ハノンたん、ルチアたん、リナたん、かれんたん、アウリさま…
555 :
ドレミファ名無シド:03/11/26 19:33 ID:4AQyevsL
波音たんをヤってる…ハァハァ
波音たん・・・・ウッ
「波音で覚える英会話」
という教本があるのをご存知ですか?
波音に英語のメロディを乗っけて、
波音で指の練習をしながら英語も覚えようという趣旨です。
波音にかける時間を同時に英会話にもかけれるので、当然英語も上達していきます。
CD付きなので、みなさん是非購入してみよう!
558 :
ドレミファ名無シド:03/11/27 19:14 ID:P+/ScLCs
645 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/11/27 00:18 ID:hk93riJe
S I N G
【す ぃ ん ぐ / siη】
[動] 歌 を 歌 う 、 鳴 く
用例 ★歌で敵を倒すなんて、すごくバカっぽい設定だね。
☆Singing to defeat you enemies, that's a really stupid concept.
三才ブックス刊『萌える英単語・もえたん』
ああ、萌え単ってもう出たのか。延期連続だったんだよな
しかし想像通り、使いようの無い英語だな。
まぁ、ネタで持っておこうと誓った品だ。仕事明けに買って来よう。
560 :
:03/11/29 14:55 ID:t4UrMCQt
俺バイエル最初にやったけど、そのまえに結構独学でやっていて、最初の4ページ目で「こんなのやらんでもいい」って思い、以来やっていない。
こんなわたしですが、はノンなら続けられるでしょうか?
まぁやってみなさいな。
バイエルは卒業したら開くことなくなってくだろうけど、ハノンは
卒業も何もない日々の鍛錬だから、やらないよりはやった方が
指はコントロールできるようになるよ。
あくまで基礎練習だから、何も考えずにやっても一概に上手くなると保証できんけど。
漏れは最近軽音楽バックのキーボードばっかなのでメトロノームに裏取らせて
高速気味に練習してます。
562 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 16:11 ID:yGuh1yb1
>>553 ホントにそんなもんあるのか?
ググっても出て来ないぞ!
557はともかく、なんかホントにありそうに思ったんだけどねぇ。
(騙されたのだろうか…?)
自分で作ってやってみるのもいいかもしれないな(大真面目)
近所の本屋に萌え単売ってなかった・・・・。
この野郎5階建ては伊達か。ぺっ。
>>562 あるわけないじゃん!
>>(騙されたのだろうか…?)
そう、あなたは騙されたのですw
頑張って作って、あなたが発売してくださいねーww
565 :
553:03/12/01 08:59 ID:vnM5M50E
553です。
あればいいなと思って書いてみました。
刊行したらぜひ買います。
萌える英単語に対抗して萌えるハノンキボンヌ
買わねーけど
>536
>RPGのレベル上げ(後略)
その説明いいかも…
人にハノンの価値を説明するのにいい言葉が無かったんで、使わせてもらいます。
今までは「マスターすると楽にピアノが弾けるようになるよ」とか言ってたんですが
反応がイマイチだったもんでw
上手い例えだけど、それで逆にウンザリする人もいるだろうね…
続けないとレベル下がるからねぇ。
ドラクエじゃなくてウィズかメガテンあたりかしら。
ドラクエも続けてやらないと、ヘタになるよ。(自分が)
ストーリーどこまでいったか忘れるしね。
572 :
ドレミファ名無シド:03/12/08 03:05 ID:17Zt5gAe
ピシュナも指の鍛錬になるよ。でも丁寧にやらないと指を壊す。
573 :
ドレミファ名無シド:03/12/08 03:10 ID:2AF2CUPX
574 :
ドレミファ名無シド:03/12/09 12:51 ID:jqzLrWeK
>>197 俺もピアコレ練習してる。今は5だけど、あと2曲ぐらい仕上げたら6か9へ行く予定
並行してハノンもやってる。44番のドドドドドドド…を321321321321…で弾くところを特に力を入れてやってるよ
575 :
ドレミファ名無シド:03/12/17 13:13 ID:ylXS1a3A
ジャズ・ハノンとブルース・ハノン初めますた。おまいらにもお勧めしますよ。
576 :
ドレミファ名無シド:03/12/17 14:36 ID:bcgaYiVI
演奏家にもうコレで良いということは無い・・・ハノンを毎日して精進せいよ!by味皇
>RPGのレベル上げ
ハノン日記とかつけたら、またいっそうやる気でそうだな。
てかむしろココに書き込むとか。ああ スレ消費量が一気に上がるな。。。
578 :
ドレミファ名無シド:03/12/18 10:18 ID:HDvoKRC1
ジャズ・ハノンはクラシックのハノンとは全然別物だよ
ジャズハノンとかってのはやっぱスケールがいっぱいあったりすんの?
580 :
ドレミファ名無シド:03/12/18 16:25 ID:zHfw8Zzf
ハノンって何?スケールって何?
581 :
ドレミファ名無シド:03/12/20 07:39 ID:lKc5qSc8
即興しかやらないのは、確かに好きなようにしか弾かないからダメだな…。
指を鍛えるのに最適なクラシックの名曲ってありますか?
できればバロック、古典以外がいいです…。
あと、美しい音を出せるようにするためにはハノンは効果的なんでしょうか。
何番がいいとかあったら教えてください。
582 :
ドレミファ名無シド:03/12/20 09:28 ID:MCZXYtE6
>>581 やっぱりバッハのインベンションとシンフォニアということになってしまうかな。
もちろんショパンのエチュードとか弾けたらいいけど、そこに行くまでが長い・・・
プレリュード集の方が易しめ。
ハノンは39番と41番は必須でしょう。
583 :
ドレミファ名無シド:03/12/20 10:02 ID:+BK72PNz
ジャズハノンは初見の練習に良いよ
585 :
ドレミファ名無シド:03/12/20 12:49 ID:GPfJsT2L
586 :
ドレミファ名無シド:03/12/20 12:52 ID:GPfJsT2L
>>581 ほんとはバッハが最高だが、バロックが駄目なら、ドビュッシーをやりたまえ。
グラドゥス・アド・パルナッスム博士とか、
もともとがクレメンティの教本のパロディだけに、ちゃんと指の練習にもなるぞ。
587 :
ドレミファ名無シド:03/12/20 15:04 ID:MCZXYtE6
>>581 ドビュッシーなら、ベルガマスクのプレリュードが指の練習になるし、音の練習になる。
新しいサウンドで、バッハの組曲とかシンフォニアみたいな指の使いもするし。
まずペダルなしで練習ね。
パスピエは左手の開いたアルペジオの練習になります。
ジャズハノンってハノンみたいなの?
589 :
ドレミファ名無シド:03/12/20 22:18 ID:Ocu0H9cl
私20代前半で身体的な成長が止まった、人間で、
何とか1オクターブ届くんですが、これ以上は無理です。
ピアノやってると、次第にまだ開くようになるのですかね・・・・、
ショパンは何とかなるんですけど、1オクターブがぎりぎりだと結構ピアノって大変なんですね・・・・・。
>>589 ふつうは10代後半で止まると思うが。
1オクターブぎりぎりでショパンがOKというのも何気にすごいな。
風呂でそれぞれの指の間に拳(きつかったら手首)を入れて、適度に伸ばした状態を30秒維持。
これを毎日繰り返したらオクターブがラクラク届くようになったよ。
592 :
ドレミファ名無シド:03/12/21 13:15 ID:vgg5Yxzj
>>588 ハノンとはちょっと違うね。コードの練習とかリズムの練習になる。
悪くないと思うけど、クラシックハノンみたいなのを期待して買うと
ショボーン( ´・ω・`) ってなるよ。ブルースハノンも同じ。
大学生になってから殆どピアノに触れてなかった事もあって、
悲しくなるほどピアノが下手になってました・・・。
その現実を受け入れたくなくて、余計ピアノから遠ざかってしまう悪循環。
今日から頑張ってみたいと思います。
自分は二十歳くらいから始めたエレキギターのおかげで、
左手の方が黒鍵一つ分、手がでかくなっていますた。
595 :
ドレミファ名無シド:03/12/23 12:21 ID:CWZwCpFl
age
596 :
ドレミファ名無シド:03/12/24 00:38 ID:0Lw4dlzM
>>589 ショパンは何とかなるとか言ってる時点で(ry
597 :
ドレミファ名無シド:03/12/24 00:48 ID:3jpnk56V
>>596 何とかなるとか言ってる時点で何なんだ??? 知ったかぶりですか?
ショパンはちゃんと、柔らかく使えば手が小さくても何とかなる曲を書いてるぞ。
平均的な日本人より手が小さかったショパンの作った曲が、
化け物みたいに巨大な手の持ち主のラフマニノフの作った曲よりも、
手の大きさによるハンデの影響を受けにくいのは自然なことだと思うけども?
ハノンはけっこう楽しいと思った。
599 :
ドレミファ名無シド:03/12/24 20:52 ID:UHv0XRln
最近、ハノンを始めた。どんな効果がでるのかなあ?
600 :
600:03/12/24 22:48 ID:ALurID48
600ハノン!
601 :
ドレミファ名無シド:03/12/25 09:02 ID:iad2VN8u
今日からハノンをやり始めた俺にアドバイスきぼんぬ
ジャズハノンもやれ
603 :
ドレミファ名無シド:03/12/25 11:49 ID:LyCRziIH
今29番まで来ました。先は長いですか?
604 :
ドレミファ名無シド:03/12/25 14:08 ID:pvnzLjQF
39番と41番がとてつもなく長いと思います。ちゃんと指が動くまで…
それ以降、僕はまだ未知なんですが。
俺まだ3までしか進んでないよ…
なかなか音が安定して弾けるようにならない。
606 :
ドレミファ名無シド:03/12/28 11:31 ID:coBl7maw
ハノンって初めはなんだかなあと思ってたけど、やってく内に上手くなってくのが
実感できるし演奏自体も楽しくなってきた。ツェルニーはいくらやってもつまらん。
607 :
ドレミファ名無シド:03/12/30 12:54 ID:LzvX86jP
つかツェルニー楽しいって香具師いるの?
ハノンは体力作り指南。
ツェルニーはドリル。沢山あるから一個づつこなして進行具合で
練習した気になれる反面、休めば衰える事を気付かせてくれにくい。
俺はハノンばっかだな。たまに一個二個進めてみるけど。
ハノンのリズム変えてやるのはみんなどれくらいやってる?
1:リズムなんて変えない派
2:いつも決まったいくつかのリズムで練習派
3:その曲に応じて1番効果ありそうなリズムで練習派
4:全部やるに決まってるでしょ派
5:その他
6:ピシュナ派
611 :
ドレミファ名無シド:04/01/02 22:04 ID:qafXFCvV
612 :
ドレミファ名無シド:04/01/03 10:43 ID:6mb3g1xA
ハノンを始めてみてわかったことは、左手薬指が弾きにくいということです。
613 :
ドレミファ名無シド:04/01/03 14:33 ID:jqtNUCo1
>>609 5:両手で繰り返し弾くよりも、
繰り返しなしで片手づつ練習した方がよいと思うよ。
後は、ピシュナだけだと、よほど注意していないと、
こわばった弾き方になっていくと思うので、
ピシュナとハノンまたはスケールをセットにした方がよいと思う。
リズムの変化などやっていてもきりがないので、
バッハのインヴェンションをきっちり復習している。
614 :
ドレミファ名無シド:04/01/03 17:06 ID:iz0QFlcD
ロボットじゃないんだからさー
615 :
ドレミファ名無シド:04/01/03 17:31 ID:jqtNUCo1
>>614 逆だよ、音楽に集中して演奏できるように、
疲れない弾き方を確認しつつ、指も思った通り動くように
整えて置くんだよ。何もメンテナンスしないと、
自分の思った曲想やリズムどおり動かないもんだよ。
ハノンでリズムを練習しても、音楽と結びつかないから、
バッハのインベンションなどすぐ弾ける曲を使って
確認して置くんだよ。
ぶっちゃけピシュナって何?
自分もわからないっす。誰か教えて下さい…
618 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 13:10 ID:M4wa3Ja5
うわ、今までリトルピシュナの上にピシュナがあるんだと思ってたよ
620 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 15:42 ID:NYSRknkf
>>616 7番の練習がとっかかりに良いかと思うので簡単に・・。
右手だったら1指をDと2指をFに置いて打鍵すると同時に、
@3指でGを打鍵、A1、2指は保持したまま、3指を離しながら4指でGのとなりの
Aを打鍵、B1、2指は保持したまま、4指を離しながら5指でBを打鍵
@〜Bを8回繰り返したら、半音上げて同じことをしていきます。
621 :
616:04/01/04 16:56 ID:Nl/lioP5
みなさんご親切にどうも。昔自分で考えてた指練習にチョット似てる気がしました。
効果のほどはどうなんでしょうね?ハノンとどちらが上とは決めつけられないでしょうが
もし両方やった人がいたら違いとか語ってほしいです。
622 :
ドレミファ名無シド:04/01/04 17:40 ID:NYSRknkf
>>621 ハノンはストレッチ感覚で、フォームなどきっちり確認するのが
主な目的で使っている。ピシュナは指に刺激を与え、鍛えるために使っている。
もちろん、変な力を使って弾く事がないように神経は使っている。
本当はショパンのエチュードとバッハシンフォニアで練習すれば、
こと足りるかなと思うんだけれどそこまで神経使う練習はキツイ。
いい加減なことをする位なら、簡単なこときっちりできる方が、本番に
強くなれると思っているので・・、この位の練習に集中しています。
同意
ショパンは一曲、じっくり先生について完成させたけど
正確な指とかを作るよりデュナーミクやらテンポ表現を
叩き込まれた。
俺は今では幻想やら革命は、ハノンの合間や練習の締めに弾く程度。
624 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 20:10 ID:51c3wiOQ
>>609 リズムを変えつつ全調号で練習しています。
あと面白いのは左手をずらした練習。例えば1番なら、
右:CEFGAGFEDFGAHAGF……
左: CEFGAGFEDFGAHA……
ハノンは工夫次第でいくらでもオリジナルの練習ができるので面白いですね。
また、ハノンは純粋な指の練習ですが、6番なんかは微妙に音楽的だと思い
ませんか。バロックの香りのするメロディのようで。
626 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 23:29 ID:13wmY96t
>>625,624 音楽の友社の最新ハノンに載っています。
>>623 ショパンの練習曲は難しいけれど、
ペダルを控えめに使わないといけないバッハを弾くと、
随分違った方面の難しさがあるんだと思う。
結構、レスナーの人でもいきなりインヴェンション弾いてくれと
言われると困るひといると思うよ。
627 :
ドレミファ名無シド:04/01/06 23:48 ID:4x2ihm/7
>599 どっかのサイトで見たけど
ハノンの練習は、ピアノ演奏に基本的な3つのテク
1、各指の独立
2、各指の(力の)均等化
3、横移動
以上の3つが全て鍛えられる、練習だそうです。
でも、やっぱ僕はハノンで2時間も3時間もスケール練習するより
スケールがたくさん出てくる曲を、4時間、5時間やりたいな・・・・・。
と思ううちは、まだまだ初心者なのかなー
628 :
ドレミファ名無シド:04/01/07 19:20 ID:SXHTyI3W
黒鍵オンリーのハノン、どっかのサイトに載っていたので
試してみたがこれは効く。やり方は簡単。
C# F# G# A# C# A# G# F# | D# G# A# C# D# C# A# G# | F# A# ...
この練習は個人的には1番だけでいいと思う。これをやると4-5間が強化
される上に黒鍵を外さなくなる。例えばソナタ月光の第3楽章で、
第2主題に入る直前に、右手でD# A# C# D# A# C# D# ...という16分音符の
速い分散和音のパッセージがありますが、こういうのも楽に弾けるようになる。
629 :
ドレミファ名無シド:04/01/07 20:47 ID:o5Gja5Yw
>627
レスありがとうございます。ハノンの練習は、いいことばかりですね。
>>624に書いてある練習おもろいね。
やってみたけど、かなり脳が刺激される感じ。
>>628 独学で英雄ポロネーズが弾けるようになった。
で有名なサイトに載ってます。
そのサイトのハノン考では、オクターブの練習はしなくていいらしいです。
632 :
ドレミファ名無シド:04/01/12 18:56 ID:oPtPwzCB
633 :
ドレミファ名無シド:04/01/12 20:40 ID:hOqSG4du
ハノンで特に重要な番号はどれでしょうか?
634 :
ドレミファ名無シド:04/01/12 20:58 ID:pXTzGnIq
39番と41番
635 :
ドレミファ名無シド:04/01/12 21:05 ID:oPtPwzCB
めんどくさいから混ぜちゃえば? >39&41
636 :
631:04/01/13 18:28 ID:KzSDutYT
>>632 私に聞かれてもわかりませんが、
そのサイトの著者が、個人的にオクターブ奏法は得意だと思い込んでいて、
とりあげて練習する必要はないとおもっているのではないでしょうか?
ごめんなさい!!
ハノンって何ですか?
どうしても知りたいです。
hannon
半音を2ch風に言い換えたもの。
つまり、半音階の練習のことだよ!
>>639 そんな冷たいこと言うなよ
釣られてマターリいこうよ
>>638 歯で鍵盤を弾く奏法。
白鍵が血で赤く染まるのが難点だが、これほど人の心を打つ奏法もない。
語源は、鍵盤に歯の跡が付く、歯の、関西では「歯のん」。
ここから来てると言われてる。
ババンが バンバンバン♪
「ハ」ー、ビバノ「ノン」の略だよ。
マジつまんねえ
>>638 シャルル・ルイ・ハノンという人が作ったピアノ練習曲集。
全60曲で、いろいろな奏法に役立つテンプレがイパーイ
645 :
638:04/01/21 22:35 ID:UJBto/gI
>>644 これが一番本当そうですね。
どーもありがとー。。
646 :
ドレミファ名無シド:04/01/23 01:03 ID:OOGt7jiV
今日もハノンやりましたage
647 :
ドレミファ名無シド:04/01/23 18:29 ID:7tVPQKjb
先日知り合いの知り合いのピアノ講師からハノンの練習方法をアドバイスしてもらいました。
冒頭にあるようにアクセントやリズムを変えて練習する、っていうのは大変そのとおりで理解できるところでしたが、
指の弾き方が、指をできるだけ上にあげて、弾くときは弾く指一本だけ下に下ろして弾くような弾き方を教わりました。
これって、もしかして現在は推奨されていないハイフィンガー奏法ってやつではないのでしょうか?
言葉の節々に脱力とか、指の独立とかの単語はでていたのですが、
このままその人の言うとおりの練習をつづけて大丈夫でしょうかね?
648 :
ドレミファ名無シド:04/01/23 23:26 ID:xuYU0djq
>>647 「ハイフィンガー奏法」というレッテル貼りは良く見ますが、どういうものか
私は良く分かりません。 ただ、いつも指を振りかざして弾くような弾き方を
教師が強いるのだとしたら、それは問題だと思います。 明らかに、それだけでは
表現できない音も、曲の中にはいっぱいありますから。
逆に言うと、ホロビッツだって指を振りかざして弾くときもありますよ。
特に初心者の頃、指が独立して動くよう、大げさに1本1本指を跳ね上げて下ろすような
弾き方を(特にハノンで)練習するというのはおかしなことではないし、
私もそう習いました。 今でも、曲の中で指の動きが不明瞭なところがあると、
わざと指を大げさに動かして全部fで弾くような練習もしたりします。
ハノンも1部も真ん中になってある程度指が動くようになると、今度は力を抜いて
全部pで弾いたりとか、スタカートにしたりとか、スラー+スタカートとか、
順繰りでいろんなタッチを練習しました。 (まあ、リズム変奏と含めて、
ハノンの最初の方に変奏のしかたは書いてあるのですが)
知り合いのピアノ教師の方がまず教えられたのは、最初の最初の基本だと思いますが、
それをそのままいつも曲の中で弾くと硬い音になります。 柔らかい音を出すには
指の腹の柔らかい所を使って、鍵盤をあまり叩かないようにする必要がありますが、
ある程度指ができて、耳ができてきたら、色んな音・表現にチャレンジしてみて下さい。
649 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 19:38 ID:AwH3UYUw
ナイスアドヴァイス!
いつも電子ピアノで練習してるんですが、今日は久々にグランド弾く機会があったので
ハノン弾いてみました。やっぱり、グランドは鍵盤重いね〜。しくしく。
スタインウェイなんかはメチャ軽だよ。
652 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 23:02 ID:cGXyVP6/
本を読みながらハノンを弾く。
ダメといわれてもやめられない。
それ専用の本台まで自作したりして。
そうでもしなきゃ退屈でやってられねぇよ
これやってると一冊の小説をあっという間に読んでしまう
グランドの鍵盤ってむしろ軽いだろ?アップライトの方が重いと思うのだが
あ 電子ピアノか。失礼。
でもグランドの方が軽い気がする。
655 :
ドレミファ名無シド:04/01/25 20:53 ID:czitbt+R
>>652 すっげぇーワロタ。
そうまでしても、やっぱりハノンを弾くんだね!
656 :
ドレミファ名無シド:04/01/25 22:38 ID:l5qHnCXr
基礎ができあがってしまうと、その後の上達とか継続は自分との戦いですよね。
ある意味ストイックさというか、自制心というか、修行に近い精神状態だ。でも練習
方法間違えなければ器用、不器用、出来、不出来問わずに確実に上達するのがいいね。
辛抱強くレッスンとか受けていると、自分では気付かない上達をしていて突然先生から
あこがれの曲を宿題でだされたりすると、なんか認められたっていうかすごく感激しますね。
657 :
647:04/01/26 09:03 ID:0zegCK7v
>>648 丁寧にありがとうございました。
今の練習法に疑問を抱きつつ練習するよりも、
これでうまくなると信じてやったほうがいいですからね。
がんばってやることにします。
毎日はとても無理でし。プレイヤー目指すとか、上手くなるためには
ちゃんとやらないと駄目?
1日おきとか数日おきに1番から20番を弾くくらいです。。。
>>658 1日おくと自分でヘタになったのがわかる
3日おくと先生が気づく
って言われた。
プレイヤー目指すなら毎日やるべき。
10分弾けばその日一日ぐらいは実力維持できんじゃん?
小室哲哉を目指す上で、はノン派どの程度必要でしょうか?
661 :
ドレミファ名無シド:04/01/31 15:04 ID:cjAIxir8
ハノンを練習しても指先は動くようにはなっても、
鍵盤の位置が全然覚えられないんだよね。
音が派手に飛ぶような曲が全然弾けない。
鍵盤からずっと目を離すってことができない。
こんなんじゃ初見できないよ
あんた初見の練習ハノンでやろうとしてたの?w
663 :
ドレミファ名無シド:04/02/01 13:48 ID:UMxoTd6A
アルペジオの音の粒をそろえたい時は
どの教本が良いですか?
アルペジオに限らず全体的に音が汚いです。
どやったらキレイになるでしょうか。
今はチェルニーと曲集しかやってません。
ハノンとかもやった方が良いでしょうか。
hanon続かない・・・。
意思薄弱なのだろうか・・・。
hanonを毎日続けている方で
何かいい方法はありませんか?
モチベーションの高め方など。
1時間やっても39までしか行かないよ。
665 :
ドレミファ名無シド:04/02/02 04:35 ID:7hM5z2I0
昨日ハノンを買ってきました。
これから毎日、曲を練習する初めと終わりの30分×2で1時間、1からコツコツやろうと思います
666 :
ドレミファ名無シド:04/02/02 05:21 ID:hL4NfKmt
>>661 鍵盤は極力見ない方がいいよ。
手がかなり移動するような時以外は。
鍵盤を見る癖がつくとまずいよ。
>>664 俺もここ1ヶ月ほどモチベーションが低い。何か起爆剤が欲しいところだ。
668 :
ドレミファ名無シド:04/02/02 09:23 ID:Qflw5HYg
>667
どっかのスレに定期的にうpしれ。
うpすると「折れ弾けないなー」と練習する気になる。
669 :
ドレミファ名無シド:04/02/02 21:08 ID:ph1KSIDu
みんな毎日何時間くらい練習してるんですか?
670 :
ドレミファ名無シド:04/02/03 14:53 ID:cPzp2DsQ
s
2日ごとに10分〜30分。スポーツと同じで毎日練習しても
楽器は上手くならないよ。一日空けないと
>>671 10分から30分程度の練習なら、一日空ける意味なんてないだろ。
オイラはハノンジャンキーだから、毎日手が折れそうになるまで弾くんじゃぁ〜。ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!!
>>661 音が飛ぶような練習は、バーナムにあるよ。
ハノンスレで言うのもなんだけど、私は、お薦め。
>>671 1日休むと取り戻すのに3日かかる、と教わったが…
最近は違うのか?
678 :
ドレミファ名無シド:04/02/06 08:33 ID:GNzCXUYZ
ハノンは音楽的に見ても良い曲だ。なんていう俺の耳は腐ってますか?
680 :
ドレミファ名無シド:04/02/07 12:49 ID:DxfY/TD/
既出だけど、ハノンは、曲じゃなくて単なる指のスポーツだというふうに
割り切れるから、非常にいいよね
動きも繰り返すだけだから、何も考えずに惰性でやれる
ツェルニーは中途半端に「曲」になっているから
そこが非常にいらいらする
ハノンのように脳をからっぽにしてスポーツできないし
ルビンシュタインは「ツェルニーは小さい子どもが嫌いだったのだ」と
言ったそうだが
681 :
ドレミファ名無シド:04/02/08 21:20 ID:Z3Bfr940
ハノンあげ
682 :
ドレミファ名無シド:04/02/09 16:50 ID:uOVQ8UXL
50・52・54・55・58・59が一番キツイ…(泣
葉ノン買ったけど1番やってから本を開いてもいないな。
まあハノンなんざ使わなくても教材はいくらでもあるが
ハノンぐらいで挫折してるようでは…
メトロノームは裏を取らせるのがデフォルトの人はどれくらいいます?
表取るの飽きるじゃん。フツーじゃん。多少ズレても致命的じゃないじゃん。
裏最強でしょ。
すみません周囲にいないもんで孤独感に苛まされてしまって。
相当少数派なのだろうか。
まぁ 効果はあると思われ。
ピアノをしばらくやめていて、最近又ハノンを
ストレス発散に、1日1時間くらい弾いていますが、
なかなか良いトランスに入っています(w
目覚めのハノン10曲、お休みのハノン10曲を日課にしていまつ。
おかげで、下手くそだけど「音だけはきれいですね」といつもいわれまつ。
>>690 下手くそは練習次第で上手くなるだろうけど、
きれいな音ってなかなか出せないものだよ。素晴しい!
真似してみようかな。
参考までに「目覚めの10曲」とお「休みの10曲」は、それぞれ何番ですか?
>>691 とても人様に教えられる程の腕前ではないのですが...
目覚めのハノンは、1〜38番を毎日1曲ずつずらして10曲。
お休みのハノンは、その中から1曲選んで変奏で10パターン。
テンポは、先生の指示で75とゆっくりめにしています。
ハノンが役に立つのは分かってるけど、
わたしの練習時間(休日の朝とか平日夜)だと
近所に気兼ねして弾けない。
聞いてる方は楽しくないだろうしね。
ピアノ殺人の原因て、ハノンかチェルニーじゃないのかな。
694 :
692:04/02/11 11:54 ID:8ImFUUWs
>>693 ハノンを弾く時は、サイレントモードにしています。
サイレントピアノの是非が以前議論されていたけれど、
大人が趣味で弾くのにはやっぱり重宝な機能だと思います。
真夜中に両手で、思いっきりドミファソラソファミなんてやった日には...
695 :
693:04/02/11 14:09 ID:/fFRsJSQ
>>694 サイレント、欲しいです。
住宅ローンと三人の子どもを抱えている身では、
そこまで予算が出なかった…
レッスンの時は、「ここでハノン練習していきます」と宣言して
弾いています(w
先生は「それでもいいですよ」と言ってくれてるし。
696 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 01:03 ID:aPFT324X
>689
そうそう、ハノンをできるかどうかは、そのトランス状態に入れるか否かだな。
ハノン楽しいって人は、あの機械的な動きに入り込める人、
逆にできない人は、何じゃこれ・・・、ってなもんだな
でも、クラシックとかスケール多様の音楽とかはハノンはすごい即効性があると思うけどな・・・。
あのね一応マジレスしとくとね
反射的にハノンやってもウォームアップにしかなんないよ
5指の分離独立ができてる人には、ハノンはウォームアップにイイ。
できてない人には、ハノンはまるでハートマン軍曹。
オプションでトランス目的にも利用できるというハノンは素敵なピアノ教本でないかい?
>>699 うむ確かに
だが様々なテンポ・リズムのバリエーション・移調はあたりまえとして
様々な音量(ppp〜fff)で・様々な音量変化をつけて(cresc./dim.)
様々なタッチで(legato・portato・leggiero・stacc.・・・etc.)
様々な速度変化をつけて(accel./rit.)
特定の指の音だけアクセントをつけて・特定の指の音だけ伸ばして
あるいは任意の音にアクセントをつけて新たなメロディを浮かび上がらせて
右手と左手で復調もしくは重音にして・右手と左手で拍をずらして
そしてそれらの複合技など
色々工夫してできるのがハノンの良いところでもあり
ハノン道を極めるには本来ならトランス状態に陥るヒマなどないはずなのだ(w
何言ってんだ。技術を駆使しながらトランスに入るんだよ。(w
さあ、みんな!
表現力のために、テクニック(ツェルニーその他練習曲)を!
テクニックのために、メカニック(ハノン)を!
で、よろし?
703 :
ドレミファ名無シド:04/02/14 17:01 ID:Au/m6Pum
いずれにせよ、早いうちに和声(コードやコード進行)を考えながら
弾く癖をつけといた方がいいずら。
何年も何年も練習したにもかかわらず、楽譜なくなったら何も弾けない
とか
1曲も曲つくれない、暗譜できない・・・なんて悲惨な目に合わないために。
そんなアナタにはコードが書いてない楽譜に何調の曲で、コードや、トニック、サブドミナンド
、ドミナントなどを書きこんだりすることを強くオススメする次第でR
膨大な量の曲弾いても共通点が分かれば覚えるのもラクってことッス。ウッス。
なんか軽快なレスだなw良い味出してる
ちょっとスピードを上げてみたらメタメタ。(泣
基礎力を上げるにはもってこいだって解ってるけど、今では全然弾かない。
プロでも毎日やるって人が信じられない。
卒業試験でマゼッパ弾くんだけど何の役にも立たないし。
前奏のスケールぐらいだよ。
ウォームアップなんて所詮精神的なもんでしょ?
演奏会やら発表会やらでもリハでハノンやるなんて馬鹿げてる。
>>706 嫌いなら弾かなくてもいいんじゃない?
漏れにとっては、ハノンはお経みたいなもんだから。
毎日弾かないと気持ち悪くていられません。
708 :
ドレミファ名無シド:04/02/16 05:37 ID:9j8bAm+L
プロはね、大概演奏の前に1番から5番くらいまで軽くウォームアップして
でかいスケールのちょっとやって、その後は自分の持ち曲やるって感じ。
人それぞれかもしれないけど、知り合いのピアニストはみんなそう。
陸上とかでも、いきなり全速力で走ったらヤバイわけだし、
慣らさないでいきなり曲ってのは、指に負担あるってことはない?
710 :
ドレミファ名無シド:04/02/16 14:39 ID:W0+rLX9c
ハノンで何したいの?
ある程度指動く人の指なら死でしょ。
子供や初心者(ハノンを1時間以内で弾ききらない人も含む)は
リトル・ピシュナが良いよ。あるいはハノン全調移調。
指強くしたいなら握力鍛える何とかグリップを親指と小指で
ニギニギやったほうが絶対いいわよ。
くれぐれも指の形は意識してタッチポイントで握る。
無理なら薬指添える。
どうぞご自由に。
やっぱ単純に握力鍛えることも重要ですか?
713 :
ドレミファ名無シド:04/02/17 07:58 ID:dLGAG4Jg
いや、素直にハノンやった方がいい
714 :
ドレミファ名無シド:04/02/17 19:14 ID:C7UCcpiY
>ある程度指動く人の指なら死でしょ。
一瞬、動く人の指なら死んでしまうのかと、びっくりしますた。
ハノンに挫折して、プレディーやってます。
とりあえず音階と分散六度やってます。最初「ハ長調?( ´,_ゝ`)プッ」とか思ってましたが、意外に、というかかなり指がもたつくことに愕然としました・・・。
音階&六度の練習とハノンとどっちがいいのか・・・。
716 :
:04/02/18 21:54 ID:r1SMlLM2
ここ数ヶ月、ピシュナしかやってないのだが・・・
717 :
ドレミファ名無シド:04/02/18 22:02 ID:F9PVWu6h
ピアノを弾く時は鍵盤の中央にカラダの中心が来るように座る、
とどこかで聞いたんですが、ハノンを練習するときもやはり
常に鍵盤に向かって中央に座るべきですか?
718 :
ドレミファ名無シド:04/02/18 22:48 ID:hP6v1QuR
きっとね、ハノン好きは
「ハ・ノ・ン♪」っていう
どことなく異国情緒溢れる響きが好きなのょ。
これが「ザ・ク・ロ♪」とか
「ゲ・バ・チョ♪」だったら、
だーれも好きになってないと思ふ。
ハノンはたのしい ハノンはゆかいだ
かでんつぁきぶんで ながれにのーって
いそがずあわてず つーぶをそろえて
かんぜんだつりょく しぜんなアーチで
ゆびさきまげずに そこまでしっかり
どんどんぶーんり してゆくきんにく
きっとできるさ ほらもうはんぶん
くだりはらくらく すいすいおりるよ
ぴょこぴょこうーごく かわいいこーゆび
くーすりゆーびも がんばーってーるね
おおきなおやゆび ゆったりうごかし
もうすぐゴールだ きをぬかなーいで
ひだりておるすに なったらだめだよ
じゅんびはいいかい もひとつおまけに
ぶーじにちゃくりく
だー
>>719 すげぇ!こんな歌詞があったんか!
でも最初の一行が宗教とか洗脳っぽくて怖いな。
もしかして、これ歌いながら弾くの?
>>723 (・∀・)イイ!!
藻前はもしかしてピアノ教室の先生でつか?
726 :
ドレミファ名無シド:04/02/19 21:14 ID:w2uOQisz
>>718 >これが「ザ・ク・ロ♪」とか
>「ゲ・バ・チョ♪」だったら、
私は、ハノンなんてな気の抜けた名前より、そっちの方がいいかもしれん。(w
フランス人だから、ほんとは「アノン」なわけだが…
>>725 ども
>藻前はもしかしてピアノ教室の先生でつか?
いえいえ一介のピアノ弾きに過ぎませんでつ^^;
>>719 オレおおむね下りの方が苦戦するんだけど。折り返しでペース落ちるし・・・ああへたくそめ・・・
>>726 オレ「ゲバチョ」だったらすげーがんばってたかもしれない。
731 :
ドレミファ名無シド:04/02/21 22:32 ID:HMqm+OIH
和泉宏隆のインタビュー
「基礎練習のメニューについてもう少し教えてください」
「ハノンは1〜20番まで。それを、BかDbかGbのキーで、その
日の気分で弾く。Cキーでは局面が展開しないので、ウォームアップの
効率を図るためにそうしています。テンポは60、70ぐらい。
メトロノームなどは特に使ったりしません。ただ、
両手を2オクターブの感覚に離して弾くこともポイントですね。
・・・その後のスケール練習では、メジャー、マイナーの3種を
12キーで弾いてます。」
だそうです。
今日はお出かけだったので、ハノンひけませんでした(´・ω・`)
>>729 苦手意識みたいなものも影響してるかも???
心配しなくてもそのうち「くだりはらくらく」になりますよ!
折り返し地点は漏れも注意するようにしてますです
ボーっとしてるとたまに違う指で弾いてたりする(w
今日は眠かったので、半分寝ながら弾いたらよれよれになってしまいますた。
みなさんは最初は指動かないそうですが、私は初心者ですが、
左利きなので左の薬指と小指が強い上に右利きに矯正されて「右手も左ほどではありませんが
おまえらの左手よりは強い上にソロギターやってたので利き手じゃない小指薬指も不自由を感じません。
独学でっていうかハノンもバイエルもめんどくさそうでやりたくないんですがやるべきですか?
じゃあやらなくてもいいよ
じゃあやらねえよ(`・ω・´)
ハノンは運指のためだけにあるわけではないと思うが。
でもまぁ やりたくねーのにやる必要はないな。
ハノンはトランスのためにあるんですよ。
別にハノンもバイエルもやりたくなけりゃやる必要はないと思うよ。
他にそれに代わる教材もあるし。
でも、ハノンはハノンの良さもありますな。本人の使い方次第だよね。
>>735 は、なんか左利きの自慢にしか聞こえないんだが。
漏れは右利きだけど、ふだんも意識して左手使うようにしてるから、わりと強いよ。
先生に曲見てもらうとき「左が強すぎる」って言われる事もある。
ハノンは、べつに利き手を矯正するためのもんでもないしな。
左利きの人は、普段猛烈に苦労してるんですよ。脳が変わってる人も多いし。
ピアノくらい自慢させておいてあげようよ。
>>742 左手は、弱く弾くのが難しいんですよ?
強く弾きすぎるのは、左手が自由に扱えてない証拠。
というか基本的に弱くゆっくり弾くことが左右に関係なく難しいと思うのだが どうよ?
746 :
ドレミファ名無シド:04/02/27 17:52 ID:eOYvnPZv
ハノンあげ
747 :
ドラ慰問:04/02/27 18:06 ID:O7Jo1IGm
もうこんな無意味なスレアゲるな。約束してくれ。
748 :
ドレミファ名無シド:04/02/28 09:13 ID:A8ObkEVj
ハノンあげ
ハナゲ
半音アゲ
チキンナゲット
752 :
ドレミファ名無シド:04/02/29 15:09 ID:2hOTlIOv
藻前ら、ハノン以外に何使ってますか?
もうこんな無意味なスレアゲるな。約束してくれ。
755 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 22:02 ID:CAcc0rb/
すみません唐突ですがハノンってなんですか?
いや最近ピアノを始めたばかりでして、色々調べてると必ず出るハノン・・・。
ハノンって何ですか?曲名?
756 :
ドレミ名無シド:04/03/01 22:17 ID:0S/f1l8V
あるぇ?
俺は中年になってから独学でピアノをはじめた。
ハノンとインエンションの2冊で練習をしていた。
一年ほど独学で続けたが、思ったように上達
しないので、ピアノを習うことにした。ヤマハ音楽教室
で週一回。
レッスンではハノンとプレインベンションの2冊を使って
進めている。レッスンを始めてから2年になる。ハノンは
19番。プレインベンションは全体の1/3くらい。
数ヶ月まえからブルグミュラーもやっている。ブルグは今
6番。
ハノンは練習になると思うよ。俺の場合、右手の小指が
まずくて、いっつもぴ〜んと伸びちゃうのよ。これもハノンをや
ってて気づいた。
757 :
ドレミ名無シド:04/03/01 22:18 ID:0S/f1l8V
>>755 ハノンって、ハノンっていう人が作った練習曲集のことですよ。
758 :
755:04/03/01 22:30 ID:/hp0MRKe
>>757 ??特別何か良い事があるの?
バイエルの本との違いは?
759 :
ドレミ名無シド:04/03/01 23:36 ID:0S/f1l8V
>>758 なんていうか、スポーツでいうと走りこみみたい
なもので、基礎体力をつけるものですね。
ばいえるとかは、曲の練習なんでしょうね。
760 :
755:04/03/02 07:00 ID:jYwRFyci
761 :
アノン:04/03/02 22:28 ID:sN983j+Z
>>760 759です。1512.mp3聞きました。
そうですね。私も初心者なのでえらそうなことは
いえないのですが、私の受けているレッスンでは
ハノン+プレインベション+ブルグミュラーですので、
そういうかんじかもしれませんね。
夫に「今日はアモン弾かないの?」って聞かれた。
アモンって何よ。
アモーン たすけてー
ハノンより60bpmの白玉でスケール弾いた方が練習になる。
やってみれ。
ちょっと無理があったな。
いろいろ速度変えて。そのあとアモン。
765 :
755:04/03/03 21:51 ID:m03N7aHA
766 :
アノン:04/03/03 22:25 ID:zCCkPkSJ
>>765 1695.mp3聴きました。メトロノーム付きですね。
私も普段の練習では使ってますよ。先生も使って
いいっていてますので。
ハノンっていうのは、曲といいますか、スケールみたいなもの
なのですよ。
767 :
アノン:04/03/03 22:26 ID:zCCkPkSJ
>>763 レッスンではハノンは一番から順にやってますが、自宅の練習では
スケールの部分を指ならしのつもりで毎日やってます。
768 :
755:04/03/04 10:22 ID:bGPVs3fz
>>766 え?なんか俺の知り合いのピアノ教室の先生は一切メトロノーム無しでの練習です。
勿論あまりにも酷い場合は、先生が手でリズム取ってくれます。
以前ネットの方で「メトロノームを使った練習は上達しない」と読んでたので、
それを見て、ああやっぱりメトロノームの練習ってあんまりよくないんだと思ったのですが。
その辺り、アノンさんまた先生に聞いてみてくれませんかね?機会あったら。
それと自分もハノンにかなり興味があるので、是非お勧めの本とか教えてもらえませんか?
ちなみにアノンさんが使ってる本は?
ウォームアップで弾く場合は別として
ハノンはむしろきちんとメトロでテンポ出したほうがいいと思うよ
タイムキープどうこうというよりそのほうが指標をセットできるでしょ
漏れはたまに細かいユレを確認するために
BDの4つ打ちで16でハイハット叩いてるのをバックに鳴らしたりもします
ハノンスレなんでちょっと裏技っぽい話も書いておくと
デジピなんかで1拍分のディレイかけてやってみるとか
弦のpizz.とかディケイが短くて粒のハッキリした音色でぴきょぴきょやるとか
オルガンやチェロなんかの持続系の音色でレガートでやってみるとか
ローズ系の音色でアクセントを交えながらぐりぐりやってみるとか
ヴェロシティで楽器が変わるようなレイヤー構成で弾いてみるとか
色々ゲーム感覚でやってみるのも楽しいよ
実のところそこまでハノンが好きってわけでもないんだけどさ(w
770 :
ドレミファ名無シド:04/03/04 12:26 ID:edwc5sJ/
前まで真面目にハノンやってたけど、
このごろ2番の途中でウトウトしだして、
3番の終わりにはこっくりこっくり。。。
そのまま弾き続けて39番、41番はセットで弾いて音を外すと一瞬目が覚めて、
次の調には逝ってる。
誰か起こしてぇ〜。
>>768 どういう理由で君の先生がメトロを使わなくて良いと言ったかわからないが
各練習の初期段階では使って全く問題ないと思う。
確かにハノンなんかは最終的に自分の脳内メトロノーム鳴らして正確に弾ければベストだが
やはり最初はメトロノーム使って四分で打ったりするべきだろう。
で慣れてきたら四分を二分に変えたりして、一呼吸の長さを伸ばして弾けるようにするのだ。
メトロノームを使った練習も、使わない練習も、両方重要だというのに一票
ハノン、どころか練習曲もまったくやりません。
気分がマジのらないときは3日弾きません。でも問題ないです。
いや、昔はなんにもわかんないでハノン1日1時間は弾きまくってたが、変な
弾き方だったのでまったく無駄だった…やり方分かってる人か監督者の居る人
だけ使うのがいいと思う。
一度指が独立して脱力がある程度まで行けば、弾かなかったからってダメポに
なる事は少ない。戻すのに2時間位はかかるけど。
774 :
アノン:04/03/05 22:19 ID:kN6C4hqL
>>768 レッスンではメトロノーム使いませんよ。先生が
足でリズムとってくれます。家ではメトロノーム
かけてますがね。
使っているハノンは
全音楽譜出版社の「全訳ハノンピアノ教本」
ってやつです。
775 :
ドレミファ名無シド:04/03/05 23:37 ID:7JbWwx9j
776 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 00:16 ID:gf7s4Giq
>>775 すげーーーーーーーーーーーーー!
でもピアノや家の雰囲気からして小さい頃から英才教育受けてたって感じもしないでもないが。
俺も練習しよっと。
譜面あれば初心者でも毎日やってれば一ヶ月くらいじゃないかな。耳コピからならわからないけど
一ヶ月って…
あの類の曲って耳コピで(記憶を頼りに)即興で弾くから面白いのであって
譜面見て一生懸命練習して弾けるようになったところで楽しかないと思うね。
と大口たたいてみた漏れだが、43秒目の不協和音だけは耳コピむりぽ。
780 :
晒しage:04/03/06 11:00 ID:zxoTzm6J
779 :ドレミ779 :ドレミファ名無シド :04/03/06 01:31 ID:tTnnbpwO
あの類の曲っ779 :ドレミファ名無シド :04/03/06 01:31 ID:tTnnbpwO
あの類の曲って耳コピで(記憶を頼りに)即興で弾くから面白いのであって
譜面見て一生懸命練習して弾けるようになったところで楽しかないと思うね。て耳コピで(記憶を頼りに)即興で弾くから面白いのであって
譜面見て一生懸命練習して弾けるようになったところで楽しかないと思うね。779 :ドレミファ名無シド :04/03/06 01:31 ID:tTnnbpwO
あの類の曲って耳コピで(記憶を頼りに)即興で弾くから面白いのであって
譜面見て一生懸命練習して弾けるようになったところで楽しかないと思うね。ファ名無シド :04/03/06 01:31 ID:tTnnbpwO
あの類の曲って耳コピで(記憶を頼りに)即興で弾くから面白いのであって
譜面見て一779 :ドレミファ名無シド :04/03/06 01:31 ID:tTnnbpwO
あの類の曲って耳コピで(記憶を頼りに)即興で弾くから面白いのであって
譜面見て一生懸命練習して弾けるようになったところで楽しかないと思うね。生懸命練習して弾けるようになったところで楽しかないと思うね。
sd
782 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 16:59 ID:6OTOvxSL
48番難しいでふ
783 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 19:12 ID:WOE/Iv8k
>>775 いや〜素晴らしいね
よく見てるとテクあるよ
音大生?
784 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 19:54 ID:6OTOvxSL
775 いりあでも落とせない
>>775 外でテニスやってる
テニスコート付のおうちなんだねえ
786 :
ドレミファ名無シド:04/03/06 23:42 ID:UrE6et7n
多分中学生ぐらいの子だな。
若し自宅だとしたらかなりの金もちだ。
788 :
ドレミファ名無シド:04/03/07 00:13 ID:2xpvOuQR
>>787 すごいここに載ってるんだね。
どんな人なんだろ?
詳しいひと教えて
789 :
ドレミファ名無シド:04/03/07 01:00 ID:ZSog0519
でも楽譜どうりに弾いてるわけじゃないんだな。
目の前にある楽譜が気になるが、もしマリオ弾きたいんなら
こんな所で質問しないで只管練習した方が良さそうだな。
早く弾けるかどうかはわからんが一ヶ月もあれば十分でしょ。
手探りで弾いてる感じあるしね。たぶん楽譜は見てないんじゃん?耳コピ即興だよこれ
おもしろいな 俺もやってみよ。即興は無理だけどw
>>790 つか、おもいっきし楽譜通りに弾いてないし。
あの楽譜ってメロとベースだけの手抜きアレンジだから
楽譜どおり弾いたところで中身スカスカになるだけだよ。
>>792 あの楽譜?
どの楽譜のことをいってるんだ?
795 :
ドレミファ名無シド:04/03/07 16:04 ID:WmgcjcVc
いやあいつは多分ピアノの譜面立てに置いてあるのを見ながら演奏してると思われ
時々見てるし、一応は何度か打ち合わせしてから録画したんだろ
>>775って、クラ板含めてそこらじゅうに貼ってるけど、本人??
>>795 ピアノは弾き手のタッチを聞けばその人の技量がだいたいわかる。
あんだけの腕のヤシが前準備して弾いたのなら、はるかにうまく弾けてるはず。
笑い声とかも入ってるし、どうみても余興でやった即興演奏でしょ。
だいたいあの曲の音符の数からして見開き2ページじゃどう考えても足らん。
>>796 まあ
>>775なりにすげえと思った末のマルチポストなんだろうけどうざいよね。
まあリンク先の演奏自体は面白かったので今回だけは俺的には許す。
>>797 いや、動画が始まった瞬間に
ネコふんじゃったがかかってて「パーフェクト」と言ってるから
前もってある程度は練習してる可能性が高い
なんならサイト管理者にメールしてみれば?
>>799 なんで疑問にすら思ってない俺が聞く?
譜面の追っかけに精一杯のピアノビギナーには想像もつかないことなのかも知れないけど
ピアノをおもちゃにして長年やってきてれば、あの程度のことはできて当たり前なのだ。
>>800 >>ピアノをおもちゃにして長年やってきてれば
じゃあそういうあんたは出来んの?
まさか自分が出来ないのに言ってんじゃないだろうな
>>787のサイトの管理者は拾ってきたファイル
だから誰が弾いてるのか分からないって
>>787の
ページの下の方に書いてたよ
でもネコふんじゃったの後に「パーフェクト」って
言ってるだけでなんで練習してたって分かるの?
>>でもネコふんじゃったの後に「パーフェクト」って
それはわからないが
行動の延長線上と言うわけではないが
ある言葉を発する前には必ず行動があるわけで、その言葉一つで
その前にやってた行動を予測すると言うか
でも周りの驚きようから察するにやっぱ初めて弾いたのかな
>>ページの下の方に書いてたよ
ああ俺も読んだ、勝手にアップしてるようだ
すまん接続切ったからID変わりまくりだ
多分>800が怒ってくると思うが
>>804 別に怒ってやしないがね。
>>801の答えだが、当然できる。できなきゃあんなこと書きゃしない。
つうか本当にできて当たり前のことなので、こんなんできますなんて
人前では恥ずかしくてふつう言わない。
まあ何も知らない素人さんは妙に感心してくれるんで、余興芸として
成立してくれる訳だが。
しかし「ネコふんじゃった」のパーフェクト演奏って一体どんなものかね。
一回聴いてみたいね。
(つうか、パーフェクトってこの場合単なる褒め言葉だと思うが)
時々躊躇してる(考えてる)ようなところがあるから、ほぼ即興なんだと思うな。
一人のとき、ネタ作りに部分的にちょっと弾いたことがあるて感じじゃないかな?
あの指の感じからして、事前に練習とか、初見でも楽譜を見ながらだと、もっと上手く弾いてると思う。
こういうのって、どちらかというとクラシック系よりジャズ系の方が得意な人が多いと思うよ。
だから〜、ほぼFCの原曲どおり弾いてるんだってば。
たとえば2小説目、楽譜では、
上がドソミ、下がソミド、だが、
原曲では、これに真ん中に、ミドソ、がつく。
動画で弾いているとおりだ。
あそこの楽譜は2音しかないでしょ。
>>802が言っていることも考慮すれば、
あそこの楽譜と、動画の楽譜が同じだという確証もまったくない。
ただ、弾いている人がもともとピアノがよく弾けて、
スーパーマリオも好きでよくやっていたのなら、
ゲーム中、ピアノで弾く場合のイメージを作りつつ聞いているとおもうし、
あそこで弾いたのが生まれて初めてでなくて、
他の曲の練習の合間にちょくちょく弾いていたりして、
そして撮影があったあの場で弾いて見せた、という印象が強い。
そしてあの動画中では、まったく楽譜を見ていないし、
あの楽譜はスーパーマリオの楽譜でないのは言うまでもないだろう。
さらに、そこの楽譜より1オクターブ低く弾いている部分がみうけられる。
ここはハノンのスレですよ
もういいじゃんどっちでも。ハノンスレならあの手つきに注目しようや。
いいなぁ あんな軽やかな弾き方したい。
ハノンやってると、眠くならない?
あっという間に睡魔が襲ってくるので、なかなか進みません。
812 :
ドレミファ名無シド:04/03/08 21:40 ID:6ur54+aK
ハノン物足りないとき何使ってます?
邪道だが、ベートーヴェンのソナタのアルペジオやスケールパッセージ。
べトさんごめん。
>>811 普段使わない神経使ってしっかり練習していたら、眠いどころか必死。
811さんは、もうハノンが必要ない人か、癖を取る弾き方しないで
惰性になっている恐れがあるよ。眠くなったら無駄に弾かないほうがいい
814 :
アノン:04/03/08 22:07 ID:bKEFlEro
今日もきょうとてハノンの練習。
まず指ならしを兼ねて20番。
20番は難しい! 指をすごくひろげないといけない。
一日5回繰り返す。これ日課。
つづいてレッスンで習っている19番。そろそろ
速度を上げて、と先生にいわれたので
きょうからMM=70で練習。メトロノームをかけて、と。
>813
子供の時少しならって、また大人になってピアノを始めたものです。
ハノンも先生についてちゃんと習わないとだめってことでしょうか?
今レッスンではツェルニー30番とソナチネしかやってません・・・
816 :
811:04/03/08 23:30 ID:2VEjFHsP
ハノン必要ない、なんてdでもない!
ピアノ歴まだ2年ですし、、惰性・・・そうかも。
明日からもうちょっと集中しよう。
毎朝会社行く前に、30分ほどハノンタイムです。
あ、朝練だから眠いのかな(笑)
817 :
アノン:04/03/09 00:12 ID:1cAYjsBN
>>816 ピアノ歴2年ですか。わたすと同じですね。
私はおっさんになってからはじめたので
上達が遅いかもね。
しっかし、ハノン30分ですか!すごいですね。
わたしなんか15分しかやらんですよ。
818 :
アノン:04/03/09 00:14 ID:1cAYjsBN
>>815 わたしはレッスンでハノンやってますけど、
やってよかったとおもいますよ。
悪いところを教えてもらえるし、
うまくいかないときにどうすれば
クリアできるか教えてもらえるんですね。
苦手部分の克服はリズム練習(ハノンの最初にあるやつ)
っていうのもレッスンで習いました。
819 :
ドレミファ名無シド:04/03/09 00:30 ID:lwGZ6VoR
>>787 この曲はファンクだったのか、、
びっくりしまふた
820 :
ドレミファ名無シド:04/03/09 00:35 ID:lwGZ6VoR
でもぶっちゃけあまり良い演奏ではないわな>まりを
>>816 朝っぱら寝起きからハノンやってんの?まじめだねえ
朝って素直な精神状態だからハノンをダイレクトに自分に聞かせつづけるのは
あんまり…
趣味でもみんなこういうふうにやってんの?
私趣味じゃないけど練習はその日の気分の曲で始めるよ。取り掛かりの気分が
上手くいかないとその日はなんかダメポになるから
>>821 1日の最初の練習がハノンだな、、自分の場合
あと10分とか中途半端に時間があるときにハノンやったりする
823 :
アノン:04/03/09 22:23 ID:TmG7kbBk
ハノンの19番練習中。右手の小指がまずい。
まっすぐ伸びてしまうのだ。こう、自然にカーブを描くように
したいのだが・・・。左手の小指は問題ない。
ハノン最後までいくときには小指曲がっているかもね
いまさらだけど、ハノンってどうなんでしょう。
私が楽曲弾けなくてつまづくときってのは、
(1)黒鍵叩きそこねたり
(2)指をくぐらせそこねたり
(3)ハーモニー押えそこねたり
(4)アルペジオ弾きそこねたり
ときだから、ハノンでも5〜20番台の4-5の指強化主眼のとこより、
スケールやアルペジオのあたりの方が重要なんじゃないかしらとか
思うけど、どうです? 1〜5がウォームアップによいのはわかります。
(はっ。ハノンはつまづかなくなる練習ではないかも・・・)
早起きはきもちがいいなあ おはやう。ピアノ弾きたいが防音室の納期がまだだ。
不本意だが、我慢。
>>825 そうだよ。スケール1日一つでいいから弾きこんで、そのあとアルぺ弾くように
してみて。
あと、つまずき問題。弾けないところを頂点に橋を掛けていくように、
フレーズの始まりの♪から音一つずつ増やして最後にたどり着くとか、終わりの♪
から初めて逆回し状態で最初の♪にたどり着くっていう方法も古来からあるよ。
あと、「弾き損ねた!」っていうのって、難しい所をまぐれと勢いで乗り切ろうと
している時もあるな。焦りすぎのばあいが多いかも、自分の場合。
ゆっくりねんこねんこやってたらできるようになるさ
827 :
ドレミファ名無シド:04/03/10 12:52 ID:gXDNLYkz
わたしゃスケールとアルペジオを全部弾いて、それ
からオリジナルの指の練習するよ。オリジナルは
ドド#ドレドレ#ドミドファって感じで五度の範囲を
1と2の指でやって、次に同じ事を2と3の指でやる。
最後は4と5でやる。始まりの音を半音上げて同じ
事をやる。動きにくい組み合わせがあるからそれ
はじっくりやる。
かな
曲の練習をまったくしない日もハノンだけはかならずやるのだが
こんな練習はあまりよくない?
>>828 悪くないと思うよ。時間ないとき、指の状態だけでも保ちたい時は効果的。
コンサートピアニストでも、時間ない日はハノンだけ2時間やって終わりにする
人も居る。 うちらは2時間もやんなくていいけどさ。
830 :
アノン:04/03/10 23:15 ID:3gvHQvsm
>>829 おれはハノンは毎日15分くらいしかやらんのだけどどうかな?
練習時間全体では50分くらい。少ないかな。ちなみに私のメニューは
ハノン=15分
プレインベンション=15分
ブルグミュラー15分
ってかんじ。
ハノンよりツェルニー30番やってる時間のほうが長いかも・・・
本当は両方気の済むまで引きたいんだけど、マンションなので、
近隣が頭おかしくなって怒鳴り込んでこないかってびくびくしちゃって
ハノンを思う存分弾けません・・・悲しいっす。
あとは、プレインベンションと、ソナチネをやってます。
>>830 トータル時間が50分だったら、葉ノン15分でも上々だよ?
指の上達具合やその日の調子で曲変えてね。
私の昔の先生(ウイーン国立音大卒)は、ハノン15分でいいから毎日やると長い目で
みたら全然違うわよーって言ってたし。
でも今やってない…先生すまそ 明日から私もやってみよう
4,5指弱いし
832です
今日はノンやってきました! いやあ為になる。1時間くらい、
2部の3,4,5指の訓練の曲3曲と、Cdurとamollのスケール弾いた。
曲の為に効果があるかはわかんないけどウォームアップってことで。
834 :
ドレミファ名無シド:04/03/11 21:51 ID:H6v3nBJb
今日は久々にハノンをやりました。
ちょっとハノン飽きてたので、指慣らしにインベンションやってました。
お疲れい
836 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 19:08 ID:EwNjBU6K
しばらく休んでたんですが、又弾き始めました。
休む前よりちょっと良くなってました。
>>832 です。派ノンやって2日目。ぜんぜんちがーう!!2日で右手の指の悩みが簡単に
なくなりそう…曲も思い通りに弾けるようになってきた
なんでやらなかったんだ私!! 派ノン様様 ははあ〜!!
ハノンはオナニー
ハノンは自己満
そもそもアルペジォが弾けないんですが。
レンシュウシマショウ
私は4.5の指の強化がスケールや、アルペジォの上達につながるとおもいます
私は、スケールとアルペジオの練習がとても大事だと考えています。
始めの方の指の強化練習もいいのですが、結局指替えが出てこないので、
実際にフレーズを弾く練習にはあまりなっていないと思うのです。
アルペジオが上手く弾けないというというのは、指の開きと、指替えのときの手首の回転が
上手くできていないということだと思います。
それはその前のスケールを練習すると身につきます。
私はいつもスケールを全キーで弾くのを
メトロノームを変えながら(だんだん上げながら)数回繰り返します。
その後アルペジオも全キーで練習します。
ひとつのキーで何回も強化練習するのもいいですが、
全キーの指使いの違いと指替えのタイミングの違いをマスターして
まんべんなく練習した方が後が楽だと思います。
まあ左利きなうえにクラシックギターを右でやってた漏れは左右の45の指が動くわけだが。
844 :
839:04/03/14 17:12 ID:6XZjZI27
なるほど
ありがとうございます
>840-842
大学うかったから、今日からハノンを始めた。
(昔ちょっと習ってたけど、ハノンは使ってなかった。ハノンは姉のもの。)
BPM60から初めて108で弾けるまでガンガレと書いてある。やってみる。
・・・むずい。・゚・(ノД`)・゚・。
右手はいけるけど、左手の345指がダメダメだ・・・
自分で納得できる音で弾けるのは今日の時点では66が限界。
一週間で、1番2番を通して72で弾けるようになるのが当面の目標。
質問するスレがないのでここで質問させてください
ベートーベンのピアノソナタのなかで一番難しい曲は何ですか?
>>847 ありがとうございます、早速そこで質問しますね。
29番かな。
850 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 19:04 ID:C7UCcpiY
もうちょっと弾く速度を上げたいんですが、ハノンでだんだん早くしてくような訓練でいいんでしょうか?
>>850 速度を上げたい対象の曲を、何度も何度も何度も練習すべし。
ハノンをやることも、無駄にはなりませんが。
漏れもハノンでは確実に、音を意識して弾く練習しかしてない。
いたずらにスピードを上げようとしてもあんまり意味が無く、
逆に、脱力できれば自然にスピードが上げられるようになる。
漏れも851さんのように、曲を仕上げる中でしかスピードアップは練習しないな。
854 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 23:17 ID:mPMn1FRg
頼む
ハノンって何か教えてくれ
ハノンさんが考えた、糞つまらないひたすら指の訓練をする
練習曲集です
やってみ
856 :
ドレミファ名無シド:04/03/17 23:54 ID:kEjCH0y1
あのン
>>854 の探したらすぐわかるような事にイチイチレスするなよ。アホ
でも108、120、等指定のテンポより速くする
必要は無いと思います。
ハノンは調性で書かれてるから、有効なのはロマン派までの曲だから注意。
20世紀の曲には通用しない。
860 :
850:04/03/18 13:53 ID:jMO2vEqR
レスありがとうございます。今日もピアノガンガるぞ〜♪
>>858 そうなん??そういわれればそうかもなあ
いつも弾き始めはゆっくりだけど。あったまってきたら130くらいにして
弾いてから曲に入る。私。
最近練習サボってたら 指がまったく回らなくなっていて冷や汗
当然のことですが練習は毎日やらなければ意味が無いですね 反省
ウォーミングアップを主眼においていれば速いテンポで浚う
のもいいと思いますが、指の独立や強化といった本来の目的には
あまり速いテンポは必要ないと思います。一音一音に対する集中力が
散漫になる恐れがありますし。
個人的にはリズム奏がおすすめ。
リズム変奏ってどのような効果があるのでしょうか?
効果は人それぞれじゃないか?
弱いところが浮き彫りになるような変奏(一番弾きにくくてうまくいかないやつ)
選んでしっかりさらえば効果早い。
皆さんの中にさらっていて指の付け根の間接が痛くなる方は
いませんか?そこの間接から指を持ち上げることが基本だと教わったのですが
リズム奏はそこに大きな効果があると思います。
特に大人になってから始めた人は間接が固くなっているため、特に痛むそうです。
私はハノン暦2年半ですが、始めの半年は相当痛い思いをしました。
私は20代だけど何年か弾いてるから痛まないなあ。。。
それよりも右腕の脱力できてないから肩と腕が痛む。(微妙に浮かせて弾いてるから)
二日間ハノンサボっちゃった…うえーん
明日からピアノを引越しするまで1週間ピアノ弾けないよ。。。
868 :
ドレミファ名無シド:04/03/24 23:28 ID:P+kGSXBf
最近はハノン1番に4,5指をおりまぜてやっています。強化週間です。
869 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 06:50 ID:NyFpe6UQ
まずは4から。強く叩いてすぐにあげる。使わないときは
鍵盤に触れないようにあげておく。楽譜を見ている暇は無い。
誰にとも無く言ってみる。
忘れがちだけど、姿勢や、高音や低音域を弾くときの体重移動、座り位置、
弾いてるときに呼吸をするなど独習者にはチェックがしにくいこともある。
870 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 16:33 ID:LUGtfxRd
871 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 20:17 ID:QgAJYreA
>>870 なんでそう録音で変なリバーブみたいなのかける?
演奏ごまかしてる?素の音で聞きたい、しかもエレピじゃなくてピアノの音色で。
録音でリバーブは基本だと皆申しております。
>>870って、もろエレピの音じゃない?
このくらいのリバーブはあって当然(アコピ練習マニアとか、子供の頃から残響のない自宅でばかり弾いて慣れてしまってるなら別だが)
で、演奏だけど、リズムが悪すぎ聞きにくい。
暗譜or読譜または指のもつれ(もしかして即興)による、タイミングの遅れが多すぎるよ。
しばらくメトロノームを入れたりはずしたりで練習してみたら?
874 :
ドレミファ名無シド:04/03/26 00:03 ID:I9qnE1w5
>>870 なんか偉そうな態度だなお前なんぞ一生上手くならない
あきらめな
876 :
ドレミファ名無シド:04/03/26 03:06 ID:I9qnE1w5
>>875 タコみたいに真っ赤になっておこってるの?
そしたら上達していい音楽がつくれるんですね
可哀想な人
876もかわいそうなひと。。。
878 :
ドレミファ名無シド:04/03/26 08:24 ID:p7aTzEm7
俺もかわいそう。
どうせならハノンの音源が聞きたかった。
880 :
ドレミファ名無シド:04/03/26 19:28 ID:I9qnE1w5
>>881 3度のスケールは難しいけどやったほうがいいな〜
他には、メトロノームかけてスケールを弾いてみて、
転んだりよれたりしがちな指があるなら、
それを重点的に鍛える曲を選んでやればよろし
時間ないなら自分の頭で考えるか習うかした方が速いよ。
最初ちょっと考えて課題選んでからやったほうが(2.3曲でもいいから)、
自分の状態もわからず全曲漫然とやるよりよっぽどいいと思うよ
先生につけば、すぐに弱点見抜いて
何番が必要か教えてくれるよ。あとは言われたようにやるだけでいい。
脳みそ役は先生に任せて
自分の練習メニュー
時間がない時(約20〜30分)
1〜20
時間がある時(70〜80分)
21〜31、39(全調)、41(ハ長〜ト短)、42、43、48、49、
53(ハ長〜ニ短)、56(ハ長〜ニ短)、57(ハ長、イ短)、60(第1複縦線まで)
こんな感じでやっていますが、もっと効率的な案あったら教えて下さい。
ちなみに自分のレベルはチェルニー30番終了程度です多分
(昔習ってたけど今は独習)
884 :
881:04/03/27 13:51 ID:TtJkZKXb
>>882 なるほど、今まで自分の弱点についてあまり考えたこと無かったから参考になったよ。
まずはそこらへんを詳しく分析してみることにするよ。ありがとう。
>>883 ツェルニー30番終了程度ともなれば
時間がない時の1番〜20番は
ウォームアップ代わりに1番〜5番ぐらい弾いて
後は39番と41番に充てたほうがいいんじゃないかな
時間がある時のメニューは
ちょっとハノンに時間割き過ぎてもったいない気もするので
一度に全部やるのではなくスケジュールを決めたほうがいいかも
あと3度の練習も取り入れていった方がいいと思う
どうでもいいけど
あちこちに貼ってるから
>>870の聴いてみたけど
ひどいねぇ(w
>>886 たしかに・・・ w
自分で弾いてる時は、ひどさに気が付かないのは普通
録音してみて、それでもひどさに気付かないのはちょっと・・・・ 岡田克彦ちっく
>>885 ありがとです。時間があるときでもハノンが全体の練習時間の7割以上を占めて
しまうこともあるので。う〜む・・
889 :
ドレミファ名無シド:04/03/27 20:20 ID:jDf18dOj
>>887 たしかにね、ハノンとかバイエルンとか一切しないタイプ
いうなればふじ子ヘミング系に属する我々とは違うタイプの
人種ですね。
890 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 00:18 ID:jQQzA90e
つまり我々凡人はハノンとか
地道にやってくだけで
インプロヴィゼーションにはほど遠い存在と?
ハノンはある程度基礎ができてる人が弾くものですね
一生懸命練習して先生にみてもらったら、変な癖が付きすぎとのこと
素直にブルグとチェルニー100番がんばるか…
>>891 あなた偉い 気がつかなかったけどたしかにそう。
>ハノンはある程度基礎ができてる人が弾くもの
譜読みや表情付けは一人も練習しただけ成果があるけど、
変な手で一生懸命ハノンやったら あと矯正するのがタイヘンだ。
893 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 15:52 ID:sVaAEShE
初級者スレで聞きましたが、こちらのほうがいいと思ったのでお聞きします。
マルチすみません。
39番が両手でゆっくりでも弾けません。
片手だと割りとできますが、両手だと指使いが片方の手に引きずられてしまって。
いい練習方法というかコツみたいのはないでしょうか?
>>888 7割はちょっと多すぎるね・・・
ある意味尊敬しちゃうけど
皮肉とかそんなんでなしに
>>887 そういう人達って
ある意味尊敬しちゃうけど
こっちは皮肉半分で(w
>>889 フジコ云々はよく分からないけど
技術的に拙いとかそういうのはいいとして
あれは音楽的にさぁ・・・
Koanですらもっとまともに音楽奏でるってのになぁ(w
>>893 最初のうちはみんなそうだと思いますよ
結局慣れるしかないと思います
まずハ長調のスケールを1オクターブだけ
上下向する練習をして感覚を掴んだら
38番をじっくり練習するといいと思います
慣れてきたら今度はハ長調のスケールを
2オクターブにして練習してみましょう
いずれもテンポは極めてゆっくりで構いませんので
左右の指がどのような関係性にあるのかを
あなたの頭と身体に教えてあげて下さい
あと親指は必ず第2指と連動して入るように
896 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 16:51 ID:jQQzA90e
なんだかハノンって黙々と作業をこなしていくって感じですね
音を楽しむと書く音楽とは程遠い音楽とでも言うべきか
事務的、機械的、没個性、律儀にミスをしない事を競い合うだけ
只管反復練習に明け暮れ、これは一体何が楽しいですか?
>>893 39てなんかと思ったらスケールか。
ハ長調で説明すると、
まず両手でドレミファソを練習する、左54321右12312ね。
考えなくても弾けるようになったら次に
ファソラシドを練習 左21321右12345ね。
両方出来るようになったら次ドレミファソラシドと弾くんだけど
ドレミでいったん手を止めて気を落ち着けて気分を改めてファソラシドを弾く。
次
ドレミファソでいったん手を止めて考えてからラシドを弾く。
次
最後のドの右手を5じゃなくて1にする。右も左も1てのを意識する。まずここまで。
一つずつすらっと出来るようになってから次へ行くんだよ、あせっても元の木阿弥。
>>890 >>896 ハノンとインプロヴィゼーションを
同列に語ること自体がおかしいんだよ
ハノンはメカニカルな技術を習得するもの
音を楽しむには最低限の技術が必要
ましてや音で楽しませようとするならなにをかいわんや
もっともハノンでなければならない理由もないし
その「最低限の技術」というのをどの程度と考えるかは
人それぞれなわけだが
つか君
>>870だろ
君は技術や音楽性以前の問題として
人格を身につけたほうがいいと思うぞ(w
まあ自分も人のこと言えた義理でもないかもしらんが(w
いや、
>>870の場合、人格以前に基本的な技術&音楽性が必要だと思う。
901 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 20:04 ID:jQQzA90e
さぁ聞かしてくれよ
お前らが遊ばず、仕事や学校の合間に
コツコツと繰り返し繰り返しやってきた
ハノンからどう応用できるようになったのか
まさかハノンを弾く事自体が最終目標か?
それともハノンをやり終えるまで無理か?
途中で死なんようにな
>>901 ん?
だからハノンから応用もなにも
ハノンは手段でしかないと言ってるのに
ほんと物分りが悪いね
あんなロクでもない演奏晒してる割に口だけは達者だな
ハノンの入口に立つ以前に既に死んでるような輩に
とやかく言う資格なんぞないぞなもし
大体あんなんでインプロヴィゼーションなんて言ってるのは
音楽に対する冒涜にも等しいぞ(w
そんなにインプロヴィゼーションマンセー!なんだったら
気が向いたらなんか適当に弾いてupしても構わないけど
幾らくれる?・・・ってのは冗談としても(w
upしたらその減らないお口にチャックして
もうちっとは精進してくれる?(w
903 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 21:31 ID:jQQzA90e
>>902 手段でしかないというならばお前の本来の目的は
なんなの?
適当に弾いてUPがお前のインプロヴィゼーション定義か
なんだかんだ言って結局UPしないくらいわかってるって
、お前らの痩せた思考回路ぐらいお見通し。
もしかして、
>>870って
「わぁー、凄く良い演奏ですね。えっしかもインプロですって! プロの方ですか?」
とかいう反応を期待してたのかな?
一回、自分の演奏を客観的に聞いてみよう。
正直言って、演奏テクニック、曲作りとも、かなり下手。
かわいそうだけどさw
あの演奏で褒めてもらうためには、北の将軍さまになるしかない!
906 :
ドレミファ名無シド:04/03/28 21:54 ID:jQQzA90e
インプロヴィゼーションは、未知の詩で、
それとともに前進できる
精緻に書かれ記譜された曲の演奏では、
自分がほんとうに前進することはない
お前達がやってる事は無駄だったって事
じゃハノンがんばれ〜じゃ〜ね〜w
>>906 早く「前進」して、人並みの「下手」になろうね、演奏も曲作りも。
>>903 インプロヴィゼーションスレにupしといたよ
14年ぶりにピアノの練習を始めて、毎日ハノンやってます。
といっても習ってた時でも3番くらいまでしか進んでなかったので
ひたすら指をならすために。
調というものを理解する前にピアノをやめてしまって
その後ギターを弾くようになってから少しは理解できたのですが
1〜5番程度でも移調して弾くと体で覚えられるかな、と思って実践中。
難しひ。
911 :
ドレミファ名無シド:04/03/29 00:04 ID:cOYmkTIc
ハノンって、なにを基準に次の番号に進んだらいいの?
気分次第
913 :
ドレミファ名無シド:04/03/29 02:39 ID:6rLYFv4E
ハノンは筋力トレとストレッチだと思うんです、スポーツでいうね。走りこみでもあるか。
だからメニューを決めてやることが肝要だと思うのです。おそらくここにきている
方々で現在、やらされてピアノを弾いてる人は少ないと思うので。
914 :
ドレミファ名無シド:04/03/29 02:46 ID:QyliGlsu
ハノンを筋肉運動と捕らえると音楽性の形成からみると
マイナスだと思う。上向したり下降したりするときに自然
な音楽的なクレッシェンドやデクレッシェンドを感じたり
規則的な動きの中にリズムを感じたりしながら演奏した
方がいいよ。じゃないと音楽を無味乾燥にする練習をし
ているようなものになっちゃう。
>>911 ハノンは「順序も運動量も全ての指を満遍なく動かす」に特化した練習曲(曲といえるか?)
なので、ひとつづつやって「これはマスター。さあ次」ではなくて、できるだけたくさんを毎日やる方が良いと思う。
今日は偶数番、明日は奇数番とか。
あと、充分基礎ができるまでは片手づつやった方が良い。
両手で弾いて、タイミング、強弱ともそれなりだと感じていても、片手でやったら、えらくバラバラでショックを受けると思うよ。
(以前このスレで見てやってみてショックで数日間鬱だった俺・・・)
格言:全員で歌うSMAPは聞けても、ソロになると音痴がバレバレ
916 :
ドレミファ名無シド:04/03/29 10:28 ID:QuS84jS3
このスレをざっと見たけれど、あまりハノンを神格化しないでください。
ハノンは、もっとも初歩的な指の拡張と筋肉の強化…のためのものです。
技術修得に利用する場合は転調して弾くこと。
一冊の全曲を一時間で演奏出来てしまうくらいになったら、その先迄ハノンにこだわるのは時間の無駄。
演奏するのが困難でなくなった時点でハノンは横に置きましょう。
技術修得にははるかに優れた曲が雲霞のごとくあります。
ジャズピアノ志望の方々にクラシック系のハノンは「神話」でしょうけれど、技術修得に毎日一定の時間を割く意思があるならば、
初心者は「チェルニー30番を」「中級者は40・50・100番」の最初から三曲を暗譜して毎日弾く…
一ヶ月したら二曲をのこして新曲を一曲入れる…と言う様に順繰りにやるのがいいでしょう。
若い時代の進歩はすごいものがあるから、(特にジャズ志望の方は)技術的にある程度弾けたら次に進むのがいいです。
ただ、クラシックのコンサートピアニストでも、朝会場に到着した時は最初の一分間の指ならしにハノンの一番などを弾く人は多いのですよ。
ただし単なる準備運動として、指と脳みそとの連絡に使用します。
二分目からは音階(ハノンにもありますが)と和音のアルペジオ等。
それがすんだら今日のコンサートで演奏する曲の難関の箇所を順に繰り返していきます。
時には楽譜を取り出して記憶のあやふやな箇所を確認します。
ハノンの優れたところは、練習時の指の負荷を曲順にうまく配列してある点で、
一定の時間をかければ無理なく頭を使わなくともすべての指の訓練が行き届くことです。
皆、春厨に構うな!
MIDIシーケンサに録音すると、どのくらい音が揃ってるか視覚的に確認できて良いね。
俺はたまに揃う程度で殆どバラバラ…もっと意識しないとなぁ。
919 :
ドレミファ名無シド:04/03/30 01:22 ID:zvUDwKiF
ハノンだけで、なぜ、こんなに盛り上がるんだ・・・
922 :
ドレミファ名無シド:04/03/30 22:42 ID:lz8OH+Xm
最近ハノンを始めたんだけど
まだ70ぐらいでしかスムーズに弾けなくて
一度も間違えずに弾くのはまず無理って感じ。
108でちゃんと弾けるようになるまで練習してたらすぐ飽きるし
とりあえず一通り最後まで弾いてみようかと思って
それなりに弾けるようになったら
どんどん先に進んで弾いてるんだけど
こんなんでいいんでしょうか?
>>922 ハノンは、野球で言えば「素振り」みたいなものだよ。
バットを買ってもらったばかりの小学生も素振りするだろうし、
中学の野球部でも練習でやるだろうし、
プロの選手だって練習で素振りをする。
王貞治も、足との摩擦で畳が磨り減るくらい素振りをやっていたみたい。
>それなりに弾けるようになったら
>どんどん先に進んで弾いてるんだけど
進んでもいいけど、それまで弾いていたやつを、「はい、弾けたからこれでおしまい」
じゃなくて、今後も繰り返し弾くのが大切。
まあ 飽きてやめたら意味ねーからな
とりあえず自分が満足したあたりで次進んじゃえば?
で きっと難度の高い曲弾いたとき弾けなくてまた戻ってくるから。
ハノンが良いのは分かってるけど、
漏れは夜とか休日にしか弾けないから、
ちょっとためらう。
聞かされる方はすげーウツだろうな。
毎回上の階から流れてくる曲がハノン1,2番だということを知った。
>>922 初心者は108の速度で弾くのは難しいと思われ。
ゆっくりでもいいから、ある程度規則正しく弾けるようになったら
次に進むがよろし。
928 :
ドレミファ名無シド:04/03/31 20:06 ID:dSXYsdvx
37番てまともに弾けるもんなんですか?
どうしても2番の指が離れてしまう。
>>928 弾けるよ。 親指をくぐらすのが硬かったら、その前の番号のいくつかの練習をみっちりやろう。
あとスケール、アルペジオとか。(漏れは37番より前にやった)
>>922 当面は60〜70で十分だと思う。
最初の最初は60でも速くて、40とか50くらいで始めた方が良い。
「しっかり、規則正しく弾いている」という状態をよく耳で掴むことが重要。
両手のユニゾンが良く取れない場合、まず片手をしっかり練習した方がいいよ。
930 :
ドレミファ名無シド:04/04/01 01:56 ID:NVpJ8dGw
膨大な時間をピアノに捧げてるみたいですけど
生産性の無い事にそこまで限られた人生の時間使ってしまって
後悔とか不安ないんですか?
煽りじゃないです、真剣にそう思っただけです。
>>930 では ピアノをやらなかったその時間に
何をやれば後悔や不安がないのでしょうか?
ビデオ見たり本を読んだり趣味の事はピアノ弾くのと同じですよね、
だったら何かなあ、資格試験の勉強?ボランティア?掃除洗濯?
>>930 こんな時間に2chに書き込んで、
しかもあなたには興味が無いはずのピアノのスレに書き込んで、
とっても有意義な時間を送っているようでうらやましいです^^
933 :
ドレミファ名無シド:04/04/01 02:42 ID:NVpJ8dGw
>>931 >ビデオ見たり本を読んだり趣味の事はピアノ弾くのと同じですよね
似たり寄ったりやけどちょっと違うな、本やビデオは教養やら
話のネタやら、いい刺激になったりと、ピアノよりはためになる。
資格はためになるな。
>>932 そうゆう低次元の話じゃなくてさ、
半端じゃないやんか、毎日毎日只管反復練習の毎日、
その費やすものが駄菓子の如くためにならないピアノ
その先に何があるんですか?
プロ目指してる人は何倍にもなって返ってくるかもしれません
問題は趣味なのに猛練習してる人。
>>933 読書を単に暇つぶしや感情の刺激ではなく教養にできる人なら
ピアノを弾いても同じように教養にできるだろう。
反復の先にあるものはその人がつかむものであり、他人に認めてもらう必要はない。
プロを目指す人も同じだよ、何倍にもなって返ってくることなんてない。
ただ、理想へ向かって道を進んでいくだけ。
ピアノでなくても何でも同じ。
935 :
ドレミファ名無シド:04/04/01 03:36 ID:NVpJ8dGw
>>934 >読書を単に暇つぶしや感情の刺激ではなく教養にできる人なら
>ピアノを弾いても同じように教養にできるだろう。
意味解らん、普通に無理やりやろ、本には様々な知識が詰まってるけど
ピアノにはなにがあるって?
反復の先に何を掴むって?
>他人に認めてもらう必要はない
自分の世界だけで完結したただの一人善がりの自己満か、
理想って?
>ピアノでなくても何でも同じ
せめて仕事と結びつけるか、評価くらいもうらう
努力してるやろ、他の人は、自分だけの世界で
そこまで陶酔してるやつは珍しい。
936 :
ドレミファ名無シド:04/04/01 06:26 ID:3wnUpQsO
ま、価値なんてものはそれぞれの人の中に存在するもので
反復運動を無価値とするなら、足の反復運動を続けるマラソン
も無価値なわけで、メシを食うのも無価値なわけで、瞬きも無価値
なわけで、セックスのピストン運動も無価値なわけで...
結局人生というものは無価値ということになるんだよな。
しかし、上記の全てに価値を見出す事もできるのは周知のとおり。
つまり行為と価値はイコールでは結べないものだ。
行為は行為として独立して存在し、価値は評価者が作るものだ。
と、昔の人はいってる。こういう事を知ることが教養であり、多くの
事を障害なく理解する手助けとなるわけだ。これを無価値とも価値
があるともいえる。それは評価者の問題だからだ。
>>936 そんな小難しいこと言わなくったって、「ピアノやればわかるよ、やってみな」の一言で十分。
939 :
ドレミファ名無シド:04/04/01 16:59 ID:NVpJ8dGw
>>936 マラソン=飯=瞬き=SEX
これらは無価値
でも他人が評価すると
価値があると言いたいんですね?
>>938 芸術とは自分の中から湧き出したものを表現する事だと思いますが
あなた達はただのコピー人間、機械的反復運動
それは芸術でもなんでも無い無価値なもの。
ま た お 前 か
なんだただの春厨か。ツマンネー
>>939 君はエゴイストだな。エゴだけじゃ割り切れないことだって世の中いっぱいあるんだよ。
943 :
ドレミファ名無シド:04/04/01 20:45 ID:NVpJ8dGw
春ってだけで片付けて
反論も出来ない
これはもう自分でも無価値って事が
わかってるって事か、
もしくはただ反論すら出来ないまでに
すでに脳が退化してしまったのか。
>>930 〜〜〜〜診〜断〜結〜果〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
場違いなカキコに気づかないあなたには、自分で触れたくない弱みがありますね。
自分は、何かを、為さねばならない・・・という脅迫観念に捕らわれていませんか?
その目的にそわない行動を、後ろめたい気持ちで否定したくなるのですが、
実はそれはあなた自身の価値観なのではなく、植えつけられた価値観なのです。
多くの場合、それは親がかつて植えつけたものです。 あなたはゆえ知れず葛藤しているのです。
もっと自由に、自分の人生と価値観を見つめて見ましょう。
あなたは、人に認められることを高い価値としているようですね。それは親に認められたい
ことの延長かもしれません。世の中には、もっと多くの価値観があります。
基本的な人間の欲求のほかに、客観的な真理を探究する価値観、人を支配したい価値観、
金・物欲、人との交流を大事にすること・・・等など
人はそれぞれです。他人の価値を認めるすべを知ると、世の中で自分のおき場所が見えてくるでしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もうちょっと釣られてやるか。
>>939 自分の中から湧き出したものをピアノで表現できることを知らんのか?
946 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 11:04 ID:WBEVjSrN
自分の中から湧き出るものか....
げろとかしょんべんとかくその事か?
それなら毎日してるが.....これが芸術なのか?
948 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 16:44 ID:R8Z7FAb1
>>945 できるなら黙ってUPしたらいい
能書きはいいから、オリジナルを披露してみ
>>948 表現=オリジナルとはまた短絡的な発想だな
クラシック作品を楽譜通りに演奏することにも芸術性が求められることを知らんのか?
950 :
ドレミファ名無シド:04/04/02 21:45 ID:R8Z7FAb1
インプロヴィゼーションは、未知の詩で、
それとともに前進できる
精緻に書かれ記譜された曲の演奏では、
自分がほんとうに前進することはない
自分の考えに陶酔してるナルシストがいるスレはここですか?
952 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 01:50 ID:Pve/RvKv
hanon wo hikou
954 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 12:27 ID:cW3joH5K
インプロビゼーションって過去に覚えたフレーズをつなぎ合わせる
作業だから未知の世界の創造とかそういうもんじゃないんだよね。
昔は生演奏しかなかったから似たようなインプロビゼーションを毎日
繰り返していても聞く人が入れ替わるから退屈されなかったけど
今は、CDなんかでみんな聞くからインプロビゼーションの意味も
薄れて、すたれていったんじゃないかな?
CDなんかで聞くインプロビゼーションは書き譜だったりするんだよ。
内緒だけどね。
955 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 13:06 ID:HvvK4bsT
>>954 では画家が書く絵は過去に見た絵の繋ぎ合わせですか?
とりあえず既存の曲を弾くことに対して無意味だと唱える方に一言。
同じ曲を弾いたって10人いれば10通りの弾き方が出来るのです。
それを表現と呼ばずしてなんと呼ぶのでしょうか?
またこのスレに書き込んでるくらいだからハノン(反復運動の代表例として)に対しても文句つけたいんでしょう。
確かにあれは表現するものではありません。が他の曲を弾いて表現するためには
技術が必要なのはわかりますね。ハノンはその技術を身に付けるために助けとなるんです。
読書と比較して言えば、文字や言葉を覚え、読み方覚える段階です。
文字や言葉は人間は生まれたときから必要性に駆られて覚えていきますが
運指は必要がないので覚えません。だからやるんです。
じゃあ 読書は必要で音楽は必要のないものかと言えばなんと答えますか?
そこで音楽は必要がないというならばあなたはもともとここに来るべき人間ではないので黙って立ち去りなさい。
必要があると思うなら少しは今まで書いたことがわかると思うのですが。
で ピアノから得られるものについてだけど、読書と比較しましょうか。
人間は人生を通して必要な時間と不要な時間があります。
しばしば「人生とは何かをやり遂げるためには短すぎるが、何もしないで過ごすにはあまりにも
長すぎる」と言った言葉があるように、不要な時間が中途半端にあります。
資格を取ることや読書することは「必要な時間」に大きな影響を与えます。
ピアノは(一部の人を除いて)与えません。がピアノ(音楽)から得られる者は人間を豊かにすると思います。
人はそれを芸術性って呼ぶんじゃないでしょうか?人間的な深さなんですよ言ってみれば。
人によってはそれは不要だというかも知れませんが、やはり深さを持つ人間は味があると思う。
読書だって100%必要な知識しかつまってないわけではないと思う。それこそトリビア的な「へー」
程度の話がある。でもそれを知ってると知ってないとではどこか違いを感じる。違いますか?
ピアノ(音楽)をやってる人とやってない人ではそういう差があると思うのですが。
958 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 15:01 ID:HvvK4bsT
ところがね、ピアノの反復練習ばっかりやってる人って
石頭で理屈屋、無個性のやつが多いのよ
工場のラインみたいに只管パンをダンボールに詰める作業とかが
適職だと思うよ、およそ芸術的な自由なものの発想じゃないね。
新しいものを作るより、既存のものをミスをしないでやる
そうゆう事があなた達にとっての芸術で、その若干の違いを
個性だとか言う、そのレベルって事ですよ。
959 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 16:53 ID:Pve/RvKv
わかった。パン工場に勤めるよ。
ハノンは反復練習だけど楽しいよ。楽しい事をやめないのは不思議な事?
結局、自分の演奏を披露したが、曲、演奏とも下手なのでみんなからそう指摘されたのに逆ギレし、荒らしまくっている訳ですか?
まるで、岡田克彦の弟の様な存在♪
>>958 「多いのよ」なんていい加減なこと言うなよ。
誰だってある程度の反復練習は必要だ。芸術には「感性」と「技術」の両方が求められるが、
技術を磨くにはとにかく反復練習しかない。
技術がないと、インプロビゼーションもできない。
あとな、ミスなしでやるのは必須の技能だし、既存の優れた曲を学ぶことは感性と技術の両方を
磨くことにもなる。言うに事欠いてクラシックのあり方そのものを否定し始めたようだが、
それならクラ板逝ったほうが面白い会話が楽しめるんじゃないか?
963 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 20:12 ID:HvvK4bsT
>>961 浅いな〜、あれは原型で其処から少し修正加えて
滑らかにして完成、プロがお前達の評価なんて求めてない
これはレクチャー、どうしようもないお前達への
>>962 お前達がクラシックに行くべき
感覚も飛び切りクラシックだから
お前らはまるで鮮度のない腐った生ゴミと化した魚
ピアノを習い始めた頃はハノンが一番楽しかったなぁ。
自分が上達しているっていうのがすぐ分かるからね。
965 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 21:00 ID:cW3joH5K
ハノンは音が出てればなんでもハッピーという....ロッカー向きだね。
今日もバリバリいくゼッ!!
966 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 21:43 ID:j+BZuV5D
>>930 嫌な奴だけど、言いたいことはわかるかも。ピアノの練習に使う時間とエネルギーを
別のとこ、例えば仕事に役立つ資格の勉強なんかに当てれば・・・と思うことが
ある。
ただ、そう思うときはピアノは中断してるからね。将来何かの役に立つわけではないけど、しわしわの
おばあちゃんになっても背筋をぴんと伸ばして綺麗な曲をすらすら弾けるなんて
かっこよくない?
>>963 あれが原型としても、下手すぎるんですけど・・・ w
968 :
ドレミファ名無シド:04/04/03 22:09 ID:cW3joH5K
人生の目的によるよな。金の話で一生終わるつもりな
ら音楽なんて糞の役にもたたないけど、それだけじゃ
ないじゃん。生まれてそしてかならず死ぬ。人生なんて
短いんだから金の話だけしてればいいってもんじゃない
でしょう?もし、貧乏になってピアノなんて弾けなくなっ
ても歌えるよ。綺麗な声じゃなくていいから音楽を感じな
がら昔たくさん弾いたシューマンやブラームスを歌ったり
心の中で感じたりできたらそれで幸せだよ。より深く感じ
たいからたくさんピアノを弾いていたいんだよ。メカニック
の練習もただの指の運動じゃなくて上行する時に感じる
スリルや下降するときに感じるやすらぎを感じられるん
だし、それが一番すっきりと自然に鳴る状態は一番しっ
かりしとしたタッチで弾けてるんだよね。
金は、あの世に持って行けないからね
必要以上に持っていても、何の役にもたたない。
ならば、時間をそれぞれ個人が、納得出来る使い方をした方が良いのでは?
970 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 00:01 ID:9oticUJ2
971 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 00:12 ID:C8Y/eJmP
時間を得るためには金がいるんだよ
貧乏暇無し
>>870=
>>930だったのか。なーんだ。
こいつ、ものすごく痛い誤爆した恥ずかしさで煽りまくってたんだな。
>>963 少し修正加えて滑らかにして完成できるなら黙ってUPしたらいい
能書きはいいから、完成品を披露してみ
すこし採点してやるよ
973 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 10:49 ID:C8Y/eJmP
ばーか
完成品は店頭で買え
ただで聞けると思うな糞どもが
魚糞だ、お前らは
>>973 そこまで言うなら名前晒して。
マジで金出して買って聴いて評価してあげるから。
楽しみだな〜、973の完成された演奏がどんなものなのか。
完・成・品!
完・成・品!
978 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 16:58 ID:xTb7Gexy
電子ピアノでハノンの練習ってありですか?
ありだけど、タッチの軽い機種を選んでしまうと指の力がつきませんのでご注意。
980 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 17:20 ID:1LyH/uPL
そうでもない。
金をある程度あきらめれば、暇を作れる。
指自体の力は付かないけど、ある程度の指の動かし方は習得できる。
>>978 陸の上で泳ぎの練習するようなもん。確かに手足の動かし方は習得できるが...
新スレどこ?
984 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 21:26 ID:C8Y/eJmP
>>984 で、俺のレスへの返答がないのだがどうなった?
>>ID:C8Y/eJmP
名前晒すのがまずいんなら、レーベル名とCDのNo.だけでもいいよ。
何ならCDのNo.だけでもいい。
それなら本気で聴きたい奴以外は追いかけないから。
俺マジで完成された演奏をこの耳で聴きたいんだよ。
意地悪しないで教えてよ。
987 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 22:32 ID:582gMiUc
ハノンで指の力をつけようなんて考えてると余計な力が
入るだけだからかえってよくないよ。どちらかっていうと
脱力を考えながら弾くんだよ。そういう意味では電子ピアノ
で構わないよ。軽いキーでも問題ない。そういうのに翻弄
されてるうちは脱力が今ひとつってことだもん。
脱力は眠い時くらいしか上手くできたことは無いなぁ。
どうしても力を入れてしまう。
>>987 正論だけど、ピアノを弾くつもりならなるべくしっかりした鍵盤のもので練習したほうがいいと思う。
軽い鍵盤から重い鍵盤に移るのは逆に比べると結構大変。
それにしても返答が来ないなあ・・・。
日付が変わるとIDも変わるからなあ。
もっとも、一度接続切ってから再接続すれば一緒か。
もしプロっていうのが嘘なら別にそれでも構わないよ。
今後他人を貶すようなレスさえしなければね。
ただ、出来れば一度出て来て謝罪したほうが君の気持ちもすっきりすると思うのだが。
990 :
ドレミファ名無シド:04/04/04 23:32 ID:C8Y/eJmP
音楽はビジネスだ
>>990 だから、ちゃんと自分で金出して買うと言ってるんだから教えろっつーの。
992 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 00:55 ID:AHwghWW9
別にたかが一枚売れても
それのロイヤリティーしか貰えんから
別に買ってもらっても全然嬉しくともなんともないのよ
まぁ買いたきゃ買え
OCORA
C559003
電子ピアノっていまいち嘘くさい硬さのが多くない?
店頭展示のがへたってるだけなのかな?
夜でも安心して弾けるのは素晴らしいとは思うけど
指の力をつけるのはもちろん大事だが、関節の稼動域を広げるほうが
大事だと思うけど。指の付け根の間接ね。ここから指を動かせるようにならないと
すぐに腕の力に頼ってしまうので、効率よく指の力が鍛えられないですよ。
この関節を鍛えるには強く叩くことはもちろんだが、直ぐにあげること、また
使わないときは鍵盤に触れない高さにあげておくことが大事だと思う。
>>992 お前、いい加減にしろよ。
誰がブルンジの民俗音楽紹介しろっつったんだよ。
ふざけた真似してないでさっさとこのスレの住人に謝れ。
次スレは無いのね…
ハノン専用の情報交換の場として結構役に立つのになぁ
997 :
ドレミファ名無シド:04/04/05 08:06 ID:AHwghWW9
お前達にブルンジの気持ちがわかるか?
すいませんわからないです
くっくっく…
今だーーーーー
1 0 0 0
ゲットずざー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。