*★*★*マルチエフェクター総合スレ*★*★*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ZOOM505はイイネ!

マルチエフェクター愛用派の人、マルチエフェクターを語りたい人はどうぞ!

個人的には、GT-6とME-50はどっちが良く感じるのか聞いてみたいです!
2ドレミファ名無シド:03/02/27 03:39 ID:???
僕もZOOm505はイイと思います。

個人的にはGT−6とME−50の音の違いすら分かりません
3ドレミファ名無シド:03/02/27 03:40 ID:???
やっぱZOOM505だろ!
GT−6とME−50の違いなんか分からなくて大丈夫だ!
4ドレミファ名無シド:03/02/27 03:40 ID:???
地味にIDがU2
5ドレミファ名無シド:03/02/27 03:41 ID:???
漏れはZOOM505しかエフェクター分からないけど、
あれさえあれば充分だと思うよ。
6ドレミファ名無シド:03/02/27 03:41 ID:???
さらにIDがffX(ファイナルファンタジー10)
7ドレミファ名無シド:03/02/27 03:42 ID:???
ZOOM505は素晴らしい
8ドレミファ名無シド:03/02/27 03:43 ID:???
安いしな
9ドレミファ名無シド:03/02/27 03:43 ID:???
ZOOm505も素晴らしい
10:03/02/27 03:50 ID:???
僕がギターを始めたのは、ある女性への憧れからでした。
その女性はキレイな人で、クラシックギターがとってもうまかったです。
家が隣りどうしで、部屋も向かい合わせだったから、
いつも学校から急いで帰ってきて、
隣りから聴こえてくる美しいギターの音を聴くのが、
僕の楽しみでした。
11ドレミファ名無シド:03/02/27 03:53 ID:???
ハァ?なんだコイツ?
12:03/02/27 03:59 ID:???
でも、ある日学校から帰ってくると、
毎日必ず聞こえてたギターの音が、聞こえませんでした。
ママに聞いたら、お隣のお姉さんは具合が悪くて寝てるって言われました。
僕は、お見舞いに行きました。
13:03/02/27 04:05 ID:???
お姉さんは、お部屋で寝てました。
カーテン越しにしか見たことがなかった顔を
僕はその時はじめて見ました。
とても白くて、びっくりしました。
お姉さんは、僕がきたことを喜んでくれました。
14ドレミファ名無シド:03/02/27 04:06 ID:???
厨房の切ないスレage
15:03/02/27 04:13 ID:???
僕は、お姉さんのギターが大好きで毎日聴いてることと、
もうすぐおこづかいがたまるからギターを買うことを
お姉さんに話しました。
お姉さんは、嬉しそうでした。
お姉さんは、
「どんなギタリストになりたいの?」って
僕に聞きました。
僕は、ビーズのTAKみたいになる!って言いました。
そうしたらお姉さんは少し寂しそうに、
「そっか、エレキかぁ。男の子だもんね」
って言ったあと、
16ドレミファ名無シド:03/02/27 04:14 ID:???
たぶん消防だろ。
この時間だからヒキーだな。
まぁ先の展開が読めるがageとく
17:03/02/27 04:19 ID:???
「そこのギター、あげるよ」
って言っいました。
僕は、びっくりしてそっちを見ると、
部屋のすみに、ほこりをかぶったギターがもう1本置いてありました。
僕が、いいの?って聞いたら、
お姉さんは悲しそうな顔で、
「エレキは、私には重すぎるんだ…」
って言いました。
18:03/02/27 04:26 ID:???
お姉さんは、エレキギターと、
まだ空けてない小さな箱をくれました。
僕が、これは?って聞くと、
「それはエフェクターっていうの。
お母さんがそのギターと一緒に買ってきてくれたんだ」
って言いました。
お姉さんは寂しそうな顔してたけど、
僕は嬉しくて、元気いっぱいに、ありがとう!って言いました。
お姉さんはそれを見て少し笑って、
19:03/02/27 04:32 ID:???
「元気になったら、ギター教えてあげるね」
って言ってくれました。
僕は嬉しくて、ほんと?絶対だよ! って言ったら、
お姉さんは「うん、約束するね」って笑ってくれました。
でも、ちょっぴり寂しそうでした。

僕は、その日からいっしょうけんめいギターを練習しました。
20ドレミファ名無シド:03/02/27 04:34 ID:???
アンプもないのにエフェクター(藁
21:03/02/27 04:38 ID:???
お姉さんは、嘘つきでした。
ギターを教えてなんかくれませんでした。
お姉さんは、元気になんか、なりませんでした。

お姉さんがくれたエフェクターは、
ZOOMの505でした。
22ドレミファ名無シド:03/02/27 04:57 ID:???
なんだ泣ける話だったのか?もうちょっと壮大にしてくれよ
どっかのスレの真似してくだらんエロ話始めるのかと思っちまった
23ドレミファ名無シド:03/02/27 04:59 ID:???
偽1こと消房よ、ひきこもってないで学校逝けよ。
ゲームの話ばっかしてたらヲタ扱いされて嫌われるから、気をつけようね。
24568 ◆tnmgBRbfUc :03/02/27 05:00 ID:???
>>22
どこのスレだろうw
25偽1:03/02/27 05:03 ID:???
そっか、エロに走ったほうが良かったか。
2622:03/02/27 05:05 ID:???
>>24
めっかっちゃった

>>25
違う違う
それはやめれ
27ドレミファ名無シド:03/02/27 05:09 ID:???
こんなクソスレに来るなんて、夢にも思いませんですた
28ドレミファ名無シド:03/02/27 05:09 ID:???
ZOOM505はハンマーで叩き壊して、窓から捨てた。
29ドレミファ名無シド:03/02/27 05:13 ID:???
>>28
お姉さんが泣いてるぞ
30ドレミファ名無シド:03/02/27 05:15 ID:???
>>29
ワロタ
31ドレミファ名無シド:03/02/27 05:15 ID:???
>>28
YUTOだっけ?
32ドレミファ名無シド:03/02/27 05:16 ID:???
お姉さんが墓から出てきて、拾って帰った
33ドレミファ名無シド:03/02/27 05:16 ID:???
>>32
ハゲシクワロタ
34ドレミファ名無シド:03/02/27 05:18 ID:???

姉さん、事件です! 僕の息子が朝から元気なんです。

35ドレミファ名無シド:03/02/27 05:18 ID:???
誰かエロにつなげてくれ。
うまいことマルチエフェクター使えよw
36ドレミファ名無シド:03/02/27 05:21 ID:2rvrDHcI
同じ値段だったらGT-6かME-50どっち買う?
37ドレミファ名無シド:03/02/27 05:21 ID:???
エロ待ちage
381ですが:03/02/27 05:22 ID:2rvrDHcI
DHc
39ドレミファ名無シド:03/02/27 05:22 ID:???
>>36
NE−3買う
40ドレミファ名無シド:03/02/27 05:22 ID:???
IDカコイイ
41 ◆SC7eW5G7V6 :03/02/27 05:23 ID:2rvrDHcI
さて、潜伏
42ドレミファ名無シド:03/02/27 05:23 ID:???
朝起きたら、壊して捨てたはずの505が自分に部屋に!!
43 ◆tOWzPMTu8M :03/02/27 05:24 ID:???
44ドレミファ名無シド:03/02/27 05:29 ID:???
「その代わり、お願いがあるんだ。」
お姉さんはうつむきながら言いました。

なぁに?

「こっちに来て・・・」

「もっと・・・」

僕はドキドキしながら、恐る恐る近づきました。

「私のこと、きらい?」

ううん、大好き

「じゃあ、もっとそばに来て・・・」
45ドレミファ名無シド:03/02/27 05:32 ID:???
僕の部屋の片隅に置かれたZOOM505を目にする度、
お姉さんに最後のお別れをしたあの日の、隣の奥さんの喪服姿が、
僕の頭に強烈なフィードバックをあげて浮かびます。
少しやつれた後ろ姿とは対照的な真っ白なうなじ・・・、
御焼香の時に袖からかすかに見えた腋の下・・・
46ドレミファ名無シド:03/02/27 05:34 ID:???
>>45
すいません、何か間違っていませんか?
47ドレミファ名無シド:03/02/27 05:37 ID:???
漏れのお姉たんを、痴女にすんなYo!!
48ドレミファ名無シド:03/02/27 05:48 ID:???
女の人をあんな近くで見たのは、はじめてでした。
お姉さんは、今にも消えそうなぐらい白くて、

うつむいてた顔をあげて、目を閉じました

お姉さんの唇は、とてもきれいで、やわらかかったです。

僕は、アソコがむずむずするのを感じました。
気になって手でさわると、お姉さんはいつの間にか目を空けてて、

「おっきくなっちゃったの?」
って言いました。
49ドレミファ名無シド:03/02/27 05:52 ID:???
普通の雑談?スレかと思いきや、思わぬ名スレになってるなw

505とお姉さんスレ?
50ドレミファ名無シド:03/02/27 05:58 ID:???
お姉さんは 細くて長い指で
僕のアソコをさわりました

なめらかに動く指は
はじめは優しく
だんだん激しく
僕のアソコをさわりつづけました

「気持ちいい?」

・・・うん、でも・・・恥ずかしい・・・
51ドレミファ名無シド:03/02/27 06:04 ID:???
知的で清純なお姉タン想像してたから、逆に萎えた
52ドレミファ名無シド:03/02/27 06:11 ID:???
僕は燃えないゴミの日に清掃車が505を飲み込んでいくのを
この両眼でしっかりと確認しました。

帰宅し自分の部屋に戻ると愕然としました。
なんと知らないおばあちゃんがエアギターを弾きながら踊り狂っています。
床にはさっき確かに捨てたはずの505あるのです。

よく見ると、おばあちゃんのオシリの穴にはカナレのシールドがささっていて
505のインプットに入っています。
505のアウトプットからはラジカセのAUXに入っていて何やら聞こえてきます。

おばあちゃんがエアギターをかき鳴らしながらシリを一振りする度に
ラジカセのスピーカーから
「痛いよ…捨てないで…」と聞こえてくるのです。

僕は怖くなっておばあちゃんごと窓から投げ捨ててしまいました。
リバーブとディレイがかかった「うぎゃっ!」という悲鳴が
聞こえてきました。
窓から下を覗くとまだピクピクとおばあちゃんは動いていました。
53ドレミファ名無シド:03/02/27 06:12 ID:???
「じゃあ今度は 私を気持ちよくしてくれる?」

ど・・・どうやって?

「さわって・・・」

僕は、どこをさわればいいかわからなくて、おそるおそる、
お姉さんの髪の毛をさわりました。

するとお姉さんは顔を近づけてきて、
またキスをしました
54ドレミファ名無シド:03/02/27 06:13 ID:???
>>52
ワロタ
55ドレミファ名無シド:03/02/27 06:18 ID:t+oPqRO3
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
56ドレミファ名無シド:03/02/27 06:23 ID:???
今度のキスはさっきとちがって、
お姉さんの舌が伸びてきて、
僕のくちびるや歯ぐきを、ペロペロなめました

お姉さんの舌が僕の舌にふれると、
僕も自然に舌が動きました

息が苦しくなっても、お姉さんはなかなか離してくれませんでした。

僕はとうとうクラっとした時、
お姉さんの手が伸びてきて、
僕はお姉さんのベッドに引きずりこまれました
57ドレミファ名無シド:03/02/27 06:28 ID:???
ついにおばあちゃんはピクリとも動かなくなりました。

その時僕はある事に気がつきました。
家を間違えていたのです。

僕は慌てて階下に駆け寄り、まずおばあちゃんのシリにささったシールドを
引っこ抜きました。「ブーン…」というハムノイズとともに
「プーン」と糞のような臭いが立ち込めました。

僕は泣きべそをかきながらおばあちゃんを埋めました。
58ドレミファ名無シド:03/02/27 06:47 ID:???
おばあちゃん…
部屋で悲しんで泣いていると、庭からおばあちゃんが声がしました。
僕は慌てて階下に駆け寄り庭を覗くと、再びおばあちゃんがエアギターを弾きながら踊り狂っていました。
抜いたはずのシールドも再びシリにささってました。

びっくりするほどエレキテル!!
びっくりするほどエレキテル!!

おばあちゃんは何故かそう連呼していました。
僕は驚いて失禁してしまいました。
59ドレミファ名無シド:03/02/27 06:51 ID:???
押入れの中に持って帰って来た505を隠しました。
とても疲れていたのでいつのまにか寝てしまいました。

どれくらい寝たのでしょうか、お母さんに起こされた時は
外は真っ暗でした。あまりお腹はすいていませんでしたが
せっかく作ってくれたので夕飯を食べることにしました。

今夜のメニューはミートソーススパゲッティでした。
僕は茶色いモノがついたカナレのシールドを思い出してしまいました。
目に涙を浮かべながら流し込むように食べました。
お母さんは「アラ、泣くほど美味しいの?お母さん嬉しいわ」と
言っていました。

その時「ドスン」と玄関の方で大きな音がしました。
僕とお母さんが見に行くと、汗をかいたお父さんが
「お土産だぞ」といって笑いました。
60ドレミファ名無シド:03/02/27 06:51 ID:???
「駅前でお楽しみ袋が売ってたから一番大きいのを買ってきた」
と言って、お父さんは僕の部屋にその大きなお土産を運んでいきました。

お父さんが食卓に来て「あとで何が入ってたか教えてくれよ」と
言ってビールを飲んでいました。

僕は食事を終えて部屋に戻りました。
お土産だなんて珍しいこともあるもんだなと思いつつ
ビリビリと包装を破りました。僕は綺麗に包装を剥がすのが苦手です。

箱を開けると僕は気絶しそうになりました。
箱の中にはギュウギュウに押し込められた泥だらけのおばあちゃんが
入っていました。目はカッと見開いていて僕を睨みつけています。

僕は殆ど反射的ににフタを閉めました。
開ける時は気付きませんでしたがフタに何か文字が書いてあります。

「ZOOM 505」

僕は大声を上げて泣いていました
61ドレミファ名無シド:03/02/27 06:59 ID:5Y+EQdsV
>リバーブとディレイがかかった「うぎゃっ!」という悲鳴が

禿しくワロタw
62ドレミファ名無シド:03/02/27 07:00 ID:???
だんだん怖くなってきてるなw
63ドレミファ名無シド:03/02/27 07:06 ID:???
>>52 >>57 >>59 >>60
を書きますた。はじめ(>>52)のくだらなさを持続出来ませんでした。
64ドレミファ名無シド:03/02/27 07:10 ID:???
乙。何箇所かワロタ
6558:03/02/27 07:30 ID:???
66ドレミファ名無シド:03/02/27 08:25 ID:???
>>64
優しいんだな
67ドレミファ名無シド:03/02/27 08:34 ID:???
>>63
青春小説としてもホラー小説としても一級の作品である。
68ドレミファ名無シド:03/02/27 09:22 ID:???
なぜ>>56で突然話が終わったか?
それは、

>>56が童貞だからそこから先の話ができない







のではなく、

>>55のサイトで抜いて寝たからである
69ドレミファ名無シド:03/02/27 09:23 ID:8BmNnxQT
マンネリ気にせずがんがって1000まで逝けゴルァ!
702うんち ◆BDu0.rUntI :03/02/27 14:35 ID:???



71ドレミファ名無シド:03/02/27 22:11 ID:???
あげまくり
72ドレミファ名無シド:03/02/27 22:15 ID:???
なんだここは
73ドレミファ名無シド:03/02/27 22:30 ID:/gc2DG/a
マルチは使えねぇな。
74ドレミファ名無シド:03/02/27 22:50 ID:???
使えなきゃこんなに広まらない



まぁ使う人次第だが
75ドレミファ名無シド:03/02/27 23:33 ID:???
GT-6とME-50はどっちが良く感じるのか聞いてみたいです!
76ドレミファ名無シド:03/02/27 23:48 ID:9sT6WVC9
GT−5持ってるけど、ME−50も買うかな。
ライブで2台使用しようかな。
77ドレミファ名無シド:03/02/27 23:48 ID:???
GT-5はどんな感じ?
78ドレミファ名無シド:03/02/27 23:50 ID:9sT6WVC9
最強だヨほんと、使いこなせば恐いもの無し。
79ドレミファ名無シド:03/02/27 23:51 ID:???
1の1行目が無ければもうちょっとまともに盛り上がったかもしれない。
80ドレミファ名無シド:03/02/27 23:56 ID:???
>>79
1行目のおかげでここまで来たんだろーが
81ドレミファ名無シド:03/02/27 23:56 ID:???
>>78
知り合いが、GT-6のほうが格段にイイって言ってた。

何がいいんだろね。
82ドレミファ名無シド:03/02/27 23:58 ID:9sT6WVC9
GT−5のほうが色とか総合的に好き。
空間系綺麗だし。歪みも使えるけどなぁ〜
83ドレミファ名無シド:03/02/28 00:13 ID:???
ラックでもいいの?
GSP2101最強なんだけど?
84ドレミファ名無シド:03/02/28 00:19 ID:???
エフェクターってなんですか〜?キャハハ
85ドレミファ名無シド:03/02/28 00:22 ID:???
>>84
キモイ
86ドレミファ名無シド:03/02/28 00:50 ID:???
>>83
安物だね。
87ドレミファ名無シド:03/02/28 00:54 ID:???
そんなもんつかってるてめーらが安いんだよキャハハ
88ドレミファ名無シド:03/02/28 00:58 ID:???
いGT-3を使ってる香具師はいないのか?
どんな感じよ?
89ドレミファ名無シド:03/02/28 01:17 ID:???
G-FORCEどうよ。
90ドレミファ名無シド:03/02/28 01:24 ID:???
>>89
後継機発表して欲しい。Line6も驚きのヌーエヘクターを!
91ドレミファ名無シド:03/02/28 02:47 ID:???
>>90
後継機?なんで?
終了もしてないし、あれで十分じゃない?
92ドレミファ名無シド:03/02/28 04:10 ID:???
GT-6がリリ−スされたのっていつ?
93ドレミファ名無シド:03/02/28 04:20 ID:???
ネタスレでマジメに語ってるヤシがおるな
94ドレミファ名無シド:03/02/28 04:22 ID:???
Line6高
95ドレミファ名無シド:03/02/28 07:24 ID:???
>>93
無理が通れば道理が引っ込むというが、
ネタスレ、駄スレであっても100近くなると
マジレスしだす寒い人間がいるのが2ちゃん。
96ドレミファ名無シド:03/02/28 08:34 ID:???
>>95 釣りでつか

GTとかZOOMとか、ネタだろ。
最初のも全部ネタ。

唯一マジメなのは








こいつしかいない







それは





キャハハ
97ドレミファ名無シド:03/02/28 14:55 ID:???
それこそネタ
98ドレミファ名無シド:03/02/28 20:40 ID:???
どっかのバーラードスレみたい。
99ドレミファ名無シド:03/02/28 21:40 ID:???
次スレは
お前ら!?マルチエフェクター作れますでしょうか!? 2



【1ハ】マルチエフェクターとアタシどっちをとるの!?【トリップツケレ】

どっちにしよか?
100ドレミファ名無シド:03/03/01 00:27 ID:???
ME-50買った。
GT-6よりいいから買え
101ドレミファ名無シド:03/03/01 00:29 ID:???
氏ね。
102ドレミファ名無シド:03/03/01 00:33 ID:???
>>101はヒキコモリ
103ドレミファ名無シド:03/03/01 00:59 ID:???
みんなみんなヒキコモリ
104ドレミファ名無シド:03/03/01 01:00 ID:???
>>103
みんなも何も、お前以外のレスは全部漏れだぞ
105ドレミファ名無シド:03/03/01 01:14 ID:???
G-FORCE持ってるケド、いいのは分かる・・・
でもその力を発揮する周辺の機材であるギター、アンプ、スピーカー、シールド等々あって初めて本領が出る機材だと思う。
よってBOSSのマルチで充分!
でもシームレス欲しさにDIGITECHを現在使用中。
106ドレミファ名無シド:03/03/01 01:16 ID:???
1人残らずキモいスレはここですか
107ドレミファ名無シド:03/03/01 02:35 ID:???
>>106
アハハ♪
108ドレミファ名無シド:03/03/01 02:36 ID:???
>アンプ、スピーカー

109ドレミファ名無シド:03/03/01 04:15 ID:???
>>105
そりゃそうだ!!!
BOSSのマルチには限界を感じた。シームレスはミキサー等導入すれば
まったく問題なし。
110ドレミファ名無シド:03/03/01 06:09 ID:???
でもCODMとかいうのでいろんなエフェクターが入ってるのはおもしろいよ。

ME-50だと、名機OD-1とかカートコバーン使用のDS-1。あとチューブスクリーマーに、
BIG MUFF、MXRのDistortion+、ガバナー、ProcoのRATとか
111ドレミファ名無シド:03/03/01 06:26 ID:???
COSMね
112ドレミファ名無シド:03/03/01 09:33 ID:oyVOp9WJ
>>108
ヘッドとキャビとスピーカーってこったろ。
113ドレミファ名無シド:03/03/01 10:10 ID:???
>>110
色々あるけど
匂いっつぅの
どれも似てるんだよね
マルチは全部そうなのかな

114ドレミファ名無シド:03/03/02 01:29 ID:???
いや違うだろ。
115ドレミファ名無シド:03/03/02 07:45 ID:???
OD-1はイイナ
116ドレミファ名無シド:03/03/02 11:12 ID:???
>>113
所詮BOSS
117ドレミファ名無シド:03/03/02 14:42 ID:???
ZOOMのマルチはどーよ?

何か最高機種?みたいなのでも安いんだが。
118ドレミファ名無シド:03/03/02 20:19 ID:???
僕のエフェクターに勝てますか?
http://www.bi.wakwak.com/~tetsuya/
119ドレミファ名無シド:03/03/03 00:49 ID:???
>>116
プッ
120ドレミファ名無シド:03/03/03 00:52 ID:???
>>117
8080とかは今でも使う人いるね。
変態系の宝庫。
121ドレミファ名無シド:03/03/03 01:15 ID:???
ZoOmでもいいやつはイイ。

あとはギターと、アンプで調整
122ドレミファ名無シド:03/03/03 01:22 ID:???
ZOOM貶すやつはだいたい505しか知らん奴が多いよな。
初めてのギターと一緒に買った505、次にボスのコンパクトか何か買って
調子に乗ってるやつ。
123ドレミファ名無シド:03/03/03 01:33 ID:???
漏れだ。
124ドレミファ名無シド:03/03/04 00:22 ID:???
コンパクトさいこうだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
かっこいいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
125ドレミファ名無シド:03/03/04 03:07 ID:???
マルチのほうがプロっぽくて良いネ
126ドレミファ名無シド:03/03/04 03:15 ID:MIsaodKK
かす
127ドレミファ名無シド:03/03/04 03:27 ID:???
>>126
お前はゴミ
128ドレミファ名無シド:03/03/04 04:02 ID:???
マルチまんせー!ME-50良いね〜!
129ドレミファ名無シド:03/03/04 12:10 ID:KRh45jka
ZOOM 707UGuitarってどうよ?
130ドレミファ名無シド:03/03/04 16:13 ID:???
どうもこうもないよ!!
131ドレミファ名無シド:03/03/05 17:16 ID:???
>>127
おまいはクズ
132ドレミファ名無シド:03/03/07 23:21 ID:jWfv7sdL
ZOOMの505もさすがに飽きが来たのでそろそろあたらしいマルチに
買い換えようと思うのですが(ギター暦1年弱)ZOOM707
中古で8000円くらいのBOSS ME−30 またはBOSS ME−33
新品KORG AX100Gあたりが自分の中で候補です。

この中でこれはイイとかこれはヤバイみたいなのあったら教えてください
133ドレミファ名無シド:03/03/07 23:33 ID:Hu3WW1y+
空間系がGT-5並に音が良くセッティングも色々出来る
軽いマルチってありませんか?
134ドレミファ名無シド:03/03/08 10:43 ID:Xk6E3895
2OUTついててそれが
セッティングに組みこめるようなマルチエフェクターってありませんか?
135ドレミファ名無シド:03/03/08 21:56 ID:???
まとめてME-50買え

売ってるかわからんが
136ドレミファ名無シド:03/03/08 22:00 ID:???
たとえ誰が何言ってどんなに力説したって
結局マルチでは今んとこGフォースが最強には変わりねえよ


終了
137ドレミファ名無シド:03/03/08 22:04 ID:???
お前にとってはな。
138ドレミファ名無シド:03/03/08 22:06 ID:???
>>136
値段
139ドレミファ名無シド:03/03/08 22:07 ID:???
>>137
お前の中での最強を言ってみ。
140ドレミファ名無シド:03/03/08 22:09 ID:???
Gフォースってそんなに強いの?
141ドレミファ名無シド:03/03/08 22:11 ID:???
AX1500G買おうと思ったんですが発売から結構たちますよね?
そろそろ新型でそうですか?
142ドレミファ名無シド:03/03/08 22:12 ID:???
>>140
強いよ。馬鹿みたく高いけどな
本来器用貧乏だったのにそれを貧乏と言わせないくらいに武装しただけという罠でもある
実際にクオリティは高い

>>137
いちいち否定したり苛めたりしねえから言って味噌
143ドレミファ名無シド:03/03/08 22:13 ID:???
>>141
それは不明
144ドレミファ名無シド:03/03/08 22:14 ID:???
>>141
2chでの発売時期情報なぞあてにならにょ。
145ドレミファ名無シド:03/03/08 22:14 ID:???
>>139
音って好みだろ?
最強なんて無いね。

自分の中で、って意味言ったならスマソ
146ドレミファ名無シド:03/03/08 22:17 ID:???
>>145
「お前の中での」
と書いてるっしょ? w

そう怖がりなさんな。
自分が良いと思うものを堂々と書いてみ。
147ドレミファ名無シド:03/03/08 22:19 ID:???
>>145
つーか
好みは人それぞれってんなら
おまい何しにこんなとこ来てんの?
148ドレミファ名無シド:03/03/08 22:21 ID:???
>>146
初心者のころに買った505が自分の中で最強。

他はコンパクトしかないから。

新しいマルチ買う予定。ME-50
149ドレミファ名無シド:03/03/08 22:23 ID:???
GT-5重いからME-50買おうかなぁ・・・
150ドレミファ名無シド:03/03/08 22:23 ID:???
>>147
個人の視点を除くと、「最強」は無いってのを言いたいんでしょ。

>>146
このスレ的に505だろw
151ドレミファ名無シド:03/03/08 22:24 ID:???
GT-6はややこいからライブ向けじゃないよ…
152ドレミファ名無シド:03/03/08 22:24 ID:???
>>148
コンパクト派か・・
エフェクト毎のパラメータ変更も含めた一括コントロールが
マルチ並に自在に出来るってのなら
俺も全部コンパクトで逝く方が良いんだけどなあ
どうしても便利ってので高くてもマルチでまとめてしまってまつ

もうME50詩宗した?
153ドレミファ名無シド:03/03/08 22:32 ID:???
Gフォースて確かに高いけど、
金持ちが昔余裕でラックに入れてたPCM70とかSDE3000×2とかと
そんなに遜色ない空間系+αが使えるってこと考えたら、
むしろコストパフォーマンスは昔よりちょっとは良くなってると思うぞ。
154ドレミファ名無シド:03/03/08 22:43 ID:???
>>153
デジタル系の機材はそう言うもん
155ドレミファ名無シド:03/03/08 22:55 ID:???
>>152
した。使いやすい。
コンパクトが3つ並んでるって感じ
156ドレミファ名無シド:03/03/09 02:50 ID:???
マジレスしてるお前ら全員バカ
157ドレミファ名無シド:03/03/09 11:41 ID:???
必死になってるお前がヴァカ
158ドレミファ名無シド:03/03/09 15:18 ID:???
ま、デジタルの進化スピードは早いからね。
YAMAHAのUD-STOMPレベルのものがマルチに組み込まれるのもあっというまさ
159ドレミファ名無シド:03/03/09 19:46 ID:???
160ドレミファ名無シド:03/03/10 15:37 ID:???
161ドレミファ名無シド:03/03/10 22:24 ID:???
GT-6っていいのか?使いずらい気が…
162ドレミファ名無シド:03/03/11 01:12 ID:???
>>161
セッティングが決まれば本来備えている空間系の良さもあって良いカンジ
パラメーターが多いから使いにくく感じるかもしれんが、
それだけ幅のある音が作れるって事と考えればやる気もでる!
CTLペダルとか良いアイディアだと思うけどな〜
でもEXPペダルはNG!立ち上がりが唐突でVo奏法やったときうまくいかなかった。
操作感も重いしね。

あ、ちなみに歪みはAMPで作ってるから歪みの部分は抜きで考えてます。
163ドレミファ名無シド:03/03/11 01:27 ID:cm5fJwvs
歪みはアンプで作るのになんで前で空関係使うの?ループにいれてるの?
164ドレミファ名無シド:03/03/11 04:18 ID:VVx8koF1
個人的に”ME-33"マンセー!
電池駆動が出来てAUXも付いてるし
使い勝手がよいとおもう。
ME30も使ってたんだけど、音は30の方がハリが
あったかな。

ME-50も気にはなってるが、バンクペダルが外付け?
単体完結が魅力なのだが・・・

ZOOMも好きだったんだけど今はBOSSで満足。
9002未だに手放せない名器。


最強って意味じゃ、”ピートコーニッシュ”ageとくよ。
165ドレミファ名無シド:03/03/11 20:40 ID:???
最新のME-50を試奏してこようぜ!
166ドレミファ名無シド:03/03/11 22:46 ID:???
けっこう気に入った音するギター使ってるのにマルチ使ってたら
やっぱもったいないかなー。
このギター使ってる意味ねーじゃんってたまに思うよなー。
でもコンパクトズラーッは嫌だしなー。
167162:03/03/12 01:06 ID:???
>>163
スマソ
ループにいれてるよ
最近のヘッドはあたりまえのようにループ備えてるからいいよね。
3チャンネルはあたりまえだし。
168ドレミファ名無シド:03/03/12 16:51 ID:???
俺の7000円のアンプじゃ歪みなんか作れないよ…
169ドレミファ名無シド:03/03/12 17:11 ID:PkFAlS6C
てかこのスレの連中レベル低・・・・。
170ドレミファ名無シド:03/03/12 22:31 ID:???
>>169
それを眺めてカキコするお前も
所詮は同類と思われ・・・w
171山崎渉:03/03/13 16:36 ID:???
(^^)
172ドレミファ名無シド:03/03/14 17:23 ID:???
コンパクト>マルチ
173ドレミファ名無シド:03/03/16 01:19 ID:???
zoomの606とBossのME-50で迷ってるんだけど、音はどっちの方が
いい?
174ドレミファ名無シド:03/03/16 03:24 ID:???
>>173
愚問です。

ストラトとレスポール、どっちが音いい?
って聞いてる様なもん。

もっと自分の耳を信用汁!
175ドレミファ名無シド:03/03/16 15:03 ID:???
値段なら606
機能ならME-50
176ドレミファ名無シド:03/03/16 18:34 ID:???
まぁ当然ME-50の方が良い訳だがな(w
177ドレミファ名無シド:03/03/18 16:59 ID:DK5Tc+RK
中古のG-Majorと新品のINTELLIFEXで迷ってます。
178ドレミファ名無シド:03/03/18 23:30 ID:aUF+CNy2
デジテックのGNX使ってる方いますか?
これってアンプモデリングとキャビネットモデリング別ですよね?
アンプモデリングしか使わない場合は、アンプのギターインに挿していいんですか?
それともこの場合もエフェクトリターンの方がいいんでしょうか?
なんかキャビネットモデリングを使うと、リターンに挿してもこもってるみたいになるんで
あんまり使いたくないんです。
どんな風に使ってるか聞かせてください^^
179ドレミファ名無シド:03/03/19 14:17 ID:???
デジテックは、知り合いの勘違いグレイヲタが使ってるのでキライ
180ドレミファ名無シド:03/03/19 14:26 ID:UQq2McN+
>>179
それと性能の話は別物と思われ・・・
181ドレミファ名無シド:03/03/19 14:31 ID:???
先入観MAX
182ドレミファ名無シド:03/03/19 14:38 ID:???
そういや、MAXってダンスグループ?消えたな。
誰かが子供産むって言ってたから産休かな?
どうでもいいけど。
183ドレミファ名無シド:03/03/19 19:29 ID:n9qfnrH2
606買ってみた
言われてるほどは、悪くない
ただ、これそのまま宅録に使うのは厳しいだろうね(苦笑)
遊びとか最初の一台にはいいかも試練
184183:03/03/19 19:41 ID:n9qfnrH2
更に弾いてみた
プリセットだけでも相当遊べまつ
今度ベース用のも試してみまふ
185ドレミファ名無シド:03/03/19 21:29 ID:UQq2McN+
ME-50ってさ、ディレイ使ってよくやる LRダブリングって出来るの?
ME-33はコーラス使うと出来るんだけど・・・

あと、バンクペダルってやっぱ外付け?
186ドレミファ名無シド:03/03/19 21:48 ID:???
知識ナッシングで知ったかでME-50買いマスタが、バンクペダルは外漬けっぽい。
187ドレミファ名無シド:03/03/19 21:49 ID:???
まだあったのか、このスレ
188ドレミファ名無シド:03/03/19 21:54 ID:???
はい、実用性が少し増しますた
189ドレミファ名無シド:03/03/21 15:51 ID:???
あげまくり
190ドレミファ名無シド:03/03/21 21:15 ID:???
コンパクトとマルチをつなげようのコーナー
191ドレミファ名無シド:03/03/22 11:02 ID:???
505とイコライザ
192ワクチン:03/03/23 09:31 ID:???
ME-50買わんほうがよいぞ。
つないだとたんに死ぬじゃ。
音痩せなどという、なまぬるものではないぞ。
505はしらんが安いから許す。
まじにここ見て、期待して買ってマルチトラウマに
ならんように買いとくだよ。

193ドレミファ名無シド:03/03/23 12:05 ID:???
クアドラ★バーブ(旧
194ドレミファ名無シド:03/03/23 12:35 ID:OMimeJ23
ME-50いいなぁ。
つないだ途端にイイって感じたYO!
195ドレミファ名無シド:03/03/23 12:38 ID:???
>>192
でも初めのうちは、アンプの生音云々気にせずに
マルチで音づくり完結させるものでしょ。
そういう使い方する分にはいいんでないかい。
196ドレミファ名無シド:03/03/23 13:15 ID:???
ZOOM505のどの辺が素晴らしいのですか?
安いので興味津々です
197ドレミファ名無シド:03/03/23 13:38 ID:???
値段。

音は好み。

自分で作れるし。
198ドレミファ名無シド:03/03/23 14:39 ID:ojqiGlVp
>>196
まず買え!安いし。
ヤフーオークションなら2000円ぐらいで買えるんじゃない?
199ドレミファ名無シド:03/03/23 23:42 ID:j0B13eIB
今でもGP-8使ってる私は逝ったほうが良いでしょうか?
でも、GP-8で足りるからなんだけどね。
200ドレミファ名無シド:03/03/23 23:52 ID:???
>>199
その書き込みの目的がほとほと分からん。
使用上何の問題もなく、自分が満足しているならそれで良いはずだが。
それとも「いや、大丈夫だよ、それで逝けてるよ」と後押しが欲しいのか?
自分の耳に自信を持ちなさい。

ネタにマジレス
kakoii
201ドレミファ名無シド:03/03/24 00:07 ID:???
まぁ、うぬらが何を言おうとも阪神タイガース最強なわけだが。
202ドレミファ名無シド:03/03/24 07:46 ID:vGd5yRrb
505もいいけど606がお勧めだと思う
ペダルあるなしじゃ全然違う
203ドレミファ名無シド:03/03/24 13:29 ID:???
最初の1台は安いので十分?
204ドレミファ名無シド:03/03/24 18:24 ID:???
707や808でもいいぞ。
205 :03/03/24 20:18 ID:VAqzwhEC
zoom 505または606って、
ライブ中などでに一回ふんだだけでチューナーに切り替えれますか?
また、そのとき尾とはミュートされますか?
206ドレミファ名無シド:03/03/24 23:41 ID:???
ボタン?2つ同時押しでチューナーに変わるはず。
音はミュートだった気がする
207ドレミファ名無シド:03/03/24 23:50 ID:???
505は同時押しでエフェクトバイパス、長押しでミュートでつ。

208206:03/03/24 23:54 ID:???
無知でスマソ
209 205:03/03/25 04:45 ID:qDxSzklF
ありがとうございます!
長押しでミュートですが、チューナーは作動するのでしょうか?
ライブで、たったままチューナーを作動できるかどうかが
すごく気になってます。
210 205:03/03/25 04:50 ID:qDxSzklF
あと、digitech RP100 / RP200 / RP300
についても、ご存じの方がいらっしゃいましたら
情報望みます!!
211ドレミファ名無シド:03/03/25 11:01 ID:V+4D7z13
デジテックも同時押しでバイパス、同時長押しでミュート&チューナーです。
212ドレミファ名無シド:03/03/25 12:17 ID:???
>>209
zoom社サイト行け 説明書あるから
213ワクチン:03/03/25 14:56 ID:rc4+gggV
>195
えらい遅いレスですいません。
それは、確かに言える。

でも、アンプ直とSE-50を繋いだ時の音の差が気にな
る人はやはり敬遠したほうが。決して安いってわけで
もないからね。
必ず試弾をしっかり(できるだけ大きいアンプで)し
て気に入ったら買うようにしようってとこかな。
214ドレミファ名無シド:03/03/25 18:57 ID:???
ハァ…

毎日ツライよね。

ハァ…
215ドレミファ名無シド :03/03/25 19:39 ID:???
試弾って言うのを初めて聞いた。試奏って言うのが
216ドレミファ名無シド:03/03/25 23:24 ID:V+4D7z13
音作りの幅が広すぎなGNXシリーズを語るスレが欲しいです。
立ててくれ。
217ドレミファ名無シド:03/03/26 13:31 ID:???
自分で立てろ。
立てれないなら立てれるまで待て。
218ワクチン:03/03/26 14:48 ID:Ozljhyin
>215さん
が普通ですな。まあ許して。(^^;)
ギターは弾くものだしさ。
219ドレミファ名無シド:03/03/26 14:54 ID:???
今ラックに変えようか悩んでる・・・
220ドレミファ名無シド:03/03/26 15:11 ID:???
>>219
ラックマルチ?プリアンプ?
221ドレミファ名無シド:03/03/26 15:18 ID:???
ラックマルチです。
Rolandのやつにボスとは全然空関係がちがうらしいんで。
222ドレミファ名無シド:03/03/26 15:24 ID:???
>>221
いや、結局ノウハウは同じだから全然違うって事はないよ
でもやっぱ上位機種って感じはするけどね
223221:03/03/26 15:35 ID:???
出力が2系統あるの見つけたんで
アンプのchわけつつ出来る設定にしたいので
ラックにかえる事にしました。
224ドレミファ名無シド:03/03/26 22:43 ID:???
ラックマルチって使ったこと無いんだけど、普通のとどう違うの?
225ドレミファ名無シド:03/03/26 22:50 ID:???
音がクリアらしいよ。
226ドレミファ名無シド:03/03/27 00:53 ID:???
ダントツにクリアだね。リバーブやディレイはいいと思う。

普通のってのはフットマルチのことか?
音作りの幅が全然違うから使いこなすのは大変だけど
色々できる。
227ドレミファ名無シド:03/03/27 13:38 ID:???
ラックかぁ。
使いこなせそうに無いから敬遠中。
228ドレミファ名無シド:03/03/27 13:50 ID:???
1Uなららくじゃない?
おれはワイヤレスとチューナーとラックマルチで3Uしか使ってないよ。
229ドレミファ名無シド:03/03/27 20:42 ID:???
1Uとかの意味がわからない初心者はどうすれば
230ドレミファ名無シド:03/03/27 20:45 ID:???
普通の一段の規格サイズが1U
231ドレミファ名無シド:03/03/27 21:07 ID:???
なるほどサンクス
232ドレミファ名無シド:03/03/28 19:32 ID:???
    .___
    |_|_|T|_|_|_
   ┝´∀`┥  
   ( HANSIN )
    |〓 | 〓|
   (__(__)
233ドレミファ名無シド:03/03/30 20:04 ID:???
zoom505(Uじゃないほう)が近所で取説なしで3000円だったけど買い得ですか?
234ドレミファ名無シド:03/03/30 21:54 ID:???
買え。
235ドレミファ名無シド:03/03/31 00:02 ID:???
アークエネミーのソロみたいな音出したい。

どうすれば…?
236235:03/03/31 00:08 ID:???
Burning Angelのようなソロね。
マジレスきぼんぬ。

http://www.archenemy.net/japan/index.shtml
ここのサンプルってとこで聴けます。
237ドレミファ名無シド :03/03/31 00:17 ID:???
ravenous って曲むずいですか?
238ドレミファ名無シド:03/03/31 00:21 ID:???
カコイイよね、あれ。
俺は楽譜無いと弾けませんが、あってもあの曲は無理だろな
239ドレミファ名無シド:03/03/31 12:44 ID:???
THE IMMORTALのソロだろ
アークエネミーベストというバンドスコアがでてるが
なぜかのってない
240ドレミファ名無シド:03/03/31 19:49 ID:yCgz+ZZU
ME-50、良さそうなんで買おうと思ってるんだけど
GT-6にしとくべき?
241ドレミファ名無シド:03/04/01 02:31 ID:???
ライブではGT-6は使いにくいらしい。
ME-50はコンパクトを3つ並べた漢字で使いやすいよ
242ドレミファ名無シド:03/04/01 02:42 ID:9vhfgtja
アイデアを分け合わない?
おすすめの音色を細かい数値までおまいら教える!

漏れのおすすめはプリアンプのトーンをフラットにして(ベース50・ミドル50・トレブル50)
イコライザーで『ロウ下げ、ロウミドル上げ、ハイミドル下げ、ハイアゲ」
クリーンな音が綺麗にに出まつ。
さあおまいらは?
243ドレミファ名無シド:03/04/01 09:10 ID:iC6TuiPT
>>242
それはGT系のセッティング?
244ドレミファ名無シド:03/04/01 13:46 ID:???
今さらだが、GX-700とGP-100って、どっちがいいと思う? 

GP-100をファクトリープリセットに戻す方法を教えてけろ!
245ドレミファ名無シド:03/04/01 14:18 ID:???
>>244
GP-100はツマミがあるからアンプの感覚で微調整できる。

あとGP-100はループとアウトプットが2系統ある。
プリアンプ、パワーアンプを複数使い分けていたり
クリーンとドライブ系を別系統にしているマニアには堪らない。

ファクトリープリセットは適当にボタンを押しながら電源入れてみな。
運が良ければ初期設定に戻せるかも。(w
俺の勘では「WRITE」「EXIT」の二つ押しで電源ON。
246ドレミファ名無シド:03/04/01 16:27 ID:???
GX-700は歪み系がアナログ。
そのくせやっぱりデジタル臭い。
どうせならGP-8のほうがいいかも。
GP-16は個人的には最低。
GP-100は上述に同意。

ファクトリープリセットに直す方法は知らないよ〜
247ドレミファ名無シド:03/04/01 18:13 ID:???
思うんだが、
中古機材やヤフオク出品物で取説ナシって多いね。
なんでなくすんだろう。
248ドレミファ名無シド:03/04/01 19:01 ID:???
取説無しって言うか分厚い説明書だと
使ってる内にへなへなで送りつけるのも恥ずかしい物になってしまうという
249ドレミファ名無シド:03/04/01 19:23 ID:???
>>247
ウザイから箱ごと捨てる
250ドレミファ名無シド:03/04/01 22:20 ID:???
GP-100をファクトリープリセットに戻す方法を教えてけろ!
251ドレミファ名無シド:03/04/01 22:36 ID:???
GP-8をファクトリープリセットに戻す方法も知りたい!
252ドレミファ名無シド:03/04/01 22:38 ID:uCpUTe7T
POD購入以来、出番の無くなってしまったGX700
誰か可愛がってくれないかな・・・
253ドレミファ名無シド:03/04/02 10:16 ID:???
GP-100&GP-8の件、解決しました。
254ドレミファ名無シド:03/04/02 10:19 ID:???
>>253
解決した方法を皆に教えなさい!
255ドレミファ名無シド:03/04/02 18:37 ID:???
>>235-236
わかるひとおりませぬか…?
256ドレミファ名無シド:03/04/02 22:20 ID:191aRDb+
GFX-8ってどうなんですか?zoomの。
257ドレミファ名無シド:03/04/03 03:17 ID:???
マッスルボディでないと使いこなせません
GFX-8
258ドレミファ名無シド:03/04/03 07:28 ID:LglOgY7q
ME-50って音痩せひどいの?
買おうと思ってたんだけど。
259ドレミファ名無シド:03/04/03 10:12 ID:???
>>254
誰も教えてくれなかったので、イヤだよん!
260ドレミファ名無シド:03/04/03 10:13 ID:???
>>258
自分で試走しに行けば良いじゃんか
261245&254:03/04/03 10:26 ID:???
>>259
せっかくレスしたのにムカツクな。

春休みだから仕方ないか・・・。
262ドレミファ名無シド:03/04/03 10:38 ID:???
>>258
試走最高
263ドレミファ名無シド:03/04/03 10:54 ID:???
>>261
>>259はリア廚なので勘弁してあげなさいな
264ドレミファ名無シド:03/04/03 12:32 ID:???
>>245の方法は間違いだ。
265ドレミファ名無シド:03/04/03 13:14 ID:???
初心者なんだけど、GT-6とかってアンプシミュレーター切って使ったら、普通の
コンパクトエフェクターと同じように使えるの?
266ドレミファ名無シド:03/04/03 13:52 ID:???
初心者は505で充分。
Gt-6なんか手に負えない
267ドレミファ名無シド:03/04/03 13:53 ID:???
>>265
買う気なら楽器や逝って聞けと
268ドレミファ名無シド:03/04/03 17:06 ID:???
>>265
???
269ドレミファ名無シド:03/04/03 21:23 ID:jnJMVk6s
>>266
その505もまともに使いこなせないあなたは

  黙  っ  て  な  さ  い  !!
270ドレミファ名無シド:03/04/04 09:29 ID:???
超初心者なので505Uを買いました。とりあえず、色々音いじってるだけで楽しい。
271ドレミファ名無シド:03/04/04 13:28 ID:???
>>269
何で505が使いこなせないってわかるの?
272ドレミファ名無シド:03/04/04 20:20 ID:hLPTQM2g
マルチとコンパクト一緒に使ってる人はどんな感じで使ってますか?
コンパクトのディレイ買ったんだけど、マルチのディレイより全然いいから
他のモジュレーション系もコンパクトをつなぎたくなってきた。
でもマルチ使ってる意味無いような・・・(-_-;)
273ドレミファ名無シド:03/04/04 23:00 ID:???
まぁ、音を追求するならそれでいいでしょ
気に入ったコンパクトを1つ見つければ、マルチなんていらねーしなぁ
274ドレミファ名無シド:03/04/04 23:42 ID:???
曲中にディレイタイム変えたりしないけど
いろんなエフェクター同じONとかOFFにできるから
ライブではマルチでやってる。
ぶっちゃけ音なんかライブだとそんなにわかんないし
275ドレミファ名無シド:03/04/05 00:56 ID:???
最近はモデリングのOD-1にはまってる。

コンパクトで欲しいなぁ…
276ドレミファ名無シド:03/04/05 01:04 ID:???
>>272
マルチはヘッドホンアンプおよび宅録用のアンシミュとして使ってる。
飛び道具も宅録で一瞬入れるのにコンパクト買ってらんないしね。
ただ基本的には>>273のスタンスと同じ。マクソン一個がゴロンと。
277ドレミファ名無シド:03/04/05 23:39 ID:eLVN94ic
シールドってめちゃくちゃ音変わるなぁ。
1000円のシールドから、オススメの3000円のシールドに変えてみたんだが、
おっきな音出したとき、思ったより低音が響いてびっくりした。

エフェクターに金かけてシールド安いやつ使ってる人、試してみるといいですよ。
278272:03/04/06 01:02 ID:JHNyCFrd
>>273 >>276
コンパクトだとアンプ変わったら全然音変わりますよね?
どうやって対処してるんですか?
僕は前コンパクト使ってたんですが、アンプ変わるたびにアンプの設定とエフェクターの
設定探すのに時間かかってしまう(気にいらない音でやらなきゃダメなときも・・・)んで
今はアンシミュ入ったマルチに切り替えたんです。
これだとエフェクトリターンに挿せばどのアンプでもだいたいいけるんで。
でもやっぱりコンパクトの音の方が好きなんですよね^^;

279ドレミファ名無シド:03/04/06 01:14 ID:???
CLEANな音の作り方がわからない。どうすれば作れるのだ?
280ドレミファ名無シド:03/04/06 02:51 ID:???
すべてのエフェクトをOFFにしなさい!
281ドレミファ名無シド:03/04/06 13:42 ID:???
>>279
クラシックギター最高
282ドレミファ名無シド:03/04/06 14:28 ID:???
>>279
コーラスとかリヴァーブかけてみれば
283ドレミファ名無シド:03/04/06 15:20 ID:???
>>279
練習だって!
誰でも初めは無理だよ
284ドレミファ名無シド:03/04/06 23:51 ID:???
ME-50最高だろ。
285ドレミファ名無シド:03/04/07 00:10 ID:???
Gフォース最強だろ。
286ドレミファ名無シド:03/04/07 13:25 ID:???
高いだろ。

505最高だろ。
287ドレミファ名無シド:03/04/07 15:12 ID:???
イーブン態度の新しいの出るらしいね買える筈ないけど
288ドレミファ名無シド:03/04/08 00:12 ID:???
実はコンパクトが好き
289ドレミファ名無シド:03/04/08 00:32 ID:0I8mTEgW
age
290ドレミファ名無シド:03/04/08 16:36 ID:???
ギブソン最高でつか?
291ドレミファ名無シド:03/04/09 11:22 ID:???
ギターよかエフェクターのほうが重要じゃないか?
292ドレミファ名無シド:03/04/11 02:32 ID:???
フォトジェニックと505、これ最強
293ドレミファ名無シド:03/04/13 00:33 ID:7QfMu7M5
なんでエフェクターは
294ドレミファ名無シド:03/04/13 17:55 ID:BlUqKsDO
GT-6とME-50をつなげて使うと…
295ドレミファ名無シド:03/04/13 20:34 ID:???
爆発します
296ドレミファ名無シド:03/04/13 21:16 ID:HtiHmZpZ
か?
297ドレミファ名無シド:03/04/13 22:02 ID:???
エフェクター混ぜるな危険
298ドレミファ名無シド:03/04/13 22:06 ID:???
俺当選確実
299ドレミファ名無シド:03/04/14 08:14 ID:???
>>293−296
GT-6とME-50、両方デジタルディストーションじゃん。
メーカーを問わず、デジタル+デジタルは歪の上では×。
デジタルディストの前にコンパクトのディストも×。
但し内蔵されたものならば多段がけは設計通りなのでOK。

要するに、デジタルディストは外付け多段がけが理論上不可能なのだ。
現在のところはね。

さらに激しい歪、のつもりが失敗したサンプリング音の様に・・・

狙ってやってるならそれも可だが。
300ドレミファ名無シド:03/04/14 09:00 ID:gXarITk5
レベル低いスレだなおい。中高房しかいないのか?
301ドレミファ名無シド:03/04/14 11:56 ID:AORtO8G0
ME-50買ったよー。

試奏したときは「音痩せするなー」「デジタルくさいなー」と思ったけど、
買ってから色々いじっているうちに満足(妥協?)できる音見つけた。

何よりマルチ初心者の自分でもガンガンいじれる操作性は○。
AUX端子も練習メインの自分としては満足。

302ドレミファ名無シド:03/04/14 23:43 ID:/m1XhRYc
>>300
お前は>>12-21を見たのかと。
303ドレミファ名無シド:03/04/16 17:23 ID:???
エヘヘ
304ドレミファ名無シド:03/04/17 00:34 ID:???
5年ぐらい前に買ったME-30しか持ってねーよ。
305山崎渉:03/04/17 11:39 ID:???
(^^)
306上松誠:03/04/17 11:41 ID:???
(^^)

307ドレミファ名無シド:03/04/18 00:29 ID:???
おおさか、なんば
308ドレミファ名無シド:03/04/19 21:59 ID:???
>>304
コンパクト派?
309山崎渉:03/04/20 05:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
310ドレミファ名無シド:03/04/20 21:50 ID:L6x+blp7
235 :ドレミファ名無シド :03/03/31 00:02 ID:???
アークエネミーのソロみたいな音出したい。

どうすれば…?
311ドレミファ名無シド:03/04/21 14:47 ID:???
>>304
お!同志発見。

俺もME-30使ってた、でも33に買い換えちゃった。
30の方がいくらか音が太いんだよね。売った後で気が付いた・・・(w
50は買う予定無し。バンクペダルがね・・・・

でも、このシリーズって完成度高いと思う。
GTとか他社のとか、上見りゃキリないけど
何より捨てがたいのは、安い、電池駆動可、AUX入力搭載、ステレオ(w、ヘッドホンアンプにも可、軽い小さい。
BOSSの音が嫌いで無ければ、不自由しない機能を最低限搭載している。
入門用と位置づけるには勿体無いと思う。(内容は上位機種のスピンオフらしい)

ME-30から買い換えたのはME-33にはツマミが付いてて画面が光るから。
ME-30の良さはBOSSコンパクトをノックダウンした様な機能が良かったな。
ME=33はそれにAMPシミュレーターが付いてバリエーションが広がった事かな。
この価格で歪の多段がけが単体で出来るのは良いと思う。

ME-50は・・・ ユーザーの方、お任せします。
312ドレミファ名無シド:03/04/23 12:38 ID:cJCXL4qH
ME-50、ME-33と比べてどーなんだろ?
外観コストアップした分、機能&性能落ちてる気がするんだが。
313ドレミファ名無シド:03/04/23 13:05 ID:???
質問!!

HOLD出来るディレィ、リバーブ(ないかな?)の情報&値段キボンヌ。

BOSSのRPS?(ピッチシフター)だっけ、ハーフラックシリーズで
変態チックなサウンドを出せるそうなのですが、どんな音なのでしょうか?
知ってる人がいたらおせ〜〜て。
314ドレミファ名無シド:03/04/23 17:59 ID:???
>>312
とにかく使いやすい。コンパクト3つ並べたみたいな。
音は好みだし
315ドレミファ名無シド:03/04/24 22:23 ID:jfU7Gjg0
教えてほしいんですが、、、

フロアタイプのマルチで、テンポディレイのテンポをペダルなどで
リアルタイムに設定できる機種をME-50以外で教えて下さい。
カタログを見てもそこまで書いてないことが多いので。

お願いします。
316ドレミファ名無シド:03/04/26 21:51 ID:rpgodE9+
え?
317ドレミファ名無シド :03/04/26 22:54 ID:???
んなもんあったっけ?
318ドレミファ名無シド:03/04/26 23:05 ID:???
505にペダルだろ?
319ドレミファ名無シド:03/04/26 23:20 ID:???
レキシコンのリバーブってどうですかね?
320ドレミファ名無シド:03/05/01 16:04 ID:2UtENqdx
>>315
GTシリーズは全部出来たと思う。昔あったME-8もそれ出来たし。でもテンポディレイ
っていうかタップディレイって云うのかな、リズムに合わせてペダルをぺこぺこ
数回踏めばそのテンポでディレイかかることだよね?
321ドレミファ名無シド:03/05/01 16:11 ID:???
SPX990
は使えますか?安かったんですが
322ドレミファ名無シド:03/05/01 16:34 ID:8Izm6+GX
Zoom505使ってるんですけど、チャックベリーのギターみたいな音出すには、
どんなエフェクトかければでますか?(ジョニーBグッドとか)

持ってるギターはストラトとエクスプローラーです
323ドレミファ名無シド:03/05/01 22:50 ID:44JGykJK
>>322
アンプ直
324ドレミファ名無シド:03/05/01 23:02 ID:???
>>322
OD
325ドレミファ名無シド:03/05/01 23:16 ID:fDksiEGq
OUTPUTが2つあるシンセサイザーにエフェクトをかけたいので、
INPUTが2つあるマルチエフェクターを中古で買おうとしているのですが、
何を買えばいいのでしょうか。


326ドレミファ名無シド:03/05/01 23:31 ID:/5QIOaem
GP-100とGX-700って音色切り替えるときどっちがタイムラグ少ないですか?
327322:03/05/02 09:10 ID:???
>>324
ありがとうございました。
ちょっとイメージに近づいた気がします
328315:03/05/02 11:36 ID:???
>>320
サンクスです。そうです、タップディレイのことです。
やっぱりGTとかになりますかね〜?
できればもっと小型のがいいんですが、なかなか無いんですよね。
コンパクトのDD-6とかにしよっかな。。。
329ドレミファ名無シド:03/05/02 12:12 ID:???
>>328
何でME-50はダメなの?
330315=328:03/05/02 22:59 ID:???
>>329
重くて、、、(笑
他のコンパクトも使いたいので
せめてME-8ぐらいの重さでなるべく小さいのがいいなぁ〜と。
ワガママですかね???
331ドレミファ名無シド:03/05/03 01:54 ID:???
ZOOM505 + DD-6 + なんかペダル

一番軽そう
332ドレミファ名無シド:03/05/03 01:59 ID:9ecAEacd
基本、505は使わなくても所持だなw
333ドレミファ名無シド:03/05/04 21:20 ID:???
333
334ドレミファ名無シド:03/05/05 17:38 ID:7t6TIyb1
     _____
    /      _ ヽ
   / .夢    }十{. | 
   |__亜_______|_
   |  ヽ   -  - |
   | .o |     > |
   |__.ノ  ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |.     ┃─┃|  < 正直、お前ら勉強しろよ
    │   \ ┃ ┃/   \________
    |       ̄  ̄|
335ドレミファ名無シド:03/05/06 13:08 ID:???
>>330
なるほど。歪系を別に用意するとなるとME-50の価格&重量は中途半端ですね。

自分は「音」より「便利さ」を優先してME-50、1台ですましてます(^_^;;
336ドレミファ名無シド:03/05/11 02:35 ID:???
ハーモナイズピッチ市ふたー付きが欲しいけど
どんなもんだろ?
試走したいがイナカなもんで機会がない

アイアン明電みたいなツインリードを一人で
可能なのか?
感想とか教えてほしいな


検討機種
ME−50
ME−33
GFX−8
AX100G
pandoraPX4


zoom707II にもこの機能があればなあ..
攻防のころはコーラス=この機能と思ってますた
337ドレミファ名無シド:03/05/11 08:43 ID:???
Eventide買え
338ドレミファ名無シド:03/05/19 15:11 ID:???
このスレ、606番だったのでageておきます。
339山崎渉:03/05/22 01:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
340ドレミファ名無シド:03/05/22 02:48 ID:???
、いr
341ドレミファ名無シド:03/05/22 02:53 ID:???
ME-33
COSM絶対に使わずEQを歪みより先に設定し
パッチ切り替え時の音切れ我慢すれば
使えないこともない
342ドレミファ名無シド:03/05/22 12:50 ID:???
そう、問題は音切れなんだよ
343ドレミファ名無シド:03/05/24 02:52 ID:???
ペダル無いけどBOSSのVF-1ってどうよ?
344山崎渉:03/05/28 17:07 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
345ドレミファ名無シド:03/06/04 00:41 ID:???
ほす
346ドレミファ名無シド:03/06/04 00:43 ID:+542Dn9U
◆クリックで救える○○○○がある◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
347ドレミファ名無シド:03/06/06 02:54 ID:???
最強機種はMD-2でいいでつね?
348ドレミファ名無シド:03/06/10 13:38 ID:???
空間系だけのフットマルチってないの?
できれば歪みは、既存のセットをそのまま使いたいんだが。
349ドレミファ名無シド:03/06/10 15:10 ID:p5Q1sc2i
ME-Xを使えば。
それかコーラスディレイ一体型の奴とか
350ドレミファ名無シド:03/06/10 18:36 ID:rynDVbcy
ME−50買おうと思うんだがどこで買えばいいかな?
351ドレミファ名無シド:03/06/10 19:32 ID:???
ポイントカードとか行き着けの店でなければ
音やとか楽天で検索しる!
352ドレミファ名無シド:03/06/10 21:17 ID:???
ありがとう。さっそく検索してみます
353ドレミファ名無シド:03/06/11 20:52 ID:WLRPiAXy
OD-1を復刻させないで
マルチやらツインペダルやらに内臓させて買わせるという‥‥‥。
恐るべし戦略!
354ドレミファ名無シド:03/06/11 21:42 ID:???
かなり儲かるもんな。
BOSS恐るべし。

復刻させてほしいYO!!
355ドレミファ名無シド:03/06/11 22:43 ID:???
JUDY AND MARYみたいな音だしたいんですけど、
どうやったら出せますかね。。
ME-30使ってます。
356:03/06/11 22:44 ID:gCTwVdlI
357ドレミファ名無シド:03/06/11 23:46 ID:???
>>355
とりあえずクランチ使って
高音を上げてジャキジャきした音作る。
ドンシャリじゃないよ。
あとはピッキングの仕方がかなり重要。
358355:03/06/12 00:00 ID:???
>>357
クランチっすか、わかりますた
ピッキングの仕方が重要なんですか?
どうピッキングするのか教えて下さい
359ドレミファ名無シド:03/06/12 00:02 ID:???
>>358
とにかく切るように。歯切れよく。
あとフラットギミの逆アングルピッキングだよ、
360ドレミファ名無シド:03/06/12 00:11 ID:???
マルチエフェクター今日買った初心者ですが、とにかく歪むようにするには何をあげればいいんでしょうか?
中古で買ったもんで説明書なしです。
ME-30です
361ドレミファ名無シド:03/06/12 00:14 ID:???
餌をあげなさい。
362360:03/06/12 00:18 ID:???
えっ?
363ドレミファ名無シド:03/06/12 00:55 ID:???
ワラッタ
364ドレミファ名無シド:03/06/12 01:02 ID:???
>>360
フンは流せよ!
あと、遊んでやらないと太るよ!
365ドレミファ名無シド:03/06/12 02:01 ID:2yB6OgtH
>>336
Bossのコンパクトのやつを買って、707IIの前に付ければ良いような?
リストされている機種よりは大幅に高くなってしまうがRolandのVGシリーズ
はそれに最適にです。何しろハーモナイザーでは各弦単位でピッチを検出する
から。(笑)
366Mr.ピック:03/06/12 02:58 ID:cFnUco8H
AX1500 最強!!
367350:03/06/12 20:45 ID:lAYjo54D
ME-50注文したんですが前使ってたZOOMのGFX-8のアダプターを
流用することはできるでしょうか?AD0008Aというんですが。
368ドレミファ名無シド:03/06/13 05:30 ID:???
双方のスペックを検索すれば
ボルトもアンペアも分かるんでないの。
ジャック径は問い合わせないと無理か。

一見、電源入っ!使えた!としても
サウンド、ノイズの面で純正に劣る可能性があることは留意しようね。
369ドレミファ名無シド:03/06/13 23:00 ID:8Md7eYWC
レディヘのノー・サプライゼスの
イントロのエフェクターはどんなふうにすればええのでしょうか?
一応ヘボですがマルチあります。
370ドレミファ名無シド:03/06/13 23:43 ID:???
エレキギターの音をイヤホンで聞く場合、
わざわざアンプも買わなきゃいけないんでしょうか?
それともギターとマルチエフェクターだけで大丈夫なんでしょうか?
371ドレミファ名無シド:03/06/14 00:13 ID:???
イヤホン・・・。

マルチにステレオ端子がついているものならアンプなくても大丈夫です。
372370:03/06/14 00:15 ID:???
>>371
マンションの自室で弾くだけなので・・・どうもです。
373ドレミファ名無シド:03/06/14 00:27 ID:???
>>372
自室で弾くだけって‥‥寂しいなおい。




漏れも自室ではヘッドホンを余儀無くされるわけだが(´・ω・`)
頑張ろや。
374370:03/06/14 00:35 ID:???
>>373
超ビギナーのくだらない質問に答えてくれてありがとうございました。
めっちゃ嬉しいです。ガムばります。
375ドレミファ名無シド:03/06/14 02:51 ID:???
>>374
エフェクターは決めた?
君の用途ならKORG PX4が楽しいと思われ。
376ドレミファ名無シド:03/06/14 12:26 ID:???
質問です。ギターからA/Bセレクターみたいので2つに分けて、
片方を歪重視にセッティングしたマルチに、もう1方を歪ませず、
立ち上がりの良い音にセッティングしたマルチにつなぎ、その両方を
鳴らした場合、"歪んでるが、1弦1弦の音がきちんと聴こえる"という
効果を得られるでしょうか? 
377むんこ:03/06/14 17:14 ID:???
>>376
難ちいね。やったことないけど。
予想だけど、可能じゃないかな。
プロでスピーカー複数使ってドライ音とウェット音同時出力の人も多いね。

そもそもA、B両チャンネル同時出力できるA/Bボックスがあんまりないよね。
だから試せないぽ。
378376:03/06/14 23:55 ID:???
>>377
有難うございます。A/Bボックスって、2つのチャンネルを切り替える
だけなのですね。知りませんでした。もし376で書いたように同時に2つの
チャンネルに出力するには、どうしたら良いでしょうか? 
宜しくお願いいたします。
379ドレミファ名無シド:03/06/15 00:18 ID:???
380376:03/06/15 00:58 ID:???
>>379
感謝です。BOSSのLS-2がMIXモードがあるのですね。
有難うございました。
381ドレミファ名無シド:03/06/15 08:19 ID:???
>>365
boss HR−2とかのこと?
ME−33や50だと、はーもニスと以外の部分が、707Uに劣る
ということかな
382ドレミファ名無シド:03/06/19 00:22 ID:FqUdue6y
POD-XT SOUND DRIVER
米国Line6社のウェブ・サイトで公開しているPODXTオーディオ・ドライバーは、2003年2月末現在、日本語環境で動作を確認中です。
動作が確認出来次第、当サイトでも公開いたします。Line6社のウェブサイトよりダウンロードしたドライバーを使用したことによるいかなる損害も株式会社コルグは責任を負いません。充分ご注意ください。
383ドレミファ名無シド:03/06/19 08:37 ID:wRv4FyNT
おとといかなり奇麗なGT-5を
近所のリサイクルショップで15800エソで買ったけど
良い買い物?

ヤフオクではお台40000で出してる香具師いるからビビった。
384ドレミファ名無シド:03/06/19 08:57 ID:6wmYvAZe
>>383
漏れ的にはGT-6より使いやすく安いからイイ買い物したと思う。
歪みが劣って見られがちだけどcustom preampとスピーカーシミュレーターだけで好みのサウンドがでる。
385383:03/06/19 09:27 ID:???
レスさんくす>384

そりゃうれしいですなあ
歪みはお気に入りのコンパクト使おうとおもってんすよね
386ドレミファ名無シド:03/06/22 15:53 ID:nqX6KDVj
なんかさ、家でギター弾くだけの為に3万とか5万払うのもなぁ…

と、最近オモタ。




でも使ってたら楽しいからいいや
387ドレミファ名無シド:03/06/22 16:02 ID:???
良い歪みもの一個併用すればズームの安マルチで十分な気がする。
特にスタジオでJCな人は。所詮家でのヘッドホンアンプとして
しか使ってないんだし。707で入門して数万の歪みものを
いくつか試した後ずっとそのセット。
388ドレミファ名無シド:03/06/23 00:18 ID:???
>>387
同意。
俺はコンパクトの歪み+ズーム707?�+コンパクトのアナログディレイっていう
セットでライブもやっているけど結構快適だよ。
ヴォリュームペダルもチューナーも他の用意する必要ないし。
ズームに繋いだ時点で、コンパクトの歪みの音が微妙に変わる気がするけど
(微妙にふくよかさが削れて微妙にシャリっとするかな)、
他の楽器と混ざったら絶対に分からないので、まあいいかなと。
ループ組んでズーム使うときだけオンにしてもいいしね。

ライブで使う話になっちゃった。。。話題ずれたかな。ごめん。。。
389ドレミファ名無シド:03/06/24 10:53 ID:???
ヴァンヘイレンみたいな音(なんちゃって音)が一番お手頃に出せる
マルチエフェクターってどれでしょうかね?

390ドレミファ名無シド:03/06/24 11:08 ID:???
ME-33
ME-50
GT- 6

値段なら   ME-33
操作性なら  ME-50
音なら GT- 6

歪みにあんまり差が無いならME-33欲しいけど、
COSMギター・アンプ・シュミレーションが付いてなんだよね。。

持ってる人、その辺どうよ?
391ドレミファ名無シド:03/06/24 23:36 ID:QyXD97x6
音は好みだからどうだろなぁ。

知り合いの楽器屋の人は、GT-6よりME-50が音が良いって言ってた。
とりあえず、操作性だけでもME-50を選ぶ価値はあると思う。

でも俺は、「ライブはコンパクト1個で十分!!」と言う考えです…
392ドレミファ名無シド:03/06/25 02:39 ID:???
ヴァンヘイレン=キーボード

一番お手頃に出せるマルチエフェクターは505なり。
393ドレミファ名無シド:03/06/25 02:43 ID:???
>ヴァンヘイレン=キーボード

え。。。?
394ドレミファ名無シド:03/06/25 02:49 ID:???
JUMPのイメージが強いからでつ。

Can't Stop Loving Youが一番好きだったりするけど。
395ドレミファ名無シド:03/06/25 19:03 ID:???
>>394
ベストしか持ってない香具師
396ドレミファ名無シド:03/06/25 19:33 ID:???
いまどきヴァンヘイレンでJUMPって・・・・
397ドレミファ名無シド:03/06/28 00:16 ID:???
おまいらはJumpの良さを知らないワナ。
398ドレミファ名無シド:03/06/28 00:58 ID:???
ぷりちーうーまんがいいな。
399ドレミファ名無シド:03/06/28 15:46 ID:???
やっぱ175Rだよな。
SAKURAのソロとかうますぎだし。
音もバッチリ曲と合ってるし。
最高のバンドだよ
400ドレミファ名無シド:03/06/28 16:51 ID:???
>>391

ME50のほうが、GT-6より後から出たんだもんな。
バンクUP・DOWNが外付けな以外不満ないな。
その分ちっとはコンパクトだしね。
401ドレミファ名無シド:03/06/29 00:10 ID:???
クイーンアドリーナやKORN、デヴィン・タウンゼント等のくせのあるサウンド
を出したいエフェクター初心者です。クイーナドリーナや、アメリカのヘヴィ
ロック勢が多用するノイズ(ラジオが壊れたような音)ってマルチエフェクタ
ーを買えば安定して出せますか?なんかそういうノイズとか、飛び道具ネタっ
ぽい音が出せるお薦めマルチはありますでしょうか?他の基本エフェクト(歪
み、空間)も装備していて、手頃な値段だと嬉しいのですが。注文が多い贅沢
野郎ですいません。
402ドレミファ名無シド:03/06/29 01:04 ID:???
教えねぇーよ、クズ。

部落に帰れやタコ。
403ドレミファ名無シド:03/06/29 01:39 ID:???
zoomのGFX−8ってどうなんだろ?使ってる人いない?

PCでパッチ管理が出来るというのが非常に魅力的なんだが、
高機能すぎて試奏してもイマイチよく解らない。
FXマスターな人の意見を聞きたい。
404ドレミファ名無シド:03/06/29 02:26 ID:???
zoomのイメージ=安い雑魚
だった僕はすでに時代遅れのようですな。
405ドレミファ名無シド:03/06/29 02:34 ID:???
>>404
「ズーム=505」の図式が頭から抜けない奴は今でも多い。
あれって売れてるみたいだけど儲かる替わりに安物イメージを
植え付けちゃう諸刃の剣だな。
406ドレミファ名無シド:03/06/29 03:06 ID:???
オススメのアコースティックシミュレータってありますか?
初心者なんで、音作りに苦労してます・・・。
407ドレミファ名無シド:03/06/29 03:57 ID:???
>>401
デジテックのRP2000なんかいいんじゃない。
古いのだから中古で2万以下で買えるし、
408ドレミファ名無シド:03/06/29 11:07 ID:???
>>403
GFX-8はPCで音作れるのも魅力。
コンパクトいじってる感じでかなり分かりやすい。
409401:03/06/29 12:22 ID:???
>>407
ありがとうございます。どのようなエフェクターか調べてみます。
値段もよさそうですね。ありがとうございました。
他の方もお薦めあれば、是非教えて下さい。
410ドレミファ名無シド:03/06/29 16:03 ID:???
教えねぇーよ、クズ。

部落に帰れやタコ。
411ドレミファ名無シド:03/06/29 16:59 ID:???
>>408
PC自体でも音作れるんだ。それは凄い。

>>401
KORNはデジテックのサポート受けてるみたいね。
あと、当り前だけど7弦じゃないとダメだと思う。
412401:03/06/29 20:01 ID:???
↑レスサンクスです。どうやらデジテックが評判いいようですね。
検討してみます。
413ドレミファ名無シド:03/06/29 20:49 ID:???
Kornはデジテックとボスは全部試したと豪語しているよな。

デジテックのマルチがいいのはワーミーや、ディレイのクオリティが高いからだね。
ただ機械的な音だけど、ヘヴィロックにはあってるかも。
414ドレミファ名無シド:03/06/30 22:40 ID:???
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
>>410_「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
>>410_「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
>>410_「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
>>410_「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
>>410_「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
>>410_「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
>>410_「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
>>410_「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
>>410_「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
415ドレミファ名無シド:03/07/01 00:47 ID:vZF6JSvx
ここでGFX-8はPCでも編集可と読んで試奏してきますた。

確かに便利だし、操作性もバツグン。
でも肝心の音に癖があるっていうか、もろにZOOMのサウンドでちょっと...
上の方でGFX-8からME-50に買い換えた人がいたけど、なんとなく理由が解った。

ほかにPCでパッチ作成可能なマルチはないんでしょうか?
416ドレミファ名無シド:03/07/01 16:02 ID:???
オレ、zoomの歪み大好き。
417ドレミファ名無シド:03/07/01 17:42 ID:???
マルチエフェクター買おうと思うんですが、ドレがいいでしょうか?
エフェクター買うの初めてなんで詳しく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
418ドレミファ名無シド:03/07/01 17:47 ID:???
>>417
なんて大雑把な質問だ。。。
419ドレミファ名無シド:03/07/01 17:55 ID:???
>>418
ごめんなさいです。
予算が少ないので安めのを買いたいのですが・・・。
420ドレミファ名無シド:03/07/01 18:03 ID:???
最安値はZOOM505。ただ個人的には707を勧める。
421ドレミファ名無シド:03/07/01 18:07 ID:???
>>420
ZOOM505は友達が使っていたのですが
あまり気に入ってなかったようなので
ZOOM707にしてみたいと思います。
駄質問に答えていただいてありがとうございました。
422ドレミファ名無シド:03/07/01 18:13 ID:???
俺はフロアタイプのペダルがついてるやつをすすめる。
足を使った演奏も出来る。
423ドレミファ名無シド:03/07/01 18:18 ID:???
コルグのも安いね。ZOOMほどじゃないけど。基本的に高値安定な
デジテックのも505のパクリスタイルのやつは実売1万しない。
424ドレミファ名無シド:03/07/01 23:22 ID:???
バカハケーン。

■エフェクター使用歴(ギター歴)
8年弱
■演奏するジャンル
へヴィーメタル
■好きなギタリスト
メタリカの二人 ゲイりームーア
■使用機材と接続順
ギブソン59年製レスポールstd(オリジナルバースト)59年製コリーナフライングV 57年製ES175 フェンダー52年製テレキャスター 58&60年製ストラト 
〜ピートコニッシュのシールド〜CAE4X4−VOX V−846・BossSD−1・ダラスアビーターファズフェイス・MXRフェイズ90〜マーシャル1972製MkU&ボグナーエクスタシー&
メサブギーデュアルレクティファイアーロードキング&フェンダーヴァイブロキング&ダンブル オーバードライブスペシャルオリジナルエディション

レポート
あきれた。私が持っている機材に満足していたがこれだけのシステムを鳴らすのがめんどうでピートコニッシュにマルチをオーダーする前に試しに7種類ほどのもの(マルチ)を買って試した。
ボスのものなどはなかなか良かったが2つ買ったZoomの音の悪さは吐き気をもよおす程であった。これは決しておおげさではない!
これは私のギターやアンプによるものではないかと疑いテクニシャン10人程に見てもらったが悪いとこは一つもなかった。というかあるはずがない。
58年製のエクスプローラを買って試して弾いてみてもボグナーからでる音は最悪だった。つまりギターの音をとことん悪くする最低なエフェクターなのだ。
ここまでくるとZoomというメーカーはほんとにすごいと感心さえもした。こんなに音を悪くするエフェクターを作って世界的に販売するなんて・・・。
アンプから出る音は劣化の雨あられ。この不況の影響をうけているのかは分らないがつぶれないのもすごい。値段も最初は安いと思ったが今は違う。こんな音でこの値段は高すぎる!
メーカーから100万つまれても買うきがしない。こんなメーカーははじめてだ!日本の会社であることが恥ずぁ
管理人注:以下文字化け
425424:03/07/01 23:23 ID:???
ZOOM2100のレポートね。
426ドレミファ名無シド:03/07/01 23:34 ID:???
いや、世の中何が起こるかわからん。
こいつの名字が笹川とか堤とかだったらありえないことでもない。
427ドレミファ名無シド:03/07/01 23:43 ID:???
58年のエクスプローラーを使えば絶対いい音がすると信じてるんだろうな。
428ドレミファ名無シド:03/07/01 23:54 ID:???
書いてる途中で熱くなってきちゃったんだろうな。
ネットではその手の文章をよく目にする。実際に
弾いた時は「こりゃ好かんな」程度だったと思われ。
429ドレミファ名無シド:03/07/01 23:57 ID:???
持ってる機材の一覧からもブランド厨ぶりが透けて見えるな
430ドレミファ名無シド:03/07/01 23:59 ID:???
機材は凄いけど、見てて不快だし大人げないよね。

...ついでに言うと、これじゃ全然参考にならない。
431ドレミファ名無シド:03/07/01 23:59 ID:???
書き始めから

>あきれた。

で、3行目で

>吐き気をもよおす

あげくの果てに

>メーカーから100万つまれても買うきがしない

喜んで買うだろ
432ドレミファ名無シド:03/07/02 00:03 ID:???
Metallica/Battery
433ドレミファ名無シド:03/07/02 00:05 ID:???
安いとなんか駄目っていう先入観が生まれるもんな。

しかしクズだなそいつ
434ドレミファ名無シド:03/07/02 00:07 ID:???
ヴィンテージスレにいそうだな
435ドレミファ名無シド:03/07/02 00:09 ID:???
シンフォニー&メタリカってアルバムのバッテリーやりてぇなぁ…

どうにもならんよなぁ…
436ドレミファ名無シド:03/07/02 00:11 ID:???
>>433
普通ある程度いい楽器を一回りするとそういう先入観は取れるもんだがねぇ。
高い方がいい音である確率が高いってだけだよ。イコールでは無い。
偏差値と頭のよさみたいなもんだ。
437ドレミファ名無シド:03/07/02 00:15 ID:???
ってか、歪みを求めてると音の善し悪しがわからなくなる。
少し前の俺はそうだった。
でも今は、ベタですがOD-1が好きです。ってもCOSMでつが…(泣)

>■エフェクター使用歴(ギター歴)
>8年弱
>■演奏するジャンル
>へヴィーメタル

これじゃ音がわからなくなるのも仕方ないが…
うん、だめぽ
438ドレミファ名無シド:03/07/02 01:41 ID:???
有名メーカーを貶めてみたい年頃ってあるんだよ。
BOSSは音痩せするとか、そうなんかもしれないけど、
ほとんどきまりきったようなセリフになってるな。
439ドレミファ名無シド:03/07/02 15:12 ID:???
メジャーじゃないメーカーでいいマルチってどんなのがあるのかなぁ?
俺はBOSS使ってますが…
440ドレミファ名無シド:03/07/02 15:22 ID:???
johnsonはどうよ
441ドレミファ名無シド:03/07/02 15:22 ID:???
メジャーか。
442ドレミファ名無シド:03/07/02 17:38 ID:???
みなさんスタジオでどんなアンプ使ってます?やっぱJCが基本?
443ドレミファ名無シド:03/07/02 19:11 ID:???
JCかな。基本。
444ドレミファ名無シド:03/07/02 20:56 ID:???
>>440
JM120ってモデリングアンプは使っているよ。
445ドレミファ名無シド:03/07/03 00:54 ID:???
いまからマルチを買おうと思っている初心者ですけど
KORGのAX1500Gって初心者向けでしょうか?

とりあえずヤフオクで↓を狙ってるんですけど。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40709872
皆さんの評判を聞いてから決めたいと思います。
446ドレミファ名無シド:03/07/03 00:55 ID:???
エヴァネッセンスやリンキンパークやみたいなデジタルサウンドって
どういうマルチ買うと出せますか?教えて下さいまし。
447ドレミファ名無シド:03/07/03 01:49 ID:???
>>446
無理。キーボード買え
448ドレミファ名無シド:03/07/03 03:36 ID:???
っていうかZOOMがクソってのは同意。
449ドレミファ名無シド:03/07/03 20:01 ID:???
>>447
了解w
450ドレミファ名無シド:03/07/03 23:36 ID:prQRmsQJ
俺もアンチZOOM。505Uしかもってないけど。
ドライブは果てし無く音を劣化させ、抜けを悪くし、高音ピーキー過ぎな糞音に変える。
空間系もだめ。機械っぽすぎる。
コンプとかノイズが載るだけだし。
451ドレミファ名無シド:03/07/03 23:47 ID:Nuw7xUDI
金が無いので俺はギターをZOOM506UBASSに接続して弾いている
452ドレミファ名無シド:03/07/04 00:24 ID:7Qy0HbGP
Zoom悪くないよ。。505シリーズでもなかなか、使えるけど…JCとかで弾くとビミョーだが…
453ドレミファ名無シド:03/07/04 01:44 ID:UhQJV9K+
505はさ、入門機なんだよ。安くてウマーなマルチ。
初心者に音作りの楽しさを教えてくれる夢のようなエフェクターさ!!
454ドレミファ名無シド:03/07/04 01:51 ID:???
zoomがクソっていうやつは単に使いこなせていないだけだろ。
(・∀・)イイ!音作れないのを機材のせいにしてるだけ。
455ドレミファ名無シド:03/07/04 12:54 ID:???
ZOOM505って通販で楽器買っても普通についてくるやつだから、
どうしょうも無い素人用のオモチャだと思ってた。

現在使ってるのGT-6。

あらためて、ZOOM505は子供向けオモチャだと思ってる。
456ドレミファ名無シド:03/07/04 13:18 ID:IoUOxmKu
良い音って人によりけりだから…ZOOM好きも嫌いもいるのだろうね。。
457ドレミファ名無シド:03/07/04 14:18 ID:???
ZOOM50Xシリーズが良い音だという人に聴きたい。
何と比較してですか?

それしか聴いたことがなけりゃ、そりゃ良い音でしょうに。
458ドレミファ名無シド:03/07/04 18:51 ID:???
ZOOM707U使ってる。いろいろ付いてコストパフォーマンス良いし持ち運び便利だし。
音が良いとか悪いとかはまだ全然使い込んでないので今の所なんともいえないけど、
自分の好みもあるし>>456さんと同じ意見かな。

ただ、あれが定価19800円だったら絶対に買わない。
459450:03/07/04 19:26 ID:HQAdtPsa
>>454
使いこなした結果でた結論だがね。少なくとも「ZOOMマンセー」とか言ってる香具師よりは良い音作ってる自信あるよ。
あんな細いドライブのどこが良いんだ???
460ドレミファ名無シド:03/07/04 19:35 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思う。
俺自身他の一流メーカーと引き比べて、好みを超越した差が
あるのが理解できたし、
いろんなサイトでもダメポな意見「しか」ないし。
値段と妥協品だな。

でも、最近ZOOMの歪み形が凄くマシになってきた。
まあ、値段も上がったからどっこいか。

しかも、ZOOMがいいとかいってる人の意見って、
長くてギター歴2年未満の人ばっかり。


何年かして自分の意見見直したら赤面してしまうようなことは書くもんじゃない。
461ドレミファ名無シド:03/07/04 19:45 ID:???
462ドレミファ名無シド:03/07/04 19:48 ID:???
>>460
ギター歴20年でZOOMマンセーですが、何か?
463ドレミファ名無シド:03/07/04 20:04 ID:HQAdtPsa
>>462
それが本当なら、今まで君はかなり無駄にギターをしていたようだな。
462に同情!
464ドレミファ名無シド:03/07/04 20:11 ID:???
>>462
っていうか生き証人じゃないか!
20年やってZOOMマンセーなやつ=いい歳して2ch楽器板にいるようなやつ。
465ドレミファ名無シド:03/07/04 20:13 ID:???
>>461
ZOOMのサイトで悪口言うヤツいるか?

しかも、アングラなんかは実践ではそれ使ってないし>ヤンギ
466ドレミファ名無シド:03/07/04 20:26 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思うと思ってる人は人間辞めた方がいいと思う。
467ドレミファ名無シド:03/07/04 20:32 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思うと思ってる人は人間辞めた方がいいと思ってるやつは、

在日。
468ドレミファ名無シド:03/07/04 20:35 ID:HQAdtPsa
>>466
なにもそこまで言ってねぇよ。被害妄想の激しい香具師だな。
単に音を聴く耳がないって言ってるだけ。
あげあし取るようで悪いけど、君の文章がおかしいよ。日本語も練習した方が良いな。www
469ドレミファ名無シド:03/07/04 20:36 ID:???
馬鹿とズームは使いよう。
470ドレミファ名無シド:03/07/04 20:40 ID:???
馬鹿がズームを使うよう。
471ドレミファ名無シド:03/07/04 20:41 ID:???
9050変な音出て良い
472ドレミファ名無シド:03/07/04 21:18 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思うと思ってる人は人間辞めた方がいいと思ってるやつは在日と思っている奴は、

基地外。

473ドレミファ名無シド:03/07/04 21:20 ID:???
好きなの使えばいいじゃん。
474ドレミファ名無シド:03/07/04 21:20 ID:???
>>460
ZOOM最高と思っていたので音楽やめることにします。1年11ヶ月の短い間でしたが世話になりました。
475ドレミファ名無シド:03/07/04 21:28 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思うと思ってる人は
人間辞めた方がいいと思ってるやつは在日と思っている奴は基地外とおもってるやつは、

10年後田舎で畑耕してる。
476ドレミファ名無シド:03/07/04 21:41 ID:???
ってか音は好みだろ。
これが理解できない香具師は音楽やめろ
477ドレミファ名無シド:03/07/04 21:53 ID:???
ZOOMの存在意義ってコストパフォーマンス以外に見いだせないのだが。
この値段でこれなら買いだ、っていう。
逆に言えば、金出しゃもっと良いのがあるってことで。
505には相当お世話になったけどさ。
478ドレミファ名無シド:03/07/04 23:21 ID:???
安物のギターに505繋いで練習するの楽しいよ。機材に気つかわなくていいしさ。
ソコソコのギターや良いマルチ(6112)も持ってるけど、練習時に神経使うの嫌だから。

それに安いギターの方が、505だとよく歪んでくれたりするのだ。
479ドレミファ名無シド:03/07/04 23:36 ID:???
確かに変な音が出るのはいいね

でも正統派のセッテングの人とかはズームに用はないかもね。
480ドレミファ名無シド:03/07/05 00:02 ID:???
>>476
そうそう、安っぽくってボロくてしょうもない音が大好きな変態もいるからな(プ
音は好みだな(プ
481ドレミファ名無シド:03/07/05 01:49 ID:???
ZOOM最高!
あの音が良いよね!!
482ドレミファ名無シド:03/07/05 02:13 ID:???
>>477
てかお前、505に「しか」お世話になってねーだろ?
505でギター入門して最初のコンパクトとか買ったばっかの
奴の典型的なZOOM観だよ。ただコスト以外の魅力ももっと
磨いて欲しいってのは同意。コンパクトであそこまで出来るのにね。
483ドレミファ名無シド:03/07/05 02:31 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思うと思ってる人は
人間辞めた方がいいと思ってるやつは在日と思っている奴は基地外とおもってるやつは、

10年後田舎で畑耕してる。 と思ってる奴は
現在進行形でヒッキーなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484ドレミファ名無シド:03/07/05 03:23 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思うと思ってる人は
人間辞めた方がいいと思ってるやつは在日と思っている奴は基地外とおもってるやつは、

10年後田舎で畑耕してる。 と思ってる奴は
現在進行形でヒッキーなんだろって思ってるやつは、

1度で良いからZOOM以外を使ってみてください。
その差に自分でも愕然とします。

金の無い乞食でも試奏はさせてくれます。
ただ、近くに楽器屋が無い部落民や、楽器屋すら行った事無い
ヒキコモリのガキは氏ぬしかないよね。

っていうかZOOMって通販で買うと標準装備で付いて来るよな。
ZOOM絶賛してる奴は通販でしか楽器買ったこと無いバンド歴0の
田舎の引き篭もってるゴミ。
485ドレミファ名無シド:03/07/05 04:53 ID:???
>482
かなり合ってる。
486ドレミファ名無シド:03/07/05 08:57 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思うと思ってる人は
人間辞めた方がいいと思ってるやつは在日と思っている奴は基地外とおもってるやつは、
10年後田舎で畑耕してる。 と思ってる奴は現在進行形でヒッキーなんだろって思ってるやつは、
1度で良いからZOOM以外を使ってみてください。
その差に自分でも愕然とします。
金の無い乞食でも試奏はさせてくれます。
ただ、近くに楽器屋が無い部落民や、楽器屋すら行った事無い
ヒキコモリのガキは氏ぬしかないよね。
っていうかZOOMって通販で買うと標準装備で付いて来るよな。
ZOOM絶賛してる奴は通販でしか楽器買ったこと無いバンド歴0の田舎の引き篭もってるゴミ。

と思ってる奴は、脱北者。
487ドレミファ名無シド:03/07/05 10:43 ID:???
もういいよ、飽きた。
488ドレミファ名無シド:03/07/05 11:52 ID:???
404 :ドレミファ名無シド :03/06/29 02:26 ID:???
zoomのイメージ=安い雑魚
だった僕はすでに時代遅れのようですな。


405 :ドレミファ名無シド :03/06/29 02:34 ID:???
>>404
「ズーム=505」の図式が頭から抜けない奴は今でも多い。
あれって売れてるみたいだけど儲かる替わりに安物イメージを
植え付けちゃう諸刃の剣だな。
489ドレミファ名無シド:03/07/05 13:52 ID:???
なんでZOOMスレになってんだw
これでいいじゃん

>453 :ドレミファ名無シド :03/07/04 01:44 ID:UhQJV9K+
>505はさ、入門機なんだよ。安くてウマーなマルチ。
>初心者に音作りの楽しさを教えてくれる夢のようなエフェクターさ!!
490ドレミファ名無シド:03/07/05 13:55 ID:???
ZOOMが良い悪いじゃなくて、
>>424に出てる香具師はクズだな
491ドレミファ名無シド:03/07/05 14:14 ID:???
ホントはZOOMしか使ったことねーんだろ。

492ドレミファ名無シド:03/07/05 14:17 ID:???
MD-2とME-50、ME-30、あとDODのなんかメタルのやつなら使ったことあるよ
493ドレミファ名無シド:03/07/05 14:19 ID:???
ME-50は良いだろ?
嫌いか?
494ドレミファ名無シド:03/07/05 14:20 ID:???
普通に良いよ。
505も好きだけど。
495ドレミファ名無シド:03/07/05 17:20 ID:???
ZOOMが好きって人は音楽辞めた方がいいと思うと思ってる人は
人間辞めた方がいいと思ってるやつは在日と思っている奴は基地外とおもってるやつは、
10年後田舎で畑耕してる。 と思ってる奴は現在進行形でヒッキーなんだろって思ってるやつは、
1度で良いからZOOM以外を使ってみてください。
その差に自分でも愕然とします。
金の無い乞食でも試奏はさせてくれます。
ただ、近くに楽器屋が無い部落民や、楽器屋すら行った事無い
ヒキコモリのガキは氏ぬしかないよね。
っていうかZOOMって通販で買うと標準装備で付いて来るよな。
ZOOM絶賛してる奴は通販でしか楽器買ったこと無いバンド歴0の田舎の引き篭もってるゴミ。
と思ってる奴は、脱北者とおもってるやつは、

1週間ウンコが出てねえ。

496ドレミファ名無シド:03/07/05 21:35 ID:???
ZOOMからBOSSに買い換えても歪みはショボだから歪みはコンパクトに頼る
状況は変わってなかったりする俺。
497ドレミファ名無シド:03/07/06 00:42 ID:???
はげどう。MD-2最高だネ
498ドレミファ名無シド:03/07/06 00:46 ID:???
初めてコンパクトを買った厨房が505をズームと呼んで
貶したがる気持ちは解らないでもない。今も歪み以外は
デモ録りで重宝してるよ。707だけど。
499ドレミファ名無シド:03/07/06 00:48 ID:???
結局みんな、エレハモのコンパクトに辿り着くのさ
500ドレミファ名無シド:03/07/06 00:48 ID:???
ZOOM 707UGuitarのサンプリング機能ってどうなの?
漏れのバンドはギターが漏れ独りだから
ライブに投入できるとかなり役に立つんだけど
501ドレミファ名無シド:03/07/06 00:52 ID:???
ボタン一発で何でもやってくれると思ってる奴にエフェクターは使いこなせない
502ドレミファ名無シド:03/07/06 00:53 ID:???
>初めてコンパクトを買った厨房が505をズームと呼んで
>貶したがる気持ちは解らないでもない。


この文が理解できない。
初めてコンパクト買ったらZOOMだろうがなんだろうが貶すどころか、
マンセーしかしないだろう。
ZOOMオタの主張が崩れてきたね。
503ドレミファ名無シド:03/07/06 00:53 ID:???
>>499
チョッケルだろ
504ドレミファ名無シド:03/07/06 00:59 ID:???
結局みんな、自作のエフェクターに辿り着くのさ
505ドレミファ名無シド:03/07/06 01:14 ID:???
>>502
単に707も持ってたってだけで別にオタじゃないけど。。。(w
でも初めてコンパクト買った時は「ズームの歪みは糞!」とか思ったな。
今思い出すと恥ずかしい限りだが。ま、俺も厨房だったって事だ。
506ドレミファ名無シド:03/07/06 01:22 ID:???
>>504
あきらめたよ。
507ドレミファ名無シド:03/07/06 04:48 ID:???
>>505
ん?いやTMとかHLでやっとZOOMの歪みがマシになったんだから、
お前の耳は間違ってねえよ。
「ZOOMの歪みは糞だった!」
やっと厨房メーカーから成長したってこった。
お前がTM、HL以前の歪みについてそうおもったのなら
お前は厨房極めてド厨房になったってこった。
508ドレミファ名無シド:03/07/06 08:29 ID:???
アンチZOOが必死なスレはここでつか?
509ドレミファ名無シド:03/07/06 09:40 ID:???
KORGのちっこいマルチってどうよ?
510ドレミファ名無シド:03/07/06 12:01 ID:???
>>508
ここでつよ。
511ドレミファ名無シド:03/07/06 12:24 ID:???
KORGは完全にLine6のイメージしか無い
512ドレミファ名無シド:03/07/06 12:30 ID:???
>>509
PANDORAはなかなかいいよ。
513ドレミファ名無シド:03/07/06 12:39 ID:???
>>512
いいですか。
買うかもしれません。
どうもです。
514ドレミファ名無シド :03/07/06 13:07 ID:???
マルチで歪みが糞だといわれなかったメーカーってあるのか?
515ドレミファ名無シド:03/07/06 15:22 ID:???
Digitech
516ドレミファ名無シド:03/07/06 15:41 ID:???
Rocktron
517ドレミファ名無シド:03/07/06 18:28 ID:???
Boss
518ドレミファ名無シド:03/07/06 18:29 ID:???
>>514
Line6
519ドレミファ名無シド:03/07/06 19:32 ID:???
ずぅーむ
520ドレミファ名無シド:03/07/06 19:43 ID:???
>508 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/07/06 08:29 ID:???
>アンチZOOが必死なスレはここでつか?

>510 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/07/06 12:01 ID:???
>>508
>ここでつよ。



プッ自作自演バレバレ。チューチュートレインでも歌ってろや(プッ
521ドレミファ名無シド:03/07/06 20:02 ID:???
必死だなWWW(プッ
522ドレミファ名無シド:03/07/06 21:26 ID:???
アンチZOO・・・
苦笑ww
523ドレミファ名無シド:03/07/06 21:36 ID:???
他人の脱字を発見して大喜びするアンチZOO「M」が生息するスレはここでつか?

ときめーきをーはこぶーよちゅーちゅーとれいーん・・・
524ドレミファ名無シド:03/07/06 22:23 ID:???
自作自演の自己弁護がばれたからって恥ずかしがることはないよ。
ZOOM505が良いなんていってる時点で大恥かいてるんだ。
いまさら恥の上塗りしたところで(ククククク・・・・
525BOZO RYO:03/07/06 23:24 ID:???
ZOOM505、良いよね!!
526ドレミファ名無シド:03/07/06 23:26 ID:???
でも安いから興味あるな。
527ドレミファ名無シド:03/07/06 23:36 ID:???
zoom707Uでサンプリングしたやつってpcで聞けないの?
528ドレミファ名無シド:03/07/07 17:22 ID:???
707より505萌え
529ドレミファ名無シド:03/07/07 17:31 ID:???
まぁ妙に高い楽器と妙に安い楽器は何かコンプレックス抱えたやつの
叩きの対象になりがちなもんさ。気にするでない。
530ドレミファ名無シド:03/07/07 20:57 ID:???
どーせマルチ使うのはライブの時だけだろ?
だったらP.Aぐらいしか音の良し悪しなんて気にしてねーから
なんだっていいじゃん。
531ドレミファ名無シド:03/07/07 22:18 ID:???
おれはコンパクト派だが
505持ってみたいな。安いしね
532ドレミファ名無シド:03/07/07 23:26 ID:???
オークションなら1000円ぐらいで買えそうw
533ドレミファ名無シド:03/07/07 23:34 ID:???
意外と需要があるようで2〜3000円はするね。
534ドレミファ名無シド:03/07/08 00:21 ID:???
505で良いと思ってるやつ=数年後農家で百姓
535ドレミファ名無シド:03/07/08 02:34 ID:???
505で良いと思ってるやつ=数年後農家で百姓
 とか思ってるやつ=友達いなくてバンドが組めないやつ
536ドレミファ名無シド:03/07/08 02:49 ID:???
まだ続くのかよ
537ドレミファ名無シド:03/07/08 03:14 ID:???
>>535ってあと3年後楽器やってるとしたら、
「あーなんで俺はzoom505なんかで人生を無駄に過ごしたんだー!」
って後悔する。
538537:03/07/08 12:04 ID:???
俺、普段はZOOMなんて使ってないよ?w
コンパクトだし

「音は好み」
理解できないお前は偏差値30だな!
539ドレミファ名無シド:03/07/08 12:17 ID:???
まぁ、結局音は好みなワケで。
540ドレミファ名無シド:03/07/08 13:16 ID:???
「505って変な音入ってるよね〜」とか同僚(男)と話してたら
女性たちから「見せて、見せて〜」と思わぬ反応!!
しかしそれは携帯の話でした。(T-T)
541ドレミファ名無シド:03/07/08 13:42 ID:???
ワロタ
542ドレミファ名無シド:03/07/08 18:42 ID:???
エドウィンのジーンズでも起りうるね
543ドレミファ名無シド:03/07/08 19:21 ID:???
リーバイスのほうがオリジナルだろ>505
544ドレミファ名無シド:03/07/08 21:33 ID:???
>>538


>>539
良い事言うなあ。
ヘボイ音が好みならなんてったってZOOM505。
ダサイ音が好みならZOOM505もオススメだ。
貧乏臭い音が好みならZOOM505も捨てがたい。
キショイ音が・・・以下ループ

545ドレミファ名無シド:03/07/08 21:57 ID:???
>>539
良い事言うなあ。俺なら、
カッコイイ音が好みならなんてったってZOOM505。
落ちついた音が好みならZOOM505もオススメだ。
キレイな音が好みならZOOM505も捨てがたい。
美しい音が・・・以下ループ
546_:03/07/08 21:59 ID:???
547ドレミファ名無シド:03/07/09 00:04 ID:???
阪神タイガースすげぇな。
548ドレミファ名無シド:03/07/09 00:19 ID:???
質問です。
ラックマルチといえば、現行機種ではどんな選択肢がありますか?
549ドレミファ名無シド:03/07/09 01:06 ID:???
Gフォースしかしらない。
550ドレミファ名無シド:03/07/09 01:11 ID:???
Gフォースとは何処のメーカーですか?
出来れば正式な名称もお願いします。
551ドレミファ名無シド:03/07/09 11:05 ID:???
ME-50結構売れてると思うんだがインプレ等の書き込み少ないよね。
購買層の中心が「面倒くさがり&拘らない派」で他の機材の経験も少なく
評価できないのかな?

自分がまさしくそう!
「面倒くさがり&拘らない派」なんでME-50には満足してます(w
とは言うものの評価は気になるんで識者のインプレお願いしまする。
552ドレミファ名無シド:03/07/09 12:40 ID:???
zoom505でなんかいい歪み設定できないかな
553ドレミファ名無シド:03/07/09 13:08 ID:???
554ドレミファ名無シド:03/07/09 13:51 ID:???
>>553 サンクス
555ドレミファ名無シド:03/07/09 14:00 ID:???
ここでベースのマルチエフェクターの話題はすれ違いですか?
556ドレミファ名無シド:03/07/09 14:54 ID:???
>>551
凄く悪い。
ME50は素人のドキュン小僧向け。
GT-6は本格一流仕様

ZOOM505は人間は使わない。ウンコが使うもんだ。
557ドレミファ名無シド:03/07/09 15:44 ID:???
GT-6はややこしい。ヴァカには無理。ME-50は簡単。音も良い。

結論・ME-50良いなぁ。

あくまで個人的な意見ね。

ZOOM505は好みだな。初心者には丁度良いと思う。
コストパフォーマンス的に505なら許せるが、ZOOMのでかいマルチはどうもなぁ…
558ドレミファ名無シド:03/07/09 15:45 ID:???
>>555
全然いいんじゃない?
俺はギターだからわからんが
559ドレミファ名無シド:03/07/09 17:35 ID:???
GFX-8最高。PCでパッチ管理できるのはGNXとコイツだけ。<GNXは高い。

ZOOMユーザーがウンコなら俺はウンコでいいや。
560ドレミファ名無シド:03/07/09 18:18 ID:???
>>556
GT-6も素・・・
561551:03/07/09 19:46 ID:???
>556
GT-6と比べてどのへんが悪いですか?(音的に)
自分が感じたのはGT-6に比べ「良い音」のポイントが狭いこと。

>557
ZOOMと比べてどうですか?
562ドレミファ名無シド:03/07/09 20:39 ID:IaSQd9/d
>>561
だから、ZOOMと比べるな!
てか、コンパクトでいろんなメーカーの組み合わせて使った方がいいと思う。
563ドレミファ名無シド:03/07/09 20:40 ID:8laxua1F
所詮マルチ(プ
564ドレミファ名無シド:03/07/09 20:43 ID:KLUgpKqR
名無しさん  2003/07/09(Wed) 19:20

◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
565ドレミファ名無シド:03/07/09 20:50 ID:QqV/FNza
>>563
言うなよw
566ドレミファ名無シド:03/07/09 20:51 ID:IaSQd9/d
マルチつまんねぇ。
567ドレミファ名無シド:03/07/10 04:53 ID:???
歪み系のギターって、やっぱコーラスとかショートディレイとか空間系かけたほうが良いですか?
568ドレミファ名無シド:03/07/10 18:05 ID:???
>>567
ハァ?
569ドレミファ名無シド:03/07/10 20:33 ID:???
>>567
ギター一本で厚みを出すならいいんじゃない?

>>568
プッ
570ドレミファ名無シド:03/07/10 20:44 ID:???
>>569
プ
571ドレミファ名無シド:03/07/10 20:53 ID:???
>>571
572ドレミファ名無シド:03/07/10 21:03 ID:???
                                          プッ
573ドレミファ名無シド:03/07/11 06:32 ID:???
>>570-572
臭い。
574ドレミファ名無シド:03/07/11 16:18 ID:???
>>568,570-573
キモい。
575ドレミファ名無シド:03/07/11 20:15 ID:???
GX-700のマニュアルモードを社外のフットペダル(YAMAHA:MFC05)で
使う方法はないもんでしょうか?
初厨すまそ。
576ドレミファ名無シド:03/07/11 22:47 ID:???
>>574
キモ
577ドレミファ名無シド:03/07/11 22:51 ID:Y3p9rpZv
まあまあ、五十歩百歩だよwww
578ドレミファ名無シド:03/07/11 22:54 ID:???
マルチエフェクターってエフェクターシールドで繋ぐの?
579ドレミファ名無シド:03/07/11 23:22 ID:???
>>578
ワイヤレス
580ドレミファ名無シド:03/07/11 23:34 ID:???
普通のギターシールドで繋ぐんじゃない?ギターとアンプを繋ぐやつ
581ドレミファ名無シド:03/07/12 00:21 ID:???
てーか、マルチと他のエフェクターはつ(ry
582ドレミファ名無シド:03/07/12 10:20 ID:???
もう最高機種は505でいいや。

505とマッチレス、あとホワイトファルコン。
コレ最強
583ドレミファ名無シド:03/07/12 13:23 ID:???
505って踏んだら潰れないの?
584ドレミファ名無シド:03/07/12 14:03 ID:???
象が踏んでも壊れません
585ドレミファ名無シド:03/07/12 14:50 ID:???
嫁さんが踏んだら壊れました
586ドレミファ名無シド:03/07/12 14:54 ID:???
>>585
さぞ重い嫁さんなんでしょうね
587ドレミファ名無シド:03/07/12 20:17 ID:???
RATって小さいな〜。
マルチに歯言って手、良かったからちょっと店見て来たらお泥板。
588ドレミファ名無シド:03/07/12 20:38 ID:???
ヘッドフォンで505使ってるヤシっている?
589ドレミファ名無シド:03/07/12 20:48 ID:???
パンドラつこてる。ヘッドフォンで。
590ドレミファ名無シド:03/07/12 21:29 ID:???
>>588
何でしょうか?
591ドレミファ名無シド:03/07/12 23:43 ID:???
>>590
ヘッドフォンから直接エフェクターを通して音が聴こえんの?アンプには繋がずに
592ドレミファ名無シド:03/07/13 00:08 ID:p+OqF1L5
聞こえまつよ。505ジャキジャキで煩いけど。
593ドレミファ名無シド:03/07/13 00:34 ID:p+OqF1L5
すれ違いでスマソ。エフェクターの電池が減ると音が変わるのでつか?
アダプターとか新品の電池を使ったときのようにランプが光りまくっている方が良いのだろうか?
誰かその辺詳しい香具師、レスキボンヌ。
594ドレミファ名無シド:03/07/13 15:33 ID:FQENS+eN
電圧の関係で変わるんじゃない?
まったく詳しくないけど。

というより、交換は早めに。
595ドレミファ名無シド:03/07/13 23:26 ID:???
マルチって何個ぐらい持ってればプロっぽい?
596ドレミファ名無シド:03/07/13 23:30 ID:p+OqF1L5
マルチなんぞいくつ持っていようと
そんな考えの香具師はアマチュアです。
それよりコンパクト集めなさい!
597ドレミファ名無シド:03/07/13 23:33 ID:???
G-Forceが一つあればもうお腹一杯。
598ドレミファ名無シド:03/07/14 00:07 ID:???
G-Force買うなら他のマルチ2つくらい買う。
599ドレミファ名無シド:03/07/14 01:48 ID:???
505はマルチですか?
600ドレミファ名無シド:03/07/14 01:52 ID:???
>>599
そうですよ
601ドレミファ名無シド:03/07/14 01:55 ID:???
コンパクト何個持ってたらプロっぽいですか?

現在、MD-2と505で?A個です。
602ドレミファ名無シド:03/07/14 02:02 ID:???
>>601
むしろチョッケル
603ドレミファ名無シド:03/07/14 02:28 ID:???
むしろプロはエアギター
604ドレミファ名無シド:03/07/14 04:41 ID:???
プロは自分のサウンドを簡単に変えてしまうわけにも行かないから、
寿命の定かでないコンパクトマルチとかでは音作りしないんじゃないかと思う。
でも趣味で音楽を楽しむ人にとっては、マルチはめちゃくちゃ便利。
音作りの参考にもなるし。
俺もマルチを使うことで、自分の欲しい音っていうのが見えてきた。
605ドレミファ名無シド:03/07/14 05:58 ID:???
PODも広義にはマルチだろ。普通にプロ仕様だぞ。
606ドレミファ名無シド:03/07/14 15:02 ID:???
GE-20ってどう?
値段の価値ある?
607エフェクト好き:03/07/14 15:21 ID:???
マルチが好きで買い漁りました・・・・
ZOOM505・POD2・GT−5・GT−6
V−AMP・POD−XT・プロギャロップウルトラ
結局、POD−XT以外は全て売り払いました。
みんな何んだかんだ言うけど、わたくしはPODーxtが一番言い音します
608ドレミファ名無シド:03/07/14 16:42 ID:???
ラックマルチって何なの?何がいいの?
普通のマルチしか使ったことが無いからわかんない
609ドレミファ名無シド:03/07/14 17:17 ID:3Mi/hKps
糞じゃないラックは果てしなくいい音するぞ。G-majorやIntelli-fexでも買って見れ。
610ドレミファ名無シド:03/07/14 17:17 ID:???
>>608
入出力端子が豊富。規格化されてて大量の機材をまとめるには楽。
フロアに比べて小型化や耐ショック性の制約が緩く作りやすい。
611ドレミファ名無シド:03/07/14 17:19 ID:???
G-majorの歪み関係って、POD−XTとかと比べてどうなの?
612ドレミファ名無シド:03/07/14 17:22 ID:???
>>611
G-majorの歪み系は音痩せする
空間系は凄いが
POD-XTの方が全然使える
613ドレミファ名無シド:03/07/14 17:38 ID:???
お好みのプリアンプとミキサー内臓空間専用機でたいていのことは出来るよ。
614ドレミファ名無シド:03/07/15 00:26 ID:rXhCHDNQ
今日ME-50買ったけどめちゃいいよ
コンパクトエフェクターを分解して
一つの箱に入れた感じ。
マルチ特有の音のこもりも無くて
コンパクトの感覚で使えるし
オクターバーも使える。
615ドレミファ名無シド:03/07/15 01:28 ID:???
GFX-8とAX1500Gで悩んでる。
どっちがいいんだろ?
616ドレミファ名無シド:03/07/15 01:29 ID:???
迷わずME-50だろ
617ドレミファ名無シド:03/07/15 02:01 ID:???
ME-50って今いくら?
618ドレミファ名無シド:03/07/15 02:14 ID:???
高くて3万
安くて2万じゃね?

どっかのセールでは¥19800だった
619ドレミファ名無シド:03/07/15 09:02 ID:???
俺もME-50買った。なかなか良い。
とにかく操作簡単なんでいろいろいじって遊べるよ。

パッチ切替時の音切れ&バンクペダル無し&パッチメモリー30
なので最近はマニュアルモードメインで使ってる。
このあたりが気になる人はGT系にしたほうが良いね。(個人的にはGT-5オススメ)
620山崎 渉:03/07/15 11:19 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
621ドレミファ名無シド:03/07/15 13:41 ID:???
GT-5を今さら買うならGT-6だろ。
機能の良さが全然違う。

まぁ、ME-50で良いけど。
622ドレミファ名無シド:03/07/15 14:22 ID:8yvj9YP7
GX-700の方がいい。
歪はそこそこだけど、クリーンがかなりいい
623ドレミファ名無シド:03/07/15 18:07 ID:???
ME-50にオートワウが入っていればなー。
ちと残念。
624ドレミファ名無シド:03/07/15 23:09 ID:???
それはこんぱくとで
625ドレミファ名無シド:03/07/16 01:17 ID:???
コンパクト自作したい。
マルチ重いって。
626ドレミファ名無シド:03/07/16 02:54 ID:???
自作エフェクターを一つのケースにつめてマルチ気分を味わうってどう?
627ドレミファ名無シド:03/07/16 02:58 ID:???
>>626
てかそれ普通に昔のマルチだよ。
628ドレミファ名無シド:03/07/16 03:00 ID:VGvN261U
ってか、ME-50って見た目からすればそんな感じだよなぁ
629ドレミファ名無シド:03/07/16 03:01 ID:???
GFX4はそれが売りだったりしたね。
630ドレミファ名無シド:03/07/16 03:04 ID:???
つまりはマルチといえどコンパクトのように使いたいと思う人が多いって事だね。
631ドレミファ名無シド:03/07/16 03:07 ID:???
コンパクトの方が音が良いというイメージが強いってのと
パッチ作りを理解出来ない頭の弱い人が多いってのと
632ドレミファ名無シド:03/07/16 03:07 ID:???
結局はコンパクト最強か…?

ラックマルチのかわりにコンパクトがズラリ
633ドレミファ名無シド:03/07/16 03:09 ID:???
RATとBIG MUFFならどっち買う?
634ドレミファ名無シド:03/07/16 03:13 ID:???
マルチと組み合わせるならチューブペダルに限る
635ドレミファ名無シド:03/07/16 03:14 ID:???
結局はTriAmp MK2を買わなければいけない
636ドレミファ名無シド:03/07/16 03:55 ID:???
少しお金が出せるならPOD−XT買ったほうが絶対にオトクだよ。
GT−6もGT−5も持ってるけど、PODの方が桁違いに音が良いよ
637ドレミファ名無シド:03/07/16 03:58 ID:???
なんかなぁ・・・
638ドレミファ名無シド:03/07/16 04:17 ID:???
お金だよオカネ。良い音は買うもんなんだよ。
貧乏人はギターやるんじゃねぇよ。
639変態顧問 ◆dFrHeBDhko :03/07/16 07:08 ID:???
>>638
だよな。

>>636
俺もそう思う。

>>632
好きなプリアンプ+空間系の強いマルチが最強。
トライアクシス+Gフォースとか。
つうかPODでいいよ。他に何がいるんだい?
ワーミーか。もう十分だ。

マルチの弱点。それは、バッテリー切れ。
640ドレミファ名無シド:03/07/16 11:51 ID:???
でも金にモノ言わせてすごい機材持ってるヤツって結構下手なの多い気がする。
641ドレミファ名無シド:03/07/16 11:59 ID:1r5lNBtZ
ベーシストの方 オススメのベースのマルチはどれですか?
いまどれか買おうと思って迷ってます
642ドレミファ名無シド:03/07/16 15:08 ID:???
>>641
金が無いならZOOMの506
金あるならBOSSのGT-6B(だっけ?)
643ドレミファ名無シド:03/07/16 15:14 ID:???
>>640
むしろ良い機材の能力を引き出せてない&使いこなせてないのが多い

そんな俺はZOOM505(初期型)ユーザーさ〜♪(汗
644ドレミファ名無シド:03/07/16 15:38 ID:???
自己満足だからいいんじゃねーの?
645ドレミファ名無シド:03/07/16 15:47 ID:???
結局POD−XTひとつで十分でしょ。BOSSやZOOMよりも
断然、音が良いもの・・・・機材を色々買っても、お金掛るし配線も大変
646ドレミファ名無シド:03/07/16 15:49 ID:6LHoFUd4
いや、505があれば十分
647ドレミファ名無シド:03/07/16 15:54 ID:???
ZOOMは空間系のエフェクトはGOODだ
AMPシュミレは音が細いわ。値段の差がそのまま
音に繋がるっすよ
648ドレミファ名無シド:03/07/16 15:59 ID:???
AMPシュミレなんていう機材あるのですか??
649ドレミファ名無シド:03/07/16 16:05 ID:???
Zoomに入ってるAMPシュミレーターじゃないのか::::
650ドレミファ名無シド:03/07/16 16:12 ID:???
1992年に発売されたZOOM9000まだ持ってるけど、笑っちゃうよね
651ドレミファ名無シド:03/07/16 16:21 ID:???
いやそういうことではなくて…
652ドレミファ名無シド:03/07/16 16:22 ID:???
505||は良いよ。マジで。
653ドレミファ名無シド:03/07/16 16:40 ID:???
>>652
プッ
654ドレミファ名無シド:03/07/16 17:04 ID:???
>>653=JC-120
655ドレミファ名無シド:03/07/16 18:03 ID:???
ZOOMのコンパクトはどうよ?
656ドレミファ名無シド:03/07/16 18:22 ID:???
>655
スレ違い
657ドレミファ名無シド:03/07/16 18:53 ID:???
俺はこないだまでPOD馬鹿にしてたんだけど・・・・・
やっぱPOD−XTスゲーよ!マジで!
本当にこれ作った人間って天才。これだけ音がいいんだから
プロが使うのも解るわ。これでだけの機能と音質で75000円は安すぎ
658641:03/07/16 19:32 ID:1r5lNBtZ
再び質問なんですけど、
ベースのマルチZOOM 607とZOOM 506Uだったら
どっちのほうがいいですかね?
659ドレミファ名無シド:03/07/16 19:33 ID:???
>>658
試奏はしてきた?
660ドレミファ名無シド:03/07/16 19:43 ID:VuZjeE9O
ZOOM505も良いみたいだけど、606はどうですか〜〜〜〜〜〜〜〜
661ドレミファ名無シド:03/07/16 19:50 ID:???
>>660
あまり使えませんYo
一度POD試奏してみそ
662ドレミファ名無シド:03/07/16 20:53 ID:???
PODは高い
コストパフォーマンスどうにかしてほしい

定価50000ぐらいに…
663ドレミファ名無シド:03/07/16 21:53 ID:???
とりえずエフェクターが欲しいヘタレな俺は
とりあえず707買っとけば十分ですか?
664ドレミファ名無シド:03/07/16 22:14 ID:???
いくらへたれでもZOOMはやめれ。
後悔すること間違いなし!

>>658
ベースにマルチはいらん。
うちのベースはすぐ変な空間かけて皆から非難されてる。
サンズアンプのコンパクトだけあればいいよ。
665ドレミファ名無シド:03/07/16 22:41 ID:???
POD2とPODxtではかなり差がありますか?
666ドレミファ名無シド:03/07/16 23:43 ID:???
>665
どういう差だ?値段か?音抜けか?
正直ありぁ好みだな。俺はXTを推すけど。良かったらスレ覗いてみ。
667ドレミファ名無シド:03/07/17 00:21 ID:???
ZOOM、マルチは駄目かもしれんがコンパクトはヤヴァイ
かなり良い。
668ドレミファ名無シド:03/07/17 00:31 ID:???
>>665>POD2とPODxtではかなり差がありますか?
価格は少しXTの方が高いけど、XTを買うことをお勧めします。
宅録なんかでは素晴らしい威力をはっきして涙が出てきます。
AMPも32種類入っていますが、質は文句のつけようが無いくらいです
エフェクトも今では手に入らないヴィンテージエフェクトなども忠実に再現していて
います。
669_:03/07/17 00:32 ID:???
670ドレミファ名無シド:03/07/17 00:53 ID:???
>>663
初心者なら707で充分だよ。確かにショボイっちゃーショボイが
ZOOMの一番ショボい所はプリセットの作りだよ。きっちり作り込めば
値段以上に働いてくれる。505や606はその音いじりがしにくいから
元ユーザーはZOOM=糞って刷り込みが強いけどね。
671ドレミファ名無シド :03/07/17 01:00 ID:???
BOSSのME-30を
5年使用中
ワウペダルボロボロ
672ドレミファ名無シド:03/07/17 01:04 ID:???
>>671
ボロボロに使い込んでるほうがカコイイよ
673663:03/07/17 01:24 ID:???
こんど店行って707使って試しに弾いてみます
レスありがとー
674ドレミファ名無シド:03/07/17 01:51 ID:w7UIqDEw
素朴な疑問にお答えください。
PODってふつーのマルチみたいにペダルでBANKの切り替えみたいなことはできますか?
見た感じそんなペダルが見あたらないのでやっぱ無理なんすかね?
675ドレミファ名無シド:03/07/17 02:45 ID:gD+aRF0b
>>674
普通に発売されてるよ。
あとマルチの歪みが糞だって言うやつはアンプで歪ませればいいだろ馬鹿。
金が無いとか言うなよ馬鹿。持ち運びがメンドクサイとか言うなよ馬鹿。
676ドレミファ名無シド:03/07/17 02:55 ID:???
>>674
ペダルは別売り。切り替えだけならFB4っていうボタンだけの
安いやつで良い。金があるならペダル付きゴツいのも出てるよ。
ワウとかも使えるから繋げば普通のマルチと同じように使える。
677ドレミファ名無シド:03/07/17 03:12 ID:8QlJlc81
アンプで歪ませるのマンセー
678ドレミファ名無シド:03/07/17 03:19 ID:???
俺にとってのマルチは宅録グッズorヘッドホンアンプ。
家でアンプの歪みはデカすぎる。
679ドレミファ名無シド:03/07/17 03:31 ID:???
マルチは似たような音が出るだけだからな〜
まあ便利だけどねー
やっぱしコンパクトかな?
680ドレミファ名無シド:03/07/17 03:33 ID:???
>>679
お前の言うマルチって具体的に機種名は何?
681ドレミファ名無シド:03/07/17 03:37 ID:???
>>680
マルチ商法じゃないか?
682ドレミファ名無シド:03/07/17 03:38 ID:???
駄洒落0点
683679:03/07/17 03:39 ID:???
>>680
ZOOM系とME-30 GT-3.6
かな〜
まあME-50は使えるがな。
とくにZOOMはただ何も知らない中高生や初心者
をだますようなクズだな
おれは後輩や友達にも言ってるよ。
「ZOOMだけはやめとけ、金をどぶに捨てるようなものだぞ、
買うならコンパクトかME-50にしとけ」ってな
684ドレミファ名無シド:03/07/17 03:43 ID:???
いつも同じ文体でZOOMを貶す人がいるね。
別にZOOMを擁護する気は無いがちょっと白ける。
685ドレミファ名無シド:03/07/17 03:50 ID:???
GT−6で似たような音しか出せないって。。。
お前音作り下手すぎちゃうん?(w
686ドレミファ名無シド:03/07/17 04:21 ID:???
どもんくん
が打たれた
687ドレミファ名無シド:03/07/17 17:01 ID:???
>>685
<>
688ドレミファ名無シド:03/07/17 21:42 ID:???
ってか、アンプ壊れたんだけど?
689ドレミファ名無シド:03/07/17 21:43 ID:???
スレ違い
690ドレミファ名無シド:03/07/17 21:46 ID:???
ってか、ティンコ臭いんだけど?
691ドレミファ名無シド:03/07/17 21:46 ID:???
ZOOM505って読み方「ゴーマルゴー」でいいの?
それとも「ごひゃくご」?
692_:03/07/17 21:47 ID:???
693ドレミファ名無シド:03/07/17 21:49 ID:+1zq7aHL
ZOOMよりKORGがいいぞな
694ドレミファ名無シド:03/07/17 21:52 ID:???
LINE6>>>>>>>>>BOSS>ZOOM>KORGで正解
695ドレミファ名無シド:03/07/17 22:56 ID:???
>>691
ゴーマルゴ
696ドレミファ名無シド:03/07/17 23:00 ID:???
自作>LINE6>>>>>>>>>BOSS>ZOOM>KORGで正解

おまいらはアンプにも凝るほうでつか?
697ドレミファ名無シド:03/07/17 23:11 ID:???
なんでKORGの評価がそんなに低いのさ。
PANDRAは使えるよ。
698ドレミファ名無シド:03/07/17 23:13 ID:2/kBm75N
ギター始めて半年くらいの中三ですが、一番初めに買うエフェクターはZOOM505で良いですかね…
他に安くて良いのがあったら教えてください。
699ドレミファ名無シド:03/07/17 23:15 ID:???
初めは505で良いよ。
がんがれよ〜
700ドレミファ名無シド:03/07/17 23:15 ID:???
>>698
いいと思います!
701ドレミファ名無シド:03/07/17 23:17 ID:???
3連チャンで自作自演はやり過ぎだぞ(^0^)
702698:03/07/17 23:18 ID:2/kBm75N
>>699>>700
ありがとうございます!
がんばります〜
とりあえず楽天で5000円くらいなので注文してみます〜
703ドレミファ名無シド:03/07/17 23:20 ID:???
ってかギターなんかやってないで受験がんがれよ。
704698:03/07/17 23:31 ID:2/kBm75N
受験・・・ですか・・・
塾とかもまったく行ってないんで心配だ・・・
まぁ何とかなるかなぁ
705ドレミファ名無シド:03/07/17 23:33 ID:???
ってかZOOMだけは止めとけ!絶対に後悔するぞ。PODにしとけ!
POD使用してるプロギタリスト数が物語ってるぞ
706ドレミファ名無シド:03/07/17 23:36 ID:???
PODなんて高価なもの中学生のこずかいで買えるわきゃない。
707ドレミファ名無シド:03/07/17 23:37 ID:???
ZOOMなんて買ったら中3でピッチ音痴になる
708_:03/07/17 23:37 ID:???
709ドレミファ名無シド:03/07/17 23:38 ID:???
BOSSにしるZOOMは使えんぞ
710ドレミファ名無シド:03/07/17 23:42 ID:???
最初は何でもいいの。安いのでも高いのでも。
711ドレミファ名無シド:03/07/17 23:44 ID:???
AMPシュミレはPODは本当にいい音するし宅録にもつかえる
ZOOMも空間系とかオモロイエフェクト入ってるから、結構使えるのもある
712698:03/07/17 23:45 ID:2/kBm75N
PODは検索してみたけどなんか高いのばっかりで・・・(汗)
中古でも2万以上はちょっときついです
BOSSもかなり高いです・・・(泣)
高校入ったらがんばってバイトして買います
713ドレミファ名無シド :03/07/17 23:52 ID:???
厨房ならOD1個でいいじゃないか
714ドレミファ名無シド:03/07/17 23:59 ID:???
厨房ならマルチ必要なし。AMP一台でOK
715ドレミファ名無シド:03/07/18 00:00 ID:AmMR8iWs
厨房ならむしろメタゾネあたりが良いんじゃ?
始めにODは物足りなさを感じると思う。
高校受験を真面目にした漏れの立場から言わせてもらうと、
今の時期にギター頑張るのは痛いよ。
漏れは9、10月あたりにギター頑張ってね・・・
そのせいで受験が・・・
716ドレミファ名無シド:03/07/18 00:01 ID:???
厨房なら通販のエレキギターセット(高級アンプ付)19800円でよし。
717ドレミファ名無シド:03/07/18 00:02 ID:ABF9+d3J
初めてマルチ買うんですけど、DOD FX900ってどうすか?
718ドレミファ名無シド:03/07/18 00:05 ID:???
厨房ならオナニーに狂ってる時期だ!今、よく飛ぶだろ?何年かしたら飛ばなくなるぞ!
719715:03/07/18 00:05 ID:???
気づかずID出しちまった。・・・お恥ずかしい・・
ま、どうでもいいけど
720ドレミファ名無シド:03/07/18 00:39 ID:???
なんか自演で必死にZOOM嫌ってる香具師がいるが、初めなら505で十分。

PODなんて高いもん買う必要はまだない。
721ドレミファ名無シド:03/07/18 02:26 ID:???
本当にZOOM買ったら、一ヶ月経たずに「失敗した!!!」って思うよ。マジレス
友人がPOD-XTなんか使ってたら絶対に「ZOOMなんか使ってるのか?」って馬鹿に
される
722ドレミファ名無シド:03/07/18 02:32 ID:???
なんかZOOM貶しクンもワンパターンになって来たなぁ。。。
突っ込み入れる気も失せてきた。わざと間違って釣る手口っぽいし。
723ドレミファ名無シド:03/07/18 02:38 ID:???
今回の間違いポイント:
わざとPODxtと505を同列に語っている
724ドレミファ名無シド:03/07/18 02:45 ID:???
多分「信者!」みたいなのに熱く煽って欲しいんだろね。
725ドレミファ名無シド:03/07/18 02:47 ID:???
ZOOM香具師が505が大好きらしいが、どれもワンパターンなんだよな
突っ込み入れる気も失せてきた。わざと間違って釣る手口っぽいし。

>>723
やっぱPODの方が数段ランクが上だろ。505なんておもちゃだもんな
726ドレミファ名無シド:03/07/18 02:48 ID:???
505は子供のおもちゃ
PODは大人のおもちゃ
727ドレミファ名無シド:03/07/18 02:50 ID:???
暑い暑い  誰かZOOMヲタが505なんか使ってる
      ∧_∧
     (;´∀`(⌒) ))
     /     つ
    と_人 ヽ ヽ
    ━┳(_)_)━┳

728ドレミファ名無シド:03/07/18 02:51 ID:???
俺は707持ってるが、別に大好きじゃないよ。ただ貶す理由も無い。
ワーミーとかオートワウとかリングモジュとかわざわざ買うまでも無い
エフェクターをピンポイント的に入れるのにしか使ってない。
アンプの音が欲しい時は普通にPOD使えば良いんだし。
729ドレミファ名無シド:03/07/18 02:53 ID:???
大体PODとZOOMなんて天と地の差がある
Zoom使ってると耳悪くなるぞ〜〜〜
あのヘボ音どーにかしてくれ〜
730ドレミファ名無シド:03/07/18 02:54 ID:???
731ドレミファ名無シド:03/07/18 02:54 ID:???
ZOOMのシュミレはショボスギル(汗)
732ドレミファ名無シド:03/07/18 02:56 ID:???
deltree
733ドレミファ名無シド:03/07/18 02:57 ID:???
そだよね。
プロが当たり前に使っているPODと中学生くらいしか使ってない(偏見スマソ)505比べてもね・・・・
初めて買うなら505!
で、BOSSのGTでもPODでも買ってくらさいよ。

漏れはプリアンプ or 歪み の後にデジテックのマルチ(空間系強し)をお勧めするけどな
734ドレミファ名無シド:03/07/18 02:57 ID:???
ZOOMの操作性は疑問が残る

ラインでも歪みレベルが細すぎるな

チューブアンプで鳴らしたときの音と余りにはかけ離れてるワナ
735ドレミファ名無シド:03/07/18 02:59 ID:???
ワシハPOD一台あれば十分ダソ
736ドレミファ名無シド:03/07/18 03:00 ID:???
>>734
歪みは同意だが、操作性は606以下の話だな。
707以上は結構操作性いいよ。
737スワン:03/07/18 03:00 ID:???
zoom叩かれまくりか?納得できるがな
738ドレミファ名無シド:03/07/18 03:00 ID:???
>>728
センドリターンに通してる?
音痩せもかなり酷いでしょ?
んで、PODはアンプシュミよりもプリアンプとしての使い方のほうが広く利用されています。
739ドレミファ名無シド:03/07/18 03:02 ID:???
>>738
宅録でも広く利用されてる
740ドレミファ名無シド:03/07/18 03:04 ID:???
>>738
俺は宅録用途です。実際にアンプでデカい音出す時は
コンパクトのブースターしか使ってません。
741ジョージリンチ:03/07/18 03:05 ID:???
ZOOMvsPOD=どう考えてもPODにはカナワンだろ
742ドレミファ名無シド:03/07/18 03:05 ID:???
POD持って無い人からみたら>>738みたいに見えるのかも。
対バンがライブでそういう風に使ってる場面でしかお目にかからないだろうし。
743ドレミファ名無シド:03/07/18 03:06 ID:???
BOSS哀れ
744ドレミファ名無シド:03/07/18 03:06 ID:???
>>739
ウム、漏れもライン録りに使ってまつ

けど、アンプファーム & PSA−1の方が良く使うかな・・・
やっぱPODはプリアンプってイメージが強い、、、、、、
745ドレミファ名無シド:03/07/18 03:07 ID:???
zoom買うヤシの気が知れん
746ドレミファ名無シド:03/07/18 03:09 ID:???
なんだアンプファーム持ってんのか。
んじゃ宅録でPOD使うこともねーわな。
747ドレミファ名無シド:03/07/18 03:09 ID:???
マイキングやらキャビネット関係も質がメチャ高だろPOD-xtは。。。。
748ドレミファ名無シド:03/07/18 03:11 ID:???
>>742
プラグイン多用する人に意外といるYO
「PODは優秀なプリアンプ」って人。
漏れもその1人。

んで、漏れはPOD2.0、PODxtどっちも持ってますので・・・・
749ドレミファ名無シド:03/07/18 03:11 ID:???
PODをプロがごそって使用してること自体、レベルが違いすぎる
750ドレミファ名無シド:03/07/18 03:13 ID:???
>>747
ブギーだけ、なぜかオフ気味なのが気になるけどね・・・
751ドレミファ名無シド:03/07/18 03:13 ID:???
BOSSならGT−6
752ドレミファ名無シド:03/07/18 03:14 ID:???
下手にアンプマイク録りするんだったらPODの方が絶対イイ!
ってエンジニアは口を揃えて言ってるしね。>>某雑誌より
753ドレミファ名無シド:03/07/18 03:14 ID:???
シンプルにザックリ録りたい人はむしろPOD2の方がいい気がする。
754ドレミファ名無シド:03/07/18 03:15 ID:???
>750
デュアルはXTよりも初期PODがGOOD
755ドレミファ名無シド:03/07/18 03:16 ID:???
ただ、POD2は設定を書き留めておかないと後々面倒なんだよね・・・・
漏れはPOD2の方が好きなので、この点だけなんとかしてくれないかと・・・
756ドレミファ名無シド:03/07/18 03:17 ID:???
>>755
メモリーしときゃいいじゃん
757ドレミファ名無シド:03/07/18 03:17 ID:???
>>754
そうなんですか!?
POD2ですでにオフ気味で、、xtで直ってるかと思ったんですが・・・・
初期ゲトしてこようかな
758ドレミファ名無シド:03/07/18 03:18 ID:???
>>756
いや、そのメモリーした後がPOD2の穴でして・・・・
759ドレミファ名無シド:03/07/18 03:18 ID:???
POD1はソルダーノ88X使用してる
XTは無くなってるぞ!!!!
SLO-100よりも88Xのほうが粒ダチが美味しい
760ドレミファ名無シド:03/07/18 03:20 ID:???
JCはどうよ?使ってる?
761ドレミファ名無シド:03/07/18 03:20 ID:???
使い勝手は段段良くなってる
音はすこーし悪くなってる
って事なのか(´゚Д゚`)
762ドレミファ名無シド:03/07/18 03:22 ID:???
>>761
ハイファイになって行ってる事に賛否が分かれてるって感じじゃねーか?
763ドレミファ名無シド:03/07/18 03:24 ID:???
>>760
エフェクターのセッティング合わせとかに使ってるよ。
最初は「音圧なさ過ぎだろ!」とか思ってたがマイクで録ってみると
結構似てた。アンプタイプで音量差がありすぎて感覚狂うよな。
あ、ちなみに俺はPOD2な。
764ドレミファ名無シド:03/07/18 03:25 ID:???
JCは本物アンプでマイク録りするからPOD使ってないなー
フェンダーツインはすごく気に入ってるYO

>>762
そなのかなー、
765ドレミファ名無シド:03/07/18 03:26 ID:???
>>アンプタイプで音量差がありすぎて
禿同
766ドレミファ名無シド:03/07/18 03:27 ID:???
POD2のツインは音量低すぎ。チャンプより音圧無く聞こえるぞ。
767ドレミファ名無シド:03/07/18 03:29 ID:???
こういう具体的な話になると煽りが消えるという法則
768ドレミファ名無シド:03/07/18 03:34 ID:???
>>764
俺JCのコーラスを極薄でかけるのが好きなんでマイクで
綺麗に録るのは難しい。やっぱPODは便利だよ。
769ドレミファ名無シド:03/07/18 03:36 ID:???
>>766
そかなー、音量は歪み(コンパクト)で稼いでるから気にならないかな
そのせいで音圧の無さも気にならないのかも・・・・
今ちょとやってみる
770ドレミファ名無シド:03/07/18 03:37 ID:???
>>768
それダ! それを忘れてた(´・ω・`)
漏れコーラス滅多に使わないもので・・・スマソ (; ・∀・)
771ドレミファ名無シド:03/07/18 03:44 ID:???
結局みんなPODもZOOMも持ってんだよな
772ドレミファ名無シド:03/07/18 03:45 ID:???
うん、ZOOM505持ってる
KORG AX1000も持ってる
POD2も持ってる
未だに全部使ってる
773ドレミファ名無シド:03/07/18 03:57 ID:???
フェンダーツイン音量小さくて大変ダ
これじゃ漏れには音圧の有る無しちょっと比べられないなー
やぱしPODの前にお気に入りのコンパクト1つがイイな
774ドレミファ名無シド:03/07/18 03:59 ID:???
では明日夕方から練習なので寝まつヽ(゚∀゚)ノ
775ドレミファ名無シド:03/07/18 04:13 ID:???
俺はPOD2とZOOM707。あとデモ録り用にベースの506。
他にもコンパクトとかラックとかソフトとか色々。みんなそれぞれに
守備範囲があるから優劣は付けられない。
776ドレミファ名無シド:03/07/18 04:26 ID:???
やっぱみんなZOOMは持ってるワケだ
777ドレミファ名無シド:03/07/18 11:24 ID:???
777(σ・∀・)σ ゲッツ!!      
778ドレミファ名無シド:03/07/18 11:25 ID:???
>>776
あれ?
なんでメール欄に何も入れないでIDがでないの?
もしかして管理人さん?
779ドレミファ名無シド:03/07/18 11:34 ID:???
おまんこ
780ドレミファ名無シド:03/07/18 11:35 ID:???
まんぽ
781ドレミファ名無シド:03/07/18 11:35 ID:???
>>778
半角スペース入れる。
782ドレミファ名無シド:03/07/18 11:37 ID:???
テストしてみます>>781
783ドレミファ名無シド:03/07/18 11:37 ID:???
あらま、ほんとうだ。
ありがとうございました>>781さん
784ドレミファ名無シド:03/07/18 11:41 ID:???
でもIEで見るとちゃんと青くなってるよ
785ドレミファ名無シド:03/07/18 11:42 ID:UJYf+Zn4
>>784
あ、そうなんですか。。「かちゅ」なものでわかりませんでした。
786ドレミファ名無シド:03/07/18 13:51 ID:???
今さらかよw
787ドレミファ名無シド:03/07/18 14:25 ID:???
BOSSのOD-20今度購入しようと思うんですけど
持ってる方おられましたら御感想をお聞かせ下さい
788ドレミファ名無シド:03/07/18 14:55 ID:???
>>787
チューブスクリーマー
フルドライブ
ディストーション+
ガバナー
ラット
ビッグマフ

この6つがもし優秀なら漏れもすぐ買う
しかもフルドライブ単品の半額以下のお値段・・・・
どうしても安物っていう先入観が出ちゃうけどな(´・ω・`)
漏れは試走の予定無いでつ。。。スマソ
789ドレミファ名無シド:03/07/18 21:05 ID:???
>>787
その辺りはブースターとして使うべき。
メインはアンプなりエフェクターなり、真空管で作らんと
抜けない。
790ドレミファ名無シド:03/07/18 21:16 ID:???
>>789
できればヌけないの意味を・・・
791ドレミファ名無シド:03/07/18 21:58 ID:???
>>790
バンドで合わせた時に、ギターの音の音程が
周りから聴いてて聞き取れない状態のこと。
「ギターが埋もれてる」とかと同意。
792ドレミファ名無シド:03/07/18 22:06 ID:???
>>791
音のヌケと言う事ですか
ありがとうございます
日本語ってむずかしぃ〜!
793ひろゆき:03/07/18 23:07 ID:???
>>778
ここの管理人の名前ぐらい知らないと相当もぐりですよ。
794ドレミファ名無シド:03/07/18 23:26 ID:???
>>791
>ギターの音の音程が周りから聴いてて聞き取れない状態

ようするに音が聞こえない状態ってことですか?
795ドレミファ名無シド:03/07/18 23:29 ID:???
podを卓に繋げば直ぐに悩みは無くなるぞ
796ドレミファ名無シド:03/07/18 23:52 ID:???
なんかこのスレでPODのイメージが悪くなったな
797ドレミファ名無シド:03/07/19 00:51 ID:???
>>795
極力ライブ重視(中心)の話をしていかないと・・・・

>>794
ちゃうちゃう、聞こえてるけど、音程までは聞き取れない状態の事。
かといって不協和音を出すと不快に感じる事が多い。 ←これ大事
ミックスの段階で物足りなさを養うために利用する事もある。
798ドレミファ名無シド:03/07/19 01:20 ID:uVqW+Y4q
KORGのAX1000Gは値段の割には良かったなあ
テープエコーとか特に
799ドレミファ名無シド:03/07/19 01:27 ID:???
>>797
なるほどサンクス
800ドレミファ名無シド:03/07/19 01:36 ID:???
いまら!800げっとぉぉぉなのれす!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
    oノノハヽo∈   )      (´⌒(´
  ⊂(´D`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
801ドレミファ名無シド:03/07/19 01:39 ID:???
漏れ初めて買ったマルチがAX1000Gだった
音抜けの悪さは置いといて・・・・歪みとアンビエンスは未だに現役です
802ドレミファ名無シド:03/07/19 06:25 ID:???
絶対にメタルゾーンにしておけ。
803ドレミファ名無シド:03/07/19 12:00 ID:???
>>802
メタゾネはちょっと・・・・・W
メタゾネよりはAX1000Gの歪みの方が好き。
PODで事は足りてるんですけどね
804ドレミファ名無シド:03/07/19 22:07 ID:???
メタゾネってやたらとヤフオクに出品されてるよね
805ドレミファ名無シド:03/07/20 01:07 ID:???
アコギの音って、クリーントーンでやっても違和感無い?
806ドレミファ名無シド:03/07/20 04:01 ID:???
>>805
エレキでやるんだったら、アコギという概念を捨てて割り切ってやった方が良いと思います。
シュミレータを使うのもイイですが・・・
漏れだったら薄くコーラスかけてミドル絞り気味のトレブル上げでやります。
んでピックアップをフロント+センターにする。

違和感の有る無しは曲とフレーズに準拠するかと思います
807ドレミファ名無シド:03/07/20 14:27 ID:???
なるほど。まぁいろいろいじってみます!
808ドレミファ名無シド:03/07/20 23:26 ID:???
マルチをライブで使うよか、コンパクトつなげてたほうがカッコ良くないか?
809ドレミファ名無シド :03/07/20 23:28 ID:???
コンパクトをいちいち踏むのが面倒だ
810ドレミファ名無シド:03/07/20 23:36 ID:???
This shit and it is possible for the death!! of wax! to be done
811ドレミファ名無シド:03/07/21 09:29 ID:???
>>808
やや同。
812ドレミファ名無シド:03/07/21 12:31 ID:???
その前にフロア型の良いマルチが無いよーな・・・・
ラックだったらそんなにカッコ悪くないかも・・・
でもフットスイッチがなー
漏れは断然コンパクト派、といいつつ空間系を多用する時はマルチ必須です
813ドレミファ名無シド:03/07/21 21:34 ID:???
スイッチを踏むのが下手な俺…
814ドレミファ名無シド:03/07/21 21:51 ID:???
>>813
漏れもライブの前日には演奏の練習よりもスイッチ踏む練習に時間多く使いまつ
前に1度だけ、、、スイッチの上に小さなプラスチックの板切れ付けてやった事もありました
踏む練習よりも大変なのが・・・この曲のココでこれを切ってこれとこれを入れる。とか・・・・・・覚える事
815ドレミファ名無シド:03/07/21 21:52 ID:???
ここはマルチの板でしたね、、、スマソ

余談ですが漏れは、マルチは2チャンネル間の切り替えのみであとはコンパクトでつ
816ドレミファ名無シド:03/07/21 22:23 ID:???
フットタイプのマルチで好きな歪系のコンパクトを2つぐらい付けられるのって出ないかな。
ME-Xより小さい奴。
817ドレミファ名無シド:03/07/21 22:56 ID:???
ME-X持ってます、もうでかいでかい
BOSSに激しく抗議したい、この半分にしておけと
818ドレミファ名無シド:03/07/22 01:37 ID:???
>>816
付けられるの意味が解らないYO
付けるっていろいろとれるやん?
819ドレミファ名無シド:03/07/22 18:32 ID:???
チューナー機能っているか?
820ドレミファ名無シド:03/07/22 18:48 ID:gNTCtY+9
必須やろ!
ライブのためにマルチかったのにリハで思うような音が出なかったので
バイパスって、チューナーとしてしかつかわんかった。。。
821ドレミファ名無シド:03/07/22 19:59 ID:???
それこそマルチいらねーじゃんw

3万のマルチ<<<<<<<<<1万のBOSSのコンパクトマルチ

カコイイし
822ドレミファ名無シド:03/07/22 20:00 ID:???
間違えた…
コンパクトマルチって何だw
823ドレミファ名無シド:03/07/22 20:14 ID:???
>>816
GFX−8なら確か外部に歪み物繋ぐためのエフェクトループが付いてた。
824816:03/07/22 21:05 ID:???
あ、ごめん。説明不足+日本語変だった。
フットタイプのマルチで歪系のエフェクトが付いてない奴。
それに2系統程度の自分の好きなコンパクトのオーバードライブ等を繋げられて、
オンオフやレベルをプログラムできればいいなと。
使った事無いけどME-Xはそんな感じでは?でもでか過ぎて。



825ドレミファ名無シド:03/07/23 03:11 ID:???
!?
センドリターンのレベルをプログラム&メモリー可能なマルチがあるんなら絶対買う
もちろんフロアタイプのならね
んで音抜け悪くなければね
んで重くなくてでか過ぎなければね
826ドレミファ名無シド:03/07/23 09:46 ID:???
>コンパクトマルチ

パンドラだな
827ドレミファ名無シド:03/07/23 19:50 ID:???
マルチの自作ってできるのだろうか?
828ドレミファ名無シド:03/07/23 20:39 ID:???
アンプシュミレーター内臓のマルチ使ってる方に質問なんですが
スタジオでJCM800などに繋げた際にもシュミレーターは
オンのままにしてますか?
それとも家とスタジオではセッティング変えられてますか?
829ドレミファ名無シド:03/07/23 22:32 ID:???
>>828
アンプシュミレーターONのまんまアンプに繋げてみれば答えは出るよ。
アンプシュミレーターの本来の使い方、言葉の意味合いを考えれば答えは出る。
830なまえをいれてください:03/07/24 13:01 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
831ドレミファ名無シド:03/07/24 15:58 ID:???
おいおい、何個のスレにコピペしてんだい? コピペウザ
832ドレミファ名無シド:03/07/24 17:42 ID:???
コピペニマジレスカコワルイ
833ドレミファ名無シド:03/07/24 17:53 ID:???
>>825
センドリターンなんてGFX-8にもGT-6にも付いてるぞ。
別に珍しいもんじゃない。
834ドレミファ名無シド:03/07/25 00:31 ID:???
>>833
センドリターンのレベルをプログラム&メモリー可能
音抜け良し
こんなマルチなかなかないと思うんだけど・・・・
835ドレミファ名無シド:03/07/25 01:01 ID:Lmx/C0YR
初心者なんでつが、PODってどんなことができるんですか?
836ドレミファ名無シド:03/07/25 01:07 ID:???
>>835
レコーディングやライヴでのギターアンプの代わり。
プリセットは往年の名アンプをモデリングしたもの。
アンプシミュレーターというしゅるいの機材。

ユーザーになったらPODスレへいってね。マルチエフェクターではないから。
837ドレミファ名無シド:03/07/25 01:10 ID:???
>>835
文字通りアンプシミュレーター。元々の開発目的はスタジオで
いいアンプにマイク立てて録ったような音が録れる録音機材。
実際にはクリーンアンプから他のアンプの音を出すのにも使われてる。
838ドレミファ名無シド:03/07/25 01:11 ID:???
>>836
いや、思いっきりマルチだよ。まぁPODスレあるから
わざわざここで語る必要もないが。
839ドレミファ名無シド:03/07/25 01:28 ID:IMBb3HeL
なるほどさんくす。
つまり良いアンプの音が得られるってことですよね?
840ドレミファ名無シド:03/07/25 03:34 ID:???
>>839
ちゃうよ
難しい、かなりの知識と経験が必要とされるマイク録音の音が
シュミレートされたモノです。
PODのアウトプットを卓(ミキサー)とかPCの入力に繋いで録音するだけで
かなーり良い音で録れる素晴らしいモノです。
841ドレミファ名無シド:03/07/25 08:44 ID:???
842ドレミファ名無シド:03/07/25 08:45 ID:???
843ドレミファ名無シド:03/07/25 13:25 ID:xVkdQSe9
>>840
なるほどさんくす。
ようは録音に使うのね
844ドレミファ名無シド:03/07/25 13:26 ID:???
>>841-842
面倒な作業乙!
845ドレミファ名無シド:03/07/25 13:29 ID:???
>>843
うん。
けどプリアンプとして使ってる人も多くて
XTからはプリアンプとしても使いやすいように作られてるようです。某雑誌製作者インタビューより

んで、プリアンプとして使うっていうと大げさだけど
ようは、1つのアンプに繋いでいろんなアンプの音を出す
というよりは、エフェクターのように、フィルターのようにPODを使うって事ですね
846ドレミファ名無シド:03/07/25 16:44 ID:???
GT-6tって今いくらくらい?

ここ安過ぎるんだけど、個人サイトみたいだし
怪しすぎるんだよね・・・

http://www5.ocn.ne.jp/~sound.j/bgt6.html
847ドレミファ名無シド:03/07/25 18:41 ID:???
値段、こんなもんだと思うぞ


ってかヤフオク見れ。
納得の値段
848ドレミファ名無シド:03/07/25 19:01 ID:???
今、GT−6はこんなもんだよ
849ドレミファ名無シド:03/07/26 01:26 ID:???
GT-6、でかいから無理
850ドレミファ名無シド:03/07/26 12:57 ID:???
どれがいい?

実際。

スタジオとかライブでつかえるの。
851ドレミファ名無シド:03/07/26 12:58 ID:???
HR/HMやるのに一番いいのはどれ?
852ドレミファ名無シド:03/07/26 15:31 ID:???
>>851
GT−6で事足りると思うけどな・・・・・
好きな歪みエフェクタあるのなら空間系の強いマルチ1つとその歪みかな・・・・
空間系ならデジテックかなと思うけど、既出の通り音が遅れるそうな
853ドレミファ名無シド:03/07/26 16:01 ID:???
バンドのメンバがデジテック使ってるけど
音、遅れる
けど空間系は綺麗だね
854ドレミファ名無シド:03/07/26 17:59 ID:???
>>852
メタルって空間系が必要な音楽だったッ毛?
855ドレミファ名無シド:03/07/26 18:38 ID:???
>>851
歪み・・・MESA/BOOGIE TRIAXIS
空間・・・t.c.electronic G-FORCE か ROCKTRON INTELLIFEX
     (TRIAXISのループに)
856ドレミファ名無シド:03/07/26 19:29 ID:???
>>855
高・・・・
ブギーとインテリくんで十分過ぎる戦力ですな

>>854
西洋のメタルのほとんどは薄くリバーブ(ショートディレイ)かかってると思うけど・・・・
そうだよね、ライブではいらないよね、そうか、ふーん、(´・ω・`)

「モジュレーション系の強いマルチ」の方がイイみたいでつね
857ドレミファ名無シド:03/07/27 01:25 ID:ap4vHNpR
bossのマルチ使っているんですが・・・
最近安いエピフォン?のグレッチ買ったんですが、
どうやったらブランキーに近い音でますか??
初心者なんでお手柔らかに・・・・
858ドレミファ名無シド:03/07/27 01:38 ID:vCqYj65o
>>857
こういう話は得意なんだけど・・・・ブランキージェットシティーを1度も聞いた事が無いんです
どんなの? お勧め曲は?
レス内容によっては今からCD借りてくる
859ドレミファ名無シド:03/07/27 01:50 ID:???
>>856
インテリフェックス、中古で4万前後でしょ、かなりお買い得だと思う。
トライアクシスは15〜18万くらいかな?
Gフォースはこのまえ11万8千の中古見たけど、普通は13万はしてしまうだろうか。

860ドレミファ名無シド:03/07/27 02:04 ID:ap4vHNpR
>>858
マジですか??
861ドレミファ名無シド:03/07/27 02:07 ID:ap4vHNpR
最後のライブCDの音なんかが・・・素敵なんです。
ミシェルの音なんかも好きです。
862ドレミファ名無シド:03/07/27 05:05 ID:vCqYj65o
>>859
Gフォースの現物なんて見たことないです(( ;゚Д゚))
ブギーは高いけど・・・・
インテリくんは買える値段だよねー。HUSHがこれまたウマー

>>860
マジですよ
ライブ音源はちょっと・・・・
さたでないと♪って歌なかったっけ?
863ドレミファ名無シド:03/07/27 14:58 ID:???
>>860-861
自分が聞いてるバンドをみんなが聞いてると思うのはよそうね。
いまあげたバンドにも全然興味ないから。
864ドレミファ名無シド:03/07/28 05:16 ID:???
ブランキー?
865ドレミファ名無シド:03/07/28 05:22 ID:???
>857

エピフォンのグレッチってなんだよw
866ドレミファ名無シド:03/07/28 05:56 ID:4BT5mZv2
GT5でクリーンなカッティングサウンド作る時
どんなエフェクトかけりゃいいすかね?
867ドレミファ名無シド:03/07/28 07:02 ID:???
>>866
GT−5に限らず、コンプと薄くコーラス
フランジャーとワウもイイ!
また、これらは全て好き嫌いに関係なく漏れの勝手な意見であるという事を忘れずに付け加えておこう
868ドレミファ名無シド:03/07/28 17:50 ID:???
安部なつみ(21)がモーニング娘。を卒業してしまいまつ
モー娘にとっては、最高のマルチエフェクターだった・・・・(涙)
869名無し募集中。。。 :03/07/28 17:54 ID:???
2期までのメンバーは多才な能力があって、ほとんどマルチエフェクターだった。
3期以降は一芸にしか秀でることが出来ない、DODのコンパクトみたいな連中ばっかだ・・・。
870ドレミファ名無シド:03/07/28 19:01 ID:???
紺野ちゃんは勉強できるから、イーブンダイトのハーモナイザーだね
辻ちゃんと加護ちゃんは、イシバシ楽器が作ったコンパクトエフェクトだぽ
871ドレミファ名無シド:03/07/28 19:03 ID:???
石川梨華のボディーはフルトーンコンパクト
872ドレミファ名無シド:03/07/28 19:13 ID:???
ある意味一番美味しい、メタゾネは誰?
873ドレミファ名無シド:03/07/28 19:25 ID:???
だーやす
874ドレミファ名無シド:03/07/28 19:37 ID:???
っていうか、残ったやつらって、
みんなZOOMみたいな安物で電波飛ばしまくってるイカれたやつばっかじゃん。
ミキティみたいなGT−6もいるけどさ。
875ドレミファ名無シド:03/07/28 19:40 ID:???
モ娘<<<ZOOM
876ドレミファ名無シド:03/07/28 19:51 ID:???
紺野タンのマムコはPOD−XTらしい
877ドレミファ名無シド:03/07/28 20:30 ID:???
>>872
後藤

厨房好み、知名度があり売れているのに評価低
878ドレミファ名無シド:03/07/28 22:02 ID:???
>>868-877
ウマイ! 拍手モノダ

>>876
紺野タンはいろんなのを再現してくれるのか・・・・・・飽きないね

>>874
ZOOMを馬鹿にするなー! 3つくらいあるんだよ、イイ歪み
879ドレミファ名無シド:03/07/28 23:10 ID:???
今Koch POWERTONEのループにGT-6をつなげて使ってまつ。
GT-6バイパス状態でループをハズしてアンプダイレクト状態にすると音が結構変わります。
これってGT-6通るだけで音が変わってるってことですよね?
音が変わらないマルチでオススメありまつか?
ラックも可です。
Gフオースみたいな高価なのはNGです。
880ドレミファ名無シド:03/07/28 23:21 ID:???
>>879
マルチエフェクター(ほぼ100%デジタル)はDA/ADコンバータを介する
時点で良くも悪くも原音とは変わることは仕方がないです。
 もし、バイパス音の変化を嫌うのであれば、アンプのエフェクトループ
で「並列(パラレル)」接続できるものに繋ぎ、マルチエフェクターを空
間系エフェクターのエフェクト音のみ出すように設定するとか、プリアンプ
、パワーアンプを独立したシステムを組み、ペダルトーンなどのプリアンプ
を介した音をパラレルに分岐し、それをマルチエフェクターを介したエフェ
クト音を任意にミックスしてパワーアンプに送るミキサー(これも原音にで
きるだけ忠実にアウトプットする高品位のものが必要)を用いるなどの工夫
が必要ですね。これも高品位のマルチエフェクターを買うのと同じくらいの
出費を要します。
881ドレミファ名無シド:03/07/28 23:24 ID:???
>>879
ABボックスかませば?
882ドレミファ名無シド:03/07/28 23:24 ID:1XRmd9zs
なっち:Gフォース
ミキティ:GT−6
辻:OD−2
加護:BIG MUFF

新メン:505(まだ未知数)
883ドレミファ名無シド:03/07/28 23:26 ID:???
加護:(オパーイが)BIG MUFF
884ドレミファ名無シド:03/07/28 23:28 ID:???
ぁゃゃ:RAT
885ドレミファ名無シド:03/07/28 23:34 ID:???
>>880-881
この並びにワラタ。同じ事を真剣に考えても答えがこうも違うか(w
886ドレミファ名無シド:03/07/28 23:36 ID:???
>>883
(・∀・)イイ!!
887ドレミファ名無シド:03/07/28 23:37 ID:???
>>880
自分のアンプはパラレル出力もできますが現在はシリーズで繋いでいます。
ループのパラレルというのは原音とループ音を同時に出しているということですよね?
実際問題GT-6等のフロアマルチとラックマルチではバイパス音では価格なりの差があるのでしょうか?
INTELLIFEXかGSPを考えていたのですが・・・
G-FORCEは非常に高価ですがなんでこんなに高いのでしょう?上記2機種とくらべてどのような差があるのですか?

>>881
かますとしてどこにかませばいいんでしょう?
888ドレミファ名無シド:03/07/28 23:40 ID:???
なっちがG-ふぉーすは言い過ぎだろ?
所詮モー娘。
GX-700ぐらいがいいとこだ。
でも汚れ役もできるからな・・・歪みも使えるGSP2120ってとこか?
889ドレミファ名無シド:03/07/28 23:42 ID:???
矢口:ソバット
890ドレミファ名無シド:03/07/28 23:43 ID:???
加護のオパーイはBIG MUFF
891ドレミファ名無シド:03/07/28 23:44 ID:???
なっちの妹:BD-2
892ドレミファ名無シド:03/07/28 23:45 ID:???
>>888
いや、なっちだぞなっち。
お塩大先生とセクースしたと言われているなっちだぞ。
893ドレミファ名無シド:03/07/28 23:48 ID:???
にいがき:パンドラ
894ドレミファ名無シド:03/07/28 23:51 ID:???
>>887
アンプのループにGT−6入れてるんですよね?だったらパッシブの
ABボックスをそこに入れてAループはGT−6、Bループは
ショートしちゃえばいいのでは?

>>891
あいつぁアリオンチューブレイターだ。なっちはTS808。
普通っちゃ普通だがオリジネイターであることに価値がある。
895ドレミファ名無シド:03/07/29 00:07 ID:???
>>894
理解いたしました。
その場合アンプのフットスイッチでループを切断するのとどういう差があるのですか?
896ドレミファ名無シド:03/07/29 00:09 ID:???
>>895
え、コッホってそんな便利なスイッチが付いてるの?
んじゃ最初からそれ使えばいいじゃん。劣化ゼロだ。
897ドレミファ名無シド:03/07/29 00:23 ID:???
>>896
そうですね。了解しました。
正直スイッチを踏む回数が一回増える気がしていたので、
なるべく音質劣化のないマルチをと考えていたのですがこれでしばらくやってみます。
898ドレミファ名無シド:03/07/29 00:28 ID:???
>>896
最近のハイゲインAMPはみんな付いてるよ>便利なスイッチ
ヒューケトもレクチも2000も5150Uもね。
その上ヒューケトやディーゼルやロックトロンはMIDIコントロールまでできるときたもんだ!
いやはや便利な時代だね。

>>897
パワートネだったら上記の方法でパラ接続のループオフを駆使すればOKでしょ?
ループのレベルもコントロールできるしね。
確かループ接続時はリバーブのつまみがループレベル調整になるハズ
899ドレミファ名無シド:03/07/29 00:39 ID:???
加護ちゃんのBIG MUFF欲しいなぁw
900ドレミファ名無シド:03/07/29 00:40 ID:???
900(σ・∀・)σ ゲッツ!!
901ドレミファ名無シド:03/07/29 00:45 ID:???
なっち:POD2 歴史に名を残すであろう名機
飯田:ME-X 無駄にでかい
矢口:505 異常に小さい、ついつい使ってしまう
石川:Blue Box 音痴
吉澤:8080 一発芸、お笑い担当
加護:PODpro XTより使える(かもしれない)
辻:AX1000G 小さなお子様から大きなお友達まで

902ドレミファ名無シド:03/07/29 00:51 ID:???
高橋:GNX3 実力は折り紙付きだが知名度がなく人気もない
紺野:Intellifex On-Line 無意味に機能が高い
小川:VF-1 存在感の薄さ
新垣:PADORA PX4 ともかく小さいと
藤本:GT-6 最強マルチ(w
田中:Xpression なんかすごいらしい新製品
道重:V-AMPpro 売れそうな新製品
亀井:ME-50 パッとしない新製品
903ドレミファ名無シド:03/07/29 00:58 ID:???
>>901
>>902
わかりやすい!
904ドレミファ名無シド:03/07/29 01:14 ID:???
セクシー斉藤:APA MP-1 とても歪んでいる
905ドレミファ名無シド:03/07/29 01:20 ID:???
ハロプロ分類ネタなら適した場が楽器板にもモ板にもあるぞ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042166794/l50
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1058112895/l50
906ドレミファ名無シド:03/07/29 03:38 ID:???
漏れ普段モー関連の話は突き放して耳に入れないようにしてたけど
こんなに盛り上がるもんだったのか・・・・・・(( ;゚Д゚))
907ドレミファ名無シド:03/07/29 08:22 ID:???
>>906
男らしくないな。
新メンバーは美少女揃いだぞ。素直になれよ。

じゃあな。
908ドレミファ名無シド:03/07/29 15:24 ID:???
モー娘なんて消防の頃しか興味なかったな・・・
909ドレミファ名無シド:03/07/29 17:36 ID:???
ZOOMの506BASSを中古で買ったんだけど
もとから、入ってる奴はシンセベースとかそんなんばっかで
あまり、実用性が無い気が…
910ドレミファ名無シド:03/07/29 23:15 ID:RSaYJ+dM
いや、加護はBIG MUFFで。
マルチじゃないけどナー
911ドレミファ名無シド:03/07/29 23:27 ID:???
>>909
506はお笑い担当だよ。
912ドレミファ名無シド:03/07/29 23:34 ID:???
>>909
 プリセットのプログラムはあくまで「機能のデモ」であって、
自分が実際に使う音色にプログラムしたパッチを使うモンだ。
 別に、リミッターとイコライザー兼チューナーとしてしか使
わなくても十分
913ドレミファ名無シド:03/07/29 23:46 ID:???
>>908
思えばモー娘。も6周年か。。。。って、お前いくつ!?
914ドレミファ名無シド:03/07/30 01:32 ID:???
みんなBIG MUFFの意味知ってる?
知らない人は自分で調べてください。
915ドレミファ名無シド:03/07/30 02:25 ID:???
知らない。めんどい。
916ドレミファ名無シド:03/07/30 02:34 ID:???
シームレスのパッチチェンジって普及価格帯ではDIGITECHのGSPのみ?
917ドレミファ名無シド:03/07/30 10:35 ID:???
ZOOM505の取説なくしたんだが、
記録の仕方ってどうやるんだっけ?

A1→E1に瞬間移動っていうか、
そういう切り替えの。
918ドレミファ名無シド:03/07/30 10:50 ID:dWCNhCpY
>>914
知ってるけど?
ん、自慢したいだけか?
919 ◆xKG/FYULwM :03/07/30 10:55 ID:5fNBbDN2
ベースマルチはGT−6B良いよ♪
以前ME−8B使ってたけどあれは音痩せひどいね!!
すぐ売っちゃって…もうマルチは要らない、と思ったけど
メンバーのGT−6を借りてギターで使ってみて
色々音作ってるうちに自分も欲しくなり買っちゃいました!!
音痩せもそれほど気にならないし使い込めば使い込むほど
色んな使い方ができるしなかなか良いです。
ただ多少複雑な部分があるので短気な人には向かないかも…

あと、気になる点は
・ベースシンセがコンパクトより楽しくない
・パッチ切り替えの時音切れするから曲中に音色変更する時はCTLペダルで
 全部操作しなきゃいけない。その設定が面倒
・プリセットパッチにろくな音が無い
 (参考にならない、試奏したら要らない、って思う人多そう)
・サブイコライザー欲しかった(GT-6は付いてるのに…)

誰か使ってる人いますかー??
920ドレミファ名無シド:03/07/30 12:13 ID:???
921ドレミファ名無シド:03/07/30 13:45 ID:???
>>920=部落民
922ドレミファ名無シド:03/07/30 14:19 ID:???
加護ちゃんのオパーイがBIG MUFF
923ドレミファ名無シド:03/07/30 14:42 ID:???
BIG MUFF・・・大きな失敗
924ドレミファ名無シド:03/07/30 14:55 ID:???
ロシアの加護ちゃんとアメリカの加護ちゃんじゃ、どっちがいいでつか?
925ドレミファ名無シド:03/07/30 15:33 ID:???
最近スレ伸びないな〜と思っていたらこんなくだらない話題で伸びるとはな・・・
926ドレミファ名無シド:03/07/30 16:31 ID:???
モーヲタキモイ
927ドレミファ名無シド:03/07/30 17:54 ID:???
モーヲタuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
928ドレミファ名無シド:03/07/30 18:36 ID:???
ウーム、度が過ぎますな
929ドレミファ名無シド:03/07/30 19:34 ID:???
色的にロシア
アメリカは高い
930ドレミファ名無シド:03/07/30 20:01 ID:???
>>926-928
自演ウザッ
931ドレミファ名無シド:03/07/30 21:43 ID:???
このスレウザイ上にアンシミュ単発スレは他にあるから、
次スレ立てんなよ。
ついでにモーヲタはモ娘板でスレ立ててそっち逝けや。
932ドレミファ名無シド:03/07/30 21:47 ID:???
PUスレもそうなんだけどさ、ヲタクって特定のキーワードが出てくると
周りが全く見えなくなって大量カキコするんだよな。俺もモー娘。は
嫌いじゃないけどモーヲタはキモいと思う。
933ドレミファ名無シド:03/07/30 22:09 ID:???
>>932
まぁこのスレを見る限り、バカガキが多そうだからな。
初心者でマルチエフェクターの購入を考えてる香具師は初心者スレへ。

URLは貼らない。バカガキが大量流入してスレ違い、板違いの話題すると嫌だからな。


> 924 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/07/30 14:55 ID:???
>  ロシアの加護ちゃんとアメリカの加護ちゃんじゃ、どっちがいいでつか?

> 929 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/07/30 19:34 ID:???
>  色的にロシア
>  アメリカは高い

> 930 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/07/30 20:01 ID:???
>  >>926-928
>  自演ウザッ

( ´,_ゝ`)プッバカジャネーノ
おまえら氏ねよ。リアルで。
934ドレミファ名無シド:03/07/30 22:18 ID:???
>>933
一瞬”ハガキウザイ”に見えたよw
935ドレミファ名無シド:03/07/30 22:50 ID:???
>>933
必死だなw
936ドレミファ名無シド:03/07/30 23:08 ID:???
>>924>>929は単にBIGG MUFFの話題だと思うが。





夏だな…
937933:03/07/30 23:23 ID:???
>>935
ボキャブラリ貧困だなw

>>936
モーヲタ
938ドレミファ名無シド:03/07/30 23:55 ID:???

「バカガキは〜おまえら氏ねよ。リアルで 」と。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ROCKだよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
939ドレミファ名無シド:03/07/31 00:01 ID:???
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`) ;` .` , . . ` . ,
      /      )      从 :从: ::人从::)):_    _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―(:: ::人:::人从::))::::- −
    / / |   ( 〈 ∵. ・( 从 〈__ >从::::((:: 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/从, ´ノ::从:)):- -:
   | |   `iー__=―_ ;,从/ /:: /-- ←>>933
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,' 从从
        /  /      /  /|  | 
       /  /      !、_/ /   〉
     / _/            |_/ ,; .从从.`  .;从从.、
     ヽ、_ヽ    从从;、 .. :  从 ` . ., 从
940ドレミファ名無シド:03/07/31 00:09 ID:???
モーヲタ、マジウザい
ロリコン、犯罪者予備軍逝ってよし
一生ひきこもってろ
941ドレミファ名無シド:03/07/31 00:09 ID:Qg0M+maO
「ROCKだよな俺ら」ってのにワロタ
942ドレミファ名無シド:03/07/31 00:12 ID:???
>>940
なんでそんなに必死なの?(プッ
943ドレミファ名無シド:03/07/31 00:13 ID:???
「一生ひきこもってろ」と。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 俺達はクールだから女なんか興味ないぜ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
944ドレミファ名無シド:03/07/31 00:14 ID:ISBF3q0o
>>938 グッジョブ
ところで楽器作曲板って流石スレないね。
スレ違いスマソ。
945ドレミファ名無シド:03/07/31 00:15 ID:ISBF3q0o
sage忘れました。鬱…。
946ドレミファ名無シド:03/07/31 00:16 ID:???
今のところ、>>933が1番の夏廚だな




ぁゃゃハァハァ
947ドレミファ名無シド:03/07/31 00:17 ID:???
ぶほ!
またsage忘れた…。
回線切って(ry
948ドレミファ名無シド:03/07/31 00:19 ID:???
回線切って〜っての久しぶりに見た
949ドレミファ名無シド:03/07/31 10:20 ID:???
もう常時接続当たり前だからな。

あ〜ほんと夏だな。冷夏なんだけど。
950ドレミファ名無シド:03/07/31 15:53 ID:???
レス多いのは厨のせいなの? どうなんだろ?
951ドレミファ名無シド:03/07/31 21:44 ID:Z9WZqoFd
友達がISDN使ってるらしい。
昔は速かったのに…

>>950
>>933のせい
952ドレミファ名無シド:03/08/01 10:49 ID:???
みんなはどんなアンプを自宅で使ってる?
アンプの性能が悪かったらちゃんとした音がわからない気がする。

ちなみに漏れは10Wでつ…
953ドレミファ名無シド:03/08/01 15:50 ID:???
>>950
モーヲタと>>951のせい。
954ドレミファ名無シド:03/08/01 20:09 ID:???
>>953=933
必死だなw
955ドレミファ名無シド:03/08/02 00:48 ID:???

「マルチよりコンパクトのほうが個性があって音もいい」

って言ってる友人の音が、
個性がなくて音も悪い場合、
どんなリアクションをとればいいのですか?
956ドレミファ名無シド:03/08/02 00:58 ID:???
マルチのTシャツを着てスタジオに行け。
957ドレミファ名無シド:03/08/02 01:05 ID:+SRb6wRn
>>955
アンプにつないだシールドを電源つけたまま入れたり出したり。
958ドレミファ名無シド:03/08/02 01:05 ID:???
シルバーのフリマ売買掲示板作りました
http://www.crazypig.net/bbs/bbs.cgi
959ドレミファ名無シド:03/08/02 01:13 ID:???
>>955
蓼食う虫も好き好きと思いつつ「あーそーなんだぁ」と適当な相槌。
960ドレミファ名無シド:03/08/02 01:17 ID:???
>>955
「プゲラ」とか「藁藁藁」とかを駆使して煽る
961ドレミファ名無シド:03/08/02 02:42 ID:???
>>960 「!?」
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
962ドレミファ名無シド:03/08/02 06:44 ID:???
山崎すれ違い上げ
963ドレミファ名無シド:03/08/02 08:16 ID:???
GT6の外部歪みは何とおしてますか?
964ドレミファ名無シド:03/08/02 09:00 ID:vB9CYc5A
SUNS GT-2
GT-6はOUTPUTセレクトとEQがキモ
965ドレミファ名無シド:03/08/02 12:20 ID:4SCRTZFS
>>955
「使う人によってはたしかにそうだな(お前は使えてないけど)」と言ってみる
966ドレミファ名無シド:03/08/02 12:34 ID:???
しっかし、
昔は魂魄>>>>超えられない壁>>>>マルチだったのに
今は同程度っていうか、お得感や遊び要素考慮したら逆転したよなぁ。
967ドレミファ名無シド:03/08/02 12:43 ID:???
>>966
俺はすっかり逆転したと思ってる。
でも、コンパクト派も多いね。
コンパクト派には「マルチはすべてが半端」という古い概念を捨てられないとか、最近のマルチの凄さ(安さ)を知らない人も多いと感じる。
あと、単に複雑すぎてダリーとか。
Jプップやヴィジュとか音色の多いのやる奴はマルチ必携だけど、その他には必要ないかもね。
968ドレミファ名無シド:03/08/02 13:06 ID:???
>>967
気持ちはわからないことは無いが、歪みは全然改善の余地あるよ。
この差がわからないようでは、楽器売って田舎帰った方がいい。
969ドレミファ名無シド:03/08/02 14:16 ID:???
>>968
下一行は余計

だが歪みに関してはその通りだね
歪みのみコンパクトを併用するギタリストが未だに多いのはそのせいだしね。
970ドレミファ名無シド:03/08/02 14:43 ID:???
楽器屋うろうろして、気が付いたらAX1500G買ってた。
衝動だ。
小さい、軽い、これで音が好みならいいんだけど‥。
これから音出し〜
971ドレミファ名無シド:03/08/02 14:51 ID:mTMuWo8g
実際使ってみて、コンパクトとマルチの差ってあるのだろうか
972ドレミファ名無シド:03/08/02 14:58 ID:???
機種にもよるけど、GT−6あたりなら空間系のクオリティはなかなかいいね。
同じぐらいのクオリティのコンパクトを買い揃えるなら、マルチのほうが安く付くというのはある。
973ドレミファ名無シド:03/08/02 15:10 ID:???
>>968
967だけど、元々田舎住まいですよ。
俺、今はアンプ派なんでコンパクトの歪みはODしか使いません。
俺の言うマルチっていうのはプリアンプ+エフェクター、POD、GSP2120とかです。
値段無視したカキコでした。すんません。
ロープ持って桜の木さがしてきます。
974ドレミファ名無シド:03/08/02 15:17 ID:???
>>973
はやまるな!
楽器くれ!
975ドレミファ名無シド:03/08/02 16:09 ID:???
>>970
AX1500Gの音の方はどうだった?
976ドレミファ名無シド :03/08/02 16:36 ID:sSa3rIcU
>971
相当あると思います。基本的にコンパクトの方が骨太リアルだと思う。
歪ませ+空間くらいのシンプルさでいく人ならコンパクトがいいと思う。

しかし、コンパクトにもつなぐだけで音悪くなりますというのがあるし
つなぎすぎれば、当然ノイズも増える、音も鈍くなる。
あれこれつなぎたくなる人はマルチもありだな。

今まで使った中で
×マルチ ズー〇の2000番台の古いやつ、ライン〇DM-4(マルチか?)、BOSS ME-50
〇マルチ PODxt

×コンパクト オレンジ〇クイザー、ディストーション〇、BOS〇HyperFuzz
〇コンパクト CryBaby95Q、Phase90、トン骨クラシック、BOSSDD-5、BOSSBD-2

ってとこですか。私は。  
977ドレミファ名無シド:03/08/02 16:50 ID:lCzxND8c
確かに歪みに関してはコンパクトに分があると思う。
でも使う音が多いってのは歪みも含めてなのか、
基本的な歪みは一緒で空間系を多用しているのかで大分違う。
978ドレミファ名無シド:03/08/02 16:52 ID:lCzxND8c
>>976
DM-4は剥げしく同意だな。
コンパクトの歪みについては議論する意味がないんでない?
それはスレ違いだって
979ドレミファ名無シド:03/08/02 16:53 ID:???
歪みだけで選ぶなら
マルチエフェクター、コンパクトエフェクター、ラックエフェクター、プリアンプ、アンプ直
どれ???
980ジェフ・ベックさん:03/08/02 17:12 ID:???
ギタープレイヤー 2003年9月

バリー「新譜ではどんな機材を使いましたか?」

ベック「デモではPODを使った。その時点で「このソロは2回も弾けないよ」
てのがぼちぼちあって、それはそのままCDに収めた。まぁ、マーシャルの
JCM2000DSLヘッドに4x12キャブ繋いだやつやライン6の
2x12コンボとのごちゃまぜだけどね。」

バリー「モデリングアンプですか?」

ベック「そうだよ。ありゃ驚いた。みんな「ライン6使うの?まじで?」
てな感じだった。だから俺は「おい、この音に文句言えるか?」って返したよ。
モデル名とかは思い出せないんだけど、とにかく良いアンプだった。
アンプを変えたり色々機材入れ替えたりせずに色んな感じのアンプサウンドを
試せたんだ。内蔵されてるエフェクターも使ったよ。」
981ジェフ・ベックさん:03/08/02 17:15 ID:???
ギターワールド 2003年9月

アラン「ニューアルバムではメインギターとかメインアンプと呼べるような
ものはありましたか?」

ベック「最初のほう、ロン・アスランとスタジオで曲を書いてるときはPODを
使ってたよ。ロンは今のイギリスで一番有望なソングライターの1人なんだ。
その段階ではアンプは使ってない。ロンのスタジオでPODにギター突っ込んでただけ。
そこで色んな物を得たよ。プランBのデモ録りで本当に沢山のギターが録れた。
他のは大体マーシャルのJCM2000だったんだけどライン6も同じく
良く使ったね。マーシャルでは得られない本当に色んなバリエーションが
得られるんだ。マーシャルは凄いよ。でも個性が1個しかないからね。」
982ドレミファ名無シド:03/08/02 17:56 ID:???
誰か次スレヨロ
俺、無理だ
983970:03/08/02 18:21 ID:???
AX1500Gの使用感は可も無く不可もない感じだな。
BOSS製品に比べると(プリセットだけだけど‥)ハイが弱い
感じがする。使用アンプをJCって考えるといいのかもしれない
が、家の小っこいアンプではモコモコ。
歪みはマズマズかな。特にスゲーとは思わんが、特に使えな
いとも思わない。
空間系は‥もっと使ってみないとわからん。

984ドレミファ名無シド:03/08/02 18:52 ID:???
>>979
俺は歪みだけなら、アンプ直>プリアンプ>ラック=コンパクト=マルチ
が好み。でも、色んな事情があって、ラックプリ+ラックマルチ使ってマス。
985ドレミファ名無シド:03/08/02 20:11 ID:???
オレは同じシステムでバンドを掛け持ちしているうちにラックプリ3機種使い分け。
でVHTで鳴らしてる。
どうせラックがあるならということで空間専用だがマルチもラック。
たまにマルチの歪みプリとして使うこともあり。
食事を温められるほどの発熱が問題・・・
コンパクトは熱運転増幅一台のみ。
歪みに関しては、管>コンパクト>石>マルチだな。
お出かけ仕様はSUNS+GT-6の軽量仕様をJCでならしてまつ。
986ドレミファ名無シド:03/08/02 20:24 ID:ZQqISu5R
>食事を温められるほどの発熱が問題
ワロタ
987ドレミファ名無シド :03/08/02 20:30 ID:sSa3rIcU
マルチの良さは、空間系の多才さにあると思う。
でも、そこが盲点では。マルチのプリセットで、MOD,DELAY,REV全部使いまく
ってるやつあるが、一つひとつオフにしていくとだんだん音の輪郭がしっかり
してくる。
俺はマルチは「まだまだだな」と思う。
歪みに関してはマルチは「使えん」と思う。
988ドレミファ名無シド:03/08/02 20:31 ID:???
VHTうらやますぃ。>985
家でもスタジオでもなるべく同じ環境でって事で、
SANS PSA−1、BOSS GX−700、MIDIフット、
持ってくのカッタルイ‥

989ドレミファ名無シド:03/08/02 20:31 ID:???
歪みだけで選ぶなら
アンプ直>プリアンプ>マルチ>コンパクト
使い勝手、価格など総合的には、
マルチ>プリアンプ>アンプ>コンパクト

コンパクトいらん。
マルチのプリ部の方が多彩だし設定も細かくでき瞬時に切り替えできる。

>>984
>>でも、色んな事情があって、ラックプリ+ラックマルチ使ってマス。

POD以外だと、それが最良の手だと思う。俺は。
990ドレミファ名無シド:03/08/02 20:35 ID:???
つうか、みんなの言うマルチ、コンパクトって何よ?

ボスの1万円コンパクトとケンタウロス同列じゃまずいっしょ?
ズーム505とGT6、GSP2120同列じゃまずいっしょ?
PODだってマルチっしょ?
マルチエフェクター言っても、最近の機種の歪み部はプリアンプっしょ?
991ドレミファ名無シド:03/08/02 20:40 ID:???
>987
>一つひとつオフにしていくとだんだん音の輪郭がしっかり
してくる。
確かにそういう傾向あるかもしれないが、エフェクト音の他に、
エフェクト掛けない音を出す事である程度輪郭はハッキリ
すんじゃないかな?
俺はやった事ないけど。
992ドレミファ名無シド:03/08/02 21:02 ID:???
ケンタウロスってなに?
993ドレミファ名無シド :03/08/02 21:09 ID:sSa3rIcU
>991さん
その手はありですね。きっと。でもめんどくさそう。(私もやったことないで
す。)そこまでフォローできるマルチが出ると変わってくるんじゃないでしょ
うか。
先々はマルチが良くなってくるとは思う。コンパクトに固執する必要くなると
思いますよ。POD使いだしてから、そう思ってます。989、990さんのプリ
部の歪みの良さうなづけます。(唯一トン骨は別ですが。まトン骨値段が値段
だしね。)

正直PODライブでも使いたい。でもボードがねえ。

あと、マルチもっと小型、軽量化して、かつ()良くなってほしい。

ZOOM606のボディにME50の機能(音は×だが機能は○でした)、PODの音が入
れば俺もコンパクトはいらないです。
994ドレミファ名無シド:03/08/02 21:11 ID:???
>>990
「マルチは糞」の一行レスしか出来ないやつの頭にあるのが
505であることは間違いないと思う。

>>992
KLONってとこの出してる歪みモノ
995ドレミファ名無シド:03/08/02 21:11 ID:???
PODってなに?
996ドレミファ名無シド:03/08/02 21:13 ID:???
>>993
>あと、マルチもっと小型、軽量化して、かつ()良くなってほしい。

コルグのPXは?
997ドレミファ名無シド:03/08/02 21:13 ID:???
>>995
ちったー自分で調べろ
998ドレミファ名無シド:03/08/02 21:14 ID:???
次スレは?
999ドレミファ名無シド:03/08/02 21:15 ID:???
ののたんカモーン
1000ドレミファ名無シド:03/08/02 21:15 ID:???
いまら!せんげっとぉぉぉなのれす!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
    oノノハヽo∈   )      (´⌒(´
  ⊂(´D`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。