PAスレ 4デシベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s
現役PA屋・退役PA屋・PA屋志望・ライブハウス音響担当
その他PAに興味のあるひと、PAでお困りのバンドマン諸氏のためのスレです。

前スレ
【PA屋】【照明屋】【会場設営屋】【企画屋】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067223683/
過去ログ
【PAさんも】PAさんスレ パート2【そうじゃない人も】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048784208/
【PAさんも】PAさんスッドレ!【そうじゃない人も】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032107005/

関連スレ
ラウブハウスって音デカすぎません?
http://music.2ch.net/compose/kako/1004/10041/1004151185.html

2ドレミファ名無シド:03/11/15 06:16 ID:???
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
3ドレミファ名無シド:03/11/15 06:48 ID:???
●●● 関連スレ ●●●

・ライブハウスで働いてるヤツ集まれ!
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049293331

・☆こんなライブハウスが欲しい☆
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1054534150

・ライブハウスそれぞれの傾向
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1063943944

・@@イイトコ@@ ライブハウス @@シラナイ?@@
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1060882072
4ドレミファ名無シド:03/11/15 06:58 ID:???
●●● 音響関連スレ ●●●

・音楽・音響関連の研究・技術について議論するスレ
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055415461

・おまたせ!!こんな音響機材つくりたい
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1046175008

・映画館の音響・DLP総合スレッド
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1036825561


・【持病腰痛】!!音響屋集合!!【難聴覚悟】
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1061967518




5ドレミファ名無シド:03/11/15 07:07 ID:???
●●● 照明関連スレ ●●●

・【闇をも作る】!!照明屋集合!!【芸術家】
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1038668024

・学生劇団の照明家スレ
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1052673326

6ドレミファ名無シド:03/11/15 18:44 ID:???
>>1
乙カレ〜

6げと!
7ドレミファ名無シド:03/11/15 22:15 ID:???
>>1
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ 
         γ (,_,丿ソ′  
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^( ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

8ドレミファ名無シド:03/11/16 06:31 ID:???
挙げ
9ドレミファ名無シド:03/11/16 18:22 ID:???
見つけにくいスレタイだこと
10ドレミファ名無シド:03/11/17 18:56 ID:???
非常時の予備機とか用意してますか?
卓とか卓電源とか?
11ドレミファ名無シド:03/11/19 07:34 ID:???
sage
12ドレミファ名無シド:03/11/25 10:52 ID:qqy3BgME















13ドレミファ名無シド:03/11/26 09:37 ID:V+d9Pjh5
>>10
おまえ、「15」だろ?
ageとくよ。
14ドレミファ名無シド:03/11/26 10:41 ID:Rl0Fm7Ak
あっちは完全に隔離スレになっちゃったからこっちを本スレにする?
1513:03/11/26 11:09 ID:V+d9Pjh5
そうだね。あっちは15の遊び場だから
こちらでマターリします?
16⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/11/26 19:22 ID:Tp/LAc2s
わーい、本スレほんすれー(´∀` )
17ドレミファ名無シド:03/11/26 19:24 ID:hRyFpzsC
>>16
あんまりageちゃ嫌よん!
1813:03/11/26 19:31 ID:V+d9Pjh5
やべえ、こっちじゃオレが15か。(アセ
ところで外注でひとりポツーンと現場に入って、
「音悪かった」とか言われて、何もさわってないのに
クレーム押し付けられたことあります?
19⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/11/26 19:38 ID:Tp/LAc2s
>>18さん、
ん、どういう状況?
2018:03/11/26 22:52 ID:V+d9Pjh5
あんまり言うとバレそうだけど、直接知らないメインのトラ・トラ・トラで入った。
現場行ったらレギュラーメンバー(メインの仲間だが外注)の陰謀(?)で
結局卓はさわらなかったけど、後日音悪かったというクレームになったってこっちに言われた。(笑)
リハも2回しっかりやって、それでも本番のほうが音良かったのに。
クレームつけられて困る現場にトラ入れるのもどうかと思うけどね。
もう行かないからいいけど。
21ドレミファ名無シド:03/11/28 06:20 ID:YzckzOIE
>>20
> 結局卓はさわらなかったけど、後日音悪かったというクレームになったってこっちに言われた。(笑)

卓(オペレート)してないのに、何故18さんにクレームが・・・?

>>パ屋さん・・・久々の登場ですね(嬉)

22⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/11/28 23:47 ID:i0L/s/T2
トラ・トラ・トラ!や。
23ドレミファ名無シド:03/11/29 19:34 ID:7Ugt5sJt
しかしあっちは相変わらず凄い事になってるねw
最初のころとキャラ違うし
24前スレ15号:03/11/29 21:19 ID:XoUTqlek
だってヤシら本気で理解していませんから
25ドレミファ名無シド:03/11/29 21:42 ID:RQF/TLk6
明日晴れるといいな。
26ドレミファ名無シド:03/11/30 07:23 ID:0ad+NZ3Q
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
27前スレ15号:03/11/30 10:56 ID:8Sb1phHj
オペアンプのコールドグランドで壊れるネタを
真に受けて騒いでおりまつ
真相はまだ闇の中でつww
28⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/11/30 15:09 ID:EVdHzMA7
バランス出力をドライブしてるオペアンプの後に保護抵抗が入っているかという話?
普通入ってるでしょ。

たとえばこれ。終段のケツに100オーム入り。
http://www.rane.com/pdf/ge60sch.pdf

例外はあるし、ショートさせるなと取り説で指示している機器もある。
実際、アンバラケーブルの使用によるショートはほとんどの場合問題ない。
ただ、問題になることもあるという知識は持っていた方がいいと思う。

29ドレミファ名無シド:03/11/30 16:08 ID:0lUqr8sW
あ〜あ。せっかく隔離してたのに台無し。
30前スレ15号:03/11/30 16:21 ID:8Sb1phHj
こっちに来ます
馬鹿相手に疲れまつた
ヤシらはOTLのアンプが無負荷で壊れると信じておりまつ。
31ドレミファ名無シド:03/11/30 16:30 ID:0lUqr8sW
>>30
こっちに来ます=あっちにはもう行かない
と受け取っていいですか?
32前スレ15号:03/11/30 16:33 ID:8Sb1phHj
あんな低俗な所へ戻りませんよww
33⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/11/30 18:06 ID:EVdHzMA7
無負荷ってショートじゃなくて開放ってことだよ。
34ドレミファ名無シド:03/11/30 18:45 ID:erObv9UD
>>32
そうしてください。
35ドレミファ名無シド:03/11/30 22:19 ID:vzDKAMAa
前スレ15号逃走あげ!
36ドレミファ名無シド:03/11/30 22:21 ID:vzDKAMAa
>>33
IDかこいい〜!
・EV
・Hz
・MA
37ドレミファ名無シド:03/11/30 23:29 ID:kG39RFYt
>>30
お前のせいで馬鹿が集まってくるんだろ
勘弁してくれ

折角のPAスレがお前のせいで台無しだよ
38ドレミファ名無シド:03/12/01 00:48 ID:JFy8FNCR
このスレに貼ってあるリンク先に15が逝くわけですか?
39ドレミファ名無シド:03/12/01 09:39 ID:oAmZPv+y
>>38
おまい15の追っかけか?
40前スレ15号:03/12/03 17:47 ID:GBq44ZyD
みなさんマジで卓の電源を飛ばした事って無いですか?
私は不運にも2回の経験が有ります
1度目は電圧が揺れていた
ホテルの壁コンでつ
2回目は湿度の高い現場でつ
80〜90年代のパワーサプライって弱いのでしょうかね?
今になって思うのは修理に出した時
何所がイカレたか聞いておけば良かった。
41ドレミファ名無シド:03/12/03 20:43 ID:7GHyC1Wu
>>40
煽りでななくマジレス。

> 私は不運にも2回の経験が有ります
> 1度目は電圧が揺れていた
> ホテルの壁コンでつ
> 2回目は湿度の高い現場でつ
不運か?
必然かと。

> 80〜90年代のパワーサプライって弱いのでしょうかね?
そんなことはない、それに大雑把すぎる質問。

> 今になって思うのは修理に出した時
> 何所がイカレたか聞いておけば良かった。
聞いておくのが普通、修理明細に交換パーツは書いてあるもんだが。
42ドレミファ名無シド:03/12/03 21:06 ID:BvVcISb2
保守
43前スレ15号:03/12/03 22:02 ID:GBq44ZyD
>>41
その時に関してはパーツ交換の記載は無かったと思われ・・・・・
かなり文句を言った記憶が有る
1回目と2回目は別機種だわね
1回目の機種に関しては予備のサプライを購入した
すると前機種より容量が大きくなっていた
2回目も予備を注文したけど既に製造中止
仕方無しにパワートランジスタやダイオードをパーツとして保守している
以前から発熱量が多いと感じていた
最近は用心してクーリングファンを追加して回している
しかしメーカーも何所が弱いなんて教えて呉れないもんね。
44ドレミファ名無シド:03/12/03 22:19 ID:LPzGlc9g
>>43
>その時に関してはパーツ交換の記載は無かったと思われ・・・・・
>かなり文句を言った記憶が有る
でも、故障個所は分からなかったと?
「それは言えません」と言われたのかしら。

あぁ、俺はだめな人間だ。
45前スレ15号:03/12/03 22:45 ID:GBq44ZyD
>>44
その時はそこまで追求しなかった
無償と言う言葉に騙された漏れが悪いのだ
1年位してから如何も気になって追求したけど
資料が残っていないって言われちまったよ。
46ドレミファ名無シド:03/12/03 22:49 ID:lHoy/V0H
保守
47前スレ15号:03/12/03 23:02 ID:GBq44ZyD
しかし容量に余裕が有るならそれ位の事で壊れ無いと思う・・・・・
発熱量が多いって
カツカツじゃ無いのかなぁ〜
48ドレミファ名無シド:03/12/04 00:35 ID:UERfTHqZ
15よ、結局間違った使い方をして壊しているじゃねえか。
その環境で使って壊れるのは>>41が書いたように「必然」なんだよ。
2回も飛ばしてそれでも予備卓持って歩かないのか?

> 何所がイカレたか聞いておけば良かった。

使い方だ。
「壊れた」じゃなくて「壊してる」。
それで文句言ってるんじゃクレーマーだよ。
わからないならマニュアルちゃんと嫁。
使用環境は最初のほうに必ず書いてある。

> 80〜90年代のパワーサプライって弱いのでしょうかね?

幅広いな。PM2000(?)〜現行機種までの時代だな。(笑)
卓でトラブるのはガリ・接触・PSUと相場がきまっとるし日常的だ。
ちょっと壊れたからといってダメだとは決めつけられない。
発熱は確かに負荷がきつい場合もあるが、
素子の特性による場合もある。
単に効率悪くて電力を無駄使いしているが容量は余裕とかね。
まあ電源不安定でも壊れないのはPC2002くらいだと思え。

いずれにしてもそういう物言いは「半可通」な言い方。
またバカにされるからもうやめとけ。
49ドレミファ名無シド:03/12/04 01:16 ID:oVQYxjP/
>>43
> その時に関してはパーツ交換の記載は無かったと思われ・・・・・
記載が無ければ確認をとるのが普通、無償だとしても確認すべき。

> かなり文句を言った記憶が有る
代理店に聞いても無駄、普通メーカーに聞くべき問題。
壊れた事に文句を言える使用環境ではなかったとも推測できるのだが。

> 2回目も予備を注文したけど既に製造中止
古いこと自体にもトラブルの原因があると推測できるのだが。

> 仕方無しにパワートランジスタやダイオードをパーツとして保守している
仕方ない事ではない。商業レベルでは自己保守管理が不可欠。

> 以前から発熱量が多いと感じていた
> 最近は用心してクーリングファンを追加して回している
以前から気がついていたけど対策し始めたのは、最近ですか。

> しかしメーカーも何所が弱いなんて教えて呉れないもんね。
たまに蓋を開けて眺めれば解るはずなのだが。
PSU全般において普段から対策していれば、事後に慌てなくて済むものだが。


あぁ、俺も駄目な人間だ。
50前スレ15号:03/12/04 09:54 ID:Tv4HYrGW
オメ〜ラ、一言多いんだよ
電源なんて余裕が有って当たり前じゃない?
まして業務で使う物ならショートしても壊れ無い位じゃ無ければ
怪しいのはチャンネルが多い受注生産の機種
サプライをそのままで容量計算が甘いのでわ?
漏れのマワリでは予備電源を持ち歩くのが常識だわね
それだけ信頼出来ないって事だわ
51ドレミファ名無シド:03/12/04 11:44 ID:0SYYy6XR
これだけ言われてもまだ判らんのかね?

電源に余裕が無いんじゃなくてお前が設計時の想定外の使い方してるんだろ
パワーアンプに突っ込んでアッテネーターで絞れば鳴らしきれるシステム
もあるにはあるしそれは否定しないが結局卓に負荷がかかりすぎてんだろ

金かけられなくて現状のシステムで爆音出したくてプロセッサも無いんじゃ
突っ込まなきゃいけないのも最悪しょうがない

それで電源に負担かかってるのがわかってんだから素直に電源ユニットでかいのに
交換しろよ

それだけ信頼できない電源なら交換するのが俺の周りでは常識だ
それを今更こんなところで80〜90年代のパワーサプライって弱いのでしょうかね? 」
なんて聞いてるのは考えが甘いんじゃないか?
52前スレ15号:03/12/04 12:11 ID:Tv4HYrGW
>>51
馬鹿たれが!
だから強制空冷を強化したって言っているわな
修理後に蓋を開けたら
内部のフューズを2本バイパスしてあったよ(6A)
恐らくこいつが先に飛んだんだろう
53ドレミファ名無シド:03/12/04 12:14 ID:oVQYxjP/
>>50
お前、逆切れすると日本語変だよ。
54前スレ15号:03/12/04 12:27 ID:Tv4HYrGW
>>53
大きなお世話だわね。
定電圧のパワー用の石なんて滅多に飛ばないわな
このフューズなんて元々いらんぞ!
55前スレ15号:03/12/04 12:45 ID:Tv4HYrGW
更に言うなら卓なんて電力変化が少ない物だから
張り付いた位で飛ぶ様な電源は欠陥だわね。
56ドレミファ名無シド:03/12/04 12:46 ID:oVQYxjP/
>>54
自分から問いかけをしておいて、まともに対応できないのか?
57ドレミファ名無シド:03/12/04 12:48 ID:oVQYxjP/
本物の電波君だ。現実逃避も程々にな。
58前スレ15号:03/12/04 12:49 ID:Tv4HYrGW
>>56
オメ〜ラこそ真ともな口の聞き方出来ネーのか?
59ドレミファ名無シド:03/12/04 18:20 ID:8Gt2ySKL
みなさ〜ん
今度はこのスレで>>15が暴れてますよ
60ドレミファ名無シド:03/12/04 18:43 ID:DE+uThCH
なんか15って、すぐに壊れるよね。
なにがそんなに気に食わないのだかわからんが…。

>>40-49なんか、すごく普通の議論じゃないか。
なんで>>50でそんなに切れてるの? 短気杉だよ。

きっと15には15なりの言い分があるんだろうから、
だったら、それを普通に述べればいいのだよ。
そんなに怒らずにね。
61ドレミファ名無シド:03/12/04 19:06 ID:dfOlOMYw
ただ荒らしたいだけなのでは?
62ドレミファ名無シド:03/12/04 19:15 ID:bO4kHlnO
また同じ転回か。(笑)
何が原因で壊れたかって、15が自分で言ってる通りじゃん。
電源の不安定さと湿気。
「使い方が悪い」って指摘されて怒ってるのかなぁ?
でもメーカーからしたらそれは使い方の問題でしかない。

でもマニュアルにはAC100Vで使えとか、湿潤したところや高温・低温環境で
使うなって必ず書いてあるじゃん。
何の卓か知らんけど、輸入物で100V仕様は105〜110V基準で+/-10%誤差内で
使うのがほとんど。100V切るとまずトラブる。
「俺はプロだからマニュアル読まん」って言う人ほど端から壊すね、まず。
余裕があっても不正な環境で使えば壊れる。
業務機だから何やってもオッケ〜なんて乱暴杉。
修理やってると結構そういう人いるけどね、
そういう言ってもわからない、自分のこと棚に上げて
壊れたことにだけ怒鳴るお客はその分時間がかかるから修理代高く請求してるよ。
それからPSUやアンプラックにクーリングファン付けるなんて皆やってる。常識。

> 定電圧のパワー用の石なんて滅多に飛ばないわな
> このフューズなんて元々いらんぞ!

スゴイ意見だな。(笑)
まあヒューズ飛びなんて故障のうちに入らない。
メインならともかく、内部の各所に入っているヒューズ飛ばすのは
不正な使い方の証拠。
それをヒューズが助けてくれているのにねぇ。
メンテ時にバイパスされたってことはクレーマーに対する
技術者の逆襲かもしれんよ。
次壊れたらホントに壊れるということ。

…マジレスしても逆ギレされるんだろうなぁ。
63ドレミファ名無シド:03/12/04 19:25 ID:DE+uThCH
>>62
>メインならともかく、内部の各所に入っているヒューズ飛ばすのは
>不正な使い方の証拠。
>それをヒューズが助けてくれているのにねぇ。
>メンテ時にバイパスされたってことはクレーマーに対する
>技術者の逆襲かもしれんよ。
>次壊れたらホントに壊れるということ。

至極冷静かつ常識的な意見ですね。技術者の逆襲にはワラタw
逆襲されてそうだけどw
64ドレミファ名無シド:03/12/04 19:35 ID:oVQYxjP/

記念真紀子(・∀・)マキコ!
65ドレミファ名無シド:03/12/04 19:38 ID:8Gt2ySKL
お前は予備電源じゃなくて消火器持ち歩け>15
空冷じゃ頼りないからペルチェでもつけるか?
66前スレ15号:03/12/04 22:41 ID:Tv4HYrGW
おいおい、それでも最近になって各社は電源に余裕を持たせたのは事実だと思われ・・・
それまでの機種って余裕が無いって考えても良いだろう
サンクラにしてもよく飛んだよ
何所だったか電源2台を自動切り替えにまでしていたわな
67ドレミファ名無シド:03/12/04 23:07 ID:vB8Z07xl
>>66
そうなんだけどさ、キミが卓を飛ばしたこととは
関係ないと思うよ。
68ドレミファ名無シド:03/12/04 23:58 ID:1FMQkoj3
過去スレ読んだんですけど
 
 37 名前:15 メェル:0 投稿日:03/10/28 18:05 ID:???
  >>36
  うん、そうさせてもらうよ。
  もう1つ気になる所が有るんだ
  オシレーターで1KHZをインプットに入れてPFLで−6dBにする
   マスターもチャンネルも定格位置にする
  この卓はレベルグラム上ではノミナル−6dBなんだよ
  最終的に-6dBを8dB持ち上げて+4dB出力のはずなんだけど
  実質マスターのメーター見れば-6dBしか振らない
  本当は0VUになるはずなんだけど
  どうして?

え?

  48 名前:15 メェル:0 投稿日:03/10/29 10:55 ID:???
   ありゃりゃあ、みなさん音無しめですね。
  オレは卓のメーター張り付いても聴感で歪み無く
  特にアンプさえ歪まなければ良い思うが?
  ジャンルにもよるけどそれで存在感が出ればそれに越した事は無いですが?
  マスターを定格位置のままで規定レベル+4にするには
  みなさんはどのようになさってます?

どういうこと?
教えてくださいっ!!!!
69前スレ15号:03/12/05 11:55 ID:aVZI86Z8
>>68
レベルダイアグラムは卓によって違うから
PFLで検知した信号は直読か如何かって事でした
つまりノミナルが−6の卓は
PFLで−6にすればノミナルか?って事?
答えは0VUが全ての卓に対してノミナルでつ
これは以前の住人は知らなかったよww
漏れが教えてやったも同然だわ

それからチャンネルフェーダーもマスターも定格位置で定格出力になるには?
格チャンネルのソースはピーク値や平均値や位相がバラバラだから
それぞれに経験や勘が要求されるって事
おわかり?
70ドレミファ名無シド:03/12/05 13:15 ID:v2sPDGEm

アヒャヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノアヒャ
71ドレミファ名無シド:03/12/05 13:20 ID:MSdUWScL
じゃぁメーターは必要でわないでつね。
各々のフェーダーのピークメーターも位相がバラバラだから気休めですね。
ずいぶん難しいことを考えながらお仕事しているんでつね。
今日はお休みですか?
72前スレ15号:03/12/05 13:42 ID:aVZI86Z8
>>71
何所からそう言う返答が来るか疑問だわ
定格位置にして
メーターを0VU付近に落ち着かす方法って事
入力ゲインを適量にしなければ出来ないって事でつ
その適量が結構難しいのだわ
ソースや入力の数で違うから
73前スレ15号:03/12/05 13:57 ID:aVZI86Z8
例えばチャンネル2つに同位相のソースが入るだけで
出力が倍になるからね
でも実際には微妙に位相がずれた信号やピークが多いソースや複雑なわけ
だからややこしいのでつ
74ドレミファ名無シド:03/12/05 13:58 ID:v2sPDGEm
意味不明の努力をしているのが分かったのだが。
75ドレミファ名無シド:03/12/05 14:00 ID:v2sPDGEm
>>73
燃料投下ですよね。
76前スレ15号:03/12/05 14:04 ID:aVZI86Z8
何が意味不明でつか?
基本ですが?
77前スレ15号:03/12/05 14:12 ID:aVZI86Z8
>>71 >ピークメーターも位相がバラバラだから気休めですね。
違うよ メーターじゃ無くソースだよ
卓のピークメーター指示とVU指示では違って来るよ
78ドレミファ名無シド:03/12/05 15:38 ID:MSdUWScL
>>71
>それからチャンネルフェーダーもマスターも定格位置で定格出力になるには?
>格チャンネルのソースはピーク値や平均値や位相がバラバラだから
>それぞれに経験や勘が要求されるって事
>おわかり?

つまり、メーターは当てにならないってことですね?
メーターは要らないってことでOK?
79ドレミファ名無シド:03/12/05 17:09 ID:5v/EJ4ZC
>>78
その短絡的な発想は違うだろうw
素人の漏れでもわかるモナー(´∀`)
80前スレ15号:03/12/05 20:47 ID:VNkp7F0T
もぅ〜 メーターは必ず必要だわね
耳より正確だからね。
81ドレミファ名無シド:03/12/05 21:09 ID:v2sPDGEm

292 名前:15 メェル:0 投稿日:03/11/05 12:48 ID:???
>>285
そうか良く調べてくれた
卓に付いているLEDはVU指示だろう?
だって信号が入った時に少し遅れて表示が始まるぞ
それなのにアナログより余計に振る気がするが?

306 名前:15 メェル:0 投稿日:03/11/05 17:37 ID:???
>>303
ハイそれは解ります。あまり意識しないで使っていたので
この卓は変だなって気付きました



正確だし、メーターは便利だけど。
一ヶ月前まで読めなかったんですよね?(・∀・)ヨネ?

82前スレ15号:03/12/05 21:22 ID:VNkp7F0T
>>81
結構しつこい!
どちらにせよ読んでいたわな
オメ〜に質問してやるよ
VUとピーク指示の開きは物によって何dB位を鯖読めば良いか?
83ドレミファ名無シド:03/12/05 21:59 ID:v2sPDGEm

270 名前:15 メェル:0 投稿日:03/11/05 10:51 ID:???
>LEDはピークか実効値、VUとは表示形式が違うかと・・・
卓のマスターLEDはVUじゃあ無いかい?
どのようにVUと違うか説明きぼんぬ
(反応速度と言うよりVUより余計に振る気がするが)

298 名前:15 メェル:0 投稿日:03/11/05 13:00 ID:???
>>294
卓のLEDはvu指示だろう?

300 名前:15 メェル:0 投稿日:03/11/05 13:07 ID:???
はい解りました。可動コイル型メーターとLEDは一致しないって事で。


>どちらにせよ読んでいたわな
なにをどう読んでいたのだろう?(・∀・)ダロウ?
84前スレ15号:03/12/05 22:22 ID:VNkp7F0T
>>83
なんだ?
刺激が欲しいのかww
85ドレミファ名無シド:03/12/05 22:40 ID:nL+qNl1m
15って(r
86ドレミファ名無シド:03/12/05 23:51 ID:vZvVuoCx
<レベルダイアグラムは卓によって違うから
 PFLで検知した信号は直読か如何かって事でした
 つまりノミナルが−6の卓は
 PFLで−6にすればノミナルか?って事?
 答えは0VUが全ての卓に対してノミナルでつ
 これは以前の住人は知らなかったよww
 漏れが教えてやったも同然だわ

自分が使用している卓のメーターとレベルの関係を理解していなかったことは素直に反省しましょう。マニュアルにも書いてあるしね。
87ドレミファ名無シド:03/12/05 23:53 ID:vZvVuoCx
15さんは自分の経験を元に、理論を自分なりに解釈していると思います。ただ、その解釈を言葉で表わすとその表現の仕方が独特な為に、今一つ他人に伝わらず誤解を招いてるんではないかと思います。
88ドレミファ名無シド:03/12/05 23:57 ID:vZvVuoCx
要は、卓をVUできっちり振らせたいということでしょう。そのためにどうするかということでしょう(そうなるとピークは凄いことになります、ソースにもよりますが)。

しかしながら突発的な事故を防ぐため、あえて余裕をもたせて振らさないという考え方もあります。使用可能な機材しだいという部分も有りますが。
89前スレ15号:03/12/06 10:52 ID:gSzPAmpO
>>87
貴方は良く理解して下さっている 感謝 感謝
残念だなぁ〜
漏れが時たま使う卓はピークだのVuだの何所にも書いていないね
クリップの横にピークって書いて有るだけだわ
マニュアルにも解説無し
だから訊ねたまでよ
90ドレミファ名無シド:03/12/06 13:16 ID:yBeWRAju
同じ信号を針式のVUとLEDのメーターに入れたらどっちが反応早いか位
考えなくても分るだろ
91ドレミファ名無シド:03/12/06 13:42 ID:MTN8vRa8
>>89
卓に書いてなくても、マニュアルに書いてなくても
音を聞きながらメーター見れば判断できるんだけど。

つまり、VUとPeakの特性は、単に表示レベルに差があるだけではないので
反応のしかたでどちらなのかが分かるんです。

それに、過去スレを読む限り。それぞれの基本概念が乏しすぎるようですし、
嘘丸出しの言い訳は醜いのでやめてください。
92前スレ15号:03/12/06 13:56 ID:gSzPAmpO
>>91
ほぅ〜 また言いがかりかよ
オメ〜は、さぞかし完ぺきなんだろうよww
93ドレミファ名無シド:03/12/06 14:05 ID:MTN8vRa8
う〜ん 当たり前のことが何故言いがかりになるんですか。
貴方ほんとうに馬鹿なんですね。
94前スレ15号:03/12/06 14:05 ID:gSzPAmpO
オメ〜ラみたいに根性の腐ったヤシは
腐った音しか出んわな
1般的にはオメ〜ラ見たいなヤシにPAはしてほしく無いと言う意見だろう
漏れもオメ〜ラには仕事は頼まんわな
盛り上がる催しも腐るわな
95ドレミファ名無シド:03/12/06 14:10 ID:Ol7x39Mn
>15
どっちにしろガンガン突っ込むんだから、いちいちメーターなんか見るなよ。
メーター見た所で、針は張り付いたまんま、アンプはピーク入りっぱなし、何処も壊れなければ結果オーライなんでしょ?
そうやって10年やってんだから良いじゃない。
俺は、赤いランプが点きっぱなしなのは嫌いだからやらないし、やらなくてはいけない状況は嫌。
たぶん他の人も。
だから、自分の考えをごり押しするのは止めてくれんかね?
前にも言ったけど、若い人間の耳を壊さないようにして下さい。
96前スレ15号:03/12/06 14:18 ID:gSzPAmpO
>>95
オメ〜も赤ランプが嫌いなら外しとけ!
ランプが点いてもクリップ手前が大半だわw
97前スレ15号:03/12/06 14:25 ID:gSzPAmpO
あげちゃへ!
98ドレミファ名無シド:03/12/06 14:29 ID:MTN8vRa8
>>94
なにを勘違いしているのか・・ 俺は10代のギター弾きだよ。
3行目が特に変なんだけど、日本人じゃないみたいですね。
謝罪と賠償を、とか言い出しちゃいそうな勢いですが、30過ぎでるんでしょ
もうすこし大人になってください。
99ドレミファ名無シド:03/12/06 14:30 ID:Ol7x39Mn
取り合えず普通の設備なら爆音で耳が痛いよ。
クリップがどうのじゃなくてね。
チューニングでどうたらなら、GEQ辺りで切りすぎてレベル落ちてんじゃないの?
それなら五月蝿くないかもね。

「赤信号は渡ってはいけない」と幼稚園入る前に教えてもらわなかった?
やっちゃいけない事が有ると思うよ。
100前スレ15号:03/12/06 14:34 ID:gSzPAmpO
>>98
1般的な意見を集計いたしますと
貴方がたの様な心の持ち主に
オペはして欲しくないと言う意見が大半です。
101ドレミファ名無シド:03/12/06 14:37 ID:Ol7x39Mn
今日もお休みですか?
102前スレ15号:03/12/06 14:38 ID:gSzPAmpO
>>99
急ぎの時は赤信号は更に注意して渡りましょう
漏れは低音を重視している
迫力が欲しいだけ
103ドレミファ名無シド:03/12/06 15:40 ID:MTN8vRa8
>>100
なんで俺がPAを?
集計?15の中のは何人いるんですか?
104ドレミファ名無シド:03/12/06 16:43 ID:vZuet/EH
>>102
あんまり無茶を言っちゃいけないモナー(´∀`)
105ドレミファ名無シド:03/12/06 16:53 ID:yBeWRAju
今まで15にオペして欲しいなんて人間は
一人も出て来ていないんだが、、、?

なのに一般論?
そういうのをね、日本語では脳内理論っていうんですよ
106前スレ15号:03/12/06 17:43 ID:gSzPAmpO
2ちゃんねるではね。
でも現実は結構好評ですが
手前味噌でつがww
107ドレミファ名無シド:03/12/06 18:12 ID:yUJjnSBt
IDがPAmpでつね。(笑)
108前スレ15号:03/12/06 18:25 ID:gSzPAmpO
>>107
本当だ。(笑)
まぁ〜 漏れも客あっての仕事だからね
受けない事はしないよ。
109ドレミファ名無シド:03/12/06 18:32 ID:yUJjnSBt
んでもレベル合わせは基本中の基本なんだから、
15も意地張らないで考え直してみれば?
頭きっちりとるとレンジも広がるし、余分な歪みもノイズも無くなる。
パワー足りないんじゃぁ〜って言っても物理的に足りないんじゃ
結局はアウト増やすしか無いよ。
機材を適材適所で使ってこそプロでしょ。
110前スレ15号:03/12/06 18:37 ID:gSzPAmpO
まぁ〜、今のスーピーカーが飛んだらね
これが結構丈夫なんだわ
使い込むと飛びにくいもんだわw
111ドレミファ名無シド:03/12/06 21:42 ID:MTN8vRa8
>根性の腐ったヤシは 腐った音しか出んわな
つまり自分のの音は腐ってると言いたいわけですよね。
112前スレ15号:03/12/06 22:49 ID:gSzPAmpO
>>111
オメ〜は何を読んでいるのだ?
都合の良い解釈は恥ずかしい事だわねw
1般論からすれば
オメ〜ラが腐っているって事なのだよ
おわかり?
113ドレミファ名無シド:03/12/06 23:23 ID:AXPiXWW8
なんかもうムチャクチャだな…。15がいる限り、PA系のスレは全て荒らされるなコリャ。
こういうのってアク禁にしてもらえないのかな?
11486:03/12/06 23:40 ID:L6T72OqL
VUとかPEAKとかの話ではないです。

使用している卓が、何をもって0VUとしているのかを知らないのはまずい。

それから

 >最終的に-6dBを8dB持ち上げて+4dB出力のはずなんだけど



あと、その卓は+4受け?
115ドレミファ名無シド:03/12/07 00:10 ID:PApfl6nl

真 生 の 奇 知 害 は 放 置 あ る の み で す
116ドレミファ名無シド:03/12/07 00:18 ID:ysuf8DgH
俺ベーシストで、PAスレは分からないなりにロムって面白かったんだけど、15が来てからつまらなくなったな。
どうでも良いけど15
安い仕事しかないんでしょ?土曜日に暇そうだし。
そう言うのは「1般的に」認められてないって言うんだよ。
117ドレミファ名無シド:03/12/07 01:38 ID:9E4FRGXK
15は端からまともに論議なんてするつもり無いだろ。自分のことが否定されるとすぐにキレるし。
さんざん煽られてもここに居座るってことは、現実世界で認められてないだけに、ここで認めて
もらいたいと思ってるようにしか見えない。そんなに「すごいですね。」って言ってもらいたいのかね。
ちょうど良いところにタッキー高沢って言うお仲間が居るからそいつとやってくん無いかな。
文体とかそっくりだよ(w

【癒しの声】  犬 泉 【誰の生まれ変わり?】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1060207650/
118109:03/12/07 07:18 ID:0uvBczIT
>>110
やっぱ論点ずれるね。
卓でうまくまとめれば出音が良くなるって話ししているのに、
技術が無いからできないんだろうし、理解もできないかな。
音量足りないって言ってる奴はまず爆音で耳が逝ってるんで、
中高域はいくら足しても聞こえないから
突っ込んでも突っ込んでも物足りないんだよね。
空気爆弾がズドンと来るような15インチのバスレフウーファーだけ
足したほうが納得するのかも知れん。
PA屋のほとんどはアマチュア相手だろうけど、
アマチュアはキャパが少ないんでそんなに積んで仕事する奴はいないよ。
もともと狭い小屋で積んだところで飽和する。
耳逝ってる奴は自覚していないんで、その理屈がわからない。
あおりじゃなくて長年の60系ユーザーは耳壊れてる人多いから、
15は耳検査してもらえ。治らないらしいけどね。
119前スレ15号:03/12/07 10:00 ID:WtqCyxl4
12月は前半は暇なんだよ11月は忙しかったね
不景気の煽りだわ
>>114 その話は終わっているよ 繰り返すなら卓によって内部の信号レベルが違う
入力や出力には関係無い ピークとVuは読み方が変るよ
>>116 つまらないなら見なけりゃ良いわな
しかし漏れの重低音を食らったベーシストは病み付きになる事が常だわw
>>117オメ〜ラが間違っているからキレるんだよ
>>113 >>115漏れを放置したらスレが進まないぞ
>>118 良い音と悪い音?????
その場に似合っていれば良い音なのでわ?

120前スレ15号:03/12/07 10:37 ID:WtqCyxl4
>>118
言葉が足りないな 失礼!
システムにしてもソースによれば60系の方が良い場合も有るわな
耳にガキーンとくるドライバーが欲しい時なんてね
綺麗にMDやCDを再生するだけが良いとは限らないしね
部屋の特性が7割を占めるだろうPAは
歪んだ音が迫力を生む時も有るし
121ドレミファ名無シド:03/12/07 12:36 ID:PApfl6nl
11月が忙しかったつうても、12月の土日がOFFですか。そうですか。
折角だから算数でも勉強したら、-(マイナス)の計算が苦手のようですよ。
122ドレミファ名無シド:03/12/07 12:37 ID:PApfl6nl










あぁ、俺は駄目な人間だ。
123ドレミファ名無シド:03/12/07 13:02 ID:1ZYFG9uO
いつまで基地外弄って遊んでんだ
そろそろ放置しろよ

まともな人が殆ど来なくなっちまったじゃないか
124前スレ15号:03/12/07 13:15 ID:WtqCyxl4
>>121
オメ〜モナー
そぅだ 漏れに釣られるよぅじゃあ駄目な人間だわなwwwwwwwwww
125ドレミファ名無シド:03/12/07 20:55 ID:9E4FRGXK
つーか15のスレッドじゃなくてPAスレなんだからキレられても困るわけだが。
俺が言いたいのはおまいが正しいかどうかはどうでもよくてスレを私物化して
荒らすなってことだよ。正しいかどうか論議したいんだったら、もっとまともな
言葉遣いでやらないと話にならん。結局煽り合いになってるだけじゃん。
そんなに煽り合いがしたいんだったらこちらへどうぞ。社会人なんだから、
まともな日本語でやりとりしようよ・・・。

【癒しの声】  犬 泉 【誰の生まれ変わり?】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1060207650/
12686:03/12/07 22:51 ID:qJFLayPL
 >>114 その話は終わっているよ 繰り返すなら卓によって内部の信号レベルが違う 入力や出力には関係無い ピークとVuは読み方が変るよ

1kHzを入れた時の話でしょ?。その場合ピークでもVuでも示す値は変わらないでしょ?。

卓によって内部の信号レベルが違うのは常識だよ。0VUが何を示しているかを知らなかったんではと言っているだけ(一口に0VUといっても、みる場所[同一卓内の話ね]によって信号レベルは違うし)。メーター読みまちがったらOUTにも関係するでしょう。

話がなんかかみ合ってなくない?
12786:03/12/07 22:54 ID:qJFLayPL
まあ自分でリスクを背負っていくんであれば、結果がすべてだし良いんじゃないですか?、どんな方法でも。
ここで仕事の内容をどうのこうのいったって、実際の音聴かなければ判断できないでしょう?。
断片的な情報しかここにはないし(個人的には賛同できない部分も多々あるけど。それに歪みはねぇ)。

自らの経験ですりあわせた理論の解釈の仕方を、自分の言葉のみに頼って人に語るのは誤解を生むだけ。不毛ですよ。
12886:03/12/08 00:30 ID:dOhgdnJ9
少し抜けてました

15さん:自らの経験ですりあわせた理論の解釈の仕方を、自分の言葉のみに頼って人に語るのは誤解を生むだけ。不毛ですよ。
129前スレ15号:03/12/08 10:50 ID:tj0D3E3f
>>126
オメ〜理解出来ていないわな
卓の内部の信号を直読出来るメーターは無いって事だよ
もし、直読ならPFLでの0VUは卓によってまちまちになってしまう
よってOUTもまちまちになってしまうわな
卓OUTの0VUは普通は+4だわね
PFLが0VUを示せば出力も0VUを示す様にできてんの
>>125
言葉使いや煽りはお互い様でしょうが
漏れは私物化したく無いけど
漏れの1レスに3〜5は返ってくるので忙しくて。
130ドレミファ名無シド:03/12/08 11:09 ID:7pfoIF4d
>オメ〜理解出来ていないわな

のし付けてお歳暮としてお返しします。


〜15以外一同〜
131前スレ15号:03/12/08 11:19 ID:tj0D3E3f
>>130??
漏れ理解出来て無いって??
132前スレ15号:03/12/08 11:48 ID:tj0D3E3f
始めからたどれば
ピークや位相や信号レベルがまちまちなソースを複数
一つにまとめると予測が出来ない信号が出来上がる
これをまた周辺機器を複数通して
さらに電力変動が激しいパワーアンプの出力を
卓のメーターで監視するなんて所詮まやかしに過ぎない
やはりアンプを監視しながらオペする事が理にかなっているって事だわね
133ドレミファ名無シド:03/12/08 12:01 ID:7pfoIF4d
そんなにアンプ見たいなら
袖でやれば?
もしくはビデオカメラでも置いておいたらいいじゃん。
前にアンプも卓側に組むって言ってたけど実行した?
客席には電源無いだろうから無理だろうけど。

それからアンプのピーク監視しなくても良いように
多くのプロセッサーにはプロテクト回路が入っているんだけど、
そういう機能があるの知ってる?
20年前には無かったけどね。
そういうこと気にしたくないから機材は進化しているんで、
古い機材のままどうにかしたいのならそれ相応の苦労とか
金がかかるってことを忘れるな。
134前スレ15号:03/12/08 12:11 ID:tj0D3E3f
だから漏れはチャンディバのピークとアンプが連動する様に
セッティングしている
それには+10が必要なんだわ
おわかり?
135ドレミファ名無シド:03/12/08 12:25 ID:7pfoIF4d
だったらそうしてればいいじゃん。
わざわざ聞くなよ。

15はもう終了ということで。
136前スレ15号:03/12/08 12:45 ID:tj0D3E3f
>>126(>一口に0VUといっても、みる場所[同一卓内の話ね]によって信号レベルは違うし)。メーター読みまちがったらOUTにも関係するでしょう。

メーターは何所でも同じ指示だわね。
137ドレミファ名無シド:03/12/08 12:50 ID:7pfoIF4d
15の話題も終わったことだし、話しを変えましょう。
InterBee行きましたか?
音響屋にとっては毎年時期が悪いと思うけど、
俺は別用があったついでに行ったんで30分くらいしか滞在できませんでした。
ちょうどその時間はお客より展示者のほうが多かった気が。
スピーカーは各社アレイばっかりでしたね。
ダーっと速歩きで通りすぎたんでその印象しかなかったです。
138前スレ15号:03/12/08 12:50 ID:tj0D3E3f
しかしソースを入れた場合
マスターより先にミックスバスがに溢れ出す
これは理解に苦しむわな
139ドレミファ名無シド:03/12/08 13:51 ID:jH5ai5xJ
卓のメーターとアンプのクリップインジケーターを同列に語ってもな・・
つか、貧弱なアンプを常時監視してるちゅうことか。

140ドレミファ名無シド:03/12/08 13:53 ID:jH5ai5xJ
がに
がに
がに
がに
がに(プ
141ドレミファ名無シド:03/12/08 14:14 ID:WuM3VSzU
ミックスバスへの信号にレベルシフトがあったりなかったりするのは
15は知らないのか?-4dbだったり-6dbだったりまちまちですわな
チャンデバにゲインないのか?ないのならコンプで盛ればいいんじゃない?
なぜ、卓で盛る必要があるのか理解できないのだが・・・
メーター振り切りでやりにくくないのか?
142ドレミファ名無シド:03/12/08 14:28 ID:jH5ai5xJ
>>141
802にチャンデバは必要ない
143前スレ15号:03/12/08 20:29 ID:649VEL2j
>>140
一瞬だな蟹を食いたいと思ったんだわ
ミックスバスを絞るにはVCAならグループを絞るわな
14486:03/12/08 21:10 ID:vHtfQahZ
>オメ〜理解出来ていないわな
卓の内部の信号を直読出来るメーターは無いって事だよ
もし、直読ならPFLでの0VUは卓によってまちまちになってしまう
よってOUTもまちまちになってしまうわな
卓OUTの0VUは普通は+4だわね
PFLが0VUを示せば出力も0VUを示す様にできてんの

だからそれって常識だよ(上記文章、変な部分も有るけどまあいいや)。そんなことも知らなかったの?って言ってるんだよ。
145前前スレ666:03/12/09 02:09 ID:HzRYkCib
0dB。
セクション、バス、色々言い方はあるが、それぞれの規格を基準にした相対的なの基準値。
って言い方で説明すると解りやすいかな?

チャンネルフェーダー・マスターフェーダーやチャンネルAUX・AUXマスターを0dB
146前前スレ666:03/12/09 02:14 ID:HzRYkCib
おっと失礼//

 チャンネルフェーダー・マスターフェーダーを0dBに設定
+4dB規格のコンソールであれば、PFLで0dBでマスターのL/Rの出力が+4dBになる。
147前前スレ666:03/12/09 02:17 ID:HzRYkCib
説明を補足しただけで、誰かがまちがっているとかではありません。

凄い酔っぱらっています、まともに書き込めませんです‥
おやすみなさい。
148ドレミファ名無シド:03/12/09 23:59 ID:9NBYcdi0
あ、まともさんだ
149ドレミファ名無シド:03/12/10 01:13 ID:aCQJof43

ここは
脳内PA屋の勘違いを
酔っぱらいPA屋が正すスレですか?

150ドレミファ名無シド:03/12/10 21:09 ID:K1+kBC//
やっと静かになりましたね

ところでInterBee行った方、どうでした?
151ドレミファ名無シド:03/12/11 01:20 ID:3R84OwAx
油断してるとまた現れるのでもうしばらく放置
152ドレミファ名無シド:03/12/11 01:53 ID:bk/TQY+T
携帯に続きISPまで(ry
153137:03/12/11 07:14 ID:VsHVudE6
>>150
今年の11月はどこも忙しかったからやっぱ音響屋は行けなかったのかな。
業者による業者のための展示会?
154⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/12/11 11:14 ID:CCqEaz0P
InterBeeでお披露目ってのはあんまりないですからねー。
国内初登場は、

・Digico D5
・Nexo Geo-T
・EAW SLAM
・Meyer MILO

ぐらい?
155前スレ15号:03/12/11 13:24 ID:Fyx5nqCd
>>151
やっと相手にしてもらえたなぁ〜(w
156ぱ ◆1qGhOrLVPY :03/12/11 19:25 ID:q3pKuyUM
インタービー特に気になるようなものはなかったよ。
新しいメーカーかな?パ○スのラックがしっかりした作りなのに安かったくらい。
まあ、ゆっくり見てる時間がなかったので参考にしないで(;´Д`)
157ドレミファ名無シド:03/12/11 19:47 ID:a3SSG8Vi
冬場のマルチケーブルが重く感じるのはなんでだろ〜。
158⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/12/11 20:05 ID:CCqEaz0P
>>156さん、
Pulsのラック、流行の兆しありですねー。
複数の人に勧められたよ。
159ドレミファ名無シド:03/12/11 20:57 ID:BtCIzyXH
Pulsのラック、キャッチロック等もしっかりしたものを使用しているんでしょうか?
興味ありますね。
160ぱ ◆1qGhOrLVPY :03/12/11 21:22 ID:q3pKuyUM
あぁ(iεi)待ち時間なげー
パ○スのキャッチロックしっかりしてましたよ。
デュ○プレックスはダメだ、ア○モアはショックマウントはいいけど高いし・・・漏れもパ○スは複数の人に勧められた。
〉PAyaさん
勧めてきたのって日○里の人?まぁ答えなくていいですw
161前前スレ666:03/12/11 21:26 ID:fZHwwiLh
Puls、使ってます結構丈夫。
ケースバイケースとか、ロードランナーとかイメージすれば金具とかは近いかと。
それで木製部分がFRP仕様になった感じでしょうか。
162ぱ ◆1qGhOrLVPY :03/12/11 21:37 ID:q3pKuyUM
〉666さん
おぉ!もう使ってるんですね。うちも買いだな。情報ありがたいです
163ドレミファ名無シド:03/12/11 21:44 ID:/19AKxbX
次買う時はPulsにしてみようかな
164ドレミファ名無シド:03/12/11 21:58 ID:n0gJjuPq
Pulseじゃないの?
165前前スレ666:03/12/11 22:03 ID:fZHwwiLh
ショックマウントタイプは買いだと思います。
いままでの大袈裟なスプリング系よりは軽いし
ただゴムを挟んだだけなんですが防震ゴム(たしか)のため信頼感が有る感じ。
外箱と内箱のズレも今のところないので、なかなかです。
強いて言えば。
木を使っていないのでFRPの平面部分の強度は?
棒状のものが刺さったときこらえるかって事ですけど、まだ未体験なので‥

そんなシチュ想定してもしょうがないか。
166前前スレ666:03/12/11 22:06 ID:fZHwwiLh
>>164
>Pulseじゃないの?
そうですね、e付きが商品名のようです。
でも、なぜか。
ttp://www.puls.co.jp/index.html
       ↑
167⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/12/11 22:07 ID:CCqEaz0P
>>160さん、
日暮里のひとに買わされたひとに勧められたっぽい。
2Uのキャッチロックが埋め込みなのだ。とのことですた。
168ぱ ◆1qGhOrLVPY :03/12/11 23:08 ID:q3pKuyUM
そうそう2Uでキャッチロックが埋め込みなんですよね。あれは魅力的。
あとインタービーに出てたのでAUDIENT使ったことある人いますか?
あの軽さと頑丈そうなところは魅力的。
HAはもろDDAなのかな?まぁ一度デモ機借りようとは思っていますが
169ドレミファ名無シド:03/12/12 09:09 ID:IPAjQsDE
最初安いと思って飛びつくと
とんでもないもの掴まされるのがパル(以下ry
170ドレミファ名無シド:03/12/12 18:42 ID:IgGB7a89
いんたーびー行けなかったけどスピコンNL4て♂♀出てました?
171ドレミファ名無シド:03/12/13 23:36 ID:p1wO3g/d
PA初心者の疑問です。

色々なアーティストのCDを聞いてて感じたのですが、
ほとんどの作品のドラムのハットのPANが微妙に左に
よってるような気がするのですが、これはなぜですか?

右利きのドラマーが叩いてたとすると、ハットは上手に
くるはずですよね?だとしたら右によってるはずですよね?
サウスポーのドラマーってそんなにいないと思うのですが。

以上、初心者の疑問でした。もし分かる方がおられましたら
ご教授願います。
172ドレミファ名無シド:03/12/14 00:13 ID:Z0fnCm29
>サウスポーのドラマーってそんなにいないと思うのですが。
だから左。
173ドレミファ名無シド:03/12/14 00:25 ID:ZP9NaaXw
ドラマー側から見た定位にする事が多いから
174171:03/12/14 00:45 ID:URW3BiY/
>>172-173
解答ありがとうございます。

ドラマー側から見た位置でPAN振ればいいんですね。
今まで、ずぅっと全部逆にして録音してた・・・。
175ドレミファ名無シド:03/12/14 01:58 ID:0YVa5Mgr
>>174
どっちが正しいって事は無いよ。
TDでドラムが聞いていれば左になることは多い。
ライブでは右でしょ。
176前スレ15号:03/12/14 10:47 ID:wlkajNdJ
箱の話は終わったか?
177171:03/12/14 20:44 ID:URW3BiY/
>>175

ありがとうございます。
私はドラムを叩かないので、ライブなんかの視聴者として
右からハットの音が聞こえる方が普通に感じてたので、
あれ?と思った次第であります。

自分の手がける作品は、客からみた音位置にあわせ
ようと思います。
あ、でもプレーヤーの方の要望にはこたえるようにします。
178ドレミファ名無シド:03/12/19 14:10 ID:IPC5Mhn0
hosyu
179ドレミファ名無シド:03/12/27 20:38 ID:LMtBI3lM
保守
180⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/01 16:51 ID:WmHIJGbJ
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/あけまして /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''| おめでとう|:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
181ドレミファ名無シド:04/01/01 22:56 ID:T5TsIMLU
>>180
ひょっとして
無線板にも出入りしてます?
182⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/05 15:29 ID:XBy3+aqN
>>181
neg
183ドレミファ名無シド:04/01/11 16:20 ID:p8OOAg6G
音響卓の購入を考えてますが、皆さんはドレがお勧めですか?
インタービー行った感じだとINNOVA SONとかいいですね。
でも音はどうなんでしょう・・・
今のところはデジタルで考えています。
184ドレミファ名無シド:04/01/11 23:52 ID:aDcGsnKl
>>183
Sy80(だっけ?)はいいらしいですよ。
音もグッドと使ったことがある知り合いが言ってました。
自分もデモ機があるなら使ってみたいです。
185⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/13 16:00 ID:8T6cFj5S
DiGiCo D5 >>>>>超えられない壁>>>>その他のデジタルPA卓

買えればの話だけど。
186ドレミファ名無シド:04/01/14 13:46 ID:ZxQtOsZO
プレーヤーからプロのPAさんに質問です。

私ベーシストなんですが、PAさんの立場としてどんなベーシストが扱いやすい(やりやすい)ですか?

「ベースにエフェクターは必要か」なんてスレもありますけど、コンプかましたりいろいろしたほうがいいのかとか、いくないのかとか。

こんなベーシストはイイ!!こんなベーシストは氏ね!!とかお願いします。
バンド全体についてでもよいです。
187ドレミファ名無シド:04/01/14 19:27 ID:spebTUD4
>>186
現状どんな機材や楽器を使ってるんですか?
直面してる悩みなど具体的にどうぞ。
188186:04/01/15 12:33 ID:wnQpJTWw
>>187
現在の使用機材はフェンダージャズベースのみです。
ライブ会場しだいでアンプに直だったり、DIに直だったり。基本的にはなんにもかませません。

なやみというのは漠然としすぎて申し訳ないのですが、要は「このままで良いのか」ということです。
「PAさんまかせでよいのか」ということにもなるかな。

ベーシックにベースラインを引いてる限りは、歪みとか空間系のエフェクターは必要ないのですが、
コンプ・リミッター・イコラーザーなんかの基本的な音作りのためのエフェクターに関して、プレイヤーレベルで考えるべきなのか、
そんな必要はないのか、なんてことについて意見をいただければ幸いです。
189⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/15 14:23 ID:GG/AaDG2
>>188さん、

答えはひとつではないですが、、
そのような問題意識を持っているのなら、コンプ、EQを所有して
いろいろと試してみるのが良いと思います。

試してみた結果として不要だという結論にたどり着くかもしれませんが、
その過程で得た知識(硬くコンプかけるとこんな音になるとか、このへんの周波数
を強調するとこういう音になる・・等)は、とても役に立つと重い枡。

ライブでは確信を持てるまでは控えめに使うのが良いでしょう。
コンプやEQを過剰に操作することで、PAで加工しにくい音になってしまうこともあります。
楽器側のEQで削ってしまった帯域が実は表の音では必要になるかもしれません。
叩きすぎのコンプで痩せた音はEQでは復活できません。

オペレーター側でも、ベースの音質についてどこまでこだわりと愛情を持って
調整できるかはひとそれぞれ、また状況次第です。ベースなんかラインが聞こえてりゃ
OKと思われてるかも知れません。。。
190188:04/01/15 16:26 ID:q3EJiDJt
>>189さん
ID違いますが 188です。

丁寧に回答いただきありがとうございます。
かれこれ私もベースを弾き始めて15〜6年になる者です。
特に初心者の頃は、PAさんのバンドに対する評価というのは私にとっては非常に重要で、
自分のパートに限らず、やれVo.が弱い、バスドラが弱い、ギターいろいろかましすぎとか
いろいろなご指摘を受けながら、謙虚に受け止めてきたつもりでした。

人にもよると思いますが、聴衆の意見と同等かそれ以上にPAさんの意見は客観的な判断材料になると感じるからです。

私はあまり作曲や自宅録音といったことはしないので、ライブでの出音が問題なのですが、ベーシストの自身のエフェクター類に対する考えは、
どうも客観的な判断材料に欠くと感じてこのスレに書き込ませていただきました。

あくまで興味本位なのですが、こんなバンドのPAやるのうぜえっていうのありますか。
ジャンル・プレイのレベルはさておきですが・・・
191⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/15 20:00 ID:GG/AaDG2
>>190さん、

たぶん、190さんが「このままで良いのか」という疑問を抱くのは至極当然のことなの
だと思います。

なぜなら、エレクトリック・ベースというのはPAとの関係がとても特殊な楽器だからです。
Eベースは基準となる生音が無い唯一の楽器なのです。
ドラムやSaxにはもちろん生音があります。ギターはアンプから出る音が「生音」です。
シンセにも生音はありませんが、楽器側の自由度が高く、ほぼ完成された音をライン
で受けるのが普通です。
ところが、Eベースの生音というのは存在しません。ステージ上のベースアンプはモニター
であり、基準とするべき生音とは言えません。まぁ異論もあるとは思うけど。

逆に言えば、ベースの生音はPAシステムから出力される音であるとも言えます。
ベーシストにとっては、PAシステムは楽器の一部なのです。

しかし、PA卓のベースが立ち上がってるチャンネルをベーシストがコントロールするわけに
もいきません。ここにベーシストのジレンマがあります。きっと。

なぜ、こんなことになってしまったのでしょう?

(続く?)
192ドレミファ名無シド:04/01/15 20:21 ID:wQOZLVcH
ベースの音はやっかいです。
本人の場所では気持よく体感出来ていても
客席ではモワモワの音で回り込んで
全体を締まり無くしている場合も有ります。
客席で聞いて音を決めるのも一案です。
193⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/15 20:57 ID:GG/AaDG2
もちろん、直接的にはベースからのライン信号を「アンプの前で分岐してPAに送る」という
慣習がこの状況を作り出しています。

ベースアンプのイコライザを一生懸命調整しても、PAに送られる信号は変化しません。
ギタリストは自分の音をアンプで作れるのに、何故ベーシストにはその権利が無い(w)のでしょう?

ベースとD.I Boxの付き合いはそれなりに古く、かなり初期のPAについての文献にも
「ベースはDIでとるべし」との記述が見られます。おそらく、PAシステムがボーカルアンプの
領域を超えて全楽器を拡声するようになってから、ベース=DIが定着するまでにさほど時間は
かからなかったものと思われます。

そのような初期の文献によると、ベースにDIを使う理由として「ベースは音域が広くマイクでは
十分に拾えないから」とか書いてあります。まぁ、100%とはいいませんが嘘ですね。そんなのは。
そのころのPAスピーカーの音域なんてタカが知れていて、マイクがそれに追いつかないなんて
ことはあり得ません。またベースアンプも今みたいなマルチウエイは一般的では無いので、マイク
でもそれなりに拾えた筈です。
本当の理由は、ベーシストが調整したベースアンプの音をマイクで拾ってもあまりいい音がとれな
かったからだと思います。
そうなってしまうのは、ベースという楽器の音質を特徴づけている帯域が低い=音の波長が長い
というところに本質的な原因があります。


(続く・・・そのうち)

194ドレミファ名無シド:04/01/16 00:38 ID:0PCRlwyW
違うベーシストとしての質問ですが最近アンプシュミレーターなるもの(モデリングアンプ)が出回っておりますが、
P.Aさんてきにはどのように見てますか?(最近、ベーアンとコロガシの音の違いに嫌気がさして自分用のコロガシ
を購入しようと思っています。)
195ドレミファ名無シド:04/01/16 21:50 ID:pHFo6xzH
>>194
締まった音なら大歓迎ですが?
ジャンルにも関係しますが
ロックのベースは中抜けの音200あたりが凹でいるのがありがたいです
コロガシからもお気に入りの音を返したい心情ですが
もやついて回る場合が多いです
やはりベースはルームアコースティクを考えた音作りが必要になります。
196ドレミファ名無シド:04/01/17 18:27 ID:F9hx/p+n
        
.    _, ,_   もう出てくるなと言っとろうが
   ( ・e・)
    ⊂彡☆;)`ω゜)
197⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/17 22:35 ID:dEsET45u
適当に端折って続きを。

波長が長い低音域は有限厚の吸音層内における位相差が小さいため、吸音され率が低くなる。
従って壁床天井での反射が多くなり残響時間が長くなる。部屋が大きくなると反射音の経路が
長くなるため、残響時間はさらに延びる。
こうした傾向は周波数が下がるほど顕著になり、客席においては直接音よりも残響が支配的
な状況にさえ起こりうる。ある程度大きな会場では、ベーシストが弦を弾いたアタックの後やや
遅れてボヨーンと最大ピークが付加される悲惨な状況になることもある。
こうした効果は音源から離れるほど影響が大きいため、ベースアンプの音を仮にそのままの
音質でPAスピーカーから再生したとしても、スピーカーから離れた客席においては全くかけ離れた
音になってしまう。

小さな会場では部屋の共振が中低域に異常なピークをもたらすことがある。
特定の高さの音に烈しく反応するので鬱陶しいことこの上ない。

なんだっけ、、、ま、ベースをPAするのは大変だってことと、ベーアンの前でいい音が出ていても
それをそのままPAすればいい音になるとは限らないってことです。
198ドレミファ名無シド:04/01/18 23:16 ID:2uZwuSfC
199ドレミファ名無シド:04/01/18 23:18 ID:2uZwuSfC
>>197さん  ↑すみません。失敗です。

その内容を踏まえた上で、PAから見たベースの音作りの良し悪しを語っていただけませんでしょうか。
前出のベーシストです。

200 ◆OMEKOm1SRc :04/01/19 00:04 ID:uUKqE/5R
200げと〜!
201⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/19 11:03 ID:3ImQcinl
>>199さん、

例えばですが、
中域の倍音が豊富で高域の倍音(爪の音みたいな)が過剰でないこと。
各弦のバランスが良く、特定の音域が鳴りすぎたり鳴らな過ぎたりしないこと。
タッチがしっかりと安定していること。
202199:04/01/19 11:12 ID:ZT/5yutR
>>201さま、

話が戻ってすみません。

そういった音を、ベーシスト本人が作る場合に有効なエフェクトはどういったものでしょうか。

たとえば、私の場合ですと家で練習するときは、コルグのPX-4Bっていうマルチエフェクターとアンプシミュレーターが
一緒になったような機材をほとんどヘッドフォンアンプとして使ってます。
ヘッドフォンでモニターしながら練習する場合、前出のアンプシミュレーターをかませてある程度外音に近い音を
作るようにしているのですが、ライブ等でDIに突っ込む場合にこういった音作りは有効なのでしょうか?

203⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/19 20:49 ID:3ImQcinl
>>202さん、それと>>194さん、

そういうのはアリだと思いますよ。
ベーアンは廃止してモニターで聴くと。

ただモニタースピーカーが非力だったり、諸般の事情で返りの音量が
アテにならないこともあるでしょう。
そうすると、モニタースピーカー型のベースアンプ(Hi-Fi系)持込なんてのが
いいかもしれませんね。スピーカーが斜め上を向くやつです。

背中にしょってる音が無いと寂しく感じるひともいるでしょうし、ハウスPAがショボイ
ときはベーアンの生音メインのときもあるので、一概には言えませんが。

アンプシムの設定についてですが、芯を失わないように、またエアー感を
付加しすぎないようにしたほうが良いように思います。
204前スレ15号:04/01/20 23:21 ID:FMlLIpnd
ベースは地響きするのが良いでつ
本物の地震が起こっても
全く気付かないのが最高でつ
205ドレミファ名無シド:04/01/21 07:22 ID:lWX7Nr3q
>>204
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
206ドレミファ名無シド:04/01/21 08:04 ID:DGB3KSxE
>>205
釣られましたな

>>204
いくらなんでも冗談だよな。一般論じゃありえない。
それとも流行りのノイズ/フリージャズ専門?
207ドレミファ名無シド:04/01/21 17:40 ID:lV+3XNu/
みんな、お願いだからヤシに構うな…。クソスレ化するから…。


          ス   ル   ー   汁   


208⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/21 22:27 ID:IKCLWiF9
しかし、アンプシミュレーターってどういう処理してるんでしょうね。摩訶不思議です。
こういう処理の過程がよくわからないブラックボックスにはちょっとだけ抵抗あったり
しますが、欲しい音が得られればまぁそれで良しなので。

モデリングする対象にもよるでしょうが、基本的には倍音が付加されて、EQによく
反応する音が得られるような気が。この倍音の付加というのは歪なのでEQだけで
は再現できませんね。キャビのモデリングも含んでいる場合は、どういう処理なん
だろうか。。。ってやっぱり中身を考えてしまいます。

あと、それぞれのバンド・楽曲の中でのBassというパートの役割にマッチした音質を
目指すことが大事だと思います。
極論ですが、ペケペケの音でラインがしっかり聞こえるよりも、「何を弾いてるかわから
なくても」低域をぶんぶんいわせることのほうが大事な場合だってあるでしょう。
どういう音を目指しているのかをオペレーターにしっかり伝えることは欠かせないと
思います。

大変役に立たない回答ですみません。
209202:04/01/21 22:59 ID:5tBkz6Na
>>208さま

いえいえ、難しい(というより抽象的な)質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。
答えがひとつであるとは思っていませんので大変参考になりました。

ベースという楽器の性質上、自分の作る音と聴衆の耳に入る音の違いは致し方ないものであり、
同時にプレイヤーのジレンマでもありますね。

ただ私において目指す音は比較的ベーシックというか、普遍的なものだと感じていますので、
エフェクトとか音響はある程度はお任せしてタッチやプレイ自体で音を作っていくようにしていきたいなと思いました。

また、そんな話題がありましたらお願いしますね。
210ドレミファ名無シド:04/01/22 00:48 ID:Zhkbu/xw
>>209
おとなだ。誰かさんに読んでもらいたい。
211前スレ15号:04/01/22 13:27 ID:IhaFRpYb
小屋のf零に合わせて壁や床が振動するのを楽しみましょう
ぐっと音域が広がった豊かなベース音を体で感じる事が出来ますよ
みなさん本年も宜しく!
212ドレミファ名無シド:04/01/23 04:58 ID:JCDVIza/
213ドレミファ名無シド:04/01/23 14:51 ID:2x557CVA
ノイトリックのXLRコネクターについてる
G、H、Cともうひとつグランドを落とすんだろう
と思われる金具はしっかり1番にグランド落としてれば
特に使わなくても大丈夫なのですか?
214ドレミファ名無シド:04/01/23 18:30 ID:leG7D/ox
>>212
そんなことしちゃいけません。
215ドレミファ名無シド:04/01/26 22:25 ID:UB08w+LU
皆さんに質問で〜す!

212の行為は電波法第59条の
「無線通信を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、
 又はこれを盗用してはならない。」

にあてはまるか。あてはまらないか。
216ドレミファ名無シド:04/01/27 00:16 ID:YNCL24aU
そんなことしちゃいけません。
217ドレミファ名無シド:04/01/27 00:26 ID:R8LQfrEA
PAの人にずっと聞きたかったのですが、リハの時にたまにバンドのメンバーの人が
外音聴きにステージ下りて客席側で弾きながらチェックしたりするじゃないですか。

僕は外音に関しては、まかせっきりなので、中でモニターだけチェックするのですが、
一度、自分たちの音がどう聴こえるのかをステージから下りてチェックして、足りない
と感じた部分や過剰だと感じた部分を伝えてみたいな、と思っています。

しかし、自分はPA関係はまったくのド素人ですし、演奏力も大したことありません。
年も若いです。バンドのメンバーがステージ下りて、外音に関してなんやかんや言うのは
やっぱり気に入らん!と思ったりしますか?
218ドレミファ名無シド:04/01/27 07:01 ID:jt1Dr3TB
口パク現場ってやっぱフェーダー上げっぱなしかな?
松浦のツアーだとデジ卓だから、マメに制御してるのかな?
219ドレミファ名無シド:04/01/27 11:22 ID:WPOjit4d
>>217
折れは演奏もPAもやるけど、
演奏しながらだと自分の音が足りなく感じるよ。
両方に集中ってのはなかなか難しい。
注文出すのはかまわないと思うけど、PA席まで来ると音の遅れもあるから気をつけてね。
220ドレミファ名無シド:04/01/27 12:23 ID:YNCL24aU
>>217
結局、本番になったらは関係ない訳で。。。
気に入らんと言うより、あまり意味がない。
221ドレミファ名無シド:04/01/27 21:12 ID:tsKCjiGX
>>217
大体、そんなことするのはアマバンだけだって!
プロでそんな事するやつ見た事ないぞ。
少なくとも俺がオペしたバンドでは。
222ドレミファ名無シド:04/01/27 21:18 ID:tsKCjiGX
すいません。同業者に質問です。
JBLのVERTECシリーズのVT4887を使用してる方いますか?
実際の現場での感じとか聞きたいのですが・・・
223⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/27 22:11 ID:zMygwUMG
>>217
表の音を聞きたいというのは当然の欲求でしょう。
聞けばいい。
オペに対して要望を言えばいい。

ド素人で演奏もたいしたことないという自覚があるのなら、
「***が気になるのだけれど、どうしたらいいでしょうか?」
って感じで謙虚っぽくアドバイスを求めてみるのもいいかも。

プロでも客席に聞きにくるひとはいるよ。
224⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/27 22:13 ID:zMygwUMG
>>222

ヒビノAVCに借りてみてここに乾燥を書いてください。
225ドレミファ名無シド:04/01/28 18:14 ID:fNJHKRwL
アマチュアバンドってリハの1曲目からステージ下りて
したり顔しながら確認する奴がいるんだが(ボーカルとかワイヤレスのギター)
もう言葉もありません。
226ドレミファ名無シド:04/01/29 00:28 ID:pOGK9a/U
>>225
本番でも一曲目から降りてたら正しいリハのあり方
227ドレミファ名無シド:04/01/29 00:44 ID:75wy5uF3
俺達はロックなので誰がPAやっても、
俺達のロックになるので、聞く意味なし。
モニターなんか要りません。
デカイ音を出してくれればいいです。
228ドレミファ名無シド:04/01/29 11:27 ID:L8UFfhn7
プロで演奏者自ら客席に聞きにくるひとはあまり多くないけど、
事務所の人間や、メーカーの人間がチェック入れてくることが多い。
逆に小屋付オペレータにそこまで要求するのか?てのも多いよ。
229ドレミファ名無シド:04/01/29 21:51 ID:s3N8k+ld
>>226
んなこたーない
230ドレミファ名無シド:04/01/29 22:19 ID:kF2Q5DMI
>226
リハがランスルーなら1曲目で降りたなら本番も1曲目で降りるんでしょ?
っていう皮肉を226は言ってるんでしょ
231ドレミファ名無シド:04/01/29 23:04 ID:s3N8k+ld
これだから素人は。。
232⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/30 00:19 ID:8h02cKLg
233ドレミファ名無シド:04/01/30 04:46 ID:dJxpG15X
>232
うはー(;´Д`)
何も言えない。想像するだに恐ろしい・・・
234⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/30 09:58 ID:8h02cKLg
原文より

It landed on the desk blowing too many channels to be retrievable

ガクブル
235ドレミファ名無シド:04/01/30 17:38 ID:c4o0Yqiq
ダブバンドをやりたいバンマスです。プロのPAの方に質問です。
ライブ時に、空間系のエフェクトをドラムやボーカルにかけ、曲中の要所で
スウィーピングフェイザーや3連8分のロングディレイなどをぐいっとかましたいのだが、
PA的にこうすればいいんじゃない、という良い方法を教えてください。

素人の俺が考えた方法
1、独自にマイクを立ててエフェクトボックスを通しDIにつなぐ
(ダブエンジニアがステージ袖にたつ)
2、PAからドラム・ボーカルチャンネルをセンドしてもらい、
エフェクトボックスを通してリターンする
236ドレミファ名無シド:04/01/30 19:05 ID:dJxpG15X
>235
日本のほとんどのライブハウスはダブをやるには狭すぎると思う
ライブハウスで言うリハっていうのはほとんどがただのサウンドチェック
ちゃんとリハをやれる環境という前提だと
・ダブエンジニア専用の卓を組む
・マルチから頭分けで必要な回線をもらう
・まず、ダブの音を抜きでモニターをしっかり作る
(その際なるべくバンド内でバランスをとれるようにし
モニターをなるべく帰さないようにする)
・ダブ用卓からの回線を必要な系統数分ハウスへ送る
こんな感じでしょうか?
実際にどうしたいかはやっぱり現場でやってみないとわからないです。
ライブハウス程度だとバンドの生音がかなりの割合を占めるのでかなり難しいです。
ダブミックスを生音に負けないくらいの音量を出すとハウるかも・・・
なのである程度現場で試行錯誤するしかないかと思います。
237ドレミファ名無シド:04/01/30 23:40 ID:MzlBI/7R
>>235
ステージ上のマルチボックスからステージ上のダブエンジニアに分けたよ。
ハイハットとかコンデンサーマイク使っている時が有るから、要相談。
後、PAの前にダブエンジニアのミキサー持ってきて、PA卓のダイレクトアウトつかった事も有る
どちらにしても、セッティング図を当日変更なしにして、
事前に(前の日とか駄目よ)箱のPAさんと
打ち合わせしておけば意外とすんなり行けるかもよ。
がんばってね。
238237:04/01/30 23:41 ID:MzlBI/7R
ごめんなさい。俺、PAじゃなかったよ。
239235:04/02/04 04:44 ID:bBxTdUGi
>236,237
いやー丁寧にありがとうございます。
マルチボックスとかについて、調べてみました。なるほど。

237さんダブバンドやってるんですね
よかったら、ダブエンジニアさんがどんなミキサー、
エフェクターを使ってるか、教えてほしいです。
240237:04/02/04 06:23 ID:v+5VouZY
>>239
まず最初に謝るよ。ゴメン!近くで見た事有るってだけ。

あのね、ミキサーはEQがハイとロー位付いてるヤツ。
んで、AUXが2つくらいあるヤツ。

AUX1からギター用のコンパクトエフェクター(この位チープな感じが良いと個人的に思う。)
 デジタルディレイ(タップテンポのとれるヤツ)とフランジャー系とディストーション系がシリーズで繋がっている。

AUX2にはカオスパッドが繋がっていてAUX1を送ったりそのまま掛けたり。
 チャンネルに余裕が有ればカオスパッドはチャンネルに返してステレオで振る。

ミキサーはもともとハイが伸びている音ではないのであまり高くなくてもいいかも。
マルチボックスで分ける時はキャノン→フォンの変換が必要かも。
ハコに貸せてもらえればいいけど、無ければ自分で用意する。
ハコと相談ですね。

それとヘッドホン。これ大事。とりあえずデカイ音が出せるヤツ。DJ用のヤツとかで良いんじゃないかな?
モニタースピーカーで聞こうと思ってもまず無理だと思っていいと思う。

あと、前の方で言ってたけど、ハコの規模で無理な時は無理だから
ダブのエンジニアに頑張ってもらって、ハウっちゃって駄目で、あきらめる時はスパッとw

この位しか判りません。責めないで下さい。
241236:04/02/04 19:33 ID:OdH+6wL/
ミキサーは好みだからどういうのって言うのはないと思う
逆にどうしたいかに合わせて購入するべき
もしオレがやるならカオスパッドとかZoomのRFXだったかな?とか
TCのD-Twoとかギター用のコンパクトとか使うかな。色々遊べそう
卓は音悪いけどマッキーなんかぐちゃぐちゃにできそうでいいかもw
242ドレミファ名無シド:04/02/06 09:55 ID:OhozgX1M
★「スピーカーから録音」も取り締まる音楽コピー防止技術

・CDコピー防止技術企業の米SunnComm Technologiesは2月4日、
 英Darknoise Technologies買収に向けて合意に至ったと発表した。
 Darknoiseの技術を使って音楽海賊行為対策を新しいレベルに
 引き上げたい考え。

 Darknoiseの技術は、スピーカーの前でテープレコーダーを抱えるような
 古典的な手法であっても、CDコピーを防止することができるという。

 既存のコピー防止技術は、CDに含まれる音楽ファイルをコンピュータ
 などで見えなくしたり読み込み不能にするが、Darknoiseの技術は楽曲の
 音に修正を加える。楽曲がコピーされたものである場合、Darknoiseに
 よって追加された不可聴音が可聴音となり、音楽として聴くことができなくなる。

 SunnCommのピーター・ジェイコブズCEOは「適切に(楽曲が)利用されて
 いれば雑音は入らないが、不正にコピーされると入る」と説明した。

 Darknoiseの技術は、CDからMP3へのリッピング、ラジオからの音楽録音
 など、音楽ファイルのコピー方法に関係なく機能する。Darknoise音楽技術が
 採用されていれば、これらはすべて使えないコピーになるという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000002-zdn_lp-sci
243⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/08 00:43 ID:DOMN7/KJ
>>242
同社のサイトをざっと見てみましたが、

・オリジナルの再生時には付加されたノイズは聞こえないと主張していますが、
 「音質に影響を与えない」という表現を注意深く避けているように見えます。
 
・再生システムによっては、オリジナル再生時にも問題が起こりそうな予感。
 例えば、再生時にDSPでEQだの残響だのをいじるようなオーディオシステム
 でも正常に再生されるのかどうか。


その昔、音源に特定帯域を欠落させる処理を施しておき、その帯域が欠落している
信号の録音を許さないというアナログコピー防止システムが考案されたことがあります。
貸しレコード屋が問題になったころかな。
そのときも、「狭い帯域の欠落は人間には検知できない」という主張でした。

もちろん、そんなシステムが普及することはありませんでした。
このシステムも万が一採用されたらCCCD以上に叩かれるように思います。。。

万・万が一そんなもんが普及したら、イベントのMとかは全部オリジナルメディア
を叩かないと駄目なんだろうな。CDを何十枚も並べて。
244ドレミファ名無シド:04/02/08 01:23 ID:JnvBpv5r
でも、これって再生機側で制御してるっぽいですよね。
対応していない再生機なら普通に再生出来そうな予感。
245ドレミファ名無シド:04/02/08 01:37 ID:oXhuNJux
>>243
特定帯域の欠落だったら微妙にピッチシフトすればOKなような気もする
246あっちの>544:04/02/08 03:19 ID:JnvBpv5r
すみません。質問です。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074963731/586
でこんな質問をして回答頂いたのですが、どうもいまいち分りません。
お暇がありましたら、ご意見をお願いします。
247ドレミファ名無シド:04/02/08 11:51 ID:clpFw1lJ
>>246
一連のレスを読めばわかると思うけど?
周囲音の逆相入れて打ち消すんだけど、
何か用事とか危険があるときに人の声が聞こえないとまずいから
声近辺の減衰を抑えてるってことでしょ?
248ドレミファ名無シド:04/02/08 12:46 ID:JnvBpv5r
スピーカーからCDを流して、同じソースをヘッドホンで聞いているという場面と仮定して、
周囲(スピーカー)の音は逆相で消えますよね。
でも実際にヘッドホンの中では今、CDで掛けている音楽(正相)と、その逆相が出ている訳ですよね?
と言う事はヘッドホンの中では位相の干渉が起こっている訳ですよね?
では、スピーカーから出ているCDの音(ノイズ)がすごく大きな音だった場合は
ヘッドホンの中は無音もしくはすごく小さな音になるのでしょうか?
と言いたい訳です。
249ドレミファ名無シド:04/02/08 13:16 ID:JnvBpv5r
さらに言うならば、飛行機の中などでは、本来のボリュウムよりも小さく聞こえるのでしょうか?
低音のノイズだった場合は、低音が少なく聞こえるのでしょうか?
250247:04/02/08 13:38 ID:clpFw1lJ
言いたいことはわかるけど、同条件で逆相突っ込んでもなかなか音量はゼロにはならないよ。
ましてこの件はスピーカーとヘッドフォンでしょ?
距離もあるし、周囲音をマイクで拾ってるんだろうからその特性もあるし、左右の耳の違いもね。
音量差がある場合は逆相での効果は薄れる。
音量は小さくなるかも知れないけどね。
つうか、スピーカーが爆音ならそれが聞こえるだけだと思われ。
ヘリコプターからの中継ではエンジン音の逆相入れるらしいけど、
それでもあの程度だもんね。
251ドレミファ名無シド:04/02/08 15:23 ID:UoPLKrvT
そこで思ったんですけど、ヘッドホンのスピーカー自体が逆相ではないか?と。
当然CDは逆相になるのですが、比べる物が無いので逆だと分りません。
でも、ヘッドホンから流れてくるノイズ(フロントのスピーカーの逆相)と
CDの音は同位相なので、+になると思います。
相殺した分よりも大きな音が出ると思うのですが?
252236:04/02/08 19:12 ID:us1aAy7V
基本的に同じ音源だと気持ち悪い音になるだけかと
247さんが言うようにSPからの距離によってヘッドホンと
SPのは位相は変わる(約340m÷周波数=波長<SPからの距離>)
また、マイク自体にも位相特性というものがあり
かなり難しいと思うけど(マイクの位相特性は考慮済み?)
253ドレミファ名無シド:04/02/09 08:27 ID:IHtbOFjk
>>251
何言ってるのかわけわかんない。
なんでヘッドフォンが逆相なの?
なんで同じ音楽がヘッドフォン内と外で流れるの?
じゃなくて、周囲音がうるさいとヘッドフォンの音が聴きにくいから
周囲音を拾って逆相入れるんじゃないの毛?
254⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/09 10:17 ID:Wjd6ml/B
>>248さん、
 スピーカー→ヘッドフォンハウジングを透過→耳

という経路が存在するのを見逃しているのではないでしょうか?
このシステムが理想的に働いていれば、外部スピーカーの音は
ヘッドフォン装着者には聴こえないわけです。
その聴こえない音が「たまたま」ヘッドフォンで再生されているCD
の音と同じであろうが、別の関係ない騒音であろうが結果は一緒です。


>>244さん、
 Darknoise社の今回の技術は再生側には特別な装置は使いません。
 私が書いた昔のやつはおっしゃるとうりです。
255ドレミファ名無シド:04/02/09 12:02 ID:b6zZOHGz
HR/HMのライブいくと
エコーとベースとドラムがうるさすぎて曲に聞こえません
あれなんとかなんないんでつか
256ドレミファ名無シド:04/02/09 13:29 ID:B+71UogC
PA「何かサウンド的な希望とかは…」

バンド「とにかくできるだけ爆音でならしてくれ!」

曲あぼーん
257ドレミファ名無シド:04/02/09 13:32 ID:lGeBXID/
書きかたがまずかったですね。
ノイズキャンセラー付きヘッドホンの仕組みを教えていただけますでしょうか?
私が知っているのは、
外の雑音を拾うマイクが付いていてその音を逆相にしてヘッドホンの中で鳴らす。
その結果、外の雑音が打ち消しあって消えると言う事らしいと言う事です。

そこで、オーディオ用のCDとかにある100Hzの音を鳴らした場合、
ヘッドホンの中のスピーカーでは、正相の100Hzと逆相の100Hzが鳴るはずですよね?
たしかにスピーカーからの距離とかハウジングの関係が有るはずですが、
実際にヘッドホンの中では正相と逆相の100Hzが一緒に鳴っている訳ですよね?
そうするとヘッドホンのスピーカーから出てくる音は多少小さく、フランジャーのかかった音なのでしょうか?

ヘッドホンに入ってくるソースの100Hzのボリュウムは一定で、外の100Hzが大きくなった時、
それをかき消す為の逆相の100Hzのボリュウムは上がってくるはずですよね。
そうなると、ヘッドホンのスピーカーの音はどんどん小さくなってくるんでしょうか?
258⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/09 15:01 ID:Wjd6ml/B
>>275

フランジャーはともかく、概ねそのとおりでしょう。
しかし、ヘッドフォンの中の耳に聞こえる100Hzの音は変わらないです。
何故ならキャンセル用信号が「ヘッドフォンで元々再生されている信号」で打ち消されるため、
ハウジングを透過してくる外部からの音をキャンセルできなくなるわけです。

従って、耳には外からの100Hzが到達するので結局耳に聞こえる100Hz信号の音量は変わりません。

いろいろな面倒な要素を全部省略すればそういうことです。
100Hzだと1.7mで半波長=180度=逆相であり、1KHzであれば17chです。
たとえば10KHzでは1.7cmでしかなく、騒音を拾うためのマイクの位置、ヘッドフォンのトランスデューサー
の位置、そして外耳から鼓膜にいたる耳システムの位置形状が問題になってくるはずです。
つまり、騒音源の方向を考慮しないと正しい打消し信号を合成できません。
そのためには、少なくとも4個のマイクと小難しい演算をするDSPが必要になると思います。

もちろん、現実には中高域以上はハウジングの遮音効果が期待できるので、そんな面倒なことはやっていない
でしょう。

昔、カーステレオでも走行雑音の低減に逆相スピーカを使うシステムがありました。今でもあるのかも。
259⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/09 15:04 ID:Wjd6ml/B
そんなことより、牛丼、明後日までだそうです。逆相とか言ってる場合じゃないです。
260⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/09 15:06 ID:Wjd6ml/B
>>258 の車の騒音低減の件はカーステとは関係なかったかも。
261⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/09 19:57 ID:Wjd6ml/B
おっと、タイムリー。牛丼がどうとか言ってる場合じゃない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000176-kyodo-soci
262前スレ15号:04/02/09 21:54 ID:1Y10dpb9
この方法で残響は消せんかなぁ〜
263ドレミファ名無シド:04/02/09 23:36 ID:IHtbOFjk
>>260
たしか、エンジン音とかロードノイズをキャンセルして
車内を快適にするんじゃなかったかな?

ところで首都高の外壁の上についている円筒形のものは、
2〜3dBの遮音効果があるらしいですね。
264ドレミファ名無シド:04/02/09 23:48 ID:psd9J3Ip
>>262
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
265ドレミファ名無シド:04/02/10 08:18 ID:CgGiZW/e
ヘリコプターの中継の場合は、ノイズに対して逆相を入れているのではなく、
ヘッドセットのマイクから入り込んできた音に逆相を入れる。
このままでは人間の声も打ち消しあうので、逆相成分の500〜2k辺りの音をばっさり切っているのではないか?
結果、低音と高音はかなり減るが人の声は聞きやすくなるはず。

とおもう。
266ドレミファ名無シド:04/02/10 21:43 ID:IUlT7a7f
インストアライブのPAやるんだけど、システム調達任されたので
安く中古で上げようと思ってるんですが、質問があって知ってたら教えてください。

MACKIEの「CR1604VLZ PRO」と「CR1604VLZ」って機能的性能的になにが違うのでしょか?
値段が結構差がついてるのでこれがきになってしかたないわけで。
ツマミの色が違うのはわかったのでそれ以上を教えてクサイ。
267どれかの666:04/02/11 01:16 ID:jANeSL5Z
>265
うちでやっている方法です、リアルタイムで処理する場合はナレーターの声質に合わせて
上下をEQでばっさり落としてから、声質に合わせて美味しいところ(フォ,,,,)をキーにして
ゲートで切ってコンプで潰して、ゲート感と臨場感の補正としてバックグラウンドノイズを
うっすらと混ぜ込んで仕上げています。厳密にはもう少し手を加えてますが大雑把にはこんな感じ。
クリスタルマイクにコンプかけてお終いにしていた時代もありましたね。

収録の場合はMAでDSP処理してます。

>>266
うろ覚えなので聞き流してください。
ヘッドアンプがPROになって良くなったとか。。
268ドレミファ名無シド:04/02/11 08:44 ID:eq6kTNEs
え?PAにマッキー?
269⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/11 12:45 ID:bLfm7Sdt
少し離して設置したマイクを逆相加算して周辺ノイズをキャンセルする
方法はトランシーバーとかいろんなとこで活用されてます。
ハウリング防止技術としてPAでも使われた例がありますが、最近はあんまり
やってないかも。
270266:04/02/11 15:11 ID:XjZ7kxXT
>268

PAがヤマハとかサンクラとかだけだと思ってるなら大間違い。
費用対利益と性能で組合すものだよ。

機材の面子で仕事するわけじゃないんだよ。貼ったりも大事だけど。
インストアにPM3000とかいらんしな。
マッキーはフツーにプロでも使うわな。
271ドレミファ名無シド:04/02/11 19:50 ID:SbjhEo6x
今度小さい倉庫みたいな所でライブやるんだけど、
PA機器無いのね。
ほいで、家で宅録で使っているヤマハMG10とFostexNF-01A
でやれるもんなのかな、と思いまして。
モニタースピーカーって言うことは重々承知しているんだけど
パワードスピーカーでライブやる香具師っているんかしら。

ちなみにそこはかなり小さくて、
生でもやれるしやっている人もいたくらいなので
最悪生でも良いんだけどさ。

スレ違いだったらスマソ。
272ドレミファ名無シド:04/02/12 02:19 ID:MyxrviE0
結局ノイズキャンセラー付きのヘッドホンの仕組みは、知っている事以上はわかりませんでした。
いろいろ教えてくれた方々ありがとうございました。
音を音で消すって面白いですね。
コンサートとかで使っているPAさんや昭明さんが使っているインカムももしかしてそうなんですか?
あの音の中で良く聞こえるなと思ったんですけど。
273ドレミファ名無シド:04/02/12 04:30 ID:JRddgZIW
>271

半端なPA組むくらいなら生のが良いのでは?

プレイヤーも手元の音作りに集中するだろうし、観客にも緊迫感が出るのでは・・・?
どういう類の音を出すのか知らないけど・・・。
274271:04/02/12 11:01 ID:K2mVSnPs
>273

レスあんがと。
やっぱそうかなぁ。

ジャンルとしてはアコギの弾き語りで、
ちょっとでもPAあった方が、フィンガリングし易いかなと思って。
275ドレミファ名無シド:04/02/17 04:01 ID:amVb0/CX
age
276ドレミファ名無シド:04/02/20 09:21 ID:v7dE6gLL
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
277ドレミファ名無シド:04/02/20 11:17 ID:Woq1hjet
前スレ15号レスキャンセラーキボン。
278前スレ15号:04/02/21 11:14 ID:hTyJrjd4
>>274
アコギなら家庭用コンポでも可能じゃあな〜い
アルペジオとかフィンガリングなど弱音には有利だと思われ
しかし強いピッキングなんぞやったら飛ぶ可能性が大きいぞ
ようやく卓の予備電源完成
安売りの定電圧2台で安上がり ラッキー
279ドレミファ名無シド:04/02/21 15:51 ID:A9x+xxAS
>>277-288
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
280前スレ15号:04/02/21 20:32 ID:hTyJrjd4
>>279
ていうかオメ〜こそスルー&放置!!
281ドレミファ名無シド:04/02/24 00:04 ID:qVzMJvNB
最近大学のPA局に入って、セットチェンジの時の手伝いや機材セット、
ライブ前のサウンドチェックの時に言われるがままにポコポコ叩くのみのおおよそPAと呼べる仕事は
していないバンド素人です。

本当に初歩的な質問で申し訳ないんですが、これからは最低でもドラムの音ぐらい卓でいじれるようになりたい
のですが、一体何をどうすればいいのかまったくわからないんです。
たとえばスネアの音を卓でいじるなら何を聴いて何をいじればいいのでしょうか?
うちの大学のPA卓はリハスタにおいてある卓の拡張版みたいなもので、
ライブハウスにおいてあるようなものとはまったくグレードが違うらしく、
卓をいじれるドラマーがいないのであまりドラムの音が変わっていないような気がするのです。
特にタムなんてほっとんどマイクで拾っただけ。
機材についてあまり詳しくないので、あまりにも抽象的な質問になってしまい申し訳ありません。
282ドレミファ名無シド:04/02/24 00:10 ID:ih9JPXrY
>>281
カッコいい音にしる
283⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/24 10:19 ID:aL7z2WmI
>>281さん、
EQのコツとかを知りたいってことですか?
それとも卓のツマミの使い方からですか?
284281:04/02/24 18:47 ID:qVzMJvNB
そうですね、卓のツマミの方はなんとなくわかるんです
イコライジングがまったくわからないもので・・・
285ドレミファ名無シド:04/02/24 22:15 ID:y93dxbfi
>>281
卓をいじる前にマイクのセットの仕方を勉強なのだ!
マイクのセットが良ければEQなんてあまりいじらなくてもOKなのだ!
286ドレミファ名無シド:04/02/24 22:28 ID:v9l1bczn
その前に楽器の音を知る。
それから音痴だとイコライジングできないぞえ。
287前スレ15号:04/02/24 23:37 ID:owDp/tNb
ドラムはチューニングが大切なんだわ
チューニングが良ければEQも良く効く
チューニングが悪いと効果薄
無い音は作れない
出る音はカット出来る原理だわね
288ドレミファ名無シド:04/02/25 00:09 ID:hcnSrc9n
>>287
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
289ドレミファ名無シド:04/02/25 00:12 ID:NiekNtA0
288みたいな気の毒な香具師がこの板にはまだ生息していたのかよ
氏ね >288
290ドレミファ名無シド:04/02/25 00:13 ID:hcnSrc9n
>>289
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
291281:04/02/25 00:31 ID:AAnwybsU
皆さまレスありがとうございます。
>>285
やはりマイキングからなのですか。一回一人でスタジオに篭もって練習してみようかしら
でも本番のミキサーとスタジオのミキサーって全然違うから(マイクも)意味ないですかね?

>>286
なるほど、ならば俺はもっと耳を鍛えないと(;´∀`)

>>287
無い音は作れない・・・なるほど
292ドレミファ名無シド:04/02/25 03:38 ID:K/32WRaX
前スレで何があったかしらんが
>>287に書いてあることは正しいと思うぞ
293ドレミファ名無シド:04/02/25 05:31 ID:hcnSrc9n
>>291-292
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
294ドレミファ名無シド:04/02/25 07:17 ID:n5WrJOud
>>292
一見正しく見えるが、>>287の話しはプレイヤーの問題。
15の書く話にはいつも本質が無い。
「元の音が悪いのでできません」ということ。
って書くと必ず「オメ〜は…」というレスが付く。

ていうか15号はスルー&放置で。
295⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/25 09:11 ID:p0Dle1Yz
>>291さん、
・マイキングについて まずは、プロのマイキングを猿のように真似してください。角度とか。
 プロのマイキングは写真やビデオから盗むといいでしょう。
 自分で試行錯誤するのはもう少し後でいいです。
・EQについて EQのツマミはいくつありますか?それぞれのツマミの役割は理解できてますか?
 そこがわかっているのなら、色々といじってみてください。変化がわからないのなら、わかるまで大胆に。
 遠慮することはありません。「EQのしすぎ」に注意するのはずっと後でよいです。
 291さんが良い音だと思う音に近づけるように努力してみましょう。
 
296ドレミファ名無シド:04/02/25 09:32 ID:IFH/CYsV
いい音にしる!
297前スレ15号:04/02/25 10:49 ID:HWniXQVs
耳が出来てくるって時間と経験が必要なんだわ
そこの地域で評判な人の現場に立ち会う機会が有れば良いでつ
ドラムの音にしてもジャンルによって異なるわな
たぶんロックの音だと思うけど・・・・・・・
良くチューニングされたドラムと仮定して
バスドラを例にすれば200〜300付近をカットして100以下をブースト
アタックを出すのに4000〜↑あたりをブースト
ロックの場合は俗に言う中抜きの音がベースやドラムに適応されるんだわね。
しかし耳が悪いヤシっていくら経験を積んでも片寄った音しか出来ねー
性格の問題も有るかも?





バスドラは200〜300付近をカットして
298前スレ15号:04/02/25 11:27 ID:HWniXQVs
マイキングはベードラの場合太くて重たいダイナミック系が良い
定番はMD421最近レコーディングでNS10なんてスピーカーで取るらしい
胴の中の中心より奥はアタックが強調される
風で吹かれない場所でアタックと胴鳴りのベストバランスを探る
プレイヤーによって異なってくる
タムやスネアーは叩かれない場所で極力オンで中心を狙う
まぁ〜教則本みたいだけど
実際はカットアンドトライでつ
299ドレミファ名無シド:04/02/25 17:25 ID:hcnSrc9n
>>297-298
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
>ていうか15号は絶対スルー&放置で。
300ドレミファ名無シド:04/02/26 00:12 ID:CJlft0+B
>>298
>まぁ〜教則本みたいだけど
某サイトからコピペしたんだろ!偉そうに能書きたれてんじゃねえぞ!
301291:04/02/26 10:48 ID:PZqjA2tu
>>⊃・∀・)⊃さん
・マイキング
なるほど、やはりプロの真似からですか。
ちなみに今ライブなどでは高校の時からPAをやっていて、プロに師事しているという
同回生にだいたいまかせています。次のライブまでにちゃんと勉強していって
自分でもセッティングできるようになりたいもんです。

・EQ
EQのツマミはBASS、MIDDLE、MIDDLEFREQ、TREBLEで、これはだいたい理解してます。
なるほどなるほど・・・「EQのしすぎ」はよくないことかと思ってました。
やはりこれも先ほどの同回生にまかせているのでこれからは自分で(ry

アドバイスありがとうございました!
302ドレミファ名無シド:04/02/27 12:37 ID:yUTMAFPl
    ∩_∩  ちぇっちぇっ  ∩_∩    こりっ
   ./) ・ω・)')        ('(・ω・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∩_∩  ちぇっこ          ∩_∩  りっさ
  ('(ヽ・ω・)            (・ω・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

    ∩_∩  りさんさ    ∩_∩   まんがん
  o(・ω・ )o          o( ・ω・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩_∩  さんさ         ∩_∩   まんがん
   ( ・ω・)          (・ω・ )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩∩  ほーまん       ∩∩   ちぇちぇ
  (ω- )っ            (ω- )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J

303ドレミファ名無シド:04/02/27 12:38 ID:yUTMAFPl

    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!馬鹿共!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ



304ドレミファ名無シド:04/02/27 12:42 ID:yUTMAFPl
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

305ドレミファ名無シド:04/02/27 12:44 ID:yUTMAFPl

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃・∀・)_ <  うぃ〜、ひっく…
     ||日||/    .| ¢、 \  今日は休日w
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)  \________
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


306ドレミファ名無シド:04/02/27 12:45 ID:yUTMAFPl

       釣れた!釣っちゃったよ!!
こんなの ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧∧_∧
初めて (* ・∀・) ・∀・) (・∀・ )・∀・;) 悪だな…
 (○) (   つ  U U )⊂   ⊂  ⊂ )
 ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\||.  TMC  .| ̄ ̄ ̄ ̄
           \,,|==========|
      

307ドレミファ名無シド:04/02/27 12:48 ID:yUTMAFPl
...................               \ │ /
                     / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま!
                     \_/  \______
                    / │ \
                        ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたま!
    さいたまさいたま〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
    ________/ |    〈 |   |
                  / /\_」 / /\」
                   ̄     / /      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧∧      ̄      ∩( ゚∀゚)∩< さいたまさいたまさいたま!
 さいたま〜!   > | (゚∀゚ )∩  ∩ ∧ ∧ ∩ ヽ    /   \___________
_______/   \    /   ヽ( ゚∀゚ )/  /   /
               < <\\    |    |  し ̄し'
                > ) > )  / ∧  l
                 ̄ / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
                    | さいたま〜〜〜!   |
                    |                |


308ドレミファ名無シド:04/02/27 12:51 ID:yUTMAFPl
レ''" r'゙ 」 );ァ'"  'ー''"'"アン'シィ,:リ ハ リ     ,、-''´ ̄ ̄ ̄`¨`ヽ、
レ,  | (r' ,レ'    ‐-、     イ ノレ'    /   ,ィ        `ヽ、
イ , j、_` ゙ ;'   てi``   ___ f゙´     、.」  _テ' ,ィ ノ        ヽ,
f/イ;'゙ /!  ;'        ,r;<`,ン゙       7;ィ /`ー'_,ィリ_ノ_        ゙!
(( l / l          i` r'゙        V' /_    ''7゙ィノィ ,ィ'     ,|
`、 ;' :!    _  ':、__;' ノ         ,i リ __゙;;ミュ  __ '´ (    ハ
::::`、i ::l,    `\ミュ /          Vi  ー'ン)  'ー-`ヽ 〉    ノ
:::::::ミ、 :::゙:,   `ー` /           _,」;'      「'-ヘ ` トェ. 、 イ
:::::::::} \::゙>、   ,r'゙`'-、        _,、r'゙ .:|   (  ,      ,レ'ィ )ッリ
:::::::::゙ト、 `'''「i`7´.::::::::.. `'ー、_、--─::'":/.: ff゙l   、 ` ゙       ' )ノ,ノ''゙´ 
:::::::::::l, ゝ、_,ィ リ{::::::::::::::::::::.... `ヽ;:::::::::::/.:::: ゙i, i   、`_‐-:   ,r' ーイ    リアル流石兄弟。
:::::::::.. \ _,ィ仆}:::::::::::::::::::::::::::::....ヽ;::::::i;::::∧ ゙:、!      _,、ィ'ィン゙リ-、_
::::::::::::::::..\,: i: |::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙i:::::l::::l 〉:.,、ミ;_、 _,.、-''゙/,ィ.:::::::::::::...`'-、,_
:::::::::::::::::::::: | : |::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:::::l::::!/::/.:〈/ ´ K⌒ヽ,r'/ .::::::::::::::::::::::::..
: :::::::::::::::::::::| : :|::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| :  |:::::::::::::::/                      /.:::::::::::
:::::::::::::::::::::/i : : !:::::::::::/                      /.:::::::::
:::::::::::::::::::/,'  i |::::::::/                      /.:::::::::
:::::::::::::::::/,'   l. |:::::/          F M V           /.:::::::::
309ドレミファ名無シド:04/02/27 12:53 ID:yUTMAFPl
  俺達ってかっこいいよな!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) だな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /     / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

310ドレミファ名無シド:04/03/04 09:13 ID:+uKgytrX
>太くて重たいダイナミック系が良い
>定番はMD421

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
311ドレミファ名無シド:04/03/10 22:40 ID:WZ+XK+Ld
うふふ、ヘリテイジ買っちゃった!!
流れ変えてすんません。
312ドレミファ名無シド:04/03/11 00:17 ID:OfjcYJqh
>311

おめ
で3000?
313ドレミファ名無シド:04/03/11 03:09 ID:JlMZu9kH
2000・・・です、3000買ってくれなかったよ。
314ドレミファ名無シド:04/03/11 17:00 ID:OfjcYJqh
よかーたね
1000だったら…
315ドレミファ名無シド:04/03/11 19:36 ID:3TvnYQXr
まぁ、弱小音響屋だし2000でも嬉しいよ
プリパッチ等込みで、1本近く使ったんじゃないかな(大袈裟)
久々に社長に礼言いたくなった(笑)
がんばろーっと。
316ドレミファ名無シド:04/03/11 19:37 ID:3TvnYQXr
むむ、ID変わってるけど>>311>>313>>315は私です。
317ドレミファ名無シド:04/03/12 00:07 ID:yJcULOo2
>314
1000はダメなの?
318ドレミファ名無シド:04/03/19 17:40 ID:Qzx69sfk
ホシュ
319ドレミファ名無シド:04/03/19 22:58 ID:9/9O2C43
>>318
いちいち上げてんじゃね〜よ!
頭大丈夫か?w
320ドレミファ名無シド:04/03/22 17:04 ID:EMEvxluH
いいパワードスピーカーを探してるんですがMeyerやTurboぐらいしかないんですかね?
せめて1対1でも500W以上はほしいんですが・・・。
あとパワードモニターもまだまだ限られてるようですね。
話によるとマッキーがなかなか良いらしいですがまだ音を聞いてません。
せめてJBLのEON以上の物がほしいんですが。

お願いですからご教授ください。
321ドレミファ名無シド:04/03/24 01:31 ID:6nu8g/iT
>>319
お前の脳内見てみたいYO
322ドレミファ名無シド:04/03/24 23:55 ID:F1VGc+u6
>>320
そろそろマスブラ厨が現れて宣伝してくれるでしょう。
323ドレミファ名無シド:04/03/25 01:31 ID:n5WrJOud
パワードと言えば、ヤマハならMS60、老国ならMA15とか。
32445:04/04/01 17:50 ID:p+HmfagQ
s
325ドレミファ名無シド:04/04/08 16:14 ID:yFGdZRhL
ホシュ
326ドレミファ名無シド:04/04/08 17:22 ID:dmztjFL5
この間ちょっとしたイベントで使うのに4万くらいの韓国製のセットを
そのイベント専用にと使い捨て気分で買った。

・・・・その昔大枚はたいて買ったYAMAHAの4115Hよりもまともな
音で鳴った。すげ〜悔しい_| ̄|○
ま、ユニット小さいんで低域はそれなり・・・・だけど。

もう一組くらい買おうかなあ、2組パラで使ったら楽しそう(w
真っ当なステージの時にはサイドorコロガシに使えるし。
327ドレミファ名無シド:04/04/08 21:48 ID:F09buawx
>326
興味あるしそのセットのこと、もっと教えれくださぃ。

328ドレミファ名無シド:04/04/11 17:41 ID:E1Xc57f5
安いセットが出てきたおかげでPA料の相場が低くなってしまう
機材は高い方が良い
329ドレミファ名無シド:04/04/12 01:57 ID:zNeK+ARx
機材が高いから見積もりが高くなるとか、安いセットだから安くなるとかそういう問題じゃないと思うけど。
見積内容を客に細目明示できるようにしない業界体質が悪い。
330ドレミファ名無シド:04/04/12 08:41 ID:2gG6EN5A
>>329
はぁ?
>見積内容を客に細目明示できるようにしない業界体質が悪い。

話の流れが見えませんが・・・?
331ドレミファ名無シド:04/04/12 09:42 ID:G8yHBTiN
ドンブリつうことだべさ。

実際は人件費取るのが精一杯だから機材を安く、ということか。
デフレスパイラルそのもの。
332ドレミファ名無シド:04/04/12 11:14 ID:X7nQG5ss
人件費だけでは儲からん食わすのに精一杯。
昔なら機材費も結構取れた
安い機材が出回ったって喜んでいたら
えらい目になってきた
333ドレミファ名無シド:04/04/13 01:51 ID:fnVDR1mR
PAさんに聞きたいんだけど、
ライブハウスで出演する側としては
リハの時どんな位置のどんな点に注意して
聞けば良いでつか?

外音まで聞いておく必要ありますか?
334⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/04/13 13:14 ID:iMiIvtQZ
>>329
そうだね。そのとおり。
335ドレミファ名無シド:04/04/13 17:01 ID:JGV+x3I4
>>333
まずは、ノイズが出ないシールドやエフェクターを持って来い!
話しはそれからだ!(マジ
336ドレミファ名無シド:04/04/13 18:46 ID:CzhQeqed
>>333
自分達のバランスを客観的に聞く事の出来るバンドって少ない
ギターが聞けばギターを大きくしろって言うし・・・・・
プロならプロデューサーが居るから
トータルバランスを決めれるが
アマの場合はどれもが一律になっていないと気がすまない様だ
まずは自分達の求めているイメージをしっかり伝える事だと思う
でもそれがオーディエンスにとって良い音か如何か
客観視出来る耳を持たないと
バンドの自己満足で終わってしまう
337333:04/04/13 19:59 ID:fnVDR1mR
ステージでは気にならない程度でも、PAさんは
かなりノイズが問題になるみたいですね。気をつけます。

>アマの場合はどれもが一律になっていないと気がすまない様
ここを詳しく教えてください。
338ドレミファ名無シド:04/04/14 03:20 ID:OUQGx5ML
>>337
まず、舞台屋さんは勝気で口悪い人多くてごめんね
でも、それは本番を綺麗に魅せたい聴かせたいからなの〜。
だから>>335さんの口調も許してね。

で、質問の
>アマの場合はどれもが一律になっていないと気がすまない様
これなんだけど

>>336さんの言った
>プロならプロデューサーが居るから
>トータルバランスを決めれるが
なんだけど、私も数十年前は6弦持って弾いてました
んで、ながーいシールド買って外音を聞きに行ったらギターが低いと思ってしまったのですわ。
当時オペやってた方に、ギター上げてって何度もお願いしたけど
「これ以上あげたらバランス壊れるから・・・」
「メインスピーカーはモニタースピーカーじゃ無いんだから」と、
言われた記憶が何度もあります。

いま専属でロックんオッサン2人6弦の旅にとかに付いていってますが(ばれるかな?汗)
何度か卓周りで遊びで自分のMIXで弾いたけど、同じような感じでした(ギター低い〜って)
(そのときもW/L使わないBANDなので長ぁ〜いシールドで卓前くらいでメンバーに遊んでもらったのですが)
339338:04/04/14 03:21 ID:OUQGx5ML
続き。
ちょっと難しい言葉になるけど、PAスピーカーから出る音と、モニタースピーカーから出る音の
距離も関係するし、BANDさんが言う外音を聞くってのは大体客席中央くらいですよね?
ステージ下上に仕込んであるスピーカーからは、大きい小屋だと10m〜くらい離れる事もあるはずですわ
外音聞けるのはギターさんとかベースさん、ヴォーカルさんだろうけど
10m離れてる所から音出てて、今ピッキングした感触から耳に入る音はかなーり
ずれてメインスピーカーから聞こえてくると思うのです。
当然、ヴォーカルさんが「あっ」って言ったらずれて聞こえる
その関係で自分の楽器が声が聞こえないちっくになってしまうのかと、、、
んで、聞こえないから上げて上げてになってしまう、トータルバランスの崩壊ですね。

>>336さんの言ったように、信頼できるプロデューサーさんなりマネジャーさんなり居れば
外音に関しては面倒見てくれるし、客観的にも言ってくれるし(そんな人ばかりじゃ無いけど。笑)

だからと言って、外音を聞くなとは言わないですよ、
どれだけ客観的に自分達のバランスを聞けるかと言う事なのですわ。

とりあえず打ち上げ帰りなので酔ってるのでこの辺で。。。
支離滅裂でごめんね、質問とかあったら二日酔いじゃない限り答えます。
340ドレミファ名無シド:04/04/14 04:46 ID:jfJQFQSb
>>333
リハーサルはモニターのバランスを作るようにした方がいいと思うよ。
それで時間があったら外音の確認。

ライブハウスでのPAですとモニターは本番が始まっちゃえばPAは確認する方法がないです。
ですからリハーサルの時にバッチリ決めて下さい。
B.DだけでGain、EQ、Aux、Faderで14ポイント位メモります
もちろん人にもよりますが。
ですからバンドもアンプのセッティングくらいはメモって下さい。

外音ですが、リハの時にチェック出来れば音色のイメージとかバランスのイメージとかを伝えてもらえるといいと思います。
お分かりのように人が入ると音が変わってしまうので、PAのセンスになってしまいます。
その時にセットリスト辺りに大体のイメージが書いてあれば、かけ離れた物にはなりにくいかな?と・・・
341333:04/04/14 05:07 ID:uMj3j6WG
なるほど。みなさん、ありがとうございます。
申し遅れましたが(って前提になってるから大丈夫だと思いますが)私はギターパートです。
小さい会場がほとんどでドラムが聞こえてるせいか
モニターチェックはかなりおろそかでした。

もう1個だけPAさんに質問させてください。
ギターの悩みとして、いくつかの音色出した時の各音のレベルがあります。
リハで「音色ください」と言われ各音を出すわけですが、
リフ用、ソロ用とキャビを分けてそれぞれマイク立てるような大物は別として、
大抵の場合は1つのキャビに1本だけマイクが立ってますよね。

ここで、リフとソロで大きなレベルの開きがあってはまずいのでしょうか?
もちろん同じレベルではソロが聞こえにくくなってしまいますが、
どの程度に調整したらいいものか悩んでます。

完璧に打ち合わせできる現場等では各音色がほとんど同じレベルで、
ソロ等のブーストは完全にPAまかせだったりするのでしょうか?
342ドレミファ名無シド:04/04/14 05:26 ID:jfJQFQSb
>>341
基本的に同じ音量であれば「聞こえない」と言う事は無いと思います。
ただし、「普段はキーボードか打ち込みがメインでギターソロが有る」とか、
「アンサンブル上ギターの音が小さくなっている」とかの場合は音量の差をつけてもらわないと、
よっぽど親しくならない限り「聞こえない」状態になると思いますよ。
ですから、イメージをPAに伝える事ができれば悪くはならないと思います。

大体はソロは大きくなっています。
PAは足りなかった時にちょいと持ち上げる程度です。
大きすぎると下げる事が出来ないので「ここからソロです」と分かるくらいのボリュームです。

では、もう寝ます。
がんばってください。
343ドレミファ名無シド:04/04/14 05:33 ID:BPoBJ7Ks
>>341
基本的に同じ音量で合わせておくと喜ばれます。
もしブーストする場合でも極端にならないように気持ち程度に留めておきましょう。
あとリハではモニターチェック以外にそういった部分なんかにもポイントを置いてください。
ステージ側の音量が変わるとモニターバランスも変わりますから。

たまにリハで練習始めるバンドなんかもいたりしますけどね。(;´Д`)
344ドレミファ名無シド:04/04/14 11:05 ID:bemIAs4o
>>333
アマチュアのバランスってのが有る様な気がする
アマの利用で生計をたててるライブハウスはどちらかと言うと
バンドに気に入られる音作りになってしまう
メンバー誰もが目立つ様なバランスにしないと気に入ってもらえないから
一概には言えないけど
アマのバランス=楽器に埋もれたボーカル
プロのバランス=浮き立ったボーカル
まぁ〜ボーカルの力量の差で仕方なく埋もれて誤魔化す場合も多いけど
345ドレミファ名無シド:04/04/14 11:37 ID:Hx4v1eCn
昔はよく、雑誌とかの記事を鵜呑みにして、馬鹿みたいな音量で
鳴らしまくる厨房ギタリスト多かったですけどね〜。

キャパ300人くらいの小さめのホールで100W級のスタックの
フルアップっていったい・・・・(W
(当時楽器屋だったんで)当然、うちでレンタルするときには出力に
しっかりアッテネータかませてました。

346ドレミファ名無シド:04/04/14 11:51 ID:OUQGx5ML
歌とキックのHOBINOでつ。

分かる人は笑うだろうなーw
347ドレミファ名無シド:04/04/14 11:55 ID:OUQGx5ML
あ、バリバリ二日酔いで今からシュートなので飯です、、、食ったら吐きそうです。
348ドレミファ名無シド:04/04/14 12:13 ID:bemIAs4o
>>346
歌とキックですか
マイク2本で済みますね
セッティング速そう
349ドレミファ名無シド:04/04/14 14:29 ID:Ow2lm8Je
質問なのでつが・・。
大体バンドつきオペでツアー廻って一日イクラくらいもらってまつか?
自分はメジャー駆け出しのバンドやってて一日20k程です。
こんなもんなのでしょうか?
PA仲間に面と向かって聞けないんです・・・・。
350ドレミファ名無シド:04/04/14 14:48 ID:jfJQFQSb
HIBINO-KICK炸裂
351ドレミファ名無シド:04/04/14 18:19 ID:bemIAs4o
>>349
へ〜、オペレーターってお金が貰えるんだ
物を運ばないとお金が貰えないと思っていた
運んだついでに善意でオペレートしていると信じていた
そりゃあ貰い杉だ
352ドレミファ名無シド:04/04/14 23:48 ID:wOGYAOha
351>
あなたのようなミュージシャンのPAなら絶対したくない。
というか逝ってよし(w
一生爆音で嫌われ者になってください。
353ドレミファ名無シド:04/04/15 00:50 ID:TU3rrN8U
>>349
フリーのひとだと思うけど、1本20kで食えてて満足してるんならそれでいいんじゃない。
あなたの音は20k円の音ってことで。
354ドレミファ名無シド:04/04/15 04:26 ID:7hdyC3jd
>>349
どんなPA仲間か、見てみたい
御前さんは、まだオペレーターやっちゃ駄目
355ドレミファ名無シド:04/04/15 05:07 ID:kXtzVjPY
>>354
バンドマン側からすると、こういうやつが典型的にやなタイプのPA
356ドレミファ名無シド:04/04/15 05:57 ID:N1VS44RI
ぅ、俺も本数多いときはDマソでやってる。
357ドレミファ名無シド:04/04/15 07:03 ID:fiLrT/vY
おは!
>>349
メジャー駆け出しのバンドやってるミュージシャンなのか?
メジャー駆け出しのバンドのPAをやってるのか?

「PA仲間」って事はPA屋なのかな・・・?

>>all 俺ってあふぉですか?
358349:04/04/15 13:07 ID:CahlSHnk
>>351
頑張ってオペ雇える位売れてください。

>>353
そう言われるとなんとなくせつないですねえ。
まあ飯は食えてますが。20kの音か・・。

>>354
なんでダメなんでしょうか??
理由教えて頂けます?

>>357
後者のほうでつな・・。

てことは

や す い の か
359ドレミファ名無シド:04/04/15 13:34 ID:B3OsWosJ
Dマソなんかで受けられると、前の人はDマソでやってくれたのでつが・・・
って客が増えて困るのだよ。
学生のバイトじゃあるまいし。
町の楽器屋がBOSE抱えて、オペレート付きEGとか言い出すんだよ。
こりゃ共倒れするわな。
360ドレミファ名無シド:04/04/15 13:57 ID:Dv6SRlHW
>>359
それでも貴方は「私の音はDマソ以上の音ですのでこの仕事は受ける事が出来ません」と言って下さい。
そうすれば僕らのようなぺーぺーでも食って行けます。
宜しくお願いします。
361ドレミファ名無シド:04/04/15 16:35 ID:AUDMBm9E
ところで
メジャーなオペレーターの年収って???
362ドレミファ名無シド:04/04/15 16:55 ID:CX81NSqt
相場も知らない奴がオペやっちゃイカンダロ

バンドメンバー発注⇒349の
ライブハウスツアー(ハイエース移動)ってところかな・・・
363ドレミファ名無シド:04/04/15 18:18 ID:4soLgzDa
業界人ではないので解らないのですが
フリーで2マソで仕事受けながら機材揃えたりして
レベルUPしていく事は難しいのですか?
364ドレミファ名無シド:04/04/15 20:10 ID:B3PXjWVb
音響屋同士の発注で人件だけなら2マソって最低ラインの相場じゃないの?
お互いに発注し合いっこするから高くできないんだよね。
オペやると物によってUPするけどさ。
機材代は別ね。

>>349はオペなの?
ライブハウスならセッティング楽だからオペでもそんなに取れないだろうし
ホールツアーで2番手以降ならそんなもんでしょ。
ツアーなら数まとまるんだろうし。
365333:04/04/16 07:52 ID:T/ZWTx6K
遅くなりましたが、レスくださったみなさん、ありがとうございます。
後は現場でPAさんと仲良くなりながら色々聞いてみたいと思います。

ライブハウスなんかだと、それこそ殺伐としたりするけど、
先週のライブの時はすごくいい人で本番前の休憩の時に
色々お話してくれました。
366⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/04/16 11:50 ID:o6fJ79c2
2万以下=ホビーとしてのオペレート。暇なときは引越屋でバイト。
3万=最低ライン。将来への投資。バンドが売れたら回収。
4万=まぁまぁ。腕が買われているわけではない。
5万=まともなメインオペ料の下限。必要とされている人のギャラとしては最低線。
7万=一流の入り口。
10万〜=一流。ご立派。

抱き合わせで採算計算してることもあるのでいちがいには言えないですが。
367ドレミファ名無シド:04/04/16 13:17 ID:QlxVvTtv
>>366
そんなお前さんはどのライン?
368ドレミファ名無シド:04/04/16 19:59 ID:lHPEen+A
すみません、質問させてください

友人が自分のいるビックバンドのデモを録りたいと
録音できる機材(KORGのD1600)を持っているというだけで
私のところに録音を頼みに来ました。
出てる音をそのまま録ってくれ、ということだったので
コンデンサーマイクが2本もあれば・・・と思い彼らの使っている
練習部屋に行ったのですが、12チャンネルのパワードミキサーと
ソロの時に使うSM57が全部で4本あるだけでした・・・。
私の持っているSM58が2本とSM57が2本でマイクは合わせて8本だけです。
ダイレクトボックスが二つありますのでエレピとベースはそれで録るつもりですが
D1600が同時に録音できるトラック数が8トラックしか無いので、12チャンネルのミキサーのほうで
あらかじめ2トラックにまとめるつもりです。なので
少ないマイクで管とドラムを録りたいのですが
何か効率的な方法はないでしょうか?

長文失礼致しました、なんとか友人の力になってやりたいのです
よろしくお願い致します







369ドレミファ名無シド:04/04/16 20:25 ID:E3V6SYdm
ビックバンドは前向いて演奏するんで基本は

>>コンデンサーマイクが2本もあれば・・・

のワンポイントつもりで大丈夫。
ダイナミックでも充分拾えるよ。
単品ではドラムはトップに一本だけでOK。
下手にKickなどを別で拾うと処理に困る。
あとはベースに一本。
音量バランスはプレイヤーがやってくれるはずだけど
その他の管はポイントごとに置いて、やってみればいいんでない?
ラッパ、トロンボーンは飛んでくるから前の楽器と一緒に拾える。
370ドレミファ名無シド:04/04/16 20:52 ID:lHPEen+A
>>369
アドバイスありがとうございます!! 
正直最初は途方にくれたんですが、369さんのアドバイスを参考に
頑張ります。

バンドのリードトランペットがやたら音がでかいので
トロンボーン&サックス隊を中心に狙ってみようと思っています。
371ドレミファ名無シド:04/04/16 21:56 ID:pk9z+B6x
>>370
せっかく8トラックも有るのだから
弱音になる部分を別トラックに取っておいた方が良いと思われ・・・・
後でゆうずが効く様にトラック割りを考えた方有利だと・・・・・
ワンポイント2ちゃんは部屋の影響も有るから後で後悔しても遅し
本当に難しいのはワンポイント録音の方だ
372ドレミファ名無シド:04/04/16 22:10 ID:QlxVvTtv
>>370
トラックに余裕があるなら、>>371さんが言うように
フルートとか、ピッキギター等弱い音源だけでも別トラックが良いかも〜。
373ドレミファ名無シド:04/04/16 22:11 ID:lHPEen+A
>>371
そうですね・・・、また明日友人と相談するので
その時一緒にトラック割りを考えたいと思います。

明日早速練習があるということなので
実際にMTRを持ち込んでマイキングするポイントを探っていこうと
思います。 
374ドレミファ名無シド:04/04/20 22:41 ID:3UJ2H8/4
age
375ホッシュ( `Д´)ノ:04/04/26 17:36 ID:4eMNmJXD
ホッシュ( `Д´)ノあげ
376ドレミファ名無シド:04/04/27 11:50 ID:l26oiwuc

卓のEQ関係の用語なんだけど、ブリティッシュEQって何すでしょうか・・・?
英国っぽいEQ?とか意味不明な想像だけが先走ります・・・

本職なのに未だに知らなくてリアルで恥ずかしくて聞けません。
サンクラの卓関係でよく聞くんですけど。


377ドレミファ名無シド:04/04/27 14:49 ID:BQc8hXnk
パラメかな?
378⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/04/28 01:04 ID:eccO2/tk
>>376
ブリティッシュEQとは、376さんの想像をアクセル全開で爆走させるためのマーケティング用語です。

オールドニーブとか、(いいかどうかは別にして)サンクラの卓とかが世界を席巻していた時代への
郷愁を売っているのでしょう。米国EQとか日本EQとはひと味違うらしいです。知らんけど。
379⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/04/28 01:06 ID:eccO2/tk
聞くのは恥ずかしくないですが、語るのはちょっと恥ずかしいかも。
380ドレミファ名無シド:04/04/28 12:15 ID:+1I3R+k4
>⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s  さん

てことは、ブリEQってのは、>377さんが言うようにパライコではなくて
EQの特性で分類されるEQの分け方ってことですか?
だとするとどーいうのがブリEQなんでしょうか。どうぞお知恵をお授けくださぴ。
381ドレミファ名無シド:04/04/28 17:19 ID:+aZnQ3kR
ぱ屋さん乙です

>>380
ただのセールストーク「British EQ」

>>どーいうのがブリEQなんでしょうか
古き良き時代の英(ヨーロッパ含)製の・・・・で380が想像する物全て
「British EQ」には、実体は無い!
在るとすればサンクラによるサンクラの為の自作自演「セールストーク」

・・・ってか380て騙され易い人?
382ドレミファ名無シド:04/04/28 20:39 ID:+1I3R+k4
>381
レスありがとん。

    ・・・だまされやすいかも。。。
383ドレミファ名無シド:04/04/28 21:09 ID:+1I3R+k4

ちなみにYAMAHAのGA24/12が16万って安い?
384ドレミファ名無シド:04/05/01 22:36 ID:mZBiC+3d
数年前のGAは操作性が悪い
スイッチのオンオフが見えない
PFLを複数押してしまったら何所か迷う
つまみが込合いすぎ誤操作してしまう
EQも操作性わるい
シグナルLEDが無いから不便
この卓に熟れるには時間がかかる
385⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/05/02 12:13 ID:bBxKqBEa
>>384
熟れればどうってことないですよ。熟れれば。
386ドレミファ名無シド:04/05/07 08:35 ID:SWARCf2K
    ∧∧  アゲル♪      
   ( =゚-゚)  
   / つ ⊃― >゚))))彡
387ドレミファ名無シド:04/05/07 13:02 ID:zaiSg3VT
当方、小さなバーで、週末だけちょこっとピアノ+生ベース+歌ぐらいの
小規模ライブをやる予定です。
スピーカーなんですが、CLASSIC PROのCSPシリーズってどうですか?
とにかく安いので、思わず買ってしまいそうなんですが、
実際にCSPシリーズの音を聴かれた方がいらっしゃいましたら
インプレをお願いします。
388ドレミファ名無シド:04/05/07 15:11 ID:jOhqixBy
>>387

値段ほど悪くはないですよ。

ただ、どっちかいうと高域が耳障りかもしれないです。
マイクとの相性とかもあるとは思うけど。
まあとにかく軽いんで、ちょっとしたステージに使うには
セッティングも含め楽でいいかな・・・・って感じです。

ま、あの値段だから、買っても損はないと思うけどね。
いざとなったらコロガシのモニタに使ってもいいし。
個人的にはもう1組買ってもいいかな・・・って思ってますが。
389387:04/05/08 04:58 ID:+zN/HsHD
>>388
ありがとうございます。
とりあえずCSP12を買っちゃおうと思います。
ダメなら自宅でステレオ用にでも...(笑)
390ドレミファ名無シド:04/05/15 06:31 ID:JEMMLqLb
こっちが本スレ?
391ドレミファ名無シド:04/05/15 12:20 ID:z0rOdI1J
体育館で文化祭ライブをするんですが、ドラム、ギターアンプ、ベースアンプ、PA設備など
どれほどの値段になるでしょうか?相場でよいので・・・
392ドレミファ名無シド:04/05/15 13:39 ID:5w3/jWRJ
PAさんに質問なんでつか、ギターのバッキング、
ギタリストなんかはアンプ直の音が好きでエフェクトかけなかったり
すると思うんですが、
リバーブくらいはかけた方が馴染みが良かったりしますか?

いつもライブハウスでの録音を聞くと無エフェクトのバッキングの音が
あまりに生々しくてちょっと浮いてる気もします。
393ドレミファ名無シド:04/05/15 19:13 ID:meGaLR26
>>391
予算によりけり。
でも文化祭って同じ日に多いから
ある程度覚悟が必要
1日だけなら最低20万〜ってとこで。
>>392
リバーブかければ確かに馴染む
394ドレミファ名無シド:04/05/15 19:41 ID:z0rOdI1J
>>393
事故解決しました。なんとか調べた結果、5万くらいでいけそうです。安!
395ドレミファ名無シド:04/05/15 19:47 ID:meGaLR26
>>394
楽器込みでそれか
漏れにも紹介してくれ!
396ドレミファ名無シド:04/05/15 19:56 ID:V5io5CJP
>>394
それ、本当?きちんと打ち合わせた方が良いような、、、
体育館という規模など考えるとその値段は何かの間違いでないかと思っちゃう。
通常普通の教室ライブでもできるかできないかくらいの安さだよ。
397ドレミファ名無シド:04/05/15 23:16 ID:z0rOdI1J
http://www.skydogsite.co.jp/webs/mat/who.html
ここです。なんか先輩たち去年もここに頼んでたみたいで、割と信頼できるかな?と。
398前スレ15号:04/05/15 23:49 ID:meGaLR26
>>397
それで本人達が満足してるなら安いに越したことが無い
演奏が出来る状態を作るだけならこれで出来るでしょうから
399ドレミファ名無シド:04/05/16 00:19 ID:6LLUSVOE
>>398あれ?スレ間違えてますよ。
まあ確かに安すぎて不安Wですが、自分たちでPAやってるとこよか安心でしょ。
実際自分たちでやれ!っていわれたら困るし。費用は全部生徒持ちだし・・・
400前スレ15号:04/05/16 00:31 ID:buYFQZ55
>>399
オペ付きでしょう?
まぁ〜モニターにボーカル位は返るでしょうから
演奏出来ない事は無いでしょう
値段が値段だけに文句も出ないでしょうし
401ドレミファ名無シド:04/05/16 03:50 ID:W2UiWisM
>>397
どのプランなんだろう。
Cプランで楽器アンプ類とかレンタルしてオペレーターつけたら軽く10万超えそうだけど大丈夫?
402ドレミファ名無シド:04/05/16 04:27 ID:WZgT/6gT
>>397
以前に知り合いから、友人のイベントでPAが必要だってんで会って話し聞いたらイベントが3日後だと。
なんでPA用意しなかったの?って聞いたら
「予約してた業者にキャンセルされたって」だって。
ネットで安い値段つけて宣伝しているらしいけど、自分とこでは機材持ってなくて
繁忙期で手配できなかったらしい。
5マンくらいの予算で、展示会場での客1000人規模のアイドルカラオケOKですって受けたらしいけどね。
で、俺が13マンくらいでどうよ?って言ったらそいつもそいつで
またネットで安い業者見つけてそっちに頼んだんだけど、
最後までカラオケCDの音は出なくてゲストコーナーは失敗したらしいよ。

まあそういう業者もいるからね。
最近は清掃業者がホール舞台管理に進出しているらしいけど、
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1061967518/l50
のスレも参照してみそ。
403前スレ15号:04/05/16 21:13 ID:3/kaGe6A
漏れがはじき出した楽器込み20万は妥当と思うけど?
まあ〜税込みで表示でね。
2日やるなら30だね。
依頼主が演奏出来れば良いって考えなら7〜8万ってとこかな
シーズン中は多忙なので負けれないなぁ〜
404前スレ15号:04/05/16 21:23 ID:3/kaGe6A
>>402
ざまぁ〜見ろって所だな
PAは既製品を売っている分けじゃ無い
品質を売っている事に気付け
405ドレミファ名無シド
>>404
昨日はsage出来ていたのに・・・残念