【高速】ウッドベースでスラップ!【連打】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビリー
一個ぐらいあってもいいじゃない!
質問するもよし!
語るもよし!
少数派を覚悟するもよし!
雑談するもよし!
IDにBILLYを出すもよし!
2ドレミファ名無シド:03/07/06 14:19 ID:???
お前コニーだろ?
3ドレミファ名無シド:03/07/06 14:20 ID:???
2!
4:03/07/06 14:20 ID:???
ショボーン
5ビリー:03/07/06 14:26 ID:???
>>2
??
だれそれ?
ttp://www.conne-shop.com/
>>3-4
ドンマーイ
6ドレミファ名無シド:03/07/06 15:18 ID:LPDvu2eZ
ていうか、それっていかりや奏法だろ
7ビリー:03/07/06 15:23 ID:???
>>6
何々!?なにそれ?
8ドレミファ名無シド:03/07/06 15:26 ID:???
>>6
(・∀・)カエレ!!
9ビリー:03/07/07 13:58 ID:???
根性のあげ
10ドレミファ名無シド:03/07/07 14:08 ID:2906OfBV
>>6 それって電気ベースだろ。しかも単なる親指弾きだし。
11ビリー:03/07/07 14:36 ID:???
>>6
いかりや奏法はわかるけど
何に対して言ってんのさ
12ドレミファ名無シド:03/07/07 15:51 ID:???
ネタ振れよ
13ドレミファ名無シド:03/07/07 19:41 ID:???
リーロッカーあげ
14ドレミファ名無シド:03/07/07 19:51 ID:???
ストレイキャッツ
15ドレミファ名無シド:03/07/07 19:55 ID:???
やっぱネクロマンティクスでしょう!
めっさ速ぇ〜し、棺だし
16ドレミファ名無シド:03/07/07 20:36 ID:???
ダイナマイト和尚はどうやってひいてるなカナ。わかるヒト、いる?
17ビリー:03/07/07 20:50 ID:???
とりあえず積極的にあげ

>>15
はたしてアレは弾き易いのかどうか。。。
>>16
百怪の行列だっけか?
まあそれしか知らないわけだが。
18ドレミファ名無シド:03/07/07 20:57 ID:???
ところでみんなドコのウッド使ってるの?
俺はフェンジャパとエドワーズ。
19ビリー:03/07/07 21:44 ID:???
>>18
フェ、フェンジャパ。。。
いや、俺が知らないだけ?

俺はオリエンテHO-25にEMG
結構庶民派なのかな?
20ドレミファ名無シド:03/07/07 22:41 ID:???
おれもフェンジャがウッドつくってたなんてシランカッタ。
おれのつこてるのはスタッド(でイイノカナ?)のホネベース。
21ドレミファ名無シド:03/07/07 23:05 ID:bsJ2ApfZ
ロカビリー、サイコビリーやりたいんですけど
最初に練習すべき事ってなんですか?
2221:03/07/07 23:05 ID:bsJ2ApfZ
普通のベースだけやった事のあるズブです。
23ドレミファ名無シド:03/07/08 11:30 ID:uS4MRGWF
>21
リーゼント
2421:03/07/08 13:16 ID:SDuDXpnO
>>23
もうやってます。
25ビリー:03/07/08 13:48 ID:???
>>20
エレうpはスラップしにくかったけど
アレなら股にはさめそうな気も。。。?
>>21
それだけやってりゃ完璧

なんつて
スラップなら↓ココ見れ
ttp://www.w-bass.com/slap.htm
26ビリー:03/07/08 15:32 ID:???
一応張っといたほうがいいんかな

コントラバス・ダブルベース
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042006724/l50
27ドレミファ名無シド:03/07/08 16:43 ID:???
この間チャキ買ったよ。
28ドレミファ名無シド:03/07/08 17:11 ID:???
>27
平蜘蛛?
2920:03/07/08 18:55 ID:???
>>25
マタニ、カ・・・ムリダナ。オレ、アシ、ミヂカイ
30ビリー:03/07/09 15:59 ID:???
昼age

>>27
どうよ?
>>29
ま、まあアレだよ
・・・がんばれ
31ドレミファ名無シド:03/07/10 00:24 ID:???
巣田倉のアコベ・スラップも凄いが
32ビリー:03/07/11 19:59 ID:???
夜age

>>31
そのアコベってアコギのベースばん
みたいなやつのことって意味かな?
それなら気になるな
3321:03/07/12 01:53 ID:qLMtKziS
弦はやっぱガットの方が良いんですかね?
クラシックのスチール弦じゃ無理ですかね?
3431:03/07/12 09:56 ID:???
>>32
アップライトでサムピング・プラッキングしてる。
フラットトップのスラップはジョナス・エルボーグが有名処
35ビリー:03/07/12 12:33 ID:???
>>33
最初はスピロコアじゃないかな?
ほかじゃ痛くて痛くて。。。
>>34
そっちのアコベだったか〜
っていうかそれが正しいんだよな
ジョナス・エルボーグはエレベっていう
イメージがあったけど、俺が無知なだけだな。
どんな音がするんだろ?
36ドレミファ名無シド:03/07/12 17:47 ID:???
    @))
     =ヽヽ=
      ||||
      ||||
       |:|||
    _|:_|||_
   γ:γ  ::||| ヽ
   |::::|  ::|||  |    /"
   )::) :||| (    /
  /::::/ (,,゚Д゚)ヽ.  /
  |::::|  U::|||   |っ/
  |::::|    | |   |
  ゙:、.゙:、__|/_ノ
     U| |U  ageるぞゴラァ!
       | |
       |/
37ドレミファ名無シド:03/07/12 22:08 ID:???
    @))
     =ヽヽ=
      ||||
      ||||
       |:|||
    _|:_|||_
   γ::γ  ::||| ヽ
   |::::|  ::|||  |    /"
   )::) :||| (    /
  /::::/ (,,゚Д゚)ヽ.  /
  |::::|  U::|||   |っ/
  |::::|    | |   |
  ゙:、.゙:、__|/_ノ
     U| |U  sageるぞゴラァ!
       | |
       |/
38ドレミファ名無シド:03/07/13 17:46 ID:???
↑はチェロといわれても納得するな
39ドレミファ名無シド:03/07/14 16:25 ID:vzMzNP5c
@))
     =ヽヽ=
      ||||
      ||||
       |:|||
    _|:_|||_
   γ:γ  ::||| ヽ
   |::::|  ::|||  |    /"
   )::) :||| (    /
  /::::/ (,,゚Д゚)ヽ.  /
  |::::|  U::|||   |っ/
  |::::|    | |   |
  ゙:、.゙:、__|/_ノ
     U| |U  ageるぞゴラァ!
       | |
       |/
40ビリー:03/07/14 19:39 ID:???
そればっかやん。。。
とりあえずage
41ドレミファ名無シド:03/07/14 20:44 ID:???
>>33
ガットはチューニングが安定しないよ。よく面倒見れる人なら
ガットとかナイロンでいいんだろうけど。俺だめぽ。マンドクサイ。

マグネットPU使いたいならスチール弦しかないけど>>35
いうようにスピロコアのバイヒがいいんじゃないかな。

最初についてる固い弦で練習してもいいと思う。
柔らかいのに変えたときにすげえ余裕になるよ。


アンダーウッド手に入れたんで今度プリアンプ買おうと思ってるんだけど
なんかおすすめない?歪んだりしなくてシンプルでそのままの音が出るのがいい。
とりあえずサンズアンプのアコースティックDIかフィッシュマンのに
しようと思ってるんだけどどうなんすか?これ。教えて、速い人!
42山崎 渉:03/07/15 11:23 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
43ビリー:03/07/16 18:56 ID:???
>>41
俺はマグネットPUだからよくわかんねけど
アンダーウッド+佐渡のプリアンは使ってる人が居たなぁ
あとはhttp://www.apollonmusic.com/c_menu/boss/AC_eff.html
とかどうだろう?
無知ですまん。。。
44ドレミファ名無シド:03/07/16 19:37 ID:???
人いないなぁ。。。age
45ドレミファ名無シド:03/07/16 20:44 ID:???
最近ひいてないなあ、ウッド・・
レンシュウシナクチャ。
46ドレミファ名無シド:03/07/16 21:41 ID:???
エレアプの最初についてる弦って固いの?
47ドレミファ名無シド:03/07/16 21:51 ID:???
>>46
アップライトはフラットワウンドなので、硬いというより、
テンションがたかいのヨ
48Justin:03/07/16 21:53 ID:ihsrIYB+
4946:03/07/16 21:54 ID:???
漏れそれでスラップしてるんだけど(汗)、ウッベにしたらもっと楽になるのかな
50ドレミファ名無シド:03/07/16 21:55 ID:???
>>49
いや、たいしてカワラン。
51ドレミファ名無シド:03/07/17 00:33 ID:???
>>41
スラップするなら、なんでも変わらんよ。テンション下げたウッベの音なら。

普通にウッベの音を純粋に増幅したいんならSANSとかはオススメできんね。
フラットな特性のプリアンプ手に入れたほういいよ
小さいのならシャートラーのとかは優秀だった(個人的意見だが)
ラックならレコーディング用マイクプリとかのほうがよりフラットで使える。
レンジも広いしね(←これ重要)
52ドレミファ名無シド:03/07/17 01:23 ID:???
>>41
サンクス!
俺も佐渡使ってる人ネットで発見したんだけどいいんかな?佐渡。
ボスのも周りに評判聞いてみたいと思いまっす。


>>51
激しくありがとう。
シャートラーって知らないなぁ。ググってみる。
ラックは無理だわ。でもレコーディング用マイクプリ
ってなんかいい感じっぽいね。そのまんま音増幅してくれそう。な名前だね。

ごめん。「レンジも広いしね」がよくわからん。しかも重要なんだねTT
増幅できる周波数帯幅が広いってことなのかな?
初心者でほんとごめんTT


弦も変えるつもりなのでそこら辺考えて良いの選びたいと思います。
53ビリー:03/07/17 14:46 ID:???
なんか人が増えてる。。。
懲りずにあげてみるもんだな

なんか今までのレス見てやっぱり基本は
スピロコアバイヒかな?って改めて思ったよ
54ドレミファ名無シド:03/07/17 21:51 ID:???
ラベラのブラックナイロン弦ってどうよ?
55ドレミファ名無シド:03/07/17 22:06 ID:???
>>52
SHERTLERはジャズのウッベの人にはちょいと名の知れたメーカー
ピックアップとセットで35000くらい。
プリアンプも別で売ってる。クロサワにいけばたいてい在庫してたハズ。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~bassstar/woodbasspickups.htm
ここが詳しいよ。

レコーディング用は別にラックもんじゃなくてもいろいろ出てるよ。安いのもある。
ただ勿論PUとの相性はあるので、試してからのほうがいいけど
ウッベは倍音をバッチリ拾ってくれるプリアンプじゃないと
素直なウッベの音にはならないので、全域ちゃんと再現してくれるのを
探した方がいい結果になると思う。

楽器用プリアンプはダイナミックレンジが狭い(ギター用なんか特に)
のが多いので、ウッベに限らずアコースティック楽器は
そのレンジがひろいほうが、「アコースティック」なカンジが出ますよ、ということ

ロカビリーに向く音、というのはまた別なんだけどね
56ドレミファ名無シド:03/07/17 23:21 ID:???
>>55
うほ!サンクス!
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~bassstar/woodbasspickups.htm

↑のサイト見たとき、個人輸入かよ!って思ってたんだけど
黒澤にもあるんだね。ちょと安心。俺ジャズもビリーもしたい人
なんでいいかも。

めっさ勉強になりました。
57ビリー:03/07/18 11:38 ID:???
>>54
俺ブラックナイロンだよ!
左手は痛かったな〜
テンション感も普通のより
ちょっとはやわらかいよ

ただアルコは捨てるこったw
58ドレミファ名無シド:03/07/18 17:50 ID:???
>>57
いいなぁ。ブラックナイロンってマグネットPUでも
擬似的な箱鳴り感があるってよく聞くけどそこの
とこどうなん?

アルコはもう捨ててるw
ピッチの取り方練習するのには
アルコがいいんだろうけどね(´・ω・`)
59ドレミファ名無シド:03/07/18 20:05 ID:???
アルコかあ。ユミホシイナ。カオウカナ。でも、アルコやってるヒト、
どんな曲やってるの? オケストラ?
60ビリー:03/07/18 21:36 ID:3QqPEyPI
>>58
マグネットPUでの音の伸びとかは1番なんじゃねぇの?
ってなぐらい反応がいいよ!
擬似的な箱鳴りといわれれば
そんな気も…?

俺も正確なピッチ取る練習はアルコだって
聞いたなぁ〜
>>59もそういう意味ではジャンル関係なく
やっといたほうがいいのかもしれないかも?

まあスラップ自体ピッチが不安定な奏法だし
関係ないっていえば関係ないかなw
ジャズの人とかには怒られそうだが
6159:03/07/18 21:42 ID:???
まあ、ウッドでスラップすると、バチバチしかきこえないからネエ
オボン休みに楽器屋イッテミルヨ
62ビリー:03/07/18 21:55 ID:???
>>59
まあそのバチバチが好きでやってるんだから
世話ないけどなw

どうでもいいけどそのカタカナ言葉は
結構何回かこのスレに来てくれてる人だよね?
なんか嬉しいな〜
63金閣寺2:03/07/18 21:57 ID:???
ウッドでスラップなら、これ聴いとけ!
っていうくらい有名なアルバム、アーティストってありますか?
64ビリー:03/07/18 22:11 ID:???
>>63
おお!スラップスレではお世話に…ってこっちの話ですがw

やっぱり個人的にはリーロッカー(ストレイキャッツ)!
あとネクロマンティクスとかのサイコビリー属は
速くてすげぇ〜くてこれまた聴いとけ!って感じかな?
↓あとはこちらなんかを参考に。。。
ttp://www.music.ne.jp/~rockrock/slap%20bassist.htm
65ドレミファ名無シド:03/07/18 22:59 ID:???
>>63
個人的にはビリー系じゃないけどpulling teethがいいかな。
有名・・・だよね?俺の中でだけか?
すごい速い!って訳じゃないんだけど
フレーズが好き。
66ドレミファ名無シド:03/07/18 23:00 ID:E7XXqEv0
CLARKE DiMEOLA PONTY

the rate os strings

JAZZですが1曲目のINDIGOからスタクラのアコベ・スラップ爆裂!
67ドレミファ名無シド:03/07/18 23:08 ID:???
>>66
うぉ!JAZZでスラップ爆発か!
すげぇ聞いてみたい!
68金閣寺2:03/07/18 23:11 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。

>>64
ストレイキャッツいいですよね。好きですよ。
ネクロマンティクスは知らなかったので聴いてみます。
そのバンド名で先に映画の名前が浮かんでしまいました、、、鬱

>>65
あ、知ってますよそれ。
日本のバンドですよね。

>>66
スタクラ、アコベでスラップしてたんですか!
69ドレミファ名無シド:03/07/19 07:52 ID:???
>>68
デスマーチ艦隊をワスレチャイカン。ダイナマイト和尚、
めちゃくちゃハヤイ。まあ、あっこまでハヤイと一発芸、
って感じデモアルガ。
70ビリー:03/07/19 11:57 ID:???
個人的にはグレートインベーダーズの
重くて音圧のあるあの音が大好き
71ドレミファ名無シド:03/07/20 00:10 ID:R/ehkqWt
EMG使ってんだけど相性のいいアンプはなに??

72ドレミファ名無シド:03/07/20 01:05 ID:???
denon
73ビリー:03/07/20 11:41 ID:???
>>71
わりとアンプ選ばず
鳴ってくれると思ったけど
俺もいろんなアンプで
試したわけじゃないから気になるな〜
74ドレミファ名無シド:03/07/20 19:22 ID:L1m6F9dt
ディマジオ使ってる人!
75ドレミファ名無シド:03/07/21 02:38 ID:???
>>71
アンペグ。を俺に買ってくれ。

>>74
GOLD999.9のディマジオバージョン自作しようと思ってPUだけ買った。
76ドレミファ名無シド:03/07/22 02:30 ID:KW5IbRI5
高速でスラップをやる場合ってウッドベース本体は安物でもそこまで影響はないの?
ジャズとかだったら指弾きするから本体が単板、合板とかかなり影響すると思うけど...。
ちなみに俺はルーマニア製のオール単板使ってるんだけど高速スラップやる分にはあんまり関係ないと思うんだが。
77ドレミファ名無シド:03/07/22 03:07 ID:???
>>76
スラップ奏法って鳴りとかあんまり重要じゃないと思うんで安物でも
あんまり影響ないんじゃないかな?ほとんどの人がマグネティックPU
使ってるだろうし・・・。
指板とかネックが剥がれやすいとかの欠点があるならもちろん駄目だけど。
俺は安物使ってます。

あとスラップ弾きの人で合板のほうが音の輪郭がはっきりしないから好き
って人もいたよ。合板製のもピンキリあるけど。

ジャズとかオケだったら単板のほうがいいよね。
つーかオール単板すげーね。
78ドレミファ名無シド:03/07/22 10:48 ID:8sagp7iU
>>77
オール単板買った理由はゆくゆくはジャズとかやろうかと思ってね。
でも今のPUがマグネットのEMGだから付け替えないとね。てかあえて合板
選ぶ人もいるんだねー。
楽器屋のおっちゃんが言ってたんだけどオール単板だと弾けば弾くほど鳴りが良くなる
から高値で下取りしてくれるんだと。売る気ないけどね。買ってから半年たつけど
やっぱかなりいい感じになってきた。10年後ぐらいとか楽しみな感じ。
79ドレミファ名無シド:03/07/22 11:01 ID:???
ライブでよく動く人
ウッベに乗ったりする人は合板のほうが
いいんじゃねぇの?
80ドレミファ名無シド:03/07/22 11:56 ID:???
さすがにパレスキとかクレモナとかに乗っかる気にはならないだろw
81ビリー:03/07/22 13:54 ID:???
>>76
単板の方が音がいいけど
合板の方が音量がでかいって何かで読んだな
うろ覚えだけど
>>80
安めのクレモナなら
まだがんばれば乗れそうw
82ドレミファ名無シド:03/07/22 16:25 ID:C8eELmY4
メテオスがきてるぜぇ〜age
83ドレミファ名無シド:03/07/22 16:58 ID:???
いや、、、
東京クレモナと勘違いしてないか?
84ドレミファ名無シド:03/07/22 22:05 ID:Gj1VlVAH
オール単板とか狙ってるヤツいるの?とにかく1回試奏したほうがいいよ。
俺が思うにある程度値段張ってると極端な話をすると、40万も120万も変わらないから。
特にハコ物な楽器だしアタリハズレあるよ。俺の耳もクラシックレベルじゃねーし(笑)
でも自分では当たりの楽器だと思うよ。
単板より合板のほうが音量でかいん?俺弾いたけどやっぱ単板のほうが音質もそうだけど
音量でかかったよ。たまたま俺が弾いた合板のベースがハズレだっとのかも。
ちなみに俺の仕様はEMG,ラベラブラックナイロン、ルーマニア製オール単板。
なんか前の方でラベラブラックナイロンの箱鳴り感がどーのこーのってあったけど
スピロコア バイヒよか箱鳴りはイイかも。
85ドレミファ名無シド:03/07/22 22:12 ID:???
ウム・・・ 合板、単板のハナシについてユケナイ・・
エレアプのホネベースだから。PUはピエゾを普段つかうんダケド、
マグネのほうも鳴らしてミルカナ
86ドレミファ名無シド:03/07/22 22:29 ID:Gj1VlVAH
俺の知ってるハードコアバンドでG&LにマグネPUあるのに無理やりピエゾつけてスラップ
してる人いる。マジすげー音!!サイコあがりだからスラップのレベルも
ヤバイ。
87ドレミファ名無シド:03/07/22 22:44 ID:???
ビリーってビリー・シーン?
88ドレミファ名無シド:03/07/23 00:38 ID:F21xy9yr
チャキもいいよねー。
89ドレミファ名無シド:03/07/23 01:06 ID:???
ビリーってビリー・ザ・キッド?
90ドレミファ名無シド:03/07/23 01:11 ID:???
>>84
オール単板クラスなら指板はきっとエボニーなんだろうなぁ・・・。
EMGつけてるってことはネジ穴あけたんだね。
もったいないって思うのは俺だけか?
いや、うらやましいだけなんだけどね。



オール合板ならSUZUKIが最強って思うんだけどどう?
91ドレミファ名無シド:03/07/23 01:15 ID:F21xy9yr
>>90
確かにもったいないけど、いちいち気にしてたらサイコビリーじゃないしね。
92ドレミファ名無シド:03/07/23 01:17 ID:???
>>91
確かに!俺が間違ってた!
93ドレミファ名無シド:03/07/23 01:21 ID:???
オール単板っつっても生できくならともかく
PUつけて増幅するんならそんなに変わりないよ。
少なくとも値段程の商品の差はない。

エレキ派なら、いいアンプ買った方が絶対いいね。
94ドレミファ名無シド:03/07/23 01:24 ID:F21xy9yr
>>93
PUによるが。
95ドレミファ名無シド:03/07/23 01:39 ID:???
そらそうだ。PUにも勿論よる。
もっといえばジャンルとテクも、だしな。
でもPUの選択肢にくらべたら、アンプは簡単に交換できねーし
96ドレミファ名無シド:03/07/23 01:43 ID:F21xy9yr
今のインディーズシーンの『SLAP』を盛り上げていこうぜ!!
97ドレミファ名無シド:03/07/23 01:45 ID:F21xy9yr
>>95
PUはやっぱEMGなん?
98ドレミファ名無シド:03/07/23 02:16 ID:???
ピエゾとマグネティックとかそんな感じ?
99ドレミファ名無シド:03/07/23 02:43 ID:F21xy9yr
EMGの既製のヤツって最初からサイコロのツマミついてんじゃん。
あれってさ、スラップするとぶつかるよね?
ツマミ変えようかな。
10095:03/07/23 03:07 ID:???
必死だな>>F21xy9yr まあ気持ちはわかるよ。

えーと俺はもうスラップやってないんスよ
JAZZ系になった。でも合板SUZUKIつこてますけどね。
でPUとアンプには悩んだわけです。
PUは上にでてるシャートラー、アンプはWW。キャビはEAという組み合わせ。
101ビリー:03/07/23 11:06 ID:s7Mkouw4
>>83
間違えてたね、鬱だ
ヴァイオリンとか有名な方だよね
鬱杉
>>84
なるほど、やっぱ単板のほうが良いのか
102ビリー:03/07/23 11:12 ID:???
すごいなシャートラー
ピエゾとマイクがあるんだっけ?
高そうだ手が出せんw
103ドレミファ名無シド:03/07/23 11:22 ID:R5GugcoQ
なんでウッドベースの弦はたけーんだ!!!?
でも、なんとか巻いて新しい弦を始めて弾く瞬間はとてもよい。
104ビリー:03/07/23 16:41 ID:???
前スレが900いくつだったから
次スレがたったら張ろう張ろうと思ってて
あやうく忘れそうだったぜ

・スラップ(チョッパー)について語るスレ第5回
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1058889213/l50

>>103
ハゲドゥー
105ドレミファ名無シド:03/07/23 17:35 ID:???
昔、
おまいら!トリプルスラップできますか?
みたいなスレタイの
5レスぐらいで落ちたスレがあったよな
106ドレミファ名無シド:03/07/23 18:36 ID:???
>>103
http://www.e-pizz.com/head.html
こことか安い方じゃない?まぁエレキに比べたら糞高いんだけど・・。

>>105
トリプルスラップって「ツ・タ・タ(三連符)」と「ツ・タ・タ・タ」どっち?
ベーマガでは「ツ・タ・タ」の表記だったけど
woodbass accessories martでは「ツ・タ・タ・タ」だったと思う。
実際のところどっちなん?
107ビリー:03/07/23 18:57 ID:Ar/Un5lJ
>>106
「ツ・タ・タ」じゃないのけ?
俺がトリプルやる時、イメージはそうしてる。
でも、トリプルよかダブルよか超高速のシングルが一番ムズイよね?
108ビリー:03/07/23 19:29 ID:???
>>106
woodbass accessories martでも「ツ・タ・タ」だよ
>>107
偽者めぇ〜!w
109ドレミファ名無シド:03/07/23 20:29 ID:???
>>107 >>108
だね。勘違いしてた。スマソ。表記違うの「ツ・タ」と「ツン・タ・タ」のほうでした。

「ツ・タ」:ベーマガではシングルスラップ。wbamではダブルスラップ。

「ツン・タ・タ」:ベーマガではダブルスラップ。wbamではシャッフルトリプルスラップ。

ってなってたはず。



つーか呼び方とかどうでもいいよね。弾ければそれでいいよね。
つーことで吊ってきます・・・
110ドレミファ名無シド:03/07/23 21:25 ID:VK6XGlen
>>109

そそ。呼び方なんてどうでもいいの。
重要なのはどれだけビリーしてるか?どれだけスタイルかましてるか?
どれだけイカついか?...だからね。
111ドレミファ名無シド:03/07/23 23:29 ID:3icX2ewn
今、現役でサイコバンド組んでる人っているの?
つーかウッべー使ってる人自体すくないよね。
112ドレミファ名無シド:03/07/24 00:54 ID:???
周りにサイコビリー好きっていうギターやドラムがいない。
のでエレキベース使用で他ジャンルでしか組んでない。

サイコバンド組みてぇなぁ・・・。
113ドレミファ名無シド:03/07/24 02:06 ID:???
>>112
マッタクおなじダ- 最近のドラマーはすわってバカリ。
軟弱なヤツラダ
114_:03/07/24 02:08 ID:???
115ドレミファ名無シド:03/07/24 03:04 ID:KF5oFZ4L
>>112
だよね。メロコアとかパンクとかの流行から派生してるのかな?
エレベが多すぎるよね。
116ドレミファ名無シド:03/07/24 10:28 ID:???
>>111
国内で?ってこと?
いっぱい居ると思うけど
117なまえをいれてください:03/07/24 12:34 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
118ドレミファ名無シド:03/07/24 23:38 ID:???
↑のがよくわからんが・・・

ブラックナイロン弦使ってる人に質問!
指板は何?ローズウッドとか縞黒檀のがやっぱり合うんかな?
見た目とかどうでもいいんだけどエボニーとか黒塗りだと
ライブの時に見にくかったりするかなって思って。
119ビリー:03/07/25 12:17 ID:???
>>118
塗り…まあ安物だしナ
見えないことは無いよ
っていうかどっちにしろ結構勘(つまり適当)
で弾いてることもあると思う。。。

あと>>117はマルチコピペだよ
120ドレミファ名無シド:03/07/25 12:53 ID:???
>>119
>結構勘(つまり適当)
それをイワリチャ、ツライナア。あ、(ヤバッ)っておもったら
リョウテをバチバチやってゴマカスノダ
121ドレミファ名無シド:03/07/25 12:56 ID:???
どうせ爆音バンドじゃ何弾いてもバチバチアタック音しか聞こえないしなw
122ドレミファ名無シド:03/07/25 13:01 ID:???
結局そういう結論かい!w
123ドレミファ名無シド:03/07/25 14:02 ID:???
だな
ハウるしなw

いーんだよマグネティックPUつけてバチバチやってれば
音程なんて分からなくて上等
124!:03/07/25 14:29 ID:6xhTdxdg
ドーデもいいけど・・・ロック系のウッベさん音程悪すぎ・・・

アマチュアのロカビリーとかで有名どころでもまともなベース聴いた事無い・・・
125ドレミファ名無シド:03/07/25 14:48 ID:???
>>124
スマン。シュギョウしまス
126ドレミファ名無シド:03/07/25 15:01 ID:???
まあロカビリーだしねぇ…
127ドレミファ名無シド:03/07/27 16:22 ID:???
>>124になんか言い返してやれ!
128125:03/07/27 18:52 ID:???
>>127
イイワケデキナイヨオ・・・カンベンナ ってことデage
129127:03/07/27 22:39 ID:???
うん。正直すまんかった。
130ドレミファ名無シド:03/07/28 11:23 ID:???
おまいら、いいヤシだな
131ドレミファ名無シド:03/07/28 18:22 ID:???
まえにもかいたけど、ダイナマイト和尚がどうやって
弾いてるのかわかるヒト、いない? どうきいても
右手が2本ないとひけないんじゃないかってくらい、はやいの。
132ドレミファ名無シド:03/07/30 05:37 ID:???
ageた
レス止まってるねー。

俺ダイナマイト和尚聞いたこと無いんだけどそんなに早いの?両手でやるスラップじゃないっぽい感じ?

つーかみんな弦高落としてる?俺買ったときのままだから結構高い。
弦固いし。左手の指いてえ。
弦柔らかいのに変えてから弦高下げたほうがよさげ?
133ドレミファ名無シド:03/07/31 09:49 ID:Nxx9LSQe
弦高は低い方がイイってのと高い方がイイって言う人いると思うけど
俺は弦高は高くしてる。やっぱ引っかかりやすいし、いかんせんラベラのブラックナイロンを使ってるから
弦高をビタビタ系にしちゃうとチューニングがくるいやすいし弦のテンションがかえって無くなっちゃう。
あとね...。
みんな知ってるかしんねーがGOODな技は固めの弦使ってる場合は特に
開放弦のチューニングをフラットにするのおすすめ。
テンションかなり下がるぜ。
やってみん!!
134ドレミファ名無シド:03/08/01 21:21 ID:???
ano,エレアプにスラップ用ピックアップつけたいんだけど、プリアンプって必要?
135ドレミファ名無シド:03/08/02 00:21 ID:???
>>134
450 :ドレミファ名無シド [sage] :03/07/25 00:40 ID:???
そんな細かいこと考える奴はロックじゃない
136ドレミファ名無シド:03/08/02 01:26 ID:???
ロックしてぇ
137ドレミファ名無シド:03/08/02 02:28 ID:???
ロカビリーしてぇ
138ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:22 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
139ドレミファ名無シド:03/08/02 17:06 ID:???
バチバチ
140134:03/08/02 21:03 ID:???
なくてもできるって事?ま、やってみるよ
141ドレミファ名無シド:03/08/02 22:06 ID:???
>>140
マジレスすると、
ピックアップだけじゃ
力不足だと思ったらつければいい
142134:03/08/02 22:32 ID:???
サンクス!
143ドレミファ名無シド:03/08/02 23:18 ID:1T4dhOOV
カチカチやるの難しいですね。なんかコツあるんですか?
挫折しそう…
144ドレミファ名無シド:03/08/03 00:16 ID:???
>>143
気合
145ドレミファ名無シド:03/08/03 00:17 ID:FlkfE8uZ
やりたいんですけど四万くらいのウッベで大丈夫でしょうか?
バチバチやれればいいです。
146ドレミファ名無シド:03/08/03 01:12 ID:???
>>143
実際にスラップできる人のを見るか教えてもらうのがいいよ。
すぐできるようになる。まぁ最後は気合なんだけど。


>>145
俺は五万の中国製。でも気に入ってるよ。
音も気にならない。バチバチドコドコするだけならいいんじゃない?
でもまじで壊れやすいのとかは避けてね。


んでみんなは指板とボディーの間になんかカマしてる?
指板剥がれ防止のために。どんな感じのカマしてる?
このままぶっ叩いてたら早いうちに剥がれてしまいそうで怖い・・・
147ドレミファ名無シド:03/08/03 20:14 ID:???
>>146
オレはホネベース(エレ)だからとくになにもしてないケド・・
ハガレルもんなのか・・。ホンモノのWベのヒトはタイヘンだね。
148ドレミファ名無シド:03/08/04 10:02 ID:???
>>145
450 :ドレミファ名無シド [sage] :03/07/25 00:40 ID:???
そんな細かいこと考える奴はロックじゃない
149ドレミファ名無シド:03/08/04 22:40 ID:???
そろそろこのコピぺうざいな
150ドレミファ名無シド:03/08/05 12:38 ID:???
だが言ってる事はあってる
ロカやるのに楽器の値段なんて関係ない
151ドレミファ名無シド:03/08/06 00:31 ID:iCylLQCB
楽器買ってみてロカ向きじゃなかったらガッカリじゃん。
152ドレミファ名無シド:03/08/06 09:27 ID:???
試奏しろ
153ドレミファ名無シド:03/08/06 15:56 ID:???
スラップはするなよ。店の人に嫌がられるから。
154ドレミファ名無シド:03/08/07 04:01 ID:???
ダイナマイトage和尚
155ドレミファ名無シド:03/08/07 21:15 ID:???
やっすいウッベって壊れても修理できないってホント?
156ドレミファ名無シド:03/08/08 00:58 ID:???
そうなんか?

まぁ修理するより新しく買ったほうが安いかもってのはあるが・・・。
157ドレミファ名無シド :03/08/10 01:35 ID:???
みなさん初心者の頃はどんな練習してましたか?
適当にやってんですけど、これでいいのか不安です。
それとリーロッカーの教則ビデオみつけたんですが、これって良いんでしょうか?
158ドレミファ名無シド:03/08/10 07:39 ID:uMlSpSyz
>>157
それ欲しい、詳しく教えて。
159ドレミファ名無シド:03/08/10 12:04 ID:???
存在は知ってたが売ってねんだ、欲しい!!
160ドレミファ名無シド:03/08/12 05:26 ID:???
スタンリークラークが新譜の中で1曲、ウッドベースでエレベのように
スラップやってるよ。
161ドレミファ名無シド:03/08/13 03:19 ID:tiMWqgIH
スラップしてーーー!!!!!!!!!!!
162ドレミファ名無シド:03/08/13 04:39 ID:???
ebayでは山のように出品されるけどね>リーロッカーのビデオ
163ドレミファ名無シド:03/08/14 15:38 ID:???
リーロッカーのビデオは最悪です。
参考にならないよ。
そんなに上手くないし...
164ドレミファ名無シド:03/08/14 16:53 ID:???
>>163
オレもリーロッカーはそんなにうまくナイトおもう、ケド
カッコイイよネ。エレキはメチャメチャヘタだヨ。サマータイムブルース
ひいてるビデオみたコトあるけど、「ナンジャ、コリャ」だっタ。
ココノみんなはエレキはひかないの? オレはどっちかっていうと
エレキのほうがメインなんだケド。
165NO-FUTUREさん:03/08/15 00:08 ID:???
とらさんに聞けば(藁
166ドレミファ名無シド:03/08/15 00:38 ID:???
>>164
俺どっちかっていうとエレキメイン。手軽だしね。
167ドレミファ名無シド:03/08/15 20:39 ID:PyzeibSE
スラップ教えて下さい、ゴハン奢りますので、一緒にスタジオ入って下さい。
168山崎 渉:03/08/15 21:32 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
169NO-FUTUREさん:03/08/15 23:01 ID:???
>>167
都内だったら教えてあげるよ。
170山崎 渉:03/08/15 23:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
171ドレミファ名無シド:03/08/16 23:23 ID:???
>>165
聞けるならとっくに聞いてる
172NO-FUTUREさん:03/08/17 18:31 ID:???
>>171
俺は打ち上げで聞いたよ
難しくて分かんなかったけど(藁
173ドレミファ名無シド:03/08/17 20:45 ID:???
フレンジーとかグァナバッツとかは聴かないの?
結構、スラップしてると思うけど。
174ドレミファ名無シド:03/08/18 00:19 ID:???
>>172
うらやましい。
>>173
聴いてるよ。
175ドレミファ名無シド:03/08/20 01:05 ID:16Tpmk89
ALL単板サイコー!
176ドレミファ名無シド:03/08/22 15:19 ID:jdv3Ixa2
クラシックのスチール弦で、ROCK THIS TOWN練習してます。
この曲はシングルスラップでやると思うんですが、
どうやってもバッツンバッツン言わすのが難しいです。
引っかけて弾くと、スピード遅れるし(特に2弦が引っかかりにくい)
ジャズっぽくボンボンとしか響かないです。弦次第なんでしょうか?
それともスラップのやりかた間違ってるのかな?
177ドレミファ名無シド:03/08/22 22:12 ID:???
もっと練習汁
178ドレミファ名無シド:03/08/22 23:14 ID:???
指板をしばけ
179ドレミファ名無シド:03/08/23 11:06 ID:m1yMS35p
トゥルーマンショウって映画見てたらT・REXの20世紀少年をロカかサイコヴァージョンでやっててカッコよかった
180ドレミファ名無シド:03/09/02 00:29 ID:kWLr42kN
クラシックのスチール弦で、ROCK THIS TOWN練習してます。
この曲はシングルスラップでやると思うんですが、
どうやってもバッツンバッツン言わすのが難しいです。
引っかけて弾くと、スピード遅れるし(特に2弦が引っかかりにくい)
ジャズっぽくボンボンとしか響かないです。弦次第なんでしょうか?
それともスラップのやりかた間違ってるのかな?
181ドレミファ名無シド:03/09/02 00:30 ID:xGJ7o8r3
保健室で休息中の少女に何が起こったか・・・
当然のようにHな事態に発展していくのですがいやーリアルリアル。
オマンコからダラダラ流れ出るマン汁、青筋の浮き出たチンチン。
現実ではあり得ないシチュエーションにリアルさがある秀作!
エロアニメがいっぱい。セーラー服美少女実写版も大好評。
今すぐ無料ムービーを!!
http://66.40.59.76/index.html
182ボンネッツ:03/09/07 15:57 ID:???
チャキ買いまつた。

しかし、デカすぎてタクシーにも乗せてもらえません。

原チャリに取り付けられる汎用のウッドベースキャリアとか知りませんか?
183ドレミファ名無シド:03/09/07 16:25 ID:???
>>182
知らん
やっぱり自分でバンとか持つのが一番だよ
184ドレミファ名無シド:03/09/07 17:03 ID:???
>>182
漏れは駅から40分歩いてるYO!!
185ドレミファ名無シド:03/09/08 04:11 ID:???
やっぱ徒歩だよな
あとは電車か
俺は買って帰るのは楽器屋に頼んで運んでもらったけど
ウッドベースのためだけにでもバンがほすぃ
186ドレミファ名無シド:03/09/08 11:07 ID:???
>>182
サーファーがボードをチャリで運ぶためのキャリアみたいなのがあるけど
そういうのを自作するのが一番じゃない?

しかし横から見たらウッドベースに乗って走ってるみたいだなw
激しくカコイイ!!
187ドレミファ名無シド:03/09/08 14:19 ID:???
チャリならいいけど原チャとかバイクだと警察に止められそうだな
188ドレミファ名無シド:03/09/12 22:48 ID:???
重さで無理じゃないですか?
189ドレミファ名無シド:03/09/15 19:26 ID:???
ウッベやりたいんですけどどっかで一万くらいで買えませんか?
初心者だしなんでもいいんで、知ってる方よろしくお願いします。
190ドレミファ名無シド:03/09/16 17:34 ID:???
>>189
1万はウッベをなめすぎだと思うぞ…
今まで見た中だとココが一番安いかな?↓
ttp://www4.ocn.ne.jp/~koyodo/wood-bass.htm
あとはヤフオクとか

…まあどっちにしろPU買ったり
弦変えたりで1万は無理だろうけど
191ドレミファ名無シド:03/09/17 01:06 ID:???
俺はピックアップ代がウッドベースの値段超えますた
かなりがんばってもウッドベースだけで五万くらいはかかるだろ
むしろいくら出してもいいからウッドベースやりてぇ!ってところまでもっていけ、気持ちを
192ドレミファ名無シド:03/09/17 20:30 ID:???
実は死んでないんだよな
このスレw
193ドレミファ名無シド:03/09/18 00:39 ID:G5xUt7sU
シングルスラップが分からない!
引っかけるように弾くんでしょうか?
194ドレミファ名無シド:03/09/18 19:02 ID:???
>>193
まあ、そりゃそうだけど、
だんだん「引っかける」と意識するより
手を下げてあげたら「引っかかってる」みたいな感じにすると、
割りと速くできるようになるYO!

でも、こうするのは
ダブルよりシングルは難しいんだよな…
195ボンネッツ:03/09/21 12:30 ID:???
>>183,184,185,186,187,188
レスありがとうございます。

結局ジャイロキャノピーというピザ屋仕様の原付に固定して運ぶ事になりました。
ただ、振動がけっこうあるので布製のソフトケースでは心配です。
何か良いウッドベース用ケースがあったら教えて下さい。
196ドレミファ名無シド:03/09/21 13:09 ID:XMFC5qi2
合板のウッベでも高いやつと安いやつで違いってあるの?
197ドレミファ名無シド:03/09/21 20:23 ID:???
>>196
そりゃあるだろ
知らんけど
198ドレミファ名無シド:03/09/22 23:59 ID:???
気合いっつってもわかんねえよ!!
199ドレミファ名無シド:03/09/23 10:58 ID:???
>>198
何の脈絡もなく
そんな書き込みする方がわかんねぇって!
200ドレミファ名無シド:03/09/23 15:51 ID:???
チャキのF20使ってるんだけど、どーしてもシングルの速いスラップができないです。
弦も弦高も買ったときのままなんだけど変えないと無理っすか?
弦高を低くするのってヤスリで削るしかないんすかね?
201ドレミファ名無シド:03/09/24 17:42 ID:???
>>200
一応>>194で既出だけど
やっぱ弦高ってのもあると思うし
弦を変えてみるのもいいとおもう
やっぱテンションきつくて弦も硬いと力んじゃうからね

ちなみにウッドベースアクセサリーマートで
弦高の変え方は載ってる
けど自分でやるのはお勧めできないわけだ
202ドレミファ名無シド:03/09/24 18:38 ID:???
>>201
ありがとうございます。
>自分でやるのはお勧めできない
ということはショップ等に持ち込みでやってもらうのがベストなんですね?
やっぱ自分でやるには抵抗あるし買った時点でやってもらえばよかった…。

203ドレミファ名無シド:03/09/27 11:10 ID:???
>>202
がんがれ
204ドレミファ名無シド:03/09/27 17:58 ID:???
東京神奈川でウッドベースを高く買い取ってくれるところはどこですか?
できれば引き取りに来てくれるところがいいんですけど。
それかここに売るのだけはやめとけみたいな店も教えてください。
205ドレミファ名無シド:03/09/27 18:33 ID:???
>>204
俺に200円で売らないか?
206ドレミファ名無シド:03/09/27 19:35 ID:???
ひさびさにみたのでage
207ドレミファ名無シド:03/09/28 00:24 ID:LwouuA/8
>>108
> 大阪?のワールドジャイブてバンドのこと誰か知らない?
> ビルヘイリーとかやってると聞いたが
GIGの時、ど〜やって音を拾ってる?
208ドレミファ名無シド:03/09/28 06:37 ID:swevN4Qd
膣悶です。皆さんは自分でピックアップを付けたんですか?それとも、店に頼んだんですか?あと、ピックアップはどうゆう物を付ければいいんですか?おしえて栗。
209ドレミファ名無シド:03/09/28 08:36 ID:???
>>208
オレのは最初からついてた。というか、ついてるヤツをカッタ、ダナ
プレベのをつけてるひとがおおいネ。
210ドレミファ名無シド:03/09/28 10:30 ID:???
>>209
>プレベのをつけてる
言ってる意味はわからなくもないが
違うものなんだからやめろYO!

>>208
店に頼んだ
でも自分でつけるのも難しくないと思う
ちなみに俺のはこれ↓
http://www.kandashokai.co.jp/gold/gold.html
このTYPE-Dってヤツ
>>209も言ってる通りこれつけてる人が多いんじゃないかな?
まあ何をつけてもそれはそれで個性でつ
211208:03/09/28 18:48 ID:swevN4Qd
>>209ー210 レス、ありがとうございます。やっぱ、エレキに付いてるピックアップとウッドのとは違うんですか?
212426:03/09/28 19:36 ID:???
>>211
全然違うよ、エレアコギターに付いてるピエゾタイプだと思えばいい
あと、ブリッジの振動を直接拾うタイプもある、これは付け外しが楽だ
213ドレミファ名無シド:03/09/29 05:41 ID:???
PE'Zのベースできる人いる?
Akatukiとか
214ドレミファ名無シド:03/09/29 15:10 ID:???
>>212
スラップするひとはマグネットが多いとおもうな。それから、
「ブリッジの振動を直接拾う」のがピエゾじゃないの?(ちがったっけ?)
もひとつ、426って気がはやいね(笑
215ドレミファ名無シド:03/09/29 19:30 ID:???
>>214
その通りだとおもう
けど、スラップする人はマグネットが多い
と言うよりもロカビリー(特にサイコビリー)は
パワーが必要だからマグネットが多いんじゃないかな?

>>211
マグネットタイプなら基本的に同じ
ただしEMGなんかの代表的なのは
指板の裏に張っつけてスラップ音(カチカチなってるやつ)を
拾うピエゾとミックスさせて使うから
その点が違うかな?
216ドレミファ名無シド:03/09/30 10:57 ID:???
>>211
俺は自分でピックアップ付けた
ピエゾとマグネット両方ね。マグネットは指板に穴開けるのがマンドクサイね。

圧電素子で振動拾えばどこにつけようがピエゾだよな?
217ドレミファ名無シド:03/09/30 14:07 ID:???
>>213
ごめん無理
218ドレミファ名無シド:03/10/01 19:52 ID:???
【ネオ】ブライアン・セッツァー【ロカビリー】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054481752/
特にリーロッカーの話は出てきませんがロカビリー関係でよろしくお願いします。
219ドレミファ名無シド:03/10/01 19:58 ID:???
>>218
いっちろ〜♪
って歌の方が今はみんな知ってんだろうな…
220208:03/10/01 20:34 ID:lajdtWYG
いろいろなご意見ありがとうございました。いやー、ロカビリアンは良い人ばっかりだ。
221ドレミファ名無シド:03/10/01 20:39 ID:???
>>220
で、つけたのかな。ひいてみて、どう? 感想きかせて
222ドレミファ名無シド:03/10/01 20:52 ID:???
>>213
どうなの?難しいの?
223ドレミファ名無シド:03/10/02 19:59 ID:elbVGAnC
スラップする時うまくひっかかるの人さし指だけなんですがこのひき方でいいんですかね?
中指人さし指で引っ掛けようとすると指の長さちがうんでモタモタモタモタしてしまう…
だからといって人さし指だけだと10分くらいでマメ出来ます。痛いです。
だれか御指南おねがいします。

やっぱ気合いですか?
224ドレミファ名無シド:03/10/02 20:47 ID:???
>>223
俺はダブルの場合、2本指(人差指、中指)で
手の平が下に向くくらい
傾けて弾いてる。
まあ参考になるかわからんけど。

もしくは、人差し指をこの世のものとは思えないくらい
ムキムキにしたらいいと思う。
225223:03/10/02 21:18 ID:elbVGAnC
>>224

有り難うございます。
弦に人さし指と中指のさきっぽが平行になるようにってことですか?
とりあえず人さし指のマメはパンパンになってます。。
だんだん皮ってあつくなりますよね?
226NO-FUTUREさん:03/10/02 22:55 ID:???
>>225
指が辛いんだったら弦のテンションが低いのに変えたら?
227ドレミファ名無シド:03/10/04 23:31 ID:muihTsZk
みんなピックアップ似たようなセッティングですね。
う〜ん!結局みんな同じ様なサウンドになるんですねぇ〜
「いや!俺のセッティングは他人とは違うぞ!」ってヤシはいてる?
でもマネされたら困るから・・・って人もココだけの話おしえて栗!
228ドレミファ名無シド:03/10/05 10:27 ID:???
>>227
嗚呼…俺はたぶん似たようなセッティングの
部類に入るんだろうな…
229ドレミファ名無シド:03/10/05 12:06 ID:NBF4HuMP
難しいわな!
特に録音じゃなくて、gigで音造るのに・・・
でも最近、他のヤシらと違うサウンドを求めてしまう自分がいてる。
他人に聞いたら意味無いわな(笑)
230初ビリー:03/10/07 21:53 ID:???
最近ウッドベースをやり始めたんですけど、ロカビリーでよく使われるベースラインが全然わかりません、、、
良い教本やビデオ、ホームページetcってありますか??
231ドレミファ名無シド:03/10/08 11:40 ID:duDp2yKW
>>230
ttp://www.wbass.com/
スラップの練習方法が動画で見られるよ
232ドレミファ名無シド:03/10/08 20:01 ID:???
>>230
教本よりアーティストのスコア直接買ったほうがいいと思うYO!
それに耳コピも(バンドによっては)それほど難しくないよ
233初ビリー:03/10/08 20:36 ID:VUIz+RO6
>>231
そこのページは前に見つけました!
>>232
わかりました!ストレイキャッツあたり買ってみます!
234ドレミファ名無シド:03/10/10 13:29 ID:fZv4IPGp
テンションの低い弦といえばレッドラベル!かなり柔らかいっス。指が痛くなるのは気合でカバー。毎日弾いてりゃ厚くなるっス。
235ドレミファ名無シド:03/10/10 20:55 ID:???
このスレには欠かせない言葉だな

「気合」
236初ビリー:03/10/15 00:51 ID:AqZj4AYy
誰かリーロッカーのビデオ持ってる人いないですか??
237ドレミファ名無シド:03/10/15 10:19 ID:U2Hl3WHZ
>>236
リーロッカーが弾き方教えてるビデオのこと?
それなら持ってるYO
238ドレミファ名無シド:03/10/15 15:24 ID:vuGBzh8T
ネオロカ・サイコビリー向けの初心者の為のオリジナル教則ビデオを作ろうかなとマジで考える今日この頃…。10年もやってるからそこそこ自信あんだけど。果たして欲しいと思う人は居るのだろうか…?
239エレクト怨念:03/10/15 15:35 ID:???
エレクトーンならばウッドベースは足鍵盤で弾くんですよ。ウッドベースに限らず、低音は足でやってます。体とか結構動かさなきゃならない楽器なので、ダイエットにもなります。どうです?貴方も、エレクトーン。
240ドレミファ名無シド:03/10/16 01:34 ID:ytAGHhsA
>>238ほしいっすマジで。
よろしくおねがいします
241ドレミファ名無シド:03/10/16 08:22 ID:???
>>240
折れも欲しいYO
ドギーのとらさんのが!!
242ドレミファ名無シド:03/10/16 08:31 ID:???
>>240
折れも欲しいYO
ドギーのとらさんのが!!
243ドレミファ名無シド:03/10/16 12:55 ID:bKXQrLPI
ビデオ作ってみようかな。初心者の人が悩むものってなんだろ?弾き方?セットアップ?他の人の意見を参考にしたいので皆さん宜しく。
244ドレミファ名無シド:03/10/16 13:52 ID:k7XoDWag
245ドレミファ名無シド:03/10/17 10:07 ID:VB8w5srb
弦の高さ、テンション、自分がやりやすいようにっていうけど実際やってる人が近くに
いないと結構不安です。あとやっぱりひき方ガッツリ見せてもらいたいです。
もう右手アップと左手アップで。しかし豆はできるし腕はすぐダルくなるしで、
かなり大変ですよね、コツ掴んで無いって事ですかね?そういう雰囲気も教えて
いただけると嬉しいです。最後は気合いですよね。
246ドレミファ名無シド:03/10/17 12:42 ID:QU/AUOOt
WBアクセサリーマートはすっごく参考になるよね!
でももっと解り易いビデオがあったらWB人口ももっと増えると思う。
WB弾くならスラップ筋鍛えないとダメッしょ!日々弾かないと付かないよね。ダルくなるのは力みすぎ。セットアップ・弦選びがしっかりしてりゃビシバシ弾けるッス!
247ドレミファ名無シド:03/10/18 07:48 ID:???
しかし先人たちは当然そんなもん無かったわけだ
そう考えれば誰だってできるはず!たぶんNE!
248ドレミファ名無シド:03/10/24 18:36 ID:???
age
249ドレミファ名無シド:03/10/28 16:56 ID:U8DM45FG
ageageage
250初ビリー:03/10/31 16:40 ID:ZSV1zSY2
>>237
すごくいきなりなんですけど、ビデオをダビングしてもらいたいのですが、、、無理ですよね??
お金なくて買えません、、、
251ドレミファ名無シド:03/10/31 23:46 ID:ksAo8UD4
みなさん、突然でなんやけど駒の足の部分に
渡して装着するタイプのPUって知ってます?
主にJAZZ用でピエゾらしいねんけど
情報が欲しいです
宜しくお願いします

252ドレミファ名無シド:03/11/01 07:44 ID:Y83BEHyf
>>251
アンダーウッドかな?リアリストかな?よくわからんけど
ttp://home.att.ne.jp/yellow/big-m/bass/bassfaq/bfaq8pickup.htm

違うんなら、まぁ・・・その・・・なんだ、自分で調べてくれ
253251:03/11/01 14:15 ID:w+mUXwrp
>>252
非常にサンクス

オーソドックスなPU
(アンダーウッド/リアリスト/フィッシャーマン/フォーナイン等)
ではないらしいんですよ

どうもありがとうございました
254ドレミファ名無シド:03/11/01 18:34 ID:Y83BEHyf
>>253
そうなの(ノД`)
気になるから俺も探してみます
255ドレミファ名無シド:03/11/02 14:01 ID:e30rKUDs
ピックアップの取り付けとか指盤けずったりとかってじぶんでやらないようがいいですか?
やってくれるお店って都内にありますか>?
256ドレミファ名無シド:03/11/02 14:26 ID:???
ウッドベーススラップさせながら歌うVoの浅草系?ロックバンド
百何とか夜何とかって知ってる?
257ドレミファ名無シド:03/11/02 15:01 ID:???
>>256
百回の行列ならデスマーチと共に美尿に既出
258251:03/11/02 18:01 ID:h3W9xKeg
251のモンですが
友人からそのブツを入手しました

しかし箱も取説も何も無いので
何処のメーカーの何なのか全くわかりません
友人も全く忘れたらしいのです
私もかなり調べましたが
有力な情報がありませんでした

PU画像↓
http://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj966_1.jpg

10年くらい前にJAZZ系雑誌の
WB用PUランキング上位だったそうで
4、5万したそうです

もしなにか御存じの方がおられましたら
情報を頂きたいので宜しくお願い致します
長々と失礼致しました
259ドレミファ名無シド:03/11/04 17:48 ID:jgf9HYkP
昨日ライブでガンガン弾いてたら駒が倒れた…反ってたから交換時期だなと思ってた矢先の出来事。
今までこんな事無かったからかなりビックリ!結構へコんだっス…。倒れる事ってあるんだね。
260ドレミファ名無シド:03/11/05 04:09 ID:FwZmMC6o
魂柱は無事だった?
俺ライブ中に指板剥がれたやつ知ってるよ
261251:03/11/05 20:15 ID:VvTH9VGD
皆さんこんばんは
探しておりましたPUの正体がわかりました

三日三晩かけて海外のサイトまで調べましたところ
見つかってみるとなんてことはないタダの「POLYTONE」の旧型でした
旧型なので画像があんまり出回ってなかっただけのようです

 ↓ 左:入手したブツ 右:旧型のPOLYTONE
http://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj1005_1.jpg

もし気になっていらっしゃる方がいるとアレなんで
とりあえず報告だけ
割と一人上手な感じでしたが(藁
御協力頂いた皆さんありがとうございました


262ドレミファ名無シド:03/11/06 03:24 ID:WM1sUTIh
>>251
旧型ってことは今のより性能は落ちるんかな?
そこのところはどんな感じですか?ジャズっぽい?
263251:03/11/06 16:03 ID:aHczhn1T
>>262 
現行のPOLYTONEの音を良く知らないんで
性能が低いかどうかはわかりませんが音自体は悪くはないです
ただS/Nは良くない(古いからか?)レンジも狭い感じ
まだ単体でしか音を出していませんが
バンドでは確実にハウりそうなのでプリアンが必要かと

取り付け位置が弦から少し離れているため
フィッシュマン的なアタックが少ないのは個人的に割とスキ
そういう点でジャズっぽいといえばそうかも
スラップにはあんまり向かんと思う

総評:手に入れたんであんまり言いたくないけど
   アンダーウッドの方がイイ(藁

あくまでも個人的見解
264ドレミファ名無シド:03/11/06 20:29 ID:WM1sUTIh
>>263
ありがとう。ボディ寄りのPU欲しいと思ってたんだけど
あんまり見つからなくてねー

このままアンダーウッドでがんばろうと思います
265ドレミファ名無シド:03/11/10 15:16 ID:ypzY6zr0
今度新しいバンド組むっス!ヘルベントみたいなの。
そんで、ツヤ消し黒のWBが欲しくなって。速弾き対応で指板削りもしたいし。

でも今使ってるWB塗ったり削ったりするの勿体ないんだよね(藁

そんな訳で2本目購入予定で目下物色中☆

WB2本持ってる人って案外いるのかなぁ?
266ドレミファ名無シド:03/11/11 08:08 ID:???
>>265ビリーとかジャズとかウッド(エレアプでも可)をやりたいと思うんだけど、へんな安いのは使い物にならないって言うし、使える物は高いって言うから一歩引いちゃうんだよね。
267ドレミファ名無シド:03/11/11 13:02 ID:???
すいません厨質問です、ビリオンダラーズってどこにあるんですか??
268ドレミファ名無シド:03/11/19 15:44 ID:rhyns/h8
>>265
ヘルベント好きだったな
ライブやる時教えれ
269ドレミファ名無シド:03/11/20 12:16 ID:WTbuZy+b
>>268
バンドの活動拠点は東北のド田舎なもんで…(藁

地方遠征行く時は告知するっス!
270ドレミファ名無シド:03/11/30 15:37 ID:LPIa0aX4
ピエゾでスラップやってる人たちって
マグネットに付いてるようなスラップマイクって
付けてないんですかね?
271NO-FUTUREさん:03/11/30 17:31 ID:avvWgyo4
>>270
そんなんライブ見に行きゃすぐ分かるよ
272ドレミファ名無シド:03/12/01 02:37 ID:5eniQkvF
スピロコアバイヒGETあげ
273ドレミファ名無シド:03/12/01 12:54 ID:SqNtwqXL
なんだかんだ言っても結局スピロコアバイヒが一番良いよーな気がする

いろんな弦弾いたけど
274ドレミファ名無シド:03/12/03 19:02 ID:oHD0o/cC
>>271
そんなこと言わないで教えてくんろ…
275ドレミファ名無シド:03/12/03 22:05 ID:Dzcz2Pxz
リーロッカーのビデオ発見したけど金が無くて買えなかった、、
276麗子:03/12/03 22:18 ID:Kk4Za8B+
ドラム募集してますか 当方20歳の女のドラムです。ドラム経験は、10年ぐらいです
今までやっていたバンドが解散しましてまた新しいバンドを探しています。
基本的にバンドは、私が全てのリーダとなります。私が気に入らない事は、一切やりません
文句をある人は、首にします。 僕募集です。
44マグナム、ロリータこんま、ラウドスカ、ゾーン、スリーガールズ、マジックゴリラ
虹伝説、ビタビタビュ、ぶるんぶるん、ゴーゴー7188、アナルファイア、他のコピーをやった事があります。    
どうか返信頂けたら嬉しいです、お願いします
活動基点は、名古屋エル、ファーム、デイドリップ、クラブロックンロール
栄モチノキ広場、です お願いします

277sage:03/12/04 23:43 ID:aCoUe+Jz
年末のボーナスで弦を張り替えようと考えているのだが、
コレルリ370とブラックナイロンの4度ハイピッチ弦で悩み中・・・
今は弦高8mmくらいに下げてるので、ブラックナイロンのハイピッチじゃテンション低すぎるかなぁ?
誰か同じようなセッティング試した事あればインプレお願いしまつ。
278ドレミファ名無シド:03/12/05 12:02 ID:E4B1SI5d
<277
オレはコレルリがオススメだね

弦高8mmでも調子ええよ。低弦だと多少はテンションかかってないと音抜け悪いし
279ドレミファ名無シド:03/12/05 12:42 ID:3SWjp0DK
都内でウッドベース売ってる楽器屋とかロカ系に特化した
楽器屋ってどこにありますか?
280277:03/12/05 18:32 ID:rcAzuNg9
前のカキコで名前欄にsageって書いてしまいましたw
やっぱコレルリっすかねぇ、チューニングの安定や音の立ち上がりを考えると・・・
けど、ブラックナイロンの箱鳴りってのも一度試してみたいんすよ。
弦も太くて指引っ掛けやすいって言うし・・・
てな訳でブラックナイロン使ってる人募集!
281ドレミファ名無シド:03/12/06 19:52 ID:PY6ogwt9
こんばんわ
教えてクンで申し訳ないのですが、
フィッシュマンのプリアンプ「MODEL B-II」を
売っているところを探しています
自分でも探したんですがナカナカ見つかりません
どなたか教えて下さい
よろしくお願いします

282281:03/12/10 15:27 ID:u+tns/Or
海外取り寄せでしたが、ありますた
失礼
283ドレミファ名無シド:03/12/14 16:10 ID:gOL64DO4
ピックアップって自分でとりつけられるでしょうか?
それともお店にたのんだらやってくれるものですか??
284ドレミファ名無シド :03/12/15 23:29 ID:XQxWuZ6u
>>283
それはマグネットのPUの事?
285ドレミファ名無シド:03/12/17 22:24 ID:sghAAi4S
スラップするなら弦を1・2・3・4って普通に張るより
1・1・2・3っていうふうに張るといいって聞いたんですが
そんなふうにしてる方はいらっしゃいますか?
(わかりづらかったらすいません)
でもそうしたら弦のテンションが高くなって
むしろスラップしづらくなってしまうんじゃないかって
素人考えながら思ったもので・・・
286ドレミファ名無シド:03/12/18 00:00 ID:hnvA5WG9
>285
1弦G 2弦D 3弦A 4弦Eではないってことか?
そしたら一種の変則チューニングという解釈でいいかな。
287ドレミファ名無シド:03/12/18 17:30 ID:nh2+okD1
>>286
1弦のゲージの弦を2弦に張るのでは?
288285:03/12/18 21:22 ID:ocS1sTyQ
ええっと。
確か普通にチューニングするって言ってたような気がします。
だからよく考えてみたら音は変わらないまま
弦が細くなって弦のテンションは下がるってことになるんですかね?
もうよくわかってないもんだからそういうこと考えると
頭がごちゃごちゃにw
誰かそういう弦の張り方してる方いませんかねー?
289ドレミファ名無シド:03/12/19 13:20 ID:4evnJMlp
遊んでるベースと余り弦で試したら切れた。
290ドレミファ名無シド:03/12/19 17:27 ID:oWDTuJBL
>>286
それって4度ハイフラットピッチチューニングじゃん

細いゲージのセット売ってるよ レッドラベルとか
291285:03/12/19 21:47 ID:ie8wADMG
>289
えっ!切れちゃいましたか!?
すいません・・・弦がもったいないことになってしまって・・・
明日弦を買いに行く予定だから張りかえるときに
やってみようかと思ってたんですけど無理なんですね。
報告ありがとうございました。
292ドレミファ名無シド:03/12/19 22:09 ID:0Q3qF59i
スラップするとき、4弦は音程がなくなるまで緩めれ。
昔はみんなそうやっていた。
293277:03/12/24 20:43 ID:XH1Mc+7R
弦の張替えで迷ってた者ですが、結局コレルリを買いました。
が、370ではなく外出のWOOD BASS ACCESSORIES MARTさんで
360Mって2度ハイピッチのセットがあったので、それにしてみました。
今日張り替えたばかりなのでまだ何とも言えませんが、チューニングは全然安定しています。
何より物凄く柔らかく弾きやすいです。スラップビシバシでつ。
ただし、個人的な癖で弦を引っ張るときにかなり横向きに引っ張ってしまってるらしく、
ついつい前の力加減で弾くと隣の弦も一緒に鳴る事があります。w
けど前の通常チューニング弦と比べるとその位柔らかくて弾きやすいです。
ピチカも個人的には余計な力が抜けて音の粒も揃い弾きやすい感じがします。
ただし、これ以上柔らかいと弦の反動や音の立ち上がりが悪くなりそうで、俺的には
弦高下げてたら4度のハイピッチは止めたほうがいいかなと思いました。
294ドレミファ名無シド:03/12/26 16:07 ID:+1PFiBMc
Stud-Bについて聞きます。
あのスリムボディの弾き易さはどうなんでしょうか?
値段的にはYAMAHAやAriaと並ぶと思うんですがそれらと比べたときにどれが優れていますか?
295ドレミファ名無シド:03/12/27 00:39 ID:3WrRImS4
>>294
誤爆?
296294:03/12/27 10:03 ID:tdPRkGwP
>>295
他にウッベスレがわからなかったもので。
297ドレミファ名無シド:03/12/27 23:25 ID:3WrRImS4
>>296
エレアプのスレで聞いてみなよ。

エレクトリックアップライトベース事情
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1035014491/l50
298ドレミファ名無シド:03/12/28 11:29 ID:KnR7Wum+
>>297
どうも。
299ドレミファ名無シド:04/01/08 15:17 ID:sru1bvt7
なんかスラップの練習にいいフレーズないですか?
332332とか333322みたいなのしか思い付かなくて弱飽きてきました(´・ω・`)
変わったやつ無いですかねぇ
300ドレミファ名無シド:04/01/18 05:01 ID:G1L6qy0Y
ネックが根元の辺りでガタガタしてきてしまいました。
直すとどの位かかるものなのでしょうか?
301ドレミファ名無シド:04/01/21 17:45 ID:XFtXxshm
↑ 回し過ぎか?
302300:04/01/25 04:48 ID:wHdQgSMW
イエ、単純に部屋に立てかけてる時に倒れてしまって
お恥ずかしい。
接着剤でどうにかなるものなのでしょうか
303ドレミファ名無シド:04/01/26 05:04 ID:fNpK1lKA
>>300
かなりの自信がある場合以外は自分で弄らずに修理に出したほうがいいと思うよ
余計にお金かかることになるかもしれないから

最初からプロに任せたほうがいいと思う

修理代がどれくらいかはちょっとワカンネ
実際に楽器屋に聞いてみたほうがいいかも
修理代より送料のほうがかかる気がする
304300:04/01/26 07:05 ID:b7iiUt6M
>>303
ありがとうございます。楽器屋に聴いてみます
305金閣寺2:04/02/06 15:14 ID:kTUz+o+S
カツカツドカドカやってますか?兄弟!
306ドレミファ名無シド:04/02/07 13:41 ID:3cw545Ka
安いソフトケースってないのですか?
307ドレミファ名無シド:04/02/07 17:55 ID:V68vIOrA
>>306

オリエンテに問い合わせたら?
308ドレミファ名無シド:04/02/10 14:49 ID:LL6eoEr4
最近始めたバンド今週の土曜初ライヴだよ!
ヘルベントのカバーもやる予定☆
hellcuntとアルコールやっちゃうよ↑
山形でやるから近くの人いたら見にきてね
309ドレミファ名無シド:04/02/11 11:21 ID:LCy1l/tu
>>308

もしかして>>265

関東地方じゃないといけません・・・

関東でやる時にまた教えれ
310ドレミファ名無シド:04/02/13 17:15 ID:plLZ8fih
>>309

そのもしかしてだよ☆

今曲作っててそのうち遠征いくから待っててね↑

未だ運命の2本目には出逢えず…いつになるのやら(藁

昨日弾いてたらバキッて音がして、よく見たら駒にヒビが入ってた!

今から注文しても間に合わないし明日のライブは大丈夫かいな??

駒は早目に交換すべきだね、やはり
311初心者:04/02/13 21:12 ID:c1StvY1B
ウッドベース以外に何がいるんですか?
よく分からないので教えて下さい。
いくらぐらいするかも教えてほしいです。
312ドレミファ名無シド:04/02/13 21:13 ID:TJtPHhWP
頼むからもう少し丁寧に書いてくれ
313ドレミファ名無シド:04/02/13 21:31 ID:WGoYKuwk
>>311

オリエンテが入門用にいいかも・・・6〜9万円くらいかな

ピックアップはやりたい演奏方法にもよるのでなんとも・・・
314ドレミファ名無シド:04/02/16 17:18 ID:yNfFyHX5
>>311
弦も
315ドレミファ名無シド:04/02/21 16:14 ID:AB2qBuUH
保守age
316ドレミファ名無シド:04/02/23 17:04 ID:9TIiDT1z
スラップしすぎで腱鞘炎ぎみでつ
317ドレミファ名無シド:04/02/24 16:24 ID:TZicxZhe
オーッベイベッベイベベーイベベイベベイビッ
ベイベベイベベイーバボマボマボマ
ベイベベイベベーーイビッ
ベイベベイベベイベェー
318ドレミファ名無シド:04/02/24 22:43 ID:u+qaeHX1
>>317
ベホイミとベホマ連発に見えた
319ドレミファ名無シド :04/03/03 19:44 ID:juxkQ/jJ
初めて覗いたんだが、みんな語ってますねぇー。
先月のタワレコbounceにWB特集載ってたけど、
みんな見た?
見てなくて気になる人がいるなら、
ディスクレビュー書きうつすけども。どう?

あと、俺が使ってる楽器↓
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0102eb/swb04_n.html
部屋が狭いからこれが限界・・・。
この楽器評判いい?
320ドレミファ名無シド:04/03/15 18:06 ID:cEqaP0nI
>>319
不評でつ・・・
ウッドベースと別物と考えればいい楽器でしょうが・・・
いつかSWB-04から通常のウッドベースに変えることがあれば
あまりの違いにビックリすると思いまつ・・・

321ドレミファ名無シド:04/03/18 02:23 ID:0gdhfrN5
ttp://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0102eb/swb025_n.html
ちなみにこれの黒売りたいんですけどいくらくらいで売れるもんでしょうか??
ていうか、かってくれる人いませんか?ボディは黒でなんとかってブランドの
ブラックナイロンって弦(三万くらい)貼ってます。
興味ありますか??
322320:04/03/20 20:49 ID:8M3WCAuX
ちょっとヒドイこと書いたかな・・・
ウッドベースでスラップというスレだから否定的に書いたんだけど
スラップしないなら凄い良いと思いまつ
323ドレミファ名無シド:04/03/27 15:51 ID:bG2pHz0S
長さん追悼しる。
324ライトゲージ:04/04/03 11:05 ID:gW26ISJO
チャキのD-1って どんなグレードですか?
ネットでも情報がないのでおしえてきぼんぬ
325319:04/04/19 18:41 ID:O+7202ZU
>>320
そうですか・・・・。
まぁ、いまさら悔やんでもしかたないか・・・。
大事につかいます。
326320:04/04/21 19:43 ID:tYvSDaAD
>>325
いやいやいや
あのスラップができないっていうか、やりにくいっていうだけで
音はイイ!と思いますよ
327ドレミファ名無シド:04/05/05 01:46 ID:WQUoWQji
長さん、ベース始めようと思ったけど金がなくてエレキベースから始める俺を許して
328長介:04/05/05 16:28 ID:8JAtg8W2
許さん!


・・・なんてな。
329ドレミファ名無シド:04/05/08 22:59 ID:ysYWbalp
なんかさ、昔(7年位前かな)ウッドベース裏本ってのが、DOLLの広告ページの片隅で通販商品として載ってたんだけど、「サイコビリーやるならこれ!!」みたいな文句だったわけよ。知ってる人いない??
多分奏法とかよりアバレかたとかサウンド面とかがメインなんだろうけど。
330ドレミファ名無シド:04/05/15 15:25 ID:PFZDGtnB
>>329
前ヤフオクで出てたよ
結構いい値段で売れてたような気が。

今までGOLD999.9(EMG)をずっと使ってたのだが、先日
BASSMAXに変更した。プリアンプはフィッシュマンかK&Kで悩み中。
期待と不安でゲリぎみです。
またレポります。
331ドレミファ名無シド:04/05/20 00:29 ID:8ufUYDC0
4弦は音程がなくなるまで緩めるといいと聞いたのですが
そんなのアリなんですか?
332ドレミファ名無シド:04/05/20 17:43 ID:9FupfvIo
>>331
音程がわからなくなるぐらい
テンションを低くするってことじゃないのかな?

でもスラップ音だけを狙うんならアリかも?w
新しいスタイルですな
333ドレミファ名無シド:04/05/20 20:28 ID:UWatLM3V
>>331
それブルーグラス方面ではごく普通。
どうせ4弦は使わないからスラップ音専用とするのだよ。
(最初から4弦を張らない人も多い)
334332:04/05/21 14:18 ID:+LPg/jhl
>>333
…勉強になた




全然新しくねぇ…| ̄|○
335ドレミファ名無シド:04/05/21 20:29 ID:Ljy3Ryvy
>>335
ビルブラックもそれやってたらしいぞ
336ドレミファ名無シド:04/05/26 02:51 ID:w8ZWgsbl
長さんほしゅ
337ドレミファ名無シド:04/05/26 12:50 ID:ETmbD0Hi
>>329
それは原宿のビリオンダラーズに売ってます
338ドレミファ名無シド:04/06/03 00:15 ID:Levkz+yv
あげときます。
339ドレミファ名無シド:04/06/05 16:10 ID:wUVm9ih2
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ

カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ

カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ

カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ

カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
340ドレミファ名無シド:04/06/07 10:20 ID:+Eb7nG2G
ひっそりと生き延びるこのスレ
341ドレミファ名無シド:04/06/07 13:35 ID:z9fnfUAt
かちかち山の〜サイコさん♪
342ドレミファ名無シド:04/06/12 20:08 ID:cvWSND+Y
ウッドベースほしいけど置場がねえ
持ち運ぶにも車がねえ
343ドレミファ名無シド:04/06/13 12:49 ID:HmuYy0v1
テカリがよくしっかり固まりしかも洗い落しやすい
整髪料教えてください
344ドレミファ名無シド:04/06/13 13:00 ID:nyMh19fM
先日ウッドベース始めたくて楽器購入しました。
サイコとかネオロカ系をやりたいんですが超初心者なもんで
ここからどうすればいいのか全然わかりません。
とりあえずウッドベースアクセサリーマートでWBASSピックアップっていう
マグネット・スラップピックアップ・BASSMAXのセットを購入しようと思ってるんですが
これひとつあればいいんでしょうか?他に必要な物ってありますか?
教えてくださいお願いします。
345ドレミファ名無シド:04/06/13 13:27 ID:ldlbwB8U
>>344
それこそウッドベースアクセサリーマートに
書いてあると思うが
あとは弦が最初のは硬くてスラップしづらいと思うから
弦をかうべき!
346ドレミファ名無シド:04/06/13 20:43 ID:nyMh19fM
>345さん
すいません、なんていうかこう・・・カタカナが羅列されてて読んでるうちに
頭がこんがらかってきてしまって(鬱)
プリアンプとかミキサーとかは買わなくていいでしょうか。
エレキギターとかもやったことがないからどんなのが必要なのかわかんなくて。
送料かかるからできれば1度で纏め買いしたいです。
弦はまだ銀色の固いやつなんでコレルリの360か370を購入予定です。
347ドレミファ名無シド:04/06/14 15:03 ID:7T4eHQ/Z
プリアンプかはつかってる人多いけど
必要に応じて買えばいいんじゃない?ミキサーも
要は音が鳴ればいいのさ

…っていうか、もしかしてアンプもない?
348344=346:04/06/14 18:53 ID:R26lWD/g
アンプとか一切ありません・・・
なんとか弦高だけは調節しましたが他は手付かずのままです。
サイコビリーやってる知人からのBILLION DOLLARSのウッドベース教本
みたいなのを貸してもらったんですがその本ではGOLD999.9ていう
ピックアップを薦めてるみたいなんです。
それはアースが必要とかなんとかで正直アースっていうもの自体わからないんですが
それ使ってる方いらっしゃいますか?ど素人でも扱いやすいのがいいんですが・・・
349ドレミファ名無シド:04/06/14 20:42 ID:QriYipvx
  ////////////////////////////////////////////////
 / / /       2chクラシックプロジェクト       / / /
. ////////////////////////////////////////////////

   ベートーヴェン 交響曲第九番全楽章 (合唱付)
                 を
          や  ら  な  い  か  ?

 基本的に合唱、管楽器、弦楽器何でもこいや ! щ(゚ロ゚||щ
 運営として、はたまた代表としてオフを動かしてみないか?
 今からなら初期メンバーとして新たな歴史を創れるぽ
 このオフの成功はおまいら2chねらーの手にかかっている!

  http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/
      【第九】2chクラシックプロジェクト 【全楽章】
  6/20(日)に関東第一回音出しオフを都内にて予定中♪
350ドレミファ名無シド:04/06/15 10:38 ID:DSkk/jz0
<348
ゴールドが一番使いやすいよ。アースなんてなくてよいから
W.Bに取り付けてそのままシールド通してアンプへ!
それだけでよいです。がんばってください
351ドレミファ名無シド:04/06/15 13:51 ID:/ck8nd66
っていうか弦高自分で調節したのか?
パワフルなヤシだな
そして最初に手にした楽器がウッドベース
君はもうサイコビリーと一人前でやっていけるだろう
352344=346:04/06/15 20:29 ID:pwGYA1Y3
レスありがとうございます。
>350さん
というわけで早速ピックアップ注文しちゃいましたヽ(゚∀゚)ノ
電話したらなぜか値引いてくれて送料込みで38000円でOKでした。
今週末か来週頭には届くそうです。
>351さん
いや、実は最初に手にした楽器はエレクトーンでしたが ( ´∀`)σ)∀`)
2番目に手にした楽器はフルートでしたが ( ´∀`)σ)∀`)σ)∀`)
これから立派なビリーになるべくがんがります。

ところでアンプはそこらの楽器店で売ってる安い奴とかでいいんでしょうか?
353ドレミファ名無シド:04/06/16 11:54 ID:JOiMvcai
音出すだけならたいていどのアンプでも出せる
音質が好みかどうかはわからないが。
354ドレミファ名無シド:04/06/16 14:40 ID:ZVl6Q1/s
シールドも忘れずに

って忘れないか
355ドレミファ名無シド:04/06/20 21:40 ID:w6efgZK1
ゴールドってパワーはあるんだけど音が・・・。エレベで・・・。
音出してヘコんだ人多いはず・・・。
アンプは20W以上じゃないとツライかもしれません。
356ドレミファ名無シド:04/06/21 17:17 ID:sr+kMvTf
まあ、マグネットはしょうがないよねぇ
音作りは楽だけど
357ドレミファ名無シド:04/06/25 11:21 ID:BTIO/U7+
おれも結局ピエゾに戻したな
358ドレミファ名無シド:04/06/25 15:41 ID:Q49vDxWt
小泉政治とは官僚と金持ちだけが高笑いする国づくり
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1080806856/
359ドレミファ名無シド:04/07/07 09:25 ID:o9vcW4et
age
360ドレミファ名無シド:04/07/11 23:48 ID:orUlQJCS
マイクどりは難しいかな?
361ドレミファ名無シド:04/07/13 09:48 ID:eV0tdt/S
そりゃ箱によるでしょうよ
362ドレミファ名無シド:04/07/15 09:01 ID:6tYW92/h
>>360
他の音も入ってくるしね
やってる音楽にもよるだろうけど
おれはどうかと。

ピエゾ+アンプ前にマイク立てるのは有効かも
最近おれはそうしてる
363びり:04/07/24 20:19 ID:qy51Z5ZC
ロカビリーやりたくて、ウッドベース(8万)、EMGのピックアップを買うつもり。
まずはスラップの練習をしたいだけなのだがほかに買うものある(アンプとかはあります)?
364ドレミファ名無シド:04/07/24 20:34 ID:8ro09fTS
ウッドベースは弦が高いぞ
365ドレミファ名無シド:04/07/24 21:00 ID:zv0UU5Wf
コームとグリース。
366びり:04/07/24 22:34 ID:qy51Z5ZC
レスサンキュ。
すでにリーゼントです。
弦は8万のやつじゃだめなのか?
367ドレミファ名無シド:04/07/24 23:33 ID:lZG5DM/z
>>366
それで十分だと思います。
368びり:04/07/25 19:55 ID:UkY2h8co
ありがと。
頑張ります。
369ドレミファ名無シド:04/07/26 11:53 ID:Raz7rqEw
>>366
ナイロン弦ってことはないだろなw
アンプは買う必要ないけど、たまにでも一人でスタジオ入って
練習した方がいいと思うよ
370ドレミファ名無シド:04/08/02 23:31 ID:1EiEAB9i
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
371ドレミファ名無シド:04/08/09 20:02 ID:IxPCBb2/
チョッパー(スラップ?違いよくわからん)の
激しいイイ曲教えてください
372ドレミファ名無シド:04/08/10 09:25 ID:E8UlaRgF
>>371
ありすぎてわかんない
373ドレミファ名無シド:04/08/10 12:34 ID:qlchi8ZT
激しいなら

サイコビリー全部
374ドレミファ名無シド:04/08/10 22:19 ID:p8lHcR+o
>>371
The Very Tall Band全部
375ドレミファ名無シド:04/08/21 22:58 ID:zvm2xLvQ
age
376ドレミファ名無シド:04/08/22 05:23 ID:HdKKNVsW
>>373
いいけどギターもがんばり過ぎ!
大げさに言えばブレイクからベースonlyでソロなったり
あきらかにベーシストのオナニー曲みたいなんはないかな?
377ドレミファ名無シド:04/09/12 14:09:01 ID:K+Lg5Nw+
最近エレベのチョッパーをスラップベースって呼ぶことに
みんなどう思ってるの?
俺はW.Bの
ドゥンク ドゥンク ドゥンク ドゥンク ドゥドゥドゥ ドゥンク
ドゥンク ドゥンク
ってのがスラップって思ってるんで。
たかだかエレベのビン ビン ビンをスラップって呼ぶなよって
感じなんだけど。


378ドレミファ名無シド:04/09/12 14:33:59 ID:i7+HgEOc
>>376
俺の中ではグレートインベーダーズだな。
オナニーだとは思わないけど、ベースがでかくてかなり重い。
気に入るかはどうかは知らんけど。
>>377
そういえばウッドベースの場合、
チョッパーってあんまり言わないよな。
エレベはチョッパーもスラップも両方言うけど。
379ドレミファ名無シド:04/09/14 06:01:31 ID:T2GGJ8rK
カチカチカチカチカチカチ
380ドレミファ名無シド
>>377
まあそう言いたい気持ちはかなりよくわかるが、
語源からするとマチガイではないしな。
自分の中で思ってれば良いかと。