■GIBSON ギブソン SG Part2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
名門ギブソン家に生まれつつもどこか王道ではない存在。
しかしレスポールよりも多ジャンル・各世代で愛されているような?
スタンダード、カスタム、スペシャル、ジュニア etc兄弟多し。
リイシューもオールドもいらっしゃい。
引き続き。

前スレ「GIBSON SG」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/996502332/
関連スレは>>2-3あたり
21:02/10/17 20:09 ID:???
関連スレといってもギブソン系スレだが。
>レスポール系(多いね)
【GIB】レスポール・スタジオ【SON?】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033031799/l50
【GIB】レスポール・カスタム【SON】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032700867/l50
●Gibon レスポールスタンダード Regular●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033416284/l50
*****Gibson Historic 総合 - 9 0003*****
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032494648/l50

>>3へ続く
31:02/10/17 20:10 ID:???
>ギブソンその他
☆★Les Paul Special,Junior★☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1034851205/l50
Gibsonセミアコ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1022339465/l50
【FLYING V】股挟み2【フライングヴイ】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033985401/l50
>番外編
レスポールタイプの安いギター、これは本物以上だ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030208530/l50
4ドレミファ名無シド:02/10/17 20:10 ID:???
a
51:02/10/17 20:11 ID:???
コレクターサイト
http://www.everythingsg.com/
61:02/10/17 20:11 ID:???
コレクターサイトその2
http://www.xs4all.nl/~mvanmin/sg/gibmain.htm
71:02/10/17 20:17 ID:???
8ドレミファ名無シド:02/10/17 20:48 ID:???
立派に出来てる。
とりあえずスレ立てご苦労さん。
9ドレミファ名無シド:02/10/17 21:19 ID:???
ageとくよ
10ドレミファ名無シド:02/10/17 21:43 ID:???
SGスペシャルって重さどのくらい?
11ドレミファ名無シド:02/10/17 22:48 ID:???
SGスレ2代目キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
12ドレミファ名無シド:02/10/18 01:59 ID:???
>>10
PUがP-90だから、スタンダードより微妙に軽いくらい。
13ドレミファ名無シド:02/10/18 05:21 ID:???
や〜 いままでエピジャパだったんで、何となく気が引けてたけど、
結局好きでヒスコレのレフティ買っちゃったよ。
STPでエイジド加工なし。
以前レスポールSP(SC)買った時のような
「持つだけでうれしい」って感じはないけど、
自由に弾かせてくれるところは(・∀・)イイ!
とりあえず新スレ記念カキコ。
14ドレミファ名無シド:02/10/18 09:54 ID:???
SG STANDARDにダダリオの010〜046のゲージ貼ってて
なおかつレギュラーチューニングだけど、ネック反らないかな…(・д・)
15ドレミファ名無シド:02/10/18 10:24 ID:5adNyqjQ
>14
俺はいつもゲージ使うけど大丈夫だよ。
一応使わないときは緩めてる。
1614:02/10/18 10:32 ID:???
いつもそのゲージを使うけどの間違いスマソ
17ドレミファ名無シド:02/10/18 11:49 ID:???
>>15
>>16
THANKS
18ドレミファ名無シド:02/10/18 15:29 ID:???
>>14
010〜046の弦張って問題あるギターだったら、ネック弱すぎるよ。
季節ごと・張るゲージに合わせたネック調整をしなくていい、って意味じゃないけども。
19ドレミファ名無シド:02/10/18 17:33 ID:???
>>18
なるほどー。
デフォルトで貼ってあるのが009〜042らしいので
それより太い弦だと、やっぱ多少負担が強いかなー
なんて、慎重になってました。
20遅いが:02/10/18 23:23 ID:8EB4Pu8Q
>>1
そしてありがちょう
21レンタッキー:02/10/19 22:53 ID:Am8RMAWV
Tear me apart
22ドレミファ名無シド:02/10/20 21:36 ID:???
age
23ドレミファ名無シド:02/10/21 03:39 ID:HUPCZdH5
最近彼女のSG61リイシューと俺のレスポールJr.と交換してもらった。ラッキー。
24ドレミファ名無シド:02/10/21 23:39 ID:???
age
25ドレミファ名無シド:02/10/23 00:17 ID:y1ci9SbI
安芸
26ドレミファ名無シド:02/10/23 00:18 ID:???
平均的な重量を教えて
27ドレミファ名無シド:02/10/23 18:20 ID:???
>>26
レスポよりは確実に軽い。
28ドレミファ名無シド:02/10/23 23:45 ID:???
age
29ドレミファ名無シド:02/10/24 00:01 ID:6LAYdhDu
ネックが思いのほか太いと感じる人が多いと思いますが
そう言う人にはグレコの70〜80年代のSGがお勧めです。
30ドレミファ名無シド:02/10/26 02:25 ID:???
age
31ドレミファ名無シド:02/10/27 01:21 ID:o7wPbB4a
前スレの1はまだ見てるかな?
do-moにAC/DCのサイン入りのスペシャルが売ってたぞ。
値段は忘れた。
とりあえず買っとけ。
32ドレミファ名無シド:02/10/27 23:34 ID:???
age
33ドレミファ名無シド:02/10/30 00:06 ID:???
age
VooDooシリーズのSGって、フィニッシュめちゃくちゃカッコよいと思うんだけど
(PUの配色が気に食わないが、カバーつければいいだけの話しだし)、あのイレイがなー(^^;

ノーマルインレイ(ドットでもディッシュでも可)でロゴをパールにしたモデル
出れば多分買う。

アッシュボディのSGって所が何となくゲテモノっぽくてそそられる。
35ドレミファ名無シド:02/10/31 23:51 ID:???
GRECOのSG(黒)ゲットしました 中古ですが
イメージよりもモッサリした感じの音
安いかったからこんなモンなのかな

でもネックの握りはイイ感じでした
部屋弾き用かな
36匿名掲示板:02/10/31 23:58 ID:???
http://kari.to/bbs/g16/
ここ面白いよ!
37ドレミファ名無シド:02/11/02 10:01 ID:apJdRYV1
オーギブのSG買いますた。
薄くて軽くてイイ感じです。

P-94でも載せてみようかな。
38ドレミファ名無シド:02/11/02 10:16 ID:9dQcMaSF
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
39ドレミファ名無シド:02/11/02 14:44 ID:???
>>37
オーギブってなに?
オービルbyギブソン?
オールドギブソン?
40ドレミファ名無シド:02/11/03 18:10 ID:???
エドワーズのSGを試奏したけど、なかなか芯のある音出るよ。
ピックアップがフロントがダンカン'59、リアがダンカンJB。
\68000なり。
41ドレミファ名無シド:02/11/04 00:54 ID:???
age
42ドレミファ名無シド:02/11/04 01:03 ID:???
自分の音を研究中の初心者ですけど、
ドライで、硬質で、抜ける高域が出て、少しの粘りがある音を探してまして
アンプはHughes&KettnerのTRIAMPに落ち着いたんですけど、
ギターを探してる最中にSGに興味持ちました。
サバスとかACDC以外にSG使ってるアーティストって例えばどんなのですか?
出来ればHR/HMで・・・
43ドレミファ名無シド:02/11/04 02:31 ID:yCw14YVS
SOADとか
44ドレミファ名無シド:02/11/04 03:39 ID:???
プリプリ加奈ちゃんとか(懐
45ドレミファ名無シド:02/11/04 17:06 ID:???
SOADのギタリストが使ってるのって
ミラージュじゃなかったっけ?
46ドレミファ名無シド:02/11/04 17:46 ID:???
>>42
日本のバンド、人間椅子の和嶋。 かっこいいよ。
ストリートスライダーズ中期の土屋公平。 グレコのも使ってたが。
クリーム時代のクラプトン。 ウーマントーンを有名にした。

>ドライで、硬質で、抜ける高域が出て、少しの粘りがある音
ってかんじの参考になるかどうか、わからんが
47ドレミファ名無シド:02/11/04 17:55 ID:yCw14YVS
>>45
レコーディングで使ってるとのウワサ
48ドレミファ名無シド:02/11/05 16:14 ID:???
>>42
SOULFLY
49ドレミファ名無シド:02/11/05 19:17 ID:o4haK2IJ
20万くらいの予算でおすすめのSGないですかね?
50ドレミファ名無シド:02/11/05 21:57 ID:???
>>48
SOULFLYのマックスのギターはSGに似てるけど、
厳密には違うね。
ESPのヴァイパーといいます。









.
.
.

52ドレミファ名無シド:02/11/06 12:53 ID:???
>>51
海外のファンサイトによると、あのホワイトのカスタムは右用のモデルを
埋めてザグってリフィニッシュしてレフティにしてあるんだとか。
確かに、表面のコンタード・カットを見ると右用だ。

嬉しいネタ振りサンクスコ。
53ドレミファ名無シド:02/11/08 18:43 ID:GNat06P1
今日68年のスペシャル買いました。
もー細かいことが目に入らない位良いね。
一生の愛機になりそうな予感。
嬉しいので記念カキコ。
54ドレミファ名無シド:02/11/08 19:21 ID:???
>>53
やはりオールドはいいね。
塗装のクラック入ってる?
55ドレミファ名無シド:02/11/08 19:36 ID:???
>>39
オービルbyギブソンじゃないかな
>>52
88年のK.エアーズとの来日行けなかったのが無念。
92年の来日では即に故人となった直後だったしねぇ。

こういう自分は元3PUのカスタム白所有歴有り。
今もベースだがEB-0のSGシェイプ使ってる。
57ドレミファ名無シド:02/11/08 20:16 ID:???
スタンダードか61リイシュでメタリックブルーてないのかな?
つか色が少なすぎだよSG
レギュララインの白カス復刻きぼんぬ
59ドレミファ名無シド:02/11/09 02:31 ID:???
>57
そういや、スペシャルのメタリックブルーを楽器屋で見て
衝動買いしたけど、一ヶ月で飽きて売っちゃった。
んで、結局今はチェリーのリイシュに落ち着いたと(w

フェンダーのギターはカラフルなのがいいけど、
SGみたいなあか抜けないシェイプのギターは
オーソドックスなカラーの方がいいと思いますた。
60ドレミファ名無シド:02/11/11 01:37 ID:???
age
61ドレミファ名無シド:02/11/11 01:44 ID:???
オールドのSG、ネックがやわいせいか段々ビリついてきたぞクソ
62ドレミファ名無シド:02/11/11 06:31 ID:???
>>61
さいきん乾燥した天候だからネックのコンディションが変わったんだべ
63ドレミファ名無シド:02/11/11 21:22 ID:???
61リイシューとサプリームって同じ音なの?
64ドレミファ名無シド:02/11/11 23:02 ID:???
SG Specialの方がリイシューよりカッコよく見える。
そんな俺は厨房ですか?
65コエダ:02/11/11 23:05 ID:af6U5qmy
ジミマニアの俺ですが、どっかのテレビ番組のライブでジミが弾いてた
白で3ピックアップのSGの型番わかる方、教えて下さい。
マニアのクセにうろ覚えです・・・
66ドレミファ名無シド:02/11/11 23:37 ID:???
>>65
型番つーか、当時のSGカスタムだよ?
67コエダ:02/11/12 00:08 ID:L0YnwBte
さんんんきゅ!
68ドレミファ名無シド:02/11/13 08:07 ID:???
先日MTVみてたら、真っ白いSG持ってる同世代くらいの
白人ミュージシャン(三人組)のPV流れてた
格好よかったなぁ(ギターが)
69ドレミファ名無シド:02/11/13 18:41 ID:???
70ドレミファ名無シド:02/11/14 21:18 ID:???
age
71ドレミファ名無シド:02/11/15 12:33 ID:EIE2kvbA
age
72ドレミファ名無シド:02/11/15 23:05 ID:???
頼むからSG supremeの情報キボンヌ
73ドレミファ名無シド:02/11/16 03:45 ID:???
74ドレミファ名無シド:02/11/16 20:28 ID:???
>>73
ありがとう。
でも、弾いた時の感想とか誰か教えて
75ドレミファ名無シド:02/11/16 21:45 ID:???
SGのネックジョイントの強度ってどうなの?
 倒したら一発でぶっとばない?
76ドレミファ名無シド:02/11/16 22:34 ID:???
あっしのSGなんか重い・・・

友達の持たしてもらって気付いた。
軽いのがウリのギターなのに・・・

あ、ギブ損のSGスタンダードです。
結構個体差があるみたい。

おもい・・・
77ドレミファ名無シド:02/11/18 00:56 ID:???
GIBSON SGの中で一番クリーンがキレイに出るのってどの機種だろう?
61リイシュかな?
78ドレミファ名無シド:02/11/18 01:10 ID:???
>>77
'61リイシューだとは思うけど
うーん、でも個体差もあるしね・・・SGはそれが激しいと思うよ。
79ドレミファ名無シド:02/11/18 06:02 ID:???
SGスタンダード使ってますが
1フレットがセーハしにくい。
80ドレミファ名無シド:02/11/18 06:15 ID:???
ナットがぶっこわれたっぽい。
81ドレミファ名無シド:02/11/18 12:54 ID:4FUMdSFO
SGがブッ倒れてネックが真ん中からボキ折れた!
しかも持ってるSG2本とも!





・・・と言う夢を見た
夢とは言え流石に泣いたよ。
よく見るんよ、ネック折れる夢・・・
82ドレミファ名無シド:02/11/19 19:21 ID:???
予知夢だね
83ドレミファ名無シド:02/11/20 17:25 ID:H7HNwwB8
不吉な事言うなよ・・・
84ドレミファ名無シド:02/11/20 17:50 ID:???
このスレにどんどんと重い空気が…
85ドレミファ名無シド:02/11/20 18:18 ID:???
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'  <元気出してっ☆
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
86ドレミファ名無シド:02/11/20 18:33 ID:???
誰?
87ドレミファ名無シド:02/11/22 00:56 ID:g/USzx6r
映画『アメリ』で、黒人女性が白のSGを弾いている映像が
ちょっとだけ出てくるんだけど、かっこよかった。
あれは誰なんだろうか?知ってる人、教えて下さい。
88ドレミファ名無シド:02/11/22 01:33 ID:???
そういや、そんなシーンあったね
89ドレミファ名無シド:02/11/22 03:44 ID:???
>>77
スペシャルとかのP-90が載ったヤシがオススメ。
好みにもよるが・・・。
90ドレミファ名無シド:02/11/22 09:25 ID:ujzoQ3fM
天使の絵が描いてあるカラフルなSGが欲しい!
91ドレミファ名無シド:02/11/22 11:38 ID:???
>>90
それ、クリーム時代のクラプトンだね。サイケだね
92ドレミファ名無シド:02/11/22 12:14 ID:???
イケベが発売してるの持ってるが
軽くて、サステインが効き、ピッキングに対する反応も良く
大音量で弾くとフィードバックのコントロールもやり易く凄くいいよ。
韓国製の4倍位の価格だがペイントも含めてそれ以上の値打ちがある。
93デュアン・オールマン:02/11/22 12:56 ID:LPo+b1yd
誰も俺を呼んでくれね〜な。
寂しいぞ。
94ドレミファ名無シド:02/11/22 12:57 ID:???
死人はひっこめ
95ドレミファ名無シド:02/11/22 13:26 ID:zSCA52UD
堂本兄弟でお馴染みのつっちー氏(ex.Street Sliders)のSGは
いいね!・・・Gibsonじゃないのもあるが・・・

tp://www.up-down.com/030kohey/guitar/kohey-gu.html
96ドレミファ名無シド:02/11/23 06:44 ID:???
>>95
普段のメインは松下工房のカスタムが多いね。
昔はギブソンのもグレコのもよく使ってたんだけど。
#1のP-90×3のはスケールがちょっと長い。
97ドレミファ名無シド:02/11/23 07:24 ID:???
つっちー誰よ?
98ドレミファ名無シド:02/11/23 09:24 ID:P6XAcz6w
イケベのサイケペイントのSGって、まだ売ってるの?
いくらくらい?
99ドレミファ名無シド:02/11/23 14:22 ID:???
島村楽器コルトンプラザ店でも見かけましたよ。>クラプトンSG
100sage:02/11/23 22:14 ID:tBM+7des
100sg
101ドレミファ名無シド:02/11/25 10:05 ID:ihbmWiDV
102ドレミファ名無シド:02/11/25 22:26 ID:Ozaco9W/
クラプトンSGはもともとジョージのギターだったて本当ですか?
103ドレミファ名無シド:02/11/25 23:11 ID:YQEspKEu
あとでジョージにくれてやったとこみれば
別物だと思う。
いったんくれたものをペイントしてまた返すなんて失礼だろ?
104ドレミファ名無シド:02/11/26 02:10 ID:???
>>102
クラプトンがジョージに赤いLPをあげた話なら知ってるけど。
「ホワイルマイギタージェントリーウィープス」を弾いたLPを。

サイケペイントSGはジョージに渡ったことがあるのか?
いまはトッド・ラングレンが持ってるよ。
105ドレミファ名無シド:02/11/26 09:40 ID:o7rB22iJ
ジョージ→ジャツキーロマックス→トッドだね。
トッドはこれをもう売ったと言う話もあるがさだかではない。
106104:02/11/26 10:17 ID:???
>>105
そうだったのか。知らなかった。情報ありがと。

Kid'sとどこかから、これの完コピ出てたね。

クリームとかマーシャルとか。
ttp://twtd.bluemountains.net.au/cream/contents.htm
107ドレミファ名無シド:02/11/27 07:00 ID:C5EwqWGM
レインだかペーパーバック・ライターだかで、ジョージはSGを弾いている。
その後、クラプトンがSGを使いだしてから、ジョージがSGを弾く映像が見られなくなる。
108ドレミファ名無シド:02/11/27 20:15 ID:sA4zBPMG
ジョージのSGの年式がわかれば同じモのだという確率は高くなるが、
知ってる人はいる?
ちなみにクラプトンのは64年製だ。
109ドレミファ名無シド:02/11/28 05:46 ID:???
>>108
たしか65年製じゃなかったかな。
110ドレミファ名無シド:02/11/28 11:07 ID:???
面白い展開になってるね。
でもジョージのSGって、のちに
ピートハム(Badfinger)に渡ったんじゃ
なかったっけ?
111ドレミファ名無シド:02/11/28 17:32 ID:???
60sクラプトンのギターとギターサウンドについて。
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/godlee/clapton2.htm
SG、サイケSGについての特集も個別にある。
かなりまとまってるけど、ダラスのレンジマスターのこととかが書いてないな〜。
ちなみにこの記事によると、クラプトンが'68年6月に手放し→ジョージ→
ジャッキー・ロマックス→トッド・ラングレンという風に渡った、とある。これは定説みたい。

ジョージの使用ギターについて
ttp://www.aharddays.net/instrument/george.html

ttp://www.ccv.ne.jp/home/hon/beatles2.htm
さいきん未公開フィルムが公開された中に「ヘイ・ブルドッグ」のREC風景もモチーフに
したプロモ('68年)があって、そこでSGを弾いているらしい(他の検索結果。見た人の話)。
「ペイパー〜」のとおなじSGなのかな。

ジョージのギターといえばこのLucyって愛称のLPにも色々伝説があるね。
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/1811/lucy.html
112ドレミファ名無シド:02/11/29 18:13 ID:???
age
113ドレミファ名無シド:02/11/29 18:50 ID:pyBqKBO6
テールのピン抜き差しできるやつなんですが
全部刺した方がイイんですか?
できればブリッジ、テールの理想的な高さを教えて下さい!!!
114ドレミファ名無シド:02/11/29 22:05 ID:???
>>113
正式な呼び名はテールピースとスタッド。

ネックの調整もしないといけないからなあ。それでもじぶんでやるの?
115岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 06:16 ID:???



ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
116ドレミファ名無シド:02/11/30 17:57 ID:???
座って弾きやすいギターを探しているのですが、SGって良さそうですね。
どうですか?
117116:02/11/30 21:19 ID:???
ひょっとして、ヘッド落ち → 左手でネックを支えないといけないのかな・・・?
118ドレミファ名無シド:02/11/30 22:58 ID:???
>>117
そういう傾向はあります。
クルーソンのままだとまだいいけど、グローバーに替えると確実に。
119ドレミファ名無シド:02/11/30 23:27 ID:???
>>116
座って弾くならエクスプローラーが吉。
120ドレミファ名無シド:02/12/01 14:33 ID:rOJxrwg5
>>116
座って弾くとネック長い分、低い音でちょいと疲れる。
1969年製です。
ちょっと前に不恰好なビグスビーの付いた「マエストロ」が出回ってたけど
、レギュラーのSGリイシューに板バネ付きが復活した模様。
122ドレミファ名無シド:02/12/02 01:00 ID:???
マニエル・ゴッチング好きって人いません?
123ドレミファ名無シド:02/12/02 02:17 ID:???
マニュエル・ゴッシングがどうかしたか?
>>123
アシュラ・テンペル時代は確かSG使い(今は知らん)。
ちなみにベースのハルトムート・エンケはギブソンEB-2使ってたな。
125ドレミファ名無シド:02/12/04 21:12 ID:7RiF7P6K
SG萌〜。
ヒストリックのレスポールSG使ってるけど、ナカナカいいよ。
でも本当は、'70年前後のカスタム(白ラージピックガード)萌〜カクイー
126ドレミファ名無シド:02/12/07 16:06 ID:lHYfMbGn
age
127ドレミファ名無シド:02/12/11 21:52 ID:+OGoAVVz
age
128ドレミファ名無シド:02/12/11 22:57 ID:MVYOY9zA
ピート・タウンゼントのシグネイチャー買ってみました。
安っぽい・・・
129ドレミファ名無シド:02/12/11 22:57 ID:MVYOY9zA
ピート・タウンゼントのシグネイチャー買ってみました。
安っぽい・・・
130ドレミファ名無シド:02/12/11 22:57 ID:MVYOY9zA
ピート・タウンゼントのシグネイチャー買ってみました。
安っぽい・・・
131ドレミファ名無シド:02/12/11 22:58 ID:MVYOY9zA
ありゃりゃ3重すちゃった・・・
132ドレミファ名無シド:02/12/12 00:56 ID:???
>>131
どっちの?
カスタムショップのやつ?それとも廉価版?
廉価版はフィニッシュがいまいち。
カスタムショップはよかったけど,
ヴィンテージの方が安いしね。
133ドレミファ名無シド:02/12/12 17:55 ID:???
age
134131:02/12/12 21:05 ID:3F8VjMdK
廉価版のほう。98Kと安かったし。
1970のSG specialも持ってるし、ガンガン弾いてみようと思って買いました。
2本比べても色が全然違う。ボロクなったら白に塗るからフィニッシュは気にしないことに。
カスタムショップのは高すぎ、ヴィンテージ買ったほうが良いもんね。
135ドレミファ名無シド:02/12/14 22:34 ID:???
age
136ドレミファ名無シド:02/12/14 22:34 ID:???
” (゚Д゚)ハンパネー!!!
137ドレミファ名無シド:02/12/16 23:44 ID:???
age
138ドレミファ名無シド:02/12/20 22:39 ID:eXUMO34Z
SG SPECIAL使っている、ミュージシャンっていますか?
139ドレミファ名無シド:02/12/20 23:16 ID:i9m3VfVR
SG Special大好き!
ラージピックガードマンセー
140ドレミファ名無シド:02/12/21 07:32 ID:???
>>138
やいだのバックやってる西川進
141ドレミファ名無シド:02/12/23 02:45 ID:???
age
142ドレミファ名無シド:02/12/23 08:10 ID:m0f6Ag2w
SG新品狙ってるんですがどこで買えば最安でしょうかね?
過去ログみられないもんで…すいません…。。よろしくお願いいたします。
143ドレミファ名無シド:02/12/23 08:46 ID:???
http://www2s.biglobe.ne.jp/~SATURN/nagaya/nagaya.cgi?room=093

SG専門のマニアックな掲示板、濃すぎる。
144ドレミファ名無シド:02/12/23 12:08 ID:???
この前のライブでハイロウズのヒロトが
SG使ってたよ
145ドレミファ名無シド:02/12/29 01:39 ID:+zQWyICU
>>143

確かに 濃い
146142:02/12/29 07:15 ID:???
楽器店情報ってあまり無いですね。 安いところが一概に良いとは言えないです
けど、買うのが決まってる場合は情報あると助かるんですよね。
>143 そこで聞けということですか(笑 レスどうもです。
147ドレミファ名無シド:02/12/29 15:26 ID:???
矢井田瞳のバックバンドが白いSG使ってたよ
148ドレミファ名無シド:02/12/29 15:27 ID:???
149ドレミファ名無シド:02/12/31 16:05 ID:???
元ゴーバンズの森若が白いSG使ってたよ
150ドレミファ名無シド:03/01/07 22:28 ID:???
SGのことについてイロイロのっているサイトしりませんか?
151ドレミファ名無シド:03/01/08 00:46 ID:???
>150
既出だが
http://www.everythingsg.com/
152ドレミファ名無シド:03/01/08 09:37 ID:???




糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

153ドレミファ名無シド:03/01/08 12:16 ID:???
154ドレミファ名無シド:03/01/08 12:17 ID:???
おっぱいの谷間ににストラップが食い込むギターナンバーワンに
輝きました。
おめでとうございます。
155ドレミファ名無シド:03/01/09 11:31 ID:???
>>155
gobaku?
156ドレミファ名無シド:03/01/09 14:03 ID:???
>>155
あんたがね
157ドレミファ名無シド:03/01/09 14:05 ID:???
おっぱいの谷間に輝くギタリストNO.1になりたいよ
158ドレミファ名無シド:03/01/10 00:48 ID:???



糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

159ドレミファ名無シド:03/01/10 22:33 ID:IzRtb87l
わーい。'61のリイシューモデル買った〜。
たしか税込みでちょうど15万だった。すげー親切でちょっと感謝してます。
ラジピグガドも良いけどスモルピクガドもかっこいぞぉ!
160ドレミファ名無シド:03/01/11 00:04 ID:???
>159
俺もスモール派だがな
161ドレミファ名無シド:03/01/14 00:38 ID:ke/GAePM
盛りageろ!!!藁
162ドレミファ名無シド:03/01/14 17:46 ID:???
SGスペシャル彼女に買ってもらいました。(嬉)
甘〜い香りがします。
163159:03/01/14 18:16 ID:q4pq6A/f
>>160
同士よ!!!
164ドレミファ名無シド:03/01/14 18:18 ID:???
>>159
おれはスモル乳だな
165ドレミファ名無シド:03/01/14 18:47 ID:???
>>162
彼女はビック乳?スモル乳?
166ドレミファ名無シド:03/01/14 19:18 ID:???
>>165
どっちかというとビッグ乳!
Dカップかな〜
167ドレミファ名無シド:03/01/14 19:25 ID:8yJnXpHa
SサイズのGカップなら、まさにSGだよね〜
168ドレミファ名無シド:03/01/14 23:30 ID:7ceDj3eU
SGは裏パネルを開けるとビス穴がやばいことになってる確率高し。
もう少しビス穴まわりに余裕があるとよかったのにな。

さあみんな愛器をオープンしてごらん!
169ドレミファ名無シド:03/01/15 00:29 ID:wkTMHwx8
>168
おい、変なこと書くなよ。
んー?と思ってオープンしたらやっぱりやばいことになってた。

見るんじゃなかった。
170ドレミファ名無シド:03/01/15 00:31 ID:???
俺のも割れてるし・・なんか削ってあるぞ・・・
171ドレミファ名無シド:03/01/15 01:45 ID:wkTMHwx8
マホは割れやすいよねー。
柔らかいし、ボソボソな感じでさ。
みんなもオープンしやがれ!
172ドレミファ名無シド:03/01/15 12:52 ID:tr1q4TcG
さっそく開けてみたけど、俺のオービルBYギブソンはしっかしてたよ。
173ドレミファ名無シド:03/01/15 17:59 ID:???
ネックは折れやすいし、ボディは割れやすいとなったらいいことないじゃねーかー。
でもSGの音大好き!
174ドレミファ名無シド:03/01/15 19:19 ID:lAavukm2
音楽系学校に進学など考えている方必見!
全国有名音楽学校のパンフ・資料が一括請求できますよ!
わざわざ一校一校請求する手間が省けます。

http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
175ドレミファ名無シド:03/01/15 19:32 ID:r8330xX9
俺のSGも開けてみたけど、やっぱりネジ穴が死んでいます
半分は空間に飛び出ている
176ぬれぎぬ ◆4ytyuULAAQ :03/01/15 23:24 ID:???
俺の96年製のSGちゃんはネジ穴がしっかりしてるなあ
177ドレミファ名無シド:03/01/16 01:08 ID:???
SGたんを買うのが怖くなりますた
178ドレミファ名無シド:03/01/16 17:54 ID:???
>>177
怖がっちゃだめだ!
脆さがSG君の魅力なのだ。
美人薄命!?
179ドレミファ名無シド:03/01/16 18:09 ID:uSAW34Xs
いやオレのSG61は案外割れてなかったぞ。
意外と中身まで綺麗だった。
180ドレミファ名無シド:03/01/18 13:29 ID:???
age
コリーナSGって、ちょっと興味が有るんだが高いな
182ドレミファ名無シド:03/01/19 11:01 ID:TNh+Mtjl
ゴシックのSGはどんな音?
教えてください
183山崎渉:03/01/21 13:28 ID:???
(^^)
184ドレミファ名無シド:03/01/24 22:23 ID:???
Epiphone Vintage G-400ってカタログでみたんですけど、
どなたか弾かれたことあるかたいますか?感想希望でっす
185ドレミファ名無シド:03/01/24 22:24 ID:???
>>184
人に聞くな
ひきこもってないで楽器屋行け
186ドレミファ名無シド:03/01/24 22:40 ID:???
まあまあかな
187ドレミファ名無シド:03/01/25 22:37 ID:???
age
188岡田克彦ファンクラブ:03/01/25 22:43 ID:???




2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
189ドレミファ名無シド:03/01/29 01:26 ID:???
age
190ドレミファ名無シド:03/02/01 00:13 ID:???
アームのついてるSG。シグネチャーってどんな感じです???
191ドレミファ名無シド:03/02/01 00:53 ID:???
アンガス・ヤング・モデルにアンガスマークが入ってなければ買うのに……
192ドレミファ名無シド:03/02/01 13:39 ID:???
グレコのSGなんですが初めてみてシグネチャーより
カコイイかもとかおもった・・・
詳細キボン
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21216811
これ↑(ヤフオク)
>>191
61リイシューで板バネ物が出たらしいが、アンガスモデルはラージピックガード
だなぁ。

>>192
ヘッド周りのバインディングがちょっとウルサイかなあ。

ちょっと前に板バネじゃないビグスビー(?)が付いた「マエストロ」と言う
SG出てたよ。

194ドレミファ名無シド:03/02/05 15:12 ID:???
SG(´・ω・`)ホスィ
195ドレミファ名無シド:03/02/05 15:16 ID:Fq/u06ZI
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
196ドレミファ名無シド:03/02/06 18:25 ID:JjgSRHTn
SGclassicっていいですか??
197ドレミファ名無シド:03/02/08 22:04 ID:KTd216bW
age
198ドレミファ名無シド:03/02/08 22:55 ID:???
弾いてる人意外と多そうな割にあがらんスレやね
199 :03/02/09 01:45 ID:???
マホガニー兄弟の中で一番音が薄いのがSG。
だけどなんだか好きで使ってる

Vやエクスプローラは持ってると誤解されるしさ
200ドレミファ名無シド:03/02/09 16:34 ID:???
200age
201ドレミファ名無シド:03/02/14 00:12 ID:SG0pL7iU
IDがSGだったAge
202ドレミファ名無シド:03/02/16 21:54 ID:+z/DecWj
今度SG買おうと思ってるのですが、
トニーアイオミのようにストラップピンをカッタウェイの爪の部分につければ
ヘッド落ちしなくなりますか?
203ドレミファ名無シド:03/02/20 01:05 ID:t0YaOd77
SGスペシャルって良いの?悪いの?誰か教えて下さい
204ドレミファ名無シド:03/02/20 01:30 ID:???
自分で弾いたことはありますか?
まずは自分で判断してみましょう。
205ドレミファ名無シド:03/02/20 02:01 ID:???
>>203

最悪ですよ。
206ドレミファ名無シド:03/02/20 02:33 ID:???
>>203

オールドのスペシャルは最高ですよ。
207ドレミファ名無シド:03/02/20 13:33 ID:tFSMKu4a
SGと相性のいいアンプっていったら何?
208ドレミファ名無シド:03/02/20 13:39 ID:???
>>203

まぁまぁですよ。
209ドレミファ名無シド:03/02/20 14:30 ID:???
>>207
JCM800マスターVOLモデル+Vintage30の入ったキャビ。
状態のいいTHE TWIN。
210ドレミファ名無シド:03/02/21 22:20 ID:zEN0rR6G
211ドレミファ名無シド:03/02/22 16:12 ID:???
ラージピックガードって下どうなってるんですか?
スモールみたいに、ツルンとしてないのかな。
やっぱストラトみたいなザクリになってるんですか?
212ドレミファ名無シド:03/02/23 02:11 ID:???
age
213ドレミファ名無シド:03/02/23 02:47 ID:???
ヘッド重いほうが、縦に構えないから良いではないか
214ドレミファ名無シド:03/02/23 06:38 ID:???
カブトガニに似ているよな・・・
215ドレミファ名無シド:03/02/23 20:36 ID:???
カブトage
SGとP90の相性ってどんなモンでしょうね。

自分が試したスペシャルやJrがオールド/現行含めて外れだったの
かもしれないんですが、なんかボディ厚が足りないせいなのか、
レスポール/JrのP90と比べてガツンとした部分が少ない気がして。
217ドレミファ名無シド:03/02/23 23:32 ID:???
>>216
ノンリバのファイアーバードとかも試してみ。
もちろんP-90乗ってるやつ。
218ドレミファ名無シド:03/02/24 00:07 ID:h3wew0Ht
SGスペシャルFADEDってどうなん?
219ドレミファ名無シド:03/03/01 18:38 ID:vcyCWX+Y
n
220ドレミファ名無シド:03/03/02 11:30 ID:???
自分のもってるのは70年代初期のエボニーフィンガーボードの奴。
ヘッド折れ補修跡ありだしどうかな、と思ったけど今のところ問題無。
10−52張ってるが大丈夫だな。

ちなみにお値段は現行品より全然安い。

何が問題って今まで持ってたシェクターやPGMのカスタムとか全然
弾かなくなってしまったこと。浮気のつもりが本気になっちまった。

ぴーびーのちびチューブアンプで弾いてるけどクリーンがきれい。
これで335の立場も無くなってしまった。
221ドレミファ名無シド:03/03/05 14:58 ID:My7udTw/
勢いなさすぎだし
222ドレミファ名無シド:03/03/05 15:31 ID:CL2mcuVp
223ドレミファ名無シド:03/03/06 20:12 ID:???
あげ
224ドレミファ名無シド:03/03/07 21:08 ID:fqwaDQYB
スタンダードとスペシャル(リイシューじゃない)の音の違いは?
インレイの違いしかわからない。
225ドレミファ名無シド:03/03/07 21:09 ID:???
>>224
自分の耳で確かめろ
226224:03/03/08 09:09 ID:t0EiGJiE
>>225
弾き比べて音の違いがわからないんだよ〜。
だから安い方のスペシャル買いました。
227ドレミファ名無シド:03/03/08 09:16 ID:+K03FCOM
それここに書いてある
http://homepage3.nifty.com/digikei/
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
228*psyche*:03/03/08 18:50 ID:gKn5IkZY
>>227
みちゃったじゃん!ばか!

こんなスレあったんですね。
アンガスヤングモデルが15万程度で売ってるんですが
スペシャルを買おうと思ってただけに迷ってます。
個人的にヴィブラート・ユニット(アーム)
がついてるのがいいと思ってるんですけどどうでしょう。
SGに詳しいみなさんの意見ください。
>>228
板バネは構造上チューニングが狂いやすい&極端な音程の上下が出
来ないから、プレイ面ではお勧め出来ないんだが、ルックスはカッ
コ良いんだよな。

ラージピックガードが気に入ってて、シグネーチャー物に抵抗が
無ければ(又はAC/DCファン)ならいいんじゃないのかなー

230ドレミファ名無シド:03/03/08 19:04 ID:???
>>228
音とルックスが気に入ったなら、買えばいいよ。とくらいしか
言えません。スペシャル(P90付きリイシューじゃないほう)よ
りはしっかりした作りだし。
 ただし、ビブラートアームに関しては、ストラトのシンクロ
ナイズドトレモロはおろか、ビグズビーよりもさらに狂いやす
いものだとは承知しておいてください。ブリッジサドル上で弦
がずれてしまいやすく、ほんの微妙な揺らす程度以上のアーミ
ングは実用性のないものと思いましょう。
 SGで本格的アーミングを行いたいなら、Bigsbyのフラットトップ
用を付けたほうが実用性は高いですね。
231ドレミファ名無シド:03/03/08 22:23 ID:cU7komEL
すみません。
Les Paul Standard(黒)
Les Paul Special HISTORIC COLLECTION(黄)
のどちらかを買おうと考えてるのですが、初心者にとってどちらがいいですか。
あといくらぐらいしますか?色々見回ったのですが20万とかばっかなんですよね。
もっと手軽に購入できないのでしょうか。
よろしければご意見をお聞かせ願えませんか?
232ドレミファ名無シド:03/03/08 22:28 ID:???
>>228
アームさえ使わなけりゃ、ヘッド落ちが防げていいと思うよ。

>>231
スレ違い。
黙ってエピフォソ買っとけ
233ドレミファ名無シド:03/03/08 22:30 ID:???
>>231
SG SPECIAL(黒)。これ最強。

つ ー か ス レ 違 い な ん だ よ ヴ ォ ケ
234231:03/03/08 22:38 ID:???
ま じ ス レ 違 い じ ゃ ん 。
スマソ。
235ドレミファ名無シド:03/03/08 22:40 ID:???
池袋のイシバ○で、アンガス・ヤング・モデルが確か15マソぐらいで売ってたな。
ちょっと欲しいのだが、ヘッドのアンガスマークはいらないな。(w
236*psyche*:03/03/09 19:08 ID:qd1TssJ4
>>229=>>230=>>232=>>235

アドバイスどうもありがとうございます!
ヘッドの部分のアンガスマークはかわいいからいいんだけど
アームの部分にもアンガスヤングってかいてるみたいで
ちょっとひいてしまいました(笑)
おとなしくスタンダードかリィシューにしようかなー。
やっぱSGかわいいですね
女の子でも使いやすいっていうのに惚れました(笑)
237ドレミファ名無シド:03/03/10 00:18 ID:bDvrjJgJ
メロディーメーカーもここでいいのかな?
一応SGと形一緒だし。
で,質問です。
ttp://www1.linkclub.or.jp/~strato/images7/SlowsMM.jpg
これって2PUで1V,1Tみたいだけどオリジナル?
それともPU増設してるだけ?
ちょっと気になってます。
238ギブソン黒SG:03/03/10 03:30 ID:F0UG4EKk
SGに慣れるとLP持つと変な感覚になりません?
友人のLP弾いてたら、気づくと体がネック側に行こうとしてた。
ちなみに全然LP欲しいと思いません。
239ドレミファ名無シド:03/03/10 10:21 ID:???
>>237
順当に考えるとPU増設したんじゃないかな。

以前、SG-Melody-Makerの3PUを持ってたけど、同時期のSG-Special,Jr.
(ネック細め、指板幅が狭め)が好きなら気に入ると思う。ボディのザグリ
は1PU〜3PUまで共通してるからピックガードを換えれば済みますからね。
 ただね、やっぱりPUが弱いから、ハムに載せ替えてある品が多いのもわ
かる気はするね。ルックスはいいけど>メタリックカラーに白PU&PG

 俺はルックスの雰囲気換えたくなかったんで、ストラトのPUが載せられる
ように、PUマウント部のサイズを少し変えたPGを別に作って、Fender lace
Sensorを載っけてましたけど、もうちょい中域が太いPUを載せたほうがギター
が活かせたかな、、とも思いつつ、ハム載せるためにボディざぐるのももった
いないので売却しました。
 いま思うと、PG製作&シングルサイズハムを載せるという手もあったかも。
240ドレミファ名無シド:03/03/10 10:57 ID:bDvrjJgJ
>>239
レスサンクス。
実はもう買ってたりする。
1PU仕様。
ペルハムブルーと形にひかれて買ったんだけど,
確かにPUの出力弱いのは否めませんね。
あんまりルックス的に変えたくないし,
レースセンサーは確かにいい選択かも。
ちなみに>>239さんがのっけてたレースセンサーは何色?
赤とかならパワーあっていいのかな?
EMGとかどうなんだろ?
あとはやっぱりシングルサイズハムですね。
もう1つ聞きたいのはピックガード製作はオリジナルの加工を避けるため?
241ドレミファ名無シド:03/03/10 11:19 ID:???
>>240
239です。

ピックガードを新規製作したのはですね、実際にサイズを測ってみれば
わかりますが、Melody MakerのシングルコイルPUは、Fenderサイズの
PUよりも横幅があり、マウントネジ間の間隔が広く、互換性がありませ
ん。
 ですから、新たに製作しないとFenderサイズのPUはマウントできない
わけです。PGの穴だけを活かし、PUはボディに直付けならいいいですけ
ど、微妙にPUとPGの穴のサイズが異なり、隙間が見えるのもカッコ悪い
ですよね。
 それに、オリジナルのものはそのまま残しておきたかったこともあり
ますね(実際、次のユーザーに渡すときに、感謝されましたから)。

 LaceSensorは、たまたまストラトに一時期使っていたBlueとSilver
、Goldを載せてました。Silver,Blueくらいは出力がないときつい感じ
でしたね。Redは使ったことがないです。でも、せっかくのマホガニー
サウンドを活かすなら、Fenderタイプのシングルコイル(LaceSensorも
含めて)ではなく、ダンカンやディマジオあたりのシングルサイズハム
にしたほうがよかったかな、と思っている次第です。
242ドレミファ名無シド:03/03/10 17:38 ID:Fh520JE2
SGスペシャルのユーザーですが、ピックアップのエスカッションが無いためピックアップがふらつきます。
特にフロント側のピックアップが傾いているのですがみなさんどうされてますか?
243ドレミファ名無シド:03/03/10 22:50 ID:bDvrjJgJ
>>241
なるほど。
自分のMMはちょっと古いらしく(60年製?),
ピックガードがざらざらしてて,面取りもしてない物なので,
加工はやっぱりちょっと気がひけます。
ピックガードも製作してもらうことにしました。

自分のメインはSGスペシャル(68年製)なので,
それとは割と違ったテイストのギターに仕上げたいです。
JBjrみたいなハイパワーピックアップにしようか,
レースセンサーみたいなストラトチックなサウンドの物にしようか考え中。
参考になりましたありがとうございます。
できあがったらレポします。
244ドレミファ名無シド:03/03/12 16:37 ID:???
moriage
245新・世直し一揆:03/03/12 16:54 ID:Rq2d3ryQ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
246ドレミファ名無シド:03/03/12 18:58 ID:???
SG使い始めたら他のギターが弾けなくなった。
今までストラト派だったんだけどSGの虜です。
マーシャルとの相性が最高です。
247ドレミファ名無シド :03/03/12 19:11 ID:???
>242
気にすんな。多少は傾く
248ドレミファ名無シド:03/03/12 19:22 ID:WG3u95E9
SGの薄さが好きなんだよね。
妥協してアイバのSも買ったけどやはりSGだな。
249ドレミファ名無シド:03/03/12 19:52 ID:???
レスポールは音もボディーもモッサリしすぎてる
SGの薄いマホボディから鳴る、あの「ギュバイ〜ン」って音が好き
250ドレミファ名無シド:03/03/12 21:57 ID:???
レスポールで1時間も弾いたら肩こりが大変!
その点SGは楽でいいよね。
何よりハイポジが弾きやすいし。
251ドレミファ名無シド:03/03/12 22:20 ID:???
レスポール持っているんだが
このスレ見てたら禿げしくSGが欲しくなりました(´・ω・`)
252山崎渉:03/03/13 16:32 ID:???
(^^)
253ドレミファ名無シド:03/03/13 17:37 ID:???
>>251
即、買うべし。
SGスペシャルなら安いよ。
254ドレミファ名無シド:03/03/13 19:31 ID:???
SGの切り替えスイッチって使いにくくねぇかい!?
255ドレミファ名無シド:03/03/13 20:00 ID:???
ボリュームやトーンも弾きながらイジるのはムズいね。
256ドレミファ名無シド:03/03/14 00:33 ID:???
>>253
金がないのよな。
便ボー嫌い。・゚・(ノД`)・゚・。
257ドレミファ名無シド:03/03/14 01:26 ID:???
>>255
ピート目指してガンガレ!
258255:03/03/14 19:53 ID:???
アンガス目指してます。
259ドレミファ名無シド:03/03/16 22:20 ID:???
age
260ドレミファ名無シド:03/03/17 18:08 ID:???
ビグスビー付けようかな・・・。
ヘッド落ち防止のために。
261ドレミファ名無シド:03/03/17 19:11 ID:???
みなさんヘッド落ちを気にされますが、私は気になったことがありません。
ストラップ長めにしてヘッドを持ち上げながら弾くからかな〜。
262260:03/03/17 19:20 ID:???
>>261
ストラップ長めにしてる人は気にならないかもですね。
自分は胸の前で弾くので、微妙に落ちただけでも気になるのですよ。
263ドレミファ名無シド:03/03/17 20:21 ID:???
SGはレスポとは逆に高めの構えがかっこいいギター
264261:03/03/17 20:55 ID:???
>>263
うん。わかるような気がする。
でも、コードストロークで右手が伸びないと弾いた気がしないんで・・・
ついストラップ長めにしてしまいます。
265ドレミファ名無シド:03/03/17 21:59 ID:???
うぉ〜!こんなスレがあったなんて…!
学生時代オールドスクールなハードコアにはまっててそれ以来
黒のSGstandardに憧れて買ってから早4年…。片時も傍を離れずに
生きてきました(笑)仕事とバンド用に2本持ってます(笑)さすがに
シングルコイルの音への欲求はあるがそれは別としてネックの幅がもう少し
細かったらとゆう以外不満もない。今はスタジオ仕事っぽい事
やってるんだけど以外とオールマイチーな気がしますね♪
オーダーで1本作ろうかな。フロントをシングルで。バンドで使ってる方の弦の
ゲージは010〜052。6弦からCGCFADのドロップチューニングだから調度良い。
SG大好きだ〜!
266ドレミファ名無シド:03/03/18 17:33 ID:???
エピホン(チンポヘッドのやつ)のSGにbibsonのピックアップ載せたらgibsonの音になりますか?
p-90一発なんですけど。
しかもセットネックでなくてボトルオン・・・。
無理か・・・。
ボルトオンだとfender系に近い音になるのかな?
安〜いからピックアップ、ペグやポットなど変えて使ってみようかなと思って。




267266:03/03/18 17:35 ID:???
あっ!bibsonになってる。

まあいいか。bibsonってなんかイイよね。イイよね。イイよね。
268ドレミファ名無シド:03/03/19 02:09 ID:zEVJfuU/
あれは、アルダーだよ
もろにフェンダー系すぺっく
それが良いって云う人が使うみたいよ
269ドレミファ名無シド:03/03/19 03:33 ID:VQmUx8bo
60年代のクリーム色のスペシャルが欲しいのデ菅あまり見かけませんタマ数少ないのでしょうか?状態のよさそうなの、みかけた方いませんか?
>>269
カスタム(ハム3発)じゃなくて、スペシャル(P90 2発)でクリーム色ですか?
271ドレミファ名無シド:03/03/19 14:09 ID:uEbJRz//
270 そうです。1年ぐらい前ギタマガの広告で見たのですが、リフィニッシュとも書いてなかったのであると思うのですが。近所の楽器屋に探してもらった時も見つかりませんでした。クリーム色なんてないのかな?
272266:03/03/19 17:39 ID:???
>>268
 えっ!!マジですか?アルダーなの?
 どんな音か非常に気になる・・・。
 買うしかね〜なコリャ。
273ドレミファ名無シド:03/03/19 17:52 ID:???
>>271
あるよ。
クリーム色ってのはTVイエローね。
チェリーよりも当然値は上がるけど。
http://member.nifty.ne.jp/cloud9/P8Gib_SGspl_WH64.htm
274273:03/03/19 17:54 ID:???
TVイエローではなくTVホワイトだったスマソ
275ドレミファ名無シド:03/03/20 00:22 ID:ZcdOotEa
273氏どうもありがとうございます。たしかにチェリーの5割増しぐらいの値段だったと思います。日に焼けたTVカラーはLPよりSGによく似合うと思います。
276 :03/03/20 00:58 ID:f/0lcnQ2
ネックが(・∀・)オレマスタ!
277 :03/03/20 01:02 ID:gPkGI+uV
バイパーギターは?似てるよ
278266:03/03/23 14:10 ID:???
いやー、エピポンのSG jr買いましたよ。
イイ!!っていうかチープな音が凄いイイ!!
もう、絶対GIBSONの音じゃないんだけど、逆に絶対GIBSONには出せない音だ!!
最初、ピックアップをgibsonのP-90に替えようかと思ってたけど止めた。

ただ、ペグは糞だったんで替えたけど。
皆もどっかで見かけたら買ってみてね。
279ドレミファ名無シド:03/03/23 21:08 ID:???
俺は02年のスタンダード使ってるんですけども、どうもライブの時に
音が抜けてこなくて困ってます!
なんかいいピックアップないですかねー。
弦は11−49を張ってます。やっぱジャズギターですからね!
280ドレミファ名無シド:03/03/24 02:02 ID:???
>>279
( ゚д゚)ポカーン
281ドレミファ名無シド:03/03/24 02:04 ID:???
ツラレナイゾツラレナイゾツラレナイゾツラレナイゾツラレナイゾツラレナイゾツラレナイゾツラレナイゾツラレナイゾツラレナイゾ
282ドレミファ名無シド:03/03/27 03:49 ID:???
エピフォンのSG買おうと思ってますが
音はゴツイんですか?

今使ってるアリプロ2のストラトタイプは
音がぺらぺらですねん
283ドレミファ名無シド:03/03/27 18:24 ID:???
>>282
ちょっと無理してでもギブソンのSG買うた方がええでぇ。
スペシャルやったら8万円ぐらいであるさかい。
音の違いはごっついで〜
284ドレミファ名無シド:03/03/27 18:37 ID:???
年式によってチェリーの色が微妙にちがわね?
285ドレミファ名無シド:03/03/28 03:03 ID:???
8万円のギブソンあんの!
買いだな コリョ
286285:03/03/28 03:03 ID:???
× コリョ
○ コリャ
287ドレミファ名無シド:03/03/28 12:32 ID:???
エドワーズのSGって良い物なの?
288ドレミファ名無シド:03/03/28 13:36 ID:???
>>287
エスパーに偏見がなければ(ry
>>285
現行SGの中古はスタンダード/レギュラーのリイシュー共に7-8万位からじゃない?

スペシャルなら時々新品6万円台で定期的にセールされてる。
290ドレミファ名無シド:03/03/28 14:52 ID:???
エスパーって何?
291ドレミファ名無シド:03/03/28 19:05 ID:???
安くてもゴシックはどうかな〜
292ドレミファ名無シド:03/03/29 22:36 ID:???
age
293ドレミファ名無シド:03/03/30 02:37 ID:???
エピホンのクリーム色のカスタム衝動買いしそうになったよ。コリョ
294285:03/03/30 11:00 ID:???
買いました!スペシャルフェーデットとかいう
赤くて つや消しなやつ
295ドレミファ名無シド:03/03/30 11:54 ID:???
>>294
それは素晴らしい選択だ!
値段はいくらだった?
君はSGスペシャルの虜になるぞ〜
296ドレミファ名無シド:03/03/31 01:44 ID:???
>>294
じゃー、そろそろそのスペシャルフェーデットのレポお願い。
297ドレミファ名無シド:03/03/31 18:08 ID:???
>>294
いい音させてんだろう〜。
しばらくパソコンにゃむかえないか!?
298ドレミファ名無シド:03/03/31 18:56 ID:NmCE7D/4
リサイクルショップでアンガスモデルのSGが80,000円で売り出されてました。
ピックガードの擦り傷以外は大きな傷は見あたらなかったようですがこれは買いですか?
299ドレミファ名無シド:03/03/31 18:56 ID:???
間違い無く買い
300298:03/03/31 19:06 ID:NmCE7D/4
昨年SGスペシャル買ったところだからな〜。
301ドレミファ名無シド:03/03/31 19:07 ID:???
そんなもん知るか
302294:03/04/03 06:10 ID:???
いやぁ 音はごつくて かなりいいっすわぁ
それに かるくて 薄いから ストラトタイプから
移っても そんなに 違和感ないどころか 弾きやすいよ

値段は定価十一万とか書いてあったけど ¥82,500(税別)

ピックガードに貼ってある
peel off all protective coating starting along the edge.

「端に沿ってスタートするすべての保護コーティングから皮をむきます。」
(エキサイト)
って… 
303294:03/04/03 07:31 ID:???
あと
fadedってなんじゃろな と思ってたら

sg special faded

sgスペシャルは衰えました。

だって
304ドレミファ名無シド:03/04/03 18:09 ID:???
>>294
ようやく報告してくれたましたな。
SG特有の甘い香りがするじゃろう!どうだ!?
305ドレミファ名無シド:03/04/03 20:29 ID:???
ボディーが白でピックガードが黒のSGが欲しいんですけど、
現行モデルには無いみたいです・・・過去にはありましたよね?
306ドレミファ名無シド:03/04/03 23:22 ID:???
>>305
そんなのあったか?俺は知らないないなぁ。
307ドレミファ名無シド:03/04/04 00:04 ID:???
>>306
無かったですか・・・
白いボディーのSGが欲しい・・・
308ドレミファ名無シド:03/04/04 00:46 ID:???
>>307
  >>273のやつは?
TVホワイトのTVがなにかはわからんけど
309ドレミファ名無シド:03/04/04 01:09 ID:???
>>308
あ、あんな感じで!!欲しいなぁ・・売ってないかなぁ・・
310ドレミファ名無シド:03/04/04 07:40 ID:???
>>309
現行の安いやつ買ってきて塗装剥がしてリフィニッシュすれば?
311ドレミファ名無シド:03/04/04 13:13 ID:???

PAINT IT WHITE!
312ドレミファ名無シド:03/04/04 23:23 ID:???
age
313ドレミファ名無シド:03/04/06 19:25 ID:???
>>310
そんな技術と勇気はないでつ・・・
314ドレミファ名無シド:03/04/07 00:46 ID:???
>>313
じゃー店に頼むとか。
ポリにしとけば3、4万でできるんじゃないかな。
8万で本体買って、しめて12,3万ってとこですか。
ヒスコレのTVとかビンテージ買うよりかは全然安い。
315ドレミファ名無シド:03/04/07 18:52 ID:???
だいたいギブソンはカラーヴァリエーションが少なすぎるんだよな。
316ドレミファ名無シド:03/04/09 00:45 ID:???
黒が好きだから文句なし
317ドレミファ名無シド:03/04/12 00:20 ID:???
age
318ドレミファ名無シド:03/04/12 08:48 ID:???
319ドレミファ名無シド:03/04/12 13:00 ID:???
う〜ん・・・これ前も見たことあるな。
この人たちのいうSGは何のことなの?教えて。
320ドレミファ名無シド:03/04/12 20:34 ID:???
>>319
いろいろ検索してみたが、どうやら「スーパーガッチリ」の略らしい。

そういや俺らのSGは何の略だったかな?Solid Guitarだったっけ。
321ドレミファ名無シド:03/04/13 11:24 ID:???
>>319ありがとう
スーパーガッチリとギブソンSGのイメージはほど遠いな。
322ドレミファ名無シド:03/04/14 03:20 ID:hGT1vaXA
マニュエル・ゲッチングのSGにはアームがついていたよね。
あれは、何年頃のモノなんでしょうか。
323ドレミファ名無シド:03/04/14 04:59 ID:???
>>320
たしかSolid Guitarだよね。>SG
レス・ポール氏が大嫌いだったデザイン・・・‘LesPaul’っていう
名前使用の権利がなくなり、新しく考えた名前だった。

>>320
ヤマハSGなら、合ってるかもね

>>322
ヴァイブローラか、横にスイングするアーム(カスタム用)か、マエストロアームか?
324ドレミファ名無シド:03/04/14 07:55 ID:tKW6mVks
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ' や ら な い か
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !

              ↑これだって
325ドレミファ名無シド:03/04/14 21:00 ID:???
SGについてるアームは好きじゃないな。
どうせ使えるようなシロモノじゃないんだから。
326ドレミファ名無シド:03/04/15 12:55 ID:???
327ガチムチ:03/04/15 18:16 ID:???
>>326
勉強になりました。
328山崎渉:03/04/17 11:50 ID:???
(^^)
329ドレミファ名無シド:03/04/18 22:02 ID:???
カスタムショップのSG special。
新品で198,000円って買いですか??
これって定価いくら位なの?
330ドレミファ名無シド:03/04/19 11:34 ID:???
↓スーパーガッチリ
331メタルゴッド(受け専ハードゲイ):03/04/19 11:53 ID:w9v156sN
     _,,-'' ̄ ̄`-、
     /        \
    ,/           \
   /    ―  ―    ヽ
  lヽ     、 ! , _ -   |
  ,| ,.r――、_⊥ ,.――-、 |-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ト|-|::::::::::::::::| | |::::::::::::::::| |イ|  < SGに掘られたい!
 .ヽ| \__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ   |
   .|     、_ j| _,、    ,|     \_______________
   |    /lll||||||||||l`、  |
   `i  ,|||' ̄= ̄`|||、 /
    | ヽ|ll||||||||||||||||| /
|\/ ̄ ̄ ̄||||||||||||!!'/⌒\
\.| 断言  |         \            / ̄ ̄ヽ
  \     |       /⌒⌒ヽ         /      \
   \   |・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
           /          \         /|    |
\         /::::::::     :     ヽ      /  |
  \       |:::::      ::      ヘ    /
   \     ヽ::::::     :::..     ノ
     \     \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
              ̄ ̄ *   ̄
332山崎渉:03/04/20 05:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
333294:03/04/21 02:14 ID:???
いやぁ 今日練習してたら 5弦切れちゃいましたよ
ブリッヂのところで切れてたから よく見てみると
4,6弦のほうも 巻き弦が軽く切れててそんなに遠くない未来に切れそう

これってピッキングが荒いってことなんかなぁ
334ドレミファ名無シド:03/04/21 09:47 ID:???
ブリッジの弦のせるみぞ、ヤスリで削れれ>333
335334:03/04/23 02:57 ID:???
おい無反応かっ!>333
336333:03/04/23 11:42 ID:???
>>334
弦を外して紙やすりでごしごしするだけでいいの?
337334:03/04/24 03:57 ID:???
紙やすりじゃ無理だろ
金属用のやつつかえ
100円ショップでも売ってる
338ドレミファ名無シド:03/04/24 20:57 ID:???
いや、紙やすりでもいけるぞ
339333:03/04/25 01:41 ID:???
なるほど
今度切れたら削ってからつけてみまさぁ

ところで鉛筆で溝を塗るとかもいうけど これはどうなんかな
340ドレミファ名無シド:03/04/25 23:24 ID:3jurXXiY
腰砕いてスマソ。
SGスペシャルって他のSGと比べて安くて不安なんですが・・
スペシャルイイですか?
341ドレミファ名無シド:03/04/25 23:33 ID:???
普通はstandardよりspecialの方が良いはずなんだが、
Gibsonの人達はそれがわからんのですよ。
342ドレミファ名無シド:03/04/25 23:36 ID:???
>>341
なるほど。じゃぁ安心して買っておkですね。あとFadedってなんですか?
現行にスープリームと言うメイプルトップの虎目の奴が有るけど、あんな
のだったら、カスタムをレギュラーラインで復活させて欲しいYO...
344ドレミファ名無シド:03/04/25 23:51 ID:???
普通はFadedよりNewの方が良いはずなんだが、
Gibsonの人達はそれがわからんのですよ。
Fadedまで行くとやりすぎって気もするが、現行のレギュラーラインの
スタンダード/61リイシューのSGはちょっとチェリー色に関してはギラ
ギラしすぎだと思う。
346ドレミファ名無シド:03/04/28 20:11 ID:???
61'リイシューのSG special買いました!
今までレスポール一本だったんでSG初心者です。
仲良くしてね!
347ドレミファ名無シド:03/04/29 20:21 ID:???
>>346
早速レポれ
348ドレミファ名無シド:03/04/29 21:10 ID:+4SPosev
SGスタンダード(たぶん90年代)なんだけどさ。
いくらぐらいで売れるかな?相場どのくらい?
もう使わないもんで・・・3〜5万でうれりゃ十分なんだが。。。
349ドレミファ名無シド:03/04/29 22:45 ID:???
ライブとかやると周りのバンドのギタリストみーんなレスポール。
それに嫌気がさしてあまり他人が使ってないギター使おうと思ってSG special買いました。
P-90も欲しかったし。色はクラシックホワイト。
最初手にしたときは軽さとチープさにビビッた。
カスタムショップなのに手にした感じは3万くらい(笑)
でも弾いたら音最高。オレがP-90に慣れてないってのもあったかもしれないけど。
あのブリッジなんていうんだっけ?テールピースがブリッジも兼ねてるヤツ。
ピッチとか不安だったんだけど。さすがカスタムショップ全然問題無し。
昨日早速スタジオ持ってった。
これまた最高。
バンドの音に全然埋もれないし。スゲー存在感。弾いてて気持ちイイ。ジャキジャキって。
歪みの量変えてやれば結構幅広い音出せるし。
いや〜、もう手放せないです。これからのオレのメインギターです。
350ドレミファ名無シド:03/04/30 21:19 ID:s7wMWSpB
よくSG Fadedなんてクソなギター使ってられるな。
351ドレミファ名無シド:03/04/30 21:33 ID:???
SGいいよ。軽くて。
352ドレミファ名無シド:03/05/01 16:12 ID:???
>343 )*(
SGスプリーム良いじゃん!
青のがホスィ!

ところでSGやVの現行物って昔のと形違わない?
ネックのジョイントしてるあたりとか、ボディ厚とか

現行物もヒスコレのみたく昔の形で
造って欲しいよ
353ドレミファ名無シド:03/05/02 18:21 ID:???
age
354ドレミファ名無シド:03/05/02 18:26 ID:dPuLTo0y
レスポールカスタムって重いんですか?
355ドレミファ名無シド:03/05/02 18:32 ID:???
>>354
SGレスポールカスタムのこと?本家レスポールカスタムよりは軽いよ。
356ドレミファ名無シド:03/05/02 18:33 ID:???
>>354
スレ違い
357ドレミファ名無シド:03/05/03 00:20 ID:???
SGFaded試し弾きしてみた。
最高だったよ。ネックの握りごこちとか
358ドレミファ名無シド:03/05/03 00:32 ID:???
握りごこちだけかい!と
359ドレミファ名無シド:03/05/03 00:37 ID:???
訂正。「特に」ネックがよかった。音は申し分ないよ。
ジャキジャキして低音出るし。あとは高音がでるかだなー・・弾き忘れたw
あ、ガリチェックも忘れた。もう一回行かないと
360ドレミファ名無シド:03/05/03 21:42 ID:???
もっとSG盛り上がれ!!
age
361音楽匿名掲示板:03/05/03 22:15 ID:???
362ドレミファ名無シド:03/05/03 23:44 ID:???
SGFadedに普通のポリッシュかけて大丈夫ですか?
363ドレミファ名無シド:03/05/08 19:06 ID:???
ageだage
364ドレミファ名無シド:03/05/09 00:58 ID:ORAHMFR/
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32382202

これって壁につってあるけど。4弦のペグをヒートンに引っ掛けてるだけ?やばくない?
365ドレミファ名無シド:03/05/09 16:41 ID:???
い〜〜〜〜〜や〜〜〜〜〜〜〜あああああああああ!!!!!
なんつー恐ろしい事を・・・
366ドレミファ名無シド:03/05/09 17:20 ID:???
>>364
壁じゃないよ、天井だよ。
367ドレミファ名無シド:03/05/11 10:33 ID:???
SG人気ないね・・・
活気がないよ活気が
368ドレミファ名無シド:03/05/11 13:36 ID:???
一部を除いてモデル限定スレはこんなもんだよ
369ドレミファ名無シド:03/05/12 00:50 ID:???
Faded使ってるんだけどさ、なんか指板の色が部分的に茶色くなってきてるのね。
エボニーだよな指板・・・まさか茶色いのに黒塗装でも塗ったのか?!

誰かHELPキボン
370ドレミファ名無シド:03/05/12 01:56 ID:???
染め(ry
371369:03/05/12 18:26 ID:???
まじか!漏れだまされたのか!?そうえば同じSGが2本あって値段の安いほうかったんだよな・・・本気でだまされたのか!?
誰か真偽を教えてくだされ
372ドレミファ名無シド:03/05/12 18:39 ID:???
必ずしも、エボニー=真っ黒 とは言い切れない
 
 
 
と、思うよ
373ドレミファ名無シド:03/05/12 19:59 ID:???
弱々しいフォローだなオイw
374369:03/05/12 20:08 ID:???
みんなのFadedと漏れのFadedは似てるけど違うのか・・・
なんか哀しいな・・
375ドレミファ名無シド:03/05/15 12:33 ID:???
SGはサスティンが短いのが多いですよね。
皆さんはサスティンを稼ぐためにどんな工夫をしてますか?
376ドレミファ名無シド:03/05/15 12:51 ID:???
サスティナーつめ
377ドレミファ名無シド:03/05/15 12:51 ID:???
指板に黒塗装します。
378ドレミファ名無シド:03/05/15 13:22 ID:???
>>376
サステナーなど最先端の装置はSGのキャラクターと真逆の方向性と思われますが。
379ドレミファ名無シド:03/05/18 19:29 ID:???
映画「アメリ」でテレビに出てくるSG弾いてる黒人のおばちゃんって誰?
380ドレミファ名無シド:03/05/19 18:19 ID:RrBNNHL9
ギブソンの99年製SGスタンダード、
ネック(ヘッド)折れ修復アリで49,800円は買いでしょうか?
381ドレミファ名無シド:03/05/19 19:08 ID:???
>>380
買いではありません。
 止めといた方がいいよ。
 俺だったら1マソでも買わない。
382ドレミファ名無シド:03/05/19 19:12 ID:???
安物買いの銭失い
383ドレミファ名無シド:03/05/19 20:41 ID:t7Px8rZB
ネック折れだったら、1万なら買うな。しっかり修復されていれば、実用で問題があるとは思わないし。
ネックと言えばSGはジョイント部分を良く見た方がいいね>オールドとか中古

ギターはまだマシだけど、SGベースのEB系の60年代物は弦のテンションで持ち上
がってしまってるタマがかなり、、、
385ドレミファ名無シド:03/05/19 21:45 ID:???
SGってハイポジション弾きやすいの?
386ドレミファ名無シド:03/05/19 23:04 ID:???
>385
24fのSGスプリームなんてネックとボディーの
ジョイント部が凄く下の方だったので
灰ポジめちゃ弾きやすいギターだった

387ドレミファ名無シド:03/05/20 00:48 ID:yV5j5ABL
福山がCMで弾いてるのってSGやんね??
388ドレミファ名無シド:03/05/20 00:53 ID:???
カスタムだよね
389ドレミファ名無シド:03/05/20 00:54 ID:EsK+efpl
>>381,382,383
結構音は鳴ってたんですが、やはり高いですよね。
ネックが折れたことあるってことは、反りもおきやすそうですもんね。
とりあえず、サンクス
390ドレミファ名無シド:03/05/20 22:28 ID:???
>>389
反りと言うより、問題はその部分の強度だ
音は普通に鳴ると思うよ

しかし、たかが'99のネック手負いのSGごときに5マソもつけるんじゃねー<売主
フツーに中古でもコンディションによってはそれにちょっと足したくらいの金額でであるでしょ
391ドレミファ名無シド:03/05/20 23:06 ID:EsK+efpl
>>390
売主=有名なイ○○シ楽器です。
確かにあと3万ぐらい足せば十分ありそうですね。
392ドレミファ名無シド:03/05/20 23:16 ID:???
>>391
イノシシ楽器ってどこ?
393ドレミファ名無シド:03/05/21 01:20 ID:???
SG Specialにビグスビーを付けるのはチャレンジャーですか。
394ドレミファ名無シド:03/05/21 13:48 ID:???
ビグスビーってなに
395ドレミファ名無シド:03/05/21 14:50 ID:???
>>394
円盤状になってる奴で、投げて犬にキャッチさせる競技もあるな
396ドレミファ名無シド:03/05/21 14:54 ID:???
>>394
箱モノのギターについてるアームだよ。

そう、あれ。
SGにビグスビーは余り薦められないがなー

生鳴りは変わるよ。元々ボディ時代薄いし。
398ドレミファ名無シド:03/05/21 17:49 ID:???
ヘッド落ちは防げる
399ドレミファ名無シド:03/05/21 20:40 ID:???
SG二本以上所有してる香具師いる?
400ドレミファ名無シド:03/05/21 20:51 ID:???
91スタンダード(塗装はいでオイル仕上げ)
99スペシャル白 無改造
コリーナ(エピ)PU電装交換
を持っている。
ギターでは無いが
67年EB-3
67年EB-0 のSGベース二本所有。

キダーだと過去に89年のカスタム3PU白とフェルの定価5万位のコピー
モデル持ってた。
402ドレミファ名無シド:03/05/21 21:52 ID:???
70年前後のSGにはビグスビーが標準で搭載されているものも多かったぞ
403山崎渉:03/05/22 01:36 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
404ドレミファ名無シド:03/05/22 07:55 ID:???
保守


405ドレミファ名無シド:03/05/24 07:04 ID:wO1Ru0wd
とりあえずカシオペアのギタリストがSGを世界的に広めたってホントか??
406ドレミファ名無シド:03/05/24 07:57 ID:nN4TWI/p
そんな珍説信用するな
407ドレミファ名無シド:03/05/24 13:17 ID:???
定説ですぞ
408ドレミファ名無シド:03/05/24 13:26 ID:???
シャクティ高橋の言う「定説」だろ?それは。
409ドレミファ名無シド:03/05/24 15:01 ID:???
SGを世界的に広めたのは堂本兄弟に出てるつっちーです。
410ドレミファ名無シド:03/05/24 17:09 ID:???
おれ
411ドレミファ名無シド:03/05/24 19:25 ID:???
The WhoのピートをみてSGが欲しくなったんですが・・・
SGはどんな感じの音なんですか?レスポールとかフェンダー系と比べて・・・
412ドレミファ名無シド:03/05/24 19:38 ID:???
ょぅι゙ょハァハァな音でつ>ピートSG
413ドレミファ名無シド:03/05/24 19:39 ID:???
俺のSGフレット音痴
どうすりゃいいんだ
414ドレミファ名無シド:03/05/24 19:59 ID:???
>>405
ギブソンSGとヤマハSGはまったく別モノなので注意
415ドレミファ名無シド:03/05/24 20:53 ID:z1qciktg
>>413
問題はナットじゃない?
416ドレミファ名無シド:03/05/24 20:57 ID:???
>>413
思い切って打ち変えちまえ
417ドレミファ名無シド:03/05/24 21:16 ID:???
.ouy
418ドレミファ名無シド:03/05/25 02:00 ID:???
>>415
ナットもダメっぽい。もー、1弦の2フレットで音がやけにびびったり
3弦が(開放弦ですら)びびったり。トラスロッドの蓋あけてみると
中が凄い事になっていたり(ボロボロ)
問題箇所はイパーイ。でも好き。

>>416
3万以上の出費かぁ(゚д゚;
419ドレミファ名無シド:03/05/25 05:58 ID:???
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/epiphone/elite/elitesg61reissue.htm
このEPIPHONE EliteのSGってどうですか??
420ドレミファ名無シド:03/05/25 06:03 ID:???
YAMAHA SGのスレって無いね
421ドレミファ名無シド:03/05/25 08:52 ID:TugsX88I
>>418
フレット音痴というよりも、他の問題をまず疑うべきかもね。
ネックをまっすぐにして、ナットの高さを正常にすればだいたい治るんじゃないかな。Gibsonでしょ?
SGみたいな元価格設定が安いギターでは、エピエリは価格面のメリット
は無いよなぁ
423ドレミファ名無シド:03/05/25 10:50 ID:???
もっと安いほうのSGスレってないんでしょうか?w
424ドレミファ名無シド:03/05/25 10:50 ID:???
もっと安いほうのSGスレってないんでしょうか?w
425ドレミファ名無シド:03/05/25 11:08 ID:???
SGってLP系列でしたっけ?
前に何かの雑誌にLPから派生して開発されたとか書いてあったと思うのですが・・・
426ドレミファ名無シド:03/05/25 11:16 ID:???
>>425
 まあ、同じ会社が作ったものだからね。

 もともとGibsonがソリッドギターを作った最初がLesPaulモデル
だったんだが、Les Paul氏(<ギターじゃなく、ギタリストのことね)
は「メイプルトップでアーチドトップ」と指定するなど細かく仕様を
出していき、完成したのが50年代の話。
 でも、やたら手間がかかる作りのわりに売れなかった。
 それで、Gibsonは、もっと手間がかからない一枚板のボディで、薄く
て軽く、ハイポジションにも届きやすく、なおかつビブラートアームも
装備した新型ギターを開発した。それがSG。
 最初は「Gibsonのソリッドエレクトリック=レスポールモデル」だと
いう認識だったためか、SGに「LesPaul」のロゴを入れて「新型のレス
ポール」として売られていたんだが、レス・ポール氏は「こんなのは
私のシグネーチャーモデルではない!」と怒り、エンドース契約の終了
とともにモデル名は「LesPaul model」→「SG」に変わった。この時点で
ようやく「SG」という名前が正式な名称になったというわけ。
427ドレミファ名無シド:03/05/25 11:19 ID:???
というわけで、60年代初めの時期の「LesPaul modelとして売り出され
て、"Les Paul"のロゴが入ったSG」は、通称"Les Paul SG"と呼ばれて
ます。仕様は同じなんだけどね。
428ドレミファ名無シド:03/05/25 13:21 ID:???
61リイシューSGspecial持ってる人いますか?
SGボディ+p-90最高
オレのはホワイトでつ

429ドレミファ名無シド:03/05/25 14:07 ID:???
>>428
64年のSG Specialなら持ってたけど、、売っちゃった。
いいギターだったけど、ロックにしか使えなかったからね。
手放したことちょっと後悔してるよ。
430ドレミファ名無シド:03/05/25 17:10 ID:r6z1d6L6
>>426
とりあえずお勉強になりました。

そういえば、YAMAHAのSGとGibsonのSGってやっぱりGibsonのほうが有名なんですかね??
431ドレミファ名無シド:03/05/25 17:18 ID:???
89年製のSG62リイシュー持ってたんですけど
ネックが凄いねじれてしまい別のギター買うときに下取り
だしたら2万でした。悲しかった・・・
ねじれを完全に直すにはいくらかかるのでしょう?
432ドレミファ名無シド:03/05/25 17:33 ID:???
>>430
有名だのとかいう問題ではないな。GibusonのSGが元祖、オリジナル。
他メーカーが出てるのは「SGタイプ」のギターに過ぎない。
433426:03/05/25 18:44 ID:???
>>430
>>432
yamahaのSGは、たまたま「SG」という名称なだけであって、
コンセプトも作りもまったく別のギター。
 そういう意味ではyamaha SGもまた別の"オリジナル"であって、
どちらが優れているとか、有名とかいうものでもないし、比較
するものでもない。YAMAHA SGは独立した個性があるよ。
 共通するのはダブルカッタウェイというくらいだが、それを
言ったらダブルカッタウェイのギターは世の中にごまんとある
ね。
434ドレミファ名無シド:03/05/25 18:54 ID:???
>> 433
全く、その通り。
でも、YAMAHAのSGは、興味なし。
435ドレミファ名無シド:03/05/25 19:05 ID:???
ヤマハのSGはどっちかって言うとレスポールをダブルカッタウェイにしたようなデザインだと思った
436ドレミファ名無シド:03/05/25 19:44 ID:???
現行のSGスペシャルFADEDにPー94載せようと考えているんですが
誰かのせてみた人いますか?
437ドレミファ名無シド:03/05/25 21:17 ID:YtVQyAoD
ヤマハのSGはギブSGとも違うし、レスポールとも違う。
あ、音の話ね。はっきり好き嫌いが別れるまったくのオリジナルの音。
少なくとも一般受けする音ではないのが、これまでメジャーに
なれなかった最大の理由。よってここではスレ違い。
438ドレミファ名無シド:03/05/25 21:23 ID:???
YAMAHAのSGはデザインが好きになれないな。
439ドレミファ名無シド:03/05/25 21:26 ID:???
>>438
YAMAHAのギター全般に言える事。
440ドレミファ名無シド:03/05/25 21:27 ID:???
え、ヤマハのSGってリッケンとムスタングの
あいのこみたいなデザインじゃなかったか?>435
ギブソンとは似ても似つかないオルタナ系デザインだったような
どっちにしろスレちがい
441440:03/05/25 21:33 ID:???
ごめんSGVとまちがいた
キシリッシュのCMでアーム付白カス3PUが出てた
443ドレミファ名無シド:03/05/25 22:17 ID:r6z1d6L6
キシリッシュHPから引用。

撮影は4月中旬に行われました。
今回使用している白いエレキギターは、福山さんのコレクションの中の一本で、
非常に貴重なモデルです。
実際の撮影ではアドリブでガンガン弾いてもらい、それを同時録音しました。
広いスタジオ内に響いた大音量でのギターフレーズに、スタッフ一同圧倒され、
福山さんのシークレット・ギターソロ・ライブに招待されたような貴重な空間になりました。

だそうです。
444ドレミファ名無シド:03/05/25 23:34 ID:???
445ドレミファ名無シド:03/05/25 23:37 ID:???
>>444 ありがd
福山雅治があのアームの形状から判断するにレスポールSGでキムタクが
コリーナV(エピフォン説濃厚だが)か、、、

447ドレミファ名無シド:03/05/26 00:01 ID:???
>>446
+まつーらあや が謎のギター
448ドレミファ名無シド:03/05/26 02:13 ID:2pBk+THa
もうそろそろSG買いたいんやけど、ミーハー丸出しでVOODOO買うか、スタンダード
買うか迷ってる。もちろん両方とも試奏してから判断するけれども、悩む!!!
449ドレミファ名無シド:03/05/26 04:21 ID:???
ミーハー丸ならブーよりアイオミ買ったら?
450ドレミファ名無シド:03/05/26 08:56 ID:???
根がDQNなんだよ。
451ドレミファ名無シド:03/05/26 20:02 ID:???
voodooマジでダサいからやめろ!
数年後「スタンダード」にしとけば・・・
って後悔するはめになるぞ。
できれば61リイシューにしとけ。
452ドレミファ名無シド:03/05/26 20:28 ID:???
SGいいよね。
でも、カラーバリエーションが少ないね。
もっと、色々、選べればいいのにね。
453ドレミファ名無シド:03/05/26 21:39 ID:???
俺はキャラメル色とか灰色とか欲しいな
454ドレミファ名無シド:03/05/26 21:50 ID:???
漏れはメタリック系かリッケンのサンバーストみたいなのが欲しい
455ドレミファ名無シド:03/05/26 22:04 ID:???
やっぱ退色したチェリーが一番渋い
あんまりハデハデだとSGの味が薄れる気がする。
派手さがほしいならフェンダーとかで。。。
456ドレミファ名無シド:03/05/26 22:36 ID:???
確かに。
今のSG STANDARDは色がちと明るいね。
457ドレミファ名無シド:03/05/26 22:46 ID:???
>>452 自分で塗る。
折れは自家塗装に失敗して、オイル仕上げに変更した。
458ドレミファ名無シド:03/05/27 00:17 ID:???
こないだ楽器屋に水色のSGがあって激しく可愛かったよ
459ドレミファ名無シド:03/05/27 20:23 ID:85NElqlG
SG弾いてると、角のところが右のB地区にあたるのは漏れだけでつか??
460ドレミファ名無シド:03/05/27 22:51 ID:???
弾いてるとだんだんヘッドが下がってきて
ストラップが角にひっかかって困る。
461ドレミファ名無シド:03/05/27 22:59 ID:zzjVTgNw
>>459 ずいぶん上に構えるんでつね  つーか左利き?
462ドレミファ名無シド:03/05/28 06:32 ID:gOQ9eAVP
>>461
あ、座ってるとでつw
463ドレミファ名無シド:03/05/28 13:56 ID:???
SGspecialを買うかEpiphoneのCASINOを買うか激しく迷い中・・・
しかしSGを買うには少し金が足りないという罠
464山崎渉:03/05/28 16:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
465ドレミファ名無シド:03/05/29 04:36 ID:???


あげ
466質問!:03/05/30 23:03 ID:???
SGってネックが細すぎるのはなんで?
あと他のギブソンのに比べて安いのはなんで?
質問ばっかでスマソ
467ドレミファ名無シド:03/05/30 23:36 ID:???
>>466
 ネックの幅と厚みは年代によって違うよ。
 60年代初期(スモールピックガード期)はナット幅広め(レスポールと
同程度)で厚みは薄目」、60年代後半のラージピックガード期はナット幅
が狭くなり、かなり細いネックになった、とかね。

 値段が安いのは、レスポールのようにメイプルトップを貼り合わせて、
カーブドトップに加工するなどの手間がかからない分だけ安くできるから
だね。
468ドレミファ名無シド:03/05/30 23:50 ID:ksFQ8crt
漏れも便乗質問
リイシューとエリートってどんな意味があるのでつか?
469ドレミファ名無シド:03/05/30 23:55 ID:???
>>468
Re-Issure(リイシュー)とは「再発」ということ。
つまりは「昔作っていたモデルを復刻させたもの」ということですね。
だから、SG、レスポールなどのモデルを問わず、昔の人気モデルの仕様を
そのまま継承したモデルは「○○リイシュー」という名前が付いてます。

 「エリート」は、「普通のモデルとはちょっと違ってるよ。高級だよ」
という意味を狙ってときどき使われますね。
470ドレミファ名無シド:03/05/31 10:03 ID:0moZ678L
>>469
勉強になりまつた
471ドレミファ名無シド:03/05/31 10:06 ID:???
SGのスタンダードって中古の相場いくらくらいですか?
472ドレミファ名無シド:03/05/31 10:12 ID:9r0ZPHxs
EPIPHONEエリートのSG気になる
どなたかインプレしてください。

473ドレミファ名無シド:03/05/31 10:35 ID:???
>>472

 エピフォン・エリートシリーズは、「エピフォン」ブランドが
韓国などより低コストなアジア諸国で生産される低価格モデルの
ブランドとして再編成されることにより、これまでの、Epiphone Jpan、
さらにその前身にあたるOrville(by Gibson)、さらに遡ってGrecoな
どの国産コピーモデルと同様のものと言えますね。

57 Classicが載ってるようですし、悪くないんじゃないかな。
USAのスタンダードよりもコストパフォーマンスは高いかも。
でも、57Classicにこだわらないのであれば、同程度の価格で
Edwardsの最近のオールドテイストのものもありますね。
474ドレミファ名無シド:03/05/31 15:04 ID:???
>>472はイケベで買う
475ドレミファ名無シド:03/05/31 21:03 ID:Mc5AWfPd
確かめたわけではないが、エリートのSGが1枚単版ボディだったら買いだ。
しかし、もし2―3ピースのボディだったら値段の高さはPUだけ。
つまり従来定価7万で売られていたエピジャパと変わらないと言うことに鳴る。
実質値上げということだ。
となると、中古のエピジャパ、オービル、グレコを狙うのが正しい選択となる。
なぜならそれらはすべてフジゲンでつくられているからだ。
多少例外もあるが。<別メーカーのものも混ざっている
476ドレミファ名無シド:03/05/31 22:02 ID:???
確かエリートはギブソンと同じ設計図を元に造ってるから1枚単板ボディだと思うよ。
あとピックアップはギブソンと共同開発したオリジナルPUが搭載されてるってなんかの記事で読んだ。
477ドレミファ名無シド:03/05/31 23:30 ID:Mc5AWfPd
7万のエピジャパは設計図どうりじゃなかったよ。
従来のグレコと同じ形状。
はたしてエリートがそこまでこだわっているかな。
エリートもやはりピックガードの形状も違うし、まったく同じとは
言えないと思うよ。1ピースボディかどうか誰か確かめてくれっち。
478476:03/06/01 00:33 ID:???
うろ覚えなのに適当な事書いてスマソ。気になって雑誌をあさってたら記事があったよ。

月刊GiGS 2002年12月号

-巧みの技によって今蘇る伝説の名器-
 ”エリート・シリーズ”のギブソン系ギターは、ハイクラスなギブソン・ギターと、エピフォンが低価格で提供している
ギブソン・タイプのモデルとの間を埋める役割を担うことになる。このエリート・シリーズは総てのモデルが日本で製
作されており、厳しいギブソンの審査基準をクリアした各マテリアルの使用と、日本製ギターならではと言える精度
の高い組み込みやキメの細かい仕上げ、バラツキのない品質・・・といったことが相まって、ギブソン・ギターに勝る
とも劣らないクオリティを誇るギターになっていることが最大の特徴だ(いわゆるコピー・モデルと違って、総ての箇所
がギブソン社の図面を基に作成されていることも大きな魅力と言える)。もう一つ、エリート・シリーズにはギブソンが
エリート専用に開発したオリジナル・ピックアップがマウントされていることも見逃せない。”U.S.A.クラシック”と呼ばれ
るこのピックアップは’50〜’60年代にギブソンが製作していたピックアップと同じ作り方になっていて、温かみと耳触
りの良さに溢れたヴィンテージ・サウンドがクリエイトできるようになっている。こういった、ハイ・クオリティかつスペシ
ャルなギターを、手頃な価格(フィギュアド・メイプルをトップに使用したスタンダード・タイプが、ギブソンの半分くらい
の価格)で提供してくれるエピフォンは本当に凄いブランドだと思う。コスト・パフォーマンスに優れた低価格帯のモデ
ルもエピフォンの魅力だが、エリート・シリーズはそういったギターとは”まったく別モノ”として捉えて欲しい。中級者
はもちろん、上級者にも一度チェックすることをお薦めしたいギターである。今後ヴァリエーションが増えることを大い
に期待したい。

・・・だそうです。
479ドレミファ名無シド:03/06/01 09:56 ID:92vqVx/X
>>475
Eliteシリーズもフジゲンで作ってるんじゃなかったっけ。
480ドレミファ名無シド:03/06/02 10:28 ID:yTbhrexo
age
481ドレミファ名無シド:03/06/03 08:21 ID:1qGVI7P4
とても設計図どおりに作っているとは思えないけどなあ。
SG70と見た目はまったく同じでしょ。
ギブとエピジャパは微妙にスタイルが違うからね。
PUとハードケースがつくだけでは買い得感は薄い。
やはりワンピースボディでないとね。
それに10万前半で本家61リイシューが中古で買えるんだから
難しい価格帯だよね。
482ドレミファ名無シド:03/06/03 09:32 ID:???
あと、二万くらい定価が安かったら良いね
483ドレミファ名無シド:03/06/03 12:41 ID:???
ユーザーは居る?
484ドレミファ名無シド:03/06/03 16:55 ID:???
>>482
それは俺も思った。
エピジャパ時代はハードケースはオプションで8万前後だから買い得感はあった。
正直ハードケースなんて別に要らないし。
485ドレミファ名無シド:03/06/05 14:50 ID:???
■■良いリペアショップ■■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048374810/l50
にてちょっとした投票をやっています。

もしよろしかったらオススメのお店に投票して下さい。
投票はお一人様1回までとなっております。
※項目を追加すると同時に1票投票したことになります。

 決定!リペアショップ評価投票!
 http://www.galstown.ne.jp/vote2/comvote.cgi?id=shop
486ドレミファ名無シド:03/06/05 23:09 ID:EkgQcMbs
age
487ドレミファ名無シド:03/06/05 23:24 ID:COgT85NP
さそり、さそり、ありゃさそり型だ
488ドレミファ名無シド:03/06/06 16:14 ID:???
いや、ヴァイキングの兜。
489ドレミファ名無シド:03/06/06 17:02 ID:???
サリーチャソのパパ
490ドレミファ名無シド:03/06/06 18:36 ID:NxYaWdfx
GIBSONのヘッドって
カツオの担任の先生の髪型みたいだ。
491ドレミファ名無シド:03/06/07 05:57 ID:???
今更ながら前スレの168にわらった。
492ドレミファ名無シド:03/06/08 14:28 ID:???
むか〜し黒人女性がSG&マーシャルで
ただバッキバキに引き倒すっだけ!ってCMあったよね!

一瞬何のCMかわからんかったけど・・・・・
ユニクロだっけかな??
金宅&茶さんのよか断然カッコいかった覚えが。
493ドレミファ名無シド:03/06/10 05:41 ID:VgFyHRgL
俺が持ってるSG(おやじのおさがり)がアームつきのヤツなんだけど、
これってあまり見かけないけどレアなのかい?
494493:03/06/10 05:47 ID:VgFyHRgL
Angus Youngモデルに似てるんだけど、
ヘッドのロゴがあの絵じゃなくて普通のやつなんです。
495ドレミファ名無シド:03/06/10 06:07 ID:???
>>492
GAPだろ、たしか。
SGは手足が長いほうが有利だよな、見た目的に
496ドレミファ名無シド:03/06/10 06:26 ID:???
あれはモデルの黒人女性が格好いいのよ
497ドレミファ名無シド:03/06/10 08:02 ID:???
手足短くて半ズボン姿でも格好いいよ
498ドレミファ名無シド:03/06/11 13:00 ID:???
499ドレミファ名無シド:03/06/12 09:13 ID:???
***ギター初心者 何でも質問板***にて放置されてしまった
ので、こちらへ伺いました。
先日、楽器屋じゃないお店(質屋のような所)でギブソンSG
をみつけたんですが、ちょっと見た事がないモデルなんで
詳しい方がいらっしゃたら詳細をお教えください。

品札には「SG Standard Maestro」とあったのですが
パッと見の特徴はラージタイプのピックガードである事と
Maestroと刻印のあるトレモロが付いていた事です。

http://www.thinmanmusic.com/SG335.jpg
↑のピックガードがラージタイプのものをイメージ
して下されば見当して頂けるかと。
カタログを見たりググってみたりしたのですが、
Standard Maestroの名前で見つかるものとはトレモロ
の形が違うし、リィシューとはピックガートの形が違う。
前オーナーがStandardにトレモロを取り付けたのでしょうか。
それとも、こういうモデルがあるんでしょうかね?
無知ですいません。宜しくお願いします。
500ドレミファ名無シド:03/06/12 20:20 ID:???
フォッフォッフォッ 500(σ・∀・)σ ゲッツ!!
501ドレミファ名無シド:03/06/12 20:22 ID:fLoTVBcV
>493
それはレアだよ。アンガスヤングが使ってる。68年以降のモデルだな。
502ドレミファ名無シド:03/06/12 20:38 ID:???
>>493 >>499
http://www.everythingsg.com/
これのVintage Ad ってコーナーに載ってないかな

499のは工場出荷段階で付けられたオプションじゃないかな。
503ドレミファ名無シド:03/06/12 20:47 ID:???
>>499 レギュラー品だよ 2000年のカタログ12nに載っている。
504ドレミファ名無シド:03/06/12 21:15 ID:???
>>499
惚れちゃったなら買えよ
そんな値段しないんだろ
505ドレミファ名無シド:03/06/12 21:28 ID:???
>>499
> 楽器屋じゃないお店・・・・
ハードオフだったら止めとけ
506ドレミファ名無シド:03/06/12 21:30 ID:???
>>503
マエストロはカスタムショップ製っぽいよ。

Les Paul / SG Standard Reissue w/ Maestro (SGSR-()NM)
Special Order, Please Call For Availability

Finish Color Faded CherryClassic White -- Add$150TV Yellow -- Add$150
List Price: $3,964.00
DMC Discount: $1,365.00

--------------------------------------------------------------------------------

Your Price: $2,599.00

507ドレミファ名無シド:03/06/12 22:05 ID:???
>>506 だからビグ付きのスタンダードだって 
506のは、アンガスモデルと同じトレモロが付いているタイプだって。
ttp://www.gibson.com/products/gibson/sg/angusyoungsg.html
508ドレミファ名無シド:03/06/12 22:41 ID:???
509ドレミファ名無シド:03/06/12 22:51 ID:???
>>508
ほほう、なかなかかっこいいじゃん。
510ドレミファ名無シド:03/06/13 09:14 ID:???
499です。皆さんありがとうございます!
508さんの写真ビンゴでした。まさしくコレですよ!
ちなみに8万円で売られていました。

そんで率直な話、一目惚れしたんですよね。
状態を見て、良さそうなら思い切って買おうかと思ってます。
でも505さんお察しの通り、売られているお店がハードオフなんです。
当方、ギターに精通しているわけじゃないので正しく状態を判断
できるのかちょっと自信ありませんが...。
511ドレミファ名無シド:03/06/13 22:46 ID:???
>>510
ネックのそりと、フレットの減り、12フレットでビビリがないかどうか、などなど、
チェック項目はいっぱいあるよ。
それと、塗装がリフィニッシュじゃなくオリジナルかどうかなど。
8万なら、多分大丈夫な個体だと思うけれどね。
512510:03/06/14 00:47 ID:???
>>511
ありがとうございます。
今日、もう一度よく見てきました。
やっぱカッコ良かったです。

店の人に聞いたらハードオフって試奏
できなんだって。ウソだろおい。
でも無理言ってアンプ持ってこさせて弾かせてもらいました。
ネックとフレット、12フレットのビビリとハーモニクスは
チェックした方が良いと聞いたのでやってみました。
素人判断ですが、小さい打跡の他は問題無いみたいです。多分。

...買うか。
513ドレミファ名無シド:03/06/14 01:16 ID:???
買ってよし、だね。
514ドレミファ名無シド:03/06/14 02:02 ID:n8+xAFr4
SGとBigsbyって見た目の相性がいいね。

でもアーム使ったら狂いそうだなぁ。弦切れそうだなぁ。実際どおなの?
515ドレミファ名無シド:03/06/14 02:09 ID:???
8万なら細かいこと考えずに、経験のために俺なら買っちゃうけれどな。
516ドレミファ名無シド:03/06/14 02:22 ID:???
チューニングが安定するかもチェックしたほうが良いんじゃない?
517ドレミファ名無シド:03/06/14 02:25 ID:???
SGはネックが長いから、もともとチューニングは安定しにくいところがあるよ。
518ドレミファ名無シド:03/06/14 03:29 ID:???
「チューニングの安定」は買った後の調整でどうにかなるから、気にしすぎることは無いよ。
ネックの状態が許容範囲なら買っちゃっていいんじゃない。
519ドレミファ名無シド:03/06/14 23:33 ID:???
ビグスビー使わないけどヘッド落ち防げるしカコイイからつけようとする漏れって間違ってるの?
520ドレミファ名無シド:03/06/14 23:39 ID:???
>>519
アームが無いのがレスポール、アームが無いのがSG。
多分だけど世間ではビグスビーの付いてるSGはダサいという認識だよ。
521ドレミファ名無シド:03/06/15 00:19 ID:???
ビグスビーのアームっぽい部分だけ取り外しってできる?
522ドレミファ名無シド:03/06/15 01:17 ID:???
>>519
俺はヘッド落ちも含めてSGカコイイと思いますが。
蘭丸みたいな弾き方ね。
523ドレミファ名無シド:03/06/15 05:46 ID:???
ビグスビー付きのほうがデザイン的にはバランスが取れると思う。
524510:03/06/15 22:56 ID:???

買っちゃいました!ヒャホウ

いろいろご意見下さってありがとうございました!
525ドレミファ名無シド:03/06/15 23:03 ID:???
>>524
キモ
526ドレミファ名無シド:03/06/15 23:49 ID:???
>>524
おめでとう。SGにBigsbyはロング板バネアームより似合うと思うよ。
527ドレミファ名無シド:03/06/16 03:52 ID:???
>>524
いい買い物したな!
528510:03/06/16 10:42 ID:???
キモイと言われてもうれしい。


>>514
ちょっと使ってみた感じですが、やっぱアーム使うとチューニング狂いますね。
トレモロのついたギターなら多かれ少なかれそういうもんだとは思いますが。
使わなければワリと安定してると思います。
あと、使い方にもよるんでしょうが弦切れるほどは効きませんです。

>>521
出来そうな感じではありますがどうでしょう...。
固定しているネジがアームの厚さの分だけ浮いてしまいそうな予感。

>>526>>527
どうもありがとうございます!
529ドレミファ名無シド:03/06/16 14:34 ID:???
うまいこと安く楽器を手に入れるやつみると羨ましい。
530ドレミファ名無シド:03/06/17 17:07 ID:l89J08eF
ラージヘッドだとネックが落ちてこないか?SG
俺のだけか?
531ドレミファ名無シド:03/06/17 20:28 ID:???
>>530
個人的にラージヘッドのSGはダサいと思うから使った事無い。
だけど、もともとボディの薄いギターだからヘッド落ちは激しいと思うな。
532ドレミファ名無シド:03/06/17 22:33 ID:Kbpu9Tj9
俺はラージピックガードが嫌いなので61リイシューを買ったけど、
ラージヘッドなのでヘッドは落ちてきますね。
533ドレミファ名無シド:03/06/17 22:45 ID:???
カスタムショップのSGスペシャルっていくらぐらいするの?
534ドレミファ名無シド:03/06/18 01:08 ID:CbukZh0A
SGって音は大好きなんだけど、安っぽいメタル向きギターみたいな形が
残念。嫌いな形じゃないんだけど、渋い音楽には映えない形だと思う。
535ドレミファ名無シド:03/06/18 05:11 ID:d6gckccV
ラージヘッドだから落ちるってわけではなかろう。要はボディが薄すぎるからだ。
ラージヘッドはSGにはよく似あっている。70年代レスポのラージヘッドとは
デザインがまず違う。SGのヘッドはかっこいいよ。

>>534
SGはクラプトンが昔弾いていたのを知らないのか?
ブルージーなフレーズにはぴったりのギターだ。
スタイルもよく考えられている。角度によって表情が変わるコンターラインは
まさに芸術的だ。その見かえりに音はチープになってしまったけどな。
536ドレミファ名無シド:03/06/18 09:49 ID:???
>>533
 オレは20万くらいで買ったよ。
 ちなみにクラシックホワイト。
 周りに使ってる奴誰もいないからかなり目立つ。
 P-90最強。
537ドレミファ名無シド:03/06/18 10:17 ID:???
>>530-535
たとえば、クルーソン<グローバーミニ<グローバー大きい方、
ペグの重量はけっこう効いてくる。シーソーの端っこだからね。
ギターの重心がヘッド側に移動するということだよ。
538ドレミファ名無シド:03/06/18 12:58 ID:Xw7D4XjI
>>536
20万ぐらいかー。激しく欲しいな。
俺はオーソドックスにチェリーきぼん。

でもどこにでも売ってるようなシロモノではなさそうだ。
539ドレミファ名無シド:03/06/18 18:21 ID:YU0PHwgl
最近スライドギターにはまっているんだが、SGはスライドに向くかな?
デュアンオールマンか誰かがSGでスライドやってなかったっけ?
違ったかなあ。
540536:03/06/19 18:24 ID:???
>>538
うん。あまり見かけないね。
 でもチェリーだったら探せばあるんじゃないかな?
 オレはホワイト探してたのでなかなか見つからなかった。
 あっても照明でかなり黄色に色焼けしちゃったやつとか。
 新品注文すれば36万ぐらいとかいわれて。しかも半年待ちとか。
 
541ドレミファ名無シド:03/06/19 20:52 ID:???
>>540
高いな、そりゃ。
粘り強く探すしかないなあ。
特にギブソンの場合は仕上げに不満がある個体が多いから、
見つかってもそれでOKとは限らないが…。
542ドレミファ名無シド:03/06/23 23:46 ID:???
age
543ドレミファ名無シド:03/06/24 00:02 ID:???
>533
これ買いな!
http://www.walkin.jp/guitars/137020.htm
544ドレミファ名無シド:03/06/25 13:21 ID:c6/4SD6w
ロシントンSGってやつかっこいいな
545ドレミファ名無シド:03/06/25 20:57 ID:???
ロシントンのオールド加工じゃないやつ、というか
板ばねアームのヒストリックSGスタンダードってもう作ってないのか?
546ドレミファ名無シド:03/06/26 02:16 ID:???
なんだロシントンて
547ドレミファ名無シド:03/06/29 12:14 ID:???
都内でロング板ばねアームを安く買えるところはないでしょうか。

548ドレミファ名無シド:03/06/29 14:10 ID:???
>>547
都内じゃなくても買えると思うけど。
549ドレミファ名無シド:03/06/29 18:20 ID:???
>>546
そういう名前のビルダーが作ったレスポールSGのリイシューモデル。
プレイヤーとかの雑誌の広告で写真見れるよ。
550ドレミファ名無シド:03/06/30 01:25 ID:nxpvfvoP
レーナード・スキナードのゲイリー・ロッシントンのシグネーチャー・モデルじゃねえ?
551ドレミファ名無シド:03/06/30 04:53 ID:???
昨日SG買ったよ( ´∀`)
今から左用に改造するYO この作業が楽しいんだ
552ドレミファ名無シド:03/06/30 10:46 ID:???
>>548 ???
553ドレミファ名無シド:03/06/30 14:44 ID:0KC4GqAf
>>551
漏れも昨日買いますた。
そして今から改造します。楽しいよ。
554ドレミファ名無シド:03/06/30 17:58 ID:???
改造ってなにやるの?ビグスビーでもつけるのか
555ドレミファ名無シド:03/06/30 18:03 ID:???
>>554
光線銃の回路でも埋め込むんじゃない?
556ドレミファ名無シド:03/06/30 18:16 ID:???
ヘッドから火を吹くように改造するのです
557ドレミファ名無シド:03/06/30 18:49 ID:???
>>549
嘘を教えるなよ

550が正しい
558ドレミファ名無シド:03/06/30 18:55 ID:???
ポール・ウェラーが弾いてる渋いSGについておしえて下さい。
素人目での特徴
@ピックガードがけっこう上のほうまで広いです。
Aトレモロアームつきです。
Bトレモロの仕掛とおもいますが、ブリッジからテールにかけて
 でっかいクロムメッキの板(Gibsonの刻印)が張ってあります。
CAC/DCのギタリスト(名前わすれました)のモデルに似ているようです。
DLesPaul SG Standard というのにもにていますが、ピックガード
 が、@でも書いたように、より広いです。

知りたいこと
(1)なんか「呼び名」のあるモデルなんでしょうか? それとも改造モデル?
(2)何年ころの生産なんでしょうか?
(3)いまでも手に入るようなもんなんでしょうか? だとしたら何十万くらい?

リンクするのに適当な画像がなくてすみません。
ぶれてて見辛いですが、アルバム「ライヴ・ウッド」のジャケットのです。

SGマニアの方々、よろしくお願いします。
559ドレミファ名無シド:03/06/30 18:58 ID:54TF5eQI
1985年復刻版レスポールカスタムゲットオオオオオオッォオォオオオ!!!1111
560ドレミファ名無シド:03/06/30 19:14 ID:???
>>559
1985年のSGって何か特別なの?他の年みたいな微妙な違いじゃないの?

俺の生まれた年だから気になるよ。
>>558
これ?
http://www.everythingsg.com/Gallery/1971%20SG%20Standard.jpg

これだったら60年代後半-70年代前半位までのラージピックガード仕様。

スペシャル/スタンダード/カスタムまで1種類の弁当箱ザグリで済む様に
した為、ストラトみたいにボディを覆うタイプのピックガードにマイチェ
ンしたモデル。

現行にもラージピックガート仕様は一応ある。

まあ当時物のラージピックガートSGの相場は10万円台半ば-20万円台半ばで
普通の中古扱いかも知れず。


562ドレミファ名無シド:03/06/30 19:17 ID:???
>>558
ac/dcはアンガスヤングね
ポールウェラーのは、おそらく68年か69年製のSGスペシャルだろう。

今は新品ではまったく同じものは手に入らないと思う。
ギブのカスタムショップが気まぐれにこの仕様のものを
作ることはありえなくはないが。
オールドなら自分で探しなさい。
新品でこの仕様が欲しければ、どこかにフルオーダーメイドで
作ってもらう。SGなら細かく指定しても30万円ぐらいであがる。
563ドレミファ名無シド:03/06/30 20:15 ID:???
漏れにギターを教えてくれたじっちゃまが死んだ年だ。
だから1985年のがほしかったんだよ!わかったか!








思い出してないちゃうじゃねぇか!
564ドレミファ名無シド:03/06/30 20:17 ID:???
>>563
そういう話が聞きたいのではなくて、1985年モデルには他の年にはない特徴があるのですか?
565ドレミファ名無シド:03/06/30 20:48 ID:???
>>561のSGさん、ならびに>>562のSGさん
>561さんの画像の物で、ほぼ間違いないと思います。
どうもありがとうございます。
30万以内ですか。がんばって働けばなんとかなりそうですね。
オールドもさがしてみよっと。
566ドレミファ名無シド:03/06/30 21:03 ID:???
>>564
べつにギター自体特徴はない。
567ドレミファ名無シド:03/06/30 21:07 ID:???
>>566
特に特徴がなくても復刻版が出されたりするんですねえ。
勉強になりました。
568ドレミファ名無シド:03/07/01 22:56 ID:SN5aCIgN
ぶっちゃけ、トニーアイオミモデルのSGを使っている方は
おられないのでしょうか?初期ブラックサバスの音に最も近くて、
なおかつ黒色のSGが欲しいのですが、現行のだとアイオミモデルか
スタンダード(スペシャルもあるけれど)ぐらいしか選択肢が
無いですよね?

単純に音だけでいったらオールドのSGでも良いのだろうけれど。。。
569ドレミファ名無シド:03/07/01 23:50 ID:SN5aCIgN
568の書きこみをした者ですが、追加で質問です。
オールドのSG(1960年代)で黒色のSGは無いのでしょうか?

いまだに見たことが無いので。。。
570ドレミファ名無シド:03/07/01 23:56 ID:???
>>569
黒ずんだウォルナットとかならありそうだけど…。
あ、でもそれも70年代のになるか。
完全な黒は無いと思う。
リフするしかないね。
571ドレミファ名無シド:03/07/02 00:02 ID:???
ギブソンのアイオミモデルはちゃちい。
パトリックエグルのアイオミモデルなら買ってみたいが。
572ドレミファ名無シド:03/07/02 00:23 ID:HAYUmIZp
569です。

>570
「完全な黒は無い」ですか。
音が気に入れば見た目は気にしないんですが、
個人的には黒色にこだわりたいもんですから。。。
うーん、難しいですねえ。。。

>571
パトリックエグルのアイオミモデルなんてもんが
あるんですか?始めて聞きました。
詳しく教えて貰えると超嬉しい。
573ドレミファ名無シド:03/07/02 15:02 ID:???
あの ストラップピンを角のとこに移動させようと思うんですけど
てっぺんがいいのか 少し内側が良いのかわからず穴が開けられません
(;´Д`;)誰か教えて
574ドレミファ名無シド:03/07/02 16:47 ID:???
>>573
おせっかいかもしれないけれど、
ツノにピンを刺すのは止めておいた方がいいと思う。
強度的にも不安があるし、なによりSGのデザインを損なうような気がする。
元々付いている場所が、なんだかんだいっても最適な場所だと思う。
ネックが下がるのには慣れで対処できるし。
575ドレミファ名無シド:03/07/02 17:15 ID:???
そうだそうだ!!
ツノは止めとけ。
後で後悔するぞ。
576ドレミファ名無シド:03/07/02 17:35 ID:???
絶対にやめたほうがいいと言っておこう
なぜなら、俺もそれをやって大失敗したからだ

ツノ割れた(ToT)
ツノ部分は細くなってるから、下手するとその部分砕けるよ。
578ドレミファ名無シド:03/07/02 19:37 ID:???
ツノはやめろと皆で説得するスレ

579ドレミファ名無シド:03/07/02 19:38 ID:???
ツノの裏側に打ち込んでみたけど、
やっぱり元の場所が一番バランスいいよ
速攻で元に戻した
580ドレミファ名無シド:03/07/02 23:24 ID:???
ギブソンの設計は一見いいかげんな様だが実は裏付された根拠のある設計だったのだ!!
581573:03/07/03 06:56 ID:???
皆レスサンコス 素直にやめときます(;´Д`;)
582ドレミファ名無シド:03/07/04 11:35 ID:???
http://www.everythingsg.com/
SGならここで見れるよ。
583ドレミファ名無シド :03/07/04 11:49 ID:tLIU4sJF
アイオミって角に移動してなかった?
584_:03/07/04 11:50 ID:???
585ドレミファ名無シド:03/07/04 11:51 ID:???
586ドレミファ名無シド:03/07/05 05:45 ID:???
ん…? じゃあ大丈夫なのかな
それとも頑丈に作ってあるのか
587ドレミファ名無シド:03/07/06 02:11 ID:???
でも傷付けそうで怖いので全然やってない。
588ドレミファ名無シド :03/07/06 20:03 ID:Cz5beWb2
漏れミックテイラーが好きです。
589ドレミファ名無シド:03/07/07 01:07 ID:???
漏れはやっぱりアイオミが好きです。
590ドレミファ名無シド:03/07/07 03:21 ID:???
ではピート・タウンゼントをいただきます
591ドレミファ名無シド:03/07/07 19:10 ID:???
レスポールみたいな太めのネックのSGほしいのですが。
薄いネックが苦手なんです。ヒスコレとかは現行より太いネックなんですか?
592ドレミファ名無シド:03/07/08 03:00 ID:???
>>591
太いのが欲しいのか、厚いのが欲しいのか、はっきりしよう。
593ドレミファ名無シド:03/07/08 09:33 ID:???
太くて長くて硬くて黒いのおねがいします。
594ドレミファ名無シド:03/07/08 13:38 ID:???
SGスタンダードはLPと同じぐらいだと思う。
61リイシューは薄い。
ヒストリックは知らん。
595ドレミファ名無シド :03/07/08 15:26 ID:RsfY4va4
ロック式ペグに変えられた方いますか?

69年製の買ったはいいんですが、チューニングがめためたで...
バイブローラーはついてないです。
596591:03/07/09 22:50 ID:???
>>592
厚いのがいいっす。

>>594
SGスタンダードは弾いたことなかった。
ありがとう。参考にします。


597ドレミファ名無シド:03/07/10 11:34 ID:???
えっ?SGスタンダードってネック太いの?
598ドレミファ名無シド:03/07/10 12:33 ID:???
スタンダードって作りいい?
599ドレミファ名無シド:03/07/10 13:55 ID:???
タウンゼントタソのシグネイチャーっていくらぐらいなん?
激しくSG欲しい・・・・
600ドレミファ名無シド:03/07/10 13:56 ID:???
600(σ・∀・)σ ゲッツ!!
601ドレミファ名無シド:03/07/10 13:59 ID:???
>>598
SGで作りがいいのはカスタム
602ドレミファ名無シド:03/07/10 21:59 ID:???
だめだー
新品のヒスコレSGJr見つからねえ
603ドレミファ名無シド:03/07/10 22:01 ID:???
間違えた、新品のヒスコレSGスペシャルね
604ドレミファ名無シド:03/07/10 22:20 ID:???
ロリコンピートがジャンプしながらSGを弾く写真はかっこええな。
605ドレミファ名無シド:03/07/10 22:32 ID:???
>>604
禿同
ウインドミルかましてるところも好きだ
606ドレミファ名無シド:03/07/11 00:48 ID:???
白のSGがほしいんですけど、どこに売ってるのやら・・・。
ttp://www.gld.mmtr.or.jp/~damn-u/sgsp.JPG
こーいうのがほしいです。
607ドレミファ名無シド :03/07/11 01:53 ID:Ohz8bo1B
プレイヤーとかによく載ってない?
608ドレミファ名無シド:03/07/11 02:19 ID:???
EDWARDSの白SGならあるけど
609ドレミファ名無シド:03/07/11 02:33 ID:???
白SGなんて探せばいくらでもあるよ
610ドレミファ名無シド:03/07/11 19:13 ID:Fyft1K4I
>>603
おれ白持ってるよ!
 うヒヒ・・・
611ドレミファ名無シド :03/07/11 23:18 ID:90aaqJcM
612ドレミファ名無シド:03/07/12 13:30 ID:???
半月ぐらい前だけど、新宿ロックインにヒスSGが何本かあったよ
今もあるかは知らん
613ドレミファ名無シド:03/07/12 14:08 ID:???
都内で60年代前半(64年ぐらいまで)のSGに強い店ってどこですか?
614ドレミファ名無シド:03/07/12 14:13 ID:???
>>613
やっぱハイパーとかじゃない?
なくても、探してくれといえばどっかから見つけてきてくれる。

ただ、SGもその年代は高いよ。
615613:03/07/12 14:20 ID:???
レスありがとうございます
やっぱハイパーですかね、このまえ見に行ってきたんですけどね
ジョイント逝ってないのは確かに高いですけどヒスコレLP買う気ならかえますからね
616ドレミファ名無シド:03/07/14 01:15 ID:???
617606:03/07/14 18:47 ID:???
>>616
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
と思ったらEdwardsですね・・・。Gibsonは見たことあります?
ぐぐっても楽器屋のページ見ても見つからず・・・。
618606:03/07/14 18:50 ID:???
と思ったら>>616のサイトで検索したらありました。
でもさすがに高いねぇ。しょーがないか。
ほんとありがとう。
619606:03/07/14 18:52 ID:???
あ、やっぱ違う。勘違いでした・・・。
620ドレミファ名無シド :03/07/14 23:48 ID:VlALwA+a
赤いSGに似合うストラップってどんなのだと思いますか?
みなさんはどのようなの着けているか教えて下さい。
621ドレミファ名無シド:03/07/15 04:25 ID:???
使いまわしでフェンダーの赤いストラップ使ってるけど
色考えるなら緑のサイケ柄とかがいいなあ
622ドレミファ名無シド:03/07/15 10:16 ID:???
肩で滑らないやつがいい。ヘッドが落ちてこないから。
色は普通に黒。
623山崎 渉:03/07/15 11:16 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
624ドレミファ名無シド:03/07/15 19:23 ID:???
俺のはチェリーだけど、黒の鋲付きストラップでビミョーさを醸し出してる。
625ドレミファ名無シド:03/07/15 20:01 ID:???
332211
626ドレミファ名無シド:03/07/15 23:08 ID:???
627ドレミファ名無シド:03/07/16 03:39 ID:6HJ9iDo7
>>626
きゃわゆい!!
628ドレミファ名無シド:03/07/16 10:07 ID:???
>>626
うおおおおお、
マジかわいい!
629ドレミファ名無シド:03/07/16 11:00 ID:???
保存しますた
630ドレミファ名無シド:03/07/16 16:57 ID:???
くそ!一足遅かったか!
631ドレミファ名無シド:03/07/16 18:34 ID:???
>629

再うpキボン。
632ドレミファ名無シド:03/07/16 20:22 ID:???
白SGがほしい方、これをどうぞ
http://niconico-guitars.com/stocklist/othergtr/o03.6.12/jb010.JPG
633ドレミファ名無シド:03/07/16 21:33 ID:???
>>632
バットマンみたい
634ドレミファ名無シド:03/07/16 22:37 ID:QFbkK0Ru
あの・・・
SGってなんかの略なんですか?
教えてください。
635ドレミファ名無シド:03/07/16 22:44 ID:???
Solid Guitar
636634:03/07/16 23:01 ID:???
>>635
ありがとうございます!
637ドレミファ名無シド:03/07/16 23:52 ID:???
>632
なんかビデュアル系っぽいな
なんかSGって垢抜けてない感じが好き
638ドレミファ名無シド:03/07/17 03:03 ID:???
エピ韓のカスタムはどうなんだろう。
639ドレミファ名無シド:03/07/17 16:47 ID:kKXFKcdz
エピジャパのSG−70ってどうですか?
640ドレミファ名無シド:03/07/17 16:52 ID:???
どうっていわれてもなあ

エピJは作りは悪くないよ
ちゃんとSGの音や雰囲気は味わえるはずだ
キムチメイドはやめとけ
641ドレミファ名無シド:03/07/17 16:57 ID:???
>>639
生音もよく鳴るし、弾きやすいし、いい楽器だよ。
642ドレミファ名無シド:03/07/17 20:29 ID:???
でもエピジャパに5、6万出すんだったらギブソンの中古買ったほうが絶対いいよ。
音全然違うから。
643ドレミファ名無シド:03/07/17 20:44 ID:???
エピジャパ・・・丸い音
ギブ・・・鋭い音

こんな感じだっけ?
644ドレミファ名無シド:03/07/17 21:32 ID:ZrVn3sVc
現行ギブって激しくチューニングずれないですか?
去年買った現行品のSG STD持ってるんだけど
2-3曲弾いただけで全弦シャープしてるよー ナットがだめなのかな、ペグも一つ逝っちゃったしさ。
見た目は好きなんだけど、現行のF/Jのがずっと安定しとる
なんか直すのに良い方法ないかな?
645ドレミファ名無シド:03/07/17 21:56 ID:???
>>644
009-042くらいにあわせたナットに
010-046以上の太さの弦を張ってるんじゃないのかな。
店頭で逆反りした時の保険のためにナットの溝を浅くしとくのと同様、
よくあることだが。
現行ギブソンのレギュラーラインのナットはプラスチックだから
いっそ交換した方がいいよ。

んで、ペグはどこかにぶつけたんじゃないの。クルーソンタイプなら
あっけなくいかれるよ。ケースに入れたままでもうっかりぶつけたりして。
646ドレミファ名無シド:03/07/17 22:21 ID:???
>>644
とりあえず、ナットの溝に鉛筆の芯の粉をパラパラと振りかけてみる。
647ドレミファ名無シド:03/07/17 22:31 ID:???
>645.646
親切にありがとう、このタイプって弱いってのを知らなかった、ごめんよ
もっと大事に扱うことにするよ、Fenderと作り自体が違うんだしね。
ナットをみるとちょっと浅すぎる感じがする。同様にFJよりも大分浅いみたいだから
やっぱ交換しようかと思う。
鉛筆の芯も試してみます
648ドレミファ名無シド:03/07/18 00:50 ID:???
>>647
ふつう、ギブソンのマホネックで、SGみたいにボディからの突き出しが長い場合、
ネックが安定するまでに数年は見ておいたほうがいいよ。
マッチした弦を見つけることがポイントになると思う。
649ドレミファ名無シド:03/07/18 18:00 ID:???
俺のSGスペシャルも必ず4,5,6弦がシャープする。
2弦はペグを回すと時々キキッていう音がするんです。
鉛筆の粉で対応してみます。
ゲージはライトな方がいいですかね?
650ドレミファ名無シド:03/07/18 18:05 ID:???
英語のサイトだったんだけど
楽譜が配布されているサイトしりませんか?
651ドレミファ名無シド:03/07/18 19:37 ID:???
>>649
基本が009〜のセット。アーニーのスーパースリンキーとか。
652ドレミファ名無シド:03/07/18 19:47 ID:???
GIBSONのVODOOシリーズっていいのですか?
結構やすいんですけど
653ドレミファ名無シド:03/07/18 19:52 ID:???
埋めるというか溝きりし直しだよね。キキっていうのは溝がひっかかってるんだよ。
654639:03/07/18 20:04 ID:NPS1w3CR
参考になりました。有り難うございました。
655ドレミファ名無シド:03/07/18 20:22 ID:NPS1w3CR
SGと相性の良いPU知りませんか?
656ドレミファ名無シド:03/07/18 20:33 ID:???
57クラシックがいいと思われ
あんまりパワーがありすぎるとSGは下品になる
657ドレミファ名無シド :03/07/18 22:25 ID:7nyxHc8h
>>656
島村楽器のにいちゃん同じこと言ってたな。
658ドレミファ名無シド:03/07/19 03:22 ID:???
>>657
うれしくないなー
659ドレミファ名無シド:03/07/19 05:50 ID:???
でも自分もハムバッカ―よりp−90なんかのソリッドな音の方が
良く合うと思うます。
660ドレミファ名無シド:03/07/19 10:59 ID:tr3CrLvx
ハムでシングルの音を真似たのじゃなくて、ハムサイズのシングルとかありませんか?
661ドレミファ名無シド:03/07/19 11:02 ID:???
>>660
強いて言えばギブソンのP-94かな。
昔のビザールギターで見た目はハムのように見えるけど
実はシングルってのはたくさんあるが。
662ドレミファ名無シド:03/07/19 17:49 ID:???
>>660
昔、トムソンとか通販で売っていたハムバッカーサイズのピックアップは
カバー外すと中身がストラトタイプのシングルだったって事があったなぁ(藁
やってみるつわものいない......よなぁ
663ドレミファ名無シド:03/07/19 17:54 ID:???
ちなみにマウンテンってバンドのレスリーウエストっておやじは、
普通のフライングVのハムバッカーを2つとも取っぱらって、
P-90をリアに1発ぶち込んで使ってたぞー。
もちろんブチ込んだだけで、見栄えはスカスカで良くない、
それがまた独特の良い雰囲気出してた。
664ドレミファ名無シド:03/07/20 21:22 ID:???
テレスレがあがってんだ!SG使いの気合をみせれ!
665ドレミファ名無シド:03/07/20 21:25 ID:???
だめです
僕はもうへろへろです
666ドレミファ名無シド :03/07/21 01:10 ID:GnQuDbPM
リアP.U.が指で押すとグラグラするんです。
エスカッションは問題ないみたいです。
'61リイシューです。
仕様ですか?
667ドレミファ名無シド:03/07/21 01:18 ID:???
仕様ですね。
適当なところで安定させておきましょう。
668ドレミファ名無シド:03/07/21 08:03 ID:???
オレは白の61’SG SPECIAL(リイシュー)使いさ。
SGを持ったのはこのギターが初めてなんですがマジで最高ですね!
今までずっとレスポール・カスタムがメインギターだったんですが
最近このSGしか使ってません。ハマってしまった 笑
スゲー軽いから2時間程度スタジオ入ったぐらいじゃ全然疲れないし。
P-90+オールマホの音も最高!
もうこれ1本で逝きます。
669ドレミファ名無シド:03/07/21 12:18 ID:???
>>668
ツボにはまったんだねw
670ドレミファ名無シド:03/07/22 19:00 ID:???
SGなら肩にかけたまま4時間がんばったことある。
671ドレミファ名無シド:03/07/24 00:32 ID:INB3o+dr
91年のヒスコレSG(ビグスビー付き)が278000円ってどうでしょ?
軽いし、ネックは握りやすかったし、よさそうなんですが。。
672ドレミファ名無シド :03/07/24 00:49 ID:4FAvu3lr
音が気に入ればいいんじゃないですか。
673ドレミファ名無シド:03/07/24 00:58 ID:???
91年にヒスコレSGってもうあったの?
674_:03/07/24 01:02 ID:???
675ドレミファ名無シド:03/07/24 10:28 ID:hqpvnDvc
ないない。
レギュラーラインのリイシューだ。
しかもシェイプが角のところがちょっとオールドと違う。
278000円ってそんな値段おかしいぞ。ちゃんと年式調べるよろし。
エイジドが買えるじゃなない。
676なまえをいれてください:03/07/24 12:18 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
677ドレミファ名無シド:03/07/24 14:42 ID:???
>676

釣りは他所行ってやろうね☆
678sage:03/07/24 21:17 ID:Vt94VyDr
レギュラーラインのSGってネックの仕込み角度も違うくない?
ヒスコレのは昔のFryingVみたいに
ネックやPUがボディから飛び出てる(変な文スマソ)

俺はのっぺりさんの現行より、彫りの深い昔のSGやVの方が
断然カッコいいと思うけどなー
679ドレミファ名無シド:03/07/24 21:39 ID:INB3o+dr
>>675

91年にはまだヒスコレのSGはなかったのですか。。。
確かに怪しい店ではあったし。。
680ドレミファ名無シド:03/07/24 22:49 ID:zoRGSDPm
SGリイシューを衝動買いしてしまいました。
レスポールから持ち変えるとムッチャ弾きやすくて
ヤバイですね。いい買い物した!!

ちなみにSG弾いているミュージシャンといえば、
ウィーザー、ジミーイートワールドでギター弾いている人が
SGですな。
あと、言うまでもなくブラックサバスも。

さて、どんなセッティングにすればトニーアイオミの
音になるのだろうか?
アイオミは細弦、ダウンチューニングが基本

彼は右の指先を2本事故で切断していて、プラスチックのチップを
付けて弾いてるんで細弦を選択したのは止むに止まれずと言う感
が有るが、それが音に個性を出してる。

確かに太い弦だとザクザクしすぎて難しい。
682ドレミファ名無シド:03/07/24 23:06 ID:hqpvnDvc
ヒスコレは別にしてレギュラーラインでもあたりのギターを探すのは難しいよ。
並みのギブは国産SGと大差なし。これホントのはなし。
とりあえずSGらしさを味わうならエピジャパでも十分と考える。
クリームのような音楽性なら国産でも十分だけどね。
まあ中古は安いからブランド料払うつもりでやっぱりギブになっちゃいそうだが。
683679:03/07/24 23:28 ID:INB3o+dr
バディガイ系のブルースやりたいんですが。
684ドレミファ名無シド:03/07/25 12:39 ID:???
バディガイは細い弦で弦高を高く って聞いた

>>677
それコピペ



…ハッ! 釣られた?
685ドレミファ名無シド:03/07/25 13:10 ID:???
エピエリのSGてギブソンのオフィシャルに
ボディー・ブックマッチって書いてあったけど
もしかして単板じゃないの?
686ドレミファ名無シド:03/07/25 15:35 ID:/B71Q1yN
エピフォンエリートのSGってネック弱いかな?
持ってる人いる?
687ドレミファ名無シド:03/07/25 15:37 ID:???
>>685
2ピースってことだね。別に音には関係ないよ。
688ドレミファ名無シド:03/07/25 15:48 ID:???
eliteからgothicシリーズが出ないかな。
689ドレミファ名無シド:03/07/25 21:31 ID:???
オレはSG大好きで工房のときからSGメインだった。
で、やっぱ金なくてエピジャパやらグレコやら国産のSG使ってた。
そして働くようになってボーナスでギブソンのSG買った。
びっくりしたよ。全然違うんだもん。
弾きやすいし音程安定してるし。
もちろんアンプから音だしてもハリが違う。
よく「エピもギブも変わらない」っていうの見かけるけど
「なんでだ??」って思う。
弾いてみれば全然ちがうじゃん。

690ドレミファ名無シド:03/07/25 21:33 ID:???
>>689
当たりをひいたんだ。
691ドレミファ名無シド :03/07/25 21:55 ID:BC9NGZdv
当たりに会える率は、ギブボンの方が間違いなく高い、
ていうかエピホンってだけで、フィルターに通ってるからなあ。
692ドレミファ名無シド:03/07/25 22:00 ID:Fbx/6eO+
PUの差じゃないか?
エピジャパも音は別にして弾き易いけどな。
693ドレミファ名無シド:03/07/26 04:35 ID:???
ギブソンのSGと一言で言っても色々あるからね。
57クラシックが最初から載ってるようなのはエピフォンとは差があるよ。
694ドレミファ名無シド:03/07/26 17:54 ID:???
レギュラーラインのやつでも全然音ちがうじゃん。
だって材は違うし塗装も違うしポット違うし配線違うしPU違うし。
同じなわけない。全く別のギターだべさ。
まあエピのチープな音もアレはアレで好きなんだけどね。

695ドレミファ名無シド:03/07/26 18:43 ID:???
いずれにしてもSGは使いやすいギターだよな。
テレと双璧かな。初心者にもおすすめ。
696ドレミファ名無シド:03/07/26 19:19 ID:???
質問ですが
音はレスポールとかフェンダー系ギターと比べてどうよ?
697ドレミファ名無シド:03/07/27 23:20 ID:ltGCDlvb
ageるぞ
698ドレミファ名無シド :03/07/28 15:29 ID:eXHDkieX
>>696

あなたのようにエフェクターを安いケーブルでグチャグチャ繋いで、
メランコリックに自己陶酔してる下手クソに説明しるのも馬鹿馬鹿しいので、レスポールやストラトキャスターと比べて簡単に言いますと、
ハム罰金の音です。
699ドレミファ名無シド:03/07/28 15:37 ID:???
俺も当たりのギブソン製のSGを1台欲しいな。
弾き心地いいんだろうな。
700ドレミファ名無シド:03/07/28 15:46 ID:???
>>698
レスポールも基本的にハム罰金です
701ドレミファ名無シド:03/07/28 15:54 ID:???
>>696
フェンダー系はあまり弾かないからわからんけど・・・
LPは質量とメイプルトップのせいか高音から低音までバランスの良い音がする。
これぞギターって音。それに比べSGは何かもの足りないというか中音域に特徴がある音。
あくまで漏れの主観だが、LPはギターである意味完結している音のためトーンノブの設定が重要だな。
SGはその足りない分をエフェクターやアンプで音作りするといった感じ。でもそれが楽しいんだよねえ。
702ドレミファ名無シド:03/07/28 16:36 ID:???
AC/DCのギターサウンドを聴くと、
ごく普通のハードロックギターのサウンドっていう感じがする。
あまり特徴のないバランスの良いディストーションサウンドというか。
これって、SGで、どういう音作りをしているんですか?
703ドレミファ名無シド:03/07/28 19:00 ID:???
>>701
ありがとうございます!
704ドレミファ名無シド :03/07/28 22:35 ID:eXHDkieX
>>701

足りない分の補足、上手く出来ればねえ。弾けば弾く程ストレス感じて、
漏れ3年使った'91のSG61リイシュー下取りに出して、
レスポールに買い替えたよ。自宅のアンプで初めて音出して、
これだよこれ!ってバカみたいだけど思った。

705ドレミファ名無シド:03/07/28 23:22 ID:???
>>702
長年ずっとマーシャルスタックに直です。
(一時期、気の迷いでファズを使ったときもあるようだけど)

ただ、JTM45をEL34仕様にしたものをクランチ、
100Wモデルをリード、など使い分け/ミックスしているようだが
レコーディングではオールド、ライヴではリイシューをモディファイした物
を使っている
706ドレミファ名無シド:03/07/28 23:34 ID:???
>>705
ありがとうございます。
アンプ直なんですか。
それであの素直なサウンドになっていたんですね。
ファズを使った時のサウンドも聞いてみたいな〜
707サム:03/07/28 23:45 ID:o7EFMFnp
>>702
AC/DCのIF YOU WANT BLOOD...ってライブ盤いいよね。
SGらしい音だと思う。
708ドレミファ名無シド :03/07/28 23:53 ID:eXHDkieX
なんか足りない音だよな...
709ドレミファ名無シド:03/07/29 00:30 ID:OldXuqA8
>>707
今度買って見ます。持っていないので。

ところでSGを使って、ギブソンの箱モノ的なロックンロールサウンドは出せますか?
そういう使い方している人はいる?
710ドレミファ名無シド:03/07/29 01:02 ID:???
正直ギターのルックスが好みなら
音がしょぼくてもその音すら好きになる自信がある。
逆に良い音がしてても見た目を気に入らんと使う気がしない。
何が良いたいかと言うと最近SGに夢中です。
711ドレミファ名無シド:03/07/29 02:12 ID:???
>>710
幸せそうだな。
712ドレミファ名無シド:03/07/29 10:04 ID:YHBwhR5f
>>709
箱モノ的な音をこだわって出したいのならSGなら無理だよ。違うギターだもん。
ただR'Rな人たちでもSGを使ってる人たちはいるから全然使えないわけでもないと思う。
>>710
SGいいよね。少しLPに浮気したけど座ってもプラグが床に当たらないSGは自宅練習ではすごく使いやすい。
713ドレミファ名無シド:03/07/29 10:21 ID:???
 福 山 の せ い な の か ?
714ドレミファ名無シド:03/07/29 12:53 ID:???
ラ ブ & テ ィ 〜 ス
715ドレミファ名無シド:03/07/29 14:58 ID:???
>>712
>座ってもプラグが床に当たらない

そんな長所があったんだ。そういわれればそうだな。
716ドレミファ名無シド:03/07/29 16:34 ID:???
L型プラグ使えばいいじゃん。んなのSGの長所でもなんでもないアフォか。
717ドレミファ名無シド:03/07/29 17:47 ID:???
テレキャスとかじゃL型使えない場合もある。
718ドレミファ名無シド:03/07/29 17:52 ID:???
>>713
福山???????

ピートタウンゼントのせいだ!
719ドレミファ名無シド:03/07/29 17:55 ID:???
>>717
それで厨房の時ロックインの店員に騙されました・・・
「テレキャスは座って弾く時シールドが当たってだめぽだから、L字がいいよ」といわれ
買ったけど使えねぇじゃん!!!!!って思った・・・・
720ドレミファ名無シド:03/07/29 18:14 ID:???
エピフォンのFV、レスポールとギブソンのSGどっちが音いい?
そんなの好みによるとか無しで。
721ドレミファ名無シド:03/07/29 18:15 ID:???
>>716
お前はどこに行ってもL型持ち歩いてんのか?
722ドレミファ名無シド:03/07/29 18:16 ID:???
>>721
そんなの好みによる
723ドレミファ名無シド:03/07/29 18:17 ID:???
>>722アフォ一匹発見
724ドレミファ名無シド:03/07/29 18:34 ID:???
>>720
ギブソンのSGの方が音がいいだろうなぁ。ピックアップもいいし。
エピエリはどうか知らないが。
725ドレミファ名無シド:03/07/29 18:39 ID:???
>>721
何言ってんのお前。バカ?
726ドレミファ名無シド:03/07/29 18:41 ID:???
>>719
ポットの差込口がちょっと奥に引っ込んでいるから?
727ドレミファ名無シド:03/07/29 18:42 ID:???
お前ら餅つけ
728ドレミファ名無シド:03/07/29 18:43 ID:???
SGでL型使ってますが何か?
729ドレミファ名無シド:03/07/29 18:44 ID:???
もまけらもけちつ
730ドレミファ名無シド:03/07/29 18:45 ID:???
おれもSGが欲しくなってきたんだけど、
P-100が付いているのとハム罰金のとどっちがおすすめですか?
731ドレミファ名無シド:03/07/29 18:46 ID:???
ジャックの位置が理由でギター選択するか。話にならんなw
732ドレミファ名無シド:03/07/29 18:48 ID:???
まけもれちてつれ
733ドレミファ名無シド:03/07/29 18:58 ID:???
エピホン糞
734ドレミファ名無シド:03/07/29 18:58 ID:???
ちつけいれん
735ドレミファ名無シド:03/07/29 18:58 ID:RzJ1qmM6
SGでP-100が付いてるやつなんてないと思うが。
ヒスコレのSG Special(P-90×2)は最高っス。
P-100×2のレスポールスペシャル(91年製)持ってるけど、
P-100って、いまいちなんだよなあ。
736ドレミファ名無シド:03/07/29 19:01 ID:???
>>735
SGでP-100はなかったですか、スマソ。
ヒスコレのP-90の乗っているのがよさげですね。
でもヒスコレ高いんだよな・・12万円以内で買えるSGが欲しいです。
737ドレミファ名無シド:03/07/29 20:13 ID:F7PcB/Vg
中古なら普通のリイシューくらい買えるだろ。
ギブ製が音がいいといってもそれでもレスポールには負ける。
負けてもそれが個性だから好きなら買えばいいぞ。
738ドレミファ名無シド:03/07/29 20:26 ID:???
>>737
なるほど。
中古のリイシューあたりを探してみます。
739ドレミファ名無シド:03/07/29 20:54 ID:???
>>726
そうだよ・・・・
740ドレミファ名無シド:03/07/29 20:57 ID:F7PcB/Vg
側面ジャック&L型ジャックはステージ上でシールドが抜けにくいつー利点が
有るな。
742サム:03/07/29 21:59 ID:2HuWRk9V
オールド市場見てるとビグスビーついてたりするが、
SGにトレモロはいらないな。
743ドレミファ名無シド:03/07/29 22:00 ID:???
SGの中で一番いいのはリイシュー?スタンダード?
744ドレミファ名無シド:03/07/29 23:18 ID:???
>>740
どうも。
改造がなければ買ってしまうんだけれどな。
745ドレミファ名無シド:03/07/30 15:39 ID:???
SGは、リイシューよりスタンダードの方がネックが太いらしいですね。
74613:03/07/30 15:50 ID:???
現行モノのSGならリイシューと同じかそれより細いすよ。
あと、レスポと比べた人がいるけど、レスポと比べる楽器じゃないと思う
747ドレミファ名無シド:03/07/30 16:06 ID:???
マホガニーの音色を堪能したいのならSGかレスポJr!
ネックもボディも、みんなマホガニー!
潔い楽器です!
748ドレミファ名無シド:03/07/30 16:26 ID:???
レスポカスタムもですよ747
749ドレミファ名無シド:03/07/30 18:15 ID:???
オレのリイシュースペシャルはネック極太です。
750ドレミファ名無シド:03/07/30 21:24 ID:???
久々にAC/DC聴いたら強烈にSG欲しくなりますた
751ドレミファ名無シド:03/07/31 15:07 ID:???
初心者な質問で悪いけど
マホガニーの音ってのはどんな感じですかね
752ドレミファ名無シド:03/07/31 16:34 ID:???
中音域主体のクリーンで素朴な音。
753ドレミファ名無シド:03/07/31 18:10 ID:ov5rjGxF
なるほど
754ドレミファ名無シド:03/07/31 18:13 ID:???
コリーナとマホガニーどっちが良いの?
755ドレミファ名無シド:03/07/31 18:17 ID:???
どっちが良いとかいう問題じゃないだろ
全然別の音だよ
コリーナの方が派手で硬い音。
756ドレミファ名無シド:03/07/31 18:30 ID:???
コリーナ>>>マホガニー
757ドレミファ名無シド:03/07/31 19:24 ID:???
>>721
お前はどこ行っても座って練習してるのか?




と亀レス
758ドレミファ名無シド:03/07/31 19:32 ID:???
チチョリーナ>>>コリーナ

チチョリーナって、イタリアで国会議員をしていたポルノ女優。
彼女があそこに棒を突っ込むポルノショーの映像がネットで流れてた。
759ドレミファ名無シド:03/07/31 19:40 ID:4n4+s9F3
オービルのバイギブソンとエピエリだとどっちがおすすめですか?
760ドレミファ名無シド:03/07/31 19:53 ID:???
>>759
微妙だけれど、俺ならエピエリかな。
理由は新品が買えるから。
761ドレミファ名無シド:03/07/31 19:56 ID:KL6+9jbK
orville by gibsonとエピエリ
同じ工場が作ってるんだっけ?
762ドレミファ名無シド:03/07/31 20:00 ID:???
SGを多必死だな(藁
763ドレミファ名無シド:03/07/31 20:15 ID:???
LP>>>∞>>>SG
764ドレミファ名無シド:03/07/31 20:20 ID:???
夏休みだね
765ドレミファ名無シド:03/07/31 20:55 ID:???
>>764←夏厨ハケーンw
766ドレミファ名無シド:03/07/31 21:03 ID:ewCXzy5R
>>744
改造っていったってPUがダンカンに代ってるだけじゃん。
まったくノープロブレムだよ。
本気で買う気あるならお徳だがな。
767ドレミファ名無シド:03/07/31 21:20 ID:LTE7QXRP
質問があります。
今現行のSGを買って、後からアンガスモデルに付いてるような
ビブラートユニットを取り付けることは可能なんでしょうか?
768ドレミファ名無シド:03/07/31 21:52 ID:???
>>767
全く問題ないですよ。
でも、上手なプロに頼んだ方が絶対いいです。
769767:03/07/31 22:17 ID:LTE7QXRP
ありがとうございます。
もう1つ質問なのですが、
ビブラートユニットを単体で手に入れる事は出来るのでしょうか?
調べてみたのですがわかりません、、、
770ドレミファ名無シド:03/07/31 22:37 ID:???
771ドレミファ名無シド:03/07/31 23:21 ID:???
ブリッジチューンOマチックなんですが、バダスに変更することは容易ですか?
772ドレミファ名無シド:03/07/31 23:45 ID:ewCXzy5R
穴埋め穴あけの小手術が必要。これに穴埋め跡の塗装をその部分だけにするか、
表面リフかの選択を迫られる。見栄えを気にするならやめたほうがいい。
また、バダスに換えたからといって、鳴りがよくなるか悪くなるかは
運次第。
773ドレミファ名無シド:03/08/01 00:06 ID:???
>>772
なるほど。やめときます。一番お手頃に変えられるブリッジ・テイルピースってありますか?
774ドレミファ名無シド:03/08/01 00:07 ID:Rz8PnNGK
レスポの重さ量ったら5キロあった。SGほしぃー!ちなみにSGって何キロくらい?
775ドレミファ名無シド:03/08/01 00:43 ID:???
>>774
3キロくらい。
776ドレミファ名無シド:03/08/01 00:48 ID:???
>>775
か、軽い!
777ドレミファ名無シド:03/08/01 00:49 ID:???
777(σ・∀・)σ ゲッツ!!
778767:03/08/01 07:27 ID:2kV2hN66
>>770
ありがとうございます!
779ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:29 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
780ドレミファ名無シド:03/08/02 13:29 ID:???
おいなんか下がりすぎじゃないか?
781ドレミファ名無シド:03/08/02 14:01 ID:???
練習用ならエピフォンでも十分ですよね?
782ドレミファ名無シド:03/08/02 18:26 ID:???
練習用ならレジェンドでも フェルナンデスでも
783ドレミファ名無シド:03/08/02 23:47 ID:ZD3RuJVO
SG(リイシュー)を買ってしばらく弾いてみて
思ったんだけど、SGって弦高が結構高くないですか?
何本か試奏しているんだけれど、自分が買ったSG以外でも
弦高は結構高く感じました。あともう少し低くセッティング
できるといいんだけど、これ以上低くすると弦がビビルんですよね。
元々こういうギターだと考えるべきなんですかねえ?
784サム:03/08/03 00:32 ID:nwhwqRo2
>>783
まさかとは思うが、ネック反ってないよね?
785ドレミファ名無シド:03/08/03 01:23 ID:???
>>783
ネックが酷い順反りとかじゃないとすれば、
ネックが薄めだから、相対的に弦高が高いと感じることはあるよ。
12フレットで1弦1,5~2,0ミリ6弦2,0〜2,5ミリくらいなら、ごく普通の弦高だと思うけれど、
どのくらいでした?
俺はちょっと高めくらいの弦高が好きだけど。
786ドレミファ名無シド:03/08/03 02:34 ID:???
>>783
逆反りした時の保険のためにナットを高めにしてあることがある。
げんにSGリイシューやLPスタジオでそうだったことがあったよ。

単に順反りかもしれないし、785のいうとおりかもしれない。
ナットも含めて、いちどセッティングしてもらえばいいんじゃないかな。
787ドレミファ名無シド:03/08/03 04:32 ID:???
うん、それがよさそうですね。
新品購入なら、買ってしばらくはネックが多少動く可能性があるから、
我慢できるのなら、1年くらい経ってからリペアショップに調整に持っていくのが
いいんじゃないかと思います。
面倒なら、すぐに買ったお店に調整してもらいに行ってもいいと思うし。
もちろん今の弦高に慣れてしまうのもアリかと。
788ドレミファ名無シド:03/08/03 08:05 ID:???
SGリイシューって'57クラシックが乗っているところがいいね。
このピックアップが乗っているギターの中では、これが一番安い?
789_:03/08/03 08:16 ID:???
790783です:03/08/03 11:32 ID:???
>>784
>>785
>>786
>>787
一度、楽器屋に持って行って調整はしてもらっています。
今、弦高を計ったら、弦のフレット側の端からフレットの突端までの
距離が1弦、6弦共に1.5ミリぐらいでした。
ちなみに、レスポールも持っているんですが、
こちらは1弦、6弦共に1.3ミリぐらいでした。
ずっとレスポールを弾いていたせいで、この微妙な差が
気になったんだと思います。
もうしばらくこの状態で弾いてみます。
レスサンクスでした。
791ドレミファ名無シド:03/08/03 11:32 ID:???
ヒスコレSGJrで、トレモロアームつきのを見かけたんだけど、
なぜかブリッジがスタッドブリッジみたいなやつだった。
弦で押さえつけられているとはいえ、ブリッジが動いたりしないのかな。
792ドレミファ名無シド:03/08/03 11:35 ID:???
>>791

>ヒスコレSGJrで、トレモロアームつきのを見かけたんだけど、
>なぜかブリッジがスタッドブリッジみたいなやつだった。

 それが60年代通りの仕様ですよ。別に使用に問題はありません。
 ただし、厳密なオクターブ調整はできませんけどね。
793ドレミファ名無シド:03/08/03 11:43 ID:???
>>792
ああそうなんだ。サンクス。
794ドレミファ名無シド:03/08/03 12:19 ID:???
>>790
それなら、余裕でナイスセッティングだよ。理想的じゃない?
それと、SGの場合、ネックが長くボディから突き出している分、
チョーキングなんかをすると、微妙なネックの動きがレスポより大きいと思う。
そういうのも含めて、いくつかの要因が重なって弦高が高い印象が
強くなるのかもしれないですね。
それにしてもたった0,2ミリの弦高の違いでも、指先ははっきりとその差を
感じるのだから、人間の感覚って微妙だ。

気に入らなかったら、ブリッジの1弦側だけちょこっと下げてもいいかもね。
795ドレミファ名無シド:03/08/03 12:25 ID:???
俺もSGは弦高たかいほうがいいと思う。
796ドレミファ名無シド:03/08/03 12:42 ID:???
ローズネックの楽器って、
ちょっと弦高が高めの方が、木の鳴りを感じられるような「気がする」。
弦振動が気持ちいいというか。
ま、こういうのは完全に個人の趣味の問題なんだけどさ。
797ドレミファ名無シド:03/08/03 12:44 ID:???
↑ローズ指板に訂正。

逆にエボニーの指板だと、弦高が高くても低くても、あんまりしっくりこない。
もちろん俺だけの感覚なんだろうけれど。
798ドレミファ名無シド:03/08/03 14:38 ID:geONeXIY
>>791
そもそもヒスコレには、SG Jrはないと思うが。
それはたぶんオールドだと思われ。
799ドレミファ名無シド:03/08/03 15:19 ID:???
>>798
すまんこ、ヒスコレSGスペシャルでした。
800ドレミファ名無シド:03/08/03 16:24 ID:???
800SG
コリーナSGホスイ
802ドレミファ名無シド:03/08/03 22:34 ID:???
1960年代の日本のエレキブームのときは、
SGを使う人はいなかったんだろうか?
どうも、あのエレキブームとギブソンのビターって、結びつかないんだよね。
SGはアームも付いているのに。
803ドレミファ名無シド:03/08/03 23:18 ID:???
>>802

当時は1ドル=360円の時代、Gibson,Fenderのギターなんて
買える連中はごくわずかだったし、当時の最新機種のSGなんて、
見たこともなかった人ばかり。
そもそも「使う」かどうかの選択肢にも入っていなかった
と思うよ。


804ドレミファ名無シド:03/08/03 23:37 ID:???
SGって一時期激ダサだと思われていて誰も使うやつがいなかったって本当?
805ドレミファ名無シド:03/08/03 23:48 ID:???
みんなどんなストラップ使ってる?
漏れは滑り止め無しの太いストラップなんだが、滑って困る
806ドレミファ名無シド:03/08/04 00:06 ID:???
>>804

「誰も」ってほどではないが、今ほど人気はなかったと思えます。

 実際、LPが生産終了になって、SGが生産されて以降に、皮肉にもLPの
人気が出てきて、「現行機種のSGよりも、過去モデルであるLPのほう
が人気が上」な時代は長かった。

 LPが再生産されて以降の、70年代あたりのSG(ボディエッジのコンター
加工が無くなり、コントロールパネルがプラスチック板マウントになった
頃)なんて、頼まれても使いたくないくらい格好悪いですし、「その当時の
現行モデルが人気が無くて、誰も使わなかった」という意味であれば、70
年代中後期のSGって、まさに"激ダサ"な扱いでしょ。
807ドレミファ名無シド:03/08/04 01:45 ID:zxqaregt
SGのヒスコレはいつから生産されだしたんでしょう?
808ドレミファ名無シド:03/08/04 01:48 ID:???
CMにSGが出てて嬉しいのは俺だけじゃなかろう。
809ドレミファ名無シド:03/08/04 02:16 ID:???
福山のやつかな?
ホワイトのやつだったよね。
810ドレミファ名無シド:03/08/04 06:06 ID:???
黒のオービルっぽいやつのことじゃない?
811ドレミファ名無シド:03/08/04 08:09 ID:???
福山がCMで3つPUのった白いSGひいてるね。。。
初めてみたとき彼女にむかって「俺のギター(れすぽーる)あれとおんなじメーカーのだよ」と
思わず言った。
812ドレミファ名無シド:03/08/04 11:21 ID:???
>>808
あのSGの形は嫌いw
813_:03/08/04 11:24 ID:???
814ドレミファ名無シド:03/08/05 16:40 ID:ZFVlsXSS
トラスロッドの回すところがボロボロだった
交換できないかな…。
815ドレミファ名無シド:03/08/05 17:00 ID:???
>>814
オールド買ったの?
816ドレミファ名無シド:03/08/05 17:46 ID:ZFVlsXSS
いや。最近生産された現行SG。

型番みると、ナッシュビルの工場で造ったみたい。
817ドレミファ名無シド:03/08/05 18:47 ID:???
>>816
新品だったら、保証で交換可能かもしれないけれど、
中古だったらどうなんだろ。
818ドレミファ名無シド:03/08/05 19:16 ID:ZFVlsXSS
うへ、新品です。
とりあえず楽器屋さんに持っていこう。
819ドレミファ名無シド:03/08/05 19:24 ID:???
>>818
それがよか。
でも珍しいね、新品でトラスロッドが変なのって。
俺も2台、ギブソン持っているけれど、どっちも普通にキレイになってる。
お店がいじったのかね?
820ドレミファ名無シド:03/08/05 23:05 ID:???
SG(赤)とPodXT並べると
なんかカラーリングが似てて絵になる
821ドレミファ名無シド:03/08/06 11:44 ID:???
>>808
着メロだったかのCMでメロディメーカーがでてるね。
SG型1PUのバーガンディレッド。オールドだと思う。
おれ、おんなじの(3PU)を使ってるから、ちょっと嫌な感じ。
822ドレミファ名無シド:03/08/06 13:28 ID:v2NR9Mtg
あれ、パンクスの格好してるのに
音は何か哀愁HR風なのは何でだろう
823ドレミファ名無シド:03/08/06 19:48 ID:???
>>818
その後どうなった?
824818:03/08/06 23:55 ID:v2NR9Mtg
あ、まだ忙しくて持っていってませんw
825818:03/08/06 23:56 ID:v2NR9Mtg
の割には昼間に書き込んでるかおれ。
826ドレミファ名無シド:03/08/08 01:06 ID:???
みんな、SGにはどのメーカーのどのゲージ貼ってる?

漏れはダダリオの009〜042。チト細すぎるかも
827ドレミファ名無シド:03/08/08 13:10 ID:???
010〜052。
でも もうちょい太くする予定
828ドレミファ名無シド:03/08/08 17:37 ID:???
来週中に白SG買う予定です。
829ドレミファ名無シド:03/08/08 23:10 ID:???
>>828
買ったら報告よろしく!
830ドレミファ名無シド:03/08/08 23:18 ID:???
SG音いいの?
831ドレミファ名無シド:03/08/08 23:39 ID:???
>>830
俺は良いと思う。
つーか、好きな音だね、
アイオミヲタだしW
832ドレミファ名無シド:03/08/09 00:41 ID:???
ジャキジャキな音マンセー。最高だよSG。
833ドレミファ名無シド:03/08/09 00:53 ID:???
クリーンでイイ音出る?
834ドレミファ名無シド:03/08/09 03:08 ID:???
ヲヲをい! オオオおまいら! カカかっちゃいますた!
64年製SG.Jr! 来週届けてもらいます。
835ドレミファ名無シド:03/08/09 03:29 ID:???
>>834
いいい、いめでとううう!
836834:03/08/09 12:35 ID:???
ありがとう。P-90は初めてなんだよね。
837ドレミファ名無シド:03/08/09 15:43 ID:???
>>834
おめでとさん!
オールドかよ、すげっ!
838ドレミファ名無シド:03/08/09 17:39 ID:???
■地上波放送■
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
839ドレミファ名無シド:03/08/09 20:20 ID:???
>>834

おめでとう。俺も以前持ってたよ>64年のJr
大事に使ってくれ。なんか使い辛い点があったら改善方法
アドバイスするよ。
840ドレミファ名無シド:03/08/09 20:30 ID:???
俺も'64Jr使ってます。
オールドと言っても値段は現行と変わらんないからな。
10万以上SGに出すんだったらJrのオールドはお買い得だよ。
ハムにこだわるやつは改造すれば良いし。
841ドレミファ名無シド:03/08/09 20:40 ID:???
>>840
839です。俺も64年のJrは10年くらい前に8万円くらいで買ったかな。

 たしかにお買い得だけど、個人的には60年代のP90付きJrやSpを
ざぐるのはもったいないと思いますね。それならハム付きのモデルを
最初から買ったほうがいいな。
842ドレミファ名無シド:03/08/09 20:44 ID:???
>>841
もちろん俺はそんな気ないけど
ハム付きのモデルとは値段差が大きいからね。
格安で良いボディーが手にいるという点では
Vintage Jrはお勧めということで。
843ドレミファ名無シド:03/08/09 20:48 ID:???
>>842

839です。うん、もちろんそれはひとつの見地ですからね。
ラージPG期のものはハム載せてもルックスは元に戻せますけど、
スモールPG期の64年のは、もったいないと思って、結局売って
別のギター買っちゃいましたけど。
 いまは、P90サイズのハムもあるから、どうしてもザグリを
入れたくなくてハムの音が欲しい人はそういうの選んでもいい
かもしれないですね(といっても、PUキャビティの底はザグリ
深くしないとだめですけど)
844834:03/08/10 02:17 ID:???
>>837
ありがとう。オールドといってもJrやスペシャルは
ちょっと頑張れば十分手が出る値段ですよ。
>>839
おお。ありがとう。大事にするよ。一生の相棒になる1本の予感です。
>>840〜843
P-90にこだわってJrを選びました。
SG-100(メロディーメーカータイプのシングル1発のやつね)ばかり
3本持ってるんですが、音は最高なんだけどパワー不足で……。
去年、現行品のスタンダードを買ってみたものの、なんか違うな……と。
で、スタンダードを知人に売ってP-90載ってるヤツをさがしてたんです。
ピートのシグネイチャーのスペシャルと迷ったんですが、オールドの風格に
負けて「フロントはいらね〜や」って。
長くてスマソ。
845ドレミファ名無シド:03/08/10 04:45 ID:???
すみません。ギブのSGかっちゃいました。
シリアルの読み方ってわかられる方いませんか?

音が太くてボディちっちゃくて薄くてお気に入りです。
846ドレミファ名無シド:03/08/10 08:22 ID:5vMdMtNt
>>845
YDDDYPPP
YY is the production year
DDD is the day of the year
PPP is the plant designation and/or instrument rank.

Since 1989, acoustic guitars built at our Bozeman, Montana facility are
ranked from 001-499. Electric Guitars built at the Gibson USA plant in Nashville
are ranked from 500-999. Prior to 1984, the numbers 001-499 show Kalamazoo production,
500-999 show Nashville production. The serial numbers from the Custom, Art,
and Historic division vary depending on the line. The historic reissue guitars feature
historically accurate serial numbers.
847ドレミファ名無シド:03/08/10 09:53 ID:???
俺が持ってるSG62リィーシューはヘッドの
Gibsonのiの上の・がありません。
なんで?知ってる人いたら教えてください。
友人からは偽物とか作業ミスだの言われてます・・・
848ドレミファ名無シド:03/08/10 11:07 ID:???
>>847
ギブソンの仕様だ。気にするな。
849_:03/08/10 11:07 ID:???
850ドレミファ名無シド:03/08/10 14:49 ID:z350xv5+
初心者でギブソンのSGを欲しがってた友人が金が無いと嘆いてました。そこでオレは「エピフォンにしちゃえよ」って言ったらそいつは「そうするかな」と言ってその後、本当に買いました。言わない方が良かったでしょうか?
851ドレミファ名無シド:03/08/10 15:01 ID:???
初心者なんだし大丈夫だろ。
852ドレミファ名無シド:03/08/10 17:19 ID:???
>>848
レスどうもありがとう。
仕様なんですか。
853ドレミファ名無シド:03/08/10 20:39 ID:???
もともと2パターンあるから。
854ドレミファ名無シド:03/08/10 21:10 ID:???
おいらの61リイシュー、夏になるとネック(ナット〜10fあたり)が
ミシミシいいます。
4年位前に買った楽器屋持ってったんだけど
エアコンが効いててミシミシ言わなかった。
大したトラブルないし、夏だけだから放っといてるんだけど、
だれか同じような人います?
855ドレミファ名無シド:03/08/11 01:14 ID:???
>>854
SGぢゃなくてRickの360なんだけど、チョーキングすると
ネックがミシミシきしむような音がしてさ、
Rickではあんまりチョーキングしないから、まあいいかって
放っておいたら、5年後くらいに指板がネックから剥がれてきました。
メインギターじゃないので、そのまま3年以上放置してますが。
856ドレミファ名無シド:03/08/11 03:15 ID:???
怖っ!
857ドレミファ名無シド:03/08/11 17:31 ID:???
SGって結構チューニングズレやすいとかある?
なんかWHOの映像見てたらいろんな場面でピートタソが演奏中にチューニングしなおしてたよ・・・・

チューニングしなおすっていっても軽く回しただけやけど・・・・
分かりにくい文でスマソ
858ドレミファ名無シド:03/08/11 20:59 ID:???
SGベースほしい。
859ドレミファ名無シド:03/08/11 22:15 ID:???
>>855
リッケンは指板が厚すぎるから、剥がれるトラブルが多いようですね。
SGではそういうトラブルは聞いたことがない。
SGベース(EB-0/3)はかなーり使い手を選ぶ音だよ。
861ドレミファ名無シド:03/08/11 23:02 ID:???
>860
どんな音ですか?
基本的に音の個性を生んでるのがフロントPUなんだけど、元々スケール
が短く、PUの出力がデカいので良くコントロールしないとオーバードラ
イヴしやすくて、歌物のバッキングとかバンドアンサンブルの中で控え
めなプレイと言うのが厳しい。

ただクリームのジャック・ブルースみたいにそのオーバードライヴを徹
底活用する人も居る。
863ドレミファ名無シド:03/08/11 23:20 ID:???
>>862
面白そうなベースだな。
あのボディがいい。
864ドレミファ名無シド:03/08/11 23:52 ID:???
>862
そんな、使いにくいんだったらやめておこうかな。
865ドレミファ名無シド:03/08/11 23:59 ID:h3BsBPK8
俺さ、ギター買ったんよ、ギター!うんギター!!
え?もちろんエレキだよエレキ!エレキ!!
決まってるっしょ?俺はロック畑出身よ?
ワハハハハハハーー!!
…え?メーカー?オイオイオイオイ…やぼな事聞くなよオイ!?
もちろんギブソンだよギブソン、ギ・ブ・ソ・ン!
え?知らない?…うっわ!!これだからJ−POPリスナーは!!
俺らに言わせたらギター=ギブソンなの。ワカル?これロック畑の常識!
ワハハハハハハーー!!
いや〜でもやっぱギブソンは…え?モデル?モデル名?モデル名くっは〜!!
来たよ来たよ〜その質問来たよ〜!通だね〜モデル名聞くなんて通だね〜!!
やっとお前もロック畑の意味がわかってきたようだな!?
ワハハハハハハー!!
え〜と、うん!じゃ、言っちゃおっかな〜!!
「フライングV!!!!」
………何?そのノーリアクション?え!?知らない!?
うわああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
し、知らない!?フライングV知らない!?フライン…うわああああぁぁ!!!!
フライングVも知らないの!?マジスゲー!!スッゲーよお前、スッゲーよお前!!
化石だよお前!!超化石だよお前!!ロック畑から化石が出てきたよ!!


866ドレミファ名無シド:03/08/11 23:59 ID:eEwnFwGj

懐永諭矢 「ハリケーン」

http://homepage3.nifty.com/satoshikaiei/hari.mp3


2ch【地上最強】 懐永諭矢 【ロック男】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060386132/

2ch【ロックマン】懐永諭矢を武道館デビューさせるオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059429887/
867ドレミファ名無シド:03/08/12 00:29 ID:???
854です。
>>855
>>859
ありがとございます。
やっぱ指板とネックの接着ぽいなあ。
でも指板剥がれないと修理できないよね。きっと。
夏場はやさしく使います。
868ドレミファ名無シド:03/08/12 03:05 ID:???
バランス保つために ちょっとおもり入れてみた
869ドレミファ名無シド:03/08/12 10:51 ID:ZZeDGR4X
白のSGを、かれこれ二ヵ月探してるのに、どこにも売ってないです、
白系ならクリーム等でも有りで。足で探して、それからかなり多数の楽器屋にもメール。中古も含めて、時々あるのは30万以上で手が出ないっす。
20万以内で探してるんですけど、いい探し方ないですかね?新品・中古問わず、モデル問わずです。ちなみにメーカー生産は終了とのこと。ただ三年前の雑誌にはスペシャルの限定色でクリームが載ってるのでどこかに売れ残ってないすかねぇ…
長文スマソ
870ドレミファ名無シド:03/08/12 11:00 ID:???
>>869
とりあえずちょっとあったけど
http://www.j-guitar.com/sp/sea/elg.html
871ドレミファ名無シド:03/08/12 11:00 ID:???
福山に売ってもらえ
大阪のESPでギブソンの3PUのがあったぞ。
872ドレミファ名無シド:03/08/12 11:03 ID:???
873869:03/08/12 11:24 ID:9TYqteOW
>>870-872
即レスありがとうございます。
>>871
うん。福山と友達なら売ってもらうんですけどね・・。
大阪ですか。もうちょっと検索してみます。
>>872
沢山ありがとうございます。
やっぱカスタム等高ければありますね・・。
でもメインではなく、サブのギターとして探してるんで
ちょっと手が出ないっす。
中古メインで探してみます・・・・。
874ドレミファ名無シド:03/08/12 14:22 ID:xRwd9/MA
>>869
オークションも見てる? 白のSGつい最近6マソで落ちてたよ。
比較的最近のモデルで、ゴールドパーツに黒のオープンハム×2。
白はちょっと珍しいので、漏れもチェックしてたんだけど、
入札しわすれた。
875869:03/08/12 16:06 ID:kPRcsmvI
>>874
一応見てるんですが…。やっぱ出来れば店とかで一度は触ってから買いたいなーと
思ってて、たまにしか見てなかったっす。
これからはマメにチェックする事にします。凄く欲しいので。
876ドレミファ名無シド:03/08/12 17:01 ID:???
>>875
俺のSGスペシャルリイシュー白20マソで買ってくれ
877834:03/08/12 18:01 ID:???
ヲヲ、ヲイ! 誰か見てんのか?
今、SG Jrが届きますた。
これから段ボール開けてプラグイン!
878ドレミファ名無シド:03/08/12 18:33 ID:???
>>877
64年製か!
(σ・∀・)σ ゲッツ!! おめ!
879ドレミファ名無シド:03/08/12 18:42 ID:???
>>870
それが俺が今日買おうとしてたやつだ
880ドレミファ名無シド:03/08/12 18:52 ID:???
つーかカスタムで28万て安くない?買っとき
881ドレミファ名無シド:03/08/12 18:56 ID:???
>>857はどうなんでしょうか?
882ドレミファ名無シド:03/08/12 19:17 ID:???
>>881
アーム付きじゃないならそんな事ないよ
883ドレミファ名無シド:03/08/12 20:01 ID:???
>>877
早速レポしてください
884834:03/08/12 20:02 ID:???
>>878
ありがと〜!
すげ〜いいよ。試奏のとき気付かなかったけどピックガードが
思いっ切り縮んでる。ピックアップも6弦よりにずれてて
結構いいかげん。でもそこが男らしくてイイ!
885ドレミファ名無シド:03/08/12 20:44 ID:???
>>884
お〜、さすがギブソンw
男だのう。
886871:03/08/12 20:52 ID:???
>>869
今日大阪梅田のESPで見たら28万だったよ。
887ドレミファ名無シド:03/08/12 21:25 ID:x6MSiJor
SGカスってクラック禿しすぎない?レスポのカスタムも持ってるけどそっちはまったく入らないよ。 なにか対策あったら教えて!
888ドレミファ名無シド:03/08/12 21:54 ID:???
888(σ・∀・)σ ゲッツ!!
889ドレミファ名無シド:03/08/12 21:56 ID:???
>>887
対策はない。
塗装の個体差。
そういうものだと思って慣れるのが一番。
890ドレミファ名無シド:03/08/12 21:56 ID:k7OTalpt
はっきり言ってかなり映像の質は悪いです。
しかしながらこの可愛らしい女子校生の顔を見ているだけで
勃起してしまうのは私だけでしょうか?
処女太りの体形もマニアにはたまらないでしょうな。
さてさて?のなかにはどんな数字が入るのでしょうか?
いえいえそれは絶対いえません。
無料ムービー観てね(当然モロみえ)
http://www.cappuchinko.com/
891ドレミファ名無シド:03/08/12 22:08 ID:???
>>889
それはギブソン全体に言えるね
892875:03/08/12 22:44 ID:QdeAYoZ0
>>876
マジですか?
こんな事言うのも失礼ですが、出来ればもっと安いモデルでいいんですよね…。
前にも書きましたがサブで使うので見た目重視なんです。ごめんなさい。
>>880
自分が今まで探した中では安いほうですかね。
金持ちなら買ってます。欲しい…。

明日は用事のついでに地方の楽器屋に遠征してきます。
893875:03/08/12 22:51 ID:5sA1aRpA
>>871
見てくれたんですね。ありがとうございます。

で、でも高い!

なんか俺、高いばっか言ってて申し訳ないです。
協力してくれたみなさん、ありがとうございます。
894834:03/08/12 23:27 ID:???
>>883
レポ遅くなりますた。今まで弾きまくってますた。
アンプはFenderChampが不調なのでBossのキーボード用のヤツです。
当然、直結では歪まないのでMXR Dist+をかませました。
P-90を所有するのは初めてなんですが、すごくいい音しますね。
歪ませずにToneを絞ればいい感じのメロウな音もするので、
リア1発でも自分には十分。現在比較できるギターは67年、69年のSG-100と
87年のLPカスタムなんですが、LPが一番おとなしい(パワーはあるけど)。
SG-100とは結構キャラが似てるんですが、葉巻型PUと比べるとP-90は
メチャメチャパワフルに感じます!スタンダードやカスタム派の皆さん、
SPLやJrはオススメですよ。P-90は(・∀・)イイ!
縮んだピックガードはネジを締めればピタッとするのでは?と思い、
締めたら1箇所割れちゃいました。傷は男の勲章ということで許す!
895834:03/08/12 23:32 ID:???
追記>>ALL
SGに限らずギターってイイよね。
896ドレミファ名無シド:03/08/12 23:38 ID:???
>>894
いきなり男の勲章かYO!
897834:03/08/13 00:39 ID:???
>>893
875さん。オレがSG Jrかスペシャルを探してる時に
白のJrを見つけたんですが、Jrはだめですか?17万円代だったと思います。
63年か64年あたりでした。良ければ過去に訪れたHPを漁ってみますが。
>>896
ホントは気にしてるんだよね。
898ドレミファ名無シド:03/08/13 00:46 ID:???
>>897
そりゃ、気になるよな〜。
でも仕方がないから、忘れよう!
せっかくのグッドサウンドなんだから、そのうちいい思い出になるさ。
899875:03/08/13 08:56 ID:i9+jq75R
>>897さん
本当すか!?
全然Jrでも構わないっす。時間ある時で構わないです
出来たらそのHP教えて下さい…
900ドレミファ名無シド:03/08/13 11:03 ID:???
900Get
901897:03/08/13 13:18 ID:???
>>899
875さん。
ttp://www.sunfield.ne.jp/~dustbowl/osusume.htm#2
地方の楽器店でしたね。Gibsonの欄の下の方にあります。
63年でしたね。ブリッジがバダスに交換されてますね。
通販もあるので、画像を見て気になったら問い合わせてみるといいでしょう。
白のSGっていうとゴージャス感を醸し出してるのを想像するけど、
これはチープ感が男らしくていい感じ。それを気に入るかですね。
>>897
ありがとう。もう忘れたよ!どうせ弾きまくって傷だらけにするし。
902899:03/08/13 18:46 ID:bc2cLhIs
>>901さん
ご丁寧にありがとうございます。
今日はちょっとパソコン触る時間が無いので明日見てみます!
ありがとうございました。
ちなみに今日の地方楽器屋巡りは惨敗でした。
903ドレミファ名無シド:03/08/13 19:47 ID:???
>>901
そのお店のホームページ面白いね。
904902:03/08/14 21:00 ID:fanSyfQd
>>901さん
見てみました!
ありがとうございます。
もう少し探しつつ検討してみます。
905ドレミファ名無シド:03/08/14 23:23 ID:???
>>904
見た目だけにこだわるなら中古のチェリーのスタンダードとか買って、
思い切ってリフィニッシュという手もあるよね。
ギター代とリフィニッシュ代をあわせても10万前後でできるよ。
漏れはオリジナルにこだわるのでイヤだけどね。選択肢のひとつではある。
906ドレミファ名無シド:03/08/15 20:09 ID:???
907山崎 渉:03/08/15 22:17 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
908山崎 渉:03/08/15 22:34 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
909ドレミファ名無シド:03/08/16 02:52 ID:???
俺も次はSG買おうかな。
910ドレミファ名無シド:03/08/16 11:37 ID:???
前からすっごい気になってたのですが、
SGって何の略なんですか?
ネタじゃなくてまじめに気になります。
911ドレミファ名無シド:03/08/16 11:42 ID:???
ソリッドギター
912ドレミファ名無シド:03/08/16 11:42 ID:???
ソリッドギター。
913ドレミファ名無シド:03/08/16 11:42 ID:???
被ったスマソ
914ドレミファ名無シド:03/08/16 11:48 ID:???
>>910

諸説あるが、「Solid Guitar」の略ではないかとは言われてます。
ESが「Electric Spanish」の略であることなどから、合理性はあ
りますね。
915904:03/08/16 11:49 ID:B0V0kjz5
>>905さん
そうですね!リフィニッシュも楽器屋に勧められました。
ヤフオク等も見ながら気長に待って、それでも無かったら
そうしようと思います。
>>906
ありがとうございます。
TOKAIですね。ここのギターってどんな感じなんでしょうか??
916ドレミファ名無シド:03/08/16 11:56 ID:???
>>911
>>912
>>914
ありがとうございます!やっと謎が解けました!
917ドレミファ名無シド:03/08/16 12:07 ID:???
SG=スーパーガッチリの略称

 SG

□ SG

(意味)スーパーガッチリの略称。筋肉質で体の大きなガッチリ体系に脂肪が被さった
ような体系を指す。体育会に所属していてもともとガタイのいい人が、運動をやめて
脂肪が蓄積するとSGになる。デブという言い方はしないらしいが、「スーパーゲイ」
ではないし、すごいガッチリした人という意味ではない。

918ドレミファ名無シド:03/08/16 14:52 ID:???
 ↑
3点 (100点中)
919834:03/08/16 18:58 ID:???
>>915
ヲヲ、ヲイ!見てるか?ヤフオク出たぞ。白のスタンダード。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41772065
まだ未入札10マソでつ。ラージヘッドにワイドボディーを気に入るかだが。
もまいが行くならここの住人は見守るということで、どうよ。
920915:03/08/16 19:34 ID:3DP2ZduF
>>919さん
見ましたよ!今日の昼くらいにチェックしたら出品されててびっくりしましたよ。
で、今日御茶ノ水でSGスタンダードのカスタムショップ白を試奏させてもらったら……。
やばい。一気に欲しくなりますた。
30万と、遥かに予算オーバーですがローンで明日買いに逝ってきます…。
J-GUITARの検索で出してもらったクロサワのです。試奏はやばい、弾くと欲しくなります…。
921ドレミファ名無シド:03/08/16 19:39 ID:???
SGの音ってレスポールと比べるとどんな感じなんですか?

初心者ですみませんです。
922ドレミファ名無シド:03/08/16 20:08 ID:???
>>920
おいおいおいおい、やばいよやばいよ、
ローン地獄にはまるなよ、気をつけろよ、もう1日くらい余計に考えても
損はないような気がするけれど、直感も大事だしな。
とりあえず、1晩しっかり悩んで決めておくれやす。
923834:03/08/16 20:13 ID:???
>>920
買ったらレポよろしく。
>>921
同じネック、同じPUでもSGの方がMiddle〜High寄りです。
Lowはちょっと弱いかな〜。LPと比べるとね。
924ドレミファ名無シド:03/08/16 20:50 ID:???
>>906
TOKAIってどうなの??
925ドレミファ名無シド:03/08/16 20:56 ID:???
タルボで有名だね
926ドレミファ名無シド:03/08/16 21:19 ID:iAUpt1Om
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
927921:03/08/16 22:33 ID:???
>>923
どうもありがとうございまし。
ギブソンのギターでは、最も優美な感じがする>3PU白カスSG
929ドレミファ名無シド:03/08/16 22:46 ID:???
>>928
あ〜、そういわれてみればそうかも。
白と曲面と金色のピックアップの組み合わせでそう見えるのかな。
930ドレミファ名無シド:03/08/17 13:06 ID:???
SGって軽いって言うけど何Kgぐらい?
あと耐久性などはどうなのでしょうか?
931ドレミファ名無シド:03/08/17 16:05 ID:???
俺のSG Jrは2.6kgぐらい。激軽です。
これ持つとレスポール弾く気にならない。
2PUだとネックジョイント部が弱いのは確か。
その点Jrはジョイント部のざくりが無い分、多少安心。
932ドレミファ名無シド:03/08/17 16:09 ID:???
サンバーストのSGってなかなかないよね?
でもまえ画像うpスレででてたのみて激しく欲しくなった。
やっぱ塗装してもらうしかないのかな
933ドレミファ名無シド:03/08/17 17:36 ID:???
>>930
オレのSG Jrは2.7Kg。手放してしまったけどStdは3.3Kgでした。
他にSGシェイプのギターだと、メロディーメーカータイプが最も軽くて
2.0Kgでした。もはやアコギ並みでつね。
>>932
中野のギターハウスという店で見ました。02製で18万くらいだったかな?
黒→赤→黄の3toneサンバースト。最近のことなので、まだあると思うよ。
934ドレミファ名無シド:03/08/17 22:15 ID:???
>>932
あのスレでサンバーストSG初めて見た って言ってるのが俺だったりするわけで
ほんかっこいいね あれ
935ドレミファ名無シド:03/08/17 23:43 ID:???
DREDGのギタリストが格好良い色のSG使ってた
936ドレミファ名無シド:03/08/18 00:56 ID:???
例の白SGの人は、今日カスタム買ったのかな?
937ドレミファ名無シド:03/08/18 01:02 ID:???
>>931
俺のノートPCとほぼ変わらん重量ですな。
938ドレミファ名無シド:03/08/18 01:16 ID:???
SGをこよなく愛する僕のIDに神が降りますた。
939ドレミファ名無シド:03/08/18 01:18 ID:3EVsLU5u
ありがとう・・・SGの神様・・・
940ドレミファ名無シド:03/08/18 10:29 ID:???
カスタムじゃなくて、カスタムショップ製の
白のスタンダードだろ。
941ドレミファ名無シド:03/08/18 18:09 ID:???
例のオークションの白SG、10マソって安くない!?
俺も入札すればよかった・・・。
942ドレミファ名無シド:03/08/18 19:02 ID:???
10マソで終了したのかよ。そりゃ安いな〜。
でもこのシュピーソ者ちょっとヤダよね。
943ドレミファ名無シド:03/08/18 20:43 ID:Dgu3gZy+
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55637193
これいいな〜。シースルーTVイエロー。でもちと高いね。
944ドレミファ名無シド:03/08/18 21:02 ID:???
>>943
(・∀・)イイ!
945ドレミファ名無シド:03/08/18 21:11 ID:???
TokaiのTVイエローがありますた。
なかなか(・∀・)イイ! でつ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35424742
946ドレミファ名無シド:03/08/18 22:07 ID:???
>>945
7マソスタートはどうかと思うが。
947ドレミファ名無シド:03/08/19 00:11 ID:???
ところで>>920は白SG買ったのか?
948ドレミファ名無シド:03/08/19 00:22 ID:r2EjSbzb
2ちゃんの家庭板がきっかけで知り合い交際していた
コテハンカップルがいるのですが、
今日、男が自スレでプロポーズしました。
みなさんお祝いの言葉をお願いします。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1056384042/
949ドレミファ名無シド:03/08/19 00:26 ID:???
どうせまた騙しスレだと思って踏まない俺
950ドレミファ名無シド:03/08/19 00:28 ID:???
>>949
ホントっぽい。
ってこんなレスのほうが嘘っぽいな
951ドレミファ名無シド:03/08/19 00:32 ID:???
読んだが断られてるじゃん(w
952ドレミファ名無シド:03/08/19 00:39 ID:wjQvEFP8
私のエピジャパSGは、ハウリングしまくりです。
trebleにすると、クランチまでいかないぐらいの歪みで、
キーンってなっちゃいます。
どなたか・・対処法を教えてください。
953ドレミファ名無シド:03/08/19 01:18 ID:???
アンプとギターのセッティングを聞きたいのでつか?
それともPUをワックス浸けにするとかの改造法?
954ドレミファ名無シド:03/08/19 19:23 ID:???
sorosoro tsugisure tatenakyane.
955ドレミファ名無シド:03/08/19 23:42 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37893051
これってお買得かな〜? シリアルの見方も知らん香具師が大事に
使っていたのか疑問ではあるが……。ピックアップガードねぇ……。
でも安いよね?
956ドレミファ名無シド:03/08/20 00:28 ID:???
>>ピックアップガード
ワロタ
7マソなら安いかも。
957ドレミファ名無シド:03/08/20 01:04 ID:???
>>952
対処法・・・そのエピを売って中古のGibson買うがよろし。
958ドレミファ名無シド:03/08/20 22:58 ID:???
現行SGFaded使ってるんですが、銀のピックアップガード付けたいです。
可能ですか?
959ドレミファ名無シド:03/08/20 23:43 ID:???
このスレではピックアップガードと呼ぶことになりますたw
犬耳や石鹸棒もピックアップガードでいいでつか?
960ドレミファ名無シド:03/08/21 00:40 ID:???
>>ピックアップガード
ピックアップのカバーの事じゃないの?
961828:03/08/21 00:42 ID:Hl7PcpwB
俺なら買いましたよ!
962ドレミファ名無シド:03/08/21 01:05 ID:???
>>だから〜、ここではピックアップガードなんだってば!
963ドレミファ名無シド:03/08/21 01:11 ID:???
>>961さんは=920さんでつか?
ってことは白SGでつね? レポキボン。
ちなみにピクアプガード(藁)はゴールドでつか?
964ドレミファ名無シド:03/08/21 01:12 ID:???
スマソ。ageちまたYO
965828:03/08/21 01:20 ID:???
>>963
違います。
929≠920です。
966828:03/08/21 01:21 ID:???
>>965
みすった、828≠920
白SGですけど、>>920さんではないです。
967ドレミファ名無シド:03/08/21 01:33 ID:???
>>966
誰でもいい。全然話題がないのでオマイのSGのレポよろ。
カスタムなのかな?
968828:03/08/21 01:42 ID:???
>>967
そうそう!カスタム!
3PUでゴールドパーツ、レスポールの音をシャープにした感じかなあ
969828:03/08/21 01:48 ID:???
↑の方にあった梅田ESPの3PU白カスSG(ドレッシングっぽい色)と今ので悩んでたんだけど、
ESP電話したらあからさまに嫌な反応されて試奏する前に買う気失せたよ。
だから普段よく行く店でちゃんとした白のやつ取り寄せてもらった。
970ドレミファ名無シド:03/08/21 01:49 ID:???
>>968
もしかして>>920が買おうと思っていたカスタムを買ったのかな。
だとしたら、凄い展開なんだけどw
971ドレミファ名無シド:03/08/21 01:51 ID:???
>>969
ESPって、なんか愛想のない店員が多いよな。
若いバイトのあんちゃんくらいのほうが態度が丁寧だったりする。
972ドレミファ名無シド:03/08/21 01:53 ID:???
いや、>>920はク○サ○で買うって書いてたよ。
>>968うらやましいぞゴルァ!
973ドレミファ名無シド:03/08/21 01:58 ID:???
>920の購入報告も楽しみだな。
974ドレミファ名無シド:03/08/21 02:01 ID:???
>>968
漏イラは3ハムって弾いたこと無いんだけど、3つともONにしたら
どんな音するん? よくグチャ〜としてて使わないって聞くけど。
975ドレミファ名無シド:03/08/21 02:03 ID:???
>>968
レスポよりシャープなのか。
購入おめでd
976828:03/08/21 02:09 ID:???
>>970
920氏のはSGStdだから多分、違うかなと思います。
>>971
プロでESP使ってる奴も微妙だったり、こんな事言っちゃいけないね。
>>974
3つともONですか?どうなんでしょうね、回線いじらないとできないんじゃないかな?
>>975
どうも!
977828:03/08/21 02:10 ID:???
>>972
なんならうpするよ!?
978ドレミファ名無シド:03/08/21 02:16 ID:???
>>977
うp(・∀・)イイ!!
音もうpしたら最高!
979828:03/08/21 02:17 ID:???
http://www.j-guitar.com/sp/sea/elg.html
トップの色意外はこれと同じ仕様だと思う。
980828:03/08/21 02:18 ID:???
981ドレミファ名無シド:03/08/21 02:21 ID:???
>>980
トップの色が違うって言うのは、もっと真っ白に近いっていうこと?
982828:03/08/21 02:27 ID:???
>>981
うん、白くて、黄ばんだ感じ、
色焼けしても980みたいにはならないと思う。
983ドレミファ名無シド:03/08/21 02:31 ID:???
>>982
なるほどね〜、微妙に違うんですね。
今後暇な時にでも画像うpスレにうpして下さいよ。
984828:03/08/21 02:38 ID:???
画像うpスレって
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1060071067/l50
ここで間違いないですよね?
985828:03/08/21 02:40 ID:???
986ドレミファ名無シド:03/08/21 03:16 ID:???
>>985
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━!!

めちゃキレイやんけ〜
部屋も白で、バッチリ合ってますね!
987ドレミファ名無シド:03/08/21 03:18 ID:???
(´・∀・`)ヘー、
白のSGカスタム、こんなにキレイだとは思わなかった。
んー、凄いキレイ。

せっかくうpしてくれたのに遅レスごめんね。
988ドレミファ名無シド:03/08/21 12:46 ID:???
美しい・・福山なんて目じゃ無いなw
989ドレミファ名無シド:03/08/21 13:43 ID:???
>>828
カ、カッチョイ━━━!!
おめ
990ドレミファ名無シド:03/08/21 21:31 ID:???
>>985
ネックとフロントPUの間のすきまは何て書いてあるんですか?
>>990
Les Paul Model

有名な話だが、SGの初期型はレス・ポール・モデルのフルチェンジ版として
発売された為に、この名称となっている。

この辺りの経緯は検索すれば幾らでも出てくるが、ヒスコレSGにレス・ポー
ルの名称を使わせているつー事は、爺さんは名前を貸すだけで、あんまりギ
ブソンのやる事に口を出さないつー事か?

レスポール爺さん、金の為って言う感じはしないんだが、、、

白カス、レギュラーで復活せんかなぁ。