誰も立てないので立ててみました。
3geto
刷れたて乙。新刷れアゲ
おつ
7 :
ドレミファ名無シド :03/06/19 22:15 ID:WNaNcNrI
うお、次スレ立ってた!
>>1 さん、どもです。
あのー、今PODが凄く気になってる者なんですが
JCの出来はどんなもんですか?家でエフェクターを
セッティングしてなるべくそのままの音が出る環境が
欲しいんですけど、そういう用途に使えますかね?
他所スレとマルチになっちゃってすいません。
夕方訊いたんですけど回答が無かったもんで。。。
よーし、PODのNOWHOWについて語り尽くすぞー!
よーし、PODのNWOBHMについて語り尽くすぞー!
>>8 ジャズコ?似てるぞ、XTは。(w
JCMは似てねぇとオレは思う。
POD2の方が似てる。
友達でコンパクト繋げてPOD2に送ってるヤツはいるな。
13 :
ドレミファ名無シド :03/06/20 23:05 ID:k2SMEIUt
おいらは 両方ともかなり似てると思います。 しかも ちゃんと使える音ですよ。 GTシリーズでは出ないちゃんとした クランチがかなり気に入ってます マッチレスあたり ハイゲインが少ないって声を良く聞きますが そんなこたぁ 無いと思いますよ 僕チンは LINE6 オリジナルのケミカル Xとインセインはかなり使えると思います
>>12-13 どもです!とりあえずPOD2買う方向で検討してます。
ZOOMでそれっぽいパッチを作って使ってますがもう限界。
GTは本家なのにJCでPOD2に負けてるんですか?
15 :
ドレミファ名無シド :03/06/21 01:08 ID:D2dKEPT/
すいません おいらのは POD2じゃなくてPOD XTでした。 個人的な意見だよ PODの方が音質は絶対上だよ 好みの問題もあるだろうけど、、、。 個人的に 強く2より XTをお勧めします。実はGTのクリーン系 めちゃ気に入ってた けど PODで鳴らすと GTを誰に売るか考え出します(笑) クリーンは ともかく ハイゲインって PODじゃなくて コンパクトとかででも 出せるけど(音圧はでないけどさ) 例えばJTM45とかのクランチ オーヴァードライヴが良くてね もう これなしじゃ ぎたー弾けないもん
ナウハウてなに?
ブースターのセッティングとかではどの程度使えます? 行きつけのスタジオにツインリバーブあるんで TS買ったんですけどスタジオじゃそれ程色々試す時間 無いんですよね。デジタルの守備範囲じゃないかなぁ。。。
18 :
ドレミファ名無シド :03/06/21 09:43 ID:l2DquQOO
デジタルの守備範囲じゃないかなぁ。。。 >残念ながら守備範囲ではないと思いますよ。 俺はPOD XTのTSをレクチと組み合わせて 強烈なインパクトを出すサウンド作ってるので 役に立ってはいるのですが、、、。 俺 本物のフェンダー系のアンプとTS組み合わせて使った事ないし、、、。
ストンプのモデリングは 使えないとまではいえないが、 アンプモデルより質が・・・
20 :
17 :03/06/21 19:49 ID:???
レス有難うございます。そうですかー、やっぱ実際に真空管入ってる 訳じゃないですもんね。ブースターでどれ程軋むかなんてやっぱ 家じゃテスト出来ないか。。。
近いうちPODxt買おうと思ってるんですが、質問します。 宅録は勿論のこと、ライブでも積極的に使いたいんですが、 直接PAに送る際はキーボードと同じような扱いになるんですよね? PAの卓に繋ぐ為のケーブルとかってライブハウスで用意されてるんですか? その際って、L&R Outputにステレオで刺すんですか? 普通にアンプのリターンに刺す時はモノラルでLに刺すんですよね? バンドでキーボードとか使ったことないので、 直接PAに送るってことがイマイチよくわからないんです。 ご教授頂ければ光栄です。
22 :
ドレミファ名無シド :03/06/22 03:16 ID:a2a1hE8W
21さんへ 私もそのように使いたくていろいろ調べました。 、、、んが そういった使い方ならXTより POD PRO もしくは これから出る XT PROのほうが都合がいいとおもいます 単純に端子が充実してるから 臨機応変に対応しやすいと思います それでもPDO XTでできないことはないとおもいますけど、、、、。 使う際の最大の壁は 出力が PA/LINE になりますよね? COMB INやRETURN INじゃなくて 外音(PAスピーカーからの音)は 問題が無いと思いますが 中音(ギターアンプの音)が ややトレブリーで音圧が薄くなると思います。調整次第なんでしょうけどね、、、、。 後今後 私がとろうとする手段のひとつに パワーアンプにオーディオ用のを 準備し パラアウトでスピーカー PA側にはリミッタ−を挟んで送るといいよ と 他サイトで教えてもらいました。この方法はすごくいいと思うんですよ。 箱によったり 状況によって アンプにリターン端子が無かったり アンプがへたってたとき とかの対応にすごくいいと思いますよ。
23 :
東野光治 :03/06/22 03:53 ID:???
PODええよね レイヴォーンの音からスリッペノットの音まで出せんねんから
24 :
ドレミファ名無シド :03/06/22 22:58 ID:7ebqSzJb
そうですね でも今日の練習で実感したんですが。音量の問題 前スレでも指摘 されてたンですが JC等だとドラムやベースにかき消されてしまうんですよ JC120ならともかく 俺が普段使ってるスタジオJC90か60なんですよ こいつはフルアップにしても大した音量で出なくて困ってます
POD XTのエディット・ソフト(Sound-diver?)ってまだ出ないの?
26 :
ドレミファ名無シド :03/06/23 06:56 ID:S0DpDhKM
POD(2、XTに限らず)をライブで使うのは止めた方が良いかと・・・ 理由は、ライブ会場でサウンドを聴いてみれば判ります。
28 :
ドレミファ名無シド :03/06/23 07:13 ID:uM3My9ck
NOWHOW
>>27 この間キングズX見に行ったけどタイテイバーPODプロオンリーでいい音してたよ
31 :
ドレミファ名無シド :03/06/23 07:51 ID:+tqIV8cf
おはようございます、質問があるんですが教えていただければと思います。 最近PODxtを購入したんですが、初めは自宅用にしようと思ってたんですが 使ってみたら音がよかったのでスタジオでも使用しようと思います。 それで次のどこに繋げばいいのかが分からないので教えてください。 JC−120(リターン)〜ヒュースのTUBEMAN(クリーン)〜 SANSのGT−2(歪み)〜ギター本体 なんですが、用途は内臓のエフェクターを使用したいのですが教えてください。
JC−120(リターン)〜ヒュースのTUBEMAN(クリーン)〜 POD XT 〜 SANSのGT−2(歪み)〜ギター本体 ここかな。 内蔵のエフェクトのみって使えるのか? 俺はXTもってないからしらんがね。
33 :
ドレミファ名無シド :03/06/23 12:36 ID:LMofbmjP
きついと思いますよ 普通に別の空間系使った方がいいと思う 」
>>27 WEEZER見に行って普通に聞けたけど、
後でPODって知ってびっくり。
>>25 LINE6行ってもわかりません。大変申し訳有りませんが何処にあるか
教えてくださいませんか・・・・
寧ろLine6にしかないんじゃ・・・
37 :
ドレミファ名無シド :03/06/23 17:46 ID:+lnftMSv
やっちまった・・・アップデート失敗で再起不能 同じようなことになった人助けてください。 ファームウェア1.1を1.2に書き換えようとXTUソフトウェアでアップデートした ところXTUのプログレスが最後までいったところでxtの液晶をみると invalid Errorの表示が、XTUのメッセージとして「認識できていない、電源いれて 戻って来い」みたいなメッセージがあったので一度xtの電源を落とし再度トライ しようと思ったところでxt液晶には何も表示されず・・・・ そこからは同様の操作やっても反応なし、また向上出荷時の設定にもどそうと してもどうやらファームウェア上でしかこれができないらしく撃沈、もちろん 音も出ません・・・ 一体なにがいけなかったんだろう?もちろんmidi in/outは正しくコネクト 認識してなければアップデートのみならず、データの送受信もできないから 書き換え失敗もあり得ないはずなのだと思うんですが・・・ 現在xtは液晶のバックライトはつくのですが、なにも表示されない状態です。 同様なことにあった人がいれば、どうかお助けください。
叩け
40 :
ドレミファ名無シド :03/06/23 21:38 ID:aBCK8tPN
>>37 俺もアップデートした時に多分同じ状況になったよ。
確かアップデートの仕方の説明が書いてあるところに対処方法が
書かれていたはず。もちろん英語で。
探すの面倒くさいからうろ覚えだけど、
invalid Errorが出た後電源入れなおして転送速度が遅いほうで
やり直せって感じだったと思う。
その際xt本体側の反応は無いけどちゃんと転送されてるからね。
って説明だったと思う。
反応が無いからと不安になって転送中に電源切ったら本当に再起不能
になるって報告が過去にあったと思うから気をつけてね。
41 :
マサ :03/06/23 21:51 ID:2clBNRrc
WEEZERのギター2人ともライブでPODPRO使ってんな。 しかも1人で3台っていうか1台はバックアップらしいけど
42 :
ドレミファ名無シド :03/06/24 00:17 ID:0eNWU7kH
俺 英語読めるけど コンピューター用語苦手で アップデート苦労した midi in/out関係あるんですか? USB接続じゃないんですか?
43 :
21 :03/06/24 00:31 ID:???
>>22 さん
返答ありがとうございます。
>中音(ギターアンプの音)が
>ややトレブリーで音圧が薄くなると思います
これってつまり、アンプじゃなくてモニターからの返しのことですよね?
んーそうですかぁ。
22さんのやり方は凄く興味深いですけど、
少々手間とお金がかかりそうですね。
やはり潔くPROの方を使うべきですかねぇ。
でもXTの方がコンパクトだし、正直予算もあまりないので・・。
色々検討してみることにします。
ありがとうございました。
44 :
22 :03/06/24 01:51 ID:0eNWU7kH
俺も予算の関係上パワーアンプ用意できないんで POD XTを次のライヴでも アンプのリターンにつなぐ予定です。 でも それはアンプがPEAVEY5150−2というパワフルなパワーアンプ部が ついてるからこそできることなんですが、、、。 JC等ならPA宅に送るつもりです
46 :
44 :03/06/24 11:45 ID:NLlthVhL
当日のタイバン相手が5150−2持ってて 借りるんですよ 自分は以前5150−1愛用者でしたが トーンヴァリエエーションに悩み POD XTに落ち着いたんです
PODXT欲しい〜。 明日スタジオ帰りに楽器屋逝って死相してくるぞ! もうライヴハウスごとにアンプが違うのはイヤじゃ。 PAに「ソロの音小さいね」とか言われるのはイヤじゃ。 宅録もB○OSのBR-8の音はもうイヤじゃ。 それを解消してくれるのはPODXT!!たまらん、絶対買う〜。 でも何か上の方読むとライヴじゃXTは微妙らしいなぁ。 XTPROは高そうだし、パワーアンプも高くて買えないし、、 XTとFBVショートボードだっけ?あれ買ったら通帳空になっちゃう。 XTPROって要は入出力端子が一杯あるってだけで、 中身の音はXTと変わらないんじゃないのかい? 早く歯槽してー!!
>ライヴじゃXTは微妙らしいなぁ。 使い手次第と言ったとこじゃないでしょうか。 宅録とLIVEのセッティングはまったく別に考えないと使えないかも。
>>48 やっぱそうよね。
今までずっとコンパクトでやってきた人間なので、
この手の機材は初めて。
ライヴでPA卓に送る場合って
TRSフォンコネクターっての使わないと駄目なんですか?
そんなのもってないよー。
PODXTの付属品って何があるんだろう。
本体とマニュアルとアダプターくらい?
50 :
44 :03/06/24 19:08 ID:NLlthVhL
USBケーブルもついてきますよ
>>50 あぁ、それがなきゃ宅録がキツイw
MIDIケーブルはついてないのかー。
まぁMIDIインターフェイスもってないからイイけどw
PA卓に送るって具体的にはどうすればイイんですかね?
>>52 見たー・・がよくわからんw
でもますます欲しくなった!
欲しい!今すぐ欲しい!
買ったら毎日抱っこして寝るんだ!!
しかし歪みエフェクトがなぁ。
OD系がもっといっぱい入ってれば良かったのに。
フルドライヴやケンタやSD-1、BD-2が入ってたら言うことなしだわ。
54 :
◆2MOIG7OQoM :03/06/24 23:38 ID:Y9QlIIke
宅録と、ライブはちげぇよ。
別にアンプシュミをライブで使っても良いと思う。 PAに直に繋いでも、アンプにかませて使っても、否定はしない。 それでよい音が出せるのなら何をどうしようと万事OKだ。
>>55 良い音出るけど、ちょっと変だよ
なんつーか・・・PODだけ次元が違う音に聴こえる
>>58 どうもです。
[podxtedit.jnlp]落としてきました。
でも、使い方がわかりません(--,)ぐすん
むひー!くひー!やっと今音屋で注文出した。POD2。 楽しみ楽しみ♪こういうワクワク感って久々だな〜
詩想してきたぞ〜!! JCのリターンに挿したり、インプットに挿したりしたけど、 何か知らないけど物凄く音がこもってた。 というかワウを半止めしたようなサウンドだった。 ちゃんと設定したんだけど、何でだろう。 こんなもんなのかな。まぁセッティング次第だろうけどね。 でもクリーンは中々良かった。 これがあれば結構幅が広がりそうだ。
JCだと正直リターンでは音量が足りないんで、インプット(LO)につないでます。 音がこもる場合XTだとどの接続設定にしてもキャビネットシミュが効いてしまう ので(かといって切るとキンキンの音になって使い物にならない)キャビネット シミュの中から実際につないだ状態で一番くせがなく聞こえるものを選んだ上で 音作りをするといいんではないかと思いますよ。 ただキャビシミュは基本的にはイコライザーの変形のようなものだと思うので 全くくせのない音にするというのはけっこういじってみた結果むつかしいように 思います。 やはりプリアンプ的に使うのであればパワーアンプとキャビを別に用意して完 全にキャビシミュを切った状態で使うのがもっとも前に出るいい音になるんでは ないかと思います(私はキャビもパワーアンプも一応ありますが、ライブハウスに キャビを持ち込むのは面倒なので基本的にはJCで済ませられるように音作りして います)
>>62 アドバイス有難う御座いますー。
なるほど、色々いぢってみる必要がありますね。
ちょろっと10分程店員に側で監視されながら四層しただけですからねw
JCのインプットに繋いで、トレブル0、ベース0、ミッド10
で鳴らしたんですが、どうもやっぱこもるので
多少JCのEQをいぢってみたら中々ヌケのイイ音が出ました。
使い方はちょっと邪道ですけど、
最終的にEQでも通して、XTの音を補正するのもアリかなと思いました。
64 :
ドレミファ名無シド :03/06/25 20:46 ID:vHeS9+6Q
>61 ネタにマジレスしちゃうぞー。 ワウ半止めのプリセットって普通にあるですよ。
PODはまったく使えないアンプでした
>>64 全パッチ、ワウの半止めですた。
でも半止めあるのか。それは中々よろしいのでは。
やっぱりPODの本筋的な目的は宅録ツールですしね。 LINE&ヘッドホンの音がまず一番にあると思う。 キャビオフにしてアンプのリターンなどに挿すときは、 あまりの変化に最初戸惑うけど頭を切り替えて一から作りこめば 使えると思う。それから繋ぐアンプによって変更出来る キャビネットチューニングモードもお忘れなく。 この辺りは10分程度の試奏じゃ無理ですね・・・。 でも一番いいのは自前のパワーとキャビでしょうね。
>>67 ですね。
一応宅録でもバリバリ使っていこうと思ってるので、
宅録で力を発揮してくれることを願っています。
なるほど、キャビネットチューニングモードですか。
もうどーしても欲しくてたまらないので、買っちゃいますw
で、もっとお金貯めていずれはVHT欲しいなー。
でもオーディオ用の奴の方が素直にPODの力が出るのかなー。
JCにつないでる人ってみんなどんなキャビネット設定にしてるの?
畜生ー。PART7がまだ見れねー。 FBVショートボードも買う予定だから、 見たかったのになー。
宅録にPODを使い始めて、はや半年。 もうPODの音に飽きちゃったのですが・・・。
73 :
ドレミファ名無シド :03/06/26 15:40 ID:UfOlEmbP
フレックストーン3って2と比べてどうですか? 2は結構こもるかんじがしたんですけど
アルゴリズムはPOD XTだが音色リストはPOD2がいい。 よってPOD3に期待age
先日PODのJCの出来について訊いたものです。結局 POD2買いました。で、なんですが、なんかJCの音 妙に細くありません?あんまりいろんなJC使ったことは 無いんですが少なくとも普段の俺のイメージからは かなり細く感じました。87年モノはこうだったんですかね?
76 :
75 :03/06/26 19:28 ID:???
そうそう、それとPOD2のJCのクリーンはファズと組み合わせて 使えませんね。ノイズサプレッサー切ってるのに勝手に無音時の ノイズを消そうとして変な風になる。
77 :
◆2MOIG7OQoM :03/06/27 00:29 ID:mwdsgBom
xtかった。つかいまくり
俺もPODXT使いまくり〜 俺は、これにトロンのべろ250+1960Vでならしてるよ。 最高に、気に入ってるね-
80 :
ドレミファ名無シド :03/06/27 03:00 ID:gAQLwn63
MIDIフットペダルなら大抵のものなら POD XTのパッチチェンジに使えるでしょうか? ZOOM FC50等なんですけど、、、。
81 :
ドレミファ名無シド :03/06/27 03:01 ID:gAQLwn63
VEROCITYとPODって意外と相性いいみたいですね、、、。
日曜日に東京に出てXT買ってくるぞ! ついでにフットコントローラーも。 本体よりもフットコントローラーがカッコよく見えて仕方がないw パワーアンプも欲しいけどねー。 ヤフオクでも覗いてみるかー。
83 :
ドレミファ名無シド :03/06/27 17:04 ID:x8cTWwVx
以前はアンプに繋げる時にキャビの密閉型と開放型を選択できてたけど、 XTの場合はないんだね!
>>83 そうそう、それ、激しくがっかりだね!
POD3に早くも期待!
オンマイクとオフマイクのブレンド機能も搭載希望!
マイクの種類も増やしてくれ!
>>84 俺はそろそろ拡大路線より絞込みや磨き上げに期待するなぁ。
ウィンドウズみたいにブクブク太られても扱いにくくなるだけだし。
>>86 うむ、禿堂。
いろいろ機能が増えると扱いづらい。
かと言って、今のxtも扱いやすいとは思わんが。
個人的には、もっとシンプルにアンプシュミレーターを追求をして欲しい。
>>87 その路線はAM4で満たした気分になってゴテゴテ路線への懸念。
そもそも元祖PODで既にプロのレコーディングに使えたんだから
オバドラのブーストに堪えるようにするとかしてくれたほうがいいのにねぇ。
あと蹴ったらガシャーン!っていうリバーブとか(w
あとセンドリターンが欲しい。プリ歪みとパワー歪みと空間・揺らぎ系を 上手く組み合わせて自分の音を作るにはやっぱオールインワンは駄目だ。 PODは純粋にラインアンプであって欲しい。
>>88 いや、AM4は、ライブ仕様って感じだから違うんだよね。
あくまでも宅録で使うアンプシュミで、シンプルかつ操作性良くって感じが良い。
なんか、xtってアンプシュミって言うよりマルチエフェクターって感じがする。
まぁいろんな音が出せて便利って言えば便利なんだけど、
シュミとマルチの中間って感じで、中途半端感が否めないんだよね。
使えないFXも少々あるし。
あと、
>オバドラのブーストに堪えるようにするとかしてくれたほうがいいのにねぇ。
これには同意。
92 :
79 :03/06/27 23:20 ID:???
>>81 モスバルブ1160も持ってるけど、ベロの方は素直に音が出るって感じかな〜
モスはプレゼンスが付いてるので、PODは音がこもりがちだ〜って人にはいいかも・・・
おいらは、メタル系するならモスかな〜
93 :
◆2MOIG7OQoM :03/06/28 00:32 ID:uzcVNDmJ
>>78 PODXT使ってから
GT-6なんかデカイし糞だとおもった。
明らかに俺のギタープレイが変わってるのを実感するよ。
94 :
81 :03/06/28 03:28 ID:dKLEy4zq
>>92 そうですかぁ 自分はPOD XTこもってると感じる事少ないです
ちょっとキンキンするから プレゼンスとトレブル絞ってるくらいです。
>>93 僕はGT-5を過去所有しており あいつで音作りを研究した結果
POD XTでも色んな 対応ができる気がします。
いつも 自分が使ってる機材でプレイできるとは限らないので
GT等でもいい音 作るのも 練習の一つだと思います。
95 :
内藤正輝 :03/06/28 03:39 ID:???
(P)パパは (O)おっぱい (D)でませんよ
(P)パパは (O)おまんこ (D)だいすきです
頭悪杉
98 :
ドレミファ名無シド :03/06/28 12:26 ID:rb6VZpk5
みんなPODxtをJCに繋ぐ時は、POWER AMPにしてる?それともFRONT〜COMBO? 俺は、どっちもキンキンして音が軽くなるから、ラインの設定のままリターンに挿してるんだけど・・・
っつーかXTはキンキン・パキパキした特性だからな。 高域痛く感じるならPOD2使うことかね。
100
101 :
ドレミファ名無シド :03/06/28 23:09 ID:iNRH7D5j
XTproって国内で発売しないんですか?
今からXT買ってくるー。
103 :
ドレミファ名無シド :03/06/29 13:08 ID:L+peFBYM
>>90 禿同。PODに必要なエフェクタ繋げればでっかいラック持ち歩かないで(・∀・)イイ!!
Proはでかくてちと・・・。
音屋でPOD2買ったんですけどマニュアルが英語です。要所だけ日本語訳した コピー用紙の束は付いてるんですけど。他所で買ったらマニュアル本体も 日本語なんですか?簡単な英語だから読めないこと無いけど面倒くさいです。
買ってきたぞ!! とりあえず音出し中。 かなりよさげ。 さ、マニュアルマニュアルっと。
>105 おめでとう! 最初のうちはマニュアル必要だけれど、 そのうち必要なくなるよ。 何となく弄れば、何となく痒いところに手が届くように 作ってあるから。まぁ人それぞれだとは思うけれど。
>>105 しばらくはチンポいじる暇もないね(はーと)。
>107 いや、マニュアル一生懸命読んでるらしいから、 どこにチンポ差せばいいかを学んでるんじゃない? 残念だがPODでは、 そ ん な つ か い か た は で き ぬ ぇ ぞ !
109 :
ドレミファ名無シド :03/06/29 22:34 ID:zpVH6YXO
初心者なんですが、 マルチエフェクターを買おうとして4万貯めたのですが、 ここになってPODの評判を聞いてほしくなったのですが 基本的には歪み系のサウンドしか使用しないので PODさえあればマルチエフェクターはなくても大丈夫ですか? 内蔵されてるエフェクターは使えますか?
110 :
ドレミファ名無シド :03/06/29 22:39 ID:PBcbqa1j
PODのマーシャルJCMサウンドはどう? 似てますか?
111 :
ドレミファ名無シド :03/06/29 22:44 ID:DpkZL1kC
>109 内臓のエフェクトってよりはもう音質の面で、普通にPODxtの方が いいよ!!あとあとRECん時なんかも利用価値大!だからね。 でも、、、フットスイッチたかすぎ、、、。
>>111 こういう人間がPOD信者のパブリックイメージなんだろうな。
POD使ってる自分に酔いしている。
というか酒かなんかに酔ってるんだろ?w
>>112 特にXT教の香具師は自分の価値観=絶対正しい、それを否定する香具師は
耳か腕が悪いって考えてるふしがあって笑える。
どうやったらそんな盲目になれるんだか(w
114 :
pigu :03/06/29 22:51 ID:6tZPfiVx
108 ごめん かなりうけたw
115 :
ドレミファ名無シド :03/06/29 22:52 ID:DpkZL1kC
イメージもなにもいいもんはいいだろ。 ちなみに別に酔いしれてなんかないからね。 使ってる人いぱーいいるし。
ようやく自分で音作って保存できるようにはなった。
これ最高だよ、マジで。
マッチレスとJCが気に入った。
でも高い買い物だったよ。
本体とFBVショートボードで10万5千円だよ。
10万以内で手に入ると思ってた自分が馬鹿だった。
さて、今度はUSBのドライバを探しに・・。
>>106 ありがとう。
凄くイイですね。
何となくわかるようになってきますた。
>>107 大丈夫。
片栗粉Xタイムは1日のスケジュールの中で
ちゃんと設けてあるんだから。
>>109 今日手に入れたひよっこなので、
まだサウンドとかよくわかってないんですが、
とりあえずPODはそこらのマルチより使えると思いますよ。
そりゃデジタル臭さはあるけど、
他のに比べると嘘っぽくないです。
内臓エフェクトも結構使えます。
OD系が少ないのが残念ですけどね。
>>110 ボクはJCMサウンド目的で買った部分もあるんですが、
結構イイ線いってると思います。
でもPODの方が利口っていうか、優等生っぽく感じました。
その分ホンモノよりも扱いやすいかもしれないっす。
117 :
ドレミファ名無シド :03/06/29 22:56 ID:zpVH6YXO
>>109 です。
前の質問も含めてなんですが、
PODって宅録に使うって人が多いんですけど、
ライブに使うって人はいますか?
118 :
pigu :03/06/29 23:14 ID:6tZPfiVx
とある 先輩が言ってたんだけど PODってプリ管パワー管の選択と設定ができれば 完璧みたいなことを言ってた 確かにそう思うね
119 :
pigu :03/06/29 23:22 ID:6tZPfiVx
117さんへ フットペダルとJCあたりさえあれば よゆ〜 フットペダルも3っつか4っつのプログラムチェンジくらいなら ZOOM FC50でいいんじゃない 中古相場 さんぜんえんくらいだし
120 :
ドレミファ名無シド :03/06/29 23:24 ID:zpVH6YXO
121 :
pigu :03/06/29 23:28 ID:6tZPfiVx
確かに JCのモデリングはス晴らしいと思うんですが 半数の人がアンプで鳴らすときは JCっすよね 自分もそうなんですが、、、。 こうい言うとき感じたんですが 本物 の方が音が 太く 弦一本一本の振動を拾ったなりかただなぁ って 思いました PODのほうが使い勝手がいいから 結局使ってるけど、、、。
122 :
pigu :03/06/29 23:29 ID:6tZPfiVx
ローランド のジャズコーラスのことっす
>>117 ライヴでも使う予定ですよー。
そのためにFBV買いましたしw
124 :
pigu :03/06/29 23:34 ID:6tZPfiVx
片栗粉Xタイム POD XTのマニュアルには無い言葉ですが どういう意味でしょうか?
、、、、、
>>124 ここでは板違いになっちゃう。
詳しく知りたきゃググリましょう。
すっかりXTスレだな。俺は2に不満無いから使いつづけるつもりなのだが 2について話題振る人居ても急激にレスの付きが悪くなってるね。
個人的にデザインは2の方が良かった気がする。 色合いとかも艶があったと思うし。 USBで繋ぐためのドライバって 「PODxt Installer 1.90.0u.exe」 でイイんだよねぇ?
>>127 だってスレタイをPOD XTスレにして旧ユーザーを締め出したいみたいなこと言ってる
香具師までいたからな(w
2を誉める香具師はヤフオクで高く売りたいだけと断言する奴とか(w
そんなやつらがいるから話は振れませんよ。
>>128 俺、
>>104 です。
>>130 そんな悪意は無いけどフルモデルチェンジしちゃったんだし次からスレ分けた方が
良さげですね。使いこなしを語りたいだけで派閥論争する気は無いし。
XT PROまだ〜?
POD3まだ〜?
134 :
ファーム :03/06/30 21:30 ID:6BDE9B9j
既知かもしれないすが、 なにげにLine6のdownloadsのページを見ると更新されてて、 POD XTの新しいファームが出てます。ver.1.04。 さっそくアップしましたが、パッと見、変わったところとして、 電源ONすると、液晶に猿の顔みたいなのが出てきて、Line6のロゴが出てくるようになった。 (猿が動く) あとはSaveとかeditとか、ボタンで現在アクティブになってないものも、 薄くLEDが点灯していて、暗やみで見やすくなった。ライブする人いいかも。 あと、これはすごい大きな点として、tunerのオプションで出力が以前と違い、 studio direct/live2x12/同4x12となり、後者2つははvibeというオプションがあって midhvy 160Hz/1kHz/1.1kHz/275Hz/325Hz/480Hz/550Hz/650Hz/825Hz/Hicut -15dB/ 同-25dB/同-9dB/scoop 2.5kHz/同2kHz/同3.5kHz と選べるみたいです。(どういう効果が分からないが細かく、アンプとの相性でセッティングできると思う) エフェクトはぱっと見、増えてはなさそう。 ちなみに、MacOS 9でLine6推奨の、midigraphyで再生してアップしました。 Freemidi+OMS Emuです。
>>134 さんくす!
しかしファームウェアの更新ほどこわいものはない・・・
>次からスレ分けた方が 良さげですね。 あのね・・・。ギター板じゃないんですよここは。
>>137 ご自由にピアノスレでもバヨリンスレでもお立て下さい。誰も止めませんよ。
139 :
134 :03/07/01 07:48 ID:???
ファームアップで変わったものに、 アンプモデルのrecto dualがtreadplate dualに名称が変わってました。 音が変わったかどうかまではよく分かりませんが、全体を通して、他のアンプモデルも含め 音が変わったような気がします。。
>>134 それって、アンプシミュ段にイコライザーがついたってこと??
それは使える!!!!非常に欲しいと思っていた機能だね。
なんかline6のサイトがよく分からんです。 DLしようと思ったんだけど、ファームとフラッシュメモリーてあるけどどっちを落とせば いんですかね!?
いまだにPODのVer1使ってて満足してる・・・
HD147 クソ期待度200%!
ちなみにPODxt Proのマヌアルもダウソできるようになってんな。
146 :
ドレミファ名無シド :03/07/01 20:26 ID:KIMSo3+o
XTのファームを1.04にupした人に質問。 "Amp Models"つまみを回していくと、 AMP3からAMP65にいきなり飛びませんか?
POD XTいい方向に向かってきたね。 このまんまさ、ファームウェアで色々選べるようになるとうれしいな。 例えば、For METALとかって感じで、 METALに特化したアンプモデルやエフェクターがマニアックにたっぷり 入ったのがあると思えば、 For Vintageとかのファームでは往年の名機ばかりのファームだったりと。 まぁ一つのファームで全部カバーできれば言うこと無しなんだけれど。
148 :
134 :03/07/01 21:26 ID:???
>>146 以前1.02のアップで失敗したのか、selectツマミでプリセット選んでいくと、
同様に、どっかで急にジャンプすることがありましたが、再度1.02にアップしなおしで問題なくなりました。
たしか、ファームアップ再生が終わってから、液晶に、turn off power botton~~とか出るまでに電源をオフ
してしまったらなってしまったような。
もう一度アップしてみて、そのメッセージが出てから電源オフしてみてください。
多分直るかと。
XTって昔のPODよりFAZZっぽい音になってきてる気がする。 どのアンプモデルとか関係無しに、あくまで全体的にキャラクターが。
高域の立ちもそうだし、低域の出方歪み方などが。 別に嫌いで言ってる訳じゃないんだけどね。 なんとなくそんな風にキャラが移行して行ってる風だな、と。
>>143 ラウド系御用達アンプの決定版になるかな?
5150もディーゼルもモデリングしているみたいね。
>>151 PODって真空管のタッチと木箱の鳴りがリアルっていうんで人気出たのにね。
154 :
146 :03/07/01 23:13 ID:KIMSo3+o
>>134 直りました♪
前回upしたときはUpdate Utilityの「設定を保存(英語)」にチェックを
入れたままにしてupしたのですが、今回はそのチェックを外してupして、
ダンプしておいたMIDIデータを戻してめでたく終了。
ふぅ。
155 :
ドレミファ名無シド :03/07/01 23:17 ID:19HHla3/
そんなにXTっていいの?? アナログ音好きにも、お勧め?? ちょっとチューブアンプから買い替え検討中♪
>>155 良いモノだが過度の期待は禁物。
本物アンプを持ってるならなおさら。
あくまでもシミュレーター
今日スタジオで早速XT弾いてきた。 かなり(・∀・)イイ!! 便利なもんを手に入れてしまったw ハイが凄く出るからそこら辺調節必要だけどさ。 これはライヴでも即戦力になりそうだ。
158 :
ドレミファ名無シド :03/07/02 20:58 ID:0eN/ZCLo
2002/12月にPODXTを予約までして購入して、
正規日本版のドライバーを待っています。
あと半年でメーカー保障は切れてしまいます。
ttp://www.korg.co.jp/KID/Line6/Podxt/ 米国Line6社のウェブ・サイトで公開している
PODXTオーディオ・ドライバーは、2003年2月末現在、
日本語環境で動作を確認中です。
動作が確認出来次第、当サイトでも公開いたします。
Line6社のウェブサイトよりダウンロードした
ドライバーを使用したことによるいかなる損害も
株式会社コルグは責任を負いません。充分ご注意ください。
と書かれてしまい、どうしたのものかと・・・・・
ドライバーが半年以上も出ないことがわかっていれば購入しなかった!!
そんな、ユーザーは私だけなのだろうか?
コルグ対応悪すぎだよね。 LINE6のサイトが日本語に対応してればイイんだけどねぇ。 中学の英語すらまともに出来ない 漏れにはファームウェアの更新とかキツイよ・・。
で、新しいファームにしたら、Guitar Portのソフト 使えるようになるってホント?
サポート無いなら音屋で買うか。。。正規版の意味ねーじゃん(w
なんか最近大幅アップデートがあったらしいから もうそろそろ公開しても良いんじゃないの?コルグさん? まさか、アップデート確認全くしてないわけじゃないよね?コルグさん? (でも2月現在確認中って事は全くしてないんだろうな) ほんと、コルグって顧客無視だよな。 そんなんだからPR(ry ところで、音屋で買った人は、アップデート失敗したら何処に持ってくの? やっぱり音屋?
誰か、ダウンロードのやり方や注意点を教えて下さい。 過去ログが見れない。 次スレのテンプレにも使えそうな感じでお願いします。
164 :
ドレミファ名無シド :03/07/02 22:15 ID:rUi8E3UT
いまからPODxt買おうと思っているものですが、 どのお店で買ったほうが良いでしょうか? お店によってサポートがちがうっていう話もありますし・・・・ それとファームウェアのアップデートに失敗するとどこかお店に持ってくしかないのでしょうか?
サウンドハウスにアップデートのこと問い合わせたらこう言われた。 「原因は不明ですが現時点では実行するとPODの電源が 入らなくなったり、故障してしまうという事例が報告されています。 これは全てのPODxtというわけではなく国内正規代理店のKORG でも、動作確認中とのことで、サポート、保証の対象外としている ようです。バージョンアップに関しては、詳細のアナウンスがある までお待ち頂いたほうがよいかもしれません。」
166 :
ドレミファ名無シド :03/07/02 23:21 ID:uwL22dcw
XTを音屋、KOSSのヘッドフォンをアポーで注文してもうた・・・ もう戻れねぇ・・・
>>155 オレはPOD2をお薦めする。
安いからではなく、音的に。
まぁ、買うときはPOD2とXT両方をじっくり試奏するのがいいと思うよ。
168 :
ドレミファ名無シド :03/07/02 23:52 ID:0eN/ZCLo
158です。あたたかい、ご意見ありがとうございます。 そうはいっても、PODxt本体はよいものなので・・・・・・ ラックうん段、POD、BOSS GT-3、BEHRINGER V-AMP、POD2と使ってきて、 PODxtには十分に満足はしています。 LIVE&LINEでこれほど完成度の高いマルチエフェクターは 他には無いと思います。(必要十分で実用十分って感じ) しいていえば、専用フット・コントローラーの大きさです、 ですので、購入希望の方は迷わずPODxtを選ぶとよいと思っています。 一番好きなところは、プロご用達マルチにありがちな、 プロユーザー要望に答えた多すぎる機能と使いこなせない一般ユーザー ではなくて、一般ユーザーが出したい音が出やすく設計されている ように感じるところです。ガチャガチャやってるうちに好みの音が つくれるところです。
気に入って良かったね。
170 :
ドレミファ名無シド :03/07/03 00:59 ID:IZ+gzRi3
>>170 返答なしか…。
正規輸入のコルグより並行輸入の音屋の方が対応しっかりしてるってどういう事?
消費者を舐めきっているとしか思えん!コルグの不買運動したい気分。
PRSもVOXも絶対かわねぇ!
かと言って音屋もまだ待ってくれ状態でしょ?
POD2は、レイテンシーが気になるしなぁ。
しばらくDGで我慢するか…。
Line6がクソって部分も多少はあるよね、ウンコルグはその名の通り クソまっしぐらなんだけどさ。つーか、コル愚はね特にKIDがダメなのよ。 えっとアイツ名前なんだったかな…。まぁいいや思い出したら晒すね 輸入課のクソミソ社員さん。
173 :
146 :03/07/03 02:29 ID:???
まともにサポートできなけりゃ輸入代理しないで欲しいですよね。 かくいう私も厨学程度の英語力しか無いので、辞書とWeb翻訳と勘(wで ファームupに挑戦しましたけど何とか成功しましたよ!! ここにいる人たちはシンセ弄ったりしないのかな? 昔に比べればxtのファームupは簡単な方だと思いますよ。
174 :
ドレミファ名無シド :03/07/03 17:10 ID:T4V4Rexr
ファームアップした事でサウンドは変わりましたか?
175 :
ドレミファ名無シド :03/07/03 17:53 ID:pDX/1JYd
>173 > まともにサポートできなけりゃ輸入代理しないで欲しいですよね。 > かくいう私も厨学程度の英語力しか無いので、辞書とWeb翻訳と勘(wで > ファームupに挑戦しましたけど何とか成功しましたよ!! となると、輸入代理してもらえなきゃ、PODを手に入れることもおそらくできなかったわけだが... そもそもそれほどビジネスライクにサービスに徹することのできる会社だったら楽器販売なんぞ しないと思われ。 音楽関係の会社って、他の業種の企業と比べて、ほんとにサービスの質が低いと思う。 って、PODに関係ない話でスマソ
176 :
ドレミファ名無シド :03/07/03 19:47 ID:wnwFXO18
1.04にアップしたら自分で作ったパッチが爆音になって頻繁に「CLIP」 が点灯するようになった。 みんなどお?
177 :
ドレミファ名無シド :03/07/03 20:53 ID:zDngar8O
5150を模したモデルがあるみたいだが…クランチはどうでつか? 近くに楽器屋がない上に片道2時間かけて行った楽器屋にナカータ… 試奏すらできん…
178 :
ドレミファ名無シド :03/07/04 02:37 ID:pOa+qLLC
>>176 俺もっ!!そのせいでスマパンの音をシミュした音が使えなくなってもーた!!
>>175 音屋経由で入手可の楽器ならウンコルグのような糞代理店は要らんけどね
POD XTって出荷時にファームウェアが上がった物ってまだ出ないの? それともファームはあくまでも自分であげろってことなのかな? 欲しい欲しいとは思っていてもなかなか手が出ない
PODxt買ったのですけど チャンネルvolとリバーブのつまみ周辺が妙に熱いんですが 皆さんのお手元のxtもこんなふうに発熱しますか?
ファームウェアのアップの仕方すらわからんw アップしたら自分で作った音は残るの?それとも消える?
>>183 残せるし、うpのついでに出荷プリセットに戻すことも出来る。
185 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 00:03 ID:aduD5O2a
>>181 します。が液晶パネルのほうが熱いようにも・・・・
また、電源の近くですし、仕方ないのかも・・・・
ファームアップデートした。いいね。みんなやるべきじゃない? 音が変ったものもあるみたい。 で、確かにクリップするようになったけど、(プリセットのやつも) 設定を残さずにアップデートすると、適正なチャンネルボリュームの プリセットになる。設定残したいんだったら、GuitarPortのソフト入れれ。 あれ、オーディオインタフェース件、エディターかねてる。これはうれしい。 自分設定は最初にPCに取り込んでおいて、設定残さないようにファーム アップ。これが一番だろ。
GuitarPortのソフトってだれでもおとせるの? てかGPのエディターPODXTのエディットもできるとはしらなんだ
188 :
186 :03/07/05 11:08 ID:???
PODxt対応で、Version2が上がってるじゃないか。気付けよ!!!
>>188 ひさびさにLINE6のHPみてきた。
えらいかわったなあ。
てかどれからおとせばいいかわからんよ試行錯誤中
190 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 13:05 ID:BV/9NZrZ
Update成功したけど 作った音がめっちゃ変わった・・・ 途中までレコーディングした曲録り直し・・・
どんな風に変わりましたか? 高音域がきついのが和らいだりとかはないですか? プリセット設定が変わるだけでしょうか?
192 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 13:52 ID:BV/9NZrZ
上で言ってるFAZZっぽくなったといのがわかるような気がする。 レクチつかってたからアンプの名前まで変わってびっくらこいたよ ところでEDITERずっとupdatingなんだが、みなさんもこんなんでた?
名前まで変わったのか。最初とまどうな。 FAZZっぽいのは同意。
194 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 14:41 ID:xrwExy1A
195 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 15:13 ID:BV/9NZrZ
>>194 うん勃起中!
でもなんでだろね。初期不良ってやつか?
しかしすべての音がクリップするよ・・・(ファームウェアですべての音を一新したのにもかかわらず)
PODXTコンソールってので音抑えてる。
196 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 18:41 ID:cIAh6lWm
podxt edit をインストールしたのですが途中で JAVAが見つからないけど続けます? みたいなことを言われましたが続けました。 JAVAとは何でしょう、どこで手に入りますか?
あ、あった。失礼しました。
>195 明らかにバグだろ。 クリップするのは、設定残さないようにファームアップ すればでないはずだが・・・・。ちゃんとチェックボックス 見てバージョンアップしてる?
200をゲットしても俺の人生に何のプラスにもならないことは俺が一番わかってるけど200ゲットいぇ〜い!
マジな話、ファームウェアと発熱には気をつけたほうがいい 昨日、ファームウェアをアップしてからスタジオで急に煙が出て発火した・・・・・ Bスタジオが消火器の泡まみれ>< スタジオのオーナーに殴られたし(当然か・・・) コルグはけったいな対応するし・・・・ という夢見た
202 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 22:55 ID:BV/9NZrZ
>>198 作った音は消えたからせってい残してないよ。。
プリセットがクリップする・・・
203 :
ドレミファ名無シド :03/07/06 00:34 ID:cVx+6BE0
うーむ、漏れも幾つかのパッチがCLIPします。 プリセットパッチ、EDITEDパッチ両方です。 なんつーか全体のヘッドルームが狭くなったような気が・・・。 音に関しては変わってないと思う。 以前RECしたトラックと聞き比べ、弾き比べしてみたが、 この程度の差は体調、弦の調子、そんな程度ですね。 CLIPする件を除けばファームUPは概ね良し、GuitarPort2.0は大変良し。 やるじゃねぇかLine6って感じ♪
バージョンうpしたけれど、プリセット一つもCLIPPIN'せず。 使ってるギターがストラトだから?
205 :
203 :03/07/06 01:46 ID:cVx+6BE0
>>204 いえ、漏れもストラトですね。CSのフツーのシングルコイルです。
最初に1.04にUpした時、現状設定残したのでCLIPしまくって
「バージョンうp」=「CLIPしやすい」
ってな固定観念が生まれて、その後も普段絶対弾かないような
作為的な超極強ピッキングで各パッチのCLIPテストしたのですが、
バージョンうp前もこんなピッキングじゃCLIPしていたかもしれません。
要は気にしすぎ、
・・・と、思いたいです。
修正パッチ用意しろハゲ。GuitarPort2.0はイイ。しつこいけど。
206 :
CLIPする者 :03/07/06 09:51 ID:LZ125f3K
>>203 203さんはサウンドカードにつないでるんだよね?
OUTPUTとCHANVol何時にしてる?
おれOUTPUTは以前12時にしてたんだけどいま10時くらい。
Volも前はいっぱいまでつまみまわしてたけど11時くらいか。
でもVolに余裕ができたのはイイコトダ。
おれもGP2まんせー。
でもこっからどうやってTonetransferにいくのかわからん
>>205 というかライン6さんは全く禿てないですけどね。
ChanVolって基本は全開じゃないの?てか未だに意味がよくわかってない。 マニュアル英語だし。。。
>207 いや、ごく一部禿てる香具師もいるらしいぞ。 Line 6 21st Century Cleanのオサーンとか禿てるし。
っていうかみなさん。うpロダほしくね? Toneファイルすいだせるようになったんだしさ。 みんなの作った音、試してみたいです。
podはライブとか特に意図が無いならvolはフルアップのが良いぞ。
CHAN VOLでなくて、OUTPUTは全開に汁。 みんなLINEレベルで繋いでないのかい?
213 :
203 :03/07/06 21:41 ID:cVx+6BE0
>>206 サウンドカードでは無く、ミキサに立ち上げてます。
ChanVolはアンプのMasterVolと同じもの。
んでその後キャビからマイクで拾って、最終的にxtから出す音量がOutput。
基本的にOutput全開=ゼロ。即ち目盛り10の状態が正常。
・・・ご存知でしたらすみません。
>>212 フォロゥthx!!
214 :
CLIPする者 :03/07/06 23:19 ID:LZ125f3K
>>213 いや勉強になりました!
しかしOUTPUT0でクリップするならサウンドカード側のINPUTのつまみを下げたほうがいいっつうことですかね?
Volはあげると歪も増したりするもんなんでしょうか?
アップしようとも思うけどやり方わからん ところでわかんないとこがあるんだけど 内臓の歪みエフェクターのつまみで ゲインとドライブってどー違うの? ドライブ=歪み ゲイン=レベル なのかな?
216 :
203 :03/07/06 23:32 ID:cVx+6BE0
>>206 > サウンドカード側のINPUTのつまみを下げたほうがいいっつうことですかね?
ええと、今までCLIPといってたのは、サウンドカードでCLIPしてたのですか?
僕が言ってるCLIPと表示されるのはxt内部でのおはなし。
なので、PCからモニターした場合、サウンドカード側のinを下げても
CLIPされたまま音量が下がるだけですよ。
しかしxtの「CLIP」はどこで歪んでるんだろ??
217 :
203 :03/07/06 23:38 ID:cVx+6BE0
>>215 > ドライブ=歪み ゲイン=レベル
それで合ってますよ。
ampで歪ませたい場合は
drive 少なめ gain 多め
stompの歪みを出したい場合は(fuzz系以外あまり無いでしょうけど)
逆で。
PODのOUTPUTを10にすると、それに繋がれてるプリアンプ のGainを極度に落とさないと、プリアンプがドライブしちゃうの ですが・・・。INPUTレベルがあってないのかな?
219 :
CLIPする者 :03/07/06 23:45 ID:LZ125f3K
>>216 いやPOD側でCLIPしてますね。
こんらんしてきたぞ。でも前のバージョンでもOUTPUT10にしたらばりばりCLIPしてた気がする。
これはスンドカード側でCLIPしてたっつうことですかね・・・zzzzZZZ
220 :
203 :03/07/07 00:13 ID:aiML4KHc
PODでCLIP表示がある場合、内部でCLIPしています。 試しにパッチの1A:Plexi Leadで、 @ プリセットのまま、OUTPUTを10(最大)にして下さい。 この状態で弾いてもCLIP表示は無いはずです。 A 次にCHAN VOLを最大にして下さい。 この状態ではすごく強めに弾いた時のみCLIP表示されると思います。 B 次にプリセットに戻してcompを2回押してEDIT画面にし、compのgainを31、最大にして下さい。 この状態では軽く弾いてもCLIP表示が出るはずです。 そしてA、若しくはBの状態でOUTPUTを最小、つまりモニタできないまま弾いてみて下さい。 如何ですか?CLIP表示が出ませんか? OUTPUTというのはxtの最終の出音をコントロールするものです。 歪み、CLIP、エフェクトの係り具合、一切が関係ありません。 ・・・なんとなく分かって頂けたでしょうか?
POD2使ってる人はもうこのスレ見て無いの?こないだ 2の話題振ったがレス無かったしXTの話題ばっかなんだが。
XTは単体でもCLIPするんだ!? 2.0ユーザーだけど、全てのツマミをフルにしても単体ではCLIPしないなぁ。 PODの前にコンパクトのFUZZをツマミ全開で入れたらCLIPランプ付くけど。 POD単体じゃなく、その先でCLIPの場合だけど、 取説に出てるけど「PODはアウトプットレベルが最大の時に、信号とノイズが一番 良いレベルに設計されていますので、アウトプットレベルを下げると、ヒスノイズ が増えることが予想されます。 〜PODのアウトプットは、マイクやギターレベルのインプットではなく、ラインレベル の機器に接続して下さい。」 普通にGUITAR/MICなどのインプットに挿すとOUTPUTあんまし上げれないと思う。 上げるとCLIPするし、音質もかなり変わる。Hi-Z INでなくLINE INに。
>221 見てるよ。XTスレになってもーたね。
224 :
203 :03/07/07 00:35 ID:aiML4KHc
>>222 xtは単体でもCLIPします。
compのgain、歪み系stompのgain、そしてampのchannel vol。
全てCLIP表示の要因になります。
もちろんギターとxtの間にブースト系コンパクトを入れた場合も然り。
ストラトでCLIPしないパッチがレスポールに持ち替えた場合もです。
コレはPOD2でも同じだと思いますが。
226 :
221 :03/07/07 00:38 ID:???
あー、一応見てる人は居るんだ。じゃあとりあえず 2の別スレ立てるのは暫く見送ろう。いや、こないだ 全然レスが無かったから悲しくてな。XT持ってる人は 持ってる人で場が必要だろうしそろそろ住み分けの 時期かなと思ってたのだが。
203のせつめいわかりにくい
228 :
203 :03/07/07 00:44 ID:aiML4KHc
>>227 すいません・・・。
どのあたり分かりにくいでしょうか?
割と文章で説明しやすい案件なのでどこかご指摘を。
HD147はcomming soon!!でした。
したらばCLIPしたらとりあえずChVoを下げればいい訳?OutVoは前回のまんまで
232 :
37 :03/07/07 02:39 ID:???
37です、お返事いただいた方々返事しなくてごめんなさい、PODxt再起不能で レコーディング作業が滞ってしまいヘコんでいました。 ファームウェアアップデート失敗で再起不能になったPODxtですが、購入店の ご好意により新品交換となってとりあえずは録音機材がもどってきました。 この板にくる人でもアップデートしてない方も結構おられるみたいですね こういう報告があるからアップデートするのが怖い人もいるでしょうな、私もそうでした LINE6の英語説明がわからなくて困っている人もいるでしょう そこでこれからファームウェアアップデートされる方が被害が出ないように 私なりにまとめた注意点を書こうと思います。 今現在のアップデートですがファームウェアの最新verは1.04だとおもいます。 これとUSBドライバをいっしょにアップデートするインストーラーがごく最近 LINE6のHPにアップされましたからこれでアップデートしてください。 そこで今現在PODxtのファームウェアが1.01以下の方は→1.04以上にするためには midi接続が必要になります。PCのmidiポートからin/outを正しくつないでください。 あとはインストーラーを起動させてコンソールのボタンをクリックするだけかな どうもこのインストーラーはLINE6に接続して最新のファームウェアをダウンしてから PODxtに送り込むようですので、インストーラーさえダウンすればいいでしょう。 ファームウェアのアップデート中は絶対にmidi端子抜いたり、PODxtの電源を切らないこと(ワ 自分みたいになります。これだけですから意外に簡単、だから大丈夫ですわ アップデートしたPODxtですが若干音がよくなっているようです、CLIPは確かによくかかるようになりましたが 設定次第でどうにでもなる程度でしょう、ていうかRECTOはなくなった? あ、あと自分のアップデート失敗の原因ですが推測だけど、どうもマザボについてる midiポートからしたのがまずかったみたいです、自分のPCだけの原因かもしれませんが 微妙にデータの同期がとれてなかったみたいです、この他にサウンドカードAP2496をつけてる のでこっちのMIDI端子からアップデートしたら問題なくいけました、PCから直接やるかたは 注意したほうがいいかもしれないです。 以上、長文失礼
出力先の設定で、 studio direct/live2x12/同4x12、で、さらにvibeの項目の midhvy 160Hz/1kHz/1.1kHz/275Hz/325Hz/480Hz/550Hz/650Hz/825Hz/Hicut -15dB/ 同-25dB/同-9dB/scoop 2.5kHz/同2kHz/同3.5kHz ってどーゆーことなんですか? 意味がイマイチ分からん。。。
234 :
CLIPする者 :03/07/07 07:43 ID:6gSb7/ob
>>203 たしかにPODではCLIPしてないですねえ。
しかしサウンドカード側はなんかもう常に赤マーク(クリップしてないときは緑マークがでる)
これはどうしたらいいんでしょう・・・
235 :
ドレミファ名無シド :03/07/07 08:47 ID:INHdrgsu
midiって普通どのパソコンにもついてるもんん? その辺は良く分からないのですが、 ファームウェアのアップはUSBじゃあできないのか・・・・
236 :
233 :03/07/07 11:54 ID:???
あっ、ちなみに1.04にアップしてからのお話です。
>>235 別途MIDIインターフェイスを購入しないと無理ッス
237 :
ドレミファ名無シド :03/07/07 12:04 ID:Woq4eVaj
>>237 すまそ、上に書いてた。
漏れが買った時は、すでに1.02になってる商品だったから
USBでできました。
楽器店の正規品
239 :
ドレミファ名無シド :03/07/07 12:38 ID:7WLFrA+1
何方か2.0からパッチをxtに移行した人います? 2.0のmidiファイルをどうやって取り込むのか不明なんですが・・・ 知ってる方居たら教えてください。
自分のPODXTのバージョンってどうやったらわかりますか?
241 :
ドレミファ名無シド :03/07/07 12:46 ID:SLQwgSDe
チューナーモードでページ切り替える
>>241 サンクス。俺のは1.01でした。
UPすると何かいいことありますか?
USB録音以外で。
てか、chan vol、inputのレベル調整に決まってるしょ。AD変換してるんだし。 そのあとDSPでアンプシミュするわけで。 chan volで割れてるんなら、outputレベル下げようが同じなわけで。 サウンドカードに入ってる時点でさらに割れてるなら、ミキサーのpod立ち上げてるチャンネルフェーダ 落とすか、ミキサー通してないなら、outputで落とすとか、1つ手前のゲインを落としていけば分かることかと。 と乱暴な言い方をしたけども、ギタリストの人だと、やっぱりデジタル機器に慣れない人もいると思うし、 しょうがないのかなと思う。
つーか、失敗したら 修理ってなんだかなぁ…。 KORGもきちんとサポートしてほしいよ
XTは1.02だけどファームウェアのアップができない・・・ USBで繋いで電源入れると、勝手にPC側が 新しいハードウェアを〜・・ってなってしまう。
246 :
ドレミファ名無シド :03/07/07 15:35 ID:eYzjZxv9
フレックストーン3についてるエフェクターてどうですか?
247 :
245 :03/07/07 15:46 ID:???
ごめん、インストールはできた。 ファームウェアのアップはPODXTアップデーターっての起動させるんだよね? んで、USBファームウェアのとこクリックすると。 すると、こんな画面が出てきます。 USB Device:PODxt Current Firmware Version:1.00 Barcode:○○○○○○○○ Internet:Connected このファームウェアのヴァージョン1.00ってのが気になるんだけど、 やっちゃって大丈夫かな?1.02から1.00に戻るんじゃないかと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なんだが。
Digi001のMIDIポートでアップデートできますか???
>>248 MIDIインターフェイスに変わりは無いんだから大丈夫なんじゃない?
確か、MOTUのMIDIポート使う人への注意書きがあったはず。
251 :
ドレミファ名無シド :03/07/07 20:08 ID:/WsLcPC6
擦違いかもしれんが… 音屋でPODXT注文して金曜夕方振込みしたんだが 今日になっても受領メールがコナヒ… これは…粋なりブツが到着ってパターン?
252 :
248 :03/07/07 20:36 ID:???
>>249 レスどうも!
実際にやってみた人はいないかな?
>>252 確かではないけど無理だと思う。
http://www.digidesign.com/download/asio/ ↑見たらわかるけど
Digi 001 及び Digi 002 MIDI 端子に対応していません
この ASIO Driverは、現時点でDigi 001及びDigi 002のMIDI端子に対応していません。サードパーティー製MIDIインターフェイス(例えばMIDIMAN 4x4等)をご使用ください。
となってる。
ベータが取れたらできるかもね。
254 :
ドレミファ名無シド :03/07/07 21:49 ID:bVicCXW3
1.02には速攻アップして その後コルグの対応ずっと待ってたんだけど コルグの対応待ちきれなくて 試行錯誤の末、1.04にアップしちゃいました。 もうコルグなんて当てにできん! この板の人たちのほうが全然頼りになる。 でもGuitar Port2.0いいっすね! ファームアップもなんか楽しい! この調子でいろんなバージョンが出ると 末永く使えそう。 ユーザーも好きなバージョン 使い分けたり、あえて古いバージョン使ったりできるし。
コルグ7月10日にドライバー公開するみたい
好きなバージョンって言っても、普通ファームウェアのバージョンダウンって出来ないと思うんだけど。 出来るの?
XTのUSB入力が認識されません。 そもそも本体にケーブルが半分くらいしか入らないんですけどそれのせいでしょうか?
Digi 001じゃできないのか、、、、ウツ
>255 7月10日かついに俺もバージョンアップが、、 て人他にもいるんじゃないかな? 本当に公開されればいいんだけど、、、
遂にきたか。 落としただけでインストールしなくて良かったw でもこれってUSBドライバだけでしょ? ファームウェアのうpは出来ないのかな。 頼むよ〜コルグ!!
PODxtでFBVショートボードのWah使われた方いらっしゃいますか? シンセにEXPペダル繋いで内部でmodホイールに切り替えて、 xtとMIDI接続してEXPペダルでWahを操作したのですが、 ノイズも無く、カナリいい感じでした。 ちょっとWahの掛かり具合のカーブがリニアでツマラン感じもしましたが、 オマケとしたらもったいないですね。 ペダルの操作感がよければ買いたいと思います♪
262 :
ドレミファ名無シド :03/07/08 00:40 ID:r1MdxpUm
くっそ〜 PC要求スペックがWin98SE以降じゃねぇか… SE持ってねぇし… 2000はハードが耐えられないだろうし… どうしたらいいんじゃい!
>261 ショートボード、使ってますよ。 今まで、色々なワウ使ってましたけど、今はXTのを使ってます。 ほんと、ノイズも無くいいですよね! でも、踏み込みのスイッチが少し硬いような気がします。 あと、VOXなどに比べてペダルの動きが深い(大きい)と思いますよ。 それは、好みですかね〜
>>259 俺がそう。本当に公開されたら
俺もついにバージョンアップだ
ンフフー
1.04へのUPって、たまに出てくるGuitar Port2.0と一緒なんですか?
266 :
261 :03/07/08 02:31 ID:???
>>263 サンクスです。
「踏みしろ」が大きいということですね。
ちなみにVol / Wahが一つのペダルで兼用しているみたいですが、
Vol ⇔ Wah の切り替えはどの様な操作をするのですか?
マニュアルに載っているFBVのイラストを見てもそれらしいSWがないもので・・・。
もしかしたらペダルを前に踏み込むことで、
Vol - Wah - Vol - ・・・このような感じのラッチ式とか?
ん、そうするとWahのon / offが出来ないよな・・・
Volとして動作しているときはWahはoffなのかな??
んんん。
267 :
258 :03/07/08 02:44 ID:???
ウツ死、、、 digi001のMIDIポートから1.04へのアップデートを試したら、"updating" とでたので、成功だ!、と思いきや、 いつまでたっても"updating"の文字。 MIDIの再生は終了してるのに。で、何をやっても"updating"なので、一旦電源をオフにして(それ以外にやることはない) 、電源を入れ直すと、変なモードに突入したみたいで、触るボタンの数値がでたり、チャンネル名が出たり、 さっぱりわけわからん状態で泣きです。ギターの音はクリーンな音だけでてるんですが、 PODの反応が、、、、どうすればいいの???????
269 :
258 :03/07/08 03:06 ID:???
いや、マシンがマックだから大丈夫かなと思って。 MIDIMAN買って来ます、、、、。
270 :
268 :03/07/08 03:17 ID:???
>>258 うーむ、
>>268 の自分の書き込み見て、何てイヤな奴と思ったよ。
キツい物言いで申し訳なかった、すまん。
まだ電源入れれば起動はするみたいだから、復活の可能性はある!!
トラブったらまたカキコすればよろし。
がんがれよ!
271 :
ドレミファ名無シド :03/07/08 14:05 ID:N3tUQy6H
僕のPODxtはver1.01だったのでここに書いてあることを頭に入れて、 MIDIが必要ってことでROLANDのUM-1を買ってきてインストールして 正常に動いていることを確認して、LINE6から最新のインストーラー をダウンロードして(付属してきたUSBのヴァージョンアップ1.05も もちろんした)さぁ1.04にするぞって思って「PODxt UPDATER」の 「Flash Memory」をクリックしても、繋がってない、みたいな英文 が出てヴァージョンアップできません。初心者なもんで、故障も怖い ので、誰か手順を教えてください。
ファズっぽくなったていうのは初代PODに比べてだんだん そうなってきたっていうこと? それともXTをアップデートしたら そうなってきたって事?
POD1、POD2にくらべてXTはファズっぽくなったってことだろう。 XTのアップデートは無関係と思われ。
>>262 98SEとか書いてあっても実際には98でも問題なく使えたりする
>>258 Macでファームアップならば、digi001で出来ます。
Digi001のOMS Driverがあるので、OMSで認識されて、MIDIポート問題なく動きます。
ってそれでしたんすかね?
そうなると、再生させたアプリが問題あるのかも。
line6はmidi graphyでやってと書いてたんで、midi Graphyでやってみてください。
276 :
258 :03/07/08 20:37 ID:???
MIDIMANで成功!!!!!!!!! 275、270 アドバイスありがとう!! とりあえずMIDIMANでやったらできますた!! 感慨無量! 昨日はmidi graphyで再生し、Digi001のMIDI out →PODxt です。OMSで認識済。 でも無理だったのです、、、、。
ファームアップにて ショートボードのLEDの光方がかわったのでは? と思うのは僕だけでしょうか。 旧バージョンでショートボード繋いでる方いたら、詳細求む。
ファームアップの話を遮るようで申し訳ないのですが、LIVEで使用する にあたって、PODxtとstompboxシリーズで揃えるのはどちらがよいので しょう・・・。xtってペダルを使うと音の切り替えは何種類できますか? 教えてクソでスマソ。
279 :
ドレミファ名無シド :03/07/09 00:50 ID:fGDslIde
>>274 ギターポートとか使えてる?
漏れは…
「オメーのOSは古過ぎるんだよ!ヴォケ」
って警告されるんだが…(´・ω・`)
俺もWin98だよ。 とりあえず手始めにギターポートのやつ入れようとしたらNGだった・・・
バージョンアップすると、どんな感じの音になる?
Jazz Clean×Classic Distの組み合わせが好きです。 JCの方のDriveはあんまりかけないでEQは曲によっていじって RATの方でドライヴ66% Gainは出来心で、Tone68%くらいの音が好きです。 マイクはコンデンサーマイクです。 みなさんはオリジナル、お気に入りのセッティングはありますか?
283 :
258 :03/07/09 15:16 ID:???
バージョンアップしたら、CLIP頻発。 いろいろ調べたら、自分の設定が残ったままでアップしたかららしい。 そこで面倒だから、いったん全て工場出荷状態に戻してインストールし直なおした。 でも、CLIP、CLIP、CLIP。 自分の設定を残さずに、全て書き換えるアップデートのやり方ってどうやるの?? PODxt_Flash_1.04.mid をミディグラフィで再生するアップデートのやり方じゃ、できないですか???
スィープディレイのTIMEを20msにしたら面白い効果音になりますた
ディレイタイムをGPなんかで弄くると、PCハングする人っている?
286 :
ドレミファ名無シド :03/07/09 21:37 ID:W2XxLUag
PODxtきた〜〜〜! …ハイゲインモデルのローが薄いような気がする こんなもんなのかな…キャビに出すと変わるのかな? 使ってるギターが悪いのかもしれんが
287 :
ドレミファ名無シド :03/07/10 01:31 ID:TLWK8zey
1.04にするとアンプモデルの音変わるんだね。。
288 :
ドレミファ名無シド :03/07/10 02:01 ID:H4wgVoE3
アップデートの手順とか KORGのHPでレクチャーしてくれるのかな?
誰か2.0からxtにパッチ移行した方居ませんか? やり方知りたいのですが・・・
l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ | _ j゛ l l |l, ', '; ゛! l |. | (;!.| l<f;':::::j`゛ ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ | lヽ!.l .|'┴‐' /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| l | :| い| ''' , ヽ/ ゛ィ゛|//.ノ|/j /ノ j .| .|. l' 、 。 '''/j| j / ソ l | j | \,_ _,ィl,ノj.ノ ,' j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l, /,.- '´:::::l, | ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、 /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ! ´ ノ:::::::「ド、'l l, /´ ゛\'、'、:::::::::::l 「:|::::::::l.l| ゛l,l,'、 | \ヽヽ、::::| j::::::|::::/,イ j.'、ヽ l、 ヾ'7-、,.;゛ l、::j;/ト;l, l,ヾミ、 ト、 .| ゛'j Fj.ヒ;'_ノ l l,ヾ、ヽ ! ,,...、、.ヽ, / |´ f/ .レ‐―:、ヾ;.\ l,/:::::::::::;;;;;Y .f7''ト! 〉-‐-、l, い,.'、 l;::::;r‐''´ ./ |' !.! / Y゛ ! |. l, ヾ;ム { |. | | l, .|lヽ l j ! ,.ィ'´゛ト-、 l l,.|. \ .ハ, /'´.,n i.゛' ヽ.j L_ |\,_ .,ィ゛ l/j, .j:r' ノj ,'.ド! 大変お待たせいたしておりますPODXT USB Driverですが、 7月10日ごろ当サイトで公開する予定です。 確認作業その他に予想外の時間がかかり、 結果的にユーザーの方々にご迷惑とご心配をおかけいたしました。
嗚呼、1.02に戻りたい。 只今Firmware 1.02インストル中
何故?
>292 私的に淡白になった気がする。
てことは結構音が変わるんだね。 こちとらKORGさん待ちでまだ初期のままだから なんともいえないんだけど、他にも1.04にして音が こんなん風に変わったていう意見を聞きたい。
295 :
ドレミファ名無シド :03/07/10 17:09 ID:/gQnLWrp
あー、1.04にならねー。てかMIDIをちゃんとつないでんのに。 GPにはなんとなくつながってるんだけど、ヴァージョンUPだけが できない。僕のパソコンはWindowsXPなのに何故なんだ。 もしやLINE6の嫌がらせか!?
ファームアップってUSBじゃできないんか。
1.04 ってなんか、、軽い音になってる気がする。FUZZっぽいっていうのもそれかな。 バージョン戻したい。
298 :
ドレミファ名無シド :03/07/10 17:31 ID:1QRF2vQq
1.04のJCM800かなり変わったなぁ。おれはこっちの方が好きだけど音づくりやり直し
299 :
ドレミファ名無シド :03/07/10 17:51 ID:nXMXbA4m
コルグのサイト覗いたけど、今日はアップされそうにないね! まさか7月10日って、来年だったりして・・・・
300だ
コル糞、ちゃんとアップできないんなら日にちとか 書くな!! ただでさえ、PODは売れてる商品なのにちゃんと してほしい。
学校から帰って来る頃にはコルグがUPしてると思ったら…。 やっぱり、うんコル糞だな。 今度発売される、VOXのアンプシュミ楽しみだったけど、 代理店がコルグだし…、悩むな。
>>302 (´-`).。oO(並行輸入と言う事に目を瞑れば、音屋でも良いのでは?)
304 :
ドレミファ名無シド :03/07/10 19:37 ID:2ZsgXuWz
お〜い!コルグさんUPしたよ♪
あんがとよKORGさん!!
midiインターフェース SC8850(ミュージ郎)についてきたやつなんだが これでアップデートしてもいいのかな?
これファームウェア1.04ってことでいいの?
>>306 midiケーブルの間違いだった
問題ないか。
MIDIインターフェイスくっつけなきゃ…
こる具のサイト見たけど、あれってぱそとUSBでつなぐ為のやつ? 1.04にうpするためのものじゃないんですか〜?
KORGのでアップデートやり終わって 電源入れなおしたら Invalld Code Error 01 て出てきたんだけど、、 誰か助けて、、、
312 :
ドレミファ名無シド :03/07/10 23:18 ID:1ddRL1Ww
313 :
311 :03/07/10 23:19 ID:???
ごめんセーフモードでやったらできた。 ほんとすんません。一時はどうなることかと、、
314 :
ドレミファ名無シド :03/07/10 23:48 ID:/gQnLWrp
やったー!!1.04になったー。みんなの言うとおり音は変わったね。 なんかマスターVoの可変幅が変わったのか音が大きくなった気がする。 だから元のプリセットの音がCLIPしたりするのかな。音圧が出て ガシっとした感じになったと思ったのは僕だけですか?
インターフェイス何買えば良いんだろ。
KORGのとこの最後の作業(USBコントローラの アップデート)のアップデートファイルって どこにあるの?
>>315 M-AUDIO推奨らしいよ。I/OはDELTA使ってるけど
MIDIインターフェイスはないもんな…。
うpしたい!KORG〜タダでやってくれ!
インターフェイス買わなきゃいかんのか KORGさん、送るからアップデートしてください
>>317 じゃあ、M-AUDIOのMIDI SPORT UNOと言う奴を買おうかな。
WIN98でも大丈夫みたいだし。
korgからリンクされてるファームウェアって1.02ですか? 1.04まで出てませんでしたっけ。
321 :
ドレミファ名無シド :03/07/11 01:11 ID:aLNQVjLQ
新しいUSBドライバでリアンピング成功した人いる?
322 :
ドレミファ名無シド :03/07/11 08:44 ID:d0p63nbl
>>316 ね、ないよね。
俺も今やろうと思ってたんだけど。
LINE6のサイト行って落としてくるしかないのかな。
323 :
316 :03/07/11 10:53 ID:???
>322 やっぱそうなのかな、 でも俺英語よくわかんないから、、、 だれかわかる人いたら教えてください。
324 :
322 :03/07/11 11:01 ID:5IDpmYtN
LINE6のHP見て来たけど、USBファームのアップデートファイルなんてあるかな? ダウンロード出来るやつ一通り見たけど、それらしき物がないんだけど。 どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
326 :
316 :03/07/11 23:42 ID:???
何とかできますた。 これからいじってみるぞー!
327 :
pigu :03/07/12 01:33 ID:gzlBf1P3
HD147 まじで欲しい 実売価格ヘッドだけで二十万越すんだろうな でも あのスペックはすごいなぁ できれば 価格落として プリアンプだけで 売って欲しい LINE6製のアンプってパワー部が不評だから、、、。 でも POD XT PROでるからまずそんな方向には向かないだろうな もしくは LINE6よXTに5150とボグナー のモデリング追加してくれ〜 フレックストーン3にボグナー エクスタシーの秀逸なモデリングが入ってたから XTにも追加されるといいんだけど、、、。
328 :
ドレミファ名無シド :03/07/12 01:43 ID:MUvMXblg
329 :
ドレミファ名無シド :03/07/12 02:19 ID:l/u5W5PJ
早速XTをオーディオインターフェイスとして使ってみたんだけど、 ちょっとレイテンシー酷いね。 シーケンサー側でレイテンシー最低に設定してもちょっとこれじゃ 演奏出来ないかも・・・。
今日(昨日)ライヴでXT使ってきた。 マーシャルのパワーに突っ込んで使ったんだけど、 中々良かった。今後もこれで逝けそう。 それに対バンの人に「音(・∀・)イイ!!」て褒められた! POD手に入れて良かった。 んじゃ寝るだ。
>329 ASIOで最低に設定すればそんなに遅れは気にならなかったけど。。 普通にギターをつないで弾いた時のレイテンシーと同じぐらいだよね?
332 :
316 :03/07/12 03:00 ID:???
>328 とりあえず俺はDrivers & Firmware Updater てのダウンロードしてあと247を見てやったら とりあえず1.04にはなったよ。 ただ、もしかしたらなんかとばしてるのかも しれんけど、 ちなみにGuitarPortのはやんなかった。
なに、全体的にファズっぽい音になっちゃったの?? 今のギャンギャンした音が気に入ってるならやめたほうがいいかな
334 :
ドレミファ名無シド :03/07/12 10:55 ID:vd5H4jPC
「ファズっぽい」ってのはもしやプリセットを聴いただけでは? 「Stomp」で歪エフェクトかけ過ぎてるのが多かったからそのせいじゃないか?
>>327 へぇ〜。フレックストーン3ってエクスタシィ入ってるんだー。いいねー!!
いつか追加されるかもね。ワクワクしてしまうよ。
5150も欲しいよねー。個人的にはVHTのヘッド&キャビもホスィ・・・。あぁキリが無いね。そんな事言ってたら。
>>331 そうなんだ、今うちのPC、ASIO使えないんだよね。
来月あたりに新しいA/I買う予定だから試してみまつ。
>>328 漏れも結局GuitarPort2.0をインスコしたときにアップデートされたよ。
今はフラッシュが1.04,USBファームが1.05になってる。
その後、一応GuitarPortのHelpからアップデートしてみたけど変わらなかった。
っつーことで、これが最新ってことでいいんじゃない?
338 :
ドレミファ名無シド :03/07/12 17:44 ID:OBEzb1j8
GuitarPort2.0をインストールするとどんな効果がありますか?
339 :
337 :03/07/12 19:09 ID:???
全般にトレブリーになったな。>>アップデート
pod2からxtになったときほどじゃないけど
すっきりした感じになった。
Stompもハイが耳につくようになった。
あとは、やっぱり同じボリュームのセッティングで音がデカくなったw
まー、この辺はパッチを見直せば前とそんなに変化無く使えそう。
それよりもGuitarPortでエディットとパッチ管理が同時に出来るようになったのが有り難い。
抱き合わせにしたせいで余計なものがついてきたのはウザいが。
そういう点ではSoundDiverの方が分かりやすかった鴨。
っつーことです。
>>338
340 :
338 :03/07/12 19:23 ID:OBEzb1j8
トレブリーになったのか!いいな! なんか、ほんのちょっとモコモコしてたからなぁ
どんどんこれ以上ハイがきつくなっていってんのかよ。 難聴君御用達だな。 国産デジタルマルチの歪みとキャラがかぶっていくな。 宅録よりもライヴ重視のエフェクターだ。 シミュレーターじゃなくなってきてる。 質感が安っぽ過ぎる。
>>341 XTがモコモコって・・・
お前、どんなヌケの悪い楽器・ピッキングなんだよw
>>343 レクチがさ、ちょっとモコモコしてるように感じてさ…。
ディマジオのスーパーディストーション系のP.U.ならXTでもモコって感じるかもしれない
レクチって歪み深くなったよね
ハイが出過ぎで困ってる。 更にハイが強くなってるんなら、 漏れは今のままの1.02で逝くかな。
348 :
ドレミファ名無シド :03/07/12 20:57 ID:QAo/vmFq
アップグレードしようかと思ったら Line6のサイトダウンしてんじゃん…。
USBドライバーでWEBボタンを押すと、ブラウザが出てくるけど 表示されるページがリンク切れだよ…。
×USBドライバーで ○USBドライバーのインストーラーで
1.01と1.02は音違うの??
353 :
ドレミファ名無シド :03/07/12 22:59 ID:wQFmcqdj
PODxtをライブ用(GT-3から乗り換え)に買おうと思ってるんですが フットペダルが高い以外に何か難点はありますか? あと、エフェクトが内臓されてるようですが、それもモデリングボックスと同じように 何かを(例えばチューブスクリーマーなど)モデリングしたものが入ってるんでしょうか?
354 :
:03/07/12 23:03 ID:???
>>119 PODって専用フットスイッチじゃなくても使えるんですか?
それなら即買いなんですけど
355 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 00:38 ID:/R4zOOyP
またCOSMプログラムの使いまわし品か。エディロールのやつの 上位バージョンだな。音的にはGT−6(B)そのものだとよ。 GT−6の宅録バージョンって感じか。
>>355 つーかこれオーディオインターフェイスなんじゃないの?
PODとは比較する対象じゃないでしょ。
コルグ絡みでvoxのトーンラブってどうなんだろ xtよりは安いみたいだけど
ごめんはやとちりした。 完全なオーディオインターフェイスって訳じゃなさそうね。BOSSだし。 MTRのライン録りとかアンプに繋げたりも出来るのかな?
360 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 02:37 ID:misk50kH
ひゅーけとのアンプをシミュしたやつがほしい
>>359 簡単な英語なんだからそのくらい読めって。全部書いてある。
363 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 06:40 ID:5JX9Dn1z
>>353 パッチの切り替えだけなら、MIDIケーブルあれば
GT-3で代用できるよ。
364 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 06:43 ID:xEBwc0Xv
USBドライバー、どこに落っこちてるんですか??
うpDATEしてみました。 MIDIディバイス:Roland UM-1(MIDI⇔USB) REPORT 1.KORGサイトからUPDATEファイルダウンロード。 2.PDFファイルの説明どおりに実行し、POD XTを再起動したところ 何やらエラーと表示される。 3.SLOWモードで再実行し事なきを得る。
REPORT2「音」 確かに変わりました。トーンセッティングの幅が広がりました 私はレクティ愛用者ですが、今まで超トレブルが足りなかったので、 これはかなりうれしいです。 音量は確かに大きくなったような気がします。 上スレで言われているような「Clip」現象もごくたまに発生します。 また、以前自分で作ったレクティサウンドはまったく変わっていました。 これはキャビネットが変更されたのが原因ですた。 キャビはLINE62001ってのがかなりいい感じですた。 GuitarPortのソフトもかなり使いやすいです。 今のところVerUpして悪かった点は見当たりません。 以前のサウンドも出ますし、セッティングの幅も広がりました。 ところで、「POD XT Edit」もインストールしてみたのですが デスクトップにできたアイコンをクリックしても 解凍ソフトが起動し「jar」ファイルの中身を解凍しようとするだけです。 どうすればPOD XTとつながるのかわかりません。 ダウンロードページには「ハッシュ関数「MD5」」がどうたら・・と 書いてましたがこの辺詳しくないんでよくわかりません どなたかご教授願えませんか?
俺は1.01から、1.02に変えたけど(まだ1.04にはしてない) 音はさっぱり変化してないように感じた。
368 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 12:04 ID:misk50kH
>>366 POD XT EditはGuitarPortがあればいらないとおもうよ。
てかくっついてるし。
ていうかおれは起動はできるんだがずっとupdating・・・・・・・
とかでてあとは反応nothing
>>366 不必要なのは分かっているのですが、使ってみたいのです。
>>368 さんのは「起動しても反応なし」ですか・・・
370 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 13:59 ID:DCqFf9qF
アップデートするとCH.VOLは5か6以上にすると「CLIP」するようになったな。 しょうがないからCH.VOL下げて対応してるけど。 他の人も同じ? 「CLIP」しないようにアップデートする方法はあるのかな?
371 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 14:23 ID:jIfk5Z6m
本家にクリップするようになった理由書いてあるよ
372 :
337 :03/07/13 14:38 ID:???
>>369 漏れもJAVA版はイラネと思うよ。
>>370 そーね。プリセットでもクリップするようになったw
トーンやボリュームの可変幅がデカくなっているのは間違いなさそう。
多分今までのユーザパッチをそのまま使うと、音もデカいしトレブルもキツいと感じると思う。
とりあえずパワー段に突っ込んでモニタしてるけど、
そのままでは確かに国産マルチに近いヌケ(というか痛さ)は感じる。
今までのパッチの見直しは必要だけど、それやっとけば問題なさそう。
GuitarPortになってライブラリ管理が出来るから、納得行くまでやり直せばいいかなと。
373 :
370 :03/07/13 14:44 ID:DCqFf9qF
>371,372さん アドバイスどうもありがとうございます!!
374 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 15:14 ID:6bs66HHW
まだXT買って3日目だが報告 …結論から言うとファームアップで音は変わったと思う が、これは調整できる範囲だと思う LINE6はライブ用LINE OUTの使い勝手を狙ってVOLの調整幅を大きくしたのが原因? そのためにCHAN VOLをフルに上げるとクリップするし POD自体がブーストした感じになる。だからファズっぽくなったと思う人が多いのかな? CHAN VOLを0時まで絞れば1.02近い音になると思うし 3時までは自分のギターはクリップしないのでそこまでならageてもいいかな?と…
375 :
370 :03/07/13 15:21 ID:DCqFf9qF
クリップする寸前までCH.VOL上げた音量は前バージョンのCH.VOL10の音量ってこと?
376 :
374 :03/07/13 19:05 ID:???
>>375 クリップ寸前まで上げると高音がとてもきつくなる
その分トーンもより絞れるようにはなってるが…
アンプ出しでエフェクターとして使うならここまで上げた方がいいかも?
漏れは…ヘッドホンでしか使わないから0時合せでいいかな?と思うが
377 :
374 :03/07/13 19:10 ID:???
>>375 おっと、回答が抜けてた
クリップ寸前まで上げたら前の最大よりVOLは上がってると思う
378 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 19:35 ID:misk50kH
podはクリップしなくてもサウンドカードがクリップする・・・なぜだ
clipするってどういう意味?
380 :
ドレミファ名無シド :03/07/13 20:14 ID:vJWrnRBo
Macにも優しくしれ!!!
正直ここのレポ見てて思うんだが、俺にとってはバージョンアップする 意味・必然性は無いようだ。 今のままのバージョンでしばらく使っていこうと思う。 こういう考えの奴、他にもいるでしょ?
アップデートなんて(゚听)イラネ
>>381 俺も買ったばっかだし暫らく1.02でやってこうと思いますた。
アップした人の様子見つつ。
xtネタじゃないが、POD2.0とかのトーンライブラリーはどこ行ったの? サイトが変わってなくなった?
アーティストの音をダウンロードできたんじゃなかったっけ?? PODって XTはそういうの無いの??
>>379 ギターの出力レベルが、機器の入力レベルを超える事だよ。
MTRとかHDDレコーディングする時にclipするとプチノイズになるね。
もっと出力が超過になると激しく音が歪む。
>>387 あ、なるほど。
それの事でしたか
ありがとうございます
389 :
353 :03/07/14 02:30 ID:yFvpHx7H
>>363 フットペダルくらいならバイトをちょっと頑張れば買える程度なんであんまり気にしてないんですよ。
問題は内蔵されてるエフェクトの質です。
POD xtを買ってみたもののエフェクトが”余りに”ショボくて他のStompBOXシリーズも買わなきゃいけない・・・
なんて事になったら最初からGT-6に買い換えた方がいいですから。
歪み系だけならPOD xtの圧勝って気がしますが空間系エフェクト系も併せると微妙な印象ですから。
どーなんでしょ?先輩方?
空間系エフェクトをこんな風に工夫してる!なんてアドバイスも頂きたいです。
390 :
pigu :03/07/14 07:17 ID:kaIm3huk
私は両方とも持ってるのですが 空間系エフェクトに滅茶苦茶な期待をしなければいいと思いますよ。 悪くはないですよ。むしろ 最近は結構気に入ってますが、、、。 自分はクリーントーンに軽くコーラスかけるくらいで ほとんど 空間系は使わないんで、、、。 それと xtはヴィンテージ系 gtはモダン系って感じがする xtの方が温かみがあって 操作が大雑把、gtの方が効きが強くて 操作が細かいってとこです。 超個人的感想ですけど、、、。 ちなみに一時期空間系は別の機器に頼ろうと思い 候補的にはYAMAHAのUDとかあったんですけど xtってそもそもsend/returnループついてないから ちときついですよね。 A/B BOXで擬似ループとかすればいいんでしょうが 自分にはそこまでして空間系のレヴェルを上げる必要がなかったので 今日のライヴもPOD XTを5150のリターンに入れていい感じでしたよ。 ちなみにどんな風な空間系を期待するかによって 変わると思いますよ。 U2系とかビジュアル系とかで結構違いますから その辺教えてくれると 皆さんもレスしやすいンじゃないかな
クリップする理由ってLINE6のサイトにはなんて書いてあるんですか? 私の語学力ではどこに書いてあるかわからない;
本物のチューブだとクリップしてナンボって感じなのに やっぱこういうトラブルがあるとデジタルの限界を感じるね。 今度出たVOXのチューブ入りのやつはこんなん無しで 本物みたくTSかましてブーストとか出来るんだろうか?
この間ライブでPODxtをライン直で使用してみました。 ところが・・・ ビデオ撮ってもらってたので家に帰ってみてみると 歪みの音全般にフェイザーがかかってる?! 慌ててプリセットチェックしてもエフェクトかかってないし・・・ リハが押し押しで全然時間が無かったのですが、 中音にはかかっていなかったはずですた。 ギター(配線やPUの変更無し)→PODxt→D.Iボックス→PA という接続で理由がわからないっす。PAの問題ですかね。 どなたかなぜこんな事になったかご存知方いらっしゃいます? 長文すまそ。
>>393 ネタじゃないよね?
明らかにエフェクト的なフェイザー効果ならPA側で外音に勝手に掛けられたのかも知れんが。
因みにビデオカメラ等の内臓マイクで録音すると
往々にして(というかライブハウス内での録画はほぼ100%)
位相ズレと音質劣化によるシュワシュワになって録画されます。
そのビデオを見てないから何とも言えんがアナタの話聞く限りは
こちらの可能性の方が大きいでしょうな。
なぜ歪みだけにフェイズが掛かっているのかの可能性として
「歪みの時はソロパートの時が多い→ソロになったらPAでギターの外音音量上げてるから
そのぶん特に音が目立つしヌケもあり、箱全体に歪んだ音が行き渡るため」
勿論そういったメディアの音と、客席への実際の出音とは全然違うので、
ビデオの音質や卓経由の録音テープの音質は参考程度に留め、過度に気にする必要はないよ。
信頼できる耳を持った友人を呼んでおいて、後でどうだったか訊ねる方がよほど参考になります。
395 :
393 :03/07/14 19:42 ID:???
394さんレスありがとうございます。 ネタじゃないです・・・汗。 うちのバンドはツインギターのメタル厨バンドですんで ほとんどが結構きつい歪みがかかってます。 で僕だけライン直で出してました。 モデリングはレクチです。 見に来てくれた友人に聞いてみたのですが 外音も僕の音だけ全般にフェイズかかってたよと言ってました。 ビデオは僕の耳で聞いた限り卓からの録音だと思います。 ちなみにテープでの録音も頼んであったので聞いてみると 同じでした。 PA側で掛ける理由も見つからないし・・・??? リハの時PAさんは気づかなかったのだろうか。 僕たちは内音セッティングするのでいっぱいいっぱいだったからなぁ〜。
396 :
pigu :03/07/14 20:41 ID:3gEv+fk5
D.I BOXは何使ったのですか?そこに原因がありそうな気がするのは私だけでしょうか
ていうか、PODはラインレベル出力だから直送りの時はD.I.なんぞ使わなくても いいと思うんだが。XLR-フォンのケーブルを使えば。 違うのか?
398 :
pigu :03/07/14 21:27 ID:3gEv+fk5
うん 俺もそう思ったから そこ(D.I)に疑問を持った ただ POD XTにはXLR-フォン端子は無いんですよ
pod→pa間のケーブルが3番hotとか…ありえないなw フェイザーっぽいってのは多分両方の音が鳴ってる時だと思うんだけどどうでしょう? 395:393さんのギターの時もフェイズサウンド?とか低い音の時に特になってるとか? フェイズっぽくなるといえば位相がおかしい時になるのだけれども、多分そんな感じなのではと。
400 :
393 :03/07/14 21:46 ID:???
ども。393です。
D.Iボックスはラインでだしたいんですけどって言ったら
よくあるボスのDIー1ってやつにここに刺してと言われたまま
刺しました。店のモノです。
>>399 一人の時もなってましたよ。音伸ばした時にはっきりとわかります。
フェイザーというかフランジャーというかそんな音でした。
>POD XTにはXLR-フォン端子は無いんですよ ケーブル買ったら? モノラル標準プラグ(×2)←→ピンプラグ(×2) 折れ使ってる、宅録に。
402 :
pigu :03/07/14 22:15 ID:3gEv+fk5
そっか そういう手がありますね。 ありがとうございます。でも おれ ライヴ重視なんですよね それだと 自分のモニター用ギターアンプから音出せなくないですか?
コロガシのモニター音のみで演奏じゃないのかい? 卓直ってことは。 リハがある程度時間とれないとキツイなw
最近PODにスゴイ興味持って、色々調べてます。 ここの板とか他のサイトとか見て回ってると、ロック系が 大半で、他のジャンルの人の評価を見かけることが ほとんどありません。#探し方がマズいだけだと思いますが… POD2/xt使ってフュージョンやジャズ系の音出してる人って 誰か居ませんか?自分、野呂一生の音とかが好みなんですが、 PODでそれっぽい音って作れますかね? 楽器屋でちょこっと試奏した感じでは、厳しそうな感じがしました。 時間かけていろいろ設定したら何とかできるんでしょうか。
>398 っていうか、ただ単にバランスOUTすればいいだけでしょ? TRSの1/4Phoneジャック付きケーブルでいいんでない? もしくは、片側TRS♂、もう片側XLR♂のケーブル。 ま、そのケーブルを自作して、逆相になっちゃってた香具師も いたが(w
>404 野呂一斉がどんな音だすのかは知らないけれど、 フュージョンに合うような音って出しやすいと思うよ。 あ、でも空間系のエフェクトは期待しないほうがいいのかな? あんま使わないからわからないですが、コーラスは激しく 揺れます。ピッチが狂っているような感じも受けます。 多分狙ってそのコーラスをシミュしてるんだと思うけれど。 これ、POD xtでの話です。POD2は知らないのでごめんなさい。
407 :
pigu :03/07/14 23:15 ID:3gEv+fk5
>片側TRS♂、もう片側XLR♂のケーブル このやりかたでやってみます。 >コロガシのモニター音のみで演奏じゃないのかい? ちと きついっす
>404 野呂はしらんが安藤は一時期ライブもレコーディングもLine6だけでやってたよ。 今も使ってるかどうかは知らない。
XTってどこの店で一番安く買えますか?
410 :
ドレミファ名無シド :03/07/14 23:23 ID:N/X+81jW
>>409 多分音屋。保証とか日本語マニュアルとかは心許ないけど。
412 :
389 :03/07/15 01:16 ID:???
>>390 なるほど滅茶苦茶な期待はしません。
ただ、クリーンにコーラス・ディレイ・フェイザー掛けたり
ソロでディレイ掛ける程度です。
どんな風な空間系・・・。ビジュアル系の人たち程キラキラしてなくていいんですけど
スピッツのロビンソンって曲のイントロのアルペジオ位の音ですね(w ってわかりにくいか
まあじっくり試奏してみます。
413 :
pigu :03/07/15 03:07 ID:mom/PXgy
それなら XTの方がいいと思いますよ。 ディメンション系のコーラスないから 俺にはきついんですけど コーラスの設定のベースを絞った感じで 薄くかけて 後リバーブとコンプも 薄くかければ かなり近い音が出るとおもいますよ
>410 音悪くてよくわかんないけど、得意そうな気がする。
>>410 バッキングの音かな。これならPOD2でもいけそうな気が。
ところで誰?
416 :
pigu :03/07/15 06:41 ID:mom/PXgy
>XTはこういう音得意ですよ。ギターにも左右されますが、、、。 後半のリードっぽい音は フロント ハムバッカ−だと出し易いじゃないかな
417 :
ドレミファ名無シド :03/07/15 07:41 ID:y8K+QIl7
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´д`)
(*´Д`)
421 :
ドレミファ名無シド :03/07/15 15:50 ID:5VBKE/OG
ちょっと質問です。 機材売ってxtにしようか迷っています。 ライブでxt使用された皆様、どうですか? 演奏していて違和感ないですか? (ハイファイすぎる・・等など)
423 :
404 :03/07/15 22:00 ID:???
お答え頂いた方々、どうもありがとう。 一応フュージョン系でも使えそうな感じですね。 引き続き調べてみます。
424 :
pigu :03/07/16 12:58 ID:hCmeifLg
誰か Xtつかっての失敗例とかあったら 教えてください
425 :
ドレミファ名無シド :03/07/16 23:02 ID:jvpRHWl+
inputとoutput間違えて繋いだ、とか
427 :
ドレミファ名無シド :03/07/17 01:38 ID:pPhrr/2i
いきなりで悪いんだけど、PODって何て読むの?ポッド?そのまんまピーオーディー?
ポッド
GuitarPortについての語りもOKですか?
430 :
ドレミファ名無シド :03/07/17 02:31 ID:ItOHwuyV
431 :
pigu :03/07/17 02:55 ID:7URExFQt
>そうそう そんな感じで 俺は アダプター忘れたw
>>424 ヘッドホンで聴きながら作った音をジャズコーラスに繋いだら
あとで聴いたら低音が全然でてなかったことがあるよ
あと失敗じゃないけどOutputからアンプへはラインケーブルにした方が
ノイズが少なかった。インピーダンス云々の問題だろうけど
俺にはよく分からんよ
俺自身じゃないけど ライブで対バンのギターがPOD2+ジャズコ120使ってた。 見てたらそいつの音だけ変。 テープかけてるような、次元が違うような・・・・ 何とも言えん・・・ あれを見て(聴いて)からライブで使う気が無くなった。 ただし、スタジオ練習時、PA直で出したら結構良い感じだった。 ライブで使うときはPA直が良いよ。
俺も人のライブで聞いたけど、異常に平坦な音だよね。 音自体はきれいでしっかり歪んでるけど。 あと2だとエフェクトの質がアンプで出したときにきつい。
>>433 俺は、XT+ロクトロのベロ+1960で鳴らしてるけど
評判いいっすよ!
自分でも気に入ってるけど・・・
437 :
ドレミファ名無シド :03/07/17 22:26 ID:QEDwikfm
ライブで使う場合、どこに本体をおいてますか? ラックではないほうです。
>>433 それって、JC側はSEND&RETURNのRETURNに突っ込んでるの?
モデリングした音をさらにJCのプリに通したりしてないよね?
439 :
ドレミファ名無シド :03/07/18 00:45 ID:EB+tTn/d
>>424 プリアンプを通すと「歪」が大きくなりやすいです。
JMC800のようなパワーアンプから接続できるアンプのほうが
作った音により近くなります。また、フットボードとの接続コードは
一般的LAN接続に使用する10BASE100ケーブルで代用できます。
付属のコードが長すぎるとお感じの場合には1,2mのLANケーブルを
購入しておくと便利です。
俺はLANケーブルを巻いたまま使ってるよ。でもってPODは足下に置いてる。
442 :
435 :03/07/18 03:27 ID:???
>>437 僕は、ラックの上かな・・・
ダイソー(100円ショップ)で買ったパイプの譜面たてに置いて
使ってるよ。何気にかっこよく見えるし、液晶が見やすい!
皆さんもどうですか?
POD、確かに素晴らしい優れモノだけどライヴでは2もXTもあまりお薦めできないな。
444 :
ドレミファ名無シド :03/07/18 06:45 ID:v56uGjuo
>>435 ロックトロンのベロシティって、いくらくらいで売ってます?
てかもう作ってないのかなぁ?
445 :
pigu :03/07/18 07:55 ID:c3on0Om4
ワット数言ってくれないと 答えにくいと思いますよ
>>434 そうっすね。音はきれいでノイズもない。しかしそのサウンドはライブではない。
モニタースピーカーでCDを流しているような平坦なサウンド。
リミッターやコンプをガッチリかけてる音ともちょっと違う・・・。
この辺は言葉で説明するのが難しいですが、会場の外で聴いてても
PODの音だけすぐ分かります。
故障でも欠点でもなく、そもそもレコーディング用なので平坦な出音しか出なくて正解です。
音圧を感じるほどダイナミックスがあったらレコーディングの邪魔ですよね。
>>438 トランジスタアンプの場合、プリを「通す」、「通さない」は「平坦さ」
とは関係ないですよ。
プリにコンプレッサーかリミッターの効果があるなら別ですけど。
まぁ、どっちに接続しても大して変わりませんが。
ちなみに、ジャズコに合う歪エフェクターってBOSS DS-1以外に無いと常々思ってます。
確かにジャズコに合う歪みエフェクターはDS-1がいいね。 このまえ久しぶりにそのサウンドを聴いて「あ、やっぱりいいなぁ」って 思ってました。 まぁすれ違いなのでsage
XTproは国内販売無しですか?
449 :
444 :03/07/18 19:31 ID:v56uGjuo
すいません。2Uの100wのほうです。
平坦な音ねぇ・・・
通常と同じセッティングなら確かに平坦な音かも でもライブで使える音も出るよ、ちゃんと
平坦な音っていうか、気持ち悪いコンプかけてるような気がする。 特にstomp使って歪ませると。
453 :
438 :03/07/18 21:24 ID:???
>>446 それは知らんかったです。今まで一緒くたに「プリは通すな」って
考えてました。
ところで、DS-1通してJCに突っ込んだ音ってどこかで聞けませんかね?
そんなに言われると、気になります。
454 :
ドレミファ名無シド :03/07/19 00:10 ID:YNwsUuTp
まだポッド買ってないんですが、ライブ使用をメインに考えています。 >451さん、また使用されている皆様方。 そういうセッティングって何か特別なものですか? 例えばMIC設定でROOMのパーセンテージなどを調整できるようですが 普通ライブだとアンプに思いっきりオンマイクですよね? では、そのパーセンテージを0にしておけばいいのかな?と思ったり・・・ 以前VF-1を使っていましたが、そのときラインで送ると平坦というか なにかそこだけ不自然なサウンドに感じました。 PODが普通にラインでで使えるなら買おうと思うのですが・・
>>454 とりあえず、A.I.R.ってやつの設定を切って、キャビネットのシミュレータもOFFにするのが基本。
ただ・・・漏れはライブでもxt使ってるけど、メンドくさいのでアンプのインプットに突っ込んでんだよな〜。
邪道なのかも知れんがね。
ラインだとコントロールが難しいんで、ついついJCのプリ段にそのまま。
でもこの間のライブの同録聞いたら、もう1人のGT5→JCよりもずっとギターらしい音がしたな。
要はライブにつかう(もっというとアンプに突っ込む)ことを前提に音づくりすればイイんじゃないかね?
リターンに入れるのであれラインで出すのであれ、それ用に作り込むのは必要だと思う。
宅録用の音をそのままラインに入れたりキャビ切ってリターンに入れて・・・ってのは
どうよ?って感じなのだが。
オレはPODから汎用パワーアンプに繋いで4×12のキャビで鳴らしてる でも、実際にバンドで音だしながら作らないと、使える音にはなりにくいね 普通のスタックと聞き比べながら作れば、極端に変な音にはならないと思う PA直で音だしながら音づくりっていうのは時間的にも難しいけど
457 :
ドレミファ名無シド :03/07/19 02:27 ID:R5TXiAnG
>>422 このパッチってどうやって使うんだ?
MIDIインターフェイスがないと送れないの?
460 :
455 :03/07/19 13:25 ID:???
>>456 そだなー,パワーとキャビが持ち込み可ならそれが一番いいんだけどな。
あとはハコでの微調整用にEQがあればとりあえず埼京ですかね・・・
ラインで出すのって難しいし、なによりアンプがないってのがどうも気持ち悪いw
対バンのリハ中にそこまでセッティングを追い込むなんて無理だし。
そんなこんなで、結局ハコにあるアンプにそのままってパターンになっちゃう。
プリをタンデムに通すことで電気臭くなるとか余計にコンプ感が出るとか色々問題はあるけど
それでもデジタルマルチを突っ込むよりは生アンプっぽいと思うなー。
ライブで使う時はキャビシミュ、AIRを切って使うしか無いでしょうね。 あと、アンプに直接接続しても、問題無いのでは? ギター信号がプリを通ることは大して問題では無いと思われます。
遅まきながらGuitarport2.0で1.04にファームアップしますた 元から1.02だったのでアップは即完了 画面の英文の指示に従うだけ済んだので思ったより簡単ですた ギターポートのエディタ(・∀・)イイ ! アンプとかエフェクトいじるの楽しくなるですな。
>457 黒いいなー。
464 :
454 :03/07/19 23:24 ID:YNwsUuTp
みなさん返答頂き、ありがとうございます。 ほとんどの方がアンプでやってるみたいですね・・・。 ラインでやりたい場合の音作りは練習スタジオでミキサーにつないで 他のシンセ音などと混ぜてうまくいけばライブハウスでもOK!・・ とは、いえないのでしょうか? 今まではギターパートではなかったのですが、次回ギターで ステージに立つ予定なのでなるべくうまくやりたいと思ってます。 >461さん ラインで送る場合もOFFですか? 質問ばかりですみませんが、どうかもう少しお話をお聞かせください。 よろしくお願いします。
465 :
ドレミファ名無シド :03/07/19 23:31 ID:cLfW0vFY
>>464 ミキサーやPAスピーカーが違うと驚くほど音のキャラが変わるよ。
だから、練習スタジオでいい音にしてもハコでいい出音になるとは限らない。
例えば、複数箇所の練習スタジオでやってみたら?
ミキサーとスピーカーによる色づけがどれほど大きいかよ〜くわかるから。
完全に独断と偏見によりますが俺はこんな印象ですた
1>箱のアンプ
(音:アンプの当たり外れが大。10点、運搬性:100点)
→一番楽だがハズレアンプを数回経験したのでもうあのリスクは嫌w
2>PODからラインで卓直イン
(音:卓など箱の環境に大きく依存、当たり外れ大きい。15点、運搬性:90点)
3>POD+自前パワー+キャビ
(音:事前にかなりのところまで音を追い込め癖も把握出来るが所詮はアンシミュ。70点、運搬性:0点)
4>自前アンプ
(音:これで満足できないのは環境でなく腕のせい。環境としては100点、運搬性:0点)
運搬性を最優先、或いは音と同価値に置いて点数比較したら1>2>4>3になるけど、
運搬性も大事だがやっぱり音優先で考えたら
俺は4>3>2>1となりますた。
ちなみに普段使ってるリハスタ逝く場合は、1≧2>>>
>>4 >3ですw
467 :
455 :03/07/20 01:57 ID:???
>>464 あとね、ハコの作り(建築物としての構造)も結構音に影響するのね。
スタジオでも、すごくデッドなところもあれば結構お釣りがくるところもあるでしょ?
そういう現場あわせの部分も多いんだよね。
まー、最終的にはPA屋のあんちゃんで決まってしまう訳だがw
卓直するならその辺も考えて音作りする必要があるな。その場修正も含めて。
それと、A.I.R.とキャビシミュは卓直ならonでいいんだろうけど、
キャビシミュなんかは一種のEQみたいなもんだから、onにして気持ち悪ければ
ほかのキャビセットに変えるとか,offっちゃうとか。
要は自分で納得いく音が出ればいいんじゃないのん?
>>466 禿同・・・だけど、結局自前アンプができないから(本番だけ自前でもねぇ・・・)
アンシミュ,って話だと思うのd(以下ry
468 :
pigu :03/07/20 04:56 ID:bd+VZ1+t
今日 新バンドのボーカルとミーティングついでに 彼女の歌唱力確認のため カラオケ行ったんですよ。車にギターとPOD XT積んであったのでついでだからと マイクインから XTつないで 鳴らしてみたんですよ。そしたら スゴイッすね。 アウトプット上げるとすぐ クリップするとか。ギターアンプに比べ 低音の迫力には 欠けますが 凄くイイ音でした 特に 改造マーシャル(プレキシ ヴァリアック)等 のマーシャル系が凄い 真空管のピッキングニュアンス出まくり 彼女の歌唱力はどうでも 良くなるくらい 音が良かったです。ちなみに 過去にGT-5で同様の事したことありますが 違いは雲泥の差ですよ まじで
いまさらPodか、懐かしいな。
おいらはVerUP前はあのキャビシミュとAIRが大嫌いなので常に切ってました。
1.04VerUP後はかなり良くなったのでプリセットのままです。
>>464 ライブはMyAmp使うのでわかりません。
スタジオ練習ではシミュ有りでOKですが、これはハコによるのと思います。
ジャズコ120を使うならトレブルかなり絞らないとキンキンうるさいっすよ
いいことを聞いた。 これからはカラオケボックスで個人練習しよ。
podxtヘッドフォンで弾いてるけど、トーン調整してると??? って感じ。実際のアンプってトレブル回すキンキンした 耳に痛い成分がでてくるけどヘッドフォンだとやっぱそんな感じに はならんのかな。
473 :
pigu :03/07/20 15:28 ID:mAo3Mbes
471 ドラムがいないときの バンド練習にたまに 使ってたりします うちのベース サンズ アンプ持ってるから いい感じでっすよ。 曲煮つめるときに その場でアレンジがし易い 平日とか時間によっては スタジオでやるより 安く上がるし スタジオ予約の必要が無い 自由空間だっけかな その系列の新しい店舗にはカラオケの練習 を録音できますよね カセットとCD-Rに自分のプレイとって後で 悪いとこ確認するのもいいんじゃないでしょうか。 しょぼいスタジオのヘたった わけのわからないアンプ使うより ききやすい音になるから 価値はあると思ってます。 注 コンセントが使えない カラオケがあるので事前に確認を、、、。
>>468 で彼女の歌はどうでもよいレベルだったの?
475 :
pigu :03/07/20 18:00 ID:xgE1ztfS
うまくも下手でもないっす。特に光った部分ってのはまだないです。 いわゆる ジュディマリ系の ロリ声が一番あってるかも 本人はアダルトな声質活かしたいらしいんですが。 ちと きつそう 十八で若いから これから はじめれば 飲み込み 早いと思うんで まったく期待してないわけではないんですが、、、。 ただ 滅茶苦茶ステージ映えしますね。踊りもできるらしいし。 俺から見たら悪女系なんですが、、、。 なんか野郎のファンクラブあるような人だから、、、、。 異性関係で問題起こさない欲しいってくらいですかね。 性格はいいし(苦笑)、、、根はね。 割りと歌に真面目だから 楽しくやってけばいいなって思ってます。
(・∀・)セクースしちゃえよ
477 :
ドレミファ名無シド :03/07/21 13:01 ID:3rEYebYv
KORGのサイトはWINDOWS用のだけだけど、MACの人はアップグレードできな いの?いずれはできるようになるのか?
macは待たされる運命です 待ちましょう
コルグでUSBドライバは無事にインストールできたけど、 ファームウェアを1.04にするやり方がわからない。 最初から1.02だったからMIDIで繋がずにUSBで出来るっぽいけど、 どうやればいいんですか?誰か教えてくれませんか?
480 :
ドレミファ名無シド :03/07/21 20:53 ID:/jjEURnx
>>479 過去ログを呼んでみる。
でもPODを取り扱ってるHPってないよね。
アップグレードの方法とかくわしくかいてるHPがあてもいいのに
481 :
464 :03/07/21 21:53 ID:9v1ZbYXf
なるほど・・・。 皆さんありがとうございました。 POD買って色々試しながらやってみたいと思います。 ありがとうございました。
POD2.0でパンテラ2nd風の音出したいんだけど、近い音にならないわ。 トーンライブラリーのはコモル感じで全然似てないし、キャビをfender2×10とかにしても 違うんだな〜。キャビoffが一番近い感じもするけど、今度はジャキジャキすぎるし。 POD2.0じゃハイゲイントランジスターAMPは無理?
485 :
pigu :03/07/22 02:03 ID:cgkKIuyO
POD XTのクリーンがじぇんじぇん使い物にならない 音しか出ません すぐ歪んじゃう コンプレッサーの使い方が よくわからない 誰か助けてください 今 クリーントーン多様するバンドもやってて 致命的な問題なんです。
>>485 コンプのレベルを上げすぎない&潰し過ぎないことだな。
あとは高音域を出したいときはミドルを抜いて相対的に上げてやる。
そうすることでEQによる音割れもなくなるよ。
俺もPODXTでクリーン出すが、全く歪まずに音量でてるよ。
>485 ギター側の出力下げるとか
488 :
pigu :03/07/22 03:03 ID:cgkKIuyO
487 それは ボリューム絞るということですか それとも ピックアップ換えるんでしょうか?
PODばっか使ってると真空管アンプが使えなくなるよ。
PODxtを買おうと思ってます。 送料&消費税無料ってうたい文句なんで、chuya-online 使おうと思ってるんですが、ここって大丈夫ですかね? ここ使ったこと無いんで、ちょっと不安です。 どなたかここで買った方いませんか?トラブルの例があったら、 聞いておきたいです。
俺は過去にヤフオクでそこが出品の物を買ったことがある。 特に問題無かった。 ちょっとしたオマケも付いてた。
>>490 折れちょくちょく買ってるよ。
今のとこ問題ない。
493 :
490 :03/07/22 20:19 ID:???
ありがとうございます。 今のところ、価格優先でサウンドハウスの輸入品を買うか、 chuya-onlineで買うかまだ迷ってます。 サウンドハウスの輸入版って、日本語マニュアルと保証が 独自って点以外にコルグ版との違いはあるんでしょうか? なんか、ソフトウェア類はおんなじ(どっちも英語)っぽいん ですが。
そういや一昔前に、音屋ACアダプタ問題が勃発したね。
フ ァ ー ム ウ ェ ア u p g r a d e 方 法 が 過 去 ロ グ み て も み つ か ら な い
>>495 ファームウェア1.02のアップグレード方法を前スレから引っ張ってきた。
ファイル名はバージョンに合わせて適時読み替えろ。
> PODxt Firmware 1.02.zipとXTU.zipをダウンロードする。
> MIDIインターフェースとPODXTのIN/OUTをそれぞれMIDIケーブルで接続する。
> その後、XTUというアプリケーションを開き、MIDIインターフェースを選択。
> FILEをクリックして、解凍されたPODxt Firmware 1.02を選択する。
> そしてSTARTを押せばアップデートが始まる。
アップデート処理がいつまでたっても終わらなかったり、
時々不具合があるらしい。その辺の対処は自分で調べろ。
497 :
ドレミファ名無シド :03/07/23 02:24 ID:prl1Vvjl
USBドライバーのダウンロードとインストールで インストーラを立ち上げて CONTINUE押して、WEBボタン押すと、ブラウザが立ち上がりますが そこのURLがリンク切れなんですが。どうすればいいですか??
>>483 俺はXTしか持ってないんだけど、PODでパンテラとかメタル風な音を作ろうと
思わない方がいい。どちらかと言ったらビンテージ系に強いアンシミュだと思うから。
あとギターにもよると思うんだよね。うちのバンドのギターの相方は、ドリームシアターの
ペトルーシモデル使ってるんだけど、あのギターはXT単体でも凄く抜けの良いメタリックな
音作りが出来た。
俺のストラト+ダンカンPU(ホットレール)はダメだった。
思うんだがメタル系の音作りするならPODでなくロックトロンのアンシミュとか買った方が
いいと思う。
俺もそのうち金があったら買おうと思ってるんだよね。ロックトロン。
PODはクリーンが最高なので重宝してるけど。
クランチさせた音が好き。
メタルならVamp2の方がいいっていう人多いね。5150に限定すれば GM200もいいらしい。ボスのコンパクト一個より安いし試してみれば? PODだって万能じゃないよ。
俺のパソコンRAM64メガしかないからアップグレード無理ぽなのかな? それとも強引にいって大丈夫?誰か教えて下さい。 他の条件はOKなのに…(´З`)
POD2は結構ハイゲインの音出るよ
504 :
497 :03/07/23 16:42 ID:prl1Vvjl
もしかして、表示されないの俺だけ?
みんな表示されない。 スキップ汁。
506 :
pigu :03/07/23 16:47 ID:a+n+NfmH
POD XT 女性メンバーが多い うちのバンドでは 「お尻ちゃん」と呼ばれ可愛がられてます。 僕も 可愛がられたい、、、。
507 :
497 :03/07/23 16:55 ID:prl1Vvjl
わかりました(・ω・)
508 :
483 :03/07/23 17:55 ID:???
みなさん、ありがとうございます。あーでもない、こーでもない、と弄くりまわした 結果、普通に4発キャビで録音してグライコで130Hz辺りから下をカット、4k辺り から上をブーストでなんとなく近い雰囲気までいけそうな感じです。 Vampは嫌いなので使いません。ROCKTRONは新しいやつが出るみたいなんで、 ちょいと気になってました。
>>497 WEBじゃなくて左側のボタン押して古いバージョンで我慢しる。
それ以降はKORGはあてにならないので、
LINE6のHPからGuitarport2.0というのを落として、
それを起動して画面の指示どおり(一行程度の簡単な英語)にしていけば
ファームウェアも最新のになってくれる
注意としては、事前にxtのパッチをデフォルトに戻しておくことと、PODxtのパワーON/OFFはPCではなくxtの表示に従うこと
510 :
ドレミファ名無シド :03/07/23 21:42 ID:RY0e9ae/
pod xtとshortboard用のソフトケースってline6のホームページ にあるけど、日本では売ってないんですかねえ。あれ欲しいんだけど。
>510 かあちゃんに作ってもらえ。
>>509 おお、親切な説明、ありがとうございます。
やってみます。
514 :
ドレミファ名無シド :03/07/24 00:15 ID:Um2uJIY1
FB4で、PODをチューナーモードに切り替えられますか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
516 :
ドレミファ名無シド :03/07/24 17:04 ID:RYKkUMPI
XT Proは、日本ではいつ出るのかなぁ。 う〜む。
517 :
ドレミファ名無シド :03/07/24 19:12 ID:Z9wVfRbR
もうすぐ
518 :
ドレミファ名無シド :03/07/24 19:17 ID:Z9wVfRbR
近所のハードオフに出てたヤマハのmidiフットコントローラ、 podには使えないんですかねえ。 やりたいのは ●パッチの切り替え ●リバーブタイプの変更 ●ブーストのon/off よろしく。
>>519 型番書け。
ちなみに漏れの推測では2番目は無理じゃない?
3番目はccのon/offが出来れば可。
>>519 1番目はまずできる気がするけど。プログラムチェンジができれば可。
>>519 とりあえず、BOSSのFC50相当ならパッチ切り替えが限界。
一般論だが、もう1ランク上ならstompのOn/Offが可能。
中古でshortboardより安いのはここくらいまで。
それ以上だともっと高度なことが出来ると思うけど、
機能面ではshortboardにはかなわんだろうな。
そもそも汎用のMIDIコントローラーってどのくらいまで プログラミング出来るもんなんですか?ダンプを並べて 何バイトとかそういうゴリゴリな事は出来るんですか?
524 :
ドレミファ名無シド :03/07/25 00:46 ID:cUw6210Q
P.O.Dのことかと思ったよ・・・
PODxt買いました。 早速USBオーディオドライバ入れてUSB接続してみたんですが、 音が出ない。一応ドキュメントの通りにドライバもGuitarPortも 入れて、ファームウェアのアップデートまでやったのに。 で、よくよく調べてみたら、システム要件にASIO対応ってことが 書いてあったんですが、ひょっとしてサウンドカードがASIO対応 じゃないとダメなんでしょうか? ちなみにウチの環境は、PCのマザボに直付けのサウンドチップで 音出してて、ASIOには対応してないっぽいです。 あと、一応ラインで繋ぐとちゃんと音出ます。
>525 PODをASIOモードで動かすってことでないの? 別にPCのサウンドカードなんかは関係ないと思うぞ。
527 :
519 :03/07/25 08:54 ID:???
ありがとさん。 安物買いの銭失いになりそうなんで、純正買うよ。
528 :
519 :03/07/25 11:50 ID:???
度々すまん。 Roland FC-100 mk2というのも発見したのだが 3項目はクリアできるでしょうか?
529 :
ドレミファ名無シド :03/07/25 12:13 ID:VET9+tXr
グランドコントロールいいよ。 石橋で中古で29800でGCXとセットで出てた。 俺が買っちゃったけどね。 グランドコントロールはマッピングもできるし、何でもできるよ。 コンパクトとも併用できるし。 よくpodxtはコンパクトのブーストに耐えられない説あるけど、 ほとんどのオーバードライブがブースターに使えるよ! pod2.0はクリップしちゃうけど、xtになってから平気になった。 自分は改造ts-9をブースターに使用してます。問題ないっす!
いやむしろブースター使った時の音色なんだが……
>>519 全て可能。リバーブだのブーストだの言ってるが、
あらかじめそのようにセッティングしたプリセットにチェンジするだけの
こと。
MFC-05で十分。
中古でも5000円も出せば買えるぞ。
>>531 ははは、そりゃそうだ罠
まあ用意するプログラム数はその分増える(ライブ全曲分だと5〜6個じゃ足らんはず)が、
曲ごとに配置ペダル数分までにまとめておけば確かにMFCでも十分だと思う。
リアルタイムでパラメータ弄るならエクスプレッションペダル買っとけばいいだけだし。
>>525 POD自体がサウンドカードとして扱われるから
PC本体のlineoutからは音でなくて
PODのoutputまたはphonesから音が出る・・・
はず・・
534 :
pigu :03/07/25 21:40 ID:QDhzJLB5
誰か COMP/GATEのわかりやすい 使い方教えてください よくわかんないんです
>534 コンデンスミルクって、甘いだろ?味濃いだろ? あれがコンプ バケツのそこにさ、ちっこい穴開けてたら、ちょっと ずつ水が漏れるだろ? あれがゲート
>>525 モニターを接続してるサウンドカードがASIOに対応してないなら音は出ないよ。
533にも書いてあるけど、PODXTをオーディオインターフェイスとしてASIOドライバーで
使用できるって事だから、スピーカーをPODに繋げてモニターしたら?
537 :
pigu :03/07/25 21:57 ID:QDhzJLB5
535 なんとなく 感覚的にわかりました。 んでも 実際パラメーターをどう いじったらいいのか わかんないんです
>>525 V-AMPユーザーなんでPODXTの事は良く分からんけどオンボードのサウンドでも
ASIO2KSってやつがあれば強制的にASIO対応にできるんじゃなかったっけ?
539 :
538 :03/07/25 22:36 ID:???
>>537 ゲートはノイズが気にならないくらいまで上げればいいんじゃないか?普通に。
気にならないなら使う必要ナシ。
コンプはギター弾いてて「あれ?俺ちょっと上手くなったかも」てくらいまで上げとけ。
俺はギターにコンプかけるのはあまり好きじゃないから使わないけど。
深くかけすぎるとレンジ狭くなるしあまりお薦めしない。
俺はどちらかといったらダイコンみたいな音を変えるエフェクター的な使い方が出来る
コンプの方が好きだな。
つーか537はコンプとゲートってどんな効果のあるエフェクターかわかってるのか?
1.04を1.02に戻すのは可能?
542 :
pigu :03/07/26 06:05 ID:IZE3bJh+
つーか537はコンプとゲートってどんな効果のあるエフェクターかわかってるのか? 今まで ボスのGT-5では 一応 コンプ使ってましたが。 あまり よくわからず 使ってました。音の粒をそろえてサスティーンを得るのが目的だと 聞いてますが どう パラメーターをいじったらいいかよくわからなくて、、、。 ゲートは全然わかってないです。 すいません、、。
543 :
525 :03/07/26 09:04 ID:???
ありがとうございました。確かに、PODxtから直接スピーカに繋げたら、 PC本体の音も含めて鳴りました。 自分の期待では、USB経由で繋げたら、PODの出力がサウンドカードの 出力とMIXされてPCのスピーカから鳴らせると思ってたんですが、 それは無理なんでしょうか? 今のところ、MIXはできないもののPCへ入力はされているみたいなので、 ヘッドホン繋いでモニタリングしながら録音してます。
>>543 なんでそんなにPCのサウンドカードにこだわるの?
>>543 それならオーディオカード一つ買った方がいいかもね。
個人的にM-AUDIOがお薦め。シーケンサー何使ってるかによっても変わるけど。
それか小さいミキサーでも一つ買ったら?
先にUSBドライバー入れといて、本体を1,04にファームアップしようと あれこれやってたんだけど、全然上手くいかないから一回USBドライバーもアンインストールして 最初からやり直そうと思ったら、今度はUSBドライバーもインストール出来なくなっちゃった。 泣きそう。もうわからん!!
547 :
541 :03/07/26 21:41 ID:???
>546 私の1.04にしてしまったxtと交換して欲しい気分(鬱 1.02の方が好きというか、弾きやすい音なんだなぁ。
548 :
ドレミファ名無シド :03/07/27 01:29 ID:5eDPIBq9
1.04てそんな音変わるの?
PC内部でサウンドカードの出力とMIXして出したい理由は、 ズバリ、楽だからです。↓のような事情がありまして、 (1) PCのスピーカー端子がPC背面にある →POD使うたびに差し替えるのは面倒で、差しっぱなしにしたい (2) 配置の関係で、PODをPCのそばに置きっぱなしにできない (3) ヘッドホンは耳が痛くなるんで、あんまり使いたくない 前面にあるUSB端子に差すだけでギターの音がPCの音と MIXされてスピーカーから出ないかなあ、と思って色々調べ たり試したりしてます。
1.04にしたあとも1.02にできるでしょ?
ミックスしたけりゃミキサー買え。
552 :
ドレミファ名無シド :03/07/27 10:41 ID:DP1kDvNf
>>550 出来ないよ
それから「音が変わった」って人は
アンプモデリングタイプとキャビを書くべきだよ
俺はレクティ使ってたけど1.04に変えてから
ひどい音になった。
でもためしにプリセットサウンドを確認してたら
「レクティ」が出てきて、そのキャビを調べたら
LINE6オリジナルだった。
1.04はそんな感じ。
モデリングの名前違いさえ気をつければとても使いやすくなったよ。
トーンコントロールの幅が広がっただけでもかなり良いよ
>>549 じゃあUSB使わないでPODのoutputからPCのlineINへ
挿せばいいんでないの?
ここらで1.04にすることによる機能や音の変化について 誰かまとめてください。
昨日NHKでやってた井上陽水の番組 リハーサルスタジオで楽器調整してる陽水の後ろにPODxtが見えた。
556 :
ドレミファ名無シド :03/07/27 19:24 ID:6EeGuGYd
俺も見た
ファームウェアのアップの仕方がわからない陽水。
今剛さんがPODxt使ったのかと思った
>>552 1.04にれくちがないんだけど。
TreadPlateのこと?
>>549 だからオーディオカードかミキサー買えって(w
シーケンサーは何使ってるの?
CUBASEみたいなASIO対応してるシーケンサーならレイテンシーも少ないし、
M-AUDIOあたりのPCIオーディオカード買えば解決するよ。
それかもっと経済的に済ませるならベリンガーの小さいミキサーだったら
1万もしないし。方法はいくらでもある。
>>557 このスレで質問してもことごとくスルーされる陽水
この中に陽水がいる。
/ て )) / ( )) ■――( つ )) ム 3 )) <居ません。 ラ / ( )) / / ( ))  ̄ ̄|
564 :
ドレミファ名無シド :03/07/27 22:55 ID:3ImLFFN6
初めて見たこのAA 。イイ!!
>>563 一瞬ギョっとした。絵の中に俺の本名が含まれてる。
>>565 ムツラテさん?
ビンガ族とのアルカリオ責め以来ですね
村野哲郎
陽水POD
陽水xt
陽水2
陽水PRO
夏休み風あざみ
576 :
陽水 :03/07/28 16:25 ID:???
みなさん、お元気ですか? 1.04にバージョンアップするにはどうしたらいいんですか? USBでのやり方を教えてください。
ってかこの中で1.04にできない人ってどれくらいいるの? オレもできてないんだけどさ。 USBのはちゃんとできて、USBファームも1.05にした。 ついでにさっきUSBファームのアップデート確認したら、 今は1.06が出てるみたいだよ。 1.04にアップする方法って、 PODxtUpdaterのFlashMemoryを押すんじゃないの? 何かオレがやるとMIDI繋げみたいなこと言われるんだけど。 もう買った時から1.02だからUSBでできるはずなんだけどさ。 MIDIインターフェイス持ってないからUSBでできないと困るんだよな。 あーどうすればいいんだ_| ̄|●
俺はMIDIインターフェースでやったからなあ。 (最近買ったのに1.00なんて納得いかねー。 ずっと店に飾られてたんだろうな) んで予想なんだがサウンドとマルチメディアのプロパティの MIDI音楽の再生でLine6 PODxtが選ばれてないのでは?
俺もインターフェース買うハメになった。
>>579 1.06??速いなぁ
バージョンアップ
>581 なんか1.04だと、デスクトップに陽水がでるってバグが 発見されたらしいよ。 みんなも早めにバージョンアップしたほうがいいよ。
それはバグというよりウイルス。
なんか勘違いしてるみたいだが・・
いや、フラッシュメモリーじゃなくて、 USBのファームウェアが1.06になったってことでしょ。
586 :
ドレミファ名無シド :03/07/29 03:16 ID:zPUuZCp1
陽水xp
FB陽水 shortboard
ぅぜーんだよ。あれか?子宮の水か?こら。
590 :
ドレミファ名無シド :03/07/29 17:44 ID:gt9YIx68
591 :
ドレミファ名無シド :03/07/29 20:37 ID:+AK61D9F
質問させてください。 いまVer1.02なんですがコルグのHPからUSBのアップデートをしようとして PODXT USBドライバ・インストーラ なるものを落としてきて実行したところ 「Web」ボタンを押したらブラウザに何か表示がされるというところでBad Gatewayと出てきてしまいます。 今Line6のサイトが調子悪いからでしょうか? PODXT USBドライバ・インストーラ自体は「Continue」ボタンが表示されていて 押せば先へ進めそうなんですがどうなんでしょう?
大丈夫だろ
やっと1.04にしたよー。 1.02の人でバージョンアップできない人はこの方法を試してみて。 1、まずコルグからPODXT USBドライバ・インストーラを落とす。 インストール開始。途中ブラウザが表示されるが、 何故かリンク切れ。これは消してContinueで先に進もう。 あとはアップデートマニュアルに沿ってやれば完了。 USBファームウェアのアップデートも忘れずにね。 注意としてはPODの電源のON OFFには気を遣うこと。 2、次にギターポートのインストーラーをLINE6で落とす。 確か今のバージョンは2.00だったはず。PODXT対応の奴ね。 それをインストール。ギターポートかPODを選択する場面が出るが、 ここでは当然PODを選択してください。 インストールを進めると英語のダイアログが出るけど、 これはデスクトップにショートカットを作るかどうかってことなので、 作りたい人はOKでもクリックしてくれ。
3、そしたら今度はコントロールパネル→サウンドとマルチメディア オーディオ→MIDI音楽の再生の項目へ。(WIN2000の場合) これらのあるとこはOSによって違うので、各自探しておくれ。 ここで、優先するデバイスをPODXTに設定。 勿論PODの電源はONね。じゃないとPODの項目出てこないから。 これでバージョンアップの準備は整った。 4、先程インストールしたギターポートからフラッシュメモリーのアップをします。 インストール先を変えてなければ、Program Files→Line6→GuitarPort の中にGuitarPort.exeというのがあるので、それをクリック。 ここでもPODの電源はONです。 すると、自動的にフラッシュメモリーのアップデートするぞ(゚Д゚)ゴルァ! な項目が出てくるので、あとは指示に従って(というかクリックするだけ) しばらく待てば、おめでとう。無事1.04になります。 ここでも注意すべき点は電源のON OFFね。 アップデート中にOFFったりしたら絶対駄目です。 さぁ、後は思う存分楽しんでくれ。
ところどころ、記憶が曖昧なところがあるけど、 漏れはこんな感じでアップ完了。 これを鵜呑みにしろ、とは言わないけど ちょっとでも参考になればイイです。 誰か補足出来る人はしてくれ。
597 :
591 :03/07/30 00:55 ID:gGMcSzgd
>>592 >>593 助言ありがとう。しかし!先に進まずにGuitarPortインスコしちゃいました。
ついでにいろいろバージョンアップできてもう安心です。
しかしこのGuitarPortってすごいですな〜。ほんとにおしっこちびりそうになりました。
欲しかった機能がみんなついてますね。
もうxtは手放せません。
漏れ的に1.04にした感想。 パッチは残したままアップしたけど、 特にクリップしたりってことはなかった。 音もよくなってると思った。 トーンコントロールもより細かく効くようになったと思う。 電源入れたときの猿もイカしてるし、 ボタンも薄く光ってるから暗いステージでも見やすい。 最初は1.02のままでもイイかと思ってたんだけど、 アップしてよかった。更なるバージョンアップに期待。
>>597 良かったね。
病み付きになるね。
POD中毒になりそう。
600XT
>>597 えっと、それってXTのUSB接続機能を使って
ギターポートのソフトアンシミュをそのまま使えるって事ですか?
俺POD2しか持って無いんでいまいち話が読めないんですが。。。
603 :
597 :03/07/31 01:24 ID:lP47cDIG
>>601 そですね。
俺置き場所無いからパソのモニターの上XTを置いてるんだけど
Guitarportから直接XTを操作できるから
いちいち立ってXTのディスプレイのぞかなくてもいいから楽。
トーンの保存とかも楽だし他の人が作った音とかもダウンロードできるし良い。
今テンポの速い曲のソロを耳コピしてるんだけど
Guitarportのプレーヤーでスロー再生できるから耳コピも楽ちんだし
曲の特定の部分をリピート再生もできる。個人的にポイント高し。
そんな感じ。
604 :
ドレミファ名無シド :03/07/31 01:38 ID:lP47cDIG
Guitarportをインストールしたフォルダの \Line6\GuitarPort\data\Tutorial\img に start_jpn.htmlってのがあるんだけど これ開くと「日本語」って書いてるボタンが出てくる まだ今はこれだけみたいだけど そのうち日本語環境も充実してくるんじゃないかと思った今日このごろ。
606 :
ドレミファ名無シド :03/07/31 02:53 ID:KL6+9jbK
俺もGuitar PortDLしてみようかな
607 :
ドレミファ名無シド :03/07/31 16:24 ID:V0pUbmT5
バージョン1.04にしたらアンプタイプ増えたりするの?個人的にはフレックストーンVみたいにボグナーとかコーンフォートいれてほしいんだけど…
>>607 アンプは増えてない。
今後のバージョンアップでは色々増やして欲しいね。
ボグナー入れて欲しいね。
いつのまにかBass POD XtとBass POD Xt Pro出てたんだね。 全然知らんかった。
611 :
ドレミファ名無シド :03/08/01 03:19 ID:b4Rn+Pmz
612 :
ドレミファ名無シド :03/08/01 05:40 ID:mTCPVtMQ
B'zもおもしれー!
スレ違いだが、B'zおもろいw
617 :
ドレミファ名無シド :03/08/01 19:32 ID:Q2LxqwtZ
アランDi Perna(インタビューア):「新しいアルバムのために使用した、主要なアンプおよびギターがありましたか。」 うなずき:「初期の段階では、私はロンAslanと呼ばれる奴を備えた書くスタジオの中で[6行目]PODを使用していました、 前途有望な若い作家のうちの一人、あそこに[英国で]。私は1台のアンプをそこに取り上げませんでした。 私は彼のスタジオものにちょうど接続しました。また、彼はPODを持っていました。 私は、そのものからとても非常に出ました。全く多くのデモ・ギターが、歌「計画B」の上でそこに去られています。 しかし、アルバムのほとんどの残りは、私が同様に使用していた元帥JCM2000および6つ行をやめました。 それは、マーシャルから出すことができなかった全く多くの変化を持っています。マーシャルは偉大です。 しかし、それはただその1つの特性を持っています。」 まあ。それは名誉およびジェフ・ベックの兵器製造所の一部である特権です。
できれば原文をコピペしてほしかった。
6行目ってブランド名なかなかかっこいいな それにしても兵器製造所まで持ってるとはな
あー、line6の誤訳か。ナルヘソ。
Guitar World, September 2003 Alan Di Perna (Interviewer): "Was there a main amp and guitar you used for your new album?" Beck: "In the early stages I was using a [Line 6] POD in a writing studio with a guy called Ron Aslan, one of the up-and-coming young writers over there [in the U.K.]. I didn't take an amp up there. I just plugged into his studio gizmos, and he had a POD. I got quite a lot out of that thing. There's quite a lot of demo guitar left in there on the song "Plan B." But most of the rest of the album was done with a Marshall JCM2000, and a Line 6 I've been using as well. It has quite a lot of variations that you couldn't get out of the Marshall. The Marshall is great. But it has just that one characteristic." Wow. It is an honor and a privilege to be part of Jeff Beck's arsenal.
623 :
ドレミファ名無シド :03/08/01 21:46 ID:4784nFRD
ヴァンヘイレンみたいな音出せますか?
624 :
ドレミファ名無シド :03/08/01 21:47 ID:nqUMLbhS
>>623 もろにそんなプリセットあるよ。
その名もEruption!
今夜の勉強代わりに訳してみる。間違ってたら突っ込んでくれ。 ギターワールド 2003年9月 アラン「ニューアルバムではメインギターとかメインアンプと呼べるような ものはありましたか?」 ベック「最初のほう、ロン・アスランとスタジオで曲を書いてるときはPODを 使ってたよ。ロンは今のイギリスで一番有望なソングライターの1人なんだ。 その段階ではアンプは使ってない。ロンのスタジオでPODにギター突っ込んでただけ。 そこで色んな物を得たよ。プランBのデモ録りで本当に沢山のギターが録れた。 他のは大体マーシャルのJCM2000だったんだけどライン6も同じく 良く使ったね。マーシャルでは得られない本当に色んなバリエーションが 得られるんだ。マーシャルは凄いよ。でも個性が1個しかないからね。」 ワオ!ジェフ・ベックの楽器置き場の一角を占められるなんて光栄だね!
ついでだ、もういっちょ。 Guitar Player, September 2003 Barry Cleveland (Interviewer): "What gear did you use on your new record?" Beck: "I used a Line 6 POD on the demos. Some of that saw its way through to the final thing, because the sound of it was good and I thought, 'I ain't going to do that solo again!' But it was a mixture of a Marshall JCM2000 DSL head with one 4x12 cab and a Line 6 2x12 combo." Barry Cleveland (Interviewer): "A modeling amp?" Beck: "Yeah. I was surprised. People went, 'Line 6? What's that?' And I said, 'Hey, you didn't complain about the sounds.' I don't remember the model, but it's a fine amp. It enabled me to experiment with a lot of different textures without changing amps or plugging other things in. I also used the onboard effects."
ギタープレイヤー 2003年9月 バリー「新譜ではどんな機材を使いましたか?」 ベック「デモではPODを使った。その時点で「このソロは2回も弾けないよ」 てのがぼちぼちあって、それはそのままCDに収めた。まぁ、マーシャルの JCM2000DSLヘッドに4x12キャブ繋いだやつやライン6の 2x12コンボとのごちゃまぜだけどね。」 バリー「モデリングアンプですか?」 ベック「そうだよ。ありゃ驚いた。みんな「ライン6使うの?まじで?」 てな感じだった。だから俺は「おい、この音に文句言えるか?」って返したよ。 モデル名とかは思い出せないんだけど、とにかく良いアンプだった。 アンプを変えたり色々機材入れ替えたりせずに色んな感じのアンプサウンドを 試せたんだ。内蔵されてるエフェクターも使ったよ。」
大体合ってるよな?てか15分もかかってら(w 駄目だ俺。で、これはベッタかな。エフェクトに言及してるあたり。
では、 ジェフベックはこの中にいる
ジェフPOD
>>623 ヴァン・ヘイレンの音だけ出ればいいなら実はZOOMが良い。
マルチはヴァンヘイレンってパッチがあるしアンシミュなら5150が入ってる。
中古なら数千円だし騙されたと思って試してみ。他のがショボいし価格帯も
違うからノーマークだったがエディー絡みだけは異様に出来が良い。
LIVE感漂う対訳ですね 尊敬しちゃう
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
デケデケ ドコドコ ☆ ドムドム ☆ ダダダダ ドシャーン! ヽ ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(○∀○-) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ヽ(゚∀゚)ノ 彡 . (゚∀゚)ノアーヒャヒャヒャ ( へ)─ .ノ( ) く (゚∀゚ ) . . くく ミ 〜( 〜) 彡 ノ ノ 「これからも僕を応援してくださ…」 ∧_∧ ≡ ≡ ∧_∧ "(;^^ (;;:)";;;`,;:,'○三(´゚д゚` )このスレDAT行きさせる気か。 ヽつ ⊃";' ; \ O) =〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕 = ◎――◎ プッナニアレ ( ゚,_ゝ゚) (゚<_、゚ )<バカジャネーノ (つ □) U U ( ヽノ _、_ し(_) ( ,_ノ` )フッ [ ̄]'E ヽ( ゚∀゚) ノ ミ ( へ) 彡 ノ
質問させて下さい。 flextone 2 HD使っています。 音量が小さすぎると思うんですけどあんなもんでしょうか? 接続などは間違ってないと思います。 JC-120にPODのほうが遥かに音量がかせげます。 スタジオでは4x12のスピーカーにつないでいますが、バンドで鳴らすとマスターをフルにしても足りません。別にそんなに広いスタジオではないです。 使用してる方どうでしょうか?
多分あってると思います。 marshallの1960aです。 16オームですよねモノラルで。 仮にインピがあってない場合音が小さくなるのですか?
>>639 小さくなるよ。mono4オームでインピ合わせてみた?
キャビの方に16オームと書いてあるので、16オームにしてました。 キャビに4オームの表記がなくてもヘッド側は4オームにしても平気なんですか? キャビに合わせるもんだとおもっていたので。
PODでボーカル録音した人とかいる?
>>642 ていうことは今の現状ではこれで限界ってことですね。
誰か使ってる人いないのかな?
みんなどうしてるんだろ?
645 :
ドレミファ名無シド :03/08/03 03:00 ID:JO8IcpAj
BASS PODに とれーすエリットのシミュはありますか??
646 :
ドレミファ名無シド :03/08/04 11:35 ID:kzwPQEym
あげちゃう
647 :
ドレミファ名無シド :03/08/04 22:09 ID:icIl6cGr
PODにはレズリースピーカー趣味などはありますか?
Jeff Beckの新譜を買ってPODサウンドを分析汁!
Beff Jeckの新婦を買ってPODサウンドを分析汁!
Pod Xt中古でゲッツ! 今までデジテックRP200持ってたけど、ハッキリ言って次元が違う! 触ったことあるアンプについてはかなり本物に近いと感じた。 やはり高いだけのことはある・・・ ここのスレみてアップデートも無事完了(感謝) ギターポートってソフトがまたイイっすね。 プリセットの設定を見るだけで音作りの参考になる。 個人的にはJCM900が好きなんだけど、 とりあえず"Plush Garden"というのがお気に入り。
TAPボタンが延々ピカピカしてますが 消す方法ってありますか?
653 :
Nana :03/08/06 00:58 ID:F/VCx2Og
質問ですが、 アップデートしたいんですけど、インターフェースとかっているんですか?
過去ログ嫁。 私がいい加減且つ親切にアップデートの仕方書いといたから。
>>652 Delay Timeをtempoシンクからmsec表示に変えるとピカピカしなくなるよ。
656 :
ドレミファ名無シド :03/08/06 02:13 ID:P5O3uHk/
ギターをダブリングで宅録してみたいんだけど、 左がDRYで右がDelayみたいな・・・ Pod単体で出来ないのかな?
ちょっときいてくれ、いまさらこんなこというのもナンだが。 ほんとにPODxtって音いいか?俺も持ってるがイジリたおして やっと自分好みの音を得られたが、実際これにもちょっとした裏が あった宅禄用にPODxt>サウンドカード>スピーカーから音をだして いるんだがケーブルやそのた別の機器を介した原因か音が変化してる 上の方式でxtをいじって音づくりをしていたことに気が付いて、xtのPHONES に直接ヘッドホンを差し込んで作っていた音を確認したところ、どうも中域が おかしい。それからもヘッドホンから相当xtのアンプ、キャビ、マイクなどなどいじり倒しましたが どうしても良い音が得られません、ヘッドホンもそれなりのもの使ってるので ヘッドホン自体の音痩は軽微だとおもうんだけども・・・ というわけで、みんなが思ってる「良い音」っての定義を教えてくれないか? よかったらその音をうpってくれ。俺もそのうちうpりたいと思う。
オレも2からxtにして最初なんじゃこりゃ?と思った。 でもギターのVOL絞った時の反応がxtの方がそれっぽいのでxt使ってる。 音色はいまだに2のが好き。
INFLAMESのライヴ盤がこんな音だね。
神でつね
>>656 PROだったら出来るんじゃなかったっけ?確かではないけど・・・。
VETTAレベルじゃなきゃ出来なかったような気もする。
XT単体じゃ出来ないよ。
664 :
656 :03/08/06 19:34 ID:???
>>663 thanx
でも自分のはXTなんでダメってことか・・・鬱
665 :
ドレミファ名無シド :03/08/06 19:38 ID:v2NR9Mtg
自演じゃないよ 俺は660
でつね
いい音の定義って・・・むずかしすぎ。 なんいせよPODはオケによくなじむ。 オケと一緒に鳴らしてはじめてそのおとがわかるからなあ
>>666-667 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
>>659 ごめん。俺も正直いいと思わなかった。
これからPOD買おうって思ってたから「こんなもんか」って思っちまったよ。
>>671 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー禿!
\| \_/ / \_____
\____/
>>673 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせーデブ!
\| \_/ / \_____
\____/
でつね
なんか必死なのが一匹紛れ込んだ模様
これってアンプモデル何なん?
>>659 なんか不思議な音だね・・、正直良い音だとは思えないけど
こんな音出すバンドって実際にいるの?
俺つくれって言われても
こんな音つくれないなあ。
ミドルあげまくってトーン全部絞ってひずませまくってフロントのハム使ったらこうなりそうな予感。
>>678 スリップノットとかパンテラとかこんな感じのような。
ここまで鼻づまりの音じゃないけどね。もっと鋭い。
13秒までのリフがメタリカのst.anger
18秒から37秒までのギターリフとドラムのパターンがスリップノットの s i c
57秒からのギターリフもどっかで聴いたことあるような感じ。
に似てると思いました。
ま、なんにせよハイゲイン出したいなら他にもっといいアンシミュがあるよ。 PODだとどんなに金属的にしても生っぽさが残っちゃう。
>>679 でもまあ、実際ミドルは大切だな。
>>659 は極端杉で糞だけど。
音が濁ってるとかいうヤシは単にドンシャリ厨なだけちゃうんかと(ry
685 :
680 :03/08/06 22:25 ID:???
>>681 うーん、鼻づまりのスリップノットって感じだと思うんだけどな。
これでだめなら鼻づまりのメシュガーで。
ディアボロスインミュージカのときのSLAYERもこれくらい花詰まりだったな
687 :
657 :03/08/06 22:33 ID:???
689 :
657 :03/08/06 22:48 ID:???
十分いい音だと思うけど。 鼻づまりかな?
691 :
680 :03/08/06 22:54 ID:???
PODでハイゲイン出したいなら歪みモノと併用するのがいいのでは? 本物のアンプと違ってアンプの歪みとペダルの歪みが完全に一体化して くれない歯がゆさは残るがPODだけで無理するよりはマシ。
ギターポートDLすると録音できるの??
PODの後にBBEかましてまつ。最高でつ。
便乗質問。ギターポートのソフトってやっぱヤマハやローランドの USBインポートとの組み合わせじゃ動きませんかね?
>>695 おまい、かわいいな
や ら な い か ?
>>693 ,695
ムリだってことは教えといてやる。
>>594 1.をやろうとしたけど
We've run a little test, and it looks like something's not working.
Try turning the PODxt off, wait 5 seconds, then turn the PODxt on and run the test again.
Sometimes you must reboot your computer. You can then rerun this installer and click the TEST button
というメッセージが出てしまう…。
>>659 ぶりぶりしてて俺は好きだぞ。よく頑張った。おっつー
700 :
ドレミファ名無シド :03/08/08 05:27 ID:kuKlyJkA
>>自分もこれ好きですね。音も好きだし曲的にも。ドラムは何で鳴らしてるんでしょうか? 既製のサンプリングCDでしたら、タイトル教えてほしいです。
701 :
700 :03/08/08 05:30 ID:???
>>698 な、なに!
それはどの辺りで出てきた?
漏れもその文章出てきたような覚えがあるけど
どこで出てきたかなぁ。
703 :
ドレミファ名無シド :03/08/08 17:08 ID:DcscoOtE
>インストール開始。途中ブラウザが表示されるが、 >何故かリンク切れ。これは消してContinueで先に進もう。 ここから先に進もうとすると出る(・∀・;)
>>703 その文章が出るのって、インスト作業が終了したあとに、
確認の為のテストした時のインストが失敗した時に出るメッセージだと。
おかしい。普通なら利用規約みたいな文が英語で表示されるはず。
だからなんでおまいらは危険を犯してまでバージョン上げようとする? そんなに新しもの好きが多いのか? 決して安い物じゃなかろうに。 音もバージョン上げなくても良いだろうに。 なぜそんなにチャレンジャーなのかと小一時間(ry
危険なんかこれっぽちもないぞ。 ミスるやつは自分で勝手に間違ってるのさ
>>703 まさかと思うけど、現状のバージョンは1.02になってる?
1.01の場合、まず1.02に上げないとUSBで認識されないのだけど。
708 :
ドレミファ名無シド :03/08/08 20:54 ID:DcscoOtE
>>704 あ、Continueを押した後にSoftware License Agreementって画面は出ます。
で、ディレクトリを選ぶ画面が出てきた後
電源オフにして、USBを繋げと言う文章が出てくるので
OKを押すと
Turn the PODxt power switch ON.
A series of dialog boxes may be shown as
your computer configures itself to work with your PODxt.
** Windows 98SE Users **
If a dialog box appears asking for a file
location, press OK. If that does not work,
try browsing to the location:
C:\Program Files\Line6\Drivers\podxt,wdm,1,0,0,0
Then click OK.
という文章が出てきて、電源を入れてokを押すと
>>703 の文章が出てきます。
>>707 いや、きちんと1.02にインストールしてあります。
>>708 うーん・・そこまでいったなら出来るはずなんだけどなぁ。
OSはSEなの?
その下のSEユーザーへの文には、
「もしダイアログがファイルの場所を求めて出るなら、OK押せ。
もしそれが作動してC:\Program Files\Line6\Drivers\podxt,wdm,1,0,0,0
をブラウズしないなら、それからOK押せ」
と書いてあるみたい。どっちにしろOK押せってことなんだろうけど、
OK押してるんだもんねぇ。
うーん・・なんでだろう。USBはちゃんと繋がってるよねぇ?
それとPODの電源は最初っからOFFにしとかないと、
PC側がPODを認識しようとするから駄目よ。
OSは、SEじゃなくてWin98です、OSが悪いのかも? 電源は最初からOFFにしてます もしかしたら、USB端子が壊れてるのかもしれない。 うーん。
711 :
ドレミファ名無シド :03/08/08 21:56 ID:WsG4qAAo
>>710 え?win98(無印)ってUSB周りで制約無かったっけ?
ストレージ系もWin98SEからサポートだしな。
ドライバのダウンロードするとこにも Win98SEになってるぞ。
Win98(無印)は無理ってことじゃないのか?
誰かフロアボード暮れ
_n n_ _、_ .( ll ) _、_ フロア!( ,_ノ` ) `/ /ヽ ( <_,` )ボード! (  ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄ ) \ 丶 / /
po
d
716 :
710 :03/08/09 01:03 ID:???
>>711 うーん、今OS調べてみたらSEでした。
PODの端子がおかしいのかもしれない…。
>>710 おかしいねぇ。。ちょっとお手上げだなぁ。
そこまで来たなら出来るはずだけども。
ちゃんとアップデートマニュアル見てやってるんだよねぇ?
何が原因かまだ調べてみるけど、わからなかったらごめんね。
漏れの説明が役に立たなくて申し訳ない。
ジェットストリームショボーン (´・ω・`)・ω・`)ω・`)
ショボい3連星
>>711 洩れ98ですけど何ら問題無くGuitarport経由で1.04へのファームアップできますた
ひとつのエラーも支障も無く。
フラッシュメモリーのアップよりも先にまず、 USBドライバの方でつまずいてるみたいだからねぇ。
他社製のMIDIフットコントロール使ってAの1踏むと 何故かEDITモードになるんだけどなんでだろう♪
http://sorairoehon.gooside.com/sakuhin.html おめでたい奴だな。
ギター上手い上にコード知ってて機材の知識もあった方が良いに決まってるじゃないか。
言い返してやるとだな、機材にしろコードにしろ知識に対してどん欲じゃない奴っていうのは
たいていプレイも駄目なんだよ。
好きな事に対して一生懸命なら知識に対してどん欲だと思うがな。
だいたい上手いギタリストでレクチも知らない奴なんていないだろうが。
そんな俺の素晴らしい作品集をきけよ
★みなさん!明日の夜10時30分からフジテレビで 放送する★プライドグランプリ開幕戦★を見よう!!! プライドといえば殴っても、蹴っても、投げても、相手を倒しても、首絞めても、 なんでもOKな総合格闘技です! 日本人では、あのグレイシー一族を4人も倒した桜庭和志! 柔道バルセロナオリンピック金メダリストの吉田秀彦なども参戦! あのボブ・サップをも倒した“K-1のターミネーター”ミルコ・クロコップも参戦します! この真夏で真の強い男を決めるプライドグランプリ!!見応えあります!! 格闘技好きな方、興味ある方、お見逃しなく!!!!!!!!!! ■地上波放送■ フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
AMPモデル増えないかね? Bogner Uberschall,Peavey5150,Hughes&Kettner, など欲しいんだが。
diezelが欲しい。 新型のアンプには早速搭載されたみたいだけど。
boogieのマークIIIを搭載して欲しい
729 :
ドレミファ名無シド :03/08/10 18:17 ID:6IBr7GLm
ヒューケトのシミュほしい! あとZO3のシミュ
JCM900キボンヌ! ツマミはGainとPre別々で!
本物のアンプで入力にハイとロウがあるやつの場合 PODではどちらをシミュレートしてるんですか?
>>732 サウンドハウスからマニュアルをダウンロードして読んでくれ。
>>733 書いてなくない?でも使った感じからしてハイだろね。勘だけど。
書いてあるだろ? 勘だけど
書いてあるって。チャンネル指定もあるだろ
音屋から買ったんでマニュアルが英語で面倒くさくてあんま読んで無いな。 TAP(HOLD)ボタンの使い方さえわかれば後は勘で使えたしそこしか読んで無いや。
音屋のPODってACアダプターもアメリカ用のままだよね。 俺んちは100V50Hzなのに120V60Hz用のだ。
>>738 中にレギュレーター仕込まれてるんじゃん?変圧平滑だけじゃなくて。
741 :
加藤英和 ◆YaUzWpDyG6 :03/08/11 21:20 ID:cwO6iBoV
よろしくお願いします。
744 :
ドレミファ名無シド :03/08/12 02:08 ID:y72xUAGX
今度ライブで使ってみるよ。 いまんとこ満足。JCのパワーにつなげてるけど。
745 :
ドレミファ名無シド :03/08/12 04:54 ID:TLNhUUZh
>744 頑張って。でもきっとそのうち満足できなくなるよ。
ハウリングやフィードバックもシミュできますか? 勘でもいいです。
>>747 普通の住環境ではホンモノのアンプ使ってもできないと思うけど?
PODライブで使ったよ、メインのアンプが故障したので代役だけど キャビシミュオフったらなかなか使えるね 普通のアンプより適応範囲が広いのである意味万能かも
>>747 ハウリングはわからんがフィードバックは起こるよ。
アンプとの距離が70センチくらいまでなら大音量じゃなくても起こせる
USB端子使ってPCで録音してる人っています? 公式には出来るっぽく書いてるがやり方が分からん・・・ 分かる方いらっしゃったらご教授願います。
>>750 アンプにヘッドくっつけると手っ取り早い。
>>751 シーケンサーのオーディオインターフェイスの設定をPODXTにする。
それだけ。
line6見たらbassPODXtがあるな。 bassPOD買おうと思ったがxt日本販売まで待つか
ハイスタもハイロウズも使ってるPODってやっぱ優れ物
ええハイスタとかハイロウズも使ってんの?うぇー
Jeff Beckも使ってるPodは優れ物、だろ。 わざわざレベル落とすなよ。
ところでこのスレの人々はトーンの交換とかしないの? LINE6のページでも誰かが作ったトーンファイル公開してるし。 xtにギターポートのソフト導入すれば保存できるよ。 できたファイルはgptファイルかな。 このファイルをあぷろだに張れば交換できるね。
>>758 ギターと弾き方の影響が大きいから同じ音になるとは限らないけど
PODっていまいちよく知らないんだけど、 アンプ通さなくっても音が出るの???? GT-6がイマイチなんで、買ってみようかと思うんだけど。 ジェフベックが使うほどメジャーなモノとは思ってなかった。 つーかマーシャルの音が好みでマーシャルアンプ持ってる俺には PODは無用となりますか?
>>760 GT-6だってアンプ通さなくても音はでるだろう。
ギターだってアンプ通さなくたって音は出るだろ。
765 :
ドレミファ名無シド :03/08/14 14:04 ID:nO2fht07
>>760 自分でマイキングしていい音で録れるんなら、いらないかもね。
でも、深夜のレコには必須。
bassPODXtは トレース入ってますか?
みなさんは、ライブでは別のエフェクターつかってます? それとも、POD? あと、おいらはベースなのですが、ラインに出す音に アンシミュかけてもいいものなの? PAさん、怒ったりしないかな?
bassPODxtの外装かっこいいな
>>760 ジェフベックのインタビュー(
>>626 )より抜粋
>他のは大体マーシャルのJCM2000だったんだけどライン6も同じく
>良く使ったね。マーシャルでは得られない本当に色んなバリエーションが
>得られるんだ。マーシャルは凄いよ。でも個性が1個しかないからね。」
>ジェフベック PODはデモの段階で使っただけみたいね。 「プランB」と言う曲だけそのままOKテイクになったみたいよ。 本チャンはJCM2000とDSL100。
>>771 JCM2000とDSL100?どういう分け方だよ(w
ちょっと前だが、ギタマガ5月号付属CDの、Variaxの実力てボ−ナスTrackで、 Track80の曲がカッコ良かった。(作・鈴木建治って人) モデリング的にも、アコ−スティクを除いてかなり似ていると思った。
775 :
ドレミファ名無シド :03/08/15 08:44 ID:/CFLZBZC
PODでライヴか・・・・香ばしいな。
↑そんなことばっかりいってるから、誰も認めてくれず 根拠なきプライドだけは高い惨めなオッサンバンドに成り下がってんだろ? とっととあきらめて田舎帰れ。みすぼらしい。
POD XTにはお世話になっているが、ライブでは絶対使わない。 妥協じゃなくて本気でライブでも良い音だと思ってる人は 使えばいいけどね。俺にはとても…。周りにもライブで使うヤツは いないな…。
ちなみになに使ってます?
今月中でPOD使用してるライブを3件観たんだけどね。プロもアマも。 結局は音楽性とPA環境によるよ。>PODおよびアンプシミュレータ のライブ使用 俺もエレクトロニクス系〜アンビエント系でステレオ出しが必要で、ヒス ノイズ皆無っていう出音にしたくて、モニタリング環境が整った小屋なら 使う。逆に、アンプからの生音でステージ上で奏者同士のインタープレイ 重視するときはアンプ使用。 ただ、ステージ上の電圧が不安定な小屋では俺も使いたくないね。 トラブル怖いから。>POD
776 恐らくそっちのほうがオッサンだと思うが。 まあ音なんて結局は本人が満足してるかどうかってのに 帰結するわけだから敢えて何も言わないけど。 まあPOD使って頑張ってライヴしちゃってくださいよw
それでもGT-5→JCよりマシだったりする罠。
PODでのライブを否定する香具師はFlextoneなんかも否定するのかな? パワーアンプとキャビ用意すれば同じ事なんだけどね はたして音だけ聴いても区別できるのかな?
>>780 みたいな頭でっかちのオッサンはデビューできなかったりしたら一生人のせいにするんだろう。
>>782 出来る!とういうかウンザリするけどな。(ちなみに780ではない)
特にFlextoneなんかパワー部が腐りきってるし。Vettaも腐ってるけど。
PODにVHTあたりの良質な真空管パワーアンプを繋げばまだマシだが
それでもバンドにもう一人ギターが居てフルチューブのスタックを
遠慮なく鳴らしたら完全に埋もれるよ。俺は20代前半だが10代から見りゃ
オッサンだろうな。これは偏見じゃなくて実際スタジオでやってみて
思ったことライブで他人のバンドを見て思ったことだよ。
昔見たバンドでギター2人ともデジアン使ってたバンドはお互いを潰しあう
ようなことはなかったが、他のバンドにくらべてこじんまりとした音
だった。作為的にそうしたのか腕が悪いのか定かではないが。
JCとエフェクターで音作りを完結してきたギタリストやハイゲインサウンドで
ガシガシ弾かないギタリストは気にならないかもしれないが、ずっと
球アンプでやってきたギタリストならその違いくらいわかるけどな。
今、Evanescenceって人気あるじゃない?
あそこFlextone使ってるんだけどLiveの音聴いた事ある?
同じバンドやってるわけじゃないから力説ぶっこくことも
なかったんだけど(w まぁどうでもいいし。よし俺が悪かったって事で。
>>784 遠慮なく鳴らしたら完全に埋もれるよ
加減もできない馬鹿ですか?
>>785 フルテンとでも思ってるのか?バンドでやった時の音作り考えりゃ
わかるだろ。
頭膿んでるよ、おまえ。
>>784 PAスピーカから出てくる音で、しかも結構歪んでる音で、
違いが分かるならスゲ。
アンプの前に立って、クリーントーンで違いが分かるって
得意になってるんだったらただの夏厨w。
>>785 真空管アンプ鳴らしたことある?
遠慮なく鳴らすって意味わかんないかな。真空管アンプの
オイシイ所が出る音量ってことなんだけど。
バンドやったことは?ベースの帯域とか、ドラムの金物に消されないような
高域とか考えないかな…?
>>786 音作り考えてるなら遠慮してるってことか
なかなか謙虚でよいな。
機材を変えたらそれに見合った音作りをしないとね。かたっぽが埋もれるのは下手だからだな。
>>789 煽りでしか返せない真性厨にマジレスするだけ無駄。相手にしなさんな
>>789 真空管のおいしい音とかよりアンサンブルのバランス考えてくれないとやりづらい。
あんたみたいなギタリストってたいがい音がでかくて邪魔なんだよね。
PODはチューブアンプよりいろんな音が出るから相応しく無い音も簡単に作れる 使い方に注意はいるが、使いこなせば守備範囲が広い
ところで上のジェフベックのインタビューにあるライン6のコンボってベッタ? あとPODとしか言ってないけどこれはXTと考えて良いのかな。
ライブやる前に試しにスタジオで、JCにつっこんだ PODxtでマーシャルの音つくって鳴らしてみた。 けっこうイケてる。 練習でもDATで録音しているので、比較しようと スタジオにあるJCM2000にギター直結して弾いてみた。 JCM2000ってあんまり好きじゃないんだけど。 で、あとで録音したやつ聴いてみた。 。。。JCM2000のほうが断然リアルだ。。。 これがヌケがいいとかいうやつか、と思った。 結局PODxtは自宅録音の機材とわりきることに。 ライブではマーシャルがない所にだけ使う事にした。 主観なので、みなさんも自分の耳で確かめてみて。 本物のマーシャルよりいい音でたらセッティングを 教えて下さい!
>>798 マーシャルしか使わないんなら、そりゃ、本物ならしたほうがいいわ。
それに、JCでなくてチューブのパワーとキャビで鳴らしたいね。
あくまでアンシミュってことを頭に入れておかないとね。
マーシャルはマーシャルでも2万くらいのマーシャルアンプより良い音がするなら 買ってもいいな。
マーシャルの音しか使わなくて、そのためにチューブのパワーアンプ買うんなら 最初からマーシャルのヘッド買った方がいいわな。 JCで鳴らしても「PODxt+VHTのパワーアンプ」ぐらいの音が出るようなアンシミュ 出ないもんかねぇ。だったらサイズはGT-6ぐらいまでなら許すw PODxt持ってるけど、宅録にしか使ってねえ。ライブは連れのGT-6借りてる。 真空管アンプとキャビを買う金も、マイキングしていい音で録音する技術も、 ヘッドとギターをライブに持ってく体力も無いのでこれで妥協してます。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
age
xtいいなあ。
JCM2000直結のあのすっ飛んでくるようなサウンドはシミュレーターじゃ無理がある。 やっぱ適材適所だよなぁ。 でもXT金さえあれば欲しい。 大きな音が出せないときとか、デモテープ作るにはシミュレーターの便利さは 銀河を駆け抜ける。
ぷ〜やんとかいうやつ、どっかのスレでメタリカのミスコピーうpして さらし者にされてたなあ・・・
>>809 こそこそ悪口言ってんじゃねぇよ、卑怯者が!
>>801 2万くらいのマーシャルコンボを1960で鳴らしたものより
POD+パワーアンプで1960のほうがマーシャルらしい音が出るよ
パワーアンプを選べばさらに良い
PODユーザーに聞く。 自分が楽器等基本的な機材以外何もなく、5万円持ってたら、 GT-6とPOD2とJ-STATIONとその他もろもろマルチ、シミュレーターで 何買うよ? 実際このスレの奴も値段で妥協したり、持ってるからPOD使ってるだけだろ?w
PODはデモ製作時のみ使ってる。 今5万余ってたらソフトサンプラーかT-racks買う。まんこ これからギター始めるヤツとかは、ギターの次に買うのが 安いアンプとゴミエフェクターじゃなくていきなりシミュレーターってのが 普通になるんだろうな。いいな。試行錯誤したり苦肉の策を講じなくても 最初からそこそこの音が出ちゃうのは、良いのか疑問だが。 フロアマルチが発売された当初のものなんか悲しいほど(r
ソフトサンプラーってそんないいか?語ってみ?
いや、持ってない上に板違いだから語れないよ…。 ハード→ソフトへ挑戦してみようかという段階。POD
>>813 いいんじゃねーか?真空管アンプしかなかった時代の人は
最初から本物鳴らしてたわけだし。まぁ日本での話じゃなくなっちゃうけど。
817 :
ドレミファ名無シド :03/08/16 20:08 ID:40CC+dfp
いい音で練習できることにデメリットなんかないと思うんだが
だな。確かにかつて工夫していい音にする段階で色んなことを学んだという実感はある。 でも今だってPODを更にいい音で鳴らすって話題だけでこんなにスレが続く。
デモ製作っておまえらプロか
820 :
ドレミファ名無シド :03/08/16 21:30 ID:KaSE2d/I
PODは録音後の音をシミュレートしてる だから圧縮しまくった音になってる 「ライブで使えない」っつーのはこれが問題になるからだよ
821 :
ドレミファ名無シド :03/08/16 21:35 ID:E9J/oriI
結論「腕がなけりゃ何使っても同じ。」
>>820 録音のシミュレートは空間エフェクトやA.I.R以降
圧縮感はキャビシミュによるもの
それらを切ればギタープリアンプと変わらない
>>820 知ったかはカンベソしてくださいマジで…
口だけ達者
PODxt,普通にライブで使ってるが・・・ デカいハコでない限りは、JCにそのまま突っ込むこともある。 プリ段タンデムが良くないことは分かってるけど、別に使えない音じゃないし。 まあ大抵はパワーアンプ借りるかJCのリターンだけど。 ウチのバンドは色々なタイプの曲をやるんで、マーシャルもブギーもツインも,って時に便利。 だったらマルチでもいいじゃん,とは思うんだけど、クチュッって感じの歪みはGTじゃ出ない。
>>825 同感です。
俺も普通にXT+パワーアンプ+キャビで使ってる・・・
いろんな音色使いたい時は、ほんと便利だと思う。
俺自身がXTの音好きだしね!
弾いてて楽しいから、いいかな〜っと!
持ってない奴と使いかたが解らんやつだけか文句言っとるのは
何かこいつあっちでもこっちでも煽ってるな。。。 嫌な時間に当たっちまった。
829 :
820 :03/08/17 20:59 ID:/dk1yuz5
別に煽ってないぜ 「PODがライブ対応」などとぬかす奴は良い音が判らないだけ。 上手なPA屋に聞いてみな。 「PODはヌケない」ってのは定説だぞ。 俺だってくそ重いアンプ運ぶのは嫌だからPOD使いたい でも音が抜けないから使わない それだけ 使いたければ使えば良い。 楽しければ良いんじゃない?
>>829 PODが抜けないんじゃなく、ライブでPOD使うセッティングに問題があるだけだよ
生アンプつかってるやつが皆抜ける音なわけでもないしね、人それぞれ
ただ、PODのほうがライブでの使い方に注意がいるだけ、
宅録向けの機能も入ってるから
831 :
820(実は技術屋) :03/08/17 21:13 ID:/dk1yuz5
実は俺は昔ここに出入りしてた技術屋だ ついでにもうひとつ 「PODのキャビシミュやAIRをOFFにすればプリアンプと変わらん。」 などと寝言をぬかす奴らへ OFF,ONした状態をそれぞれオシロで調べたことがある。 信号は1秒1回のパルス信号 結果、ダイナミックスは変わらず。 キャビシミュやAIRってのは要するにサウンドを加工するだけ Limiter効きまくりのプリアンプと思えば良い。 このLimiterが無くなればライブでも音がヌケるだろうな
>>820 >使いたければ使えば良い。
>楽しければ良いんじゃない?
自分でこう言っときながら能書きたれるなよ。
833 :
ドレミファ名無シド :03/08/17 21:38 ID:HQzHkhR3
誰か ノートパソコンとPOD XTでDTMうまい具合にやってる人いますか?
抜ける抜けないは、実は、ピッキングで大きく変わる部分でもあるのだよ、諸君。 勿論、機材の差も有るがね。
835 :
ドレミファ名無シド :03/08/17 21:53 ID:L9VAtdZp
ていうかPODでライヴ云々はもう決着が着いた話だろ。 PODライヴ否定派だって全くライヴで使えないって 言ってるわけじゃないし実際しょぼいトランジスタアンプより 使えると思う。という事でPODでライヴやりたい人は 勝手にやってください。
836 :
825 :03/08/17 22:07 ID:???
技術屋さんって、POD2の頃に色々分析やってくれてた人? その節はご苦労さんでした。 漏れもPODの音には圧縮掛かってると思うし、単純にアンプからの出音を再現したもので ないのも分かってるつもり。 出来上がりはあくまで録音されたものを想定しているんだろうし。 さすがにPOD2の時はライブ用途はオマケだと思ってたが、 xtになって大分その辺の認識が変わった。 確かに1枚ベールが掛かった様な音になるときもあるけど、 ヘタなフロアマルチ使うよりずっと直感的で使いやすいけどね。 しかしギターの音って不思議だよな。 シミュレータって、波形取り込んで量子化して云々とかやって作るんでしょ? 一方でアメリカの田舎のおっさんが空中ハンダで作ったペダルが何万もして、 それがまた売れてんだよな。 目指すところってそんなに違いがあるように思えないんだけどさ。 ま、そこがまた面白いんだけど。
ライブで使えないって言ってたけど・.
838 :
820(実は技術屋) :03/08/17 22:51 ID:/dk1yuz5
>>836 Ver1の頃から分析研究やってたよ。
XTのレイテンシーはVer2と全く変わらないけど、
「無くなった」「少なくなった」って言われてるよね?
実は立ち上がりの違いだけなんだが・・・
>田舎のおっさんが空中ハンダで作ったペダルが何万もして
爆笑したぜ。俺もそう思う
実は空中配線って悪くないんだけど。(表皮効果)
サンプリング周波数は大きいほど本物に近い音になり、
その処理は反比例する(レイテンシーが増える)
ディアルCPUにすれば解決しそうだけど高い物になるだろうな。
POD XT2はもっと面白くなりそうだ。
>>833 ノートPCにギタートラックスをインストールして使ってる。
あまり難しいことは出来ないけど充分だよ。
840 :
ドレミファ名無シド :03/08/17 22:57 ID:n8BEli8a
HaremScaremがPODつかってるけどべつに普通に聞こえた。 のりのりならきづかんだろ。特に客は。 でもまあ宅六のみに使います。
ん?レイテンシーは改善されたんじゃないの?
842 :
833 :03/08/17 23:38 ID:xmB1Vo19
839サン レスありがとうございます。 ノートでDTMやるとディスプレイノイズをピックアップが拾っちゃって大変な事になりませんか? ギタータオラックですか、、、。そっそく調べてみます
>>842 ノイズの問題はPODと関係ないと思うけど・・・?
モニターから離れるしかないんじゃない?
845 :
833 :03/08/18 00:04 ID:lFR5JLLl
>ノイズの問題はPODと関係ないと思うけど・・・? ノートパソコンとPOD XTをUSB接続で録音してるんですが(外部USBオーディオインターフェイスは持ってないので) ノートパソコンのディスプレイノイズをギターピックアップが拾ってるらしくて 大きなノイズが出てしまうんですよ、、、。 ノートパソコンと液晶ディスプレイって同期できるんですか??? 教えてくれ君で すいません なにぶん知識不足なもんで、、、。
>>845 おそらく液晶ディスプレイではノイズは拾わないと思うが。
CRTや家庭用のテレビは結構拾うね。
あと昨日ちょうど録音しててなんだか今日はノイズ拾うなーと思ってたら
PODの電源アダプターが原因だった。ちょっと距離を離せば解決した。
847 :
833 :03/08/18 00:57 ID:gUdp+x1z
>PODの電源アダプターが原因だった。ちょっと距離を離せば解決した ちょっとしたことででも ノイズ拾っちゃうんですね。 解決法として 液晶ディスプレイを選ぼうと思ってます。 んで 今 ノートパソコンから液晶ディスプレイに映像を送れるのか どうかを 調べてます。その辺に詳しい人いたら ささいなことでもかまわないので 教えてください
えっ?ていうかそのノート液晶じゃないのか?
849 :
833 :03/08/18 01:34 ID:gUdp+x1z
すいません 勘違いしてました えきしょうです。 どうしよう(泣)
850 :
ドレミファ名無シド :03/08/18 01:36 ID:cNLoKY77
ワラタ
>>838 あまり関わりたくないのだが
こいつは多分うそを言っていると思う。
852 :
833 :03/08/18 01:46 ID:gUdp+x1z
ちなみに 私は うそはついてないです。今 必死で考えてた対応策が だめになってしまった、、、。今日一日かけたのに
>>852 ノイズの原因として考えられるものを一つずつ潰していくしかないわな。
ま、気ぃ落とすなや。
ノイズ対策なら今月のギタマガでも読んどけ
ノートパソは液晶でもそれを置いている部屋にブラウン管テレビを置いていてスイッチが入ってるとノイズ激しくなるよ。 電源オフるか、テレビを付けたいなら液晶テレビだね。 あと、蛍光灯もノイズ源、エアコンもノイズ源になりうるから要チェックね。
もし833が素で間違えたんなら、おれ、833みたいなやつ好きだなぁ。
857 :
853 :03/08/18 14:23 ID:???
冬だとファンヒーターとかホットカーペットとかもノイズ源だね。 あと、既出だがACアダプターな。
833タソ(*´Д`)ハァハァ
859 :
ドレミファ名無シド :03/08/18 23:09 ID:wfkV9cF5
>>833 PCはそれ自体がノイズ源だよ。
液晶はCRTほどではないけどノイズは出る。
とにかくPCから離れることだね。
それで解決できなかったらノイズ源は他のものだよ。
860 :
389 :03/08/19 03:33 ID:???
ライブに使うんならPOD Proの方がいいんですか? 主にライブで使うんでxtかxt Pro買うか非常に迷ってます。失敗したくないんで。 使うアンプはJC-120です
あげ
PODで宅録してる人に質問。 ディレイとかリバーブ等の空間系は、 PODでかけて、かけ録りにしてる? それとも、あとがけにしてる?
>>862 俺はディレイはあとがけ
リバーブはかけ録りの時もあるでつ
基本的にはあとがけの方が楽なんで、、
あんまりリバーブディレイ系はかけどりしないほうがいい。 コーラス系はいいけど
俺はかけて録ってるなあ。 あとでやるとうまくいかない。 まあ俺の場合はソフト(SOL)のエフェクトが使いこなせてないだけだがw
やっぱあとがけがイイんだね。 漏れ、リバーブとかディレイ全部かけどりにしちゃってさ、 弾いてる時は気持ちよかったんだけど、 いざ聴いてみたらアレ?って感じになってね。 仕方なくそれは消したよ。 プレイ的にはまぁまぁだったので、惜しいことした。 やっぱあとがけがイイね。 リバーブもディレイも色々いじることできるし。 ども、レスさんくす!
アンプモデルも後崖する
要するに使ってるDTM環境に拠るわけだね。
色々いじれるから出来る限りあとがけがいい。
アンプファームあるなら
>>867 って事だ。
俺の環境は激ショボなんで掛け録りしか道が無い(涙
870 :
ドレミファ名無シド :03/08/20 00:29 ID:rWT3sT/8
xtでもPC経由だったら後掛けできるよ
早くPODxtPRO出ね〜かな
漏れヘタクソだからアンプもあとがけだと、 ミュートの具合とかがわからなくなる。
>>872 PROだとアンプシミュ通したサウンドをモニターしながら、
シミュが掛かってないサウンドをMTRに録音できるから無問題。
PCに録音した場合、PODであとがけって普通はどうやるの?
>>873 マジで?!凄いなぁ。
あぁXTPROが日本で出るまで待てばよかったかもしれん。
>>874 ギターの音をパラってドライを録音
後でそれを再生してPODに入れてから録音
877 :
ドレミファ名無シド :03/08/20 01:25 ID:Ef5KZo6J
VETTA II 出てましたね。 凄い仕様。いくらでも遊べそうだ。 DIEZELのシミュがどんなもんか試してみたい。
878 :
ドレミファ名無シド :03/08/20 01:33 ID:rWT3sT/8
>876 PODxt Consoleを使えば同じことがUSB接続のみ(すべてデジタル処理) でできるよ。
>>877 マーシャルもJCM900やJCM2000まである!
Vetta II HD: 300-watts stereo Full power into 4, 8, or 16 ohms 40 lbs. (18kg) 29"W x 10"H x 9"D (74cm x 25cm x 23cm) Vetta II Combo and Vetta II HD: 73 classic and modern amp models 27 speaker cabinet models Over 50 stompbox and studio effects models (including filter and synth) A.I.R. II with 6 different mic models and positions Unique Line 6 features like Two Amps at Once and Double Tracker Wet/Dry cabinet support Supports Digital and Analog Re-Amping Stereo XLR balanced +4dBu direct outputs (with ground lift switch) Stereo 1/4-inch unbalanced ?10dBV direct outs, AES/EBU and S/PDIF digital audio ins and outs (up to 24-bit/96k) Variax digital guitar input Saves Variax settings in each patch 1/4-inch programmable stereo effects loop MIDI in and out Chromatic Tuner Add an FBV Foot Controller and get: Dedicated channel switches Dedicated effects on/off switches Large name display Wah pedal with toe switch on/off Volume pedal Chromatic digital tuner Tap Tempo No wall-wart?powered by Vetta II Also works with FBV4 and FBV Shortboard
ほー、DC30も入ったか。ハイゲイン系増やすのも結構だが やっぱLine6はクランチのおいしいアンプの音作りが上手いって いう印象がある。こっち系を充実させて欲しい。
884 :
_ :03/08/20 04:26 ID:???
Vetta Original持ってたけど、ハイゲイン系は似てない上に とても使えるような代物ではなかった。果たしてIIでどうなったか… しかしNathanのサイトでデモ聴く限りは(Diezelもあるけど) 相変わらず大したことないんだよね。外装だけは良くなったけど(
Vettaはいつまでたってもダメなのかなぁ…
>>886 ジェフベックが今度のアルバムで使ったコンボアンプってVettaじゃないの?
まぁJCM2000と併用って時点でハイゲイン系はあんま使ってないだろうけど。
>>886 PODとデータ使いまわさず、パワー部を真空管に変えたら
少し良くなるかも。Vetta初期も200Wあったけど50Wくらいの
真空管コンボアンプにも音が埋もれてしまっていた。
JCとかならバランス取れてたけどね。
あと10年くらいしたらデジアンマンセーな時代になるかもしれないけど
今はまだBOSSのME-6が出た頃みたいな感じかな。
フォローするわけじゃないけどクリーン・クランチ系は そこそこですよ。ハイゲイン系がとにかく圧縮されまくった 感じでダメポなのです。だからハイゲイン系が欲しい人は ガッカリすること受け合い。
>>887 これがスパイダーだったら却ってかっこいいな(w
よっちゃんもビックリ
891 :
ドレミファ名無シド :03/08/20 23:48 ID:yJt1dFyV
>>891 ハイゲインはV−Ampの方が勝ってるんじゃないかってのが通説。
俺はクランチ派なんでPODがいいです。まぁ適材適所だわな。
オリジネイターなんだから少々高いのは致し方ないよ。
893 :
ドレミファ名無シド :03/08/21 13:30 ID:6PqowS+8
PODXTでUSB録音ができません。 Requirements Checkというのをやったら DRIVE DMA MODE というのが赤くなっていたのですが これが原因でしょうか?
894 :
893 :03/08/21 13:31 ID:6PqowS+8
USB録音というよりUSB経由で音がなりません。
ノーパソでノイズ拾って・・・と言ってた人! オレも一緒だ。 ノイズ拾いまくり・・・ いちいち離れるとPCへのアクセスが面倒だし・・・ たいへんだよねー
896 :
893 :03/08/21 17:10 ID:6PqowS+8
USBファームウェアをバージョンアップすればいいのかなと思いきや、 1.06まで上げてみるとCLIPとプチノイズの嵐、なんだこれは。
897 :
893 :03/08/21 17:34 ID:???
すべてのパラメータを0にしてもクリップするなんてこと有りましたっけ?
898 :
833 :03/08/21 20:21 ID:X0YtYUJW
833 ノーパソでノイズ拾って・・・と言ってた人! です。 皆さん 丁寧なレス有難うございます。返事遅れてすいません 職失って 職探してました(マジっす) >いちいち離れるとPCへのアクセスが面倒だし・・・ たいへんだよねー 離れても ノイズ出る 僕ちゃんは可哀相なのでしょうか? 家電らしい家電ないんで ギターやシールドに問題があるのかなって思ってます。
>>892 友達のジェネシス3弾いてみたんですけど、
PODXTよりVAMPよりたいそういかつい音だったのは気のせいでせうか。
>>899 フォロワーは何かでオリジネイターを超えてなきゃ存在価値が無いから
色々と努力してるんだろうね。ついでに900ゲット。
>>900 かもねぇ。でもジェネシスのイメージ変わったなぁ。
903 :
ドレミファ名無シド :03/08/22 13:31 ID:aI8wo6o7
俺が1年位前にPOD2・ジェネ3・V-AMP2を試奏したかんじだと V-AMP2は薄っぺらくて「ああ、やっぱおもちゃっぽい」と思った。 ジェネ3は結構よかったけどPOD2を弾いたら「これがA.I.Rか」と思う厚みというか 臨場感を感じた。 最初ジェネ3買うつもりだったが試走してPODにしようと思った。 でもレイテンシーがひっかかったし(俺はあまり感じなかったんだけど)PODxtが 出るのを待ってそっちを買った。 ハイゲインは発売当初レクチが弱いと話題になったが内臓歪みエフェクター使えば 全然問題ない、むしろ余りあるくらい。 現在PODxtが最後発だし正直ぶっちぎりだと思ってるよ、高いけどね。
904 :
ドレミファ名無シド :03/08/22 16:30 ID:SsZnCmPS
やっとバージョンが1.04になりました!しかし、音がかなり高音がでてキンキンしてるし、 ギターのボリュームを絞ったような、サスティンが全然得れなくなっていて、更に音が薄っぺらくなっていて、 かなり弾きにくくなってるような・・・ この前、本物の5150でクランチに設定して弾いてたけど、十分にサスティンが得られて、音も分厚かったただけに、 今回のバージョンアップでちょっと期待してたんだけど、なんかひどくなったような気がする・・ みんなはどう思った?
905 :
ドレミファ名無シド :03/08/22 16:34 ID:SsZnCmPS
5150ってのは本物だから良いのは当然だけど、俺が言いたいのは歪みを最小限に 減らしても本物みたいに分厚い音が出したいって事です!
確かにPODXTでは心地いいサスティンを得られない。 これで今かなり苦労してる。 私的にはコンプには絶対頼りたくないので、 ある程度の歪みと弾き方で何とかしたいんですが、 自分の満足するサスティンを得ようとすると、 かなりの歪み量が必要なって、ノイズゲートかけまくっても、 ハウりっぱなしっていう状況になってしまう。 ギターのサスティンよりもハウリングの方が勝ってしまってる。 ホンモノのアンプなら大して歪み足さなくても ブースター一発カマせば凄くイイサスティンが得られたのに。 やっぱここらへんがアンシミュってところなのかな。
>>906 アンプはフィードバックがあるからじゃない?
シミュじゃ難しいね。
908 :
ぴぐ :03/08/22 19:06 ID:aylKDCJQ
、、、、、、、、 実は 833です。 >903 ハイゲインは発売当初レクチが弱いと話題になったが内臓歪みエフェクター使えば 全然問題ない、むしろ余りあるくらい。 内臓歪みエフェクター何 使ってますか?できれば セッティング含めて教えてください 自分は ヴァリアックにチューブスクリーマーを 左から 17 80 85 ケミカル Xにチューブスクリーマーを 左から 20 80 100 って 感じでかけてます アンプの方は 両方とも ゲインは6位 EQはミドルブースト他はフラット気味です。 チューブスクリマー特有の鼻に詰まった音が ちっとイヤなんです。 かと いって RATの使い方良くわかんないんで、、、。
>>906 ハウリングってことはSP音だしてるって事?
アンプは何使ってる?
>>906 コンプに頼りたくないとか言ってないでコンプを上手く使えよ
それも含めてのPODxtなんだから
活かしてないのに適当な結論出すなって。
>>910 それは好みじゃなかろうか。
ちなみに俺もコンンプは使わない。
レコーディングの時はかけるが。
俺はレコーディングのときもかけない。 技術屋が言っているように最初から圧縮がかかってるから必要ない。 コンプを使うとすれば、音色が欲しいときだけだ。
コンンプは使わない。
コンプ好きじゃないんだよね。
音が簡単に進みすぎる感じがイヤだ。
>>909 そう、ライヴやスタジオ練習では、
そこに置いてあるアンプのリターンにさしてる。
基本的にはマーシャルを使ってる。
ホントはパワーアンプとキャビも自分のを使うのがイイんだろうけど、
中々そっちには手が回らなくて。。
>>914 多分PODの音色と使ってるアンプの相性が悪いのかも
リターンの前にPA用の31バンドGEQはさんで、ハウるポイント抑えれば
多少はましになるかも
積極的にピンポイントでブーストしたりも出来るしね
>>914 そうなんだよね、グライコの導入はずっと考えてた。
そうかぁ、PA用か。
MXRから新しく出た10バンドのグライコでも買おうかと
思ってたけど、31バンドあるPA用の方がイイなぁ。
917 :
ドレミファ名無シド :03/08/23 02:43 ID:EanYAzIB
ギターって機材がどうのというよりもようはピッキングなんだよね。 良い音が出ないからっていろいろ機材変えても結果は同じというか。
おおっチャレンジャーがきましたよみなさん!
>>917 元々鳴らないギターがピッキングでどうにかなるわけ
ねぇだろが。
で結局BassPODXTの発売はいつだ? この前フレットレス衝動買いしたが、一緒にローン組むとかしなくて良かったよ。 俺勝ち組?
>>917 ピッキングが上手くないと、機材のポテンシャルの半分も
語れないというは真実だよな。
>>918 アフォか
ギターサウンドの成分 弾き手>>>>>>>>>>>>>>>>アンプ>エフェクター>>>>>ギター
あれだよな、ガイ垂れのインタビューなんかで「練習用アンプを使ってもベックはベックの音を出していた」とかいってるあれに近いもんがあるよな。 だったら練習用アンプを使えばいいだろって漏れは思うんだけどね。
>>916 PODXTで本物のアンプみたいなサステイン得るのは無理だろ。
PODでそれを再現するんだとしたら、それなりにパワーあるPUつんだり、
それなりの値段するギター使わなきゃ無理な気がする。
ついでに俺はグライコは10バンドもあれば十分だと思うけどな。
DBXの31バンドとかだったらMXRの10バンドより安そうだし試してみてもいいかもね。
グライコ一つで2Uも3Uもあるやつ毎回運ぶ気しないけど(w
歪系よわいといわれているけど十分ひずんでると思う。
>>925 31バンドあるとたまたま使ったキャビがいまいちの時微調整出来るから便利
ラックにPODproとパワーアンプといっしょに入れておけば持ち運びもOK
パライコはどうでしょう?
>>928 積極的に音を作るならパライコもいいね、使い方にコツがいるけど
補正目的ならグライコの方が使いやすい、見たまんまだし
あぁ、そうさ!漏れはペーペーだよ!!ヽ(`Д´)ノ うおおお頑張るぞ! 朝から晩までピッキングだ!10秒で忍び込んでやる!
>>927 そうか、その日のアンプやキャビの調子も31バンドあればいろいろ調整出来るね。
>>930 こんなとこ書き込んでる暇あったら練習しろ(w
おまいらどんだけ歪ませば気がすむんだ 昔のボアダムズみたいなノイズやってんのか
歪ませついでに聞くけども。 アンシミュの歪みをグワッとあげて、 尚且つ内臓ストンプもかけて歪ませると 変な倍音ってか、妙な音が混ざらない? ローゲインなアンプを歪ませる程、そうなるんだけど。 これって私だけなのかな。 マッチレスとか大胆に歪ませて、単音弾いてみて。
>933 なる、俺も気になってた 特にハイフレット、短音弾きだとわかるね マッチレスゲイン最大で、ノンエフェクトでも聞こえる
それって1弦12Fあたりで変なモジュレーションみたいなのが掛かるやつ? だったら漏れもセッティングによっては出るな。 アンプのT/M/Bのセッティングによるみたいで、いじると出なくなることもある。 STOMP使ってない状態で出るなら、薄くかけてみるとかで回避出来る鴨。
やっぱなるよね! たちの悪いピッチシフターみたいな音がw 個人的に気持ちいいセッティングに限って出るから、 結構困りものです。 今後のバージョンアップによって改善されるとイイんですが・・。
メタメタのザクザクいう歪みはどうやって作ったらいいのでつか?
939 :
ドレミファ名無シド :03/08/26 00:42 ID:m+jITW0P
勝手にスレ立てたら怒られそうなんで、 各アンシミュスレにマルチ質問させていただきます。 過去に、『アンプシミュレータ限定解除スッドレ』という アンシミュ統一スレがありましたよね? それを復活させませんか? 全てとはいきませんが、世の中に流通しているさまざまなアンシミュを 同じ土俵で比べることによって、さまざまな発見ができると思います。 各アンシミュスレで他の話を出すと、スレ違いにもなりかねません。 いかがでしょうか? 一つ提案として、垢を取得。 そこに各アンシミュの音源をおけるだけ置く。 というのはどうしょう?
あ、何だよ!あっちのスレとマルチかよ!!! 要するにお前の言いたい事はこうだろ? 「俺試奏する勇気ねーからタダで音源聞かせてよ」 ふ ざ け ん な 馬 鹿 !
942 :
939 :03/08/26 00:59 ID:???
>>940 どっちも知ってますよ!
プリセットにドライ音源を通して比較してるとこですよね?
プリセットではなく、作りこんだ音も垢にアップすることで、
可能性を見出そうかなと。
あそこの音源よりみなさんが作った音の方があきらかにいいでしょう?
944 :
939 :03/08/26 01:04 ID:???
マルチで質問した意味わかりませんか?
試奏しただけでそのアンシミュがどこまで音作りこめるかわかるんですか?
>>941 試奏する勇気がないってどういう意味ですか?
お前が嫌われる理由 ・マルチをしている。 ・自分の欲を一般論にすりかえてる。 ・他人に奉仕の精神を押し付けてる。 ・POD固有の話題では無い。 ・煽りに反応してる。
946 :
939 :03/08/26 01:36 ID:???
>>945 わかりました。すいません。あきらめます。
ただ最後に言わせてください。
この場合のマルチが嫌われる理由はなんでしょうか?
あと、
・自分の欲を一般論にすりかえてる。
・他人に奉仕の精神を押し付けてる。
これは少なからずありますが、
この案が実現して喜ぶ方は多いと思ったのも決して嘘ではありません。
申し訳ありませんでした。
>この場合のマルチが嫌われる理由はなんでしょうか? おいおい。。。
ズンドコベロンチョ
自分でうpするならべつに良いんじゃないの
>945 なんで946がやろうとしていることを迷惑がってとめてんの?おめぇの ほうがウザイ。確かにマルチは嫌われるけど、それは迷惑なマルチ だからだろ?この場合は統合しようとしているんだからいいんでないか? ・自分の欲を一般論にすりかえてる。> このスレをみてる人間はPODの可能性と実用性をさぐってるんだから 逆に一般論が個人の欲に貢献してもわるくないだろ?あくまでこいつは 垢までとって代表していろいろやろうとしてんだから ・他人に奉仕の精神を押し付けてる。> 知ってる者が教える、これ世界の定説。どこのスレみても教えて君がうざがら たとしてもありえる行為、お前みたいな答えたくないやつは答えなきゃいい わざわざ押し付け精神と理解するのが、ひねくれ。 ・POD固有の話題では無い。>この意見には多少賛成。ここはPODスレだからPODの話をすべき、だけど比較対称が あったほうがPODが客観的にわかっていいかもな ・煽りに反応してる。 >これはいえる、だがそういうやつをみつけて波風たてるお前も・・・(ry つーことで、俺は賛成、実際例のサイトも英語でわからんやつもいるかもしれんしな。協力してくれるやつだけでやりゃあいい
そしていざ、
>>939 =946が企画を始めたらちゃっかりROMってるんだよな。
>>950 要するにすでに金を使った人間を利用して、自分は損しないようにしようという
姿勢が嫌われてるんだよ。
音が聞きたければ各メーカーサイトに置いてあったりするし、
>>940 にあるように
ある程度1つにまとまってるサイトもある。
どうしてもというなら各アンシミュ・ジャンルで分類して、もらった音を整理して
公開するサイトを立ち上げて「みなさんの作った音を送ってください」っていうのが筋だろう。
ただのうpろだじゃすぐ消えるし使いづらいからな。
じゃあ、本人がまず自分のアンシミュでオリジナルサンプルを 用意するところから始めれば良いんでないか?
情報収集のマルチポストは良いんじゃない? 悪いとすれば反対してるやつの脳じゃないの? ポイントは 「他のアンシミュの音を聴いてみたい。」だろ。 そんなの楽器屋で試奏すりゃいいと思うのだが? 気に入ったサンプルサウンドが自分のギターで出るとは限らないだろ。 サンプルをUpするにしても以下の記述は必須と思われ 1.使用ギター 2.シミュ以外のエフェクト使用有無 3.弦のメーカー、ゲージサイズ 4.レコーディングマシン 5.後がけエフェクトの有無 6.シミュ本体のエフェクトセッティング その他、デジタルレコーディングの場合はサンプリングレート、PCレコーディング ならソフト名も必要だ。 まぁ、面倒だから誰もアップしないわな。 それからよー、「金払ったから他人に情報を渡さない。」 って姿勢は情けないぞ。 ガキの「もう売ってないよー」と変わらんって じゃな
きゃいい
「自分向けに作りこんだ音」はそいつにしか使えないことが多いだろ。
こういう機械は自分でセッティングを探すのが醍醐味だと思うから サンプルが一杯ある状況ってなんか嫌だな・・
>>953 おまえ本当にギター弾きか?955が言ってるようにギター弾きならどういう音がどういう
形ででるかわかるってもんだろーよ。全ての状況が変化の因子になってることぐらい
ギター弾きならわかるはずだ。ギター、シールド、機材、、ましてや弾き手のポテンシャルも
音には影響する。そういうなかで機材を選ぶときあくまで参考になるものがあったほうが
自分の意志を反映できる可能性が膨らむってもんだ。
試奏すりゃすむことかもしれんが、じゃあこのスレの意味はなに?こういうコミニティーもあって
も悪くないはず。
>要するにすでに金を使った人間を利用して、自分は損しないようにしようという
姿勢が嫌われてるんだよ。
じゃあなにか?お前はいろんな情報源にたよらず試奏とかだけで自分の音を作ってきたの?
すごいね あんたの姿勢のほうがお子様だよ。
939を擁護するつもりは毛頭ないことだけいっておくよ
960 :
953 :03/08/26 15:25 ID:???
>>959 とりあえず何言ってんの?ってかんじw
試奏で音作るわけないじゃんw 買って持ってる機材の中で作るに決まってるだろ。
なんでわざわざ楽器屋通って音作んなきゃいけねーんだよw
もちろん買う前にいろいろ参考にしたりするよ。
>>953 に書いたようにメーカーサイトのサンプル聞いたり雑誌のレビューや
この板見たり試奏したり。
でもエフェクターなんてセッティング次第でいくらでも音作れるから自分の求める
音なんてそうそう得られるもんじゃない。
それとも自分の求める音がうpされるまで要求し続けるつもりか?
まあそういうのをくれくれ厨って言うけどな。
そうでなければ自分でサイト立ち上げろっつの、2chにうpしたって
聞けるのどうせ数日なんだからさ。
ちなみに各機種ごとにパッチを公開できるライブラリーみたいなもんは
あるんだけどな。
まあ使いこなせてる奴はそれなりに楽しんでる筈だから 使い方も分からんような奴のためのコミュニティは要らんな。 PODはすごい変態チックなエフェクトがあるわけでもないし。
マルチまでして「垢取って音うpしろ」「他社アンシミュも買え」 「録音環境も俺の言う通りにしろ」って言ってるやつを 何故弁護するのか理解に苦しむ。単なるクレクレ厨じゃん。 「アンシミュ買い揃えて垢取って音うpしますんで録音環境を リクエストしてください」なら神なんだがね。
最近のコジキは何様だ?
964 :
ドレミファ名無シド :03/08/26 16:44 ID:cQSM8kLX
POD Proをspdifで出力している人いませんか? アナログで出すのと相当ちがいますか?
まずは939を擁護してる人からサンプルを上げればいいのでは?
つうかPODの音聴きたきゃLINE6逝ってくれよ
要するに 色々なアンシミュの音を聴いてみたい ⇒全部買えない。 ⇒だからみんなが作りこんだ音聴かせてくれ って話だろ。 その手の雑誌買えや。 知らんて。
そこらじゅうに落ちてるPOD用の「libファイル」みんな取って来い そして片っ端から試してみろ。 自分が気に入った音源があったところでギターも違う、腕も違うじゃ 話にならん。 仕舞いに「PODはサイコー!」「いやクソだ」って無限ループになるんだよ。
969 :
ドレミファ名無シド :03/08/26 20:22 ID:9tEYMd5J
別に
>>939 がやろうとしてることを無理に止める必要もないと思うが
なんでそんなに熱くなってんだよ
ま、2ch歴5年の俺がアドバイスするとすれば、2chで敬語使いは
ナメられますw
970 :
ドレミファ名無シド :03/08/26 20:35 ID:+Z94f+cm
JCMのゲインをかなり上げると、今風のメタルほどザクザクはしないけど それでもヘヴィメタル…、いや、ハードロックやれるくらいには歪む! Chevelleくらい歪む!
なんかPOD以外の話で盛り上がってるなw そりゃ何かを買うときは色々と情報収集は必要だけどさ。 少なくとも楽器なんだから最後は弾いて納得してから買うべきじゃん。 サンプル聞いて、あー、こんな音も出るのか程度にするならいいけど、 買ったらその音が出るもんだと思うヤカラが大過ぎなんだろうな。 リファレンスはリファレンス以上でも以下でもないのにね。 まぁ、うpサイトがあったとして「世界のアンシミュ聞き比べ〜」だったら 漏れは萎えるな。一通りうpされたものは聞くけどw
じゃあ、世界のまんこ大図鑑にしようぜ!
演奏のサンプルとセッティングがあれば自分で弾いて比べられる そういうのべつにあっても良いと思うんだけどね
まあ、快く受けてもらうにもやり方ってもんがあるからね。 提案するんだったらまず、自分でページとアップローダー用意して こういうことをやってみようと思ってます。っていう形のほうが ここの人たちも乗り気になっただろう。 これから作るので協力してくださいって言われても ねぇ・・・
その通り。下準備&プレゼン力不足
いや、でもページとろだ用意したのに断られるとむなしいから そこまではせんだろ。
>>977 それをめんどくさがる程度のやつに信頼置けないよ。
絶対音源持ち逃げするって。
>>939 の文章読むと自分で赤とるきなさそうだもん。
簡単なトップページとコンテンツ紹介、うpローダー用意してあれば かなり違うリアクションだったと思うよ。 断られたら虚しいからっていう程度じゃな。 例えダメでもって意気込みがなければ他人は動かない。 画像自慢スレの成功がその例。
別にいいんでねーか?
ファックマサキ
誰か次スレ用意してやっておくんなまし。 俺はできない。
983 :
939 :03/08/26 23:51 ID:???
>>978 実はもう取ってあるんですが・・・
なんか反対意見の方がはるかに多いのでやめときます。
でも別にスレたてたわけでもなく提案しただけなのに
ここまでぼこぼこに叩かれるとは・・・
スレ汚しすいませんでした。
もう二度とここにくることはないでしょう。
>>989 うむ。二度と来ないでくれ。むしろスレ立てた方がよかっただろな。
人のスレにマルチ、アプロダ用意も無し、自分のサイトも無し。
これで音源クレクレいって叩かれ無い方がおかしい。
985 :
ドレミファ名無シド :03/08/27 00:17 ID:oRUCE3a0
なんかおもしろいな おまえら も っ と や れ
がーんばれ、がーんばれ
>>987 機材の音スレはビンテージスレの荒らし軍団を誘導しちゃったのが問題。
1も手持ちの機材の音をうpしてたし今回のとはちょっと事情が違うよ。
989 :
6j5o :03/08/27 00:46 ID:isbK3iwo
人間が ちっせえよ。
939のせいでスレがグチャグチャ。。。
スタジオラックシリーズ、全部まとめて1Uで出してくれないかなー。
Vettaは失敗作
ちんこもみもみもーみもみー
1000取ったヤツはスカトロ野郎。
POD P:パパ O:オナニー D:大好き
Line69
PODスレは完結しますた。
999です。お次の方ブリブリ左衛門
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。