボヨーンと共振する。
でもレコーディングやPAでわかるかなあ。その場で弾いてる人が
かんじるキャビの共振音の違いかもね。
>>771 補足
銀パネでポピュラーなのはデラリバとスーパーリバーブがあると思うけど
デラリバは#3のパターンではなく、回路の変更点も数点あるね。
#4のもあったかな。
デラリバに関しては銀パネそのままの状態が好きという人もいるようだし、
黒パネ同等の回路に変更する人もいる。
773 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 18:04:17 ID:F3qvmTa9
ヴァイブロキング前のブロンドトーレックスに戻してくれないかねぇ。
デラリバ、カスタムシリーズで出ないかなー。P2Pで。 もし出たらいくら位になるかな。28マソ位?
ブラックフェイス化にして
アルニコスピーカーに
すればだいぶ良くなると思うけど
店に頼んだら
ブラックフェイス買っても変わらない
値段かもね
>>774 多分、マーシャルの18wと同じくらいだと思う
Oxfordのスピーカーってすぐヘタりますか?
777 :
DAS :05/01/24 01:23:05 ID:XwkwVelD
>>769 アメリカでブラパネにしたギンパネデラリバ持ってましたが、音はぜんぜんぎらぎらハートでした。
そんな簡単に変わるわけないよね!!
778 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 02:07:45 ID:mgH1pdqP
デラリバの外部スピーカーアウトって何オームかわかりますか?
黒パネ欲しいぜ
ところで、 みんな黒パネ弾いたことあるの? 勝手に黒パネの音を脳内で 作ってそう
>>780 多分そうだろ
個体差の激しい物だし脳内美化が多すぎる
>>780 > 黒パネ弾いたことあるの?
あるよ。当り前じゃん。しかし、
>>781 > 脳内美化
これはあるかも・・・ OTZ...
783 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 15:46:48 ID:qWJvyxMp
「黒パネにはローファイなトランスが、銀パネにはある時期からハイファイな出力トランスが 採用されている」でないと納得出来ないなぁ。その「ある時期」がいつ頃なのか知りたい。 1968年の初代からですか? それとも1970年代に入ってから?
784 :
781 :05/01/24 17:20:45 ID:TBUlbcNi
オレも783の疑問がある 実際同じもんだし CBS末期のクズのイメージ先行してるのが大きいと思うよ SPだって殆どセラミックで違いないし個体差が大半だよ #1時代をBlackFacingすれば黒パネ末期と大きな違いがあるほうがおかしい。
>>777 それパネルだけ変えたんじゃないのかね。アメリカだと売ってる>パネル
>>783 それは具体的にどのモデルのどの時期をイメージしてるのかな。
銀パネ全般がギラギラと思ってるならちょっとイメージ強すぎだね。
現実的に、電源部(電解コンの銘柄も含め)が違えば音はガラッと
変わるし、内部線材も時期で違うし、カップリングコンデンサ一個でも
変わるし。出力トランスは確かに最重要なパーツだが、それだけじゃ
ないんだよね。
ttp://www.ampwares.com/ffg/ にも回路載ってるが
100W版の前にマスターVOLがプルスイッチじゃないのがあるから、
>771でいえば#3にあたる。だから銀パネだけで計・五期か。六期かも。
100Wモデル以降は電源部が違い、最後の135Wだけ出力トランスと
パワー段の回路方式(ウルトラリニア接続)が違う。
100W版は75年?135W版は77年くらいからだったかなあ。
135W版はとにかくローもハイも旧来のと相当感触が違う。太いが硬質。
ここ10年の中古市場で安くありふれてたのはこの二種だったはず。
>>784 むしろ銀パネ初期の状態いいのを知らない人が大半なんじゃないかな。
現存しててもいまの所有者が大事に使ってたら手放さないだろし、
じっさいレアだよ。
70年代中盤以降の個体は日本で酷使されたものも多いし、
中古で出回ってるのは良くも悪くもブランドイメージのためにそのままの
状態のが多く、徹底的に手をかける人も少ないと思う。
786 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 19:36:29 ID:mgH1pdqP
デラリバの外部スピーカーアウトって何オームかわかりますか?
787 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 20:57:46 ID:AInmwSJF
8オーム
>>786-787 デフォでついてるスピーカーが8Ω、
それと並列接続になる外部OUTは8Ω以上、
つまり並列合成4Ω以上でないときついんでない。
789 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 00:17:08 ID:rgl/u853
>>788 阿呆ですみません
どういうことですか?
では具体的に外部スピーカーを繋ぐには何オームが良いのでしょうか?
>>789 外部のは8Ω以上ならOK。
本体の8Ωと外部のは並列接続で、8Ω/2=4Ωになるってこと。
本体のスピーカーのケーブルを外して、外部スピーカーOUTだけ使うなら
4Ω以上でOK。だと思うよ。
791 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 00:44:52 ID:rgl/u853
790 ありがとうございます 16オームのキャビを持っているのですがやはり問題ありますか?
793 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 05:09:40 ID:rgl/u853
>>792 そうなんですけど使い方によってどうこうあるかな?と思いまして…
794 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 09:01:48 ID:24DV3N5b
>>793 アンプの出力インピーより、スピーカーのインピーダンスが大きいと
通例ではレンジが狭まるくらいで、他には特に問題なし。
ベースマンが最高。 よく歪むしクリーンも良い。
しかしベースマンは1つしかチャンネルがないから 大変だよね。。 みんなどうしてる?
797 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 11:56:47 ID:NxnGo4Pa
>796 意味不明。 4 INPUTのベースマンはリンク出来ますが?
チャンネル切り替えみたいなのがないから不便って意味じゃないの? ブースターやファズで歪ませて、クリーンにしたきゃVOL絞る。 これで十分だな。 何CHも付いてるアンプは好かん。
>>798 そのとおり。
アンプのVOLをかなり上げて
ギターのVOLをしぼってもいいかなと思った。
そうすれば手元でクリーンとゆがみを切り替えれる。
確かブライアン メイもAC−30でそれをしてたらしいね。
ゆがみを切り替えれる。
以前テイル付きロゴの銀パネデラリバを持っていて
本当に気に入っっていたんですが
諸事情で手放してしまいました。
近い内に銀パネデラリバを買い戻すつもりなんですが
プルブーストが無い時期の物であっても
>>
>>77-772 にある様に回路の変更点があるんでしょうか。
それは外観から見分けが付く物ですか?
テイル付=同じ年代の物を買えれば良いんですけど
テイル無の時期の物が圧倒的に多く、安いですね。
何年から何年まで、と言う様な仕様の分かれ目は
知られていないんでしょうか。
ゆがみキター 見当たるんだったらテイル付の頃がいいよ MADEINUSAとか入ってるころのは・・・・・まぁ
804 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 17:29:09 ID:rgl/u853
>>801 785のffgで大体チェックできると思うよ。
なぜマーシャルなんて使うんだ? フェンダーこそ最高のアンプだろう。 あのクリーントーンはすさまじく良いね。 エフェクターで歪ましたら歪みも最高。 ベースマンマンセー・・。 ザ ツインも良いね。
807 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 21:50:17 ID:HD9DPRmy
俺は80年代の真空管のアンプは一流品でもひどい音だった印象しかない。 でもマーシャルは外国製品では安い方だったから、改造したら 割安だなと思ってた。その点でマーシャルに好感持ってた。そんな中、 ブギーマークVを初めて弾いた時ハイゲイン歪の良さにショックを受けた。 でもフェンダーのクリーンはそんな時もずっと良い音だった。
>>785 確かに。銀パネでもいいやつは凄くいい音するよね。
おれがよく出てるとこに銀パネデラリバがあって、それがほんっとに
いい音するんだよねぇ。おれのデラリバUよりいい・・・
あと、銀パネを改造したやつとかもいい音するやつあるしね、
元はいいもんなんだろうねぇ。
809 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 08:56:14 ID:QpXa56pI
Cyber Twinのセカンドエディションってどんな感じ? ってゆうかもう日本に入ってきてんの?
810 :
801 :05/01/28 20:55:44 ID:zEvY4IOW
>>803 あるにはあるんですけど
やっぱりちょっと高いですね。
プルブーストと比べると1.5〜2倍くらいするかな。
>>805 ffgは見てました。
でも外観から分る事以外は書いて無い様です。
外観の変化と内部の変化が一致してるなら
わかり易いんですけどね。どうなのか。
プルブースト以前なら良しとして
試奏に行って見ようかと思います。
>>810 デラリバは黒パネ期にAA763、AB763があって、
銀パネ期は黒パネ後半と同じAB763(〜'77)、AB868('77〜、ブーストSW)。
回路でいうとその三種類しかないはずだが、AB868の後にもあるのかな?
(デラックスリバーブIIなどは違うモデルとして)
内部パーツやキャビの違いを含めるとやはり'74くらいまでのがいいかな。
それと、デラリバのストックのスピーカーは元々そんなにいいもんじゃない
っていう評判みたいね。特に銀パネ期のは。換えてる人もけっこう多い。
Fenderアンプのシリアルナンバー
ttp://www.superchamp.dk/dating_fenders.htm ツインリバーブは銀パネになってから
AC568、AA769、AA270、マスター付100Wその1、その2、135Wと
計6種あるけど、やはりマスターが追加されて100Wになった'72年と、
ウルトラリニア接続になって135Wになった'77年が大きな節目。
'72以前の三種は黒パネのAB763とちょっとずつ違う。
>>811 >ストックのスピーカー云々
は、アメリカのコラムなんかでよくいわれてることでおれも同感だけど
個人的な感想なので、あしからず。。。
Broncoってどうなん?
俺のツイン、A00300番台なんで64年のAA763でいいのかな 今まで知らなかったんでちょっと嬉しい
20年ほど前ならいざしらず、アルニコのイカしたユニットが幾らでも買えるこの時世 折角だからユニットは変えるべきだよな 74位になるともうコンデンサーが何かへんてこなのにかわってる時期かな 70年頭位だと黒パネと同じようなのだし運がいいとRCAの球だね
816 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 23:50:48 ID:gpzyrNI7
>811 AB868の868は68年の8月に仕様変更されたって意味だよ。 BOOST付きはAB868じゃなくて単にPULL BOOST MODEL。 >815 コンデンサは68年頃から71年頃までが茶色いタイプで72年頃から青いやつに変わる。
>Bronco
いつの?
VibroChampと栗卒の奴はそのまんまだよ
>>816 815だけどプロの方?お詳しくて敬服いたします
こちらはシロートなんで
青いのってなんかダメな印象大
818 :
816 :05/01/30 01:25:58 ID:jGTM3cMB
>>816 あーなるほど>868の意味
〜763は'63/7月、〜270は'70/2月かあ。合点した。
AA、AB、ACは順番につけてたのかなあ。
デラリバは
黒パネでAA763、AB763、
銀パネでAB868、"PULL BOOST MODEL"、
とある、と。AA763は短期だけど音は明らかに違うから妙に珍重
されるのかな。
CBS仕切りになってからは基本的にこの方式の型番はついてないんだね
>>816 茶色のは悪評高いけど、オレンジドロップみたいな外形のネイビーブルー
のはそう悪くないと個人的には思う。
70年代後半のはそれより線材(ハンダたっぷりコーティング)がよくない。
70年代末になるとハンダ付けも小汚くなる傾向。
819 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 08:34:40 ID:wZfwXzAM
銀パネのデラリバでも超初期モノはAB763回路のが有る。 でもTUBE CHARTだけがAB763で実際にはAB868ってのも有る。 中を見ないと分かんない。CBSはいいかげんW。
820 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 01:25:57 ID:7khTUqg2
こんにちわ、先日ベースブレーカー(59ベースマンをカスタムショップ が改造?し若干仕様が異なっているものです)を買いました。 お店で試し弾きを何回もしたのですが、 スタジオでいざ大音量を出してみると何か・・・ うような気がしました。 テレキャスターでジャリーンと粒の揃ったクランチが好みなのですが、 欲しい音量まで上げると少しブーミーな歪みになってしまいます。 フェンダー系はしょうがないのかもしれませんが、これはチューブを 変えたり、本数を少なくすることで改善できるのでしょうか? ライブで使うことが前提なのである程度の音量が必要なのです。 チューブを変えたりされたことのある方がいらっしゃいましたら助言お願いします。
822 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 02:16:00 ID:7khTUqg2
>>821 レスありがとうございます。
ベースマンは大体ボリューム4位からクランチし始めるのですが、
そのクランチの少しにごった感じを改善させたいのです。
やはり下げるとクリーンはクリーンなのですが、かなりペラペラなので。
詳しく書いているようでどうしたいのか方向が微妙にわからんですよ
店で何度も試奏したけどスタジオで音量出すと気に入らないってのは
好きな音は出せるけど音量との兼ね合いがむつかしいって話なら
最初の書き込みだけ見たら
>>821 のようにPA使えばってなるけど
次の書き込みだと根本的に音質が気に入らないって話になるのか…
>>823 俺も
>>822 読んで何に悩んでるのか分からなくなったよ。
勝手に想像すると、程よくクランチするまでVOLを上げずに試奏して買ったと。
それから実際にスタジオで音量を上げてみると何だか濁った感じのクランチになると。
どうしたら良いのだろうか、という事なのか。
低域を上手くまとめてくれるブースターでも繋げれば 全体的にスッキリするんじゃないの?
826 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 12:53:56 ID:7khTUqg2
820です。わかりづらくてすいません。 整理すると。 実際に自分が使いたい音量まで上げたときにどうしても弦の明瞭度が下がり、 ブー という感じのひずみになってしまいます。 823さんが言うとおりもしかしたら根本的に音質が気に入らないという 話にもなり得るのですが、これをプリチューブの変更等で改善できるのかな? と思い書き込みました。その若干ブーミーな感じだけ取り除きたいのですが、 825さんの意見も試してみます!
自分もbassman reissue使っていた時、同じ事感じました。とにかく低域がモッサリしちゃうんですよね。 まずはnormal ch.とbright ch.をlinkさせて音造りをしてみては? 両ch.のhigh/lowどの組み合わせが良いかは試してみてください。bassをあんまり上げすぎないでtreble/middleでの音造りがコツでしょう。fender ampはtreble/middleだけいじっても(bassのつまみまわさなくても)、bassの出方が結構変わります。 後はpick upの高さでも大分感じが変わりますよ。6弦側をモッサリ感がなくなるまで下げてみてはいかがでしょうか? 低域モッサリ解消ネタではないですが、初段のプリ管を12AY7だったっけ?に変えるとか、整流管をのっけるとかがbassman reissueいじりのお約束ですね。 がんばって良い音作ってください。
828 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 03:33:09 ID:XXjp4nUW
こんにちは、827さんありがとうございます! そうです。聴感上聞こえずらい低域が出てしまって。 初段のプリ管をGE 5751等に変えるとゲインが減少すると聞いたことがあるのですが、 ここでいう初段とはどういうことなのでしょうか? 後ろから見るとパワー管が左に二つと右側にプリの12AX7が3本あるのですが、 どれを変えていいのか分からず、全て5751に変えてしまえばいいのでしょうか。 中古で買った当人に聞いても分からず、ネットで調べてもよく分からなかったのですが。 もしご存知でしたら教授願いたいです。
829 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 03:44:02 ID:CaZLW4ZB
>828 一番右のプリ管を5751に変える。 でも、思ったより音質変化しないかもよ。
830 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 03:50:36 ID:XXjp4nUW
ありがとうございます。一か八か試してみます。
>>828 BassBreakerの本物を弾いたわけじゃないけど、ベースマン系で2x12なら
トーンのBASSゼロとかでも成り立つデザインなんじゃないかな。
あと、ベースマンと大差ないデザイン(回路が)だとしたら
初段のプリ管は12AY7にするとベースマン'59と近づくので
ゲインは下がるがだいぶすっきりするはず。12AX7だと中域モリモリ出て
ブルージー(このモデルはそれを狙ってるだろうし)
得られるゲインの相対的な順番でいえば
(低←)AY7、AT7、5751、12AX7(→高) 好みで換えていいんだよ。
昔のクラプトンみたく、そういうアンプにトレブルブースターかまして
常時ONでエッジを立たせるのがちょうどいい、っていう選択もあると
思うんだけどね。古風なやり方だけど。
BASSつまみ0に賛成。
漏れもBASSは0から好み位置に上げてく感じだなー
bssamanの歪みについてお聞きします。 normal ch.とbright ch.をリンクさせて 歪みの音を作りたのですが、より歪みが でるのは、どの組み合わせですか(ボリュームツマミ5以上で)?
↑ bassman
836 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 19:38:18 ID:QqQZ+AjX
837 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 02:50:41 ID:l/R7V+hY
>834 ベースブレイカーですと、ブライトの1もしくはノーマルの1(こっちのほうが 太いので音圧あるかもです)にシールドを入れて 2ともう片方の1をリンクさせるのが ひずみますかね。
837 ありがとうございます。 スタジオで試してみます。
リバーブを効かせるととジーーと言うノイズが 出るのですが
841 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 04:11:06 ID:XrJNrIji
すれ違い重々承知しておりますが質問。 ジェンセンSPの、P10R を買おうと思ってるんですが ベル付きと、ベルなしの音の違いを教えてください。
842 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 04:22:51 ID:lT3xGfzB
>841 見た目が違うだけじゃないのかな?
あ、10インチのスピーカーの話題が出てるから便乗するけど、 10インチのスピーカーって変な共振とかない??4弦・5弦のあたりで 妙な歪みっていうか、小さな音でぶぶぶって鳴ってる音。 うちのが調子悪いだけかなぁー。
>>836 そのアンプをその値段で買うのはアホとしかいえないが、よく調べない入札者
が悪い。出品者にとってはラッキーだな。けど、はじめからそういう間抜けな
奴を相手にするつもりだったんだろう。
>>839 リバーブ管とかは古くないの?
>>843 状況がよくわからんが、セッティングは大丈夫?
>>843 単にどっかのネジがゆるんでるんじゃない?
ネジだけじゃなくアンプって意外といろんなところ共振するよ
コーンにクラック入ってたり、FULLUPした時になるんだったら球が共振してるかも
847 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 19:55:34 ID:q/RbMpvP
たしかにベースマン10インチだと共振するかもしれません。 必要以上に低音でますからね でもJCも結構スピーカー共振しますよね
80年代のConcert使ってます。 クリーンは全く不満ないんだけど、ODチャンネルの歪みが弱い、低音がブーミー。 ところが90年代後半のConcertってあるんですね。 TheTwinの小型?なんでしょうか?歪みがTheTwin系・それなりのゲインだったら理想なんですが、 使ってる方います?
843です。色々ありがとうございます。 コーンのクラックの線が強い気がしますが、クラックって 見て分からない程度でもそうなるもんですかね?? 一応、jensenの見える辺りは見てみたのですが。。。
850 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 13:59:01 ID:Z13ezljf
ブラックフェイスの デラリバって 50万するんだね 知らなかった
851 :
age :05/02/09 21:10:20 ID:67KQdGuc
>>850 ちゃみずのひす○り○く?ああゆう輩が市場の値段あげてんだよ
852 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 21:35:15 ID:Z13ezljf
いや違うとこだよ でも全体的に高くなってるんだね デラリバ買うなら スーパーリバーブかプロリバーブが ほしいな、半額くらいだし
853 :
DAS :05/02/09 22:12:58 ID:67KQdGuc
>>852 デラリバ買うならVictoriaのDeluxeが良いですよ〜俺はブラックフェイスのVibroluxe Reverbと
Vibro Champ持ってます。
854 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 22:41:36 ID:Z13ezljf
>>853 ツイードデラックスは
自分で作ろうと
計画中です。
8万で収まりそうだし。
855 :
DAS :05/02/09 22:43:33 ID:67KQdGuc
>>853 手作りですか?すごいですね!!キャビはパイン材使うんですか?
856 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 22:55:34 ID:Z13ezljf
857 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 07:44:18 ID:2pzyeHKD
>>856 自分もMOJOのアンプキット買おうかと検討してるんだけど
856さんはデラックスのキット買うつもりですか?
だとすると、送料ってどのくらいかかるもなんでしょうか?
いやバラバラに買おうかなっと思ってます。 ちなみにMOJOはスピーカーがセラミックなんで、 WEBErのキットのほうがアルニコだしいいんじゃないかな?安いし($450) ただ、トランスが117v使用なのが残念かな 送料は船便にしてもらえば$100ぐらいかな? 飛行機だとかなりやばそうだけど あと、電気が苦手な人は 完成したアンプ部とキャビとスピーカー を買ってネジで止めれば 10万くらいで作れそうですね。
自作キットなんてあるんですね。 興味がわいてきました。 MOJOのアンプキットのページが見つからないんですが・・・ ウエーバーとMOJOどちらがモノはいいんですかね?
>>860 ありがとうございます。
デラックスを作りたいのですが
2社の値段の開きが結構ありますね。
862 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 23:13:39 ID:lE44VGqq
Fenderのアンプについて語って下さい。
864 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 01:15:34 ID:ZlRwjlCA
デラリバ系クローンでリイシューより安いのない?
普通に考えたら無いでしょ
866 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 19:24:11 ID:WvpoGIHc
>>858 MOJOは電解コンデンサがスプラグ、フィルムがオレンジドロップ、基板が透明ファイバー
俗に言うトレスモデル。
Weberは電解がASC、フィルムがマロリー系、基板が黒いファイバー。
ただしWeberは加工がいくつか必要になる。クオリティ差はない。
出回ってるキットは多少の違いはあれこの二つ。
ヒューマンギアのはMOJOのをちょっといじっただけっていうのは秘密。
つーかぼったくりすぎ。
あとTweedと黒デラックスを比較するのは間違い。 全然違うものだし。
ヒューマンギアは商売上手ですな。 この手のキットって作るのは簡単ですか?
たぶん きみにはムズイんじゃない?
870 :
ドレミファ名無シド :05/02/15 18:51:12 ID:pXd8XEhv
最近、友人からヴァイブロラクスリバーブを売ってもらいましたが、 いまいち音が硬く馴染めません。 真空管を変えたいと思うのですが、どのような物を選べばよいのでしょうか? 博識のある方教えてください。
大して変わんないと思う 新しいものならSPの慣らししたら?
そろそろ真空管を交換しようと思ってるんだけど今付いているのは「6L6GC」。 「6L6GE」に買えてもあんま問題ない? ちなみにアンプはChamp12で6L6GCが一発入ってます。 同じ型だったらバイアス調整も特に必要ないって聞いたんだけど 微妙に型番が違うんでどーなのかと思って・・
別に普通に音が出てるなら交換する事もなかんべ
874 :
872 :05/02/16 17:24:47 ID:NjoMqA65
それがまた最近チューブがコタってきてるのです。。 ヴォリューム上げてもあんま音大きくならなくなってきたし、 GAIN上げても3のメモリ辺りからいくら上げても歪み方が全然変わらんとです。
875 :
873 :05/02/17 00:16:06 ID:JH6tAyo0
んじゃ変えたほうがいいな いいなチャンプ12 探してるけど出ない
876 :
873 :05/02/17 00:18:43 ID:JH6tAyo0
あ、質問にこたえてないや メタルの6L6じゃなきゃ平気だよ あんま神経質になることも無い メタルのはハウりやすい希ガス ってメタルなんか手に入りづらいか どっちにしてもBIAS調整は元々ない
>>872 6L6GEの「GE」ってメーカーのGeneral Electricのこと。
GE製の6L6GC復刻版だから、気にしなくていいよん。
878 :
872 :05/02/17 11:54:06 ID:GkTY9J42
>>876-877 ベリーサンクス!んじゃ早速6L6GE買ってきてポン付けしてみるよ!
>>875 中古楽器屋いったらたまたま発見!しかもヘビ柄だった。
もともと気にはなってたアンプだったんだけど、
ヘビ柄の強烈なルックスに惹かれ衝動買いしてしまった。
ただ、チャンネルの切り替えがフットスイッチでしか出来ないのがチト不便。
しかもフットスイッチ内部で繋がっているらしく取り外し出来ねぇよ。。。
ちなみにプリ管も交換しようと思ってるんだけど、
皆さんなんかオススメとかあります?
今入ってるのは7025らしいんだけど、
互換のプリ管ならあっさりポン付け出来るって話聞いたもんで。
879 :
873 :05/02/17 21:01:04 ID:KdEPnrpJ
>プリ それこそ音出てるならそのままでいいんじゃね? 大げさに書く奴が多くて困るが実際大してかわんねーよ
880 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 03:20:20 ID:Rbxz/sMS
ツイード/ナローパネル期の Super っていうアンプが とても気になっています。 音の傾向など、どんな情報でも良いので教えていただきたいです!
黒パネ以降のchampやvibro champを持ってる方に聞きたいんだが、 現行のプロジュニアみたいなブルース〜系アンプのような音質なの? ブルース〜シリーズは結構音がこもり気味だからハムと相性悪い気がする。
882 :
DAS :05/02/18 23:15:58 ID:CQycEtkK
>>881 呼びました?
バイチャ持ってますよ・ブルジュニはもっとコンプっぽい音ですね。
抜けがわるい印象です。
バイチャは抜けがよく345とも相性ばつぐんですよ。
ただしやっぱり練習用アンプだね!!
883 :
881 :05/02/19 11:19:44 ID:iGRp66Gx
>>882 早速どうも!
家庭でクリーン〜クランチが出せるアンプを探していますので、満足すると思います。
プロジュニアにストラトをつなぐと、粘りが出て太い音質ですが、LPだとモコモコでした。
バイブロチャンプ、抜け良いですか〜。ますます気になりますね。
音のデカさはどうです?プロジュニは15Wですが音でかくてビビりました。
チャンプは5Wですよね。
バイブロのトレモロが良ければバイブロ、そうでなければチャンプにしようかと思います。
sunnのコーラスリードってどうでしょうか? fenderサウンドなら買ってしまおうかな。
885 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 00:17:29 ID:QSg/4/iN
ヤフオクでホットロッドデラックスをついに購入したんですがリバーブの効きが弱い・・・ マックスでもうっすらとしかかからない・・・ ドライブチャンネルから音を出しながらクリーンチャンネルに切り替えるとボツっと大きな音が・・ こりゃしくっちまったか・・・ どこが悪いんだろうか・・・普通の音は生きてるからリバーブ回路に分岐した以降に原因があるとは思うんですが・・・ ここが逝きやすい、とか同じ症状の方いません??
何だか俺もチャンプが欲しくなってきた…。 近くの店に何台か置いてあるっぽいから 明日試奏してこようかな。
887 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 02:34:37 ID:XbvSFdsP
トーンマスターが復刻するという話を聞いたのですが本当ですか? あと実際に弾いたことがないんですがどんな感じの音がしますか?
888 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 07:09:01 ID:yetyZTlv
在日のわがまま。 1)朝鮮人として帰国するは嫌だ。 2)日本人になるのは嫌だ。 3)日本で外国人扱いされるのは嫌だ。 どれも選択したくないと言う在日のわがままが原因で、戦後59年もたってまだ問題になっています。 在日の問題は、すべてこの「わがまま」のために、発生しています。 会社に例えると、 ・在日をK社からJ社に派遣されて状態でいると例えると、 1)K社で仕事するのは、待遇が悪いので嫌だ。 2)J社の正社員になるのは、仕事に責任を持ちたくないので嫌だ。 3)J社で派遣扱いされるのはいやだ、J社の派遣の身分で正社員と同じ待遇を受けたい。 と言っているのと同じです。
889 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 04:15:08 ID:lXb8zAso
おまいら 2x10 と 12x1 どっちがいいと思う? 意見をきかせてくれ。
>>885 ホットロッドにはよくあるトラブル。リペアー行き確定。
>>889 2x10かな
2発あったほうがかっこいい
MAMMに出てたG−DECっていうのほしいんだが 日本に来るのはいつかな?いくらぐらいだろ?
893 :
889 :05/02/22 20:20:16 ID:lXb8zAso
>>891 だよな!2発の方がかっけ〜よな!
2x10は分離がいいッテいうけど、2発あると逆に
音濁るんじゃね?って思うんだけど、どーかな。
ただ、フェンダーで そういう選択するアンプあったっけ?
Custom Vibrolux Reverb、Vibroverb(63年)、Tremolux(スタック) とかは10×2だよ。
それはわかるが 12x1 てデラリバくらいしか無くない? ワット数が違ったら比べようが無いべ
898 :
889 :05/02/22 22:20:08 ID:lXb8zAso
>>894 ツイード時期で言うと、SuperとBandmasterは同回路で
スピーカーの数が違うだけ。
すーパが2x10でバンマスが3x10だ。
スピーカーの数違いで音がどう違うか知りたいんだYO〜
連投ごめん。
>>893 > 2x10は分離がいいッテいうけど
言わないよ。あんまり。
むしろ君の持ってる感覚の方が正しい。
>>889 おれが言いたいのは
同じワット数、回路で
10x2と12x1を選べるアンプが
フェンダーにあったかなっと
ちなみに AB763回路で40wのアンプで 2x10、4x10,2x12、1x15だったら、 1x15がストレートな音でよかった。 まぁ、話聞くnじゃなくて、 いろいろ試奏してきた方が いいんじゃない?
895だけど、勘違いしてました。スマソ。 80年代後半〜90年代頃には10x2と12x1を選べるのがいくつかあったみたいね。
903 :
889 :05/02/22 23:47:22 ID:lXb8zAso
>まぁ、話聞くnじゃなくて、 いろいろ試奏してきた方が いいんじゃない? アンタモ酷なこというね〜〜 実際そんなバリエーション試奏できねっしょ。 >AB763のアンプで〜って言うけど意味わからんなぁ アンプは一台で、スピーカーのバリエーションだけ試せたってことか?
904 :
ドレミファ名無シド :05/02/23 00:24:09 ID:Pyxn9pha
AB763は評価の高いBLACK FACEの回路。 REISSUEされている65年頃のTWIN REVERB,DELUXE REVERB,SUPER REVERB等はAB763回路。
スピーカーはセラミックとアルニコでも かなり違う。 ってか、どのアンプを買おうとしてるんだ?
906 :
889 :05/02/25 11:50:16 ID:AhPA7LrX
>>904 んなこたぁ知ってるがな...
>>905 アンプ欲しいなんて一言もいってねーんだけどな。
スピーカーの数や口径による音の違いと、傾向をしりたいだけ。
>>906 君、外でプレイしたことほとんどないだろ。
部屋ん中でしこしこTAB譜なぞってるだけなら「スピーカーの数や口径による音の
違いと、傾向」なんて気にしたって仕方ないと思うが。
908 :
889 :05/02/25 14:30:51 ID:AhPA7LrX
フェンダーアンプは、スピーカーやキャビでサウンドバリエーション を持たせてる機種が多いわけで、 このスレにくれば、そっち方面に詳しい人がいるかとおもタけど どおも書き込むスレッドを間違えたようだ。逝ってくるよ。
どういう音出したいかも言わず 10x2と12x1でどっちがいいかなんて聞く時点で 耳年増って感じがするんだよね
>フェンダーアンプは、スピーカーやキャビでサウンドバリエーション
>を持たせてる機種
これ知ってて(フェンダーアンプ好きで知らない奴いないと思うけど)
なぜ
>>901 の意味がわからないんだろう?
あーなるほどね。 スピーカーの数や口径による音の違いと、傾向を知って 部屋に篭って妄想に耽るのか すごい気持ち悪いやつだな
912 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 19:00:42 ID:MAF7MrRx
他板から誘導されてきました。
初歩的質問で恐縮ですが、ひとつ質問させてください。
フェンダーショーマンアンプ(ブラックフェイス期)は、
ギター用ですか、それともベース用ですか?
ビートルズが後期にベースアンプとして?使っていたらしいという話を聞きましたので。
どうぞよろしくお願いします。
http://www.ampwares.com/ffg/
914 :
チャンプ :05/02/26 12:49:13 ID:50Jxuovi
FENDERのギターアンプChamp12 オークションだといくらぐらいの値かわかりますか?
>>914 3万円台中ほど〜後半。アホな入札者同士が張り合っちゃうと4万超える。
この値付けじゃ足もと見すぎだろ SuperChampもそうだがこんなお手軽価格でこの性能! って旨味がなくなっちゃ買う意味ないよ
>>914 Champ12は歪み過ぎますわ。一般的なフェンダーサウンドとは少し趣が違いますことよ。うふふ
920 :
ドレミファ名無シド :05/03/02 17:13:48 ID:1/zJZlac
銀パネチャンプ購入あげ
おめっとsage
初歩的な質問で申し訳ないのですが、 デラリバ、チャンプなど古いモデルに付いているインプット1と2では どちらの方が入力レベルが高いのでしょうか?
2の方が音はでかいはずです ただ、いっしょのモデルもあります。
924 :
922 :05/03/05 19:59:47 ID:EbvXbDBy
>>923 やっぱりそうだったんですか。
以前一度だけ入ったスタジオに黒パネデラリバが置いてあったので
評判になっているパワー管の歪みを試してみようとしたのですが
VOL.10にしてもほとんど歪まなくて、おかしいなと思ってたんです。
インプット2に入れたらもっと歪んだのかも知れませんね。
ツインリバーブ、デラリバ、チャンプあたりはインプット2の方が
ゲインが高いという事であってますか?
ただ極端に変わるようだったら それは不良品ですね
>>923 1はハイインピーダンスを出力する楽器〔パッシブギター)
2はローインピーダンスを出力する楽器(アクティブ回路のギター)
ではなかったか?
あと、
>>924 はそのデラリバがおかしいね。プリ管に違うのを間違えて挿してる
ってこともありえるかもしれないが。
その黒パネがへたっていただけでしょう。なんせ40年前の電気製品だしねぇ
>>929 リハスタにオールド置かんと思うが。。。
でもよっぽど広いリハスタでもない限り デラックスリバーブでフルボリュームなんて 音出せないと思うけどなぁ ドラムとかも掻き消してしまうくらい音デカいよ
932 :
ドレミファ名無シド :05/03/07 10:43:41 ID:qkZsdiLJ
今売ってる黒パネじゃね?
ノーマルチャンネル入れて ビブラート上げてたんじゃん?
934 :
ドレミファ名無シド :05/03/07 10:54:58 ID:9v8T0yCM
オールド置いてるリハスタ・・・ワロスw マーシャルがプレキシだったり・・・
936 :
929 :05/03/07 23:32:02 ID:TQPYmsIf
それもそうだ、レプリカだろうな。そう言う場合はリイッシューと明記するように! おれは本物(66年)しか持ってないから、てっきり。あ、嫌みじゃないよ!
シェー!
フェンダUSAの93のブロンコアンプが25000円で売ってるんだけど ほかの物買うべき? あとよくわからないのはブロンコアンプってブロンコとセットで売ってたんだよね? この90年代に生産してる物って独立して売られてたの? あと音もどんな物なのか知ってる方いらっしゃったら教えてください
独立して売ってたものだよ 昔のとは別ものでトランジスタアンプ ジンジンした感じの音でその価格じゃ あまり安くは無い
>>939 バイブロチャンプと仕様が同じだと聞いたんすけど、
トランジスタなんすか。
ありがとうございます。
テックのトレードマークでも狙ってみようと思います
バイブロチャンプと同仕様のブロンコは60年代に売られていたものであって 90年代のブロンコは名前は同じでも全くの別物。 生産中止になった過去のモデル名を、安易に使いまわすのは フェンダーの悪い癖だな。
でも決して悪いアンプじゃないと思う 見た目もいいし基本性能もしっかりしてる 歪は外部ペダルで補うべきだけど まぁ中古だと2万円までならってとこかな
>>942 9万たけええええEEEEEE
このサランネットが手にはいんねーんだよなぁ
でも今の時代二万でも値段にしては良いアンプありますからねぇVOXのとかzoomとか
946 :
920 :05/03/09 03:05:41 ID:Z9WXL5MU
チャンプ購入して1週間、色々試してたけどかなり使えるね。 フルVOLでも自宅で使えるギリギリ位の音量。 その状態ではクランチに入る直前のクリーントーンで そこからエフェクターでブーストすれば太くて良い具合に歪む。 まさにスクリーミングトーンといった感じ。 でも歪むと同時に音量も上がるから、この時点で家ではちょっと辛いかな。 夜中にちょっとギターを弾きたくなったときには VOL.2〜2.5位で極小音量でも透き通るようなクリーントーンが出せるし、 昼間練習するときにはVOL.7位でちょうど良い位。 自宅練習用・小さなライブハウス用のアンプとしてかなりオススメ。
>フルVOLでも自宅で使えるギリギリ位の音量。 >その状態ではクランチに入る直前のクリーントーンで それ球ボケてゲインさがってないか?
>VOL.2〜2.5位で極小音量でも 修理にだしたほうがいいよ
本人が満足してるんならいいんじゃね?
>フルVOLでも自宅で使える >小さなライブハウス用のアンプとしてかなりオススメ。 ってんだから ライブハウス並みに音量出せる家に住んでるんだよ。 そうするとチャンプのボリューム2くらいじゃ 極小音量に聞こえるとかさ...
セッツァーのアンプセッティング知っている方 教えて下さい。
953 :
920 :05/03/09 16:06:03 ID:Z9WXL5MU
946で書き込みしたものですが、故障の疑いアリですか…。 近所の店のオーバーホール済みの黒パネチャンプも音量的には同じ位でしたが。 VOL.10で、家に置いてあるローランドのCA-40(40Wトランジスタ)のVOL.7.5と 同じの音量ですが、それでも小さいですかね。 ローランドのアンプはVOL.7以上で過度に音圧の必要ないライブなら全然いけます。
954 :
920 :05/03/09 16:06:46 ID:Z9WXL5MU
訂正 同じの音量ですが→同じ音量ですが
>>952 ありがとうございます
そうしてみます。
>>その状態ではクランチに入る直前のクリーントーンで フル天でクリーンかいな、、、やっぱ修理に出した方がええよ。
957 :
ドレミファ名無シド :05/03/10 02:10:15 ID:vdEKQviE
二ーるヤングのミラーボールってゆうアルバムは 全部Fender Deluxe のアンプで録音したんでしょうか? 又、Deluxeの音が聴けるCD教えてください。orz
958 :
920 :05/03/10 04:03:35 ID:drPFsj9M
>>956 「フルVOLでクランチ手前のクリーン」というのはちょっと語弊があったかも知れません。
2音以上で思いっきりピッキングすると、ほんの少しだけ歪み感はあります。
出力が弱めのシングルPUをギターに載せているせいもあると思いますが、
ペダルで少しブーストしてやると良い感じに歪みます。
とは言えいきなり火を噴かれでもしたら困りますし
念のため山野に点検を頼んでみることにします。
PUと弦が1cmはなれてるヨカーン
防音された家とか、隣と1キロも離れてる田舎だとかならわかるが 普通の住宅地で「フルVOLでも大丈夫」なんて言ってたらただのDQN かアンプが壊れてるかのどっちかしかないと思うんだが。
961 :
920 :05/03/10 12:00:28 ID:drPFsj9M
>>959 そんなに離れてません。5mm位です。
>>960 あなたどれだけ小さい家に住んでるんですか?
僕はデラリバをフルVOLで弾けると言ってるわけじゃないんですよ。
隣と1キロ離れてる田舎じゃないとフルVOL無理?
実際に弾いたことない人は茶茶を入れないで下さい。
それに僕は「家で使えるギリギリの音量」と書いたのであって
「常にフルで大丈夫」とは書いてません。
「昼間ならVOL.7位でちょうど良い」って
>>920 に書いてるでしょ?
確かに僕が買った銀パネチャンプは故障している可能性もありますが
音量的におかしいとは思ってません。
購入するときに色々な店で試奏しましたから。
962 :
920 :05/03/10 13:31:09 ID:drPFsj9M
おーっとまた春厨の予感・・・www 置いときますね。 > フルVOLでも自宅で使えるギリギリ位の音量。
別にちゃちゃ入れるわけではないのですが、、、 チャンプは気軽にフルテンに出来るアンプだから、かなり消耗しているものがほとんどです。 銀パネといえども約30年経ってますので電解コンデンサーは抜けきっていると思われますし、 真空管も同様です。オーバーホールされた物以外はリペアーに出した方がよろしいと思います。 余計なお世話でした
>>961 文面読んでないってわかるレスには反応しなくても。
920の環境についてアレコレいってもキリがないから、お互い。
銀パネチャンプはそんなに音でかくないと思うけどね。
たしかにけっこうクリーンだし。ベックが「ブロウバイブロウ」でアンプ切替して
クリーン用に活用したのもこれだった。
8インチ一発ものってスピーカーの特性・効率にも物凄く左右されるってのは
あるな。チャンプは銀パネだと3.2Ωのユニットかな。それが8Ωと間違えて
換装されてるって事例もありがちだってなんかのコラムに書いてあった。
おれも茶々入れるわけではないが、964のアドバイスも一理あると思う。
初段カソードの電解コンがオープンで壊れたらゲイン下がるしね。
プリ管に7025/12AX7以外が挿してあっても下がるし。5751とか12AT7とか。
問題なく使えるものも又多い。オールドは履歴がそれぞれ違うから、
個体をそれぞれよく見ないとなんともいえないし、慎重なリペア屋なら
パーツ一個一個ちゃんとチェックして換装を検討するもの。
現状で満足だったのに神経質にオーバーホール/新調していまいちに
なっちゃった、ってこともあったりする。
というような一般論をついでに書いてる訳。
966 :
ドレミファ名無シド :05/03/10 20:48:50 ID:V/Ys9Oap
ブルースデラックス持ってるんだけど真空管が死にました。 そこでパワー管と、プリ管を変えようと思うんだけど何か良い真空管ありますか? ちなみに音が太くなるのが理想です。 好きな音楽家はクラプトソとB.B.です。 だれか指導してください
>>966 ずいぶんこだわるんですね。
プリ管にRCAの7025を、
パワー管にムラードのEL84を使ってみては?
結構太い音が出ると思います。
968 :
920 :05/03/11 00:30:57 ID:qRz+aCI7
すみません、先ほどは年甲斐もなく取り乱してしまいました。
>>964 >>965 丁寧なレスサンクスです。余計なお世話なんてとんでもない。
スピーカーはオリジナルの物が付いているようです。
真空管は一応手持ちの物に交換してありますが、
購入時に付いていた管も元気に鳴ります。
また、店の人の話では現状で不具合はないとの事でした。
古い知り合いで、エフェクターやアンプをMODしてお金儲けしている人がいるので
山野より先にとりあえずその人の所に持って行くことにします。
どこぞのデラリバのサイトみたいに偽者の7025いれて悦に入るのが関の山w
970 :
ドレミファ名無シド :05/03/12 01:52:18 ID:rVHu9mQy
>967 早い指導ありがとうございます ムラードがあまり手に入らないのでもうちょっと安くていいのありませんか?
ブルデラのパワー管は6L6ですよ 交換の際はバイアス調整をお忘れなく
972 :
ドレミファ名無シド :05/03/12 17:24:15 ID:rVHu9mQy
>971 そうなんですか。真空管はあまり詳しくなくて 店員に話したらどれを買っても音変わらないよ。っていう適当な答えをされて困りました。 いろいろ自分でもインターネットを駆使して探したんだけど、あまり良いサイトが見つからずこちらに書き込みました。 バイアス調整とかはやっぱり自分では厳しいのですか? 業者にヤッテモラッタホウガいいのでしょうか?
973 :
ドレミファ名無シド :05/03/12 17:40:30 ID:fK6F3Z6T
誰かDyna-Touch Plus Series使ってないですか? Deluxe900とか良さそうだなと思うんだけども近くにないし試奏すらできないよ。 前のヴァージョンでも良いのでインプレおながいします…
>>972 店員の言う通りたいして音が変わらんのは事実だよ
グルーヴチューブのパワー管で一回バイアス調整
してもらえば次回からは調整気にしなくて良いんで
それでいいじゃない?
>>974 どうなんだろうね。以前、修理屋のおっさんに真空管を入れ替えて音の違いを聞
かせてもらったことあるけど、かなり変わるんだなと思ったよ。
もっとも俺自身は真空管に金をかけるほど裕福じゃないし、NOSなんて入れるほど
のアンプはもってないから(デラリバのリイシュー使ってる)、現行品の、できる
だけ安いものを使ってるけどね。JJ、EH、そしてSinoChinaという怪しい管。
ブランドでの違いより互換管を試したりする方が 目に見えてゲインの違いがあったりするよ
977 :
971 :05/03/13 02:30:15 ID:/QBnZ7wG
>>972 アンプによって違いますが、ブルデラ(hotrod)やブルジュニはあまり変わらんです。
バイアス調整は素人には無理です。
最初からマッチングされてるやつを買うのが無難じゃないかな
ちなみにこのスレの最初のほうにも書いてあるね
980 :
972 :05/03/13 23:06:40 ID:gPwjdx0S
いろいろ教えていただきありがとうございました。 何とか自分で頑張ってみようと思います うまくいくかな・・・・
981 :
ドレミファ名無シド :05/03/14 02:00:53 ID:75c7op8Y
ホットデラックスとサイバーデラックスで迷ってます。 ホット試弾して良いカンジだったんですが、前スレ見たらドライブ音が評判わろし・・・ サイバーデラックスはフェンダーの艶のあるクリーンでますかねー?近くの楽器屋に置いてなくて試弾できないのです。 PODxt持っているだけに、アンシュミ備えたアンプ買うか、真空管か迷ってます、、、 まぁサイバーはアンシュミとは違うと思いますが…。。。 誰かサイバー持ってる人いましたらサイバーの短所とかご教授願いたいですね・・
982 :
ドレミファ名無シド :05/03/14 02:13:12 ID:+5CFMrO3
音の太さならホットロッドDXです 迷う事は無いぞよ。
確かに「アンシュミ」じゃなく「アンシミュ」だわな
どっちでもいいよ。外国語をカタカナで無理やり表記してる時点で無理があ るんだから。変にこだわったところでしょうがない。
985 :
981 :05/03/14 12:39:13 ID:75c7op8Y
音の太さですか。 今まで、マーシャルのリターンにPOD差し込んでつかってて、 音質は良かったんですが、何かアンプで鳴ってる感がしなくて…。 それで、サイバーにした場合、またそんな状況になったらって考え てしまってて。 試弾できれば一番なんですがね。都内〜神奈川県下だとどこに置いてあり ますかね・・・? アンシミュですか、ずっと暗趣味って覚えてたもんで、言いづらいですね。 あんしみゅ。
986 :
ドレミファ名無シド :05/03/14 12:48:07 ID:aF8OQ0HS
女はいつになったら男の"痛み"を分かるのだろう
1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/12/31 09:29:32 ID:rN8xnTkt
女はいつになったら男の"痛み"を理解できるのだろう。
男の"孤独"を理解できるのだろう。
"母体"を掲げることにより、異性に決して責任要求・尊重要求を出すことのできない男の絶対的な"社会的孤立"。
それと共に歩む責任と意志を持つようになるのだろう。
本来人類的な尊重条件の付与されていない男性たちに愛情を持ち、男性の人類的役割に敬意を持ち、接し、共生することができるのだろう。
自分のことばかり考え、自分の利益のためだけに、差別を作り出し、自分が加害の側に回っているのかもしれないのに犯罪を非難する女たち。
男のせいばかりにしていて、何が"共生"なんだろう。
彼女たちは、本当の"共生"を"母性"を"人類的英知"をどこに置き忘れてきてしまったのだろう。
女はなぜこんなになってしまったのだろう。
自分の幸せや利益ばかり考えるようになってしまったのだろう。
社会から犯罪や争いをなくすこと。女たちがいつも気に掛けるテーマだ。なぜ自分で責任を持とうとしないのか。その鍵を握っているのは、他ならぬ彼女たちなのに。
望む。
もう責任逃ればかりする女性たちは2004年まででたくさんだ。
2005年からは、本当の母性と社会性に目覚めた新しい女性たちが、これまでの女の堕落に歯止めをかけるようになることを。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1104452972/l50
>>984 たしかに英語をカタカナで正確に表記することは不可能だけど
simulation をシュミレーションとは読めないんでは?
トピずれなので無視してちょ。
シュミレーションよりシミュレーションの方が確かに近いけど、和製英語と して「シミュレーション」が定着しつつある現実もあるわけで、どっちが正 しいなんて言ったって仕方ない。 にもかかわらず、いちいち「シュミレーションじゃなくてシミュレーション だよ」って言う奴がいるけど(サッカーファンとか)、正直うざい。 俺には「いや違うよ、スィムレイション・・・ヌ だよ」とかいう外国かぶ れと同じに見える。まあ激しくスレ違いなので、俺も止める。ごめんね。
989 :
ドレミファ名無シド :05/03/14 14:47:07 ID:82ot8dTD
>>988 そういうのは和製英語とは言わないんだが。
俺も、読み返したときにそう思った。
991 :
ドレミファ名無シド :05/03/14 17:28:48 ID:5SNWgHvN
ツインリヴァーブってライヴでも使えるかな? 家でも小音で使いたいんだが…
992 :
ドレミファ名無シド :
05/03/14 17:29:33 ID:mo97xElQ 発売中出力 12W(RMS) スピーカー 5"CELESTION [COMMANDO STAR] x 2 コントロール FILTER, GAIN, VOLUME, TONE ジャック INPUT, FOOT SW, LINE OUT/PHONES, AUDIO IN, EXT SPEAKER OUT サイズ 290(W) x 220(H) x 180(D) 重量 5.0kg 主な仕様コンパクトなスタイルながら、従来の小型アンプでは得られなかった迫力ある ディストーションサウンドを備えている、スピーカー付エフェクター感覚のアンプ が登場します。驚く程コンパクトなスタイルに、音質を重視した5インチ・セレッション スピーカーを2発搭載し、AUDIO INやLINE OUT/PHONEに加えてEXT SP OUTも 装備した豊富な入出力端子を特徴としています。 別売のフットスイッチFST-2を使用することにより、チャンネルボタンでディストーション のON/OFFと、リバーブボタンでトーンキャラクターの切り替えが行えます。コンパクト・スーパー・ハイゲイン・ディストーション・ギア エフェクター感覚のアンプ、登場\10,290 (税込価格) このDICEていうアンプどう?