ハンドメイドエフェクター情報交換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:03/04/13 04:54 ID:???
2get
3ドレミファ名無シド:03/04/13 04:54 ID:???
自分で2ゲット
4ドレミファ名無シド:03/04/13 04:54 ID:???
すかさず3get
5ドレミファ名無シド:03/04/13 04:55 ID:???
>>3
スマソ
6ドレミファ名無シド:03/04/13 04:55 ID:???
>>1


たぶん6
7ドレミファ名無シド:03/04/13 04:56 ID:???
>>7
自己レス
8ドレミファ名無シド:03/04/13 04:56 ID:???
攻撃的なeikiが見たい、俺様が6ゲッツ!!
9ドレミファ名無シド:03/04/13 04:56 ID:???
8だったら明日ヤフに出品する
10ドレミファ名無シド:03/04/13 04:57 ID:???
栄喜は定職についているか気になる俺様が名誉挽回の10ゲッツ!!
11ドレミファ名無シド:03/04/13 04:58 ID:???
12ドレミファ名無シド:03/04/13 05:00 ID:???
お、安いファズ出てるな
131:03/04/13 05:01 ID:4mtDgMbD
あ〜あ、立てたいスレあったのにこれでスレ立て権使っちゃった。
誰か立てられる人居たらこれお願い。


【鳴り】音を語るコトバを規定せよ【枯れ】

太い音、乾いた音、抜けの良い音、腰のある音、いなたい音、etc. etc....
音を語る感覚的な言葉をもっとわかりやすく規定出来ないものかね
14ドレミファ名無シド:03/04/13 05:01 ID:???
自作用部品の提供者は結局eikiとmaster_yだけか・・・・
そこで皆さんピートコーニッシュも纏め買いをしてる通販店をおすすめします。
Rsコンポーネンツ
http://rswww.co.jp/
15ドレミファ名無シド:03/04/13 05:02 ID:???
もう一時の自作FX落札ブームは終わったのかな?
16ドレミファ名無シド:03/04/13 05:03 ID:???
RSもう少し単価安ければな。
そういや今初回注文の奴のみ送料無料じゃねえか?
頼もうっと
17ドレミファ名無シド:03/04/13 05:04 ID:???
もっと競争すればレベルは絶対上がるはず。
そのなかでも栄喜は常にマイペース
18ドレミファ名無シド:03/04/13 05:05 ID:???
>>15
そんなもん元々無い。ただTSクローンでよく売れてる人が居たね。
今度タッキー氏が似たようなの出したし彼ももう終わりかな。
19ドレミファ名無シド:03/04/13 05:07 ID:???
でもさ、RSって外国のトランジスタ売ってるのね。
BC109とか2N3904とかBC547とかAC128なんかのゲルマトランジスタとか
J201とかいっぱい。
20ドレミファ名無シド:03/04/13 05:08 ID:???
タッキーはヤフオクに登場したら人気をかっさらうかもね。
まだあんまり知られていない。
21ドレミファ名無シド:03/04/13 05:10 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33756353
こんなのはBIGMUFF作りたい人にはいいね。
22ドレミファ名無シド:03/04/13 05:14 ID:???
そっか。タッキーももう金取るようになったから
こちのスレで語る存在になっちゃったんだな。
23ドレミファ名無シド:03/04/13 05:15 ID:???
おれ、コピーは綺麗に作る自信あるけどオリジナル作ってる人は
すごいな。んがぽもオリジナルみたいだし。eikiもオリジナル
オーバードライブでも作ってよければ評価も変わるかもな。
24ドレミファ名無シド:03/04/13 05:16 ID:???
多ッキーのあのポットのアイデアは凄いな。
いただきまつ
25ドレミファ名無シド:03/04/13 05:18 ID:???
磨いても磨いても鏡面仕上げにならないぞ!
26ドレミファ名無シド:03/04/13 05:20 ID:???
鏡面仕上げにしてもすぐにボコボコになると思うんだけど
27ドレミファ名無シド:03/04/13 05:21 ID:???
>>13
かわいそう(w
誰か立ててやれよ
28ドレミファ名無シド:03/04/13 05:24 ID:SJZrzwSZ
29ドレミファ名無シド:03/04/13 05:27 ID:???
http://www.jes-in.com/hao/top/index.html

よく考えたらHAOはすごいな。
ハンドメイドでオリジナルでありきたりじゃなくてクオリティも高いのに
値段は安い。
30ドレミファ名無シド:03/04/13 05:27 ID:???
>>27
ちょっと前にあったよ。同じようなスレ
すぐ落ちたけど
31奥様 ◆m36/1gkcY2 :03/04/13 05:31 ID:???
私は朝から好調よ!なんなのこのスレ?
人気あるの?
32ドレミファ名無シド:03/04/13 05:36 ID:???
Haoはがんばってるだろ。自ら進んで
定価を海外価格準拠にするあたり、気合を
感じる。ただし、RustDriverのLAメタル
臭さはいかがな物か?w
33ドレミファ名無シド:03/04/13 05:37 ID:???
>>20
タッキーヤフオクに出品して早々に売れたよ。
34ドレミファ名無シド:03/04/13 05:38 ID:???
>>31
なんか前スレが妙に盛り上がった。オレ様のお陰で…………うそです。
35ドレミファ名無シド:03/04/13 05:39 ID:???
19800円か
どこまで自分の所でやってるんだろ?
完全ハンドメイドだったら19800円は不可能だよな?
36ドレミファ名無シド:03/04/13 05:40 ID:???
でもHAOは個人でやってるわけじゃないしな。
前電話したことあるけど、担当の者が席を外してましてとかいう対応で
普通の会社みたいだった。
37ドレミファ名無シド:03/04/13 05:42 ID:???
なるほどな、外注な訳ね。
てことは外注ってよくOEMとかメーカーが違っても請け負ってる工場が同じだったり(意味同じか)
だったりするじゃん。
エフェクタなんかでもあるのかな?
38ドレミファ名無シド:03/04/13 05:43 ID:???
有る有る大有りだよ(w
39ドレミファ名無シド:03/04/13 05:44 ID:???
>>38
あ、そうなの?
教えて、教えて。
40ドレミファ名無シド:03/04/13 05:46 ID:???
>>37
ん?HAOのことだったら、外注というわけではないと思うよ。
ただ多分ほかのこともやってるんだろう。
ウェブサイトもHAOだけじゃなくて何とかってとこの1部門としてHAOがあるって感じでしょ?
41ドレミファ名無シド:03/04/13 06:13 ID:???
>>39
国内生産品(ハンドメイド)はよく知らんが某国に生産拠点があるのはもうね・・・凄いことなってるよ(w
42ドレミファ名無シド:03/04/13 06:40 ID:???
>>41
MADE IN TAIWANか MADE IN KOREAか MADE IN SRI LANKAか・・・
さいごだけは例外だが。
つーかスレ違いじゃん
43ドレミファ名無シド:03/04/13 08:55 ID:???
おいおい、HAOがハンドメイドかい? ブートレッグ、DNA、ソバット、
ヒューギアあたりと同じカテゴリー?ではないか。大手シュップで必ず在庫有りでは
ハンドメイドの希少性はない。量産品=並品質、ハンドメイド=高品質は成立しないけど(w
やはり人とは違う優れ物を持っている、まだ知られていない手作りの機材を持っている
優越感、自己マンも大切だと思う。
44ドレミファ名無シド:03/04/13 09:13 ID:???
ハンドメイドに希少品なんて意味はないよ?
45ドレミファ名無シド:03/04/13 09:15 ID:???
>>33
知ってる。朝ウオッチして帰宅したら25000円で終了してた。
開始から19時間で終了ですた、、、
46ドレミファ名無シド:03/04/13 09:19 ID:???
数が少なければ自ずと希少品。価値の有る希少品か、単なる糞で欲しがる香具師が
いないんで少ないのか、そこがポイント。
47ドレミファ名無シド:03/04/13 09:26 ID:???
ハンドメイドは数が少ないという認識も変だな。
マスプロ並に大量には作れないにしても、何年もやってりゃそれなりに数も出てるだろうよ。

まあ認知度が高いメーカーは特にこのスレで語る必要ないっていうのなら話は分からないでもないけど、
スレの話題はスモールビジネスとしてのエフェクター工房のあり方みたいな話にも及んでるんだし、
HAOやらはその中で比較的順調に育っていった例として語られてもいいと思うな。
音のインプレとかは歪みスレでやってもらった方がいいけど。
48ドレミファ名無シド:03/04/13 09:31 ID:???
音のインプレもレス欲しいよ。ハンドメイドは一番分からないのは音なんだから。
ショップで売ってるエフェクターは語らなくていいんじゃないの。
49ドレミファ名無シド:03/04/13 09:37 ID:???
>>48
あ、沢山売れてるハンドメイドメーカーの音のインプレは歪みスレでって意味だよ。
それだってココで語ってもいいと思うけど、歪みスレの方がみんな見るからもっといいじゃん。
どっちにしてもあんまり話題に制限つけないほうが面白いと思う。
50ドレミファ名無シド:03/04/13 09:49 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34758387
ホント、TSのパクリもんって多いねー
51ドレミファ名無シド:03/04/13 09:53 ID:???
TSクローン戦争の様相を呈してきましたな。
例の沢山売れてた人の今後はいかに??
52ドレミファ名無シド:03/04/13 09:54 ID:???
ラクに商売できるからなあ。クローン物は
53ドレミファ名無シド:03/04/13 10:05 ID:???
まあ競争が起きれば製作レベルは上がって値段は下がるんじゃない?
クローンだと音のキャラはどれも似たようなもんだろうし。
54ドレミファ名無シド:03/04/13 10:07 ID:???
ますますパーツオタが増えるか、ちょっと定数弄っただけで
モールドかぶせてオリジナルと騙る香具師が一杯出てくる


そんな気がするのですが
55ドレミファ名無シド:03/04/13 10:08 ID:???
>>53
そうなんだよね。所詮はドレもTSの音。小さい違いを大きく見せる争いデス…
56ドレミファ名無シド:03/04/13 10:09 ID:???
ま、ヤフオクウオッチャーとしては展開が楽しみです(w
でも買う気はサラサラなし!
57ドレミファ名無シド:03/04/13 10:10 ID:???
>>54
もう既に大手がそんなんだし
58ドレミファ名無シド:03/04/13 10:11 ID:???
ビッダーズのHIZUMIブランドはどうよ?
59ドレミファ名無シド:03/04/13 10:13 ID:???
60ドレミファ名無シド:03/04/13 10:16 ID:???
HIZUMIじゃなくてEGUIブランドでした。(スマソ
モノは良いです。
楽しいし。(w
61ドレミファ名無シド:03/04/13 10:20 ID:???
>>59
ハハハ。他の出品物でもネーミングが笑っちまう。
62ドレミファ名無シド:03/04/13 10:22 ID:???
あのファンクラ大臣もお気に入りw
出品者としての評価 : とてもよい / 評価者 : ファンクラ大臣(2) 評価日時 : 2003/01/18 04:08
タイトル : ★★★  EGUI HPA T-2 (ヘッドホンアンプ) ★★★
コメント :  素晴らしい!こういうヘッドフォンアンプをずっと探していました!高品質でよく工夫され、何より安い!これ、本当に皆さんにお勧めしたいです。取引も大変スムーズで気持ちよくできました。ありがとうございました!
63ドレミファ名無シド:03/04/13 10:24 ID:???
ファンクラ大臣って誰よ?
64ドレミファ名無シド:03/04/13 10:35 ID:???
つーか安いし良心的だな。中身はわからんが
★EGUI UWA (オートワウっぽい物) 獲愚射 うわ (おばーちゃん)
このネーミングはもうなんか脱力系ですな(w
65ドレミファ名無シド:03/04/13 12:42 ID:???
66ドレミファ名無シド:03/04/13 12:55 ID:???
>>41
BOSSとかARIAとかARIONとかYAMAHAとかって事?
他には?
67ドレミファ名無シド:03/04/13 14:03 ID:???
>>45
終了しててもかまわんからリンク張ってくれる?
68ドレミファ名無シド:03/04/13 14:08 ID:SJZrzwSZ
>>65
綾小路きみまろですか?
69ドレミファ名無シド:03/04/13 14:22 ID:SJZrzwSZ
>>50
試走可能じゃん。誰か試せ。イイパーツを使うと果たしてどれほど
違うものなのか。
あと艶ありを手配するってどういうこと?簡単に手に入るの?
70ドレミファ名無シド:03/04/13 14:23 ID:???
モールドといえばeiki jaison e japan
71ドレミファ名無シド:03/04/13 14:27 ID:???
>>69
イイパーツ!!ってどこにつかわれてるんだ(w
72ドレミファ名無シド:03/04/13 14:30 ID:SJZrzwSZ
73ドレミファ名無シド:03/04/13 14:31 ID:???
使われてないのか。。。。商売上手だな。
イイパーツっていったいどんな部品?
7471:03/04/13 14:33 ID:???
>>73
俺も書いてて思ったんだけどな(w > イイパーツっていったいどんな部品?
けっっきょく好みでしか無いけど、俺の場合。
スプラグの型番知らねえけどコンデンサとかが好きだな。
75ドレミファ名無シド:03/04/13 14:35 ID:???
>>72
外観の出来はイイ!!
76ドレミファ名無シド:03/04/13 14:37 ID:???
>>72
焼付け塗装してる。
77ドレミファ名無シド:03/04/13 14:38 ID:???
タッキーの登場で製作レベルは上がるだろう
78ドレミファ名無シド:03/04/13 14:54 ID:???
焼付け塗装って個人じゃ無理?
79ドレミファ名無シド:03/04/13 14:55 ID:???
>>67
ほい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31123011
彼は自作板では結構叩かれてたけど、、、
俺は彼の仕事好きだね。
80ドレミファ名無シド:03/04/13 15:05 ID:???
やっぱタッキーにはかなわないな。
25000円でもこんなに早く落札される個人作品は
はじめてじゃない?
81ドレミファ名無シド:03/04/13 16:39 ID:SJZrzwSZ
>>79
叩いた香具師はただの妬みだろ?
彼は叩かれる筋合いはないし、正直彼のサイトを見るのは
楽しいし、自作する立場でみても大変刺激になる。
82ドレミファ名無シド:03/04/13 17:50 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36431266

Fuzzriteって作ったこと歩けど回路、めちゃくちゃ単純だった。
TSクローン作るよりもこういうものの方が手間かからず
お金儲けが出来るね
83ドレミファ名無シド:03/04/13 18:04 ID:???
いやあ、単純なものほど難しいよ。
実際、KM.RIXのは安いけどあまり売れてないっぽいし。
84ドレミファ名無シド:03/04/13 18:18 ID:???
KMRIXのペダルの中身がみたいなぁ。
きっとあんまりパーツにはこだわってないと思われ・・・
85ドレミファ名無シド:03/04/13 18:21 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52875185
KMRIXの主力商品はこれだと思われ。
ほしいかも。
86ドレミファ名無シド:03/04/13 18:26 ID:???
中身公開してないのは怪しいわな。
87ドレミファ名無シド:03/04/13 19:00 ID:???
でも作る方も買う方も中身は問題じゃ無いしな。
オーオタ的な売り方するんだったら中身は写ってた方がいいけど。
88ドレミファ名無シド:03/04/13 19:08 ID:???
まぁそうだけどな。でも一応個人作品だから中身を見せるべきでは?
89ドレミファ名無シド:03/04/13 19:13 ID:???
KMはね、基盤に厚紙はってあるから、ビリッと破かないとユーザーも判らないんだよ。
実は都内のショップで一部機種は売っている。で音は外見のベタでセンスのなさとは
違い、キチンとしている。ヤフオクの説明通り。誇大な部分は感じなかった。
ベース、モデルにしたエフェクターや想定した音、使い方を書いてるから読んで納得
出来ればあの価格ならノー文句。
90ドレミファ名無シド:03/04/13 19:26 ID:???
>>83
ヤフで回転寿司状態に見えても、質問送信や商品説明にある連絡先ヘダレクトに
問い合わせで直販の場合もあるよ。オークションの落札手数料回避出来るし、
出品側にもメリットがあるからね。これはKMに限らず他のハンドメイド物出品
は全部その可能性濃厚。どうしてもすぐに欲しい香具師は出品物落札で購入が
いいと思うけど。
91ドレミファ名無シド:03/04/13 19:35 ID:???
でもKM.RIXって一応ちゃんとした会社がやってるみたいだね。
小遣い稼ぎのレベルではなくビジネスとして取り組んでいるんだろうね。
92ドレミファ名無シド:03/04/13 19:50 ID:???
知り合いでもいいからもう少しましなデザイナーに
デザインしてもらったほうが売れるかもな。
塗装は綺麗だけどもろいみたいだから大量生産してるみたいだから
焼付け塗装を受注してもらうとか。
俺がKMのビジネス担当ならもっと売る自信がある。
93ドレミファ名無シド:03/04/13 20:09 ID:???
94ドレミファ名無シド:03/04/13 20:20 ID:???
この出来が金取れるギリギリのレベルかな?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34758387
95ドレミファ名無シド:03/04/13 20:23 ID:???
究極、、、か
96ドレミファ名無シド:03/04/13 20:45 ID:???
まぁ宣伝文句なのれす。
97ドレミファ名無シド:03/04/13 21:03 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24169057
もTSのコピー品だが94とどっち選ぶ?
価格も似たようなもんだけど。
98ドレミファ名無シド:03/04/13 21:51 ID:???
97の方がよいかな。OPアンプのオマケ付きとか配慮が嬉しかったりする。
TS9と808の切り替えがあるのはタッキーと同じだね。
音聞いてみないと判らないのが辛いが、そこは全ての製作者にとって同じだから
いかに商品説明を工夫するかが販売促進には大きいんだろうな。回路、パーツの
拘りは精通したマニアじゃないと伝わらないし。
あとタッキーのはヤフで買う方がHPから購入するより安いんだね。統一してほしいな。
99ドレミファ名無シド:03/04/13 22:01 ID:???
ヤフの方はスタート20000で希望落札価格25000円。
ヤフの方は宣伝込みのサービスみたいなもんなんだろ。
同じ値段で出品してたら別に今買わなくてもいいやってなっちゃって
売れ残る可能性がある。そしたら宣伝のはずが逆効果だからね。
100ドレミファ名無シド:03/04/13 22:55 ID:???
タッキーは商売上手だな。
101ドレミファ名無シド:03/04/13 22:58 ID:???
でも>>97はステレオと宣伝してるけど国産のちゃっちい
100円くらいのジャックだな。2万とるならスイッチクラフト使っても
バチはあたらんだろうに。
スイッチもミヤマのだけどカーリングとかのを使えばもっと
いいかも。せっかくなのにもったいないな。
手はかかってるけど金はかかってない。
完璧を目指すならもう一分張り。
102ドレミファ名無シド:03/04/13 23:00 ID:???
>>94はちょっと昔に作ってたのに比べると
かなりレベルアップしてる。
まだ発展途上ということか・・・・
やっぱ25000円払ってタッキー製だな
103ドレミファ名無シド:03/04/13 23:12 ID:???
11時過ぎたから上げるか・・・・
104ドレミファ名無シド:03/04/13 23:15 ID:???
>>97はけっこうすごいこと書いてるけど結局はTSの音なんだろ?

マイルドな歪みと、高音の抜け、腰のある低音、さらには、艶っぽさ!

ここまで言われると脱帽です。カッコイイ
105ドレミファ名無シド:03/04/13 23:17 ID:???
PCBの設計は自分でやってるタッキーが一枚上手。
>>94はtonepadのもの、>>97はGuitar Effects Gadgetsのもの。

106ドレミファ名無シド:03/04/13 23:49 ID:HdwTHNag
>104
バカの三大好物>抜け、腰、艶
これ書いときゃバカは喜ぶ。
107ドレミファ名無シド:03/04/13 23:50 ID:6F+1S+fx
使っているパーツの入手先は
タッキー:RSコンポーネンツ
>>94:海神無線
>>97:電解コン以外は普通の部品屋
といった所でしょうか?
どれもパーツ選択の幅が狭すぎる。
108ドレミファ名無シド:03/04/13 23:54 ID:???
>>107
やっと気づいたよ。>>94のパーツはすべて海神無線だね。
まぁ地方の人はとりあえず上京時のラジデパか通販しかないからね。
東京に何日も滞在できるならべつだけど。。。
どっかいい仕入先あります?
109ドレミファ名無シド:03/04/13 23:54 ID:???
>>97はサトーパーツから通販に500ウォン
110ドレミファ名無シド:03/04/13 23:59 ID:???
バカの三大好物>抜け、腰、艶
これをホントに聞き分けれる香具師はこんなとこには居ない
111ドレミファ名無シド:03/04/14 00:02 ID:???
商売の巧さは>>97は最高だね。
他にも外国産TS系ハンドメイドエフェクターが100ドル台で買えるのに
3台もいっぺんに買った人がいるくらいだから
112ドレミファ名無シド:03/04/14 00:11 ID:???
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=eddie6120w55
売れ上げ100万円は伊達じゃない。
113ドレミファ名無シド:03/04/14 00:15 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24195559
handmade fuzzfaceがこの値段で!
114ドレミファ名無シド:03/04/14 00:18 ID:???
宣伝だろ?
115ドレミファ名無シド:03/04/14 00:19 ID:???
とりあえずニチコンMUSEとか使ってるって書いたところで
何の宣伝にならんだろ。内部写真見て解る奴は解るし
解らん奴には解らん。そして解ったところで「ふーん」ってなもん。
116ドレミファ名無シド:03/04/14 00:19 ID:???
宣伝もありがこのスレのあり方
117ドレミファ名無シド:03/04/14 00:20 ID:???
>>110
大音量だと判りやすいよね。アナログマンのKWSとSHに違いがあったんだから。
結局TSクローンはタッキーが頭2つくらいリードてとこか。
単なる量産機ModのEIKIが益々ボッタに思えるな(w
118ドレミファ名無シド:03/04/14 00:21 ID:???
>>115
本人だろ?(w
119ドレミファ名無シド:03/04/14 00:21 ID:???
>>115
いやなんでもいいのよ、その辺は。
普通のTSとは違うぜっていうとこを見せ付ければいいわけだから。
120ドレミファ名無シド:03/04/14 00:28 ID:???
俺が自作品を売るにしてもこのスレの奴らだけには見つかりたくない。
121ドレミファ名無シド:03/04/14 00:30 ID:cjkwrnaC
97のとタッキーの、どっち買おうかな。
迷ってます。

皆さんならやっぱタッキー?
122ドレミファ名無シド:03/04/14 00:33 ID:???
>>113
妥当な値段設定だな。要らんけど。
123ドレミファ名無シド:03/04/14 00:35 ID:???
パーツの品質

タッキー>>>>>>>>>97(これは圧倒的

作り

タッキー>>97
124ドレミファ名無シド:03/04/14 00:37 ID:???
>>120
おれもう見つかって叩きのめされた
125121:03/04/14 00:39 ID:cjkwrnaC
すごく興味があるんですが、音がわからないので
楽器屋でTS-9あたりを試奏してみれば
近い感じの音なんですよね。
126ドレミファ名無シド:03/04/14 00:39 ID:???
----------ここから話題はNGAPOに移ります------------

   開始
127ドレミファ名無シド:03/04/14 00:40 ID:???
こんだけウオッチャーが居たら見つからない方が不自然
128ドレミファ名無シド:03/04/14 00:44 ID:???
>>125
市販のTS9とどの程度変るかメールしてみれば?
多分親切に教えてくれると思
129ドレミファ名無シド:03/04/14 00:46 ID:???
>>124
だろ?こりゃーやる気無くすよな。誉める奴がほとんどいねー。
130ドレミファ名無シド:03/04/14 00:48 ID:???
タッキーは誉められてるじゃん
131ドレミファ名無シド:03/04/14 00:51 ID:???
>>130
作りだけな。パクリだ何だと貶す奴も絶えない。
132ドレミファ名無シド:03/04/14 00:54 ID:???
まー面白がって叩くだけなら素人でもできるからなー
133ドレミファ名無シド:03/04/14 00:55 ID:???
>>131
人間性とかな。
てか完璧な人間なんていねえよ(w

あれかも、妬みやっかみ、客の取り合いプラス
お勉強のし過ぎで理想世界しか知らないんじゃないかな?
実際の人間と言う物を知らない。
134133:03/04/14 00:55 ID:???
俺もだな(w
回線切って首つって逝ってくる、、、。
135ドレミファ名無シド:03/04/14 00:57 ID:???
やっぱ日本って誉めて伸ばすって教育がなされてないんだな。
貶されて育った奴じゃなきゃもうちょっと人のいいとこ探すもんだぞ。
下らんもんなら無視するし。
136ドレミファ名無シド:03/04/14 00:58 ID:???
俺は幸い誉めてくれる人には恵まれた。
137ドレミファ名無シド:03/04/14 00:59 ID:???
よく考えたら外国でこんな晒しBBSなんか
見たこと無いな。英語圏だけだけど
138ドレミファ名無シド:03/04/14 01:00 ID:???
出る杭は完膚なきまでに叩き潰す!
だからそれに耐えてもう一度伸びてきたやつは曲がってたり、ボロボロだったり。
139ドレミファ名無シド:03/04/14 01:02 ID:???
>>137
お前そんなに英語エリア見てんのか?俺は回路図漁りくらいだな。
掲示板はたまーに質問に行くくらい。多分ニュースグループとかで
ドロドロやってると思う。
140ドレミファ名無シド:03/04/14 01:06 ID:???
>>137
イギリスとかにありそう。あそこも島国根性で庶民の屈折具合が似てるし。
141ドレミファ名無シド:03/04/14 01:11 ID:???
英語圏だってebay見てこりゃ高すぎるだのコイツはキーリーのパクリだの何だの言い合ってるよ。
142ドレミファ名無シド:03/04/14 01:11 ID:???
なんか日本のハンドメイドが手堅いコピーものに偏りがちな
理由がなんとなく透けて見えるスレだな。
143ドレミファ名無シド:03/04/14 01:16 ID:???
ま、結局は自己満足の世界だ罠。
ただ、製作者の自己満足をプレイ
ヤーに押し付けるのは勘弁だ罠。
144ドレミファ名無シド:03/04/14 01:20 ID:???
>>141
どこで?ちょっと読んでみたい。
145ドレミファ名無シド:03/04/14 01:20 ID:???
>>142
それはある。英語圏だとパクリは貶されるが、変な機能ついてたり外見が良かったりすると
その点は素直に賞賛されることが多い。
何かしらオリジナルなもの付け加えたやつが笑い者にされることはまずないね。
悪くても精々この機能にはそそられないっていうくらいの冷静な批評がつくくらいで。
146ドレミファ名無シド:03/04/14 01:23 ID:???
とりあえずTSとファズのコピーものはもう飽き飽きだよ。
147ドレミファ名無シド:03/04/14 01:25 ID:???
>>144
おれの個人情報晒してあるからココで言うのはコワイ…
148ドレミファ名無シド:03/04/14 01:30 ID:???
>>146
同感。
タッキーさんなんかにしてもパクリもんじゃなくオリジナルで勝負すればいいのに。
今さらTSコピーって感じだし。
149ドレミファ名無シド:03/04/14 01:30 ID:???
意外とこのスレ尻つぼみになりそうな予感。
開始からひとしきり関係者の宣伝コピペが続いたようだが。
150ドレミファ名無シド:03/04/14 01:35 ID:???
こんな晒しスレでわざわざ宣伝するようなアホがいるとは信じられない
151ドレミファ名無シド:03/04/14 01:36 ID:???
つーか俺だったら見つかりたくない
152ドレミファ名無シド:03/04/14 01:49 ID:???
俺は見つかった
153ドレミファ名無シド:03/04/14 01:52 ID:???
皆さんワイヤーはどこで買ってる?
154ドレミファ名無シド:03/04/14 01:54 ID:???
伝染矢にきまってんだろ!
155ドレミファ名無シド:03/04/14 01:56 ID:???
>>153
それは自作エフェクタースレで訊いたほうがいいよ。>>1にリンクあんだろ?
156ドレミファ名無シド:03/04/14 01:58 ID:???
ふだん2CHに来ない香具師ならこのスレタイで宣伝できると思って書くだろうな。
ろくにログも読みもせず(w
157ドレミファ名無シド:03/04/14 02:03 ID:???
普段2CHに来ない人間でも。
2CHが宣伝に適している所かどうか知ってると思う。
158ドレミファ名無シド:03/04/14 02:04 ID:???
さて、売り手と買い手が牽制しあうだけで両者とも手が出なくなりましたね。
159ドレミファ名無シド:03/04/14 02:05 ID:???
>>158
穿ったことを言ったつもりだろうが、ココにそんな図式はない。あるわけない。
160ドレミファ名無シド:03/04/14 02:06 ID:???
>>157
それにしては下らんサイト広告のコピペをよくあちこちで見るよね。
gasuki.comって何?saitamaとかaomoriとかさ。ウザくてたまらんよ。
161ドレミファ名無シド:03/04/14 02:09 ID:???
>>160
業種によるってことだな。晒されようが何されようが名前さえ知れればそれなりに
客がつかめる商売もある。まぁ嫌われても嫌われてもダイレクトメールばらまくのと同じ。

ハンドメイドエフェクターみたいにマニア向けのものがダイレクトメールで宣伝できるか
どうか考えてみれば分かるだろう。普通は分かる。
162ドレミファ名無シド:03/04/14 02:17 ID:???
ヤフオクシュッピンはもうやめます。ごめんなさい。
163ドレミファ名無シド:03/04/14 02:25 ID:9xsoy68c
>>97
True bypassじゃないし、前面に基板を固定するためのねじが出ているなど
外観が悪いけど結構落札されてるな。

TS9/TS808を切り替えるための部品が別基板になっていて、配線を
引き回すのもよくない。とにかく今はレベルが低い争いということか?
164ドレミファ名無シド:03/04/14 02:27 ID:???
TS808と9をスイッチで切り替えられるやつ多いけど
具体的に回路のどの部分が切り替わるんですか?
165ドレミファ名無シド:03/04/14 02:36 ID:???
出力部分の2本の抵抗が切り替わるだけだよ。
166ドレミファ名無シド:03/04/14 02:39 ID:???
>>97の彼は説明の文章が巧み。
167ドレミファ名無シド:03/04/14 02:47 ID:???
よしここでヤフオク最強説明文講座

トゥルーバイパススイッチを採用する事により、音やせを解消、抜けと太さ、艶やかなサウンドを実現!

次ぎどうぞ
168ドレミファ名無シド:03/04/14 02:48 ID:???
>>165
TS9の回路図しか無いんですが470Ωのと100KΩのやつですかね。
10μFの電解コン(?)を挟んで。これがいくつになれば808なんですか?
169ドレミファ名無シド:03/04/14 02:50 ID:???
さがせやアホ
170ドレミファ名無シド:03/04/14 02:54 ID:???
ググったらすぐ出てきました(汗
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Vine/6655/tubescreamer.htm
いやー、TSモデファイのネタなんてこんな簡単に見つかるんですね。
171ドレミファ名無シド:03/04/14 02:58 ID:???
>>170
これってつまり808は9より若干音がでけーってだけか
172ドレミファ名無シド:03/04/14 03:03 ID:???
何故マクソンがこうしたのか真意を問い質したいもんだな。
173ドレミファ名無シド:03/04/14 03:07 ID:???
はっきり言ってほとんどトーンは変わらんよ。
174ドレミファ名無シド:03/04/14 03:10 ID:???
おれは9の方が好き
175ドレミファ名無シド:03/04/14 03:12 ID:???
そらそうだろ。
176ドレミファ名無シド:03/04/14 03:13 ID:???
175は173に対するレス
177ドレミファ名無シド:03/04/14 03:16 ID:???
なのに何故か808化のMODが流行ってるというかショップとかで大金払ってやるのか疑問なんだけど。
178ドレミファ名無シド:03/04/14 03:23 ID:???
ブースターとして使うならちょっとでも音がでかい方がいいって事かな。
ただ限界もあるから実績ある808の定数でお願いって感じ?
179ドレミファ名無シド:03/04/14 03:24 ID:???
まあ効果は知らないんだけど、流行りとかそんなもんじゃないの?
改造するとなんていうか愛情わいたり、人と違うって言う部分で満足あったり。
店は簡単に1万の売り上げだからプッシュするし。
で実際改造した奴いる?感想キボーン。
180ドレミファ名無シド:03/04/14 03:25 ID:???
で、エイキはそのMODでいくらぼってんのよ?
181ドレミファ名無シド:03/04/14 03:25 ID:???
音でかくしたいんなら、eikiのハイゲインMOD!
182ドレミファ名無シド:03/04/14 03:26 ID:???
エイキエイキってもううっさい!!
183ドレミファ名無シド:03/04/14 03:29 ID:???
抵抗2本、線材8cm、作業30分。

 こ れ で 1 万 !
184ドレミファ名無シド:03/04/14 03:30 ID:???
エイキエイキエイキエイキエイキエイキエイキエイキエイキエイキエイキエセイエキセイエキセイエキセイエキセイエキセイエキ
185ドレミファ名無シド:03/04/14 03:31 ID:???
わざわざ輸入してまで売られてる外人MODのTSは
具体的にどんな改造を施してるんですか?
186ドレミファ名無シド:03/04/14 03:32 ID:???
たまにその2つの抵抗だけアーレンブラッドレーだったり
まったく意味なし(w
187ドレミファ名無シド:03/04/14 03:34 ID:???
>>185
ブルーノのこと?
オペアンプ交換だけって聞いたことあるけど。
IC表面は削ってあるらしいね。
188ドレミファ名無シド:03/04/14 03:47 ID:???
>>187
げげげ・・・それなら栄喜以下じゃん。俺でも出来る・・・・
艶あり4桁4558にとりかえればOK?
189ドレミファ名無シド:03/04/14 03:53 ID:???
ソースあったよ。
http://www.parkside-jp.com/effects/ts-9.html
オペアンプは何を使ってるか分からないけど、、、
190ドレミファ名無シド:03/04/14 04:19 ID:???
>>188
それだと初期型に戻るだけだから4558以外の近い定数の石なんじゃないか?
191ドレミファ名無シド:03/04/14 04:38 ID:???
歪み物を二つ以上ボードに入れてて
一つをハンドメイド物に変えると
バランス崩れる
全部MODしたくなった
192ドレミファ名無シド:03/04/14 05:50 ID:???
>189
バカな話だな。
オペアンプ1個の交換で音が良くなるなら製造元がやってるって。w
オペアンプの発注先変えればいいだけだろ。
193ドレミファ名無シド:03/04/14 07:35 ID:???
>>192
ごもっとも
194ドレミファ名無シド:03/04/14 08:06 ID:???
艶ありも艶なしも両方とも中身は同じだろ?
195ドレミファ名無シド:03/04/14 12:13 ID:???
(お寒い話題だらけだな・・)
196ドレミファ名無シド:03/04/14 13:19 ID:???
>194
シリコンの部分は同じだから、それで音が違うとしたらロットの差だな。
外側のプラスチックの種類(艶のありなし)なんて関係あるわけない。

メーカーの技術者にはあったり前田なことなんだが、知らない奴に教えと
いてやると、石に刻印してある番号はロット番号といって同じシリコンウェハ
で、同じ時間帯に、同じ生産ラインで作られたやつ全部に、同じ番号がつくん
だよ。シリアル番号みたいにひとつづつ増えるのではない。
なんでそんな番号を刻印するのかっていうと、同じロットの石は電気特性や
出来具合がそっくりになるから、不具合が発生したときは、同じ番号のもの
をメーカーが回収するためなんだよ。
ってことは、本当に音の違いがわかってんなら、艶のありなしじゃなくて、
ロット番によって評価が分かれるはずなんだがな。(藁)
197ドレミファ名無シド:03/04/14 14:07 ID:???
すげー説得力。
198ドレミファ名無シド:03/04/14 14:48 ID:???
つまり艶あり4桁シリアルがいいのだな
199ドレミファ名無シド:03/04/14 14:51 ID:???
ロットとシリアルの違いがわからないバカ>198
200ドレミファ名無シド:03/04/14 14:54 ID:???
>198
4桁艶ありって馬鹿には利くらしいw
201ドレミファ名無シド:03/04/14 14:58 ID:???
音聞いて艶があるかないか当ててみろよ
202ドレミファ名無シド:03/04/14 15:01 ID:???
よく考えてみろよ

何故Ibanezが復刻の際にあえて4558を使わなかったのか
そしてMaxonが使うようになったのか
203hage:03/04/14 15:03 ID:???
お前らの頭にも艶ありますか?
204hage:03/04/14 15:04 ID:???
>>202
生産工場に納品しやすいオペアンプを選んだんじゃないの?
205hage:03/04/14 15:06 ID:???
納品じゃないな。調達だ。
生産工場から調達しやすいオペアンプを選んだんじゃないの?だ。
206ドレミファ名無シド:03/04/14 15:13 ID:???
常識で考えれば、一番安く調達できるオペアンプを使うよな。
741ファミリーならどれ使っても音なんてかわらんからな。
メーカーの設計や生産の現場を知らない奴が、勝手に理屈つけて
ウンチクたれてんなよ。
207ドレミファ名無シド:03/04/14 15:15 ID:???
ところがいざ発売してみればユーザーは
「やっぱり4558じゃないと、、、」

なんて言い出すもんだから後発のmaxonはちゃっかり4558を採用したと
しかも値段は1.6倍

ぼろもうけだなw
208ドレミファ名無シド:03/04/14 15:17 ID:???
ここ見てる暇な学生とか居たらスペアナ使っていろんな石のf−特測ってみ
209ドレミファ名無シド:03/04/14 15:19 ID:???
>206
メーカーって日本円だったら銭や厘のレベルで取引するからね。
輸送費含めて一番安い仕入れにするはず。
210ドレミファ名無シド:03/04/14 15:27 ID:???
>>208
どのオペアンプ使っても、人間の耳で聞こえる帯域の
4〜50倍はフラットだからな。
つまり聞こえる範囲ではまったく変わらないってこと。
211ドレミファ名無シド:03/04/14 15:28 ID:???
このスレ勉強になるな…
212ドレミファ名無シド:03/04/14 15:34 ID:???
>207
いえてる。
そもそも、MaxonとIbanezはっていうのは同じ会社の別ブランド名だからな。
言ってみれば二枚舌の詐欺だ。(藁)
213ドレミファ名無シド:03/04/14 16:08 ID:???


こ こ は ハ ン ド メ イ ド エ フ ェ ク タ ー の ス レ ッ ド で す 。
I b a n e z 、 M a x o n ネ タ は 各 ス レ で ど う ぞ 。
214 :03/04/14 16:15 ID:???
じゃそろそろ他の出品者叩くか
ネタプリーズ!
215ドレミファ名無シド:03/04/14 16:16 ID:???
maxonネタ別にオッケーでしょ。
実際問題ハンドメイドのやつTSクローンがメチャ多いんだから関連性高い。
216ドレミファ名無シド:03/04/14 16:26 ID:???
鏡面に映っている本人とデジカメ

http://www.takky.jp/shop/9808/image/type3.jpg
217ドレミファ名無シド:03/04/14 16:53 ID:???
えふぇくた公棒のヨミモノページ、おもしろいな。
年代と時代背景間違えすぎ。w
218ドレミファ名無シド:03/04/14 16:55 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050306074/
なんか知らんけどこのスレ知らない香具師が立てたみたい
219ドレミファ名無シド:03/04/14 16:57 ID:AeUwQGn0
同じハンドメイドTS808コピーものを買うんなら
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31226019
これ買えよ。なんだかんだ言ったってタッキーはアマチュア。
プロの作品を買え
220 :03/04/14 17:01 ID:???
いや金を取る以上プロとして同じ土俵で評価するべきだろう

そのうえでフル豚がよければそちらを買えばよし
221ドレミファ名無シド:03/04/14 17:09 ID:cjkwrnaC
フル豚ってどんな音なんですか?
これもチューブスクリーマーのコピー?
222ドレミファ名無シド:03/04/14 17:29 ID:???
>>218
そのスレ立てたの前スレの1だよ。caparisonってやつ。知っててやったんだろ。

>>221
フルドライブはTSのクローンから始まった。
回路的にはTSを踏襲してるが、音の方は段々とTSから遠ざかる方向でバージョンアップしてる。
223ドレミファ名無シド:03/04/14 17:31 ID:???
224ドレミファ名無シド:03/04/14 17:50 ID:???
225ドレミファ名無シド:03/04/14 17:56 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52899264
突っ込みどころがないネタ
226ドレミファ名無シド:03/04/14 18:28 ID:???
えらそうにウンチク
たれてる製作者に
は萎える。マジで。
227ドレミファ名無シド:03/04/14 18:56 ID:???
高い、ウンチクくどい、モニターのギタリスト誰?知らねえ・・・・・。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24112201
228ドレミファ名無シド:03/04/14 19:12 ID:???
>>227
モニターはずっと長いことジャズインプロのヒントだかなんだか連載してる人だね。
割と有名人。

クライオはイイのかもしれないけど、エンドーザーとしてタダくれるならいくらでも
誉めるだろうが、高い金出してまで欲しいかつーと別問題だな…
229ドレミファ名無シド:03/04/14 19:16 ID:???
>>211 >>226
ここでデタラメを書いてる知ったかぶり野郎もいるから気をつけな
230ドレミファ名無シド:03/04/14 19:37 ID:???
985 名前:ドレミファ名無シド メェル:age 投稿日:03/04/14 15:37 ID:???
昨日の某サイトへのユーザーレビュー

Ibanez TS-9 jaison electronics JAPAN MOD

投票者 ポイント 演奏ジャンル
   7 ロック

コメント

音はまあまあです。わたしは改造とかは自分では
ほとんどしない(オペアンプ換えたことは有るケド)ので、
コレの配線がどうだとかは分かりません。わたしが言え
る事は、本物のTS-9や808の方が好みだって事と、
コレ作った人が嫌われてるようだって事。単純に音のみの
評価で7ですが、作者の自作自演&自我自賛っぷりには笑いも出ません。


言われちまったな、、、
231ドレミファ名無シド:03/04/14 19:39 ID:???
>>230
やつには興味がないが、こういう事を掲示板のレビューにかく奴って、もっと痛い。
大体、ほんとに買ったかどうかも妖しいな。
悪意持ってるのにそいつから買うの買って感じだよ?
同業じゃねえの?もしくは小棒。
232ドレミファ名無シド:03/04/14 20:51 ID:???
http://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/
へぼくてもいいので自作のFXをアップしてください。
自作スレでは恥ずかしくてさらせないものでもOKです。
自作失敗記念上げ。
234ドレミファ名無シド:03/04/14 23:12 ID:???
うわさのランドグラフのサンプル聞いてみた
んー10万円
235ドレミファ名無シド:03/04/14 23:19 ID:???
>>234
歪みスレに貼ってあった外国のサイトのやつ?
236ドレミファ名無シド:03/04/14 23:27 ID:???
TSクローンも飽きたしな、ランドグラフコピーでも作ってもらおうか。
237ドレミファ名無シド:03/04/14 23:39 ID:???
>>225
せめて中を見せて欲しいな。これじゃなんとも反応できん。
238ドレミファ名無シド:03/04/14 23:48 ID:???
>>236
コピーされるエフェクツもだいたい同じのばっかだよな。
TS、ファズフェイス、Dist+、TB83。
要するに楽なんちゃうん?製作も販売も。志が低いな。
239ドレミファ名無シド:03/04/14 23:57 ID:???
今スッゲー回路の企画思いついた!
俺の知る限り今までこれをやって出品した人はいない!



やったらあああああド畜生!!
240ドレミファ名無シド:03/04/15 00:04 ID:???
>>239
シンセサイザー?
SANS AMP?
241ドレミファ名無シド:03/04/15 00:06 ID:???
思えばRATのコピーってありそうであんま見ないな。
242239:03/04/15 00:09 ID:???
歪じゃない。市販品には安価では殆ど無かったような・・
詳しくは書かない。でも美味しい帯域を操作する物だよ。
243ドレミファ名無シド:03/04/15 00:09 ID:???
>>239
俺もアイデアだけならあるし試作はした。そして失敗した。
やっぱりメジャーな回路はメジャーになるだけのバランス感があるよ。
244ドレミファ名無シド:03/04/15 00:10 ID:???
オレンジスクイーザー?
245ドレミファ名無シド:03/04/15 00:13 ID:???
>>243
そりゃお前の発想不足だろ(w
246ドレミファ名無シド:03/04/15 00:14 ID:???
>>242
帯域を操作って、まさかフェンダーのミッドブースターを
ペダル化しようとかいう陳腐なアイデアじゃないだろな?
247ドレミファ名無シド:03/04/15 00:14 ID:???
勝手に演奏してくれるエフェクター作ったんですけど
ヤフオクに出したら売れますかね?
248239:03/04/15 00:15 ID:???
>>246
発想が貧困ですね
249ドレミファ名無シド:03/04/15 00:16 ID:???
なんだかんだいって作る香具師もパクる事しか考えてないんだな
250ドレミファ名無シド:03/04/15 00:16 ID:???
>>247
どのくらい自分勝手かによるな
251ドレミファ名無シド:03/04/15 00:17 ID:???
>>248
違うならいい。
252ドレミファ名無シド:03/04/15 00:17 ID:???
独自設計で面白いのなんてまずないよ。
海外だって面白いのなんて3msとz.vexとLovetoneくらいじゃん。
253ドレミファ名無シド:03/04/15 00:19 ID:???
そうやって視野を狭めてるだけじゃん。日本人って
254ドレミファ名無シド:03/04/15 00:19 ID:???
>>253
うん、ごめんね。
255ドレミファ名無シド:03/04/15 00:21 ID:???
ハデに面白いのじゃなくても、面白い発想のやつならあるけどね。
HSWのFUJIYAMA-DRIVEは低域と高域を別々に歪ませてるみたいだし。
256ドレミファ名無シド:03/04/15 00:24 ID:???
あの内部のポットのアイデェアはなんかやだな
音は知らないけど
257ドレミファ名無シド:03/04/15 00:24 ID:???
>>255
あ、俺も今それを挙げようと思った。まあZ−Vexとか
HSWはそもそもこのスレで語るレベルじゃないと思うが。
258ドレミファ名無シド:03/04/15 00:26 ID:???
パクリ天国は別に日本に限った話じゃない。わざわざ遠く日本まで
輸出されるようなやつはイノベーターだけだって話。
259ドレミファ名無シド:03/04/15 00:29 ID:???
日本のオリジナル回路を辱める香具師が一杯いる訳で

結構オリジナル回路多いよ。日本
260ドレミファ名無シド:03/04/15 00:38 ID:???
心理学の本で見たんだけどさ、日本とか会社とか学校とか
自分の属する集団に対しての悪口っていうのは自分自身に対する
不満の投影なんだって。だから自分がありきたりな存在である事に
コンプレックスを持ってる人が「日本ってパクリばっかだよね」とか
言いたがるんだそうな。
261ドレミファ名無シド:03/04/15 01:08 ID:???
>>257
かと言って他のスレでもあんま語られないからアリにしよう。
262ドレミファ名無シド:03/04/15 01:09 ID:???
外国人は案外日本のものに憧れてるしな
263ドレミファ名無シド:03/04/15 01:10 ID:???
>>256
なんでヤなの?
264ドレミファ名無シド:03/04/15 01:24 ID:???
巷には数多く808のコピー物が出回っております。しかし、
本物の音と同じ物は私の知る限りありません。20数年前の
当時しか入手しえなかった部品による奇跡の音としかいいようがなく、
多分この先も再現不可能な音でしょう。
265ドレミファ名無シド:03/04/15 01:27 ID:???
>>262
普通にいいものはいいって評価されるってだけだろ。アイバがスペインの
メーカーとしてあれを出したら「スペインやるじゃん」ってなもんだ。
266ドレミファ名無シド:03/04/15 01:29 ID:???
でも電気楽器関係は日本のメーカーおおいな。なんで韓国メーカーは
ないのかな?
267ドレミファ名無シド:03/04/15 01:30 ID:???
有るよ。皆買わないから入ってこないだけ
268ドレミファ名無シド:03/04/15 01:43 ID:???
>>264
逆に現代の音は今しか作れんよ
269ドレミファ名無シド:03/04/15 01:45 ID:???
270ドレミファ名無シド:03/04/15 01:52 ID:???
>>269
まぁこいつは微妙だわな。ただヤフオクは宣伝と割り切ってて
ほとんどのオーダーはメールでしてるってとこも結構あるから
入札だけじゃわからんこともあるよ。
271ドレミファ名無シド:03/04/15 01:53 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31315832
再出品されてるけどなんか変った?
272ドレミファ名無シド:03/04/15 01:54 ID:???
価格が下がった
273あぼーん:03/04/15 01:55 ID:???
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
274ドレミファ名無シド:03/04/15 01:57 ID:???
なんでこのシュッピンシャは出品日数を最低にして出すんだろ?
275ドレミファ名無シド:03/04/15 02:01 ID:???
>>274
ブラウザで見たときに最初の方に表示させるための基本テクニックです。
276ドレミファ名無シド:03/04/15 02:23 ID:???
>>265
いや、そうでもないよ。外国人の評価にも案外バイアスかかってる。
メイドインジャパンて言ったらエフェクターでも品質高いだろうと思ってるみたいだよ。
maxon好きとかやたらと多いしな。

それはそうと
>>264はヤフオクで808売ってたののコピペだね。
277ドレミファ名無シド:03/04/15 02:27 ID:???
誰か居ないのかよ〜
278仮性包茎の皮:03/04/15 02:56 ID:???
いるよ
279ドレミファ名無シド:03/04/15 03:14 ID:???
>>271

>TONEポットのみ通常のTSと違い左に回すと広域が持ち上がるようになってます。

その意図はなんだろう??
280ドレミファ名無シド:03/04/15 03:18 ID:???
>>279
ピンの配列を間違えたんじゃないの?(w
281ドレミファ名無シド:03/04/15 03:22 ID:???
ラット風
282ドレミファ名無シド:03/04/15 03:26 ID:???
>>279
カーブがおかしいとか。
定数変えてて普通に使ったら使いづらかったとか
単純に設計ミスとか直すのめんどくさいとか


たぶんメンドクサインダロウ(w
283ドレミファ名無シド:03/04/15 03:37 ID:???
なんかわざとTONEポットをひっくり返してあるっぽいね。
284ドレミファ名無シド:03/04/15 03:40 ID:???
オペアンプとダイオードとDCじゃっく以外すべて海神無線ぽいな。
まぁあそこはエフェクター房御用達だからな
285ドレミファ名無シド:03/04/15 03:43 ID:???
takachiとHammondどっちが好みですか?
286ドレミファ名無シド:03/04/15 03:45 ID:???
おれはヤフオクものじゃなくおまいらのエフェクターがみたい
287ドレミファ名無シド:03/04/15 03:48 ID:???
じゃあ3回廻ってワンといえ。
288ドレミファ名無シド:03/04/15 04:23 ID:???
なんか個性出そうとして変な髪形を格好良いと思い込んでる
中学生みたいなノリだな>逆トーン
289ドレミファ名無シド:03/04/15 04:31 ID:???
正直歪物は飽きた。回路にそんなに選択肢無いのにクローンの種類多すぎて。
空間系とか回転系とか出品無いかな?
290ドレミファ名無シド:03/04/15 05:44 ID:???
そういや、中国でBBDチップ作り始めたそうだぞ。
これでディレイもコーラスも安くなるかな。
自作物も出てくるかもな。
291ドレミファ名無シド:03/04/15 05:52 ID:???
>>290
まじで?それは嬉しいなあ!
でも、どんなのだろ?
292ドレミファ名無シド:03/04/15 08:45 ID:???
この人いろいろ言われてるけど結局は売れてるジャン
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34891587
出品から4時間だよ
だがあまり売れて目立つとますます叩かれる罠
293ドレミファ名無シド:03/04/15 08:50 ID:???
>>291
MN3207とMN3208のコピーだって。
この型番が意味するところはおれにはワカラン。
誰か解説キボン
294ドレミファ名無シド:03/04/15 10:24 ID:???
漏れの作ったTS-9はレベルが逆だったけどな
あれは危険だったw
295ドレミファ名無シド:03/04/15 17:32 ID:???
JaisonスレPt2、荒れ気味で面白い。モマエら参加汁。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050306074/
296ドレミファ名無シド:03/04/15 18:35 ID:???
>>293
よーわからんが松下のMN3307なら遅延回路の作り方の本持ってる。
数字的に似たようなやつっぽいな。ちょっと期待。3307も
そこらじゃ売ってねーし。
297ドレミファ名無シド:03/04/15 18:44 ID:???
詳しくは知らんが
3207は3007の3205は3005の低電圧版みたいだぞ。
これで、アナログディレイとコーラスが復活するな。
298293:03/04/15 19:18 ID:???
>>296, >>297
おお、情報サンクス。その本って何て本?
299ドレミファ名無シド:03/04/15 19:21 ID:???
>>296
俺もその本が気になる。教えてちょ。
300ドレミファ名無シド:03/04/15 22:41 ID:???
300ゲト。
301ドレミファ名無シド:03/04/15 23:58 ID:???
>>292
そりゃ売れるだろ。このネガティブなスレで賛否が拮抗してるんだから
一般的に見れば絶賛レベルだよ。でも俺はパクリモノは嫌い。タダじゃない限り要らん。
302ドレミファ名無シド:03/04/16 00:12 ID:???
パクリ、クローン論争は各自の精神論的な部分が大きいのかな。
ギターで言うとタイラーやサーのビンテージタイプはフェンダーストラト
のパクリだから嫌いてなトコか。
オリジナルの良さを継承しつつ製作者なりの改良、プラスαがあれば良しと
したいが。とにかくいい音で納得価格。マニアに受けるパーツ、回路の妙、
丁寧な造り。これらが満たされたらハンドメイド大歓迎。

余談だがオリジナル808がヤフオクで3万円台みたいだから、クローン系
は出来が良くても2万円前半程度にして欲しい・・・・。
303ドレミファ名無シド:03/04/16 00:55 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31315832
もうなぜか終了。こいつ売る気あんのか?
304ドレミファ名無シド:03/04/16 01:12 ID:???
>>303
期限1日にして自動延長で常に上に表示させるのは
ヤフオク商売の基本テクニックだよ。このように
ウザがられる弊害があるがね。
305ドレミファ名無シド:03/04/16 09:10 ID:???
>>302
つーかそもそもクローンを謳っているやつも現実に実物と較べてるやついるのか?
回路図見て作っただけなんじゃないの?
回路図どおりに作ったって同じ音になってる保証は全くない。

改良というのも所詮は実物と較べたわけではないから本当に実物より良いのか、
改良したと言っている本人すら知らないんだよ。
コレコレというパーツを使ったから良くなってるはずだってくらいのもん。

タイラーにしろサーにしろフェンダー弾いたこともないのに作ってるわけじゃないからね。
一緒にするなよ。
306ドレミファ名無シド:03/04/16 13:47 ID:???
全く同じ音にする意味もないが。
逆にパクリもんは良くも悪くもそこそこの音を出す。
307ドレミファ名無シド:03/04/16 13:50 ID:???
TSなら比較するぞ。本物と比べて自分のが好みだったらうれしいし
そのために作ってる。
308ドレミファ名無シド:03/04/16 13:58 ID:???
309ドレミファ名無シド:03/04/16 15:08 ID:???
>>306
同じ音にする必要はなくても比較する必要はあるだろって話だ。
ホンモノ聴いたこともないやつが、「改良」だの「○○以上の△△を引き出しました」だの
言うのはおかしいつーか、むしろ詐欺。
310ドレミファ名無シド:03/04/16 18:28 ID:???
>>305
さすがにTSなら比較してるだろう。
タイラーもサーもフェンダー体験はあるに決まってるよ。オリジナル製品に
強い拘りがあるなら、進化型が性能が良くても支持しない人もいるだろうな、
という事。いちいち反撃するな。神経質なヤシだな。
311ドレミファ名無シド:03/04/16 19:27 ID:???
808クローン作ってるやつが比較のために5万以上も出してるかよ?
312ドレミファ名無シド:03/04/16 19:39 ID:???
アイバニーズじゃなくてマクソン808なら4万位でヤフでも買える。808は
実物なし、回路コピーでTS−9かOD−9ならオリジナル有り、とかな。
怪しいけど友人から借りてるというパターンとか。
音決めでどんなギターとアンプ使っているかの方が気になるけど。
でもクローン、コピー、改良、Modとか言うならオリジナルと比べているの
かは確認したいね。
313ドレミファ名無シド:03/04/16 19:50 ID:???
ファズは確認してないだろうな…
314ドレミファ名無シド:03/04/16 20:22 ID:???
http://zvexamps.com/amp_view.html
ハンドメイドでこんなの作ってください30000円で買います。
315ドレミファ名無シド:03/04/16 20:25 ID:???
3万って、、、、。
無理ポ
316ドレミファ名無シド:03/04/16 20:27 ID:???
5万で買います。
317ドレミファ名無シド:03/04/16 21:58 ID:720FWN/2
ヤホオク晒しマンセーage
318ドレミファ名無シド:03/04/16 22:11 ID:???
適当につくれば安く出来るけど、
いい音にしようとしてパーツを測定、選別したり
MODしたり、実際に弾いて微調整を繰り返したりすると
それはものすごい手間がかかる。
あの手間を考えればハンドメイド者も安いよ
319ドレミファ名無シド:03/04/16 23:26 ID:???
>>314
これってチューブ何使ってんの?
320ドレミファ名無シド:03/04/16 23:34 ID:???
こんなちっけーアンプでどのくらいの音量出るのかな。
サンプル聞く限りじゃ結構出音いいじゃん。
321ドレミファ名無シド:03/04/16 23:37 ID:???
zvexamp.comとか書いてるから普通のアンプもいっぱい作ってるのかと
思ったらこれだけなんな。基本的にエフェクターメーカーだろ?
322ドレミファ名無シド:03/04/16 23:40 ID:???
>>320

マーシャルのキャビにつなげたら
ビックリするぞな。爆音。
323ドレミファ名無シド:03/04/16 23:50 ID:???
んじゃ自宅じゃ使えまへんがな。イラネ
324ドレミファ名無シド:03/04/17 00:54 ID:???
使えるよ。スピーカー内臓されてるし。すげーいい音
325ドレミファ名無シド:03/04/17 01:19 ID:???
>>324
あのサイズでスピーカー?スモーキーみたいなユニットでしょか
326ドレミファ名無シド:03/04/17 01:58 ID:???
タッキーのTS808、最初に買ったのがシブヤ楽器の人だって・・・
買ってどうしようというのだろう?
327ドレミファ名無シド:03/04/17 02:04 ID:???
まぁトヨタもベンツを買い入れて分解してるわけだが
328ドレミファ名無シド:03/04/17 02:10 ID:???
単純に自分とこより良いかどうか知りたいんだろうけど、その姿勢は良いな。
329ドレミファ名無シド:03/04/17 02:12 ID:???
敵情視察か・・・。
330ドレミファ名無シド:03/04/17 02:16 ID:???
まあ、俺だったら微妙にイヤかもな、、、
相手がシブヤだけに....
331ドレミファ名無シド:03/04/17 02:17 ID:???
俺もシブヤに売った事あるよ。
ちーと嘘つかれたが。

まあ、何も聞かないでくれ。
ばれるので答えるつもりは無いんだわ。
332ドレミファ名無シド:03/04/17 02:18 ID:???
敵情視察っていうか良かったら「うちで売りませんか?」って
感じじゃねーかな。シブヤは基本的には店なんだから。
333ドレミファ名無シド:03/04/17 02:19 ID:???
334ドレミファ名無シド:03/04/17 02:20 ID:???
>>332
それだとなかなか面白い展開に
335ドレミファ名無シド:03/04/17 02:20 ID:???
いや、それはねーべ。
だってヤフで互いにTS改造品売ってるべ。
ライバル品なんか置かんだろ
336ドレミファ名無シド:03/04/17 02:21 ID:???
あとヤフに出品してたら店関係から沢山話来るよ。
もちろん裏でだけど。
337ドレミファ名無シド:03/04/17 02:22 ID:???
>>332
シブヤに卸すとマージンいくら取られるんだろ?
338ドレミファ名無シド:03/04/17 02:24 ID:???
シブヤって素人物置いてあったっけ?
339ドレミファ名無シド:03/04/17 02:24 ID:???
>>336
出品者?ならお前んとこに来た話とやらを聞きたいのだが。
340ドレミファ名無シド:03/04/17 02:24 ID:???
支部屋学期:
「2ちゃんで噂だし一応チェックしておくか。
なにかいいネタがあるならパクっちゃえ。
アクリル板で固定するのをパクるのはさ
すがにバレバレだがな。(w ま、いい感
じだったら店においてやるか。中間マー
ジンはたんまり頂くがな!(ブハハハ・・・」 
341ドレミファ名無シド:03/04/17 02:25 ID:???
タッキーって元々が技術屋さんなのか?
なんか他のみたいな「工作」って感じがしないのだが。
342ドレミファ名無シド:03/04/17 02:26 ID:???
>>341
本職は散髪屋。
343ドレミファ名無シド:03/04/17 02:26 ID:???
>>341
理容師らしいから職人魂だと思われ。
344ドレミファ名無シド:03/04/17 02:28 ID:???
>>342-343

ケコーンオメデトウゴザイマス。
345ドレミファ名無シド:03/04/17 02:29 ID:???
>>336
もしかしてTSクローン沢山売ってる方ですか?
346ドレミファ名無シド:03/04/17 02:30 ID:???
>>344
本日はお足下の悪い中、アリガトウゴザイマース
347ドレミファ名無シド:03/04/17 02:32 ID:???
331=336でつ
言いたい、、、。あんな話や、こんな話、、、、、。
ああああ、、、、、、、、、。

           、、、、、、、ガクッ.............ノ
348ドレミファ名無シド:03/04/17 02:32 ID:???
>>347
吐けば楽になるぞ?なんならヤフーチャット用意しようか?w
349ドレミファ名無シド:03/04/17 02:33 ID:???
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nss4711
これがうわさのシブヤID。
WEのケーブルもヤフオクから入手してたのね。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34238643
こんな関係ないものまで・・・
350ドレミファ名無シド:03/04/17 02:36 ID:???
なんかjaisonスレと平行してるな
351ドレミファ名無シド:03/04/17 02:37 ID:???
http://www.takky.jp/shop/9808/index.html

不定期なのですがヤフーオークションでも出品しています。
光栄にも初出品の作品はTS系MODで有名な某S楽器店
さんらしき方が落札されました(わかってましたよ・笑)。
誠にありがとうございました。(いやー正直、S楽器さんにはかなわないと思ってます。
また何かありましたらよろしくお願い致します)
352348:03/04/17 02:38 ID:???
>>347
ヤフーチャット音楽にチャットルーム作った
ルーム名は「ハンドメイド」だ。捨てハン作って
マターリ逝こうぜw
353ドレミファ名無シド:03/04/17 02:41 ID:???
やふーちゃっとのアドレス教えてください。
354ドレミファ名無シド:03/04/17 02:41 ID:???
>>352
そかそか。
しかーし!すまねえ、、、。言えないんだわ、ヤパーリ。
スマネ。
355348:03/04/17 02:41 ID:???
356ドレミファ名無シド:03/04/17 02:47 ID:???
>>351
タッキーから買ったら2度目の落札者さんは○○在住の○○らしき人でした
とか言われるかもしれないのかよ??
とてもじゃないが取引したくない。
357ドレミファ名無シド:03/04/17 02:50 ID:???
相手が楽器店だからじゃない?
しかもMOD得意なとこだし
358ドレミファ名無シド:03/04/17 02:51 ID:???
いずれにしてもシブヤの買うけどね。
359ドレミファ名無シド:03/04/17 02:53 ID:???
いや、個人じゃないでしょ。法人が取引したんだから。
あと個人情報は明らかにしてないし。あのIDがシブヤ関係なのは
明らか。タッキーは取引履歴から推測したに過ぎない
360ドレミファ名無シド:03/04/17 02:55 ID:???
>>359
個人か法人かは問題じゃないでしょ。
取引相手の素性をバラすのは良くない。
推測で言ってるならなお悪い。
361ドレミファ名無シド:03/04/17 02:56 ID:???
>>355
俺もいってみる
362ドレミファ名無シド:03/04/17 02:56 ID:???
ま、タッキーは一言もシブヤなんて言ってない訳で(w
363ドレミファ名無シド:03/04/17 02:58 ID:???
言ってるに等しいけどなw
364ドレミファ名無シド:03/04/17 02:59 ID:???
でもこれはシブヤさんに注意されるかもよ。
365ドレミファ名無シド:03/04/17 03:00 ID:???
て言うかどっちもココ見てるかもよ
366ドレミファ名無シド:03/04/17 03:01 ID:???
タッキーは見てるね。
ギタマガも見てる位だし、見てても不思議は無いね>S楽器
367ドレミファ名無シド:03/04/17 03:02 ID:???
ということはタッキーのサイトからさっきのは消去されるな
368ドレミファ名無シド:03/04/17 03:10 ID:???
以前、自作スレで本人登場してたし。
369348:03/04/17 03:40 ID:???
ヤフーチャットからいきなり弾き出されて入れません。
チャットしてた方、申し訳ありません。
370mc5:03/04/17 03:41 ID:???
いえいえ、急にいなくなられたので何かのトラブルかなとおもっておりましたので。
またいつか会いましょう
371山崎渉:03/04/17 11:26 ID:???
(^^)
372ドレミファ名無シド:03/04/17 13:46 ID:???
ヤフオク以外でいいのあります?
373ドレミファ名無シド :03/04/17 14:51 ID:???
シブヤ楽器の店員はレアなエフェクターをかなりコレクションしてるみたい
だよ。それをMODの際の基準にしてるってのは
有るんじゃないかな?
ビンテージのオリジナル物とかMOD品とかも含めて、、、
その一環として買ったんじゃない?
でもtakkyのやりかたはちょっと酷いな、、、
純粋に店員が欲しくて買ったんだとしたらどうするんだろう?
ちゃんと金払ってるのに個人情報あんな形で晒される
位なら俺なら絶対買わないね。
いくらよくてもあれはやりすぎ。
374ドレミファ名無シド:03/04/17 16:32 ID:???
言ってやりたくなっちゃったんだろうけどね。
こんだけ多くの人が見てる(特にmod品の情報集めてる人はかなり見る)っていう
ことまで頭が回らなかったんだろうな。
ことの重大さを全然分かってない。
いずれにしてもシブヤ楽器は研究熱心だな。
375ドレミファ名無シド:03/04/17 18:07 ID:AB4XtQwI
ttp://www.takky.jp/shop/9808/index.html
・貸し出し時に身分を証明するものを提示して頂きます。

って、ギターなんかやってるやつはやっぱ社会的信用が無いんですね。
試奏するのに身分証明書が必要とは。俺は身分が低いから断られるな。

んがぽの方が魂入っている分、ましだ!
仏造って魂入れずとは、うまいこと言ったもんだ
376ドレミファ名無シド:03/04/17 18:11 ID:???
幾らなんでもんがぽよりはマシだろ(w
377ドレミファ名無シド:03/04/17 18:11 ID:???
エロビデオ借りる時にも身分証明書は必要なわけだが(w
378ドレミファ名無シド:03/04/17 18:12 ID:???
2chに晒されてんの知ってんだからそれぐらいの自衛策は取るだろ(w
379ドレミファ名無シド:03/04/17 19:53 ID:???
なんか面白いのない?
ヤフオク、タッキー、ンガポ、Eiki以外で
380ドレミファ名無シド:03/04/17 19:59 ID:???
えふぇくたあ工房、ここの最高!
381ドレミファ名無シド:03/04/17 20:06 ID:???
自由度の高いキットとかないかな?
基盤の一部だけユニット化してあったりしてそれを取り替えると音の伽羅が変わるとか
382ドレミファ名無シド:03/04/17 20:10 ID:???
>>375
友達からCD借りるわけじゃないんだよ。それくらいで何が不愉快なんだが判らないよ。
んがぽ本人かよ、そんなヒマあったらましなペダル作れよ。最低じゃんサウンドサンプル
383ドレミファ名無シド:03/04/17 20:12 ID:???
>>380
おいおい。耳鼻科逝け。
384ドレミファ名無シド:03/04/17 20:19 ID:???
精神科だろ
385ドレミファ名無シド:03/04/17 20:31 ID:???
>んがぽの方が魂入っている分、ましだ!

買ったんでつか?それとも本人でつか?(w
386ドレミファ名無シド:03/04/17 22:12 ID:???
えふぇくたぁ興亡はどうなんでつか?
サウンドファイルきくかぎりでは少し
安っぽい感じがするのでつが。
387ドレミファ名無シド:03/04/17 22:23 ID:???
弁護するわけではないけど録音方法がダメなんじゃないの?
388ドレミファ名無シド:03/04/17 22:58 ID:???
>>387
録音もだけど、演奏にも問題有りだと思う。
個人的には興味あるるな。
389ドレミファ名無シド:03/04/17 23:20 ID:???
しかし商売で何かを貸し出ししてる所で身分証明書が要らない所なんてあるのか?
ビデオレンタルでもレンタカーでもダスキンレントオールでも、果ては図書館でも
みんな身分証明書要るじゃん。わけわからん事に腹立てる人も居るもんだな。
390ドレミファ名無シド:03/04/17 23:24 ID:???
身柄を特定されるような情報を軽率に扱う人間に情報与えたくないのはたしか
391ドレミファ名無シド:03/04/17 23:26 ID:???
まあまあ、相手は厨房君だよ。
要は借りていってバックレられないようにだと思うぜ>厨房君
392ドレミファ名無シド:03/04/17 23:29 ID:???
そんなん分かってんだよボケ
393ドレミファ名無シド:03/04/17 23:36 ID:???
>>375
こいつはンガポ本人かなあ。社会性のない香具師はエフェクター作ってもまともじゃないとw


394ドレミファ名無シド:03/04/17 23:38 ID:???
375=392=ンガポ
ということで。
言葉使い悪いよ(w
395ドレミファ名無シド:03/04/17 23:42 ID:???
>>391
だから身分証明無しでモノを貸し出す所なんて無いんだってば。
医者でも弁護士でもチェックされる。
396ドレミファ名無シド:03/04/17 23:45 ID:???
そんなん分かってんだよボケ
397ドレミファ名無シド:03/04/17 23:46 ID:???
だんだん本題から外れてきた(w
元に戻そう。
えふぇくたあ攻防のサンプル。
まあまあ腕は良いとおもうけど。
398ドレミファ名無シド:03/04/17 23:48 ID:???
何の腕ですか?
399ドレミファ名無シド:03/04/17 23:50 ID:???
ナンパの腕
400ドレミファ名無シド:03/04/17 23:50 ID:???
ギタープレイ......
401ドレミファ名無シド:03/04/18 00:58 ID:???
さすがにこの前のような勢いは無くなったな'w
402ドレミファ名無シド:03/04/18 01:27 ID:???
社会人多そうだからな。明日の晩からまた盛り上がるかもよ。
403ドレミファ名無シド:03/04/18 07:51 ID:???
http://www.banks-amp.com/jpn.html
やたらえらそうだな。エンジニア養成だとさ(w
こいつらがどっかで養成されて来いって感じだな(w
404ドレミファ名無シド:03/04/18 08:04 ID:???
↑一体幾らくらいなのか知りたいなあ。
7〜10日だから、、、、50万位か?
405403:03/04/18 08:27 ID:???
正直そこでアンプ修理して音が最悪になって戻ってきた。なんか音が割れてるの。
別のところに事情を説明して再度修理に出したらまともな音になって戻ってきた
もとより悪くなって修理しました!って笑顔で言われてもな

この差は一体なんですか?
どっかで修行をやり直してください。
406ドレミファ名無シド:03/04/18 11:43 ID:???
何で再修理させなかったの?
407ドレミファ名無シド:03/04/18 11:51 ID:???
再修理断られた。これで出来てますみたいな事ぬかしやがった。
あきれてもうええわっていって引き上げた。
408ドレミファ名無シド:03/04/18 14:19 ID:???
それはそれとしてパワーラッシュはイイね。
409ドレミファ名無シド:03/04/18 14:50 ID:???
そこ以外はドクター何とかってとこしかしらない
アンプのリペアどこに頼もう,,,,
410ドレミファ名無シド:03/04/18 18:04 ID:???
せっかくハンドメイドエフェの方に話を振ったのに…誰もパワーラッシュ使ったことないの?
411ドレミファ名無シド:03/04/18 20:07 ID:???
週末ageだゴルァ
412ドレミファ名無シド:03/04/18 20:12 ID:jEZq0sVj
ここおすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
413ドレミファ名無シド:03/04/18 20:54 ID:???
>>409
アルビット
414ドレミファ名無シド:03/04/18 22:23 ID:???
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
415ドレミファ名無シド:03/04/18 22:26 ID:???
416ドレミファ名無シド:03/04/18 22:26 ID:???
ヒューマンギアのエフェクターのツマミって踏むと割れやすいですね!!
というか割れました。
あれってどこで売ってるか教えて下さい。
秋葉原か通販かで。




                本 気 で お 願 い し ま す 。







417ドレミファ名無シド:03/04/18 22:39 ID:???
やるなと言われるとやりたくなる本能が今にもはじけそうであります!
418ドレミファ名無シド:03/04/18 23:03 ID:???
ツマミ踏んで壊したいの?
やめときなよ。。
419ドレミファ名無シド:03/04/18 23:06 ID:???

  >というか割れました。
420ドレミファ名無シド:03/04/18 23:27 ID:???
ttp://www.effector-mania.com/patio/patio.cgi?mode=view&no=50
荒らすなと言われると荒らしたくなる本能が今にもはじけそうであります!
421ドレミファ名無シド:03/04/19 01:10 ID:???
>>413 414
アドレスまで教えてもらってすいません
どうもありがとうございました
422ドレミファ名無シド:03/04/19 01:26 ID:???
423ドレミファ名無シド:03/04/19 01:32 ID:???
>>422
俺もこういうコンセプトでブースター作ったけど、ブースターってそういうもんじゃ無いの?
電池でショートしそうで恐いな、、、。
424ドレミファ名無シド:03/04/19 01:36 ID:???
まあ、コンドームってことで(w
425ドレミファ名無シド:03/04/19 01:49 ID:???
>>422
極めて普通のブースターじゃない?何をこんなに個性的ぶった文章付けてんだろ。。。
426ドレミファ名無シド:03/04/19 01:52 ID:???
>>422このエフェクターってどうなんですか?
サンプル聞いたんですが、俺的にはブースター無しでも良いんじゃないかって聞こえたんですが、、、。
正直この録音につかわれてるアンプも知らないし、なんとも言えないのですが、、、。
演奏はうまいっすね。
427ドレミファ名無シド:03/04/19 02:15 ID:???
>>422
どこでエフェクターふんでるの?
428ドレミファ名無シド:03/04/19 02:25 ID:???
踏みっぱじゃない?
429ドレミファ名無シド:03/04/19 02:26 ID:???
案外と売れてるな。
430ドレミファ名無シド:03/04/19 05:46 ID:???
うまいかな?
431ドレミファ名無シド:03/04/19 08:29 ID:???
音あんま良くないね。
432ドレミファ名無シド:03/04/19 19:52 ID:???
あまり上手いとは胃炎罠
433ドレミファ名無シド:03/04/19 19:56 ID:2MwdJ3cn
ACアダプタも内部配線はWEです。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36043162

434ドレミファ名無シド:03/04/20 00:24 ID:???
>>433
これってなんでフォンジャックなの?
435ドレミファ名無シド:03/04/20 00:43 ID:???
なんかオーディオマニアみたいだな。「電源の安定を目指して」とかいって
机の下に車用のバッテリーをいくつも山積みにして豪勢なアンプ鳴らしてる
写真を見たことあるよ。キチガイもあそこまで行けば気持ちがいい。
436ドレミファ名無シド:03/04/20 03:41 ID:???
えふぇくたぁ工房か・・・。フッ・・・。
437ドレミファ名無シド:03/04/20 03:46 ID:???
おい!おまいら!!
他人の商売の邪魔すんなよ!
ヴォケ!
438山崎渉:03/04/20 05:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
439ドレミファ名無シド:03/04/21 00:21 ID:???
>>437
安心しなさい。こんなスレを真に受ける厨学生は
はなからハンドメイドエフェクターを買う金など無い。
440ドレミファ名無シド:03/04/21 00:23 ID:???
必死ですねw
441ドレミファ名無シド:03/04/21 00:37 ID:???
437=ngapo
442ドレミファ名無シド:03/04/21 01:00 ID:???
マジレスですが、サンプルサウンドさえ魅力的なら買うと思います
443ドレミファ名無シド:03/04/21 01:41 ID:???
>>442
ンガポを買うのですか?(w
444ドレミファ名無シド:03/04/21 02:14 ID:???
いえ、どこのということではなくて、一般論です。
445ドレミファ名無シド:03/04/21 02:20 ID:???
俺が初めて買ったコンパクトエフェクター
cranetortoise DD-1
使いこなせれば他のディストーションは要らないゼ!
買って3年経つけどいまだに使いこなせてる自信無い…
446ドレミファ名無シド:03/04/21 02:30 ID:???
いろんな解釈ができますね。

1) 要らないはずなのに他のディストーションを買ってしまったのは使いこなせている自信がないからである。

2) なかなか使いこなせないので他のディストーションを買おうと思っている

3) 使いこなせている自信がないのに素晴らしい音が出ている。
  ましてや使いこなせれば他のディストーションなど必要なはずがない。

4) 使いこなせれば他のディストーションは要らないはずなので、他のは買わずに使いこなせる自信
  を持てる日が来ることを願って生きている。
447445:03/04/21 02:46 ID:???
3.5くらいです。

Hi&LowEQ+音色切り替えスイッチ2つで
作れる音の幅が広すぎて美味しいポイントを未だに模索中です。

しかもポイントを探すためにいろいろイジクり回してる段階なのに
どうイジっても確実に良い音を出してます。

他のディストーションは一生買わないかもしれません。
ウチのバンド、ディストーションサウンドとは程遠いし…
448ドレミファ名無シド:03/04/21 03:16 ID:???
そんなに良いとは知らなかった…今度チェックしてみよ。
449ドレミファ名無シド:03/04/21 23:27 ID:???
そもそもCrenetortoiseってこのスレで語るようなメーカーなの?
俺の中ではHAOやソバットと同ジャンルなのだが。
450ドレミファ名無シド:03/04/22 01:24 ID:???
ハンドメイドじゃん
451ドレミファ名無シド:03/04/22 02:00 ID:???
452ドレミファ名無シド:03/04/22 03:16 ID:JStuv8/w
現行のMXRとオールドのMXRは回路は同じなのでしょうか?
回路が同じで、あんなに音が違うとしたら、
ハンドメイドのエフェクターでも、オールドの音は出せないって事ですか?

453ドレミファ名無シド:03/04/22 07:23 ID:???
回路図は部品の銘柄までは指定されていないことが多いんだけど、
実際には部品によって音が違うから、回路図通りに作っても同じ音になるとは
限らないんだよ。
だから回路図とは別に、あのエフェクターで使ってる部品は何なのとかいう話になるの。
454ドレミファ名無シド:03/04/22 08:29 ID:???
>>452
固体差があるくらいだから無理ではないけど難しいと思うよ。
455ドレミファ名無シド:03/04/22 15:41 ID:???
タッキーのオーバードライブは出力バッファー後の切り替えSWを
除いてTS-9そのままだな。

あのままの回路だとEffect/Bypass切り替え時に「ボン」とノイズが出るから
他人に売る前に改良するべきだった。
456ドレミファ名無シド:03/04/22 18:14 ID:???
>>455

とっても詳しいですねw
457ドレミファ名無シド:03/04/23 01:55 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36855166
Drive Luster 〜DL-1〜だぜ!
458ドレミファ名無シド:03/04/23 03:56 ID:???
>>457
もうその人の話題はいいよ。
459bloom:03/04/23 04:12 ID:5IY70M0D
460ドレミファ名無シド:03/04/23 17:26 ID:???
正直、スマンカッタ
461ドレミファ名無シド:03/04/23 17:47 ID:???
反省したのか?
462ドレミファ名無シド:03/04/23 23:19 ID:???
タッキーがヤフオク参戦で>>457の人の売上に変化あるかな?
正直ほとんど同じだろ。TS9←→808の切り替えスイッチ付けたのを
オーディオグレード素子で組んでハモンドケースに収納。
463ドレミファ名無シド:03/04/24 00:12 ID:???
>>462
もうその人の話題はいいよ。
464ドレミファ名無シド:03/04/24 01:15 ID:???
あれな質問かもしれないけど
ハンドメイド系ってほとんど歪み系だよね
アナログディレイとかその他空間系は作っても売れないからつくらないんすかね
465ドレミファ名無シド:03/04/24 01:43 ID:???
>>464
それ用の素子が手に入らないからだよ。手に入っても歪み系よりは
作るの難しい。その上で歪み系ほど売れないと来たらどうしても少なくなるわな。
466ドレミファ名無シド:03/04/24 17:22 ID:???
俺様復帰記念上げ。
467ドレミファ名無シド:03/04/24 17:23 ID:???
オレンジスクイーザーのクローンほしいひといますか?
作ったんだけど
468ドレミファ名無シド:03/04/24 18:03 ID:???
ほしいです。
469ドレミファ名無シド:03/04/24 19:57 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31315832

takkyたちとは日にちをづらしてきたな
470ドレミファ名無シド:03/04/24 20:29 ID:???
手が込んでるね
古い単線はムチャクチャ皮がかたいからたいへんだ
471ドレミファ名無シド:03/04/24 20:35 ID:???
TS系ばっかじゃん
どうなっとんねんしかし
472ドレミファ名無シド:03/04/24 20:53 ID:???
硬くて張りのある単線がいいと畑野さんの本に書いてあった。
張りがあって硬ければ撚り線でもいいみたい。
そういえば今のベルデンの撚り線も硬くてがっちりしてたな。
音もそういうかんじなんだと。。。
473ドレミファ名無シド:03/04/24 20:54 ID:???
んがぽ!のブースターに興味があります。
474ドレミファ名無シド:03/04/24 21:07 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53365682
最強のFUZZ
作ったはいいけど音が出ないので出品します。
475ドレミファ名無シド:03/04/24 21:14 ID:???
>>469
俺なりに評価しておくと
- http://www.tonepad.com/の完全コピー
- 電解コンデンサはいいが、グレードが中途半端(黒いものが最高)
- 金属皮膜抵抗はいいが、VRは普通で意味なし
- ケースにアースを太い線で落とすことはいいが、途中のWEのケーブルはアカン
>TONEポットのみ通常のTSと違い左に回すと広域が持ち上がるようになってます。
 意味不明

総合評価: 落札されている他機種を参考に、仕様を練り直せ
476ドレミファ名無シド:03/04/24 22:49 ID:???
>>475
その調子で他の作品の評価もよろしこ
477ドレミファ名無シド:03/04/25 00:31 ID:yZl4bSG3
>>469
これで使ってるあめ色のコンデンサって
どこの?
478ドレミファ名無シド:03/04/25 00:42 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37043617
おすすめ。見た目はダサいが音は最高のはず。
479ドレミファ名無シド:03/04/25 00:46 ID:???
ハンドメイド界ではンガポは糞が定説です(w)
480ドレミファ名無シド:03/04/25 01:39 ID:???
>>478はンガポ本人ケテーイ
481ドレミファ名無シド:03/04/25 01:39 ID:???
そんなことない!買った人はいい!って言ってるよ
482ドレミファ名無シド:03/04/25 01:40 ID:hXEwb5aQ
もっとえふぇくたぁ攻防の話題がほしい
483ぶすで淫らなお姉さん:03/04/25 01:44 ID:???
工房長がとうじょうしてくれれば・・・
484ドレミファ名無シド:03/04/25 02:22 ID:???
攻防長が出てくるわけが無い。w
485ドレミファ名無シド:03/04/25 03:00 ID:???
475も出品しろよ
486ドレミファ名無シド:03/04/25 18:23 ID:???
>>469
終了してるね。裏取引で売れたのかな?
487ドレミファ名無シド:03/04/25 20:44 ID:???
http://www.takky.jp/shop/9808/user_voice.html#0002
やはりシブヤ店員だったか・・・
488ドレミファ名無シド:03/04/25 21:44 ID:???
>>487
レポ読んだ。すげえな、おい!
489ドレミファ名無シド:03/04/25 22:41 ID:???
プロも大絶賛ですか・・・・
レヴューを乗せるあたり、やはりtakkyは商売が巧いな。
490ドレミファ名無シド:03/04/25 23:38 ID:???
ンガポのレビューも大絶賛なわけだが.......
491ドレミファ名無シド:03/04/25 23:46 ID:???
まぁ普通によかったら過剰に褒めざるを得ないのがこじん同士の取引なのでして
492ドレミファ名無シド:03/04/25 23:50 ID:???
ましてや既にシブヤ楽器の人間が買ったという話を広められてしまった後では
他の人がレビューしてるのにレビュー書かなかったら、シブヤ楽器のやつは
やっぱり書かないよ…なんて好感度ダウンするわけでして
493ドレミファ名無シド:03/04/25 23:53 ID:???
で、けなすレヴューするわけもいかないわけでして
494ドレミファ名無シド:03/04/25 23:54 ID:???
おまいらみんなヤフオクに出品知る!
495ドレミファ名無シド:03/04/26 00:10 ID:y/311ygI
>>455
Effect/Bypass切り替え時に「ボン」とノイズが出るから

ホント?
買おうかと思ってんだけど。
496ドレミファ名無シド:03/04/26 00:27 ID:???
つーか普通出る。
497ドレミファ名無シド:03/04/26 01:58 ID:???
フジソクのスイッチでは切替ノイズが結構出る。
これはシブヤ楽器の店員も不満を漏らしている通り。
498ドレミファ名無シド:03/04/26 02:12 ID:???
へえー、メーカーによって違うんですね>ノイズ
知らなかったよ!ありがと!
FULLTONEのとかカーリングのはどうなんでしょう?
すれ違いだったらごめんなさい。
499ドレミファ名無シド:03/04/26 02:22 ID:???
フルトーンの9Pスイッチって具体的に
何ってメーカーの何って型番ですか?
500ドレミファ名無シド:03/04/26 02:31 ID:???
そういやフルトンのはどっかのOEMでフルトンの名前入りじゃないやつの方が性能同じで安いと聞いたな
501ドレミファ名無シド:03/04/26 02:49 ID:y/311ygI
502ドレミファ名無シド:03/04/26 02:51 ID:???
ふるとーんのはメーカー名も型番も書いていないんだよな、、、。
503ドレミファ名無シド:03/04/27 02:10 ID:???
渋谷楽器って渋谷にあるのですか?
504ドレミファ名無シド:03/04/27 02:27 ID:???
フルチーンの3Pスッチーって具体的に
何って航空の何って本番ですか?
505ドレミファ名無シド:03/04/27 04:03 ID:???
>472
>硬くて張りのある単線がいいと畑野さんの本に書いてあった。
>音もそういうかんじなんだと。。。

ティムポ固いヤシがギター弾いたら
固いサウンドになるんですか?
506ふにゃチン:03/04/27 04:28 ID:???
ならねーよ!
507ドレミファ名無シド:03/04/27 05:25 ID:???
ひがむな、ふにゃチンめ!
508ドレミファ名無シド:03/04/27 05:34 ID:???
>>504
スッチーと3P
うらやまスィ
509ドレミファ名無シド:03/04/27 11:59 ID:???
俺福島空港でスッチー難破成功した。
今ではセックスフレンド
510ドレミファ名無シド:03/04/27 12:03 ID:???
>>509
ヘイ!兄弟!今度俺も呼んでくれよ!
511ドレミファ名無シド:03/04/27 20:06 ID:hfERYwWa
http://www.takky.jp/shop/9808/index.html

takkyエフェクター、シブヤ楽器店での店頭販売決定!
512ドレミファ名無シド:03/04/28 00:34 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24501406
またTS9コピーキターーーーーーー!!
513ドレミファ名無シド:03/04/28 00:37 ID:???
>>512
げっぷが出るな。。。ノーコメント。興味もわかん。
514ドレミファ名無シド:03/04/28 00:42 ID:???
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kmrix
自画自賛さえしなければ・・・・

>返答:「ザ・ワイアード」御気に召した様で大変喜んでいます、今、
>プロのレコーディング現場でちょっとした話題になっています、すでに
>「名機」と呼ぶ方もおられます。このたびは誠に有難うございました。 (4月 26日 15時 1分)
515ドレミファ名無シド:03/04/28 00:45 ID:???
516ドレミファ名無シド:03/04/28 00:51 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24425975
激安トレブルブースター。これで君もブライアンメイ!!
517ドレミファ名無シド:03/04/28 00:52 ID:???
個人的にHSWのLennyが素敵ですた。。。逝ってきます
518ドレミファ名無シド:03/04/28 01:07 ID:???
519ドレミファ名無シド:03/04/28 01:11 ID:ijIpj9P7
808と9の切り替えスイッチなんですけど
タッキーは「音はあまり変わらない」って言ってるし
515の人は明らかに変わりそうな説明してるんですけど
これって切り替えするところが違うんでしょうか?
515の説明がオーバーなだけ?
520___:03/04/28 01:12 ID:???
521ドレミファ名無シド:03/04/28 01:13 ID:???
>>519
515の説明がオーバーなだけ。最後の抵抗値がちょっと違うだけだから
音色は理論的には変わらない。実際にはちょっと違うけど個体差の範囲。
522ドレミファ名無シド:03/04/28 01:14 ID:???
>>515はかなりおおげさ・・・
まぁ文章読んだらわかると思うが・・・
523ドレミファ名無シド:03/04/28 01:14 ID:???
ケッコーン
524ドレミファ名無シド:03/04/28 01:15 ID:???
結婚!!
525ドレミファ名無シド:03/04/28 01:21 ID:???
結婚という字を一文字変えて

結構

526ドレミファ名無シド:03/04/28 01:32 ID:???
>今回は、2枚目の写真に有るようにカーボン抵抗を取り替える事無く、スイッチで切り替えられるように、スイッチを増設しました、TS-9は、粒立ちこまくマイルドな歪み、TS-808は少しザラッとして低音が太くサスティーンが良い感じです、お好みの仕様でお使いください

というのはウソ?
527ドレミファ名無シド:03/04/28 01:41 ID:???
それは決まり文句
528519:03/04/28 01:45 ID:ijIpj9P7
じゃあ、どっちも同じって事なんですね?
2つの音を試せるんなら得した気分かなって思ってますた。
危ない危ない。
529ドレミファ名無シド:03/04/28 01:55 ID:???
ま、確かに526みたいな書き方だったら528みたいに思う罠
530ドレミファ名無シド:03/04/28 02:15 ID:???
>>521
中途半端にわかってるからといってあんまり適当なこと書くのも
利口でないと思うよ。
ttp://www.geofex.com/Article_Folders/TStech/tsxtech.htm#obuffer
531530:03/04/28 02:26 ID:???
>>497もちょっとどうかと思うね。回路次第だから・・。

たしかにフルトーンが使ってるフットスイッチの方が耐久性の面でも
おそらく音質面でも数段いいと思うけど。
532ドレミファ名無シド:03/04/28 02:34 ID:???
808と9は実際のとこ音は結構違う。おれは9の方が数段好き。
533ドレミファ名無シド:03/04/28 03:03 ID:???
>>532
それ本物で比べてない?
もれが自作した時はスイッチで切り替えても?って感じだったよ

厳密に言えば爆音で鳴らしたらローの出方が違う、、、かな?って気もしたが
そんなに言うほどの違いは無いと思った
534ドレミファ名無シド:03/04/28 11:38 ID:???
ヤフオクでやたら売れてるヤツ持ってるけど
切り替えスイッチ
はっきり言って要らない
ローが出るって
ほんのわずかミクロの世界
808にした時
もっとFATにしたい
方法あるのかな

535ドレミファ名無シド:03/04/28 12:10 ID:???
結論が出ました。
536ドレミファ名無シド:03/04/28 14:01 ID:SwNT7ddB
808 fc=1.59Hz
TS9 fc=0.159Hz
移相を考えてもどっちでもいい。
っていうか、こんな所にスイッチ付けて切り替える方
その分音が悪くなるだけ。単なる騙しだよ。
537ドレミファ名無シド:03/04/28 14:38 ID:???
おれもそう思う。
538ドレミファ名無シド:03/04/28 20:34 ID:???
おれは思わない
539ドレミファ名無シド:03/04/29 00:34 ID:???
>>530
全部読んではないがざっと見た所やっぱ回路的には
最終抵抗が違うだけじゃないすか?決定的に違う数値があったら
どこらに書いてるのか教えて欲しいんですが。
ちょっと読むの時間掛かるんで(w
540ドレミファ名無シド:03/04/29 01:18 ID:???
541ドレミファ名無シド:03/04/29 16:51 ID:???
回路の違いはともかく、めちゃくちゃ高いな

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53836143
542ドレミファ名無シド:03/04/29 17:36 ID:???
艶あり4桁のオペアンプが味噌ですか?
実際このオペアンプは歪としては現行のものより
明らかに音がいい!
543ドレミファ名無シド:03/04/29 18:01 ID:???
>>542
ほんとかよ
544530:03/04/29 18:03 ID:???
>>539
"more importantly it reduces the negative going output impedance
of the stage by half to about 5K. This means that the output stage
can drive the following stage off about twice as hard."
ってとこ。
fcの問題ではない。
ギター〜エフェクター〜アンプまでの場合、次に来るのはたいてい
入力インピーダンスが500k〜1MΩの機材だし、結果的に微妙な差
でしかないが、多少感触は変わる。808の定数だとほんの少し中低域
の反応がよく聴こえる。
オペアンプやコンデンサの交換など、他の部位での変化とはまた違うから
無意味な選択肢とは思わないが、切替SWをそこにつけるのはおれも
ナンセンスだとは思う。他に有効なモディファイがあるから。

>>540
それ、話が混乱してるよ。
以前、Fulltoneが使ってた9Pはフジソク(ALCO)製だった。FD2とかで。
いまのはFulltoneブランドの台湾製OEM品。こっちのが数段丈夫。
パーツとしても出回ってる。
545ドレミファ名無シド:03/04/29 18:07 ID:???
台湾のメーカーが作ってるのかな?
だったらもう少し安く手に入れたい。

あとオレンジスクイーザーがほしくて25000円出して
手に入れたんだけど配線材がめちゃくちゃ細くてやわくて
もろい安物だった。

高くてもいいもの使ったハンドメイド品がほしいと思う今日この頃。
546ドレミファ名無シド:03/04/29 18:19 ID:???
>>544
それって現行の奴だとバッファ通るからさらに影響少なくなりません?
547530:03/04/29 18:31 ID:???
>>545
アメリカだと売値12ドルくらいなんだけどね。日本じゃ倍だね。
台湾製らしいとわかるともっと安いはずと思ってしまう。

>>546
ttp://www.geofex.com/Article_Folders/TStech/tsxtech.gif
OUTジャック直前(最終段)のバッファ部の話だよ。
"Flip Flop Circuit"って書いてある四角内が電子スイッチをコントロール
する回路で、略記されている。
そこから繋がってる記号×2がFETによるスイッチ部。
InputBuffer(入力段)からとエフェクターの音とを二者択一するようになっている。
548ドレミファ名無シド:03/04/29 22:24 ID:???
Crewsって楽器屋の\2800の9Pは古豚のと同じなの?
549ドレミファ名無シド:03/04/29 23:01 ID:???
それはALCO製。大体1000円ちょっとのもの
550ドレミファ名無シド:03/04/29 23:53 ID:???
>>544
Fulltoneのホームページの内容が結構笑わせる。
- Fulltoneの3PDTスイッチは台湾製(Fulltoneの印刷が入っている)
- 青いFulltoneそっくりの3PDTスイッチはFulltoneの金型を使って
 別人が作らせたもの(通称 Mike Mathews switches)
 但しシャフトはプラスティックを使ったため壊れやすい
- 本家Fulltoneはこれに腹を立てて改良型3PDTスイッチを発売中

http://www.fulltone.com/3PDT.asp
551ドレミファ名無シド:03/04/30 06:05 ID:???
552ドレミファ名無シド:03/04/30 17:50 ID:???
偽者本物っていうより、自分の所で売ってるのが売れなくなるのが嫌なだけだロ?>fulltone
だいたいOEM製品なんだからw
553ドレミファ名無シド:03/04/30 21:29 ID:???
ケスレー44あげ
554ドレミファ名無シド:03/05/01 20:35 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35881218
なんかヤフオクには自画自賛野郎がおおいな。
555ドレミファ名無シド:03/05/01 23:41 ID:0NwWGT1t
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24501406
どうなのさ・・・目がおかしくなるよ・・
556ドレミファ名無シド:03/05/02 00:05 ID:???
>>555
海外の有名自作サイトのMODしただけの
結局はパクリ品。あるコンデンサを0.047μFから0.1μFとかに
交換しただけ。値段高すぎ。
音はいいとは限らないよ。低音が出すぎるかもしれないし。
商魂みえみえ。
557ドレミファ名無シド:03/05/02 00:35 ID:DEUb2sXU
>>555
全てのエフェクターの最後に接続するとか、おかしな事を言うなーと
思って過去の取引履歴を見るとドラムの部品ばかりなんだよな。
558ドレミファ名無シド:03/05/02 00:46 ID:???
これの画像ってフォトショップか何かで処理したっぽいけど、、、
どう?
559ドレミファ名無シド:03/05/02 00:48 ID:???
>>556
中身の写真も部品の型番の説明もないのになぜ分かる?
560ドレミファ名無シド:03/05/02 01:03 ID:???
>>559
TSのMODの定番だから
561ドレミファ名無シド:03/05/02 01:07 ID:???
そろそろ、えふぇくたあ公棒店主降臨キボンヌ。
562ドレミファ名無シド:03/05/02 01:16 ID:???
>>560
それって外見だけで分かるもんなのか?
563ドレミファ名無シド:03/05/02 01:37 ID:???
>>554
商売と考えればこのくらいは控えめな部類だろ。
「モノは普通ですが金が欲しいので買ってください」じゃ誰も買わん。
564ドレミファ名無シド:03/05/02 02:02 ID:???
>>557
正直理工系ならかなり簡単なんだよな、エフェクターって。
奥は深いんだが回路図だけみて「なんだ、こんなんで2万もとってんのかよ」って
ギター弾きの求める味をわからずにパクってるやつが多い気がする。
この人がどうかはしらんけどね。
565ドレミファ名無シド:03/05/02 02:23 ID:???
>>564
パクるだけなら文型はおろか中卒でも可能です。
中卒の俺がつくれるくらいだから誰でも作れます。
566ドレミファ名無シド:03/05/02 02:34 ID:???
機械業界におけるエフェクター製作は料理業界で言えば寿司。
酢飯に魚の切れ端乗っけただけじゃん!みたいな。
でも明らかに美味い店と不味い店があるんだよ。
567ドレミファ名無シド:03/05/02 02:36 ID:Qugsikqn
>>566
妙に納得。
568ドレミファ名無シド:03/05/02 04:56 ID:???
江ふぇくたぁ興亡の新作ブースタ、「20台限定!!」とか言いながら
まだ10台しか予約が入ってないな。(w

試奏できない35,000円の箱によくまぁ10台も予約が入ったというべ
きか。
569ドレミファ名無シド:03/05/02 13:37 ID:???
http://sound.jp/indigohead/effect.htm

部品数値を細かく測定って・・・・
570ドレミファ名無シド:03/05/02 21:10 ID:dT2UiKM2
>>566
その通り、うまいこと言うね。

>>568
でも、ちゃんとオリジナル回路で勝負してるんだからいいじゃん。
パクリもんでケース磨いて喜んでるやつよりよっぽど潔いよ。
571ドレミファ名無シド:03/05/02 21:50 ID:Qugsikqn
>>570
>>パクリもんでケース磨いて

ワラタ
572ドレミファ名無シド:03/05/02 22:14 ID:???
>>570
磨いてるのって、タッキー自身なの?
個人で鏡面仕上げって無理じゃない?
573ドレミファ名無シド:03/05/02 22:32 ID:fvPWfQUc
どっかでBOSSfxは中の部品が悪いとかで、
部品だけ高級なのに取り替えたモンを売ってると言うのを聞いた(見た?)ような気が...
誰かご存じないですか?
574ドレミファ名無シド:03/05/02 23:21 ID:fvPWfQUc
age
575ドレミファ名無シド:03/05/03 00:05 ID:???
>>573
MODスレで訊いてみ。俺は改造のことはよー知らん。
576ドレミファ名無シド:03/05/03 12:08 ID:PEZkbaN/
age
577ドレミファ名無シド:03/05/03 20:38 ID:???
578ドレミファ名無シド:03/05/03 23:30 ID:???
ここでeikiを勧めないあたりに良心を感じる
579ドレミファ名無シド:03/05/05 23:20 ID:???
今やってる連中はとりあえず出尽くしたようだな。
最近ヤフオクに新人のデビューは無いのか?
580ドレミファ名無シド:03/05/05 23:33 ID:???
そうだね。もっと熟練の自作野郎もいるみたいだから
出品すればいいのに。。。。
581ドレミファ名無シド:03/05/05 23:41 ID:X3/iKG9Z
ヤフオク出品してもイイことないからな
582ドレミファ名無シド:03/05/05 23:48 ID:???
こんなにここで馬鹿にしてきてさ
鋭気のエフェクターをプロが使い始めたらここの反応もちがってくるのかな(藁
583ドレミファ名無シド:03/05/05 23:51 ID:???
>>582
別に変わらんよ。てかABボックスはすでに誰か使ってたと思った。
584ドレミファ名無シド:03/05/05 23:54 ID:???
>>581
でも個人でやっててヤフオク以上に手軽な広告手段ってあるか?
俺も作ってたらヤフオク出すと思うな。他に穏便な広告手段がねーじゃん。
585ドレミファ名無シド:03/05/05 23:56 ID:???
だいたいバカにされる品。
俺も出品考えたけど、出すのやめた。
586ドレミファ名無シド:03/05/05 23:56 ID:???
雑誌ってのは?ギャンブルだがw
ヒューマンギ○並みに宣伝文句とある程度の耳と腕があれば売れると思うが
587ドレミファ名無シド:03/05/05 23:57 ID:???
最強の宣伝方法
新聞の3行広告
588ドレミファ名無シド:03/05/05 23:57 ID:X3/iKG9Z
タッキーは出品前から有名だったわけで。
589ドレミファ名無シド:03/05/05 23:59 ID:???
比較的接触しやすいインディーズミュージシャンや大学のサークルの後輩とか
知り合いずてに儲けなしの安値で売って、ある程度注文取れるようになったら値を上げていくってのは?
590ドレミファ名無シド:03/05/06 00:02 ID:???
>>586
雑誌は最低でもウン万かかるっしょ。普通にやれば2桁万。
ヤフオクと同列には語れんよ。
591ドレミファ名無シド:03/05/06 00:05 ID:???
>>588
タッキーを有名にしたのは実はおれだったりする。
何かと彼のサイトコピペしまくってたのは俺。
別に感謝されたくもないし、逆に迷惑かもしれないけど
でも結果的には思ったより宣伝になった。
販売促したのも2ちゃんねるだし。
2ちゃんなくして語れない
592ドレミファ名無シド:03/05/06 00:07 ID:???
どの世界でもオレがヤツを有名にしたと言い出すヤツはいるもんなんだな
593ドレミファ名無シド:03/05/06 00:07 ID:???
>>591
何でそんな事したの?動機がわからん。
594ドレミファ名無シド:03/05/06 00:08 ID:???
いや、製品化希望の書き込みしてたのはほとんど俺。
自作自演で他人の共感レスもしまくったし。
595ドレミファ名無シド:03/05/06 00:10 ID:???
>>591
マイナーアイドルオタクみたいなこと言う奴だな。
普通に需要と供給が合致したから売れただけだろ。
596ドレミファ名無シド:03/05/06 00:10 ID:???
すぐれた個人の自作品が製品化されたら面白いかなって
思っただけ。自分もつかってみたいからいつか購入するよ。
でも楽器店で販売されるとは思わなかった。
597ドレミファ名無シド:03/05/06 00:12 ID:???
いや、販売に踏み込ませたのは俺。
友達にメールしてもらうように頼んだし。
598ドレミファ名無シド:03/05/06 00:16 ID:???
黙っておこうと思ってたけどこうもニセものばかり出てくるんじゃな…

タッキーを有名にしたのは実はおれだったりするぜ。これはマジ。
599ドレミファ名無シド:03/05/06 00:16 ID:???
はいはい解った解った。全部お前のお陰って事でいいよ。
誰も興味ねーからそんな話題を引っ張るな。
600ドレミファ名無シド:03/05/06 00:17 ID:???
>>599
みんな興味持ってるってば
601596:03/05/06 00:20 ID:???
俺がやったのは自作板での販売祈願自作自演と
友人を利用した工作メールだけ。

ほかの人も勿論関係あるはず。
602ドレミファ名無シド:03/05/06 00:25 ID:???
タッキーってさ、製品販売するようになってから
自分のサイトの掲示板の書き込み無視してるよね。
なんでだろ?
603ドレミファ名無シド:03/05/06 00:26 ID:???
有名人の知り合いを自慢するチャチな奴の中でも
飛びぬけてチャチな奴が出現しましたね。
604ドレミファ名無シド:03/05/06 00:26 ID:???
掲示板で自演してるヤツの存在に気づいたからだよ
605ドレミファ名無シド:03/05/06 00:27 ID:???
>>603
的ハズレ
606ドレミファ名無シド:03/05/06 00:27 ID:???
>>602
金が絡むと距離取ることも必要なんだろ。
俺も個人で商売してたんで解らないでもない。
607ドレミファ名無シド:03/05/06 00:29 ID:???
>>605
図星か(w
608ドレミファ名無シド:03/05/06 00:38 ID:???
>>607
幸せなヤツだなw
609ドレミファ名無シド:03/05/06 03:00 ID:???
外人だが一応貼っとく。
http://www.ven-jp.com/pri.html
610ドレミファ名無シド:03/05/06 03:09 ID:???
タッキーはね、以前からたくさんの販売希望が来てたみたいだよ。
611ドレミファ名無シド:03/05/06 03:13 ID:???
>>610
夢見させてやれよ。自分が育てたんだって思いたいんだよコヤツは。
コピペと自作自演を繰り返しただけで何も生み出してないのにね。
612ドレミファ名無シド:03/05/06 03:29 ID:???
ヤフでタッキーのじゃないTSクローン売りまくってる香具師のネタがでないのは何故?
613ドレミファ名無シド:03/05/06 03:38 ID:???
このスレの連中の大部分は買ってる&話題にして身元が割れるのを避けてる
つーこと。
614ドレミファ名無シド:03/05/06 03:41 ID:???
みなさん持ってるんだ、アレ
615ドレミファ名無シド:03/05/06 03:45 ID:???
>>612
いや、出たよ。スレ読んでみ。一杯出るだけ出て
タッキーで打ち止めかなっつー感じ。
616ドレミファ名無シド:03/05/06 03:59 ID:???
そのTSクローン売りまくったやつにしてみればその点は好都合だが、、、
タッキーは邪魔な存在だろなw
617タッキー高沢:03/05/06 04:10 ID:???
なんでこんな所で俺のファンクラブが発足されてんだ?
おまえら隠れファンか?隠れてないで出ておいでよ!^^?
618ドレミファ名無シド:03/05/06 04:12 ID:???
翼を忘れてますよw
619ドレミファ名無シド:03/05/07 00:27 ID:???
>>616
もういいんじゃねーか?本業じゃないし既に100台以上売ってたから
優雅に勝ち逃げって感じだろ。
620ドレミファ名無シド:03/05/07 00:44 ID:???
いまの時代自動車整備の仕事は
全国どこでも不況らしいから生活費に消えたと思われ。

つーか新しいじさくえふぇくた野郎はいないのか?
スパイスの効いたイイ字作品を見たいぞ。
なんだかんだいってタッキー以来現れていない。
621ドレミファ名無シド:03/05/07 00:54 ID:???
タッキーさん、僕は貴方についていきます。
オリジナルエフェクターが完成するその日まで・・
622ドレミファ名無シド:03/05/07 01:02 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35881218
本当に肉薄しますか?
ここの製品買ったことある方おながいします。
623ドレミファ名無シド:03/05/07 01:15 ID:???
>>622
知らないけど普通にレンジマスタータイプのトレブルブースターだろうよ。
トレブルブースターなら何使ってもそれっぽくはなるな。ギターとアンプ次第だけど。
624ドレミファ名無シド:03/05/07 01:18 ID:???
VOXのブライアンメイアンプで十分です
あれをトレブルブースターとしてAC30にぶち込めばかなり似ます
625ドレミファ名無シド:03/05/07 01:41 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25164207
おまいら、見てください。ハンドメイド系でもっとも
高額なのが出ましたよ。
どんなあおりを受けるのかな?ワクワク
626ドレミファ名無シド:03/05/07 01:45 ID:???
煽るつーか、元ネタも使ってる部品も全部書いてあるからなぁ。
単に高いとしか言いようがないね。
627ドレミファ名無シド:03/05/07 01:46 ID:???
>>625
勘違いもここまで来ると気持ちがいい。という訳で俺からの煽りは無し。
いやマジ、この配線材の使いっぷりとか爽快だよ。いい意味で笑えた。
628ドレミファ名無シド:03/05/07 01:51 ID:???
まぁ畑野信者もここまでやればいいかって感じだな。売れなそうだが。
629ドレミファ名無シド:03/05/07 01:58 ID:???
この人、以前はTSクローン出品してなかった?
売れてなかったケドネw
630ドレミファ名無シド:03/05/07 02:04 ID:???
>>625 この配線の引き回しは酷いね。
631ドレミファ名無シド:03/05/07 02:08 ID:???
>>630
ほう、具体的によろしく。
632ドレミファ名無シド:03/05/07 02:08 ID:???
>>630
だな。これじゃループでノイズ乗りまくりだと思う。
633ドレミファ名無シド:03/05/07 02:12 ID:???
裏面のシールの出来だけは良いなw
ただこの人、商才ないとみた
634630:03/05/07 02:30 ID:???
うん、おれもこれじゃあノイズ酷いと思うよ。
まぁファズだし良いのかもしれんがw
でもこれじゃあダイキャストのボディの意味がない。
飛来ノイズに強くてもボディアース取れないんじゃあ・・・
635ドレミファ名無シド:03/05/07 02:33 ID:???
どういう風にすれば吉とか書いてくれると助かるんだけど…
今後自作物見る目を肥やす意味で。
636シュッピンシャ:03/05/07 02:36 ID:???
>>627
おまえの自作品見せてくれ。はなしはそれからだ。
637シュッピンシャ:03/05/07 02:38 ID:???
>>634
全然ノイズはひどくないんですが・・・・・
ハイインピーダンス回路なのですが全然気にならないです。
638630:03/05/07 02:39 ID:???
>>635 ダイキャストのボディなら、配線はホットとコールド別々にまとめて
ボディな内側を這わすように配線すると、ノイズ処理にもなる。
こうすると配線材がかさむけど、配線のクセもより出るようになるんだよ。
639ドレミファ名無シド:03/05/07 02:39 ID:???
うわー本人君臨かよ!w
640630:03/05/07 02:39 ID:???
出品者かよ!w
641ドレミファ名無シド:03/05/07 02:40 ID:???
>>639
君臨じゃなくて降臨だ!!
しかしコレは面白いことになってきたカモ。

値段的にはどう思いますか >> シュッピンシャさん
642ドレミファ名無シド:03/05/07 02:42 ID:???
回路もパクリなんだから、いい部品を揃えたっていうだけで
この値段は無いと思いますけど、いかがかしら?
643ドレミファ名無シド:03/05/07 02:43 ID:???
>>625が既に出品者の自作自演だったのか、シュッピンシャ氏がニセモノなのか
とりあえずタイミングよすぎて不自然。
644ドレミファ名無シド:03/05/07 02:43 ID:???
>>638
さんくすです。
内側というと、筐体の壁沿いをはわさずに、筐体のど真ん中を這わす感じですか?
645ドレミファ名無シド:03/05/07 02:44 ID:???
>>643
出品者本人か知らんが>>625と「シュッピンシャ」は同一人物っぽいな。
646シュッピンシャ:03/05/07 02:45 ID:???
値段的にはとても時間がかかったので
高く設定しました。
でも気に入ってるし売れなくてもかまわないつもりで出品しました。
どのくらいウォッチリストに入れてもらえるかとかをみるのがたのしいので。
647630:03/05/07 02:45 ID:???
>>644 いや、側面でも良いんですよ。
シブヤ楽器が配線使い過ぎのぼったくりって言ってる人居たけど、
あれはあれで意味があるんだよね。
648ドレミファ名無シド:03/05/07 02:45 ID:???
ファズって単純だからなぁ。ヤフオクで2万以上つけて
ちゃんと売れてるのなんて無いんとちゃう?
649ドレミファ名無シド:03/05/07 02:47 ID:???
>>645
いずれにせよ萎えるな
650ドレミファ名無シド:03/05/07 02:50 ID:???
>ダイキャストのボディなら、配線はホットとコールド別々にまとめて
>ボディな内側を這わすように配線すると、ノイズ処理にもなる。

これはどういう理由なのですか?
フルトーンとかはそうなってないみたいですけど
651ドレミファ名無シド:03/05/07 02:51 ID:???
>>646
とりあえずヲチリストには入れましたが…
652ドレミファ名無シド:03/05/07 02:52 ID:???
>>650
あ、>>644(僕)とは別の方です。やっぱり興味ある人多いんだ。
653630:03/05/07 02:54 ID:???
だから〜、ボディがアースになるんだよん!
654シュッピンシャ:03/05/07 02:54 ID:???
僕も気になります。
色々なハンドメイドエフェクターを購入していますが
そのような仕様のものはみたことがないです。
なるべく短く配線するとは違う考えですよね。
655ドレミファ名無シド:03/05/07 02:56 ID:???
おいおい、アースの基本も知らん奴が売り物作ってんのかよ。。。  
656ドレミファ名無シド:03/05/07 02:57 ID:???
基本も知らんからこんな馬鹿げた値段を付けられるっつーお話
657630:03/05/07 02:57 ID:???
>>654 おいおい、大丈夫かよ・・・(泣)
658シュッピンシャ:03/05/07 02:57 ID:???
シャーシにアースは落としていますが。
とにかくノイズは他のエフェクターと比較しても
少ないのでノイズを拾ってるという指摘は間違いです。
659ドレミファ名無シド:03/05/07 02:59 ID:???
>>658
いやそういう問題じゃなくてさ。。。
マジでわかってないの?素で引いてるのだが。
660シュッピンシャ:03/05/07 02:59 ID:???
参考に>>630さんの自作品をアップしてください。
お願いします。
661ドレミファ名無シド:03/05/07 03:00 ID:???
どこをどうすれば良くなりそうかコメントして下さい!!コレは面白そう。
662ドレミファ名無シド:03/05/07 03:00 ID:???
写真だけでわからないけどどこでシャーシにアース落としてる?
663630:03/05/07 03:02 ID:???
あの、私は自作者じゃあないんですが・・・
俺の言ってる具体例は見たかったらシブヤ楽器のMODぺージ行きなさい。
664ドレミファ名無シド:03/05/07 03:03 ID:???
本当に出品者なら「配線の見た目はこんなですがノイズは他の
エフェクターと比べても少ないです」って一文をあっちに
付け足してもらえませんか?普通に知識ある人ならこの写真だけで
ノイズが酷そうだなと判断して買わないと思いますよ。
665ドレミファ名無シド:03/05/07 03:05 ID:???
>>662
リンク先の画像にそれっぽい写真があるよ。
一点アースぽい。
666630:03/05/07 03:07 ID:???
俺は別に悪そうだとは思わないけどね、このファズ。
むしろ興味はあるよ、なかなか良さそう。
でもこのボックスジャックってジャックアースもないよね?
667ドレミファ名無シド:03/05/07 03:08 ID:???
>>630
あなただったらどう配線しますか?
俺この本もってるんでわかるんだけど
茶色い線がHOTのラインで青と黄色の線がGNDラインだね。
668ドレミファ名無シド:03/05/07 03:09 ID:???
まあ少なくとも”究極”というのは嘘だなw
669ドレミファ名無シド:03/05/07 03:09 ID:???
>>665
どこに落ちてる?ネジもラグのしか見当たらんが
670630:03/05/07 03:11 ID:???
俺にはどれが茶色か分からないけど(笑)
俺は本当に自作やらないんだってばさ!でもやるなら
WEのもっと太い単線使って、引き回しをもっと長くとる。
そんで一本づつボディ這わせてね。
俺は配線のクセが好きだから、こんな方法にします。
671ドレミファ名無シド:03/05/07 03:13 ID:???
>>669
ラグの端っこのねじに
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/m16x/vwp?.dir=/Guest/fuzz+master&.dnm=
DSC00026.jpg&.src=bc&.view=l&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc
/m16x/lst%3f%26.dir=/Guest/fuzz%2bmaster%26.src=bc%26.view=l

このねじはシャーシに落ちてるからシャーシアースの完成だね。
あの実態配線図どおりにつくればアースを引き回すことなく
一点アースで万事オーケー。これもそのまま
672630:03/05/07 03:15 ID:???
よ〜く見ると電解コンさ、ジャミコンでね?
673ドレミファ名無シド:03/05/07 03:16 ID:???
正直土日本の表紙の写真にある配線の取り回しも酷いよな。
こんな本まで出してる機材開発会社のボスとは到底思えん。

とか言いつつ買っちゃったわけだが(w
674650:03/05/07 03:17 ID:???
>>630
勉強になりますた

ttp://www.miyazaki-gijutsu.jp/series2/noise081.html#(2)
一点アースでとくに不満がなかったので知りませんでした
675ドレミファ名無シド:03/05/07 03:18 ID:???
配線もそうだがボリュームポットはもっと酷い。
これってすぐガリがでる奴だぞ。
676630:03/05/07 03:19 ID:???
>>674 あんま俺の参考にすんなや。ホントに自作なんかした事ないんだからなw
ちゃんと知識のある人に聞きなさいよ。
677630:03/05/07 03:20 ID:???
>>675 うん、ポットはホントに酷いわ。
ブートレッグなんかのと同じやつか?
タッキーの密閉型ポット見習え。
678ドレミファ名無シド:03/05/07 03:21 ID:???
オモロイなぁ。
理想的にはどんなパーツ使うといいの?

とりあえず配線材はWEの太い単線??
つーかそれってシブヤ楽器のポリシーそのまんまやけどw

ポットは?

それ以外はあんなもんですか?
679bloom:03/05/07 03:22 ID:jl8tw63y
680ドレミファ名無シド:03/05/07 03:22 ID:???
この出品者、ちゃんと意図的にHOTラインはボディにそって
這わせてるね。もんだいないんでない?
あとは電源ラインと、最後の出力はこの人は外からまわす
必要がないと考えてるみたいだし。
これつくると物事態はすごくいいFUZZだよ。
自作できない人はいいんじゃないかな?2万くらいだったら。
681630:03/05/07 03:23 ID:???
配線材は好みですけどね。でもこのWEの配線はそれほど良いものじゃないし。
シブヤもWEはお客が要望多いから使ってるみたいだし。
音的にはスイッチも変えたり・・・って切りがないねw
WEの太いやつは俺が好きなだけって言ってるでしょ。
682630:03/05/07 03:25 ID:???
>>680 そこをもう少し丁寧にやってくれてると信用も出来るんだが。
写真に載せてるのでコレじゃあもう一つ信用ならないって思ったりする。
683ドレミファ名無シド:03/05/07 03:25 ID:???
>>675
>>630
おまえらの今までの発言全部信用できないことがわかりました。
しったかぶるなよ。このPOT、タッキーのものと同じやつだぞ。
RV24YNで全く一緒だな。
684ドレミファ名無シド:03/05/07 03:25 ID:???
カップリングコンデンサ云々という謳い文句はどう?
理屈としては正しいの?
685ドレミファ名無シド:03/05/07 03:25 ID:???
>>680
俺的に適正価格は18800円。あと内部をもうちょっと
ちゃんと作ってるように見せんとな。これじゃ素人工作丸出しで
金出す気が失せるよ。
686ドレミファ名無シド:03/05/07 03:26 ID:???
>>683は「シュッピンシャ」さんですか?
687ドレミファ名無シド:03/05/07 03:27 ID:???
>>683
土日本の表紙の話だよ
688630:03/05/07 03:27 ID:???
>>683 ほう、そうだったんだ。スマンねm(_ _)m
689ドレミファ名無シド:03/05/07 03:27 ID:???
みてらんねぇな、自作もできない、パーツも見分けられない
低脳が知識もないくせに偉そうに他人の批判ですか?
タッキーもこなくなったしな。
690ドレミファ名無シド:03/05/07 03:28 ID:???
タッキーのと同じってのは間違ってるけどな。
691ドレミファ名無シド:03/05/07 03:29 ID:???
どこにパーツリストのってるの?
692シュッピンシャ:03/05/07 03:29 ID:???
>>690
同じです。
693ドレミファ名無シド:03/05/07 03:30 ID:???
何を勘違いしてるんだ?土日本の表紙のポットの話してんのに。
コスモスは問題ねーよ。
694ドレミファ名無シド:03/05/07 03:30 ID:???
>>692 ちゃんと見れ。意味が違うぞ。
695630:03/05/07 03:31 ID:???
な〜んか話がこんがらがってますが・・・
696630:03/05/07 03:32 ID:???
タッキーの密閉型ポットさ、前から気になってたんだけど。
あれアクリル板だよね?静電気は起きないの?
697ドレミファ名無シド:03/05/07 03:33 ID:???
>>630はこの間、yahoo chatに来てた人?
698ドレミファ名無シド:03/05/07 03:33 ID:???
タッキーはいまや業者さんだからね。来るべきじゃないっしょ。
699630:03/05/07 03:33 ID:???
>>697 ヤフチャは行った事ないですね。
700ドレミファ名無シド:03/05/07 03:34 ID:???
>>696
それ以前にアースに落ちないよね。
701ドレミファ名無シド:03/05/07 03:35 ID:???
アースについてシュッピンシャをバカにしてた人はどこへ
いきましたか?
話しを聞きたいのだけれど。
702ドレミファ名無シド:03/05/07 03:35 ID:???
>>700
ナット部で落ちると思う
703ドレミファ名無シド:03/05/07 03:36 ID:???
>>700
絶縁POTだからもともと金属とは接触しない
704630:03/05/07 03:36 ID:???
>>700 あれノイズね〜からな、実際。

>>701 はいはい、あたしのことでしょうか?
705630:03/05/07 03:37 ID:???
みなさん良くご存知で。ジャックはそうなってないんだよね〜。
706ドレミファ名無シド:03/05/07 03:37 ID:???
>>630いや、もう一人いたでしょ。
自称電気に詳しい人が。
707ドレミファ名無シド:03/05/07 03:38 ID:???
>>702
あぁ、ナットはケースにとめてんだ。なら問題ないか。
708ドレミファ名無シド:03/05/07 03:39 ID:???
>>630
なんのジャックですか?
709630:03/05/07 03:39 ID:???
普通はスイッチとポットとジャックはボディにアース取るのが理想だよね。
とくにジャックとポットかなぁ〜。
でもボックスジャックはアースにならないのが多いみたいだし、
開いてくると対処できないから、スイッチクラフトが好き。
710630:03/05/07 03:41 ID:???
>>708 タッキーはリーンのジャックだよ。
711ドレミファ名無シド:03/05/07 03:41 ID:???
>>630

シュッピンシャは一点アースとってんの。
だからジャックはクリフなの。
ケースに電流流すべきじゃないの。
712ドレミファ名無シド:03/05/07 03:42 ID:???
>>709
ボックスジャックもちゃんとアースになるよ。全部かどうかは知らんが
俺が使ったのは取り付けのネジでちゃんと落ちてた。
713ドレミファ名無シド:03/05/07 03:42 ID:???
もしかして630さん、タッキーの持ってるの?
714ドレミファ名無シド:03/05/07 03:43 ID:???
タッキーって薀蓄たれてるけどRSコンポーネンツからの寄せあつめだろ?
715ドレミファ名無シド:03/05/07 03:43 ID:???
>>713
さっきから歪みスレとかいくつか掛け持ちしてるやつならみんな知ってる。
716ドレミファ名無シド:03/05/07 03:45 ID:???
>>714
何か問題あるの?
717ドレミファ名無シド:03/05/07 03:45 ID:???
>>714
それでも評価得てんだよ
718630:03/05/07 03:45 ID:???
>>715 さっきそっち行ったけど、あれは別の人よ。
俺はタッキー持ってないし。弾いたけど。
719ドレミファ名無シド:03/05/07 03:46 ID:???
弾いた?シブヤで?
720ドレミファ名無シド:03/05/07 03:46 ID:???
>>712
ボックスジャックにも絶縁タイプと奏でないのがあるけど、
普通は両方には使わない。位相的にも一点アースがよいとされてる。
つーかお前らわかっていってんの?
はっきりいってさっきのFUZZはなんの問題もないよ。
RFフィルタでラジオノイズも防いでるし、発振を防ぐ手立てもしてる。
721630:03/05/07 03:47 ID:???
そうか、1点アースの場合はみんなそこに落ちてれば他に要らなくなんだ。
一個勉強した、サンクス。

しかしこのスレ初参加なのに出しゃばってるな、俺w
722ドレミファ名無シド:03/05/07 03:48 ID:???
>>630
シュッピンシャに誤っとけ。
723ドレミファ名無シド:03/05/07 03:48 ID:???
>>720
お前らって括られても困るな。俺はよー知らん。
RFフィルタって何ですか?
724630:03/05/07 03:48 ID:???
>>720 だから悪いって言ってないって。
725ドレミファ名無シド:03/05/07 03:50 ID:???
>>720
叩かれてるのは主に値段だよ
726630:03/05/07 03:50 ID:???
ってかさっきも言ったけど、俺はこれ弾いてみたいぞ。
727ドレミファ名無シド:03/05/07 03:52 ID:???
そろそろマクソンスレでももう一回アゲとくか?
728630:03/05/07 03:54 ID:???
そう言えばエレハモのスイッチなんかでも、
他のアース取りによっては絶縁したりするよな・・・
729ドレミファ名無シド:03/05/07 03:55 ID:???
経験あると思うけどFUZZとかでかい増幅率のエフェクターは
ラジオのノイズを増幅しちゃってアンプからラジオ放送が聞こえたりするだろ?
RCフィルタはその高周波をアースへ逃がすもの。簡単なCR回路だけど
730ドレミファ名無シド:03/05/07 03:55 ID:???
>>720
へーそうなんだ。
inとoutどっちに使うのがいいの?
731ドレミファ名無シド:03/05/07 03:56 ID:???
俺の自作ディストーションもラジオ受信機なんですが。。。。
732ドレミファ名無シド:03/05/07 03:56 ID:???
配線はもっと最短距離を行って欲しいなと思う。
でも直角曲げは嫌なの。
733ドレミファ名無シド:03/05/07 03:57 ID:???
直角曲げの何が悪い?
734ドレミファ名無シド:03/05/07 03:58 ID:???
配線のゆとりも大事だったりするけどね。
まぁその辺は好み。直角まげも好み。
735630:03/05/07 03:58 ID:???
>>733
配線のよれ方にそわないと、内部断線とか効率ダウンにつながる。

あってるかな?
736ドレミファ名無シド:03/05/07 03:58 ID:???
>>733
水道のホースと同じ。
電気も物理現象だから。
737ドレミファ名無シド:03/05/07 04:00 ID:???
別に出品者が自分で考えて対策したわけじゃなくて
畑野さんが考えた回路をそのまま使ってるだけだろ?
738ドレミファ名無シド:03/05/07 04:00 ID:???
しかしみんな同じスレ行ったり来たりしてんだねw
739ドレミファ名無シド:03/05/07 04:00 ID:???
>>737 そなの?
740ドレミファ名無シド:03/05/07 04:01 ID:???
金属は急激に変形させると組織が壊れる>直角曲げ
741ドレミファ名無シド:03/05/07 04:01 ID:???
ヒューマンギアがよく言ってるよね。
742ドレミファ名無シド:03/05/07 04:03 ID:???
>>741
何を?
743ドレミファ名無シド:03/05/07 04:03 ID:???
畑野の回路はそのまま作ると
ラジオノイズばりばり、ヴォリュームあげると発振しまくりだぞ。
シュッピンシャはRCフィルタを付け足してる。
あと出力に抵抗はさんで最後のPOTの抵抗が0(フルヴォリューム)になったときの
発振も防いでるみたいだ。
744630:03/05/07 04:03 ID:???
>>742 配線をあんまり曲げたりしない方が良いって。
745ドレミファ名無シド:03/05/07 04:04 ID:???
>>739
よくチェックしてないけどパッと見は実体配線図どおりだよ。
パーツも例の掲示板で話題に出たブランド追っかけてるだけっぽいし。
746ドレミファ名無シド:03/05/07 04:05 ID:???
>>744
ヒューマンギアでも言ってるんだ。ありがと1
747ドレミファ名無シド:03/05/07 04:06 ID:???
例の掲示板のトレンドコンデンサはEROだろ。
748630:03/05/07 04:06 ID:???
あんがい細かいシールド処理はしてあんね。
入力にも施すかは好みが分かれるトコだろうけども。
749ドレミファ名無シド:03/05/07 04:06 ID:???
>>745
2箇所くらい手が加えられてる。
750ドレミファ名無シド:03/05/07 04:07 ID:???
それにしても39800円は非常識だな
751630:03/05/07 04:08 ID:???
>>746 HGでは、もともとのよれ方にそった配線をしないと、
内部断線や効率ダウンにつながるってな事言ってたと思うよ。
まっすぐ伸ばして使ったり折ったりって事だろうね。
752ドレミファ名無シド:03/05/07 04:08 ID:???
落札されないに39800ウオン
753ドレミファ名無シド:03/05/07 04:09 ID:???
似たようなハンドワイアりングのFAZZで
楽器屋がもっと高い値段で出してたのを見たことがある。
78000円くらい。
だれかリンク貼ってくれる?
754630:03/05/07 04:09 ID:???
安ければ使ってみたいんですがね・・・
ちょっと高すぎる。最近ファズはブートレッグがお気に入り!
755シブヤ厨:03/05/07 04:11 ID:???
あたしも参加しようかしら。

756シブヤ厨:03/05/07 04:12 ID:???
って、もう終わったみたいっすね・・・
757ドレミファ名無シド:03/05/07 04:14 ID:???
でも配線はこれで良いんじゃない?
ラグ使ってるし、どうしようもないと思うんだけど?
758ドレミファ名無シド:03/05/07 04:16 ID:???
まぁ正直>>630の言う様に、もう少し綺麗に配線して欲しいわな。
これだけの値段取るんだしさぁ。
759630:03/05/07 04:18 ID:???
ところで「シュッピンシャ」さんは本当に本人なのかな?
だとしたらなかなか良いキャラ出してたよねw
760ドレミファ名無シド:03/05/07 04:21 ID:???
で結局ハンドメイド系でTS最強って何よ?
761ドレミファ名無シド:03/05/07 04:22 ID:???
>>756
1分で諦めなくても…
何かコメントをどうぞ。
762ドレミファ名無シド:03/05/07 04:23 ID:???
>>759
自演しすぎだったけどなw
763シブヤ厨:03/05/07 04:24 ID:???
>>761 ありがとうです(泣) 
では、一言。  絶対>>630は知ってる人だな(爆)
764ドレミファ名無シド:03/05/07 04:24 ID:???
>>757
オーディオ管球アンプの配線とか見てみ。びびるから。
765ドレミファ名無シド:03/05/07 04:27 ID:???
>>764
そうなの?
どういう風にビビるのか教えてホスィ、、、。
766ドレミファ名無シド:03/05/07 04:28 ID:???
>>763
いやそんなんじゃなくてw
話題のファズもしくはタッキーについて
767シブヤ厨:03/05/07 04:31 ID:???
>>766 あ、そういう事ねw

ファズは俺もブートレッグが好きなんだよね。あとBD−2/superでファズとか。
だからあんま興味ないんだけど、シブヤ厨としてはwもっと綺麗な配線が良いな。
タッキーはいまさらこっちで話す事もないでしょ。

768ドレミファ名無シド:03/05/07 04:31 ID:???
>>765
無茶苦茶綺麗。オーディオマニアの神経質さってネットだとウザいけど
モノ作りに向けられると感動的だよ。本屋でMJって雑誌を見るとわかる。
無線と実験ってのが正式名称だが実質オーディオ自作雑誌。
769630:03/05/07 04:33 ID:???
>>768 わかるな、それ。
配線の綺麗さって音に現れるんだよね、まじで。
770ドレミファ名無シド:03/05/07 04:33 ID:???
>>767
つーかタッキー関連は本来こっちのスレの話題だけどね…
771シブヤ厨:03/05/07 04:35 ID:???
>>770 あ、そうねw
でももう出尽くしたでしょ?あんま自作系スレで話したくないんだもん。
772ドレミファ名無シド:03/05/07 04:35 ID:???
>>768
そうなんだ、今度見てみるyo!
773ドレミファ名無シド:03/05/07 04:36 ID:???
>>768
これから自作やってみようかと思うんだけど、その本の写真とかのイメージを頭の中に
持っておくのが有効ですか?
基本的にエフェクターの配線も同じだと考えていいのかってことですけど。
774630:03/05/07 04:36 ID:???
>>シブヤ厨 
いい加減にそのハンネやめれよ、おい(苦笑)
775ドレミファ名無シド:03/05/07 04:37 ID:???
>>774
同類?つーか知り合い?
776630:03/05/07 04:38 ID:???
おそらくねw 検討はついてる。
777630:03/05/07 04:38 ID:???
見当だった。
778ドレミファ名無シド:03/05/07 04:40 ID:???
世の中狭いな…
779__:03/05/07 04:41 ID:???
780ドレミファ名無シド:03/05/07 04:41 ID:???
>>773
いいんじゃない?少なくともノイズ対策とかは変わらんし
いいハンドメイドものの配線はかなりオーディオ的だよ。
781シブヤ厨:03/05/07 04:41 ID:???
俺はさっきも知り合いらしい人にあったな・・・
歪みスレでイニシャルまで言われたし(鬱)
782ドレミファ名無シド:03/05/07 04:44 ID:???
類は友を呼ぶってやつか。そういえば高校の頃の友達から
来たメールがバリバリの2ちゃん語満載だった。
783ドレミファ名無シド:03/05/07 04:46 ID:???
>>781
なんで鬱なんだよ?見てたけど別に悪意なさそうだったじゃん。
784シブヤ厨:03/05/07 04:47 ID:???
>>783 だって相手だけわかってるんだもんよ〜
785630:03/05/07 04:48 ID:???
>>782 それ相当嫌かもしんないね。
786ドレミファ名無シド:03/05/07 04:53 ID:???
おれ日常生活で2ch語使うことなんてまずないけど、ひとつだけ使いたい言葉がある。
それは…「厨」。

これに替わる言葉ってないんだよねぇ。
単なる初心者とか未熟者じゃなくて、もっとしょうもない感じ。
ガキとか言っただけじゃスキルの未熟さをうまく包含できない…
787ドレミファ名無シド:03/05/07 04:55 ID:???
>>786
「おめーは中学生かよ」くらいに薄めて使ってる。
さすがに「厨房かよ」だとアレなんで。
788シブヤ厨:03/05/07 04:56 ID:???
ってことは、俺もどうしょうもない部類に入るのか・・・
789630:03/05/07 04:59 ID:???
>>788 お前はそこまで酷いプレイしてないから大丈夫だよw
790ドレミファ名無シド:03/05/07 04:59 ID:???
しかし久々の新作登場で結構盛り上がったね
791ドレミファ名無シド:03/05/07 05:01 ID:???
いやぁなんつーかさ、中学生つーとガキっぽいくらいじゃん。
それが「厨」になると

スキルが未熟
精神的に未熟
まとわりつくようなウザさ
器の小ささ

などなどを含む複雑な意味を一言で言い表せるわけだ。
2ch語の中でもコレだけは最も効率よく深い内容を表せる素晴らしい言葉だ。

>>788
知らないけど、自分で名乗ってるうちにそうなるかもよw
792シブヤ厨:03/05/07 05:03 ID:???
昨日から考えていたんだけど、じゃあコテハン復活しますわ。
厨のつかないやつでねw

もし憶えている人が居たら記憶から抹消してください。
マディーです。
793ドレミファ名無シド:03/05/07 05:03 ID:???
>>790
その前から歪みスレ、マクソンスレで妙に盛り上がってて、そっちでネタが尽きてきたんで
もう一盛り上がりしたかった。
そこへこのスレで新ネタですよ。
数時間前は何人かこの数スレを掛け持ちしてたはず。
794ドレミファ名無シド:03/05/07 05:03 ID:???
>>792
正直シブヤ厨の方がいいよ。
795マディー:03/05/07 05:04 ID:???
マクソンスレの仕掛け人はもう寝たんかなぁ?
796マディー:03/05/07 05:05 ID:???
>>794 もう遅いはぁ!はっはっは。

しかしこのHNはかなり叩かれて終わったんだよなぁ・・・
797ドレミファ名無シド:03/05/07 05:07 ID:???
>>795
仕掛け人じゃあないけど途中であっちの>>363とか>>385をいじってたのはおれ。
798マディー:03/05/07 05:08 ID:???
あぁ363さんかw RODね。
799ドレミファ名無シド:03/05/07 05:09 ID:???
>>798
おれが363なんじゃなくて、彼らをいじってネタにしてたのがおれってことね。
800マディー:03/05/07 05:09 ID:???
ちなみにあっちの385は俺だったりw
801ドレミファ名無シド:03/05/07 05:10 ID:???
つーか昨日歪みスレの方でコテハンにしろって言ったのもおれなんだけどさ、マジでマディーはやめろって。
悪いことは言わん。長続きしないよ。
802ドレミファ名無シド:03/05/07 05:10 ID:???
>>800
そうなんか。22歳ね。
803マディー:03/05/07 05:11 ID:???
どすて?
804マディー:03/05/07 05:11 ID:???
>>802 そこまで言うなってw
805ドレミファ名無シド:03/05/07 05:14 ID:???
俺はスレの流れ上32歳になってZOOMとヒスコレを併用しました。
806ドレミファ名無シド:03/05/07 05:14 ID:???
>>804
なんせ悪意に満ちてるとか、おれは前から>>385はそういうヤツだと思ってたとか言って
弄らせてもらったからな。
歪みスレでも昨日から絡んでたし、既にかなり身元や背景事情が分かってるな。

つーか歪みスレのとマクソンスレのが同一人物とは気づかなかった。
マジで人少ないんだなココって…
807ドレミファ名無シド:03/05/07 05:15 ID:???
>>805
おれはそれに対してヒスコレとzoomの相性は最高だからなと言いました。
808マディー:03/05/07 05:16 ID:???
まぁ見てる人は大分俺の素性わかってるよな〜
実際に知ってる人も何人か居るみたいだしw

まぁ少しやってみますよ。また晒し対象にされたら2ちゃん引退って事で。
809ドレミファ名無シド:03/05/07 05:17 ID:???
これまた類は友を呼ぶな。ハンドメイドに興味があれば
タッキーに興味があって本家マクソンのスレも見る、と。
810ドレミファ名無シド:03/05/07 05:17 ID:???
>>808
だから名前が悪いんだってば。晒されるためにつけたようなコテだ。
811ドレミファ名無シド:03/05/07 05:18 ID:???
>>809
つーかBOSSスレ以外のエフェクタースレは大体見てる
812マディー:03/05/07 05:19 ID:???
だってマディー大好きなんだもんよぉ〜ぉ〜ぉ〜
813ドレミファ名無シド:03/05/07 05:20 ID:???
>>812
マディーウォータース?
814マディー:03/05/07 05:20 ID:???
うん(:;)
815ドレミファ名無シド:03/05/07 05:20 ID:???
訳すと泥水?
816マディー:03/05/07 05:21 ID:???
そ、そうね・・・(^^;)
817動画直リン:03/05/07 05:22 ID:jl8tw63y
818ドレミファ名無シド:03/05/07 05:23 ID:???
しかしなんだな…
タッキーネタを歪みスレで展開し、ハンドメイドスレの方では雑談に興じる…
このあたりのTPOの悪さが晒しにつながるんだろうな…
819マディー:03/05/07 05:24 ID:???
つまり、スレを選べと?
820ドレミファ名無シド:03/05/07 05:27 ID:???
>>819
それに限ったことじゃなく、間が悪いんだろうな。
いわゆる空気読めないやつってことか…
821マディー:03/05/07 05:29 ID:???
歪みスレなんかは話しの流れだったでしょ?
俺が振ったんじゃないよ。
822ドレミファ名無シド:03/05/07 05:30 ID:???
まぁいいや。やっぱハンネやめますた。
823ドレミファ名無シド:03/05/07 05:32 ID:???
コテハンにすると誰が話しを振ったかという流れよりも、○○がスレ違いの話題で話してたという
ことが記憶に残るからな。

例えばおれも実はコテを持っていたりするが、スレ違いの話題のときは名無しで通している。
ギタオタリストなんかもネタとかギャグのレスをつけたりもしてるんだが、そういうときは名無しにしてるぞ。
824ドレミファ名無シド:03/05/07 05:33 ID:???
>>822
早まるな!!!
キミはまだ若い!!!!
825ドレミファ名無シド:03/05/07 05:35 ID:???
ってかね、何でそこまでスレ違いに拘るのかが分からん。
歪みスレでハンドメイドのドライヴの話して何が悪いんだろう・・・
826ドレミファ名無シド:03/05/07 05:36 ID:???
もっと優しくいじってあげるから!!
827ドレミファ名無シド:03/05/07 05:36 ID:???
>>826 気色悪いからw
828ドレミファ名無シド:03/05/07 05:38 ID:???
>>825
悪くないってば。コテにするとそういうところでも絡まれるよって話。
絡まれるのも楽しんでコテるなら全然オッケーだけど、晒されて云々を気にするなら
注意した方がいいよね。絡まれそうなことには。
829マディー:03/05/07 05:40 ID:???
>>828 分かりました。じゃあHN使いつつって感じで行きます。
前もこれで2ちゃん辞めたんだよねw
ただシブヤに迷惑がかかるのが心配だけども。
830ドレミファ名無シド:03/05/07 05:42 ID:???
>>829
その時はなんで晒されたの?
つーかおれ結構前からいるけどマディーって知らなかったし。
831マディー:03/05/07 05:42 ID:???
一年前くらいに使ってたHNですよ。
832ドレミファ名無シド:03/05/07 05:45 ID:???
突然ですがお別れの時が来ました。オヤスミ。
833ドレミファ名無シド:03/05/07 05:45 ID:???
おやすみ〜
834ドレミファ名無シド:03/05/07 15:13 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54232750
このブルーノのハンドメイドアンプの配線はどうよ?
835ドレミファ名無シド:03/05/07 15:36 ID:???
まぢでシブヤ信者きもいな。何の知識もないくせに
偉そうだし、、、もう一度大好きなシブヤ楽器に
アースについて教わってから来てね!
836ドレミファ名無シド:03/05/07 15:48 ID:???
>>834
ふつうに定評あるみたいよ・・・高いから一般的ではないが。
ブルーノTS9と違って手抜きはしてないだろう。

んで、スレ違いだろう。
837ドレミファ名無シド:03/05/07 17:17 ID:???
ハンドメイドかどうかで、音が変わるのか?
エフェクタなんて、海外の工場で安く大量生産したもので十分だと
思うんだけど。
838ドレミファ名無シド:03/05/07 17:19 ID:???
スレ違い
839ドレミファ名無シド:03/05/07 17:23 ID:???
>>837
ギタマガの付属CDでも聞いてみれ。
CDでも分かるくらいだよ。
良いか悪いか好きか嫌いか必要か不必要か別として。
840ドレミファ名無シド:03/05/07 17:27 ID:???
いや、ハンドメイドかどうかよりも、今現在手に入るエフェクトで
高品質な物が、たまたまハンドメイドであった、という話だと思うが。
例えばプリント基板を使っているエフェクトであれば、ハンドメイドだろうが
工場で一気に作ろうが、音が変わるわけがない。
841ドレミファ名無シド:03/05/07 17:30 ID:???
なるほどな、実際どうなんだろうね?
パーツ、半田、その他もろもろ同じにできるのかどうか気になるけど。
半だの技術とかさ。裏技とかさw
工場って完全オートメーションなの?
842ドレミファ名無シド:03/05/07 17:39 ID:???
まぁ、ハンドメイドかどうかよりも、ライブでどれだけ客が入るか、
による音の違いの方が大きいんだろうね。
以下コピペ

経験上、
「安いエフェクトを通すことによって変わる音質」
よりも、
「その日のライブに、客が何人来るかによって変わる音質」
の方が断然大きいと思う。
ライブの客が増えれば増えるほど、その客の洋服に吸収される音が
増える。それにより、高音域の劣化が進む。(特に反響音)
843ドレミファ名無シド:03/05/07 18:51 ID:???
844ドレミファ名無シド:03/05/07 19:01 ID:???
ハンドメイドものって、そんなに違うか?
BOSSとかMAXONとかじゃだめなのか?
845ドレミファ名無シド:03/05/07 19:35 ID:???
ハンドメイドものは手がかかるためコストがあがる。
さっきのヤフオク物もハンドワイヤリングだとどうしても
あの値段になる。

音がいいから値段が高い、は成り立たない。
しかしコスト削減優先で音質を犠牲にしている
優れたエフェクターがあるのも事実。
846ドレミファ名無シド:03/05/07 19:40 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21872341
さっきのFUZZこれ買うよりはいいとおもわれ。
楽器屋で中身見せてもらったことあるが値段に値しないくらい
しょぼかった。
847ドレミファ名無シド:03/05/07 20:32 ID:???
会場その他、場所的・気候的要因で音が変わるのは事実だよ。
だからこそ当日設定いじって音色を調節する。PAのイコライジングも日々変動するし。

あとはどうせ日によって音は変わっちゃうから機材にこだわっても無駄と考えるか、
それでもギリギリまで自分の出したい音に近づけられるようにこだわるかのスタンスの違いでしょ。
848ドレミファ名無シド:03/05/07 20:53 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35727503

シブヤ楽器のMODってめちゃくちゃだな。
電源ラインも何もかも一緒にまとめてる。
みただけでノイズのりまくりは明らか。
849ドレミファ名無シド:03/05/07 20:56 ID:???
なぜみなさん半端な知識でノイズを語りたがるの?
850ドレミファ名無シド:03/05/07 20:56 ID:???
というか釣りですか?
851ドレミファ名無シド:03/05/07 21:04 ID:???
電源ラインと信号ラインを一緒にするのは
よくないね。ハムの原因になる。
一応市販TS9はハムノイズ対策がされてるからこれでいいけど
自作品でこんなことやってたらやばいね
852ドレミファ名無シド:03/05/07 21:08 ID:???
ハムノイズ対策がされてるからこれでいいそうです
853ドレミファ名無シド:03/05/07 21:12 ID:???
すいません、釣りってなんすか?
854ドレミファ名無シド:03/05/07 21:19 ID:r7RLoOBi
そもそもDC電源を前提にしているTSにハムノイズ対策などない。
GNDをケースに落とす静電遮蔽のみだ。

ノーマル音にエフェクト音が乗るような問題が起きそうだが
これはクロストークノイズと言う。
855ドレミファ名無シド:03/05/07 21:19 ID:???
交流電源と一緒にすると静電誘導がおきるよ。
電源ラインははなしておくにこしたことはないダニ!
856ドレミファ名無シド:03/05/07 21:21 ID:???
>>854
いやアダプタ使うと交流成分が乗ってくるだろ?
BOSSとかの市販エフェクタはハムノイズ対策をしてるの。
一回シンプルなトレブルブースターでも作ってみろ。
857ドレミファ名無シド:03/05/07 21:21 ID:???
>>854-855
そういうのってどうやって勉強したら良いんですか?
お勧めの書籍とかあれば教えて下さい。
858ドレミファ名無シド:03/05/07 21:24 ID:???
アダプタの直流は完全な直流じゃないよ。
ちゃんとしたレギュレーター使わんとハムは乗る。
859ドレミファ名無シド:03/05/07 21:25 ID:???
>>857
本屋の電気関連書籍コーナーへ行くダニ。
それっぽいのがたくさんあるから。
題名にノイズって書いてあるやつ適当に
見てみるダニ。
860ドレミファ名無シド:03/05/07 21:26 ID:???
>>859
らじゃー!適当に見てみますw
861ドレミファ名無シド:03/05/07 21:30 ID:???
>>856
トレブルブースターはハムの影響受けやすいね。
つーかDCアダプタ推奨してるエフェクターのほうが
少ないぞ。全然直流じゃないしね。
ハム対策はエフェクター内部でしてあることがおおい。
BOSSのエフェクターの回路図みてみ。
電池駆動か綺麗にレギュレイトされた電源がいい。
僕はパワーサプライを使ってます。
862ドレミファ名無シド:03/05/07 21:32 ID:???
久しぶりに来て見たらeikiスレとすごい
差が出来たな。
あっちにはだれもいないぞ。
863ドレミファ名無シド:03/05/07 21:40 ID:???
次スレ立てなくていいんでない?
eikiスレを有効利用しよう。
864ドレミファ名無シド:03/05/07 21:41 ID:???
>>854
GNDをケースに落としてないエフェクターなんかないぞ。
ばかか?
865ドレミファ名無シド:03/05/07 21:51 ID:???
>>864
嘘ついて他人をバカ呼ばわりですか
866ドレミファ名無シド:03/05/07 21:52 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050306074/

このスレを有効活用しやう!!
867ドレミファ名無シド:03/05/07 21:53 ID:???
>>865
なにが嘘なの?
868ドレミファ名無シド:03/05/07 21:56 ID:???
>>866
そっちは滅びればいいんだよ
869ドレミファ名無シド:03/05/07 22:08 ID:???
>>865
>>854
TS9にも他のボスなどのエフェクターにもハムノイズ対策に
トランジスタをつかった大きなコンデンサで平滑する回路と等価の
回路がはいってるの。
タッキーやさっきのFUZZつくってた人のTSと市販の
TSのトランジスタの数比べてみ。
あとアダプタは9Vの交流を全波整流して
そのあと電解コンデンサで平滑してあるだけだから
ぜんぜん直流でない。
非安定化電源は一般的なエフェクターでは歓迎されない。
BOSS=一般的なエフェクターと思い込んでるひとが多いね。

なんでタッキーやさっきのFUZZ(一般の自作者も含めて)
作ってった人がこうしないかというと手間もあるけど
電圧が下がるため音にも影響する。
個人的には悪くなると思う。

9Vアダプタをテスタで図ってみ。
全然9Vじゃないから。12Vくらいあって好ましくないと思うと思うよ。
870869:03/05/07 22:10 ID:???
電圧が下がるのはこのトランジスタの回路を
使うとってことね。
871ドレミファ名無シド:03/05/07 22:32 ID:???
>>846
それって現地価格2万しないもん。
872ドレミファ名無シド:03/05/07 23:29 ID:???
そうそう、たっきー機はTS9についている
平滑コンデンサ(100μF程度)がないんだよ。あれはまずいよ。
873ドレミファ名無シド:03/05/08 00:16 ID:???
>TS9にも他のボスなどのエフェクターにもハムノイズ対策に
>トランジスタをつかった大きなコンデンサで平滑する回路と等価の
>回路がはいってるの。

ボスには確かにTrによるリップルフィルターが含まれてるものがあるが、
TS-9にはリップルノイズ除去を意図した箇所はないよ。
100μと47μの電解くらいかな・・・これはデカップリングを兼ねたパスコンだし。
トランジスタの数が違うのは電子スイッチ関係が省かれてるからでしょ。

>あとアダプタは9Vの交流を全波整流して
>そのあと電解コンデンサで平滑してあるだけだから
>ぜんぜん直流でない。

確かに一般のはそうなんだが・・・ボスのPSA-100とか、他社でもフルトーン、
ダンエレクトロ、マクソンの10Vのものなど、エフェクターメーカー純正品で
定電圧・直流安定化電源の「DCアダプター」(たいてい三端子レギュレーター
によるもの)は多いよ。9シリーズ当時の純正のもそうだったんじゃないかな?
それ前提の設計ゆえに、エフェクター個々にはせいぜいRCフィルターていど
しか含まれていないわけで。
874873:03/05/08 00:25 ID:???
>>873>>861>>869に対するツッコミじゃなくてフォローなので。
いわゆるハムノイズと電源のリップルとは違うから、混同して
書かない方がいいと思うんだけどね。

ボスのリップルフィルター追加は音質面の狙いもあると思うけど
純正のを使ってくれないユーザー対策なのかもしれないね。

>>872
DCアダプターから分岐した複数のエフェクターのひとつとして使うと
問題になるかなあ・・・電池を使用だったら問題ないんだけどね。
まあ普通はつけるわな>100μ程度
875ドレミファ名無シド:03/05/08 01:04 ID:???
>>869
>TS9にも他のボスなどのエフェクターにもハムノイズ対策に
>トランジスタをつかった大きなコンデンサで平滑する回路と等価の
>回路がはいってるの。

トランジスタをつかったハムノイズ対策の部分は次のTS9の回路図
の中でいうと、どの部分?

http://www.montagar.com/~patj/ibnzts9.gif
876869:03/05/08 01:05 ID:???
>>874
混同して書きました。訂正ありがとうございます。
877ドレミファ名無シド:03/05/08 01:14 ID:???
>>875
したの3つのトランジスタの役割は何?
878ドレミファ名無シド:03/05/08 01:16 ID:???
電子スイッチとLEDドライブ用だろ
879ドレミファ名無シド:03/05/08 01:18 ID:???
>>869
>TS9にも他のボスなどのエフェクターにもハムノイズ対策に
>トランジスタをつかった大きなコンデンサで平滑する回路と等価の
>回路がはいってるの。

そんなもんないよ
880869:03/05/08 01:19 ID:???
なかったね。申し訳ない。
881ドレミファ名無シド:03/05/08 01:20 ID:???
量産のエフェクターの方が手が込んでるきがするね。
882ドレミファ名無シド:03/05/08 01:23 ID:???
>>881
回路は複雑なのが多いね。ブルドラとかコピーする
ハンドメイダーはまず居ない。機械生産の強みだ。
883ドレミファ名無シド:03/05/08 01:26 ID:???
>>882
シンプルisベストだと思ってたのにBD-2の回路みたら
ビックらこいた。でも音はいい。
だれかPCBレイアウトに起こしてくれたら作ってみたい。
884ドレミファ名無シド:03/05/08 01:30 ID:???
BD−2か、、、タッキーなら出来るかも。
ってちょっと煽ってみるw
885ドレミファ名無シド:03/05/08 02:10 ID:???
>>882
そんなに複雑でもない・・・複雑な方か。
ディスクリート構成でデュアルオペアンプ一個のとは違う方向性だから。

コピーする気が起きないのはデジタルディレイとかだな。
886ドレミファ名無シド:03/05/08 04:12 ID:???
887ドレミファ名無シド:03/05/08 07:17 ID:???
ネジくらいは買ってほしいものだな
888ドレミファ名無シド:03/05/08 14:24 ID:???
自作スレみたいになってる・・・
889ドレミファ名無シド:03/05/09 00:08 ID:???
で、何故にハンドメイドにこだわる?
890ドレミファ名無シド:03/05/09 00:38 ID:???
とくに理由なし
891ドレミファ名無シド:03/05/09 01:29 ID:???
面白いから

つーかまぁハンドメイドじゃなくてもいいんだけどさ、
量産品にありがちな不満点に着目してニッチなビジネス
やってる人たちは今んとこビジネスの規模小さいから
結果として工場ラインを持てず、アウトソーシングすることすらできず、
自分でコツコツ作ることになってる。

結果としてハンドメイドになってはいるが、要はニッチなニーズを
持ってるわけだよ。おれらは。
892ドレミファ名無シド:03/05/09 01:56 ID:???
>>886
オレンジスクイーザーって何するエフェクター?
893ドレミファ名無シド:03/05/09 02:00 ID:???
つぶすんだよ。
894ドレミファ名無シド:03/05/09 02:02 ID:???
オレンジをジュースにするものだ。
果汁100%のジュースが出来上がる。
895ドレミファ名無シド:03/05/09 02:07 ID:???
>>886
こんなジャンクで4000円もとろうとする根性が逞しいよな
こいつは関西人か?
896ドレミファ名無シド:03/05/09 02:14 ID:???
いや神奈川人
897ドレミファ名無シド:03/05/09 04:13 ID:???
>>891
今からハンドメイドFX界に参入できるかな?
小遣い稼ぎ程度でいいんだけど。
898ドレミファ名無シド:03/05/09 07:34 ID:???
>>897
小遣い稼ぎ程度=ちょこっと時間と労力投入して総額は小さくても割の良い稼ぎ。
つーこと?
だったら無理でしょ。
時間と労力かけまくった挙げ句に稼ぎが他人の小遣い程度しかないというんでいいなら
参入できるだろうけどな…
899ドレミファ名無シド:03/05/09 09:10 ID:C4+zVVTs
>>892
マジレスしてあげる。
オレンジ・スクイーザーはダン・アームストロング社のエフェクターで
機能的には弱めのコンプレッサーですよ。
80年代にリー・リトナーや野呂一生や高中正義がギターに直付けで
使っていました、これにコーラスやフェイザーを掛けてカッティングすると
当時のあの音が出るんです。
900900Get's:03/05/09 09:18 ID:C4+zVVTs
ついでにこんな形していまふ。
ttp://homepage2.nifty.com/k-studio/K-STUDIO/orange%20squeezer.htm
901ドレミファ名無シド:03/05/09 10:55 ID:???
ちなみに、オレンジスクイーザをコピって自作しても、
同じニュアンスはまずでません(爆)。
オリジナルとリイシューとWDモノはそれぞれ別物な感じだしー。
あれほど中のパーツに音が左右されるエフェってすごいw

赤いのとか蒼いのとか、シリーズものでいろいろあったよな、そーいや
902ドレミファ名無シド:03/05/09 18:28 ID:???
http://www.tcgakki.com/tcgakki/inst/effect/otokogi/aotokogi.html
もっとも高額なTSコピーハッケソ
903ドレミファ名無シド:03/05/09 19:00 ID:???
TC楽器って何でも高いけど、これは凄いな・・・w
904ドレミファ名無シド:03/05/09 21:04 ID:???
内部もたいしたことないな。
905ドレミファ名無シド:03/05/09 22:34 ID:???
う〜ん・・・
何故、こんなにTSマンセーが多いんだ?
ってか、何でそんなに右に習え状態なわけ?

と書いてみるテスト
906ドレミファ名無シド:03/05/09 22:35 ID:???
遅すぎんだよバカ

そんなテストはやり尽くされた
907ドレミファ名無シド:03/05/09 23:27 ID:???
ってか、エフェクトに10万もかけるアマチュアはバカ。
プロなら、まぁ、許せる。
908 :03/05/10 01:07 ID:???
909ドレミファ名無シド:03/05/10 01:21 ID:???
TCは前も晒されたと思う。値段がキチガイなんで
そん時もみんなに鼻で笑って流されて全然盛り上がらなかった。
910 :03/05/10 01:39 ID:???
ってか、何万もするエフェクトを使っているギタリストより、
安いエフェクトで、ものすごい不思議な音(しかも結構良い音)を出す
トムモレロの方が全然かっこいいが。
彼はBOSSとかDODとか、誰でも買えるエフェクトしか使ってないよね。
911ドレミファ名無シド:03/05/10 01:43 ID:???
>>910
アンプもエフェクターも安物だし、
レイジ時代のギターだってたいした物じゃなかった。
彼は変な音はもちろんだけど、バッキングの歪みが好きでした。
スレ違い申し訳ない
912ドレミファ名無シド:03/05/10 01:47 ID:???
俺はいびつなのが好きだな。数千円のから何十万もするのまで
値段全く関係なく好みだけで集めた感じのセットに萌える。
913ドレミファ名無シド:03/05/10 18:20 ID:???
JCM800安物か?
914ドレミファ名無シド:03/05/10 18:40 ID:???
安物
915ドレミファ名無シド:03/05/10 20:52 ID:???
初期ワーミー2台も持ち歩いてるのは安物か?
916ドレミファ名無シド:03/05/10 23:21 ID:???
俺でも買えるもの
917ドレミファ名無シド:03/05/11 23:44 ID:???
ここで聞いてイイのかどうかわからんのですが…

むかーしのラット使ってて(長方形のフルオリ)、最近ポシャっちゃって
バイパスのときは音出るんだけど、オンにしたら音が出ないんすよ
これってスウィッチのせいなの?

スウィッチのせいで交換するとなったらどこのがえーんですかね?
やっぱクリフとか?今のと音変わるのはやだしさぁー
TBSとかめんどくさいことはするつもりないんですが
どうせならしちゃおうかな
んー
918Я:03/05/11 23:59 ID:???
エフェクターなんて作ったこと無いんですけど、俺にも作ろうと思ったら作れますでしょうか?
919ドレミファ名無シド:03/05/12 00:14 ID:???
作れないよ
920ドレミファ名無シド:03/05/12 00:35 ID:???
>>917
このスレ向きじゃない気がするけど、かんたんなので答えときます

>スイッチのせい?
スイッチの端子か基板にいくとこで断線かハンダ不良のせいだろう。
ハンダ付けが出来れば直せそうだ。交換を考える前にちぎれたり
してないか見てみ。そこだけ曇った色のハンダになってたら
ハンダ不良の可能性もあるから付け直し。

>TBS
って完全バイパスだろ?RATは完全バイパスだよ。
921920:03/05/12 00:38 ID:???
>>918
その手のスレもあるからROMって考えてみたら。
922917:03/05/12 00:54 ID:???
>>920
ありがとうございます
使っていくうちにスイッチ自体が壊れるんじゃなくて
断線や半田不良も起こるんだ
でも断線はチェッカーないとわからないなぁ…
半田付けは一応できるんでやってみます

RATってトゥルーバイパスなの?
知らなかった
923ドレミファ名無シド:03/05/12 01:28 ID:???
真空管モノは無いね。大手のでも4万からだし
個人じゃ6万くらいになっちゃって無理なんかな。
悪猫くらいネームバリューあれば7万で出しても
買い手ついてるけど個人で6万じゃ売れんよな。
924ドレミファ名無シド:03/05/12 01:38 ID:???
>>923
大手は2万切るのあるじゃん。チューブ一本に低電圧で動かして
オペアンプで過入力して歪ませる子供騙しだけどね。
925ドレミファ名無シド:03/05/12 01:39 ID:???
×チューブ一本に
○チューブ一本を
926ドレミファ名無シド:03/05/12 01:47 ID:???
グヤなんてチューブ入れてんのにクリップダイオードが
入ってるのもあるというインチキぶり。
927ドレミファ名無シド:03/05/12 03:34 ID:???
>>924-926
12AX7Aの三極管ならではの歪み(ただし激しく)のきめ細かさ・厚み
を利用してるんだからインチキでもズルでもないと思うよ。
「12AX7A使用!」っていう広告バリューだけが先行してたことは
否めないけど。

プリチューブ多段の歪みが全盛で、それをローコストなコンパクト
エフェクターに求めた結果の産物だからさ。
928_:03/05/12 03:41 ID:???
929ドレミファ名無シド:03/05/12 03:44 ID:???
これは何?一品モノかな。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30207416
930ドレミファ名無シド:03/05/12 03:48 ID:???
>>927
低電圧で歪ませると真空管もチーチーした歪みにしかならんのでは?
それをイコライジングで太く加工してる感じがしたのだが。
931ドレミファ名無シド:03/05/12 09:07 ID:???
>>930
チャンドラーのでも12Vっていう12AX7Aにしては非常に低いプレート電圧
なんだが、チーチーいってる?
チーチーっていうのはダイオードクリッパも併用してるようなやつじゃないかな

まあどれも工夫を凝らしたフェイクだね。
932ドレミファ名無シド:03/05/12 12:40 ID:0qZ1XrRB
前に出てたこれの人
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25164207

http://6505.teacup.com/effector/bbs
ここで、叩かれまくっているけど。
畑坊の信者、怖いよー
933ドレミファ名無シド:03/05/12 18:29 ID:???
無理に敬語を使いながら遠回しな皮肉の数々…オトナやねぇ
934ドレミファ名無シド:03/05/12 21:02 ID:5McHRgrS
いやもう、ここまでくるとカルト集団やね。
935ドレミファ名無シド:03/05/12 23:00 ID:???
>>931
フルチューブのプリアンプはまえーに作ったことあるけど
個人じゃモト取れんだろな。増幅素子が100円のオペアンプ1個から
1000円の真空管2本。電源が30円のスナップから3000円のトランス。
組み立てもワイヤー配線やらシャーシ加工やらで1日じゃ仕上がらんかった。
大手が4万そこそこで出してるの見てやっぱ値段じゃ敵わんなと思ったよ。
936ドレミファ名無シド:03/05/13 00:48 ID:wmf4e79X
VOXのリイシューWah V847をトゥルーバイパス改造しましたが、
ONにすると、「ブーン」というハムノイズが乗ってしまうのですが、
何か原因になるものってありますかね?
コレを参考にしています。
ttp://www.green-fuz.freeserve.co.uk/effects/tb3.png

937ドレミファ名無シド:03/05/13 03:26 ID:???
938ドレミファ名無シド:03/05/13 18:57 ID:???
>>936
ここで聞くな、そういうのは
939ドレミファ名無シド:03/05/13 21:13 ID:???
>>935
そもそも個人で勝手に高電圧製品を製造販売していいんか?
電池と違って人死ぬし規制とかありそうなもんだが。
940ドレミファ名無シド:03/05/13 22:02 ID:???
>>939
電気工事士がいります
941ドレミファ名無シド:03/05/13 22:41 ID:???
>>940
嘘ばっか。
942ドレミファ名無シド:03/05/13 22:45 ID:???
大手のは電池式でもCEマークが付いてるね
943ドレミファ名無シド:03/05/14 02:50 ID:???
でもオークションでは真空管アンプたくさん売ってるよ。
中古だったらその品物をうる際資格とか要らないのかな?
944ドレミファ名無シド:03/05/14 14:29 ID:???
>>943
売り買いだけなら問題ねーべ。俺なんてヤフオクで車の売り買いまでするよ。
ただここで話題になってるのはハンドメイドメーカーだから話が別だと思う。
945ドレミファ名無シド:03/05/14 16:19 ID:???
古物商取引法違反でおまえらみんなタイーホです。
946ドレミファ名無シド:03/05/14 16:22 ID:???
そしたらヤホーはつぶれます。
947ドレミファ名無シド
オレンジ・スクイーザーを使用する野呂一生

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33614393