***エレクトーン***

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ドレミファ名無シド:03/06/04 22:27 ID:???
エレクトーンの人達は電気製品の板に行けって、
知り合いの有名ピアニストが言っていました。
エレクトーン奏者って5段階ぐらい低く見られるんですね。
932ドレミファ名無シド:03/06/04 22:41 ID:???
嫌な有名ピアニストですね。
933ドレミファ名無シド:03/06/04 22:59 ID:???
いいえ〜。
とっても人柄がよく、
確かな見識と演奏力が認められ、
幅広く人気がある方ですよ〜。
934ドレミファ名無シド:03/06/04 23:03 ID:???
今のヤマハの最新技術を投入したキーボードはモチーフでもう昔みたいにエレではない・エレをピアノみたいな芸術楽器に見立てたところが、エレの進歩を止めたと思う。
935ドレミファ名無シド:03/06/04 23:36 ID:b2YQ55yB
EL100っていう今一番安い、エレクトーン買っちゃったけど、
おもしろいねえ!
良いおもちゃだね。
ネットで拾ったmidiをフロッピーで自動演奏してくれるんだ。
結構いい音で鳴ってくれる。
936ドレミファ名無シド:03/06/04 23:53 ID:???
>>931

あたりまえだぽ
937ドレミファ名無シド:03/06/05 00:00 ID:oHaXoAjW
>>917
電子オルガン作ってた昔のヤマハで、コンボオルガン開発部がA-3出す際に
エレ糞開発部を割って出て、それがそのままYCシリーズ開発部になり
後にシンセ&エレピを手掛けるLM開発室になったらしい。
実はエレクトーンは誕生してから現在に至るまで、国内外で評価されたことは
一度もなく、それはおそらくハモンドに遅れること40年にも拘らず、
ハモンドの物真似でしかもハモンドに較べるまでもなく電子オルガンとして
使い物にならない音しか出せないからソッポを向かれたのだと思うが、
'70年代当時、焦ったエレ糞開発部が何とかしてエレ糞のショボい音を抜本的に変えようと、
遅れ馳せながらSY-1でようやくシンセ開発に手を出したヤマハLM開発室に
エレクトーン名義で作らせたポリ・シンセがGX-1という訳です。

以降、エレ糞はハモンドの物真似からの脱却を、シンセ機能で誤魔化すという道を
選んで現在に至っている訳だが、結局、エレ独自の音質を改善するということは
遂になされなかった・・・。長文スマソ。
938ドレミファ名無シド:03/06/05 00:00 ID:B/ZyGEiI
>928
大量生産で、ばんばん売れるような品物ならいざ知らず、
開発のコストと見込み売上高を考慮すると、値段下げられなかったんじゃないかな。
939ドレミファ名無シド:03/06/05 00:04 ID:B/ZyGEiI
電子楽器の歴史に詳しい人がたくさんいるね。
おもしろすぎる。もっと、裏話はないの?
940ドレミファ名無シド:03/06/05 00:05 ID:???
>>933
山下さん?

と、思いついた名前を書いてみました。
941ドレミファ名無シド:03/06/05 00:11 ID:???
GS-1。特性ケース35万。
ttp://www.denhaku.com/81/gs1.jpg
942ドレミファ名無シド:03/06/05 00:21 ID:???
エレクトーンってまだ弾いてる人がいるんだ〜。
そうだよね〜。
むかし上手になったら、誰か巻き込んで教えなきゃね。
若輩層にやらせないと崇めて貰えないものな〜。
でも高い過ぎないかな?
ピアノの方がいいや〜。
943ドレミファ名無シド:03/06/05 00:32 ID:???
なら、弾かないで全部シーケンサーでいいじゃん。
エレクトーン屋さんは並んで踊ったらどうかしらね〜?
944ドレミファ名無シド:03/06/05 00:48 ID:???
>937
エレ糞開発部って一体何の仕事をしてるの?
945ドレミファ名無シド:03/06/05 01:52 ID:fPB+FhVw
みんなもっと無邪気にEL演奏を楽しめば。
かっことか、正当性とか気にしないで、自己表現の一つの道具として。
それぞれの使い方で。
音色に関しては現時点ではもうしょうがない。

EL習ってる人の中にストリングはキーボード特有の音のことだと言った生徒がいたとき
新鮮に感じた。彼女にはELのSt.が弦楽器の音とは捉えられなかった。だから弾き方もオルガン
奏法で不自然。自分が弾いてあげると「オーケストラで聞いたことがある音に聞こえた。」
といった。呆れたけど楽しみかたは人それぞれだから。よしかな。
たかが音楽。音の組み合わせ。無邪気に楽しみましょう。
946937=925:03/06/05 02:18 ID:oHaXoAjW
>>908
>>944
これも従兄から聞いた話。
ヤマハの場合、電子キーボードの技術開発は(「エレクトーン」名義のYCシリーズや
GX-1も含め)すべてLM開発室が行ない、エレ糞開発部はそれをその都度家庭用へと
エレ糞化(ステージモデルも含め)してるに過ぎないとのこと。
なぜなら、購入者の殆んどが家庭用として使うので、「楽器」としてよりも家電製品
として売り続けなければならないので、開発そのものよりも、
如何にして「家電“新”製品」を出し続けるかの方が重要な仕事だから。
だから、4年おきにモデルチェンジどころかエレ糞の新モデルは毎年出てるし、
さんざん既出だが、購入後数年経つとエレ糞が壊れるのも、ヤマハにとっては
ありがたい仕組みってワケ。
・・・こればかりは、巨大企業の「正当」な論理かも知れないんで異論はないよ。
ただ、大きなお世話だけど、知らない人が多数踊らされてるな〜って思うだけで。
947ドレミファ名無シド:03/06/05 02:29 ID:oWO8LC1o
最近、ルロイ・アンダーソンの曲集が出ましたね。
昔、練習してた曲が多くて、なんか懐かしくて…
で、買って弾いてみたら、結構弾きやすかった。
大昔、クラシックアルバムっていうシリーズで林那嘉子って人のアレンジがあったけど、
アレはかなり難しかったなぁ・・・
アレンジしたオバさんは自分で弾いたことあるのか?
と、よく思ったものです。
「そりすべり」のブロック奏法のメロディとか「トランペット吹きの休日」の連打とか、
イン・テンポでは絶対無理ーって、途中で挫折してました。。。
弾けてた人、いるのかなぁ
(ところで林那嘉子って何者???)
948ドレミファ名無シド:03/06/05 03:05 ID:B/ZyGEiI
>946
うー、説得力ある・・・

アコースティックな楽器と違って、所詮家電製品だからね。
パソコンとかと一緒だな。それにしてもELは高価すぎるけど。

今、40周年記念のCD聴いてみたんだけど、
ヤスヤさんとか加曽利さんとかはやっぱすごい。
ELで弾いてることを感じさせない。
でも、そう感じるのってどうなんだろ。
これぞ、エレクトーンっていうのを求めるのとは矛盾してしまうような気もする。
いかにもエレ・エレしてるしょぼい人のアレンジ&演奏は論外ね。
昌さんは曲がいいから聴いてて癒される。
949ドレミファ名無シド:03/06/05 06:58 ID:???
>>946
>購入後数年経つとエレ糞が壊れるのも、

まさに然りだ。
とにかくあのチャチい鍵盤を何とか汁!
買って3年しか経たないがもうガタがきてる。鬱だ。
それからあのショボいプリ&メインアンプと
高音も低音も痩せるスピーカーも何とか汁!
950ドレミファ名無シド:03/06/05 07:11 ID:???
>>964
きっとソニタイマーと同じ仕組みなんだよ。
951ドレミファ名無シド:03/06/05 08:29 ID:???
もう今はシンセやキーボードやMIDペダル当安く凄い機材あるからシンセも使える人はオーディオみたいに組めばいい。まあ機種は限られるけど。
952ドレミファ名無シド:03/06/05 08:42 ID:???
GX707って、GX1と同じ形だったの?どうしてFXからまたシンセじゃなくなったの?
953ドレミファ名無シド:03/06/05 08:54 ID:GE6x6cb3
GX707はGX1のプロトタイプだそうです。
沖浩一さんのLPで「GX707の世界〜」みたいなタイトルのがありますけど、
ほとんどシンセサイザーのアルバムを聴いているような感じですね。
あ、GXはシンセか…
954ドレミファ名無シド:03/06/05 09:03 ID:GE6x6cb3
>>948
ヤスヤさんはエレ始めたの遅かったみたいだから、
エレ色に染まってない音楽をよく知っていらっしゃる感じですよねー
今度のドリカムとの競演も楽しみです。
一方の加曽利さんは生粋のヤマハっ子って感じですけど、
とても器用にいろんな音楽をこなされますね。
最近はコンサートいってないですけど、
ミュージカル「ファンタスティックス」の劇伴では
かなりリアルなハープ音を奏でられていました。
「まーよく指が動くわねー」って。。。
955ドレミファ名無シド:03/06/05 09:20 ID:ZMPuUo6q
>943
踊ってるではないですかあ・・。あの弾き方。ジュニアなんか
特に。大人であれされたらもっと引きますが。。。
いつまでも「もっと体で表現して!」という
講評、ほんとにやめてほしい。
音楽をしない素人からみても、
プロから見ても、
あれ、奇異だよ。
「演奏している姿も演奏だから」
・・・って。
あれをパフォーマンスというのはいい加減
やめて。

956ドレミファ名無シド:03/06/05 11:05 ID:???
>949エレ自体かPAかどっちにしてもシンセと普通のそれなりのPAでの音を聞き比べたらいかにエレの音が痩せた音かわかるよ。アコ楽器も高いのは音が通る。
957ドレミファ名無シド:03/06/05 11:19 ID:tUaK74kb
うあ、懐かしー、エレクトーン!
D700持ってた者です。妹と共有だったが。
アップライトピアノを買ったときに、置き場所に困って
処分してしまいました。
今はアコースティックピアノを習ってますが、コードとか
アドリブとか、エレクトーンで学んだことは忘れません。
958ドレミファ名無シド:03/06/05 14:41 ID:???
DXがブレイクした時F型と別にDXの最高機種としてDXの2系列音源2台分+マルチEF+RX+オプションペダルのようなシンセがエレ名義で発売してたら状況は、変わったかも・F型以降はGXの後続機種でない。
959ドレミファ名無シド:03/06/05 17:38 ID:???
スペックについて持っている知識を披露し合うスレだったのか・・。
960ドレミファ名無シド:03/06/05 19:06 ID:yJJ59V0z
いや、なかなか読んでいて楽しいですよ〜。
でも、年齢層、高い??
961ドレミファ名無シド:03/06/05 22:02 ID:???
GS1はグランドシンセの略だそうです。音作りは本社の特殊な機械必要でした。GS2は当時100万?
962ドレミファ名無シド:03/06/05 22:06 ID:YGYhycAg
ELはElectoneの略だと聞いた事がある(そのまんまだな・・・)が、HSは何の略なんだろうか・・・
963ドレミファ名無シド:03/06/05 22:48 ID:???
そういえば、BCDE時代EX42と別格のGX1の間にパイプオルガンのF型あったよ。後にFMのFにかけたのか?新F型も出ました。
964ドレミファ名無シド:03/06/05 22:54 ID:B/ZyGEiI
ABCDEFG(←発表年代順ではない)ときて、
Hになったんじゃないの?
965ドレミファ名無シド:03/06/05 23:20 ID:???
昨今の不況はエレクトーンにとって致命的。
高額な消耗楽器なので購入者が途切れるだろう。
冷夏がセミに与えるような影響が数年後に現れる。
エレクトーンの歴史はそこで終わる(キッパリ!)
966ドレミファ名無シド:03/06/06 00:19 ID:mQrPFxUt
>>965
小1の頃から高3の頃までお世話になっていた教室が、先日亡くなった。
967ドレミファ名無シド:03/06/06 00:22 ID:???
ご冥福をお祈りします。
968ドレミファ名無シド:03/06/06 00:40 ID:???
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏と唱えましょう。
969ドレミファ名無シド:03/06/06 03:02 ID:???
>>963
ああ、あったねナツカシー。
ベースはフルベースどころか3オクターブじゃなかったっけ。
グイーンと湾曲したように並んでるの。
(最低音と最高音の位置が高くなっている)
カタログだけど、見た覚えがしっかりあるんだけど、
誰に話しても知らないと言うんだよなあ。
970ドレミファ名無シド:03/06/06 19:46 ID:???
>>969

そりゃ誰も知らないでしょ。
こんな時代にエレクトーンやっている方がおかしいんだから。
971ドレミファ名無シド:03/06/06 20:08 ID:pyx74oae
>>969
あたしは覚えてるわよー
上質な紙を使ってナントナク豪華なカタログだったような・・・
ベースは確か32鍵の2オクターブ半。
値段は・・覚えてないなー
買う人、いたんですかね???
972ドレミファ名無シド:03/06/06 21:20 ID:???
その頃は機種も今の2倍以上1機種でもC10・C10T・C10Hなんてのも・・フルスケール2機種、シアターカ型も2機種、機能や音も違いがあった。
973ドレミファ名無シド:03/06/07 21:40 ID:???
エレクソーンって名前に変えられないかな?
だってクソだから。
974ドレミファ名無シド:03/06/08 02:02 ID:???
お稽古事で家で1人で楽しむ電子楽器なら高くて20万以下、今の現状ではそれ以外の使い道は厳しいと思う・・
975ドレミファ名無シド:03/06/08 02:37 ID:K8UxHyUH
中古EL90が25万はお徳でしょうか?
中古EL500の45万のほうがいいのでしょうか?
976ドレミファ名無シド:03/06/08 11:28 ID:???
90も500も音質が違ううちに入らないし、エレのXGなんて鍵盤で弾けないから90でいいんじゃない・
977ドレミファ名無シド:03/06/08 11:41 ID:KnQOBEfU
でも、リズムの音の種類が違うし、エフェクターも違うから、500の方が。
あ、でもセカンドエクスプレッションないし・・・。
どうだろう・・・迷うなあ。
978ドレミファ名無シド:03/06/08 12:08 ID:DmYS8CR6
弾く人のレベルにもよるけど、
カラオケ的に弾いて楽しむなら500のほうがいいんじゃない?

でも、ペダルにアフタータッチがないのもさびしいよね。
ティンパニロールでクレッシェンドができない・・・
979ドレミファ名無シド:03/06/08 12:31 ID:i8RPLS6b
それにしても500の中古が45万なんて高すぎるよ!
980ドレミファ名無シド
エレクトーンって粗大ゴミの最終処分場にたくさんあるじゃん。
下さいっていったら何人もくれるヤツがいるだろ?