>>935 ありがとう。俺にはそのスキルがないのよ。
>>中古で入荷されたギターは当社でクリーニング、再調整し、
リニューアル商品として生まれ変わります・・・・
入荷って・・・ヤフオク?新聞広告?
そんでもってその結果が935と・・・。
逝 っ て よ し !!
940 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 22:29 ID:3PyNnIA4
>>936 クルーズってどこにオーダーしたらいいの?
ネックだけ作ってくれるの?
941 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 22:47 ID:70kqzxBi
933で925を名乗ってる香具師は偽者。オレが925だ。何の為に925を名乗ってんの?お前はID出してないけど、俺は晒してるだろ?
あ、一応札幌市民ね。
942 :
ドレミファ名無シド:03/06/12 23:02 ID:3PyNnIA4
>>941 俺は君を名乗ったわけじゃない。
君に見てほしい、と思っただけだ。
945 :
882:03/06/13 01:25 ID:???
中古ギターについて
中古で入荷されたギターは当社でクリーニング、再調整し、
リニューアル商品として生まれ変わります。
使用されていない楽器が
一時期、中古楽器は
使用感、傷があったりしますので
弾き込まれているため、「こなれており弾き易い」、「鳴りが良い」
などの新品のギターのようにしばらくは使えないということはありません。
コレクター向けではありませんが、プレーヤーの方にはお勧めします。
林伐採、リサイクルについて
毎年良い材の入手は困難となってきています。
中古の楽器を販売することはリサイクルに繋がります。
なお、GUITAR CRAFTではギターの販売における収益の一部を森林保護団体に寄付しています。
森林伐採に対しても真剣に取り組んで行きます。
以前代々木のラフタイムでオールド買ったんだけど
ほぼオリジナルだったんで既にフレットがかなり減ってたワケです。
打ち換えたかったり調整したい時は持って来てね。と言われたけど、
時を経たオリジナルのままの音を知りたかったので、そのまま弾き続けて来た。
あれから結構弾き込んで、プレイ的にもそろそろ限界だと思ったので
打ち換えようかと思っているんだけど、ラフタイムに持って行こうか行くまいか迷ってます。
どこか良い所あればいいんだけど、買った所に持って行く人も多い様だし。
ラフタイムのリペア/メンテナンスに関して、どなたか知っていれば教えて下さい。
ラフタイムってまだあったんだ〜。
949 :
ドレミファ名無シド:03/06/13 09:06 ID:yWDoL6LZ
>>947 オールドに慣れてるリペア屋に出した方がいいんじゃないでしょうか?
それはここでは工作員もいるから何処とは言いませんが、ご自分で
探されて、腕のありそうな所を・・・・・。
>>950 >ご自分で探されて、腕のありそうな所を・・・
んーそこが分からんのです.....。(泣
リペア/メンテのプロではないですし。
>>947 単にリフレットっていっても色々あるからなあ・・・。
大事なビンテージギターなら、まず仕上げの希望を
明確にしておいた方が良いよ。
例えばフレットの種類をどうするか、元々のフレットと同じ高さ&硬さに
限りなく近い物(全く同じは存在しないが)にしたいのか
よりチョーキングの楽な高めのフレットにしたいのか
その際、タング(フレットの足ね)の長さをオリジナルと同じに
拘りたいかとかね。
概して高さのあるフレットはタングが長いのが多いんだよ。
長ければ当然フレットみぞが指板を付き切る事になる。
これだと強度的に不安になるし、現状でオリジナルフレットが付いてるなら
タングの長さがオリジナルのと同じ長さのを薦めるけどね。
当然の事だけどインチサイズのにした方が良い(国産だとミリ)
あと今のフェンダーのオールドタイプのフレットはタングが長めだと思うよ。
それから指板調整あり(要するに長年の仕様でデコボコになった指板を
真っ直ぐに削るわけね、見た目真っ直ぐでもデコボコしてるから)なのか
指板は弄らずにフレットの頭を削り合わせて真っ直ぐを出すのかとか
(ロッドがちゃんと効き、ネジレの無い事が条件だが上手いリペアマンなら
これがキッチリ出来る腕を持ってる筈)
この辺の希望を自分の中でハッキリと決めておかないとね。
ただ単に「お任せします」じゃリペアマンにとって楽な方法で
やられる可能性があるので要注意です。
都内なら有名なビンテージショップに そのギターを持って行きなよ。
その店でリフレットを外注に出したギターがあるだろうから
見て仕上げの良いのが置いてあれば自分のギターを見せて相談すれば良い。
相手も人間だから本気で悩んでる事を伝えたら親身になってくれると思う。
>>952 なるほど。そういう手があるのか。
やはり足を使わないといかんですな。
地道にショップを廻って仕上がりの違いをチェックします。
とりあえずラフタイムで聞いてみるとしようかな。
一応あそこもリペア/メンテをやってるから
聞いておいてそこでリペアしないってのは気が引けるけど
そんな事言ってられんしなぁ。
ちなみに要望だらけよ。どうして欲しいか?は明確に決まってるから
余計仕上がりが気になってしまって...。
とにかくありがとう。
>>947さん、良かったですね・・・(笑)。
>>952さん、私も参考になりました。ありがとうございました。
>>953 すりあわせしてスキャロップ加工すればまだまだいけるんちゃう?
ついでにミドルPUはずしちゃって。
>>958 グラハムボネットはショーの直前に刈上げにして
ステージ上で初めてそれを確認した御大はビックリ。
御大の中でその場でクビが決まったとか。w
960 :
ドレミファ名無シド:03/06/14 01:56 ID:apNCe4cJ
イングヴェイは自分以外いつもクビ!
ツアーでオクラホマ州のトゥサを廻っていた時のことだ。ちょうど俺のギター・テックがバンドを去った後でね。俺が間違って、ギターで彼の歯を折ってしまったからなんだ。だから彼は出ていってしまった。(笑)わざとじゃなかったよ!
彼とは'96年にまたツアーをしたぐらいだし、今は良い友達で何の問題もないんだけど・・・あの当時、彼は髪の毛の問題があったんだ。ハゲ始めてきたからカツラを手に入れたんだが、カツラを手に入れた途端、自分は世界で一番のスターだと勘違いし始めたんだ。
イングベーのいうストラトを弾きこなすこつは弦のアクションを高くすること?
といってるがこれは要するに弦を軽く抑えるってことで解釈すればいいかなぁ?
その結果ギターが自然に振動すると
いんぐ兵衛は大好きです。高校に入る前、アルカトラスを見て死にそうに
なりました。こんなに速く弾けるの?しかも綺麗なストラトの音・・・。
15歳の僕には彼が神に見えました。細くて背が凄く高くてストラトが
本当に良く似合ってた。カッコ良かった・・・。あれから20年、彼は
その名のとおり『マルちゃん』になってる。あんなに大きくなって、
ストラトはミニギターに見える。貴公子はどこ?って感じ。でも大好き。
どのアルバム聞いてもいんぐ兵衛だとわかる。違うのはボーカルだけ。
誰がドラム叩こうとキーボード弾こうと関係ない、彼の世界・・・。
ちなみにインギーのストラト、弦高は高いですね・・・。触れるように弾く
ニュアンスでよろしいのでは?
Yngwieはこの際おいといて(笑)、本来のネタに行きませんか?
966 :
↑:03/06/14 15:05 ID:???
と、いいつつ自作自演。
インギーはデビュー前ビンテージ・ショップ勤めていて、
リペアは自分でやるときいた。
スキャロップ加工も自分でやるって本当?
ネック弱くならないかな?
968 :
ドレミファ名無シド:03/06/14 16:20 ID:apNCe4cJ
>>967 スキャロップは自分でやるって確かに言ってましたね。ローポジは浅く、
ハイポジは深く削るとか言ってました。リッチーを真似て・・・って
言ってもいいと思うんだけど、本人は断固として『リュートからヒントを
得たんだ!』って言ってますね・・・。あれだけ乱暴に扱ってても
(何もフェンダーの式典のステージでストラトをブチ壊すことはないと思うが・・・)、
持ってるんだから特別弱くはならないみたいですね。推測ですが。
名古屋近辺でいい工房ある?
探しても関西、関東ばっかだけど。
ない
>>969 名古屋のライブハウスに出てる上手いバンドの兄ちゃん達に聞いてみたら?
漏れなら関東に出すが・・・。関西は絶対ヤダ!
ラッカーのリフィニッシュっで仕上がりの
評判の良いところってありますか?
納期が短いほどいいけど、中身が良ければ長くても気にしません。
ものは59年のフェンダーなので
質もそれ風に仕上がるといいです。
973 :
760 :03/06/16 01:05 ID:???
久々に過去かきこみると
面白い事になってるのー。
これもあくまで噂だけど(ほぼ確実)
Mで働いてて、続けられる人間なんてそういないんじゃない?
自宅通いじゃないと働けないし、
初任給なんてくそだって噂だし、大量の注残
ストレスと時間の無さ。
しょうがないと思うの。
漏れは違う会社だけど、
何となくしょうがない気がするよ。
だけど漏れはMは好きくない。
これは同業シャのなさけ。
結局意気込みだけじゃ持たないよ、絶対。
だからそんなM社員に同情。
ちなみに漏れも同情して。
新スレはいかにMを叩くか?ですかの?W
974 :
ドレミファ名無シド:03/06/16 02:03 ID:dFwnV4Aa
>>972 大阪のハイエンドギターズ(ミュージックマン、オーネッツ作ってる)
のピュアラッカー塗装がおすすめ。
100%ニトロセルロース・ラッカーだけ使用らしい。ラッカー系目止め剤の完全廃止。下地にニトロセルロース・クリアラッカーを生地に直接すりこんで調整。その上を同じニトロセルロース・ラッカーで30〜50回、霧のように薄く吹き付けて完成させるらしい。
一般的なラッカー塗装は最後に厚い他の塗膜の上に申し訳程度にラッカーを薄く吹き付けたものでもラッカーフィニッシュと名付けられて、ごく当たり前に流通しているらしい。
ちなみにギターのボディが70000円。
ネックが25000円。
納期が4ヶ月。
品質は最高峰って書いてる。
ロックイン新宿店にオーネッツのカタログ置いてるから中に、リフィニッシュの事詳しく書かれてる。置いてなかったら
06-6245-5324に電話すると無料でカタログ送ってくれるよ。
俺もリフィニッシュしたいけど安いギターだからもったいないし、ちと高い。
59年のだったらやる価値あるよ。
俺はそこでフレット交換してもらおうかとおもってる。
確かに59年のフェンダーってのはネタ臭いな(w
普通、電話番号まで書かないよな。
>>974 縦書きに見やすく書くところが広告クサイぞ。
もうちょっと素人っぽく(関係者じゃないように)書きなさい。
>>974 電話番号まで書くと、自分が関係者だと言っている様なもんだよ。
質問したのは私なので自作自演ではないです。
974がお店の方かどうかは知りませんが。
東京在住なので大阪だと対面で依頼出来ないのが気になりますけど
新宿でカタログをもらえると言うことなので
とりあえずカタログを見て見ます。どうもありがとう。
フェンダーのオリジナルの塗装は974みたいなものだったんですか?
誰か詳しい方います?
>>フェンダーのオリジナルの塗装は974みたいなものだったんですか?
んなわけねーだろ!
>>981 当時のフェンダーのオリジナルの塗装を再現するのは不可能!
オリジナルの塗装を再現したいなんて書いてませんよ。
サウンド変化は最小限が良いので
一番それ風のところで頼みたいと言うくらいです。
夜中にあんまり力まないで下さいね。
>>984 このスレで評判悪い都内のアソコだけはやめたほうがいいよ!
986 :
974:03/06/16 04:42 ID:v9BZ62ga
最初に俺は関係者じゃない。
ホームページないから電話番号かいたんだよ。
内容もカタログそのまんまをタイプした。
リフィニッシュ試した奴いないから、
感触聞きたかったんだ。雑誌にあんまり広告出てねえし、いいものはいいはずだよ。
選択肢の一つを提示しただけ。
1も雑誌の広告あてにならんてスレ立てたはずだよ。
関西は穴場だろうし、
俺もジャズライフの昔の広告でみつけた。
そのショールームは大阪にあるから関東の奴だれもしらねぇ。
>>975 オーネッツのフルアコがその塗装してるみたいだからロックインで感触試してみて。
俺は最初その45万のフルアコ買おうとしたけど、ボディが18インチで、でかすぎだったんで泣く泣く諦めた。あれの14.5インチのがあったら即買う。