おまいらに速弾きのコツ教えたる 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
910ドレミファ名無シド:03/08/10 01:20 ID:PrweBD54
限界氏、あなたはどうやってそのピッキング速度を身に付けたのですか?
911ドレミファ名無シド:03/08/10 01:29 ID:???
随分ときな臭い展開が続いてると思ったら
とうとうネコオタの日記スレになっちまったのか
912ネコオタ@ ◆OkhT76nerU :03/08/10 01:41 ID:???
俺、速く弾けないからここかなり参考になってるよ。
913ドレミファ名無シド:03/08/10 01:46 ID:/3vvUld4
早弾きのときはピッキングはどうしても強めになっちゃいますか?
914ドレミファ名無シド:03/08/10 02:08 ID:???
なりません
915ドレミファ名無シド:03/08/10 03:53 ID:???
1弦2音のフルピッキングがムズい
916ドレミファ名無シド:03/08/10 04:30 ID:???
限界さんは早いわ確かに。。
正直、テープ早まわしじゃないか?という疑惑を感じずにはいられない位速い。
ピッキング速度は明らかにバカっ速じゃん、誰がどう聴いても。
俺も910さんと同じく、その秘訣というか練習方法とか、
あとピッキングフォームは強いて言えば有名人では誰に似てるかwとか聞いてみたいです。
917インギーはデブの神:03/08/10 07:07 ID:SkCcp2Lz
>>891
特に難しいところが見当たらないのは俺だけ?
918ドレミファ名無シド:03/08/10 07:33 ID:???
>>891
普通に人差し指と中指と小指を使うだけだな
919ドレミファ名無シド:03/08/10 07:57 ID:???
低脳ギタリストは未だに速弾きが華と思っているようだなw
速弾きなんてギタリストしか聴いてねーよ。
本当におめでたいねw
昔から才能無い奴ほど速弾きで誤魔化す傾向があるからね。
ボーカルの休憩時間=ギタリストのピロピロ(w
オツカレサーンww
920ドレミファ名無シド:03/08/10 09:23 ID:???
金玉落しましたよ?
921ドレミファ名無シド:03/08/10 09:31 ID:???
まあ速弾きスレだしいいじゃないw
驚きなのは「きちんと弾ける」ということを軽視してる人がえらく多いということ。
922ドレミファ名無シド:03/08/10 09:42 ID:eu2feyrj
速く弾ける=うまいと勘違いしてる人もえらく多い
923ドレミファ名無シド:03/08/10 09:45 ID:7v6LzTya
まあ、夏休みだしねw
924ドレミファ名無シド:03/08/10 10:27 ID:???
1 :ドレミファ名無シド :03/07/21 03:24 ID:a32HmoEd

ここは純粋に速弾きを追求するスレです。
速弾き否定派の人は他スレでお願いします。
925ドレミファ名無シド:03/08/10 10:29 ID:???
>>924
放置できない喪前も同じ
926ドレミファ名無シド:03/08/10 10:46 ID:???
感じわーるーい香具師がいるだけでスレがとまりましたw
927ドレミファ名無シド:03/08/10 13:20 ID:???
本題に戻ろう
928ドレミファ名無シド:03/08/10 13:46 ID:HFwtgo9D
夏休みなので速弾きが出来ない人はみっちり練習しましょう。
無機質な反復作業、はっきり言ってこれ以外速弾きが出来るようになる
方法はありません。
速弾きを長い間やっていた人はゆっくりしたテンポで丁寧に
聴かせることの難しさを知ります。
でもやりもしないで速弾きを否定することはいけない。
いろんなテクニックを知って改めてギターという楽器の面白さ
難しさを知ります。
ギタリストもチョッパーやりましょう。アコギの人は弾きながらボディ
叩いてリズム出しましょう。タッピングもやりまくりましょう。
ナットの上の弦を押したりしてビブラートをかけましょう。
自分でいろんなテクニックを織り交ぜてオリジナルの世界を作り上げよう。
課題はいくらでもありますよ。
929ドレミファ名無シド:03/08/10 14:15 ID:???
>>928
うざいです。どういうスタンスでものを言ってるんでしょうか。きみに「〜しま
しょう」とか言われなくてもみんな色々考えてやってます。で、色々あるのは分
かった上で、ここでは速弾きにフォーカスして話してます。
930ドレミファ名無シド:03/08/10 15:39 ID:7v6LzTya
ここはどういうやつの集まりなんだ;;;;
 普通のことかいてるじゃん;そこまで邪険にしなくても
931ドレミファ名無シド:03/08/10 15:57 ID:???
短時間で音数詰める事以外眼中に無い人の集まり
932ドレミファ名無シド:03/08/10 16:04 ID:???
実戦で使う使わないは別にして、早く弾くこと「も」やれるようになっとくかってな人の集まり
933ドレミファ名無シド:03/08/10 16:08 ID:K5IeprHL
934ドレミファ名無シド:03/08/10 16:46 ID:???
31 名前:ドレミファ名無シド :03/08/10 08:44 ID:???
コイツ、しばらく前にも自分でよくわかってない単語並べたスレ立てて、

「おもろい。もっと語ってくれ。」としか言えずに、結局自分で立てた
スレの話についていけずに逃げた前科のあるヤツだよね?

自分で体系立てた言葉なり、論理体系を構築する努力を経ずして、
他人の言葉を断片的に囓るだけではどうしようもないよ。
935千尋:03/08/10 18:05 ID:ERjxdRNr
ピックはまず大きめの物をチョイス
ピックが弦に負けるように弾く
普通にコードストロークする際の手首の運動を意識的に細かくせよ
力は勿論抜くがその分スナップで強いピッキングを心がけよ
936インギーはデブの神:03/08/10 19:15 ID:JJ8vmlLh
>>932
イイこと言った!!
俺は今年の学校行事でイングウェイやるつもりだけどもね(爆死
みんな引くこと必至。でも俺はやる。多分。
937限界値情報公開:03/08/10 19:27 ID:D7i/uOSw
>>916
こんにちは。ピッキングのスピードアップのことは、前も書きましたが、考え直して、
まとめてみます。
1.シーケンスを弾く。6音なら、6角形の図を描いて、角に音名を当てはめ、分解したり、
逆行したりして、可能な組み合わせをすべて指癖にする。動きの中で、脱力を身につける。
2.フレーズに関係なく、ひたすら右手を速く動かす。腕のみ、手首のみ、回転のみから、
それらを複合してみる。ex. 腕を振ってその上に手首を乗せる。で、弦移動やインサイド
ピッキングに回転を使う。など。
3.シーケンスとスケールを組み合わせて、”間”にテンポを失わないように、連結した
フレーズの単位を大きく、種類を多くしていく。
で、今私は、右のほうが左より速くなってしまっているので、左の動きのほうが興味が
あります。左がやはり、フレーズをリードして行んだと感じます。その話は、また。
938__:03/08/10 19:29 ID:???
939ドレミファ名無シド:03/08/10 19:35 ID:uwRlTqL9
>>936
へぶんとぅないとぐらいならノッてくれるかもよ?

文化祭なんて目立つためだけに出るんだから俺はだでぃぶらやった♪
けっこうウケタ♪
940_:03/08/10 19:36 ID:???
941ドレミファ名無シド:03/08/10 19:38 ID:???
次スレの時期になりましたね。立てましたよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1050227969/l50
942限界値情報公開:03/08/10 19:43 ID:D7i/uOSw
>>937
オルタネイトの限界をあげる練習。具体的に、1.の方法で、6連で、一番速く
しかも6つの音を自覚できるフレーズ。ex. レドシシシシ。が、一番私には有効
みたいです。まず、レドシの下降は、プリングの最高速を、意識して、3本の指が
1,2,3という順番で離すというより、手首を回転させて、結果的に順次離れてゆく
という動きにする。そのとき、実際にプリングしてしまうとかえって動きが無駄に
なるので、引っ掛けて弾く、というより、なでて、しかししっかり着地して、離れ
ていくという風にやってます。つまり、左手は人差し指で、ぶら下がっているだけの
状態にして、弦を抑える力は方から先の重みだけにする。動きにだけ、筋肉と腱を
つかい、しかも腕の回転→手のひらの回転→指の動き、という鞭を作る。
 で、やっぱり一番難しいのは、6連なら6連を、パルスで、粒で、頭の中で、できれば
口で言える"意識"を作ることだと思います。でも、それも体が出した結果としての音を
聴いて、感じて、定着してゆくようです。
943ドレミファ名無シド:03/08/10 19:45 ID:???
ここの速弾きギタリストはみんな6連が好きだな
944限界値情報公開:03/08/10 19:48 ID:D7i/uOSw
>>942 弦を押える力は、肩から先の重みだけ。でした。なんか、わかりにくい
文章で、すみません。
945インギーはデブの神:03/08/10 19:59 ID:JJ8vmlLh
>>939
ボーカルちゃんがいねぇのよボーカルちゃん。
だから多分インストで攻めるべ?
そ〜なると美四度がいくね?黒星でもいいかもしらんけど。
ほかでもまぁいいけど美四度が王道?と思うぽ
946ドレミファ名無シド:03/08/10 20:00 ID:???
美四度って何?
947インギーはデブの神:03/08/10 20:07 ID:JJ8vmlLh
ファービヨンドザサン。
の「ビヨンド」の部分。
948ドレミファ名無シド:03/08/10 20:08 ID:???
ペンタノはや引きできる?
949ドレミファ名無シド:03/08/10 20:08 ID:???
ああなるほど
39
950インギーはデブの神:03/08/10 20:10 ID:JJ8vmlLh
ペンタくんはあんまやらんな。
でもビヨンドやってれば応用でAmハーモニクススケール(だったけな)
だかなんだからしくてできるかな。(意味不明

とりあえず小指に慣れる!
951インギーはデブの神:03/08/10 20:11 ID:JJ8vmlLh
そういや「だでぃぶら」ってなに?
952ドレミファ名無シド:03/08/10 20:36 ID:???
ミスタービッグのダディブラザーラバーリトルボーイの略
953ドレミファ名無シド:03/08/10 21:26 ID:+JEjA8/9
>939
まじですか?
だとするとドリルしたんですか?
954ドレミファ名無シド:03/08/10 22:39 ID:???
やっぱりうpがあると言葉の重みが(個人的に)違うなぁw

限界値さんに質問です。
ペンタとかの一弦二音のパターンのコツとかありますか?
どうも苦手なのです。
955ドレミファ名無シド:03/08/10 23:07 ID:???
>>954
禿同
ついでに質問も禿同w
俺も聞きたい。
俺、ペンタの早弾きになると1弦3音の時とはピッキングフォーム大きく変わるし
変えなきゃペンタの弦移動では速く弾けない上に、そのうえ大して速くないw。
しかも見た目からしてごっつ効率悪そうなぎこちないフォームになっちゃうし。
956ドレミファ名無シド:03/08/10 23:21 ID:???
まったく参考にならんスレだな
957ドレミファ名無シド:03/08/11 01:25 ID:???
>>956
じゃあなんか参考になりそうなこと書いてよ
958ドレミファ名無シド:03/08/11 03:22 ID:???
無理に決まってるじゃんw
959ドレミファ名無シド
ナノってピック2枚使ってないか?
とりあえず漏れ今練習中なんだが
ちょっと試しにやってみてほしい