【ギター】完コピは意味がない【ソロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943ドレミファ名無シド:03/04/19 07:34 ID:???
低レベルなアマチュアでコピー好きの奴がアドリブすると
常套フレーズを並べたようなプレイになるか有名ギタリストのパクリプレイになるかだよね。

こういう奴はコピーをオリジナルプレイの糧にしようなんて考えてもいないんだろうね。
だからコピーというと悪いイメージがついて回る。
944ドレミファ名無シド:03/04/19 07:52 ID:???
ここで偉そうな事言ってる香具師だって所詮カスアマチュアだろ?
なんだったら常套フレーズ一切無しでオンリーワンな演奏聴かせてくれよ
スタイル模索中の状態でもいいからさ
オリジナルを連呼するプレイヤーがどんな演奏するのか聴かせてくれ
945ドレミファ名無シド:03/04/19 07:56 ID:???
常套フレーズ一切無しでオンリーワンな演奏を模索している奴がいたとしても
大抵は音楽的と言えない演奏になってしまうだろう。
でもそうやって模索する姿勢には拍手を送りたいよ。
ただ常套フレーズを並べただけの演奏をしている奴は冒険をしていない。
946ドレミファ名無シド:03/04/19 08:03 ID:???
>>941
そうでもない
947ドレミファ名無シド:03/04/19 09:50 ID:???
>>945
常套フレーズをアドリブ中で使えるようになるのは、そういうフレーズを知らない奴よりよっぽどプレーヤーとして上だと思う。

アドリブは、センスだ、とかいう奴に限ってただ、スケールをあがったり下がったりしてるヘタレプレーヤーだらけだ。


948ドレミファ名無シド:03/04/19 11:13 ID:YTbL1D1l
ジェフ・ベックだってレスポールとかコピーしまくっていたんだろうし
ホールズワースだってコルトレーンコピーしまくっていたらしいし
ヴァイだってザッパのコピーしまくっていたらしいし
この3人はオンリーワンなスタイルを持っているが。

所詮コピー嫌いの奴の冒険って音じゃなくて指の動かし方をいつもとちょっといつもと変えようってだけだろ?

だって音楽をやるのに大切な耳が悪いわけだから。
音がわからん奴が音楽やってどうするのかと小一時間〜
949ドレミファ名無シド:03/04/19 11:39 ID:???
コピーもろくすっぽできない奴が、
頭のなかに浮かんだメロディーをすぐに指板
に変換できるのかねー?

948が言ってるように適当に指動かしてる奴がほとんど
じゃねーの?
950ドレミファ名無シド:03/04/19 11:40 ID:???
コピーやっているヤシでもオリジナルをやっているヤシでも真剣にと入り組んでいるなら
2ちゃんなんかに来ていない。ここにメタル野郎やジャズ屋さんであろうと結局は
>>944の言っているような連中ばかりだ。まあ、漏れもその一人だが。
951ドレミファ名無シド:03/04/19 15:36 ID:???
>>948
コピーも冒険も両方同じくらい大切なんじゃない?
君が挙げたギタリストはコピーだけじゃなくて色々冒険をしていたからオンリーワンになれたんじゃないか。
945はコピーばかりで冒険していない奴が多いという事を言っているのがわからないのか。
常套フレーズを知らない奴よりは上でも常套フレーズを知った上で冒険もしている奴よりは下なんだよ。
952ドレミファ名無シド:03/04/19 22:33 ID:YTbL1D1l
>>951
冒険ってのは耳でやるんじゃないのか?
指の動きでやるんじゃないだろう(たまにはあるか。)

冒険するにしても耳が悪いんじゃ適当っていう事だ。
分かるか? 

誰も冒険は必要じゃないなんて書いてないだろが。
953ドレミファ名無シド:03/04/19 22:57 ID:???
>>947
アドリブは、センスだ、とかいう奴に限ってただ、スケールをあがったり下がったりしてるヘタレプレーヤーだらけだ。

コピー是認しておいてそんなこというのは素人の遠吠えにしかきこえん。
それともセンスは必要ないん?
954ドレミファ名無シド:03/04/19 23:09 ID:R85GFFMm
955ドレミファ名無シド:03/04/19 23:18 ID:???
>>954
クラプトン(・∀・)イイ!
956ドレミファ名無シド:03/04/19 23:33 ID:yCw2eRKP
ドーデモ(・∀・)イイ
957ドレミファ名無シド:03/04/20 00:05 ID:???
クラプトンってこんな電気臭い音だったっけ?
958ドレミファ名無シド:03/04/20 01:52 ID:???
>>953
センスが必要なのは当たり前。コピーしてしこんだリックをここぞというときに使うのもセンスだからね。
ただ、こういった論議の中でセンスって目で見えなくて計れないものを出すってのがDQNだってこと。
だってセンスって言ってりゃほかに何もしなくていいわけだからな。
センスが大事って、最高の逃げ口実だよ。じゃあセンスを磨くために何をしてるのかって俺は聞きたいよ。
959山崎渉:03/04/20 05:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
960ドレミファ名無シド:03/04/20 23:30 ID:???
センスを磨くためには音楽を多く聴き、そして多くそれを様々な面から
理解する。ほかに何も無かろう。
961ドレミファ名無シド:03/04/20 23:31 ID:???
練習もあるけどな。
962ドレミファ名無シド:03/04/20 23:40 ID:???
>>960
なあるほどね。じゃ、音楽たくさん聴けばギターは自然に上手くなるわけだ。
そりゃあ楽でいいねえ。
963ドレミファ名無シド:03/04/20 23:54 ID:/r+y2S3s
完コピできないやつはギタリストで飯を食うのはあきらめたほうがいい。
バンドマンで身を立てるっつなら別だが。
964ドレミファ名無シド:03/04/21 00:13 ID:???
>>962
聴いてインプット出来たとしても、アウトプット出来なかったら
上手くはならんだろ?アウトプット直ぐ出来るレベルになっていれば
自然と上手くなる。>>960のはIN OUTが出来るのが前提。出来ない人は
訓練する過程で徐々に上手くなる。

そういえば、昨日テレビでCharが出てて、クラプトンのコピーを沢山
やって同じように弾ける様になって、でも、それでも結局いつのまにか
「俺節」として音が出るようになって堂々とやってる。みたいな事
いってたな。あれってCMだったのか?途中から見たから分からん。
965ドレミファ名無シド:03/04/21 01:11 ID:???
>>960
聴いただけじゃわからないこともいっぱいあるような気がする
のだが・・・
966ドレミファ名無シド:03/04/21 01:39 ID:NskMnXiT
結局センスを高める為にはコピーしなければ駄目なんだろう。
低レベルなセンスのことなら話は別だが(w
まずとにかく耳を鍛える為にもコピーをしまくらなければ

耳が良くなったらちょっと聴いただけの物でもすぐに再現できるようになるよ。 
自分のスタイルってのはそれまでコピーしてきた物が混ぜ合わさってでてくる物だよ。 だからインギーしかコピーしてきていない奴はそっくりさんにしかなれない。
しかし更にほかのギタリストも一杯コピーしていってその結集した物が自分のスタイルになるんだ。 

メタルが好きでもメタルしか聴いてないのでは新しいスタイルなんか出来やしない。 そこに全然違う要素をほんのちょっと入れるだけで誰とも一緒じゃない物ができるんじゃないのか?
967ドレミファ名無シド:03/04/21 01:45 ID:???
美大受験を思い出す。高校、浪人とデッサン修行に明け暮れたわけだが
大学入ってからその価値がわかった。入ってきたものをスルっと手から
出せないと心の中のイメージもスルっと出てこないんだよね。手癖に
流れて何となくで形にしちゃう。個性と癖の違いを叩き込まれたよ。

ギターに関しちゃあんまコピーはしてないんだけどな(w
968ドレミファ名無シド:03/04/21 14:07 ID:???
コピーするってことは、細部がどう作られているかまで
深く聴くと言うことなのだが。
969ドレミファ名無シド:03/04/23 01:36 ID:???
metalなんかコピーしてんなよ。
970ドレミファ名無シド:03/04/24 14:24 ID:???
metalのコピーにfeelingは必要ですか?
971ドレミファ名無シド:03/04/24 14:31 ID:???
スキンシップは必要です
972ドレミファ名無シド:03/04/27 00:50 ID:VR9+Y4Tl
デスメタルのコピーにはセンスは必要ですか?
973ドレミファ名無シド:03/04/27 04:24 ID:GHuhCdx0
漏れG歴15年だけど、いまだにコピってますが何か?
もちろんオリジナルもやるけどね。
ちなみに、くらぷd先生だって、別区先生だって、地味〜n先生だって
たまにはコピって遊んでるのさ。
974ドレミファ名無シド:03/04/27 04:53 ID:jdUK75o/
それを言うなら漏れはギター歴30年近くやっていますが
やはりいまだにコピっていますよ。
昔に比べると今はやはり随分と難しいものをコピってるな。
人前じゃ全くのコピーなんてやらないけどね。

やっぱりいつまで経っても新しいフレーズコピーしていかないと人間煮詰まるからね。
975ドレミファ名無シド:03/04/28 12:51 ID:???
趣味でオリジナル。仕事でコピー。
人前ではコピーしか演奏しない。
完コピじゃないけど。細部にオリジナリティをちりばめてる。、、つもり。
976ドレミファ名無シド:03/04/28 17:59 ID:???
>>975
あんたの考えてる「音楽の仕事」って
ずいぶん哀しいものなんだね。
武士の情けでこれ以上は言わないが。
幸多かれとイノル(w
977ドレミファ名無シド:03/04/28 18:01 ID:???
>>976コピーを超えてからいいなさい。
978ドレミファ名無シド:03/04/28 18:39 ID:obZNP4sB
全然哀しくなんかないだろう。
ギターがホントに好きならね。

昔のロックバンドはよくお金稼ぐためにハコとか良くやっているんだけどそこで培ってきた物もその後に影響あるだろ。

俺もハコの経験があるが975さん頑張ってね。
(勘違いだったらスマソ)
ってかそんな事いっている976のレベルが知れるね。
979ドレミファ名無シド:03/04/28 22:30 ID:CjfiBrnO
関係ないかも知れないけど・・・・・
いわゆる英才教育系プロピアニストってさ、ピアノ歴20年とかで
ショパンの曲を披露したりするけど、完コピしてるわけでしょ?
長年G弾いてる香具師で完コピってしたよ〜〜って言っても全然
おかしくないのでは?
980ドレミファ名無シド:03/04/28 22:38 ID:???
>>978
>ってかそんな事いっている976のレベルが知れるね
976だけど、ヒョトシテ、オレを煽ってんのか?
981ドレミファ名無シド:03/04/30 13:29 ID:???
>>980
煽ってる訳じゃぁないと思うよ。
ただ、君と話し合っても、得るものが何も無いという事だ(w
982ドレミファ名無シド:03/04/30 18:27 ID:???
クラシックの話が出たので・・・。
厳密には同じ演奏なぞ存在しない。完コピなぞ不可能。
ゆえに全ての演奏はオリジナルなんだよ。(良い悪いは別にして)
音楽は本来、そういう一回性の物だったはず。
同じ事を繰り返す(ように見える)クラシックが飽きられないのは、
そういうことだから。

だからコピーばっかりやってなさいとは言わないが。
こういう音楽観も持っておけば、音楽がもっと広く深く感じられるよ。
983ドレミファ名無シド:03/04/30 18:29 ID:???
いや、クラシックは完コピだろ。
984ドレミファ名無シド:03/05/01 12:50 ID:???
>>983
いや、クラシックは完コピじゃないだろ。
オリジナルが楽譜だけで、オリジナル音源が無いんだから
強弱の深さや緩急など、それぞれ勝手にやってると思うぞ。
985ドレミファ名無シド:03/05/01 14:46 ID:???
>>984
いや、楽譜どおりに弾いてて崩さないで演奏してんだから完コピだろ。
986ドレミファ名無シド:03/05/01 15:04 ID:9zJQrd3T
987ドレミファ名無シド:03/05/01 15:05 ID:???
あげちった(汗
988ドレミファ名無シド:03/05/01 15:19 ID:???
次スレ終了したみたいだよ。
よかったね。
989982:03/05/01 15:20 ID:???
>楽譜どおりに弾いてて崩さないで演奏してんだから完コピだろ。

まあクラシックには「コピー」という概念はないと思うけどね。
「楽譜」自体は音楽じゃないよ。誰かが演奏してはじめて音楽になる。
(楽譜をそのまま機械的に音に変換しただけなら、着メロみたいなものにしかならない。
おいらはあれを「音楽」とは認めたくはないけどね)
演奏されるたんびに、その音楽は生まれ消えてゆく。だから常に新しい。
で、これは別にクラシックに限った話じゃないと思うけどね。

990ドレミファ名無シド:03/05/01 15:29 ID:???
常に新しい?
ホントにそうか?
あと、楽譜通りに弾くって言う意味を恣意的に捉えてるよ。
打ち込み音楽だって音楽だ。
991982:03/05/01 16:27 ID:???
>990
おいらは、わかりやすくわざと極論してるから、あなたの指摘はごもっとも。

常に新しい。<これは、事実この通りだと思うけどな。
ただし、新しい=良いではないよ。
打ち込み音楽は、音楽として聞くに堪える物は
それなりに打ち込む人の音楽的解釈・演出がデータに相当もりこまれているよ。
決して楽譜を機械的に音に変換しただけのものじゃない。
992ドレミファ名無シド
ここでクラシックは完コピだろとかレベルの低いこと言っている奴は
グレングールドでも聴いてみ。
自分の愚かさに気づくから。

ホンの少しだけの知識で全部を語るなって。