復活!プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:03/03/01 15:57 ID:???



3ドレミファ名無シド:03/03/01 15:58 ID:???

チ         

4ドレミファ名無シド:03/03/01 15:58 ID:???




5ドレミファ名無シド:03/03/01 16:00 ID:???
>>2-4は馬鹿だから困る。
6ドレミファ名無シド:03/03/01 16:00 ID:???
>>5はレイプ魔。
7ドレミファ名無シド:03/03/03 21:24 ID:???
KORGのA2とA3はどちらが早く発売したんですか?
8ドレミファ名無シド:03/03/03 21:32 ID:???
>>7
A2かな!音切れして良くないよ!
持ってたけど。歪み最悪。
9ドレミファ名無シド:03/03/03 21:46 ID:???
>>8
さんくす
何かお薦め機材ないですか〜?
10ドレミファ名無シド:03/03/03 23:11 ID:???
>7
AシリーズはA3、A2、A1の順番でリリースされました。
フットタイプはA6、A5、A4の順番。
11ドレミファ名無シド:03/03/03 23:19 ID:???
>>7
間違ってました!スマソ
昔、GP-16使ってたけど悪くは無かったなぁ〜
歪み重視なん?
12ドレミファ名無シド:03/03/04 00:12 ID:???
>11
GPだったらGP-8がおすすめですねぇ。
GP-8はディレイとコーラス以外は全部アナログなのがいいところ。
基本的にはBOSSのコンパクトの回路をまとめてつっこんでプログラマブルにしたものなんですが、
電源とかがしっかりしてる分、コンパクトを同じように並べるよりも音質は良いです。(好みは別として・・・)
ディレイとコーラス以外のそれぞれのエフェクトは今でも充分通用する音がすると思います。
特にアナログでプログラマブルなコンプって特殊な業務機以外存在しませんでしたから貴重な存在です。
それに対してGP-16はDSPによるフルデジタルです。たしかにプリセットデータなんかはかなりがんばってて
即使えるプログラムがたくさんありましたし、GP-8にはなかったリバーブも入ってて、
その当時はかなり優れモノな印象がありましたが、いかんせんこの頃のADコンバーター、DAコンバーターは今ほど性能良くないし、
DSPの処理能力も低く、最近のマルチエフェクターと比べるとさすがに音質的にきびしい感じがします。
そんなわけでGP-16はとっくの昔に手放してしましましたが、GP-8はコンプ専用機としていまだに現役で使ってます。
13ドレミファ名無シド:03/03/04 00:30 ID:???
漏れはGP-16の中途半端なデジタルさが好きでいまだに使っておる
モジュレーション関係は必ずこれ。
スペースD大好き、DC-2ほどではないが良い。
プリセットもけっこう良かったね、少し調整すれば結構使えた。
ただ、歪はベタベタした感じでダメね、狙って使うなら面白いかもしれないけど。

誰かSX-700とGP-16のスペースDを聞き比べたかたいますか?
感想キボン
14ドレミファ名無シド:03/03/04 10:42 ID:???
>>12おお〜そうですか
気になる存在ですね
VF-1はどうなんですか?
15ドレミファ名無シド:03/03/04 10:52 ID:???
GSP2101 Editor/Librarian は
いかがですか?
16ドレミファ名無シド:03/03/04 10:58 ID:???
この機材を見よ!
http://www.bi.wakwak.com/~tetsuya/
17ドレミファ名無シド:03/03/04 15:41 ID:???
>>16
誰?
で何?
18ドレミファ名無シド:03/03/04 20:55 ID:UoeXG9KO
トランジスタアンプを使うときでも、放熱のために上下あけた方がいいんでしょうか?
19ドレミファ名無シド:03/03/04 21:00 ID:???
Roland GP-100みたいに2アウトついてる
のってありませんか?現行品で。
20ドレミファ名無シド:03/03/04 21:00 ID:???
>>18
motiron yes

moridaira fukkatsu
21ドレミファ名無シド:03/03/05 13:03 ID:???
前スレで音屋の直輸入品は100V仕様じゃないって言ってるヤシいたけど問い合わせたら100V仕様だって言ってました。
22ドレミファ名無シド:03/03/05 17:19 ID:???
>>16
そのページ見たことある!

機材検索してたら出てきた。
なんかバランスの悪いシステムだと思う。無駄が多い。
23ドレミファ名無シド:03/03/05 18:04 ID:???
>>16
LINDBERGだって、プ
24ドレミファ名無シド:03/03/05 19:55 ID:???
>>23
言われて見れば、あのギターの人ににてるね・・・
あはは・・・
25ドレミファ名無シド:03/03/05 20:56 ID:Bx6iT877
26ドレミファ名無シド:03/03/05 22:48 ID:???
>>13

GP-16はSPACE-Dのためだけに使ってる。あれはすごくいい。
コンパクトのDimentionも近いけど、やっぱりGP-16のかかりが秀逸。
んで、GP-16なんだけど、ハムノイズ拾っちゃって(クソガキの頃に手に入れたから、仕様なのか壊れたのかは不明)
SX-700を買ってみた。使い勝手が違うから、音も違って聞こえてくる気がするだけかもしれないけど、
ちょっと違う。でも、GP-16のような設定も頑張ればできる感じ。手軽に空間系の質を
上げたいならオススメ。質自体はかなりいい。
2712:03/03/06 00:18 ID:???
>>13 >>26

SPACE-Dかぁ、すっかり忘れてました。たしかにあれはイイ。
2813:03/03/06 05:59 ID:F0w5UqSZ
>>26
おお!ありがとう!!
音質はいいんだね、そうかぁ。
GP-16が壊れたら買ってみよう。今安いしね。
29ドレミファ名無シド:03/03/07 23:45 ID:1I9mLrLg
真空管でなるべく軽いパワーアンプってないですか?
30ドレミファ名無シド:03/03/08 00:06 ID:???
>>29
おれもそれ、一生懸命探してるんですが、
結論は「無い」
何でだろう〜♪
どうもパワーアンプってのは音の良さと重量が比例してるようです。
あるんなら俺も教えてほしいけど。

31ドレミファ名無シド:03/03/08 00:08 ID:05Xe0tqH
そうですよね。そんなものがあれば有名になってますよね。
うーん。
32ドレミファ名無シド:03/03/08 01:05 ID:???
ADAのマイクロチューブ。
海外では根強い人気だがいかんせんトラブルが多い。
俺も愛用者の一人だ。
100と200があるが、100を使ってる。
音質は中途半端っちゃあ中途半端。
33ドレミファ名無シド:03/03/08 01:22 ID:5iTQt1g7
ABボックス代わりにGP-100使うのはどうですか?
34ドレミファ名無シド:03/03/08 01:37 ID:???
行きつけの楽器屋いわく

「良いアンプは重いが定説!」

だそうです・・・
音だけを重視してパーツ選ぶからなのかな
確かにアンペグやVHT重すぎ(;´д`)
でも軽いの欲しいよ
35ドレミファ名無シド:03/03/08 01:44 ID:???
>>34
楽器屋までンなこと一点すか・・
無理かなやっぱ
でもスタジオ逝くたび重いの持ってくの辛いぽ
36ドレミファ名無シド:03/03/08 03:50 ID:???
みなさんの欲している物とは違うだろうし、スレ違いかもしれないけど、
AERのアンプって小さくて軽い割には音が良くないですか?
37ギタオタリスト:03/03/08 11:47 ID:???
 ギターアンプではないんですが、ウォルターウッズは評判がいいですね。
これをギターアンプ用のキャビに繋ぐ人もいます。
 何しろメチャ軽です。ギグバックのポケットに入るぐらい軽いです。

ttp://www.ven-jp.com/wal.html
38ドレミファ名無シド:03/03/08 12:29 ID:sF3sRfS9
マイクロチューブなんか糞だろ。12AX7しかつかってないパワーアンプなんて真空管アンプじゃねーよ
39ドレミファ名無シド:03/03/08 12:55 ID:2UAibbaS
PEAVEYの50/50、MESABOOGIEの2Uの奴なんかは手頃そうなのですが。
>>37
高っ!!!!!
>>35
サウンドハウスにもなかったのですが、実売いくらぐらいですか?
検索しても英語のサイトしか出てこないもので・・
4039:03/03/08 12:56 ID:2UAibbaS
間違えた(´Д`;)
>>35ではなく>>32ですた
41ドレミファ名無シド:03/03/08 13:05 ID:???
>>39
ブギーの2Uは俺も気になります。
でもあれも結構重そうだね・・w

VHTは現行で出てるやつでも例外なく重いんですか?
42ドレミファ名無シド:03/03/08 13:06 ID:???
今は3〜4万くらいかな。俺が5年前に新古で買った時は7万ちょいだった。
ADAヲタではないけど、糞ではないと思うよ。俺からしたらヴェロシティシリーズよか
良い。
43ドレミファ名無シド:03/03/08 13:12 ID:???
というかヴェロシティですら結構重いよね?
あれトランジスタの癖にw
4443:03/03/08 13:13 ID:???
あ、俺持ってるやつは2Uの300Wです。
1Uの現行品はかなり軽いですよね。
45ドレミファ名無シド:03/03/08 13:39 ID:2UAibbaS
VELOCITYの120使ってましたけど、あんまりでした。
いまいち抜けてこないといいますか・・・

PEAVEY CLASSIC 50/50 12.1K サウンドハウス価格59800
ROCKTRON VELOCITY100 6.4K サウンドハウス価格41800
MESA/BOOGIE FIFTY/FIFTY ?K 価格100000〜?
ADA MICROTUBE ?K 289$?

BOOGIEの20/20ってライブで使うには出力足りませんよね?
46ドレミファ名無シド:03/03/08 13:40 ID:2UAibbaS
IDが2Uだ・・
47ドレミファ名無シド:03/03/08 15:06 ID:???
>>46
神!
48ドレミファ名無シド:03/03/08 15:13 ID:???
第一に音、あと重さも大事な判断材料として妥協点探ると、
VHTの2902とかもよさげだね。
VHTのサイトにも音家にも重量乗ってなかったけど、
2Uなら流石にもう少し軽いでしょう・・・(苦笑
49ドレミファ名無シド:03/03/08 19:26 ID:7tuo6vh2
EL84 20/20 ってどうよ。
http://www.gakki.com/catalog18/marshall_el34.jpg

1Uだし 重量5Kg
50ドレミファ名無シド:03/03/08 20:04 ID:t8JZqiPV
パワーアンプの変わりにジャズコーラス使ったらプリアンプの力は
どのくらい発揮できるものですかね?他のアンプを使うよりは
発揮できそうだけど。

51ドレミファ名無シド:03/03/08 20:04 ID:2UAibbaS
モノラルで40Wですよね?
出力が。。。ライブで使用できるか心配です。
でも軽くていいですね。
52ドレミファ名無シド:03/03/09 02:51 ID:???
>>48
本家サイトくらいチェックしろよ。アフォが。
なんで音屋が先なんだよ。
53ドレミファ名無シド:03/03/09 10:24 ID:???
>>52
よく見ろ。VHTが先で音屋が後になってるぞ。恥ずかしいぞ。
54ギタオタリスト:03/03/09 16:10 ID:???
>>49
 ブギーでもEL84で20/20というのがありますね。Dyna-Watt Powerというやつです。
私が持っているのは古いので銀色のパネルの奴ですが、小さい割に音圧感があります。
 大音量が必要ないときはこれとJMP-1という組み合わせが重宝してます。
ブギーですのでそれほど軽くはないんですが...
55ギタオタリスト:03/03/09 16:11 ID:???
56ドレミファ名無シド:03/03/09 17:49 ID:vhiq33J7
実際20/20でライブされたんですか??
モノラルで40wですよね。これでいけるなら嬉しいのですが、、、
57ドレミファ名無シド:03/03/09 19:24 ID:???
>>53
しかしVHTには重量が載ってるんだが・・・
58ドレミファ名無シド:03/03/10 01:49 ID:???
>56

音量をワット数だけで語るのはあまり意味を持ちません。
キャビネットの能率のほうがはるかに影響します。
能率が3dB上がると音圧は倍になります。
つまり,100Wのアンプと能率90dBのキャビネットよりも
50Wのアンプと能率96dBのキャビネットのほうが音圧は2倍もあるわけです。
また、真空管アンプは飽和点まで使い切るような使い方になるし、
そうして初めてうま味が得られるわけですが、トランジスタアンプの場合は
そのようなギリギリな使い方には向きません。
そんなわけで真空管アンプと同じ音圧をトランジスタアンプで得ようとすると
はるかに大きな出力が必要になる場合が多いのです。
実際VOXのAC-30なんかをフルドライブされたらJC-120などではとても追いつきません。
59ドレミファ名無シド:03/03/10 02:04 ID:M6SnteWW
IDがウォルターウッズになりました
60ギタオタリスト:03/03/10 11:30 ID:???
>>56
 ブギーの奴はモノラルにはなりません。キャビが1セットしかないときは
片方のみの20Wですね。
 音量に関しては>>58さんのおっしゃるとおりです。逆に言えば、音量を3dB
あげるためには倍の出力がいるってことですね。ちなみに、音圧が10dB上がると
聴感上の音量が倍になるそうです。となると、音量を倍にするためには10倍近い
パワーが必要と言うことですね。

 例えば、100Wのアンプをマスターボリューム3〜4で使ってた(10でもそんなに歪まない
として)としますとピークでもせいぜい20Wですね。
 ただし、マーシャルの1959のようなアンプは音量が変わるのは4ぐらいまでで
後は歪みが増えるだけですのでこの場合はボリュームが4でも100Wくらい出ちゃってます。

 私の場合20/20は最近のマーシャルの4発キャビ(2発ずつのステレオになる奴)を
繋ぐことが多いんですが、フルアップにすることはほとんどありません。もちろんPAが
しっかりしてることが前提ですが。
61ドレミファ名無シド:03/03/10 17:44 ID:jrdLf3QR
パワーアンプの音量を上げるとパワーアンプ側で歪みますか?
62ドレミファ名無シド:03/03/10 19:25 ID:Cgeh2ZM8
弦楽器のチンポイレは何処で入手できますか?
63ギタオタリスト:03/03/11 14:17 ID:???
>>61
 歪みます。というか歪むモノが多いといった方が正確かも知れません。
ただし、トランジスタアンプ(FETを除く)の場合はできる限り歪まない
ように作ってあるはずです。耳障りな音になるので。

 アッテネータと呼ばれるモノは1ボリュームのアンプの音量を下げたい
場合だけでなく、パワー管もドライブさせたい場合にも使いますね。
64ドレミファ名無シド:03/03/11 14:50 ID:P08veZgQ
ここで聞いていいのかな?
チューブワークスのプロバルブを譲ってもらったんだけど、
アウトが4Ωと8Ωしかなくて、SPは16Ωなんです。
どう繋いだらいいものか・・・。
65ドレミファ名無シド:03/03/11 16:45 ID:???
>>64
あんま詳しく知らんけど
ロー出しハイ受けなら大丈夫だったと思うけどな。
だから8Ωで良いんじゃない?
19Ω→8Ωとかの、逆は駄目だったと思うけど。
66ドレミファ名無シド:03/03/11 16:45 ID:???
>>64
キャビ内配線をやり直せ。
持ってるキャビの搭載スピーカの数とかスペックとか書けやヴォケ
67ドレミファ名無シド:03/03/11 16:47 ID:???
>>66
気短い奴。
なんでそんな切れてんねんw
68ドレミファ名無シド:03/03/11 16:56 ID:???
大Ω→小Ωだと結果的にどんな現象になってしまうのでつか?
パワーアンプが真空管仕様だと真空管がイカれるぐらいでは済まないでつか?
69ギタオタリスト:03/03/11 17:06 ID:???
>>64
>>66さんのおっしゃるように配線をやり直すか、キャビを替えるのが無難です。

>>65
低出力の場合は問題ないんですが、キャビの場合はアンプが
いかれることもあります。あまりボリュームを上げなければ大抵は
大丈夫なんですが。

>>68
一番安い場合はヒューズが飛ぶだけです。次は真空管が飛ぶことです。
トランスが飛んだら買い換えた方が安いこともあります。
7064:03/03/11 17:56 ID:P08veZgQ
キャビネットはマーシャルの1936、
SPは2発でセレッションのG12T-75です。

プロバルブからキャビにステレオ仕様でつなぎたいのです。(すると16Ω)

キャビ買い替えるほどお金持ちじゃないので、
ロー出しハイ受けで大丈夫ならそれで使おうかと。
配線し直しっていうのは、簡単にできますか?
できるんなら、やっぱインピーダンス合わせるにこしたことはないですよねぇ?
71ドレミファ名無シド:03/03/11 20:09 ID:???
>>70
1936の現行品はG12T-75の16Ωタイプが2発入り。
モノは2発並列になるので8Ω、ステレオだと各々なので16Ω×2。
内部配線をし直しても8Ω×2にすることはできない。
ttp://www.y-m-t.co.jp/marshall/products/guitar/cabstable1.html
ちなみにG12T-75には8Ωバージョンもあることはあるようだ。
ttp://www.celestion.com/pro/Classic.htm

真空管パワーアンプ部:スピーカーの関係では
ロー出しハイ受けではなく、インピーダンスをあわせるほうがベター。
けど、けっこうアバウトでもOK。

8Ωの出力に16Ωスピーカーを繋いでなぜ悪いかというと、まず単純に
変換効率が悪いから。音量でも損をする。それをがんばって鳴らすアンプ側
(パワーアンプ部)に過負荷が起こりやすくなる。

逆にスピーカー側が低い、たとえば4Ω出力でスピーカー側が4Ω以下に
なったりした場合、そこまで電流を供給できないアンプ側がヒートアップし、
壊れやすい。

具体的には既出の通りで、低い音量レベルで穏便に使う分には大丈夫。
どちらかというと大に対し小、の方がトラブりやすい。
72ドレミファ名無シド:03/03/11 20:10 ID:???
マルテツマンセー
73ドレミファ名無シド:03/03/11 20:13 ID:???
??????????????
74ドレミファ名無シド:03/03/12 08:29 ID:???
よさげアゲ
7564:03/03/12 12:53 ID:INL6Gns2
>>71
どうもありがと。
金も無いので壊れない程度にこのまま行くことにします。
といってもライブで使うから結構負担かかるけど。
76ドレミファ名無シド:03/03/12 19:22 ID:R7T+Zk+X
GP-100とGP-16だったらどっちが空関係お勧めですか?
77ドレミファ名無シド:03/03/13 06:16 ID:???
マーシャルの20ワットのパワーアンプ 家でオナニーっするのには向いてませんか?
小音量でもいい音でそうな、、、気が
78山崎渉:03/03/13 16:18 ID:???
(^^)
79ドレミファ名無シド:03/03/13 17:51 ID:???
>>76
ディレイ、リバーブとかだけだったらGP-100のがいいんじゃないかな
漏れはモジュレーション系が好きで16をいまだに使ってるけど
つか両方使っているw
80ドレミファ名無シド:03/03/14 09:48 ID:???
>>79
音切れはどうですか?
2chあるから歪みはアンプ直でできるように設定するんで
空間、飛び道具系をGPで補いたいです。
81ドレミファ名無シド:03/03/14 13:45 ID:???
>>80
音切れはもちろん100のほうがないよ
新しいから。
エフェクターもいっぱい入ってるし。
16は外部機器とMIDIを同期して動かした場合少し気になるかな。
82ドレミファ名無シド:03/03/14 14:20 ID:???
いまから買うならGP-100買ったほうが良いですか?
83ドレミファ名無シド:03/03/15 06:33 ID:???
BOSSのリバーブ、ディレイは汚すぎて使えない。
84ドレミファ名無シド:03/03/15 14:56 ID:???
>>82
メインで使うつもりならGP-100だろう

>>83
ディレイは味があると思えばまだイケるほうだと思うが、
リバーブとかはZOOMのほうがまだ良かった。
85ドレミファ名無シド:03/03/15 19:30 ID:???
BOSSだZOOMだ・・・なんつーレベルの比較してるんだよ。
86ドレミファ名無シド:03/03/15 22:44 ID:???
結局は音の好みなんて人それぞれなんだから、
レベルとかの問題じゃないだろ
87ドレミファ名無シド:03/03/16 08:54 ID:???
ディレイとかに関してはそうとも言い切れない・・・

ってことが分かってないからそんなこと言うんだよね?
88ドレミファ名無シド:03/03/16 15:47 ID:???
厨質問ですまんが、今ラックシステム組もうと思ってるんだが
普段の家での練習でプリアンプを使いたい時ってどうしてるの?
プリアンプ〜小型アンプのリターン でやってるんですか?
こういうこと全く無知なもんで・・
89ドレミファ名無シド:03/03/16 18:04 ID:???
>>88
自宅練習はPODとかが一番現実的だと思うが…。
小型アンプのリターンって音悪いでしょ。それだったら
小型アンプにフロアマルチとかが良いんじゃない?
90ドレミファ名無シド:03/03/16 18:09 ID:???
ところでみなさん、所有しているラックの裏側の画像を
うpしませんか? CAJなみに整然としてる人やら、
ゴミ置き場みたいにゴチャゴチャナ人までいそうで
面白いかも。なんかいいうpろだ、ありませんかね。
ちょっと探してみたけどエロ系のうp板ばっかりなんですよね。

ちなみに自分は月末くらいにオニューのラックをセットアップ予定
なんで、完成したらうpします。
91ドレミファ名無シド:03/03/16 22:21 ID:???
漏れはマルチエフェクト内蔵プリアンプをパワーアンプに
繋いでるだけなのでめちゃシンプルだ。
コンパクトエフェクトを床に3,4個並べて使ってる香具師の
ほうが配線複雑だろうな。
9290:03/03/17 00:56 ID:???
>>91
そういうシンプルなシステムでも、配線の取り回しに
なんかコツとかポイントってありますか?
9390:03/03/17 04:51 ID:???
探してきました。うpはこちらでどうでしょ?

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/index.html
http://nakai59.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
9490:03/03/17 04:52 ID:???
直林…鬱氏
逝ってきます
95ドレミファ名無シド:03/03/17 19:06 ID:jNut0GGv
>>92
短くコンパクトにパッチケーブルを作ることかな。

あとは電源のホット、コールド
グラウンドノイズのループとかやる事は結構あったりするね。
96ドレミファ名無シド:03/03/17 19:08 ID:???
あっ!?ここsage進行だっけ?
ageちまったよ。。。
97ドレミファ名無シド:03/03/17 19:47 ID:???
>>95
>こあとは電源のホット、コールド
>グラウンドノイズのループとかやる事は結構あったりするね。

この辺のこと、自分はよく分かってなくて…。
電気関係のことってムズイ
98ドレミファ名無シド:03/03/18 00:23 ID:???
>電源のホット、コールド
これやっておいたほうがいいよね?
ラックちゃんと組みなおそうかな、裏側ごちゃごちゃだし
99ドレミファ名無シド:03/03/18 22:32 ID:???
>>98
ちゃんと組みなおすにも、
どのくらいの奥行きのあるラック使ってる?
あんまり機械でギリギリだと壁を這わせたりする余白(?)が無いし。
100ドレミファ名無シド:03/03/18 23:01 ID:???
>>99
パワーアンプ以外はそんなに奥行きないから
大丈夫なんじゃないか?
101ドレミファ名無シド:03/03/18 23:01 ID:???
あ、100ガトー
102ドレミファ名無シド:03/03/18 23:57 ID:???
>>99
SKBだす
最近入れてるラック自体減らしてるからスペースの余裕はあるよ
103ドレミファ名無シド:03/03/19 19:52 ID:???
>>100
けど漏れはPULSEだけど、JMPでいっぱいいっぱいだよ。
プロのラックみたいに後ろ余りまくって
綺麗なワイヤリングする余地は無し・・・

>>102
SKBはショックマウントあるかな・・・
104ドレミファ名無シド:03/03/19 21:25 ID:???
>>103 SKBはショックマウントあるかな・・・

あるよ


105ドレミファ名無シド:03/03/20 01:34 ID:???
age
106ドレミファ名無シド:03/03/20 14:45 ID:???
ここ参考にどうぞ。
ttp://www.johnpetrucci.com/equipment1.html
107ドレミファ名無シド:03/03/20 22:24 ID:???
108ドレミファ名無シド:03/03/20 23:34 ID:???
109ドレミファ名無シド:03/03/22 04:41 ID:???
hosyu
110ドレミファ名無シド:03/03/24 15:10 ID:???
GP-100の説明書欲しいのですが
Rolandに取り寄せる事は出来ますか?
111ドレミファ名無シド:03/03/24 15:11 ID:toGO64/1
あげ
112ドレミファ名無シド:03/03/25 02:01 ID:???
>110
できると思うよ
生産完了品のサポートもちゃんとしてるから、
少し待たされるけど
113ドレミファ名無シド:03/03/26 23:24 ID:???
ホシュ
114ドレミファ名無シド:03/03/27 11:32 ID:???
なんだこのネタの無さは。
ラック組んでるヤツなんかいないのかなぁ?
115ドレミファ名無シド:03/03/27 11:44 ID:???
>>114
とんでもない金持ちからとんでもなくそうでもない奴まで
いろいろいるぞ?
116ドレミファ名無シド:03/03/27 13:54 ID:???
>>115
金持ちネタ希望
117115:03/03/27 14:30 ID:???
>>116
ギタオタリストで過去スレ検索してみ。
VHT Classicやら3+SEやらEventideやらごろごろ出てくるぞ(w

その他にも金持ちはいっぱいいる。
漏れなんか必死で金ためてプリ一個なのに(泣
118ドレミファ名無シド:03/03/27 15:43 ID:???
>>117
見た。っつーか、最初の頃からこのスレは見てる。
あーゆー人がもっといると面白いのになー。
日本じゃ機材高いからなー。

漏れもラック組んだらネタ作りのために公開するかな。
eventideやTCが入ってる。
119ギタオタリスト:03/03/27 16:54 ID:???
>>117,118
 前にも書きましたがほとんどが「男の60回ローン」です。10年ぐらい
かかってそろえました。昼食、夕食のグレードも落としたりしました。
カップヌードルが食べたいところを我慢してチキンラーメンにしたり、
目玉焼きが片目だったり、ペペロンチーノを具なしで作ったり...
120ドレミファ名無シド:03/03/27 17:02 ID:???
10年か・・・
1年で揃えた漏れは親不孝だな。

けどグレードダウンはしてるぞ。
チキンラーメンなんて高い物は食わん。
実家から持ってきた米を炊く。卵で食う。
水代20円、卵20円、合計40円。
ごはんのお供のバリエーションはあるが、基本的に1食50円程度だな。
一月たったの3000円。これはアツイ。

なにより、吉野家より健康的でウマイ。
121ドレミファ名無シド:03/03/27 20:42 ID:???
俺はそこまでしてラックに金をかけるアンタたちに心底ホレたよ!
ギタオタさん、弟子入りさせてください!
122ドレミファ名無シド:03/03/27 22:42 ID:???
ギタオタさんラックの画像見せてよ、せめて裏側だけでもさ
123ドレミファ名無シド:03/03/28 00:37 ID:???
>>122
漏れのナヨナヨ12Uじゃダメでつか
124ドレミファ名無シド:03/03/28 04:46 ID:???
>>123
ぜんぜんOK。見せてくれろ。
125ギタオタリスト:03/03/28 11:53 ID:???
>>121
 チキンラーメン〜というのは極端なときだけですね。
 私としては「そこまでして」という意識はありません。
 ただ、ギターはお金が貯まるまで待ってると売れちゃう
ことがあるので、多少無理はしますね。アンプやエフェクタは
それほどバラツキがないんで、掘り出し物以外は待ちますけど。

>>122
 気分と用途によって差し替えてます。パワーアンプ
だけは別にしてあります。運ぶの大変になるんで。
 最近よく使ってるのはJMP-1とブギーの20/20、キャビは
マーシャル。ラックは2U...
126ドレミファ名無シド:03/03/28 14:27 ID:???
>>125
>ラックは2U...
カコイイ!
127ドレミファ名無シド:03/03/28 16:01 ID:???
やっとパッチメイトを入れた
金なくてRollsのパッチワーク売りに出したとたん知り合いがパチメイト格安で譲るといわれ
・・・・買ってしまったよ(;´д`)
ココ最近ずっと白米にしょうゆとかタレとかで生活してたのに!!
もっとグレードダウン決定・・・・・
ラック初心者です。
最近パワーアンプのmesa/boogie 20/20を買いますた。

今度スタジオに20/20を持っていこうと思いますが、
例えばスタジオにJC-120のみしかない場合、
20/20のスピーカアウトからJC-120のリターンに
つなぐとやっぱり駄目駄目ですか?

とりあえず20/20のスレーブアウトから
JC-120のリターンにつなぐのは大丈夫ですか?

ちなみに家では20/20のスレーブアウトから
ギターアンプのインプットにつないでます。
(キャビは持ってません。)

変な質問ですがおながいします。
129ドレミファ名無シド:03/03/31 03:30 ID:???
>20/20のスピーカアウトからJC-120のリターンに
>つなぐとやっぱり駄目駄目ですか?

JCが壊れます。

>とりあえず20/20のスレーブアウトから
>JC-120のリターンにつなぐのは大丈夫ですか?

大丈夫ですが、20/20が無意味です。

>ちなみに家では20/20のスレーブアウトから
>ギターアンプのインプットにつないでます。

それも20/20が無意味です。電気代が無駄になってるだけですね。
130ドレミファ名無シド:03/03/31 07:05 ID:???
>>128
キャビ買うが良ろし!
131ドレミファ名無シド:03/03/31 09:27 ID:???
132ギタオタリスト:03/03/31 11:30 ID:???
>>128
JCの裏に外部アンプと内蔵スピーカを繋ぐジャックがありませんか?
133ドレミファ名無シド:03/03/31 13:19 ID:???
>>128
>>132の時に、普通のシールド使うなヨ!スピーカ用のケーブルを買ってきなさい
134ドレミファ名無シド:03/03/31 17:27 ID:???
>>133
>>128さんではありませんが普通のシールドでつないだら音がものすごく小さくなったんですけどどうしてですか?
ひょっとしてこれって機器にダメージ与えてる?
135ドレミファ名無シド:03/03/31 18:27 ID:???
>>134
すぐやめれ、アンプヘッドが死ぬぞ、今すぐやめれ!
漏れそれでアンプ壊したから。トランスからケムリが出て、ヒューズが吹っ飛んだ。
136ドレミファ名無シド:03/03/31 18:44 ID:???
>>135
なんでそうなるんですか?
そもそもギターのシールドとスピーカケーブルとの違いってなんなんですか?
137ドレミファ名無シド:03/03/31 20:15 ID:???
ギタオタさんのアドバイスは間違っちゃないのでしょうが、
128さんのスキルでは無理かと・・・
ワケもわからず裏のジャックに適当に挿されちゃうと、JCも20/20も壊れます。
20/20だけが壊れるなら自業自得で済みますが、JCが壊れてはリハスタにも、
その後そのスタジオを使う他の人にも大迷惑です.
128さんは、そもそもパワーアンプってなにするもの?ってよく考え直してみてください。
なぜキャビ(もしくはそのかわりに使えるもの)を用意せずにパワーアンプだけを買ってしまわれたのでしょう?
理解に苦しみます。
それともこれはネタですか?
138ドレミファ名無シド:03/03/31 20:25 ID:???
>>136
http://www.banks-amp.com/point.html

ネタだったら機材全部壊して氏ね
139136:03/03/31 20:34 ID:???
>>138
どうもありがとうございます。
てかネタってなにが?
140ドレミファ名無シド:03/03/31 20:43 ID:???
ひどい質問だな。
こーゆー質問を相手にしていてはスレのレベルが上がらないよ。
どっちかっつーと初心者スレ行きだと思うんだけど。
141ドレミファ名無シド:03/03/31 20:55 ID:???
>>140
いちいち指摘していてはスレのレベルが上がらないよ。
142128:03/03/31 23:42 ID:???
>>129
ですよね。すいません。
>>130
はい。
>>131
ちょっとデカイかもです。部屋かたづけないと駄目です。
>>132
JCの裏面をちゃんと見たことないですが、こんど見てみます。
50キャリバーみたいにスピーカーからジャックが伸びていれば
それをインピーダンスがあう方に挿せばいいんでしょうか?
>>133
了解です。
>>137
すいません。まずネタではないです。私のスキルが低いのは当たりです。
20/20がこわれるのはいいとして、
スタジオの機材を壊したり人に迷惑をかけるつもりは毛頭ありません。
どっちにしても勉強不足ですね。(汗
パワーアンプを購入したのは現在ラック内のトライアクシスとクアドラバーブGTから、
スタジオのトランジスタのパワーアンプ部を使っているんですが
やはりチューブパワーアンプを常に使いたいがために購入しました。
キャビを買っても車がないため持ち運びが困難ですのでまだ買ってません。
スタジオおよびハコにキャビがあればいいんですが、
JCやツインリバーブのみの場合も多いので、
うまくSP部を使う方法はあるのかなと思い質問しました。
パワーとSP間のインピ周りがよくわかってないのは事実です。
ただ適当に(特に人の機材に)挿すようなことはしませんので安心してください。
ちなみに136は私じゃないでつ。

皆さんお騒がせしてすいませんでした。
質問に答えて頂いた方ありがとうございました。
それじゃ吊ってきます。
143128:03/04/01 00:27 ID:???
>>138
すいません、ここ全部見てから出直します。
ありがとうございます。
144ドレミファ名無シド:03/04/01 00:41 ID:???
128さん
ネタでなくて安心しました。
食費削ってラック積んでる私達は、手運びでラックをスタジオに持って行くあなたを応援することでしょう・・・
まぁ事情はわかりましたが、せっかく良いパワーアンプを買われたのですから、
なるだけ早く自分のスピーカーを手に入れることをおすすめしておきます。
真空管パワーアンプはトランスを介してスピーカーのインピーダンス変動がモロにパワー管の動作に影響を与えます。
繋ぐスピーカーによってパワーアンプそのものの音まで変わってしまうのです。
ですから、いつも「そこいらにあるスピーカーをちょっと拝借・・・」というのでは、
せっかくのパワーアンプの真価もわからずじまいになりがちで、とてももったいないと思うのです。
もちろん「このアンプとスピーカーは相性悪いや・・・」ってことも多々あるわけで、
何度か買い換えたりするハメになってしまうかも知れません。
でもまぁそれがわざわざラックを組む楽しみでもあり苦しみでもあると思うのです。
145ドレミファ名無シド:03/04/01 01:05 ID:???
>144をもう少し詳しく説明しておきます。

トランジスタの場合はその高いダンピングファクターにより、違うスピーカーを繋げてもパワーアンプの出力の電気信号はほとんど変化しません。
真空管の場合、基本的にはマッチングを取ってますし、楽器用の場合はNFBも少なめなのが普通なため、
スピーカーのインピーダンスの周波数による変化、動的変化がトランス、パワー管に影響を及ぼすので、
パワーアンプの出力の電気信号そのものが変化してしまうのです。
パワーとスピーカーの「組み合わせ」で音が変わるわけです。
Aな音のするトランジスタアンプとBな音のするスピーカーの組み合わせでは、だいたいAな感じのBな音になるのですが、
真空管パワーアンプの場合はAなアンプとBなスピーカーでCな音になる可能性もあるわけです。
なんとも厄介なものですが、それが真空管パワーアンプを使うということなのですね。
また、スピーカーのインピーダンス変動による真空管アンプの出力の変化は一般的にはローとハイがガサガサと持ち上がった
暴れた感じの音になる傾向があります。ハイファイオーディオ的には全くダメダメな方向の変化なのですが、
ギターアンプとしてはそれが「伝統的なエレキギターの音」の一要素にもなっているわけで、
その暴れ方がエレキギターの音としてカッコイイ場合、それは良いギターアンプになるわけです。
146ギタオタリスト:03/04/01 11:51 ID:???
>>137
 おっしゃるとおりです。「スタジオの」という部分を見落としていました。

>>142=128
 JC-120は「外部アンプ」を「内蔵スピーカ」につなげるためのジャックが
あります。50キャリバーの場合は元々繋がってるジャック/プラグを抜いて、
スピーカのジャックをアンプに差すと言うことになると思いますが、JCの場合、
キャビとしても使えるようにパワーアンプ入力のジャックが付いているはずです。
はずですが、作られた年代によって付いていない物もあるので確認して下さい。
8ΩのキャビX2として使うか、4ΩのキャビX1として使うかが選べるはずです。
 で、20/20の場合、4Ωの出力ジャック使う場合は8Ωのキャビを2つ繋げないと
いけない(4Ωのスピーカ一つを繋ぐことはできない)ので、必ず8Ωのジャックに
差すことになるはずです(この辺りはマニュアルを読んで下さい)。

 ちなみに私のJCは人に貸してしまって手元にないので記憶で書いています。
キャビとして使う場合は必ずスタジオの人に結線方法を確認して下さい。

補足:
 キャビを1つしか繋がない場合は当然20/20の片方のチャンネルは何も繋いでない
状態になるはずですが、このときは必ず使わない方のチャンネルのボリュームを0
にして下さい。20/20が壊れます。
 20/20は単純な真空管の回路ではないらしく、インピーダンスがあってない
キャビ(8Ω出力で16Ωのキャビに繋いだり)を繋ぐと割と簡単に壊れます。
気を付けましょう。
147ドレミファ名無シド:03/04/01 18:24 ID:???
>>146
20/20って負荷かけてない状態で使っても大丈夫なの?
148128:03/04/01 23:32 ID:???
>>144
そうですね。まずはキャビを買います。
トランジスタとチューブでは全然違うんですね。
上手に20/20と付き合って行こうと思います。
ラックって奥が深いですね。
わかりやすい説明ありがとうございました。

>>146
スタジオまたはハコの人に結線方法を確認して
やってもらうのが確実で重要ですね。そうします。
20/20って割りに壊れやすいんですね。気を付けます。
ありがとうございます。

中古で手にいれたんですが、EL84を2年くらい交換してないらしいので
一度メンテに出してみます。他にも修理が必要かもしれないので。。。
149ドレミファ名無シド:03/04/02 00:06 ID:???
>>147
よく分からんが、
パワーアンプに負荷かけない状態で使うのは
まずいと大体の説明書にはあるが。
(もちろんヘッドアンプも)
150129=137=144=145:03/04/02 00:27 ID:???
>>132

の意味って、

>>146
>JC-120は「外部アンプ」を「内蔵スピーカ」につなげるためのジャックが
>あります

ってことだったのですか?
だったら少し違うのではないでしょうか?現行のJCにはそのようなジャックはありませんし、
過去にもなかったと思います。
初代JCにはそれこそ何もありません。たぶん2代目あたりからはPOWER-INというジャックがあったのですが
これと勘違いされてませんか?
これはJCのパワーアンプ部の入り口です。JC内部のプリアンプやコーラス、リバーブ、マスターボリュームさえも
すっとばしていきなりパワーアンプ部に入力するための端子です。
つまり外部プリアンプ〜エフェクトの出力を繋ぐためのジャックです。パワーアンプの出力なんて入れたら壊れます。
私はてっきり、「後ろから手を突っ込んでスピーカーから繋がってるプラグを抜いて、持ち込んだパワーアンプの出力に挿せ」
って意味かと思っていました。これは入出力端子というよりは内部配線なわけですから、やったとしても
きちんとしたスキルのある人がこっそりやって、こっそり戻して・・・ってノリだと思います。
スタジオの人に「その結線方法を教えて」と言ったら「絶対にやめてくれ!」と言われるのがオチです。

JCのパワーイン端子はその後プリアウトが追加され、それにレベル調整がつき、今ではエフェクトループ呼べるものに
少しづつ進歩しました。
でもラック派の人はバンド練習にも「パワーアンプとキャビネット以外は全部持ち込む」って人が多いですよね?
そのような場合にはいきなりパワーアンプ部にぶち込めるPOWER-IN端子の頃のJCが一番使い易かったりします。
私はギターアンプとしてのJCはあまり好みではないのですが、パワーアンプとキャビネットの代用品としてはとても重宝しています。
151ドレミファ名無シド:03/04/02 00:42 ID:???
ttp://www.roland.co.jp/products/mi/JC.html
ここにJCのリアパネルの写真載ってるよ。
152ドレミファ名無シド:03/04/02 01:10 ID:???
おっと、このスレとチョッケルスレが並んじまってるよ。
真反対のスレだけど、お互いがんばって欲しいスレですな。
153ギタオタリスト:03/04/02 10:53 ID:???
>>150
 あれ?最近のも付いてないんですか?ごく初期のものは付いてないと
知ってましたが。
 私のJC-120には8Ω、4Ωと書いたジャックがあって、そこにパワーアンプ
を繋ぐと鳴ります。ちょっと確認してみます。例によってJCも中古なんで、
いつのモノだか分かりませんが、10年以上前に手に入れたのモノです。

#改造にしては処理がきれいすぎた気がします。
154ドレミファ名無シド:03/04/02 11:23 ID:???
>>153
改造じゃなくてそういうモデルあるよ。
パワーアンプ繋ぐんじゃなくて外部スピーカー繋ぐジャックじゃなかったかな。
155ドレミファ名無シド:03/04/02 11:35 ID:???
素朴な疑問なんだけど、
スタジオにパワーアンプ持ち込んでJCのキャビだけ使っても、
結局ジャズコ特有の、悪い意味で粒の揃いまくった音がしそうな気がする・・w
それならわざわざパワー持ってく意味があんまりないような。
プリだけ持っていって、パワーはジャズコのを使ってもそんなに変わらないと思うんだけど。
あとリハスタによくあるのはJCM900とかだよね。
どうせならマーシャルのキャビの方を使った方がよくね?
あれならキャビ独立してるから内部配線弄るってわけでもないし。
156ドレミファ名無シド:03/04/02 12:01 ID:???
>>155
ていうか普通はパワーアンプとキャビはセットで考える物だよ。
音の面は言うまでも無く、耐入力とかインピーダンスとか気を使わないとダメな事が多すぎ。
「多分大丈夫だろう」ぐらいの考えでスタジオとか他人の機材でホイホイ使う物じゃない。

ちなみにJCのユニット案外悪くないんだよね。
以前メンテついでに両方新品に交換したんだけどビックリした。
157ドレミファ名無シド:03/04/02 16:15 ID:???
>>156
キャビまでセットで考えてのラックセットってことか。
こないだキャビ新調しました。やっと手に入れたPACIFIC!
ムチャクチャいいよ。とりあえず、マーシャルのキャビとかは
もう使う気になれません。あ〜なんでもう作ってないんだろ。。
158ドレミファ名無シド:03/04/02 17:52 ID:3QzR624i
BOSSのGL100使ってる人いる?
159ドレミファ名無シド:03/04/03 00:14 ID:???
>キャビまでセット
そうかもしんない。
最初ブギーのEX412(たしかYB)使ってて下が回りやすいなと思ってたんだが、
マーシャルに変えたらずいぶん違いが出た。
パワーはVHTだからプリとの相性の関係もあるんだろうけど、
キャビ変えただけでこんなに違うとは思わなかったよ。
結局プリ+パワー+キャビまで組み合わせをしっかり考えて揃えたほうがいいんだね。
160ドレミファ名無シド:03/04/03 02:28 ID:???
>>159
しかしそれはラックスレに限ったことじゃないね。
キャビスレなんて無いけど。

ただ実際問題として重いし場所取るし
練習の度に持ち運ぶのは大変だから
結局スタジオのマーシャルキャビなんだよなー
161ドレミファ名無シド:03/04/03 02:41 ID:???
パワー持ち込むんならキャビまで持ち込んでなんぼですね。
パワーまで持ち込んでキャビはありもので済ますくらいだったら、
パワーは持ち込まずにJCのパワーインに入れたほうが全然良いと思いますよ。
少なくともパワーとスピーカーの相性が悪いってことはないですから。
それにJCのパワーインを使うと1台でステレオにできるのも便利なところですね。
(1つの箱の中で鳴るからLRのセパレ−ションは悪いですけど・・・)
私は今でもJCを良く使うんですが、もう10年以上JCのプリ部は使ってません。
どんなツマミがあったかも忘れました。電源スイッチしか触ってません。

>結局ジャズコ特有の、悪い意味で粒の揃いまくった音がしそうな気がする・・w

そういう傾向のほとんどはプリ部によるもののように思えます。
パワーインで使ってみるとわかるのですが、全然ジャズコっぽくなりません(w
162ドレミファ名無シド:03/04/03 02:50 ID:???
>160

キャビについてもここで語らいましょう。
食費削ってラック重ねていって、最後の最後で「こんなはずじゃなかった・・・」
って奈落の底に突き落としてくれるのがパワーとキャビ選びの失敗ですからね。
163ドレミファ名無シド:03/04/03 02:54 ID:NLufOBBj
●4人が死亡した板橋の事件で、韓国籍の男がやったと断定気味な報道!
共同通信:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003033101000013

ちなみに、朝日だけが「通名」のみで報道しています。さすが朝日!(プ
●朝日:タクシー運転手、北原光男さん(52)http://www.asahi.com/national/update/0330/009.html
●産経:タクシー運転手、金髟さん(52)http://www.sankei.co.jp/news/030330/0330sha078.htm
●読売:タクシー運転手、金テイホさん(52)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030330ic27.htm
●毎日:タクシー運転手、韓国籍の金テイ奉さん(52)http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030331k0000m040059002c.html
●日経:タクシー運転手、金テイ奉さん(52)http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030331AT1G3000K30032003.html

そのうえ、3月31日の朝日新聞の朝刊では、日本人3人の顔写真は載せてありますが、
北原光男さん(=金テイホ@韓国籍)の写真「だけ」が載っていません。
今回もまた、朝日は不自然な報道をしていますね。
ニュース速報+のスレ(その3):http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049102192/
164ドレミファ名無シド:03/04/03 03:25 ID:???
>>163
余所でやって。
165ドレミファ名無シド:03/04/03 04:55 ID:???
上でパシフィックのキャビネットをゲットしたって人がいたけどラッキーだな。
漏れもずっと探してるけど、なかなか出てこない。玉数が少ないのか。
クルーズとかCAJがパクっただけあるよ。完成度は劇的に高い。
もし見つけて、キャビを買おうと思ってる人だったら、見逃す術はない。
・・・でも見逃して漏れに譲れ〜!
166ドレミファ名無シド:03/04/03 06:34 ID:???
>>160
ハコやスタジオのキャビはだいたいはマーシャルになっちゃうからね。
イベントなんかじゃキャビ使いまわしてくれとも言われるから、
159で書いたこともあるがいっそのこと自前もマーシャルにしちゃおうと思った。
ホントはあの金網のルックスが好きだったんだけど(;´д`)

持ち運びは二発のが楽だよなぁー、
四発は家から出すのもハコの搬入出も大変だし。
167ドレミファ名無シド:03/04/03 11:06 ID:???
>>161
すみません、質問ですが。
そのパワーイン端子っていうのが>>151のリアパネル写真には無いんですが、
現行モデルには無い端子なんですか?
リターン端子じゃないですよね?
168ドレミファ名無シド:03/04/03 11:10 ID:???
>165

クルーズのはどっちかって言うとハリウッドエンクロージャーのパクリなんでは?
私はハリエン派なんですが、これもなかなか入手できなくなりましたね・・・
169ドレミファ名無シド:03/04/03 11:25 ID:???
AntaresのTubeっていう値段1万円程度の真空管チューブマイクプリ。
PCある人は絶対買うべし。
170ドレミファ名無シド:03/04/03 11:54 ID:???
>167

そうなんです。現行ではパワーインはなくなってセンドリターンになってます。
リターンは当然リバーブやマスターレベルの前に返るわけですから、
ここで言ってる「パワーアンプ部とスピーカーだけを借りる」という使い方にはむしろ使いにくいわけです。
リターンレベルとかマスターレベルとかいくつかのツマミを調整してやんないといけません。
パワーインだと繋ぎ終わったら電源スイッチを入れるだけです。ほかのツマミや端子は一切ききません。
60Wのパワーアンプが2つとスピーカーが2つあるだけの状態になります。
171ドレミファ名無シド:03/04/03 14:11 ID:???
質問です。俺ステレオパワーアンプの片チャンにプリアンプからのドライ音
もう片チャンにエフェクト音(リバーブ、ディレイ)を送ろうと思っている
んですがこういう使い方ってありなんですかね?ミキサーを買えばいいだけ
だとは思うんですがやっぱりドライ音とウェット音は切り分けたいんですよね。
でも結局ドライとウェットを分けるのにモノinステレオoutのエフェクターか
ますんですけどね。で、片方を完全?ドライにしようと思ってるんです。
どなたかこういう使い方してる人っています?
172ドレミファ名無シド:03/04/03 17:04 ID:???
vooduvalve-onlineにくっついてるエフェクターっていいの?
173ドレミファ名無シド:03/04/03 18:14 ID:???
>>172
podについ照る奴よりはいい。操作性に難有り
174ドレミファ名無シド:03/04/03 18:21 ID:???
バッファーはみんな何使ってるんだろ。
175ドレミファ名無シド:03/04/03 18:30 ID:???
>>174
vhtとかかな?
176ドレミファ名無シド:03/04/03 18:36 ID:???
>>175
VHTのアレいいみたいだね、
バルブレーターだっけ?
177ドレミファ名無シド:03/04/03 18:56 ID:???
>>175
パラアウトできるのが(・∀・)マーベラス!!
でも、ラック組んでてもバッファー使うんだ。
コンパクトもつかってるってこと?
178ドレミファ名無シド:03/04/03 18:59 ID:???
>>171
ウェットをステレオで出力しないと意味なさげ
179ドレミファ名無シド:03/04/03 19:21 ID:???
>>171
ルーク的発想だな
180172:03/04/03 19:24 ID:???
>>173
サンクスコ、同時に使えるエフェクトが限られてるらしいね。
181ドレミファ名無シド:03/04/03 19:40 ID:???
>>168
スマソ。そうだね。
ハリエンもなかなか見なくなったね。いいキャビだと思う。

ラックってさ、最小2〜4Uくらいでアンプヘッド同様に機能する。
それにパシフィックとかハリエンとかCAJの1×12のキャビを
2台組み合わせると、実はすごくコンパクトなんだよね。

実際、キャパが200〜300人くらいのライブハウスで活動して
いる人だったら4×12のキャビって本当は使いにくいよ。
それだったら、ガンガンLOWも出て大きさもコンパクトな
パシフィックのキャビは最高なんだよな。
182ドレミファ名無シド:03/04/03 20:29 ID:???
質問ですまんがSKBの193Uとかのシリーズって取っ手ってついてるよね?
183ドレミファ名無シド:03/04/03 20:30 ID:???
>>182
付いてるよ。側面に。
184182:03/04/03 20:34 ID:???
>>183
ありがとん。
185ドレミファ名無シド:03/04/04 00:30 ID:???
>171

いいと思いますよ、DRYとWETの2ch構成。
同じキャビで鳴らないぶんDRY音がボケにくくなります。
深めのリバーブかけても芯がちゃんとあるって感じ・・・
ただしライブではPAさんとちゃんと打ち合わせておく必要がありますけどね。
サウンドチェックのときに両方から同じ音を出せるようにしておいて、それで
基本的なレベル合わせをやってもらい。微調整はまかせるってことになります。
そのとき手際が悪いと他のメンバー、他のバンドとかに迷惑かけちゃうから
準備はしっかりやっておきましょう。

のちのち3chシステム(DRY真ん中、WETステレオ)に発展させたりするのもいいですね。
186ドレミファ名無シド:03/04/04 00:40 ID:???
>181
>ラックってさ、最小2〜4Uくらいでアンプヘッド同様に機能する。
>それにパシフィックとかハリエンとかCAJの1×12のキャビを
>2台組み合わせると、実はすごくコンパクトなんだよね。

私もまさにそれ。ハリエンの1×12を2台。
バラけてくれるから乗用車にも積みやすいです。
後部座席に並べて積んでたら友達に「大黒埠頭でも行くんか?」って言われました。
・・・ウーハーじゃないよぅ
187ドレミファ名無シド:03/04/04 02:40 ID:???
>>177
ラックだけでも使ってる人おります
あとベースでも結構効果でかいみたいね
ラインでもチューブの音するとかいってた
188ドレミファ名無シド:03/04/04 02:44 ID:a37/goxd
>>186
ワロタw
でも持ち運びはそれが一番いいのかもね
たまに一発x2の人見かける、
この前見たのはたしかチューブワークスの使ってたかな

他に一発x2のキャビにしてる人いますか?
189181:03/04/04 07:25 ID:???
>>186
本当にそうだよね。車に積みやすい!
4発キャビだったら絶対無理だ。
190ギタオタリスト:03/04/04 12:20 ID:???
>>171
 片チャンネルがドライというのはほぼ基本ではないかと思いますよ。
「ステレオパワーアンプ」とか「右チャンネル、左チャンネル」と書いて
ありますけど、大抵はドライとエフェクトという風に使ってるんじゃないでしょうか?
(パンニングとかする人は別でしょうけど)

 私もライブなどでエコーを自分で(フットスイッチで)制御するときや
ハーモナイザを使う場合は方チャンネルは完全にドライにしてます(ドライ側は
エフェクタを通らないようにしてます)。トラブったときにドライ側が止まったり
しにくいですし、音の分離がいいような気もします。


JCの件ですが、「エクステンションスピーカのジャックにパワーを繋いでも一応
音は出る」という話を聞きました。どんどん自信が無くなってきました...
一応自分のアンプなんですけどね...
191ドレミファ名無シド:03/04/04 16:04 ID:???
>>185,>>190
レスありがとうございます。
実は俺持ち運びの面でラックを組んで使ってるんですけど、
ステレオのギターサウンドってそんなに必要ないんですよ。
だからなかなかラックのミキサーとかも買う気がしない。
後はPAさんとの打ち合わせだけしっかりやってればいいんですよね。
ところで片方DRY片方WETの場合キャビネット(12X1)を縦置きしよ
うと思ってるんですけど、DRYが上の方がいいのかWETが上の方がいいのか
アドバイスをお願いします。なかなかスタジオで大きな音で試すには
リハーサルの進行具合もあり試せないんですよ。

最終的には自分の耳で判断しようと思ってますけど参考までにご意見を聴
かせてください。
192大黒埠頭:03/04/04 20:38 ID:???
>191

床からふたつ重ねると、どっちが下かで低音の出方がかなり変わると思います.
でもまぁステージ上でのことですから、モニター優先で考えていいんじゃないですか?
自分の立ち位置で聞きやすくなりそうなほうにDRY用を置けば良いと思います。
1×12のキャビならラックの上にも乗りますよね。
ラックが4Uくらいだと、下からラック、WET用、DRY用。
ラックが10UくらいならとりあえずDRY用をラックの上に置いて、WET用は置けるとこに置く。
というような感じの置き方もアリだと思います。
私の経験では1×12のキャビは直に床置きするとロクなことありませんでしたね。
音を聞き取りづらくなるのはもちろんのこと、音質的にも低音がだらしなくなる印象でした。
193ドレミファ名無シド:03/04/04 20:57 ID:???
>JCの件ですが、「エクステンションスピーカのジャックにパワーを繋いでも一応
>音は出る」という話を聞きました。どんどん自信が無くなってきました...

コンボアンプの外部スピーカー接続用の端子にパワーアンプの出力を挿すとたしかに音が出る場合もあります。
(単純にパラってる場合ですね)
でもその状態はコンボアンプ内部パワーアンプ部の出力も繋がっている状態です。
そのパワーアンプ部の回路形式、保護抵抗とかの入れ方、ミュート用回路の状態によっては、
内部パワーアンプ部、外部パワーアンプともにダメージを与える場合もあります。
それにその状態で間違ってコンボアンプの電源が入ったらそれこそ大変なことになります。
最悪の場合コンボアンプのパワー部、スピーカー、外部パワーアンプの全てが壊れます。
なにかが燃えて火事になる可能性もあります。火が出るまではいかなくても煙ぐらいは上がるでしょうね。
194ドレミファ名無シド:03/04/04 22:08 ID:???
>>192
そうですね。1X12のキャビを床に直置きすると低音がシャキっと
しないんですよね。録音の時などいろいろためしてみて結局ブロック
の上に置くのが一番スッキリしてました。なんかオーディオスピーカー 
みたいですね。
とりあえず、ステージ上ではラックの上(6U+3U)の上にDRYのスピー
カーを置いてみます。でもラックケースがSKBタイプ(!)だから安定
しないんですよね.....
195ギタオタリスト:03/04/04 22:15 ID:???
>>193
 おっしゃるとおりです。おっしゃるとおりなんですが、「エクステンション」
とか「Extension」とか書いてあれば気が付くと思うんですよ・・・う〜ん・・・
 とりあえず(私のアンプが今誰が持ってるのかを含めて)確認してみます。
196ドレミファ名無シド:03/04/04 22:15 ID:???
>>194
漏れはキャビケースの上にキャビ1×12を置いてるよ
んで、その上にラック6Uを置いてる。
音質的にも操作性でもこれが今のところ一番良いですね。漏れ的には。
197ドレミファ名無シド:03/04/04 22:22 ID:???
>>196
キャビケース........うらやますぃ。
貧乏なんでどっか持ち回る時はスピーカー面の上に厚手の
ダンボールをガムテでぐるぐる巻にして持っていってます。
キャビケースっていくらくらいするもんでしょ?
ちなみにPACIFICの1X12用(セレッション用じゃない)です。
198ドレミファ名無シド:03/04/04 22:52 ID:???
最近いい雰囲気だな
199ドレミファ名無シド:03/04/04 23:27 ID:???
>>194
>1X12のキャビを床に直置きすると低音がシャキっとしないんですよね。

オレはアンプスタンドを使ってるよ。楽器屋でよく普通に売ってる奴だけど。
わかるかな? コンボアンプを置く奴で、上斜めに傾斜が付くんだけど。
こいつがモニタリングの面でも持ち運びの面でも、使いやすかった。
低音もスッキリするし。

床に直置きすると低音がスッキリしないのは、床のせいもあると思うよ。
きっちり対策されてるスタジオの床なら、床置きの方が低音の定位が
ハッキリするくらい。この辺はケースバイケースだと思う。
200199:03/04/04 23:33 ID:???
>>194

ていうか、PACIFICの1X12持ってるんですか。いいなぁ。最近欲しくて。
カスタムオーディオのキャビネット持ってるけど、ハイファイ過ぎて
ギターらしくない気がしてきちゃったんですよね。。。
以前友人が持っていたPACIFICの1X12のキャビは鳴りも音の艶も
すごくよかったのでなんとか手に入れたいのですが。
201ドレミファ名無シド:03/04/04 23:59 ID:???
>>199
アンプスタンドだと場所を取りすぎちゃうんですよね。
なんとか省スペースでキャビを2個置きたいので斜めに
置いちゃうともう一個が置けない(涙)

やっぱり床に直置きで下にWetで上にDRYがいいのかな?
そうするとWetのボリューム上げちゃいそうだなぁ。

難しい....
202ドレミファ名無シド:03/04/05 00:18 ID:???
>>201
ああ、絶対ドライが上の方がいいと思いますよ。主にモニタリング上の理由でですけど。
ただ、ステージ上での返しが完璧だったら、ウェットが上の方が良いと思います。
その方がある程度のレベルでアンプをドライブさせつつ、モニターは
ちゃんと聞こえるって事になると思いますよ。
203ドレミファ名無シド:03/04/05 00:22 ID:???
お話中、すみません。
この度、友人とプリアンプの交換をしてADAのMP-1を入手しましたが、
ガリがヒドイのでリペアに出したところ、15000円かかるというのです。
しかも今キャンセルすると2000円かかるらしく…。

どうすれば良いですかね〜。
って自分で決めろと言われればごもっともなんですが、迷ってしまって。
今月金がピンチだけど、何も解決しないのに2000円取られるのも嫌だし・・・
204ドレミファ名無シド:03/04/05 00:24 ID:???
言い忘れました、ガリはアウトプットとマスターレベルツマミで起こります
205ドレミファ名無シド:03/04/05 00:26 ID:???
>>203
それボラれてる可能性大じゃない? キャンセル料の
内容を聞いてみれば? なんでそんなわけの分からん
キャンセル料とってるんだ、その楽器屋。

こっちで相談した方がいいかも。

良い楽器屋・悪い楽器屋
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1041599579/
206203:03/04/05 00:33 ID:???
>>205
キャンセル料とるのは楽器屋じゃないぽいです。
エレハモにだったかな?楽器屋にじゃないと言ってたのはまあ楽器屋なんですが。
207ドレミファ名無シド:03/04/05 00:43 ID:???
>>203-206
修理のためのチェック&見積もりに2000円取られる、ってことかな
高いね。
208ドレミファ名無シド:03/04/05 00:47 ID:???
アウトプットとマスターボリュームだけで15000円かぁ
アウトプットってツマミ?
ツマミ2つで15000円は高いなぁ。
でも見積もり料かかるってのは最初に聞いてなかったの?
っていうかそのアンプが使いたいんだったら直さなきゃ始まらないからね。
とりあえず修理をお願いして来月までにお金を作るとかね。
修理ってそんなすぐできちゃうものでもないと思うから(主観)直すなら
なんとかしてお金作るしかないでしょ。
209203:03/04/05 01:07 ID:???
>>208
アウトプットはツマミじゃなくてケーブルのプラグ挿す方です。
見積もり料がかかるとは聞いていなかったですね。
今まで見積もり料とられたことなかったんで、その考えすらなかったです。
まぁやっぱ使うなら修理すべきって事ですね。ごもっともです。
大変参考になりました。有難うございました。

そういえばADAがもうないから修理できるだけでも有難いと思わなくちゃならないですね。
完全に修理不能になってから壊れたらと思うとゾっとします。
210ギタオタリスト:03/04/05 20:03 ID:???
 私も高すぎると思いますねえ。ポットとジャックの交換だけで
15,000円ですか。
 CTSやスイッチ・クラフトのパーツを使っても両方合わせて高くても
3000円程度でしょう。ジャックやポットの交換も常識的には高くても
2000円以内(というか2000円だったらかなり高い方)でしょうから、
ちょっと異常だと思いますよ。
211ドレミファ名無シド:03/04/05 20:25 ID:???
>>210
ギターのボリュームポットの感覚ではそんなもんかもしれんが、
実際中身開けて、回路を理解した上で、純正部品を入れるとしたら
高めではあるとは思うが、異常というのは言い過ぎです。
コンパクトエフェクタのツマミでも、モノによっては
\5000くらい言われるときもある。
最近のように、ネットで回路図ホイホイ拾ってきて
自分で交換しちゃう人がいなかった時代の
価格設定なんだろうけどね。

それでも高いと思うなら、自分でやったら?
って言って、やる勇気無いんじゃない?
212203:03/04/05 21:42 ID:???
>>211
自分で、ですか・・・。
俺めっちゃくちゃ機械苦手なんですよ。
どういう構造なのか全くもって分かってなくて(苦笑)
やっぱそれでも15000円って高い方なんですね。
最初、楽器屋は「うーんガリ程度ならかかっても5000円くらいでいけるよきっと」と
言ってただけにショックでした。
213ドレミファ名無シド:03/04/06 00:59 ID:qEPALnWh
初めてのキャビがPACIFIC…。
売りに出そうと思ってましたが,そんなに良いなら大事に使いましょう。
ちなみに1×12 2発で50,000円で手に入れました。(Vintage30)
214ドレミファ名無シド:03/04/06 01:03 ID:???
交換する人の人件費が一番高いってことだ。
「ストラトなら250K、レスポなら500K」
とかって簡単にいくもんじゃない分高いのは当然。
215ドレミファ名無シド:03/04/06 01:25 ID:???
>>213
自分が気に入ってなかったら売りに出すのもよいと思う。
その値段で手に入れたならかなりお買得だしそれなりの値段で売れるんじゃない?

俺思うんだけどギターアンプって今はあれが流行ってるから自分の持ってるアンプ売って
流行ってるの買おうっていうもんじゃなくて自分が惚れ込んで少しずつ自分のスキルと
一緒に鳴るように育てていくもんだと思う。
自分の買った機材を売ろうと思ったことはあるけどなんか愛着わき過ぎちゃってなかなか
売れないんだよね。

.............そんな俺はタダの貧乏人でしょうか?
216ギタオタリスト:03/04/06 01:50 ID:???
>>211
 ジャックとポットですからねえ。
 MP-1ということなので、既に保証は切れているでしょうし、
そもそも「ガリ」ですからねえ。回路を理解云々というレベルでは
ないんじゃないでしょうか?
 また、コンパクトエフェクタであろうがダンブルのアンプあろうが、
特殊な部品(1958年のパーツとかオーダーメイドのパーツ)を指定しない限り
ポットやジャックの交換工賃に差はないはずです。作業者のビビり具合は
違うらしいですが(某リペア屋さん談ですけど)。
 調査費用を請求することはあります。しかしそれは事前通知が
当然だと思いますし、ましてや、ガリ程度で(しかもユーザからの告知で)
発生するとも思えません。

>>212
 自分でやるのはメンドウでしょうが、仮に2,000円払ってキャンセルして、
他の楽器屋さんでパーツ交換してもトータルで15,000円というのは
ないと思いますが、どうでしょう。おっしゃるとおりどんなに高くても5,000円
程度だと思います(合わせて7,000円)。
 あるいは、いわゆる「接点復活剤」というのはどうでしょう?ぶっちゃけて言えば
アルコールのスプレーなんですけど、ゴミのたまったポットやジャックであれば
かなり効果があると思います(さび防止用の油の入った奴の場合は使いすぎると
べたべたになります)。楽器屋さんで買って、ついでにアンプも持っていって
店員さんに教わりながら使うというのがベストなんですが(そこら中に飛び散ると
よろしくありません)。

 まあ、私のような外野がゴチャゴチャいってもし方のない部分もあるかとは
思いますが、15,000円なり、2,000円なりを払う前に他の楽器屋さんに相談して
みるのが一番確実かも知れません。
217ドレミファ名無シド:03/04/06 02:39 ID:???
>>212
つか見積もり出てるんなら内訳わかるんじゃないの?
単なるポット交換じゃなくて直流漏れとかあるのかもしれないよ。
218ドレミファ名無シド:03/04/06 02:48 ID:???
ラックものを初めて買ったので
次はラックを買おうかと思うんですけど
ラックのサイズに使われるUって単位がわかりません。
1Uはラックマウントのビスひとつとか、そう言う感じですか?
ビスを通す穴(切れ込み)が2つあったら
2Uかな?とか思ってるんですけど、どうでしょうか。
219ドレミファ名無シド:03/04/06 03:15 ID:???
220ドレミファ名無シド:03/04/06 03:49 ID:???
>>213
まぁもう生産してないものだからねぇ。持っているんだったら
手放さない方がいいと思うよ。けっして悪いものではないし。
気に入ってないんだったら別だけど。パシフィックを一度手放してから、
どうしてももう一度欲しくなって、また購入したなんて人もいたし。
50,000で手に入れられたなんてラッキーだね〜。私のは12マンしたよ・・・。
221ドレミファ名無シド:03/04/06 03:52 ID:???
>219
ありがとう。トップへ回って見つけました。

http://www.armor.co.jp/casenosetumei/HP_SETUMEI2.htm#ANGURU

222221:03/04/06 03:52 ID:???
218 でした。
223ドレミファ名無シド:03/04/06 06:09 ID:LAyqIOdA
毎回スタジオの度にVHTとPSA-1とVF-1とペダルを持って行ってるんだけど
重すぎる・・・ 電車だから地獄をみます 今のセッティングだと
かなりノイズレスなストレートな音が出せるのです 軽い機材で
同じような音を出すのは不可能なのでしょうか??
224ドレミファ名無シド:03/04/06 12:59 ID:???
ラックケースにラックをマウントしたときってラックを支えてるのはトップパネルのネジだけ?
ラック本体を支えるレールみたいなもんはケース本体についてないの?
ケース買ったんやけどちょっと不安になってるの…
225中島くん ◆5YVHTExKlI :03/04/06 13:37 ID:RBE+sKGH
金欠すぎてラックの大半売ってしまいました。
キャビもVHTも。
金できたらbogner 1x122発とメサブギーのパワーアンプ買おうと思います
226おっ:03/04/06 14:15 ID:yKA5J5r5
中島くん久しぶりやねえ。
スレ違いかもしれないけれど、ラック使いから見て
PODxtってどんな感じです?
227ドレミファ名無シド:03/04/06 22:02 ID:???
>>224
パワーアンプみたいなデカブツをマウントする時はリアパネルからも支えたりします。
228224:03/04/06 22:22 ID:???
>>227
なるへそ、さんくすです。
229ドレミファ名無シド:03/04/06 22:34 ID:???
>>225
VHT売っちゃったんだ。そっか。ま、またお金が出来たら
ラック街道まっしぐらになって下さいよ。ワシも今こつこつ
機材集めてます。
230ドレミファ名無シド:03/04/07 01:45 ID:???
金ないのでVHTとキャビ売ってフェンダーのコンボにでも買い換えようかとも思ったが、
あんま手元に金残らんので今のひもじい生活を選んださ

みんなプリにマルチ一個!にするんだったら何にする?
やっぱGフォースかイーブンタイド?
231ドレミファ名無シド:03/04/07 10:12 ID:???
SE-50で十分だろ?






といいつつ、G-Majorが欲しいなぁ...
232ドレミファ名無シド:03/04/07 11:19 ID:???
>>230
イーブンタイドは「これ1個!」という使い方ができる代物じゃないよ・・・
G-FORCEならバッチリ。
233ドレミファ名無シド:03/04/07 11:41 ID:???
>>230
キミ中島君じゃないだろ?
そういうのはやめた方がいいよ。
234ドレミファ名無シド:03/04/07 13:50 ID:???
質問です。
モノラルアウトのプリアンプのアウトを分岐させるものってありますか?
CAEのミキサーについているような機能が欲しいんですけどミキサーほど
大がかりなものはいらないんです。
NobelsのSPLIT-4っていう4チャンネルスプリッターくらいしか思いつくもの
はないんだけどこれって音質的にはどうなんでしょうか?
235ドレミファ名無シド:03/04/07 13:51 ID:???
>>234
mr8はスプリッターにもなるよ。1in 5out
236ドレミファ名無シド:03/04/07 14:35 ID:???
>234

2分岐程度ならパラケーブル作ってそれで分けて問題ないですよ。私なんか3分岐してますけどね。
もちろんパッシブのパラボックスを作るのもいいですね。
パッシブでパラにする場合は入力機器それぞれの入力インピーダンスの合成抵抗値が
出力機器の出力インピーダンスよりも充分大きければ問題ありません。
今はすっかりロー出しハイ受けの時代なので、これでイケちゃう場合が多いと思います。
インピーダンスの問題さえクリアできれば、音質的には一番影響が少ないですしね。
237ドレミファ名無シド:03/04/07 15:02 ID:???
>>235、>236
ありがとうございます。要するにYケーブルを作ればいいってことですよね?
この場合両方のアウトプットってレベルが半分になったりしないんですか?
あんまり機械に詳しくないのでもう少し具体的に教えてくれると嬉しいです。
238237:03/04/07 16:01 ID:???
すいません。いろいろ調べてみたら結構あるんですね。
プロビデンスのパラレルボックスが良さそうですね。
でもこれってバッファーアンプ入ってるわけじゃないんですよね?
だったら自作した方が安上がりかも。
1つのインプットから2つのアウトプットに結線するだけですもんね。

ほかにもこんな方法がよいってのがありましたら教えてください。
239ドレミファ名無シド:03/04/07 16:37 ID:???
2パラでよければ、VHTのVALVULATOR 1は真空管を使ったバッファーなんdけど、
付加機能的に2パラアウトが可能だよ。
240ドレミファ名無シド:03/04/08 01:04 ID:???
>237

パラった後でも充分ロー出しハイ受けの状態になっていれば問題ないでしょう。
例えば出力インピーダンス600Ωのもから、入力インピーダンス1MΩのものと470kΩのものの2台に
分岐する場合を考えてみます。
AΩとBΩの抵抗を並列にした場合の合成抵抗値は、AB/(A+B)になりますから、
この場合の入力インピーダンスの合成値は約320kΩになります。
信号の電圧は、入力インピーダンス÷(入力インピーダンス+出力インピーダンス)となります。
(NFBのかけ方でこうならない場合もありますが、一般的にはこれでいい)
例にあてはめると入力インピーダンス1MΩの機器だけを繋いだ場合で、1M/(1M+600)≒99.94%になるところが、
1MΩの機器と470kΩの機器をパラってる場合は、320k/(320k+600)≒99.81%となります。
1MΩだけの場合とパラった場合のレベル差をdBで表現すると20log(99.81/99.94)≒-0.01
つまりレベルが約0.01dB落ちたことになります。
この程度のレベル落ちは技術屋的には「ほぼ無視できる」と表現される数字です。

ちなみにオペアンプ等で組まれたアクティブのスプリッターボックスでかなりちゃんと作られたものでも
出力レベルのバラツキは0.1dB程度はあります。真空管バッファ等になれば3dB以上バラツキが出ても不思議じゃありません。
周波数特性や音質も変化しますし、そのバラツキだってあります。
ラックと算数は使い方しだいです。
241ドレミファ名無シド:03/04/08 02:24 ID:???
パッチメイトってなんであんなに金かかるんだよ配線になってんだよ!
シールド代かかってたまらん!!
242ドレミファ名無シド:03/04/08 02:57 ID:???
>241

パッチメイトにラックインターフェースも組み合わせてみてください。
ケーブル代でチキンラーメンも食べられなくなります。
243ドレミファ名無シド:03/04/08 18:31 ID:???
>>240
為になります。

>>241-242
空気嫁
244ドレミファ名無シド:03/04/08 20:21 ID:???
>>243
sageろよ
空気嫁
245ドレミファ名無シド:03/04/08 23:53 ID:???
>>243
別にお前のためにスレじゃないんだよ・・・???
246ドレミファ名無シド:03/04/09 09:22 ID:???
マターリ荒れてますなw

先日、VHTの2902を手に入れました。自分としては余り機材マンセーにはなりたくないですけど、
やはりいいですね、VHT。ちょっと前に話題になってたパシフィックのキャビを自分も持っているのですが、
パワーをVHTに変えてから明らかにワンランク上のキャビになったようです。唸るようなLOWですね。

他の機材が良い物なら、2902はそのポテンシャルを遺憾なく発揮してくれると思いますよ。
247ドレミファ名無シド:03/04/09 20:56 ID:???
http://www.custom-audio.com/topics/landau.htm

一番したのブラッドショーのアホ面。
そんなことしてる暇あるなら製品作れよな。
CAEもCAJも企業としては大大大失格。
248中島くん ◆5YVHTExKlI :03/04/09 23:41 ID:ymoWis3X
>226 お久しぶりっす。
 正直XTじゃなくて2のままでも俺はよかったと思います。
微妙に設定めんどいし使う自分的に使いたいアンプが少ない。
ただSPシミュとしても使えるので真空管プリ通して使ってます。
エフェクトもG-Majorに比べると好きじゃないです。
やっぱラックマンセーです。
>229 VHTとキャビ以外はあるけど必要以上には金かけないようにします。腕磨きまくります。
>230 俺ならグルーブチューブTrioとG-Majorかな。
>234rollsのパッチワークスというスイッチングシステム。
音屋で頼むと安いしいいのでは?音はわからないです。
249中島くん ◆5YVHTExKlI :03/04/09 23:43 ID:ymoWis3X
IDがYMOだ・・・
250ドレミファ名無シド:03/04/10 00:04 ID:???
>>YMO
神!

G-Majorいいよなぁ、コストパフォーマンスはかなりイイというし。
どなたかユーザーの方いらっしゃいますか?
Gフォースと比べるとどうなんだろう
251ドレミファ名無シド:03/04/10 09:12 ID:???
GメジャはたしかTCのHPでサンプル動画あったような
結構前だけど・・それ見て買っちまった
Gマイナー買うの忘れてちょっとめんどい
252ドレミファ名無シド:03/04/10 17:33 ID:???
予算10万以下で歪み系がいいマルチ探してるんだけど何かない?
253中島くん ◆5YVHTExKlI :03/04/10 20:11 ID:pEWoVUst
今日楽器屋でもらってきたT.CのカタログにはG-majorの主な機能にノイズゲート、EQって書いてあるんだけど
うちのG-majorのどこにEQがあるのかわかりません
>252 歪み系入ってるマルチって少ないよね?
BOSS,ROLAND製品かG-FORCEくらいしかわからない
 
254252:03/04/10 20:32 ID:???
>>253
そうなんですよね。空間系が使える!ってマルチは多いんだけどね。
サンズのPSA-1(?)が歪み結構イイって話し聞いたんだけど、試奏してみない事には・・・。
255中島くん ◆5YVHTExKlI :03/04/10 21:13 ID:pEWoVUst
>254 PSA-1はプリアンプだしマルチじゃないからどうだろう。
マルチエフェクト内蔵プリを探してるのか 
ブースターとして使えるマルチを探してるのかどっちなの?
前者ならロックトロンやデジテックとかからでてるけど 
後者なら厳しいね。
スイッチングシステム組んで単体で歪み系のっけた方が満足できるかも。
256252:03/04/10 21:15 ID:???
>>255
マルチエフェクト内蔵プリを探してる。空間系は無視で。
257ドレミファ名無シド:03/04/11 00:02 ID:???
>>253
eclipseも入ってるぞ。
ギターには使いにくいけど。
258中島くん ◆5YVHTExKlI :03/04/11 00:21 ID:BOndVPea
>256 だったら選択肢多いから池部とかいって試してみるのがいいんじゃないかな。
ロックトロンの1Uのアンシミュのやついいかも。
細かく設定したいならvooduvalveとかね。
>257。
G-Forceもそうだけどプリの後に歪み系っていうのは使えない・・
259ドレミファ名無シド:03/04/11 00:29 ID:???
>>253
G-majorのEQは後からヴァージョンアップで
追加されたのではなかったかなぁ?
パライコだったと思う。
260ドレミファ名無シド:03/04/11 00:38 ID:???
>>258
最悪、プリをクリーンにしてうまく使うってのはどう?<マルチの歪み

デジタルで特殊な音がほしい時はやむを得ないかな・・・
261ドレミファ名無シド:03/04/11 00:44 ID:???
マルチ内蔵になると最終的にカメレオンかGSPしか選択肢ないよね
GP-100なんかプリアンプはホントおまけみたいなもんだった
262ドレミファ名無シド:03/04/11 00:50 ID:???
>>261
VOODOOバルブとか他にもあるよ。PODPROでもいいじゃん。
263中島くん ◆5YVHTExKlI :03/04/11 01:11 ID:BOndVPea
>259 マジですか?!DLしたマニュアルにもEQ追加されてますね。
早速明日T.Cに電話してみます!いくらぐらいでバージョンあげれるんだろ。
情報ありがとう。 
>260 そこまでして使うほどのものじゃないと俺は思います・・・
264ドレミファ名無シド:03/04/11 02:49 ID:???
>260

そんなときはプリアンプを通さなきゃいい。
265ドレミファ名無シド:03/04/11 08:44 ID:???
>>263
TCのバージョンアップはタダだぞ
266中島くん外出中:03/04/11 11:36 ID:Q/XOfnXQ
タダでもあっちにおくらなきゃいけないんですよね?
267ドレミファ名無シド:03/04/11 14:45 ID:???
そう、送料だけはこっち持ちだって。

仲のいい楽器屋にでも持っていけば、
TCの営業が来た時にチャチャッとやってくれる。
漏れはそうだった。
268ドレミファ名無シド:03/04/11 14:58 ID:???
あー俺もその内やって貰おう知らなかったな
269203:03/04/12 23:45 ID:???
ADA、MP-1のガリ修理について相談した者です。
結局直そうと思い、最終確認で楽器屋に行ってきました。
店長さんに相談してみたところ、
「15000円はボリ過ぎだと思うよ。接点復活材でなんとかなるんじゃない?
そんなに金かけて直すほどじゃないと思うよ。キャンセル料は別にいらないから
そのまま返してもらおうか?」

と言ってくれたので、とりあえず修理はやめておきました。
もし接点復活材で直らないようであれば金のある時にもう一度修理に出そうと思います。
アドバイス有難うございました。
270ドレミファ名無シド:03/04/13 03:52 ID:???
>>269
アドバイスが役に立ったみたいで、良かったよ。
その楽器店もなかなか良心的だね。
271ドレミファ名無シド:03/04/13 23:31 ID:???
素朴な質問なんだが、このスレの住人で、自宅使用のみでラック機材使ってる
人いる?
272ドレミファ名無シド:03/04/14 01:44 ID:???
>271

いるよ。
273ドレミファ名無シド:03/04/14 01:59 ID:???
>>271
レコーディングでラックプリ幾つか使ってる。スピーカーシミュレータ通して。
レコーディング用にデジタルディレイ、デジタルリバーブ、グライコ、コンプ/リミッター/ゲート

でも、ライヴじゃ重たくてラックは運びたくないからボスのマルチ1台だけ。
ラックは完全自宅使用のみ
274中島くん:03/04/14 08:44 ID:iCDJCPhX
TCからメールきた。G-Majorバージョンアップは3150円+送料、振込み手数料かかるらしい。納期も時間かかるようだしどうしようか考え中。。。
275ドレミファ名無シド:03/04/15 00:08 ID:???
中途半端な値段だねー
すぐに返ってくるならともかく

自分でソフトウェアアップグレードしてらっしゃる方っていますか?
276ドレミファ名無シド:03/04/16 10:16 ID:XON/mJ4i
自分じやできないよ
277山崎渉:03/04/17 11:42 ID:???
(^^)
278ドレミファ名無シド:03/04/17 23:12 ID:???
age
279ドレミファ名無シド:03/04/17 23:41 ID:hdohs1tk
すいません、質問させていただきます。
moonのブラックバードからntctに変えようと購入したのですが、
ntctについてきた取扱説明書には2ヴォリューム、トレブル/ベースコントロールの取り付け方が
トレブル/ベースがデュアルコンセントリックの場合しか出ていませんでした。
トレブル、ベースをそれぞれ別々のコントロールで行いたいのですが、配線の仕方がわかりません。
大変分かりにくい説明かと思いますが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
280ドレミファ名無シド:03/04/18 01:15 ID:???
>279

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030705020/l50

で聞いたほうが良いと思います。
281ドレミファ名無シド:03/04/18 01:33 ID:???
みなさんキャビネットはモノラル?ステレオ?もしくは2台?
282ドレミファ名無シド:03/04/18 02:41 ID:???
>281

僕はハリエンの1x12をステレオで使ってます。ユニットはEVです。
モノラルでしかやれないときは1台しか持っていきません。
モノラルのときはDRY用、WET用で2台にできればいいんですけど、
設定とかパッチングとかルーティングとか全部やり変えないといけないのが
面倒なんですよね・・・
283ドレミファ名無シド:03/04/18 23:21 ID:nHOZcrp9
ラック初心者です。質問なんですが
エフェクト類ついてないプリアンプってどれも一緒なんですか?
今一通り揃えてプリアンプの購入で迷ってるんですけど、
どのプリアンプもエフェクトついてて、音量やらの調節さえできれば
必要ないかな・・・って考えてるんですけど、、、
284ドレミファ名無シド:03/04/18 23:33 ID:???
どれも全然違います。
つーか自分で試奏して確認すりゃーいいんじゃないの?
すげー、こんなに違うのかーって分かると思われ。

何を一通り揃えて、今後何をしたいのが良く分からない
けど、少なくとも音は違います。
285ドレミファ名無シド:03/04/18 23:38 ID:nHOZcrp9
>>284
ありがとうございます、今度試奏してみます、
あと、プリアンプって絶対に必要なものなんでしょうか・・・?
エフェクトやパワーアンプ自体のボリュームや、
トーンではカバーしきれないのでしょうか・・・?
初心者質問でごめんなさい・・・
286ドレミファ名無シド:03/04/18 23:42 ID:???
いくyぃうy;うy;おy
287ドレミファ名無シド:03/04/18 23:49 ID:???
歪みとか、もちろんエフェクターで作ってもいいと思うけど、
何ていうかなぁ、根本的な「音」の輪郭を作ってるのがプリ
アンプだと俺は考えてるから、もちろんその他の機材で色々
音を作ることは出来るけど、本当に望みの音を出したいのなら
プリアンプからしっかり考えて購入するのがいいと思うよ。
288ドレミファ名無シド:03/04/18 23:54 ID:nHOZcrp9
何かおすすめなのはありますか?
本当はすべて聞き比べるのが良いのでしょうが
種類が多くて手のつけようがないというか・・・
289ドレミファ名無シド:03/04/19 00:08 ID:???
まず、どういう音を狙っているかを示さないと、それぞれの
プリアンプごとに特性も違うから、誰も答えられないと思うよ。
とりあえず、あまり安いものではないから、自分の好きな音を
出すギタリストたちの機材を参考にして、その人たちが使って
いる機材を試してみるのがいいと思うよ。

ただ、現在は既に販売終了しているものもあるから、気を
つけて下さいな。

もちろん、パワーアンプによっても音は変わってくるから、
いろんな組み合わせを試奏してみて下さい。安物買いすると
後でどうせまた新しいのを買う羽目になるから、とりあえず
自分のお気に入りのものを探すのがいいと思われです。

そんな俺は今使ってるプリアンプでも満足といえば満足
なんだけど、やっぱり音も微妙に気に食わなくてバンド
メンバーが新しいヘッド買ったんで、彼が使ってた前の
プリアンプ買うことにしました。前のプリは安かったけど、
それなりに値段はするもんだから、気をつけて下さいね。
安物買いには・・・。個人的には彼が前使ってた奴は
かなり好きなので、これは嬉しい買い物ですが。
290ドレミファ名無シド:03/04/19 00:08 ID:???
ちみにはコンボアンプがお勧め。
291ドレミファ名無シド:03/04/19 00:15 ID:ALU6u9M8
>>289
ありがとうございます。
私は布袋を目指してギター、バンド活動をやっています、
好きな歪は真空管よりもRATの歪が良いです、
さっき布袋の機材を調べてみたら、ボグナー?なんかを使っていたみたいです、
・・・かなり高いですね。。。おまけに設定難しそう・・・
いろいろ調べてみたら、BOSSのGP-100が良さそうでした、
今度試奏してみようと思います。・・・どうでしょうか・・・?
292ドレミファ名無シド:03/04/19 00:28 ID:???
ラック機材もいいんだけど、特にこだわらないならアンプ
とかはラックじゃない方が安いし、選択肢広がるし。

GP-100 は俺も前に気になってて、買おうかどうか迷った
ことがありました。ただ、一つ思うのは、空間系とか、
マルチの機能も一緒についてるプリアンプで全てを済ませ
ようとすると、きっと後でエフェクターとプリアンプを
それぞれ単体で買わなきゃいけないハメになる場合がある
ので気をつけて下さい。

いや、俺も便利だと思ったんだよ。マルチ機能もついた
プリアンプって。いや、もちろん便利は便利なんだけどね。
とりあえずそれとフットコントローラさえあれば、ある程度
音も作れるし。でも、結局複雑なことしたくなってくると
別の方が楽かもです。

もし、まだ自分が欲しい音とか決まってないのなら、現状
ではスタジオのアンプで音を作って練習して、それからでも
いいんじゃないかな?って気がします。

ギターは金かかるぞ。
293ドレミファ名無シド:03/04/19 00:40 ID:ALU6u9M8
>>292
えっ!?プリアンプってラック系エフェクト類に絶対につながないと
いけないものじゃなかったんですか!?
私はもうラックはプリアンプ以外全部そろえちゃって・・・
戻りようがないです・・・
ちなみに揃えた機材はDTR-1,RR-15、EX-PRO10B、t,c,G-major、
パッチメイト、crybaby、RATです、、、マジで悩みますね・・・
294ドレミファ名無シド:03/04/19 00:42 ID:???
金があるならいいじゃん。買えるだけ買っちゃえ。景気浮揚策だ。
295ドレミファ名無シド:03/04/19 00:46 ID:ALU6u9M8
半年がかりで遊びにも行かず購入しました・・・
お金があるわけではありません。
296ドレミファ名無シド:03/04/19 00:52 ID:???
んじゃ傷が浅いうちにヤフオクで売り払って仕切りなおすとか
297ドレミファ名無シド:03/04/19 00:56 ID:???
普通のいわゆるマーシャルとかのアンプも、プリアンプ部と
パワーアンプ部に分かれてます。別に、エフェクターなんか
使わなくても大丈夫です。

でも、折角それだけ集めたのなら、スタジオのアンプの
インプット(要するにプリアンプのインプットね)に出力して、
アンプのセンドリターンでそのシステムに入れてみるのがいいかと。
とりあえずプリアンプを購入しなくても音は出せるし作れます。
だから、とりあえず現状の機材を運んで、スタジオに持って
行けば、プリアンプは買わなくてもスタジオのアンプを使えば
おけーという感じです。

エフェクターもそうだけど、プリアンプはそれ以上に悩んで
決めるものだから、人の意見だけを聴いて買うのではなく、
色々試奏するのがまずは第一だと思われです。

面倒だけどね・・・(藁
298ドレミファ名無シド:03/04/19 00:59 ID:???
kljひぃjy
299ドレミファ名無シド:03/04/19 01:04 ID:???
>>293
というか今あるその機材はどれも定番で良いものばかり。
使わん手はない。売る必要もないと思われ。
布袋ならテレキャのシャリーンっていう堅い音&柔軟なエフェクト処理が欲しい訳だし。
エフェクトはGメジャーがあれば十分。
アンプ購入については297氏のレスがその通りだと思います。禿同です。
アンプはしばらく買わずにスタジオにあるやつを色々使ってみて、
どのメーカーがどんな感じかをまずつかみなされ。
で、いずれは楽器屋で好み&目指す音を試奏して決める、と。
300ドレミファ名無シド:03/04/19 01:11 ID:ALU6u9M8
>>297,>>299
どうもありがとうございます、これから楽器店にいろいろ回ってみて、
試奏してみようと思います、
ほんとうにどうもありがとうございました。
301ドレミファ名無シド:03/04/19 01:27 ID:???
俺ならこう揃える、布袋編
マーシャルDSLコンボ
BOSS DD5
TC SCF+
これだけあれば布袋氏の音は十分カバーできると思われ。
ボグナーは数曲のリード程度にしか使ってないはず。
余ったお金でいいギター買えばよろし。
302ドレミファ名無シド:03/04/19 12:39 ID:???
質問ですまんがプリのto power ampの端子から普通のギターアンプのinputに接続しても問題ないですか?
303ドレミファ名無シド:03/04/19 15:29 ID:???
>302
壊れるか壊れないか?って意味なら、プリの出力レベルを絞ってやれば問題ない。
ただし、ハイゲインなプリアンプ部を2度通ることになるから、音的には調整がすごく難しいと思う。
そのギターアンプにセンドリターン等があるならプリアンプの出力をリターンに入れれば良い。
センドリターンとかが全くないならいっそベースアンプにでも突っ込んでみるといい。
以外に使い易くてビックリすると思う。

304302:03/04/19 19:13 ID:???
>>303
詳しくかいていただいてありがとうございます。
これっていわゆる「プリアンプをエフェクター的に使う」やりかたですよね?
ライブハウスでやるときに備え付けのアンプにreturn端子がなかったときはどうしたらいいものか書き込んだ次第です。
話し変わりますが、もともとギターアンプってFender Bassmanをモデルにしてるらしいですね。
305ドレミファ名無シド:03/04/19 22:06 ID:???
今日マーシャルのヘッドのボリュームのつまみを触ったら感電しました。
助けてください。
306ドレミファ名無シド:03/04/19 22:13 ID:???
なんまいだ
307ドレミファ名無シド:03/04/19 22:32 ID:???
何も知らないくせに大型アンプ買いたがる人っているよね。
308ドレミファ名無シド:03/04/19 22:46 ID:???
だって鳴らしてみたら気に入っちゃうんだよ。
知るのは後でよくない?まずは音ありき
309305:03/04/19 22:59 ID:???
指先がほんとにしびれました。
痛いわけではなく、お風呂から出たばかりの指がふやふやになったような感じでした。

ヘッドアンプのボリュームのつまみになんで電気が流れてるんですか?
電源プラグを触って感電したならわかるけどボリューム触って感電するなんて予想外です。
310山崎渉:03/04/20 05:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
311ドレミファ名無シド:03/04/20 11:39 ID:???
>>305
ネタだったらかなり笑えないよ
312ドレミファ名無シド:03/04/20 12:11 ID:???
>>311
いやいや。ネタじゃないし。
もうあのアンプ触るの恐いよ。

で、何が言いたいかって言うとどうしたら直りますかってこと。
接触不良なんですか?原因はなんなのですか?
313ドレミファ名無シド:03/04/20 12:50 ID:???
金属製のつまみ?
普通はその部分はアースに落とされてるはずだけど、どこかで接地電位じゃなくなってるのかも。
でもそうなるためには
1.そのツマミはアースラインからは断線している
2.ツマミと0V以外の電位の部分が電気的に接触している
という条件が必要だとおもうんだけど、ちゃうかな?
314311:03/04/20 13:20 ID:???
>>312
ってかスレ違いだから他行った方がいいとおもう。
315312:03/04/20 17:51 ID:???
>>313
金属のつまみです。
どのみちアースが機能してないって事ですよね…。
修理に出すしかないんでしょうか?
自分で直すのは僕には不可能ですよね?
316313:03/04/20 19:51 ID:???
うーん、どうだろ?

























ってか、

ス レ 違 い っ て 言 っ て る だ ろ ?
317315:03/04/20 23:19 ID:???
あぁ、ここの人はアンプの構造を理解してないんですね。
僕もよくわからないからここに来たんですけど…。
他で聞いてきますね。
がんばって勉強しましょうね。
318ドレミファ名無シド:03/04/20 23:54 ID:???
このスレの目的と違うことを書いてるのを指摘されてるだけなのに、
てーんでわかってないし

勉強が必要なのは
あ・な・た=315(w
319ギタオタリスト:03/04/21 11:40 ID:???
 電源プラグを差し替えて(左右をひっくり返して)も感電するようであれば
アンプが壊れてると考えた方が良さそうですね。
 ただし、これで治る(電源の極性違いだった)場合はギター(の金属部分)に触っても
感電しますので、アンプのツマミだけというのであれば壊れてる可能性が大ですね。

 今更レスしても手遅れかも知れませんが。
320ドレミファ名無シド:03/04/21 23:30 ID:???
最近、PRO GAP ver.2を使い始めたんですけど
なかなか良い音が作れません。
マッドカプセルみたいな重い歪みの設定を教えてください。
321ドレミファ名無シド:03/04/22 02:09 ID:???
みなさんチューブプリとか上下隙間とってます?
322ドレミファ名無シド:03/04/22 02:25 ID:???
>320

EQを全部フラットにしてGAINを適当に上げる(50〜60dBくらい上げちゃっていい)。
びびらずに1LEVELをドカっと上げて1FREQでオイシイところを探す。
(600〜800Hz近辺になると思う)
BASSをちょっと上げてモコモコしそうになったらTREBLEをちょい上げ・・・と整えていく。
(だいたいBASS=+8dB、TREBLE=+4dBくらいでまとまるかな?)
2FREQを1kHzあたりにして2LEVELを少しづつ下げてみる。
(-4dBよりも絞ってもイマイチだったら少し戻して2FREQを少し上下させてみる)
HUSHを適度に調整。
プリセットプログラムあたりと比べながらLEVELを微調整調整。
(-2dBぐらいに絞ることになるだろうな)
323ドレミファ名無シド:03/04/22 02:28 ID:???
>>321
僕は隙間空けてますね。
やっぱ故障とか怖いですし。
でも隙間空けたくないんですよね、本心は。
エフェクタ二つ分空けるが為に入れたいエフェクタが入らなくなる。
かと言って貧乏だからラックをもう1つ買う気にもなれない(苦笑)
ラックだけでも馬鹿にならない額ですよね。
324ドレミファ名無シド:03/04/22 11:40 ID:???
>>321,323
チューブは後の方に配置されてるんだから、
上下に(特に上)のユニットが小さければ何も問題ない。

それよりファンでも置いた方がいい。
325ギタオタリスト:03/04/22 13:02 ID:???
>>321
triaxisのようにチューブが後ろの端にあるようなタイプは
>>324さんのおっしゃるとおり空ける必要はないと思います。

JMP-1のようにど真ん中にあるような奴は空けた方がいいかも知れません。
私の場合は上側だけ1U分空けてます。
326ドレミファ名無シド:03/04/22 20:50 ID:???
JMPも割りと後ろよりじゃなかったっけ?
上がチューナー(DTR1)で超薄いから全然気にしなかった。
327321:03/04/22 23:54 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
ラック組むの初めてなんですが
・ワイヤレス(1U)
・プリ+空間系ちょこっと(1〜2U)
・補正用グライコ(1U)
てな感じで、お手軽セットを組もうと思ってるんですが
4Uぐらいまでに納めないと、あまりお手軽じゃないかなとか。
3Uまで圧縮できれば言うことなしなんですが、

いま考えてるのはVoodu Valveか2120かといった所です。
ここいらの機種についてはどないでしょう?
328ドレミファ名無シド:03/04/23 09:35 ID:???
圧縮したいなら
ワイヤレス→2120で3Uしかないだろ。
329ドレミファ名無シド:03/04/23 09:43 ID:???
これじゃ4Uも辛いかも
330ギタオタリスト:03/04/23 10:55 ID:???
>>326
 よくよく見てみると確かに後ろよりでした。DTRとかだと
かぶらないですね。
331ギタオタリスト:03/04/23 10:59 ID:???
いや、DTRでかぶるほど前に付いてるようなのは2120ぐらいですかね。
2120は前に穴があいてるんで関係ないでしょうけど。
332ドレミファ名無シド:03/04/24 01:47 ID:???
もう絶版になった懐かしのラックプリ、ADA MPシリーズに興味ありです。
MP-1とMP-2のそれぞれの特徴を、持ってらっしゃる方は(いるかな?)
インプレを交えつつ、よろしく教えてください。
333ドレミファ名無シド:03/04/24 02:05 ID:???
>>332
過去スレ参照。
334ドレミファ名無シド:03/04/24 03:04 ID:???
>>322
ありがとう!
イイ音になりやした
335ドレミファ名無シド:03/04/24 04:31 ID:???
>>332
元MP-2ユーザー、現MP-1クラシックユーザーです。
よく言われてる感想だと思いますが、あくまで個人的意見です。

MP-2はいろんな機能付いてるけどあまり使いやすくはなかったです。
歪みは音圧感はあったけど面白みがない感じ、よく言えばきめ細か。
MP-1クラシックは荒々しい歪みでドンシャリはイイ感じ、
ローミッドが薄い気がするので、ミッドブーストにすると物足りないかも。
知人の初期型MP-1に比べると少しおとなしい印象を受けました。

両モデルに共通しているのは
・ローが出てないようで出てるので、気をつけないと回りやすい。
・歪みではノイズが恐ろしいのでHUSH必須。
一応過去ログのほうにもいろいろあったので見ておくことをお勧めします。
336ドレミファ名無シド:03/04/24 08:14 ID:3geMrOv4
パッチベイはみなさん使っておられますか?
うかがいたいのは、パッチベイをさすと
音が劣化しないかなあ、ということなんですが
どんなもんでしょう?
337bloom:03/04/24 08:17 ID:vjxRdTrD
338ギタオタリスト:03/04/24 11:38 ID:???
>>336
 パッチベイでいきなりプリを切り替える場合を除いて、パッチベイに行くまでに
インピーダンスは下がってますし、パッチベイ内部の配線も短いですから、
とんでもないヤツでもない限り大丈夫だと思いますよ。
 ただ、「気分」というのも重要なので言い切れない部分がありますね。
339336:03/04/24 13:13 ID:???
>>338
レスありがとうございます。

レスを読んで気分が少し楽になりました。
取り敢えず、HOSAのやつを買ってきて繋いでみます。
340ドレミファ名無シド:03/04/25 00:45 ID:???
>気分
それはあるね〜
341ドレミファ名無シド:03/04/25 12:47 ID:???
ベリンガーのパッチベイで【気分】を殺がれたことがアル。
342ドレミファ名無シド:03/04/25 23:18 ID:???
あげ
343ドレミファ名無シド:03/04/28 10:20 ID:???
ホシュ
344ドレミファ名無シド:03/04/30 17:21 ID:???
age
345ドレミファ名無シド:03/05/01 17:23 ID:???
パッチベイってなんですか?
346ドレミファ名無シド:03/05/02 17:25 ID:???
http://www005.upp.so-net.ne.jp/blueearth/index.html
すげえな、この機材。音はまぁ、なんだが・・・
347ドレミファ名無シド:03/05/02 17:57 ID:???
↑だれか、機材のトータルの値段計算してくれ。
348ドレミファ名無シド:03/05/02 18:09 ID:???
>>345
ケーブルの取り回しをひとまとめにするものですよ
349ドレミファ名無シド:03/05/02 21:58 ID:xbJIoIdG
プリアンプ通さずにいきなりG-majorに繋ぐのって何が悪いんですか?
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=198&ProductGroupId=19&lProductId=63&Show=faq
に書いてあるんですけど・・・?
350ドレミファ名無シド:03/05/02 22:58 ID:???
>>349
簡単に言うと。。。電気的な理由。
結果としては音が小さくなったりする。
351ドレミファ名無シド:03/05/03 00:03 ID:frQqrfBs
5150とトライアクシスを使ってるんですが、こっち系の方はいらっしゃいませんか?
思ったより少数派なのかもしれないと思ってしまいました
352ドレミファ名無シド:03/05/03 00:35 ID:???
>>351
どっち系?
353ドレミファ名無シド:03/05/03 01:23 ID:???
5150はメタルとかに使われてて音が重いって言われるけど、
ドンシャリなんだよな。結構線が細い。ペチャペチャな音が嫌いだ。
354351:03/05/03 03:36 ID:???
>>352
私は5150、ブギー系ですよ

>>353
確かに低音はすっきり通る感じですね
私は
低音3中音7高音3
のセッティングでよりクリアなブギーみたいなセッティングです
私もペチャペチャが嫌いです
線が細くて繊細だから嫌な音に化けやすいですね
355ドレミファ名無シド:03/05/03 15:25 ID:0OUJu2t0
センドリタンにノイズゲートつなぎたいんだがふっとペダルで設定代えれて
音切れすなくてめっちゃ音のいいやつってありますか?

ちなみに今はボスのコンパクトです アンププリンの雑音は消えません
356ドレミファ名無シド:03/05/03 15:29 ID:oPtBzj3j
LANEY VC-50にかぎりますね。あの歪み最高ーーーーー!!
357ドレミファ名無シド:03/05/03 15:45 ID:???
5150好きだよ
線が細いといわれているものは自分的にはきめ細かいと感じられる
U欲しいなぁ

>LANEY
気になる、どんな感じ?
安いしよさそう
358ギタオタリスト:03/05/05 01:52 ID:???
 5150は割とキンキンの音を出してマイクでつぶす感じで取るという
使い方をするんじゃないでしょうか。大きな音を出してマイクをサチらせて
生きるアンプというイメージがあります。どうでしょう?

>>355
 ギター本体が発するノイズが大きい場合にゲートで切ろうとするのは
はかなりつらいものがあります。センドリターンにゲートを繋ぐ場合は
既にプリアンプでノイズが大きくなった後なのでつらいですね。可能であれば
歪み系の前にゲートを入れるようにすればかなりマシになります。
 最後の最後にゲートを入れる人もいますが、歪みきった音でないとサスティンが
なくなってしまうということと、音の強弱がつけられないという欠点があります。
359:03/05/05 12:49 ID:nhADkw5Q
>>358
まじれすありがとう じゃあこれからもボスのノイズさプレッサーでいくよ僕ちゃん
360ドレミファ名無シド:03/05/06 00:10 ID:KZID3hFN
VHTの2502、2902、まともに動くので一番安いのいくらくらいの見たことある?
361ドレミファ名無シド:03/05/06 00:24 ID:???
1980円
362ドレミファ名無シド:03/05/06 00:35 ID:KZID3hFN
>>361
・・・ネタ・・・?
363ドレミファ名無シド:03/05/06 01:28 ID:???
いや、まじで。
364ドレミファ名無シド:03/05/06 10:56 ID:???
落札し損ねた〜(´・ω・`)

★PACIFIC スピーカー キャビネット★
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31969590
365ドレミファ名無シド:03/05/06 23:41 ID:s29zc4YP
>>363
もっと詳しく聞かせて!
366ドレミファ名無シド:03/05/06 23:52 ID:s29zc4YP
他にも安売り談は無いの?
367ドレミファ名無シド:03/05/07 00:28 ID:???
>>364
それ、HARD OFFにずっとあるなぁ。一年ぐらい・・・。
ピービーの50/50も3台ずっとある。
368ドレミファ名無シド:03/05/07 02:22 ID:???
>>367何処のですか〜?
369ドレミファ名無シド:03/05/07 12:59 ID:???
長崎
370ドレミファ名無シド:03/05/07 19:33 ID:???
ん!?岡山だ
371ドレミファ名無シド:03/05/07 21:48 ID:3veQ30uq
スマンがお前らなんでヘッド買わないの?そんなに複雑なことやってんの?
ヴォリュウム操作とPUセレクトで十分でしょ
それともヘッドより音がいいとか?横幅せまいけどパワーなんか糞思いし




なんでなんで?5150でだめなの?安いよ?
372ドレミファ名無シド:03/05/07 22:17 ID:???
>>371
音が好きじゃないから
373ドレミファ名無シド:03/05/07 22:47 ID:???
ヘッドアンプのch切り替えだけじゃ物足りないんだわ。
MIDI制御出来るのが肝だわな。
他のエフェクトも同時に切り替えれる。
プリに飽きたら、別のプリ入れれる。
パワーもいっしょ。
374ドレミファ名無シド:03/05/07 22:51 ID:???
http://www.ikebe-gakki.com/webshop/shinchaku/shinchaku-frame.htm

黄黒ストライプのはFRT-3じゃなかったっけ?
375374:03/05/07 22:53 ID:???
>>374
スレをまちがえた。誤爆スマソ。
376ドレミファ名無シド:03/05/08 02:29 ID:???
ヘッドのチャンネル切り替えが5ピンばっかりになっちゃったからな
あれがキャノンかMIDIだったら使うけど
最近のヘッドはどんどん使い勝手が悪くなってる
音圧ついたりバリエーションは増えたんだけどな
377ドレミファ名無シド:03/05/08 04:58 ID:???
5pinって何ぞや?ヘッドの例を挙げてもらると分かりやすい。

たいがいのヘッドはリレー端子とかで間接的にMIDI制御
できるもんだとばかり思ってた。

漏れはパワー買う段階で躊躇したので、ヘッド買いました。
378ドレミファ名無シド:03/05/10 01:09 ID:???
厨な質問ですんませんが、ライブハウスで演奏するときに自前のプリを備え付けのアンプのパワーで鳴らすときって、
PAの人に「ラックつかいますよ」て言った方がいいんですか?
379ドレミファ名無シド:03/05/10 04:15 ID:???
>>378
言わなくていい
380ドレミファ名無シド:03/05/10 11:09 ID:???
トライアクシスユーザーいませんかぁ?
381ドレミファ名無シド:03/05/10 11:15 ID:???
>>380
ブギーのスレにいましたよ
382378:03/05/10 11:32 ID:???
>>379
サンクス
383ドレミファ名無シド:03/05/11 18:23 ID:glKHAvH6
>>158
一応1〜3まで目通したけど、BOSSのGL100に触れてるのは一人しかいないんだね。
90〜92年くらいまで販売されていた物。確か定価\45,000だったと思う。

今みたいにラインに直接繋いでどうのという製品が少なかった時に、既に完成度の高い
音を出してた。他も結構試したし買ったりもしたけど、結局手放してこれが残った。
これより高価で酷い音を出す製品は多かったけど、これより良い音がするのは少なかったなぁ。
384ドレミファ名無シド:03/05/12 21:00 ID:vQur+lCJ
BOSSのフロアマルチME−10を持っています。
これをMIDIのフットペダルとして使用することは可能なんでしょうか?
385ドレミファ名無シド:03/05/12 22:06 ID:???
鳥接嫁
386ドレミファ名無シド:03/05/13 13:14 ID:???
>>384
MIDI OUTが付いてるなら可
387384:03/05/13 19:54 ID:7E6O7YJI
>>386
ありがとうございます。付いているので使用できるんですね。
MIDIのことが詳しく乗ってるサイトってどこかありますか?
388ドレミファ名無シド:03/05/13 19:59 ID:???
ええええ
389ドレミファ名無シド:03/05/13 20:03 ID:???
>>387
ネタっすかw?
390ドレミファ名無シド:03/05/13 20:04 ID:???
391ドレミファ名無シド:03/05/13 21:57 ID:???
ラックエフェクターに詳しくなりたいんですけど、お勧めの本とかありますか?
392ドレミファ名無シド:03/05/13 22:43 ID:???
>>391
ネットで調べた方がいいんじゃない?
エフェクターマニアとか。
393ドレミファ名無シド:03/05/13 23:26 ID:???
>>391
お前みたいな漠然としたヴァカは一番やめた方がいい。
そもそも「ラックに詳しくなる」ってどういうことだ?
ラックでも、フロアマルチでも、エフェクトの設定なんて一緒だろ?
それとも何か?
なんとなくかっこいいからラックエフェクターの名鑑でも作りたいってか?
その程度だろうな。
394ドレミファ名無シド:03/05/14 00:28 ID:Sl9z3v40
ラックはなんとなくかっこいいから使ってますが何か
395384:03/05/14 00:31 ID:hwbNM216
>>390
ありがとうございす。参考にします。
396ドレミファ名無シド:03/05/14 00:41 ID:???
>>391
そうだな、TCのG-majorを買ってマニュアルを熟読すれば
ある程度ラックエフェクターには詳しくなれるよ。ラックFXって
空間系が多いんだけど、G-majorは空間系のマルチだからさ。
プリ前に繋ぐヤツだったらラックワウとかEQ系・コンプ系とか
くらいじゃない? 選択肢は少ないけど。あとは>>390のリンクを
熟読してMIDIに強くなって、4×4とかGCXとかのスイッチャーとかを
理解すれば大体ラックFXについては知識的には標準だと思う。
397396:03/05/14 00:43 ID:???
ああ、別に買わなくてもPDF落として見ればいいか。スマソ
398ドレミファ名無シド:03/05/14 01:06 ID:???
tguhk,
399ドレミファ名無シド:03/05/14 21:54 ID:???
機材のイクイップメント検索できる海外のサイトどこだっけ?
あどけしてもた・・・・
400ドレミファ名無シド:03/05/14 22:33 ID:???
>>399
http://guitargeek.com/

これか? それとも

http://harmony-central.com/

これか?
401ドレミファ名無シド:03/05/16 01:44 ID:???
教えて君ですいません。今イケベ楽器で売っているGフォースに最新バージョンと書いてあるのですが僕は発売した時に購入したものを使用しています。
発売当初のものと今売られているものとではどういう違いがあるのでしょうか?
TCのサイトで見てみようと思ったのですがよくわかりませんでした。どなたか教えて下さい。
あとTCのサイト部分部分落ちてません?
402ドレミファ名無シド:03/05/16 20:55 ID:LCLNetXn
しょ〜〜じき言って、バージョンアップの必要あるほど
使い込んでるヤツは少ないと思う。

漏れも、eventideは1.2のままだが、
2.0にするのがめんどくさい。

ただ、ロード時間とかは短縮されるみたいだね。
403ドレミファ名無シド:03/05/16 21:46 ID:Uyoj5i4o
a
404Я ◆fcwAYoqv.. :03/05/16 23:26 ID:???
MXRのmicro preamp使ってる方いませんか??
405ドレミファ名無シド:03/05/17 01:05 ID:???
>>404
微妙にスレ違いなような気が・・・
コンパクトのmicro ampじゃぁないの?
406Я ◆fcwAYoqv.. :03/05/17 08:00 ID:???
だめでつか?・゚・(ノД`)・゚・
歪みスレ行っても相手にされなくて・・・(*´д`)ハァ…
407中島くん:03/05/17 09:42 ID:???
Gメジャー壊れました
液晶明るくなるだけで何も表示されない
まじ鬱だ。。。
408ドレミファ名無シド:03/05/17 10:30 ID:???
>>406
この板わりと人少ないから、気長に待つべし。
409ドレミファ名無シド:03/05/17 12:15 ID:???
>>407
よーし張り切ってForceに買いかえよう!(気の毒に…)
410ドレミファ名無シド:03/05/17 19:42 ID:???
>>407
壊れるときは壊れるんだね〜。
中島くん、ファイト!
411ドレミファ名無シド:03/05/18 20:22 ID:???
412ドレミファ名無シド:03/05/18 20:53 ID:???
GP-100買った〜
GT5もってるけど音違うねぇ。
ABBOXも兼ねてるから使い勝手いいよ〜
413ドレミファ名無シド:03/05/19 17:20 ID:???
こんなん出ましたけど。

SoundSclupture
アンプ、キャビネットスイッチャー
HEADTRIP \180,000

http://www.electroharmonix.co.jp/soundscluptur/ht.htm
414動画直リン:03/05/19 17:20 ID:0CNmaqCP
415ドレミファ名無シド:03/05/20 00:03 ID:???
>>413
これは興味深いね
416ドレミファ名無シド:03/05/20 21:27 ID:ViIgnkv6
DR-Zのカルメンギアってすんげえ好きなんですが、どなたか
PRESCRIPTIONって弾いたことあるひといます?カルメンと比較して
どんなカンジか知りたいっす。
417ドレミファ名無シド:03/05/21 18:27 ID:hztCY4p3
質問お願いします。
ロックトロンのピラニアにはどの真空管が何本使われているんでしょうか?
よろしくお願いします。
418ドレミファ名無シド:03/05/21 19:13 ID:???
わかりません。
419ドレミファ名無シド:03/05/21 19:32 ID:???
>>417
12AX7A×2。こいつに通常より高い電圧を掛けて、
太いクリーンとハードなディストーションを作り出すっていう
ふれ込みだったけどなぁ、当時は。
420ドレミファ名無シド:03/05/21 21:32 ID:???
おいおい、デケ〜な

http://s_kazuo.tripod.co.jp/rack.html
421ドレミファ名無シド:03/05/21 22:11 ID:???
http://www4.ocv.ne.jp/~hidenao/Equipment-System.htm
金かかるな〜。
CAJってシステム組んでもらうとやっぱ高いんですかね…。
422ドレミファ名無シド:03/05/21 22:24 ID:???
423ドレミファ名無シド:03/05/22 00:28 ID:rF5dEe56
>>420
プロじゃん・・・
ステレオシステム、いいなぁ。

>>421
どうなんだろうな。シールドとかの料金を別にしても、
コンサル料金みたいなの。
10Uも持ち上がるのだろうか。
それとエキスパンダーと本体のフィニッシュが違うね・・・

>>422
すごい。みんなCAJ。しかも超綺麗。
卓録オンリーという感じか。ライブ向けのラックとは全然違うな。
そんなもの持ち出せるのか。
なんか絵に描いた餅みたいで、やや疑問。

3WAYってのは、センターはヘッドで鳴らし、
左右は別個にパワーアンプで鳴らすのがセオリーなの?
424ドレミファ名無シド:03/05/22 00:34 ID:???
>>422
この写真カコイイ。外人とかに見せたらウケそう(w
http://home.att.ne.jp/green/kozan/n_n.jpg
425山崎渉:03/05/22 01:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
426ドレミファ名無シド:03/05/22 04:18 ID:???
おれの以前相方のGは16U+18Uとか持ってきてた、マジできつかった。
セットアップ発注したらケーブル関係だけで10万位したらしい、
たぶんこれはホントにケーブルだけでプラグの料金は別と思われ。
セットアップに関してはこれと組み立て料でそこそこ取られてるらしい。
ラックアンプ入れてる場合はオーバーホールを絶対進められるのでその金額も頭に入れねばなるまい。
たぶん見積もりどおりの金額には絶対にならないと思う(;´д`)

427ドレミファ名無シド:03/05/22 16:46 ID:???
>>426
まじですか
428ドレミファ名無シド:03/05/22 23:39 ID:???
4x4とかシステム物が多かったから余計に経費かかったんだよ
キャビは一台だったけどね
おかげで諸事情で金銭的につらくなってバンド辞めたよ(狂笑)
429ギタオタリスト:03/05/23 12:14 ID:???
>>421-423
おそらく200万、300万コースではないかと思います。
全部CAJにやってもらうと機材代の倍ぐらいかかりますよ。
430ギタオタリスト:03/05/23 12:16 ID:???
ちょっと誤解されるかも。
機材代が100万で4x4が含まれてたりすると、セットアップ(ケーブルと
その結線含めて)で100万ぐらいになると思います。
431ドレミファ名無シド:03/05/23 13:27 ID:???
CAJに頼むのと自分できっちりケーブル作ってラックにマウントするのでは
そんなに違いが出るのかなぁ?CAJって確かにしっかりしてるような気がするけど
どうしても金額は高く付くもんね。アース取りも調べればちゃんと分かるし
自分でできるところはたくさんあると思うんですけどね。
あ、別に煽ってるわけじゃないですよ。

ところでみなさんはどんな音楽やってますか?
ちなみに俺はPOPSやってます。
ロックバンドやるときはラックじゃなくてFenderアンプ直
の方がいいような気がするんですが。
432426:03/05/23 14:57 ID:???
>>429
そのくらいだったかも・・・・
最初に保証人がいるとかどうのっていってたから
個人のローンって100万超えるといるんだっけ?
だって4x4三台いたもん、CAE関係のものも同時に増やしてたから・・・
433ドレミファ名無シド:03/05/23 15:02 ID:???
>>431
前半ハゲハゲハゲ同意。

CAJのポイントだと思うのは、
1.アースの設定(全く詳しく分からないが、2ヶ所以上アースを与えてもハムノイズ?)
2.ケーブル(ハンダ付けもそうだろうが、配線がめちゃ綺麗)
3.カスタム機材や棚など(ハーフラック型の電源なんかも作ってもらえたり、ヘッドにぴったりのケースとか)

1.は単なる漏れの勉強不足、2.は自作派多数
3.が高いのだろうが既成のラックや機材で十分な人も多いだろう。

そもそもどういうルーティングしたらいいかも分からない人には
いいと思うけど。
434ギタオタリスト:03/05/23 17:27 ID:???
>>431
仕事はきっちりしてますよ。できあがってきたモノがトラブることは
ほとんどありません(0じゃないとは思います)。

ノイズが入らないように、損失が少ないようにというノウハウと、
プログラムや結線の煩雑さにお金を払ってるようなものですね。

自分でセットアップしてたという人でも「CAJに配線し直してもらったら
音が良くなった」という人はいますね。もちろん「大して変わらない」という
人もいます。
「自分で試行錯誤するよりはやってもらっちゃった方が楽でいい」という
人も多いですね。
435ドレミファ名無シド:03/05/23 17:28 ID:???
ルーティングも分からないって言うか一気に機材をあれもこれもと
全部買いそろえる人が多いのかな?
上のリンクにもあったラック組んでる人ってほんとにそれだけの機材が
必要なのか俺にはわからないなぁ。レキシコン1台で十分空間系のエフェクト
かけられると思うんだけどね。

ツアーに出た時なんてあれだけの機材を持ち運ぶとリスクもそれだけ
大きくなるんだけどって思っちゃうけどね。






貧乏人の僻みでした。
436ギタオタリスト:03/05/23 17:32 ID:???
余談ですけど、CAJに限らずですけどケーブルをタイラップでまとめて
更にラックのフレームに固定しとくというのはけっこう重要です。
搬送時の振動などで、ジャックやプラグがイカレたりすることが
(酷いときにはプラグが折れて抜けなくなってたりしますね)少なくなります。

タイラップでまとめて揺れないようにしようと思うとやっぱりケーブルの
長さを調整しないといけないんで、そのメンドウが嫌でCAJ(だけじゃないでしょうけど)
に頼む人もいます。
437ドレミファ名無シド:03/05/23 23:59 ID:???
シールドの長さを必要最低限にしてくれることやハンダ付けの安定、
もちろんアースや配線整理はやっぱりちゃんと仕事してるなと思う。
配線の整理なんかはちゃんとしとけばラック内の温度も下がるしね、
周りでもセットアップ出してからのトラブルあったって人は少ない。

ただ自分の場合はお金掛かりすぎるのも嫌なのと
できるだけ自分で調べたり聞いたりして組んだほうがちゃんと理解できるんでそうしたいな。
438ドレミファ名無シド:03/05/24 04:42 ID:???
シールドの長さを必要最低限に切るのってホント邪魔臭い。
ラック裏で実際に必要な長さを測るのも正直ムヅイ
439ドレミファ名無シド:03/05/24 04:43 ID:???
>>433
アースの設定全然分かりません…
誰か詳しい人いる?
440ドレミファ名無シド:03/05/25 02:26 ID:???
>>438
でかいラックならまだましだが、6Uとか8Uでやると泣けてくるヨ、まじで。
だもんだから、自分のはどんどんシェイプアップの方向へ。
441ドレミファ名無シド:03/05/26 15:28 ID:???
俺もどんどんシェイプアップしてる。
昔はどこでも10Uのプリアンプ&エフェクターのラックと
3Uのパワーアンプ持ち込んでたけど最近は6Uのプリ&EFF
ラックと3Uのパワーアンプにした。

でもこれが限界かな。
442ドレミファ名無シド:03/05/26 17:22 ID:???
>>441
パワーディストリビューター&チューナー&プリ&パワー
の6Uでつが何か?
443440:03/05/26 18:16 ID:???
漏れのはチャップマン・スティックって楽器用だから特殊な部類だが、
重いのはまっぴらごめんな性格なモンで、今は上から

 パワーディストリビュータ(1U)
 コンプレッサ(1U)
 デジタルディレイ/リバーブ(1U)
 プリアンプ(1U)

の計4Uだ。あとはPAにツッコむ。
その点ギターは、プリ/パワー・アンプが大事だろうしスペース食うよなー。
444ドレミファ名無シド:03/05/26 19:20 ID:???
>>443
くうくう
445ドレミファ名無シド:03/05/26 21:57 ID:???
>>443
だから最近はヘッド+空間その他のラックだ。

・・・前より重くなったが
446ドレミファ名無シド:03/05/26 22:11 ID:???
6Uだとキャスター付けないほうがいいですか?
447ドレミファ名無シド:03/05/26 22:58 ID:???
>>446
俺はつけてる。付いてて助かることはあるが、
困ることはないよ。多分。
448ドレミファ名無シド:03/05/26 23:01 ID:???
>>446
あんまり意味ないでしょ。
持ち運びを楽にしたいなら、それより3U×2つとかに分けたら?
449ドレミファ名無シド:03/05/26 23:04 ID:???
>>447>>448 の反応の差って、
=総重量の差
のように思うんですが?なんかワロタヨ
450ドレミファ名無シド:03/05/26 23:05 ID:???
3U×2は出来ないんですよね・・・
キャスター無しのかっってバーさんが良く使ってる
キャスター付きのカート?みたいなのにくくりつけたほうがいいですかね?
451ドレミファ名無シド:03/05/26 23:15 ID:???
いっそ台車がいいよ。移動が車なら。
6Uを「キャスター付きのカート?みたいなの」で運ぶつもりなら、
かなり頑丈なものを選ばないとすぐ壊れる(体験済み)。
酒屋とかコーラの配送で使ってるようなのがあるといいんだけどね。
452ドレミファ名無シド:03/05/26 23:50 ID:???
一人で運べるのって6Uが限界だと思う。8Uでもキツイ…
453ドレミファ名無シド:03/05/27 00:30 ID:???
12Uからパワー抜いて家から出し入れしてます(;´д`)
行きは持つ体力あるんだが帰りはきついね・・・
ラック二つに分けると搬入出は楽だけどセッティングの際時間かかるのよね。
で、一まとめにするとセッティング楽で搬入出で疲れる・・・・どっちを優先するかだよなぁ
うちもの縮小したいんだが減らしたらまた新しく入れたくなっちゃうんだろうな
必要最低限のつもりなんだけど
454ドレミファ名無シド:03/05/27 06:15 ID:???
ttp://www.vai.com/SightsSounds/desktops/index.html
これの右側の壁紙見てなんか安心した。
配線が適当な感じじゃない?
少なくともきれいではないよね。
455ドレミファ名無シド:03/05/27 10:22 ID:???
パワーディストリビューター(1U)
エフェクト(ハーフラック)パラボックス(自作)
プリアンプ(2U)
コンプ(1U)
パッチメイト(1U)

の6Uかな?最近ラックのコンプ使う機会も少ないし
そうすればパッチメイトもはずせるんだけどな。

>>454
たしかにこの配線はきれいじゃないね。
でもちゃんとギターテックがついてるから大丈夫なんだろうね。
456ギタオタリスト:03/05/27 11:57 ID:???
おそれ巣で失礼。
JC-120帰ってきました。キャビとして使うジャックについてですけど、
改造してありました・・・
パワーを切ってあるときはJCのアンプ部とスピーカの結線が切れるように
なってました。で、「Extension Speaker」(おそらく)と書かれていた部分は
「Extension」の部分を削って上から透明なテープを貼ってあるようです。
ご迷惑をおかけしました。

私の最小構成。

プリアンプ(1U)
隙間(1U)
パワーアンプ(1U)

わはは、勝った。
いや、そういう問題じゃないか・・・
457ドレミファ名無シド:03/05/27 16:04 ID:???
電源(1U)
ワイアレス(1U)
チューナー(1U)
プリアンプ(1U)
パッチメイト(1U)
マルチ(1U)
マルチ(1U)
パワーアンプ(2U)

入れすぎか・・・
せめてマルチ一台にするか
458ドレミファ名無シド:03/05/27 18:08 ID:???
>>456
いさぎよいラックだな。
つーか、あとは「隙間(1U)」しか削れねーじゃん(w
459ドレミファ名無シド:03/05/27 22:29 ID:???
ワイヤレス(1U)
プリアンプ(1U)
でジャズコに突っ込んでますが
仲間に入れて貰えますでしょうか?
460ドレミファ名無シド:03/05/27 22:59 ID:???
>>458
おいおい、これは大事な「隙間」だろーて(藁。
オーディオの世界じゃ、パワーアンプは最上段にってのが常識だが、
やっぱ重さのバランスで下に逝っちゃうんだろう。
放熱対策を考えると、とんでもなく怖いことなんだがな。
461ドレミファ名無シド:03/05/27 23:33 ID:???
>>460
さすがに何かあったとき上におくと怖いからね
隙間は大事、プリは上下空けて最下段のパワーの上は必ず空けるようにしてる。
462ギタオタリスト:03/05/28 12:03 ID:???
>>458,460,461
ファンが付いているものは空ける必要はないとか、ラックものは
基本的には空ける必要はないと考える人もいますね。
私の場合、隙間にモノが入れられる(w)のと、入れ替えの時余裕が
あった方が楽なのでで空けてます。

確かにパワーを上に持ってきた方が熱的には有利ですが、プリやエフェクトの
操作がしにくくなるので一番下にしているということもあります。
3U程度では意味がありませんが。
#3Uのラックの場合酷いときには立てて使ってるときもあります...

>>459
プリ1個だけ持ってってエミュレーションアウトからPAに直というのも
何度かあります。わはは、勝った。←だからそういう問題じゃない。
463ドレミファ名無シド:03/05/28 14:06 ID:???
>>462
必死にラック持ってってギター忘れた事はあった・・・3回。
464山崎渉:03/05/28 16:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
465sage:03/05/28 17:44 ID:dMmUQhRD
エレハモのサイトを見ると
2Uのショルダーラックケースに
プリとパワーを入れるべし!
みたく書いてある。
あ、でもそのパワーは球じゃなくて石か。。。
466ドレミファ名無シド:03/05/29 20:54 ID:???
パワーディストリビューターってやっぱ音屋で海外のもの買うより
多少高くても日本で日本の電源を基準に作ってあるやつのほうがいいですか?
467ドレミファ名無シド:03/05/29 22:26 ID:???
ソルダーノのプリアンプ、シリーズ2 SP77の中古が39800円ってお買い得ですか? 私はラック関係無知なので誰か分かる方お願いしますー
468ドレミファ名無シド:03/05/30 00:58 ID:???
>467

状態が良くて、真空管全交換してもらえる条件でその値段ならお買い得でしょう。
469467:03/05/30 01:46 ID:???
>468
ご意見ありがとうございます
真空管とは全く気づきませんでした
やっぱり不慣れなものに手を出すのは危険ですかねー
やめておこうかなと思い始めてます
470ドレミファ名無シド:03/05/30 03:07 ID:JIQ3dqR1
466>>
たまにヤフで見かけるよ。
探してみたら?
471ドレミファ名無シド:03/05/30 07:45 ID:???
>>463
ああ、そういう人うちにもいたよw
472ドレミファ名無シド:03/05/30 11:16 ID:???
>>467
Soldano SP-77俺まだ使ってる。
新品で買ったから当時の定価210000円でした。
¥39800だったら買いじゃないかな?真空管の交換も
それほど難しくないし管を変えればまだまだ使えると思うよ。

ビンテージアンプのトーンは出ないけどね。
473468:03/05/30 11:35 ID:???
説明が足りなかったかも知れないので・・・

SP-77なんかはヴィンテージアンプのくたびれ具合を楽しむようなアンプではありません。
寿命間近の真空管ではその性能をきちんと出すことはできません。
プリ管なら寿命は通電2000〜3000時間が目安となります。(わざと過負荷をかけてるような回路構成の場合はもっと短い)
中古の場合、前オーナーの通電時間がわからないわけですからきちんとした見識を持った楽器屋さんなら、
「購入した時点で真空管は全交換してお渡ししますよ」となります。
そのようなちゃんとした販売店でその値段だったらお買い得です。
474ドレミファ名無シド:03/05/30 13:03 ID:???
>>473
>SP-77なんかはヴィンテージアンプのくたびれ具合を楽しむようなアンプではありません
そんなのみんなわかってんじゃねぇの?
475ドレミファ名無シド:03/05/30 15:34 ID:???
>>474
467のために親切心で書いてあげてるとしか
読み取れませんが。
476ドレミファ名無シド:03/05/31 06:03 ID:???
VooDu Valveのチューブがヘタったらどうするんでしょうか?
交換とかってできるの?
477ドレミファ名無シド:03/05/31 14:16 ID:???
>>476
プリ姦の交換ってあんまりしないんじゃない?
長時間使っていてもパワー姦ほど音が氏ぬことはないと思うけど。
まぁ若干ノイズが増えるかな。
478ドレミファ名無シド:03/05/31 15:52 ID:???
>477

パワー管のように完全に死んで音が全く出なくなるようなことは少ないため
そんな風に思う人が多いようですけど、性能を維持できるという意味での管の寿命は
プリ管でもパワー管でもそれほど変わりません。
それにプリ管の劣化はじわじわと劣化していくので気がつきにくいというのもあります。
マメな人だと通電時間のメモを取ってあって、「○○時間になったら無条件に全交換」
という人もいます。
479ドレミファ名無シド:03/05/31 16:50 ID:???
以前同じプリ管を指定して交換したのに音が変わってしまったよ
歪み方や倍音の出方が違うんでちと悲しかったなぁ。
480ドレミファ名無シド:03/05/31 20:44 ID:???
>>472-479
みなさん、そんな真空管交換の必要がないこいつが遂に出ますた。

"PODXT PRO" Debut !!!!!!

http://www.line6.com/podxtpro/
481ドレミファ名無シド:03/05/31 23:02 ID:???
>>480
前のラック版は歪みが足りなかったけど
今回のはどうなんだろう?
PODxtはレイテンシィー改善されてるって聞いてるから期待してます。
482ドレミファ名無シド:03/06/01 00:12 ID:???
>>481
おまいはどれだけ歪みが必要な音楽やってんだと小一時間(ry
483ドレミファ名無シド:03/06/01 03:32 ID:???
FURMAN欲しい
484ドレミファ名無シド:03/06/01 05:49 ID:???
PLシリーズで一番メジャーなのは何?
いろいろあるみたいだけど
485ドレミファ名無シド:03/06/01 06:21 ID:???
PL-8JかRackRiderだろ。まあ用途にもよるがな。

http://www.furmansound.com/
http://www.electroharmonix.co.jp/furman/fs_list.htm
↑見れ。
486484:03/06/01 06:23 ID:???
485にゃ聞いてねー氏
てかプラスとかプロの相場を教えろ
487ドレミファ名無シド:03/06/01 06:54 ID:???
>>486
もまえはどんだけそんなものが必要な音楽やってんだと小一時間(ry
488ドレミファ名無シド:03/06/01 07:34 ID:???
欲しいからだよヴぉけ
489ドレミファ名無シド:03/06/01 08:00 ID:???
>>488
じゃあ思いっきりマジレスしてやるが、
藻前のパワーコンディショナへの必要条件くらい、具体的に言えよ。
電流電圧が安定しないようなところで使いたいわけ?
時間差で電源が投入されないと困るような機材を使ってるわけ?
それもわからんで聞くんじゃねーって。

   っちゅうか、ここ見る前にてめぇで調べるだろw
490ドレミファ名無シド:03/06/01 12:58 ID:???
マジレスしたお前の負け
491ドレミファ名無シド:03/06/01 14:15 ID:???
>>486
相場は音屋とかヤフオクとか見ればいいと思うわけだが。

http://www.soundhouse.co.jp/
http://auctions.yahoo.co.jp/
http://www.ogrish.com/
http://www.rotten.com/
492ドレミファ名無シド:03/06/01 18:17 ID:???
ありがとね
493737:03/06/01 19:21 ID:HMMS7Zhj
こんにちは、ギター初心者版で解答が出なかったのでこちらに書き込みます。
今hushが欲しいのですが、種類がいろいろありますね、
最初はSuperCが良いかなと思ったのですが、なかなか見かけないので、
CXかBXにしようと考えています、そこで質問があるのですが、
hushUCXとBXの違いはチャンネルが2つあるか1つしかないかだけなのですか?
また、hushシリーズだと、何がおすすめですか?アドバイスよろしくおねがいします
494ドレミファ名無シド:03/06/01 20:10 ID:TMfcno7S
>>493
なんか色々あるけど、現行物は一種類だよ。
性能は大差なし。チャンネル数やプラグラム性で選ぶとよい
495ドレミファ名無シド:03/06/01 20:54 ID:???
ETAとFURMANの電源ディストリビューターだったらどっちがいいですか?
496ドレミファ名無シド:03/06/02 02:44 ID:???
>>495
FURMANアは使ったことないから分からんけど、
ETAは使ってるから分かる。文字では書きづらいんだけどなぁ…。

あのね、ETAのやつはね、前面パネルが本体低部からL字状に
曲げる形で成型(プレス)して作ってるの。だから、ラックマウントした
時に、本体の重みでそのL字が開くように曲がっちゃうわけ。
分かるかなぁ。

パワーディストリビューターの本体重量なんて、たかが知れてるけど、
そこにACアダプターやたくさんの電源コードを繋ぐとかなりの重さが
本体に掛かるわけで…。結構そのL字が曲がる事もある。

これが本体天井部からのL字成型だったら、そんなことは起こらないと
思うんだけど。あと、シャーシの素材も結構薄い。

まぁ、安いには安いなりの理由があるって事で。
FURMAN使いの人、どうですか〜?
497ドレミファ名無シド:03/06/02 15:44 ID:mGQbETek
peavyのVTM120というアンプを使っているのですが
裏のパネルにGND(グランド?)というスイッチがあるんですが
三段階で+,0,-という風になってます。
アースのことだと思うんですがよく意味が分かりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
498ドレミファ名無シド:03/06/02 16:00 ID:???
499ドレミファ名無シド:03/06/02 23:57 ID:???
まぁ、機材のレベルやら年齢やら考えてFURMAN選ぶがな。
500ドレミファ名無シド:03/06/03 00:06 ID:???
長いことやってきたが電源とシールドは奥が深い
特に安定しないゴミのようなハコで
セット使うときはふつふつ感じる。
まぁ、見栄が一番でかいかもね。
501ドレミファ名無シド:03/06/03 00:23 ID:???
FURMANは、漏れ的にはノイズフィルタが少々いただけない。
サージとかブラック/ブラウンアウトにはOKだけど。
要は、自分が良いと思うなら何でもいいのさ。
502ドレミファ名無シド:03/06/03 00:44 ID:ElYsSwQJ
こんにちは、今自宅練習用のキャビが欲しいのですが、
10W〜20Wくらいの小さいキャビネットってなかなかみかけないのですが、
どんなのがおすすめでしょうか・・・?
503ドレミファ名無シド:03/06/03 01:48 ID:???
アンプのみでも電源ディストリビューターって使ったほうがいいですか?
結構ツアーするんですが、会場によってはノイズがすごく乗ったり、
ドラムリールとかちゃちいタップ電源で、不安になるときがあります。
ちなみに使用アンプはAmpeg SVT-4PROです。出力1600W。
504ドレミファ名無シド:03/06/03 02:55 ID:???
そんな503にとってはFURMANのノイズフィルターでかなり救われるはず。
502にかんしては小型アンプ使うのが良いかも。その場合パワーアンプに制限が掛かるが。
505ドレミファ名無シド:03/06/03 03:10 ID:???
高い機材使うならその機材の周囲もちゃんとしないとね。
506ドレミファ名無シド:03/06/03 03:10 ID:0X+9gzA5
507ドレミファ名無シド:03/06/03 03:34 ID:???
>>506
ネット初心者の私には
タイヘン参考になるページです!
だれかに教えて貰わないと
よく分からない単語がいっぱいあるけど
なにごとも勉強ですよね
508ドレミファ名無シド:03/06/03 03:48 ID:???
506>>
殺されんなよ
509ドレミファ名無シド:03/06/04 00:17 ID:???
G-MAJOR、G-FORCEの対抗馬になるかな?
ttp://www.yamaha.co.jp/news/2003/03053001.html
スペック的にはかなり頑張ったようだね。
510ドレミファ名無シド:03/06/04 00:33 ID:???
SPXの最新機種でるのかー
ほぇーこれは気になるね
511ドレミファ名無シド:03/06/04 06:44 ID:???
問題は音切れだ!!
洋産エフェクターなみに音切れがなければ購入意欲はかなりわく!
未だにSPX900とTC2290が手放せない漏れには魅力的です。
512ドレミファ名無シド:03/06/04 09:18 ID:???
未だにSPX90Uが手放せないですが。
513ドレミファ名無シド:03/06/04 14:10 ID:???
>>511-512
良い趣味してるな!
514ギタオタリスト:03/06/04 18:00 ID:???
>>511
捨てられないですね。>TC2290
515ドレミファ名無シド:03/06/04 19:14 ID:???
TC2290は本当にいいエフェクターだと思う。
あと3年もすれば20歳を向える老兵だけど
出音はいまだ色褪せないクリアな音質♪

漏れはこいつのループを使ってシステムを組んでました
LOOP:1 BOSS CS-3
LOOP:2 チャンドラー TUBE DRIVER
LOOP:3 TC LINE DRIVER & DISTORTION
LOOP:4 HUSH
LOOP:5 SPX900
という構成でジャズコにぶっ込む!
80年代ビートロックな音でした。(藁
516ドレミファ名無シド:03/06/05 18:36 ID:???
>ビートロック

( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー
517ドレミファ名無シド:03/06/05 22:27 ID:???
>>516
どうかしましたか?
518ドレミファ名無シド:03/06/06 02:30 ID:???
2290って実は未だに作ってるよな。
欲しいけど、ディレイだけで2Uってのはデカイし、
G-FORCEとかと比べてそんなに音質が違うかも分からない。
519503:03/06/06 02:38 ID:???
>>504
サンキューです!検討してみます!ノイズ多いときはほんと多いんですよ。
520ドレミファ名無シド:03/06/06 17:43 ID:kzUmIZ97
TCじゃ最近G−majorやDtwoみたいな安いエフェクター大量にでてるんだから
Fireworxももう少し安いバージョンみたいなのでないのかなぁ・・・
521ドレミファ名無シド:03/06/06 19:20 ID:???
安いのは安いなりの機能だろ?
安いバージョン「みたいの」って何だ?
安くなったら期待していた機能が省かれるかもしれないんだぞ?

頭使って物言え。
522ドレミファ名無シド:03/06/06 19:41 ID:???
Fireworxの廉価版ってんなら、ALESISのAKIRAでも使っとけば?
523ドレミファ名無シド:03/06/06 21:34 ID:kzUmIZ97
>>522
何ですか?それ?
524ドレミファ名無シド:03/06/07 02:50 ID:???
KOCHのペダルトーンを手に入れたのですが、
もともと持っていたJMP1と比べてとても気に入りました。

そこで、ラックのエフェクトで使ってるReplifexと一緒に
MIDIコントローラーでnobelsのコンバータとかを利用してコントロールできるように
ペダルトーンを改造したくなってきました。
どなたかbeansでやってる改造の詳細を知っている方いませんか?
525ドレミファ名無シド:03/06/07 05:02 ID:???
>>524
真空管アンプ自作スレで聞いた方がイイかも…
526ドレミファ名無シド:03/06/07 05:08 ID:???
>>521
>安いのは安いなりの機能だろ?

いやいや、その一言で済まされないような機能差だよ、G-MAJORと
G-FORCEって。デジタル物はDSPの生産歩留まりに販売価格が
大きく左右されるからね。価格が安いから機能が低いとは限らない。

>>521は、デジタル物のその辺りに対する認識が薄いと思われw
527ドレミファ名無シド:03/06/07 07:50 ID:aiVcY10D
>>526
音質そのものには違いは無くて、
ピッチシフターがインテリジェントだったりとか、
贅沢な機能がふんだんに盛り込まれているのがG-FORCEだって
公式サイトに出てたような。

ところで、G-MAJORユーザーの方のセッティングは
別コンプ→プリ→G-MAJOなんですか?
今使ってるFX770は、send/rtnがついてるので、エフェクトは1台。
別にTripleCとか買うのは、経済的にも段数的にもしんどい・・・。
528ドレミファ名無シド:03/06/07 12:25 ID:OqRdOjEC
はじめまして、思い切り厨房な質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。
プリアンプ2台とマルチ3台をパッチメイトを経由し、MIDIでコントロールしようと思っています。
この場合、MIDIペダル一発でスイッチングとアンプのセッティング、マルチのセッティングをコントロール出来るものなんでしょうか?
今まで直列でしか(プリアンプ→マルチ→アンプのリターン)繋いだことがないのでよくわからないんです。
必要な機材、フットスイッチについてご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
529ドレミファ名無シド:03/06/07 14:22 ID:???
>>526って、何か強引にG-MajorとG-Forceの話に摩り替えてねえ?
Fireworxを知らねえ厨だからって、勝手に話を曲げてんなよ(藁
530ドレミファ名無シド:03/06/07 14:43 ID:???
>>529
極一般的な話だと思われ

  >>521  必  死  だ  な  (w
531ドレミファ名無シド:03/06/07 23:17 ID:???
アンプヘッドのSEND/RETURNに空間系マルチラック(機種未定)を
繋ごうと思っていますが、アンプのフットスイッチではセンド〜の
オンオフが切り替えられません。(ラックを繋いだ場合常時ON)
ラックにMIDIコントローラーを繋ぐことになると思うのですが
ラックをバイパス(エフェクト無し)ってMIDIコンから操作できるのでしょうか?
532ドレミファ名無シド:03/06/08 01:45 ID:dtAlV+T2
>>531
そこまで大仕掛けにしないでも、使われるエフェクターにバイパス機能があれば
普通はフットペダルでバイパスできます。だめならばエフェクターの出力の後に
ボリュームペダルつければOKではないかと。(笑)
533ドレミファ名無シド:03/06/08 05:04 ID:PzhlPa0o
ラックでシステム組みたいんですがエフェクト操作はどうすれば良いんでしょうか?
使うラックはプリ、パワー、空間系マルチ、HUSHです。

MIDIペダルと言うのは分かるんですが、プリで歪とクリーンを操作したい上に、ディレイ
やコーラスも操作したいんです。
そうなるとやはりMIDIペダルを二つ用意してそれぞれに繋いでそれぞれを切り替えなければ
ならないんでしょうか?

購入だけしてまだライヴなどで使った事のないラック初心者なのですが、教えて頂けないでしょうか?
534ドレミファ名無シド:03/06/08 07:47 ID:???
>>533
プリの歪とクリーンの操作→チャンネルを切り替える
ディレイやコーラスの操作→プログラムチェンジ、オン/オフを切り替える
でいいのか?
だったらMIDIペダルなんか使わなくても普通のフットスイッチでオン/オフ
を切り替えた方が楽じゃねぇか?

もし
プリの歪とクリーンの操作→エクスプレッションペダル等で歪みの具合を調整する。
ディレイやコーラスの操作→ディレイタイムのコントロール。
なんて使い方をするんだったら分からんけどな。

とにかく君の購入した機材を全部教えてくれないと最適なパッチの仕方は分からんわけで、
ただプリ、パワー、マルチ、HUSHじゃねぇ。
535ドレミファ名無シド:03/06/08 18:52 ID:xO6hM/SD
528です。
>>534
私も便乗質問させてください。
ぼくの機材は
プリがピラニア カメレオン
マルチがBOSSのGX−700 KORGのA3 ZOOM9050
あとパッチメイトです。
MIDIペダル一発でアンプ、マルチ、スイッチングを切り替えるためにはどうしたらいいんでしょうか?
そのために必要な機材、あとペダルも賢いものが必要なんでしょうか?
ROLANDのフットスイッチを考えているんですが・・。
ぼくも533さん同様ラック初心者です。よろしくお願いします。
536ドレミファ名無シド:03/06/08 20:02 ID:???
>>528
>>533
マニュアル読んで、ちょっとかしこいMIDIコントローラを買えばできるだろ。
普通は、
使用するMIDI機器のユニークな、システム・エクスクルーシブIDの値を設定
して次に、
MIDIコントローラへ、設定する機器のシステム・エクスクルーシブIDとパラメータをプログラム
するんだが、その使い勝手はいろいろだしな。
ちなみに漏れはAll Accessを使ってるよ<コントローラ。
537528:03/06/08 20:36 ID:xO6hM/SD
>>536
ありがとうございます。
やはりAll Accessクラスのコントローラーが必要なんでしょうか?
FS−200あたりでは厳しいですか?
あと、MIDIケーブルを全て直列に繋いでいいもんなんでしょうか?
538ドレミファ名無シド:03/06/08 21:31 ID:???
>>537
もう少し具体的な質問にしてくれ。
GX-700、A3、9050をそれどれどうやって使うんだ?
ほんとに君の出したい音にそれだけの機材が必要なのか?
機材が増える=トラブルが増える可能性が大きくなるんだからな。

俺は最近ライブが多くてトラブルがこわいからラックの中身は

プリ(SP-77)→コンプ(CAD)→マルチ(Lexicon)→パワーアンプ(Boogie)

をパッチメイトでコントロールするシンプルな構成にしてるよ。
足下はTCのG-Minorだね。
今回のライブではラックのコンプは使わないから実際はコンプもいらないかもね。
足下にCS-3を置いてるよ。

自分に必要な最低限の機材を選択してそれぞれをパッチするのがいいんじゃないか?
本番中のトラブルはほんとに命取りだよ。

俺が経験したトラブルは結構あるからね。
トラブルがでた時って思った音が出せないばかりか演奏にも気が入らないしその後
メンバーに散々攻められるからね。

君が自分専門のステージローディを抱えているならいいかも知れないけどそうじゃなかったら
トラブルが発生した時にも自分ですぐに対応できるシステムを組むといいよ。
たとえCAJに頼んでラックを組んでもらったとしてもトラブルが発生した時に
CAJはそこにいないんだからね。まぁCAJの組んだラックはトラブルが少ないのは承知の上での
発言だがね。
539536:03/06/08 22:15 ID:???
あ、、、各機材もコンフィギュレーションの編集が必要だな。書くの忘れてたw

俺も>>538に禿同なんだがな。>>538はカナーリ親切。
前のを書きつつ、出したい音がわかってるかどうかちょっと気になった。
漏れはたまたま、ギタシンの音源を同時に切り替える都合で使ってるだけで。

コントローラは、別にAll Accessじゃなくても全然いいと思うが。
それよりは、機材と使いたいコントローラの仕様をよく確認してみなよ。
他に、プログラミングがやりやすいかどうか、とか。
個人的には、スペックに余裕があるコントローラを選ぶのが賢明と思うけど。

MIDIは基本的にデイジーチェーン接続。
パッチケーブルで接続する場合、総延長10m以内ならおっけ。規格で決まってる。
(↑電圧が稼げないと、条件によっては辛いときもある)
だもんで考え方はLAN機器と一緒だから、それ以上の長さが必要なら、
途中にリピータみたいな拡張機器が必要になるだろしね。

まーMIDIはハマるといろいろ大変よんw
540528:03/06/09 00:14 ID:twLpCV5+
>>586
>>583
いろいろ親切にありがとうございます。
ほんとにそれだけの機材が必要なのか?と言われると正直どうなんだろう、とは思いますが、
ピラニアとカメレオンでクリーンとひずみを何種類か使い分けて、
GX-700、A3は空間系、9050は変態系のみ使用したいんです。
パッチメイトで使うプリとエフェクトの選択をしつつ、各プリ&エフェクトのセッティングを変えたいんです。
今まではフットマルチしか使っていなかったんですが、プリアンプからの音作りをしたくなったんです。
よろしくおねがいします。
541ドレミファ名無シド:03/06/09 03:14 ID:???
>>540
カメレオンと9050だけでなんとかなりそうな予感。
542538:03/06/09 11:13 ID:???
>>540
GX-700、A3を空間系ってことはカメレオンの内蔵エフェクトは使わないってことかな?
それと例えばGX-700はディレイに使ってA3はリバーブに使うとかそういう感じかな?
だったら君のラックにミキサーを入れるのをおすすめするよ。直列で繋ぐよりもクリア
なエフェクト音になると思う。とにかくトラブルの少ない接続方法を考えることだね。
エフェクト全部死んでもアンプからのドライ音は常に出てるとかさ。
俺もライブの時、リハからアンプの電源入れっぱなしにしてたら、さぁ本番!!
って時にディレイのプリセットが全部消えてて焦ったことあるよ。後で修理に出したら
「あぁ熱で飛んだんですね」ってあっさり言われてガックシしたことあったからね。

各エフェクターのセッティングを変えるって言うのはパラメータをリアルタイムでコントロール
するってことでいいのかな?たとえばフットボリュームでリバーブ成分をだんだん大きくしたり
ディレイタイムをリアルタイムで変更したりってことをやりたいの?

その辺になるとおそらく>>539が詳しいんじゃないかな?
どうでしょ?>>539
543ドレミファ名無シド:03/06/09 15:55 ID:???
>>542
あんたはエライ! >>528は感謝しれ
544536=539:03/06/09 22:03 ID:???
レスを読んでて、なんとなくやりたいことはわかるんだけどね。
大まかに、歪み3〜4/エフェ5〜6パターンの組み合わせってとこじゃない?

コンティニュアス・コントローラ関係は、そんなにたいしたことないって。
概して機材側は、コンティニュアス・コントロールを受け付けるかどうかと
どのパラメータをコンティニュアス・コントローラでいじるかを設定して、
コントローラ側もそれに合わせて編集すればいいし。
コントローラをはじめて買う人って、ペダル一体型を欲しがる人が多いけど、
漏れはそれより外付にすることを奨めるね。結構耐久性ないから。

漏れも一時は凝ったけど、今はMIDI関係もあまり出番がないなー。
電源が怪しいハコだとか、リハがタイトなステージでは使わないようにしてるよ。
穴開けたらまずいっしょw?
545ドレミファ名無シド:03/06/09 22:38 ID:???
MIDIでトラブルのはもうイヤ
546ドレミファ名無シド:03/06/09 23:19 ID:???
とらぶった時のためにボードで別システム作ってる人はどれぐらいいる?
547ドレミファ名無シド:03/06/09 23:27 ID:???
>>546
そんな人アマでもいるんでつか?
548ドレミファ名無シド:03/06/09 23:44 ID:???
たまに“3スピーカシステム”ってヤツを見聞きするんですけど、
あれってどういう信号の流れなんですか? よく分からん…。
何がメリットなんですか?
549ドレミファ名無シド:03/06/09 23:46 ID:???
http://www.ikebe-gakki.com/import/SKRYDSTRUP/mr-8/ss04.html

↑ちなみにこういうヤツです。
550546:03/06/09 23:48 ID:???
簡単なコンパクトでも作れることは作れるじゃないですか?
551ドレミファ名無シド:03/06/09 23:55 ID:???
>>549
基本的にはセンターに原音、LとRに空間系専用のスピーカーを1組。
549のは、これをメイン+サブ(×2)と捉えて切替したりもできるみたいね
552ドレミファ名無シド:03/06/09 23:58 ID:???
>>551
センターがアンプヘッドで、LRのウェットがラック、っていう構成が
多いと思うんですけど、どこでギターからの信号をパラってるんですか?
4×4みたいなヤツがいるんでしょうか?
553528:03/06/10 02:22 ID:J8fCbuUe
>>542
>>544
本当にありがとうございます。
ぼくがしたいのはそんなに大したことではなく、
>大まかに、歪み3〜4/エフェ5〜6パターンの組み合わせってとこじゃない?
その通りで、パターンごとに使うプリとエフェクトをパッチメイトで切り替えて、
MIDIで呼び出す、ということがしたいんです。
これはそんなに難しいことなんでしょうか?
554ドレミファ名無シド:03/06/10 02:46 ID:???
3WAYの時は空間鳴らすためにパワーアンプまで必要かな?

シロウトには非現実的すぎる
555ドレミファ名無シド:03/06/10 04:01 ID:???
>>553
全然難しいことないよ。普通に各エフェクターをパッチメイトに繋いでそれぞれを切り替えればいいからね。
問題なのはコンプを使う場合はその位置とHUSHの位置かな。プリアンプの後に繋ぐ
コンプと前に繋ぐ場合では得られる効果も変わってくるしうまく狙って使わないとね。
MIDIフットコントローラを選ぶ時に必要なのはどれだけ賢いかもあると思うけど、
スイッチの数かもね。YAMAHAみたいにBANKの切り替えと1〜5とかだともしかしたら
足らないかもね。俺はG-Minorで足りてるけど、頻繁に切り替えるんだったらもっと大きい
コントローラを買うことをすすめるよ。でもまずは最小限の機材でどこまでできるかってい
うのを試してみるのもいいかもね。全部のラックを持っていって実はプリアンプしかつなが
ってないってのもハッタリとしては効果あると思うよ。プロだって契約の関係で
ラックには入れてるけど実は使ってないなんてこともよくある話だからね。
とにかく頑張って!!

556ドレミファ名無シド:03/06/10 04:11 ID:???
ほんと良スレだなぁ(泣
557ドレミファ名無シド:03/06/10 04:13 ID:???
>>552
どこでギターからの信号をパラるのかは本人の求めてる音次第でしょ。
基本的にはディレイ、リバーブをL/Rのスピーカから出すことが多いんじゃない。
俺は3スピーカシステムはそんなに興味ないけどドライ音とウェット音の出力は分けてるよ。
基本的にモノラルの音がギターの音でしょっていう感覚なのでステレオアウトにはしてないけど
やっぱりドライの音は分けて出力すると輪郭がはっきりするよ。
リバーブやディレイを多少深くかけてもアンサンブルの中で埋もれにくいしね。
例えばラックじゃないけどコンボアンプのエフェクトセンドからパラボックスにいって
ドライ音はそのままリターンへ、もうひとつの信号をエフェクトかけてパワーアンプへってのも
ありなんじゃない?ただここでいうパラボックスはパッシブのものを使うのと
バッファをかましたアクティブのものを使うのでは多少差が出てくるよ。
それでエフェクターの後にパワーアンプを通してスピーカーにっていうのも
いいと思うよ。でもそれだけのシステムになるとPAさんとの事前の打ち合わせは
かなり重要になってくるよ。要は適材適所でしょ。

いろいろやってるけど俺はトラブったとき(完全に音が出なくなった時)の為に
PODを一緒に持ってる。最悪DIだけ借りればその場はしのげるからね。
558557:03/06/10 04:16 ID:???
酔っているせいかエフェクト後のパワーアンプって2回書いてる。

なんと..........スマソ
559552:03/06/10 04:47 ID:???
>>557-558
詳しい解説、ありがとうございます。
要はドライ/ウェットを分けて出力するための
3WAYってことですね。勉強になりました。
560528:03/06/10 04:49 ID:ZHBefjfw
>>555
ありがとうございます。
>>555
ありがとうございます。
皆さん親切で、本当にありがたいです。にちゃんねるでここまで親切にしてもらえるとは・・。感動ですね。

>普通に各エフェクターをパッチメイトに繋いでそれぞれを切り替えればいいからね。
この切り替え時にプリ、エフェクトのセッティングの切り替えもしたいんです。

これも簡単なんでしょうか?
よろしくお願いします。
561544:03/06/10 08:05 ID:???
>>560
設定するのは、そんなに難しくないと思うけど。
MIDIチャネル、プログラムチェンジ信号、システム・エクスクルーシブ信号を、
パターン毎にきちんと編集・登録するだけだから。
各機材のバルクダンプを取っとけば、後で楽になるし。
--
3Wayのキモって、
最低でもアンプ直またはパワーアンプのみでも鳴らせるようにしておいて、
正常時には、ウェット音をぶわっと広げて鳴らせるようにしたら、
きっとかっこいーじゃん、て発想だけだと思うんだよな。
でも、、、ハコとかでその格好良さが有効に出せるかどうかはわかんないなぁ。
フェイルセーフがそこまで必要かどうかは、機材によるけどさ。
漏れは単純でも複雑でも、演奏に集中できればなんだっていいよw
562中島くん:03/06/10 09:01 ID:GWy1ROY5
G-MAJOR修理費。技術費12000パーツ代2000でした。
563ドレミファ名無シド:03/06/10 11:21 ID:???
>>560
エフェクトチェンジするときの音量差には気を付けてね。
あとノイズ。これもかなり醜いからね。
HUSHでも取りきれないようなノイズは取り扱い注意です。

でもまずひとつひとつの機材の特徴を飽きるほどさわってつかむのが大事。
せっかく高い金払って買った機材なんだからたくさんさわってあげようね。

このまえNYのミュージシャンと一緒にやる機会があってラックを運んだら
「おまえはそんなに機材持ってるのか?」ってびっくりされたよ。
演奏自体は完全にノックアウトされた(涙)彼らは自分の使う機材のよいところを
最大限に生かしてるね。そのときはレンタルのアンプだったけどそれでもいい音してた。
何を言ってもやっぱりピッキングひとつなんだなぁって痛感したよ。
564ギタオタリスト:03/06/10 12:24 ID:???
>>528
 今更でなんですが、例えばロールス等のペダルであれば、エクスクルーシブIDの
設定もできますので各機器に別の番号を送れますね。

 ペダルで01に設定されたらプリには02、エフェクトには03、パッチャには04で、
ペダルで02に設定されたらプリには02、エフェクトには05、パッチャには04という風に
設定すればペダルの01と02ではエフェクトだけ切り替えているということになりますね。

ただ私が5年くらい前に持っていたロールスのペダルは作りがヤワで、ボディが曲がったり
スイッチがいかれたり・・・

>>563
 自分が出したい音が分かっているというのも大きいかも知れませんね。
 「この機材でどういう音が出せるか」というよりも「この音を出すために
どういう機材が必要か」という観点で組んでいるんじゃないでしょうか。
そうすると、満足な機材がないときの妥協点も明確になるんじゃないかと思います。
565ドレミファ名無シド:03/06/10 13:09 ID:???
>>ギタオタリストさん
ロールスのペダルってそんなこともできたんですね。出始めた当初見た目のやわさ
に思わず遠慮してました。あとZOOMのペダルも同様でしたね。

満足な機材かぁ。










ほど遠いですね。
566ドレミファ名無シド:03/06/11 08:08 ID:???
機材にも飽きたな。
システム完成しちゃったし
567ドレミファ名無シド:03/06/11 16:52 ID:???
そうか!じゃ、次は腕だな!
みんなで機材に負けない腕を磨こうぜ!
568ドレミファ名無シド:03/06/11 20:03 ID:???
>>567
このスレが終ってしまいます(哀
569ドレミファ名無シド:03/06/11 22:08 ID:???
>>568
当然とは思いますが、みなさんラック組んでるだけで満足してないですよね?
ピッキング、フィンガリング等を自分で満足した上で自分の音質向上にラックを
組み上げているんですよね?

反論は多いと思いますがみなさんの意見をききたいです。


















最悪な結果が予想されますが..........
570ドレミファ名無シド:03/06/11 22:49 ID:???
2chのヘッドにセンド、リターンをもうひとつ増設って
できるのかなぁ〜?クリーンと歪みにかけるエフェクトを
分けたいのよね〜
できるかなぁ〜?
571ドレミファ名無シド:03/06/11 23:02 ID:???
>>569
いや…、漏れはラック組みあがったらなんだか満足しちゃうな…。
なんかこう、音楽とは別の種類の達成感ていうかさ。恥ずかしいけど…。
ま、練習もするけど。タイバン見て鬱になることもシバシバ。

マジレスするとだな。

>ピッキング、フィンガリング等を自分で満足した上で
>自分の音質向上にラックを組み上げているんですよね?

こんなのは人それぞれだ。腕が上達してから機材を向上させる
人もいるし、最初にドカ〜ンと投資して機材そろえてから精進する
人もいる。腕は良くても価格の安い機材でいいプレイする人もいる。

要はプライオリティの問題として、その前提がおまえの場合間違ってるんだよ。

よく分かったかな厨房?
572ドレミファ名無シド:03/06/11 23:04 ID:???
569はラックを勘違いしてると思われ
573528:03/06/12 02:55 ID:VIEkALUK
528です。
返事遅れて申し訳ありません。
皆さん、大変参考になりました。本当にありがとうございました。
574ドレミファ名無シド:03/06/12 03:09 ID:???
>>569
>ピッキング、フィンガリング等を自分で満足した上で
そしたらラックを減らして逝くけど・・・
575ドレミファ名無シド:03/06/12 04:20 ID:???
>>569
そんなもんこのスレに限った話じゃないよ。
ピッキングやフィンガリングって言いたい年頃なんだろうな(^^)

山崎渉みたいに楽器板中に言ってきなよ。

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <応援してるよ>>569(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎       
576ドレミファ名無シド:03/06/12 09:38 ID:???
悲しい時〜(悲しい時〜)
下手なくせにラックが冷蔵庫みたいな時〜
(下手なくせにラックが冷蔵庫みたいな時〜)
577ドレミファ名無シド:03/06/12 11:58 ID:???
>>570
そういうときこそパッチメイトや4x4を使うといいんじゃない?
そしてどんどんラックが大きくなる。
578ドレミファ名無シド:03/06/12 14:31 ID:???
>>576
ワロタ
579ギタオタリスト:03/06/12 14:40 ID:???
>>576
悲しい時〜(悲しい時〜)
MIDI制御なのに結局1chのアンプとして使ってる時〜
(MIDI制御なのに結局1chのアンプとして使ってる時〜)
580ドレミファ名無シド:03/06/12 16:26 ID:???
MIDI対応のフットスイッチでいいのあります?

ロックトロンのインテリフェックスと、メサブギのトライアクシスをつかいます
581ドレミファ名無シド:03/06/12 18:30 ID:???
>>580
CAEかROCKTRONかSKRYDSTRUP
582ドレミファ名無シド:03/06/12 20:44 ID:dssvKSKZ
こんにちは、質問があります、今日、DMCのGROUND CONTROLのエクスプレッションペダルとして
RolandのEV-5を購入しました、しかし設定を開始したのですが、何度やっても”SET MAX”のところで
”TOO LOW”と表示されます、これはエクスプレッションの故障なのでしょうか?
それともGROUND CONTROLはEV-5に対応していないのでしょうか・・・?
583ドレミファ名無シド:03/06/12 21:42 ID:???
>582

このぐらいは常識なので覚えておきましょう。
エクスプレッションペダルにも極性があります。
TRSプラグのR(リング)とT(チップ)が逆の場合があるわけです。
国内メーカーだとYAMAHAとKORGが同じ(チップ送りリング受け)でRolandが逆。
(ちなみにダンパーペダルはRolandとKORGが同じでYAMAHAが逆なので勘違いしやすい)
EV-5だとケーブルが直付けだったと思いますが、裏ブタ開けてケーブルの配線を
逆にすれば使えるようになります。テスターと半田ゴテがあれば簡単にできます。
エクスプレッションペダルとして売られているモノでなくてもヴォリュームペダルと
インサーションケーブル(片方がステレオプラグでもう片方がモノラルプラグ2本に分かれてるケーブル)があれば
エクスプレッションペダルとして使用できます。
モノラルプラグをヴォリュームペダルのINとOUTに、ステレオプラグをペダル入力端子に繋げばいいわけです。
極性が違ってたらモノラルプラグを逆にすればいいだけです。
これに使用するヴォリュームペダルはどちらかというとローインピー仕様のほうが無難です。
私はエクスプレッションペダルを使わずにあえてこの方法を使ってます。
そのほうがペダルの選択肢が多いぶん、ペダルの踏み心地やカーブ等が自分の好みに合ったペダルを使えるし、
(色んなヴォリュームペダルで試してみないとわかりませんが・・・)
極性等の問題にもすぐ対処できるからです。
584ドレミファ名無シド:03/06/13 02:45 ID:???
スクライドストラップを勧めるヤツは神経を疑う
585ドレミファ名無シド:03/06/13 04:58 ID:???
>>584
ダメだった? オイラは結構良かったけど…
586ドレミファ名無シド:03/06/13 05:01 ID:???
QUADRAVERBとQUADRAVERB GTはどう違うのですか?
587ドレミファ名無シド:03/06/13 06:44 ID:pUg8G4Bc
>583
おいおい、長文御苦労だが、嘘を書くなよ。
YAMAHAとRolandはエクスプレッション、ダンパー共に互換性あり。

588ドレミファ名無シド:03/06/13 06:58 ID:???
■犯珍ファンは12球団最低! ルール、マナー無用のDQN集団!
 いえいえ、人間として最低のクズどもです! 今すぐ逝きなさい!

催涙ガス噴射 虎ファン暴動
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/12/01.html

ファンが小競り合い…ガス投げられ51人手当
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061203.html

星野監督「恥ずかしいな。あんなんは、ファンやない。」
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061303.html
589ドレミファ名無シド:03/06/13 07:05 ID:pUg8G4Bc
>583
エクスプレションペダルなんて、要はT-R間に可変抵抗が入っている
だけだから、Tから出そうがRから出そうが信号の向きは関係ないだろ。
それを決めるのは機材本体でペダルには依存しない。

問題になるのは踏み込んだとき/戻したときのどちらで最大負荷にな
るか...という意味での極性だろう。後は最大抵抗値か。
590誰か教えてください。:03/06/13 10:24 ID:91QXhrJp
5150のヘッドを持っているんだけど、
真空管をそろそろ取り替えようかと思って。

真空管を買う時ってペアマッチングテストを
やらなくちゃいけないのかなぁ???

スレ違いだったらスマソ。
591誰か教えてください。:03/06/13 10:25 ID:91QXhrJp

ペアマッチングテストじゃなくてペアマッチング調整の間違い。
592ドレミファ名無シド:03/06/13 10:34 ID:GJrbRPqu
>>581,584,585
私もフットスイッチ探してるんですが、そのCAE、Rock、Skrと何処が(・∀・)イイ!!とか何処が(;´д`)ナエー
とか私意見で構わないので報告してくだちい。
593ドレミファ名無シド:03/06/13 10:57 ID:???
>>590
真空管の交換は全部自分でやっちゃう人ももちろんいるけど、
やり方が分からない、もしくは自信がないとかだったらちゃんと業者に
お願いした方がいいよ。
あ、これパワー管の話ね。プリ管は自分でできることの方が多いし、
音のキャラクターも大きく変わるのでいろいろ試してみるといいよ。

その前に君の持ってる5150はどのくらい通電したの?
594ドレミファ名無シド:03/06/13 11:02 ID:???
>>592
フットスイッチを使って何がしたいのかが重要なんじゃない?
もちろんプログラムチェンジをしたいんだろうけど、それ以上のところで
何をしたいのかにもよるよ。
595ギタオタリスト:03/06/13 13:16 ID:???
>>590
パワー管はペアで売ってるのでテストする必要はありません。

例えば100Wのマーシャルであれば4本並んでるパワー管の内、外側2本のペアと
内側2本のペアで交換します。5150がどうなってるのかは知らないんですが、
パワー管を買った楽器屋さんに聞けば教えてもらえると思います。

極端な話、ヘッドを持っていってパワー管を買ってその場で交換してもらう
というのが手っ取り早いのではないでしょうか。次からは自分でできますし、
そうなれば、いろいろなパワー管を試せますね。

>>591さんがおっしゃる「調整」はもちろん素人ではできませんし、
やるべきでないとも思います(電気に詳しい人は別ですが)。
596誰か教えてください。:03/06/13 14:00 ID:91QXhrJp
590です。
>>593 >>590 さんありがとうございます。

もともとRUBYの6LGCの真空管が入っていて、
オークションで買ったんですが、郵送時に1本割れちゃったんですよ。

なので、PEAVEYの純正という形で売っている(?)SOVTEKのLGC(6L6WXT)を
1本だけ買って取り替えたら、ギターを弾いてるうちに、フューズが切れるんです。

どうしたもんかと思って・・・。
1本が他のメーカーだから電圧的に問題アリですかね???
すんません素人で。

SOVTEKのLGC(6L6WXT)を4本入れれば、解決しますか???

重ね重ねよろしくお願い致しますm(__)m
597誰か教えてください。:03/06/13 14:01 ID:91QXhrJp

また間違えた。
>>595さんありがとうございます。に訂正で。
598ドレミファ名無シド:03/06/13 16:20 ID:hL5kVfig
皆さん、ラック組む時って上からどういう順番で組んでますか?
599ドレミファ名無シド:03/06/13 16:44 ID:???
>>596
パワー管を交換するときは原則的に2本同時に行います。
SOVTEKのLGC(6L6WXT)を購入されたときは1本だけでしたか?

ともかく知識がない場合は楽器店等にきちんと聞いてからやるか、
自分ではやらずに専門の人に任せるのがいいと思います。

無茶してると火事になりますよ。
600ドレミファ名無シド:03/06/13 18:22 ID:???
折れ、サウンドハウスにメールで聞いたけど
PEAVEYにバイアス調整はないみたいだが?
601ドレミファ名無シド:03/06/13 18:33 ID:???
>>596
パワー管の特性が不均衡なのが直接の原因なのかもしれないが
電源ヒューズ(?)が落ちるというのは怪しいトラブルなので
先にリペアに出して点検してもらった方がいいと思う。
602601:03/06/13 18:38 ID:???
>>600
おれが拾った5150の回路図ではたしかにバイアス調整ポットがついてないね。
メーカーとしてはその値で合ってるパワー管のみ使うべしってことだね。
603600:03/06/13 19:20 ID:???
PEAVEY、MESA/BOOGIE、はバイアス調整機構はありません。真空管の交換の際はペア
マッチが取れた真空管を交換していただく形になります。
MARSHALLは症状により変わるためYAMAHA技術者に確認して欲しいとのことでした。
604596:03/06/13 23:04 ID:91QXhrJp
みなさん返答ありがとうございます。
>>599
SOVTEKのLGC(6L6WXT)を購入した時は1本でした。
4本まとめて買って交換しちゃいたいと思いますがダメですかね・・・。

PEAVEYに電話して聞いた方が良いのかな。
代理店はどこなんだろう・・・。
605ドレミファ名無シド:03/06/13 23:38 ID:hL5kVfig
質問お願いします。
ロックトロンのプリやマルチをパッチメイトに繋ぐ場合って、どちらかのHUSHはオフにするべきですよね?
仮にHUSHを二重にかけた場合ってどうなりますか?
606592:03/06/13 23:47 ID:GJrbRPqu
>>594レスドモ
基本的に空間系はG-Forceで、アンプの前に繋ぎたいトレモロやフェイザー等はコンパクトで・・・って
スタイルでつ。そこにBognerなどのアンプ切替をしたいと思ってます。
607ドレミファ名無シド:03/06/14 02:17 ID:???
>587

あまりにも失敬な素人厨房だな・・・

>>583が正解。つーか、あなた素人じゃないでしょ?Rさん?それともYさん?

608ドレミファ名無シド:03/06/14 02:40 ID:v3i5gbkF
どなたか教えてください。
ラックにマウントするとブーンとノイズが乗ります。
ラックから離すと大丈夫になります。これはループノイズと言うものなんでしょうか?
どうマウントしたらノイズが無くなりますか?教えてください。
609ドレミファ名無シド:03/06/14 04:02 ID:???
2台のプリアンプの音を混ぜて1台のパワーアンプで使ってみたいのですが、
どんな方法で混ぜればよいのですか?
宅録で使う様なミキサーで良いんでしょうか?
610ドレミファ名無シド:03/06/14 10:42 ID:Z/hpJoZb
パッチメイトの発売されていた当時の定価っていくらだったんですか?
611ドレミファ名無シド:03/06/14 15:19 ID:???
>610

\115,000だったかな?
612ドレミファ名無シド:03/06/14 15:56 ID:???
>>609
たしかラックタイプのミキサーでもできたと思う。
今はあるか分からないけどRocktronからでてたつまみがたくさんある1Uのミキサーや
バイタルオーディオから出てたミキサーもあるよ。やりたいことはよくわかるけど実際
試したことないからどんな音がするのかは不明。

でも同じスピーカーでならす必要あるの?2chのパワ−アンプを使って2台のスピ−カ−から出すとか
でもよいのでは?モニタリングする場所にもよるけど俺はそっちの方が好きだけど。
613ドレミファ名無シド:03/06/14 17:44 ID:???
>>608
アースがちゃんと落ちてないからラックレールに干渉していると思われます。
各機材のコンセントの極性をチェックしてアースをきちんと落としましょう。
自分は使っていないので分かりませんが、ラックマウントする時に使う絶縁性
のワッシャのような物もあります。これも調べてみてはどうでしょうか?
自分で調べても分からない時はCAJに持っていくのもいいと思いますよ。
614609:03/06/15 00:39 ID:???
>>612
レスありがとうございます。
俺はベースなんですが、二台鳴らせればいいんですが、機材車に乗り切らないんすよ。
615608:03/06/15 04:38 ID:wYEu6Fev
>>613
ありがとうございます。いろいろ調べてみます。
616608:03/06/15 05:42 ID:wYEu6Fev
>>613
あと一つ質問良いですか?
アースはどうやって落とすんでしょうか?
617ドレミファ名無シド:03/06/15 12:31 ID:???
>>616

>>613も言ってるぞ。
>自分で調べても分からない時はCAJに持っていくのもいいと思いますよ。
618ドレミファ名無シド:03/06/15 16:20 ID:???
リングモジュレーター搭載のラックマルチありますか?
BOSS以外で。
619ドレミファ名無シド:03/06/15 16:27 ID:???
>>618
LINE6のMOD-PRO
620ドレミファ名無シド:03/06/15 17:25 ID:???
>>619
MOD-PROはマルチじゃないですよね?
621ドレミファ名無シド:03/06/15 23:17 ID:???
>>620
マルチみてーなもんだろーが。
うぜーな、いちいちいちいち。
622ドレミファ名無シド:03/06/16 02:59 ID:???
>>620
複数入ってりゃマルチだろ?
マルチの意味知ってんの?
623ドレミファ名無シド:03/06/16 17:35 ID:???
みなさんが一番欲しい、または使ってみて一番イイってプリアンプはどれでつか?
624ドレミファ名無シド:03/06/16 17:59 ID:???
>>622
あれをマルチと言い出したら・・・マルチだらけだわな
>>618
ZOOMのRFX-2000安いよ。
625ドレミファ名無シド:03/06/16 21:09 ID:XVVBkMNA
カメレオン使ってるのですがバリアック調整の効果がよくわかりません 誰か教えてください あとカメレオン使用してるアーティストを教えてくださいm(__)m
626ドレミファ名無シド:03/06/16 23:24 ID:???
>>624
あれだって立派なマルチだろ。
お前のマルチの定義って何だよ。
627ドレミファ名無シド:03/06/16 23:34 ID:???
ZOOMはイイよ!
ショボい楽器もそれなりの音にしてくれる。
628ドレミファ名無シド:03/06/17 00:23 ID:???
>>625
最近の本田毅
629ドレミファ名無シド:03/06/17 00:44 ID:+mRXjTHZ
布袋寅泰の"CHANGE YOURSELF"のソロの部分の音作りに今悩んでます・・・
なんか僕が同じような歪を持ってないせいか、スゴイ特殊な音のように感じます
どうやったら同じような音を作れますか?
630ドレミファ名無シド:03/06/17 08:10 ID:TAJ4WW5E
ピラニアを使用しています。ギュンダーシュルツ(KMFDM)のようないかつい音にしたいのですが、
どこをどうしたらいいでしょうか?
631ドレミファ名無シド:03/06/17 11:44 ID:???
>>629>>630
もっと自分でじっくり考えろよ。
誰かと同じ音が出したいとか気持ちは分かるけど人に聞くもんじゃねぇだろ。
自分でとことんまでやってみろよ。まぁとことんまでやってみましたとか言うんだろうが
限界を感じたところで終わりなんだよ。さっさとラックをヤフオクにでも出して
音楽なんかやめちまえ。その方が身のためだ。
632ドレミファ名無シド:03/06/17 12:28 ID:???
>>631
落ち着け。
633ドレミファ名無シド:03/06/17 15:44 ID:???
>>631
ほぼ同意だが、やめろとまで言わんでもよいかと…
634ドレミファ名無シド:03/06/17 15:58 ID:???
>>631
お前の理論でいくと
金がいくらあっても足らんし、そもそもこのスレの存在意義が無くなる。
だから、失せろ。
わかるな?日本語?
635ドレミファ名無シド:03/06/17 16:00 ID:???
>>618
リングモジュレーターは
Alesis社QuadoraVerb+、QuadoraverbeGTに内蔵されている。
どちらも製造終了だがオクにたまに出品されている。
636ドレミファ名無シド:03/06/17 16:05 ID:???
>>596
そもそもパワー管ってのはペアで交換するもの。
バイアス調整なんて素人がやるもんじゃない。
真空管のメーカーを統一してもダメ。
君の場合は楽器屋でマッチドペア管として販売されているもの意外は使用するな。
637ドレミファ名無シド:03/06/17 18:07 ID:???
>>621,622
興奮すんな。厨房
>>626
>お前のマルチの定義って何だよ。
メーカーがマルチと謳ってりゃマルチ。
622の言うように複数はいってりゃマルチと定義するなら
line6の製品は、ほぼマルチになる。
複数はいってるエフェクトは他のメーカーにもゴロゴロある。
質問者は「モジュレーションしか使いません」と言ってるのであれば
MOD-PROでもいいだろうけど、わざわざマルチと言ってんだから
一通り揃った物が欲しいんじゃないの?
638ドレミファ名無シド:03/06/17 18:18 ID:???
>>618は質問しっ放しでなぜ出て来ないの?
639ドレミファ名無シド:03/06/18 01:37 ID:kuF8rMhf
>>637
あんた常識人だ!!
622は「モジュレーション・マルチ」とか言うべきだったね(あくまで<とか>)。「マルチの意味知ってんの?」は残念ながらちょっぴり言葉が足りなかったね。。。
640カメレオンユーザー:03/06/18 02:22 ID:rJLDorr/
>>625 
ぼくもカメレオンユーザーです。
バリアック調整の効果、ぼくも知りたいです。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
641ドレミファ名無シド:03/06/18 09:14 ID:jwUuBfEA
マーシャルの8004かロックトロンのヴェロシティ100どっちかで悩んでます。
プリは PODXT ハードロック系の音出したいです。
642ドレミファ名無シド:03/06/18 15:43 ID:WTIjgipo
カメレオンのバリアック調整の事詳しくわかる人いませんか?
643ラララ:03/06/18 15:54 ID:oplCgsRe
こんにちわ、ヒュースアンドケトナーのチューブマンというプリアンプを
最近購入したのですが、SANS AMPのGT−2というのを知人から
いただきました。この2つって繋げれるんですか?
チューブマンをJC−120と使ってるんですが、GT−2というのの使い方が
イマイチ?なので。教えてください
644ドレミファ名無シド:03/06/18 16:14 ID:???
>>642
バリアック調整はって仮想的に電圧調整をシミュしてるんだと思うよ。
645618:03/06/18 17:34 ID:???
皆さんありがとうございました。
一応、エフェクトは一台で済ませようと考えているので、
Alesis、ZOOMで検討してみます。
リングモジュレーターって、色々探してみたけどあんましないですね。
646ドレミファ名無シド:03/06/19 00:09 ID:???
リングモジュレータは効果が特殊なエフェクターだからね。
うまく使うとかっこいいけどはずしちゃうとそりゃもう物凄いことになるからね。
まぁ、どのエフェクターにも言えることだけどね。
647ドレミファ名無シド:03/06/20 00:04 ID:???
ダメだねこのスレ。
648ドレミファ名無シド:03/06/20 01:24 ID:???
>>647
オマイが一番ダメな人間だってことに早く気(ry
649ドレミファ名無シド:03/06/20 20:50 ID:???
>>648
最悪
650ドレミファ名無シド:03/06/21 07:54 ID:???
どこのスレにも必ずと言っていいほど647みたいな書き込みあるよね
スレの雰囲気悪くなるからやめれ>>おばかさん>>649
651ドレミファ名無シド:03/06/21 14:38 ID:???
>>650
まぁまぁ、そこまで言わんでも。

みなさんワウ使う時

ギター→ワウ→ラックっていう配線ですか?

それとも

ギター→ラック→ワウ→ラック

っていう感じにしてますか?
どちらもそのサウンドが必要ということなら有りだとは思いますが、
足下の配線ぐちゃぐちゃにならないかなぁって思うんですけど。
特に複数バンドがでるライブハウスなんかではセッティングに時間が
かかり過ぎるかも。
みなさんどうしてます?
652ドレミファ名無シド:03/06/21 15:18 ID:???
ヒューケスのワープ7ってどうよ?
653ドレミファ名無シド:03/06/21 16:29 ID:???
YAMAHAから七月に出る、SPX2000ってギター用エフェクトとしても
普通に使えるの?なんか奥行きデカイよね。
654ドレミファ名無シド:03/06/21 16:30 ID:???
655ドレミファ名無シド:03/06/21 20:56 ID:???
>>651
漏れはギターじゃないが、「→ワウ→ラック」だな。
仮に先々「→ラック→ワウ→ラック」にしたいと思ったら、
きっとクライベイビーのラック入れちゃうだろうな。
今使ってる仏陀から移行できるかどうかは不明だが。
656ドレミファ名無シド:03/06/22 04:10 ID:???
>>651
ラックワウ使うのが一番いいよ、
657ドレミファ名無シド:03/06/22 09:27 ID:???
ラックワウって2種類くらいしかないですよね?
CRYBABYのと、昔WHATってメーカーが出してたラックワウ。
どちらも試してみたんですけどやっぱりワウは足下にゴツくあって
ガチって踏まないとなぁって思うんですよ。

でもワウに行く前にラックの中でダイナミクス系のコンパクトを
通したいんですよね。
暗い中セッティングしててトラブルがでそうで恐いんですよね。
658ドレミファ名無シド:03/06/24 19:26 ID:???
>>657
ラックのCRYBABYだって足元にゴツくあってガチッって踏むんだけど。
何が言いたいんだか意味不明。

659ドレミファ名無シド:03/06/24 19:59 ID:???
↑きっと純正のEXPペダルじゃなかったんだろw
660ギタオタリスト:03/06/24 21:37 ID:???
私も
ギター→ワウ→ラック(アンプ)
ですね。

ラックから引っ張り出してワウをかけたこともあるんですけど、
どうも、かかりが悪いというか、ガッツがないというか・・・
661ドレミファ名無シド:03/06/24 21:56 ID:???
皆さん、マルチのワウには
納得いかないんですか?
662ドレミファ名無シド:03/06/24 22:07 ID:???
>>661
>>655, 659です。
本人がマルチのワウで納得いくならいいんじゃないの?
漏れは納得しなかったけどw
フィルタの掛かり具合にしろペダルの踏み具合にしろ、
エフェの中では、カナーリフィジカルな印象の強いもんだしね。。。
ワウと歪みモノは、単体のエフェの方に良いものが多い気が汁。
663ギタオタリスト:03/06/24 22:08 ID:???
>>661
私の場合はラックワウではありません。ラックから
5mのシールドで引っ張り出してました。

ちなみに、最初はシールドのせいかと思ってたんですが、
3mのヤツにしてもほとんど変化なしだったんで、インピーダンスか
レベルのせいだと思っています。

ラックワウの音が気に入っていればそっちの方が制御しやすいでしょうし、
安定していると思います。
664ドレミファ名無シド:03/06/25 00:56 ID:???
ここのみなさんはコンパクトエフェクターは使わないんですか?
最近はコンパクトエフェクターもラックにマウントしてる人が多いようですけど
ここのみなさんはどのくらい使ってます?
665ドレミファ名無シド:03/06/25 16:39 ID:???
結局、コンパクトとつなげることも考えると
ラックワウ最強ってことか。

音的にも問題ないし、シールドひっぱるわけじゃないから
音質劣化ナシ。
666ギタオタリスト:03/06/25 17:16 ID:???
ワウを含めてコンパクトをラックエフェクタと同様に制御しようとすると、
どうしてもラックの中に埋めることになりますよね(616という手もありますが)。
そうなるとラックワウの方が構成が簡単にはなりますね。

>>662さんのおっしゃるように、音と踏み具合が気になるところですので、
一概に薦められるモノではないとも思います。
広いステージを動きながらワウを使うというのであればラックワウ以外に
選択肢はなくなるんですが。
667ドレミファ名無シド:03/06/26 02:12 ID:2IEbbS/t
どなたかご存知の方教えていただきたいのですが、
GATORというメーカーのローラー付きラックというのを買ったんですが
どっちが上なのか教えていただけませんか?
668ドレミファ名無シド:03/06/26 09:43 ID:???
ここからヒントは見つかりませんか?
http://music.ashbysolutions.com/gator.html
669ドレミファ名無シド:03/06/28 04:28 ID:???
近頃のYAMAHAのデザイン、好きだな
670ドレミファ名無シド:03/06/28 17:16 ID:???
RFX RP93Sを買ったんですがプログラムの
やり方がよく分からん・・・誰か教えて。。
671ドレミファ名無シド:03/06/28 22:49 ID:???
>>670
アップ、ダウンボタン両方を長押し。
ディスプレイが点滅し始めたらエディットモードになる。
スイッチング、ループを押して設定したらストアを押して保存
というように各ナンバーで設定したら最後にまたアップ、ダウンボタンを両方長押し。
ディスプレイの点滅が消えたら完了です。

ROLLS自体は使いやすかったけどナンバー設定が0から128だったのがやりずらかったな(;´д`)
でもパッチメイトより好きかも、シールド代そんなにかからないしw
672ドレミファ名無シド:03/06/29 03:41 ID:???
aage
673ドレミファ名無シド:03/06/29 10:14 ID:8w3rhF4n
VHTのG2902SとG2502Sの音はどんな感じで違いますか?
67421137:03/06/29 10:25 ID:Prmc9Lit
675ドレミファ名無シド:03/06/30 00:39 ID:???
>>671
ありがとう!
できたよ〜
676ドレミファ名無シド:03/06/30 14:34 ID:???
貧乏人に優しいそこそこ優れてて安いパワーアンプを
教えて下さい…と嘆いてみる。
677ドレミファ名無シド:03/07/01 00:27 ID:???
>>676
中古のベロシティや、モスバルブなんかどうよ?
トランジスタでもそこそこだと思う
678ドレミファ名無シド:03/07/01 11:53 ID:???
アクセスがついにラックのスイッチャー出したぞ。

みんなCAEから乗り換えか。
679ドレミファ名無シド:03/07/01 12:41 ID:imrOl9WU
>>678
記事はどっかにありまつか?
680ギタオタリスト:03/07/01 12:58 ID:???
>>676
いつも同じモノをあげて申し訳ないですが、マーシャルやブギーの20w+20wのヤツは
なかなかいいですよ。
681ドレミファ名無シド:03/07/01 18:40 ID:???
QuadraVerbGTのメモリーを初期にするにはどうすればいいのですか?
682ドレミファ名無シド:03/07/01 19:02 ID:???
>>681
新品に買いか(ry
683ドレミファ名無シド:03/07/01 21:01 ID:5Whao8NU
ボーカルのプリアンでべリンガーのMIC100ってどうよ?
684ドレミファ名無シド:03/07/02 14:03 ID:???
確かにMIC100もプリアンプだもんね。
でもラックじゃないかも(藁


マジレスすると、下へどうぞ。

BEHRINGER、4個以上持ってる奴はアニキ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1054520893/

マイクプリ・コンプ・EQ 統合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1048235552/
685ドレミファ名無シド:03/07/02 14:24 ID:???
フェイスパネルが分厚いと、ただそれだけで買ってしまいたくなることがある。
耳をこずいてすぐ曲がるようなのは、それだけで買いたくなくなる。
そんなこんなで、見た目の割に重いラック、とボーヤにぼやかれる(藁
686ドレミファ名無シド:03/07/02 14:40 ID:???
>>685
そんなあなたのシステムが見てみたい。
687ドレミファ名無シド:03/07/02 22:23 ID:???
どなたか、Perfect Connection(Designed by Lee Jackson) のパワーアンプ、
SP-1000をお使いのかたいらっしゃいませんか?
どこが4Ωで、どこが8Ωで、どこが16Ωなのかわかりません。
688ドレミファ名無シド:03/07/02 23:27 ID:9PTMao6p
アンプリペアの良店 求む!
689ドレミファ名無シド:03/07/03 03:58 ID:???
http://www.doctormusic.co.jp/
名古屋ですが個人的にはお勧めです。
真空管もいろいろ試させてくれました。
690687:03/07/03 04:53 ID:???
追記です。
スピーカーアウトに4Ω/8Ω/16Ωと書かれた端子が2つあります。

↓こんな感じ。
----------------
 4Ω/8Ω/16Ω
  ○   ○
speaker outputs
----------------

これは、どのようにつなげば4Ω/8Ω/16Ωになるのでしょうか?
691ドレミファ名無シド:03/07/03 05:10 ID:???
tc G-Majorのリレースイッチングシステムについてなんですが
これって3chあるアンプとかのチャンネルも使うエフェクトプログラムごとに
切り替えることができるのでしょうか?接続というかどういう信号なんですか?

Rectifire(アンプヘッド)のセンドリターンにG-Majorを繋ごうと
思っています。例えば、アンプ(1ch:クリーン)+G-Major(コーラス+ディレイ)
からMIDI FCでG-Majorのプログラムを切り替えてアンプ(3ch:リード)+G-Major
(ショートディレイ)なんてこともできるのでしょうか?
コンパクト育ちで全く持ってわかりません、ご存知の方どうか救いの手を!
692ドレミファ名無シド:03/07/03 09:38 ID:yXqWM9y2
センドリターンが二つついてる
ラックマルチってGPー100以外に何がありますか?
693ドレミファ名無シド:03/07/03 13:57 ID:???
>>692
peavy rockmaster
694ドレミファ名無シド:03/07/03 14:28 ID:???
>691
出来ると思う。
レクチじゃないけど、違う3CHアンプをG-Majorで切り替えて使ってたし。
詳細は、t.c の本家サイト行って support interactive から「G-Major」
「channel」で検索かけてみたら出てきたんでみてみたら?
(英語だけどね)
695ドレミファ名無シド:03/07/03 16:17 ID:???
>>694
ありがとう、調べてみたよ。実は自分のレクチは4チャンネル
あって、PDFのは3チャンネルタイプまでしか説明出てないんだけど、多分

Relay 1 open & Relay 2 open
Relay 1 open & Relay 2 closed
Relay 1 closed & Relay 2 open
Relay 1 closed & Relay 2 closed

で、4ch切り替えられる気がします。
Y字ケーブルをどことどこに挿せば良いのかわかりませんが
あとはG-Major本体を買えば説明書かサポートがどうにかしてくれると
楽観的に考えています。
696ドレミファ名無シド:03/07/03 18:30 ID:???
age
697ドレミファ名無シド:03/07/03 22:52 ID:UtRE+aQj
>>690
それは4Ω、8Ω、16Ωのどれでもこのスピーカーアウトから
出せばいいということで、アウトが二つあるだけだと思うけど。
4Ωのをそれぞれのアウト両方につないじゃうとやばそうな気も
するけど。


698676:03/07/04 00:40 ID:???
>>677
やっぱVelocityは名前があがるんですね!
購入候補ですww
>>680
Marshallの20wの情報は無いけど、BOOGIEの20wって
現行のヤシですか??
あれはBOOGIEじゃ安いけど高くて高くて(汗
699ドレミファ名無シド:03/07/04 02:40 ID:???
>>698
出玉多いしそんなに高くもないから上げてみたんだけど、
知り合いにヴェロシティの250と300それぞれ使ってる人がいて、
どちらもいい音出してたので。

一番最初にラック組もうとして薦められたのがヴェロシティだったし
でもやっぱりVHTはいいよw
700ドレミファ名無シド:03/07/04 14:56 ID:???
>>687
インピーダンス切り替えのスイッチかなんかが
別に付いてるんじゃないの?
701ドレミファ名無シド:03/07/04 16:38 ID:qZVOi/Wx
パワーアンプって購入したら、キャビも普通買うもんですか?
スタやライブハウスのMARSHALLのキャビを借りれば問題ないですか?
今までコンパクトで、初ラックなんですが。
あとプリはペダルプリOrPODxtでも問題ないですよね?
702ドレミファ名無シド:03/07/04 16:45 ID:???
家で音出したかったり、音にこだわるのであれば
キャビの影響は大きいからマイ・キャビを買った方が良い。

音が出れば何でも良いならスタジオやハコのキャビでも問題ない。

703ギタオタリスト:03/07/04 16:55 ID:???
>>701
キャビは箱のを借りれば問題ありません。
ありませんが、必ずしもインピーダンスが合うものがあるというわけでもありませんので
事前に確認された方がよいと思います。

私の場合、ブギーのパワーアンプを持っていったらマーシャルの16Ωのキャビしかなくて
繋げなかったことがあります。

老婆心ですが、使った後は元のように繋ぎなおしておきましょう。
次に使う人が壊れてると錯覚して本当に壊すことがあります。
音が出ない(小さい)と思ってキャビが繋がってないのにボリュームを
上げてしまうわけですね。

プリはもちろんペダルプリでもPODでもOKです。
704ドレミファ名無シド:03/07/04 17:13 ID:qZVOi/Wx
>702
>703
ありがとうございます、まとまった資金が出来たらマイキャビを購入しようかと思います。
それとパワーアンプってすごく昔に試奏したぶりなんですが、だいぶ音よくなりますよね?
パワーアンプはVHT2902Sを購入しようかと思ってます。
詳しい用語は知りませんでしたがインピーダンスって簡単にいうと
何なんでしょうか?
繋げないキャビもあるんですね。
あと失礼を承知でお聞きしたいんですが、
VHTと相性のいいキャビとかって何種類かあるんでしょうか?
スタンダードなものでいんですが、、。
よろしければ何種類か教えていただけないでしょうか?あと値段もできたら
アバウトでいいんで。
ちなみにプリはPODxtとH&KのTUBEMANです。
705ギタオタリスト:03/07/04 17:35 ID:???
>>704
インピーダンスとはぶっちゃけて言えばキャビ(にはまってるスピーカ全体)の
抵抗値みたいなものです。キャビとパワーアンプでこの値がそろってないと
パワーアンプが壊れます。かなり徹底的に壊れます。
インピーダンスについてはいろいろなサイトで解説されてますのでとりあえず
検索されるのがいいかと思います。

キャビは好みですのでどれがいいとは言いにくいですね。私もVHTのパワーアンプを
持ってますが、ビンテージ臭いキャビでももうちょっと現代的なキャビでもちゃんと
いい音がします。
VHTもキャビを出してますので、それが一番合うと言えば合うのかも知れません。
706ドレミファ名無シド:03/07/04 17:54 ID:???
キャビもスピーカーの口径、数、オープンバック・クローズバック
などで音の特性がかわってきます。Mesa/Boogieなどから
オーバーサイズのキャビも出ていますね。
ご自分の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
707687:03/07/04 20:37 ID:???
ありがとうございます。

>>697
そうなんですか。
つまり、どのアウトからでもキャビにつなげば、
勝手にパワーアンプが判断してくれる、と言う事ですね?

>>700
切り替えスイッチらしきものは全くついていませんでした。
708697:03/07/05 04:21 ID:kKFDBJV7
>>707
補足です。
アンプが判断するというより、これはソリッドステートのパワーアンプ
だから、この表示なら、スピーカーアウトに4Ω、8Ω、16Ωのどれを
つないでも大丈夫だよ。
二つアウトがあるのはステレオパワーアンプだからそれぞれ
右用と左用の端子ということ。
チューブアンプは切り替え用のスイッチ、もしくはΩの数値毎に
端子があるから、指示に従わないとダメ。
記載のない数値のスピーカーはつながないように。
特にアンプ側に書いてあるのより小さい数値のものをつなぐと
アンプに負荷がかかってぶっ壊れる危険性高し。
このアンプの場合は、安心して好きなのをつないでみるヨロシ。
数値の大きいものほど、同じパワー部の出力でも
出音は小さくなるけどね。
709ドレミファ名無シド:03/07/05 12:11 ID:???
>>697
「4Ωのをそれぞれのアウト両方につないじゃうとやばそう」
というその心は?
710ドレミファ名無シド:03/07/05 12:46 ID:???
>>709
パラレル(並列)で接続したとき
4Ω+4Ω=2Ωって計算になっちゃうからじゃない?
独立ステレオ仕様だったら別に大丈夫かもしれんけど。
711ドレミファ名無シド:03/07/05 13:14 ID:???
なるほど。
懐かしついでに調べてみましたが、まだ彼はいたんですね。
このページはホームではありませんが
一番その気になるページだと思いますので。
http://www.leejackson.com/Products.htm
712ドレミファ名無シド:03/07/05 19:38 ID:???
ROCKTRON REPLIFEXのスピーカーシムって、
VooDu Valveやカメレオンなんかに付いてるモノと
比較してどうでしょう? 同じものと考えていいのかな…。

VooDu Valveのスピーカーシムを気に入っていて、
別のプリにも掛けたいんですが、プリ部バイパスが無くて
困ってます。
713ドレミファ名無シド:03/07/05 23:27 ID:???
今日、ENGLで音出して勃起しかけた。
714676:03/07/06 00:47 ID:???
>>699
Velocity出玉多いですか??
最近あんまり見ないなぁと沈んでいました(汗
Boogieのサイマルを安価で購入できる機会があって迷ってます…
サイズを考えるとVelocityの方が扱い良いんですがねww
715ドレミファ名無シド:03/07/06 02:08 ID:jphXfFPA
どこで
よく試奏しますか?
東京のいいショップ教えて
Beansって店良さそう。
716687:03/07/06 03:52 ID:???
>>697
こんなド素人に丁寧に教えて下さって、ありがとうございます。
参考にさせて頂いてキャビネットを選びたいと思います。
717ドレミファ名無シド:03/07/06 13:28 ID:???
>>714
買いでしょう!
チューブ買えるならそれにこしたことはない、しかもブギー。
でも気にならないならいいけど、
オーバーホール&真空管交換はしておいたほうがよいと思いまつ。
これは高いけどねぇ・・・・
718676:03/07/06 17:03 ID:???
>>717
オーバーホールってやっぱりBOOGIEならモリダイラですか??
個人で持って行く話だと扱い悪いと聞きますが(汗
プリとパワー両方1回オーバーホールに出したいんですが、
個人のリペアショップじゃ無理ですかね??
719ドレミファ名無シド:03/07/06 18:03 ID:???
>>718
いいんじゃないかなぁ?漏れはこだわらないからショップのほうがいいなと思いますが。
いつまでにできるかとかどこをどうした直接とか聞けるし。
うちの場合はVHTだけど知り合いの店通してオカダへ持って行ってもらいました。
プリも同様エレハモへ。
ホントはその店の人にやってもらいたかったんだけど忙しくてできなかったから。
結局プリは1マン、パワーは5マンかかった、
でもおかげで送料は浮いたw

しかしモリダイラはなぜあんなに評判悪いんだろう。
ムダに金いっぱい取るからだろうか?
720ドレミファ名無シド:03/07/07 02:18 ID:???
質問ですいませんけど、1922みたいなステレオのキャビつかってる場合ってマイキングはどうしたらいいのですか?
721ドレミファ名無シド:03/07/07 10:07 ID:???
>>720
お好きなように。自分の耳で確かめながら気に入るところに置きや。
空間系をパラってなきゃモノでイイし。
722720:03/07/07 22:31 ID:???
空間系パラってる場合なんですが、マイクが一本しか使えない状況ではマイキングはどうするのがよいのでしょうか?

説明が足りなくてごめんなさい。
723ドレミファ名無シド:03/07/08 06:56 ID:???
過去ログ読んだらt.c.electronicのG-FORCEを
使用者の方がいらっしゃるようなのでお聞きしたいのですが
G-FORCEってディレイのホールドはできるのでしょうか?

これができれば即買いです。
724ドレミファ名無シド:03/07/08 11:02 ID:???
>>722
最初からギターアンプに使えるマイクが一本しかないって分かってるんだったら
空間系も一緒のスピーカーから出すようなパッチをしていくのはどうだい?
これは力業だがドラムのタムを減らしてもらってPAのチャンネルを一回線確保
するってのも手だが、これはバンド内不和が産まれる現況にもなるので、バンド全員で
話し合って決めてくれ。
間違っても2つスピーカーの真ん中にマイキングして両方の音拾おうなんてことは
考えないように。
725ドレミファ名無シド:03/07/08 11:08 ID:LXxfvqsy
>>722
ライブ?一本でどうしてもって言うなら、OFFになりすぎない程度に離して真ん中当たりに
置くしか無いだろね。P.A.さん2本位用意してくれないの?3本でそれぞれバランス取ってくれ
って言ったら確実に嫌な顔されると思いますけど。2本でそのまま同じ調整してくれって言えば
やってくれんじゃない?あとは片方だけ録ってどの程度の音になるのかチェックしてみなさいよ。

>>723
出来るよ。
726ドレミファ名無シド:03/07/08 11:12 ID:???
>>725
>OFFになりすぎない程度に離して真ん中当たりに置くしか無いだろね。
これをやるとドライ音が芯の全く無いべったりした音になります。
マイキングは人それぞれですがスピーカーの中心から5〜8cmくらい
離したところを狙うのが理想的。
727ギタオタリスト:03/07/08 11:45 ID:???
>>722
ドライ側を優先させるしかないでしょうねえ。
>>726さんがおっしゃるように、2つのスピーカの中間にマイクを立てると
全然抜けなくなります。

ドライ側のいいとこを狙ってオフにするというのが現実的かも知れませんが、
オフにすると他の音源が被ってくる(スネアとか)ことも多いのでPAさんは
いい顔しないかも知れません。場合によってはソロなどで音量を上げられなく
なります。

私ならドライをマイキングしてウェットは捨てます(生で出します)。
あるいは、>>724さんのおっしゃるようにパッチを替えてモノラルにしちゃいます。
728ドレミファ名無シド:03/07/08 13:05 ID:???
>>722
これは最後の手段だけど自分でミキサーを用意してマイク2本自前のモノを持ってく。
回線は1チャンネルしかないようなのでミキサーでマイクから拾った音をうまく混ぜて
モノラルでPA卓へ送る。この場合ミキサーのヘッドアンプを2回通ることになるので
事前に十分打ち合わせしとく。

でもこれも現実的じゃないね。俺も>>727の言うとおりドライ音一本に絞って出してもらうよ。
ウェット音は以外とPAにあるリバーブの方が良い音がする時もある。
どうしてもディレイやコーラスが使いたいときはコンパクトエフェクターを用意していくのも
いいかもね。
729722:03/07/08 15:42 ID:???
みなさんレスどうもご丁寧にありがとうございます。
コーラスを使いたいのでモノラルで出力することにします。
なんかいろいろと勉強になりました。ありがとうございます。
730ドレミファ名無シド:03/07/08 16:55 ID:???
>>723
そんなのここで聞くよりメーカーのサイトで確認しろよ
731ドレミファ名無シド:03/07/08 17:00 ID:???
>>725
情報ありがとう御座います
これで踏ん切りがつきました。

>>730
TCのHPを見てもG-FORCEに関しては
近日公開予定でずっと更新されていないんですよ。
732ドレミファ名無シド:03/07/08 21:12 ID:???
みなさんラックチューナーって使ってます?
733ドレミファ名無シド:03/07/08 23:56 ID:???
DTR-1PRO使ってる
見やすく使いやすい、ケーブルチェッカー付いてなかったら買わなかったけどw
734ドレミファ名無シド:03/07/09 00:33 ID:???
ラックのチューナーってプリアンプにどうつなげるんですか?
735ドレミファ名無シド:03/07/09 18:22 ID:???
>>734
シールドで繋ぎましょう。
差し込むだけですよ。
あぁらビックリ出来ちゃった!
736ドレミファ名無シド:03/07/10 03:59 ID:5YDwGPmm
全然脈絡ないけどPOD xt Rackはリボレで聞いたらKORG曰く秋発売で、売価\100000-〜\120000-で残念ながら10万のラインはまず切らない値段設定になるのだそうだ。KORGのバカ、、、高えよ。。。
737ドレミファ名無シド:03/07/10 07:27 ID:???
そうですか。
経費で落ちませんか。。。
738tolulu:03/07/10 08:25 ID:FBjYU1s5
はじめまして。
MESAのV-TWINについてお聞きしたいのですが
このV-TWINを、『ギター』『V-TWIN』『ヘッドフォン』のみで
ヘッドフォンから音を出すことができるんでしょうか??
739ギタオタリスト:03/07/10 11:26 ID:???
>>738
できます。
740ドレミファ名無シド:03/07/11 01:14 ID:???
>>738
出来るけど酷い音だよww
いわゆるラインの音(当たり前か…
やろうと思えば何でもヘッドフォンから出せる…と思う。
昔、コンパクトエフェクターから出してたこともあったw
741ドレミファ名無シド:03/07/11 15:39 ID:???
マーシャルラックつかってるひといますか
742ドレミファ名無シド:03/07/11 16:03 ID:???
どなたか、プリアンプ→パワーアンプ→もう一度パワーアンプ
というセッティングについてお教え願います。

というのも、デビュー当時のトニー・マカパインがヤングギターのインタビューで答えたところによると、
彼の初期のセットアップは

ピーヴィーのヘッド(プリ部)→エフェクト(EQ/ディレイ)
→ピーヴィーのステレオパワーアンプ(トランジスタ)→ピーヴィーのヘッド(パワー部:2台目はパワー部のみ使用)

というものでした。(さらにラインでロックマンを併用)

また、ブルーマーダーの1枚目の頃のジョン・サイクスがギターマガジンでのインタビューに答えたところによると、

ブギーのヘッド(プリ部)→ブギーのパワー部→シグナルを2つに分けて1つはそのままスピーカー、もう1つはもう一台のブギーのパワー部からスピーカー

というセッティングだったと思います。
(ちなみに、ホワイトスネイク時代の「サーペンス・アルバス」も同じセッティングだったと言っていたように記憶しています)

両者共に、「かなり高いゲインが得られる」ようなことを言って、そのサウンドを好んでいたようですし、
実際に素晴らしい音だったと思うのですが、そのようなセッティングをするミュージシャンはその後聞きませんし
(最近のエディのようにパルマーのシュミをパワーアンプの間に挟む人はいますが)、
今は2人とも「パワーアンプ2台直列セッティング」はしていないようです。
やはりこのセッティングにはそもそも、電気的に無理があるのでしょうか?

ちなみに、トニーによると、初期のエディ・ヴァン・ヘイレンがマーシャルでこのセッティングをやっていたようなのですが、
もしこのセッティングで「あの音」に近づけるとすれば興味深いように思ってはいるのですが、
正直、壊れそうな気がして、実行に移す勇気がありません。。。(笑)

経験者や電気的なことに詳しい方がおられましたら、レクチャーをお願いできませんでしょうか?
743ドレミファ名無シド:03/07/11 16:34 ID:???
機器の定格以上の入力電圧・電流をかける、あるいは流さなければ問題ない。
744ドレミファ名無シド:03/07/11 16:40 ID:???
パワー部からラインレベルに戻してやってからじゃないの?
745742:03/07/11 17:40 ID:???
>744さん
おっしゃるように、普通パワーアンプ2台直結する場合というのは、
パワーアンプの間にパルマ-のスピーカーシュミレーター等でラインレベルに落としますよね?
でも、当時のこの2人のセッティングでは、そうではなかったんですよ。
少なくともトニーの機材写真にはそういうものは写っていませんでしたし、
仮にラインレベルに一度落とすだけなのであれば、おそらく歪みが増すことはないと思うんですよね。

>743さん
確かによく考えると、VHTのプリアンプGP-3やKochのペダルトーンには小出力のパワーアンプがついてたりしますね。

ということは、例えば、
あまり歪まないヘッドのエフェクトループに別途パワーアンプをつないで、
「ほんのわずかだけ」(ヘッドのパワーアンプ部を破損しない程度・・・ってことでしょうか?)そのパワーアンプのボリュームを上げてからヘッドのリターンに戻してやることで、
ゲインを稼いで歪みを増してやる・・・なんていうやり方もありなんですかね?

つまりは、単体のパワーアンプをもう一台用意して、
ヘッドのゲインを稼ぐためのブースター的に使用する、というか。
もちろん、サウンドの好みはあるでしょうし、コントロールの難しさはあるでしょうが。
746ドレミファ名無シド:03/07/12 16:20 ID:???
>>745
漏れのパワーアンプには普通にLINE OUTが付いてるぞ。
何に使うのかは良く分からんが…。
747ドレミファ名無シド:03/07/12 16:25 ID:Xo7bpF54
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
748745:03/07/12 19:49 ID:???
>746さん
それって、INからのパラアウトっていうこと(パワーアンプを通っていない)では?
差し支えなければ機種名を教えてください。
749746:03/07/12 23:54 ID:???
>>748
モスバルブ1500。500ワットのヤシ。
「リアパネルには、複数台のパワーアンプをチェーン接続できるように、
ラインの入力、出力、およびスピーカーアウトがついています。」
って日本エレハモのサイトには書いてあるけど。
チェーン接続したらどうなるの? 100ワットを2台チェーン接続したら
200ワットになるとか?
750ドレミファ名無シド:03/07/13 00:53 ID:???
peavey classic50/50の真空管を交換しようと思ってるんですが、
音屋でpeavey純正のペア管を買えば自分で交換しても問題無いですか?
751ドレミファ名無シド:03/07/13 01:23 ID:???
>>750
マッチドのEL84ならどれでも大丈夫なんじゃない?
音は好みだけど。
752751:03/07/13 01:26 ID:???
>>75
ああごめん。
やっぱり、自分に知識がないようならそういうのやってくれる
ショップに頼め。下手すると感電するぞ。真空管は音屋で
買えば良いと思うぞ。ま、音屋に聞いてみるのが一番確実だろうがな。
753ドレミファ名無シド:03/07/13 01:31 ID:???
>>750
Peavey純正管なら平気。PeaveyのはSOVTEKなのかな。
他のメーカー/ブランド(無選別)だとバイアス電圧がいまいち合わず、
妙にうるさかったり、ぐずっとした歪みになったりするかも。
Classic50にはバイアス調整ポットがついてないみたいだから、
元々合ってるのを買う方が調整もいらないし、気が楽ではある。
754ドレミファ名無シド:03/07/13 01:51 ID:???
感電対策はどんな方法ですればいいですか?
755ドレミファ名無シド:03/07/13 02:05 ID:???
ごむ手袋
756ドレミファ名無シド:03/07/13 02:36 ID:???
そっ・・それだけ?、放電とかしないんでつか?
じゃあ楽勝でつね。
757ドレミファ名無シド:03/07/13 02:39 ID:???
”カスタムオーディオ3+”の国内外価格差って何とかなりませんか?
758748:03/07/13 11:38 ID:???
>749さん
ああ、やっぱり。実は僕もエレハモのサイトでチェックしててそれ気になってました。

回路図はお持ちではないですか??
759749:03/07/13 12:17 ID:???
>>758
いや〜持ってない。
こういうのってパワーアンプでは普通の仕様なのかなぁ…。
760ドレミファ名無シド:03/07/13 17:47 ID:???
>>751>>752>>753
レスサンクス。
音屋で真空管買って交換してみます。
761ギタオタリスト:03/07/14 13:16 ID:???
>>738,740
V-TWINにはスピーカーシミュレータ(側面のスイッチでラインとヘッドホンを選択するように
なっています)がついてますので、「ラインの音」にはなりません。
なりませんが、いい音かと言われると難しいところですねえ。

>>742
パワーアンプ(アンプヘッド)のラインアウト(mW単位:それでもギターの出力に比べれば
かなり大きい)をもう一台のアンプのギターインに突っ込むというのなら理解できますし、ゲインも稼げる
(ぐしゃぐしゃになるまで歪む)と思います。
スピーカー出力をアンプに突っ込むというのは考えられません。というか、限りなくボリューム0
じゃないと壊れますよねえ・・・

>>754
球を変えるだけなら、コンセントを抜いておく、濡れた手で作業しない、という程度で
十分だと思います。
シャシの内部(配線が見えるような部分)をいじるのはやめて下さい。割と簡単に死にます。
762ドレミファ名無シド:03/07/14 14:07 ID:???
みなさんラック内のACアダプターってどうやって固定してます?
CAJのハーフラックを入れてる方は別としてかなりかさばると思うんですけど
どういう方法で固定してますか?超強力両面テープとかですかねぇ。
僕のラックには今ステップアップトランスとアダプタX2でかなり困ってます。
どなたか良いアイデアは無いものでしょうか?
763ギタオタリスト:03/07/14 15:03 ID:???
>>762
私はタイラップというヤツで固定してます。
粘着テープみたいなヤツだと時間が経って剥がれてきたり
べたべたしたりするので・・・
タイラップはいろいろサイズがありますので、ステップアップトランスぐらいなら
何とかなります。
764ドレミファ名無シド:03/07/14 15:28 ID:PcFv1/qw
ローランドのGP−8やGP−16で簡易スイッチングシステムが出来ると聞いたんですが、
いまいち仕組みがわかりません。どのような方法でするんでしょうか?
765_:03/07/14 15:30 ID:???
766762:03/07/14 16:21 ID:???
>>763
タイラップはラックに固定しているのですか?その場合はタイラップをどのように
固定しているのですか?
767742=758:03/07/14 17:57 ID:???
>ギタオタリストさん
どうもありがとうございます。
ということは、759さんがお持ちのMOS VALVEのラインアウトは、別のアンプのパワーインに接続できるわけですね?

>759さん
一度どんなサウンドになるか(どんな歪み方をするか)、実験お願いできませんか??
って、無茶ですかね?ヤッパリ。。。
768ドレミファ名無シド:03/07/14 21:09 ID:???
初めてチューブパワーアンプを使って、
1時間位音出してたら焦げた臭いが…(汗
パワー管触ったら火傷しそうになったわけだけどこれは異常??
769ドレミファ名無シド:03/07/15 00:02 ID:???
いや、むしろ足りないな。もっと精進しろ
770ドレミファ名無シド:03/07/15 01:25 ID:???
>>764
GP-8は外部機器のON/OFFをシールドでつないでスイッチングできるジャックが二つほど付いています。
たとえばアンプのチャンネル切り替えのジャックにつないでGP-8のプログラムチェンジに切り替えを同期させたりできる。
でも最近のアンプに多い、切り替えが専用フットスイッチでしかできないタイプは無理よw
5ピンになってるやつとかね。
あとBOSSのハーフラックみたいにリモートジャックの付いている機器のON/OFFをコントロールできたりする。

ただGP-16はできませんその機能付いてないから。
できるのはGP-8とGP-100、両方とも二つ端子が付いている。
771ドレミファ名無シド:03/07/15 08:25 ID:???
プリアンプを普通のマーシャル(ヘッド)につなぐ場合、
ギター→プリアンプ→アンプのリターン
でいいですか?
772ドレミファ名無シド:03/07/15 11:19 ID:???
>>762
>>763じゃないが、漏れの場合。
いろんなメーカーのハーフラックサイズエフェを付けられる汎用の棚板に、
適当なネジ穴を利用(またはドリルで穴開け)してタイラップで括りつけて、
PL-8(ラック最上部)の裏側に固定してる。
773山崎 渉:03/07/15 11:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
774ドレミファ名無シド:03/07/15 13:30 ID:???
>>771
イイんじゃない。マーシャルくさくなるけど。
775ドレミファ名無シド:03/07/15 16:12 ID:???
ラックでいいの探してるんですが、アンプシミュは初めてでどれがいいかわかりません。
予算は10万以下でみなさんのおすすめを教えてください。
776ドレミファ名無シド:03/07/15 16:21 ID:???
age
777ギタオタリスト:03/07/15 16:51 ID:???
>>766
ラックの後ろのレールのネジ穴にタイラップを通してくくりつけてます。
私の場合アダプタの数も少ない(というかせいぜい2個)ので何とかなっちゃいます。

>>768
おそらく正常だと思います。焦げた匂いはホコリのせいではないかと思います。
オイニーがゴイスーであれば楽器屋さんに相談した方がいいとは思います。
778ドレミファ名無シド:03/07/15 18:03 ID:???
>>777
ギタオタさんって芸能人ですか?w>オイニーがゴイスー

それはそうと質問があるのですが、パワーアンプを二台チェーン接続した場合、
100ワットと100ワットの二台を使うと、合計で200ワットになったりするんですか?

上の方でも質問してる人いるけど、私も知りたいので。
779ドレミファ名無シド:03/07/15 18:06 ID:???
Alembicのプリ買ったよ
780ギタオタリスト:03/07/15 18:35 ID:???
>>778
スレーブアウト(ラインアウト)から繋ぐのであれば普通にパワーアンプを2台使ってる
だけですよね。100Wのアンプを2台使えば200Wということですね。この場合音質や歪みには
大きな影響はないはずです。

前述のマカパインやサイクスの場合はスピーカアウトをギターイン(あるいはラインイン)に
入れているというのが問題なわけですね。
781ドレミファ名無シド:03/07/15 18:46 ID:???
>>780
レスありがとうございます。
スレーブアウト(ラインアウト)から2台目のパワーアンプに繋ぐ場合は、
1台目・2台目のパワーアンプの音量の設定は通常はどうするんですか?
1台目はゼロで2台目のほうで音量調節、とかそんな感じでようか?
782768:03/07/15 21:44 ID:???
>>777
ありがとうございます!
中を掃除したら今日は平気でした。

そしてトラブル続き…
プリの背面インプットを使用したら音量下がってノイズが…
正面は問題ないからジャックが悪いのかな…
誰かこんな経験した人いないですか〜??
かわいいプリがトラブル(涙)
夜も眠れない…誰か原因キボンヌ!!
783ドレミファ名無シド:03/07/16 03:16 ID:???
>>782
まだ起きてるか?
どこのプリ使ってるの?
全然無責任な話だけど背面インプットって+4入力になってたりとかしない?
784782:03/07/16 03:57 ID:???
>>783
レスサンクス。
BOOGIEのSutudio Preです。
+4入力??ってなんでしょう(汗
785764:03/07/16 05:57 ID:YGP5aQOI
>>770
ありがとうございました。
786ドレミファ名無シド:03/07/16 10:09 ID:???
StudioPreは知らないけど表のインプットはハイインピーダンスで
裏はローインピーダンスにしてるのかもね。だから入力がラインレベル
以上じゃないとダメとかあるのかも。
全く無責任な話なので、もう寝る。
787ギタオタリスト:03/07/16 11:25 ID:???
>>781
アンプによって異なるかも知れません。

ブギーなどの場合スレーブアウトはパワーアンプ側の音量設定を無視するはずです。
つまりパワーアンプのボリューム(普通のアンプで言えばマスターボリュームにあたりますね)を
0にしても10にしてもスレーブアウトの出力は変わらないはずです。
この場合2台のアンプは完全に独立してボリュームを設定できます。まあ、10-4、とかよりは7-7に
したくなるというのが人情ではないでしょうか。
パワー管の鳴りが欲しいという場合は10-4というのもアリだとも思います。

>>782-784
意外にジャックが汚れているだけなんてことありませんか?あるいは断線しかけているとか。
+4dB(とか-20dB)というのは入出力のレベルですね。当然+4dBの方が高レベルです。
表のインプットがー20dB(高感度)で裏が+4db(低感度)ということはないです。
たぶんないと思います。
ないんじゃないでしょうか。
まちょと覚悟はしておいてください。

以下のサイトが詳しいですね。
ttp://www.ottotto.com/sound/09/index.htm
ttp://www.ottotto.com/sound/index.html
788782:03/07/16 16:55 ID:???
>>ギタオタさん
あのぉ…覚悟って一体…
789ドレミファ名無シド:03/07/16 18:51 ID:???
>>788
もう通じない世代なんだな>関白宣言
790ギタオタリスト:03/07/16 19:20 ID:???
もう通じないんですね・・・
791782:03/07/17 08:33 ID:???
それでもわからないこの馬鹿にどうか教えて下さい…
マジで不安材料激増です(涙)
本当に馬鹿で「かんぱくせんげん」で辞書引いちゃいました…
792782:03/07/17 08:48 ID:???
連続でスマソ。
最悪修理も不可能なんて事じゃないですよね!?
馬鹿で甘っちょろいからいざとなったら代理店が…なんて思ってました。
実際ジャックを綿棒で拭いたら直った気がしますが、
長時間音を出して試したわけじゃないのでまだ不安は続きます…
中古で安かったとは言え、買ってからまだ2ヶ月なので。。。
無知で本当申し訳無いっす…
793ギタオタリスト:03/07/17 11:01 ID:???
>>791
「関白宣言、さだまさし、浮気」で検索してみて下さい・・・

>>792
仮に裏側のインプットが低感度だったとしても壊れることはありません。
というか、低感度の方に繋いで壊れるのであれば高感度の表が先に壊れているはずです。

というか、こんなことになるとは・・・>関白宣言
794ドレミファ名無シド:03/07/17 11:36 ID:???
SDE-1000,2000,2500,3000の違いは何ですか?
795ドレミファ名無シド:03/07/17 12:30 ID:???
すみません スレ違いかもしれませんが、STEAVENSのTUBE BASEという
POWER AMPを探してるんですが どこかの楽器屋で見かけませんでしたか?
796ドレミファ名無シド:03/07/17 15:49 ID:???
>>795
うちの近所で見かけたよ?
797ドレミファ名無シド:03/07/17 17:01 ID:???
>>796
うゎぁぁぁぁん どこですか?差し支えなければ場所、値段等教えて下さい
お願いします
798ドレミファ名無シド:03/07/18 01:21 ID:???
>>797
長野だけど・・・いいの?
799ドレミファ名無シド:03/07/18 03:58 ID:???
>>793
関白宣言、拝見しました。

結局直ってなかったので、中古保障を期待して修理に出します。
恐らく断線の可能性が高いと思うのですが、自分で修理は出来ないので。
ワイヤレスでも買わなければ背面は使う機会が無いのですが、気持ち的に嫌ですし…
800ドレミファ名無シド:03/07/18 04:38 ID:???
800U
801ドレミファ名無シド:03/07/18 09:00 ID:???
>>798
通販できるポでしたらゼヒ
802ドレミファ名無シド:03/07/19 06:43 ID:f2K9q74Y
ロックトロンのVELOCITYって、どれが一番いいの?
100でも十分使えますか?
803ドレミファ名無シド:03/07/19 10:39 ID:???
>>802
どのくらいの規模のライブをやるかで決めたら?
ライブハウス程度だったら40Wもあれば十分だと思うけど。
804ドレミファ名無シド:03/07/20 02:38 ID:xybkZ+kC
>>803
ライブハウス程度でつ。
音家のやつ安いから買おうかと思ってるんですが
PODXT使ってるんで相性もそこそこいけると思いますんで。
使ってる方っていないですよね?
805ドレミファ名無シド:03/07/20 03:25 ID:???
>>804
音家で100が40000位だっけ??
40000あれば中古の500が買えるよ。(今は無理かも)
50000で250もあったし。
いくらホームが小さい箱でもチューブタイプ持ってて損は無いよ。
後は20000ちょっとで150もあったかな。トランジスタだけど。
出力の大きさで選ぶならBOOGIE、Marshallの20Wもいいって過去ログにあるね。
Velocity100〜150とかMarshallのValveシリーズはチューブパワーアンプユーザーの
リハ用サブアンプとしてよく使われたってな。1Uで持ち運び楽だから。
まぁ個人的には250辺りをお勧めしようかな。
勿論PODとの相性なんか全然シラソよ。
806ドレミファ名無シド:03/07/20 15:54 ID:???
>>804
俺Marshallの20W持ってるよ。楽器屋で17000円くらいだったかな。
メインで使ってるわけではないけど小さいリハスタやライブハウスで
やる時は全然問題ないよ。PODとの相性はよく分からんが値段と実用性では
1台持っててもいいんじゃないかな?
807ドレミファ名無シド:03/07/21 22:38 ID:???
ROCKTRON XPRESSION
http://www.electroharmonix.co.jp/rocktron/xp.htm
これいいかも?値段も射程距離。
BASSにも使えるしみたいだし、ハイパスフィルターも付いてる。
xt買おうかと思ってたけど、こっちにしようかな?
ROCKTRONのプリはどんな感じですか?メインはHR/HMデス!
808ドレミファ名無シド:03/07/23 16:19 ID:???
PQ3ってまだ作ってるんですね。

http://www.furmansound.com/pro/eqlzr/eqlzr1.htm
809ドレミファ名無シド:03/07/23 22:48 ID:M5AAGPLt
>>807
ROCKTRONのプリはHR/HMには最適です。
でも、XPRESSIONはプリではありません。念のため。
810ドレミファ名無シド:03/07/24 00:22 ID:t+4d6Sbt
モスバルブの500ワットのを買いました。
これ、めちゃイイよ。もっと評価されても良いんじゃないかな?
他にも使ってる人いる?
811ドレミファ名無シド:03/07/24 00:26 ID:???
ラックエフェクターの有能(安価&そこそこ)マルチまたは空間系って、
何が無難なところかな??
ペダルマルチ噛ませてるんだけど入力感度が何たらでダメなんだよね??
そう言うのってダイレクトBOXで解決できんの??
812ドレミファ名無シド:03/07/24 01:29 ID:???
>>811
アンプのエフェクトループに突っ込むの?
なんにしろ、もうちょっと詳しく説明した方が・
813ドレミファ名無シド:03/07/24 03:00 ID:???
>>812
スマソ。
ペダルは当然エフェクトループに噛ませる時の話です。
814ドレミファ名無シド:03/07/24 12:05 ID:???
>>813
ペダルマルチは基本的にはLOOPに対応してないのでダメだ。
G-majorかXPRESSION買っとけ。ググれよ。
815なまえをいれてください:03/07/24 12:13 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
816ドレミファ名無シド:03/07/25 03:58 ID:???
過去スレを読むと、
podにはPA用パワーアンプも選択肢に入れると良い
みたいな事を書いてましたが、具体的になんかおすすめありませんでしょうか?
817ドレミファ名無シド:03/07/25 11:28 ID:???
PODはライン録音にも向いている→出力がオーディオ的なレンジ
→パワーアンプもオーディオ用が向いている
→マッチングを考えるとスピーカーもオーディオ用が向いている
→でも、わざわざ買い揃えるか?いっそのことBOSEでも買うか?
818ドレミファ名無シド:03/07/25 11:57 ID:???
質問ですいませんが、Voodu Valve on-lineってスピーカーシミュついてますけど、ライン録りでも充分いい音しますか?
819ドレミファ名無シド:03/07/25 12:37 ID:???
>>818
充分良い音かどうかはわからんが(人それぞれ感じ方が違うので)、
俺の感覚ではPODの方がリアルなライン音。
820ドレミファ名無シド:03/07/25 12:55 ID:TTNAIIBy
パワアンプはヤマハのPシリーズがよいぞ。
821ドレミファ名無シド:03/07/25 15:28 ID:???
>810さん
プリアンプとSPキャビは何を使っておられますか?

是方さんはCAE 3+とMosvalveの組み合わせでしたね。あの人の音、結構好きです。
僕も買おうかなー、Mosavalve...
822ドレミファ名無シド:03/07/25 16:15 ID:???
↑モサヴァルヴ?
823ドレミファ名無シド:03/07/25 16:37 ID:???
>>821
PODPRO(プリアンプ)とCAJの2×12(キャビ)を二本、
ステレオで鳴らしてます。ユニットはEVのEVM12L(200W)が計4発。
かなりイイですよ。160W(80+80)のは使ったことないですけど。
トランジスタでも片チャン250Wもあれば嫌な歪み方をすることも
まずありませんし。モノラルで380W出力です。

私のは117V仕様なんですけど、ステップアップトランス使ってます。
100V仕様に比べると、音質面で何か違いがあるのかもしれません。
824821:03/07/25 17:04 ID:???
>822さん
失礼しました!

>823さん
詳しいご説明どうもありがとうございます。
ついでにお聞きしたいのですが、特性としてはかなりフラットな感じなのでしょうか?
それともチューブ的な太さが付加されるイメージでしょうか?
POD PROがプリであれば、プリアンプで音を作りこんでしまえばいいでしょうから、逆にパワーアンプによるサウンド変化が気になるのではないかな、などと思いまして。

ちなみに、僕はPOD XTかカメレオンをプリに、GENZ BENZのジョージ・リンチ・シグネイチャーのキャビを使いたいな、と思っているのですが。
825ドレミファ名無シド:03/07/25 17:40 ID:???
PA用のパワーアンプみたいなフラットさはないよ。
MOSFETはトランジスタでありながらチューブのような
歪み方をするんで、イメージとしてはチューブパワーアンプに
近いと思います。音圧は本物のチューブパワーアンプの方が上
なんだろうけど、私にはそれも微々たるもののように感じられました。
だいたい音圧に関してはキャビやSPユニットの問題も大きいので、
パワーアンプだけを気にしてもあまり意味がないと思います。
私にとってはトランジスタであることのメリットのほうが大きいです。
耐久性や可搬性やランニングコストの展でね。

>POD PROがプリであれば、プリアンプで音を
>作りこんでしまえばいいでしょうから、
>逆にパワーアンプによるサウンド変化が気に
>なるのではないかな、などと思いまして。

音作りをする段階でヘッドホンで音作りをしてしまうなら
パワーアンプによる音の変化は気になると思いますが、
実際にはSPキャビからの出音で音作りをしているので、
そういう意味ではパワーアンプも込みで音を作ってます。

このやり方だと、PODPROのアンプモデルに準じたサウンドからは
多少なりとも外れた音になるのでしょうが、そこは結果オーライ、
気に入った音が得られれば、私の場合はOKです。

逆に、PODPROを使ってMARSHALLの音が出したい、
というような場合には、PA用のパワーアンプとかの方が
狙った通りのサウンドが得られやすいと思いますよ。
826pigu:03/07/25 18:03 ID:3pNwzSpS
824
同じ事しようとしてる人発見
ちなみに 私はPOD XT派です。
827ドレミファ名無シド:03/07/25 18:39 ID:???
POD XT購入メチャメチャ迷ってます。
パワーはVHT2902です。ベロシティーやモスバルブとの相性が語られてますが、VHTは・・・
今持ってるADAやロックトロンに不満があるので・・・ 
最大の謎はPOD XTは高性能のアンプシュミであるのは判りますが、
いいパワーアンプと組み合さることでプリアンプとしても一級品となるのか。
もうヘッドに帰れない自分としてはプリアンこそが最大の難関で。
ゲンズベンツのキャビ(G-FLEXではない)は借りて弾いたことありますが、
本当良い音しましたよ。 自分のキャビは5150ですが、ゲンズベンツはすごいのかも。
828ドレミファ名無シド:03/07/25 18:50 ID:???
>>827
PODXTとVHTは最高。良いプリアンプになるよ。
どうせならPODxtPRO待ったら? ラックスレだしw
829ドレミファ名無シド:03/07/25 18:53 ID:???
>>827
GENZ BENZのキャビはものすごく立体的な音がします。
G-FLEXも横置き2×12なんだけど、充分な低音を出力してくれます。
何より音がいい! ビックリしました。
830ドレミファ名無シド:03/07/25 18:54 ID:???
>>829
ヤフオクでもあんまり見ないな
831697:03/07/25 18:58 ID:15VKXQPI
パワーアンプにモスバルブとVHTを使っていますが……。
後者は人力で運ぶ忍耐の限界を超えていますので、
結局お出かけの機会は余り無く、情けない限りです。
モスバルブは便利ですよね。
フェンダー的なにおいが付くような気もしますけど、
それほど癖っぽくもないのでは。
VHTは余裕があるためか、ブギーやマーシャルのパワーアンプ
程のキャラクター性はないと思います。
もっとハイファイでフラットな感じ。
どちらかと言えばプリアンプで音色作りを完結させてしまったほうが良く、
パワー管をヒイヒイ言わせて使うものではないと思います。
そういう点ではPODとの相性も良い気がしますが、
VHTの重量故、PODの「持ち運び可能な、いろんなトーンを出す機材」
というメリットを活かせないのが悲しいです。


832ドレミファ名無シド:03/07/25 19:07 ID:???
>後者は人力で運ぶ忍耐の限界を超えていますので、
>結局お出かけの機会は余り無く、情けない限りです。

オークションでも結構出てくるのはこのへんが理由かな。
VHTは確かにハイファイだよね。フルアップすれば
そりゃ歪むけど、どこでそんな爆音出せばいいのやら…。
ていうかそんな大音量は必要ないっす。
833ドレミファ名無シド:03/07/25 20:56 ID:ZQkwsrkF
MosValveの160w使ってます。
プリはTriaxisです。VHTは欲しいけど、重量・価格で断念。
プリで頑張りすぎますた。
boogieの20wという手もあったけど、
特にチューブアンプは通電しないとどんどん音が悪くなると聞き、
Liveでしか使わない私には、無難な選択だったかな、と思ってます。
キャビも安いのだし。
834ドレミファ名無シド:03/07/25 20:57 ID:???
ソルダーノのプリアンプっていい?
835pigu:03/07/25 21:51 ID:QDhzJLB5
ゲンズベンツのキャビ(G-FLEXではない)は借りて弾いたことありますが、
本当良い音しましたよ。 自分のキャビは5150ですが、ゲンズベンツはすごいのかも
自分の中ではこの二つのキャビがベストっすね。
836824:03/07/25 23:53 ID:???
>825さん
重ね重ねどうもありがとうございます。

>私にとってはトランジスタであることのメリットのほうが大きいです。
>耐久性や可搬性やランニングコストの展でね。

まったく同感です。
このスレでもパワーアンプはVHTが最強!という空気が強く感じられるのですが、
確かにサウンド面では最強かもしれないけど、他の方もご指摘のように、
それ以外の点では意外とデメリットも多いのでは?とずっと思っていました。
となると、「自分にはMosValveが実は良いのでは?」と思っていたのですが、
御感想いただく中でそれが確信に変わってきました。どうもありがとうございました。

でも、面白いですね。
真空管コンボスレではMosValveはイマイチみたいな意見もありましたが、
やはりここではプリアンプの音作りの方が重要視されるのか、
相対的に評価が高いようですね。

>piguさん
同志ですか!
そう、G-FLEXはすごく良い音がしましたよ。
僕は関西なので、心斎橋のイシバシでLaneyのTT-100(ヘッド)に繋がれたG-FLEXを試奏したのですが、
低音の余裕さ加減と、クリーン時の立ち上がりの良さでもう惚れ込んでしまいました(笑)。
印象としては、「サブウーファー内臓の高性能PAスピーカー」みたいな雰囲気を感じました。
ちょうどルークがブルーノートで弾いていたリヴェラのキャビのシステムみたいな感じです。
値段もそこそこですし、もっと普及しても良いと思うのですが、、、
ジョージ・リンチのイメージが強すぎるために敬遠されているんでしょうかね(笑)??
837ドレミファ名無シド:03/07/26 01:31 ID:???
パワーアンプについてギタオタリストさんはどう?
838ギタオナニスト:03/07/26 02:59 ID:???
>>837
( ´_ゝ`)ウーン…
839pigu:03/07/26 06:26 ID:IZE3bJh+
>このスレでもパワーアンプはVHTが最強!という空気が強く感じられるのですが
値段も最強なんですよね。
ジョージ・リンチのイメージが強すぎるために敬遠されているんでしょうかね(笑)??
ジョージの音って 鋭すぎるのが ちとね、、、。ドッケン時代しかしらないからあまり解んないですが
極上のロックトーンだっていうのは事実なわけだし あのザックでさえジョージのエッジの効いたサウンドが好きだと
公言してたくらいですから。
>「サブウーファー内臓の高性能PAスピーカー」
素晴らしい例えですよね まさしく そうなんですよね!!!
それに POD XTがメインプリ 主に 改造マーシャルとソルダーノとクリーン系が中心なんですけど
その対極にあたる二つの音をバランス良く出してくれる。
>低音の余裕さ加減
凄く重要ですよね。出過ぎても仕方ない 実際レクチを選んでも 半分近くまでベースは削りますから。
自分は価格的に オーディオ用パワーアンプ(コスト的にアメリカンオーディオ)とリミッタ−(恐らくべリンガー チューブっぽいニュアンス加えれる機能ついたのがあるんです)
を選ぶでしょう。
自分は2×12のG-FLEXで充分のようです。運搬や車の収容スペースを考えると自動的にそのサイズになります。
やってるのは HR/HMですが あのキャビなら2×12で大丈夫かなと思ってるんです
840ドレミファ名無シド:03/07/26 06:29 ID:6aKqVQBf
841壊れたG-major:03/07/26 16:18 ID:???
漏れもG major壊れちゃったんだけれど・・・激しく鬱
修理するのと新しく安めのラックマルチ買うのじゃどっちがいいですかね…ハァ
842ドレミファ名無シド:03/07/26 16:28 ID:???
>>839
漏れも2×12派。マーシャルとかの4×12は遠達性が良すぎて
使い辛いよ。そんなに遠くまで音飛ばしてどうすんだと。
843ドレミファ名無シド:03/07/26 16:29 ID:???
音が気に入ってたなら修理に出せばいいんじゃない?
同価格帯ならROCKTRONのXPRESSIONを人柱…(w
844壊れたG-major:03/07/26 16:41 ID:???
取り敢えずt.c.electronicにめーるしてみます。。ハァ…
845ドレミファ名無シド:03/07/26 16:47 ID:???
>>844
中島くんに教えてもらったら? あの人も
修理に出してたんじゃないかな?
846ドレミファ名無シド:03/07/26 16:48 ID:???
G-Majorの日本語説明書、強烈に誤字・脱字・伏字(wがあるよね。
この□□□□□□は□□□で□□□□□□です。
みたいな、全然わからんよ(w

故障多いね、漏れも買ってからそろそろ1年なんだけど
まだユーザー登録してないんだ。今からハガキ送っても大丈夫かな?
847壊れたG-major:03/07/26 17:17 ID:???
俺もユーザー登録してなかったんですよね…購入から2週間以内とか書いてあるし…
「電話で」って書いてあるけれど、細かく説明出来そうにないので今めーるしました。

>>845
ほう、そんな人がいるんですか。
見てたら降臨してー
848壊れたG-major:03/07/26 17:20 ID:???
>>846
しかも余計に広告やら何やら沢山入ってますよね…
そのせいでユーザー登録しそびれちゃったんですよ(登録書も埋もれてて
849ドレミファ名無シド:03/07/26 17:22 ID:???
中島くんはこのスレの上の方にも居るよ。
最近見ないから、コテハンやめたのかも。
850ドレミファ名無シド:03/07/26 17:26 ID:???
さてt.c lectronicの応対を見てみますか…
851壊れたG-major:03/07/26 17:27 ID:???
>>849
なるほど。今見てきました。バージョンアップなんか知らなかったし!
案外気軽に電話されてるようですね。小心者の俺にゃ無理さ(´・ω・`)

中島くんさんщ(゚Д゚щ)カモォォォン って今はまだ訊く事ないかな…

もぅ壊れるなよぉ…cな、。うkg;sfhな・w。、jmん:・おdsfvb
852ドレミファ名無シド:03/07/26 17:28 ID:???
>>851
もちつけ がんばってください
853ドレミファ名無シド:03/07/26 17:41 ID:???


    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <>>851ももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

854壊れたG-major:03/07/26 17:54 ID:???
うへへへへさっさと返信щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
855ドレミファ名無シド:03/07/26 17:58 ID:???
土曜だからこねぇよ(w
856壊れたG-major:03/07/26 18:03 ID:???
そうだったのかーーーーっっヽ(゚∀゚)ノ dj! dj
857ドレミファ名無シド:03/07/26 18:06 ID:???


    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <>>856ももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((


858ドレミファ名無シド:03/07/26 18:23 ID:???
G-Forceに買い換えるしかないぞ
859836:03/07/26 23:14 ID:???
>piguさん
僕はジョージ・リンチの音、大好きです。
プレイヤーとして好きというのが大きいですが、
特に「Under lock and key」やよりドライでヘヴィな「Back for the atacck」が好きです。
トニー・マカパインの初期の頃の音色も好きですし、トニーのアルバムで客演した時のジョージのプレイも最高に好きです。

>PA用パワーアンプ
なるほど、アメリカンオーディオですか。
調べてみると、「V1500」というモデルが僕の好みですね。
ライブ用途では出力も十分に思えますし(8Ω 70W+70W)、
何と言っても1Uてのが良いです。

ちなみに、ここのメーカーのパワーアンプはご存知ですか?

ttp://www.fdl.jp/index.html

サンレコに載っていたのですが、異様に安いので気になっています。
東京在住の方にはぜひインプレをお願いしたいところなのですが・・・(笑)。
で、このメーカーのHPには載っていませんが、
サンレコの広告には「ES70」という1UのMOS-FET採用の上記V1500に似たレンジの製品もあるようなのですが、
それがなんと19,800円!!

他にも色々調べてみると、Peavyも安くて良さそうですし、YAMAHAも結構出していますし、
VHTやMosvalveといったいわゆる「ギター用パワーアンプ」に比べると、
「PA用のパワーアンプ」って、種類が豊富で、かつ、全体的に随分値段が安いような気がしますが、
実際のところ、やっぱり音質差って大きいんですかね?

もしギター用としても十分な再生能力や耐久性・安定性があるのであれば、
手持ちのプリアンプ+PA用のパワーアンプ+Genz Benzというのがかなり安上がりで良さそうな気がしてきました。
860ドレミファ名無シド:03/07/27 00:52 ID:???
>>859

プリがPODいわゆるみたいなアンシミュじゃないなら、
PA用のパワーアンプを使ってしまうとマズーかも。
好みだけどね。
861860訂正です:03/07/27 00:54 ID:???
>>859

プリが(PODみたいな)いわゆるアンシミュじゃないなら、
PA用のパワーアンプを使ってしまうとマズーかも。
好みだけどね。


862ドレミファ名無シド:03/07/27 13:33 ID:???
ブルネッティのプリアンプってどう?
863ドレミファ名無シド:03/07/27 14:10 ID:???
>>859
PA用のパワーアンプはとにかく歪みを押さえた設計になっているので
ある意味、プリで作った音を忠実に再生できる鴨ね・・。
それにギター用に比べ、ハイパワーなものが多いからイイ鴨。

864ドレミファ名無シド:03/07/27 14:27 ID:GTn4zACD
プリアンプパワーアンプってなんでつか?
865ロメオ:03/07/27 18:49 ID:9/6dC8Tf
ラックに関していつも思うんだけど、
ローランドかヤマハで2Uサイズのラック用収納スペース
みたいなもんあるけど、コンパクト系エフェクターとか
入れようと思ってるんだけど、どっかに持ち運ぶとなると
やっぱりズレタリするよね!?
プロの人はどうやってるんだろ?
特にトムモレロに聴きたい、、、、
あれって毎回ライブ時にセッティングしてるのかな〜?
866ドレミファ名無シド:03/07/27 18:52 ID:???
>>865
ガムテープとかマジックテープで固定しちゃえば??
867壊れたG-major:03/07/27 18:57 ID:???
ラック使ってると、電源コードやらMIDIケーブルやらシールドやらこんがらがりませんか?
って俺はラックっていってもMP1とG・MAJORだけなんですが。(+MIDIフットスイッチ)
868壊れたG-major:03/07/27 19:06 ID:???
MP1電源コード、Gめじゃ電源コード、フットスイッチ電源コード、MIDIケーブル×2、シールド×3…
これだけで大変なのになぁ
869ロメオ:03/07/27 22:09 ID:USPcww31
俺は今PODのXP使ってて
そろそろラックにしようかなぁ〜!って思いはじめて、、、
マーシャルのJMP-100だっけ?1Uの、、
後VHTの50wのパワーアンプにする、、、
エフェクターはワウとディレイくらいしか使わないので
その収納スペースにいれようかと、、、(汗)
しめて5Uくらいだと思うんですけど。
この位でコンディショナーとか必要ですかねぇ〜?
870ドレミファ名無シド:03/07/27 22:56 ID:???

みんなのラックの写真を晒してください、ってのはどうでしょう?
他の人がどんなラック組んでるか、気になりませんか?
871ドレミファ名無シド:03/07/27 23:11 ID:???
872ドレミファ名無シド:03/07/28 00:48 ID:???
>>869
大人しくPODにしときなさい。
873ドレミファ名無シド:03/07/28 01:03 ID:???
>>869
JMP-「100」とか言ってる内はPODにしておくがヨロシ。
勝手に100倍も割り増ししたらアカン(w

PODの「XP」もワロタ。
ビルゲイツはアンシミュまで出したのかと(w
874ドレミファ名無シド:03/07/28 04:55 ID:???
パワーディストリビューターはファーマンが圧倒的に多いですな。
やっぱり安定してるのかな??それともライト目当てか!?
DTR等のチューナーってあれば便利だけど\20000近く出して買う余裕ねーよ。
エフェクター入れる以上ミキサーは必須なのかな??
875pigu:03/07/28 09:46 ID:8jqHdj7C
836さん 返事遅れてすいません。
私は BEST版でしか聴いてないんで アルバム毎のギターサウンドの特色
はわからないんですが、、、、。ジョージの音嫌いじゃないですよ。
一番好きな音はBEST版に入ってた パリス イズ バーニングのライヴ版の音ですね。
 >何と言っても1Uてのが良いです。
滅茶苦茶重要ですよね。軽量化の理由でPODXT使ってる面もあるんで。
>ちなみに、ここのメーカーのパワーアンプはご存知ですか?
申し訳ありません わかんないっす でも興味ありありなんで調べてみます。
>Peavyも安くて良さそうですし 
レゾナンスコントロールが魅力ですね。
手持ちのプリアンプ+PA用のパワーアンプ+Genz Benz
俺は この手で行くつもりです 今クリーントーン重視してるし
ロック系特にメタルのセッションに役に立ちそうだからです
876ドレミファ名無シド:03/07/28 20:54 ID:???
>>874
おまいはイメージでラックを組もうとするタイプだろ

もちついて必要な物を考えれ。
877ドレミファ名無シド:03/07/28 22:05 ID:???
大抵はミキサー付きのマルチで事足りるんじゃないの?
878ドレミファ名無シド:03/07/29 00:23 ID:8TaiHgEQ
ラックケースは何がオススメですか?
SKBはどうですか?
879874:03/07/29 00:44 ID:???
いやぁさぁ、イメージなんかで金使えないよ。
プリとパワーと適当な空間系があれば事は足りるわけよ。
あればチューナーも便利だし、電源には気を使った方が良くない??
ミキサー付きのマルチなんか持って無いんだわな。
ミキサー通したこと無いけど理論的には確かにうなづける部分あるし。
880ドレミファ名無シド:03/07/29 03:03 ID:???
874にはMARSHALL直でがんばってほしい。
881ドレミファ名無シド:03/07/29 03:06 ID:???
そうそう。アンガスヤングのスタイルって、美しいよな(w
882ドレミファ名無シド:03/07/29 03:24 ID:???
速攻のレス感謝。けど俺もう寝るわ
883874:03/07/29 12:30 ID:???
>>880
以前はJCM900に直で突っ込んでたけどいまいちイメージと違うのら。
だからラック組み始めたんだけどね。
884ドレミファ名無シド:03/07/29 13:36 ID:???
>>879
>いやぁさぁ、イメージなんかで金使えないよ。

>>883
>いまいちイメージと違うのら。

矛盾
885836:03/07/29 14:21 ID:???
>piguさん
こちらこそ、丁寧にレスいただき恐縮です。ジョージのライブの音、良いですよねー。
また良い情報やシステム完成されましたら、こちらのスレかPODスレにでもご報告いただけるとありがたいです。

>860〜863さん
PODをいわゆる通常のプリアンプとして使うのであれば、ギターアンプっぽい色付けのあるVHTやMosvalve、アンプシュミとして使うのであればフラットなPA用パワーアンプ(=ヘッドフォンで聞けるサウンドをほぼそのまま増幅)でも可ということになるのでしょうかね。
ちなみに、カメレオン+VHTはなかなか良い音でしたが、POD+VHTはまだ聞いたことがありません。
きっと良い音なんでしょうね。

・・・しかし、あれですよね、このスレの主旨って、
「プリ:CAE 3+、Triaxis、JMP-1等、パワーアンプ:VHT」
みたいなのが「王道のラックシステム」かなと思ってて、ちょっと敷居が高いかなーと思っていましたが、
「プリ:PODのようなアンプシュミ、パワーアンプ:PA用」
なんていうアンプシュミを生かしたスタイルの「ラック派」がだんだん増えていくのかもしれませんね。
安くて小型で、しかも自宅録音のシステムとの併用が可能なわけですから、コストパフォーマンス高いですし、もしアンプシュミの音が好みであれば、このスタイルでも十分ではないかと思います。

しかもGenz Benz G-FLEXのような重厚で立体的な音像のSP&キャビがあれば満足度も上がるというものですね。

僕は最初は王道系で検討していたわけですが、アンプシュミ系のラックシステムで行きたいと思います。
まあ、王道系の方々からすれば「アンプシュミごときの音で満足できるの??」てなかんじなのかもしれませんね(笑)。
僕もお金があればプリもパワーアンプもVHTで揃えたいところなのですが、やはり機動性に難ありってことになりそうですし(笑)。
886883:03/07/29 14:28 ID:???
>>884
使用したイメージと視覚的イメージの話だろ?
それ位は暗黙の了解だと思うからこれ以上自己フォローしないけどさ。
話が進まないから変なあげあし取るのやめれ。
887ドレミファ名無シド:03/07/29 14:39 ID:???
>>883
おまえは876の「イメージ」を「視覚的イメージ」と思ってたのか?

必要あるのか無いのかも分からないのに
チューナーだのミキサーだの電源だの
とりとめもなく行き当たりばったりに機材の名前出すから
「イメージ」って単語が出たんじゃないの?
ラックって言ったって、プリ+パワーのアンプのみの構成でもいいはずだし。
888ドレミファ名無シド:03/07/29 14:54 ID:???
>>886-887
おまいら、もう   や   め   れ   888ゲトズザ
889883:03/07/29 16:33 ID:???
>>888
スレ汚しスマソ。

ただ最後に…必要あるか無いかはシステム次第であって、漏れは純粋に事実を知りたいわけだ。
改めてパワーディストリビューターユーザーのお話をうかがいたい。
890ドレミファ名無シド:03/07/29 17:07 ID:???
>>889
最近、パワーアンプの電源だけはコンセントから
直接取るようにしてる。電源ケーブルに高価なやつそろえても
ディストリビュータにつないじゃったら所詮は蛸足配線な訳で…。
エフェクトとかプリアンプはデジタルもんなんで
そこまで気を使ってないけど。
891ドレミファ名無シド:03/07/29 17:23 ID:???
G-FLEXと1922どっちが音いい?
好みによるのかな?
892ドレミファ名無シド:03/07/29 17:38 ID:???
>>891
まあ、好みだな。でもG-FLEXの方がお勧めではある。
893891:03/07/29 18:16 ID:???
今度歯槽してみます。
894ドレミファ名無シド:03/07/30 12:11 ID:???
>>889
結局「わー。ラックすげー。これ何ー?」レベルの厨房?
895ドレミファ名無シド:03/07/30 12:25 ID:???
これを見て参考になさい
http://home.att.ne.jp/green/kozan/f_system.html
896ドレミファ名無シド:03/07/30 14:12 ID:???
>>890
同意
897889:03/07/30 14:17 ID:???
>>890
レスありがと。

>>894
マジレスするけどさ…
今は普通にコンセントから電源取ってるのよ。
足りないところは家電用の蛸足出来るコンセントと併用して。
ライブの時とか大変なんだぁ。
チューナーも普通の使ってるけどステージだと見ずらいっけさ。
エフェクター増えるにつれてミキサーを導入した方が良いって言われたのよ、知り合いに。
ミキサーについては全然知らないよ。
だから聞きたかっただけなのよ。
実際今まではヘッドとコンパクトを使ってたからラックは素人ですよ、ハイ。
898ドレミファ名無シド:03/07/30 16:24 ID:???
>>895
ラックの勉強してた時そのページ見たよ。

けどさぁ・・・なんかさぁ・・・チガクネ?

いかにもCAJに頼みました、みたいなラック。
4x4やらミキサーやらプリアンプはみんな3+だし。
80年代っぽい。
そもそもラックプリを最初に作ったのCAEだからね。
ルカサーかそこらへんの真似しましたって感じ。

なにより・・・持ち運べないじゃんw
899ドレミファ名無シド:03/07/30 16:28 ID:???
>>897
教えてチャンするから煽られるんじゃないの?

なんでエフェクター増やせばミキサー必要なわけ?
調べてから質問しろよ。
900ギタオタリスト:03/07/30 17:50 ID:???
ディストリビュータですが、私はファーマンを使ってます。
なぜファーマンかと言いますと、定番だからというところでしょうか。
特に他製品と比べたわけでもありません。

なぜデスビを使っているかと言えば、これはもう信頼できるタコ足というのと
一応サージプロテクションがあるというようなことでしょうか。

チューナーはDTRを使ってますが、これは単純に見やすいというのが一番の理由です。
901ドレミファ名無シド:03/07/30 18:56 ID:???
わたしもデストリビューター使ってます。
タコ足するよりすっきりまとまるから。
あと単純にタコ足するよりはましっぽいから(何が?)
サージっていうけど、日頃から落雷の心配して生きてないからなぁ。

チューナーはDTRですが、見やすいのもあるけど、
何より他に選択肢が無い。
902897:03/07/30 19:00 ID:???
>>899
プリの音を出来るだけダイレクトにつなぐためにミキサーを使用すると聞きました。
エフェクター内部でダイレクト音とエフェクト音をミックスするより
ミキサー内部でミックスした方がよりダイレクトに近いと。
詳しくは質問してる位なもんでわかりません。
URLを紛失してしまいましたが何処かのページで回路図付きで説明してました。
理論だけではいまいちわからなかったので…

>>ギタオタさん
丁寧なレスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
903ドレミファ名無シド:03/07/30 19:08 ID:1QW6gaFg
>>839
>>「サブウーファー内臓の高性能PAスピーカー」
>素晴らしい例えですよね まさしく そうなんですよね!!!

漏れもこのキャビに興味があるんで、ちょとぐぐって見たら

http://www.harmony-central.com/Guitar/Data/Genz_Benz/G_Flex_George_Lynch_Signature_212_Cabinet-01.html

ここでいろんなユーザリポート読めました。
「他のキャビに比べてミッドが少な目」というところでPAスピーカーっぽく感じるんですかね??
中には「このキャビは面白くない。ジョージ・リンチはこいつでクリーンしか鳴らさないんじゃねーの?」
なんて香具師もいましたが、圧倒的多数の人には好評ですね。
うむむ、欲しくなってきた。
904836=885:03/07/30 20:20 ID:???
>903さん
>「他のキャビに比べてミッドが少な目」というところでPAスピーカーっぽく感じるんですかね??
そのレポ、さきほど拝見しました。
基本的に「小型で軽量なキャビ」がお好きな方みたいですね(笑)。
「こんな重いキャビじゃなくても良い音は出せるぜ!」みたいな書きぶりでしたね。
もしかしたら、この方はブルージーな音を求めておられるのかもしれませんね。
使用機材が他に書いていなかったので、ちょっと好みが不明なのですが・・・。

ちなみに、ジョージがクリーントーンでしかこのキャビを使用しないというのはガセだと思います。
彼のHPの機材セッティングでは、ちゃんとGenz Benzのみの山積みでした。

さて、マーシャルのキャビなどと比較すると、確かに「相対的には」ミッドが少な目かもしれません。
つまり、「絶対的に」ミッドが出ていなくて音が細いという意味ではありません。
ハイとローがクリアーでしっかり出ている、という意味です。

というか、まず(他の方も書いていますが)低音の鳴り方に大きな特徴があるように思うわけです。
僕の感覚では「余裕のある鳴り方」という感じです。
低音を強めにブーストしても、音が潰れて汚くなる感じがありません。
さらに、高音もしっかり伸びていて、クリーントーンでもシャキッとした明確なアタックが得られます。

つまりは、ハイもローもしっかりしていてレンジが広く、スピード感があり、特に低音にゆとりがある・・・
これが僕の言った「サブウーファー内臓の高性能PAスピーカー」の意味になります。

したがって、Vintage30のようなある特定の色付けのあるスピーカーを好む方・音作りの一部として愛用している方には向いていないのかもしれません。
プリアンプ+パワーアンプの素性がはっきり出るキャビということですね。
905壊れたG-major:03/07/30 20:38 ID:???
t.c.えれから返信きました。
詳細は又今度
906ドレミファ名無シド:03/07/30 20:48 ID:???
>>905
律儀に報告しに来るとは感心です。
直ると良いですね!
907壊れたG-major:03/07/30 21:40 ID:???
このたびはご不便をおかけしております。

まず、弊社修理サービスについてご説明させていただきます。

1.添付させていただきました修理依頼票にできるだけ詳しくご記入のうえ、
製品とともに弊社までお送りください。

2.弊社サービスセンターにて不良箇所をチェックし、修理代金の見積り
をお知らせいたします。

3.見積り額にご同意された場合修理を行い、請求書をお送りさせていただきま
す。

4.請求書の金額を弊社指定の口座へ振り込んでいただきます。

5.ご入金を確認しだい、修理完了品をお送りします。

908壊れたG-major:03/07/30 21:41 ID:???
以上のような流れになります。なお、見積り額にご同意できない場合、キャンセ

をすることも可能ですが、その際は見積り料として1万円を請求させていただき
ます
ので、ご了承ください。

なお、ご購入日より1年以内の場合ですと、無償にて修理させていただいて
おりますので、その際は製品の箱に同梱されていたユーザー登録用ハガキ
も同梱してお送りください。

修理代金は技術料が定価1万2000円となっております。その他に
パーツ代がかかります。たいていの場合パーツ代は1000円以内と
なりますが、不具合の起きている箇所によってはもう少し高いものも
ありますのでご了承ください。

また、ホイールの取り付けは可能となっております。

ご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
石黒 達也 [email protected]
TCエレクトロニック日本支社
カスタマーサポート
http://www.tcelectronic.co.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

909壊れたG-major:03/07/30 21:42 ID:???
このような対応でした。
添付ファイルに修理依頼表が。
どうやら購入後2週間以内でなくともユーザー登録出来たようですね…
もう少し早く送ってれば無償になったのですが。。

以上報告でした。
910壊れたG-major:03/07/30 21:43 ID:???
>>906
ありがとうございますー。
お金は掛かるけれど、修理してもらおうと思います。
911ドレミファ名無シド:03/07/31 00:14 ID:???
>>910
報告アリガト。
でもな、おまい晒し杉だYO!
今度からは特定の個人名とかメルアドは
伏せて報告してくれな。
それが一応のマナーってもんだぞ。
912ギタオタリスト:03/07/31 10:29 ID:???
>>901
サージプロテクションという書き方はマズかったですね。
落雷などのサージよりも箱なりスタジオなりの電源のノイズ(ディップなど)
に対するオマジナイというような感じです。エフェクタのプログラムが消えちゃった
ことがありますので。
913壊れたG-major:03/07/31 11:06 ID:???
>>911
ごめんなさーい…
914ドレミファ名無シド:03/07/31 11:17 ID:???
やっぱTCくらいのメーカーになるとサポートがちゃんとしてるな。
某メーカーの代理店もやってる某国内メーカーなんて、、、、
こっちの質問にいくつか答えてない、具体的な事をちゃんと書かない、
おまけにその返信くるのに半月以上かかる、なんてザマだったし(w
915ドレミファ名無シド:03/07/31 11:51 ID:???
>>913
アドはt.c.日本の本部のだからそこまでまずくはないよ
916ドレミファ名無シド:03/07/31 12:25 ID:???
>>912
へーなるほどね。

確かに、スタジオは他の部屋のヤツの歌声が入ったり、
蛍光灯のノイズがのったりするからね。
917ドレミファ名無シド:03/07/31 13:11 ID:???
>>915
んなこた無い。
自動メールアドレス取得巡回ソフトがあるから、
下手に個人のアドレスを掲載すると
その人に迷惑メールが届くことになる
あまりストレートには載せるべきではない。
ちょと神経質な書き込みで失礼!
918903:03/07/31 14:17 ID:9H4/5wDI
>>904さん

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
こいつに入ってるユニットはオリジナルのようですが、けっこうハイが出るんでしょうね。
ローが出るのはキャビによるところが大きいんでしょうが。
漏れはEV12一発入りのキャビをMosValve(15年ぐらい前に買ったやつ)で鳴らしてるんですが、
試しに交換してみたいなあ。
ユニット単体でも発売してくれんかな(W
919ドレミファ名無シド:03/07/31 15:07 ID:???
>>917
個人のじゃないけど…
でも無知スマソ
920ドレミファ名無シド:03/08/01 02:10 ID:???
921ドレミファ名無シド:03/08/01 10:12 ID:???
だれかJENSENのスピーカー使ってる人いない?
ラックでフェンダー系の音を出したいんだけどやっぱりキャビネット
が違うとそれっぽくならないのかなぁ。
JENSENのC12K??だったかな?あれを使おうと思ってるんだけど
試したことのある方教えてください。
922ギタオタリスト:03/08/01 11:15 ID:???
>>921
やっぱりオープンバックであることは重要じゃないでしょうか。
923ドレミファ名無シド:03/08/01 13:58 ID:???
>>ギタオタリストさん
ありがとうございます。今スタジオにおいてあるツインリバーブの音がいい感じなので
自分のラックでもそういった音が出ないかなぁっておもってるんです。
C12KをPACIFICの箱に入れて使おうと思ってるんですけど、やっぱオープンバックの
箱じゃないとあの効果は得られないのでしょうか?

またC12Kの音ってどういう特徴があるんですか?Fenderのアンプについているのは
とてもいい感じに聞こえるんですけどね。
924ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:31 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
925ドレミファ名無シド:03/08/03 13:33 ID:???
age
926ドレミファ名無シド:03/08/03 13:34 ID:TQdPsIzt
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
927ブリアンプ:03/08/03 16:06 ID:???
もうすぐ1000なんで
新スレ立てておきました。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059894274/l50
928ドレミファ名無シド:03/08/05 10:00 ID:???
VHTのラックプリ買おうかと思っているのですが、パワーアンプもVHTが
相性いいんでしょうか?使ってる人いませんか?インプレ希望。

PEAVEYのクラシック50/50も安いから検討中です。


929ドレミファ名無シド:03/08/06 19:09 ID:zy/dKMGX
PeaveyのRockmasterってプリアンプ、ご存じの方いますか?
930ドレミファ名無シド:03/08/11 15:54 ID:???
vhtage
931ドレミファ名無シド:03/08/14 02:20 ID:???
>>928
そのVHTプリって安いよね。サウンドハウスで12万だし。
でも何でharmony centralでは評価低いのかな?
932ドレミファ名無シド:03/08/14 04:22 ID:???
VHT GP3+2502(2902)<Ultra Lead or Hundred CLX

とか? 
933ドレミファ名無シド:03/08/14 21:07 ID:???
↑どーゆー意味?
934ドレミファ名無シド:03/08/14 23:31 ID:???
GP-3ほすぃ。

935ドレミファ名無シド:03/08/14 23:34 ID:???
GT-3ほすぃ。
936ドレミファ名無シド:03/08/15 05:11 ID:mmbsmPXT
928>VHTのプリとパワー、普通に考えて同じメーカーの組み合わせだったら普通に無難な音でるだろーよ。きっと..
937山崎 渉:03/08/15 22:05 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
938ドレミファ名無シド:03/08/15 22:35 ID:???
ワイヤレス導入したいんですが、オススメとか「これはやめとけ」とかありますか?
939山崎 渉:03/08/15 22:48 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
940hjkilop:03/08/15 22:55 ID:???
EX-pro=グヤトーンという事実
941ドレミファ名無シド:03/08/16 02:09 ID:0DbxF2ZX
PEAVEYのクラシック50/50ってどーなの?
やっぱVHTのほうがいい?
942ドレミファ名無シド:03/08/17 01:13 ID:???
まじでENGLのパワーアンプいいよん。
943ドレミファ名無シド:03/08/17 14:54 ID:???
>>942
そんなのみんな知ってます。それでもヤフオクで
売れないのは値段設定がまづいからでつよ、シュピーンシャタソw
944ドレミファ名無シド:03/08/18 18:38 ID:???
HARMONEY-CENTRALでVHTのGP-3の評判よくないって、
1人が下げてるだけじゃん。2.5とか付けてるし。
945ドレミファ名無シド:03/08/18 19:51 ID:???
質問です。
ケトナーのチューブファクターなんだが
プリ管をメサブギーかグループチューブに代えようと思いまつ。
どちらがよろしい?メタルです。
好みの問題と言われればそれまでなんだが・・・
946ドレミファ名無シド:03/08/18 19:55 ID:???
それまでだよな・・・
947ドレミファ名無シド:03/08/19 01:23 ID:???
>>945
グルーブチューブ
948ドレミファ名無シド:03/08/19 01:24 ID:???
>>944
vhtのヘッドを弾いてからgp−3弾くと結構細くてしょぼく感じるよ。だからそれは人それぞれの
アンプに対する経験値だろうな。
949ドレミファ名無シド:03/08/19 18:01 ID:???
>>945
メタルならGTのR2がいいんじゃないかな?
950ドレミファ名無シド:03/08/19 18:37 ID:???
>>947->>949
参考にします。
951ドレミファ名無シド:03/08/19 18:48 ID:???
ブギーのBOTTLE ROCKETってどうですか?
あんま歪まないって聞いたことがあるんだけど・・・
ツインのが良いかな?
952ドレミファ名無シド:03/08/19 19:04 ID:???
>>951
漏れも楽器屋で聞いたら歪まないって言ってた。
値段相応の音だって。
953ドレミファ名無シド:03/08/19 20:02 ID:???
>>952 サンクス。
   そかー確かに定価5万なのに最近は2万以下で取引されてるからなー
954ドレミファ名無シド:03/08/20 02:42 ID:???
>>951
ただゴリゴリなだけでどこが良いのか全くわからん
955945:03/08/20 18:20 ID:???
某楽器店で店にあった12AX7Aを付け替え付け替え
弾かせてもらい、結局グルーブチューブの12AX7Rにした。
ゲインは減ったもののブースターのゲインを前より上げれば問題なし。
ノイズもだいぶ減ったし御満悦。
956ドレミファ名無シド:03/08/20 18:28 ID:???
球の付け替え試奏させてくれる店なんてあるのか。
誰にも言わないから教えてくれよ。
957ドレミファ名無シド:03/08/20 18:42 ID:???
>>956
教えてやろう。
新宿のロックイン。ただしパワー管は無理だと思う。
消耗するから。
958956:03/08/20 18:47 ID:???
>>957
ありがとう。
今度、プリアンプ持参して行ってみます。

球の種類はどれくらいありました?
959ドレミファ名無シド:03/08/20 19:01 ID:???
BOTTLE ROCKETは今確かに安い。
歪みはハイゲインって程じゃないね。
でもどうにもコモって抜けないしキレもない。
トレブル一杯でどうにかって感じ。
ありゃーダメだ。
960ドレミファ名無シド:03/08/20 19:04 ID:???
>>959
あれってアンシミュじゃないの?
箱鳴りを模してるんだと思うのだが。
961ドレミファ名無シド:03/08/20 19:05 ID:???
プリアンプがかなり良ければ(ソルダーノとか)、パワーアンプは3,4万のやつでもいい音出ますか?
962ドレミファ名無シド:03/08/20 19:42 ID:???
>>961
個人的にはパワーアンプの方が大事だと思う。
音の艶とヌケが違うよ。
963ドレミファ名無シド:03/08/20 19:43 ID:???
>>958
そんなに多くはなかったな。
10くらいだったと思う。
964ドレミファ名無シド:03/08/20 19:48 ID:???
>>962
やっぱそうすか。
でもVHT高いっすよね・・。しかも重いらしいし。
そこそこの値段で音抜けがいいパワーアンプってなにかありますか?
965ドレミファ名無シド:03/08/20 20:11 ID:???
>>960
ちがうちがう。
OUTPUTはAMPLIFIER1つだけ。
アンプにつなぐっちゅうことね。
966ドレミファ名無シド:03/08/20 20:18 ID:???
プリアンプ、パワーアンプ、キャビネット(スピーカー)の音への影響度ってどういう順番だろ?
プリアンプって色んな音出せるけどパワーアンプやキャビネットってその音しか出ないからそういう意味で行くと
キャビネット>パワーアンプ>プリアンプかな?

どうよ?
967ドレミファ名無シド:03/08/21 01:32 ID:???
>>961
でもソルダーノみたいにプリの特徴が強くてプリで音の大部分を作るメーカーだと
パワーアンプによる違いはそこまで現れないよ。
968ドレミファ名無シド:03/08/22 20:04 ID:???
プリアンプ最強はソルダーノ

969ベタですまん:03/08/22 21:45 ID:???
>968
そうだ〜の〜
970ドレミファ名無シド:03/08/23 11:19 ID:???
トライアクシス2です。
971ドレミファ名無シド:03/08/23 15:26 ID:???
トライアクシスは便利だし凄く(・∀・)イイ!けど、
やっぱりブギーらしさは出るよね。
一概に何が最強かなんて決めらんねーよ!
972ドレミファ名無シド:03/08/23 17:32 ID:???
PEAVEYのクラシック50/50ってパワーアンプ良いのですか?
めちゃ安いけど。
973ドレミファ名無シド:03/08/23 23:25 ID:???
>>968
結構中域にかたまってる特殊な音だけどな。
>>972
昔のパワーアンプしか知りません。
974ドレミファ名無シド:03/08/23 23:31 ID:???
うるせーばか
975ドレミファ名無シド:03/08/23 23:37 ID:???
>>974
ワロタw
976ドレミファ名無シド:03/08/23 23:37 ID:???
>>974
誰に言ってんの?独り言かな
977ドレミファ名無シド:03/08/24 00:06 ID:???
>>974
ワラタ
978ドレミファ名無シド:03/08/24 03:54 ID:???
979ドレミファ名無シド:03/08/24 03:58 ID:???
音家で販売価格59,800円のやつです。
980ドレミファ名無シド:03/08/24 04:09 ID:???
>>979
これはギター用かな、ベース用かな?
981ドレミファ名無シド:03/08/24 22:47 ID:???
EL84 EL34 KT88とか真空管の特徴を比較して教えてちょ。
982ドレミファ名無シド:03/08/24 23:24 ID:JwVMSPPt
チューブプリとマルチ使ってるんですが、
プリの方はかなり発熱するのでやっぱり上にスペース開けたほうがよいですかね?
4Uのケース買おうかと思ってます

マルチ
スペース
スペース
プリ

ってな感じで

983ドレミファ名無シド:03/08/25 00:31 ID:???
>>982
ラックのプリくらいならそんなに神経質になることはない。。。
と思うよ。
漏れもぎゅうぎゅう詰めで使ってるし。
984ドレミファ名無シド:03/08/25 02:56 ID:???
どちらかと言うとパワーアンプの発熱が酷い…
985ドレミファ名無シド:03/08/25 12:15 ID:???
トライ悪死す、高すぎ。音(・∀・)イイ!! けどさ。
値引きして30万。モリダイラは逝ってよし!
986ドレミファ名無シド:03/08/25 12:27 ID:???
ブギーのアンプで定価70万くらいのがあったような、、。
本国じゃいくらかわからないけど。
987ドレミファ名無シド:03/08/25 12:31 ID:???
ブギー板の情報だと代理店変わるってよ?
トライアクシスってプリとしては音いいって言うかブギーの音だよね。
むしろその多様性が素晴らしい。
レクチのロードキングとかが70万前後の定価だっけ?
988ドレミファ名無シド:03/08/25 12:47 ID:???
Boogieの音、好きだからトライアクシス2マンセーだな。
レクチ系よりもマーク系が特に好きだ。レクチはなんか
ブリブリッ、ブゴゴゴゴワー、ジャー、フキフキって感じの
低音が嫌い。
989ドレミファ名無シド:03/08/25 13:25 ID:???
確かにマークはいいよねぇ☆特にマークUが好き。
クアッドプリが安く出てて萌えてる…
しかし4Uはなぁ…
以前10Uのラックケースを買ったって書いたけどさ…
結局重くて持ち運び…と言うか搬出のたびにパワーアンプだけ外してる。
何でこんな面倒な事をするハメに(汗
990989:03/08/25 14:54 ID:???
ゴメン。ラックケース買って写真上げたのは新スレの方ですた…
991ドレミファ名無シド:03/08/25 19:36 ID:???
>>985
西海岸から直輸入した方がいい。
>>986
ブロードキングだよ。本国ではその半額。
>>989
マーク3探してますが中古でいくらくらいですか?
992ドレミファ名無シド:03/08/25 19:43 ID:???
993ドレミファ名無シド:03/08/25 19:52 ID:???
>>992
高すぎ。そんなにプレミア品?
994ドレミファ名無シド:03/08/25 19:55 ID:???
995ドレミファ名無シド:03/08/25 21:20 ID:???
ラックのMk-Vなら安く出てた。
996ドレミファ名無シド:03/08/26 08:29 ID:???
ラックのマークVって何?
997ドレミファ名無シド:03/08/26 17:24 ID:???
調べろ
カス
998ドレミファ名無シド:03/08/26 17:26 ID:???

消えろはげ
999ドレミファ名無シド:03/08/26 17:27 ID:???
美鈴タン
1000ドレミファ名無シド:03/08/26 17:29 ID:???

誤爆スマソ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。