〓 Marshall 〓 マーシャル 〓 その 4 〓
1 :
1:
>歴史概略
1962 JTM45はFender Bassman ('59 4x10 ‘5F6A’)のコピーからはじまる
1965 JTM50・JTM100 など プロトタイプ&過渡期
1967 アルミ手曲げ加工シャーシからスティール製シャーシに
1968 JMPパネルへ変更(JTM パネルから)
1969 プレキシグラスパネルから 表面が金のアルミ・パネルに変更
1975 Master Volume モデル発表 (2203 & 2204).
1981 JCM800
1982 JCM800 2チャンネル仕様発表 (2205 & 2210) ※JCM800には1959もある。
1987 Silver Jubilee 25th Anniversary (25xx)発表
1988 1959、1987の再発モデル発表
1990 JCM900
1992 30th Anniversary (6100&6101)発表
1993 JCM900 SL-X
1996 JCM600
2000 JCM2000
FAQをいくつか。
>基本用語
「キャビ」・・・・スピーカー・キャビネット。スピーカーが収まってる箱。英語ではenclosureも一般的。
「密閉型」・・・裏蓋が閉まってるキャビのこと。
「4x12」・・・・ "four-twelve"と読む。 12インチ×4発のキャビ。10インチが2発なら、「2x10」(ツーテン)。
「コンボ」・・・・ combo 一体型のアンプ。ヘッドとキャビに分かれていない。
「スタック」・・・stuck ヘッドとキャビの組み合わせ。 例・「JCM2000DSL50のスタック」
「3段積み」・・・ヘッド+4x12上段+同・下段 ・・となってるサマ。1959に限り"Unit3"と呼ばれる。
「4穴・2穴」・・ INPUTの数から。「JCM800のニケツ。」と言ったりする。ということはマスターVOLモデル。
>アッテネーターかマスターVOLか
マスターVOLつきモデルの使い勝手&絞ったときの音と、
アンプはフルアップに近くしてパワー部の歪みを得つつ、アッテネーターで
圧縮するように絞ったソレは、比べるまでもなく異質。
それぞれ必要価値があり、一長一短である。併用もできる。
アッテネーターも、マーシャルのPowerBrake、Koch、THD、Rockman、
Crews、EX-Pro・・・etc、色々出ており、トランス式、抵抗式、ファン回転で浪費式(THD)と、
それぞれ明らかに効果の出方が違う。悩みがいのある選択か。
>自宅の練習でも使いたいのですが4x12はアリですか?
4x12のスタックは、日本の自宅には巨漢である。
とくにマスターVOLなしのモデルをそのまま鳴らすのは無茶。
自宅では割り切って1x12、1x10クラスを使うのもアリでしょう。
>「リンクトップ」って?
2×2のINPUTを持つ‘4穴’(ヨンケツ)のヘッドで、60年代から定番な裏ワザ。
http://www.marshallamps.com/images/products/vintage/1959slpinputs.html HIGH-TREBLEの1(高ゲインで高い入力インピーダンスな方)に挿すなら、
その2から、NORMALの1へ渡す(繋ぐ)。
HIGH-TREBLEはキンキン、NORMALはモコモコだから、両CHのVOLでバランスをとる。
この繋ぎ方は色々なパターンができる。また、使ってないCHのVOLUMEも同じだけ
上げるといくらか高域が落ちてファットになる。(フェンダー・ベースマンと同様)
>4桁のモデル名の意味
紛らわしいが年代とは関係しない。 →例・1959は1959年とは無関係
いちおう法則性はあるらしい。
>JTMとかJMPの意味は?
JTM〜からJMP〜へ移行した時期('67中盤)がある。
「JTM」とは "Jim and Terry Marshall" で、Jimは創業者マーシャル氏自身、
Terryは息子の名前。
それが「JMP」 "Jim Marshall Products" に変更になった。
>「1959」って? その定義とは?
・メーカーの型番が1959。
・「SUPER LEAD」というモデル名からもわかるとおり、ギター用の100Wモデル。
・HIGH-TREBLE/NORMALの2ch仕様・×2、の 4INPUTでそれぞれ1VOL。
・マスターVOL無し。
50Wモデルは1987。この二つは再発されている。
>「プレキシ plexi 」って何?
元は前面コントロールパネルの素材のこと。上記年表のとおり、その仕様だった
最後の年代を特定できるため、主に'68〜'69あたりのモデルを示す俗称。
内部パーツ変更・変遷の激しいマーシャルの中でもこの時期をベストとする定評ありリ。
マーシャルの隆盛とシンクロしていたのもあって、この年代の「プレキシ」が伝説化
して久しく、かなりプレミアもついている。OLDマーシャルフリークには垂涎の年代。
真空管アンプ内には高電圧な箇所がある。感電死するには充分。
アンプ一台設計できる知識・理解・経験・スキルができるまでは、シャシーを開けて
中をいじろうなんてのは無理な話と思ったほうがいい。無謀だからである。
と、これは前提。自己責任で。
>バイアス調整について
その前に「バイアスって?」
http://tec-sol.com/bias_king_bias.htm ・出力管の動作が固定バイアス方式(fixed bias)のアンプには必要。
・出力管のバラツキにアンプ側を合わせ、最適な動作をさせる為の調整である。
>パワー管の交換のたび、毎回調整が必要か?
できれば。
素人が無理しなくてもアンプリペアが出来る店・プロなら、きちんと調整してくれるはず。
せいぜい3000円くらいの料金。定期点検と思うべし。
>>1 うおーっ、これまた見事なテンプレ!!
( ・∀・)つ 乙乙乙・・・
>>1 誰も気がついてないみたいだけど、代理店は「山野楽器」じゃなくて「ヤマハ
ミュージックトレーディング」だYO。
次スレ立てるとき修正したほうがいいかと。
前スレ強引に埋めちゃった。ダメでしたか?
前スレ983
EFXはマーシャルブースト用の装置
22 :
1:03/07/18 20:12 ID:???
ども。
>>15 ピートの対策はアクティブスプリッターでパラってから両chに入れる
ってことだと思う・・リンクトップだと両chでグリッド抵抗が違っちゃう
からってことなのかな?
余談だがこの体験記は面白いよね。
>>17 あ、すんません。気がつかなかった。
他にも何か怪しい記述あったら、ツッコミよろしくお願いします
23 :
15:03/07/18 20:42 ID:???
>>22=1
レス、サンキューです。なるほど、アクティブスプリッターでパラって
入力するというのは試してみる価値ありですね。
ちょっと色々チャレンジしてみて効果があったら報告します!
24 :
937:03/07/19 00:37 ID:???
前スレ
>>991じゃあやっぱり直で行こうと思います
25 :
ドレミファ名無シド:03/07/19 00:40 ID:m/fq4yMx
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>1あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ。
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は1年になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
声高らかに宣言しよう。
” 2 ゲ ッ ト ! ”
>>17 確かにそうだが、昔(具体的にいつからいつまでとは分からんが)漏れの
1987はMid70'sだが山野が輸入したようだよ。
そう書いてあるシールが貼ってある。
その頃の正規品って100V仕様なのかしら?
それともUS117V仕様なのかしら?
どなたかレスおながいします。
>>26 1997年以降開発された製品(JCM2000シリーズ、AVTシリーズ)、JMP1、6100シリーズ、JCM900ハイゲィンデュアルリバーブ(4100)の一部、バルブステートVSシリーズ、現行パークシリーズが100V仕様。
それ以外のモデルは120V/117V。
とヤマハのページに書いてあった。つまり初期JCM900以前は全部120V/117V仕様ってことね。
>>26 117V仕様です。
今、昔のカタログを見ましたので間違いありません。
>>27&28
即レスありがdです。
昔のカタログをお持ちとはむむむ・・・。
117Vということは秋葉でスライダックやステップアップトランスを買ってきて
使うとさらにいい感じの音になるということですか?
オレの1987は
NIPPON GAKKI
120V
って書いた紙が貼ってある
>>24 正直漏れわ、ど素人の自宅スタックウザーだから、あんまり参考にし過ぎ
ないよーに・・・( -.-)
エフェクター繋げても、ノイズが乗らないよーに、音痩せしないよーに
する方法は色々あるんでないかな???
(誰か、マーシャルスタックウザーで、エフェクター関係に詳しい方キボン)
漏れわ、面倒臭いし、直で満足なんでいいんだけど
(スタジオに入って、)色々試してみたら?
>>29 電源電圧はモロに音に出ます。
で、出来る限りワッテージがでかいのを買ったほうがいいですよ。
良テンプレでつね
あとバイアス調整はリンクあるけど、
重労働だし、リアルにちぬかもしれないので自分でやんないほうがいいです
(ケースとチューブの間は400V、チューブに40mAある中にてを入れないといけない)
>>32 やはりそうですか。今度買って試してみます。
35 :
ドレミファ名無シド:03/07/19 15:09 ID:R50gNgcI
約3年前に買った中古の4500見てみると、左端にYAMAHA CORPORATION
の張り紙があって、100Vと書いてありますが、右の方のMAINS INPUT
というところのしたに小さな紙が貼ってあって、そこには120Vと書いて
あります・・・
うーん、どっちなんだろ
シリアルナンバーの最初の文字はYになってるけど・・・
36 :
937:03/07/19 15:59 ID:???
>>31レスポでエフェクタ−使うとやっぱり音痩せするんだよなあ。これとか直す方法詳しい人いませんか?
37 :
35:03/07/19 23:38 ID:u5tj5J+/
テンプレ見ると、シリアルナンバーYは1990年製かー・・・
漏れの4500はかなり古いんだなー
>>35 >>37 たぶん同時期のVALVESTATEで同様のケースがあったが
120V仕様のままだったみたい。
39 :
ドレミファ名無シド:03/07/20 09:25 ID:r3qx0AEx
>>34 どうせなら100V→240Vのステップアップトランスを試して欲しい。
イギリスと同じ240V50Hzになるわけだから(関東ではネ)。
パワートランスのほうの一次巻き線全部を使ったほうが音が良くなるマーシャルも
あるらしい。特定のマーシャルにもよるかもしれんけど、個人的にはあんま
117Vとかに上げても特に感動も何もしなかった。あとイギリス電圧試すんだったら
メインのフューズも変えるのもわすれんように。
>>35 80年代のJCM800もYAMAHAのシールには100Vって書いてあるよ。
100Vで使っても電気的には全く支障はありませんよという意味で。
でも実際には120V仕様のままです。
>>39 おいおい、それはアンプ壊れるって!
そうではなくて普通の使い方の話として、240V仕様を英国で鳴らすと音が良いと言われるのは
英国のスタジオの多くがレンガ造りで独特の反射音を持っているせいだろうとの説がある。
つまりは錯覚。
>>39 39がそうだったかはわからんけど、
容量が小さいステップアップトランスだと音もしょぼいってことはあるよ。
ふつうに考えてトランスが二重になるわけだしね。
>>41 120V仕様のを240Vで使ったらそりゃ壊れるだろうけど、オールドだと
電源トランスの1次側にタップがあって電源電圧セレクターが裏パネルに
ついてるんだよね。リイシューはないか。
レンガ造りだから独特な反射音だったんだろう・説は、昔よくいわれた
ことだけど・・・どうかなあ、それもあるかもね。80年代途中までの
日本の録音スタジオはデッドな音響なところが多かったから
違和感→新鮮ってのはあったのかも。
しかし、やっぱ240Vで使うと音ヌケがぜんぜん違うみたいよ。
クラブミュージックやってる人で現地体験した人も言ってた。
もちろん、電力供給の設備の質自体が(国を問わず)問題だろうけどさ。
ネットで見た1987+1922の見た目にやられてしまったんですが、
あれはどういう感じの音がするんでしょうか?
あの小さいスピーカーの見た目が大好きなんですけど
全然おいてないんで。。
小さいスピーカーに合うヘッドも教えてホスィです。
あとクリーンがキレイに出るマーシャルってどれになるでしょうか?
44 :
35:03/07/20 13:36 ID:z2h7LuuR
45 :
ドレミファ名無シド:03/07/20 14:00 ID:r3qx0AEx
>>41 あなたのマーシャルには電圧セレクターが付いてないんですか?アホ??
裏パネル、回路図、実際のパワートランス見れあほう。タップついてるだろ。
コピー物のパワートランスにも240Vタップ付いてるぞ。そんな古くない
アメリカ向けの電圧セレクターが裏に付いてないマーシャルのパワートランス
にも中見たら240Vタップあるぞバカモン。
>>42 マーシャルがそこんところ調べたら電圧の周波数で違いが出たとか(周波数
変えれる機械をわざわざ買って試したらしい)。変調の違いが音を
太くするらしい(50Hz時)。リップルか?なんなんだろう。
レンガ作りどうのこうのはちょっとどうかな(壁の材質は確かに
影響はあるんだろうけど)。ただマイクテクニックとか
レコーディング技術が今よりもっと未熟だったからとか。
>>43 JTM45のリイッシューわ?
ボリューム上げたら歪んじゃうだろうけど・・・
最近のJCM2000やJCM900でもクリーンチャンネルいいと思うんだが・・・
47 :
42:03/07/20 22:44 ID:???
>>45 罵倒するようなことでもないと思うが。
いまマーシャル各アンプの回路図見直したら、
たいてい電源トランス1次側にタップがあるね。リイシューでもJCM2000でも。
70年代のフェンダーだとアメリカ仕様と各国輸出向け仕様で
電源トランスが換装(輸出向けは1次側がマルチタップ)されてたり
するんだが。
48 :
ドレミファ名無シド:03/07/20 23:48 ID:Npfbafpe
さっき、ジミー・ペイ爺がテレビに出てた
マーシャル初心者が最初に買うなら、
どれがオススメでつか?
50 :
ドレミファ名無シド:03/07/21 00:16 ID:MJJN6dOi
>>47 当たり前の事をできんみたいな言い方してるからなー。イギリス産製品を全部自国で
使えない仕様で売ってるのか否か考えてくれ。それに何故次の後書きを付け加えたか考えて欲しい。
>>あとイギリス電圧試すんだったらメインのフューズも変えるのもわすれんように。
読んでねーじゃん。第一一次のタップはビンテージマーシャルの頃から付いているわけだし
古い当たり前の情報だろ。「各国で使える」のが昔からの「売り」ではなかったのか?
>>70年代のフェンダーだと
それは回路図など見れば把握できる事だけど今マーシャルの話してるんとちゃう?
関係あるのか? (関東に)住んでるんだったら(ステップアップトランスを使って)
「本国と同じ電圧、周波数で動かしてみたら面白いんじゃないのか」、と、それだけの事を
言ってんだけど。
>>50 /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
>>50、もちつけ!
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>50 >各国で使える
それは英国製品がすべてそうなってるのか?
それともマーシャルが特殊なのか?
どっちにしろ日本では常識なわけじゃ無いと思われる
なのに、そんな書き方するのはどうかと・・・
53 :
42:03/07/21 01:59 ID:???
>>50 なんでおれにまでつっこんでんだ?声高に言うようなことじゃないだろて。
電源電圧セレクターがなく、シャーシを取り出して1次タップの配線を
付け替えないといけないようなのもあるんじゃないのかな。
そういうモデルの電源トランスの仕様はいちおう確認しないとわからないし、
素人に薦められるもんでもないから、当たり前とは思わないね。
ま、おれも知らんかったし>昔から1次側のタップありトランスがデフォルト
>70年代フェンダーアンプの場合の話
輸出向けモデルのみそうして出荷してたライバルメーカーの例を出したってこと。
で、話は戻って50Hzで鳴らしたほうがマーシャルの設計どおりの音は
するだろうね。60Hzの地域・国だと若干ハードにドライヴするだろう。
残留リップルノイズの干渉による音色変化もないことはないだろうけど、
トランスの変換効率が違ってくる事実の方が大きいんじゃないかな。
昨日テレビでやってた1971年ライブの天国の階段って、マーシャル?
なんか1973年のMSGライブの音とだいぶ違う感じがしたけど、
ひょっとしてまだハイワットの頃かな???
56 :
ドレミファ名無シド:03/07/22 00:59 ID:x3npVP1e
>>51 わかったよ。w)
>>53 >電源電圧セレクターがなく、シャーシを取り出して1次タップの配線を
付け替えないといけないようなのもあるんじゃないのかな。
そう、触れてるでしょ。一部にはないのもある。コスト下げるためでしょうね、たぶん。
どのくらいの比率で正確に付いてるか付いてないかわからんけどリイッシュ品には
付いてると思う。1959SLPとかの回路図にセレクター載ってるけど。付いてるなら、
2クリック動かして、MAINSフューズ変えて、一応内部電圧、バイアスも調べたほうが
良しかと。
どうせスライダックなどで117Vに挑戦する場合も一応電圧チェックしたほうが
いいわけだし。何難度は似たようなものかと。配線を少し変えなければいけない
場合も技術的には全く難しいことではないし(ボッタクられたりなどされたら
高く付くかもしれんが)。だから「どうせやるならイギリス電圧挑戦のほうが
おもしろいんじゃないのか?」。そういうこと。ただ劇的な音質変化を期待しない
ほうがいいかも。
>>52 自分で調べてネ。Google.com
>>49 家で趣味でやる程度なら15Wでいい。
あえて言わせて貰えばデジタルエフェクト付きだと上出来かも。
JCM800復刻版ってどうなんですかね?
59 :
ドレミファ名無シド:03/07/22 01:25 ID:2lDkHSNq
>>58 楽器屋に復刻版と中古があったんで、両方とも試奏させてもらったけど
中古はアメリカンな感じで、復刻版はブリティッシュな感じだった。
抽象的でスマソ。
どっちも良いと思ったよ。
中古の方が歪みが強かったけど改造でもされていたんでしょうか。
60 :
42:03/07/22 03:28 ID:???
>>56 で、240Vで鳴らすのをやったことはあるの?
想定問題集みたいな話じゃなくて実際やってみた人はいないのかなあ、と。
おれは117Vで使ってみただけだが、それでも結構音変わったけどなあ。
まあそのときは真空管全部とSPケーブルと換えてからすぐだったから
分かりやすかったのかもしれない。
なかなかやってみることができないので想像で期待しちゃうね。>240V
日本の電源も200V超にならないかな・・
素人な質問で申し訳ないのですが。
1959のフルテンとJCM900のフルテン、どっちが音が大きいのでしょうか?
なんかすげえ歪みを持っているというNEWモデルのインプレきぼん。
64 :
ドレミファ名無シド:03/07/23 13:35 ID:8fGDfLci
age
65 :
36:03/07/23 19:22 ID:???
だれかわかる人いませんカー
>>65 アンプというより、むしろ、エフェクターの問題では?
>>65-66 おれもそう思う。たまたまマーシャルユーザーだっただけで。
スレ違いだろう。
最強の歪み〜スレで楽器セッティングを述べてお勧めをたずねれば
レスは返ってくるかも知れないが、全員一致の答えはありえないね。
ちょっと抽象的だし。
>>65 レスポをマーシャルに直で突っ込んで音痩せしてないんだったら、
やはりエフェクターの問題かと思われ。
どんなエフェクター繋いでるの?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
70 :
ロメオ:03/07/24 22:32 ID:ASj0tkGL
サンズアンプのGT-2に入ってるマーシャル風らしき音なんですが。
ホムペによると800をモデリングしたと書いてるけど、
実際どの音に近い???
71 :
ドレミファ名無シド:03/07/24 23:22 ID:Bw1H1O21
この前スタジオ入ったらJCM800があったんだけどGAINのノブがなくて歪ませられなかったんです。
あれってやり方あるらしいんですが分かんなかったです・・・・・。
初心者なしつもんですが知ってる人教えてください。
72 :
36:03/07/25 01:02 ID:???
>>68今はBOSSのSD-1(オーバードライブ)しか持っていません・・・
>>71 プリアンプってツマミが他所で言うゲインにあたる
>>71 そのJCM800が2インプットなら
>>73の指摘どおりPRE-AMP VOLUMEがGAINにあたる。
だが4インプットだった場合はそのJCM800は60年代から脈々と作り続けられた1959または1987
の80年代版。
基本的構造は60年代から全く変わっていないのでアンプだけで十分に歪ませるには大爆音を出す必要がある。
77 :
71:03/07/25 22:01 ID:s0SwOLTs
2ヴォリュームだったかな。マスターとヴォリューム。とりあえずツマミ全部フルテンにしてまえばよかった・・・・・。
フルテン信仰はウソだよ。
チューブが古いとハウるし、スンゲーノイズが増幅される
使い込んでない人はPODのほうがいい音出せると思う
マーシャル持ちは多いけど、マーシャル使いはほとんどみたことない
ちなみに自分の場合は、アンプのEQは真中でゲインとvolは全開
歪みエフェクターで音色と音量調節してます。
自分のアンプとアッテネータもってきてないときね
MODE FOURってどうよ?
PODとかよく似せて作ってるなーとは思うけど、全然別もんの音だな
特に、サステインが利いてるから、弾いてる人は気持ち良くなるのかも
しれんが、聞いてる人にはデジタル臭くて堪らん
マーシャルのアンプを使いながら
マーシャルのプリアンプ使うのってあんまり意味無いですか?
マーシャルのプリアンプってガバナーシリーズのこと?それともラックマウント式のこと?
>>82 例えば、JCM2000ヘッドのリターンにJMP-1を突っ込むようなイメージかな?
「マーシャルの音」にはなる気がするから、あとは音作りのし易さと好みじゃないかな?
基本的に50w系Marshallの音が好きなのですが・・。
1959のチューブを2本抜いて50wにしたものと1987、
DSL100を同様に50wにしたものとDSL50、
それぞれって近いニュアンスになるのでしょうか?
全く別物?
近ければ100wを買って抜いたり挿したりで使い分けてみようと思うんだけど。
>>85 DSL100なら50Wに切り替えるスイッチみたいの無かったっけ?
(DSL50なら25W)
>>85 なるようでならないよ。
100Wモデルと50Wモデルでは出力トランスが違うし、スピーカーをドライヴする能力も違う。
「2本抜き」は、それはそれ。
88 :
85:03/07/27 20:42 ID:???
>>87 なるほどサンクス。素直に50w買っときます。
リイシューの評価は分かれている
>>89 でもカッコイイ!
形に惚れますたw (;´Д`)…ハァハァ
>>91 >リイシューJTM45
アンガス・ヤングがライヴで使っているという点で
意外といいんじゃないの、と思ってる。
中身のファイン・チューン(コンデンサーの誤差を是正とか)は
やってるに違いないが・・・EL-34にしてるみたいだし。
オールドの極上の個体を使ってるらしきCDの音とは明らかに
違うんだけどね。いやーあの音はすごいよ、ほんと・・・
94 :
ドレミファ名無シド:03/07/31 13:13 ID:ZgjnGGAn
JCM800の音って聞いた事無いんですけどJCM900の歪みより太いんですよね?
それは素人耳でも明らかにわかるぐらいなんでしょうか?
俺でもわかるんだからわかるだろう。
>>94 テンプレに音源おいてるサイトのリンクがあるよ
98 :
ドレミファ名無シド:03/08/01 16:42 ID:mXIbpqSb
age
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
100 :
ドレミファ名無シド:03/08/02 19:05 ID:owHD+kZk
age
VS30Rってチューブ搭載してますか?
102 :
安全地帯:03/08/02 19:36 ID:XKOcLHZa
>>101 してない。
VS=Valbe State;Valbe(真空管)みたいな音に近づけた(と、marshallが
言っているだけ)Solidstateってことだからね。
>>103 サンクス!
5万円前後でチューブ搭載しているマーシャルアンプってないですか?
106 :
ドレミファ名無シド:03/08/02 21:14 ID:RjXZSVXT
マーシャルはたとえ子マーシャルでもマーシャルの
音がするよ
108 :
ドレミファ名無シド:03/08/03 01:00 ID:VqQ8i1M0
>>104 お金ない人は名前じゃなくて中身にこだわりなさい。ソブテックとか。
>>101-104 VS30Rは旧Valvestateシリーズのいちばん下のモデルだったか。
たしかにプリチューブ(ECC83)は入ってない。旧シリーズの中の例外だが。
現行AVTシリーズには全部入ってるようだ。
http://www.marshallamps.com/images/avt2000/avtwhatisavt.html ‘VALVESTATE’はプリアンプにチューブ、パワー部はソリッドステート、
という意味合いのネーミングだと思う。
マーシャル製品は伝統的にほとんどオール・チューブ・アンプのみで、
それをブランドイメージにし続けてきたので、この廉価なシリーズを出す際に
「こういうアンプでもマーシャルらしい歪みが出せますよ」って売り込み方
をしていた。なんだかんだいって売れてたし。主に個人ユースでだが。
というわけで
>>104へのレスはこのスレとしてはAVTシリーズってところか。
個人的には、プリ管をプリアンプの歪み造成用に使っているアンプに
是でも非でもないので、あしからず。
110 :
ドレミファ名無シド:03/08/03 04:57 ID:/nIl/pa3
AVTとDSLとやっぱ音は違いますか?
>>110 全然違うよ。
同じだったら2タイプものアンプ出さないでしょ?
常識で分かるじゃない?
まず聞く前に試奏しようよ。
試奏して違いが判らないレベルの人は安い方を選べばよい。
そのためにローコストモデルは存在する。
>>110 アンプは大事に使えば何十年と使えるから、最初に良いのを買うという
手も有るぞ
ただ1,2年使って飽きて、どんどん気移りするタイプなら、大型アンプ売る
のは大変だし、安く買い叩かれる恐れもあるから薦めないが・・・
114 :
110です。:03/08/03 15:17 ID:OXUvabIt
皆さん、ありがとうございました。
AVTとDSLって大して値段変わらないので迷っていました。
DSLが本当にスタックの小型版ならば、
やっぱ、真空管の方いっといた方が良さそうですね。
コンボのDSLとスタックのDSLは別物と思った方がいいですよ。
どちらもいいアンプだと思いますが同じ名前にしては大音量時の歪み方が結構違います。
スタックの小型版としてコンボをというなら個人的にはTSLコンボの方がスタックに近い音質、特性だと思います。
家で小音量で使うのならAVTの方が使いやすかったりもするので、試奏できるのであれば試奏して確認した方がいいですよ。
>>104 JTM30なんかはオールチューブ。
で、中古やヤフオクで4〜5マンくらいだよ。
>>116 JTM30ものすごい不人気だけど、なんだろね?
ドライブChがものすごい不人気だから(w
クリーンやクランチは評判いいけど。。。
119 :
ドレミファ名無シド:03/08/05 21:44 ID:BWm8CPym
やっぱ一週間に一回くらいは鳴らさないとダメ?
最近忙しくてマーシャルスタック全然鳴らせないんだけど・・・
120 :
ランバダ:03/08/05 22:31 ID:wNQmw/7I
初心者スレで質問したのですが、黙殺されちゃったので、教えてください。
マーシャルのヘッド(JCM900)とキャビネット(1960B)の接続についてです。
a.キャビ画像
http://www.marshallamps.com/images/products/cabinets/1960stereo.html 問1
画像a.のように、ステレオで使用したい場合、
アンプ側からスピーカーケーブルを二本だし、
接続すればよいのでしょうか?
問2
キャビ側をステレオの状態で、ヘッドのインピーダンスを16にして、
画像a.の右側にスピーカーケーブル一本で使用しても問題はないのでしょうか?
問3
ヘッドの、high/lowの切り替えの意味。
問4
ヘッドからキャビへ、スピーカーケーブル1本で使用するとき、
ヘッドは右側と左側どちらへ接続すれば良いでしょうか?
以上、どうかご教授ください。
>>120 購入した店に聞いてみなよ
教えてくれなかったら縁切りしたほうが良いと思われ
122 :
ドレミファ名無シド:03/08/06 00:27 ID:t0UC2VMm
>>120 問1 no
問2 だめ
問3たぶん5極管動作と3極管動作の違い
問4 書いてあるじゃん
(4ΩInput) = 4Ω入力 (16ΩInput) = 16Ω入力
monoからstereoに切り替えると、8Ωx2になる。8Ω入力(右)+8Ω入力(左)。
インピーダンスをちゃんと合わせよう。
写真は何の意味が・・・?
『所有機材を画像付きで自慢するスレ(あぷろだ有) 3 (31)』に出ていた写真。
金にものいわせて揃えたと書いてあるからどれほどいい機材持ってるのかと思ったよ。(藁
126 :
123:03/08/06 01:23 ID:???
まあ安物ですが、、、
マーシャルは修理に金かけすぎたんですYO
127 :
123:03/08/06 01:30 ID:???
あとギターのほうに金はかけてます(キッパリ!!)
128 :
ドレミファ名無シド:03/08/06 01:59 ID:4XzDnHnD
マーシャルで宅練からセッションくらいまで
使えそうなのでオススメの一品教えてください
130 :
127:03/08/06 02:38 ID:???
132 :
127:03/08/06 02:41 ID:???
>>131 ええ、デブですが、、
まあBBキングより痩せてます(w
134 :
127:03/08/06 02:44 ID:???
135 :
134:03/08/06 02:47 ID:???
金掛けんのはいいけど半分は衝動買いじゃねーかw
つか凄いバイク乗ってるな。
138 :
135:03/08/06 03:11 ID:???
ほしいものがあるとどうしても、、
バイクは、知り合いのものです。
>>138 ブルースやるなら、ブルースブレイカーとかJTM45はダメなん?
140 :
135:03/08/06 03:29 ID:???
>>139 一応ロック系もやるので2000がいいと思われるんですが、、
JTM45とか難しそうで、、(リヴァーブ付いてないし)
>>140 確かにアッテネーターも必要になるしねー・・・
デブ眼鏡クン、君は音楽やめてお笑いに転向したほうがよろしいかと思います。
まあ2000は使い勝手いいから、俺はお奨めするね。
つー俺はケトナーに乗り換えたけどさ。じゃ頑張って。
いいアンプ思い出した。バックトゥー差・ヒュー茶ーに出てきた
でかいアンプ使ってみたらどう?
144 :
140:03/08/06 03:44 ID:???
>>142 2000のシリーズでどれがおすすめですか?
悪いけど、デブにハーレーは似合わないよ。
しっかし、レポールがちっちゃく見えるね。
シングル系にはDSL50、ハムバッカー系にはDSL100が合ってる。
根本的にサウンドが違うから、音がでかいから100wなんて必要ないなんて、決して思ってはいけません。
それと、コンボは全く別物で使い物にならないから、手を出してはいけませんです。
君がお笑いで活躍する日を心待ちにしておりまする。
デブ=ストラトマニア
>>145 ええ、あのハーレーハ知り合いのです
ありがとうございます。
ライブのMCではお笑いやってますが、、
あとイベントの司会でも(w
「バンドで人気が出たいんですが」スレ立てた「フットサル」に似てるな。
おいストラトマニア、チャットしたいのか?
37改めストラトマニア
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■□■□■■■□■■■□■■■■□■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■
■□■■■■■□■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■
■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■□□□□□□□■■□■■■■■■□■■
■□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■□□□□□□□□■■
■□■■■■■■■□□■■■■■■□■■■□■■□■■□■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■□■□■■■■■■□■■■□■■□■□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■□□■■□■■■■■■□■■■■□■□■□■■■□□□□□□□□■■
■□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■□■■■■□■■■
■□■■■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■□□□■■■□■■■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■■□□□□■■■□□□□■■■□□■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
152 :
ストラトマニア:03/08/06 04:07 ID:pp8vEc2c
153 :
ストラトマニア:03/08/06 04:40 ID:pp8vEc2c
IDが???のときに
私の名前をクリックするとアドレスに0が出てきます。
偽者はsageになってます。
スレを浪費しないでくれ。
あまりにもスレ違いだな。
デブ、お前専用のスレでも立てろよ。
でも上手そうだよね・・・。
写真を見る限りそんな感じだった。
別にデブイともおもわなっかたがな。ただ俺の昔の担任に似てる。
自演はいいから【デブだけど】私はユリアです。【上手いです】スレでも作って出てけ。
158 :
ストラトマニア:03/08/06 13:33 ID:pp8vEc2c
どうでもいいがそんなに金かかってるとは思わなかった。
学生から見れば羨ましい限り・・・・。
ところでさ、話しマーシャルに戻すけど、新しい奴でモード4ってあるじゃないですか?
弾いた事ある人いる? インプレお願いしたい。
あれ結構いいよ。トランジスタだけど音も太くてチューブっぽい。あくまで俺の感じだけど。
で4チャンネルあるからライヴじゃ無敵だし、そんなに高くないしねチューブと比べれば。
あ、トランジスタなんすね。
今度どっかで弾いてみようかなぁ。
やっぱり今風の歪み方ですか?
今風っていうか粒がどっちかって言うと細かい感じがした。荒くもできるんだか知らないけど。あんまデカイ音で試奏してないから。。
でもあの音が出た。キシリッシュの福山が白いSG持ってギャリーーーンって奴。GAINは3時くらいだったかな。
165 :
ドレミファ名無シド:03/08/07 16:50 ID:JFmXlM+W
福山はあれはアドリブですか?
それにしても良い音してました。
キムタクも最近弾いてたね。
あれ、いい音だよね。
あんな音出せるのか・・・。ちなみに、試奏した人のギターは何でした?
今日はじめてのスタジオ練ではじめてマーシャル弾いてきますた。(JCM900)
ボリュームつまみが2こ(3こ?)あったので迷いますた・・・
福山のは、広告ではpignoseのアンプ繋いでたような。
別に同じアンプじゃないしね。ただあれが出た。ってだけ。
ギターはビルローレンスのL-500が搭載されたやつだった。型番分かんないから細かくは知らない。
170 :
ドレミファ名無シド:03/08/07 22:11 ID:+POKOgzK
>>167 AチャンネルとBチャンネルと、それぞれボリュームが別だから2つあるんよ。
プリアンプのツマミも別々であったでしょ?
172 :
167:03/08/08 09:54 ID:???
リバーブはついてなかったと思います
ABとかプリアンプとかわからなかったけどとりあえず音が鳴ったのでよしと(汗)
SL-Xだな。
マーシャルスタックを何台も持ってて、家でたくさん並べて贅に入ってる
方は居ますか?
居たら写真ウプおながいしまつ
176 :
音階無視な石井 康幸:03/08/09 16:01 ID:veA5m9ha
マーシャルはブルースには使えないな。ハードロック以上だろう
JTM622を愛用しているがフェンダー系の音がするんだよ
>>176 BluesBreaker.......
何で俺のアンプは「ミドル」じゃなくて「コンツアー」なんですか?
179 :
ストラト派の石井 康幸です:03/08/09 16:36 ID:veA5m9ha
俺、BluesBreakerっていうアンプもろ嫌い。音が曇ってない?>177様
トーンマスターの中古欲しい(爆)
>>178 俺は線の細いシングルとあわせた時のあの下のふくらみが結構好きだけどね。
まぁ膨らませ過ぎな所はあるから好き嫌いが分かれるのは解る。
そもそも、コンツアーとは何?
>>179 あのBluesBreakerのモッコリというかマッタリ感が(・∀・)カコイイ!!!!
という訳で、ベースマンも好き
真夏の格闘技PRIDEGPミドル級トーナメント!!!■地上波放送■
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
184 :
石井 康幸:03/08/09 18:19 ID:veA5m9ha
182様はどのようなミュージシャンに憧れていますか?
自分は、ブルースロック系の方で、名前はど忘れしましたが
天然パーマが特徴の方です。
みなさん!明日の夜10時30分からフジテレビで
放送するプライドグランプリ開幕戦を見よう!!!
プライドといえば殴っても、蹴っても、投げても、相手を倒しても、首絞めても、
なんでもOKな総合格闘技です!
日本人では、あのグレイシー一族を4人も倒した桜庭和志!
柔道バルセロナオリンピック金メダリストの吉田秀彦なども参戦!
あのボブ・サップをも倒した“K-1のターミネーター”ミルコ・クロコップも参戦します!
この真夏で真の強い男を決めるプライドグランプリ!!見応えあります!!
格闘技好きな方、興味ある方、お見逃しなく!!!!!!!!!!
地上波放送■
フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
188 :
ドレミファ名無シド:03/08/10 17:01 ID:n46fY2+w
その位ならヤフオクでも多々ある。
正直ヤフオクは怖い
遠いと試奏できないし・・・
ショップも遠いと試奏できないのは同じだが、それなりのショップなら
10万以下の商売で、ボロクソ商品を偽って高く売らないだろうという
”推測”ができる
190 :
ドレミファ名無シド:03/08/10 21:08 ID:s4XYWSY0
確かにそうですね。
地元の楽器屋で同じ機種を試して気に入ったらネットで安い所から買うと。
リスクが少ない賢いやり方だ。
192 :
ドレミファ名無シド:03/08/12 05:45 ID:h3yRurTI
_, ._
( ゚ 〇゚) 僕は1960Aの中古を42000円で買いますた
193 :
ドレミファ名無シド:03/08/12 12:05 ID:qcaVhaWg
それは安いねおめでとう。
194 :
ドレミファ名無シド:03/08/13 00:07 ID:R5q265NK
ライブでJCM900使ってる人に質問させて下さい。
トレブルっていくつぐらい?楽器や人によって差はあるのは当然だと思いますが参考までに是非…
俺の場合SGスタンダード2000年モデルを買ったままの状態で使ってます。
トレブルを5〜6でミドルとロー7〜8、プレゼンスは0〜2です。
直に聞く音はいいんですが外音が結構シャーシャーいっちゃうんですよね。
このアンプってそんなもんですかね?
マーシャルのMGシリーズってチューブ搭載してるんですか?
つまらん質問あちこち書くな
198 :
ドレミファ名無シド:03/08/13 07:40 ID:JoJv5LGW
>195
MGシリーズは真空管無しです。
AVTシリーズはあります。
199 :
ドレミファ名無シド:03/08/13 12:38 ID:jQGlr4Vk
楽器ど素人のおれには、このスレに書いてある名詞の類がまったくわからんのだがどうしたらいいんだ?
200 :
ドレミファ名無シド:03/08/13 12:38 ID:jQGlr4Vk
なんだ真空管って?
過去検索しきれなかったんで既出だったら申し訳ないんですが、キャビの1922と1936って
音的に違いありますかね?サイズは1922が幅67cm/高さ52cm/奥行25cm/重さ19kg、
1936が幅75cm/高さ60cm/奥行31cm/重さ24.6kgのようですが、近所に音試せる店等ないもんで。。
誰か『EFFECTOR MANIA』みたいなHP作ってくれないかな・・・。
みんなで各種Marshallのインプレとかやるの。
んで、データベース化してもらって。
そんなHPあったらいいと思わないですか?
206 :
203:03/08/13 21:37 ID:???
>>205 過去スレ検索のやり方まで教えてくださって、感謝です!
読んだ感じだとクセのない1922と、レンジ感広くドンシャリぽい1936って感じですかね?
ちなみに簡単に当方の機材は、プリADA MP-2、パワーがMOSVALVEの2Uの500って黄色で書いてる
奴ですが、現在キャビがADAの1本2発入りを左右分2本使用してて、運搬等大変なので若干
コンパクトなシステムにしたいと考えてる所なんです。もう少し色々情報探ってみます。
他にもどなたか情報あればおながいします。
昔マーシャル使いがよく使ってたEx-proの音質とか分かる人
誰かインプレ求む
>>207 ‘プリ・プリアンプ’っていうネーミングの9V電池×4本の機材?
それともアッテネーターのこと?
>>208 207が言ってるのはEX-proがオールドマーシャルをコピーしたアンプの話でしょ?
マスターボリューム無しで50Wだったかな?
要するにGuyatoneはマスター付きの実用的なマーシャル系アンプとしてFLIPを
発売してて、それの硬派バージョン?としてEX-proブランドでマスターなしの
アンプを発売してたはず。
世間の評判は上々だったけど残念ながらすぐに消えたね。
同じ頃にマーシャルが1959、1987を復刻したこともあって存在価値が薄れたよ
うな感じだった。
>>208 そのプリプリアンプです。それについて詳しく知りたいです
211 :
ドレミファ名無シド:03/08/15 01:45 ID:ZdHriRJq
今日ギターの試奏にDSL401通したんですが微妙なアンプですね。VOL5くらいまで上げたけど。やっぱ低価格で真空管コンボはあんま期待できないのかな。ハイゲインはAVT50のほうが良かったくらい。
オール真空管3チャンネル40ワットアンプ。バルブステートとは比べ物に
ならないくらいちゃんとした音が出るアンプ。真空管の40WはAVTの60
より音抜けがぜんぜんいい!この辺のアンプを使うと、もうハイブリットや
ソリッドステートは使えません。どんなにがんばってもAVTでこの音を出す
ことは出来ません。
ttp://www.koeido-mak.com/spDSL401.htm
213 :
211:03/08/15 03:50 ID:???
まあハモセン見れば何となく
AVT50>DSL401って気がしてこないでもない。
215 :
ドレミファ名無シド:03/08/15 08:45 ID:1sK+up8z
あぁ〜良かった。
AVT50にしといて。
可哀相に・・・
何も知らないで
そんなひどいならならおれにくれよ
800と900、間違ってるヤシ多いな。
800はやたら人気あるけど、今風のハイゲインなアンプではないですよおまいら。
折れも最初弾いた時(?_?)アレと思ったですよ。
結構シブイ音出しますよ。
JCM2000のDSL100使ってるのですが・・・
チャンネル切り替え時の音切れ(というかほんの一瞬音量が下がる)は改造等で
解消出来ないものかな?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>218 でも何かのオーヴァードライヴとかかませばアイアンメイデンとか演るには十分でしょ。
80年代は当然そうやって使ってたわけだしな
>>216 619 :ドレミファ名無シド :03/07/28 12:13 ID:r+Bat0LR
最近、マーシャルのコンボアンプ(DSL401)を
購入したのですが、リードチャンネル(OD2)を使うと、
ヴォリュームとゲインの設定によっては妙な音が出ます。
ハウリングみたいな感じ?
ゲインをかなり低めに設定した状態でボリュームを上げると妙な音が出るのです。
同じアンプを使っている人がもしいたら、その辺どうなっていますか?
621 :ドレミファ名無シド :03/07/29 01:10 ID:t0RvQr94
最近のマーシャルのオールチューブのコンボアンプって
結構安いなあ、と思っていたのですが、やっぱり不具合あり
ですかねえ?
622 :ドレミファ名無シド :03/07/29 04:44 ID:/rr60ERI
>>621 不具合がどうっていうか以前にあんまり良くない。音が。
625 :ドレミファ名無シド :03/07/29 13:39 ID:???
>>621 俺はDSL-401を衝動買いしてしまい、アンプとしての出来の悪さに激しく後悔。
10時間くらい使って売ってしまったよw
・火傷するほど熱くなるパネル。
・エフェクターを使う方がまだましな歪み。
・オールチューブ40Wとは思えない音圧、音量の無さ
648 :ドレミファ名無シド :03/08/03 00:10 ID:???
>>639 DSL-401をモンスターケーブルに替えたこと有るけど、すっきりし過ぎて
全然マーシャルじゃない音になったんで速攻でヤフオク行きに…w
なんかトランジスタみたいとバンドのメンバーに言われますた。
自分でもその通りだと思ってたのでかなりショックですた。
ついでにDSL-401も売りますたw
マジでオススメ出来ない。
コピペする暇あったら自分弾いて比べてくれば?
227 :
ドレミファ名無シド:03/08/16 10:42 ID:gRyFS3LX
あぁ〜良かった。
AVT50にしといて。
229 :
ドレミファ名無シド:03/08/16 11:10 ID:GYUdUX9Y
同じくキボンヌゥゥウゥウゥウ!
900の50Wが最強です。
800は音がぺなぺなして、HMでは使い物にならん!
231 :
ドレミファ名無シド:03/08/16 13:06 ID:lg77Cy+8
>>230 んな事ぁ無い。もっと色んなバンド聞きなさいな。
あんたの言ってるHMがイコール早弾きならそうかもしれんが。
ソロ的な事だったら800の音はこってりしたチョーキングやビブラートが合う。
232 :
ドレミファ名無シド:03/08/16 13:20 ID:GrlzhNeO
227だけど、比べるって言っても前の100Wとしか比べた事しかないです。
AVTの方が中域がしっかりしていて自分では気に入ってる。
>>232 レンジは広い?あと歪みはどう?音圧は?
234 :
ドレミファ名無シド:03/08/16 17:34 ID:QDH3hk9R
ギブソンのカスタムで弾いてるけど、音圧とレンジの広さは前のVSシリーズ?
よりも断然あるよ。
歪みの方は前の100Wの方が3チャンネルあったのでそっちの方が深いけど・・・
AVTシリーズが凄くイイっていうのはそうなんだろうけど、だからって
DSL-401がショボイとも思えないんだがなー・・・
両方とも弾いた事ないんだけど
by JCM900+1960Aウザー
マーシャルのアンプヘッドで有名なのなんですか?
みなさんのオススメのも教えて下さい。
>>237 いろいろなところで、HR、HM系に使う場合です。
>>238 んなら、現行のJCM2000のTSL100、TSL60、DSL100、DSL50 で、いいんでない?
>>1以下のリンク見れ
>>236 JCM800+黄色いや黄緑色のOD辺りは王道?
漏れにとってはJCM900は超ハイゲインになりたくてもレクチ程にはハイゲイン、
ザクザクサウンドにはならず、マーシャルっぽさも出そうとして中途半端な
感じがするのだがどうでしょう?
それから、同じヘッドでもあわせるキャビ(スピーカーの数、種類)によって
出音も思った以上に変わるから一概には言えないけど、TSL系はツマミが
多すぎて漏れ的には見た目が好みではないが音は好きで
>>239氏に禿同。
>>241 確かにTSLは見た目が格好悪いね
音は良いけど
JCM900はソリッドステート回路のブースターをプリアンプに内蔵した回路構成なせいか、
エフェクターのODやブースターの効き方がJCM800やJCM2000とは違う感じがします。
マーシャルは市場の動向に非常に敏感で、時代時代の流行がそのまま製品に反映してます。
改造マーシャルの後追いで本家が似たような製品を出すという感じ。
現行のJCM2000はライバル各社の多チャンネル化に対するマーシャルの回答という感じなので
完全クリーン(大音量でも)からハイゲインサウンドまでアンプ単体で出せるし、エフェクターで
歪ませるにしても1959やJCM800と同じような音の作り方にも対応できる。エフェクトループも使いやすい。
というわけでJCM2000に一票。
メサブギやボグナーなんかの半額以下で買えるのもよい。いまでも英国製だし。
JCM800+ODっていい音を作れるんだけど、一芸名人という感じなので曲中で全く違う音を使いたいときは困ります。
メタリカのようにジャズコをクリーン用に使うという手もあるけど、クリーン用に別アンプというのも大変。
245 :
ドレミファ名無シド:03/08/17 14:26 ID:U1WpbggX
みんなはAVTシリーズとMGシリーズと、どちらか選ぶとしたらどっちにしますか?
自宅でも使うとして。ちなみに何ワット?にします?自宅でも使うとしたならば。
246 :
ドレミファ名無シド:03/08/17 14:34 ID:HYvvO0UC
どちらにするにせよ50Wはないと辛いんじゃないかな?
自宅だけじゃなくて、ライブでも使うなら・・・
247 :
ドレミファ名無シド:03/08/17 14:42 ID:U1WpbggX
>>246 やっぱ50hは欲しいですよね?
ただ自宅では厳しいかと・・・
チューブorトランジスタで迷ってます。
できるだけ買い替えないよう長く使いたいのでどうしよっかなー
248 :
ドレミファ名無シド:03/08/17 16:37 ID:LSOtwwc9
>247
どっちでも買えるのなら、自分なら迷わずAVTにしますね。
MGはやっぱ音圧とか今一歩って感じだし、歪みも少し不自然な感じ。
マーシャルのアンプ(コンボタイプで)の5万〜10万円ぐらいのもので、
音だけを重視して選ぶなら、みなさんは何を選びますか?
251 :
ドレミファ名無シド:03/08/17 21:42 ID:pJZdZlqv
DSKかTSLのコンボを選びたいところだがあのトランジスタ
みたいな歪みがなぁ。故障しやすいってよく聞くし。
中古のブルースブレーカー
本当はTSL60ヘッド+2発キャビがおすすめなんですけど、コンボをというならTSLのコンボを買っといたら間違いないと思うよ。
ある程度以上の音量を出さないと本来の音は出ないけど、小音量でも自宅練習用にはまあ使える程度の音にはなるので。
DSLコンボはパワーアンプが全く違うのでスタックとは音質が違います。
ブルースブレーカーって音はいいけど使い勝手の面で厳しいですよね。
>>222 アイアンメイデンは何使ってるんですか?
Marshall キャビネット(ドライ音用)
↑このドライ音用とはどうゆう意味なんでしょうか?教えて下さい。
>>256 そのまま使うと言うことですね。
ありがとうございました。
明日ライブで相方がツインリバーブを買って今日漏れの車に乗せたがツインより
漏れのブルースブレイカーの方がはるかに重くて搬入を考えると萎え苗。
ツインの方が出力は2倍くらいあるのになー。
>>258 で、ツインリバーブとブルースブレイカーのインプレキボン
260 :
PS13海苔:03/08/20 10:35 ID:lJpTqJar
>>259 とりあえずスタジオにブルースブレイカー(BB)をスタジオに持ち込んでみたが
相方は63ストラト+ツインで漏れはナビゲーターLP+BBで練習を録ったテープを
聴いてみるとハムバッカーなのにBBの方が音抜けがいい感じ。
実際の出音ではツインの方がクリスピーな感じかな。
でもバンドの中では一番前に出てくる帯域の音がBBに比べて足らないのかな。
なんというかツインは一人で弾くと気持ちいいのかなという感じ。
デラックスリバーブだと音はいいんだけどアタックが微妙に歪んでしまって
合い方曰く、「完全なクリーンが出なくて感じ悪い」そうな。
ちなみにBBには117Vステップアップトランスを使ってない100Vのまま。
>>32のようにステップアップトランスを使うとさらに(・∀・)イイ!感じになるかも。
TSL602いいですよ。
「インプレ」ってどうゆう意味?
>>263 インプレッション(impression)の略
印象という意味だが、試した感想・報告のこと
266 :
ドレミファ名無シド:03/08/22 01:54 ID:oSARHbFB
もう10年近く前だけど、3ch(教育テレビ)で素人バンドの物真似大会
みたいのがあって、その大会とは別に、究極のコピーバンドとか紹介する
コーナーでシナモンが出てました。
そこで、58年のオールドレスポールと、恐らく70年代の50Wマーシャル
でかるく弾くシーンがあるのですが、その音がタマリマセン(;´Д`)…ハァハァ
1弦でピッキングするとマッタリとしたクリーンなんですが、複数弦で
ピッキングすると、いなたい軽いドライブがかかって気持ち(・∀・)イイ!
んでつ
あの音はやはりあの組み合わせでないと絶対出ないんでしょうねーヽ(`Д´)ノ ウワァァン
漏れのJCM900だと、クリーンがほんの僅かドライブした感じが中々出ません
TSLのコンボはいいね!毎度助けられてます。
マイクで拾った音がいい感じ。
>>266 JCM900はマーシャルの主力スタックチューブアンプサウンドの流れから行くとちょっと独特な感じだよね。
JCM800 やJCM2000の方がオールドマーシャル風の音は出しやすいでしょう。
269 :
266:03/08/22 12:40 ID:m4EHL18n
>>268 そーだったのかー・・・(´・ω・`) ショボーン
最近のリイッシューものでも、ものほんのオールドマーシャルみたいな
音は出せるんでしょうか?
VSシリーズとMGシリーズってどっちの方がいいの?
271 :
ドレミファ名無シド:03/08/22 13:15 ID:DS5ybEmq
思想しろよ。初級者でもでもわかるから。VSシリーズでAVT2000の事だよな?
>>269 リイシューはオールドマーシャルの新品と思えばよい。
そのまんま初期マーシャルの音が出て当たり外れも少ない。
本物のオールドの経年変化やパーツの違いを言い出せばきりがないから、ここではあえて無視。
>>273 本当だよ。オールドと同じ回路で作ってるんだから。
あなたもオールドマーシャルの音をイメージできるんでしょう?
その音だよ。
オールドマーシャルといったってパーツの劣化などの経年変化や、真空管に
代表される消耗品の交換など多くの不確定要素が重なって、厳密に同じ音の
するものなどない。そんな中で広義にオールドマーシャルの音とひとくくり
にするのならリイシューの音はまさにそれ。
>>274 オールドマーシャル持っているの?
何年製を持っているの?
オールドと現行品の音は同じ!?
ご愁傷様です(笑)
製品としてはほぼ同じと言える
個体差は当然ある、経年変化は少ない
68年の初期はVHがこだわったらしく別で、
68から73年は同じ、70年後半だとJCM800の初期と同じらしい
わからないのは74年から76年くらいのヘッド
音の傾向をオシエテクレ!
そんな昔のアンプ使ってどうするの?
>>280 ただ古けりゃーいいってもんじゃないけど、最近の機材ではどうしても
出ない音もあるのは事実
リィシューはオールドと回路が一緒とありますが、パーツも全くいっしょなんでしょうか?
昔の物と全く同じパーツで組まれているんですか?
それともコンデンサみたいな物も数値だけ昔の物と一緒であれば
物は違っても全く同じ音になるのでしょうか?
>>282 >パーツはまったく一緒
ではない。違う。
ただ、オールドと呼ばれる年代でもマーシャルの場合は変遷が激しいよ。
テンプレのリンクでも見てみればシッポがつかめるだろう。
>物は違っても全く同じ音
にはならないね。
それを文面で「どれくらい違うか?」って言い出すから話がややこしくなる。
‘どれくらい’のセンスがそれぞれだからさ。
284 :
ドレミファ名無シド:03/08/23 01:55 ID:A3/XwysY
>>282 パーツは違う。昔のもパーツが全部同じもの使ってない。出力トランスも違う。
オリジナルと同じコンデンサー少し持ってるけど、別にそれだけ同じにしたから
古いのの音がでるわけじゃない。回路、トランス、球、スピーカーとかも同じ音が
出るのにしなきゃいかんとおもふ。回路も全部同じじゃないし。リイシュはコスト
抑えるために色々安い部品とか使ってる。そんな悪くないと思うけど。
オールドは当時じつは結構高かったらしいよ。
285 :
282:03/08/23 02:03 ID:???
>>283>>284 レスありがとうございます。
良く似ているけど、オールドとは違うものという事でしょうか?
よく似ているのであれば私はリィシューでもいいのかなぁ・・・と悩んでいます。
なかなか両方同時に試すことは出来ないですよね・・・。
>>285 とても良く似ているよ。全く「同系統」の音と言って差し支えない。
勘違いしてはいけないのはオールドがリイシューよりも絶対的に優れている部分など無い。
パーツが違うと言ったって現在たまたま安定供給可能なものを使っているだけで、
それはオールドの当時にしても同じこと。
そこから発生する音の違いは好みの範疇。
オールドが最高と思う人もいればリイシューの方が合う人もいる。
エディの68初期にしてもそれは単なるエディの好み。
だいたい全く同じ音って何と比べるわけ?
タイムマシンでも使って劣化の無い新品当時のまっさらな本物とリイシューを比較でも
しなけりゃ何の意味もない。
オールドの経年変化した音は新品では出せない。それは本当。
しかしリイシューも当然経年変化してゆくわけだし買ったままの音が続くわけではない。
またオールドマーシャルサウンドの代表例であるジミヘンやZEPの時代は
新品かそれに近い状態のマーシャルを使っていたことも考慮すべき。
リイッシューのJTM45、1987X、1959SLP の音の違い、その他の違い
色々教えてくらはい
288 :
ドレミファ名無シド:03/08/23 22:01 ID:A3/XwysY
>>勘違いしてはいけないのはオールドがリイシューよりも絶対的に優れている
部分など無い。
そうか?出力トランスとかは?
>>オールドの経年変化した音は新品では出せない。それは本当。
どこがどう具体的に変わるわけ?部品の違いを経年変化の違いと勘違いしてる所はないか?
どっかで読んだ情報をただ繰り返してるような気がするが。オールドの音を出そう
と色々がんばった事あるの?
こりゃ釣りだな。自分がどう頑張ってどう音が変わったかの
話が全く無いし全て否定でageだ。釣りじゃないなら経験を書いとくれ。
横レスだけど・・・
>>>勘違いしてはいけないのはオールドがリイシューよりも絶対的に優れている
>部分など無い。
>
>そうか?出力トランスとかは?
必ずしも性能がいい物がいい音が出る訳じゃないし、要は好みの問題ってことじゃないの?
>>>オールドの経年変化した音は新品では出せない。それは本当。
>
>どこがどう具体的に変わるわけ?部品の違いを経年変化の違いと勘違いしてる所はないか?
そりゃコンデンサだって容量抜けするしスピーカなんてエージングで至極顕著に音変わるし・・・。
その昔、プロギタリストの中にはマーシャルの工場まで行って片っ端から試奏して一番気に入った音の出るものを買う人がいるというはなしがあったくらいなので
昔のマーシャルの個体差は相当なものだったんでしょうね。
80年代以降の多くのプロのように、カスタマイズするのであればカスタマイズ前のノーマル状態の音質にこだわるのはあんまり意味がないような気もします。
有名ギタリストの多くが口をそろえて「俺のマーシャルは世界一いい音がする」といっているわけで、大量に試奏するか、調整、カスタマイズするかして自分が
出したい音を作れるアンプを追究するしか道は無いのかもしれません。
この機種はこの音という傾向はあっても、「安定してすべての個体が同じ音」というわけではないというのは、楽器として考えればいろいろな音を追究する可能性が
広がっているともとれますね。
>>290 そのとおり。もしも「性能の良い部品=誰にとっても良い音」ならば誰もマーシャル
みたいな量産パーツの集合体なんか買わないって。
真空管アンプの経年変化は長く使ってれば誰でもわかるよね。
逆にそれを知らない人ってどうよ。
具体的には倍音が複雑化する傾向は誰しも経験があるはず。
もちろんノイズが増えたりハイ落ちしたり望ましくない変化も経験する。
長年使ううちにアンプ個体の癖と自分の癖との相互作用で確固たる自分の音が出来上がると
他のアンプでは代用が効かなくなり「俺のマーシャルは世界一」となる。
トッププロの誰もがそう言っているとジム・マーシャルが笑い話にしてたね。
オールドとリイシューに絶対的優劣なんか無いから、音の好きずきで選べば良い。
リイシューの方がパーツが新しいぶんトラブルが少ないという安心感はある。
人によってはそういうポイントも大事でしょ。
293 :
288:03/08/24 01:03 ID:ExJRz7cg
>>オールドの経年変化した音は新品では出せない。それは本当。
簡単に言えば、リイシュをオールドに近づけようとした事があるのか、
それとも新品でなにをやっても不可能なのか聞いてるわけ。理論上の話か、
実際色々やってみたけどやっぱりダメだったとか。ブラックボックスじゃないんだから、
いじろうと思えばいじれるだろ。
>>290 「性能がいい物がいい音が出る」とは一言も言ってない。何でそこに行くんだ?
>>そりゃコンデンサだって容量抜けするしスピーカなんてエージングで至極顕著に音変わるし・・
それはもちろんそうだけど、魔法ではないだろ。オフ・スペックの部品とかコピー不可能ではないだろ。
>>291 それって昔のGuitar World Magazineでのマーシャルとのインタービューでアルビン・リーの話だろ。
言ってることもそっからじゃん。
>>293 ノーマルの新品のコントロールをいくらいじり倒しても経年変化したオールドの不確定要素の
高い音は出ないよ。
ていうかあなたリイシューをオールドに近付けるための改造の話をしてないか?
それ論旨ずれてるよ。誰もそんな話してない。別の話題としてなら語る価値はあるけどね。
新品リイシューをオールドに近付ける改造が流行らないのは、本物のオールドマーシャルは
無闇に高価なものではないから、わざわざお金をかけて新品を改造するくらいなら普通はオール
ドを買う。それとリイシューの出来が良いから新品の音を好む人も多いってこと。
295 :
ドレミファ名無シド:03/08/24 03:02 ID:NYFqkv6v
>294
リイシューをオールド仕様にモディファイする人はいっぱいいるよ。
本物のオールドを買うより安上がりだよ。
でも、当然まんまの音にはならないけどね。
296 :
288:03/08/24 03:30 ID:ExJRz7cg
「コントロールをいじり倒す」って何のこといってんのか?
>>「不確定要素の高い音」
なにそれ?魔法?
>>オールドの経年変化した音は新品では出せない。それは本当。
この発言について解いてるんだろ。
これにも
>>>勘違いしてはいけないのはオールドがリイシューよりも絶対的に
優れている
>部分など無い。
>
>そうか?出力トランスとかは?
答えないじゃん。第一トランスの違いとか触れてないじゃん。まったく。
>>リイシューの方がパーツが新しいぶんトラブルが少ないという
安心感はある。
人によってはそういうポイントも大事でしょ。
リイシュが新しいから絶対に昔より信頼性の高い部品使ってると
思ってるんだ。
297 :
288:03/08/24 03:31 ID:ExJRz7cg
>>オールドの経年変化した音は新品では出せない。それは本当。
しかしリイシューも当然経年変化してゆくわけだし買ったまま
の音が続くわけではない。 またオールドマーシャルサウンドの
代表例であるジミヘンやZEPの時代は 新品かそれに近い状態の
マーシャルを使っていたことも考慮すべき。
ここはリイシュが時間が経てば経年変化が効いてきてオールド
と同じ音になるかと思ってたわけ?経年変化から来る違いが
もしかして実は部品の違いだった可能性も頭になかったわけ?
でそれを確認する行為はやってない?すこしは?まったく?
>>ていうかあなたリイシューをオールドに近付けるための改造
の話をしてないか?それ論旨ずれてるよ。誰もそんな話してない。
別の話題としてなら語る価値はあるけどね。
音が違うと言う話だろ。それで違いの理由は関係ない話なのか?
違う部分を近づけないと話にならんだろ?好みの話してるんじゃない。
好みは勝手にやって結構。 別に好みに対して口出ししてんじゃねーよ。
リイシュのほうが好きな人はそれでまったくかまわない。
298 :
288:03/08/24 03:32 ID:ExJRz7cg
違いがある⇒それには理由がある⇒で、理由の話を持ち出すと、俺は「関係ない改造の話」
をしてる事になるのか。 それとも「不確定要素」〓「わけのわからん魔法」なので
関係ないことにする?「不確定要素」って、自分にとって不確定なんだろ?
球の違いの話も出てこない、トランスの違い、コンデンサーの違いも出てこない。
そういう具体性のある話は関係ないんだ。
>>新品リイシューをオールドに近付ける改造が流行らないのは、本物のオールドマーシャルは
無闇に高価なものではないから、わざわざお金をかけて新品を改造するくらいなら普通はオール
ドを買う。それとリイシューの出来が良いから新品の音を好む人も多いってこと。
流行ってないのか。どうりでリプレイスメント用の出力トランスがいくつものの
メーカーから出てたくさん売れてるわけだ。Mercury Magnetics, OEI, New Sensor, EMCとかあるけど、全部
不確定要素からくるおれの錯覚なんだろう。タグ・ボードもHoffman amps, Ruby Amplification,
House of Jim, 等あるけど。てかなんでわざわざ改造する目的で最初
から新品買うんだ。普通中古目指すだろ。それともすでに持ってる場合とか。
>>それとリイシューの出来が良いから新品の音を好む人も多いってこと。
アメリカの実売価格としてはいいかもしんないけど、日本で新品で買って
そんなにいいかなあ。まあフェンダーのりイシュよりは良くできてると思うけど。
299 :
279:03/08/24 03:53 ID:???
>68年の初期はVHがこだわったらしく別で、
>68から73年は同じ、70年後半だとJCM800の初期と同じらしい
>わからないのは74年から76年くらいのヘッド
>音の傾向をオシエテクレ!
ジコレスだけど、2chでもってる人はいなそうなのでググッてみた
68年以前のは売ってないのでパス
74年のモデルの音源は聞けた
(75年のは音も回路もにたようなものでは?)
76年から全部にマスターVolになったわけでなく、以前の4インプットマスターVolなしも多い
マスターVol付きは77-78年と79-81年(所有)で違い、すこしハイあがりの回路になったらしい
75-76年がよくわからんが、これ以上は本かなんかしらべないとムリ
300 :
ドレミファ名無シド:03/08/24 06:37 ID:Wmjrlybe
歪み
JCM2000<5150U
クリーン
JCM2000>5150U
総合
メタゾネ×(5150U÷JCM2000)
>>296 論旨がずれてることを指摘されてキレちゃいましたか。
でもやっぱりいちいちズレてんだよね。
>リイシュが新しいから絶対に昔より信頼性の高い部品使ってると
>思ってるんだ。
誰もそんなこと言ってませんが。
オールドはつまり中古だよ。不確定要素とはそのことを言ってるんだけどな。
魔法、魔法って何を想像されてるのやら。
30年も経過して、これまでの補修歴もパーツの交換時期も定かでない中古
よりも、新品の方が耐用年数の面で「安心」なのは当然でしょうが。
新品が経年変化すればオールドの音になるとも誰も言っていない。
ただ長年使えば音は変わるよと言っただけだ。ずれてるねえ。
経年変化で音が変わるのはパーツの消耗、劣化に負うところが大きいのは
わかるだろ?終わったパーツを交換すればまた音は変わる。
そういことの積み重ねで出る音が、今現在のオールドの状態。
あなたの話はそういう状態のオールドの音を目指すのかそれとも新品状態の
オールドの話なのか境目がよくわからない。だから「魔法」とか言い出すのか。
あとはもういちいちレスすんの面倒だからあんたの勝ちね。
喧 嘩 禁 止 ! !
ジミヘンとかnは当時は新品のアンプを使ってたわけで
今売ってるリイシューをエイジングで古ぼけさせてオールドに
近づけるんじゃ何か違わない?
オールドアンプもビンテージギターも当時は「新品」だったわけだから。
アンプ、楽器が年々音が変化してゆくものなら今現在ジミヘン本人の
機材をつかって弾いてみても当時と違う音になってるわけでしょ??
>>ALL
それとみんな当時の録音技術なんかは考慮してるのかな?
RECした時点で音はかなり変わるし、昔は低音、高音が
弱くてミドルばっかりの音になってる。
それと使用したマイクのキャラクターも入ってるはずだし。
雑誌なんかで70'sサウンドを作るにはミドルを上げて
他を下げる!みたいな事欠いてるけど実際当時の生音は
低音、高音ともにしっかり出てたはずだよ。
ただそれが当時の録音技術によってあんな音に変わっちゃっただけで。
って訳で、今リイシューを買ってレスポールを突っ込んで
弾いて出した「生音」は当時の「CDの音」とはかけ離れた音になる。
オールドサウンドを目指してる人ってのは当時の「CDの音」を
出そうとしてるの?
305 :
288:03/08/24 13:11 ID:ExJRz7cg
毎度具体性の話が無いな。
>>30年も経過して、これまでの補修歴もパーツの交換時期も定かでない中古
よりも、
シャーシの中身見るのが怖い?それでたとえば同じタイプ、定数のパーツを不可能なのか?
いつもプラック・ボックス見たいな考え方してるじゃん。見て、オリジナルのパーツかどうか
わからんわけだな。信頼性の情報も無いわけだな。不良品の見分けも不可能なんだね。
半田ごてとかテスター握ったら死ぬのか? 使ったら音が変わる、それはわかるけど。
また具体的な話がないじゃん。一つ一つの部品をどのコンデンサー、抵抗、ワイヤー、
ねじ等変えたらはっきり変化するように音が変わるのか、それとも部分によると音に
全く変化がないのか、そういう考えは頭にないのか?部品の状態のチェックも
到底不可能なんだ?新品でもメンテ必要な時期がこないんだな。
部品の一つも取り替えたことないのか、もしかして?
>>新品の方が耐用年数の面で「安心」なのは当然でしょうが。
当然と思いこんでるようだが、部品によっては違うかもしれんぞ。
それにオリジナルに入ってるコンデンサーなどについての経験談、
信頼性に対しての情報が存在しないのか?
古いのがそんなにやばいんだったら金持っててもリイシュ買うべきだな。
オールドは「安心」がないし。君の考えたどると。
うわああん。。。話がすれ違いすぎだようぅ。。。
まとめ つまるところは好みの問題
中古と新品どっちが安心なんだよ。そのレベルの話だよ。あんたは
ことを大袈裟に受けすぎなんじゃないの?もっと簡単なことだよ。
そこにあるマーシャルが最高なんだよ。分からなかったらプラグインし
てボリュームを上げてみろよ。最高の音がするじゃないか。理屈じゃ
ないんだよ。魔法でもないんだよ。自分が最高の音になるためにいじ
るのは悪くないけど正直あんたが何をしたいのかが分からない。
現行マーシャルがヽ('A`)ノウンコー でオールドの方がいいに決まってる
って言いたいようにしか取れない。
見た目、JTM45リイッシューが滅茶カッコイイんですが、そういう基準で買う漏れわ、アホ?
だね(;´Д`)
>308
それでいいんじゃない。
買う前にごちゃごちゃ調べるより買ってからいろいろやってみることで分かることのほうが多いよ。
310 :
PS13海苔:03/08/24 14:29 ID:3HcV/rXK
>>308 いや、最初は見た目で結構デナイノ?
使い勝手は良くないかもしれないけどなかなかいい音出すと思うけど。
それで自分の好きな音が出せるように出来ればいいと思うが。
ちなみに漏れはVintでも現行でも見た目や音が気に入っていれば
あまりこだわりが無い派なのですが。
312 :
288:03/08/24 15:35 ID:1lSRDh9q
>>307 感情論に逃げるのか。メンテした中古は絶対信頼性が無いのか?
リイシュは全部の部品がオールドより信頼性が低い部品が付いてるのか?
答えは?ないだろう。さっきから聞いてるけどネ。
>>そこにあるマーシャルが最高なんだよ。分からなかったらプラグインし
てボリュームを上げてみろよ。最高の音がするじゃないか。
じゃなんでリプレイス用のパーツがいっぱい売れてるんだ?最高の音がしなかったから、
そういう考えも出てこない?アンプに限った事じゃないだろ。チューブ・スクリーマー
とかあるじゃん。古いオペアンプ探して入れる改造とか。ピックアップの一つも
変えたことも無い?「試さなくて良い、違いなんてどうでも良いからだまって満足しろ」
とでも言いたいのか?
>>理屈じゃないんだよ。魔法でもないんだよ。
そう?でも魔法じゃない部分に説明できてないじゃん。感覚的なもの。
それはもちろん大事。でもアンプとか真空管、スピーカなど作るのに
理屈は不必要なのか?理屈も感覚も必要だろ。
313 :
ドレミファ名無シド:03/08/24 16:46 ID:uWim/IMT
もう、いいよ・・・お前等帰れよ。
288は勝手に人の体験を妄想してから否定する論調が痛いね。
人のことはいいから自分の経験を書いたらどうなの?
経験に裏打ちされたさぞ御立派なノウハウをお持ちのようだから。
オールドが故障しやすいのは事実。
俺はもう何台も経験してるよ。なるべくパーツはオリジナルの状態を
保ちたいから滅多なことでは換えていない。壊れやすいのは覚悟して
る。
しかしやむを得ず死んだパーツを新品に入れ替えて行くと、結局リイ
シューと大差ないものになってしまいそうな気はしてる。
リイシュー弾いたことありつつオールドを愛用の228とオールドを持ってなくてリイシュー愛用者の307が言い合うスレになりました。
>>307 なんかまともな事言えよ。
みっともない香具師だな。(藁
| そこにあるマーシャルが最高なんだよ。
\_____________________
V
∧_∧
+ ( ・∀・∩ ←具体的につっこまれると感情論に逃げる知ったか厨
○ ノ
+ / /> > + アホカ? ゲラゲラ シンセイデムパデチ!
(_) (_) ∧_∧ ∧_∧ ナニヲホザクデチカ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (^∀^ )(^皿^ ) ∧ ∧ ∧,,∧ ∧_∧ ∧∧
| .| ( )( ) (^Д^,,) ミo^,, ミ (^o^*)(Д^ )ギャハハ!
バッカミターイ!
感情論って言うか
>>307はネタだろ・・・無視しろや・・・。
サゲ進行
なんでもVSネタになると煽りや荒らしがくるな
武道板みたくVSネタ禁止のルールにがいるかも
>>315 ところが228はリイシューを弾いたことがあるとは言ってないし、
オールドを愛用してるとも言ってないんだな。
自分の経験は何ひとつ書いていない。
どっちも弾いたことないくせに、情報だけは豊富な香具師としか思えん。
だから話がどんどんすれ違う。
まあまあマターリ逝きましょうよ。
折れも228は未経験者に一票。
ってかここで争ってる人たちはどの程度のミュージシャンなんだろ?
まさか「コピバンやってます」とかいうやつだったらウケル。
普通に書き込んでるうんちも素敵
327 :
ドレミファ名無シド:03/08/25 02:02 ID:xEEfiT0Z
| |ノハヽ
| |。‘从 <同じマーシャル使い同士、仲良くしましょう
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
328 :
ドレミファ名無シド:03/08/25 02:51 ID:IY5hLedZ
>325
趣味でコピバンやってる社会人の方が金持ってるんじゃない。
まあ、228じゃなくて288なんだけどな。
>>328 確かに・・・
ミュージシャン(プロ)で、まともに食えてるのはごく僅かの人達だろうなー・・・
趣味でやってる人の方が、機材的には凄いの使ってたりしてw
>>328 そして貧乏機材のプロの方が素晴らしい音を出す、と。
そらまあ音出して食ってるわけですから。
それに趣味でやってるから他の人から見たらどうでもよいところやプロには
色々な制限で出来ないところまで拘れるんだと思う。
趣味でやってる香具師が、トラ目ビッシリのレスポール・ヒスコレで
オールドマーシャル(総額100万)とか弾いてたりするなw
しかも両方とも何本も持ってたり・・・
334 :
ドレミファ名無シド:03/08/25 08:58 ID:iVxUguTn
自分、MGシリーズで十分っス
2うんち最高
337 :
ドレミファ名無シド:03/08/25 17:17 ID:d9xdUeZI
僕はAVTで十分です。
俺は73年1987をメイン使用。
でも、JTM45にも興味ありあり。
オールドは高いから、リィシューを楽器屋で弾いてみる予定。
気に入りゃリィシューで全然OKさ!
オールドとリィシューの差ってどのぐらいある?
>>339 多くの店に並んでいるオールド(中古含む)は調整がなってなくて
真価を発揮できていないように思う。
中を覗きこむとマッチド・ペアであるべきパワー管が違うブランドのが
刺さってたりすることもあるし。
煮詰めれば差は出てくると思うが、それは煮詰めたことによる差なのかもしれないし。
>>307登場ですな。(藁
真価を発揮できないように『思う』って・・・。(ゲラ
カスしか見たことないんだろ?
調整されてる物もいくらでもあるぞ?
、
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
,: ' " `丶 . } . .....:::;::;:;;;;彡{
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . ; `.
,, -'''" . . . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . . ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__,._.,.__.,._.,__.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) あの・・・お茶ですけど
|雲| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) 置いとくんで、飲んでね。
|陽| o ヽコト
| ̄|―u' 旦~旦~
""""""""""
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ そ〜〜・・・
|―u' 変
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o夂o .
|―u' 亦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| 亦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`*)
|o心o.
|―u' 亦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| 恋
旦~
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、お茶いかがですか・・・?
| /
| /| |
// | |
U .U
((旦~
||| /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) 熱いので早く取ってください
| /
と__)__)
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) あ・・・
| / ..__
と__)__) (__()、;.o:。
゚*・:.。
. /⌒ヽ
/ ) そろそろ帰りますね・・・
| /
| /| |
// | | . __
U .U (__()、;.o:。
゚*・:.。
他のメーカーに比べれば、マーシャルはどんなランクでもそれっぽい音が出るぢゃないか。
フェンダーなんか見ろ。結構イイ価格のやつ買わないとおいしいトコ出ないやんけ。
347 :
ドレミファ名無シド:03/08/25 20:32 ID:2wEt2iSy
>>341 違いますよ。大体、論旨が違うじゃないですか。307は「そこにあるマーシャルが最高」なんでしょ!?
自分は全てのオールド・マーシャルが最高の状態というわけではないと言ってるんだから。
>>341の信頼できるショップ、教えてくださいよ。煽るんじゃなくてさ。
自分は信用できて自分の思う適正価格で売ってくれる店を
見つけることは出来なかったので、
71年の1992スーパーベースを安くで買って自分でスーパーリードの回路に
改造して使ってる。
趣味のアマチュアだから頻繁に鳴らせるわけじゃないけど、
それなりに満足のいく音してるよ。
348 :
288:03/08/25 21:13 ID:+RnsUY5v
おれは347さんのように例えばこういう事をやったとか、そういう感じの答え、一例
が欲しかったんだけど、期待できなさそうだね。少しぐらい質問答えてくれても
いいんじゃないのかな。簡単に言えば、ペーパー・ドライバーみたく喋ってんのか、
それとも少しは自分で情報探し出したり、色々試した上で意見してるのか察したかったわけ。
>>71年の1992スーパーベースを安くで買って自分でスーパーリードの回路に
改造して使ってる。
トーン・スタックの定数をいじって、となりのカプリングコンも変えたりとか。
347さんは俺の言ってる事はわかるでしょう。別にエンジニアにならなきゃ
いけないほどこういう一例は難しいわけでもないし。
俺には
>>288の言う事はわからないが、
>>288がアンプに詳しいという事はよくわかった。
なんか困った事とかあったら質問させてもらうから、よろしく
>>288。
>>349 そんな簡単に騙されんなよ。
専門用語を並べてるだけで中身全然ないじゃん。
経時変化してるオールドの倍音構成を新品の定数いじったりコンデンサの変更で
なんとかなると予想しているところが、実物の音をまともに聴いたことがない証拠。
そういう違いではないんだよ。いいから音を聴いてから書け!
どれだけ文章で表現するのがムズいか分かるから。
結局のところ
>>288はオールドもリイシュも使ったことないの?
否定しないけど。
経年変化した音が欲しいんならオールド使うしかないよね
単に良いマーシャルの音が欲しいんならリイシューで良いんじゃない?
354 :
ドレミファ名無シド:03/08/26 03:00 ID:7QlA/ub+
>353
>単に良いマーシャルの音が欲しいんならリイシューで良いんじゃない?
リイシュ=良い音
と感じる耳の人ならね。
好みの問題だから、比べて確かめるしかない。
>338
>347
73年の1987に71年のSB
いいですねー
インプレもおねがいしたいとこですな
当方のメインは79年のMVつきですがザリザリした感じの歪みです
新品のリイシュかって、マーシャルと一緒に年老いて行こうぜ。
自分の体と一緒にアンプもくたびれて行くのを感じながら
ギターを弾いて生きて行くのもなかなか趣があって良いと思うぜ。
357 :
ドレミファ名無シド:03/08/26 06:57 ID:B1xayvKM
それ、イイ!
素晴らしいと思いました。
自分が出したい音、がオールドであればオールド使えばいいじゃん!
リイシュであればリイシュを使えばいい!!
オールドもリイシュもマーシャルの音だよ
359 :
ドレミファ名無シド:03/08/26 09:40 ID:hYzqSLXx
マーシャルのAVTって100W以上にエフェクター搭載してるやつあるんですけど、
あれって、音質的に不利になる事があるんでしょうか?
AVT50とどちらにしようかと迷っています
>>お前ら
とりあえず試奏して好みの音が出たほう買えばいいだろ
「オールド最高!」←そりゃあんたの好みだw
ヘタったアンプの音が好きな奴もいりゃ新品のピンピンした音が
好きなやつもいるし。
それにオールドのアンプに新品のキャビ使ってる奴はチョン。
スピーカーだって年々音変わるんだよ。
りイシュー使って「これだ!」って思ったなら買え!
クソオールドなんて腐るほどあるわw
そこらへんは耳で判断しる!
スペックで語ってる馬鹿は氏ね
みんなえらそうなこと吹いてるが、オールドもってる人はいないだろ
ビンテージギターのスレでもupしたのは1スレで一人だけだったし
昔出たばっかの時にうちの親父がJCM800買ったんだけど
それって今はヴィンテージなの??親父が言うには
「俺がヴィンテージじゃないからこいつはヴィンテージじゃない」
っていってるんだけど・・・。
ギターよりは安いし持ってるは何人かはいるでしょうよ。
70年代なら20万しないのなんてざらだからちょっと金持ってる大人なら余裕で買えるっぺよ。
腕はないから恥ずかしくてUP出来んけど漏れも持ってるし。
>>361 オールドって別にそんな貴重品じゃないよ?
変な思いこみしてない?(ゲラ
365 :
ドレミファ名無シド:03/08/26 18:15 ID:xJavkaTz
でも、60年代のプレキシは希少価値が有るぞ
>>うんち
それ、おれのことでつ・・・。
ヘッドをがんばって古いの買ったんだけど、キャビまでおいつかなかった。
みんなにキャビ買わなきゃ意味ないって罵られてるよ・・・。(鬱
367 :
361:03/08/26 20:23 ID:???
>>362 JCM800も復刻版がでてるくらいだし、もうビンテージなのかも
ただ店がビンテージとしてふっかけてるのは60年代のJTMとJMPとキャビ
>>363 お持ちなんですねイイナ-
昔はオールドなんて無かったんだけど
こうなってくるとSUNTRY NEW OLDの意味がわからん。
>>366 結構キャビで音変わるよ。以外に盲点かも。
アンプの個体差もあるけどキャビの個体差ってゆうかヘタリ具合も
十分音の変化を生む要素だよね。
アンプのヘッドを変えてもキャビが腐ったマーシャルのキャビだと
みんな同じような音するし。
そういやオールドが最高って言ってる人に言いたいんだけど
とりあえずあんたの最高って音をうpしてみなよ!
何がいい音で何が悪い音かってのはオールドかリイシューか
じゃなくて個人の好みだからさ。
その最高のオールドサウンドでみんなを魅了してみてください!
372 :
288:03/08/26 22:46 ID:EeLp8r42
>>350 そうなんだよ実は。トーン・スタックってほんとはアメリカでとんかつ
重ねたことを指してる素人がいくらアンプの事勉強しても出てこない
とても難しい専門用語なんだ。騙そうとしてた俺が悪かった。みんなに謝るよ。
ごめんよみんな。とんかつ屋で働いてたもんだからつい・・・
>>351 そうですね。てっきり動作点などを変えると倍音構成も変わると・・・
たんなるバカの思いこみですね。またまたすいません。
>>356 本当にすばらしい考えをもってらっしゃる。私もアンプを調整したり
メンテしたりするくだらない事をやめて、音がでなくなったら
自分もいっしょに逝くようにします。
熱暴走なんか起こしたら私も火に飛び込みます。
アンプとともに生き、アンプとともに心中。
マーシャルの美学ですね。すばらしい!
感動で涙がでます・・・
>>367 余裕で買えるって言うのは言い過ぎでつかね。
15マソエソくらいなら趣味でギターやってる人なら何とかなると思いますが。
一生モノみたいなモノですし。ちょっと高いギター本体買うより全然安いですしね。
ちなみの漏れの70'Sはヤフオクで超格安で見つけて実際に試奏してその場でお持ち帰りでした。
というわけで金持ちではなくむしろ貧乏なのです。
でも好きだからお金をつぎ込んでしまう・・・。
376 :
288:03/08/27 01:31 ID:CmUV4T7O
うんちは神!
まいった。
うんちをあがめよ!!!!!!!
,、,、
(・e・) <うんち神ピャー
゚しJ゚
378 :
347:03/08/27 01:36 ID:???
自分も'71年スーパーベースは約7万で買いましたが、
補修部品で3、4万は使ったので、貧乏人の銭失いみたいなとこはありますね。
>>378 でもトータルで11万程度で自分好みの音が得られるなら高くもないというか
むしろ安くて良いかと。
ちなみに漏れの1987はは8.5万ですた。
知り合いによると漏れと同じ70'S前半1987は数年前では平気で20万以上してたみたいだから
NONプレキシのオールドマーシャルは今が買いなのでは?
プレキシはちょっと高くて手を出す気になれませんな。
俺の73年1987は15万だったから安いと思ってたけど、
みんな結構お安く手に入れてるんだなぁ。羨ましい・・・。
状態悪くなかったからそのまま使ってるけど、なんだかなぁ・・・。
ま、気に入ってるから良しとしとこう。
漏れは、12〜3年前に73年の1987を22万。
1960Aの60年代の麻ネットキャビを16万で買ったよ。
両方とも、程度は結構良かったし、
いままで、ノーメンテで調子良いから満足してるけど、
最近は、だいぶ安く買えるようになったんだね。
ヘッド買う時に73年とプレキシと最後まで迷ったけど
結局、値段が少し安かったのと音が気に入ったんで73年を買った。
ちなみに、そんときのプレキシは確か25万位だったかな。
382 :
ドレミファ名無シド:03/08/28 00:08 ID:ke1B/fMI
復刻もの1987X使ってるけど
中身をみるとPCの真空管搭載マザーボードみたいw
あれじゃーいくら高いパーツと交換しても効果なさそう...
>>382 音の方は、オリジナル(オールド)と似てる?
384 :
ドレミファ名無シド:03/08/28 03:25 ID:vhJzQa5E
5150マンセー
60年代のモノトーン調のキャビはかっこいい!
Ebayで高くなってた
プレキシよりこのみの音がでる1987だったら良い買い物ですな
25,100ドルで約300万円?確かに高い。
アメリカ人も世界限定〜とかいうのに弱いのかしら?
JCM900使ってる人いない?トレブルってどれぐらいまで上げてる?
なんか生音が良くてもマイク通すと下も真ん中も出ずにシャーって感じになるよね?
ありゃ一体なぜ?きゃびも関係あり?
リハスタでは800しか無いから使ってるけど0でも上がうるさく感じるんだよね。
900でもそうなのかな?クリーンと歪みをエフェクター通さずに切り替えられるから良いんだけど普段使えないからまだよく分からんのです。
>>388 他のスタジオで違うJCM800,900試せないの?
390 :
388:03/08/29 02:20 ID:viZVsrl8
>>388 いやマーシャルは800しか無いっす(汗)田舎の非チェーン店(しかも個人宅の地下室)なんで。
トレブル0とフルの差が他のJCとかと比べて明らかに変化が少ない。
トレブル0、ミドル10、ロー6、プレゼンス0〜2ぐらいで高音十分なんすけど、どこかで
仕様って言ってた人いるからそうなのかなぁ?と。
900はいかがでしょうか?
>>388 4x12キャビの場合、聴感上では
4発が面で鳴っている音圧とか、増して感じる低域があるので
それをマイク1本で拾うときは、中心から外したほうがいいかもしれない。
おれはコーンの端ギリギリにネットぎりぎりまで近づけた音が
音圧感が稼げて好き。
・・というのはスレ違いだけど
>>390 アンプ/キャビの状態・キャビのスピーカー・真空管の選択、
388さんの楽器(特にPU)との相性など、色々要素があるからなあ。
900より800のがキンキンしないと思うけどね・・でもなんともいえないな。
あと、ほとんどのマーシャルはトーンの効きが鋭くないよ。そういうもの。
>>390 ギターは何?
あと、ピックアップの位置、ギターのトーンとかは、どうしてるの?
393 :
ドレミファ名無シド:03/08/29 11:31 ID:lhGCAR4D
ギターはギブソンSG、トーン、ボリュームは常に全開でPUは両方使い直結。
シールドはEX-proのプラチナム(このシールドも下すっきり上が若干出てるかも)とカナレ。
さすがにマイキングの基本ぐらい知ってますよ〜。逆にそうしてくれないハコスタが居るんでしょうか?
俺は上よりも下よりも真ん中出したいのに〜悔しいな。バランスで言ったらハイ2:ミドル(400〜2、5KHzぐらいでピークが800から1.3K)5:ロー3
ぐらいのバランスで色付くシールド無いかなぁ?もしくはPU。
>>393 あー、JCM800の上下を削りたいならOD-1とかチューブスクリーマーを使うのが王道だけど。
直結でノーマルなJCM800のミドルをなんとかしようというのは無理じゃないかな。
そのためにミドル強調型JCM800とも言えるジュビリーが開発されたわけだし。
直結にこだわらないことだね。何か繋げば簡単に解決するかも。
395 :
ドレミファ名無シド:03/08/29 14:18 ID:qd85ZlMW
>>394 ごめん!ジュビリーって何ですか?
あとリハスタの800は音も太いし高音気にしなきゃ誰にも迷惑じゃないからいいんです。
問題は↑の方で言った「近所のライブハウスには900しか無い!たまにやるライブでしか使えないから分からん!やっぱハイうるさい!」
って事何ですよ。実用されてる方のツマミの位置を参考までに皆にお聞きしたくて。
傾向からするとバンド録りには向いてますよね。はじめからベースとのかぶりとかも卓でEQしなくて済むだろうし(脳内上)。
>>395 サウンドチェックの時に耳で聞いてハイがうるさくない
セッティングにすればいいじゃん。
398 :
391:03/08/30 01:41 ID:???
>>393 「ハコスタ」ってライブハウスのスタッフって意味?初めてきいた。
マイキングはたいていスピーカー中心のドームを狙うか、ドームとコーンの境目を
ネットの正面から狙ってるハコがほとんどだと思う。
マイクはSM-57を1本。昔ながらの定番かな。
391の方法はRECエンジニアの人が言ってた方法で、そうするハコはいままで
見たことがない。4x12のかんじを演出するにはいいと思うんだけど、フィルターが
かかったように音が鈍るから、よしあしではある。
EX-PROプラチナムはmあたりの静電容量が極小だから、非常にハイが出やすいよ。
ベルデン9778とか8412あたり、70年代からあるような古臭い仕様のシールド線の方が
ハイ落ちこそ激しいものの、ミッドレンジに音が寄ってくれる。カナレやEXPROより
音が引き締まるしね。
でも、
>>394のアドバイスがいちばん正しいかもしれない。
あと、PUが何なのか気になる(ちょっとスレ違いだが)
DSLとTSLって何が違うんですか?
それとJCM900って回路が2000や800のものと違うために
あまり良くないと聞いた事があるんですがどうなんでしょう?
400 :
288:03/08/30 22:48 ID:/7KNrw30
>>388 いじらんで高音ツーマッチ状態を緩和するのは上にあるように前にオーバードライブ
つっこむとか。自分のアンプの場合はプリ管を少し高音がデッドな物に替えるとか。
あとポットとか直列抵抗をバイパスしてる小さい値のコンデンサー(1000pF,470pF)
を思い切って取ってしまうとか。スピーカも影響あるし、出力トランスもね。
アンプは2204?前のシリーズ(JMP)のほうが上がキンキンしなくて好きよ。
スタジオやハコのアンプで音づくりの話なんですけど。
またすれ違っちゃうわけね。この人。
402 :
288:03/08/31 09:27 ID:fFfbecvj
はいはい。
弦はショップに替えてもらって、料理はママにちゃんとやってもらおうねぼく。
半田ごてはオーバーヒートすると爆発してスカラー波がでるから触っちゃダメよ。
403 :
ドレミファ名無シド:03/08/31 11:58 ID:5qQNXH2a
| |ノハヽ
| |。‘从 <みんな仲良くしましょう
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
あーあ。せっかく良い感じだったのに。
>>401 でも
>>400は手持ちであるとゆう状況に限られるが話題になってるハイがうるさいマーシャルの対策の一つとして言ってる訳だから
そんな叩く必要無くない?
>>400も大人げないからいちいち無駄に対抗すんなって。
もっとまったり行こうよ。JCM800&2000とJCM900は確かに全然違うよね。
ってかJCM900って何であんなに音細いんだろ。マーシャルってゆう会社に何があったのか。
そしてハコやスタジオであんだけ普及してるのはなぜ?
下げるよ〜>>ALL
>>405 JCM900の音が細いのは発売当時そんな音が求められてたからだよ。
スラッシュメタルバンドが全米チャートに登場し出した頃で、まだグランジ
ブームは来ていないそんな時代。
JCM900発売当時はJCM800の悪評が頂点に達していた頃だから、評判は上々だ
った。今のJCM800再評価の風潮の中では想像しにくいかもね。
普及している理由は最も有名で最も手に入りやすく故障しても修理が早くて
値段も安いしプロも使ってる真空管アンプだったから。
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
ショボーーン
っていうことは好みの差があるとはいえ世間的な評価は
800&2000>900
ということで?
JCM900も使いようだと思うよ
元レッチリのデイブナヴァロもボグナーとかもってるのに
ボスのDS-2>JCM900だった
JCM2000はまた別だなあ
JCM900使ってる。こういう話題になると900はいつも叩かれるので寂しい…
>>410 80年代はJCM800が叩かれ捲くったから、JCM900が完全にフェードアウト
すれば人気が出たりして
すいません、ちょっと聞きたいのですが、
今入ってるスタジオには、2台のJCM900があるのですが、
こいつらがどうも音が違うらしいんです。
Bchでクリアサウンドを作って、RATで歪ませる(エフェクタ使用必須な曲な為)
って感じでやってるんですが、どうも、アンプで歪みすぎちゃってるみたいなんです。
調子良い時は、綺麗なクリアが作れるので良いのですが、
たまに、どーしてもクリアになりきれずに歪んでしまいます。
作り方は、ボリュームで音量を調整、ゲインは最小で音量との兼ね合いで一番小さいところ
BASS〜TREBは全開です。PRESEで少し調整して、REVEBはその時の気分で・・・
いつも同じセッティングなんですけどね。。。
やはりアンプ側なんでしょうか?
900って言ってもいろいろあるし
800と900の感じは分かるけど2000はどうなんだろう?
一般的に。
個人的に2000のわざとらしいクリーンは好きになれない。
>>411 当時は叩かれまくってましたね、800。
だから、今更、何故に800が持て囃されるのかが疑問。
これは、900がダメすぎってことなのかな???
でも、個人的には800より900のが扱いやすくて好き。
個人的に歪みは2000が一番楽だし
クランチは800が一番楽だし
クリーンならマーシャルじゃなくていいし。
って普通か。
>>416 900が大人気だった頃800はクソアンプ扱いでバカ安で売られてた。
その頃金のない連中は安い800を買ってファズなど繋いでしのいでいた。
やがてその連中がプロになっても扱い馴れた800を使っていた。
900とは明らかに違うその音が次世代に注目されて800復活!
900はダメ、やっぱ800だよと言ってみたい人が増殖。
とまあこんな感じだよ。
当時のJCM800の叩かれ方がちょっと予想できない
俺も800ほしいぞ
んだ、んだ。今20代後半から30代半ば位のヤシにとってJCM800ってのは
糞アンプってイメージが凄く強いと思うな。
雑誌とかでも糞アンプとして烙印押されてたし
ほとんどのリハスタにJCM800置いてあったけど
マスター付き100W/50W、4in 100W/50W入り乱れてた。
当時、ガキだった漏れはタイプの違いによる
セッティングの違いがよく分からずに四苦八苦してたW
当時のヤンギとかは、
ピンSW>>>>>ジュビリー>>スクエアSW>>>>JCM800
って感じの評価だったような気がする。
スタジオにある800て、Bestば状態じゃ、ないじゃない?
あまり良いイメージがないよなぁ
30代の連中は特にそうじゃない??
漏れもスタジオにあるJCMはあんまり好きではなかったけど
最近のリイシューとか程度のいい当時物は結構いいと思った。
漏れがスタジオでよく使ってるあるスクエアスイッチの1vol,4in,100Wは
アッテネーターがないとだめだと思った。
今までJCM2000は楽器屋でしか試したことがなかったが今日スタジオで
本格的にでかい音で試します。
後でインプをUぷします。
800が現役当時ダメ呼ばわりされてたのは常にオールドと比較されてたからだよね。
エディVHがオールドにこだわってた影響力もあって、
特にLA界隈のギタリストからは嫌われてた。
900に座を譲ってからは、中途半端にしか歪まないアンプとして別の叩かれ方をしてた。
でも意外とイギリスが拠点の人たちは好んで800を使ってたんだよね。
Gムーアとかシェンカーとか。
オールドやジュビリーと比較するとけなされてしまいがちだったが、
今は900や2000と比べるとじつは全然悪くないというのが800の微妙な立場かな。
426 :
ドレミファ名無シド:03/09/04 10:43 ID:H02eO22/
JCM2000のホワイトモデルがホスイ
>>425 Gムーアとジェフベックは無頓着なのか、
あたらしもの好きなのか、はたまたマーシャルから金もらってるのか、
いつも最新のアンプを使いやがる。
最近じゃ二人ともJCM2000使ってるね。
それに二人ともline6製品積極的に使ってるしね。
機材に拘りがありそうな音出すのに、新製品がずらり。
スレイヤーは800
>>427 JCM900とかアニバーサリーの時代は1987X+'59ベースマン(両方リイシュー)+RATだったよ
80年代以降、ツアーは現行品を使ってるね。
レコーディングでは1959のオールドも長く使ってたみたいだけど。
LINE6関連は今回のレコーディングで薦められて初めて使ったようなことを
喋ってた。イギリスでのスタジオ現場ではまだあんまり一般的じゃないのか
それは何なんだ?ってよく訊かれたって言ってたな。
JCM2000は要するにクリーンとディストーションがch切り替えできるのがいいらしい。
ライヴじゃ50W、レコーディングだと100Wモデルがいいそうで。
スタジオでJCM2000のDSL50Wを使ったのだがクリーンはまあそれなりに使えるなと感じたが
きらびやかな感じが無いのはまあ12"×4のキャビで低音が出てしまうからしょうがないのかな?
リードチャンネルはよく歪むがちょっとつぶれすぎだったかな。
ゲインは十分に高いからメタルもアンプ直で出来ますな。
ジャンルにもよるけど歪ませるならクリーンチャンネルのクランチSWで歪ました方が
マーシャルらしさが出ていいかと。
そうすると歪みとクリーンを両立させるならTSLの方が使いやすいかなと。
>>430 ちなみにギターはLPで、PUはダンカン・セスラバーモデルで出力は高くないです。
>>427 彼らは昔からアンプに限らず最新機材を躊躇なく取り入れるからね。
ギタ−もオールドの良いものをキープする一方、最新ギターをガンガン
使うのは二人とも共通してる。
現行機材を使っているとツアー中に壊れてもすぐに換えや修理が利くという利点はあるよね。
特にメーカーの最新主力商品ならそういう意味で安心。
ベックやムーアは案外この辺りも重視してそうに思える。
ところでアンプのメンテナンスは何処でやって貰ってますか?
お勧めなどありましたら教えてチョ!
435 :
ドレミファ名無シド:03/09/08 20:14 ID:lrMfx5NF
マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< お薦めのメンテショップまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ みかん ○ |/
EBISU GANGやBANKSは有名。
437 :
ドレミファ名無シド:03/09/08 23:52 ID:vCIG3P+k
ジュビリーってまだ売ってる?
>>437 ジュビリーの最終型とも言えるスラッシュ・シグネイチャーが販売終了してから
もう何年も経つね。もちろん現行品はありません。
ちなみにジュビリーの発売は87年。黒ジュビリーが88年。
スラッシュは90何年だったか?
>>390 ミドルを下げてみ
800のミドルはほとんどトレブルの音域
900もミドル上げるとトレブリーになるよな。
漏れわ、PRE5,BASS3,MID4,TRE5(ストラト)で(゚д゚)ウマー
俺はJCM900は
Pre3、Ba6、Mid4、Tre0.5、Gain13(レスポール)
で(゚д゚)ウマー
JCM900マンセー
444get
大地震が来るという事で、JCM900のヘッドを1960Aから降ろしますた・・・
<a href=
>>445 漏れも73/1987カバー掛けて床に降ろしたW
ついでに、メインのストラトもHケースに入れてベッドの下に避難
あとは、残りのストラト3本をどこに避難させるか思案中でつ。
>>447 やっぱヘッドが落っこちたら、一発で壊れるかな?
阪神・シスコ・ロス地震の時は、マーシャルヘッド全滅だったのかな???
地震が怖くてヘッドを乗せられない>マーシャル使えない漏れ・・・
長いスピーカーケーブル買わなくちゃ
阪神の時俺の部屋滅茶苦茶になったけどヘッド落ちなかったよ
ギターは倒れた
キズはついたけど問題無く弾けます
家の辺で震度5位
451 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 12:53 ID:xpZy5iG0
>>450 貴重な経験談 乙!
でもそれって、運が良かっただけの気が・・・
452 :
ドレミファ名無シド:03/09/18 14:45 ID:PaixFaGN
TSL100使ってるよ〜
3チャンネルのヘッドアンプが欲しくて探してたら
楽器屋の親父にエクスタシーを勧められ〜値段を聞いたら
「?!!!」って感じだったが・・・TSLの存在を知って
いろんな楽器屋にTELしまくってGET!
ライブのときに足元グチャグチャならずに(ループも)使えるから
結構気に入ってます。(コレ使う前はラック組んでたから、
割に違和感無し)
でも最近、中古でエクスタシーを良く見かけるので・・・
心揺れてます・・・赤いヤツがカッコイイ〜
ZAKKみたいな音をJCM900で出す時のセッティングを教えて頂けませんでしょうか?
AVT20って何チャンネル?
>>453 スタジオ篭って色々試してみれば
そんなにツマミが多いわけじゃないんだし
457 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 15:34 ID:zf27P3B8
TSLー100って実際どう?chとか増えて器用貧乏になったイメージあるんだけど?
弾いてみれば器用貧乏なんていうのはイメージにすぎないということがわかるよ。
ボグナーやレクチファイアも3チャンネル独立だけど器用貧乏なんて言われないのにTSLはちょっとかわいそうかも。
大メーカーの量産効果で売値が比較的安いからそんなイメージがつきやすいんでしょうね。
459 :
ドレミファ名無シド:03/09/19 19:56 ID:e7ComOFR
>>457 皆さんの感想どうり・・・クリーンはウソっぽ過ぎて?
まともには使えない・・・けど、なんとな〜くクリーンが
瞬時に使いたい時にはありがたい。
クランチとリードは個人的には好きな感じ・・・
とにかくよく歪むので、ピッキングの下手っぴな僕にもストレス無し。
ただ、JCM900のほうが味のある音が出しやすいほうに思う(上手なら・・・)。
461 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 03:01 ID:njL/PBmP
あの、質問です。
800だの2000だの、高いアンプを買える人はそういうの使ってれば良いと思うのですが、
高いアンプ(どころか、アンプそのものを買うの睨まれてる…)を買えずに安いマーシャル探してるんですが、
LEAD12・20とか、VS10・15・15R・30・30Rとか、
ヤフオクで万以下で買えそうな奴の中では、どれがマイケルシェンカーの音に近づけますか?
金が無い奴は、無い奴なりに要望や目標があるのですよ、暖かい目で見てやってね。
一応、フライングV(当然レプリカ)と、Jenのクライベイビーは用意しました。さあ、あとはアンプです!
お願い、教えて!
>>461 ちょっと古いタイプのマーシャルの方が歪み過ぎずにシェンカー風味な
サウンドを出しやすいかと。そうするとLEADシリーズなのかな。
歪み過ぎない方がピッキングのニュアンスも出やすいし練習になるよ。
マーシャルはピッキングで歪ませるなんて言葉もあるくらいだからピッキングに
気をつけて練習してみてくらはい。
>>461 お金貯めて、(真空管の)マーシャルを買った方がいいと思います。
>>461 現行のAVTシリーズなら充分いけると思いますよ。
小型のマーシャルは新しいほど良くなっています。
LEAD12は「当時出ている中では良かった」という感じですね。
VSも大きい機種は良かったけれど小型は今ひとつでした。
RolandのCUBE30でいいんじゃない?
JCM800的な音はプリセットに無いけど
低価格クラスでは一番Marshallの音がするアンプ
自宅練習用だよね?それともただ
「小さくてもMarshall」的なのが欲しいだけなら
当時の雰囲気とかあるLEAD12,20でいいと思う
LEAD12 を今から買うのはおすすめできません。
悪いアンプとと言い切れるほどではないと思いますが、まさにに雰囲気ものです。
歪みものやブースターを併用すると音やせが激しいので使いづらく、結果的にサウンドバリエーションは狭くなります。センド&リターンなんて当然ついてません。
固い壁で音が反響するようなライブな環境でマスターボリュームをかなりあげて弾くとそこそこの音に聞こえますが、弾き心地が大型アンプとは全く違います。ピッキングアタック音がマーシャル特有の「コキッ」というのではなくてペキッという感じになるんですよね。
その昔、マーシャルのハードロックサウンドにあこがれてLEAD12を買ってなんだか違うなと思って以来いったい何台アンプを買ったかわかりません。結局今はハーフスタック(ヘッドは各種)をメインで使ってます。
マーシャル製で練習用に使えてマイケルシェンカーサウンドを作れるといえばやっぱりAVTということになると思います。ピッキングに対する応答性もいいのでマーシャルスタックの弾き心地を良く再現しています。
LEAD20ってソリッドステートのコンボとしては
いまだあの出力クラスならしっかりしたアンプだと思う
RATとかでカツ入れすればバリバリ使えるアンプじゃないかな?
当時の感じの音は出るよ
でも所謂スタックマーシャルの音じゃないから
469 :
ドレミファ名無シド:03/09/20 19:16 ID:tuvX50FG
>>461さん
家でやるんだったら、てきとーにプリがチューブのやつを
安く買って使ったらいいと思いますよ。
僕は家ではグヤトーンの15Wを使ってます・・・これでも
ボリュームを大きくは出来ない・・・
スタジオでは2000を使ってます(機材は置きっぱ)。
個人(1人)でもスタジオには入れますので〜
好きなアンプの置いてあるスタジオを探して、
爆音で音を出したほうが気持ちイイですよ!
コレじゃダメか?
マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>461まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ みかん ○ |/
471 :
ドレミファ名無シド:03/09/23 00:57 ID:hsXHhgka
TSL60か100か悩んでいます。
音抜けでは差が出るんでしょうか?
又、60の方が真空管の消耗が激しいのでしょうか?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\ `Д´) <
>>461まだー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
マーシャルってトレブル強すぎない?
おまいらはトレブルどれぐらいに設定してますか?
古いやつはトーンの効きが悪いから余り関係ないかな。
JCM800以降だとトレブルよりもむしろミッドの方が重要な気がするが皆さんはいかが?
JCM900+1960A+ストラトの自宅使用アッテネーター無しで、TRE・MIDとも
5以下が多いです
476 :
ドレミファ名無シド:03/09/24 02:48 ID:6wsxallE
TSL100+1960A+レスポールでTRE=6.5のMID=4でBASS=5です。
これでも低音が結構出てる〜♪
477 :
475:03/09/24 15:02 ID:V/16TQ90
>>476 漏れのJCM900もBASSを5くらいにすると低音が凄いでつ
特にフロントピックアップなんかにすると、部屋が揺れますw
478 :
ドレミファ名無シド:03/09/24 21:25 ID:vQkafXTx
475さんスゲェ〜ナ・・・
自宅で大音量で音だし出来るんだ・・・
怖くて出来ないや〜
いや、スゲェ〜ナ・・・うらまやすぃ〜
479 :
475:03/09/24 21:38 ID:???
>>478 大音量じゃないよw
マスターVOLは1以下だもん(´・ω・`)
よくギターショッピで、ジャカジャカ試奏してるアンチャン居るけど、
それより少し大きい音でつ
マーシャルの50w〜100wぐらいのコンボアンプ(チューブで、最低2ch、フットスイッチ可)
でオススメなのありませんか?
>>479 :475
VOL1は寂しいよ
俺は、なんとか4ちょいまで上げられる環境。
隣りが空家ってこともあるけど(笑
482 :
475:03/09/25 00:03 ID:???
>>481 凄過ぎ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
483 :
478:03/09/25 09:52 ID:WjvHC6Er
いいなぁ〜マンション住まいのオイラにゃ〜無理だぁぁぁ!
15Wアンプでも苦情が怖くて・・・おとなしくしてるわ〜
やっぱりスタジオで大音量が良いな〜
っても、VOL4〜5だけどな・・・
GAINは6〜8・・・
>>480 スピーカーの数を考えたほうが良いと思われます・・・
これで結構、機種が絞れるはず〜
例えば〜DSLの401と402とでは値段も音の感じも違う・・・
484 :
478:03/09/25 17:56 ID:C830mI7m
スマソ
DSLには402は無かったみたい・・・
TSLには601(スピーカー1発)と602(2発)があります・・・
訂正です・・・
変なのに噛み付かれると大変だな。(;´Д`)
やっぱ、ヘッド+スピーカーキャビネットの場合、スピーカーが
1発・2発・4発と違うと、かなり音が違うもんなのかな???
>>486 マイクで拾った音なら一概に言えないけど、
そりゃ体感上はまるっきり違うよ。
>486
フェンダーのチャンプをマーシャルの4発キャビに
つないでフルテンにするとビックリするYo!!
北海道のスタックウザーさんは、ヘッドの落下とか大丈夫なのかな・・・
491 :
461:03/09/26 07:08 ID:bj3h8qF+
皆さん、ありがとう!
参考にさせてもらいます!
>>461 自宅の練習でマーシャルの音が欲しいならPODとかV-AMPの方が良いよ。
良い悪いの話じゃなくて小さいアンプと大きいアンプは音が違うので
似た音を求めても納得出来る結果が得られるか疑問。
493 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 10:49 ID:THRnytpy
>>486 スピーカーの数によって、かなり音色変化があると思います。
1発は “ズンッ”って感じで、まとまりのある音になるかな?
ただ、使用するパワーアンプのワット数によっては〜
スピカーが大きいとマグネットの動きがついて来なくて、
速い曲のバッキングとかで音がついてこない(もたつく?)感じがします。
2発以上のスピーカーだと、Ω数の関係もあるのかな?(よく知らないです)
イイ感じに音がぼやけて(ただ、音圧は出ます)くれます。
速い曲のバッキングも大丈夫っぽいです。
コンボって事だとワット数も制限される(もちろんメーカーも
考えてるでしょうが)ので、やっぱり両方試してみたほうが良いと
思います。好みのほうを選びましょ♪
494 :
486:03/09/26 14:58 ID:9vU+BQKK
Super Lead100っていくらくらいするものなんですか?
60年代の古いやつで。
496 :
ドレミファ名無シド:03/09/26 22:51 ID:R5Cb1p1x
>495
プレキシとプレキシじゃないやつとでは値段が全然違う。
Plexiグラスのレイダウントランスです。
Plexiって、最低でも4,50万はするんでないの?
499 :
461:03/09/27 00:21 ID:amQKk2TW
実は、私、プリチューブのアンプは持ってるんですが、フェンダーなもんで、イマイチ、あの音にならなかったんですよ。
クリーンは、さすがと思えるほど、綺麗でいい音だと思うんですけど。
で、ヤフオクで、お安くVS10を落とせました。
色々意見いただいたので、もしかして納得行かない音かもしれないと思いつつ、
でも、やっぱり、Marshall って入ってるアンプ、持ってみたかったんですよねぇ。
気に入らなきゃ、オークションで売って、また違うのにしてみようと言う、気軽な気持ちで、
まずは使ってみたいと思ってます。
PODとかも考えたんですが、なんせ、高値で。
皆さん、本当に色々意見をありがとうございます。
>>499 おめでd!
次は(いつかは)フルチューブのマーシャルにもチャレンジしてくだされ
そもそも、チュ−ブプリの真空管て、
大体どれ位使用したら交換するものなのかね?
誰か教えてよ。
>>501 プリ管はパワー管のような定期交換の必要はナシ。
他のパーツと同じく故障したら交換する程度で十分。
念のために数年ごとに交換する人は多いけどね。
ブルースブレイカーコンボ、5万でかったが
レコーディングにライブに重宝しとる。ええ
買い物でござった。
>>502 それぞれものによって違うだろうけど、
大体平均して何年ぐらいで故障する?
あぼーん
Marshallのヘッドやキャビのシリアルナンバーで年代判別出来るようなデータのあるHP知ってる人いませんか?
検索してみたんですけど、見つけられませんでした。
どなたか知っている人いたら教えて貰えるとありがたいんですが。
よろしくお願いします。
508 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 21:27 ID:jNYeELKa
>>503 ちょっと1962気になってるんですが、
音の感じ教えてもらえませんか?ギターも含めて。
>>508 ギターも含めてってなんだよ。
楽器屋で弾いてみろ。試奏するの恥ずかしいか?
511 :
ドレミファ名無シド:03/09/27 21:50 ID:jNYeELKa
>>510 教えてくれって言っただけなんだがなぁ。
514 :
507:03/09/27 22:34 ID:???
>>512 >>513 ご丁寧にありがとうございます。
感謝です。
キャビネットは開けてみないと判別するのが難しいみたいですね。
漏れの1960Aには、スピーカーケーブル刺す穴の近くに、安っぽいバーコード
のシールが貼ってあるなー・・・
M-1999-・・・・・・・
って、あるけど、これは1999年製なのかな???
>>504 極端な話60年代からプリ管を換えてないのに現役のマーシャルも存在する。
それくらいに考えて良い。
むしろプリ管の換えどきは音色を変えたくなったときか。
517 :
461:03/09/28 02:26 ID:OFbMjXzh
ああ、ところで、関係ない話なんですが。
楽器店で、(Marshallソリッドの音はどんなもんか)試奏させてもらったときにですね、
MG15DFX、30DFX、AVT20(これはプリチューブだけど)の音を聞かせてもらったんですがね。
個人的に30DFXが、けっこう良い音だと思ったんですよ。ま、そりゃ置いといて。
fddスイッチってあるでしょ?なんか、スタックの再現するとか言う。
あれ入れてみて、音がちょいと変わったのは解ったんだけど、どれぐらい、違うんだろ?
店員さんは“音質と言うより、音圧が変わるんですね”とか言ってたんだけど。
良くわかんなかったんだよなぁ。経験豊富なここの人たちなら、俺に解るように教えてもらえそうな気がして質問。
(この時の試奏で、ソリッドステートでもいっか?と思ってみたんですが。新しいものが良かっただけ?)
518 :
ドレミファ名無シド:03/09/28 02:56 ID:5BfLYjWy
音量を上げたら分かるよ・・・
試奏は必ずスタジオで・・・
スピーカを背にして音出しするのがよろしいかと・・・
519 :
461:03/09/28 03:22 ID:OFbMjXzh
>>518 ん?スタジオで試奏?させてもらえるの?
音量上げたら解るのか。俺はギターに自信が無いから、音小さめで弾いてたからな。そのせいで解らなかったか?
スピーカーを背にしてってのは、考えもしなかった。だいぶ違うものなんだろうか。
520 :
503:03/09/28 04:19 ID:???
>>508 カスタムショップ60’sストラト→RMCピクチャーワウ→ヒューマンギアのFineOD→1962。
1962はいわゆる激歪系じゃないよ。渋い系の軽い歪が得意とおもう。リンクさせたりしてい
じってみると面白い。ブーストさせてやったりして。クリーントーンが独特でイイ感じよ。あと
トレモロはけっこう使える。
521 :
ドレミファ名無シド:03/09/28 10:55 ID:CfQyr521
>>519 ギターのウデ? んなもん気にするな!
E(もちろん6弦開放)で十分だ!
後は、いつも弾くように弾いてくれ!じゃないと意味ないよ!
スタジオで試奏させてもらえない楽器屋さんでの購入は
あんまりお勧めできません・・・
音量上げてスピーカーを背にしたら〜
ズンッ、とギャンッがよくわかる・・・
頑張ってください。
522 :
ドレミファ名無シド:03/09/28 10:56 ID:CfQyr521
521は518です
>>519 >>503のような中古の良いブルースブレーカー買え
一生使えるぞ
もっとも、ギンギンに歪ませるにはエフェクターとか必要だけど・・・
でも、素性が良いから、使えば使い込むほど惚れると思うぞ
ポイント・トゥ・ポイントとプリント基板のマーシャルて音とか違うのでしょうか?
>>524 要素の一つではあるだろうけど、重要度は高くはないと思う。
'73年の前期と後期で聞き分け出来る人、いると思う!? >>All
4発のキャビて12インチx4だよね
ところで10インチx4のキャビはあるの?
529 :
ドレミファ名無シド:03/09/30 02:25 ID:heQCdsvX
素人ですいません
質問ですが−アンプのコンセントって、いつもついてる二つのつめに加えてもうひとつ丸い棒がついてるじゃないですか?
あれってどういう時に使うんですかね?
いつも部屋でしか使ってないのでプラグ使って無理やり穴にさしてますが、音は出てるんですけどとっても不安です。
どなたか使い方教えて下さい。
Mashall VALVESTATE VS15です
よろしくお願いします
>>529 3芯の事ですね?それはアースです。ご家庭ユースなら別に問題はないと思います。
ライブハウスなんかだと、ノイズの問題もあるので3芯コンセントに挿す事をお勧めします。
それとは別に、どなたかシリーズ9000の1Uチューブプリ持ってる人いますか?
9001とか。使った事がある人の感想が聞きたいです。よろしくです。
531 :
529:03/09/30 23:02 ID:LYxK6QYx
>>530 アース。
なるほど静電気対策ってことですね。勉強になりました。ありがとうございました。
69年から73年のマーシャルて、年毎に音が違う、て本当ですか
何年のマーシャルが良いの
533 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 01:36 ID:VizleAtK
>532
あなたが気に入ったら何年製でも良し。
プレキシは値段が良い事は間違い無し。
製造年による音の違いより、個体差の方が激しいと思う
歪まないマーシャル、カントリーにもOKってなんていうシリーズ名だったけ。
あの時は笑ったけど、良い音してたのかもしれないな。
SPはマッケンジーだったな、セレスティオンじゃなかった。
536 :
ドレミファ名無シド:03/10/01 18:46 ID:DZhLW/wt
534の言うとおり。
中古(ビンテージを含める)のギターないしアンプを買うときは
必ず試奏して買わないとねぇ〜
親切なショップなら〜ある程度は親身になってくれるはずだし!
楽器選びはショップ選びから始めましょう♪
(・∀・)イイ!ギターアンプショップ
(・∀・)イイ!メンテナンスショップ
キボン
>>535 Club&Contryコンボのこと?
テンプレのDr.Tubeからたどってみたが
<a href=
539 :
538:03/10/03 01:19 ID:???
>>538 おれの投稿、途中で切れてた・・なんでだ?
Dr.Tubeの製品リストの中煮に載ってる。ほかを検索したら写真もあった。
540 :
ドレミファ名無シド:03/10/03 17:02 ID:w/mL9zQK
age
530
俺の知り合いがそのシリーズのプリ、パワー持ってるから使わせてもらった事あるよ
でもかなり前の話だから記憶があいまいだけど、
チャンネル2つあるし、たしかEQにハイミッド、ローミッドが付いてるから
歪みは結構幅広く作れたよ!でもクリーンはかなり弱かった印象がある。
あとラックタイプにしては音圧あったよ!
542 :
ドレミファ名無シド:03/10/06 03:37 ID:NLgH8mFz
本っ当に久しぶりにマイTSLから爆音を出した!
キャビがオールドでマッチングはイマイチだったけど・・・
やっぱりデカイ音は気持ちイイ〜
543 :
530:03/10/06 04:21 ID:???
>>541 ありがとうです。そうですか、クリーンは仕方ないとしても
歪みが広く作れるのは魅力ですね。音圧もあるなら尚更です。
買ってみます。
そういえば、あんまりキャビについての話が出てこないんだけど
みなさんはどんなキャビが好みでつか?
漏れは現行でいうと1960AXがハイのキメ細やかな感じが好きですが。
他のキャビのインプレキボンヌ。
俺は持ってないけど、MESAのキャビ良さそう!
1960Aの裏蓋って簡単に開けられるのかなー???
僕も1960AX使ってます。
ヘッドはJCM900だけど。。。(セットで安かった)
最近系(現代系?)のやたらローがボーボーいうのはどうも性に合わないんで。
普段フェンダーアンプしか使ってない僕としてはこのセットで十分マーシャルらしい
音が出てると思うんですけど、どうなんでしょう、、、
900とAXじゃ、相性悪いとかあるんですか?
547
相性とかあるだろうけど結局は好みの問題だと思うよ。
仮に900とAXより900とAの方が良いって言われても
AXとの組み合わせの方が好きだったらAX使うべきだと俺は思うし。
キャビもヘッドも個体差あるから音の相性についてはキリがないよ
話し変わりますが、
2000シリーズのDSLはch切り替えの時反応遅いみたいだけど
TSLもそうなんですか?
持ってる人居たら教えて欲しいです
>>546 裏蓋を開けるのはネジを外すだけだからどうってことない。
でもネジが長くて数が多いからドライバーで手回しするとたいへん。(苦笑)
電動ドライバーをおすすめする。
ネジを全部外して蓋を外したらスピーカーとジャックを繋ぐコードのコネクターを
外せば完全に蓋が取れる。
550 :
ドレミファ名無シド:03/10/07 10:02 ID:V6CceuN7
>>548 TSLのch切り替えは問題ないですよ。
DSLを試してみた事が無いので比較は出来ませんが、
もし遅いようなら〜スイッチやケーブルに問題があるのでは?
楽器屋さんで、同型を試してみてはいかがでしょうか?
僕はキャビに1960Aをキャスターを付けたまま使ってます。
キャスター付けたままだと〜いらない低音が強調されるので・・・
俺2000のDSL使ってるけど、
ch切り替えは問題ないよ。
マーシャルの50wと100wは音量、音色は違いますか?
音量はたいして変わらんと思うが、音色はかなり違うと思われ
555 :
548:03/10/09 18:07 ID:hkTaSEs/
550
551
どうもありがとうございます!
今年の楽器フェアはジムさんは来ないのかな?
前回はサイン会あったけど結局中止になったし
かなりの高齢だからしょうがないけど
やっぱ男ならマーシャルだろ。
558 :
ドレミファ名無シド:03/10/09 21:22 ID:dGREn1Rq
代理店の人からJTM60シリーズは120V仕様だと聞きました。
本当ですか?
120Vだとヒーター電圧が6.9V位になるのですが。
100Vだと5.7V位です。
110Vにすると丁度6.3V位になります。
MESAの方がいいと思う。
おまいらはMESAとマーシャルどっちがいいんだ?
もっさりMESA嫌いでつ
レクチマンセーも嫌いでつ(厨ばっかだね)
骨があるのはマーシャル
ヒューケトはちょっと使ってみたいけど
マーシャルってMESAに比べればボソボソじゃん
MESAも好きじゃないけどね
マーシャルは糞が多い。
564 :
ドレミファ名無シド:03/10/09 23:24 ID:tg9XAr+n
いやメサブギのレクチなんかと比べるような方向性のマーシャルは嫌いっちゅーことです
JCM900以降のハイゲイン路線ね
ハイゲイン路線ってさ、ゲイン抑えて使えば素晴らしいアンプなんだけど。
今時のぼっちゃんはゲインを上げればいいと思っていらっしゃる(禿笑
>>563 確かにハズレ多いよね。特にスタジオなんかだと半分近くは糞だね。
でもいいアンプはすごくいいと思う!!俺がマーシャル好きだからかもしれないけど。
80年代は、JCM800は歪み過ぎてよくないとか散々酷評され、70年前後の
マーシャルが珍重されてた
それが今ではJCM800がリイッシューされるまでに復権
JCM900が酷評の的に・・・
あと10年すれば、JCM900も見直されるのかな???
>>568 世代的な感慨なんでしょうかね。
最後の一行以外は定期的に既出ですな・・。
最近だと、JCM2000は普及してるけど
モード4は全然きかねー
350Wもあったらアッテネーターつかえなそう
>>570 300Wでしょ。それにトランジスタだからどっちみちアッテネータは使えません。
572 :
ドレミファ名無シド:03/10/10 15:24 ID:1u+UdCo5
モード4使ってるやついるのか?
573 :
570:03/10/10 16:03 ID:???
モード4公式で試聴してきた
JCM900から中域のやせたドンシャリ歪みになった
RANDALL、MESA、ENGLあたりをパクリか
JMP、JCM800の中域がマーシャルらしさと思うので
そういう新製品が買いたいと公式HPでメールしとこう
最近ギター弾く暇がない
↓
どんどん腕が鈍る
↓
恥ずかしくてマーシャルスタック鳴らせない
↓
コンデンサ上がっちゃう???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
楽器フェアでジムさんにMS−2にサインをもらった漏れ(w
JTM45リイッシュー ホスイ
シルバージュビリー ホスイ
プレキシ ホスイ
581 :
ドレミファ名無シド:03/10/12 19:21 ID:TK9FgYU3
スピーカー2発のキャビってどんな感じですか?
今、4発使っていますが・・・デカイので困ってます。
やっぱり音圧はずいぶん減るのでしょうか?
試した事のある人、レポお願い!
ヒュース&ケトナーのトライアンプと、マーシャルJCM2000はどちらがいいですか?
中古で買います。
大学の軽音楽部の備品にします。
ジャンルはスカ、パンク、メロコア、ロック、ポップス、ブルース、フュージョンが多いです。
>ジャンルはスカ、パンク、メロコア、ロック、ポップス、ブルース、フュージョンが多いです。
それならJC-120にしといたほうがいいよ。
で、備品としてBOSSの歪みいくつか置いときゃいい。
借りパクされん程度に。
>>582 おれは両方とも持っているが、どっちも良い。
やっぱ、自分の耳で聞いて選ぶのが理想。
JCM900の音を家でもスタジオでも出したいんだけど
それっぽいエフェクター教えてください
JMP-1の真空管がへたってノイズがかなり増えたのだけど、
あれって修理出すとしたら山野楽器かな?
実はヤフ奥で買ったんだが。
もっとも正規品みたい、100vで、出品者もそんな話だった。
>>587 プリ管だけだから自分で簡単に交換できるよ。
グルーブチューブの12AX7R2なんかいいんじゃない?
楽器屋で3〜4000円くらいで買える。
589 :
587:03/10/16 02:22 ID:???
>>588 あ、そうなの?
音変わらないのかな、以前と?
ともかくレスありがとう。
マーシャルスタック自宅使用で、センドリターン使わないでコンパクト
エフェクター繋いだ場合、凄くノイズが増えて気になるんですけど、
何か良い対策ありませんかね?
591 :
ドレミファ名無シド:03/10/17 17:19 ID:fwF+jyaa
コンパクトはいくつ繋げたの?
>>591 1個でも繋げると(OD系)、ノイズが増えます(当たり前かな???)
自宅使用なので、ライブ会場で爆音で使うならそれほどじゃないのかも
知れませんが・・・
>>592 当たり前です。バンドに溶け込めばどうってことないよ。
何も繋がなくてもマーシャルからはそれなりにノイズは出てるんだから程度の問題だよね。
嫌ならノイズゲートなど使えばよし。
594 :
592:03/10/18 21:22 ID:???
>>593 そでつか・・・
一人寂しく自宅だけで使ってるもんで ( -.-)
やっぱスタックはライブでガンガン使うもんだよね
595 :
ドレミファ名無シド:03/10/20 23:43 ID:GLNSc/gd
スタックマンセー
596 :
ドレミファ名無シド:03/10/20 23:47 ID:V0JixVFi
ノイズも味でしょ?
でも自宅で音量を上げられないのはつらいわな・・・
ちびマーシャルでやったほうが楽しいよ、きっと・・・
597 :
592:03/10/21 00:55 ID:???
>>596 そでつね・・・
でもマーシャルスタックが家にあると、なんか精神的に安心するんです( ´Д`) <はぁー
598 :
596:03/10/21 01:07 ID:lxy9zubC
>>597 確かに・・・精神的にはあったほうがいいかな?
僕も最近まで100Wスタックを前にしてちびアンプを
鳴らしていました・・・
今はバンドが再開したから〜
スタジオに置きっぱ&轟音で鳴らせます・・・
599 :
592:03/10/21 01:58 ID:???
>>598 >100Wスタックを前にしてちびアンプを鳴らしていました・・・
自宅で使うには、そういう使い分けがベストでしょうね
漏れの夢は、マーシャルスタックの前にブルースブレーカー+ちびマーシャルです(;´Д`)…ハァハァ
スタックを自宅でならしてると....
音量を上げると地鳴り!&窓がガタガタと震える。つくづく非日常を味わえる。家を揺らすアンプ!!!
ドラム、Bassとスタジヲで鳴らすんなら全然普通なのにね。
でも1960Aの音が欲しいので宅6でスタックを鳴らしている
601 :
592:03/10/21 14:31 ID:???
家も最低限のボリュームしか上げないけど、本棚のガラスが
ビリビリいいます
特にフロントピックアップで、5,6弦を思いっきりピッキングすると、
凄いでし(1960A)
周りの人どころか、
自分自身が引くぐらいの音圧がフルチューブの良さ
PODとか小型アンプじゃ音作りも弾き方もわかってねー
そうだな。
>>602 オレ自身、スタックを自宅で使い出した時期にピッキングでニュアンスを凄く出せるようになった。アン直の気持ち良さを知った時期。
604 :
ドレミファ名無シド:03/10/23 00:50 ID:sP68XT5c
アンプ直の話題が盛り上がってる中 すいません 他すれで質問してたのですが
こちらに イキナサイと指示があり きました。
僕 POD XTをマーシャルのリターンに入れて使ってるんですが 通常この繋ぎ方だと
マスターしか 機能しないですよね?でも 何故か イコライザーも効くんです
なんでなんでしょう?ちなみに アンプの正式名称はわからなかったんですが
SUPER LEADとかいてあったのは覚えてます。詳しいことわかる人 いたら教えてください
実は この アンプ置いてあった スタジオなくなっちゃtって、、、。
しかも その組み合わせがすごく気に入ってしまったんで どうか お願いします。
606 :
ドレミファ名無シド:03/10/23 13:20 ID:sP68XT5c
そうなんですか、、、。この使い方が気に入ってしまったので
購入を考えてるんです どの モデルがいいんでしょうか?
もし PEAVEY 5150でも できるのなら 価格的に そちらが良いと思ってるんですが
どなたか アドヴァイスお願いします
607 :
ドレミファ名無シド:03/10/23 16:59 ID:I7XtatRN
ピービィ?ぜんっぜん違うやん・・・
どう考えても、マーシャルで出ていた音は出ません。
しかも5150っていったら〜めっちゃ5150の音しかしないよ〜
こんな事しか言えません・・・悪しからず。
608 :
ドレミファ名無シド:03/10/23 19:00 ID:jlVFg32i
自分ギターやってるんですが、既に周りは「アンプ=マーシャル」
みたいな感じになってます。
そんなにマーシャルって良いんかな…。他と比べてどんなとこが魅力ですか?
高校生あたりまではFenderのアンプ使ってるとか言ったら
「フェンダーのアンプ?ショボッ」って言われてたけど…
そいつのValveStateよりうちのSuperChampのほうがずっと音圧あったよ
若いうちはハムバッカーのギターにマーシャルが
最強とか思い込んでしまうもんなのかなぁ?
>>604 SUPER LEADのリイシューかな?だったら現行品だから
マーシャルのHPに載ってるよ。
EQっていうかトーンコントロールが効いたのは
プリアンプの途中・トーン回路の手前にセンド&リターンがついてる
ってことなんじゃないかな。
611 :
604,606:03/10/24 02:28 ID:bYTMCr7H
POD XTを 例のアンプのリターンにつないで EQをミドル全開 それ以外 絞り気味にしてやって
POD XTのハイゲイン系とクリーン系を使うのが 気に入ってて、、、。特性が一つのアンプより
足元で 多彩な音色を変えることのできる システムが必要なんで、、、。
PEAVEYってのは 過去に 直結で弾いてたってのと 安いってのが ひっかかって
もし 5150でもEQが効くなら 候補かなと 思ったんです。
トーンコントロール使いたいんなら、普通にINPUTでいいんじゃねぇ?
リターンに繋ぐ必要あんの?
613 :
ドレミファ名無シド:03/10/25 01:14 ID:5keqiJbM
POD XT→プリアンプ(EQはall flat)→パワーアンプ→スピーカー
の順で問題ないんじゃない?
センド&リターンを使う多くの理由は、そのアンプのEQを使うため
だと思うのだが・・・僕はそうだから〜
PODのなかにアンプシュミレーターか何かが入ってるのか?
↑よく知らないから〜ごめんね。
614 :
604,606:03/10/25 02:52 ID:vQGlsAJl
>PODのなかにアンプシュミレーターか何かが入ってるのか
POD自体アンプシュミレーターなんです。ちなみに 僕は 5150風のケミカル X、改造マーシャル、ソルダーノ風リード、フェンダークランチ、
U2っぽい 音などを シュミレートしてます。ちなみに 参考まで あなたが 使ってる アンプ教えてもらえると 助かります
615 :
613:03/10/25 12:48 ID:F/i3zAGI
>>614 マーシャルTSL100+1960A
ループ(2系統)にはコンパクトを歪み、クリーンの2系統に分けて使ってます。
足元の純正スイッチで3チャンネルの切り替え、ループのON/OFF、リバーブの
ON/OFFが出来るので便利です。
コレを使う前はラックを組んでマルチを使ってました。
616 :
604,606:03/10/25 14:46 ID:vQGlsAJl
なるほど いいですね。それだと アンプ直(ループオフ)の 音も出せて
617 :
613:03/10/25 19:11 ID:sWqTxXau
>>616 マルチからの乗換えなんで、ライブでの使い勝手を優先しました。
アンプの候補にボグナーも勧められましたが・・・高過ぎなんで
あのアンプ・・・
ヘッドの音を聞き比べてから・・・候補を選んだほうがいいですよ。
後々、シュミレーターの音にあきてきちゃうだろうから・・・
僕はマルチの線の細さにあきちゃったんで、ヘッド直にしちゃいました。
618 :
ドレミファ名無シド:03/10/25 19:15 ID:stvJZ9qg
J-POPは嫌いだ、と言う人がたまにいる。
僕も昔はそう言って憚らなかった。J-POPなど蔑んでいた。
しかし、そう言いながら、J-POPなど意識して聴いていなかったのだが、年に何曲かは
「この曲良いなー」と思える曲があった。
J-POP嫌いな人、本当に嫌いですか?実は好きな曲あるんじゃないですか?
もし本当に全く無いのなら、感受性が欠如しているとしか言い様がないと思う。
http://www1.plala.or.jp/wickedlester/
トゥルーバイパス・アンプ直のひずみの気持ちよさ、音抜けを体験してしまうと
戻れなくなってしまうでしょう。
漏れも同じ理由でマイ・ヘッドを買ってしまってからはもうなし崩し的にアンプがじわじわと
増えて逝ってる・・・。
漏れもボグナーを一時期欲しかったけど歪みはやっぱりマーシャルだと分かりますた。
値段も安いし。
620 :
604,606:03/10/26 00:59 ID:Yik+8Av/
漏れもボグナーを一時期欲しかったけど歪みはやっぱりマーシャルだと分かりますた。
値段も安いし。
>漏れもボグナーを一時期欲しかったけど歪みはやっぱりマーシャルだと分かりますた。
値段も安いし。
いいっすね ボグナー エクスタシー弾いてみたいです。マーシャルの 歪 弾いてて 妙に 安心できるんですよね 僕は、、、。
結局 モデリングでも 改造マーシャルばっか 使ってるし。音の粘りもマーシャルが一番好みだし。
でも JCM 2000は あまり 好きじゃないんです。 使え切れてないっていう 気持ちも 含めて、、、。
ボグナーって改造マーシャル風な音だけど高級アンプっていう感じの音だし
音の分離というかオールド系のあの芯にクリーンな部分というか生鳴り感が出ない
ような気がするんですよ。
623 :
ドレミファ名無シド:03/10/26 03:26 ID:TavlGFVP
>>621 んじゃぁ、900のシリーズでも狙うんだね〜
モデリングは所詮作り物・・・
モデリングで2000の音が作れても、そいつは所詮2000風の音。
高い買い物をするときは、後々のことも考えたほうが吉じゃないかな?
金が有り余ってるのなら、話は別だけど。
JCM900-2500(50W)&1960A入手
ヘッドとスピーカーに(4)8Ω 16Ωってあるけど、どう組合わせるの?
パワー管、プリ管ってどれですか?
スタンバイスイッチの使い方は?
初心者でスマソ
>>624 パワースイッチをオンにしたら1分ぐらい待ってから
スタンバイスイッチをオンにする。
パワー管はでかい方、プリ管は小さいほうの真空管。
>>624 漏れは(4500)、ヘッド裏のパネルでインピーダンスセレクトを16Ω
1960Aの裏パネルでMONOにして、16Ωの方にインにしてる
628 :
624:03/10/26 19:03 ID:???
629 :
ドレミファ名無シド:03/10/26 20:41 ID:oUbAjw4c
JCM-800/900/2000/DSL
この4台の違い・特徴を教えてください。
よろしくお願いします。
あと、4台ともセンド・リターンって付いているんでしょうか?
800,900,2000DSL(not2000TSL)しか使ったことないけど、
乱暴にまとめると後に行くほどハイゲイン路線。
800がいい状態な可能性が一番低いにもかかわらず、
出会ったアンプの中では900がヘたれてることが多かった。
ちなみにどのモデルもフルテンとかするアンプじゃないよw
800は単体ではあまり歪まない。
なんで下手な人が使うとボソボソしたアンプでしかないんだけど、
定番のRATでブーストとかしたりするとバキバキにコシのある歪みで
個人的には一番好き。クリーンもわりといける。
ちなみにコレだけはエフェクトループなし。リイシュ―されたのは付いてる?
900は単体でも結構歪む。下手な人でもズンズンいわせれる。
でも実はコレ、ソリッドステートのブーストかましてるだけなんだわな。
使い易いアンプだけどちょっと雑な音だなぁと思う。
2000(DSL)は…なんだこりゃ。果たしてコレが必要なモデルっだったんだろうか。
多機能なのはわかるけど下手な人は使いこなせないでしょう。
631 :
630:03/10/26 22:01 ID:???
なんか読み返してみると只の800マンセーにしか見えないけど
新しく買うなら、800,900の中古を視野に入れてもTSLかDSLのコンボかなぁ。
中途半端な900より使える幅の広いアンプがいいしね。
_, ._
( `щ´)<900はダメダメなのかー・・・
でも漏れみたいに自宅で使ってると、4000シリーズのリバーブ付き
は良い感じなんだけどなー・・・
ライブなんかでボリューム上げると、全然リバーブ利かないとか聞いたけどね
>>633 まあ結局自分が弾いて気持ちいいものが一番だと思いますが。
だから最近の800の見直しっぷりもなかなかなんでしょう。
俺は900の2100ってやつ使ってます。
しかもSLXじゃないの。
持っていながら全然マーシャルについての知識が無いので
このアンプが何時頃のものか知りたいです。
>>635 50 Watt 2500 SL-X and 100 Watt 2100 SL-X amplifier formats.
2100はSL-Xだよ。100Wね。
637 :
629:03/10/27 00:48 ID:+x1JVQN2
>>630 レスありがとうございます。
たいへん勉強になりました。
>>636 初期の2100って、SL-Xが付いて無いのがなかったっけ?
いっそのこと800にラットのブースト回路組み込んだ物つくりゃいいのに
お前らいいかげん耳に痛い音だと気づけ。
もれのは2500のリバーブ無
痛い
>>640 255xジュビリーがそういうコンセプトだったともいえる。
>>642 ジャリジャリしちゃうのは保護回路のせいもあるんじゃないかなあ
余計な回路取り去ったら900でもいくらかナチュラルになるみたい。
>>636 なんか、SLXって書いてないんですよ。
638さんの言ってる古いやつなのかもしれません。
>>639 ありがとうございます!
さっそく見てみます。
一般的に マーシャルを ブーストするには チューブチューブスクリーマー それとも RAT どちらの方が
いいんでしょうか?ちなみに アンプはJCM800です。コシのあるハード ロック的な音を出したいです。
>>645 きみは
>>604 とか
>>606 かい?
スペースが 無意味に 開いていると 非常に 読みにくいので
やめて 欲しいんだが
あと 質問の 答えだ が 自 分で 聞い て判断 し ろとい うこ と だ
好き なほう を選 びや がれ
グリコ森永事件を思い出すな
ワラタ
確 信 犯?
戸田の遺伝子を受け継ぐ者がここにも…
春頃に出たアホじゃねえか?
ZOOMの505ハンマーで叩いて窓から捨てたとか言ってた
>>645 好みでいいと思います。
バンヘーレン好きの外人はMXRのEQばっかり使ってるみたいだし
ザック好きな人はSD-1だし
Marshallのアンプを使う場合ってやっぱりGainをかなりあげて使ってる人が多いんでしょうか?
クリーンの時ってどうしてますか?別のアンプ?
それともマーシャルをクリーンでエフェクター使って歪み?
参考にさせてください。
>>652 ありがとうございます。でも どっちも大好きなギタリストだ、、、。。
迷惑かけたみたいで すいません。
>>653 最近のは(と言っても何十年も前から)、クリーン・ドライブチャンネルが
ちゃんと別れてる
あと1ボリュームタイプでドライブさせた状態でも、ギター側のボリューム
絞ると気持ち良いクランチ・クリーンになる
LED ZEPPELINの'73年マジソンスクエアガーデンのライブで、永遠の詩から
レインソングにメドレーリレーする時のような感じで(知ってるかな?)
ドライブさせた状態でもギターボリューム絞ってやると、トランジスタアンプ
のクリーンとはまた違った、何とも言えないまったりしたクリーンになる
>>1以下のテンプレが凄く充実してるから、ちょっと目を通してみたら
どうでしょうか?
おまいら楽器フェアでジムさんのサインもらったか?
あの年で来たんか?
楽器フェアスレのレスを見たら、アンプ持ってきてサインしてもらった奴がいたらしい。(w
マーシャルのコンボアンプでみなさんのオススメは何ですか?
俺はVS30を使ってますが、歪みが不自然だし、音がきついし、音圧なしで・・。
チューブアンプが欲しいです。なにかいいのありませんか?
JTM30シリーズかJTM60シリーズかな?
ドライブチャンネルの出来が悪く不人気なんだけど、逆に安価。
クリーンチャンネルが素晴らしい出来で、何故かフェンダー系の
クリーンに近いトーンから上手く枯れたクランチまで出る。
お気に入りの歪み系エフェクターでクリーンチャンネルをブーストすれば
最高に使えるアンプだと思う。
>>660 ありがとうございます。
JTMですね?
ちなみに聞きたいんですがAVTシリーズってどう思いますか?
あんまり良くないですか?
>>661 チューブ信者が多いから頭ごなしに駄目っていう人多いけど俺はいいと思うよ。値段考えれば。
まあ絶妙なクランチとか細かいピッキングニュアンスはやっぱチューブには明らかに敵わないけどね。
でもなかなか音ヌケいいしレンジも広いよ。HR・HMやるんだったら全く問題なし。
フルチューブは管理が面倒とか安くイイ買い物したいって言うならいいんじゃない?
JTM30シリーズなら3万円台から買えるよ
念のため
664 :
ドレミファ名無シド:03/11/01 13:43 ID:5EFTJr18
プリチューブにしようよ〜
上手になりたければね・・・
トランジスタだとピッキングが下手でも
上手には聞こえるけど〜チューブだとそのへんが
鍛えられて良いと思われます。
>>662 わかりました。
ありがとうございました!
666 :
ドレミファ名無シド:03/11/01 14:59 ID:cIYtFbtT
AVTってチューブ搭載してるんじゃなかったっけ?
667 :
ドレミファ名無シド:03/11/01 16:07 ID:lqGPoR5O
俺ギタリストじゃないんだけど(打ち込みメイン。素材トリでギターとベース弾く
けど。ていっても欲しいもしくは思いついたフレーズ練習して弾いてトル程度)
数年前プリのシリーズ9001中古で安かったから持ってるのだが、これのリズム
とリードってどう使い分けるの?スイッチ2つあって両方押すとブレンドする
のか?多分ライブとかでフットスイッチでリードの時用とバッキング用でそれ
ぞれ設定して使い分ける用途なんじゃないかと思うのだが。トリセツないから
よく解らんのよ。今はこれとジョンソンのアンプシミュ使ってます。
ギターは自作のストラトとカジノ、SGベース。あと管は何が載ってるのかな?
マイクプリのAX12W交換程度ならやったことあるので機会があったら管交換
やりたいのだが。
668 :
ドレミファ名無シド:03/11/01 22:48 ID:+BlO6YDj
>Marshallの工場はここ一ヶ所
漏れのはMade in KOREAなんですけど…
なんでですか?
チューブやヒューズが切れたら交換できる?
なんかECC83MやTESLA EL34
T3AやT500mAってあるけど
ネットでかえる?
670 :
ドレミファ名無シド:03/11/02 00:17 ID:OWjQTBaW
JTMはお薦めしないな。クリーンは文句無しだが歪みがまるでダメ。
エフェクターで歪ませるんじゃわざわざマイアンプ買う意義も少し薄れる気がするなぁ。
PTPボードとかトランスは日本からでも海外通販で買えますか?
>>669 ふつうのヒューズはホームセンターで安く売ってるよ
673 :
ドレミファ名無シド:03/11/02 03:51 ID:+aSwF2+F
マーシャルの年代別の評価の違いって、スタジオに多く常設してあるモデルのへたり具合と密接に関係してると思う今日この頃・・・。
ここのみんなはちゃんとメンテ&調整した状態のアンプで良し悪しを判断しようね。(゚∀゚)
900のプロモ用のビデオってB’zの松本が出てるんだよな(w
>>674 言えるね。新しめのアンプを使ったとき、なんかこいつおとなしいなぁとか思ったりする。
ヒューズ???
あぁ、あのUFCウェルター級チャンピオンのマット・ヒューズかぁ。
彼、強いよねぇ〜。
1960Aと1960AXってどんな違いがあるんですか?気になってるんですが1960AXが。
マーシャルのフットスイッチって単体でいくらで買えるの?
>>679 カタログです。
まさか偽物じゃないですよね…?
MG-15DFX使ってるんだけど、電源切る時のバチッって音が凄いんだけど・・・。
正常なのかな?小型アンプの人ちゃんとアースとってます?
>>683 まさか、ヴォリューム下げずにON-OFFしてんじゃねーだろうな?(笑)
685 :
680:03/11/07 21:33 ID:???
教えろゴラァァ!!!
な
ぜ
こ
こ
で
聞
く
?
楽器屋に問 以下略
687 :
668:03/11/07 21:49 ID:???
教えろゴラァァ!!!
/⌒ヽ
/ 丶`Д´>
| U /
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 レレ
/⌒ヽ キッ!
/< `皿´ > 彡
| U /U
( ヽノ
ノ>ノ
. レ< フ
/⌒ヽ
/ 丶`Д´>
| U /
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタヒタ
. 三 レレ
TSLの100か60のヘッド購入検討中ですが、
CRUNCHチャンネルでも歪みは十分ですか?
メタルで使いたくてCRUNCHでバッキング、LEADはソロ専用でと考えてます。
また、3CHとも独立でvol設定可能ですか?
田舎暮らしで実物見れなくて、購入まで踏み切れません。
オーナーのかたよろしくお願いします。
>>689 アンプは音を出してナンボのものだから、交通費と時間を費やしてでもなるべく
自分が音を出す状況に近い状態(使うギターや音量等)で試し手から考えた方が良いかと。
691 :
ドレミファ名無シド:03/11/09 14:52 ID:Ha1uzieM
JCM900のAチャンネルとBチャンネルの違いってなんですか?
きれいなクリーントーンを作るにはどうしたらいいんですか?
教えてください。初心者なもので。
>>691 ch.AのPREAMPを低めに抑えて、マスターボリュームで音量調整でクリーンにならない?
自宅使用の漏れは、
PREAMPが6でマスターが2でリバーブが6(クリーン)ch.A
GAINが8でマスター1でリバーブ6(ドライブ)ch.B
>>691 ch.A=歪み少
ch.B=歪み多
クリーンはch.Aでつくるべし
個人的にch.Bのダサい歪みは使えたもんじゃないが、ch.Aのクランチは好き。
※4100しか知りませんが
クリーントーンはフェンダーとかジャズコのほうが楽。
JCM900のクリーンは色気のある音ではないと思う。
ぱきぱきしていると言うか...
なぜ今更マーシャルなのか…とか思ってしまうのだが、JCM800が欲しい。
だが、プロのはどれも専門家がチューンナップしてると思うと
一緒の買っても同じレベルの音にはならないだろうなぁと思ってしまって萎える。
>>695 それは考え過ぎ。専門家のチューンなんて一部のトッププロに限られる。
しかもギタリスト本人よりもギターテクの趣味で。
ノーマルをきちんとメンテしながら使ってるプロの方が断然多いよ。
>>695 何故、今更って、JCM-800が復刻されたことを考えると、めっちゃめちゃ時代の流れに乗った感覚だと思うが?(笑)
それはさておき、696の言うとおり、実際にはプロもアマチュアも使ってる物自体にそんなに差はないよ。
しかも、チューブアンプは、軽い調整だけで音の傾向を劇的に変えることができるので、全く萎えることは無いよ。
698 :
695:03/11/11 04:25 ID:???
>>696,697
ありがとう。考えすぎだったんですね。
復刻版の800と昔の800ってやっぱり違いますか?
ジョンサイクスの音が出したいんですけど…。
あと、キャビは買わなくていいよね?
699 :
697:03/11/11 04:58 ID:???
あー、答えるのが難しい質問だねぇ。(笑)
漏れ的には、固体差の方が大きいくらいの違いしか感じないけど・・・。
多分、7割近くの人が「違う」って答えると思うんだよね。
多くの人の印象に残ってるJCM-800の音って、スタジオに常設してある満足に調整してない物だったりするからねぇ。
ジョンサイクスなどの一流プレイヤーの音なら、新しい元気な状態のJCM-800で近い感じにイケるとおもうよ。
ただ、あの強力な右手のピッキングが最大の課題ではあるけど。(笑)
あと、キャビも運搬できる手段とライブなどの頻度によっては持ってた方が良いよ。
そして、ジョンサイクスなどが好きなら、現行の物より絶対以前のヤシの方が良いよ。
キャビだけは、現行のヤシはだいぶ違う音になってるから。
700 :
ドレミファ名無シド:03/11/11 10:54 ID:3vEGktGb
JCM2000DSL100について。
パワー管の下あたりに付いている3本のピンと
2つの白い精密ドライバーで回せる可変抵抗らしきものはナンですか?
調節とかしないとまずいですか?
701 :
あ:03/11/11 11:03 ID:WKMZ7GIn
ブルースブレーカーっていうのはどんな音でしょうか?フェンダーのホットロッドと迷ってるんです。
>>698 ジョン・サイクスとはまた難儀ですな。
あれはJCM800だからどうこうって音ではないよ。
あんな強力な弾き方ができる人なら800でも900でも2000でもあんな音になるでしょう。
逆に弾き方が遠く及ばなければ、どんなに良いマーシャルを使っても全く似ないよ。
JCM800だったらジョンサイクスもいいけどトムモレロだろ!
ださいメタルを逆手にとった音が最高
>>703 >>704 言い出したらキリがないって!(笑)
とかいいつつ、AMONG THE LIVINGのころのスコットイアンの音をススメてみる。
707 :
695:03/11/12 01:19 ID:???
>>699,702
ありがとうございます!
逆アングルで頑張ってるんで、800でいこうと思います!
ジョン・サイクスだったら
ブギーなんじゃないでしょうかね?
>>708 俺もそう思う。
ジョンサイクスっていったらブギー。
710 :
695:03/11/12 03:50 ID:???
質問でツ
マシャール初心者なんでつが
何でマシャールのヘッドはあんなにも値段が違うんでつかねぇ?
712 :
ドレミファ名無シド:03/11/12 22:41 ID:W6Rx8+me
オールドは高いよねぇ
プレキシはなかなか手が出ないね。でも70年代前半なら考えようでは割安
だと思ってる。ハイエンドのアンプ、マーシャルコピー系より本物買った方が
安いんだから。現行品の使いやすさ、性能の良さはもちろん素晴らしいんだけど
まだ手が出るうちに本物を体験してほしいよ。
>>711 んだな
漏れのJCM900 4500は42000円で買ったよ
キズ等は全くなしで、トラブルも殆ど無し
1960Aも他のショップで、42000円で買たよ
こちらもキズは全く無し
715 :
ドレミファ名無シド:03/11/13 00:29 ID:FJh8p118
漏れは、ジョンサイクスと言えばTHIN LIZZY=マーシャルというイメージが・・・。
オサーンですまそ。
ちゅうか、695君自身が710で上げているHPに、どの音源でどのアンプ使ったか書いてあるじゃん。(笑)
>>717 >>1のリンクに載ってたよ
50Wで1x12、オペアンプとトランジスタ構成のコンボ。
音は知りません
>>713 以前ボグナーのエクスタスィ買ってみたけど
コントロールつまみの多さに梃子摺らされたのと、癖の強さで半月で手放したよ。
やっぱシンプルなマーシャルがいちばんいいね。
>>695 いや、バッキングはブギーで
リードはマーシャルだと
聞いたことがあったんで
リンク先にもブギーって書いてある
ボグナーはキャビも一癖あるよ。SP1発、2発キャビはまだいいけど
4発だとどーもなあ。
723 :
720:03/11/13 23:58 ID:???
>>722 そっか
実は、キャビも買おうか迷ってたんだけど、結局買わなくてよかったってことだね。
あ〜あ、新品同様とはいえ、30万+aも使ってしまった自分が本当に情けない。
これならマーシャルがもう1台買えた・・・・。
TSL-100買う決心がつきますた。
どこで買おうかネット見たら、ちゅーやが一番安いみたい。
でもここって大丈夫?ちゃんと正規品?
買ったことある人、インプレよろしく。
MarshallのAVT50を使っているのですがクリーンチャンネルを使っていると
使用中たまにオーバードライブチャンネルの音に切り替わってしまいます。
これって修理は可能ですかね?
グリーンデイのギターってスーパーリードを使っているらしいのですが、
あんなハイゲインな音でますか?
もし、使ってらっしゃるかたがいましたら教えてください。
728 :
ブタ野郎:03/11/20 04:21 ID:QmL4Mp10
>>724 エフェクター買ったときの対応はよかった
メンテとかできるか不明
>>725 ドクターミュージックのBBSで聞いてみたら
>>726 改造1959らしい
MG30DFXを自宅用に買おうと思うんだけど30Wで大丈夫かな?
731 :
727:03/11/23 02:45 ID:/NH/ZHd1
>730
なわけねえだろカス
ちゅーやってどこやっちゅうねん。
皆さん、ブースターは何使ってます?
734 :
ドレミファ名無シド:03/11/24 01:05 ID:u3iMt97t
age
>>733 DOD250とTOKAIのTOD-1
どっちを使うかは、その日の気分で。
でもTOD-1はノイズ多めだなぁ
ギターはシングルコイルのストラト
ヘッドは、JMP1987。
TSL60買いました。カタログ上や試奏では分からなかった不満があります。
センドリターンにチューナー繋いで、ループONにしてチューニングしようしたら
音のミュートができませんよね?いくらバランス調整しても
プリからパワーに信号が直で行ってるみたい。
ギターとアンプの間は直にしたいんで、悩んでいます。
TSL60ユーザーの方、ライブの時のチューニングどうしてます?
>>738 TSL601ですが、チューニング時はマスターVOL0にして、
終わったら戻してます。戻し忘れたら・・・
740 :
ドレミファ名無シド:03/11/26 02:28 ID:5bhHPEOB
>>738 チューナーの後にヴォリュームペダル、もしくはヴォリュームを絞れるエフェクターやミキサーなどをかませば問題なし。
741 :
740:03/11/26 02:29 ID:5bhHPEOB
ちゅうか、ミュート機能がついたチューナー買うのが一番早い罠。
>>738 ループをシリアルにできないの?
ずっとパラレル?
100Wのヘッドからパワーブレイク通せば、15WのコンボのLINE INに繋いでも問題無いですか?
745 :
726:03/11/26 21:56 ID:YrkjP5lf
>>728 情報ありがとうございます。改造マーシャルなんですか。
ああいう音出そうとおもったら2000シリーズ買ったほうがいいかもしれないですね。
>>745 俺、2000のDSL50使ってるけど、クラシック・ゲインチャンネルは
セッティング次第で1959にかなーり近い音作りができるよ。
マスター付きだから、小音量でもしっかり使えるしね。
ブースターは膜損のOD-808がお奨めですぞ。まずは楽器店で試奏してみませう。
747 :
ドレミファ名無シド:03/11/27 22:03 ID:UUzc+cPv
マーシャルの30w〜60wぐらいのおすすめのALL真空管コンボアンプないですか?
クリーンチャンネルでの使用限定で
JTM30,JTM60シリーズ
現行品だとJCM2000のコンボしか選択の余地がない
1962
>>738 アンプ直にこだわるならトゥルーバイパスのラインセレクタ(ルーパー)を使えば
良いのでは?漏れはそうしてます。
ちなみにクレイトータスのがそうです。2系統ループとチューナーアウトが付いてます。
センド・リターンに入れるのもアリですな。
1962でアッテネーターは使えるの?
754 :
745:03/11/28 16:48 ID:+6nUOMAY
>>746 DSL50いいっすね。
ジェフベックとかが使ってますよね?
100との違いはどんな感じですかね。
OD808試してみます。
チューブスクリーマーはどうなん?
前にDSLの60と100はそれぞれシングル向きとハム向きみたいな
ことが書いてあったけど、TSLもそうなのかな?
あと、コンボとスタックは全く別物?
誰か教えて。
757 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 01:04 ID:8PvZGYvh
AVT50と20で迷ってるんですがどちらがよいでしょうか?
宅録したいんですが50と20はライン録音の音もだいぶ違いますか?
ライブには使わない自宅専用で買いたいので50はちょっと大きい気がしています・・・・。
めちゃくちゃ違いますか?
スタジオとかで使わないなら20でいいんじゃない?
20でもフルテンで鳴らせる環境はなかなかないかと。
ラインの音はどっちも期待しないほうが良いと思うけど。
スピーカーシミュでも使うなら別。
>>753 スピーカーケーブルを延長できれば使えますよ。
両方メスのプラグとスピーカーケーブルを2本買えばアッテネーターをはさめます。
他の人がどうしているかは分からないが漏れはそう使ってますた。
760 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 01:45 ID:8PvZGYvh
>>758 すでにシュミレートされてるところにさらにシュミとおすんですか?
ス ピ ー カ ー シ ミ ュ
763 :
758:03/11/29 02:09 ID:pWhWcRUb
最近のはスピーカーシミュ付いてるのか。俺のはバルブステートだから
知らなかったよ。
764 :
746:03/11/29 02:14 ID:vJS2XEXv
>>745 そうだね、ベックもDSL-50使ってるね。
DSLの50と100の違いは、歪みの度合いは勿論100より50のほうが強いんだけど、
ただ強いだけじゃなく、ニュアンスが全く違うよ。
なんていえばいいのかな、まあ簡単に言えば100がストレートに出てきて、50が奥から出てくるって感じかな?
ちょっと解りづらい説明でゴメン。
たしかに、50はシングル向きと言われてるが、俺はどっちかといえばハムに向いてると思うな。
そのへんは好みになるから難しいよね。
>>755 チューブスクリーマーは試した事ないから解らないよ。
ていうかOD808で理想な音が作れたもんで。
みんな自宅でパワーブレイカーとか使ってる?
あれほんとに音変わらないの?
766 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 23:57 ID:iRg4DYNF
JCM800を使っているのですが、プリvolをひねって音は歪むものの
マスターvolをひねっても音量がほとんど大きくならないという状態になってしまいました。
とりあえず予備の真空管を入れてみましたが症状は変らずでした。
積み降ろしする事が結構多いのですが、何が壊れてしまったと思われますか。
アッテネータはスルーの設定にしても、どうせアン直と同じ音にはならない。
利便性のみ割り切って使う方がいいなあ。
安いのは大抵ハイ落ちするけど、THDとパワーブレイクはかなりましかな。
パワーブレイクの方が音が変化するけど、安いからOK。
マスター付きじゃなくて1VOLのタイプを自宅で使うなら、結局割り切る
しかないでしょ。ぶっといクリーントーンにして歪みはペダルでもいいし。
自宅でもデカイ音、爆音で弾ける環境のある奴が、ある意味最強。
768 :
745:03/11/30 00:41 ID:YkYiuAWF
>>746 50と100ってどっちが迫力ありますか?
楽器店ではやっぱり爆音だせないので・・
音を出す環境、ジャンルにもよると思いますが、ご意見聞かせてください。
TSL100のエフェクトループって、
・3ch全部共通のエフェクターを使う場合はA
・ODだけにエフェクターを使う場合はB
・クリーンとODで違うエフェクターを使う場合はAとB
に繋げば良いんですか?
>>767 パワーブレイクは音が変わるのは本当なんだが、あれ独特のコンプ感を積極的に
サウンドメイクに取り入れるのも吉だと思う。
他のアッテネーターだとあんな美味しい音にならないんだよな。
個人的な好みの問題だが。
767だけど、胴衣ですな。
けどパワーブレイクが美味しいのはマーシャルとの組合せだけという気はしている。
レイニーとフェンダーでも試したけど、マーシャルの時みたいなエッジと音の伸び
の気持ちよさが出なかったんで。THDはオールマイティだったけど。
パワーブレイクはいい事言われてないけど、アッテネータで変わった音が気に入れば
「有り」
やっぱりマーシャルは自社で音決めしているからマッチング、相性の妙が起こるんだ
なあと思う昨今。
772 :
ドレミファ名無シド:03/11/30 11:58 ID:IYuXBiYV
>>769 そうだよ〜
Aにはクリーン用
Bには歪み用
どちらもFXのつまみでかかり具合を調整しましょう。
可変パラレルって言うのかな?よくは知らないが、俺はそうしてます。
背面パネルの黒いプッシュボタンでセンドリターンの
デシベルが変わるから〜コンパクトもOKですよ。
プレキシの50wっていくらぐらいで売ってます?
去年あたりだな、売り物激減したよ。昔から1959の方が人気があって国内にも
入っていたけど、50wは元々少なかった。
1959がまともなら60万くらいか。50wはまだ50万越えないと思うが
売ってないねえ。
ただし検索かけても見当たらないのは、持っているショップが登録しない場合が多い
欲しい人も売り物も少ない所でバランスしている感じ。
800の50W手に入れました!ありがとうございます。
1922、使い物になる?自宅、スタジオ、ライブ共用て事で。
ヘッドはリイシュー1987Xなんだけど。
>>774 どういうショップに置いてあるの?
あちこち見てるけど、プレキシとそれ以前のアンプはおろかメタルパネルですら
ほとんど見たことないっス
自分のDSL-100は300人規模のライヴハウスで
Vol 5でカナーリの爆音。
出始めの頃買ったヤツなんだが今売ってるヤツと
音量差が違うのは気のせい?
TSL買おうと思ってるんだけど、
機能的には100W、音的(店で小さめの音量で試奏)には60Wが良かった。
>>779氏の言うとおり(?)、どっちもかなり音がでかかったんで100Wもいらないし・・・
けどW数は音の大きさよりトーンの違いって聞いたし・・・
ってことでなかなか買えない漏れはヘタレでつ・・・
783 :
ドレミファ名無シド:03/12/02 10:53 ID:lDOvLrux
俺も3.5〜4ぐらいで爆音!TSL100ね。
ループの使い勝手を考えて〜この機種にしたけど、
便利だからイイ!って感じです・・・。
たしか60だとループが全ch共通だった気が・・・
784 :
782:03/12/02 11:00 ID:rhIdQWoB
ちなみに僕はコンボです。でももう使わないのよねぇ。
これヤフオクとかだといくらぐらいで売れるかな?
そこそこ綺麗で保証書とかないんだけど。
え?アッテネーター?画像見ました?
JCM-800 2204の一番右とその左のノブが何なのかを知りたいんですが。
マスターボリューム?
2穴のやつです。
788 :
ドレミファ名無シド:03/12/02 23:03 ID:rhIdQWoB
一応age
>>787 間違えた・・・・
今日いろんなとこで間違いレスしてる・・・・
鬱・・・・
790 :
ドレミファ名無シド:03/12/02 23:25 ID:rhIdQWoB
あぁ、いやいやいいですよ!
一体このノブはなんなんだ?プリとボリューム?
知ってる方がおられたら教えて頂きたいです。
教えて君で申し訳ない。
791 :
ドレミファ名無シド:03/12/03 02:28 ID:Iwy80+CW
100%個人の主観でいいんでこの漠然とした質問に答えてください。
AVT20とMG15のスタック、どっちが音いいですか?
ホントに好みとかでいいんでお願いします。
>>790 JCM800の2穴タイプは
PRESENCE BASS MIDDLE TREBLE MASTER PRE-AMP
普通はこのように並んでいるよ。
あ、本当ですか!どうもありがとうございます。
>>791 AVT20。てかそんなん馬鹿でもわかるだろう。氏ね。
スタックになったら音が段違いに変わるとでも思ってんのか?
AVT20クラスでわざわざMarshallを選択する意味はないと思う
MG15あたりを引き合いに出すあたりMarshallアンプってだけで満足するクチかな?
TSL100か60って、レクチ系のドンシャリサウンド出せますか?
>796
出せないよ
マーシャル系のドンシャリはもちろん出せるが…
>>795 ん?じゃあ、何でAVT20があるの?
どういう人がAVT20を買うの?
>>797 ありがd。
マーシャル系のドンシャリが試聴できるサイトなんか無いよね・・・?
800 :
ドレミファ名無シド:03/12/03 21:41 ID:A9zBoPAV
やっぱ家庭用バルブステートの中だったらAVT20が一番コストパフォーマンスよくない?安いでしょ。
それとも他にお勧めあります?
あったら僕も知りたいので教えてください。
他のメーカにもバルブステートってあるの?
802 :
ドレミファ名無シド:03/12/03 23:40 ID:A9zBoPAV
わからん。バルブステートっていうかプリチューブって意味で言ったけどね
JCM-800の50Wと100Wじゃけっこうクリーンの音に違いって出ます?
家庭用でもおすすめは1959にきまってんだろ!
あとは他社製でも12インチのスピーカーがついてるコンボかな。
12インチ以上だと音圧があるので
807 :
ドレミファ名無シド:03/12/04 19:30 ID:+ZwHAa1w
1987Xのリイシュー買ったぞー!
今までまともなアンプを買ったことがなかったので
これから自分好みの音が作れると思うとすごく楽しみ!
いいRiff作るぞー!
お
め
で
とう!
809 :
ドレミファ名無シド:03/12/04 20:02 ID:g34LmdtT
フルチューブアンプってやっぱりすごいの?
810 :
ドレミファ名無シド:03/12/04 20:03 ID:w+QA2thw
>>806 ループAの方へ繋げばいいよ。
ミキサーは要らない・・・僕は使っていません。
出入力のレベル切り替えのスイッチが付いているので、
問題無いと思います。
>>810 ありがとうございます。
スタジオのアンプがそれだったんで・・・
危うく買うところでした。
812 :
807:03/12/04 22:22 ID:gXtAqSDR
ガンガレ!
俺は1987X使いこなせずJCM2000に逆戻りしたへタレっちゃ。。。
改めて、自分の下手さ加減に・・・・
よーし、腕をあげてまた1987X購入するぞ!!!
814 :
ドレミファ名無シド:03/12/05 02:21 ID:bVgKtOiY
>807
ビシバシで買いましたね?
リイッシューの1987XとJTM45とでは、音色・歪み的にはどのくらい違うの?
816 :
ドレミファ名無シド:03/12/05 19:56 ID:2N2kBx4u
>814
ビシバシ?楽器屋?
>815
自分のギターを持って行って
両方置いてある店で弾き比べるのが一番自分で納得できる。
オレはスタジオにあるマスター付き800とかしか使ったことなかったから
JTM45はやたら低音が出てビックリした。
817 :
ドレミファ名無シド:03/12/05 20:40 ID:CpHztGaF
石橋楽器の事じゃねーの???
ビシバシ楽器 (・∀・)ワラタ!
客が鞭でビシバシ叩かれるんですか?
ザックモデルの800って、普通の800よりも2000に似たような音がする気がします。
気のせいかな?
>>816 組み合わせるキャビでも全然音違うよ。
漏れは特にローの感じが違うと感じマスタ。
822 :
815:03/12/06 14:33 ID:ln1Y3tGA
>>816 レスどうも!
>JTM45はやたら低音が出てビックリした。
所謂ウーマントーンってやつですかね
なんか好きっぽい感じがします
>自分のギターを持って行って
超ヘタッピなのでそれは・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
823 :
ドレミファ名無シド:03/12/07 01:53 ID:/CM9AE93
ライブで使う事を前提にヘッドを買おうかと思うのですが、
ハコに置いてあるマーシャルのキャビだったら、
どれも2000と繋げる事は可能ですか?
なんか凄くアホでマヌケで初心者な質問なんですが、
教えて下さい
>>823 4発のやつだたら、ほとんど大丈夫と思うよ。
ていうか、インピーダンス合わせるだけなんだから、
アンプの裏とキャビの裏見ればすむよ。
>>823 見合ったW数とインピーダンスが合えば
マーシャルのキャビじゃなくてもイケるっしょ。
あっ!レスがダブった・・・。
827 :
ドレミファ名無シド:03/12/07 02:12 ID:/CM9AE93
823です。早速のレスありがとうございます!
で、825さんのおっしゃる見合ったW数っていうのはどういう事でしょうか?
50Wか100Wのを自分は買おうかと思うのですが・・・・
もし良かったらレスお願いします。
>>823 おいおい、そこまでレスさせないでよ・・・。
ちょっと勉強してからバンドやるなりアンプ買うなりしたら如何?
829 :
ドレミファ名無シド:03/12/07 03:49 ID:orYW7u+b
まあまあ〜
せっかく聞いてきてるんだから〜
4初キャビのときね・・・
鳴らしきるなら50w
余裕があるのは100w
って考えるのが簡単かな〜っと。
もちろんそれだけじゃ〜ないけどね・・・
高い買い物をするんだから・・・
いっぱい悩んで、いっぱい考えてください。
50ml容量のコップがあるとします。
その中に100mlの水を一気に入れたとしたらどうなりますか?
こぼれますよね。
では、100ml容量のコップに同量の水を入れたらどうでしょうか?
こぼれませんよね。
2マン八千円出すならAVT20買っとけ。
833 :
ドレミファ名無シド:03/12/08 13:02 ID:P6H31Bnk
そろそろ金に余裕がでてきたので自宅用にマーシャル買いたい。
レスポールのブラックビューティーも買うとまた貯金0だ。
835 :
833:03/12/08 15:53 ID:P6H31Bnk
50wぐらいの中古でいいんだけど。
今週末楽器屋巡りしてくる。
>>835 50Wといっても、色々あるぞい
コンボなのかスタックなのか、最新のJCM2000辺りなのか、シンプルな
リイッシューシリーズなのか・・・
リターンに挿してもEQを通るアンプってあるよねぇ?
いつもやってるライブハウスがそうで、機材リスト見ると
Marshall JCM-50/2550 with 1960こう書いてあるんですが。
今POD使っててライブではリターンに挿してやってるんですが
こういう時ってEQはどんなセッティングにしたらイイんだろう。
PODスレでもリターン挿してもEQ通る云々で色々聞いたんだけど
そんなのあるわけねぇーだろ、みたいに言われちゃって・・・・・
繋げるのアンプはJCじゃダメなの?
PODで音作りしたんならアンプからの音はモニター程度と考えて
あとはPAまかせでいいじゃん
839 :
ドレミファ名無シド:03/12/08 18:03 ID:knb/OE6y
せっかく50wジュビリーおいてんのに・・
そのアンプ、PODの後には向いてないと思うよ。結構癖あるしね
ありがとうございます。
JCはもう一人のギターが主に空間系メインで使うので、
どうしても私はマーシャルなどのアンプになってしまうんです。
本当は私もマーシャルとブースター一本とかでやりたいんですが、
バンドの傾向的に色々な音色を必要とするのでPODを使ってるんです。
スタジオでは常備の100WのJCM900を使って音出してます。
これでは結構満足してるんですが・・・。
音量的な面でも50Wでは少々きつく感じるんです。
スタジオではJCM900のマスターが9時よりちょっと下辺りで
充分なんですが、ライブハウスのだとフルテンでも足りません。
POD側も限界まで上げてるのでどうしようもありません。
大人しくPODをPAに送ってしまった方がイイんですかね。
個人的に背中で音感じたいんですが。
長文失礼しますた。
>>841 全然ですよ。キャパ300入るかどうかってくらいの。
パワー管へたってるんですかね。
そうだと思う。
俺上で書いてるけど100wの2000でマスター、ボリューム共に
3.5から5の間で十分うるさいし。
844 :
843:03/12/08 23:12 ID:hLQkMXcm
あ、ごめん、パワー管が悪いかどうかはわからないよ!ノリで答えてしまった。
でも300ぐらいのとこなら50wでも十分過ぎるぐらいの音量は出るはずだけど。
>>837 >リターンに挿してもEQを通るアンプってあるよねぇ?
コレに関しては「ある」とだけは言ってあげられる。
846 :
ドレミファ名無シド:03/12/10 04:25 ID:X2FMhNWZ
>>842 いつも100Wで慣れてるなら50Wで物足りないのはしょうがないよ。
同じモデルのアンプでも100Wのほうがドカンと鳴ってる感じがするし、低音の飛び具合も良い。
自宅使用派で小音量でしか鳴らさない人には関係ないと思われるが。
出力に対する出音の感じの違いは、ベースアンプなどが「そこまで必要あるのか?」と思う程ワット数がデカイことを見ればなんとなく理解していただけるかと。
>>837 2550ってことはジュビリーの50Wスタックだね。
>>1のリンクにwww.drtube.comがあってそこに回路図もあるから
確かめたが、2550のリターン端子はまちがいなくトーン回路の手前だよ。
プリアンプの途中にあるってかんじ。プリアンプでECC83を4段通るけど
3段目と4段目の間にセンド/リターンが割り込むカタチ。
で、音量がそこまで小さいのはおかしい。
考えられる原因は
・ヘッド側のインピーダンスとスピーカーキャビネットのインピーダンスが
あっていない。16Ωなら16Ωに、4Ωなら4Ωにする。
ヘッド側セレクタが4Ωになってて16Ω接続のキャビに挿すと音量は
かなりせこくなるはず。逆にヘッド側16Ωにしててキャビが4Ω接続だと
ヘッドがイカレねない。
・‘25/50’スイッチで、約半分の出力に抑える切り替えができるが
それが25Wの方になりっぱなしとか?
・明らかな故障(主にプリアンプか)
・真空管のヘタリ・異常
さいごの二つはいかにもヘンな音になったりして、いくらなんでも
皆が気づくだろう。とおもうんだが。
848 :
847:03/12/10 05:30 ID:PF7CJlKr
>>847の補足
> さいごの二つはいかにもヘンな音になったりして、いくらなんでも
> 皆が気づくだろう。
っていうのはその原因で音量が極端に下がってるときは
往々にして音も異音が混ざったりノイジーだったりすることが多いって意味ね。
あと、キャビのスピーカーが何発かトンでても音圧が稼げなくなるけど
これもわかるわなあ、いくらなんでも・・・
50Wで音量がつらいってありえねEEEEE
俺AVT50Hをスタジオに持ち込んでやってるけど音量4〜5で充分足りてるよ。
7まで上げればドラムかき消すし。
あとはEQの設定がわるいのかもね
前TVでみたザックワイルドのバンドは音が抜けてなくて
ほとんど聞こえなかった
1987や1959は最大に歪ませると
例えばjcm2000でいうゲインの
何メモリくらいまで歪みますか?
852 :
ドレミファ名無シド:03/12/11 11:54 ID:Af4McgRt
あげ
歪みの量より歪みの質が違うけど、質問の目的はなんだろう?
取りあえずリードチャンネルには全然かなわないけど。
854 :
837:03/12/11 20:09 ID:fNBadnJI
みなさん、細かくありがとうございます!
今度リハの時にでもインピーダンス等のチェックしてみます。
プリアンプの途中ですか・・。
確かにちょっと歪むんですよね。PODでクリーンのパッチにしても歪む。
厄介なところにセンドリターンあるんですねぇ・・。
EQの設定は・・・PODのことも考えて出来るだけフラットにしたいんですが。
素直にPAに送った方がイイってことは充分承知なんですが。
ついでにPODを使わずに普通にインプットに挿してやったこともあるんですが、
その時もマスターいっぱいいっぱいあげても足りませんでした。
ゲイン側上げて音量稼ぐにしても歪み過ぎちゃって。
>>854 素直にPAに送ってみてはどうでしょう?
背中で音を感じたいとおっしゃってっましたが、
後ろにもモニター置いてもらう ってのはどうでしょう?
音圧は期待できないかと思いますが・・・
856 :
1515:03/12/12 21:15 ID:U5W5YD1w
JCM800がやっぱ一番いいんでしょかねぇ?誰かおしえてください
857 :
ドレミファ名無シド:03/12/12 21:55 ID:6VJ+8WD0
その人のニーズによっていいモノなんて違う。アホか。
858 :
ドレミファ名無シド:03/12/12 23:12 ID:Gj4RSIwN
MESA>ヒューケト>ソルダーノ>ピィービー>>>>>マーシャル
MESA>ヒューケト>ソルダーノ>ピィービー>>>>>マーシャル
(右にいくほど(・∀・)イイ!)
俺はマーシャル>ソルダーノ>ケトナー>メサ>ピーヴィーかな。
マーシャル=ヒューケト>フェンダー>レイニー>メサ>その他
ややこしいから増やすなよ。
863 :
ドレミファ名無シド:03/12/13 10:26 ID:nYxKOlep
>>853 いやあんまり歪まないときいたんで・・・>1959
最大に歪ますとどんくらいまで歪むんですかね?
jcm2000リードチャンネルのメモリ5くらいまでは
ひずみますか?
864 :
858:03/12/13 10:36 ID:nzaQ3i+l
釣れた釣れた大漁大漁www(プププゲラゲラ
糞ばっかしかないマーシャルヲタ必死だなwwwww
>>863 1959で最大に歪ませるってことは最大音量を出すってことだよ?
実際に最大音量を出してもハイゲイン全盛の今の常識ではクランチ程度。
アマチュアが普通に使える音量の範囲内ではほとんど歪まないと考えて良い。
アッテネーターでも使わない限りね。
4インプットのマーシャルを使う人は普通は誰でも相性の良いブースターなり、
アッテネーターなりを併用して歪みを作っている。
どうしてJCM2000のような商品が現行商品なのかをよく考えて、4インの
マーシャルには変な幻想を持たない方がいいよ。
まあ歪まないのは弾けばわかる。上級者になれば何故それでもわざわざ1959
を愛用する人がいるのかもわかるとおもうけど、それは上級者になってからね。
1959か800で悩んだよ俺は。
800と悩むくらいなら800にしといた方がいい。1959は融通利かないよ。
1959サウンドが好きな人でないと使えない。逆に1959サウンドが好きな人は
便利だと思って900や2000買っても結局1959に戻ってしまう。
ミントの1959はほんと少ないし相場より高い
2インプットやJCM800以降はよくあるけどいらん
Ebayとか個人輸入するしかないのか、、、
869 :
ドレミファ名無シド:03/12/13 19:46 ID:kPNiChoH
MG30とVS30Rってどっちの方が音良いと思いますか?
870 :
ドレミファ名無シド:03/12/14 12:50 ID:CcIEMckG
>>868 リイッシューの1959とオールドの1959って、そんなに音が違うの?
>>871 またループしてきたな。
厳密に違うのはもちろんだが、全く同じ系統の音ともいえる。
あとは過去ログ参照。
>>872 そうだね
ひとくちに1959といっても各年代ごとの差やmk2やBASS、トレモロといろいろラインナップがあったわけよ
いまは一種類しかないでしょ
リイシューは比較的ちょっとだけ音がジャリジャリして安っぽいしよくあるので、マニアはオリジナルにひかれるわけですよ
Plexipaleceの掲示板でもマニアのリイシューへの不満でよく荒れる
なんだこりゃと思うな、違いは比べたらハッキリ分かる。
だが、ギターと同じでリイシューの音はオールドでは作れないし
オールドの音もリイシューでは出ない。
やたらオリジナルを賛美、ありがたがるのもナンセンス。
自分が求める音を決めてから手を出すべき。値段もプレキシの1959
は凄い値段なんだから。
875 :
869:03/12/14 17:49 ID:CcIEMckG
誰か教えて下さい・・・。
876 :
869:03/12/14 17:51 ID:Y2zc7bnd
自己解決しました(^^)
もう答えてもらわなくて結構です
877 :
869:03/12/14 18:51 ID:CcIEMckG
お願いします・・・。
878 :
869:03/12/14 18:55 ID:Y2zc7bnd
age荒らしですか?
私の質問は解決しましたので、
以後、偽者が質問しても無視してください。
879 :
869:03/12/14 19:06 ID:CcIEMckG
わかりました・・、もういいです・・・・・。
そういえばこの板もIDが出るようになったんだね
つーか音の良さの基準が分かんないから答えようが無いじゃん
>>869 つーかさ、どっち買ってもあんまり変わらん。
いや、マジで。
便利さなら新しいMGのほうが良いだろう。
あと、小型コンボなら,スプリングリバーブより、
デジタルで空間系+揺れ系入ってるほうが使える。
あ!?音?
どちらも、とりあえずMarshallロゴがついてて、
Marshallっぽい音が出るから、
869は大満足のハズだよママン。
884 :
869:03/12/14 22:53 ID:CcIEMckG
JTM45に近いものを探してたら、JTM30のコンボを発見したんですけど。
JTM30のことをしってる人詳細教えてください。教えて君ですいません。
886 :
ドレミファ名無シド:03/12/16 22:59 ID:YWbdOxsy
4INPUTを持つアンプをリンクさせて使うとき時
どのメーカーのシールド(ケーブル)を使ってますか?
でもINPUTから音が出てるって不思議だ・・・
自宅で手軽(常識的音量ってことで)にマーシャルサウンドを味わえる
小出力のモデルってありませんか?
ヤフオクが使えるので生産終了品でもかまいません。
>>887 G15RCDが結構良い。
ゲインが2段階式で、スプリング(?)リバーブと、CDインプットが付いてる。
欲を言うなら2チャンネルくらい欲しかったけどね。
ちなみに生産終了品です。
AVT20って自宅練習には大きすぎて
スタジオやライブには小さすぎると思うよ
少なくとも日本の住宅事情には合ってない
小さめのお店で弾くとか特殊な用途には合いそうかも?
今jtm30というアンプを使ってるんですが、
ドンシャリ系のおとは、何のエフェクターが良いですか?tubemanで良いですか?
またブライアンメイの音を出すには、どのエフェクターが良いですか?
ちなみにギターはジャクソンでポプラの木、PUはSH−1とSH−4です。
894 :
ドレミファ名無シド:03/12/18 14:46 ID:MXWQHn06
DSL401ってどうでしょうか?
>>886 INPUTから音が出てるわけじゃ....
896 :
886:03/12/19 21:38 ID:M05yjP++
>>895
ギターの信号の流れがどうなっているのかわからないけど
初めにリンクすることを思い付いた人はすごいなー。
897 :
894:03/12/20 21:14 ID:0ZvlGKYc
誰か教えて下さい
>>888 アレはまるで駄目だろ・・・
昔々持ってたけど所持価値といえば一応マーシャルってだけ。
価格考えれば酷いもんでは無いが決して薦めるもんじゃない。
>>899 888じゃないが、確かに今のチューブ入りなんかと比べたら下がるけど、
チューブに拘んない場合ならあそこらへんを薦める。
あくまで「値段的」に。
はじめてのアンプとしては十二分だが、それ以上でも以下でも無いかと。
やっぱ試奏するのが一番
練習用の15〜20WのアンプでMarshallを選択する必要性が感じられない
JTM-30のリードchって、そんなにだめなんでつか?
どうだめなの?
ボソボソささくれた感じの細い歪みしかでないからだと思う
あれならクリーンchを好みのペダルでブーストしたほうがいい
JCM800以降のマーシャルの中ではクリーンchはホントに音がいいのに
・クリーンチャンネルのみの2ボリューム(ブーストスイッチ付でもいいかな)
・スプリングリバーブ
・1系統のセンドアンドリターン
みたいなシンプルなアンプとしてJTM30,60シリーズ出してた方が
売れたと思うのになぁ
中途半端にいらない機能が搭載されすぎ
JTM30-60は小型で機能入れすぎて熱で不具合がでて
保証修理が多かったので絶版とHCで読んだ
オープンバックで抜けがいいので歪みchも愛用してますよ
ゲイン上げすぎず、音量あげるのがコツだと思う
JCM-800の50wについて細かい事わかる方おられますか?
ブーストスイッチはどういう役割があるのでしょうか?ミッドブースト?
あと、2204の2穴使ってる方がおられましたら、どんなセッティングにしてるか
教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
908 :
ドレミファ名無シド:03/12/23 03:16 ID:Y968Fp7M
>>903 禿げ同
漏れはマーシャルウザーだが、練習用の15〜20Wアンプなら、他のメーカーに
すると思う
909 :
ドレミファ名無シド:03/12/23 13:51 ID:VGP57OXg
プリチューブorソリッドステートの30Wならなおさら
「帯に短かしたすきに長し」って感じじゃないでしょうか?
>>890ではAVT20でもそうだとででてますが…
同級生に「オレのアンプマーシャルなんだぜ〜」って
自慢したい中学生や高校生以外は買わないほうがいいと思う
>>910 >同級生に「オレのアンプマーシャルなんだぜ〜」って
(・∀・)イイ!
>>910 漏れはその理由で買ったなw
けど今になってオレンジにすれば良かったと後悔・・・。
30wのフルチューブで、ARTIST4203って奴知ってる人いませんか?
まんまJCM800の音ラスィけど・・・。
914 :
ドレミファ名無シド:03/12/24 00:46 ID:5TKR/pSp
30wのマーシャルのトランジスタと、30wのヒューケトのトランジスタ、
おまいらは人にどっちを勧める???
916 :
ドレミファ名無シド:03/12/24 03:23 ID:5TKR/pSp
>>915 日本語わからない人は書き込まないでください
天和国士無双
918 :
915:03/12/25 00:41 ID:vKRItFsC
JCM2000DSLのサウンドが出せる小型アンプ知りませんか?
だれか907にも答えるんだ!
ちなみにおれは70年後期の1959もってるけど、もうフェンダーにした
Marshall神話のおかげで厨房に人気はあるけど、JCM800以降はどれもよくないし、
JCM800以前は使いづらい上に高い、まともな状態のアンプの流通量が少なすぎ
実際Marshall神話を築いたギタリストは大体Modしまくってるし、うでもプロなので
ビンテージに大枚はたいて何万もかけてオーバーホールしても同じ音はだせない
922 :
ドレミファ名無シド:03/12/25 23:00 ID:Jm6hUVv9
オールドマーシャルは憧れだけで手を出すような代物じゃないね。
キャビの要素で音が激変するし、それを踏まえて組み合わせて
音作りするほど、素人には金も環境もない。
>実際Marshall神話を築いたギタリストは大体Modしまくってる
これは飛躍しすぎな気がする。しっかりとしたメンテと好みの真空管の選択
は押さえていると思うけど。
まともな物が少ないのは製造後20〜30年たち、メンテ、修理歴のせいで
個体差が拡大しすぎた。あとは房の使い方が滅茶苦茶。ヘッド/スピーカーの
オーム数、電圧のセレクト間違えたり、違うヒューズ入れたりとか。
924 :
ドレミファ名無シド:03/12/26 02:42 ID:95m763I2
リイシューのJTM45と1987Xどちらか迷ってます。
誰か両方味わった人いないですかね?
やっぱ30Wと50Wの音量差(音圧)って違います?
よりデカイ音でクリーン(ほんのちょいクランチ)なのってどっち?
実践で使ってる人いないかなあ?
926 :
921:03/12/26 15:59 ID:QN1ADYl2
>923
キャビまで考えるとさらに頭がいたい
キャビの形や木から、スピーカーの数と種類と状態とか、、
スピーカーはキャビが密閉型か開放型かで相性があるらしいし
Modについては全てそうとはいえないけど、チューブとメンテが重要なのは同意
まちがった使い方とメンテでの影響も大きいだろうし、アンプは古いとキツいっす
ギターだったらいいけど
927 :
907:03/12/26 20:17 ID:dmuRtkuf
>>921 お気遣いありがとうございます。
僕のは88年製の2204で、見た目は傷なし、音もしっかり鳴ります。
ヤフオクで7万弱で手に入れました。
ストラトで鳴らしているんですが、かなりキンキンしますよね?
一応今はBASS8、MID2、TREBLE0、PRESENCE0、PRE VOL2、MASTER3で
鳴らしてます。
どう使ったら良いものか。
このアンプはかなりコンプ感きついんですけど、そういうものなんですか?
928 :
913:03/12/27 00:20 ID:X8jVvyUM
コンボアンプ買おうと思ってるんだけど
メタルみたいな音楽とか31じゃないけどイングヴェイみたいな音楽をやりたいんだけど
AVT-150とMG-100DFXだったらどっちを買ったほうがいい?
AVTはウォームなサウンドでMGはバキバキ歪むメタルな感じの音っていうイメージがあるんだが。
でもチューブアンプはメンテナンスが大変とか衝撃に弱いとかいろいろ言われてるけど実際そのへんどうだ?
>>930 おまいにはJCにメタゾネでじゅうぶんだよ
Marshall使う必要なし
>>930 マーシャルのAVTはいいと思うぞ。
漏れは20ワットのしか使ったことないけど275だっけ?
あれどうよ?2個スピーカーついてるやつね。
933 :
ドレミファ名無シド:03/12/30 05:53 ID:lxuk4SDF
>>930 ちなみにAVTはチューブアンプじゃない。プリチューブアンプ。
>930
MGやAVTでは真のマーシャルの音は出ないと思う。
バンドで演奏するには特に。
俺はMG→AVT→TSL60+1936と買い換えた。
やっぱりソリッドやプリチューブだと使っているうちに不満が出てくる。
最初からケチらずスタック買うべきだったと後悔した。
でも家で鳴らせる代物ではないので、あくまでライブ用。
自宅ではPODにヘッドホンで我慢してます。
>>934 そんなにわるいかなぁAVT。
まぁ確かにMGがひどいってのは納得できる。
あれはマーシャルの恥だよ。ただのトランジスタにエフェクターなんかつけて飾り付けしてるだけ。
でもAVTはあの価格にしてはフルチューブに近い音も出るし。
それにユーザーによると思う。漏れはメタルやハードロックやってるんだけど
スタックじゃなくコンボアンプでも十分だし。
ちなみに「ソリッドやプリチューブだと使っているうちに不満が出てくる」
ってのは具体的にどんな不満?
今のプリチューブアンプは良くできているからあえて不満があるとすればパワー管を歪ませたクランチサウンドを出せないということくらいかなあ。
パワー管を歪ませたクランチはスタジオでバンド練習するにも厳しいような大音量(爆音!)でないと出せない音だからいつでも出せるというわけではない。大会場で使うか、音質の変化を覚悟の上でアッテネーターを使うか・・・。
似たような感じならAVTで充分出せるので普通の音量で使うならAVTでほとんど不満は出ないと思われます。
>>936 同意。
たしかにクランチサウンドはきれいじゃない。しいて言えばクリーンも。
でも逆を言えばハードロックやメタルには向いてるかもしれない。
JC2000の使い方みたいな講座がのってるページご存知の方いませんか?
ブックマークしておいたのですが、なくしてしまい見れません。
MG15MSを自宅練習用に買おうと思うのだがどうかな?
やっているジャンルはメタル。
今話題になってるAVTシリーズってキャスター取り付けられるの?
あれないと移動のとき不便じゃない?
100とか275だったら
正直Jim Marshallってカワイイ
944 :
ドレミファ名無シド:03/12/31 12:41 ID:2uHuTmCo
>>942 100とか275だったら、中古のフルチューブの方が良い予感
自宅練習用に一番安いAVTなら分かるけど・・・
946 :
ドレミファ名無シド:03/12/31 14:42 ID:hfDhBPpe
正月はAVTは何時まで開いてるの
>>945 そんなことないよ。実際275使ってるけど結構チューブの音出るし
チューブの音っていってもさぁ
歪みかただけでなく弾いたときのレスポンスのニュアンスまで
再現したアンプって知らないんだよね(特にクリーン〜クランチ時)
中途半端にプリチューブよりもJC-120とかPOLYTONEのほうが
素直にニュアンス出してくれる気もするし
プリ歪っぽいのを実際にチューブ積んでだしたところで
そんなのソリッドステート回路でも十分だし
正直使えないアンプだよなぁ
まぁ個人の意見もあると思うが
漏れはAVTウザー
950 :
ドレミファ名無シド:03/12/31 17:47 ID:L85MbSgc
ライブで使うとどうしても音抜け悪いね。>AVT
やっぱりオールチューブは偉大だ・・・。
超アホみたいな質問なんですがjcm800って全然歪まなくないですか?スタジオにあるんですがどんなにいじってもロックンロールなオーバードライブ程度しか歪まないです
ディストーションかませても糞金きり音になって鼓膜切れそうになります。
往年のヘビメタアンプなんていわれてるけど・・・
ディストーションかますんじゃなくてオーバードライブかますんだよ。
トーン絞りぎみで。
953 :
ドレミファ名無シド:03/12/31 18:10 ID:L85MbSgc
イコライザーでブーストしても(゚∀゚)イイ!
954 :
ドレミファ名無シド:03/12/31 18:13 ID:2uHuTmCo
>>951 俺の800のセッティングはプレゼンスとトレブルは0で、ミッドが5、ベースが6。
800自体の歪みはそんなもんだよ。
んなこと言ったら、1959なんて全く歪まないよなw
漏れのJCM900+1960Aは、GAIN8くらいで結構歪むけどなー・・・
エフェクター無しの直、トーンは全部4から5前後、ストラト
957 :
951:03/12/31 19:22 ID:3pQBkU9K
皆さん意見ありがとうございます!!次回ためしてみます!
>>956 900は中にブースト回路入ってるから歪むでしょ。
800、1959は入ってないから歪まない。
200wのプレキシホスィ…。
AVT150とAVT275では音量は違いますか?
ワット数も違うんですよね?
960 :
ドレミファ名無シド:04/01/01 00:41 ID:vmkFk6T3
Valvestate 8200J?と1960Aを購入したのですが
Valvestate 8200Jってどんな使用なのでしょう?
何はともあれ、届いたら弾きまくりまっす!
961 :
ドレミファ名無シド:04/01/01 03:31 ID:qjE+760Y
>>960 8200 - 1OOx1OO Watt, Bi-Chorus head with features identical to the 8280.
AVT20とケトナーのエディションブルーって奴どっちがいいかな?メタリカとかやってんだけど。
4万くらいでいいやつないですか?
やっぱAVT使ってメタ理科やるのは難しいかな?
AVT使ってメタ理科サウンド作る方法教えて。
ゆがみはアンプで。ブースターもOK。
avt100にはscoopってスイッチがついててそれを押すといわゆるドンシャリサウンドになる。
これでかなりメタリカのあの音に近づける。
メタリカってドンシャリか?
迷わずメサを買いなはれ。
もろ糞ドンシャリやん。ジャスティスツアーの時なんてミドル0だよ
メタリカって言っても音は時期によってだいぶ違うとおもうけどな。
メタルマスターの時期の音が好みですね。
あの時はドンシャリというよりも王道メタルな音だと思いますが。
ちなみにスクープは当然押します。
でもイコライジングがよくできません。
プリ部にしか真空管がないせいかゆがみが少ないんでAVTではブースターが必須だと思います。
でも音を作ってもどうしてもアイアン名電みたいなサウンドになってしまい、メタ理科には近づかないんですよ。
969 :
ドレミファ名無シド:04/01/01 23:04 ID:OdcuNSzp
ハム搭載メタルギターでGain 8 Bass 8 Mid 2 Tre 8 Con 8。
あとはひずみの細かめなODを薄くかければ似てくると思うが。
つかスレ違いだろ。メタリカスレでも立ててやるんだな。
>>968 歪み増やすよりグライコ使ってみたら?
マスターの頃ならAVTでもそこそこイケそうだけど。
ヤングギター7月号によると、
使用アンプ
James'「メサ・ブギーMarkU(バッキング)JCM-800(クリーン)」
Kirk「メサ・ブギーMarkU(バッキング)JCM-800(リード)」
「3kHz付近に強いピーク、中低域はなだらかに減衰」
だと。
てかどんなにいい機材そろえてもメタリカの音はそう簡単には作れないよ
972 :
960:04/01/01 23:55 ID:vmkFk6T3
>>961 こんな質問に答えてくれてありがとうございます。
具具って見たのですが↓の辺が分からなくて・・・
トランジスタなのでしょうか? チューブなのでしょうか?
973 :
ドレミファ名無シド:04/01/02 00:04 ID:1Tg8kVSq
>>969 サンクスです。すれ違いましたね。スンマソン
>>970 グライコですか。実際使ったことなんですがイコライザーでアンプの音ってそんなに大きく変わるもんなんですか?
jmpのヘッドて復刻版て出てないんですかね?
JMPは過渡期モデルの感が強いので復刻はなかなかされないかもしれません。アンプの構成は全く同じではないとしてもマスター無しは1959リイシュ、マスター付きは2203 リイシュとかぶります。
977 :
ドレミファ名無シド:04/01/02 01:44 ID:GiMqR68B
>>975 1980年前後のJMPを格安で手に入れたって報告が以前このスレであった記憶が・・・
探せば良い状態のを安く買えるんじゃないかな???
978 :
ドレミファ名無シド:04/01/02 06:07 ID:UAjZZYxb
マスターVoの他にヴォリュームが2つあるアンプの使い方ってどう使うのでしょう?
よくわからないのですが^^;
979 :
ドレミファ名無シド:04/01/02 06:34 ID:1Tg8kVSq
976,977さんレスありがとう。
>>976さんなるほど、そういう経緯があったのですか、音的には似てるんですかね、
>>977さん自分欲しいのは、74年くらいのなんですよね。地方なので
通販で買うしかないんですが、やっぱり怖いですね失敗するのが、、
オールドマーシャルの場合はもともと個体差が大きい上に作られてから年数も経っているので、何年製だからこういう音というのは一概にはいえません。改造品も多いし、不適当な補修をされているものも多い。
店の人が「最高ですよ」といっても自分がどう感じるかは別です。
ギター以上に試奏が重要だと思います。
もし1台目のアンプとして買うのなら
使い勝手(1チャンネル、ループなし、音量調節困難)
耐久性(古いというだけでも安心感は薄い)
音質(悪いということではないが、本来の音質を出すには音量的に無理があるのでほとんどの会場で実力を出し切れない)
どれをとっても良いところなしだと思います。
オールドマーシャルの実力を出し切れるような環境、状況なんて普通はほとんどないといってしまっても良いのでは。
全く同じといわないまでも、1959から改造ハイゲインものまで歴代のマーシャルとかなり近い音を手軽に出せるのでJCM2000が個人的にはおすすめです。
>>977 再後期のJMPは外見以外はJCM800と全く同じ中身だからね。
そろそろ次スレおながいしまつm(_ _)m
また素晴らしいテンプレができればいいなー・・・