1 :
ドレミファ名無シド:
2
マジレスしとくけど、梶野はセミアコとちゃうで。
それはセンターブロックがないからでしょ?
でもセミアコかどうかの基準は曖昧で、センターブロックの有無で区別する人もいれば、
ボディの厚さで区別する人もいる。
後者に基準に従えば、カジノのセミアコと言える。
フルアコ構造のセミアコと言う人もいる。
>>4 それはちと違うんでないの?
構造的な分類としてはセンターブロックの有無で判断する。
例えばバードランドと335を弾き比べてみれば分かると思う。
シンボディかフルデプスかってことと、セミアコかフルアコかってことは
イコールじゃない。
まぁ、フルデプスのセミアコなんてのは見たことないけどさ。
age
>>5 「違う」というのが、分類の仕方としておかしいんじゃないの?って意味なら、
おれに言われても困る。
おれは単に「セミアコ」という言葉が多義的に使われている現状を指摘しただけで、
どっちの分類法が正しいのかには興味ないから。
ただ、ボディの厚さで区別する分類法は便利だとは思う。
というのは、結局ボディが薄いものの方がロックやポップスではよく使われるから、
「ロックやポップスでよく見かけるあれ」という感じで雑談するときには、
セミアコという言葉の中にカジノや330が含まれてくれた方が話をするのが楽だから。
分類は話をするときの便宜にすぎないわけだから、構造の話に特化した話題のときなら
センターブロックの有無を基準とする分類法を使えば便利だし、それ以外の雑談的な
場面ならボディの厚さで区別するやり方の方が便利。
その場その場で簡単に共通認識を確認して、どの意味で言っているのか明らかにして
おけばいい。
>>8 それもどうかと思われ。
>>5 レスターに聞くべし。
10 :
ドレミファ名無シド:03/01/18 23:06 ID:W5Fcsl+/
お手軽な価格帯のセミアコでいいのってどんなのがありあすか?
っていうかセミアコ高くてって手ぇ出したくても出しにくい。
だって板切れに部品張り付けるソリッドよりは高くて当然。
12 :
ドレミファ名無シド:03/01/18 23:44 ID:W5Fcsl+/
そうですか・・・。ソリッドは板切れですか・・・。
>>3-9 ES-335 とかって元々は「セミホロー」って範疇付けですよね。
semi-hollow 半分空洞のギター。つまりこれは構造からつけられた名前。
カジノはなんて呼ばれてるのか知らないけど、「セミホロー」ではないよね。
これに対して、セミアコというのは確か日本だけで流通している言葉だったような・・・
大まかな意味合いとしては「準/半分の」アコースティックギター?
当然、空洞面で「準」アコースティックという理解はありうるだろうし、
厚さがフルアコの「半分」という理解も成り立たないわけではないと思う。
かく言う漏れも「セミアコ」=
>>5 という認識だったのだけど、とりあえずここ
ではその言葉を広く解釈してはどうでしょう?
スレの発展を願います。
この話ってカジノのスレで出尽くしてる・・・
15 :
ドレミファ名無シド:03/01/20 02:15 ID:VPkvhymY
リヴィエラ使っている人はいませんかね?
使ってるよ。ミニハムじゃなくて普通のハムだけど、、、
>>17 試奏してみてよかったから買った。
本当は335がほしかったけど、安かったし俺にはこれで十分。
ただ多少作りが雑かも・・・
19 :
ドレミファ名無シド:03/01/21 01:27 ID:zRsIaKde
色は何色ですか?ナチュラルカラーのリヴィエラを
探しているんですが、なかなかないんですよね。
20 :
山崎渉:03/01/21 13:18 ID:???
(^^)
捕手
あぼーん
Gibsonセミアコスレも落ちたらしいので後継スレ認定age
ヤマハのSA-1200Sを最近、中古で買いました、なかなかの音だと思ってます。
誰かこのシリーズ使ってる人いますか?
26 :
ドレミファ名無シド:03/01/28 21:41 ID:XxZ9Q9hD
SA700、高校時代から使ってます。
SA50なら・・・
28 :
ドレミファ名無シド:03/01/28 22:53 ID:6jXb8eIn
>>25 漏れもSAS1500買ったYO!
勢いで買っただけ・・・
無理矢理盛りage
30 :
25:03/01/28 23:30 ID:faogMHe3
>26さん、>27さん、>28さん、レスありがとうこざいます。
当初はイバニーズのAS-200を狙ってたんですが、よく行く中古屋に吊るしてたのを
私も勢いで買ってしまいました。
しっかり作られてますよね、
最近のだとシマムーのセミアコも良い音してました。
高くて手が出ませんでしたが...
フルアコスレで出てたけど、セミアコの小型化ってどう思う?
CS-336みたいなくりぬき系とか。
>>31 具体的にどんな器種の事を言ってるの?
336はセミソリッドってな感じでコンセプトから違うから論外。
ほかにある?
所謂ビザールメーカーのセミアコ/フルアコってどうですか?
Kayとかの60年代のヤシ
気持ちはわかるが、Kayはビザールなメーカーじゃないよ(w
ウッドベースとかバイオリンとかも作ってる
35 :
:03/01/29 03:14 ID:???
>>31 体がでかくない日本人にはぴったりだね。メープルをマホガニーに変えて
空洞部分の小ささから来る鳴りの弱さを補ったibanezのアイディアが成功したことが
その後のyamahaやGIBSONの小型セミアコにつながったと思う。
36 :
ドレミファ名無シド:03/01/29 03:44 ID:Tmc8HSzI
ちょっと前、吉祥寺の山野で
エピフォンの水色(スーパーノヴァの色ね)の
135っぽいの(セミアコでシングルカッタウェイ、P-90×2)
を見たんだけど、詳しい事わかる人いたら教えて下さい。
エピフォンスレで聞いたんだけど回答が無かったもので...
37 :
ドレミファ名無シド:03/01/29 16:45 ID:NKSo+dB6
セミアコで、エレアコみたいな音出る?
38 :
ドレミファ名無シド:03/01/29 17:06 ID:BR0kQSWe
39 :
ドレミファ名無シド:03/01/29 19:50 ID:4nsk2fuQ
>>8 ボディーの薄さで判定するなら、オベーションのスーパーシャロウもセミアコ?
>>31 漏れは最近Heritageというマイナーなメーカーのセミアコ使ってまつ。
レスポールとフルアコの中間くらいのボディサイズかな。
それまで335使ってたんだけど、デカくて取り回しに難があったのと、
ギッチョで右用をひっくり返して使っていたのにいい加減不便を感じてて、
ちょうど左用のソレ(Eagle2000)があったのを見つけて衝動買い。
ボディが小さい分鳴りがどうかな、と思ったけど、センターブロックが小さい
(ブリッジ回りの部分しかない・・・みたい)のと、
あとは単板なせいか335と遜色ないと感じた。
ただPUがオリジナル?らしくてすごくクリーンなのは良いんだけど
335だったらもっとダーティな音も出せるのになーと思ってる。
日本人にはいいサイズだと思うけどなあ。
ここはフルアコもいいのかな・・・?
どこか都内か近郊でギブソンのバードランド売ってないですかね?
ちょっと前に試奏して気に入ったんですけど、そこの店のは売れちゃって。
>>41 > Heritageというマイナーなメーカー
ぜんぜんマイナーじゃないと思われ
弾いたことはないけど、明るいキャラクターだそうですね > ヘリテイジ
>>42 魚金には何本もあるみたい
茶水のシモクラSHにも安いのがあった(先週末のはなし)
フルアコスレで聞けばもっと情報もらえるかも
バードランド、なにせルックスがいいよね。漏れもホスィ
44 :
ドレミファ名無シド:03/01/29 22:51 ID:EEkDxkBx
45 :
41:03/01/29 22:58 ID:???
>>43 どうもです。
ここのスレの方ならご存じかとは思いましたが・・・知ってる人がいてよかったです。
おっしゃるとおり、カラッとしたキャラですわ。
この間、スタジオのBoogieに突っ込んだら結構ラリカルな音が出て笑えました。
>>42 箱モノの数なら漏れも魚金だと思いますよ。
オールドから最近のアルニコ仕様まで10本くらいHPにのってました。
46 :
41:03/01/29 23:09 ID:???
>>44 >>36の人でつか?
もう少し特徴を教えていただきませんと・・・
そういえば、ソレントってそんな感じじゃありませんでした?
韓国メイドのやつで、レニクラモデルか何かで出ていたような。
47 :
ソ連人:03/01/30 00:03 ID:8FxXkcq7
レニクラ仕様のソレントはミニハム×2(これって日本製では?)
P90×2なら韓国ソレントか、日本製ES-930Jのような気が・・・
48 :
36:03/01/30 23:18 ID:GICGV9Rf
すいませんちろっと見ただけなんで
良く覚えてないんですよ。
セミアコでシングルカッタウェイP-90×2って
135以外に無いのかなぁ(135はP-100でしたっけ)?
と思ってたんでビビっときたんですよ。
ところが既に売約済みの札がついていて値段もわからずじまい。
あとで色々調べたけどカタログにも載ってないし...
49 :
ドレミファ名無シド:03/01/30 23:46 ID:si2PuZFI
335にアルミのテールピース付けている人います?
レスポールでは、ずいぶん取り沙汰されているけど、
セミアコとアルミテールの相性はどうなのかな。
最近のヒスコレ335には、最初からアルミが付いているという話だが。
実際に、初期('59年頃?)の335に搭載されていたのだろうか?
52 :
36:03/01/31 00:37 ID:9a1w7RvG
どうもES930JでもSorrentoでもないっぽいんですよねぇ。
カジノがシングルカッタウェイになったような感じだったんですよ。
で、色とポジションマークはスーパーノヴァと同じで。
なんだったんだろう?店員さんに聞けば良かった...
53 :
ドレミファ名無シド:03/01/31 00:42 ID:OHxwtnoi
リヴィエラ買ったー。韓国製だけどいい音がします。
エピフォンのセミアコはかっこいい。
54 :
41:03/01/31 00:57 ID:???
>>52 カッタウェイはフローレンタイン?
それともベネチアン?
55 :
36:03/01/31 02:30 ID:jcd+buNS
135とか175とおんなじ感じです。
たしかフローレンタインですっけ。
カエレ(・∀・)!! ソレントへ
57 :
42:03/01/31 20:39 ID:???
>>43 >>41 おー!ホントだ。ウォーキンのサイトにはいっぱい載ってますね。
でもこんなに高いんだ・・・。
58 :
41:03/01/31 21:43 ID:???
>>55 うーん。分かんないなぁ。ゴメソ
スーパーノヴァと同じインレイってことは、ダブル・レクタンギュラーってやつだな。
ギブソンなんかだと高級機種に付いてるアレか。
現行エピならES-295とかがそんな感じ。
でね、「カジノをシングルカッタウェイにした〜」というのと、フローレンタイン(とがったやつ)とは
矛盾するような気もするんだが。
どの辺がES-135風で,どの辺がカジノっぽいんだろ?
59 :
36:03/01/31 23:26 ID:SeVzwpVn
>>58さん
いやー勉強になります。
あのポジションマークにそんな名前があるんですねぇ。
説明足りなくてすみません。
ポジションマーク以外の仕様はカジノと同様
(クロームカバー付きのP-90と白いピックガード)で
フローレンタインカッタウェイ。
色はスーパーノヴァの色です。
試作品をたまたま売りに出したんですかねぇ...
60 :
41:03/02/01 00:04 ID:???
>>59 スマソ!
今エピのHPでスーパーノヴァ見てきたら、インレイ間違ってた。
ダブル(スプリット)パラレログラムだった。要は2つの平行四辺形なんだけど(w
レクタンギュラーは長方形のインレイだから、「ダブル」はあり得ない罠。鬱氏。
自戒の念を込めて自ら晒しage。
ところでそのブツの方だけど、HPにもないねぇ・・・
その仕様だと、ネックをスーパーノヴァに変えればやっぱりソレント(ES-930J)が一番近そう。
色もペパーミントグリーンとかオレンジとかあったみたいだし。
正規モデルではないと思うけど。
インレイの形に名前がついてるなんて知らなかったです。びっくり。
もし良かったら他にも教えていただきたいです。m(_ _)m
62 :
36:03/02/01 02:32 ID:zuy+tATE
>>41さん
ご丁寧に訂正まで...
いやあでも俺あのインレイが一番好きなんですよ。
P-90もフローレンタインカッタウェイも大好き。
んでもって今295を愛用してるんですがいかんせんハウリングが気になる...
で例のブツを見てビビっと来たわけですよ。
あの色もゴールドトップの次に好きだし...
今度吉祥寺山野で聞いてきます。
63 :
ドレミファ名無シド:03/02/01 14:31 ID:PkcRoeE1
カールトン・モデルまだでつか?
64 :
ドレミファ名無シド:03/02/02 03:23 ID:/kiZ93gQ
最近レスポールから335(ヒスコレ59)に乗り換えた
のですが、ハイポジションでのサスティーンの無さに少し
戸惑っております・・・。
もしかしてハズレ引いたのかなぁ?と思って不安です。
335のハイポジってこんなもんなんでしょうか??
>>64 そりゃLPに比べたらかなり少ないだろね〜。
LPってのはそこが汚いくらい強いから。
ハコ物はハイフレットの抜けは良いケド、サスティンは少ない。
弦の振動エネルギーが胴鳴りに使われるわけだからねぇ。
サスティーンが落ちるのは仕方ないんじゃない?
アコギみたく弦の質量も無いしさ。
でもあんまハイ・サスティンだとハコの良い感じの枯れ具合が
出なそうだしね。
俺の335もそんなにサスティンは強くない。
でもそこもまた良いトコだよ。
おれの91年335リイューは比較的ハコモノ感の薄い個体だが、
それでもサスティーンは伸びない。むしろ減衰感が気持ち良い。
きっとソリッドからの乗り換えで違和感あるんだろうけど、
そもそもソリッドとは持ち味が違うから、
サスティーンは同じ土俵で比較する対象じゃないと思う。
335でサスティン無いねってのは
レスポに箱鳴り無いねってのに近い
71 :
ドレミファ名無シド:03/02/02 06:29 ID:0n5lbWPG
>335でサスティン無いねってのは
レスポにアーム無いねってのに近い
どんどん遠くなってますな
335でサスティン無いねってのは
レスポにエアバッグ無いねってのに近い
335でサスティン無いねってのは
↓がギター下手だねってのに近い
76 :
41:03/02/02 15:53 ID:???
>>75 そうやって書くと次のヤシがカキコ出来ないだろw
漏れはヘタなので書きまつが。
もう答えは出てるけど、335(つかセミアコ)はソリッドに比べてサスティン無いよね。
逆に言えばフルアコよりはあるとw
ただセッティングによってはどっちにも近づける(微妙)ことは出来ると思われ。
>>62 お役に立てずスマソ。
>>61 インレイの名前は漏れもよく知らんw
メーカーのカタログに書いてあるので参考にしてちょ。
ただ、メーカーによって同じモノでも表現が違ったり、一般的に流通している名前の方が有名だったりする。
例)LPSTD:カタログ上はtrapezoid(台形)→雑誌なんかでは「ディッシュ」とか言ってますな。
全くどうでもいいんだけど、
>>75が言っているのは、的はずれな批判の例だから、
「↓がギター下手だね」っていうのは的はずれ、つまり
>>76はギター上手いということになる。
336なんかはまだサスティン強い方だけどね。
そりゃ当然かw
79 :
64:03/02/03 00:50 ID:ZrkOH5ON
今日楽器屋でヒスコレ335を3本弾き比べて
みたけど、どれも似たようなもんだったよ。
「下手だからだ」ってレスがあって、むっとしたけど、
一理あるかもね・・・。良いサスティーンを得るには
弾き方で上手くコントロールしなきゃいけない楽器なのかな?
ずっとソリッドだったから違和感もあるし。
なにはともあれヒスコレ59、335は良い音してるよ。
レギュラー品の335と弾き比べたらあまりの音の違いに
笑ったもん。
レギュラー使いにケンカ売ってるのか?
現行レギュラーは確かにな〜w
でも当ると良いのはあるよ。かなる良いのも。
ハコ物はかなり弾き手に左右される楽器ですから、
例えばLPに比べるとビブラートのかけかたとかもかなり繊細だし。
あと新品はやっぱ鳴りが足りない。これはもう仕方ない事だしね。
ヒスコレはその傾向が軽いけど。
82 :
64:03/02/03 01:12 ID:ZrkOH5ON
>>80 レギュラー使いの方ですか?
気に障ったならすいません・・・。
あくまでも俺の好みがヒスコレの方だっただけで、
レギュラーの音の方が好きって人も多いでしょう。
ただ、明らかに音が全然違うのは確かですね。
別のギターと言っても良い位に・・・。
リイシュ使いはどうすれば良いすかね?
ちなみに俺はヒスコレより良いレギュラーやリイシュに
何度か合ったことありますよ。
>>82 いや、おれ自身はオールド使いなんだけどね…
>>79みたいに笑っちゃうとか言うとバカにしてるようにきこえるでしょ?
>>82 もっといろいろな335を弾いた方が良いよ。
人のとかでも良いからさ。
まだハコ初心者なんでしょ?
335は最初からそういう色眼鏡で見るのは非常にもったいない。
なんなら俺の98リイシュ弾かせてあげようか?w
86 :
85:03/02/03 01:33 ID:???
>>84 まぁ、バカにしたくなる様なの多いケドね。
現行のレギュラーは・・・
あほ。
そりゃあ弾いてみたいなw
91 :
83:03/02/03 01:39 ID:???
92 :
64:03/02/03 01:40 ID:ZrkOH5ON
>>84 いや、悪気は無いんですよ・・・。
ほんとに。ただセミアコに関しては初心者かも
しれないけど、ギター暦は15年位あるし、
聞く耳は持っているつもりですよ。
だからあんまり噛み付かないで(w
>>92 聞く耳もってたらサスティン無いからって戸惑いませんw
>>83 ありえないよ。
構造からして全然違うんだから。
良い音する物があったとしてもそれは
ギターとして良い音であって、
335として良い音ではない。わかるかな?
96 :
83:03/02/03 01:47 ID:???
>>94 そんな簡単に割り切れたらギターも楽なんだけどね〜。
97 :
64:03/02/03 01:47 ID:ZrkOH5ON
>>93 だから噛み付くなよ!
サスティーン云々の話は聞く耳とは関係無いだろが!
構造上の音響特性を知らなかったって事だろ?
違うか??
お前頭悪いだろ?(w
あ?
さあ荒れてきました
>>97 いんや、あります。
ちゃんとギターの音を捉えられていたら、んなコトで戸惑いません。
それとも普段から他の音を余程聞いていないか、ですw
良い感じ(^^)
Gibsonセミアコスレだった頃は荒れなかったのにな…
総合スレッドになると厨ばっか
103 :
83:03/02/03 01:53 ID:???
83が自作自演してるぞ。
メール欄にage入れっぱなしでバレバレ(w
こいつは凄いリイシュー使いだ!(98年)(藁
107 :
83:03/02/03 01:55 ID:???
109 :
83:03/02/03 01:57 ID:???
いや(はぁと)
110 :
41:03/02/03 01:57 ID:???
うーん。
Gibsonセミアコスレの時は確かにあんまり荒れなかったですな。
いいじゃん、セミアコはソリッドよりサスティンが少ないって結論でさ。
・・・当然といえば当然なんだけど。
>>64氏もせっかくセミアコ仲間になったんだからキレずにマターリ行きましょうよ。
音作りも弾き方もLP(漏れもユーザだが)とは違うやり方が求められるけど、
それもまた楽しいもんでつよ。
>>107 その割には名前出したり隠したりしてるな藁
ギブスレはマターリしてたが、その頃キレられなかったヤツらがキレてんだよ。
レミングの集団自殺のように、どこかで荒れて膿を出さずにはいられないんだよ、2ちゃんねらは。
ギブスレも最後は停滞してたな。中盤良かったんだが。
終盤は膿が溜まってたってことだ。
>>83 いいから荒らすなよ。
98年製リイシュー君(プ
114 :
107 :03/02/03 01:58 ID:???
>>111 その発言に対して、のハンドルですから。
64は早く98リイシュ弾かせてもらえよ
116 :
83:03/02/03 02:00 ID:???
言っておくが俺は荒らしてないぞ!(きっぱり)
原因は作ってるケドw
リイシューでもいいのあるよ。
漏れいまの335(ヒスコレ59)買うときめちゃくちゃ試奏したけど、いちばん
箱鳴りしたのが90年代前半(たしか92か93)のリイシューだった。
結構迷ったんだけど、1年落ちの中古でヒスコレとしては値段が安かったのと(も
ちろん↑のリイシューよりは10万ちょい高かった)、ネックの太さが気に入って
しまったので結局ヒスコレ選んだ(箱鳴り感を除けば音はすごくよかったし)。
家に帰って調整しまくったら結構箱鳴りするようになったので結果オーライなんだ
けど、音としては↑のリイシューでもよかったなと思ってます。
正直、「ヒスコレ弾いてるな〜」的な満足感の方がでかいかも。演奏する場所はしょ
ぼい場所ばかりで、楽器の細かなニュアンスまで聴いてくれるお客さんいないしね。
あと、やっぱネックの太さがいい。好き嫌いは別れると思うけど、店にあったら1度
手にしてみて。おすすめ。
>>117 すみませんと謝ったところで自慢は自慢です
119 :
64:03/02/03 02:02 ID:ZrkOH5ON
>>110 そうですね。
なんか頭わり〜奴がいるから
頭にきちゃった(w
120 :
83:03/02/03 02:03 ID:???
>>117 というか箱鳴りすればイイってもんじゃないだろ?
124 :
83:03/02/03 02:05 ID:???
>>119 でもキッパリ言うが、(まだ言うかw)
耳が確かなら構造上の差で戸惑わない。
そのギターの音をしっかり捉えているならそんな事にはなりません。
まして買ってきたもんを。
126 :
83:03/02/03 02:07 ID:???
>>123 その通りですねw
ハコ鳴りによってはハウりの原因にしかならない事もある。
鳴れば良いってモンでもない。
正直どっちもカナリ頭は悪い
83ってほんと頭悪いみたいだね・・・。
読解力ゼロ。
しかも自演(w
どなたか60年代の335使ってる方います?
箱鳴りが大きすぎればサステインもなくなるしな。
そのあたりのバランスを取るのがセンターブロック導入の理由なわけで、
箱鳴りすりゃいいってならフルアコ使えばいい。
>>127 ハ?
誰がみても83のほうが頭悪いだろ?
132 :
41:03/02/03 02:09 ID:???
>>124 分かった分かったw
そういうのも一理ある罠。
でも、個体差でも戸惑うことはあるしな。
戸惑うことと、とりあえず対処が出来ることは違うと思われ。
>>129 使ってるけど、今の雰囲気ではコメントしたくない。
いつも思うのですが。
楽器板の人ってホントに実際のプレイとかけ離れた事しか
言わないですね。 アホみたいですよ。
>>133 明日以降でも雰囲気よくなったらお願いします。
待ってますので・・・
>83は
こんな簡単な文章も理解出来ないのだろうか。
:64 :03/02/03 01:47 ID:ZrkOH5ON
>>93 だから噛み付くなよ!
サスティーン云々の話は聞く耳とは関係無いだろが!
構造上の音響特性を知らなかったって事だろ?
違うか??
お前頭悪いだろ?(w
あ?
>>137 いいからもうほっとけよ(w
バカに何言ったって無駄だって(w
まだ自作自演バレて無いと
思ってんだろか?
そうとうなキティですな83は。(w
143 :
83:03/02/03 02:16 ID:???
自演してないですけどね。
144 :
139:03/02/03 02:16 ID:???
はぁ???
僕、自演なんてしてないですよ?
もしかして、結局メール欄0ってのが一番バカってことか。
>>83 お前イタイよ。
痛すぎるよ。今日はもういいから寝なさい?
そしてもうこの板にくるんじゃないよ?邪魔だから。
>>146 そのとおり!!
ってメアド欄sageだけど自演じゃないYO!!
147 お前いい加減にヤメトケ。
151 :
64:03/02/03 02:21 ID:ZrkOH5ON
もうやめようよ。
セミアコの話しようよ。
152 :
83:03/02/03 02:23 ID:???
ふう〜。
なんなんだよ、こいつら・・・。
おまいら二人とも、もうくんなよ!
98年リイシュー自慢には笑ったけどな(w
>>153 そうみたいですな。
マターリと98年製リイッシュの
話でもしましょうか?(爆
157 :
83:03/02/03 02:27 ID:???
じゃあ真面目に質問。
90年代後期のものってホントに悪いの多いですが、
みんなが98年製リイを笑う理由は?
俺のを弾いて良い音って言わなかった人は今まで一人もいないよ?
>>157 気にすんな。実際笑ってたのはみんなじゃなくて自演野郎だ
160 :
83:03/02/03 02:29 ID:???
161 :
83:03/02/03 02:30 ID:???
>>159 いんや、気にしてはないです。だって実際の話ですから。
ただ、どうなのかな〜ってね。
>>161 だから笑ってたヤツは自演して荒らしてただけなんだからもういいだろ?
164 :
83:03/02/03 02:33 ID:???
うい。
167 :
:03/02/03 02:43 ID:???
確か98年か99年くらいに工場の移転があって悪くなったんじゃなかったかな。
やっぱり実際の音なしで語るのは限界あるし、みんなでうpしあわない?フレーズ決めて、ギターの音のみにしか触れないとか決めて。まじヤりたい
169 :
ドレミファ名無シド:03/02/03 12:00 ID:JYbIivI9
結局は自分の楽器自慢厨の集合ってことで・・・
セミアコ使ってる連中は何本かギター持った後で現在に至ってってパターンが多いから
自分の楽器には思い入れ強いんだろうね。
171 :
169:03/02/03 13:12 ID:JYbIivI9
>>170 だろうね〜。
ま、どの音が「335の音」なのかは人それぞれの価値観だと思うし、
個体差も大きいし一概に「これ」って言えないけどね。
参考までに、自分が弾いてみて音に関してなんとなく思えるのは・・・
(あ、友人の楽器と比べて弾いた感じ・・・ね。個体差あると思うけど)
弦はどっちも、安売りで買ったギブの.010張り替えて慣らし終わった
程度ですのでほぼ同じ条件かと。
ヒスコレ(友人の'01製)と比べるとリイシュー(自分の'95製)の方が箱っぽい
感じがするかな。
高域のサスティンに関してはヒスコレの方があるけど、中域はリイシューの
ほうが何となく伸びる気はする(2〜5弦の7〜15Fあたり)、あんま差はないけど。
ピッキングのニュアンスに対して、ヒスコレの方が音の変化ある・・・かな?って
感じがなんとなくありますね。よく言えばニュアンス出しやすいけど、悪く言えば
へたくそだとばらつきやすいって感じかな。
ま、最後の理由で、とりあえず自分はリイシューで良かったな・・・と(笑)
ちなみに、今手元にあるイバニーズの20年ほど前のLR−10と比べると
LR−10とリイシューの間くらいにヒスコレがあるって感じですかね。
(ま、LRはネックがなんとなく相性悪いんでほとんど使ってないけど)
あと、エピJの335あるけど、こっちは軽めでちょっと細い音って感じかな。
もっともPU改造してるんで、今は比較対照にしないけど(^^;
ちと長文失礼でつ・・・・
セミアコは箱っぽさとソリッドっぽさとをブレンドすることを目標としているわけで、
その2つの要素のバランスが絶妙なものこそ理想のセミアコと言える。
だから、サステインがあれば(ソリッドっぽければ)良いわけじゃないのと同じくらい、
箱っぽければ良いわけでもない。
もちろん、そのバランスが絶妙だと感じるところは各人の好みによって違うだろう。
また、年式や個体差によってもそのバランスはまちまちだ。
おれは335を2本持っているが、片方は箱っぽいニュアンスが強く、もう一方はソリッドっぽい
(ストラトっぽいと言った方が的確かもしれない)ニュアンスが強い。
どちらかと言えば後者を愛用している。
173 :
41:03/02/03 16:24 ID:???
いやあ、やっと嵐がおさまりましたな。
漏れは歴史に疎いのでw、件の年代の話は知らなかったでつ。
まー、それを言ったら漏れの335なんて79年製っつー,
ノータリンギブソン末期の生まれですわ。
レギュラーもヒスコレもCSも無くて、ただ「ES-335TD」だけの頃の話。
確かに作りは雑だし,ヘッドはデカくて不格好,おまけにメイプル3ピースネックと来た日にゃ
再販価値ゼロの逸品です。
持ったときはそれまでストラトだったので、「セミアコってこんな弾きにくいんかー」と思ってました。
ネックめちゃくちゃ太かったしw
で、最初は鳴らそうと思って力一杯弾いてました。学校でフルバンギターだったのでw
そのうちコツみたいのが分かってきて、ようやく十分好みに鳴るようになったなーと思ったら
卒業でした。
まあ、ブランドとか価格帯とか年代とか色々価値判断の基準はあるんでしょうが、
最後は自分の音が出るか出ないかが勝負ですわ。
漏れもHeritageをそうやって育てていこうと思ってますが、
いかんせん出来上がり過ぎてるwので、
これから自分好みのオンナになってくれるかどうかご機嫌伺い中でつ。
長文スンマソ
174 :
83:03/02/03 17:23 ID:???
このあいだ、仲間同士で335持ち合って音試しした。
98リイシュー、01リイシュー、98ヒスコレ59、68?335DOT
全部かなり違う音になってたね。ハズレ品は一つもなくて、
みんな良い音してたケド、それぞれに335だなぁ〜って音。
新しい良いギターを自分の好みに調教していく、
これはハコの一番の楽しみでもありますね。
>>174 なんだお前まだいたの?せっかくマターリ
してたのに。
たのむから消えてくれ。
167 名前: :03/02/03 02:43 ID:???
確か98年か99年くらいに工場の移転があって悪くなったんじゃなかったかな。
また昨日のメアド欄0クンか〜
お前がいちばん頭悪いって結論出たのに粘るね〜
178 :
83:03/02/03 23:53 ID:???
メール欄がageになってるケドねw
age
そして83のせいでこのスレはdat落ちしていく
のであった・・・。
ageage
もうdat落ちさせてから新スレ立てた方がいいって。
soredemo age
L-5とES-335はどっちがいいですか?
↑336にしとけ
336なんてあるんですか?
188 :
:03/02/09 22:54 ID:???
L5に興味あるなら446の方がいいかもね。
>>185=
>>187 禿しくネタ臭いがマジレス。
L−5と335はまるで違うキャラなので、
迷っているなら、やりたい音楽に合わせて購入を考えましょう。
そもそもL−5はアーチトップにPUが付いたギターだし、
335は「L−5や175はデカい音出すとハウる」というクレーム(?)に
対応すべく設計されたギターなので。
で、336とか446はまたキャラが違います。
音は336しか聞いたことがないけど、335よりもタイトな感じがする。
446もマホくり貫きだから、336のキャラに近いのかな?
ルックスはトラッドなジャズに向いてそうな気がするけど、
海外のレビューではロックやブルースにもいけるってあるから、
やっぱりソリッド寄りなんだろーな。
てか、そんな高価なギターの購入を2ちゃんで相談していること自体
大いなるネタだ罠。
>>189 >てか、そんな高価なギターの購入を2ちゃんで相談していること自体
大いなるネタだ罠。
そんな事ないと思うんだけど・・・。
2chって意外と(?)高いギターもってる人多いと思うよ。
>>190 いや、L−5や335みたいな高価なヤツに対して
「どっちがいいですか?」的な質問を普通するか?ってことだと思われ。
それを2chですればネタだと思われても仕方ないだろうな。
・・・って、漏れも釣られてるんだが(w
いちいち釣られてるとか釣りですかとか言いながらマジレスしてるヤツら、
お前ら妙なプライドは捨てろよ。
釣られてage
クラプトンのリプタイルってゆう曲に使われているギターはL-5でしょうか?
お前某スレで「クラプトンの使ってるセミアコはL-5ですか?」とか聞いてたアフォ?
違いますが、どっちもどっちですね。
エピフォンのカジノとカジノエリートの違いを詳しく説明できる方はいますか?
カジノエリートって誰?
199 :
ドレミファ名無シド:03/02/10 20:40 ID:8HtfLeYK
カジノエリートって何処?
カジノエリートって何味?
>>199 > 買ってからほとんど弾かず部屋のインテリアと化していた
> ピックアップの保護セロファンは残っています
> フレットの減り・ガリはありません
> トップ・バックに大きなキズはありません
> が
> ネックの付け根にギタースタンドとの摩擦?でラッカーがすれたようになった
> サイド(を)
> 当方が極細のサンド・ペーパーではがしたため、木目がむきだしになっています
なんだかかわいそうなギターだね。
しかしなんでまた質問欄なの?
>>197 マルチやめれ。
てかエピスレで答えられている通りでしょ。
ちょっと前までエピは韓国製と日本製が混在してたらしいが、
日本製は一旦生産終了して、新たにエリートシリーズとして登場したみたいね。
値段の差は材料というより生産コストの差と,日本製と韓国製の差別化でしょ。
いずれにしても現行のエピには興味ないのでsage。
>>199 > Fホールのバリを修正
もしかしたらこれも出品者が自分でやったのかもな。
とりあえず今の時点では問題がないとしても、素人がサンディングして木地がむき
出しになったセミアコって経年変化が心配(ソリッドならまだいいとしても)。
とりあえず音が出ればいい、という人以外にとっては楽器としての価値がないと思う。
安い楽器でも大事に弾き込まれたものは10年20年経っても楽器としての魅力を
保つものなんだけどな。悲しい。
206 :
204:03/02/10 22:59 ID:???
>現行のエピには興味ないので
えらい傲慢な表現になってしまいますた。
現行エピの詳しいことは分からないので
に訂正しまつ。
207 :
ドレミファ名無シド:03/02/10 23:07 ID:ZzTQPSfs
ギブとエピばっかり・・・。
ヤマハSAについても語ってくれ。
俺20年くらい前のSA2000探してます。
SA700なら持ってるけどナ
SA50なら持っていますが・・・
S800なら親父が乗ってますが。同じ浜松産です。
211 :
207:03/02/11 10:17 ID:BhNLn3/2
レスありがとございます。
スプルース単板トップのものがあったと思います。
ハウるかもしれないけど、気をつけて弾けば大丈夫だと思うし。
おれはギブ335だがSAってスプルース単板トップのがあるの?
がぜん興味がわいてきたぞぃ。
訂正
「オイラの持っている」
↓
「オイラも使っている」
改造はしていないので誤解がないように、念の為。
でも、国産で60年代にハムバッカーを作っていたヤマハはスゴイ(?)な
エピのゼファーブルースってどうですか?
>>215 それってフルアコだ罠。
ES-5のコピーモデルだったと思うけど。
個人的な感想としては,
・ぱっと見は意外にも豪華
・作りは値段相応(売価で考えたらいい方かな?)
・音は,個人的には好みじゃなかったな。その前にアルニコL5を弾いたから鴨。
・コントロール系はやっぱ使いにくいw
3PUはピッキングが難しい。
とりあえず首都圏近辺なら魚金に現物を見に行くべし。
エピのカジノエリートって実際どうなんですか?
カジノage
>>217 何かその質問多いなあ。
いっぺん弾いてみ。マジな話。
見た感じではレギュラーと大差ない感じはした。
売約済みだったんでは試奏出来なかったけど。
夢を壊すようで申し訳ないけど、「これで16万なんぼするの?」という気はした。
エピスレあたりにレボカジとかと弾き比べたレスがあったと思うので
そっちで聞いてみるのもいいんじゃない?
あとね、エリートエリートいう前に、一度65年くらいのでいいからモノホン弾いてみな。
多分リファレンスになるモノがないと弾き比べても分からないと思うからさ。
気を悪くしたらゴメソ。
221 :
219:03/02/11 17:16 ID:???
現行韓国カジノは試走したことあります。
ところでオールドカジノって安いのだといくらでかえますか?
>>219 何かその質問多いなあ・・・って?
同じ香具師が何度も書いてるからだよw
>>222 俺が弾いたことあるのは、もう結構前だけど24〜5万位だった。
今は人気があるからもっと高いのかな?
同年代のギブ330と値段変わらなかった記憶があるから、
今だと30万位になってるんだろうか?
いや、でも「買え」って意味じゃないからね。
正直なところ、ビートルズが使っていなかったらここまで値が上がったかどうか。
いいギターには違いないけど、不器用なことこの上ない。
でもカジノに憧れるなら、楽器屋で音出すだけでもいいんじゃない?
もしかしたら君のイメージするカジノはもっと若い音のするものかも知れないしね。
エピのセミアコでカジノ以外に名器はありますか?
>>225 その前に、何故エピのセミアコにこだわるのだ?
見た目だけなら他にも選択肢があるだろうに。
ちなみにカジノは形はセミアコ風だがフルアコ構造だぞ。
227 :
玉貞治 ◆5m18GD4M5g :03/02/11 20:35 ID:IOQ1sDIC
>>225 ジョン・ リー・フッカーが使っていたシェラトンは?
228 :
207:03/02/11 21:25 ID:uRVX6eKd
遅レス、横レスですみません。
>>213 ありがとうございました。買い物の時利用させて頂きます。
>>212 SAネタに付き合ってくれてありがとうございます。
単板でないものがあるので212さんも気をつけてね。
単板セミアコ、フルアコはハウり易いので製品が少なく、貴重ですね。
2500、2000Sを探します。
>>225 うっぜぇな。
誠意のあるレスに礼のひとつも言えねーで
一行レスで一方的に質問してくるばっかじゃねーか。
てめーで弾けばわかることだろうが。
他人に甘えてねーで楽器屋逝って自分で見極めろ、痴呆。
230 :
ドレミファ名無シド:03/02/11 22:41 ID:GTmNlCRM
231 :
224:03/02/11 22:49 ID:???
>>229 まあまあ。
お怒りごもっともです。
しかもあちこちでマルチしてるようですな。
>>225 つーか
>>217君も、
ちゃんと楽器屋行って試奏してきなさい。
セミアコ初めてでもアコとかソリッドとかは弾いたことあるでしょ?
そこで自分が気に入ったのを選びなさい。
人に言われて買った好きでないギター弾くのはつまらないし、
何よりそのギターが可哀想だ。
ほしゅ
あげ
>>233 まあまあ、ヴァカはほっといてマターリ
いきまっしょい。
でも
>>83はほんとにヴァカだったよね(ワラーリ
また荒らしがキター!
>>238 しかし頭ワリー奴だったよな(プ
特にこれ↓
124 :83 :03/02/03 02:05 ID:???
>>119 でもキッパリ言うが、(まだ言うかw)
耳が確かなら構造上の差で戸惑わない。
そのギターの音をしっかり捉えているならそんな事にはなりません。
まして買ってきたもんを。
矛盾しまくりやんけ(w
たとえばサスティナーの存在を知らない(もちろん特性も知らない)、
確かな耳をもったミュージシャンがいたとする。
そのミュージシャンは、そのサスティーンの長さに驚かない(戸惑わない)
とでも言うつもりなんだろうか?
文末の2行は矛盾以外の何者でもないし。
>でもキッパリ言うが、(まだ言うかw)
↑ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハッッッヴァーカ!
おい
>>83お前ロムってんだろ?
出てきて反論してみろや?
面白そうだからage
まあ自分の意見言っただけオマエラよりマシだったけどね。
242 :
ドレミファ名無シド:03/02/15 19:56 ID:dm6E6pcu
うわぁ、荒れてるなぁ・・・。
今までセミアコ触ったことないんですけど、
セミアコのトップ板の裏ってどうなってるんでしょうか?
画像とか有ったらうれしいけど、
とりあえず、アルミ箔張ってある?
ベニヤ剥きだしですが何か?
244 :
ドレミファ名無シド:03/02/15 22:27 ID:8rEt2ge4
>>243 マジですか?ノイズとかどうやって防いでるんでしょうか?
245 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/02/15 22:31 ID:V7yDPouu
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>244 そういう次元のギターではないのよ,箱モノというのは。
247 :
ドレミファ名無シド:03/02/15 23:00 ID:8rEt2ge4
ノイズ無視ということですか?
ピエゾでないピックアップを使っている限り間違いなくノイズが出ると思いますが・・・。
>>247 別に、普通のソリッドギターであっても、完全にシールド処理している
ギターばかりではありませんし、オーソドックスなLP,ST,TL等に比べて、
特段外来ノイズに弱いということはいえません。
キャビティにすべて導電塗料もしくは金属箔シールで覆い、回路をす
べてシールドしたソリッドギターであっても、PUマウント用穴などで完
璧なシールディングはなかなか困難ですから、シングルコイルPUでキャ
ビティ内に不完全にシールド加工してある程度のソリッドギターに比べ
れば、PUカバー付きでアミ線シールド線で配線されたセミアコの内部配
線のほうが外来ノイズに強い場合も十分あり得るでしょうね。
ノイズは少なからずあるが そんなに神経質になる程
ひどくない。ハムバッカーより当然P90のほうがやかましい。
250 :
246:03/02/15 23:19 ID:???
っつーか、漏れはソリッドもキャビティシールドとかしてないけど、
使えないほどノイズがひどいという目にはあったことない。
セミアコにはキャビティったらPUマウント部くらいだけど、
そんなとこ下手にシールドしてセミアコらしさが無くなる方がイヤだな。
てか、前に導電塗料びっしりのストラト弾いたことあったんだが、
なんだか音がトロくてねぇ。
あんまり良い印象ないんだよね>キャビティシールディング。
>>247 ポットをアルミ箔で包んでる位だな>ノイズ対策
ES335の赤いヤツは中古でだいたいどれくらいの値段を
買った方がイイですか?
またチェックすべき点を教えてください
>>252 オールド〜最近のまで様々だから、なんとも言えない。
予算の範囲内で気に入ったものを選べばいい、としか言えない。
年式によってボディ構造やネックの太さも違うからね。
チェックポイントは、セミアコも他のギターも変わらないです。
>>252 値段だけを判断基準にするのはやめれ。まずいろんな物の音をだして見る事。
サスティーンを期待するならストップテールピース仕様の物を選択。
ヒスコレ59ドットポジはセンターブロックに余分な座繰りがないので
ソリッド寄りの音。ヒスコレ63ブロックポジやレギュラーリィシューは
リヤPU横にコントロール用座繰りがあるのでもっとアコーステッィクな音。
ブランコテールピースでブリッジの駒が樹脂の物は、ジャズ的な歯切れ良さ
が期待出来る。どのモデルにするかは予算と出音のバランスで決めれ。
中古買うときは ネック起きやトップ板落ち(ネックジョイント付近のトップ
が凹んでいる事がよくある)に気をつけよう。
80万から100万くらいするオールド63年のやつがいいよ
>253
>254レスありがとございます!
>>254 > ヒスコレ59ドットポジはセンターブロックに余分な座繰りがないので
> ソリッド寄りの音。ヒスコレ63ブロックポジやレギュラーリィシューは
> リヤPU横にコントロール用座繰りがあるのでもっとアコーステッィクな音。
と、よく言われるけど、実際弾いてみてそこまでの違いはないと思った。ザグリ方
は確かに違うけど、その容積はたいしてでかくないからね。むしろ個体差やセッテ
ィングの違いの方がでかい。個人的には後者がかなり大きいと感じてる。特にピ
ックアップの高さ。
ちなみに「59の太ネックの方がよりアコースティック」という意見もあるけど、
俺の印象としてはアコースティックに鳴る59もあれば、63もある、といった感
じかな。ただどっちにしてもネックの太さは音に影響大ならしい(低音の出方に違
いがあるとか。俺はよくわかんないけど)。
> トップ板落ち
セミアコでもトップ落ちする部分があるんですね。初耳。勉強になりました。
とりあえず68年あたりの極細ネックのやつはソリッドっぽかった。
age
>>241超遅レスだが
>>83本人降臨ですか?(w
反論も出来ず、他人になりすまして擁護ですか?
必 死 だ な (ワラーリ
261 :
ドレミファ名無シド:03/02/17 01:42 ID:yZPbVfvD
セミアコにフラットワウンド張ってる人いる?
結構負担かかるって聞いたけど。
でって言う。
>>261 あんまり参考にならないと思うけど、010- のやつを張ってる。手元にある
012- のフラットは怖いので試してない。
010- でも張るときはちょっと気合入れました。でも実際にはネックも動か
ず、トラスロッドの調整さえせずに済んだ。テンション的には 010- のラウ
ンドと大して変わらないのかも(でも指先のテンション感は変わる。もちろ
ん音も)。
ちなみにダダリオのやつ。ダキストの 011- も試してみたい。
>>263 でって言う って?
265 :
41:03/02/17 22:03 ID:???
>>261 昔、012〜のギブのフラットワウンド張ってまつた。
ガイシュツの'79のクソ335でつが。
作りは悪いくせに、コイツのネックはびくともしませんでしたわ。
その後はたまに(w ダキストの011も張りました。
モロジャズやるにはいいですな。
ヒスコレとかはどうなんでしょう?あんまりそういう弦を張ってる人を
聞きませんが・・・
ちなみに今は、
335:010の3弦巻き弦(ギブのニッケル)かダキスト・ジャズの011
Heritage:009〜046(DM。ベンドを多用するので)
です。
あんまり参考になりませんが。
266 :
:03/02/17 22:15 ID:???
セミアコの1、2弦がガリガリ言わないようにアンプとギターのトーンをいじると
フラットワウンドは低音がモコモコになってしまう。だから
ラウンドの011-のセットに落ち着いた。
267 :
264:03/02/17 22:27 ID:???
>>265 俺のはヒスコレだけど、たぶん大丈夫だと思います。ちなみに59年の太ネック。
ダキストの 011- って、たしかダキストの 010- とは3〜6弦が同じ太さでし
たよねえ? デッド気味の音という噂なので興味津々です。
>>266 ギター側でのトーン調整はボリュームを使った方がいいかも。
268 :
ドレミファ名無シド:03/02/17 22:44 ID:Qti9X1Vf
こないだセミフラットというのかな、ghsの"Nickel Rockers Eric Johnson
Signature(010-050)"を張ってみた。ギターはGibson ES-335。
かなり気に入ってしまったので今後はこれでいくつもり。
ワウンド弦の感触もいいし、指を移動させたときの(ワウンド弦の)ノイズも
少ない。サステインも充分。
>261 >266さんもセミフラット試してみたら?
269 :
41:03/02/17 22:53 ID:???
>>267 ダキストは・・・6弦が048くらいだったかな?
うん。サスのない独特の感じですね。
ピアノとデュオやるときとか5、6弦でベースラインとか取ると
結構ウッベっぽい(w
あと、ダダの012-052も張ったことがありましたが、こちらはイキが良すぎでした。
>>266 漏れもモロジャズやるなら(だけでもないが)、トーンでなくボリュームの方がニュアンス出ると思いまつ。
8〜8.5くらいに絞ると,高音弦のイタさが消えます。
PUのクセも抑えられる気がする。
ほしゅ
ダキスト・フラットワウンドの最低価格ってどのくらい?
御茶ノ水とかの楽器屋では900円ちょっと(910円?)だったような気が
するんだけど、通販とかでもっと安く買えないもんだろうか?
ダキスト900円以下で売ってるのは見たことない
>>255 同意。
でも値段が高いからと言ってきっちり調整されてるとは限らないけど。
ダキストってフラットワウンドのなかでは安いんだけど、
数が出まわっていないのか、「超格安!」ってのにはなか
なかお目にかからない。
age
セミアコの表板にトラ目が入っていると 「うわっ、きしょっ!」 って
思うの ぼくだけなんでしょうか?
オークションとかだと「バリバリのトラ目です」ってコピーがセミアコの
場合でもよく目につくし 実際 けっこうヒートアップしてますよね
側面や裏のトラ目はカッコイイと思うし レスポのトラなんかはいいと思
うんですけどね やっぱ少数派なのかな
そんなことないでしょ。
セミアコはプレーンなトップが好きって人けっこういるよ。
おれ自身もトップ板はプレーンなのが好きだけど
試奏した結果、トラ目335買っちまったよ。
サウンドが第一だからね、しょうがない。
GibsonのCS-336とCS-356
弾き比べた人いたらインプレお願いします
近くに両方揃ってる店ないので
279 :
276:03/02/24 21:22 ID:???
>>277 そりゃあ音のよさが一番です 見た目と音のどちらを取るかという判断を
迫られたらぼくだって音の方を選びます(見た目は妥協します)
ただセミアコのトラ目に附加価値 ってのが理解できなかったんです
きしょい って言葉は間違ってました ごめんなさい
280 :
41:03/02/24 21:36 ID:???
>>276 漏れのHeritageのセミアコは思いっきりトラでつ。
しかもバックもネックもなんですよね(サイドだけプレーンw)。
でも漏れの場合は左用で選択肢が無かったのでそれにしちまいましたw
現実には,見てるわけじゃなくて弾いてるんだからバックとかネックとか
トラがあろうが無かろうが関係なんですけどねぇ。
トップにトラがあると、セミアコの様に大きいボディだと視界に入ってきて鬱陶しいでつ。
せいぜいライブ終わった後ストラップを外す時にさりげなくバックのバリトラを見せるっつー,
いやらしい快感?位しかないと思いまつが。って背中の唐獅子牡丹かよ。
それ以上にトラの材を使ったヤシだと,トップ落ちしないかとか、
ネック反ったりしないかって方が心配だったりします・・・
281 :
ドレミファ名無シド:03/02/24 23:05 ID:adwS5Ht7
誤解だったらあやまるけど、セミアコはほとんどがプライウッド
(平たく言うとベニヤみたいな合板)なんでしょ?
トラ目は化粧板と同じっぽいけどなあ。単板トラなら価値あると思うけど・・・
282 :
七誌:03/02/24 23:29 ID:???
283 :
七誌:03/02/24 23:30 ID:LwpIY/Ek
さげちゃってた。。
すいませんage
>>281 基本的には合板だよ。ハウリング防止が目的。
335もラミネートってカタログにも書いてあるし。
でもなー最近単板トラメイプルとかもあるんだよ。
削り出しとかね。何が利点なのか分からないけど。
トップ板厚くしてるのかな?
詳しい人説明キボンヌ
物は同じだけど傷や調整の状態だね。
286 :
七誌:03/02/25 00:04 ID:UDnnrGMv
>>285 なるほど。
やはり音とかも違ってくるんでしょうかね?
>>284 あくまでイメージなんだけど、表が単板メイプルの削り出しだと
音がカリカリしそう。
>>286 同じモデルであっても1台1台みんな違うよ。
どちらも個人売買じゃないし、この価格帯で最初の1台だったら
安い方を買った方が良いんじゃないのかな。
289 :
41:03/02/25 00:40 ID:???
>>286 漏れも弾いてみた方がいいと思うな。
でも、木人の方は何だか安いなー。定価10マソでしょ。
>>284,287
漏れのへりたげ君が単板トラメイプルですわw
削り出しかどうかは和歌欄。カタログにはcarvedってあるけど。
curvedならプレス曲げケテーイですが。
で、厚みは件のES-335よりも薄い。335は2プライだっけ?
まあ、1/2って訳でもないと思います。
音は・・・ご指摘通り堅いですな。まだ鳴りきってないから鴨ですが。
290 :
七誌:03/02/25 00:49 ID:UDnnrGMv
>>288 なるほど。
最初はグレッチのテネシアンあたりを狙っていたのですが(w
とりあえずセミアコ弾いてみたいなーと思いまして。
>>28 弾いてみたいんですけどねー
直接行って見ようかな・・
>>289 サウンド硬めの335リイシュー弾きですが、
へりたげのセミアコ興味あります。
近くの楽器店に置いてなくて弾いたことないんですけど
どんな傾向のサウンドでしょう?
正直トラの入ったセミアコは試奏すらしません…
293 :
41:03/02/25 12:55 ID:???
>>291 へりたげ自体マイナーですのでw漏れも数弾いたことはないのですが。>漏れギッチョだし。
個人的にはギブよりも明るい,カラッとした音がするというイメージがあります。
濁りがなくてレスポンスが早い、と言ったら言い過ぎですかね。
そのかわり、335にはある12〜14F辺り以上で唸りを上げる感じは無いですな。
PUもHRWというオリジナル?な、ゲインの少ないピュアな感じのするヤシが載ってます。
この辺は段間59とか載せたらイメージ変わるかも知れません。
オリジナルはダーティな感じがこれっぽっちも無いです。
総じて漏れが弾いたことある奴は皆クリーンだけど元気がある,って感じですた。
歯槽するならへりたげに限らず、箱モノはやっぱり魚金かなと思いますよ。
都内の大手量販店でも1本おいてあればいい方ですから。
悪い作りじゃ決してないんですけど、デザインセンスがどうよ?wってのと
あとは代理店のアリアの売り方の問題でしょうな>マイナーブランド
ちなみに公式HPの「Artist」,3人くらいしか知らないですw
>>292 トップは漏れもどうかと思いますが、バックがトラだと妙にエロいでつw
正直ヘリテージ良さそうなんだけどヘッドの形で敬遠してます…
295 :
41:03/02/25 13:58 ID:???
>>294 デザインセンスどうよ?の70%以上は間違いなくあのヘッドでしょうw
てか、アリアかよ!って感じ。
まぁ、ギブとは違うという意思表示なんでしょうけどね。
しかもデカい(インペリアルペグ余裕w)から、地味なヘッドインレイだとマヌケですなぁ。
多分フルアコボディとかとの組み合わせで、インレイもゴージャスにすれば
そこそこバランス取れるの鴨?
でも思ったよりもヘッドバランスは良いですよ。
アリアですなマジで。
ヘリテ、アリアがカネ出してんのかと思ったら違ったみたい。
代理店なのは偶然?
>>293 291です。
むぅぅ。唸りをあげるあの感じがないですか。
箱っぽさと少々の暴れ感があるセミアコを一本欲しくて
へりたげも候補に入れていたのですが、
はてどうしたものか・・・
ヘッドは好きじゃないですけど、全体的なルックスは
雰囲気ありますよね。
写真で見る限りでは、塗装の感じ、ピックガードの質感など
いいな〜と思います。
地方都市在住でマイナーなへりたげなど
まずお目にかかることはないんですよね。
ひんぱんに上京できる身ではありませんので、
ちょくちょく魚金のHPなどチェックして、
電話で問い合わせたりなどもしてるのですが、
あすこの店員さん、丁寧に説明しようとするほど
焦点がぼけていってわけわからなくなるのでトホホです。
(悪口ではないです)。
ここセミアコのスレだけど
みなさん336や356には興味ないんですかね?
聞いても虫みたいで
300 :
41:03/02/26 01:31 ID:???
>>298 うーん。実は漏れは当時探してるコンセプトが全く逆でして。
クリーンがいいセミアコを探してたんですわ。
自分の335が結構泥臭い感じのやつだったので。
だからって訳じゃないけど、構造的にもフルアコチック?な
センターブロック小さめでメイプルネックでブランコテールピースのもの,
ということで考えてました。
前に弾いたEagleってモデル(フルアコだけど)が、結構そういう感じのやつだったので
へりたげだったらそんな感じかなーと思ってて。
大体、セミアコよりもフルアコモデルの方が多く見かける変なメーカーですからねぇw
逆にH-535とか、いわゆる335コピー系でマホネック・STPのやつなら、
ダーティかどうかは分からないけど唸りそうな気はしますな。
但し、PUとブリッジは変える必要有り鴨です。
クリーンすぎるのと、あのシャーラーのローラーサドルはいただけない。
個人的には、歪ませたときにエリジョンではなくラリカルって感じ。
ブギーに突っ込んだときは笑いました。
良くも悪しくもアメリカンを感じた次第でつ。
あと、魚金さんはいい人です。
メールとか謎の内容の時がありますけどねw
ここもへりたげは最近在庫減ってるのかなぁ。
まー、それでも本数はある方だと思いますので、上京の際にはお試しアレ。
>>299 興味も薄いかもしれないけど、
触ったことなくてみんな知らないんじゃない?
無視みたいで、って煽られてもねー
まず自分で歯槽汁。
あとインプレ前スレにあったな。
303 :
41:03/02/26 13:19 ID:???
>>299 CS-336は一回だけ、人が弾いてたのを見たことありまつ。
歪んだ音だったんでLPとあんまり変わらないかなー的な感想でした。
クリーンだとまた違う鴨です。
>>302 厳しいでつなw
まー、確かに自分で弾いてみることは大事ですな。
>>299氏も,現物はあんまりないかも知れませんが、
例えば都内に来る用事があったら魚金(漏れ回し者じゃないっすよ)に
寄ってみるとかして弾いてみるといいんじゃない?
で、その結果は是非このスレにフィードバックして欲しいでつ。
ギブのテネシアンってどうよ?
>>304 ギブの箱ホスィヤシは
それを抱えて 鏡を見ろ。
その姿が ○んから兄弟などの芸人
にイメージがダブラなければ
買ってよし。
音的にはどうなんですか?店においてないんで御願いします。
>>305 やべぇ、俺、ぴ○んから兄弟よりもカコワルイ・・・
309 :
:03/02/26 20:01 ID:???
俺も鏡見てから335ほとんど使ってないな。あれは最低でも身長180cmはないと
かっこ悪い。
最低で180cmなら最高はどのくらいなんだろう・・・
ま、俺は余裕でクリアしてるから問題ないけど。
日本人にはカントリージェントルマンは無理ですね
つーか、具列置はビジュアルからして音楽が限られる。
>>312 音もな。合うのと合わないのがはっきりしてる。
類似スレと並んでいるのでage
おれは軽く180センチ以上あるんでセミアコかベースじゃないと似合わん。
セミアコ好きで良かった、ホント。
>>300 >逆にH-535とか、いわゆる335コピー系でマホネック・STPのやつなら、
>ダーティかどうかは分からないけど唸りそうな気はしますな。
>但し、PUとブリッジは変える必要有り鴨です。
>クリーンすぎるのと、あのシャーラーのローラーサドルはいただけない。
>個人的には、歪ませたときにエリジョンではなくラリカルって感じ。
そのH535を持ってます。
中古でGETしまして、その時点でフロントがTomHolmsH543(カバード)、
リアがダンカン59に変わってました。
センターブロックがフロントPUとリアPUの途中で切れている、Gibson
335でもオールド的ではなく70年代あたりの仕様に近いのかな? という
構造で、ストップテールピースではありますが、箱的キャラが強く、ソリ
ッド感はありませんね。ですから、オールド335のようなセンターブロック
が大きいタイプのようなハイフレットでの締まった音色とサステインは期待
しないほうがいいですね。
でも、私は箱のキャラが欲しかったし、普段はソリッドやセミソリッド(ボ
ディ内部にくりぬきのあるもの)を使用しているので、よくある335タイプより
はこちらのほうがサウンドバリエーションが拡がるので選びました。
箱らしいクリーントーン主体で使ってます。
逆に、ロック〜フュージョン的な歪みを多用するには向いてないでしょうね。
私も、ローラーサドルはあんまり良くないと思います。音色的にはさほど酷い
ものではないですけど、ベンディングしたときにテンションがサドルをスルーし
て直にボールエンドにかかってしまうせいか、よくボールエンド部分で弦が切れ
ちゃうんですよね。
関係ないけど、身長は190cm近いのでセミアコ似合うって言われます(W
ま、チビがハコ系持つと大笑いだ罠。
だいいち弾きにくい駄呂。
その結果としてレスポールモデルが産まれたんだ罠。
>>317 >ま、チビがハコ系持つと大笑いだ罠。
玉カル思い出しますた
とはいえ上手けりゃ
チビでもかっこ良く見えてくるから不思議
見た目似合ってても見かけ倒しのヤツ多いな
184センチ62キロ、335弾き。
たしかに似合うとはよく言われるが・・・
しかし、背の高さなんて関係なくね?
腕さえ良けりゃカッコ良く見えるよ、おれの目には。
良いこと言った!
324 :
:03/03/01 13:20 ID:???
身長ないと、座って練習する時と立って弾いた時のフォームが変わってしまって、
弾けるはずのものも弾けなくなるよ。いつも立って練習するならいいけど。
座って弾いたのと同じくらいに高く構えれば?
座って弾くときにすごく弾きにくい持ち方で弾いてるから立って弾くときは弾きやすくて仕方ないです
セミアコごときでデカイといってたら
アコギなんかまったく弾けないことになるだろうが
セミアコでジャズやってる人に質問です。
エフェクターなどはつかってますか?
音に暖かみをつける場合やカラッとした乾いた音を出すにはどうしてますか?
アンプ直で十分でしょうか?
329
330 :
ドレミファ名無シド:03/03/01 20:51 ID:vGKe/EhO
ES-330
ES-331
332 :
61:03/03/01 21:43 ID:???
>>316 そうですが。やっぱりH-535も箱っぽいのですか。
クリーンがイイってのは、へりたげ共通かも知れませんね。
漏れのEagle2000もルックス的にもハードドライブが似合わないギターなのでw
クリーン主体に使っています。
>>328 基本はアンプ直でやってます。
トーンは原則フラット,後は出音によって補正って感じです。
ギター側もトーンは絞ったりしませんが、フロントPUでボリュームは8.5?くらいで使います。
これより柔らかくするときはもうちょっとボリュームを絞るとか、
あとはセンターにするとか(ミックス加減が難しいですが)で対応してますよ。
これはテレでもストラトでも基本的に同じで(ワラやってます。
エフェクターはリバーブ系以外あんまり使いませんが、曲によってはコーラスやコンプもかけます。
ただ、どれもエフェクトレベル的には3くらいまでですなー。
EQとかで積極的に音作りするタイプではないので・・・
333 :
332:03/03/01 21:45 ID:???
間違いますた。
センターにするときは硬めにするときですた。
逝ってきまつ。
334
335 :
ドレミファ名無シド:03/03/01 22:07 ID:vGKe/EhO
ES-335
ES-336
といちおう書いてみる(W
次は354までお休みか?
>>328 316です。ジャズって言っても広いですからね。
オーセンティックなジャズギターだったらアンプ直で十分ですけど
それこそジョンスコみたいにRAT,コーラスに最近はワーミーまでを
繋いでる人だって珍しくないですね。
音色的にはいまやロックもジャズも差は無くなってますし。
私もHeritage H535にエフェクターたくさん繋いでます。
コンプに歪み、ピッチシフターにディレイ…といろいろ。
でも、
>音に暖かみをつける場合やカラッとした乾いた音を出す
には、ピックアップの切り替えで、対処しますよ。
暖かい音はフロントPUでトーンを絞って、乾いた音はリア
PUでブリッジ寄りを弾けばいいし、それはソリッドでも同じ
ですよね。
ボサノバのメロディーをセミアコでやってる人いますか?
>>337 持ち替えがめんどくさいときはやってるよ。
そんな違和感ない。
ガットでやるときは乾いた音にするけど
セミアコはコーラス系使って濡れたような感じにしてるる。
話は変わるけど、フライドプライドのギターってすごい上手いね。
>>337 Everything But The GirlのBen Wattはグレッチのセミアコや
ストラトでボサノバスタイルで弾いてますね。
340 :
七誌:03/03/02 00:35 ID:???
セミアコをロックで使っても違和感ないですかね?
またフルアコでは?
341 :
七誌:03/03/02 00:36 ID:EMMSHRdb
AGE忘れあげ〜
>>340 使えないことはない。
が、歓迎されるわけでもない。
ロックも範囲が広いから一概には言えないけどな。
そもそもソリッドギターの成り立ちを考えれば、何で箱モノをロック系に
使うケースが少ないのかが分かるでしょう。
それを逆手に取る、というのなら・・・何でもアリだ罠。
>>340 セミアコをロックで使っている人>いくらでもいます
フルアコを 〃 >少ないけどいます
フルアコで激しく歪ませてる人はテッド・ニュージェント(バード
ランドを使用)、グレッチ・ホワイトファルコンを使ってたマルコム・
ヤング、ニール・ヤングとか。
そんなに歪ませないのならロカビリー系の人に多し>フルアコ
いずれにせよ、フィードバック、ハウリングは起きやすいので
それに対処すればいいだけの話です。
ロカビリーはあんま歪ませないんじゃないの?
>>340 343です。
追加すると、
>フィードバック、ハウリングは起きやすいので
>それに対処すればいいだけ
その「対処」が難しいですけどね。
セミアコはもともとフィードバック、ハウリングに強くするための
構造になっているけれど、フルアコは難しい。
>>342の言うとおりですな。
346 :
七誌:03/03/02 10:27 ID:EMMSHRdb
>>342-345 どうも返答ありがとうございます。
グレッチの6120-60辺りを狙ってるんですが、セミアコならどうにかなりそうですねぇー
ただ技術面が追いつかないってのが・・・。
質問ばかりで申し訳ありませんが、ソリッドと比べるとやはりセミアコなどは弾きにくく感じるものでしょうか?
特にグレッチはボディが大きいので心配しているのですが・・。
できればご返答のほどよろしくお願いします。
>>346 gretch 6120はセンターブロックが無いフルアコ構造ですな。
ソリッドギターや335タイプのセミアコのような音は出ないが、
求める音が出せるなら選べばいい。
弾きにくさは、所詮は同じギターなんだから、同じような
ものです。上のほうの発言にもあるように、アコースティック
ギターだってボディは大きいですからね。
そこらへんは手に持ってみて実感したほうがよほど早いし、
音色や使い勝手も試奏しないと自分の目的に合っているかど
うかは何ともいえないでしょ。
まずは触ってみてから、それでもわからないことがあれば
ここで訊いても有益かもしれないが、触ってもいないうちに
訊きまくっても無意味よ。
>>346 6120が使えるかどうかは、あなたの音楽次第でしょう。
弾いたこと無いんで申し訳ないが、グレッチには独特の音があると思うのね。
あなたのイメージする音が、例えばグレッチの箱を歪ませてジャキジャキやる、って明確になっていれば
それでイイと思うけど。
イメージするアーティストのセッティングとかをよく見てみることですな。
あと弾きにくさは・・・漏れがST→335に持ち替えた時は正直驚きますた。
当時アコギの経験が無かったんで。
でも結局慣れますた。今ではアコギも弾きます。
ちなみに上の方はデカい人ばかりでうらやまスィのですが、漏れは160台でつ。
とにかく楽器屋に逝って歯槽してみることですな。
これだけデカいとか弾きにくいとか言われていれば、楽器屋逝った時に
「なーんだ,こんなもんか」って思う鴨知れんしな(w
349 :
七誌:03/03/02 11:39 ID:EMMSHRdb
>>348 返答ありがとうございます。
目標にしてるアーティストはBLANKEYの浅井なんですけど、
彼がテネシアンを使ってるのを見て、グレッチが欲しくなったんですよ。
音作りも見てみる事にします。
やっぱり弾きにくいですか・・。
一応学校に友達のアコギがあるんで、それで練習もしてるんですが
それならだいぶマシですかねぇ?
やっぱ慣れって事でしょうねー。
がんばってみるしかないか〜。
ちなみに俺もだいぶ背が低いです。(160前半)
似合うかどうか不安だけど、とりあえず春・夏バイトしまくって
なんとか買おうと思います。
350 :
ドレミファ名無シド:03/03/02 16:37 ID:mHrKLtga
Dusenburgってどうなの?どうって言うかなんというか
実は俺持ってるんだけど、改造しすぎてなんとも・・・。
閉店セールで激安で買ったから初日のうちにマジョラカラー
にリフェニッシュ、PU交換、ペグ交換、ブリッジ交換、
アクティブサーキット搭載したから元の音がさっぱり・・・。
GibsonのES-137と345が非常に気になってるのだが、地方在住な故現物を見たことがない。
解る方がおられるならインプレッションを聞かせていただきたい。
どうか宜しく。
おれもES-137のテールピースの差が
どれほどのものか知りたいです。
>>351さん、地方の店頭では見かけないですよね。
ES-135はたまに中古で見るんですけど。
バーニーのRSA-55のインプレ希望っす。
当方田舎住まいの貧乏人。
近くの楽器店には置いてませんでした。
雑誌も、どこ見ても、「値段の割りに」が付く感想しか見えませーん。
よろぴく。
ES-137は結構ねらい目かもな、言ってしまえばギブソン現代型の箱物だし、俺も気になる。
335より若干厚くて、175よりは薄い、シングルカッタウェイでセンターブロックあり、ストップテイルピースか。
ルックス的にはかなり好みだな、後は音のキャラクタか。
年代考えてオールドと言える物は無いだろうけど、自分で鍛える楽しみもあるね。
355 :
ギブソン:03/03/03 20:53 ID:FTdn90m1
ES-135ってバルサ材使ってんだよね、たしか。
値段も相応に安いけど、ロニー・ジョーダンなんかは
かなりフルアコチックな色っぽい音で弾いてるね。
おれはイイと思うよ、あの音。
しかしES-137はまだ見たことないんでわからんな。
358 :
七誌:03/03/05 12:26 ID:5Iy3ou4M
6120-60ってセミアコでしょうか?
フルアコでしょうか?
このトリップどう?
教えれ
361 :
ドレミファ名無シド:03/03/06 18:39 ID:P2Wgftfd
アゲ
あげ
ロニージョーダンはどの曲で135弾いてるの?
プロの人って、なんか改良してんのかね?中の配線材とかフレットとか。
漏れ2年前に135のエボニー買ったけど、買うまでエボニーの木目が見える
シースルーブラックだと思ってた(ちょっとガカーリ)。
.013〜張ったらネックが反って、調整してもらっても反るから
1音下げチューニングの状態。でもその分ショートスケールにもなるしウマー
マイルド系(ジャズ向き)の音を作り出せるエフェクターで、安くて良いのはなんですか?
366 :
ドレミファ名無シド:03/03/10 20:56 ID:UMJjDsh7
さげすと
>>365 エフェクターを使わず、親指の腹で弾く=¥0
368 :
36:03/03/10 23:06 ID:b3WMdG1X
>354
俺も同じ条件で
ギブの135、137、エピの930J、Sorrento
のどれかを買おうと思っていたんだけど
たまたまふらっと寄った楽器屋でSorrentoを発見(韓国製のヤツね)。
135と引き比べて結局Sorrentoを買いました。
135はネックが太すぎたのと
Sorrentoの3倍の値段に見合う音とは感じなかったのが敗因かな?
930JとSorrentoはタマ数が少ないから
なかなか出会えないのが難点だよね...
369 :
61:03/03/10 23:06 ID:???
>>365 「マイルド」って,いわゆるジムホとかジョーパスとかウェスとかの
ストレートアヘッドなジャズの音ってこと?
ならば
>>333 から
>>336 あたりの回答では不満かな?
あの音はすっぴんの音なので、エフェクターとかはいらないと思いまつ。
てか、ストレートすぎて難しいくらい。
残念ながら、ああいう音が一発で出るエフェクターは無いでつ。
ベタだけどやっぱりギターとアンプ(良いヤツね)と腕ですな。
強いて使うとすれば、薄めのコンプと空間系。
それと使い方難しいけど、EQとかOD(!)を歪ませないで色を付けるのに使うとか。
ついでに保全age。
>>370 こんなのあったんだ。発想が斬新だな。
サスティンや倍音の感じがフルアコとは違うが
セミアコの雰囲気なら出てるね。
フルアコ使ってるんですが(セミアコじゃなくてスマン)
コンプを買い替えようとしてるんですが、おすすめのコンプありますか?
小沼ようすけさん(335使用のはず)の音って割りとパキパキしてますよね。
弦のテンションとかはじき方の影響が大きいんだと思うけど、彼がライブでポリ
トーンのメガブルートを使っているというのをネットで見て、意外でした。
セミアコとポリトーンの組み合わせで、あんなにパキパキした感じの音が出せる
ものなんですか? イメージ的にはもっとやわらかい音が出そうな気がするんだ
けど。 もしかしたらレコは別のアンプなのかな?
375 :
ドレミファ名無シド:03/03/11 17:01 ID:peix9iQ2
でもポリトーンって結構トレブリーというか、まさにパキパキした感じ
で使いにくかったよ…その時使ってたのはソリッドギターだけど。
ちなみに小沼氏の335は、PU→トム・ホームズ
ブリッジサドル→エボニー フレット→ステンレス
に換えているそうです。
どういう効能なのかだれか教えてくらはい
ステンレスフレットの影響でパキパキ度が強いんでは?
377 :
:03/03/11 18:22 ID:???
エボニー製のブリッジサドルなんてあるんですか?どこに売ってるんだろう?
>>376 駒が木製だとマイルドになりそうだけどどうなの?
379 :
:03/03/12 15:11 ID:JkxkaQnP
335で使える木製のサドルはどこで売ってる?
ES-137 Customが非常に気になる!中古で15万くらいで出ないかなー。
381 :
ギター23:03/03/13 00:21 ID:xEaV8ZOa
誰か島○楽器のヒストリー335弾いたことある人います?
この板でさんざん馬鹿にされてたけどw、見た感じ作りは丁寧だった。
ストラトもいい音してたし、よかったらほしいな。
ロゴは愛嬌ってことで
ibanezまんせー!
383 :
ギター23:03/03/13 00:41 ID:xEaV8ZOa
Artstarね!
あれボディ小さくて引きやすいし癖がない音するよね。
使ってる人すくないけど。
欲しい
384 :
ドレミファ名無シド:03/03/13 07:22 ID:mgHjqxC0
>>381 ああれってフジゲン製なのかな? いい音するよね。
385 :
ドレミファ名無シド:03/03/13 09:33 ID:OgjaANL2
楽器屋で中古の「オービルbyギブソン」てメーカーのセミアコを見つけた。
値段は5万8千弱、こりゃあ買いかもしれん。(ちなみに色はサンバースト)
見ため的にも結構きれいだったし。
誰か、このギターについて詳しい事知ってる人いたら教えてくれ。
>385
昔あった、Gibson JAPANみたいな物。
つまりは、ギブソンのライセンスを受けて日本で作った物だから、そのセミアコはまんまES-335。
作りはGibson USAより良かったりする場合もある。
387 :
ドレミファ名無シド:03/03/13 11:45 ID:OgjaANL2
>>386 マジっすか!?
あ、でもやっぱりラッカー塗装なのかな。
ラッカーはできれば勘弁。
>>385 音も作りもすごくいいギターだよ。
昔はもう少し安かったけど、状態が良いならその値でもお釣り来る価値だと思う。
PUは57クラシックかもしれないから店員にちゃんと訊ねた方がいいかも。
ラッカー塗装ではない。
389 :
ドレミファ名無シド:03/03/13 15:00 ID:s5W9YGee
>>388 それを聞いて安心したよ。 ありがとう。
こりゃあ、もう買うしかないな。
390 :
山崎渉:03/03/13 16:01 ID:???
(^^)
hosyu age
>>387 ラッカーはできれば勘弁。
( ゚д゚)ポカーン…
服に付くとでも思ってんじゃね?
オービル知らない辺り、リア工って所だろ。
394 :
ドレミファ名無シド:03/03/14 16:49 ID:08Bm5VQR
中古の335を買おうと思ってるんですが、お薦めの年代とかありますか?
できれば避けた方がいい年代とかも教えてください。
age
397 :
385:03/03/14 21:03 ID:Txh0Chmz
>>393 違う違う。
スタンドに立てるとゴムで塗装が剥がれるから何か好きじゃないんだよね。
それにオービルは名前だけは知ってたから、いざ目の前にすると
何となく興味もっちゃったんだよね。 byギブソンとかあったし。
>>395 何かそのレス見て少し不安になってきたんだけど、
何かあるの?
だって388のがネタだもん。
おれも個人的にラッカーのデリケートさが苦手。
特にハコモノは管理面でポリの方が安心できる。
トニックディミニッシュはトニックの場所に置くとハマル。この話はこれにて終了。
401 :
ドレミファ名無シド:03/03/14 23:05 ID:YF8i++ru
え?
402 :
ドレミファ名無シド:03/03/14 23:54 ID:0L6ugfwu
>>397 スタンドに布を巻いておけばいいのでは?
403 :
ドレミファ名無シド:03/03/15 18:32 ID:ZQV2pJSc
age
ピックガード、おまえはクビだ。ビス2本はくれてやるから
とっととケースの中へ帰れ!
ロニー・ジョーダンがES−135を使ってると知って驚きました。
>>357 >>364 てっきりフルアコ使ってるもんだとばっかり思ってたもんで。
セミアコであんな音を出したい場合、もっとも適してる、というか
相性のいいアンプってどんなのになるんですか?
406 :
ドレミファ名無シド:03/03/24 22:54 ID:arYz7wcL
>404
判る!
俺もピックガードはいらねぇ。
邪魔くさいし、時々ボディと干渉して異音を出したりする。
買ったら速効でケース行きだ。
ただし、ビス2本はボディにつけてある。
407 :
:03/03/24 22:58 ID:???
135は薄いけどフルアコでしょ。
>>407 135は薄くないし、センターブロックがあるのでセミアコ。
335などのシンラインセミアコよりもソリッドに近い音ですね。
「薄くてフルアコ」なのはES-125
410 :
405:03/03/25 00:43 ID:???
>>407 便宜上、ここでは「セミアコ=センターブロック有」という定義づけでお願いします。
けど、アンプの話は盛り上がらないっスね。みなさんその場その場で置いてあるアンプ
(ジャズコとか?)使って音作ってるのかな?
411 :
405:03/03/25 00:46 ID:???
ま、スレ趣旨を考えると微妙な話題なんですけどね。
セミアコに合うアンプ、ということでよろしく。
ここって336を褒める人あまりいないけど
評判よくないわけ?
すごい気になるんだけど近くに現物ない・・
>>410 やる音楽がみな千差万別だろうからしょうがないんじゃない?>アンプ
>>412 貶してる人もいないから、みんな弾いたことないんだと思われ。
おれも全然現物見ないし。
>>414 かなりレスポ寄りの音とは読んだことあるけど
それが個性的なセミアコらしい音なのか
中途半端なハコモノの音なのか・・・
実際どうなんだろう??
これってフジゲンものらしいんだけど、どうなんだろ?
下のセミアコはネックがメイプル(ブビンガ挟み込み)5ピースらすぃ。
www.rockinn.co.jp/maniac/fujigen/stock.html
ジョンスコってIbanizeのなんていうモデル使ってるの?
418 :
:03/03/26 20:29 ID:???
AS200でしょう。
419 :
335C/S:03/03/26 21:28 ID:os50HHwa
ARIAのせみアコっていいの?
セミアコっちゅーか中空ありのレスポール(穴のないTLシンラインみたい)使ってます。
普通のLPより幅広いトーン。軽いし。タップしても、ウソ臭くないシングルコイル。
シリアルは90735519でベッコウ色のシースルー。
ほんとにギブソンなのかな?
なぁ、どっかの闇業者にヘッドに‘Gibson'って同じの書いてくれる
とこないかなぁ
自己満足だから、ギター本体は何でも良いんだよな。
けど、見栄えを気にしてしまうという・・・
これも自己満足だけど。
>422
自作が良かろう。
1、元を塗りつぶす。
2,プラ板(パールっぽい物、文房具系から探すのも面白い)をロゴの形に切り抜いてペーパーで薄くする。
3,貼り付け(自信があれば段差が出来ないようにロゴの形に彫り込むのがベスト)
4,コーティング(ラッカー系塗料は釣具屋でげっつ、ルアー自作用の物)
だな、その他インレイ、デカール等も工夫して作ろう。
知人に見事な偽ギブソンを作った人がいる。w
ただし、相当空しいよ。
424 :
422:03/03/27 02:12 ID:???
さんきゅう
やってみる
425 :
ドレミファ名無シド:03/03/27 06:23 ID:mO9hLAxs
数年前のプレイヤー誌に、そーゆーことやって作った偽レスポール
コレクションの特集掲載されたおじさんいたよね?
確か、スペースマンとかなんとかいう名前で。
426 :
ドレミファ名無シド:03/03/27 12:08 ID:LYHWXkus
みんなでやれば怖くないw
偽もんでも、何でもいいじゃん。
持ち主の勝手
>>423 漏れもその方法でやってみようかと思いますた。
ところで、ロゴの塗りつぶしは簡単そうだけど
ヘッドのインレイをそのまま生かしたい場合は
どうすればいいんだろ?
かなり細かいインレイだけど地道にマスキング
するしかないかな?
428 :
ドレミファ名無シド:03/03/27 14:38 ID:TUl7y6Iv
>423
>ラッカー系塗料は釣具屋
これ何でですか?
釣りやらないんで知らないんだけど
釣りでニトロ系のラッカーを使うものなの?
複製ばれたらめっちゃくちゃカッコ悪い。
恥ずかしさはROLAXロゴの時計してるやつと同じくらいか。
でも、それさえ気にならないなら、個人で使う限り問題ない。
とりあえず「あぁ、これかぁ、中古で買ったときからこうなってたんだよね」
とでも言っておけ。
しかし、あらためて言うまでもないが、売っちゃあダメよ。
まずないとは思うが、もし本家の会社から訴訟を起こされたら賠償請求は億単位。
詐欺罪の成否とは無関係で、知的財産権侵害の問題だから、複製と断わっていても同じ。
欧米の企業はこの意識が特に高く、また特に日本人が(以下略
気をつけよう。
ま、俺ならロゴを塗り潰した状態で使うけど。
無銘のヘッドってなかなかしぶい。
塗りつぶして自己ブランドにすれば?
その方がよっぽど自己満足に」浸れると思ふが・・・
>428
一番簡単にニトロセルロース系の塗料が手に入るから。
ルアー系が強い釣具店で、自作ルアー関係の物があれば大抵置いてある。
大体は「セルロースセメント下さい」で話は通ると思う。
自作ルアー系ではコーティング材がなぜかラッカー系が標準なのよ。
で、以外と釣り道具屋にはデコレーション系に使える物が結構ある。
例えばレインボープリズムシートとかマザーオブパールのシートとかアバロンのシートとかな。
433 :
ドレミファ名無シド:03/03/28 01:26 ID:ivAcdrK4
>>405 ロニージョーダンはES-135を持ってるけど、メインギターではないみたい。
メインはフルアコだと思う。どの曲で135を弾いているのかも俺はわからん。
434 :
ドレミファ名無シド:03/03/28 01:34 ID:npBx4MGa
さ騎士団はちゃっちゃと流して次いこうぜ
誤爆スマソ
ロニー・ジョーダンは数年前にCSで見た
セッションライブでES-135を弾いてたな。
ヘッドに「Nisemon」と例のロゴで
『THE QUIET REVOLUTION』のジャケには175と335が写ってて
公式サイトでDLできる”ギターチューナー”ソフトにはL-5(だよね?)が写ってる。
ちなみにブライアンジョーダンはメインで135使ってる。
http://www.brianjordan.net/
135って結構独特の音ですよね。
ゴロゴロした(?)音っていうか。
ブルースとか合いそう。
ニッケルバックのギタリストも135使ってる。でもPUはEMGだっけ?
あと今月(先月?)のギタマガにも載ってたような気がする。再塗装した香具師が。
え!? ES-135にEMGのっけるってどんな意図なんだろう???
そりゃインピー箪笥を下げたいんじゃないの?
>>417 誰もツッコミしないので・・・
Ibanize×
Ibanez ○
ちなみにジョンスコが使っているのは80年代のAS200
と、そのAS200を基にしたジョンスコ・モデル。
ジョンスコ・モデルにはトライサウンド・スイッチは有りません(ジョンスコ自身が使わないので)
現行の「デカヘッド」AS200も良いよ、「デカヘッド」な部分を除けば・・・
ちなみにジョンスコの弦はダダリオで
013−016−022(プレーン)
032−042−052(フラットワウンド)だ
ギブソンのセミアコは良いもんですかね?
欲しいんですけど。
オールマイティなジャンルと、ジャズで使いたいです。
449 :
.:03/04/01 02:15 ID:sdP2H8LM
アイバニーズのAS100だったかな(定価8万円)
ボディが小さくて、取り回しが楽そうでよさげ。
狙ってます。音は試奏するとして、使っている方
使い勝手はどうでしょうか?
>>448 ギブソンは実際見てみると作りが雑で驚く。日本製品が丁寧すぎるのかもしれんが。
新品で買うと割高感があると思う。
じゃあ中古のヴィンテージを買います。
452 :
てん ◆yL06b9mJTs :03/04/01 10:16 ID:Mr4JVxBr
>>448 >>450 たしかにギブのって日本製(あるいはチョソ製)のと比べると
作りは雑な感じしますね。
でも、なぜか不思議と音は良かったりするんですよね。
まぁ、箱のギターの場合、個体差がかなり大きいから、とにかく
自分で弾いてみないとなんとも・・・ですけどね。
453 :
ドレミファ名無シド:03/04/01 23:45 ID:63qr1kRb
ギブソンは今までに3本買ったので、
つくりが雑なのには、すっかり免疫ができてた。
もう、多少のことでは驚かない。音と弾きやすさがすべてだ。
真っ直ぐつくものが曲がっていようが、
左右対称につくものがずれていようが、
バインディングが剥離しようが、
バインディングに塗料がはみ出たり、にじんでいようが、
サンドペーパーの擦り傷が残っていようが、
バフがけが雑だろうが、
センターブロックが折ったようにささくれていようが、
ぜーんぜん気にならないぞ、チクショー!!!
ギブソンなんて、作りはしっかりしてるほうだよ。
昔のグレッチなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今のグレッチは日本製だからきれいだよね!
木目が汚いのと作りが雑なのはどっちがマシだろうか
木目が汚いなら赤く塗りつぶせばいい。
作りが雑なのはどうにもならない…
なんで赤なの?
完全であること自体が、不完全である。
という言葉を思い出したよw ひょっとしたら適度に雑な方がいいのかもよ。
少なくともGibsonはすごく丈夫そうだ。
>>446 見た目がカッコ悪くなった
ず〜っと小ヘッドだったのに、2〜3年前に突如、デカヘッドにしやがった
まぁ、ベンソン・モデルや昔あったリトナー・モデルはデカヘッドなのだが・・・
最近リリースされたIbanezの箱物は殆どデカヘッド(ジョンスコ・モデルは除く)なので、
見慣れてきた今日この頃だが・・・
462 :
ドレミファ名無シド:03/04/02 21:24 ID:w2lKk1CA
>>462 せっかくなんだが”ちょっと”エッチなのには興味ないんだ。
楽器屋でギブソンを試奏するとき手にするわけだけど
パッと見、その時点ではとくに雑に感じることないなぁ。
やっぱりちゃんと所有しないとそういう細かいところは見えてこないのかな。
465 :
ドレミファ名無シド:03/04/05 00:17 ID:uk7cXjtV
>>464 「パッと見」正解。ギブソンは凝視してはいかん。
ゆめゆめ、顔面を近づけ光にかざしたりしないことだ。
そのような鑑賞に堪えられる様に、作られてはいない。
ギブソンギターの正しい見方はこうだ。
最低1メーターは離れて、そのたたずまいや、
全体がかもし出す雰囲気のみを味わう。
466 :
ドレミファ名無シド:03/04/05 01:47 ID:zKSBItki
俺のなんてストラップピンの+のねじ穴がゴッソリ潰れてるぞw
ま、ギブソンてのはそんなもん。
おおらかなことこのうえない。(w
style councilのアルバム"Cafe Bleu"のなかの"Blue Cafe"って曲は
セミアコですか?フルアコ?
多分BYRDLANDか、リッケンの335Fのどっちか。フルアコですな
フルアコは歪ませるとどうなるの?
ほ わ ぁ 〜 ん
ぶ ぅ 〜
そして微妙にスレ違いの
ぴ ぃ ぃ ぃ ぃ 〜
別に、たぶん470の想像どおりかと。
しぇら豚2で十分だおいらには。
ほしゅage
・クリーントーン時にセミアコ的なニュアンスが欲しい
・しかもオーバードライブが綺麗にかかり、
その際もハウリングの心配が皆無と言ってよいレベルにある
以上の条件を満たしてくれるギターを探しています。
地方ゆえ楽器店にあまりギターの種類がないってのもありますが
なかなか適当なものがみつかりません。(´д⊂
↓これが気になるのですが、どんなサウンドなんでしょうか?
http://www.walkin.jp/guitars/122597.htm
マルティーノモデルは結構ソリッド感があった記憶あり。
同系統ならスプルーストップ?の446の方が
ハコっぽい気がしたなあ。
まあ歯槽しる。
テレキャスのシンラインとかどう。
ES-137が見つからねえから注文した。
音聴かずに購入してやる!外れなら泣くだけだし、当たったら喜ぶだけだ。
半年後にインプレしてやる。
479 :
ドレミファ名無シド:03/04/12 02:23 ID:O8B2US+/
>>478 神!色は何色にしたんですか?
いまギブソンのHPで久々に135見たけど、何これ全然変わってるじゃん…!
fホール無いしピックガード無いし、テイルピースも違う。
知らなかった((; ゚Д゚))
リンク貼っとくけど、同じくおれも知らなかった。
ES-137の頁で触れられているセンターブロックの
説明が抜けてるし。どどどどういう意図だろ。
セミホローと書いてあるけど、もしかして
フルアコ構造ってことは・・・ないよな、やっぱ。
www.gibson.com/products/gibson/classic/ES-135LE.html
481 :
478:03/04/12 10:13 ID:???
>479
ES-137カスタムのキャンディアップルレッドだよん。
>480
現用135はセンターブロック無しのはずだよ。
マジっすか?!!((゜Д゜;)))
トップ板って結構頑丈なんですね。
なんで型番変えないのかな…
知ってる限りLR−10が私には最適!
良い状態の物を探し当てたので、335は2本とも委託しまつた
ES335って全部TDなんですか?
>>484 今のモデルはTDって言わないなー。
リイシューが出たときくらいからTDって無くなったような(80年代?)。
ただ、Thinline-Dualpickups(だっけ?)って意味なら現行リイシューもTDだ罠。
>>483 お仲間ハケーソ!! 良いよねLR-10
俺は・・もう22年使ってるよ
487 :
てん ◆yL06b9mJTs :03/04/14 10:09 ID:1MCNf9nP
>>483 >486
お仲間ハケ〜ン! あれはいいですよね〜。
結局セミアコだけで4本・・・335リイシュと、LR-10と、エピJのと、
ヤマハのSA700・・・でも、結局エピJばっかり使ってる自分っていったい(藁
LRいいんだけど、売り文句のネックが逆に手にしっくり来ない・・・
音はいいのに〜
LR10良いです! 私の持っているのはfホール内のウレタンが劣化してしまった為、取り除きました・・・ 皆さんのは如何でしょうか?
アイバニーズの50000円のセミアコを店頭で見た。
さすがに安っぽく見えた。ちょっと安心したw
>>489 ああメイプルネックのセミアコか。あれはたぶん韓国製とかだろうね
ところでセミアコこそもっともカッティングの映えるギターではなかろうか・・・
ギター=ゴミ玩具
ネックが太めの現行セミアコっなんかない?
ヒスコレ以外で
>>488 483です。
私は大分前に外してしまいました。
ぺグ、ブリッジ、テールピースはニッケル製に交換しました。
LR−10かなり気に入っているので、もう1台予備で欲しいくらいです。
>>492 俺も自宅練習用に太いネックのギターが欲しい。
セミアコであれば最高。しかしソリッドでも充分。とりあえず音さえ出れば。
遠慮なく使えるという意味で安ければ安いほど嬉しいんだけど、安いのって
薄いネックが多いよね。たまたま俺のめぐり合わせが悪いだけかもしれんが。
ブライアンメイモデル
497 :
山崎渉:03/04/17 11:34 ID:???
(^^)
GB10を使ってる人いる?
てかあれフルアコですか?
>>499 そうでつ。小振りですがモロフルアコです。
502 :
山崎渉:03/04/20 05:57 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
誰かStaffordのセミアコ使ってるヤシはいないのか?
506 :
478:03/04/22 20:39 ID:gDDrWYkL
ES-137カスタムを注文したら、山野が試演用に送ってきたので弾きに行った。
カラーはライトバーストで俺が注文するのはキャンディアップルレッドのつもりだったが・・・。
ライトバーストで良いじゃん、カコイイじゃん、木目もイイじゃんと言う事でこれにしようかと思う。
んで、簡単なインプレを。
ルックス
・ボディ結構薄い、レスポールと殆ど変わらない、335よりは厚いが。
・ギブソンにありがちな、インレイ部の接着剤のはみ出し等荒い部分が無かった(当たり個体?)
・表板のメイプルのトラ目が結構綺麗、派手すぎず、地味すぎず。
・抱いた感じでは、ボディの薄さからくるフィット感良し、フレットは大きめで弾きやすい(俺はヘタレなんで)
音
・生で結構鳴る、サスティーンも十分。
・バリトンがイイ、色々と遊び甲斐がある。
・リアで鳴らすなら、ロック系も面白いだろうな、なーんか60'Sイギリスな感じ。
・フロントもイイ、ジャズ系、ブルース系、どっちもアンプ直で十分。
・比較するとES-335よりも明るめ、結構しゃきっとしてる。
総論
俺のような節操なしにぴったりのギターだと思う、セッティング次第でどんなジャンルの音楽でも行けそうな感じ。
はっきり言って惚れた、買う。
なんか他にあったら聞いてみてくれ。いじょ
>>504 Staffordの345タイプ持っているよ。メインじゃないけど。
何か訊きたいことある?
508 :
504:03/04/23 00:04 ID:???
>>507 私のはFABってタイプなのですが
(ポジションマークがドットでボディトップがキルテッドメープル
PUはハンバッカースタイルのシングルPUからFRともダンカン'59に交換)
センターブロックが
>>505のと同じ(多分)。
Staffordのセミアコってみんなこのセンターブロックなのかな?
音はかなり気に入ってるんだけど、他のヤシは気に入ってるのかと…
>>506 当たり個体おめ。このギターってばハコのくせに
ハイポジションが弾きやすそうでつね
手の大きさにもよりますが、普通に構えて
どの程度のフレットまで自然に弾けますか?
510 :
478:03/04/23 02:56 ID:TMtc5kzf
>509
大体18〜19F位。
それ以上だとちょっちしんどい。
俺指短いし。
511 :
478:03/04/23 03:43 ID:QcWq4q7K
あ、ていうよりも「レスポールよりも2〜3フレット分届きにくい」と考えた方が良いかもね。
>>506 重さはどう?
セミアコ構造なんでしょ??
513 :
478:03/04/23 16:18 ID:e5I5kXie
>512
結構軽い。
って、大体想像付くと思うけど?
メイプルネックのセミアコってどんな感じ?
やっぱり、特に歪ませたりすると硬く尖った音なのかな?
ディアンジェリコのセミアコのインプレおながいします。
田舎にはうってないよ…人気ないだけ?
弦の巻き方でいい方法ありますか?
当方ギブソンですが、説明書に書いてある方法が最良?
あと、サークルフレッテッドシステムとかいうのありますよね、
ピッチが狂わないやつ。あれって既製のセミアコでもあれに加工できるんですか?
517 :
478:03/04/26 22:22 ID:OFdj1MyB
>514
堅い音って言えばそういえるかも知れないけど、明るい音って言った方がしっくりする。
勘違いしてはいけないのだけど、それでも箱者の音なのは間違いないんだからね。
だから、GibsonのHPの「Modern Hybrid」ってキャッチはまさにその通りだと思う。
518 :
478:03/04/26 23:05 ID:SaDABpuQ
Modern Hybridってなんだよ・・・、Hot Hybridダターヨ、鬱。
てかさ、もうね、個人的には137にベタ惚れなのよ。
いっそのこと137コレクターになっちまおうかなんて思ってんのよ。w
つうことで次はClassicのBlues Burst狙ってるよ、実売16〜7と結構リーズナブルだし。w
519 :
無名さん:03/04/27 01:03 ID:gRgl9ktq
音を吸収する素材って何ていうんですっけ?またどこで手に入りますか?
ギターの中に入れようと思って。
布つめてフタするだけじゃハウりがおさまらないんです。
切実です。おねがいします!
>>519 吸音材?グラスウールとか?
ハンズ行けばあるのでは?
新製品の333って表は良いけど裏見るとガッカリだね。
523 :
_:03/04/27 18:25 ID:???
>521
御意(^^;
なんだかんだ言っても、それが一番の解決だぁな。
メセニーはトリオで大音量の曲をやってるみたいだが(ガイキチみたいなやつw)
どうやったのかな。モニターやアンプの位置によるのかな。
それともあの曲はソリッドなのかな。
526 :
ドレミファ名無シド:03/05/02 03:31 ID:h+h+seBZ
a g e
528 :
ドレミファ名無シド:03/05/02 12:32 ID:m9uG7glC
>>528 RolandのGuitarSynth?
コントローラーのG-303はソリッドですね。
VGにつないでいると思います。
>>529 どれ使ってるかは知らない。
G-303ってVGに繋げられるの?
アイバニーズのリアにGKが付いてるけど
セミアコって考えたら、カテゴリ的にリッケンはどうなんかな?
age
ポールジャクソンジュニアってどうすか?
534 :
ドレミファ名無シド:03/05/10 00:50 ID:FqhNEZ01
>535
誤爆?
ここはエレアコスレじゃなくてセミアコスレだよ。
釣り師だろ
エレアコスレってある?
>>539 使いやすさ、どんな音作りができますか?
541 :
539:03/05/12 01:34 ID:???
>>540 良い点は、パラメーターの操作系がツマミのみなので、簡単・・つか取り説要らずで
すんごくアナログライクに使える。それとライブでは、DI付きと「アンチ・フィードバック機能」
(要はカットのみの「ピーキングタイプのPEQ」)が便利かも。
悪い点は、↑故に音色を変えたい時やギターの持ち替え時は、ツマミ1つ1つを触る必要あり
(コーラス&リバーブのON OFFは別売りのフットSWで可)なのと、リバーブが「プレート」1種類
で尚且つ、ツマミ1個での調整なので(レベル)これだけだとチョト辛いかも。
>どんな音作りができますか?
これは・・自分で貼ったリンク先見れ・・。売りの?「アコースティック機能」に関しては、「多少
生っぽくなるかな」って位です。
一言で言うと、宅録やアマチュアライブだったら手軽でいいかも。>AD-5 スレ違いなのでsage
542 :
539:03/05/12 01:49 ID:???
1つ忘れてた・・スマソ 自分のギターがPUのみ(プリアンプ無し)だったら、外部プリアンプ
としても使えるから、そう言う人は更に便利だ罠。
>>542 どうもありがとうがざいます^^
PUのみ(プリアンプ無し)なのもんで。
近いうちに楽器屋行ってきます。
う〜む、明らかに誤爆のレスにマジレスとは・・・・・・・
な ん て い い ひ と な ん だ !
545 :
539:03/05/12 23:03 ID:???
>>544 今、エレアコスレ無いみたいだし、ハコ物も最近はピエゾ+マグとか有るしね。(W
マジに聞きたかった様だし・・最近ココも書き込み少ないから、これ位良いんじゃね。
age
548 :
山崎渉:03/05/22 02:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
つーか、なんか話題無いんか?
じゃあ
バッカスとかヒストリーのセミアコってどうなんですか?
と聞いてみるテスト
しかもage
>478
海外のレビューサイト巡ってみたけど、大体そんな評価みたいだな。
ロックからジャズまで、みたいなこと言われてるな。
逆に言えば「どっちつかず」ってことないか?
かなり気になってるからその辺の評価キボンヌ。
552 :
ドレミファ名無シド:03/05/28 12:06 ID:1+qVqplX
今、ES-335系のチェリーレッドが欲しいんですけど・・・。
まだ、ギターはじめたばっかであんまり上手く無いです。
20万以上出して、ギブソンのを買うか、それ以下でコピー買うのと
どっちがいいでしょうか・・・。
やっぱ素人が聞いても音違いますか?
一応、やりたいのはロックンロール系(チャックベリーとか)です。
>>552 ギブソンのES−335の音が気に入ってホスィのなら
そして 予算が捻出できるのなら 最初からギブソンを手にいれたら
良いと思う。音は確実に違うよ。
別に形に憧れているだけなら なんでもいい。
上手下手は関係ないが 結局最初にしっかりした物をすこし無理して
手に入れると大事にするし 不満も出にくいし 永く使えるし
上達も早いと思う。代用品で自分を誤魔化すと もう一度買い直す必要に
迫られるか 勘違いしたまま使えなくて嫌になるか 結局遠回りだと思う。
このテの質問はよくあるけど答えはないね。
まあチャックベリー好きならgibson買っちゃえ。今度来るしね。
ギターに詳しくて信頼出来る人が周りにいたら買う時一緒についてきて貰うと良い。
555 :
ドレミファ名無シド:03/05/28 14:29 ID:eHnGKDyc
>>552 う、おれも今めちゃくちゃES335のチェリーが欲しいんだ。
俺はジャズとかメインでやりたいんだけど。
やっぱギブソン買った方がいいでしょ!?高いけどね。
おれはついこないだsuhrを買ったばかりで、すごく気に入ってるんだけどやっぱ335だな、と思った次第。
弾いてて気持ちいいもんなぁ。参考にならんですまん。
答えはある。簡単!ギブソンを買え。
なぜなら、もし手放すことになっても二足三文にならないから。
ずっと続けるならいい持ち物になるし、
途中で手放すなら安いギター買うのと損分は変わらん。
557 :
ドレミファ名無シド:03/05/28 15:02 ID:1uOP/MFn
ギブだギブ!
共に作りの悪さを愛そう。
俺の335なんか青なのにバインディングに赤い塗料が付いててかわいいw
意味わからないですよマジで。
558 :
552:03/05/28 15:05 ID:1+qVqplX
>>553-556 ありがとうございます。
基本的に答えが無いのはわかってますが・・・
やはり買い、ですよね(笑
今、ソリッド二本持ってるんで(もちろんコピーですが^^;;)腕を磨きつつ
ギブソンを探してみます。
チャックのライブ、行きたいけど日程がなぁ・・・・
559 :
山崎渉:03/05/28 16:32 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
いやじゃ〜 ぶぉけぇ〜〜〜
age
562 :
478:03/05/28 21:15 ID:???
>551
「どっちつかず」という感じはしないね。
オールマイティではあると思うけど。
シャキッとした箱って感じの音だな、そうとしか言えんよ。w
それはそうと、137Classicの方だけど、こいつも良いよ。
コストパフォーマンス抜群。
本当に若干CUSTOMよりソリッド寄りな感じ。
でだな、ボディ材だけど、CustomもClassicも殆どポプラのみに近いよ。w
メイプルの層が1ミリ程度だな、ただの化粧板だよ。w
その辺はまあ、価格が価格だし、しょうがないかな。
>>557 俺の黒135にも赤い塗料…赤茶色というか、サビ止めみたいな色がはみ出てる。
下地剤?なんだろう。
564 :
ドレミファ名無シド:03/05/29 21:09 ID:1A6S1G+w
バーニーburny のセミアコを弾いたことある方いませんか?
確か5万弱ぐらいの値段だったはずですが、どなたか感想を聞かせて下さい。
ちょっと気になるので。
>>564 バーニーのフルアコの安いやつなら試走したことあるけど、値段の割に音はぜんぜん悪くなかった。
セミアコはちょっと見ただけだが、安っぽく見えた。
トーカイのセミアコはマジ良かったぞ。
ギブより安いし品質、音質もひけをとらない。
マジで。
568 :
566:03/05/30 16:46 ID:???
トーカイのセミアコっていくらぐらい?
良さそうだとは思ってたけど。
おとといcs-356 w/bigsbyを彼女のばあちゃんに買ってもらいました。
ばあちゃんありがとう。
アゲ
>>570 彼女のばあちゃんに買ってもらったってか…
うまやらしい…
で、音の方はどうだい?
かなりソリッド寄りの音のような気がするが。
>>564 今日Burnyのセミアコ弾いてきた。
とにかく全体的に安っぽいしネックのグリップ感もよくない。
音はペラペラでどうにも使えない感じがしたよ。
やっぱり値段相応って感じかな。
574 :
564:03/06/05 01:39 ID:kwAoJfhp
>>573 先日、バーニーのセミアコとギブソンのセミアコをたくさん試奏して来ました。
バーニーは、ダメでした。個体差があるとは言え、あれはちょっと、、、。
セミアコの音じゃなかったです。レスポールの方がましかな、、。
で、ギブソンの335を分割で買いました。ギブソンでも音悪いやつ多かったです。
335より333の方が全体的にいい感じだった気がするんですが。
俺もギブソンの335を試奏してきた。店にあった何本かを全部弾いてきたんだけど、
よいと思うのは一本もなかった。確かにある程度以上のクオリティはあるけど、
オービルの中古と大差ない気がしたよ。まぁ俺がそれほどいい耳をしてないってこ
とだろうけどな。
新品のギブソン弾いてふと思ったんだけど、あんなにフレットって太かったっけ?
どうも手にしっくりこなかったよ。
576 :
564:03/06/06 01:51 ID:KBM1uLEV
俺の買ったギブの335はミディアムぐらいのフレット。
フレットに関しては問題ナッシングです。
ところで質問。
セミアコのピックアップの高さってどのくらいにしてます?
自分では22フレットを押さえた時に、弦とピックアップとの隙間がだいたい3ミリぐらいあるように調整してます。
楽器屋はほとんど弦とPUの間が無いくらい近くセッティングしてますが、あれは合ってるんでしょうか??
基準的には1ミリぐらいだと思うんですが、自分ではあんまり弦と近いとセミアコのエアー感が薄れるような気がするんです。
577 :
ドレミファ名無シド:03/06/06 14:29 ID:RoAbnvUo
安くて(5万以下)で、音が良くて、ビグスビーが付いてるやつない?
ビグスビー付いてないのなら、4万以下で。
大きさは普通の奴で。ワイルドキャットとか、ちっさいのはパス
なかなかないんだわ
335買おうと渋谷のヲーキンにいったんだけど、
AS-200の方が好みの音だったし、安かったし、買ってしまったよ。
なんか得した気分。
age
580 :
ドレミファ名無シド:03/06/07 01:19 ID:16UcCUza
ギルドのM-65を激安でgetしたのだが、使ってるアーティストっているの?
このギターについて教えてください
↑やめとけ
age
>>576 かなり低くしてる。
セミアコ特有の倍音を拾うために、弦から離している。パワーは必要ないし。
585 :
576:03/06/15 00:53 ID:lOeqWMv+
お、レスどうもです。
比べたら低めにした方がいいなぁ、と思ったんですよね。
低い方がセミアコらしい音がしたんで。
でも楽器屋のセミアコは何でPUが弦にめちゃくちゃ近いんだろう。1ミリあるかないか、、。
1ミリくらいが適正かもしれないですけど、、。
ロニージョーダンってギブソンと切れたんか
587 :
ドレミファ名無シド:03/06/16 00:18 ID:WLkk26NE
どうもセミアコは盛り上がらんな
1に
>エピフォン(カジノ)とGibson(ES335)以外のギターにも光を当てて語らうべし。
って書いてあるけど、335以外で光が当たってるのAS-200ぐらい?
やっぱりセミアコ=335なの?
光の当たってないセミアコユーザーの話も聞きたいです
589 :
588:03/06/16 00:52 ID:???
ゴメン
いっぱいレスがあったね
吊ってくる…ヽ(´Д`)ノウワアァァァン!!
590 :
ドレミファ名無シド:03/06/16 01:37 ID:6311Qj0n
De Armond(by Guild)のStarfire SP使ってます。
5年くらい前に生産されていたギターで
最近昔の雑誌を見て欲しくなり
ネットで探し出し、\76000で買いました。
ネックはスカーフネックですが
PUはUS De Armondのが付いてて
とっても良い音がします。かなり気に入ってます。
591 :
ドレミファ名無シド:03/06/16 14:58 ID:BFQ0jliV
久しぶりに楽器屋に行って、何気なくES-335を見たら、
チェリーのあまりの美しさに萌えた萌えまくった
一気に欲しくなっちまっただよ
592 :
ドレミファ名無シド:03/06/16 15:12 ID:TCEIic30
余り詳しくないんですけど、こないだ335見に行ったんですよ。
そしたら、ES-335と'60 ES-335ってのがあって、'60のほうは
木目が見えるくらい薄い塗装で、もう一方は綺麗な赤だったんですね。
昔はそんなもんだったんですか?
あと、同じようなES-345があったんですけど、335とどう違うんですか?
このやろー581踏んだんですけど!
>593
漏れはアンチヴィールスが蹴飛ばすので踏めませんでつた。
595 :
ドレミファ名無シド:03/06/16 23:02 ID:MsIskFNn
最近の335って、ネックが細すぎというか、薄すぎじゃないか?
ボディがズッシリしてるのだけに、なんだか不安だ。
太すぎる弦は張らないほうが無難。010〜のセットくらいがちょうどいいと思う。
ネットを見る限り、IBANEZのASほど評価のよろしくないYAMAHAのSA-1000だ
か2000だかが5、6万位で転がってるんだけどあんま良くないんですか?
80年代のフュージョンブーム華やかりし頃に作られて、弾きこまれた物が
多いだろうと思ったんだけど。
20年前に買って今も愛用してますみたいな人いますか?
>>597 持ってるよ。その系列のセミアコ。俺のはタップが付いてる。シングルとダブルを使い分けられる。
音は、ヤマハは澄んでいてきれいだけれど、泥臭い感じがない。
やっぱり、フュージョン時代の産物という感じで、万能。ブリッジ周りの作りが良い。
ネックが安定していれば悪くないセミアコだと思う。生音はあまり大きくない。
ピックアップの中身はロウで固められていて、ハウリにくいので、使いやすい楽器。
梅雨ですね。湿気対策してますか?
漏れは面倒くさいからつい出しっぱなしにしてしまってるんだけど。
ハードケースにはPICK BOYの湿気取りを入れてるのに。
弾いた後いちいち収めてる?
>>598 即レスで詳しい説明有難うございます。
ハウらないのはいいですね。
>>599 湿気+熱が怖いですね。当方アコギメインなので。
この時期になってくると、ギターの腹が少し盛り上がってきます。
乾拭きをしてハードケースに収めてます(転倒防止の意味のほうが大きい)。
603 :
ドレミファ名無シド:03/06/16 23:50 ID:sl3A2pLF
>>597 SA2000持ってたよ。
弾きやすいし作りもしっかりしていて頑丈。
これ以上のものはないと思っていた。
本家のES335(PUは57クラシック)を買うまでは。
今まで、出したいと思っていた音が簡単に出るじゃない!
ヤマハはピックアップが決定的にだめなんですね。
まあ、個人的意見だけど。
漏れはSA-1000のピクウプをディマジオPAFに換えた。
これはこれで気に入って松。
フジTVの深夜番組『才色兼備』で菊間穴が買ったヤマハのセミアコってなんだった?
セミアコはエピと愛馬が越すとパフォーマンす高いと思われ
次ぎ買うなら俺は愛馬だな
でも結局はギブじゃない?
なんだかんだ言ってもギブなんだよ。
造りは悪いけどね。
608 :
ドレミファ名無シド:03/06/17 19:40 ID:X/Y8lZPn
でも愛馬アメリカで評価高いよ?
>でも結局はギブじゃない?
>なんだかんだ言ってもギブなんだよ。
>造りは悪いけどね。
ギブがいいのはわかるけど、昔の愛馬、ヤマハのセミアコもわざと335と
違う傾向の音を目指してたんじゃないですかね。
ジョンスコも確か60年代前半の335から愛馬にのりかえたんですよね。
そっちのほうがジョンスコの求める音だったんでしょ。
ヤマハのSAなんかがセンターブロックが335より大きかったのは
当時のフュージョンなんかに対応する為なんだろうな。
いわゆる”箱鳴り”感を犠牲にしてサスティンをかせぐみたいな。
だからといってSAの存在意義は全否定できないとは思う。
そんなセミアコあってもいいんじゃない。
一昔前の国産のセミアコは、値段も手頃で買いの楽器だと思うけれどね。
どれもまじめに作られたものばかりだし、
中途半端なコピー製品よりは、面白いと思う。
リッケンはセミアコからは除外ですか
OKじゃない?
ギブソンの雑なところも実は重要なんじゃないかと思ったりする。
玉子焼きだって、卵をかき混ぜすぎるより雑に混ぜた感じの方がうまい。
クッキーだって小麦粉をざっくり混ぜた方がうまい。
国産はムラを作るのが下手だ。
そりゃ屁理屈w
日本人に雑はムリポ
617 :
ドレミファ名無シド:03/06/18 16:19 ID:Rf9+ij2B
考えて雑にしてあるんじゃなくて、適当にやって雑になっちゃったんだろ
ギブの場合は。もっと一生懸命作れ。
トムソン・トーマス・ウエストミンスター・・・
国産なのに、とっても雑ですが何か?
619 :
ドレミファ名無シド:03/06/18 22:23 ID:yrhpGqvS
ギブの雑さ、というのは、音に直接影響する部分での雑さ?
それとも木取りとか塗装の仕上げとかの雑さ?
まあどっちもいやだけど。
>>619 7、80年代あたりのギブのアコギは木取りもいい加減な部分があった。
90年代になって随分と改善されて良くなった。
カスタムショップとか、モンタナのアコギ工場が出来た頃から質が見直されたみたい。
音への影響も、高度な部分ではあるかもしれないけれど、俺には分からん。
塗装の質に関しては、当たり外れがあるみたいで、
厚い感じのものと、薄めのもの、粘るものとつるつるサラサラしているものがある。
単にラッカーの性質なのかもしれない。
621 :
ドレミファ名無シド:03/06/19 00:00 ID:LIOUbm7M
俺の335、ネックの木の部分とバインディングとの段差が気持ち悪い
クリアラッカーがたれて分厚くなってるところもあるなあ
こういうのをなくして欲しいです、ギブソンさん
ギブソンは新品でも塗装の仕上げとか厳しくチェックして
買うようにしてるけど、店員の「神経質だなコイツ、いつまで
上っ面見てるんだ」みたいな視線が痛い
俺は店員さんとおしゃべりしながら全面チェックするよ。
特にネックサイドは要チェックだよね、ギブソンの場合。
ボディーは多少塗装がいい加減でも許せる。
最近楽器屋で、ギブで、ES-335に似てて、マット仕上げで、裏にLPみたいな
アッセンブリのフタがあるモデルを見かけるが、ありゃ何だい?
ブードゥーじゃね?
ルシール?
いや、ブードゥーでもルシールでもない。廉価版335みたいな雰囲気。
色はナチュラルとかこげ茶とかがあった。
ナチュラルはジョンレノンカジノみたいな感じでさ。
アッセンブリ組み込みのコストダウンだと思うんだけど
裏のフタはちょっと許せなかった。
629 :
ドレミファ名無シド:03/06/19 00:39 ID:DFfhQJz3
おそらくES-333だろう。
あれはなかなか良かった。
>>629 333か、そうだったかもしれん。
雰囲気はかなり渋くてよかったよ。
くどいがフタが…
そういえば335とかって、どうやってアッセンブリ組み込んでるんだろ。
Fホールから入れてるのか?
Fホールから…
あんな狭いとこからよく入れられますね。
配線済ませてから入れるみたいです。
なるほど。
ポットが壊れたりしたら交換が大変だなあ。
もしかしてピックアップの交換とかめちゃくちゃ大変なのかな。
自分でやるのは無理か!?
634 :
.:03/06/19 02:09 ID:+GnF0Xcc
俺もいつも疑問に思っていた。
セミアコでPU交換した人の話きぼん。
635 :
ドレミファ名無シド:03/06/19 03:55 ID:3fdw52bb
>>615 いや、だから国産ギターはつまらない音色なんだよ。
知らんの? フルアコもそうだけど、
釣り糸でポット結んでおいて、
んでアセンブリごとPUの穴から根こそぎ出してやるんですよ。
で、配線終わったら、釣り糸をククッと引っ張って
ポットが元の位置にくるようにする、と。
おお、知らなかった。
なるほどね〜!!
さっそく交換しようかな、、、いいPUあるんだけど、57クラシックのほうがいいかな。
交換してから、気に入らなくてまた元に戻すのは大変そうだ、、。
フロントPUからVol→アウトプットと直結したい。
639 :
ドレミファ名無シド:03/06/19 16:39 ID:cyXDvblC
ブロックインレイの赤335が欲しいな
640 :
無名さん:03/06/19 17:09 ID:q1QZrrIv
Fホール塞いでるんだけどこの季節やっぱ中に乾燥剤とか入れた方がいいかな。
湿気が心配だ。
ギブソン買うときって、山野を通した正規輸入品を買った方がいいのかな
それとも並行輸入品で十分?
>>641 正規品か平行品かよりも、実物をしっかり見ることの方が余程重要です、ギブの場合。
643 :
.:03/06/19 19:26 ID:ofyKweAQ
昔、fusionをやっていたころ、335にあこがれて
ヤマハSA700を買った。これがともかくひどくて、
それ以来、トラウマとなった。
今、ビッグバンドをやっているのだけど、
どうしても箱ギターを買う気になれず、レスポを弾いている。
>これがともかくひどくて、 それ以来、トラウマとなった。
具体性が無い。それにだいいちおもしろくないぞ?
645 :
ドレミファ名無シド:03/06/19 20:01 ID:Ul6Pvxs0
ギブフェンダーは正規並行どっちでもいいんじゃないかな
ちょっとおかしい部分があったら山野なんかに任せるよりも
自分でちゃんとリペアショップを選んで直接出すべきだから、
山野保証などあんまり意味ない
パーツもいくらでも売ってるしな
リッケンみたいにそこいらのリペアショップに出せないものは
正規をお勧めする
646 :
ドレミファ名無シド:03/06/19 21:27 ID:th3jM6+b
>>621 ネックのバインディングの段差、
俺のヒスコレ335もそうだよ。
その上、色(赤)がバインディングにじんでいる。
以前持っていた、335リイシューもそうだったし。
ちなみに、両方とも山野品。
レスポのヒスコレにも結構そういうのあるみたい。
ギブソンはバインディングの塗りわけをしないで、いったん全部
塗ってから、バインディングに乗った塗料を削り取るらしい。
なので、こういう個体が良く出てくるとのこと。
ギブソンらしさ、ということで目をつぶろう。
弾いてる時は気にならないけど、弾き終わると気になるんだよね。
>>646 その通り。
一旦、色を吹いてから、バインディングのところだけ塗料を削る。
その上に、さらにクリアーを吹く。
着色のラッカーの層が厚い場合、段差も目立ってくる。
俺はきにしないけれど、気になる人は気になるのかな。
セル欠きのしすぎで、セルの淵がへこんでいる物もけっこうあるじょ。
135のfホールにピックが落ちてしまったので
ひっくり返して振っていると、木辺が出てきた。
まんべんなく均一に段差があるならいいんだけど、
一本のネックでところどころ段差があったりなかったりだと
いやだな。
セル欠き自体は普通の工法だと思うけど、やや丁寧さに欠けますね。
そんな雑なところが好きだったりして。
652 :
ドレミファ名無シド:03/06/20 00:42 ID:tla5z9wZ
ヒストリックの335って、パーツの違い以外でも
ノーマルリイッシュとの差を実感できるのかな。
あこがれるけど高くて買えない。
雑なのは別に構わないんだけど、価格とギャップがあるよな。
もうすこし安くしれや。
無理だと思うよ。
ギブソンは、エレキ業界のヒエラルキーのトップなんだから。
労働者の賃金も、経営者の賃金も、2流3流メーカーとは違うし。
そういうのが積もり積もって、あの値段になってる。
嫌ならエピフォンを買えばいいんだ。それほど決定的な違いはないから。
俺はギブソンが好きだから、素直にギブソンを買うけれど。
655 :
ドレミファ名無シド:03/06/20 18:28 ID:54SLeIDo
あげ
656 :
ドレミファ名無シド:03/06/20 20:58 ID:c/0oAZKa
最近必要に迫られてノートPCを新調したんだけど、新品335ぐらいは
軽く買える値段だった
ノートは数年しか活躍できないけど、ギターは長く使えるよなあ…
>>656 俺もパソコン買うたびに、ああ、これでギターが買える・・・って考えちゃうよ。
ギターは一生モノだけれど、パソコンは長く使えて3年くらいだもんな。
658 :
ドレミファ名無シド:03/06/20 22:49 ID:8KHsDZvT
いいギターは高くても買う価値がある。
弾くほどに音もよくなる。
659 :
ドレミファ名無シド:03/06/21 02:59 ID:PtKqYiAB
今ES-335が激しく欲しいんだが、予算がない
ギターは決して分割で買わない主義なので、しばらく我慢だな
ES-336とかいう小さいセミアコを見かけたが、あんなの昔から
あったっけな?
>>659 ないね。
でも、その手の小さいセミアコなら日本のメーカーが前から作っていた。
ヤマハやイバニーズなどね。
どっちかっていうとギブソンが日本メーカーをパクッた感じだな。
661 :
ドレミファ名無シド:03/06/21 07:46 ID:Ll0mBpFT
やっぱセミアコは普通の大きさがいいよ。ちょっと高めにかまえてさ。
ちょっと高めにか、・・・俺、カナーリ高く構えてる。
昨日だったかテレビで高橋真理子のバンドのギターが333を使ってたみたい。
ES335、、、大好きだぁ〜〜〜〜。
なんとも言えない良い音。
低くかまえようよ。ランボーが機関銃うつみたいに。
666 :
ドレミファ名無シド:03/06/21 18:32 ID:3VRZ7pow
キースリチャーズが低めにセミアコ構えてるのを見ると、
なんか変だなあと思う。
つか、キースにセミアコ似合わない。
>>648 オールドギブソンでもセル欠きの処理は、今のとほとんど一緒だぞ。
雑な感じも含めて。
むしろ今のヤツのほうがきれいかも。
668 :
_:03/06/21 22:40 ID:???
あ〜あ、俺も335とか欲しいなぁ。
中古で安いのないかなぁ。
キースの335って、どっかの店に飾ってなかったっけ?日本のショップで
フライングVと交換したとかなんとか…
671 :
ドレミファ名無シド:03/06/22 00:29 ID:EBkqxVac
オールドのセルは縮んでいる可能性があるので、
一概に新品と比較はできない。
672 :
ドレミファ名無シド:03/06/22 15:49 ID:p19yuz3V
ふむ
673 :
_:03/06/22 15:50 ID:???
674 :
ドレミファ名無シド:03/06/23 01:18 ID:EFBxZFHa
oge
買ったばかりの335のネックが反るぞ反るぞ!!
これは完全に湿気のせいだ!!
気づかないうちにじわじわと反ってきて、突然、弦高が高くなってて弾きづらくて
うげ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
>>675 夏を越すまで、とりあえず細い弦を張るが基地。
おいらもアコギを使っているけど、湿気で腹が出ること出ること。
>>675-676 ん〜・・・弦高が高く、ということは順反りだよね。
湿気が原因で反るなら普通逆反りじゃないの?
まあ湿気で逆、ってのが多いだろうけど
木の具合では順ぞりもありますよ。
あと、ネックではなくて、湿気で差し込み口(角度)が
影響を受けることも。
みんなのはそんなに湿気の影響受けてるのか。
俺のは湿度100パー近くでも出しっぱなしで無問題なんだが。
俺が鈍感なのかな。
今の時期って、乾燥剤入りのケースに毎回しまうのがベスト?
>>679 まあ、一番変化起こすのは
買ったばっかり、か
輸入されたばっかり、だろうから、それにあてはまらなきゃ
そんなに神経質になることもないとは思うけど
ハードケースにいれてるだけで、随分違うんだけどね
でもそうするとあんまり弾かなくなっちゃうんだなあこれが
ふむふむ
682 :
ドレミファ名無シド:03/06/23 06:36 ID:oJ6g1gH9
ES-335って、スライドに向くかな。
>>682 大丈夫。だけど最適というわけではないね。
オレはスライドではSGが好きだね。
684 :
ドレミファ名無シド:03/06/23 10:12 ID:kel1c9AP
>>683 なるほど。
SGはスライドでも音やせしなさそうだな。
685 :
ドレミファ名無シド:03/06/23 22:32 ID:R9cCD9H1
湿気は普通逆反りに作用するの?
セミアコって弾いてて気持ちいいな。
687 :
ドレミファ名無シド:03/06/24 05:19 ID:cBJ/fMVv
335欲しいなあ
リッケンも欲しいが、これは欲しいだけで使い道がない
688 :
ドレミファ名無シド:03/06/24 05:39 ID:ojYosXbE
俺も欲しい、ES-335。。。
テレのクローゼットクラシックとどっち買うか激しく悩んでる。
値段的にはかわんないんだよなぁ
335一本持ててもすべてに於いて損する事は無い。
テレキャスは今ひとつ微妙な所がある
335も欲しいけれど、ヤマハのセミアコが1本あるから買うに買えない。
って言うか多分このまま買わない。
691 :
ドレミファ名無シド:03/06/24 06:45 ID:3S84G5jc
クローゼットって、フェンダーのカスタムショップものだよね?
モノはかなりよさそうだが、加工してオールド風にしてあるのって
個人的にはイマイチかな。
この前試奏したブロックインレイの335はすごくよかった。
これはカスタムショップものではないみたいだけど、日本向けの
限定商品らしくて、色や塗装の仕上げがレギュラー335とは
一味違ってた。値段もレギュラーより高かったけど。
フェンダーもギブも、なんでオールド加工するんだろ?
そんなに需要があるんかな。あるいは音にも好影響なのか?
IbanezのLRシリーズが中古屋で出てたんですがどうでしょう?ナットが真鍮の。
693 :
ドレミファ名無シド:03/06/24 17:39 ID:Dn2g0e+n
335とLPって、どっちが使いでがあるかのう
つかいでってやる音楽にもよるだろうけど、335が良いよ
セミアコの生音ってどのくらい周りに漏れてるもんなんだろう?
ソリッドよりはデカいけどアパートで普通に弾きまくって大丈夫かな?
ヲーキンのサイト見てると欲しくなっちまうねえ。
>>695 中ブロック入りのセミアコならさほどでもないと思う。
カジノみたいな完全空洞だとアコギなみにでかい生音がするけど。
>>695 おれはセミアコ3本持ってるけど、全く問題ないよ。
なかでも335(リイシュー)の音は一番小さいかな。
698 :
ドレミファ名無シド:03/06/25 00:31 ID:JwFbmeQ9
>>692 >IbanezのLRシリーズが中古屋で出てたんですがどうでしょう?ナットが真鍮の。
LRはLR-10一機種しか無かった気がするが・・・
10万前後だったら買いかもね、LR-10
私の持っているLR-10はfホールに詰めたあったウレタンが劣化してはずしてあります。
リアは別に普通のジャキジャキした音、フロントは結構音が伸びます。
但し、非対称のネックグリップは好みの分かれるところかも・・・
この辺は実際に試奏してみるしかないないね、握り具合も音も好みは人それぞれですし。
699 :
ドレミファ名無シド:03/06/25 00:33 ID:JwFbmeQ9
ないないね→ないね
スマンです・・・
700!
>>698 え、10万で買いですか!
それはかなり美品(やはりウレタンははずしてありました)で、ネックの状態も良好、
少しキラリとした感じだったけど生音も良く鳴るものだったのでここしばらく気になっ
ていたんです。
ちなみに8.5万円でした。
ネックのグリップなど、もう一度確かめに行ってきます。
ありがとうございました。
702 :
ドレミファ名無シド:03/06/25 01:22 ID:Ie+tLpfg
>>691 そうです。
ルックスもかなり気に入ってるんだよな〜。
レイクプラシッドブルー。
335に傾きつつあるけど・・・
もしかして国産のセミアコも値上がりしてる?
久々に着たので、コテハンにするの忘れてますた
698=玉貞治です
まあ値段を如何こう言うのは好きではないのですが、
LR-10は美品で13〜14万で売っていたのを何回か見かけました。
数年前、私が購入したときは9万くらいでしたが・・・
都内の某ショップ(ウォントを受け付けてくれる店)はLR-10の入荷待ちの人がかなり居るらしい・・
いくらで売り付けられるやら・・・
>>702 何をやるかにもよるけど、とりあえず335の方が幅広く使えるんじゃないかな。
ロックブルースジャズなんでもござれ。
テレもかっこいいけどな。単純さゆえにかっこいいと思う。
テレは6弦の音が強くていいんだよな。
背が高いなら335にしなよ。
なんで現行335ってグローバーなんかつけてるんだろ
グローバーってクルーソンよりも優れてるの?
遊びが大きくてあんまり好きじゃないなあ
ハゲシクドウイ!!
チューニングガクルイヤスイ!!
クルーソンのほうが軽くていいよ
711 :
ドレミファ名無シド:03/06/25 21:08 ID:cewq9U5x
>>711 バーストバッカーってのがちょっと・・・
57CLASSICの方が(弾いてみて)自分的には良かった。
713 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 00:26 ID:6OFcC1RX
みなさんセミアコは何色が好きなの?
漏れはチェリーが最高だと思うんだが。
ナチュラル。自分は335のアンティークナチュラル持ってる。
715 :
.:03/06/26 00:37 ID:ryGA4v0u
レモンドロップが好きなんだけど、LPには見かけるけど、
セミアコにはとんと見かけないな〜
チェリーは実物見るとけっこうインパクトありますね。
俺は地味にナチュラルなんかが好きですが。
ちょっと薄暗いところでチェリーに照明があたると、
すごく輝いて見える。
サンバースト系の微妙な色違いバリエーションが
増えてほしいな。
レモンドロップもいいね。
718 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 03:05 ID:xt8fayIa
335のナチュラルって、なんでチェリーやサンバーストよりも高いの?
木目もたいして変わらないように思われるが。
719 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 03:49 ID:jOciweRS
ナチュラルカラーのセミアコといえばヘリテイジがかっこ良かった。
音はすげえクリアで抜けまくっててビックリした。
ファッションによって違う気がする。単体だとナチュラルがいいけど、
服とのトータルでの印象はチェリーがよく映える。
721 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 04:07 ID:AerrMTxn
>>720 確かにラフな格好だとナチュラル、すこしシャレた若者だとチェリーがいいかも
寝よう
722 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 05:37 ID:C2GelUwx
全身黒ずくめの格好で、チェリーの335でスライドをキメていたら、
お洒落っぽいけどいけ好かない奴だと言われました
723 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 18:01 ID:I8Ti9RI2
724 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 18:02 ID:I8Ti9RI2
ちなみに奥の方が「ヤベッ!!」ってくらい割れてるんだ。
写真のやつは軽い割れです。
>>723 セミアコだから多少割れていても大丈夫だろうけれど、
どうしたんだろうね?
新品の時から割れていたんだろうか?
726 :
723:03/06/26 21:32 ID:I8Ti9RI2
新品の時からです。買ったばかりです、、、。
727 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 21:50 ID:9G14AIQs
>>726 マジ?まあ、そんなところ音には関係なさそうだし、外から見てもわからないだろうけど、
心配ならお店に相談すれば?
返品できんじゃないの?
さすがに新品で割れているっていうのは、ちょっと珍しいんじゃないか?ギブソンでも。
730 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 22:48 ID:u0+Ol3Ot
いや、ネックの一部が割れてる新品335を見たことがある。
工場を出たときから割れてたのか、それ以降に割れたのかは
わからないけど。
しっかりと山野の保証書がぶら下がってましたけどね。
俺のギブソン(アコギ)は、使っているうちにヘッドの塗装がクラックだらけになってきたぞ。
でも木そのものは大丈夫だけど。
山野って検品とかちゃんとやってんの?
最近は売価が安くなっているからかなり適当だと思う。
昔(70年代)とかは、磨きなおしとかも含めて、それなりの検品をやっていたはず。
ちなみにワーゲン・ゴルフとかは、ディーラーのDUOが、かなりしっかりした検品と補修
をやってから市場に出している。
山野はいい加減そうだな。でも円相場にあわせて頻繁に
定価を変えるところはなぜか好き。
1ドル80円のとき、ギブソンめちゃくちゃ安かった。
>>723 ところで、それはカスタムショップ製?
出来れば他の部分の写真も見てみたいのだが。
737 :
723:03/06/26 23:43 ID:I8Ti9RI2
738 :
_:03/06/26 23:44 ID:???
>>737 うーん、かっこいいギターだ。
取り替えたものが、そのギターより音が良くなるとは限らないけれど、
あまり気になってしまうようなら、潔く、返品交換を頼んだほうがいいと思いますね。
まあ、判断の難しいところです。
741 :
ドレミファ名無シド:03/06/26 23:56 ID:4GXYGj7N
>>723 センターブロックのことでしょ?
写真の左側が開口部になっているはずだけど、
そこの木の端面、鋸を引き終わらないうちに
バキッと折ったのではないかな。そのササクレじゃない?
俺の前もっていた335reがそうだった。
気にせず使ってたけど。
センターブロックなの?
>>723の写真では、裏板の合板の裏側がささくれているように見えたのだけれど。
>>737 その写真見てたら欲しくなってきちゃったよ。
744 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 00:09 ID:K9aGiv0K
指板、フレット処理だけじゃなく内部も超テキトーかよ。
さすがGibsonだなw
アメリカン過ぎるぜ。
でもつまんないキズでB級扱いになった
激安ギブソンギターって良く見るよ
ホントに小さい引っかきキズだけとかの
>>744 でもギブソンの指板の仕上げとフレットの仕上げは、
雑なのに、妙に手に馴染むと思わない?
俺はそれがとても気に入っているのだけれど。
>>745 ピックガードの端がめくれていたりとかもよくある(アコギ)
748 :
723:03/06/27 00:21 ID:/gv9h0M7
かなり写真がとりづらいところなので、723の写真が限界でつが、
今、再び確認したところ、ブリッジとテイルピースの下にある厚みのある四角い木(センターブロック)
のはじっこがささくれている模様でつ。それほど気にはならないけど、けっこう荒いささくれです。
まぁ、いいか、、、。
>>748 センターブロックのささくれなら、機能上は全く問題ないね。
上の人も、そういう例があったって言っていることだし、気にしなくてもいいような気がする。
現物の写真を見たけれど、メイプルのトラ目もきれいだし、
なかなか交換したくないよね。
音が良ければ、本質的には当たりだしね。
750 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 00:28 ID:K9aGiv0K
>>746 いやぁ、俺は手に馴染まないw
ガサガサしてて弾きにくいよ。
でもね、昔の80年代以前のギブソンはもっと処理が良かったんだよね。
俺の335は73年なんだけど結構良い仕上げ。
’62とかも弾いたことあるけどやっぱ良い仕上げと感じた。
90年代以降あたりからどんどん加速度的に悪くなっていったような気がする。
96年せいのリイシューもってたけど手放しちゃったしw
で、今のを買ったと。
本当は’62が欲しかったんだが高すぎw
751 :
723:03/06/27 00:34 ID:/gv9h0M7
けっこうシソウしまくったので、自分でははずれではないと思ってまつ。
弾きやすいし、理想のトーンなので。
ささくれは、おそらく、もともと少しだけささくれだったのを、組み立てる人が
「お、ささくれてるな」とささくれをひっぱって剥がそうとしたら、
「ありゃ、割れちまって余計にささくれたぜ!・・やべぇな、このへんでやめとくか」
と、こんな感じだと思いまつ、、、。
>>750 なるほど。昔のものは仕上げもいいのか。
最近のしか弾いたことないからわからなかった。
でも値段がねぇ〜。
もっと安かったら手が伸びるかも知れないけれど、
とりあえず俺は現行品で満足できるから、話はきかなかったことにしようw
>>751 解説どうも。
弾き比べて選んだ一品なら、やはりそれが相性の良い楽器なんだと思う。
俺だったら、センターブロックのささくれなら、気にせずに使う。
裏板そのものがささくれているんじゃなければ大丈夫でしょう。
754 :
723:03/06/27 00:40 ID:/gv9h0M7
よし、気がすんだのでいっちょ弾きまくるぜ〜!!
みんなありがとーー!!
あ、夜中だ、、、。生音でかいし、やめとくか、、う〜ん、、、。
気にスンナ。グレッチなんてササクレの見本市だ(w
756 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 00:52 ID:nYE9L3Uo
今、ギブソンのブランド維持に必要なのは
特にレギュラーラインの徹底したQCだ。
音もよく仕上げもよかったら、いう事なしだろ。
山野の海外事業部には、上のような、ユーザーの不満をきちんと
まとめてギブソン本社に伝える義務があるはずだ。
検品のレベルを上げるのは当たり前として、
工場に乗り込んで、「改善運動」を展開するくらいの意気込みが
山野にあって然るべきと思う。
ウチの335、3〜4弦の1Fでえらくバズる。
よく見ると微妙に1Fが平べったいように見える。
ギブソンの指板は350Rくらいだっけ? まぁ、350Rとして、1Fだけ
が400Rみたいな感じ。
こういうのはどうやって直すのかな?
できるだけ早くリペアに出したいけど、見積もりを見るのが恐い。。。
758 :
756:03/06/27 00:55 ID:nYE9L3Uo
>>757 1フレットのみを打ち換えてもらうか、全フレットのすりあわせか・・・
>759
やっぱりその線で、てトコなのかなぁ。
>750の、
> ガサガサしてて弾きにくいよ。
これはチョーキングやビブラートで弦とフレットが擦れるのを言ってるのかな?
ウチのも何だか滑らかじゃないから、擦り合わせはしたいトコロ。。。
そういや、センターブロックもカナーリささくれてるw これは気にした事ないけど
761 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 01:27 ID:D4kh7wWs
>>737の写真見て、やっぱチェリーが最高だと思った
ところで、今ってケースはあの色なの?
何年か前は茶色だったんだけど
センターブロックのささくれは、ひょっとしてデフォルト?
764 :
723:03/06/27 01:45 ID:/gv9h0M7
765 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 02:03 ID:6LDMkrjh
チェリー…
おうおうおうおう
>>764 うーん、いい目の保養になるね。
チェリーは(・∀・)イイ!!
>>718 昔、木目の良い材でナチュラルを作っていた時代からの伝統です。
トップがスプルースならともかく、
335でナチュラルが高いというのは、あまり意味がないですね。
>>768 おいおい、たった6本だけしか作らないのかよ。超貴重品だな。
そんな貴重品、俺が買うのは申し訳ないからやめておく。
770 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 06:05 ID:ZMUDCW7K
>>718 767さんの言う通りだね。
塗装で隠せないから、いい材をまずナチュラルに使っていた。
同時期制作だったらナチュラルのほうがトップ板はいい材の可能性が高い。
あと、アーチ系はどの機種もナチュラルのほうが製作本数が圧倒的に少ない。
希少価値の分、高くなってる。
335は合板だから767さんの言うように材はあんまり関係ない気もするけど、
稀少価値はむしろ高いだよねえ。
58-60年までの3年間しか作られていないから。(ビンテージの話ね)
チェリーもエロくてカッコイイけど、憧れるのはビンテージのナチュラルだなあ。
ブロンドに焼けた335ホスィ。
772 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 08:33 ID:pfoYZgV9
335ならサンバースト!という人はいないのでつか
つД`)
773 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 08:41 ID:ATBivuJE
ここに居るぞ。チェリーは好かん。ナチュラルも今の生白いのはダメ。
774 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 08:44 ID:pfoYZgV9
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ナチュラルは白っぽいのが焼けてこそ、味があるとおもうけれどな・・
アコースティックギターでも、もともと焼けたような色で着色してあるのより、
スプルースそのままの色でクリアーを吹いてあるものの方が好きだなぁ。
それにしても、最近のギブソンの合板モノにしてもレスポールにしても、
どうしてあれほど虎杢のものが多いのか不思議だ。
虎杢の方が原価は高いだろうに、そんなに虎杢に需要があるのだろうか?
塗りつぶしのサンバーストとかチェリーなどは虎杢使うのはもったいないと思うのだが。
776 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 09:02 ID:ATBivuJE
>>775 そうそう。白いのが焼けた状態が良い。
虎杢は不用。
むしろ普通の木目のほうがかっこよく感じる。
特にサンバースト。
昔の335は今ほど虎じゃなかった。
見せ掛けに走りすぎてる反面、作りはどんどん悪くなっていく。
俺も「○○の色を再現しました」っていうのはあんまり好きじゃない。
褪色とか焼けとか、自然にそうなるからかっこいいと思うんだが。
エイジド加工なんてもってのほか。
トラ目は度が過ぎるとわざとらしいので嫌い。
トラトラのヒストリックLPとかPRSとか、何か気恥ずかしくて
人前で弾けないよ。
高くて買えないけど。
以上個人的意見でした
779 :
_:03/06/27 09:17 ID:???
70年代あたりのセミオールドなら、手頃な値段で買えそう。
メイプルネックOKならそれもありかと。
781 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 09:29 ID:SidSOp77
”くせのない綺麗なプレーン”にも価値を与えてほしいね。
782 :
_:03/06/27 10:39 ID:???
783 :
_:03/06/27 12:25 ID:???
チェリーのトラ杢はいいと思うけど、サンバーストとナチュラルのトラ杢はかえって
かっこわるいな。
まぁ、キルトメイプルみたいにめちゃくちゃトラ!な335なんてないし(そんなのイヤ)、
あくまでうっすらとでてるのが(・∀・)イイ!!
785 :
_:03/06/27 13:47 ID:???
786 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 14:33 ID:XuYhiI86
>>781 はげどう
ほんとに綺麗なプレーンって少ないね
しっかし最近のギブは虎を使いすぎだ
ただのレスポstdまで虎にしちゃってさ
虎が好きな人がそんなにいると思ってるんだろうか?
>>778のサンバーストはいい色だ
レギュラーリイシューの濃いサンバーストは
色のコントラストが強すぎて、なんかタヌキの腹みたい
いい音が出てるなら節があったっていいけどな
なんだ、アイスティーじゃん。
好きな色だけどこれはレギュラーラインになったんだよ。
790 :
_:03/06/27 15:14 ID:???
791 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 16:11 ID:R4CAviKj
アイスティってレギュラーでもあるの?
792 :
ドレミファ名無シド:03/06/27 16:20 ID:jUUOmWxS
ヲーキンっていい店だけど高い
ウォー禁って行ったことない。
店内広いの?
本数はやっぱ多い?
60年代のやつでも気軽に試奏させてくれる?
795 :
_:03/06/27 16:49 ID:???
796 :
_:03/06/27 18:22 ID:???
797 :
_:03/06/27 19:50 ID:???
798 :
ドレミファ名無シド:03/06/28 04:10 ID:fk6Ds5vH
本数は多い
しかし高め
箱物業界のクロサワって感じか?
ついでに800(σ・∀・)σ ゲッツ!!
335はワインレッドだろという人はやっぱりいないか
クロやエスパみたいなボッタクリオールドは無いと思われ
803 :
ドレミファ名無シド:03/06/28 14:04 ID:EzR+DtLY
LPstdか335か迷ってるんだが…
同じ店の同じマーシャルで弾きくらべてみたら、LPはいい音なんだけど
飽きそうな音に感じた。335はちょと乾いた感じかなあ。
ネックの太さは明らかにLPの方がしっくりくる。335は薄い。
ルックスは断然335に惹かれてる。
困ったじょ。
みんな335はどんなアンプで鳴らしてんの?
>>803 フェンダー
ブギマークIII
POD(笑)
などですね
マーシャルで試奏したらギターのポイントってつかみにくいと思う
ふうむ、そのあたりのアンプか。
確かにマーシャルって厚化粧になる気がするな。
今度はマーシャルじゃないアンプがある店で弾いてみよう。
個体差でもうちょっと太いネックの335はないものか。
サンバースト335って、ホーンの色が濃すぎじゃないか?
手間を惜しんでしずく型に吹き付けてるんだろうな。
ヒストリックのサンバーストはちゃんとボディの外周にそって
濃い色が吹き付けてあるんだけど。
中古で買ったんだけど、おれのリイシュー'91は
ストラトやレスポと持ち替えても違和感ないくらいのネック。
他にも試奏したけど、それらは明らかに細かったなあ。
年代によるものか個体差かはちょっとわからないけど。
梅雨に入ってから生音が大きくなったような気がするんだけど、
気のせいですか?
>>809 たぶんどっかの木の接合部に隙間がある。気をつけたまい。
811 :
ドレミファ名無シド:03/06/28 18:46 ID:BuR6ugyk
今のレギュラー335って、メイプルだけの合板?
それとも真ん中にマホがはさんである?
オールドやヒスは確かマホがはさんであったと思うが
>>806 ヒスコレの335はネック極太だよ。試してみ。
>>811 オールドはスプルースを挟んでいるんだよ。
今のはどうかな。
Fホールの切り口かピックアップのザクリをよく観察してみれば?
814 :
ドレミファ名無シド:03/06/29 00:41 ID:6sax5I9S
>>812 太いの('59)と細いの('63)の2タイプある。
細いほうはレギュラーに近い。
815 :
ドレミファ名無シド:03/06/29 01:19 ID:icwXODU9
>>812 >>814 ギターは絶対に分割では買わない主義なので、ヒストリックは予算が
ちょっと… (ToT)
今回は新品を買うと決めているし。
日本向けのブロックが限界かな。こいつもまたペラいネックなんだこれが。
335が欲しけりゃ強引に慣れるしかないね。
>813
スプルースか
817 :
815:03/06/29 02:02 ID:???
…買えないと決め付けてしまったが、新品ヒストリック335って
いくらぐらいなんでしょ?
色は赤で。
818 :
ドレミファ名無シド:03/06/29 02:50 ID:CJSUWOM4
40マンはするだろうな
しかもレスポみたいにどこにでも在庫がある代物ではないし
ヒストリックは在庫激少だすね。
820 :
ドレミファ名無シド:03/06/29 03:08 ID:VOcCN/TH
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 買
吸 ケ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) い え
わ チ L_ / / ヽ 溜 |
な ル / ' ' i め マ
き 位 / / く !? ジ
ゃ な l ,ィ/! / /l/!,l /厶, 煙
い ら i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ 草
い l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
に 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
│ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ セヤ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) コニ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く |臭 > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イイ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
あ、買い溜めしなきゃ。
335に限った話じゃないけれど、
ギブソンのネック周り、特にフレットの仕上げがザラついていてしっくり来ない人は、
#0000番のスチールウールで指板ごと磨きこむと滑らかになるよ。
くずがでるので磨いた後は掃除機でよくゴミを吸いこんで、そのあと、
タオルでしっかり乾拭きをすると良いです。
レモンオイルとかで拭きあげるのもよいですが、レモンオイルは賛否両論ありますね。
>>822 それ以前に指板に使われている材の目が粗すぎる場合はどうしようもない。
825 :
ドレミファ名無シド:03/06/29 12:06 ID:EqOTsjC7
826 :
ドレミファ名無シド:03/06/29 13:04 ID:tUAHUcf7
ES-335が好きな人にとって、CS-336っていうちょっと小さいやつは邪道?
827 :
ドレミファ名無シド:03/06/29 15:13 ID:B3N6e/i8
でもさあ、レギュラーのブロック335は実売28万ぐらいで、
ヒスコレ335は40万ちょいぐらいでしょ?
レスポールなんかに比べれば、ちょっとがんばれば最高峰が
買えるんだよね。。。
俺はレギュラーのドットを買っちまったけど。
(゚听)イラネ
>>827 確かにな。普通のやつでも色がナチュラルだとヒスに迫るぐらいの値段だし
それならヒス買ったほうがいいな。
ヒスの値段がちょっと高過ぎるという気もするんだけれどな。
33万円くらいなら買えるのだが。
オイ、33万って微妙な設定はどこからくるんだ?
3並び?
ギブの作りに不満な人は案外愛馬のセミアコ良いぞよ。
あなどれない。
愛馬ニーズなんておもちゃみたいな、メーカー使ってられルカ。
ベンソンモデルはよかった。メセニーのは好きじゃない。
YAMAHAのスティーブ・サラス・モデルが派手でかっこよかったな。売ってないけど。
愛馬のセミアコ、カタログではメイプルボディとなってるが、実際はシカモアか
何かじゃないかと、実物を見て思った。
結局のトコロ、どうなんだ?
840 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 03:07 ID:4NFTLuCy
>>827 そだね。
もうちょっとのんびり貯金して59年ヒストリックにしようかなあ。
ネックが合わないと結局弾かなくなっちゃいそうだし。
ヒストリック335はクロサワがけっこう在庫持ってるみたい。
ギブソンて、1メートル以上離れて見ると、本当に美しい楽器だよね。
近付きすぎるとアラが見えたりするけれど(爆
ES-335のほうが、LPよりもはるかに手間がかかってると思うのだが
レギュラーの値段は順当に335>LP
ヒスコレだと、LP(プレーントップも含めて)>335
LPのほうが人気や需要があるとはいえ、ちょっと不思議だ
>>841 フォルムは抜群だよね。PUの位置もハンサム。
844 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 11:03 ID:oeuAhjQb
フェンダーはただの板きれ
335
>>836 現物見ればギブソンのほうが玩具なんだけどな(w
少なくとも今現在のモノの比較ではね。
847 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 17:04 ID:w7MC1jR3
59年ヒストリック弾いてきた。すげー極太ネックだね。
あんな太いネックのギターは初めてだ。太くてズッシリ重いネック。
でも最高にしっくりきた。
欲しいな…。
でもカスタムショップだからといって作りが丁寧というわけでも
なさそうだった。高くてもやっぱりギブソンなのね。
俺はあんなの太すぎて弾けません(w
849 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 17:32 ID:bA5Bp39j
俺は手が大きいから太めのネックが好きだけど、それでもヒス59は太すぎだ
外人はあれぐらい極太でも平気なんだろうなきっと
というか、60年代のペラペラネックは外人にゃ合わないんじゃないか?
それとも、手の大きさとネックの太さって関係ないのかな
850 :
ドレミファ名無シド:03/06/30 18:58 ID:jBBBPjcU
ウォーキン逝ってきた。いい店だった。
「うちの店で買え!!」という感じがまるでなくて、
「うちの店も含めて、どこかでいい一本が見つかると
いいですね」という感じだった。
商品もちゃんと手入れされてて、指紋べたべたとか
そういうのはなかったし、死相も気軽にさせてくれた。
>>849 レス・ポール本人なんかは、もの凄く手がデカイ。
852 :
ドレミファ名無シド:03/07/01 05:08 ID:b8FVnRTM
ふうんヲーキンっていいのか
千葉だから遠いけど、時間があるときに見学に行ってみよう
ヤマハのセミアコ使ってる。
素晴らしいの一言。一生手放せない。
ヤマハ(ップ
855 :
ドレミファ名無シド:03/07/01 15:58 ID:a28oGAbu
ヒス59赤、38万円というのを見つけたが。
チョイキズというわけではないが、入荷してから
ちょっと時間がたってそうな感じ。
デジマートにあったヒスコレ59'黒fromイケベ。
あれ、欲しかった・・・
黒なんてあるの?
デジマートでセミアコ探せばみれる。
258000は安いな。
見つけた。チョイキズだけど安いな。
860 :
ドレミファ名無シド:03/07/01 20:24 ID:HQjhwoeZ
>>855 残り物ってちょっと不安だよなー
入荷したてだとちょっとうれしかったりする
861 :
ドレミファ名無シド:03/07/01 21:19 ID:BPkabtE6
気に入った335が見つかったのだが、エンドピンが何やらボディに
めり込んでいるのが気にかかって保留中。
あんなもんなのかな。みなさんの335はどう?
俺のはめり込んでないが。。
>>861 めり込むって、どういう状態?
斜めに刺さっているということか?それとも木に食い込むほど強くねじ込まれている
ってことかな?
>>863 何ていうか、やや斜めに刺さって、周りの木がちょっと
凹んでいる感じ。
斜めに刺さっているのが原因だと思うんだけど。
>>864 なるほど、いかにもギブソンだね。
そのことを指摘して売価を下げてもらえるのなら買ってもいいけれど、
チョイ傷特価モノではあるね。
気長に待てば、同等に気に入れる335は見つかると思う。
楽器は一度買うと付き合いが長くなるだろうから、
あまりに気になるようなら却下ですね。
レギュラー新品か、中古かで、また判断も変わるかもしれないけれど。
>>865 いやそれがヒストリック新品なんですよ。
指摘しても店は値引きする気はなさそう。
ヒストリックでもこんなもんかとちょっと興ざめではあります。
一度買う気が盛り上がってしまうと中々抑えられないし、
他の店ですぐに同じものが見つかるもんでもないから
迷ってはいるけど、高い買い物だからここは妥協せず
スルーするとしましょう。
>>866 ヒストリックで新品ならスルーで正解だと思う。
ほたらねーやめといたらええんやいしょ。
他でもなんぼでも代わり置いちゃあらよ。
その店のおいやんに言うたらええんやっしょ。
「こんなん怖て買えやんよ」ってよぉ。
ほたらまけてくれるかもしれへんさかいねー、ほなら買ったらええんやいしょ。
870 :
ドレミファ名無シド:03/07/02 18:46 ID:OsP5Ia38
ヒスも立派なギブソンなのです
871 :
_:03/07/02 18:48 ID:???
お前ら、ピックガードが鬱陶しくなることはありませんか?
ねーよ。
あるよ
取ったり付けたりして、結局付けてる。
ピクガード付いてない335なんてカコワルイ
ピックガードってさ、もともとは好きな女のプリクラを裏に貼る為にあるじゃん?
だったら要らなくないですか?
違うよ、ガンプラの余ったデカールを貼るためにあるんだよ
880 :
ドレミファ名無シド:03/07/03 20:16 ID:1SkUFFN5
ヒスLPは指板がブラジリアンだのと話題になってるけど
ヒス335は何が使われてるのかな?
値段からいって、上質のローズウッドじゃないですか?
>>876 新しい135は最初からピックガード有りませんが、何か?
蝉アコ(一人爆笑
新しい135でいいと思う所ってナチュラルフィニッシュがあるくらいで
fホールあってもHBなら大丈夫だろとか
やっぱブランコテールピースの方がバランスいいだろとか
悪い所しか思い浮かばない
ピックガードはどうでもいい
今だったら135買うぐらいなら137の方が良い。
ていうか型番の付け方どう考えても間違ってる。
137が135の家系で、
新135の方が新ラインナップに見える。
どう見てもそう見える。変わりすぎ。
>>885 ナチュラルは以前からあったよ?
888げと
335と175の間をとって135で、
さらにその135と175の中間ということで137なんだろうな。
だから135はどっちかというとロックギター向けという意図が
初めからあったのかも。実際ロックの人もよく使ってたし。
あるいは予想に反してロック方面で需要があったので
マーケットをより広げるべく仕様変更したとか。
890 :
478:03/07/05 15:35 ID:???
137は確かに135やら335に比べてもロック寄りな音だよ。
バリトン付きのカスタムはジャズ系でも行けるけど、クラッシックとかwith HUMとかは結構ロックに寄ってる感じの音ね。
ピックアップも違うし。
891 :
ドレミファ名無シド:03/07/06 23:54 ID:Clk67GTT
オーネッツのセミアコきれいだね。
音は知らんが
誰か使ってるか?
オーネッツ評判良いみたいだけど見た事すらないね。
オーネッツあんまりよくないよ。
仕上げも綺麗だし見た目はいいけど、電気系がちょっとしょぼい。
オーネッツのセミアコ使ってるよ。
シリアル一桁だから最初期のものだけど。
このギター、造りや仕上げは凄まじく良いと思う。
サウンドは非常にプレーンで上品な感じかな。
俺にとってはクセがなくて使いやすいんだけど、
人によっては面白みを感じないかもしれない。
>>893 電気系に疎いせいか今まで全く疑問感じたこと
なかったんだけど、しょぼいの?
よかったらこうすれば改善できるって部分を
教えてもらえると助かる。
オーネッツってネック角がないから音の押し出しが弱くてピックアップが弱いと勘違いしてるんじゃない
オーネッツって実はOEMでそこそこ実績あるじゃん
発売元は神田商会だけれど、製造はどこ?
898 :
_:03/07/07 19:27 ID:???
>>893ではないけど、スイッチやポットがちゃちだというインプレは
ネット上で見かけたことがあるよ
まああの値段なら、間違いなくどこかでコストダウンしてるわけで
GM10R 定価\220,000 ってのだよね?結構するね。
でもちょっと興味アリだな。
GM10R
塗装はよかったと思いますよ。ポリウレタンでしたかね。
私のはフレット浮いてたし、端の処理が綺麗ではなくて
左手のポジション移動の時、かなり気になるほどでした。
ボディーは単板からの削り出し(メイプル&マホガニーのセミホロー)なので
セミアコの形はしていますがP.U.との相性もあってか
かなりソリッド寄りの音でした。当然335などより重たい。
ボディ裏がフラットなのでショルダーポジションによっては
違和感があるかもしれません。
ネックの取り付け角度が浅いので
ブリッジのところはボディーざぐってあります。
結果テールピースを下げきっても弦の角度はそれほどつかない。
電気系統はもとよりその他の部品は
皆が仰る通り安い(5、6万円位のギターでつかわれているような)のを
使っているようですよ。
そいつは友人に無期限貸出中。
普通のセミアコの音が欲しいならやめたほうがいいと思う。
オーネッツの詳細なインプレきたね
ギルドはどうよ?
>>904 貼りメイプルでしょ。それが普通レベルじゃないかな。
>>903 オーネッツは全モデルオールラッカーが売りじゃ??
>>908 セミアコに貼りメイプル??
>>909 違うよ。フルアコだけだよ。あとセミオーダー物だけ。
カタログ見たらポリでも比較的薄めらしい。
他スレでオーネッツのセミアコを語ってたけど、誰かオーネッツのフルアコ使ってる人いませんか?
↑
スマソン。フルアコスレと間違いました。
>>909 違うよ。フルアコだけだよ。あとセミオーダー物だけ。
カタログ見たらポリでも比較的薄めらしい。
914 :
909:03/07/08 23:31 ID:???
915 :
909:03/07/08 23:39 ID:???
1979年頃
Aria ProIIからSH-1000、SH-800っていう
削り出しセミホローボディの
セミアコタイプのギターがあったんだけど
誰も知らんだろうなぁ。
ちなみにそれ、スルーネック!
917 :
909:03/07/09 00:16 ID:???
オサーンだから知ってるよw 因みにフェルでも、見た目(まんま)335だけど
スルーネック・・なんてギターも有ったね。
>>917 フェルでもありましたか…
それは知らなかった。
この頃ってアレンビックの影響で
スルーネックが流行ったんでしたっけ?
Yamaha SG、Greco Go…
フラッグシップモデルはスルーネックだったような。
でもAria ProII SHシリーズとかOrnett GM10Rとかって
セミアコのようで、別のギターって感じがするのですが…
919 :
909:03/07/09 01:34 ID:???
>>918 >フェルでもありましたか…
確かギブソン系もフェルブランドに成った頃、10マソ位ダターヨ。
アリアと違って表裏は普通にメイプルが貼って有ったから、エンドピンの方
から見ないとスルーネックと判らなかった。
スルーネックの流行りは、アレンビックがきっかけで、B.C.リッチがトドメ!って
感じだった様に記憶してます。ヤマハのSGはチョト系統が違う様な気がしま
すが・・(ヤマハだとSCとかSB、BB辺り)、グレコ、アリア、カワイ、春日、フェル
等から、フレッシャーに至るまで(w スルーネック+SWイパーイってのが流行り
ましたね。(因みに俺はマニアでもコレクターでも無いので、記憶だけで語って
ますので・・あしからず)
>>916 知ってるも何も、漏れSH-800持ってる。
921 :
916:03/07/09 16:56 ID:???
>>920 おぉ!いらっしゃいましたか。
一時期すごく欲しかったんですよね。
SH-800だったらパッシブ回路の方でしたね。
製造元はマツモクか…このスペックで今作ったらさぞかし…
で、どうです?セミホローのセミアコ(?)は…
922 :
920:03/07/09 23:58 ID:???
>>921 「セミ・カバードtype」とかいうチョト鬱なPU(パワー無いクセにウォーム感もイマイチ。
案外シャープな感じの音だった。)だったのでディマジオPAFに変更。
セミアコにしては硬い音なんで歪ませると意外に(?)芯のあるイイ音がする。
Rock調の曲で使うとイイ感じ。やっぱヘンなセミアコだなあ(w
スルーネックだがネックの感じは漏れの持ってるProUマツモク製LPモデルと較べて
心持ち厚みがあるかな・・・って程度です。
923 :
916:03/07/10 00:55 ID:???
>>922 なるほど…
ディマジオPAF!あの頃の乗せ換えPUの定番でしたね。
あの一体型のブリッジはあまり見かけないですね。
前、impressTVのビンテージギターカフェで
藤井一彦がES-355?で無茶苦茶良い音出してたんだけど見た人いるかなぁ。
枯れててかつ艶があってジューシーで‥あれがオールドの醍醐味なのかな?
すみません。ES335の購入を検討してるんですがESって回路の部分はどこにあるんでしょうか?
ツマミの下だといじれませんよね?
>>927 そうなんですか。
どうやって配線をいじったりするんでしょうか?
イカのはらわた引っぱり出すように、
ズルズルと回路を穴から引っ張りだすんですよ
つまみを取って、そこへゴムチューブをグイと押し込んで繋げるそうです。
セミアコの良さってなに?
程よい軽さ。
反応のナチュラルさ。
ちょっと箱っぽさが乗る中低域の音色。
335タイプの場合は高音域の弾きやすさ。
しかし案外335は重いものが多い罠。
オールドはマジ軽い。
漏れのセミアコ(ヤマハSAS)の場合、3,4弦の音が一番箱っぽいというか、
内側に響くような味のある音が出るんだけれど、
みんなのセミアコはどんな感じの音が出るの?
935 :
ドレミファ名無シド:03/07/13 19:24 ID:1smRAjdl
箱っぽい音って普通のソリッドギターで出すには、
どんな工夫をすればいいのでしょうか?
(エフェクターやアンプなど)
ちなみに自分はレスポール使ってます。
>>935 ソリッドで箱っぽい音出せるのかな?
ストラトだとスプリングでリバーブが掛かったような、ちょっと箱っぽい音するけど。
レスポールの場合、モロにソリッドそのものの音という気がする。テレキャスも。
335は時期によってセンターブロックの形状、サイズが
違うみたいなんで、重さも違うと思う。
>>935-936 ソリッドで箱っぽい雰囲気っていったらザグリの大きい
&スプリング効果があるストラトしかないと思う。
箱的な気分で弾けたりするんだけど、それでも
335に持ち替えてみると明らかに違いを感じる。
やっぱり箱には箱でしか得られないニュアンスがある。
さすがにレスポールでは無理だろ。
939 :
ドレミファ名無シド:03/07/13 23:35 ID:knBexeaE
シンラインのテレだったらどうよ?2ハムのやつ。
940 :
ドレミファ名無シド:03/07/13 23:36 ID:MYXcDSCW
トニスミの335タイプが意外と良いと思った俺は駄目なのでしょうか?
943 :
ドレミファ名無シド:03/07/14 22:34 ID:ulL4OX3a
ヤフオクで落札した95年の335トラ目N持ってるんですけど、HCでなくて
ピックガードがロング付いてます。これって前のオーナーが交換しただけ?
詳しい方、いたら教えてください
335スレで聞けよ
945 :
943:03/07/14 22:36 ID:ulL4OX3a
ちなみに箱の中のシールは通常ラインのクリーム色でDOTになってます
335スレで聞けよ
947 :
943:03/07/14 22:45 ID:ulL4OX3a
はい
>>942 意外といいよね。つくりは悪くないし箱鳴りもそこそこ。
アンプを通すと最悪だがw
ヘッドのロゴさえ消せれば、PUと線材を交換して使うんだが・・・
簡単には消せないものかねぇ。
みんなは弾くとき右腕はボディのトップに触れてますか?離してますか?
ひじは完全に浮いてる
小指で右手は固定する時あるけど
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
右腕、ボディーについてます。
手のひらの腹(でよかったですっけ?)は
リアPUの上当たりで軽く弦に触れてます。
カッティングの時は手の腹は離れているが
右腕はボディーのエッジに引っ付いていますな。
漏れはフレーズ弾く時も小指で右手を固定しないです。
俺の場合は肘っちゅうより、下腕が当たってるかな。
手は固定しないけど、エスカッションやピックガードに小指が当たる感触で
無意識に弦との距離を測ってるんだと思う。
初めてのギターがストラトだったから、その時からの悪い癖やね。
だから、ピックガードを外すと弾けませんw
漏れは腕ついてて、手は>952と同じで、指は>953と同じです。
あと1弦に小指を添えることもあります。
ただ、ピックガードで指を支えたときに「ミシっ」って音がするのが
嫌でw ピックガード取ってしまった。だから直接ボディトップに指を
付いてしまいます。
腕を触れずにジャラーンと弾いてから、ぺたっと腕を付けてみると、
若干音がこもる(倍音が減る?)のがわかる。やっぱ損してる気分…
同じ理由でピックガードをはずしたいのだが
今度はストロークなどでボディを傷つけそうでできん。
そんなことない? 心配しすぎかな?
緊急浮上
>>954 >腕を触れずにジャラーンと弾いてから、ぺたっと腕を付けてみると、
若干音がこもる(倍音が減る?)のがわかる。
Fホールを腕で塞ぐから、ではなくて?
今まで気にしたことなかったよ。
>>955 弾き方にもよるでしょうが、多かれ少なかれ傷はつくでしょうね。
ピックガード外したらボディートップとの(高低)差で
弾きにくくなったりしない?
ピックガード押さえても「ミシっ」て鳴らないように
取り付けネジを調整するのが一番かも…
因に漏れのはピックガード押さえても、そのような異音はならないけどなぁ。
>>957 倍音が減るってのは漏れも気にしたことなかった。
試してみると、確かにそんな感じもする。
つか、>954はそこまで気にするのに、
ボディトップを直接指でつく事による音は気にならんのかな。(煽りじゃないよ)
それも箱モノならではの音・・・かな?
ちなみに、指で1点をつくくらいではあんまし変わってないような気もします。
厳密には振動を損ねてるんだろうけど。
ただ、「そこまで気にする」けど、耳でわかるということはかなり違うかと。
シールドとか弦の違いと同じくらい音に影響してないでしょうか。
だから自分のフォームが鬱なんですが。いまさらフォーム改造も難しくて…(´Д`)
961 :
957:03/07/17 01:22 ID:???
>>960 気にして弾いてみれば、倍音減る感じしないでもないね。
ギターを体と腕でホールドする弾く方が弾きやすいんで
いまさらフォーム改造する気はないなぁ。
ラリー・カールトンも腕、ボディーに付けているようだし
そんなに気にしなくてもいいように思いますが…
なあ、次スレ立てようや。
お長居しまつ。
964 :
962:03/07/20 14:08 ID:???
次スレよりES-335に合流した方が良いんじゃない?
335以外の話もしてるみたいだし
俺は335ユーザーではなく135ユーザーなので書き込みづらいわけだが
966 :
962:03/07/20 22:49 ID:???
>965
335使い以外が書きにくいし、その辺考えたら総合スレは有った方が良いと思う。
漏れだって137ユーザだし。
次スレも総合スレでいいんでないかい?
968 :
965:03/07/21 23:36 ID:???
965書いたときはあっちが335以外のセミアコの話題で盛り上がってるのに
こっちは盛り上がってなかったから
合流の方が良いかなと思ってたんだけど
次スレも総合スレで良い気がしてきた
たとえ盛り上がらなかったとしても、あった方が良いと
973 :
965:03/07/23 02:14 ID:???
974 :
965:03/07/23 02:18 ID:ngW1XzRn
>>965 騙されたぞ。ゴラァッ!!
と言ってみるテスト。
スレ立て感謝!お疲れ〜。
>>965 乙!漏れも135だー!!
さぁ埋めようや。
978 :
ドレミファ名無シド:03/07/26 23:55 ID:RpBs3HX0
978
センターブロックがあるセミホローってソリッドと大して変わらないの?
むしろ弁当箱ザグリのストラトなんかの方がハコ鳴りするのかな
>>979 ストラト・・・リバーブが掛かった、独特の響きになる。アコースティック的な音色。
しかし音量は小さい。
セミアコ・・・独特の箱鳴り感がある。アーチトップギターを鳴らなくしたような音色。
ストラトよりは、多少生の音量が出るが、モデルによる差が大きい。
ストラトのあの響きは、ブリッジ構造によるものが大きいだろうよ