【GIB】レスポール・カスタム【SON】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
レスポールカスタムをメインギターとして使っています。
相性のいいピックアップやパーツ類、改造、使ってる音楽のジャンル、
自分のカスタムはあーだこーだと語り合いましょう。
レスポ・カスタム限定。
持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。


2 :02/09/22 22:21 ID:???
>>1
氏ね
3沙織 ◆ld71BIBY :02/09/22 22:23 ID:jQaH7YvJ
フーン
4__:02/09/22 22:24 ID:EacYK8qk
>>2
氏ね
5ドレミファ名無シド:02/09/22 22:27 ID:+iPkVPlI
6ドレミファ名無シド:02/09/22 22:27 ID:???
高すぎるので俺はスタジオプラスで我慢するよ。
7マソソソ:02/09/22 22:38 ID:???
持ってるけど…メインだけど…
8中島くん ◆VHTExKlI :02/09/22 22:41 ID:???
マソソソもカスタムかよ!
>>2 わざわざスレたてるほどのもんでもない
9マソソソ:02/09/22 22:52 ID:???
>>8
あらま
10ドレミファ名無シド:02/09/22 23:06 ID:IfpoBJ8r
スタンダードよりカスタムの方が好き
オールマホならなおヨシ!
11ドレミファ名無シド:02/09/22 23:07 ID:WlMYtXnw
やっぱ黒が多いの?
おれは赤。
12ドレミファ名無シド:02/09/22 23:07 ID:???
>>10
理由は?
13ドレミファ名無シド:02/09/22 23:09 ID:???
俺フォトジェニックのレスポールカスタム持ってるよ...
1410:02/09/22 23:14 ID:IfpoBJ8r
>>11
茶色(チェリーの色落ち。サンバーストじゃないよ)

>>12
カスタムの方がカッコイイ
メイプル貼ってるのの音が嫌い

15ドレミファ名無シド:02/09/22 23:17 ID:???
ほしいしかも現行品じゃないやつ。
16ドレミファ名無シド:02/09/22 23:18 ID:???
だれかシリアルの読み方おしてー
17ドレミファ名無シド:02/09/22 23:18 ID:???
>レスポ・カスタム限定。
>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。

以上確認。こういうスレですのでよろしく。
18ドレミファ名無シド:02/09/22 23:21 ID:???
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: :::..: iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: /: : ""  ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : : .,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
             |: : : :.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,, : ::<iiii|
             |: :      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.|
             |:::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;; : : :i
            /:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ: : :.i
            ̄|: ::';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/
.           /!.: ::.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :-─/─
             ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:ヽ/
              \;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\
                `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.              //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.            / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
       しまじろうがこのスレに興味を持ったようです
19ドレミファ名無シド:02/09/22 23:25 ID:cK3P0ekI
カスタム マンセー!
絶対、カスだよね!
20ドレミファ名無シド:02/09/22 23:25 ID:???
ん?
21ドレミファ名無シド:02/09/22 23:33 ID:???
荒れる予感!!!!!!
22ドレミファ名無シド:02/09/22 23:36 ID:???
エピジャパユーザーは仲間に入れてもらえませんか?
23ドレミファ名無シド:02/09/22 23:41 ID:cK3P0ekI
ヒスコレ・ユーザーですけど???
24中島くん ◆VHTExKlI :02/09/22 23:46 ID:/mCuJo3T
かなーーーり前なんだけど池袋の石橋に赤ラメはいったセミホローのカスタムが15くらいで出てた。
あれほしかったなー。
25ドレミファ名無シド:02/09/22 23:52 ID:???
カスタムの事色々知りたいんだけど、持ったこと無い俺は参加資格ナシなのかな。
26ドレミファ名無シド:02/09/22 23:52 ID:???
スレタイは 【GIB】レスポール・カスタム【SON】 です。
マターリと良スレに育って欲しいです。 >>1 じゃないけど
27age:02/09/22 23:53 ID:mhfmTsGi
ヒスコレの57を持ってるけど、オールマホガニーボディで何であんなに重いんだろう?
普通マホガニーボディのギターって軽くない?
28ドレミファ名無シド:02/09/23 00:07 ID:???
>>18
しまじろう似てないよー、もっとカワイイAA無いの?
29ドレミファ名無シド:02/09/23 00:09 ID:???


>レスポ・カスタム限定。
>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。

以上確認。こういうスレですのでよろしく。


30ドレミファ名無シド:02/09/23 00:15 ID:???
                   ,,,,-ー―ー--、、
              ,,--―'''' :::        \  
            /  ::::::::::::::::          ヽ 
          / ::::::::                ヽ 
        /                       ヽ   もきゅっ!
      /                      ,,,,;;::'''''ヽ    
     /             ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ   もきゅっ!
    /              "   __ ::::  '"ゞ'-' |  
  /                 - '"-ゞ'-' ::::::..      |
 /:    ::                   :::::::      | 
  ::::::::::   ::                  ( ,-、 ,:‐、   |  
 ::: ::::               ,         |    、|
 :::::::::::               /      __,-'ニニニヽ . |\_
..                X        ヾニ二ン"  /\ \
:::::::::::             /  \/            /丶、 
                    /`ー-::、,_       ,,.ヽ\ \ 
              ___    / l`ーl―l―i'''' l ヽ __
            / _  >  i  |  |  |  | |ー|''   >   
          /     ニ >    |  |  l   | /   ニ >
       _/     __>            /    _>
タマちゃんがこのスレに興味を持ったようです
31ドレミファ名無シド:02/09/23 00:17 ID:yWFmHIzF
かわいいな〜(w
↑のタマちゃん萌え。
32ドレミファ名無シド:02/09/23 00:17 ID:???


>レスポ・カスタム限定。
>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。

以上確認。こういうスレですのでよろしく。


33ドレミファ名無シド:02/09/23 00:20 ID:zgUks/2A
ピックアップのカバーってとったほうがルックス的にはいいかなぁ?

いつか欲しいなセブラのばーすとばっかー
34ドレミファ名無シド:02/09/23 00:23 ID:???
__                     / ̄\
        ,,/..:::;,\_     __,-'  ̄ ̄`‐-、_   ,/,;;:::  :: |;
        | .::  ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;,,,'''''',,,,;;;;;,,,,..  ̄//::  :: ノ
        |    ::::ヽ`ヽ ,,,,;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;;     :: /
        \_  ,,;;;;  ,,;;''  ,,,;;;;,  ;;   ,,;;;,,     ''';;;; <
          〈 ;;   彡;'' (;;;,'' j  ;;  ;ヽ;' ; ';;) ;巛  '''〈
         / ;;彡 , ;;.._  /,;; ''   ,,ヽ;;  _,,;;  ,;; '';;ヽ,
        ;/  ;彡' ;;' ~ヽ,( ●ヽ,〉''     /y'( ●,),/~ ;;ミ ミ;;
        ;;|  ;彡 ;;; ミ;  ー;'ミ|      ヾ彡;'´  ;;' ミ  ミ |;
        ;|   ;ミ ;: ミ   ミソ   ..:: ::..  lミ  ,,彡 ;; ;;'' |;;.
        ;;l ;ミ, ヾ   '' ;;;l''  :::.   ::.  ヾ ,,;;;;;ソ ノ;; ミ|
         ヘ;: ;;;ミ''; ,''  ;;:: ::..::: :::;;  :ヽ  ミ '' ミj;
         '彡;;  ミ   ,;l , , `ヽ;;,_ ,_,)y , ,tーニ二;ニ_`
           ;二ニ=-j;,; ; ;; ,, lミヽ_;`;_r'' ,,; ;; ; ; 二二ニ;二
            メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ ,, , , ; ; 二;_ニ二
             .ヾニ=,ー、_;_; _'_,/=\_'_'__メ二ニ二
             /  /::_;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;'''  ';;'/ ;; ;;;;ー、
            彡  ̄ ``ヽ_       ,j,'    ;; ;; ::ミ:::......
           彡 ;;;:: ;;;;;   `y_ ; ; _; ; '/
              しまじろうがこのスレに興味を持ったようです
35ドレミファ名無シド:02/09/23 00:26 ID:???


>レスポ・カスタム限定。
>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。

以上確認。こういうスレですのでよろしく。




36ドレミファ名無シド:02/09/23 00:33 ID:???
>>34
いや、そうじゃなくて「しまじろう」なんだけど・・・
37ドレミファ名無シド:02/09/23 09:04 ID:kYGlceUz
ageていこう!
38ドレミファ名無シド:02/09/23 09:09 ID:goCm6T74
ヒスコレ68白カス弾きですけど、何か>
39ドレミファ名無シド:02/09/23 09:10 ID:kYGlceUz
ageたついでにちょっと聞いてもいいでしょうか。
俺の持ってるカスタムは人から譲り受けた物なんですが、
シリアルが1-4779となっていて、しかも刻印ではなく白いペイントで書かれています。MADE IN USAの刻印もありません。
あと、他のカスタムに比べ、非常にボディが軽い気がします。
これはどんなモデルなんでしょうか?
詳細知ってる方いたら教えてちょ!
40ドレミファ名無シド:02/09/23 09:16 ID:goCm6T74
>>39 俺も便乗。
俺のカスも白ペイントで4−0884って書いてある。
また俺のカスも軽いんだが・・・
どなたかこのギターの正体を教えて。
41ドレミファ名無シド:02/09/23 14:54 ID:???
レスポールに限らないが、ギブソンのエレクトリックでトップモデルのカスタムは
なぜかスタンダードより人気が無い。335、SGもそうだ。
実際、スタンダードより当時の価格も高くて、生産も少なかったのに歴史のジャッジ
ではスタンダード支持という結果になってしまった。

カスタムオーナーに敢えて問う。なぜスタンダードよりカスタムを選んだのですか?
42ドレミファ名無シド:02/09/23 14:58 ID:???
あぁ、楽器は人気で買うもんじゃないからねぇ。
43ドレミファ名無シド:02/09/23 14:59 ID:vZ8ouedr


>レスポ・カスタム限定。
>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。

以上確認。こういうスレですのでよろしく。



44ドレミファ名無シド:02/09/23 15:07 ID:+sYTANz+
>41
お店に行ったら左用がカスタムしかなかったから。
スタンダードは弾いたことないからわかりまへん。
45ドレミファ名無シド:02/09/23 15:44 ID:hs/SiWbe
オーギブの白カスタムなんですけど参加資格はあるんでしょうか?
46ドレミファ名無シド:02/09/23 15:46 ID:kYGlceUz
>41
音がカタかったのでバッキングに最適かなとオモテ。
 スタンダードも持ってるけどカスタムのほうがリズム刻むのに良い。
というワケですが。
47ドレミファ名無シド:02/09/23 15:50 ID:kYGlceUz
ところで>>43クドイ。
48ドレミファ名無シド:02/09/23 16:19 ID:???
>>1 の言うこと聞くなら仕方無いでしょ。スレの主旨だから。AAの荒らしも来るし
49ドレミファ名無シド:02/09/23 16:40 ID:51YrDah1
カスタムアートの68'のバリトラカス使ってますが
50ドレミファ名無シド:02/09/23 16:44 ID:???

おまえら!  が好きなのはマホボディですか?  ネックはどっち?
51ドレミファ名無シド:02/09/23 21:35 ID:???
>>50
 個人的には、再生産以降のメイプルトップ・マホバック(要は
スタンダードと同じね)のほうがアタックがしっかりあって好き。
オールマホガニーボディだと、SGくらい薄いならいいが、LP
くらい厚いとちょっと音色的に重く暗くなりすぎ、という気がす
るので(そういう音が欲しい人にはいいんだけど)。
 でも、初期型アルニコPUがついたオールマホの黒のリイシュー
は欲しくなるね。

>ネックはどっち

 というのは、70年代の一時期にあったメイプルネック時代
のこと?(その時期はスタンダードもメイプルネックだったが)

 指板のことなら、そもそもエボニー指板以外はLPカスタム
とは言えないから論外。
52ドレミファ名無シド:02/09/24 20:31 ID:D9KRdYDC
あげ!
53マジすれ:02/09/24 20:36 ID:bjzbWvjc
よくフェンダーとかでもカスタムって言葉が出てくるんですが、
どうゆう意味ですか?
54中島くん ◆VHTExKlI :02/09/25 00:04 ID:0NTqC3mg
指板がエボニーでなんかバインディングはいっててカッコよかったからカスタム買った。あれはそう高3の秋でした。
55ドレミファ名無シド:02/09/25 06:51 ID:???
>>51
一般的には、ほとんど全てマホネックってことですね。

スタンダードとの違いってエボニー指板だから、そこが一番好きなんですか?
56ドレミファ名無シド:02/09/25 07:32 ID:???
>>55
 カスタムが好きなのは、ルックスがスタンダードより好きってだけです。
 指板の違いはたしかに音にも出るけれど、ギター全体からすれば小さい
し、一本一本の個体差のほうが大きいようにも思うね。それに、アンプから
音を出して「これはエボニー指板、これはローズ指板」ってわかんないよ。

カスタムとスタンダードの違いとしては、オリジナル期にはフレットの
高さもあるね。当初は「フレットレスワンダー」といって、極端に低い
フレットという仕様だった。
 あとは、3PU仕様のものはスタンダードにはない。

 でも、ボディの構造もスタンダードと同じになって以降は、オールマホ
の一部の製品以外では、たしかに指板材以外はこれといってスタンダード
とカスタムにスペックの差は無いようだし、
 オールマホガニーは別として)ルックスと一本一本の音の違いで選べば
いい>カスタムとスタンダード
57ドレミファ名無シド:02/09/25 11:36 ID:N3FKjbmn
オイラもカスタムが好きなんだけど
スタンダードのあの木目(?)が嫌な
だけだね。
58ドレミファ名無シド:02/09/25 11:55 ID:???
ああ、レギュラーラインで良いなら
俺も1本持ってるよ。
タダ同然で貰った。
あれでも新品だと20万ぐらいするんでしょ?
悪くはないけどなぁ〜んかな。。。
PU外して中を覗くと、、、がっくし。
まあ、見た目は活かしたギターだよな!
59ドレミファ名無シド:02/09/25 19:42 ID:auNQEBp7
白ペイントのシリアルナンバーってカスタムショップ製って事?
ヤフオクで新品同様で110,000円で落札した。かなり安くない?


60ドレミファ名無シド:02/09/25 20:18 ID:tDsD63ho
ヘッドインレイだけは好きになれないなぁ…
せっかくボディとネックがリッチなのにマークがショボめ。
61ドレミファ名無シド:02/09/25 20:26 ID:???
そうかな?俺は好きだけど
62ドレミファ名無シド:02/09/25 22:04 ID:???




>レスポ・カスタム限定。
>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。

以上確認。こういうスレですのでよろしく。





63ドレミファ名無シド:02/09/25 23:04 ID:auNQEBp7
わかりました
64ドレミファ名無シド:02/09/25 23:07 ID:???
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← >>1
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、        ,,;;;;;;;;;;;;、〜
        ゝ、___ノ二7    {;;;;;;;;;;;;;;}〜
         |ーi |   l_/   . '::;;;;;;;;;::' 〜
        __〉 {       ,r''''"~    ""''ヽ
       'ー‐┘       i'           'i  ← >>2-64
                |             'i,
                   !        i'>  }
                ,.`!       ; _ノ
                __,,,... 'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'""ノ -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      ヽ.i' "'    '''"';  _/´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´           `ゝ_,.i、__ _,;..-'"   ,,..i'"':,        ` ‐ 、
                              |\`、: i'、
 .                             \\`_',..-i
                                \|_,..-┘


65ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/09/25 23:21 ID:E6/D5IC6
81年のはげはげカスタム買った、ピックアップ吟味中、
いま、ダンカンのアルニコだけど、バースト載せてみたい
66ドレミファ名無シド:02/09/25 23:42 ID:???
なんか、音が硬くて好きになれん。俺のだけかと思ったが、椎名林檎のバンドのギターの人の
音も良く似た感じだったから、あれがカスタムの音なんかな?連れのスタンダードの方がよっぽど
いい音に感じられる…。指板以外は同じ材のはずだから見た目でカスタムにしたけど失敗した気がします。
67中島くん ◆VHTExKlI :02/09/26 00:11 ID:Vg7XyJhj
>>66 西川氏はファイヤーバード+ハイワットのヘッド+オレンジのキャビ使ってたような。
68ドレミファ名無シド:02/09/26 00:20 ID:???
椎名のギターは西川だったのか…
69ドレミファ名無シド:02/09/26 00:25 ID:???
>>66の耳は腐ってるっつーことでよろしいでしょうか?
70age:02/09/26 07:08 ID:???
3PUの良さを知ってる人がいたら教えて。
ストラトみたいに音の幅が広く無いと思うんだけど、何の意味があるんだろう?
かっこ良いとは思うけどね。
71ドレミファ名無シド:02/09/26 12:41 ID:5jpO/bTT
カスタムとスタンダードとはやはり音質が
違うのでしょうか?
72ドレミファ名無シド:02/09/26 12:48 ID:ROBGr+2I
このスレ読んでから言え
73ドレミファ名無シド:02/09/28 16:45 ID:8S9PHU34
あげろ!
74ドレミファ名無シド:02/09/28 16:50 ID:???


>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。


>>70>>71のようなヤシが該当する。
もう来るなよ!


75ドレミファ名無シド:02/09/29 19:22 ID:zfCD7LDW
レスポールはゼッタイ白!
76ドレミファ名無シド:02/09/29 19:33 ID:???
黒いギターは埃や汚れが目立つ。のでイヤ。
77age:02/09/29 22:47 ID:???
誰か68年製のを持ってる人いない?
コメントが欲しいんだけど。
78ドレミファ名無シド:02/09/29 22:51 ID:lvJMpAj6
>>77 俺持ってるけど何か?
79ドレミファ名無シド:02/09/29 23:51 ID:pvQK/frq
>>77
私も持ってます。構造が58〜60年スタンダードと似ているせいか、
音はわりと明るい。けど低域もきちっと出て、汎用性は高い。
で、見た目も含めて基本的にロックな、ごついギターです。
80ドレミファ名無シド:02/09/30 00:00 ID:???
レスポールはピンクが一番。
81¨***〜:02/09/30 00:13 ID:???
僕のはカスタムショップの1Pオールマホ。
3ピックアップで色はクリア?かな・・,赤っぽい。
ただ気に入らないのは裏側がラワンみたいな木目なんだ。
音は最初,気に入らなかったけど,調整して今は気に入っている。
パーツはほとんどそのまま使ってるよ。
僕もいろいろ情報知りたいので教えて欲しいな♪
赤っぽいのは多分木の色そのままだと思おう。
最初,音は納得できなかったんだけど,
82¨***〜:02/09/30 00:15 ID:???
↑>赤っぽいのは多分木の色そのままだと思おう。
>最初,音は納得できなかったんだけど,

ごめん,書き直した部分が消せてなかったよ。
83ドレミファ名無シド:02/09/30 00:31 ID:???
>>78
良い所、悪い所を教えて頂けませんか?
ちょっと高いけど買おうかどうか?悩んでいます。
84ドレミファ名無シド:02/09/30 03:36 ID:???
>>83

カスタム持ってねぇのに来るな!

85ドレミファ名無シド:02/09/30 08:51 ID:dTPrPyCb
>>83 良くも悪くも68年製。
それなりのテクがなければ
ただ高いだけの古いギターさ。
違うの買ったほうがいいんじゃない?
86ドレミファ名無シド:02/09/30 11:26 ID:???
テクがあっても、ただ高いだけの古いギターさ。
87ドレミファ名無シド:02/09/30 12:53 ID:dTPrPyCb
いきなり68製買うつもりならやめたほうがいい。
88ドレミファ名無シド:02/09/30 12:53 ID:???
サヨウ。
89ドレミファ名無シド:02/09/30 13:06 ID:dTPrPyCb
カス初心者ならレギュラー、ヒスの
どちらから攻めたらよいのじゃ?
予算はヒス分はあるが、、、???
90ドレミファ名無シド:02/09/30 13:10 ID:???
>>89
俺、レギュラー持ってるけど
値段の割りに良いとは言えないな。
ギター初心者って訳じゃないなら
ヒスを何本か弾いて選んだ方が良いんじゃないかな。
91ドレミファ名無シド:02/09/30 14:47 ID:???
1本持っているだけで全てのレギュラーを知っているかのようなヤシ。プッ
92ドレミファ名無シド:02/09/30 19:03 ID:???
はじめて買った輸入ギターが、カスタムだった。(89年製)
90年に購入、円高の進んだときで、178000円だった。
バーストバッカーに乗せ替えて、アルミテールピースをつけてあります。
ここぞというときは、これに限ります。
93ドレミファ名無シド:02/09/30 19:56 ID:dTPrPyCb
>>92 カスにバースト載せたらどんな
感じなんじゃ???
94ドレミファ名無シド:02/09/30 19:57 ID:BIoD6GwV
ワイルドハ−ツのジンジャーやバックヤードベイビーズのニッケに憧れて
カスタムの黒買いました。今やってるバンドもそれ系です。
カスタムカッコイー

95ドレミファ名無シド:02/10/01 03:10 ID:???



>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。


>>90のようなヤシが該当する。
もう来るなよ!




96ドレミファ名無シド:02/10/01 05:34 ID:???
>>95
>>90はレギュラー持ってるって・・・
97ドレミファ名無シド:02/10/01 13:33 ID:???


レスポ・カスタム限定と1にあるのが読めない>>96はもう来るなよ!



98ドレミファ名無シド:02/10/01 14:50 ID:uj8kFdOK
そうじゃなくてレギュラーラインのカスタムってことでしょ?
ヒスコレとかCSとかそういうものじゃないって言いたかったんじゃないの?
99マソソソ:02/10/01 14:52 ID:???
昨日 壊れちゃった!
カスタム!
100マソソソ:02/10/01 14:53 ID:???
悲しみの底で100ゲッツ
101ドレミファ名無シド:02/10/01 15:11 ID:???
>>98
そうです。
ちなみに俺は96じゃなくて90ですが、
そのカスタムはもらい物です
別に音に不満があるというわけじゃないのですが
レギュラーラインは工場製品という見方をすれば、
非常に高い買い物だと思ってしまうのです。
やはりカスタムショップ製の物を何本か弾き比べて選んだ方がいい
と思ったからです(ヒスを買う予算があるということなので)
102ドレミファ名無シド:02/10/01 19:35 ID:pPmw1n/l
>>98
マトモに相手にするなよ。アホはほっとけ。よく分かってないんだから。>>97は。
「レギュラー」っていうモデルがあるとでも思ったんでない?(w


103ドレミファ名無シド:02/10/02 17:02 ID:???
>>97=>>1だったりw
1041:02/10/02 19:36 ID:pWHiSxab
>>103
んなわきゃない。
でも、>>102はオレだったり
105ドレミファ名無シド:02/10/02 19:38 ID:???
1かたいこといいすぎ。だろ?
106ドレミファ名無シド:02/10/02 22:45 ID:o63lpSGp
カスのどこがいいんじゃい???
107ドレミファ名無シド:02/10/02 22:48 ID:ykO/2i3g
白いから
108ドレミファ名無シド:02/10/03 00:18 ID:vl73s8NS
ふちどりしてあるから
109¨***〜:02/10/03 02:26 ID:???
>>106

カスタムのどこが良くないのかな?

排他的な態度は歓迎できないが,
ここでは積極的な面を語り合った方が,いろいろな情報を知りたい僕としては助かるけど。
110ドレミファ名無シド:02/10/03 03:02 ID:???
69年頃まではフレットレスワンダー仕様だったらしいけれど
持ってる人います?あれって、どんな弾きごごちでしょ?

ヒスコレは一本もってるけどフレットありありでつ。
111ドレミファ名無シド:02/10/03 05:53 ID:???
>>110
フレットレスワンダーって'74年頃まで続いてたんじゃなかったっけ!?
試奏しただけだけど、チョーキングが思いっきりやりづらかった。
112ドレミファ名無シド:02/10/03 08:13 ID:???



113ドレミファ名無シド:02/10/03 23:24 ID:???
ランディーが好きだから、白いカスタム
すごく欲しかったんだけど
フジッキーが使ってるの見てから萎えて
Gold Topに傾きつつあります。
でもGold TopもB'zが使ってた気が
すごくするんだよな・・
114ドレミファ名無シド:02/10/03 23:43 ID:Pr8lRa2n
黒にしとけ
115ドレミファ名無シド:02/10/03 23:45 ID:???
黒はジュンスカが使ってたからなぁ・・・
116ドレミファ名無シド:02/10/03 23:48 ID:???
カラーオーダーしろ!
117ドレミファ名無シド:02/10/03 23:52 ID:???
赤の木目に惚れて赤を買ったら
そひあが使ってた
118ドレミファ名無シド:02/10/03 23:52 ID:???
119Tat`z ◆zuoBqfOzOw :02/10/03 23:53 ID:tQcXQs8V
カスタムは、ワインレッドが禿しく好きだ!
深い赤にゴールドパーツ、上品で好きだなぁ...。
120ドレミファ名無シド:02/10/04 03:43 ID:???
買ったよヒスコレ54年のブラックビューティー!
フロントアルニコ&リアP90のやつ。
ボディ軽くて良く鳴ります!いいよ、まじで。
121:02/10/04 06:58 ID:2rqExSFW
俺も以前54BB刈ったがどうも気に入らなくて
お蔵入り。ハムのほうがしっくりくる。
122ドレミファ名無シド:02/10/04 09:32 ID:yDM1517j
アルニコ&P-90ってノイズがキツイから嫌い。
僕も54BBを持ってるけどあんまし使ってない。
見た目は凄くいいんだけど・・・見た目で惚れて
買って失敗してしまった。
123ドレミファ名無シド:02/10/04 10:06 ID:???
>>117
Pー94乗せれ。
124ドレミファ名無シド:02/10/04 10:09 ID:yDM1517j
>>120 今、いくらで買えた?
マジレスだよ、ヨロシク!
125120:02/10/04 20:57 ID:???
知り合い割り引きで30万ジャスト@山野学期
126ドレミファ名無シド:02/10/04 23:08 ID:Rxlc6+QA
白カスタムつかいです。
というか早く色焼けしてアイボリーになってほしいれす。
たまにベランダに干したりするんですけどエボニーが割れそうなんで自粛ちう。
127:02/10/04 23:11 ID:O+HBSXZ5
白カス  いつのどのモデル?
128ドレミファ名無シド:02/10/05 01:38 ID:???
アルニコって独特な音がするって言うけど、イメージ的にどんな感じですか?
129120:02/10/05 04:52 ID:???
アルニコはそんなにクセのある感じじゃないけど、
やっぱりシングルコイルの音だあね。太くてリッチだけど、
輪郭がハッキリしてるっつーか。
個人的な意見ですが。
130ドレミファ名無シド:02/10/05 11:34 ID:go0hA4aw
age

131ドレミファ名無シド:02/10/05 12:07 ID:3laEs8IV
白カス使ってるけど日焼けしたくない派です。
どこまでも真っ白なボディが最高。
132:02/10/05 14:34 ID:go0hA4aw
何で白カス買ったんだい?
133ドレミファ名無シド:02/10/05 14:55 ID:???
>>131
ランディーを知らない若い人と見た
俺は焼けてなきゃやだ
134ドレミファ名無シド:02/10/05 17:20 ID:go0hA4aw
>>133 みんなあんたみたくランディー好きとは
限らん。俺は白カス日焼け派だが、俺はSEX PISTOLS
のスティーブ・ジョーンズ好きだ1
135ドレミファ名無シド:02/10/05 19:13 ID:6EGkZenG
>>110
フレットレスワンダー...
もうね、ほぼ弾けないよ、フィンガーボードにつっかかっちゃって。
ピッチは正確に出そうだけど。普通のに打ち代えたるすると、
文化財保護主義者や鮎川誠先生にしかられそうだけど、一生売る
気がないなら、腕のいいリペア屋で好みのフレットに代えるのも
手かもしれない。
136ドレミファ名無シド:02/10/06 01:54 ID:???
age
137ドレミファ名無シド:02/10/06 17:00 ID:Z9/a/ei8
白カス マンセー!☆
138ドレミファ名無シド:02/10/06 19:19 ID:???
マンセーって,なんですか?
139ドレミファ名無シド:02/10/06 21:27 ID:qMQodTJq
>>138
困ったチャン登場!
140ドレミファ名無シド:02/10/06 21:28 ID:???
万歳の朝鮮読みだってさ。
141ドレミファ名無シド:02/10/06 22:02 ID:???
クラッシュのミックジョーンズも白カスだったね。
142ドレミファ名無シド:02/10/06 22:38 ID:BkkimIpv
俺はアダムジョーンズにあこがれて
143ドレミファ名無シド:02/10/06 22:42 ID:???
フォリナーのミック・ジョーンズは黒カスタム

144中島くん ◆5YVHTExKlI :02/10/07 00:05 ID:ROMdBLGI
やっぱジョンサイクスでしょ
145ドレミファ名無シド:02/10/07 00:24 ID:???
ロバートフリップ
146685:02/10/07 00:37 ID:gOrLf4wq
ジンジャー
147ドレミファ名無シド:02/10/07 02:11 ID:???
一時期のジムホール
148ドレミファ名無シド:02/10/07 02:14 ID:???
Toyota
149ドレミファ名無シド:02/10/07 03:15 ID:???
ガンズのイジ−
150ドレミファ名無シド:02/10/07 08:51 ID:SkrZ/QK2
ハノイのアンディ・マッコイ
151ドレミファ名無シド:02/10/07 22:44 ID:???
>>140

優スィ〜
152ドレミファ名無シド:02/10/10 22:55 ID:???
age
153ドレミファ名無シド:02/10/11 22:16 ID:LclLd5Ho
age
154ドレミファ名無シド:02/10/11 22:17 ID:???
3PUが好き!
155中島くん ◆5YVHTExKlI :02/10/12 00:10 ID:pX5A8aHS
カスタムライト使ってる人いる?
156ドレミファ名無シド:02/10/12 00:31 ID:hV86hLHg
カスタムライト(EB)持ってます。
はじめてのLP、それもGIBSONだったので嬉しかったなぁ・・・。
今思えば中途半端なモデルだったかもしれないですが。
157中島くん ◆5YVHTExKlI :02/10/12 00:57 ID:OdK94ibv
俺も前持っててメインにしてたんだけど中途半端さが嫌になって使わなくなったっす。
最初は中途半端なとこがよかったんですけどね。
158ドレミファ名無シド:02/10/12 01:38 ID:TRRMlbTM
バックコンターがありボディーも薄い&軽くてPUもタップできて・・・
何よりパッと見はカスタム、ってトコに惹かれてしまいました。
(フロントをシングルにした音は気に入ってました。)
159ドレミファ名無シド:02/10/13 07:55 ID:vyTxVS9q
74'の白カスが一番好き!
160ドレミファ名無シド:02/10/13 09:38 ID:IKSkBdDx
バインディングを早く黄ばませるにはどうすればいいんですか?
161ドレミファ名無シド:02/10/13 11:03 ID:2f3ewRtP
煙草の煙を吹きかける
162ドレミファ名無シド:02/10/13 11:10 ID:hUVyKUtm
ずーっと外に出しておく。
直射日光当てまくる。
163ドレミファ名無シド:02/10/13 11:15 ID:wkJPKUXl
>>162
黒い塗装面は無事でいられますか?
164ドレミファ名無シド:02/10/13 12:03 ID:hUVyKUtm
>>163
無事ではいられません。
165ドレミファ名無シド:02/10/13 16:42 ID:???
54カスタムが好き。

フロントのP-480(だっけ?)
166ドレミファ名無シド:02/10/13 18:57 ID:???
早くも何も、すぐ黄色くなると思うんだけどなー。
167ドレミファ名無シド:02/10/14 15:38 ID:???
俺の87年カスタムのバインディングは真っ白だ。
中古屋さんで見てもこの年代は黄色くならないみたいだ。
168ドレミファ名無シド:02/10/14 22:49 ID:???
基板だの嫌い
169ドレミファ名無シド:02/10/15 07:14 ID:pjvqRny9
>>165 見た目は確かに格好いいわな。
170ドレミファ名無シド:02/10/15 18:37 ID:54JNl07k
レスポールJrスペシャルの真っ赤なのって最近うってます?
171ドレミファ名無シド:02/10/15 19:59 ID:mD5/ISy+
>>170
スレ違いだけどあえて答える
売ってるよ、
数は少ないけど御茶ノ水行けば大抵はあると思ふ
172ドレミファ名無シド:02/10/15 20:59 ID:9HZaabgo
ダブルカッタウェイですか?
173ドレミファ名無シド:02/10/17 03:04 ID:+ewjOUPV
カスタムってレギュラーものだと中古でいくらくらい?
楽器屋で68カスタムってのが中古で20万くらいだったが。
174ドレミファ名無シド:02/10/17 17:02 ID:???
新品で20万ちょっと超えるくらい。
175ドレミファ名無シド:02/10/17 20:33 ID:???
>>173 68カスタムなら、程度によるけど そんな金額では?

中古を買う時は、委託品はさけろよ 何か有った時、委託なので解りません
で逃げられて、お終いになってしまう。
176173:02/10/18 02:39 ID:???
>>174&175
サンクス!68カスタムってのはレギュラーと比べてどう違う?
レギュラーはバインディングとか真っ白ですよね。
委託には気をつけます。
177ドレミファ名無シド:02/10/18 19:21 ID:Rstqxlbj
白カス好きな人、どれくらいいるのかな???
178ドレミファ名無シド:02/10/18 21:52 ID:BosD7IgO
>>173
本当の1968年製と、近年に生産された「68年仕様」のモデル
だと、全然違うとおもうけど。後者の話?
179173:02/10/19 02:11 ID:???
>>178
すまん、もちろん後者。
オリジナルなんて手がだせん・・・。
1801:02/10/20 13:33 ID:/jgNQlv0
オレの91年製の57カスタム、ライブ一回目で速攻黄ばんだ。
なんでだ?照明が強すぎたせい?
オレ的に白いほうがイイのでちょっとショックだったのを覚えてる。
今ではもうまっ黄色・・・。
181ドレミファ名無シド:02/10/20 15:02 ID:D59MBxJe

54〜57前期 70万〜120万
57後期〜60 180万〜250万
68〜69前期 50万〜80万
マホネック3ピース 20万〜30万
メイプルネック3ピース 15万〜20万
182ドレミファ名無シド:02/10/20 19:45 ID:???
>180
ヤニじゃん
183ドレミファ名無シド:02/10/21 12:41 ID:/kFQAYII
おーっ楽しいそうなスレだね。
かなり前にもレスポール関係のスレに書いたんだけど
俺のは85年製の黒、ちなみにトップに虎目が出てるのが判るんだ。
よく見なきゃ判らないから意味ないんだけどね。
あるリペアマンに指摘されて初めて気がついた次第。
塗装剥がしてみようかと思ったが激しく反対された。
もう18年も使ってます、もちろんバインディングはマッ黄色。
買った当初誰もラッカー塗装の事なんか教えてくれなかったからスタンドの
ゴムが当たってたバインディングのところがあめ色に変色しちゃって鬱でしたが
今は気にならないくらい同化してしまいますた。
184素人:02/10/21 15:26 ID:tbbmUyPJ
バインディングってなんですと?
185ドレミファ名無シド:02/10/21 15:58 ID:FluAA0Xz
オールマホのカスタムってどーいう音なんですか?
186ドレミファ名無シド:02/10/21 16:03 ID:???
>>184
ネックのフチとかボディのフチにある飾りワク
1871:02/10/21 18:38 ID:8a4EFHcr
>>183
スゴイっすね・・・。
塗装の上からでも虎目がわかるなんて。
横線が入ったりしてるんですか?
オレもよく見てみよ。
188ドレミファ名無シド:02/10/21 19:58 ID:???
>>185

私は好きです♪
189DR.K:02/10/21 20:26 ID:ZDU+ilig
PUはやっぱEMGでしょ!
190ドレミファ名無シド:02/10/21 20:47 ID:???
>>189

な〜ぜでぇぃすかぁ〜?ザックワイルドが使っているからでしょうか,いい音だよね〜

81?85?どっちが好き?ハ!ももも,もしや!HZDual-coil Humbuckers? it Great!
191ドレミファ名無シド:02/10/22 12:41 ID:dGRwJLaR
>>1
確かに俺も最初は半信半疑。でもいつ頃からか忘れたけど2ピースのセンター
中心に横縞のうねりがハッキリ判るんですよね、真っ黒に塗られてるのに。
まあラッカー塗装だからってのもあるんでしょうが。触ってもツルツルだけど
(当たり前か)。今じゃ普通に観てもはっきり判りますよセンター中心で
フレイムストライプ具合が。
リペアマン曰く恐らく材自体に染みか何かあってサンバーストで使うわけに行か
ないからベタ塗りのカスタムにまわされたんじゃないか、との事でした。

 ところで皆さんはカスタムにどんなアンプの組み合わせがお気に入りっすか?
俺はザックじゃないがJCM800かなあ
192むーわ!:02/10/22 12:42 ID:WU25eUDn
KOCH
193ドレミファ名無シド:02/10/22 12:50 ID:???
TwinReverbを使用してますが,こだわりはありません。
194ドレミファ名無シド:02/10/22 12:57 ID:???
>>187>>1
楽器屋でヒスコレとか薄塗りの虎スタンダードがわかりやすいから見てみそ。
光にかざすと塗装の上から>183->191さんのいうウネウネわかるよ。
195ドレミファ名無シド:02/10/24 18:30 ID:???
age
196ドレミファ名無シド:02/10/26 15:44 ID:gh/JJbAR
age
197izzy:02/10/27 02:42 ID:65Yo9NUg
68モデルのヒスコレと89年製の黒カスタム使ってます。
89年の方のリアピックアップがイカレてしまったんで
載せ変えようとおもうんですが、何かお勧めありますか?
ダンカンのアルニコ2あたりが気になるんですが
198ドレミファ名無シド:02/10/28 00:42 ID:xyHES9Ei
age

199ドレミファ名無シド:02/10/29 09:06 ID:bLzadnhi
age

200ドレミファ名無シド:02/10/30 02:41 ID:???

  ∧_∧
 (´・∀・)< 200get!
 (    )
 | | |
 (__)_)
201ドレミファ名無シド:02/10/30 23:46 ID:JrevL+N2
age
202ドレミファ名無シド:02/10/31 19:00 ID:???
ゴールドパーツって腐食してブツブツになってきませんか?
それが味と言われればそれまでだけどオレはヤだな・・・。
なるべく腐食しない方法知ってる人いたら教えて下さい。
ケースに入れとかないほうがイイっていうのは聞いた事あるんですけど。
マジですか??
203ドレミファ名無シド:02/10/31 19:04 ID:???
カスタムってどれもヘッドが重いよね。
グローバーとエボニーが原因か?まあ気にならない程度だけど。
204ドレミファ名無シド:02/10/31 20:54 ID:???
絶妙なバランス
オレの57スゲ−軽いんですけど皆そう?
205ドレミファ名無シド:02/11/01 09:20 ID:???
俺の57ヒスコレは5、5キロもあるよ。
206ドレミファ名無シド:02/11/01 12:17 ID:l/vx5Bdz
重いギターと軽いギターのサウンドの違いって何?
207ドレミファ名無シド:02/11/01 21:28 ID:a4fECSeK
エボニーは指板汚れるのが早いです。つーか目立つ。
金属パーツのブツブツはこまめに磨くと消えますふ。グローバーのペグも使っていくうちに銀色になっていくのがイイ
あとラッカーなのでよく擦れるところから色が褪せてきます。
轢きこみがいがあるギターだとおもいまふ。


それはそうとペグに丸型と角がある型があるんですけどあれって年代で違うの?
なんかパンフみても両方のってるし・・・・なんかあるのかなぁ?
208ドレミファ名無シド:02/11/01 23:17 ID:8nro8Ch4
age
209ドレミファ名無シド:02/11/02 12:14 ID:XCKwbE7M
俺もぺグの形状については知りたい!
210ドレミファ名無シド:02/11/03 03:48 ID:z2I5N0nJ
age

211ドレミファ名無シド:02/11/03 11:13 ID:+ITPrA25
age

212ドレミファ名無シド:02/11/03 21:17 ID:vl91AQ4o
☆☆マジレス☆☆
オイラ、ダンカン59使ってる。現在。
前にディストーション系も使ったけど
レスポはヤッパ中域が立たないとダメだと気づいた。
でもギターの「鳴り」が一番問題だろ?
最近のヘボギブは10年前のオービルに絶対負けてる。
213ドレミファ名無シド:02/11/04 21:21 ID:44YckNaX
age
214ドレミファ名無シド:02/11/06 17:46 ID:J0Ldch33
age
215ドレミファ名無シド:02/11/07 18:04 ID:XqUTaHpX
age
216ドレミファ名無シド:02/11/08 14:26 ID:AdFFZzbo
hage
217ドレミファ名無シド:02/11/10 18:57 ID:TP+i9BzK
age
218ドレミファ名無シド:02/11/10 22:30 ID:osQvlwSY
最近88年製のレスポカスタムを買って、金属パーツを全部クロームに交換した。
ちょっとジョンサイクス風でかっこ良くなった。
219ドレミファ名無シド:02/11/11 00:15 ID:eKcMfjMq
カスタムかスタンダードどちらを買おうか迷ってるんですが基本的な違いや特性を
教えてもらえないでしょうか。もし大差が無いのならどうして価格に差があるのでしょうか。
厨房な質問でごめんなさい。お願いします。
220ドレミファ名無シド:02/11/11 00:34 ID:???
スタンダード……トップがメイプルでバックがマホガニーのラミネートボディ
カスタム……マホガニー1ピース

スタンダード……クロム金属パーツ
カスタム……ゴールド金属パーツ

スタンダード……1フレットにインレイなし
カスタム……1フレットにインレイあり

スタンダード……バインディングが3回巻
カスタム……バインディングが5回巻


間違ってたらごめん。手元に何も資料がないもので。
221ドレミファ名無シド:02/11/11 01:06 ID:FkLN3R4u
>>220
レスどうもです。参考になりました。ありがとうございます。
もしよければその仕様の違いが実際サウンドにどのような違いとして出てくるのか教えてもらえますか。
無知な僕に誰かアドバイスお願いします。
222ドレミファ名無シド:02/11/11 08:50 ID:R9S/gbdp
カスタム買っとけよ!
223221:02/11/11 10:18 ID:TAju18kU
〉222
「買っとけ!」という事はやはりカスタムには何かスタンダードと違った特色やメリットがあるのでしょうか?
224ドレミファ名無シド:02/11/11 12:45 ID:???
音のこと答えられる奴なんてココにはいないよ
225ドレミファ名無シド:02/11/11 12:45 ID:R9S/gbdp
>223 見た目が格好いいからだよ。
どうせ買うなら68ヒスカスの白にしろ。
折れが欲しいからだ。俺はレギュラーと54ヒスカス、
68ヒスカス持ってるが68ヒスカスが一番、重厚な
サウンドで腹に響いて心地よい。
折れの68は黒だからもう一本、白が欲しい。
68ヒスカスならランディー・ローズモデルも
いいわな。兎に角、カスにしとけよ!
226ドレミファ名無シド:02/11/11 13:22 ID:Y+2GoMVs
厨房がギブソン買うなんてけしからん。
エピフォンかオービル買って修業しなさい。
227221:02/11/11 17:40 ID:1RHT5wei
>>225
すみません、黒が欲しいんです。「見た目が格好いいからという事は音に関してはあまり大差が無いという事でしょうか。
何度も同じような質問ばかりしてすみません。三本も持ってるいるんですか。凄いですね。
>>226
すみません。今ギブソンを買うのに都合が良いんです。買ったら一生大事にするつもりです。
228ドレミファ名無シド:02/11/11 17:56 ID:qvbNPUfc
ヒマなのでマジレス。
現行を買うか、`57ヒス買うか、`68ヒス買うか。

現行&`68ヒスはメイプルトップ。`57はオールマホ。
先者は、若干高音が強い。後者は、中域が若干強いので、音が丸め。

こんな感じでしょうか?
229228:02/11/11 17:59 ID:qvbNPUfc
補足。
ヒスコレはディープジョイントなので、サスティン長め。

現行は、ワインレッド以外は勧められない。
230221:02/11/11 18:59 ID:5ogOE5DT
>>228
マジレスありがとうございます。
現行はどこが悪いのでしょうか?やはりクオリティですか?
231ドレミファ名無シド:02/11/11 19:50 ID:???
おまいらヒスだとか68だとか現行だとか語ってるけど
今店で普通に置いてある\360,000のLes Paul Customってナニモノよ?
232ドレミファ名無シド:02/11/11 20:10 ID:???
>>231
ttp://www.gibson.jp/php/g_eg_list.php?brand=001&category_l=001&category_s=001
現行(レギュラーライン)

ttp://www.gibson.jp/gcs/cs_top.html
カスタムショップ(ヒスコレ含む)

現行カスタムの定価高すぎ。
233ドレミファ名無シド:02/11/11 20:38 ID:???
>>221
かすたむ・・・音が硬い
 すたんだーど・・・音が丸い
 オレはバッキング刻みながら歌ってるんだけどカスタムさいこう。
 スタンダードも持ってるけどジャカジャカ弾くんだったらカスタムさいこう。
 カスタムがバッキング用でスタンダードはソロ用という位置付けがオレの中では勝手になされている。
 カスタム見た目もさいこう。クール。
 男のギター。
234ドレミファ名無シド:02/11/11 21:50 ID:E/CAq5LF
>>232
ここに載っている1968 Les Paul Custom Figured topってのは
>>225さんの持っているいわゆる68ヒスカスと同じモノって事で良いんですよね?
値段はオープンプライスとなっていますが実際店頭ではどれくらいの価格で売られているのでしょうか?
もし良ければ誰か教えてください。現行のカスタム確かに高いですよね。
現行を買うくらいなら>>229さんの言っている通り68ヒスカスを買うほうが賢いですか?
質問ばかりで申し訳ないです。厨な僕にレスしてくれた方々、感謝しています。
235228:02/11/11 22:09 ID:7O7eecqu
>221さん
別に悪い訳ぢゃないよ。折れのカスタム現行のワインレッドだし。
ただ、メイプルトップはまだしも、白バインディングに魅力を感じないんよ。
も少しお金出せば、ヒスコレ買えちゃうし。
236228:02/11/11 22:12 ID:AAPT25Bs
ちなみに...、
ワインレッドのカスタムは、フレイムメイプルが多い(折れのも)。
黒なら、ちと黄ばんでるほうが良くないか?>バインディング
237ドレミファ名無シド:02/11/11 22:46 ID:E/CAq5LF
>>228
レスどうもです。確かにバインディングは黄ばんでるほうがカッコいいですね。
今の所黒の68ヒスカスか現行の黒カスタムどちらかにしようと思っているのですがどうでしょうか?
サウンド的には>>228>>229でアドバイスしてくださった以外にもなにか違いがあるのでしょうか?
楽器としてのクオリティは68ヒスカスのほうがやはり高いのでしょうか?
本当に聞きっぱなしですみません。もしよければどなたかレスをお願いします。
238228:02/11/11 22:52 ID:qvbNPUfc
>221さん
クオリティに関しては、>229に書いたプラス木のグレードが違いますな。
一生使うなら、ヒスコレの方がいいよ。
値段だって、40万超えない筈だし。
ただ、PUとかいじくり倒すのであれば、現行って所でしょうか。
239ドレミファ名無シド:02/11/11 23:06 ID:bQ9StVh+
68ヒスコレにしとけって!
金あるなら絶対にそうしとけよ!
240221:02/11/11 23:06 ID:E/CAq5LF
>>228
やはりクオリティはヒスコレのほうがいいんですね。参考になります。有難うございます。
PUはいじるかも・・・なにか不具合でもあるのでしょうか?
241228:02/11/11 23:08 ID:juLGRQMm
もいっちょ補足。
PU:現行は、496&500、ヒス(`68)は、`57クラシックだった筈。
ちなみに、折れはその場でセイモアダンカンのセス・ラヴァーに換えた。
ストックのPUだと飽きが来そうでさ。
まぁ、弾き比べたほうが早そうだ罠。
242228:02/11/11 23:14 ID:juLGRQMm
現行カスタムPUの話その2

実際、スタンダード(今のは違いますが)と同じ物なんだわ。
折れはスタンダードも持っているが(買ったのはスタンダードが先)、あれもPU換えた(ビンテージダーティーフィンガー)。
たぶん、ただ単にストックのPUの音が嫌いなだけかもしれないが(笑)。
243221:02/11/11 23:29 ID:E/CAq5LF
>>239
やっぱ、そうですか。
>>228
現行のほうは換え甲斐のあるピックアップを搭載してるって事ですね。
こんな阿呆な僕を助けてくださって感謝してます。勉強になりました。
今日の事を頭に入れて今度試奏でもしてみます。

244228:02/11/11 23:35 ID:7O7eecqu
>221さん
>換え甲斐のあるPU

良く言えば、ね。では、オススメリプレイスメントPU。
・`57クラシック
・セス・ラヴァー
・バーストバッカー
要は、ギブソンか、ダンカンなら間違いは無いって事かな。
まずは、試奏してみませう。
245ドレミファ名無シド:02/11/11 23:40 ID:bQ9StVh+
試奏だけかよ。
買えよ!俺の68ヒスカス黒、
いい感じで鳴ってるぜ!
家で弾きまくれ、厨君よ!!!
246221:02/11/11 23:46 ID:E/CAq5LF
>>244
参考になります。そうですね、やっぱ自分で確かめないと始まらないですね。
EMGとかはどうなんでしょうか。
247228:02/11/11 23:58 ID:OArKcMwm
>221さん
EMG
あまりオススメ出来ません。「らしさ」が無くなってしまう恐れがありますね。
あれは、早弾きする人のPUだと、折れは思います。
パッシブにしときませう。
248ドレミファ名無シド:02/11/12 00:06 ID:L69f1DGR
俺はアルニコUがおすすめ
249221:02/11/12 00:11 ID:haDsHNKY
>228
納得させられました。せっかくのキブソンなのだからその持味を素直に活かしたほうが良いですよね。
250228:02/11/12 00:18 ID:13Qj6it4
>221さん
ですね。
まぁ、EMG単体はいいPUなんですが、最大の弱点が、木の特性を消してしまうという訳で。

だからと言って、ビンテージのPAFや、ナンバードPAFも×。
下手すると、一気にバランスが崩れてしまうので。

PU交換については、パーツの品揃えが豊富なショップに相談するとGOODです。
251221:02/11/12 00:38 ID:7T72OJIn
>228
228さんのアドバイスは本当に参考になります。どうもです。換えるとすればキブソンにはダンカンなどのほうがマッチするんですね。EMG自体には興味があるので自分が所有している他のギターで試してみようかと思います。
252228:02/11/12 00:46 ID:AL/ipAJN
>221さん
どんなの持ってます?
ちなみに、折れ所有のEMG搭載ギター。
・スタインバーガーGM7TA
・ヤマハパシフィカ912
の2本です。

個人的感想なんですが、
EMGとの相性のいい木:ポプラ、バスウッド、アルダー、アッシュ(←ロック式ブリッジ限定)かなと。
253228:02/11/12 00:49 ID:htfIA4E2
但し書き。
EMGを搭載する場合、電池ボックスのザグりもしないといけないので、費用も、ショップと相談した方がいいですね。
254SUPERFREAK ◆dALFETSxsY :02/11/12 01:18 ID:z1Hg0jb6
228です。
寝る前にコテハンになります。
SUPERFREAK
以後よろしくお願いします。
255SUPERFREAK ◆dALFETSxsY :02/11/12 16:37 ID:AL/ipAJN
さて、年内に`57ヒス(3PU)を買おうと思うのだが、ク○サワ(御茶の水。家から一番近い)にしか無く、試奏する気が起きない...。
都内で、他置いてるショップあるかなぁ...。
256ドレミファ名無シド:02/11/12 21:34 ID:???
90年代のいわゆる「グランジ」と呼ばれるジャンルにレスポールカスタム
は似合わないですか?
257ドレミファ名無シド:02/11/12 22:10 ID:mvOgBYDg
むしろバッチリ合うと思われ
258256:02/11/12 23:45 ID:???
>>257
レスありがとうございます。
 ぶっちゃけて言うとNIRVANAのコピーやる事になったんですけど、
 なんだかレスポ−ルでやるとしっくりこなくて。ストラトの方が合ってるような。
 なんでか分からないんですけど。
 音が太すぎるのかな??と思ったりして。

259SUPERFREAK ◆dALFETSxsY :02/11/12 23:50 ID:13Qj6it4
>256さん
まぁ確かにシングルPUの方が合いますよね。
でも、Dimazio×2載せたジャガーも使ってたはずなので、アリだと思います。
260ドレミファ名無シド:02/11/13 00:23 ID:???
トゥールもレスポカスタム使ってるしね。
変わった色だったけど。
261ドレミファ名無シド:02/11/13 00:38 ID:???
AGEDとヒスコレはどーちがうの?
スレ違いかもしんないけど、スタンダードのスレは荒れ放題だしなぁ。
262ねぎ ◆nA8jP8bTik :02/11/13 02:23 ID:???
そんな自分のレスカス交換としてください!
【交換放出】
99' Gibson レスポールカスタム黒
ボディ裏にバックルのチョイ傷
ネジ部分多少サビあり
バックルが黄色く焼けてきてます
フレットの減りほとんどナシ
スタジオでの練習のみ使用
すぐ弾けます
改造無し ハードケース付き

【交換希望】
Fender USA ストラトキャスター
少々の傷は気にしません
完動品のみ
Custom Shop なら追金可

メルアド晒しますので
宜しくおながいします。
気長に待ちますので
話だけでも気軽にドーゾ

スレ違いスマソ
263ドレミファ名無シド:02/11/13 18:00 ID:???
>>262 ヤフだったら12〜15で売れる様だから、ヤフに出した方が良いんじゃ?
264ドレミファ名無シド:02/11/14 23:27 ID:HGBf59DT
age
265ドレミファ名無シド:02/11/16 03:56 ID:???
中古でレスポカスタム買いたいと思ってるんですが
レギュラーラインの最近のものならどれくらいが相場なんでしょうか?
あまり中古で並んでるとこ見たことないもので・・・。
266SUPERFREAK ◆dALFETSxsY :02/11/16 11:49 ID:???
>265
20万前後ってところでしょうか。
267ドレミファ名無シド:02/11/16 22:32 ID:???
>>266
サンクス!
268ドレミファ名無シド:02/11/18 03:40 ID:/PWZ49Zc
セミホロウのカスタム持ってるやついる?
雑誌で見て気になったんだけど
やっぱり音とか別モノなのかな?
教えて〜
269ドレミファ名無シド:02/11/19 07:15 ID:???
>>268
やっぱり違うんじゃないかな?
カスタムは重たい奴が多いから軽くてよさげかもね。
270ドレミファ名無シド:02/11/20 16:33 ID:F007K3R9
左用のカスタムが欲しくて探してるんだが、
よく行く店に置いてある黒カスタム、シリアルが打ってない。
シリアルナンバーってヘッド裏にあるんじゃないんだっけ?
271ドレミファ名無シド:02/11/22 17:53 ID:???
左用ってそうなの!?
272ドレミファ名無シド:02/11/22 18:08 ID:???
押尾のメインギターもレスカスだよ
たしか80年製のブラック
高校の時、授業中に弾いてたら先公に蹴り入れられて
ブちぎれて先公殴ったら退学になったそうDEATH
273ドレミファ名無シド:02/11/22 18:42 ID:???
押尾って誰よ? まあ、誰でもいいが。
名前が出る立場にありながらそんなエピソードを得意げに公開しちゃうって
かなりのDQNだってことはまちがいなさそう。

ダサカッコワル。
274ドレミファ名無シド:02/11/22 19:27 ID:???
>>272
マジで!?ショック。
 カスタムって最高にカコイイ人も使ってるけど、
 どうしようもなくダサい人も使ってるときがあるからイヤだ。

 
275ドレミファ名無シド :02/11/22 21:00 ID:???
カスタムは確かに重いな。
でもいつ弾いてもコンデションが安定しているので手放せない!
ちなみに89年の黒と90年のディープワインレッドを愛用。
276ドレミファ名無シド:02/11/22 22:42 ID:???
俺のカスタム5.7キロ肩抜けそう
でも音は最高!!アップをパリーゲイツに換えたい
今日この頃
277ドレミファ名無シド:02/11/23 01:36 ID:???
鮎川誠
「レスポールカスタムが重い楽器だと思って死んで行く奴もいるっちゅうのは可哀想なこった。」
278ドレミファ名無シド:02/11/23 04:47 ID:???
カスタムの音の秘密はあの重量にあるんだろうな。
俺は79年と84年と92年を弾いてます。
79年はアンプを選ばないくらい最高の音がします。
279ドレミファ名無シド:02/11/23 23:40 ID:???
79年はあなたにとっては最高でも一般的には最低です。
280ドレミファ名無シド:02/11/24 18:43 ID:???
どんな年代のギターでもアタリハズレがあるよ。
ベラボウに高いオールドのレスポールでも音が死んでるヤツは結構ある。
ハッキリいって年代でギターを判断するのはやめたほうがいい。
だいたい「一般的に最低」ってなんだ??

と煽りに乗ってみる。
281ドレミファ名無シド:02/11/24 18:53 ID:???
>>279
世間体を気にするんならヒスコレだろうな。。。
ヒスコレ=弾き込むことがないギター
282ドレミファ名無シド:02/11/24 19:15 ID:???


    ト   ラ   目
283ドレミファ名無シド:02/11/24 20:14 ID:???
トラ目ギターは邪念が湧いてくるので音楽に集中できない。
飾り物として割り切れるなら別だけどね。
284初心者です:02/11/24 21:55 ID:qvGe8Shy
http://www.gibson.jp/php/g_eg_detail.php?item_no=10045
このゴシックシリーズがほしいです。
ジャンルはハードロック系がしたいです。
音的には似合うでしょうか?
やっぱり音は太い感じですか?
あと重たいでしょうか?
もっているかたいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。
285ドレミファ名無シド:02/11/24 22:13 ID:???
おれ、メインのレスカスのサブで使ってるけど
あんまりよくないよ。
やけにパワーがあって、太いというよりも潰れたかんじ
重量はけっこう軽いよ
指板がエボニーのスタジオってかんじだよ
286ドレミファ名無シド:02/11/24 22:32 ID:???
>284
レスポールが欲しいの?
ゴシック買うなら同じ位の値段で中古のカスタム買えるから
カスタム買った方がいいんじゃない?
カスタムならjazz〜メタルまで使えるし当たりを引けば一生モノだからね
287ドレミファ名無シド:02/11/25 23:52 ID:fGmlEo5q
age
288ドレミファ名無シド:02/11/26 01:38 ID:???
ネックがメイプルのモデルって何年から何年まで?
289ちんこ:02/11/27 20:46 ID:g4om8oku
288
たしか76年〜80年だよ
290ドレミファ名無シド:02/11/27 21:15 ID:???
この時期のカスタムはオールドも含めたすべてのレスポール中、一番太い音が
するはず。
291ドレミファ名無シド:02/11/27 21:24 ID:???
>290
そうかな?おれ68カスタム、78、ヒスコレ68オーセンティク、92現行カスタム
持ってるけど一番太い音するのはヒスコレ68
78買うときに76年〜80のメイプルネック散々試奏したけど、どれも
ハイが立って明るい感じの印象だったよ。
ヒスコレ68はネックも極太で音も極太そのかわり異常に重い
292ドレミファ名無シド:02/11/27 21:35 ID:???
57ヒスコレ盛ってるけど、レギュラーモノと違ってやっぱビンテージ志向
なんだなぁって思わせられるヨ。 リアル68年のLPカスタムと引き比べて買った
けど正しかった。
293ドレミファ名無シド:02/11/27 22:28 ID:JQAqJsvX
>>292
ビンテージ志向ってどういう意味?
 おれも57持ってるんだけど凄い歪むし、硬くて重い音する。
 逆にスタンダードはあまり歪まないしウォームな音。
 何がどうなのか良くわからない。
 90年代以降のハードロック〜メタルやってるんだけど57ヒスコレのほうが絶対ハマる感じ。
 誰か「ビンテージな音」ってどういうのかおせーて!
294ドレミファ名無シド:02/11/27 22:58 ID:???
>>293
枯れてる音。 歪ませてもすごく粒立ちがはっきりしていてレスポンスがいい。
ホントにカラっとしていて枯れてる音しかいいようがない。
295ちんこ:02/11/27 23:07 ID:uZ4VO+8Q
290
それはないだろ
音がかたいならまだしも
296ドレミファ名無シド:02/11/28 22:47 ID:???
age
297ドレミファ名無シド:02/11/28 22:50 ID:cJVUr4lx
>>260
なかなかいないだろうけど俺はアダムにあこがれてレスポールカスタムを買ったよ。
やっぱシルヴァーバーストは見つけられなかった。今はそれよりレアなカラー使ってるけどね。
298ドレミファ名無シド:02/11/28 22:50 ID:PkdzVrnZ
295
それはないだろ
ちんこがかたいならまだしも
299ちんこ:02/11/28 23:12 ID:g4tP5KPF
298
それはないだろ
おれのちんこは柔らかいぜ
300ドレミファ名無シド:02/11/28 23:30 ID:???
300か!?
301ドレミファ名無シド:02/11/29 00:33 ID:???
>>297
馬場の中古楽器屋にシルバーバーストのレスポールあったんだけど
スタンダードだったYO
悔しいわ〜
302ドレミファ名無シド:02/11/29 01:01 ID:???
ギタマガのケツの広告にたまに中古で80000マソくらいで出てるよね>シルババ
303 :02/11/29 01:21 ID:atn3I3cd
http://www.gibson.jp/php/g_eg_detail.php?item_no=10199
このVooDooシリーズがほしいです。
ジャンルはハードロック系がしたいです。
音的には似合うでしょうか?
やっぱり音は太い感じですか?
あと重たいでしょうか?
もっているかたいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。
304ドレミファ名無シド:02/11/29 03:50 ID:???
>>303
コレ試奏したことあるけどJacksonに近い感じでバキバキの音だったよ
ボディーがアッシュってのが影響してんのかも
305ドレミファ名無シド:02/11/29 19:15 ID:???
ギブソンの色物系はやめといたほうがええと思う。
どうしても上を見てしまうからね。。。
306ドレミファ名無シド:02/11/29 22:50 ID:lkdlemPr
アッシュは超重い
307岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 06:15 ID:???

ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
308ドレミファ名無シド :02/11/30 09:55 ID:YJNaUtqe
なに?こいつ!?
309308:02/11/30 20:41 ID:9fORlsiH
「HPを荒らしてくれ」っていう誰かのネタじゃない?
 シカトして話を戻そう。
310ドレミファ名無シド:02/11/30 20:42 ID:9fORlsiH
間違った。
308じゃない。スマソ。
311ドレミファ名無シド:02/11/30 21:19 ID:UHKWNh32
俺はオールマホがいい。メイプルトップはスタンダードの方が
木目が見えて好きだ。
ところでカバー無しのピックアップ(多分ディマジオにする)に
換えたいと思ってるけど、ルックスが変わるのが嫌だなあ。
ボールピース穴の無いカバーをつける手もあるけど、それじゃ
音が変わるだろうし。迷ってます。
312ドレミファ名無シド:02/12/01 10:50 ID:???
( ∂_∂) ?
313ドレミファ名無シド:02/12/01 21:31 ID:Pf8JaXyp
( ∂o∂) !


314ドレミファ名無シド:02/12/02 06:23 ID:???
レスカスは押尾が使ってるから嫌い
315ドレミファ名無シド:02/12/02 06:51 ID:???
俺もギブソンカスタム69つかとる。
それと、91年生。やっぱ年代によって音ちがうからなんもいえん。
けど、新しめのやつなら、アルニコ2がいい。
316ドレミファ名無シド:02/12/02 10:03 ID:bIa1KXYC
68年製は、ワンピースネック
これが生産されていた時期は68年から69の初頭だけ。
現在、出回っている68〜69カスタムはオールドという事もあり
90%打ちかえられている。
自分が持ってるのはこの69年製のフレットレスワンダーの付いた超レア物
フルオリジナルだったので4年前に74万で購入した。
けど、最近自分は金に困っていて、これだけは売りたくないけど
売らなければならないぐらい金銭的にこまり三木楽器に持っていった所
買い値は30万だった(涙)で、思いとどまり帰ってきた訳だが・・。

今も売ろうかどうか真剣に悩んでます。
本当にこの愛しきギターを大切に受け継いでくれるなら、売ってもいいかなと(しぶしぶ)
だれか買わない? ネタじゃなくて、コレはまじ話なんだけど。
荒らしはお断り。

317ドレミファ名無シド:02/12/02 10:19 ID:???
委託で売れYO!
318ドレミファ名無シド:02/12/02 22:33 ID:???
あげとけ
319(.`∀´) ◆zkraGArAss :02/12/02 22:40 ID:???
あげれば?
320ドレミファ名無シド:02/12/02 22:54 ID:hKt2UAK7
ジョンサイクス仕様にした人いる?
金額どれくらいかかったか教えて。

あとPUカバー取りたいんだけど、
黒カスタムでも中身が黒とは限らないのか。
怖くて取れないよ。
321ドレミファ名無シド:02/12/03 00:21 ID:???
クロレス3本もってて、そのうちの1本はグレコなんだけど、
元はミラーピックガードにブラスのナット。そのギターにギブソンの回路を
すべて移植して弾いてるんだけど、ブラスナットはかなりいいよ。
ブライトな鳴りっつーか。
322ドレミファ名無シド:02/12/03 00:42 ID:???
ブラスナットいいな、交換にいくら位かかる?
323ドレミファ名無シド:02/12/04 00:03 ID:???
100まんえん
324ドレミファ名無シド:02/12/05 23:12 ID:KDEKduCU
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
325ドレミファ名無シド:02/12/08 09:42 ID:7Ao8+rEK
カスってHR/HMに使えるの???
326ドレミファ名無シド:02/12/08 11:00 ID:???
>>325
もちろん!
327ドレミファ名無シド:02/12/09 17:32 ID:4kSPQyxm
みんなはカスの何色もってるの?
328ドレミファ名無シド:02/12/09 17:42 ID:???
クロとブラウン・サンバースト(トラ眼)
329ドレミファ名無シド:02/12/09 17:44 ID:???
反割れのクランチのイイ音でねーよ(T-T)
330ドレミファ名無シド:02/12/09 18:24 ID:???
黒が3本、白が1本、シルバースパークルが一本
ぶっちゃけシルバーは音が良くない見た目のみ!!
331ドレミファ名無シド:02/12/09 19:25 ID:???
サンバースト系は白ピックガードがカコイイ。
332ドレミファ名無シド:02/12/09 20:26 ID:???
ルビーフィニッシュというレアなモデルを1本もってる。
ショーケースエディションていう88年に1月だけ250本限定で生産されたもので
アメリカに200本、その他の地域に50本出荷されたとのこと。
何でも日本には2,3本、下手したら俺の持ってる1本だけしかないらしい。
333ドレミファ名無シド:02/12/09 22:53 ID:4yugbl/E
71年のカスタムに57クラシックプラスのせてるんだけど
最近もっとパワーが欲しくなってきた
なんかおすすめのPUありませんか?
334ドレミファ名無シド:02/12/09 22:56 ID:???
>>333
ダンカン、パリーゲイツがおすすめ
335ドレミファ名無シド:02/12/09 22:58 ID:???
91のプラス使ってるよ。vanzandtのPUのせてあるんで最高
336ドレミファ名無シド:02/12/09 23:00 ID:???
まっきいろいのを買いましょう。
337ドレミファ名無シド:02/12/09 23:03 ID:4yugbl/E
334
パリーゲイツ音質的にはどんな感じですか?
338ドレミファ名無シド:02/12/09 23:05 ID:???
>>337
からっと乾いた感じで、明るい印象
そんなにハイパワーなわけじゃないけど
パワフルに聞こえる。
339ドレミファ名無シド:02/12/09 23:20 ID:4yugbl/E
338
ありがとうございます
340ドレミファ名無シド:02/12/09 23:33 ID:???
340
341ドレミファ名無シド:02/12/10 08:48 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19561870

この値段なら、お買い得?
342ドレミファ名無シド:02/12/10 10:23 ID:???
>>341
これ俺も使ってるよ
68のヒスコレになる前のカスタムショップだね
ディープジョイントでネックも太め
個体差もあるけど傾向としてはゴッツイ音がするよ。
いまレギュラーのカスタム中古で12〜3万するから買いだと思うよ
343341:02/12/10 12:34 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24250092

でも こっちも良いかも(w

リスクは有るけど、ヒスコレもレギュラーも楽器店より遙かに安いな。
344ドレミファ名無シド:02/12/10 13:14 ID:???
俺のカスタムにはPAFがついてんだが、
フロントにくらべ、リアがかなり音量が小さいんだよ・・(フロントもPAF)
これってもしかして死んでる??
死んでたら音は鳴らん気もするんだが、かなり出力が。
345ドレミファ名無シド:02/12/10 16:47 ID:???
固体差?つーかFとRを入れ替えてみるとか。
346ドレミファ名無シド:02/12/10 17:36 ID:???
固体差なのかな。歪ませるとちょうどいいんだけど、
クランチでひくと差はかなりあるね。
347104:02/12/10 22:21 ID:c1l9NmGD
>>343
レスポールでスキャロップ加工って....
348ドレミファ名無シド:02/12/11 21:42 ID:OlXjIAT4
すきゃろっぷ・・ こりゃだめだな
349ドレミファ名無シド:02/12/14 23:22 ID:bYrA6Yw1
age
350ドレミファ名無シド:02/12/16 05:37 ID:NZLD4BuG
俺のカスタム、リアだとクリーンでも歪むんだが、そんなもん?
Bodyのせい?PUのせいかな?
90年製のカスタムってPU何載ってるか教えて。
351ドレミファ名無シド:02/12/16 17:43 ID:7HShTDTq
>>350
PU下げてみるといいかもよ。
 弦と近すぎると出力高すぎて歪むときがある。
352ドレミファ名無シド:02/12/17 09:08 ID:???
350を見て、93年のヒスコレカスタムのフロントPUを取ってみたら・・・・・
俺のはDJじゃな無い、ヘッド裏のカスタムショップマークはいったい何だったんだ
ギブ損にだまされたのだろうか?
353ドレミファ名無シド:02/12/17 15:01 ID:???
>>352
うちの93カスタムもDJじゃないよ。ヘッド裏はヒスコレマーク。
ちなみにシリアルは3 3xxx。
354352:02/12/17 16:01 ID:???
>>353
折れのは3PUで 3 5XXX 実際は分厚い塗装で(去年買った57BBより)
仕上げも鳴りも、レギュラー品とたいして変わらない・・・・・
355ドレミファ名無シド:02/12/19 19:20 ID:???
bottakurika?
356ドレミファ名無シド:02/12/22 23:39 ID:lMDs+Ng9
age
357ドレミファ名無シド:02/12/23 05:46 ID:???
楽器屋行って考えたあげくカスタムの02年製レギュラー買うことにした。
68ヒストリックも考えたがちょっと高いし、自分で弾きこんでバインディング
黄色くしたかった。ネックがちょっと反ってたのが・・・だが。
もうすぐカスタムユーザーだっ(・∀・)
358ドレミファ名無シド:02/12/24 01:03 ID:???
>>357
新品でネックが反ってる?不良品だからやめた方が良いんじゃないの?
それか直してから納品してもらいなよ。
359ドレミファ名無シド:02/12/24 01:31 ID:8OTb9Kn0
もし持ってる方が居られたら教えて下さい。
78年に発売されたGibsonの「ザ・ポール」。
日本では人気がなかったそうですが、音はどうですか?
安いから買いたいんだけど、あんまりいいモノじゃ無いんでしょうか?
よろしくお願いします!
360357:02/12/24 03:19 ID:???
>>358
試奏したけど、問題なほど反ってたわけじゃないし大丈夫かなと。
自分で直せる範囲内っぽいし。
前そこで買ったギターも反ってたし管理状態悪いんだろな。
361ドレミファ名無シド:02/12/25 04:42 ID:???
>>359
それだったらもう少しがんばって中古でカスタム買ったほうがいいよ。
○物買いの銭失いという格言どおり何本も買い換えるのはたいへん。
362ドレミファ名無シド:02/12/27 16:31 ID:R9JZnnGK
みなさん楽器を選ぶときはどんな選び方してるんですか?
やっぱりなれないとわかんない?
363        :02/12/29 11:25 ID:???
>>362
やっぱり有名ミュージシャンが使っているからというのが一番大きいだろうな。
その人のCDを聞いたり音楽雑誌の記事を読んでいるうちにだいたい分かってくる。
それで試奏して最終判断をするという感じ。
誰も使ってないような楽器でも安くていいものは稀にあると思うけど、初心者は
失敗することが多いよ、注意して。
364ドレミファ名無シド:02/12/29 21:34 ID:???
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=12310124
ワラタ
どこで写真撮ってるんだ。
>>364
ここの出品者のミートショップこしみずはその名の通り、本業が肉屋で店のスペース
の半分をギターショップとしている世にも珍しいショップだよ。

70-80年代の国産ギターファンには有名所らしい。
366ドレミファ名無シド:03/01/06 10:12 ID:+8OF9yZK
すげー・・・
367ドレミファ名無シド:03/01/08 10:36 ID:+6ESWp5O
age
368ドレミファ名無シド:03/01/08 11:31 ID:???
糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

369ドレミファ名無シド:03/01/12 15:06 ID:kfr0XyMX
ageteokeyo
370ドレミファ名無シド:03/01/13 03:09 ID:???
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

371ドレミファ名無シド:03/01/13 09:44 ID:IoQxgneO
カスタムって人気ないなぁ〜
個人的にはカスタムのが好きだけど...
373ドレミファ名無シド:03/01/13 11:52 ID:IoQxgneO
俺もレスポールはカスタムに限ると思うが・・・
カスタムのトラ杢って何か違和感有るな...
375アンディー・マッ恋:03/01/13 23:14 ID:???
先日、友人からレスカス(71年製、黒)のボディーとネック
(電装系、ペグブリッジ等何も付いてない状態)を格安で入手しますた。
セカンドギターとしてこれから、あり得ない使用に改造しようと思います。
目指せバカギターです。w
まず、フレットをステンレスのジャンボタイプに
ボデイーは結構ボロボロなんでペグ、ブリッジ、テールピースは
エイジド加工されたギブソン純正のニッケルの物を取り付けます。
ナットはブラス、ブリッジのコマはチタン製の物に交換
ピックアップはリアをダンカン、メタルワイヤー
フロントは甘い音が欲しいのでアルニコ2orパリーゲイツにしようと思います。
コントロール関係はチャンドラーのアクティブミッドブースト
サーキットTone Xを載せようと思います。
http://www.ishibashi-music.com/chandler/news.htm
トーンはカットして1ボリューム使用にします。
こんな感じで仕上げようと思ってます。どんな音するか楽しみですw
フロントのUPは甘ったるくて太い音が欲しいんですがお勧めのUPありますか?
使用アンプはマーシャル2555かブギーのレクチです、気分で替えてます。
弦はアニボールのパワースリンキーを使ってます。
376ドレミファ名無シド:03/01/13 23:34 ID:???
>>マッ恋タソ
ほぇ〜なんかスゴイなwマテリアル関係から全体を想像するに
見た目はOLDレスカスでも中身はモンスターやね、正に羊の皮をかぶった狼。
音硬そ〜!!ここまでくると音がイイ、悪いより面白いなw
メタルワイヤーってダンカン史上最強のおバカ激歪みピックアップって
言われてるやつでしょ?アンプをクリーン設定しても歪むって聞いたけどマジ?
チャンドラーのTone Xも興味あるなジョーペリーのシグレスポに付いてたの
使った事あるんだけどイイ感じだったからさ、組みあがったらレポしてよ
フロントピックアップに甘ったるい音が欲しいって事だけどセンターの時の
FとRの音量差を気にしないなら俺はアルニコ2がいいと思うよ。

がんばってくれ
377ドレミファ名無シド:03/01/13 23:38 ID:???
おバカギターage
378ドレミファ名無シド:03/01/13 23:55 ID:???
>>375
レスカスと音は別物かも知れないけど
ちょっとそのおバカギター欲しいかも....
レクチと相性よさげだね
ニッケルバックとかの曲に合いそう
配線材を質のいいシールド構造にする事を
オススメします。ハイファイで抜ける音になるよん
379ドレミファ名無シド:03/01/14 00:16 ID:???
ココのスレにもロリ・ハルフォードいるw
お前キモイぞ
380山崎渉:03/01/14 01:13 ID:???
(^^)
381ドレミファ名無シド:03/01/14 07:23 ID:???
ジョンサイクスのあの音を出すには
やっぱり同じ物じゃないと出ないですかね。(当たり外れ除いてほんと単純に考えて)
ま〜オリジナル年代のブラックビューティーなどは無理としてもあれに近い物はどれでしょうか。
あとダーティーフィンガースとブラスナット、ブリッジ、ペグなどを乗せるだけでいいのかな。
ttp://www.johnsykes.com/
382ドレミファ名無シド:03/01/14 17:07 ID:???
ジョンサイクス嫌い
ミラーピックガードって趣味悪すぎ
381は氏ね
383ドレミファ名無シド:03/01/14 18:43 ID:???
>>382
音がわからんお前が死ね
384ドレミファ名無シド:03/01/14 18:47 ID:???
俺もジョンサイクス嫌いセンス無いじゃん
音もショボイし
385ドレミファ名無シド:03/01/15 01:46 ID:???
生音はぶっとくて凄い音出してるじゃんジョンサイクス
まさにレスポールサウンドって感じで
CDは全部ショボイけど
386ドレミファ名無シド:03/01/15 08:51 ID:???
ジャンサイクスショボイ無し
387ドレミファ名無シド:03/01/15 09:22 ID:???
>>385
俺のチンポの方が太い
388ドレミファ名無シド:03/01/15 13:01 ID:???
ジョンサイクスより太いの?
389387:03/01/15 13:45 ID:???
>>388
太さと硬さなら俺だな
390ドレミファ名無シド:03/01/15 14:00 ID:???
>>389
マジでか?
391ドレミファ名無シド:03/01/15 15:31 ID:gKcPeNab
音楽系学校に進学など考えている方必見です!
全国有名音楽学校のパンフ・資料が一括請求できますよ!
わざわざ一校一校請求する手間が省けます。


http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
392ドレミファ名無シド:03/01/16 04:03 ID:???
>>マッ恋タソ
レスカスのフロントで甘い音が欲しいなら
リア用のダンカンカスタムカスタムがいいぞ
超甘い音がするよ
393ドレミファ名無シド:03/01/16 04:07 ID:???
レスカスのフロントの音って中途半端だよな
スタンダードと比べると甘さも太さも無い感じ
カスタム大好きの俺としては辛いところだな
まっ別の楽器だって事は重々承知なんだけどさ
みんなどう思うかね?
394ドレミファ名無シド:03/01/16 05:19 ID:???
>>393
俺もそう思うもうちょっと甘さがあればいいんだけどね
パワーのあるUP載せれば解決するかな?
395ドレミファ名無シド:03/01/16 19:08 ID:03pEvPdj
指板がエボニーだから無理。
396ドレミファ名無シド:03/01/18 03:23 ID:DqIsJEZA
新品レスカスレギュラー購入!ようやくカスタムユーザーになった。
家に帰ってセッティングして肩からかけたら思ったより軽かった。
そして鳴りがよかった。びっくりした、あたりだったのかも。
音もザックリした感じで好み。
でも作りはやっぱ雑だな、でもイイ!(・∀・)
397ドレミファ名無シド:03/01/18 03:32 ID:???
>>396
レギュラー品の中ではカスタムが一番いいな
ハズレが少ない
398ドレミファ名無シド:03/01/18 22:31 ID:F/32xewJ
サイクスってピクアプは何乗せてるの?
399ドレミファ名無シド:03/01/18 22:32 ID:lVg09tke
>>398
自分で調べろ
サイクス厨は氏ね
400ドレミファ名無シド:03/01/18 22:32 ID:lVg09tke
400
401ドレミファ名無シド:03/01/18 22:40 ID:???
>>398
汚い指
402ドレミファ名無シド:03/01/19 08:04 ID:???
>>395
〉指板がエボニーだから無理。
オマエ馬価?
403名無しさん:03/01/19 12:16 ID:???
ザックのグルグルレスポールってギブソンのサイトに行ってもオープン価格になってて、値段が分からないんだけど、おおまかな値段でいいから分かる人いる?
404ドレミファ名無シド:03/01/19 15:41 ID:???
>>403
たしかCSもので40〜50万位だったと思う
たしかもう生産終了してるんじゃないかな?
ネックがメイプルでオイルフィニッシュでしょ?
なんかカスタムとは別物って感じがするのは俺だけか?
405ドレミファ名無シド:03/01/19 16:13 ID:???
レスカス好き
406ドレミファ名無シド:03/01/19 16:48 ID:dRW6aG5t
ふ〜ん。
407ドレミファ名無シド:03/01/19 18:15 ID:???
ふ〜ん。
408ドレミファ名無シド:03/01/19 18:16 ID:???
test
409ドレミファ名無シド:03/01/19 18:30 ID:aWonWPB9
ふ〜ん。
410ドレミファ名無シド:03/01/19 18:30 ID:mFPhqWNv
ふ〜ん。
411ドレミファ名無シド:03/01/19 18:30 ID:ltjsj5KC
ふ〜ん。
412ドレミファ名無シド:03/01/19 18:30 ID:H6XNmbmM
ふ〜ん。
413名無し:03/01/19 19:49 ID:???
>>404
サンクス
生産終了って事はもう絶対に手に入らないのかなぁ。
あの白黒のグルグルしたレスポール、欲しいんだけどなぁ。
414ドレミファ名無シド:03/01/19 19:59 ID:6xFNDBv8
>>413
エピフォンで十分では?
415ドレミファ名無シド:03/01/19 20:13 ID:unzJJuO7
>>412
 アーティストのシグネーチャーモデルはやめた方がいいと思うよ。
 もしキミがライブとかやるようになった時、ステージで持つの恥ずかしいぞ。
416名無し:03/01/19 21:51 ID:???
>>414
えっ、エピフォンで、あのデザインのやつって出てるの?
音は本家に比べるとどうなんだろう。

>>415
俺はバンド組んだ事ないし、あくまで個人的な趣味の範囲だから。
まぁ、機会があればやってみたいけどね。
バンドって楽しいのかな。
417ドレミファ名無シド:03/01/20 00:07 ID:???
>>415
それは確かに言えてる(笑
俺もエースフレーリー欲しかったけどヘッドのあのデザイン見て止めました。
418ドレミファ名無シド:03/01/20 00:12 ID:???
レスポールカスタム持っるたけど、レスポールさんの音源を聞いたら
あまりにださかったのでちょっと考え中です。
チットアトキンスばりにださいです。
419ドレミファ名無シド:03/01/20 00:27 ID:???
>>418
>レスポールさんの音源
お前頭大丈夫か?あの人のスタイルは確かに古いけど
素晴らしいと思うぞメロコア厨が偉そうな事言ってんじゃねぇよ
ギターは誰が使ってるとかそんなんじゃなくて音だろ?
そんな事もわかんねぇのかよw
420ドレミファ名無シド:03/01/20 00:31 ID:???
>>419
ネタニマジレスカコワルイ
421ドレミファ名無シド:03/01/20 00:55 ID:AAW9Hp2E
ディープジョントは意味ないねPu
422ドレミファ名無シド:03/01/20 03:16 ID:VHn1iRiW
レスカスのブラックにリンディのホットハムバッカーのせようかと
思うんだがどう思う?二年前まではストラト派だったけど収入があ
ったしレスカス買ったけどピックアップに少し不満が・・・しかし
ひきこんだらかなりいい鳴り!リンディのせてるカスタムヤローい
らかきこよろしゅう
423ニッケ:03/01/20 03:18 ID:???
リンディあんまりよくないよ
カスタムには合わない気がする
持ち味のブライトさが生きない気がする
424ドレミファ名無シド:03/01/20 03:28 ID:???
>>422
ストラトの音が好きなら
ハムバッカーフロムヘルにすれば?
425ドレミファ名無シド:03/01/20 03:51 ID:???
リンディいいよ
426ドレミファ名無シド:03/01/20 06:41 ID:???
ここを見るとカスタムって硬い音なんだな。
甘い音を出したいならスタンダードの方がいいのかな?
427422です:03/01/20 11:14 ID:YEfjzd+u
リンディのホットハムバッカーを質問したものです。音を聞いたことないので
価格も一万や二万じゃなく五万からですので慎重です。ブランド志向ではなく
純粋に「いい音」を求めてます。レスカスを購入した訳は、とにかく鳴りがよ
かったから。
428422です:03/01/20 11:33 ID:gXQMOIgE
先日リンディのホットハムバッカーを質問したものです!
値段関係なくとにかくいい音だしたい(テク抜き次第だが)
お勧めハムバッカーあります?
429ドレミファ名無シド:03/01/20 14:04 ID:???
>>422
自分の耳で確かめるしかない
430ドレミファ名無シド:03/01/20 18:14 ID:vCDmPPjt
>>426
そのと〜り。
カスタムはバッキング最強です。
 オレはバンド2つかけもちしてるんだけど
 ギターヴォーカルやるときはカスタム
 リードギターやるときはスタンダード
にしてます。

431ドレミファ名無シド:03/01/20 18:49 ID:+qzgB0jp
へ〜
432ドレミファ名無シド:03/01/20 19:03 ID:???
へ〜
433ドレミファ名無シド:03/01/20 19:39 ID:???
へ〜
434ドレミファ名無シド:03/01/20 19:51 ID:???
>>430
誰もお前の意見なんざ聞いてないってよw
お前の歌も聞きたくないから音楽辞めろ
そして氏ねw
435ドレミファ名無シド:03/01/20 20:14 ID:A37/8g5v
91ごろのカスタムをリフレットしようとしたら、
バインディングを削られてしまいそうだ。
悩む。。。
436ドレミファ名無シド:03/01/20 21:03 ID:???
>>430
IDがCDm。
437ドレミファ名無シド:03/01/20 21:15 ID:???
>>434
オレは430じゃないけど、そーゆー事言ってると地獄に落ちるよ
 インターネットの掲示板に酷い言葉書き込むのも人に面と向かって罵声浴びせるのも
 同じカルマを稼ぐって知ってた?
 「死んだら終わり」って思ってる人多すぎ
 次の世界で地獄を見ないように精進しましょう
 何かの縁があってこのレス読んだ人気を付けよう
 


438ドレミファ名無シド:03/01/20 22:27 ID:5fPg+4ym
>>424
レスカス+ハムヘル≒ストラト
ということ???
439ドレミファ名無シド:03/01/20 22:28 ID:???
ハムヘルはストラトって言うかシングルUPみたいな
ニュアンスがある
440ドレミファ名無シド:03/01/21 01:41 ID:???
って言うか、シングルの音をハムバッカーで出すっていうコンセプトで設計されたんでしょ
441ドレミファ名無シド:03/01/21 02:40 ID:???
それでどうしてフロムヘルなんて名前なのか小一時間(ry
442ドレミファ名無シド:03/01/21 03:10 ID:???
ハムバッカー・フロム・エーにしろ。
443山崎渉:03/01/21 13:18 ID:???
(^^)
444ドレミファ名無シド:03/01/21 22:34 ID:Ay7NPMxu
シグネチャーモデルいいんじゃない?
ESPとかの厨房ギターならたしかに恥ずかしいけど
ギブやフェンダーのシグネはむしろカコイイとおもうよ。
大事にしてたら10年後はいい買い物したとおもうけど。
445ドレミファ名無シド:03/01/21 23:43 ID:???
>>444
フェンダーの場合、一見しても分かりづらいからまだいいけど
 ギブソンってモロに一発で「あ!」ってわかるじゃん(笑)
 スラッシュやザックのレスポール持って立てないよ〜!
446ドレミファ名無シド:03/01/22 00:12 ID:???
スラッシュシグネチャーって指板エボニーだから
カスタムの仲間?
447ドレミファ名無シド:03/01/22 21:49 ID:???
'59VINとかレスポール'80って指板エボニーだから
カスタムの仲間?
448ドレミファ名無シド:03/01/24 13:15 ID:???
うん
449ドレミファ名無シド:03/01/24 13:49 ID:???
うん
450ドレミファ名無シド:03/01/24 18:16 ID:???
アメリカに住んでる友人が
ギブソンにオーダーしたコリーナバックでメイプルトップの
カスタム持ってるよ。ネックもコリーナ指板はエボニー
色は黒で見た目はいたって普通
でも音は別モノ、ボトムが効いた感じでしかも抜けがいい
俺もその友人を通じてギブソンにオーダー中
一昨日連絡があって来月の中旬には手元に届くとの事
楽しみだw
451岡田克彦ファンクラブ:03/01/24 20:43 ID:???



2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
452ドレミファ名無シド:03/01/25 19:36 ID:???
誰だこーゆーことするやつ
暇だしネクラだな〜。
453ドレミファ名無シド:03/01/25 22:19 ID:???
コリーナ
454 :03/01/26 03:03 ID:???
>>446-447
指板エボニーなら当然カスタムの仲間。
音もカスタム。異論ある?
455ドレミファ名無シド:03/01/26 17:18 ID:tzt7wIL1
age
456ドレミファ名無シド:03/01/26 17:51 ID:tzt7wIL1
ゴールドパーツの手入れの仕方は???
457 :03/01/27 08:11 ID:???
俺は空拭きしてるだけだが。
458ドレミファ名無シド:03/01/29 05:04 ID:1dZAvh0a
ゴールドパーツ早くサビてほしい・・・。
金ピカすぎてやだ。
459ドレミファ名無シド:03/01/29 17:51 ID:???
金パーツ、きれいにくすんでいってくれればいいけど
ブツブツに錆びていくとキモイから嫌だ。
460ドレミファ名無シド:03/01/29 17:55 ID:???
きれいにくすむって表現なんかいいね
461ドレミファ名無シド:03/01/29 22:44 ID:QGZJNOaL
ブツブツの錆びない方法は???
462ドレミファ名無シド:03/01/29 23:12 ID:???
>>461
クレアラシルでも塗っとけ
463がいじん:03/01/30 03:10 ID:???
し か〜も !
464ドレミファ名無シド:03/01/30 17:46 ID:Q90k48rc
465ドレミファ名無シド:03/01/31 03:06 ID:???
チンポヘッドのクルクルレスポールだ!
466ドレミファ名無シド:03/01/31 18:24 ID:???
エピフォンはまさにチンポ
467ドレミファ名無シド:03/01/31 22:43 ID:???
>>466
これってメイプルネックなの?
468466:03/02/01 14:14 ID:fwS5Hwxb
>>467
エピフォンはバスウッド・ネックです。
469466:03/02/01 23:47 ID:???
>>467
いや、ポプラネックです。
470ドレミファ名無シド :03/02/02 13:09 ID:HXsxeowI
カスタムのリアをダンカン59に交換しました
音はそんなに変わらなかったけど
見た目がフロント・リアともゼブラになったのでいい感じ
471ドレミファ名無シド:03/02/04 16:28 ID:???
スタンダードのリアをダンカン’59からJBに交換しました
そしたら57カスタムと同じ音になった。
どっちも同じような音になってしまった・・・。
使い分け出来なくなっちゃった・・・。
>>470
'59って全然歪まなくない?
 あんまり歪ませないならいいんだけど。
472ドレミファ名無シド:03/02/04 20:36 ID:???
>>471
Dirty Fingers か ダンカンのインベーダーでも付ければ?
473ドレミファ名無シド:03/02/04 21:13 ID:ZjLZNGbk
ダーティーフィンガーってどんな感じの
物なの???
474ドレミファ名無シド:03/02/04 22:31 ID:kvDTA9L6
Dirty Fingers ギブソン製で一番高出力だったと思う
475ドレミファ名無シド:03/02/04 23:39 ID:???
>>473
ジョンサイクスが愛用してた。
476ドレミファ名無シド:03/02/05 00:49 ID:???
>>474
バースト・バカBより高出力なのかな。
477ドレミファ名無シド:03/02/05 02:50 ID:???
500Tが一番じゃない?
478ドレミファ名無シド:03/02/05 05:07 ID:???
>>471
59はハムの王道だから歪むよ。逆にクランチ作るのがムズい。
479ドレミファ名無シド:03/02/05 11:00 ID:???
>>477
禿同
最終的には戻ると。
480ドレミファ名無シド:03/02/05 19:48 ID:TEl2rcv8
白カス欲しいYO!
481ドレミファ名無シド:03/02/05 20:26 ID:???
漏れの白いチンカスで良ければ差し上げますよ
482ドレミファ名無シド:03/02/05 22:08 ID:TEl2rcv8
,、-──────-、
       /            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /
483名無し:03/02/05 22:27 ID:???
ぶっちゃけ、みんなのカスタムは何色なの?
484ドレミファ名無シド:03/02/05 22:33 ID:???
>>483
ブラック
485ドレミファ名無シド:03/02/05 22:43 ID:TEl2rcv8
居れもブラック2本。今度は白ホスィ!
486ドレミファ名無シド:03/02/05 23:14 ID:???
でも白はもし汚れがついたらと考えると怖い。
487ドレミファ名無シド:03/02/06 00:29 ID:???
俺は55年のシングルコイルレスポを黒に塗り潰し、
バック&ヘッドにバインディング付けたツワモノ。
こういうギター見たら俺だと思って間違い無い。
488ドレミファ名無シド:03/02/06 07:51 ID:???
>>487
お前はそのギターをカスタムだと思ってるのか?
ただの黒いスタンダードじゃん
ツワモノでも何でもないキワモノ
489ドレミファ名無シド:03/02/06 07:56 ID:rELPfo3c
>>487
ダサw
>こういうギター見たら俺だと思って間違い無い。

見たくもないな
490ドレミファ名無シド:03/02/06 08:26 ID:???
( ´∀`) ワロタ
491ドレミファ名無シド:03/02/06 09:01 ID:???
>>487はネタ。
492ドレミファ名無シド:03/02/06 14:43 ID:???
俺は白だよ。
見た目で白が綺麗だったから、黒と迷ったけど、白にした。
確かに汚れは心配だったが、そのぶんメンテ等に力が入るよ。
493ドレミファ名無シド:03/02/06 17:36 ID:aKsLZyvh
多少の汚れや傷を気にするようなヤツに
レスカスは似合わない
494ドレミファ名無シド:03/02/06 18:06 ID:???
でも金パーツのブツブツはオレ的に超キモイ。鳥肌たつ。
銀に替えようかな・・・。
全部クロームなんかにかえた人いる?
いくら位すんのかな?
495ドレミファ名無シド:03/02/06 18:15 ID:???
>>494 ピカールで磨く!! 金メッキ・錆・汚れ 全部落ちます。
496ドレミファ名無シド:03/02/06 20:53 ID:AdrUwanr
白カスってそんなに汚れるのか???
497ドレミファ名無シド:03/02/06 21:07 ID:???
>>496
タバコ吸ってる人ならアッという間だよ
498ドレミファ名無シド:03/02/06 21:58 ID:???
レスポール・アーティザンてカスタムだよね?
使ってる人いる?
499ドレミファ名無シド:03/02/06 23:47 ID:rBU06LCi
変な質問だけど例えばギブソンのゴールドパーツと
バーニーのそれとは質は違うのか?
ギブのほうが輝きがいいとか・・・???
500ドレミファ名無シド:03/02/07 01:26 ID:???
>>499
501ドレミファ名無シド:03/02/07 04:54 ID:???
http://www.guitar.co.jp/list/gibson/lp_artisan_76.htm

レスポール・アーティザン
502& ◆bNlM/fBeKk :03/02/07 04:56 ID:obgdN9EB
?????
503ドレミファ名無シド:03/02/07 12:19 ID:ToPgjH8J
ギブソンの金パーツは他のメーカーのもの
より錆にくいのか?
504ドレミファ名無シド:03/02/07 18:03 ID:???
錆びやすい
505ドレミファ名無シド:03/02/07 22:09 ID:0SjqiDif
カスタムってジャック回りのプレート何色ですか?
506ドレミファ名無シド:03/02/07 22:39 ID:???
507ドレミファ名無シド:03/02/07 23:00 ID:???
プラスチック
508ドレミファ名無シド:03/02/07 23:24 ID:xGyJ0UTI
えっ黒じゃないの?
509ドレミファ名無シド:03/02/08 04:34 ID:GFERSIPg
94032706
このシリアルナンバー読める人いる?
510ドレミファ名無シド:03/02/08 04:36 ID:???
レスポール・アーティザン?!
かっこいい!!
    名    前    だ    け    な
511ドレミファ名無シド:03/02/08 04:46 ID:???
きゅうよんぜろさんにぃななぜろろく
512ドレミファ名無シド:03/02/08 05:50 ID:???
最近見ないな、ボディーの薄いカスタム
513ドレミファ名無シド:03/02/08 07:28 ID:???
>>512
あれ糞だぞ
514ドレミファ名無シド:03/02/08 07:58 ID:F5cVHehl
アコギずっと弾いてきたからカスタムのテンションが緩くてきもちわるい
スタンダードの方がルックスも好きだ
515ドレミファ名無シド:03/02/08 08:02 ID:???
>>カスタムのテンションが緩くてきもちわるい
お前アフォだろ?
スタンダードもカスタムもテンションは一緒だよ
弾いた事も無いのに意見すんなや
516ドレミファ名無シド:03/02/08 08:08 ID:Zw8tbzR7
>>515
カスタムの方が若干緩いですよ?
517 :03/02/08 09:17 ID:???
アコギずっと弾いてきた香具師にレスポールのテンション云々が理解できる
わけないじゃん!
518505:03/02/08 14:08 ID:ffY4IQer
で、ジャックプレートは何色ですか?
519ドレミファ名無シド:03/02/08 16:23 ID:7X5Ztd6c
ワインレッドって生産数少ないの?
使ってる人見ないし店頭でも見ないね
でも、ヒスコレのナチュラルのカスタムが一番カコイイ!
520ドレミファ名無シド:03/02/08 16:30 ID:???
>>505
黒とGoldの二種類ある。
てか、楽器屋逝って見てくらば?
521ドレミファ名無シド:03/02/08 18:59 ID:9V2k+5JR
関西でカスタムショップの68クラッシック・ビンテージ・ホワイトの
カスタム、どこかに売ってないか?
522ドレミファ名無シド:03/02/08 23:17 ID:???
漏れ最近、美しい木目が欲しくなったのよ。
っで、いま持ってるのはカスタム黒。
スタンダート欲しい!と思って寝てたっけ、
なんと、夢の中で黒カスを壊してうなされて起きました。
しかも、1日に2回!
さらに!都合よく、他人が壊して弁償としてスタンダート買ってました。

夢って恐ろしい。
ごめんね、黒カス。。
523ドレミファ名無シド:03/02/11 10:23 ID:???
age
524ドレミファ名無シド:03/02/13 10:47 ID:???
ボデイ厚が薄い、黒カス 何という名だったっけ?
525ドレミファ名無シド:03/02/14 23:53 ID:???
ペーパー・クラフト・カスタム
526ドレミファ名無シド:03/02/15 01:21 ID:???
カスタムライトのフロイトローズ付が欲しい
527ドレミファ名無シド:03/02/15 01:23 ID:???
>>526
頭の中が80年代のオッサンハケ~ン
528ドレミファ名無シド:03/02/15 02:33 ID:???
>>527

大 爆 笑
529ドレミファ名無シド:03/02/15 03:29 ID:???
>>526
そんな恥ずかしいギター持ってステージ上がるのは
2003年の今じゃ自殺行為だ
530ドレミファ名無シド:03/02/15 05:31 ID:???

【フリーターで何歳までバンド続ける? Part3 】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042125590/l50




531ドレミファ名無シド:03/02/15 16:22 ID:???
次買おうと思ってるギターがまさにこれ。
現行物かヒスコレかどっちにするか悩んでるんだよなぁー。
532ドレミファ名無シド:03/02/15 16:24 ID:/hMeaqB1
★やっと見つけた宝物★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
533ドレミファ名無シド:03/02/15 17:09 ID:???
>>531
買えるなら、ヒスコレの方が良いと思うよ
カスタムのレギュラーとヒスコレとの違いは・・・・・
ネックがチョット太い
塗装が薄い
DJになっているので、レギュラーより音が太い。(場合が多い)
03ヒスならPUにバーストバッカーが付いている
だけどレギュラーと見分けが付かない   かな(w
534ドレミファ名無シド:03/02/16 03:44 ID:???
>>529
ハムバッカーストラト全盛期にレスポールで登場したスラッシュや
EMG搭載のザックなんかは当時まさに恥ずかしすぎる自殺行為だっ
たわけだが。
そのへん理解できてる?
535ドレミファ名無シド:03/02/16 12:24 ID:???
>>534
んなこたーない
536ドレミファ名無シド:03/02/16 13:00 ID:???
>>534
お前は何も解っちゃいない
537ドレミファ名無シド:03/02/16 14:38 ID:???
>>534
当時、LAではね

>>535
>>536
オマエらその当時、精子だったはずだが
538ドレミファ名無シド:03/02/16 14:48 ID:???
>>537
お前は相変わらず童貞のままか・・・
539ドレミファ名無シド:03/02/16 15:01 ID:???
>>538
オマエモナ
540ドレミファ名無シド:03/02/16 15:39 ID:???
>>539
とゆうことは・・・・・




お前もか!?
541ドレミファ名無シド:03/02/16 19:01 ID:???
σ(゚Д゚; オレモカ?
542ドレミファ名無シド:03/02/17 23:50 ID:???
>>533
実際現行物とヒスコレを試奏したんだけど、ヒスコレのほうがミドルがよく出る
といった感じでした。
あとはヒスコレはバインディングが黄ばんでいる(w
これがイイ(・∀・)!!ってゆう人もいるみたいだけど。
543ドレミファ名無シド:03/02/17 23:54 ID:???
ヘヴィな音やるなら現行の方がしっくりくると思うのは俺だけかな?
544ドレミファ名無シド:03/02/18 06:48 ID:???
>>543
それは正解。オールド指向の人は現行の低音域を過剰だと感じる人が多い。
よりヘヴィな音を目指すなら現行。
音楽の好みが反映される部分だからギターの価値や値段は関係ない。
545ドレミファ名無シド:03/02/19 00:52 ID:???
1
546ドレミファ名無シド:03/02/19 03:28 ID:Y5kmcu4S
やっべ、俺現行ユーザーだけど弾くごとに気に入ってきた!
もうメインはカスタムで決定だわ(´ー`)
547ドレミファ名無シド:03/02/19 03:55 ID:???
おれネックの握りはヒスコレの方が好きなんだけど
音は現行のが好きなんだよな
ヒスコレの購入考えてるんだけどUPかえたりで
現行みたいなガッンとした音出るかな?
オーセンティックシリーズ狙ってるんだが持ってる人いたら
インプレお願い
548543:03/02/19 04:04 ID:???
ヒスコレと現行の差ってなんだろう
値段も3〜5万位しかかわらないし
スタンダードみたいにあんまし話題にならない
ぱっと見でわかるのはUPとTOMブリッジ位だよな?
やっぱりネックの仕込み角度とかDJ、ボディートップのカーブ
ポッド関係とかに秘密があるのかな?
詳しい人教えてください
549ドレミファ名無シド:03/02/19 04:15 ID:???
一重にヒスコレいうても
BBとメイプルボジ〜があるわけだが・・・
550ドレミファ名無シド:03/02/19 04:20 ID:???
>>548
ディープジョイント
PU
バインディング
材(BBオンリー)
細かいとこ省いたらこんなとこだ。
551543:03/02/19 04:28 ID:???
俺68ヒスコレと現行一本ずつ持ってるんだけど
ヒスコレの方が弦のテンション弱いと思うのだが
気のせいか?同じようにセットしてるんだけどな
>>549
現行との比較だからメイプルトップって事にしときましょ
>>550
だよね。やっぱりDJと材の質がデカイのかな?
552ドレミファ名無シド:03/02/19 04:33 ID:???
2003ヒスってバーストバッカー入ってたか?
確かカタログ見た限りじゃバーストバッカーじゃなくて今まで通り57クラだったような記憶が・・・
いや、手元にカタログあるわけじゃないから(失くした)はっきりとは言えないけど。
後マスタービルダーもんとかは知らんよ。
553ドレミファ名無シド:03/02/19 04:37 ID:???
DJはサスティーン+の効果を持つといふ。
554ドレミファ名無シド:03/02/19 04:53 ID:???
>>551
確かにヒスコレの方がテンション弱いよ
ネックの仕込み角度ヘッドの角度の問題だと思う
ついでに言うと
ヴィンテージの68もテンション弱め
555ドレミファ名無シド:03/02/19 07:48 ID:???
いまの現行ギブソンの中じゃカスタムが一番品質安定してるわな
ハズレが少ない。やっぱり最高級モデルだからかな?
ソープバーUPのカスタムを現行で出してほしい
現行のガッンとした低音でP90サウンドを体験してみたい
556ドレミファ名無シド:03/02/19 08:01 ID:???
>>543=>>548=>>555?
UPってなぁに?
557ドレミファ名無シド:03/02/19 08:13 ID:???
>>556
ピックUP
558ドレミファ名無シド:03/02/19 09:28 ID:???
559ドレミファ名無シド:03/02/21 17:34 ID:???
あげ!
560ドレミファ名無シド:03/02/21 23:38 ID:Ff7l+dRz
メロコアをカスタムでやるにはヒスコレの59か現行とどっちがいいですか?
561ドレミファ名無シド:03/02/22 00:27 ID:???
カスタムの59って?

好きな方でしなさい。
562ドレミファ名無シド:03/02/22 00:38 ID:???
>>560
エピフォンで十分じゃない?
563ドレミファ名無シド:03/02/22 00:41 ID:???
>>560
フォトジェニで(ry
564ドレミファ名無シド:03/02/22 00:43 ID:nnWAMzQR
>>560
まぁメロコアだったらエピフォンで十分だろうね。
それかナヴィゲーター
それとカスタムの59なんてもんは存在しないよw
565ドレミファ名無シド:03/02/22 00:48 ID:???
いやぁ・・・釣りかネタでしょう・・
566ドレミファ名無シド:03/02/22 01:15 ID:???
多分春休みの高校生じゃない?
567ドレミファ名無シド:03/02/22 03:16 ID:8AaoSAWw
現行とヒスコレ(ピックアップクラシック)って音的にはどう違うんですか?
568ドレミファ名無シド:03/02/22 03:27 ID:???
>>567
過去ログみる気ゼロですか。そうですか。
569ドレミファ名無シド:03/02/22 22:07 ID:4Fgx+1tM
今、ライトエイジドか通常物かで迷っています。
ちなみに68黒カスね。
570ドレミファ名無シド:03/02/23 17:20 ID:0vGV0I+4
おいらは68か57かで迷ってるナリ。
ハノイロックス系にはどちらが
いいナリか?
571ドレミファ名無シド:03/02/23 17:24 ID:???
↑68だろ
まぁ試走して自分の耳で決めな
572ドレミファ名無シド:03/02/23 17:29 ID:???
>>570
ハノイやるならレギュラーのほうがいいかも
573ドレミファ名無シド:03/02/23 20:43 ID:0vGV0I+4
>>572
ハノイのアンディはよくカスタム
弾いてたが・・・
なんでレギュラーがいいんだ?
574ドレミファ名無シド:03/02/23 20:53 ID:???
>>573
だからレギュラーラインのカスタムだってstdだとでも思った?
ハノイはパワーコード多用するから低音にパンチがあるレギュラー
の方がいいんじゃない?って話
最近はアンディーマッコイもレギュラー使ってるしな
まぁ実際引き比べて自分の耳で決めな
575ドレミファ名無シド:03/02/23 20:56 ID:0vGV0I+4
>>574
勘違いしてた、スマソ!
576ドレミファ名無シド:03/02/23 20:59 ID:0vGV0I+4
俺SEX PISTOLSのスティーブ・ジョーンズが好きなんだけど
昔、香具師、74年モデルの白カス弾いてたようなんだが
今で言うと68の白カスあたりが一番それに近いのかな?
でもあれってランディー・ローズ物みたいなんだよな?
577ドレミファ名無シド:03/02/23 21:02 ID:0vGV0I+4
それでエイジドのカスタムって買いなのかよ?
578ドレミファ名無シド:03/02/23 21:06 ID:???
>>577
ウザイ。
好きなの買えよ、人に聞くな
試奏すりゃいいだけの話だろ?
引きこもりじゃなかったらそれ位できんだろ?
579577:03/02/23 21:14 ID:???
引きこもりで悪かったな・・・
580ドレミファ名無シド:03/02/23 21:34 ID:???
マタ〜リ汁
581ドレミファ名無シド:03/02/23 22:06 ID:0vGV0I+4
03モデルになにかヒスコレ・カスタムで
目新しい物でも出てないか?
誰か知らない?
582ドレミファ名無シド:03/02/23 22:12 ID:???
ピックアップが、バーストバッカーになっただけでは?
ttp://www.gibsoncustom.com/Historic/LesPaulSeries/57BBeauty.htm
583ドレミファ名無シド:03/02/23 22:15 ID:???
>>ドレミファ名無シド :03/02/23 22:06 ID:0vGV0I+4
お前さっきから質問ばっかでウザイ
楽器屋行けば済む事だろ?
本当に引きこもりかよ?
584ドレミファ名無シド:03/02/23 22:17 ID:h2swgWuH
CTS pots and bumble bee caps

なんてこった、買ったら交換する部品を最初から付いてる。
585ドレミファ名無シド:03/02/24 02:33 ID:???
以前から気になっていたんでつが、
何故57年モデルなのにグローバーなんでつか?
586ドレミファ名無シド:03/02/26 19:59 ID:???
なんでだろ〜
587ドレミファ名無シド:03/02/26 22:43 ID:gQOvVnnv
俺の友達がランディローズヲタでヒスコレの白カスを買おうしてるんですが、
新品の値段って27万ぐらいが相場ですか?
588ドレミファ名無シド:03/02/26 23:01 ID:???
>>584
bumblebeeの再発モノってどこかで買えるのかな?
589ドレミファ名無シド:03/02/26 23:09 ID:A8O/pE8I
>>587
ヒスコレじゃなくてカスタムショップだろ。
おまけに27万では買えないだろが!
590ドレミファ名無シド:03/02/27 00:10 ID:hM5Uf9TH
>>589
いや逝け部で色あせ品が27万なんだよ
591ドレミファ名無シド:03/02/27 06:25 ID:???
>>589
もう滅茶苦茶やん…
592ドレミファ名無シド:03/02/27 12:47 ID:n6XYQ0c1
B品でも買ってろよ!
593ドレミファ名無シド:03/02/28 04:59 ID:???
直輸入と正規輸入代理店の商品ってどう違うんだろう。
直輸入の方が値段が微妙に安いんだよね。
これってコスト以外に何か理由があるのかな。
ひょっとして音にも違いがあるとか?
594ドレミファ名無シド:03/02/28 14:25 ID:???
>>593
主観的な違いじゃない?
595ドレミファ名無シド:03/02/28 17:01 ID:YBJftpWF
>>593
あと代理店の保証がつくかつかないかぐらい。
596ドレミファ名無シド:03/02/28 17:09 ID:???
>>593
あとケース開けた時のニオイだな
直輸入の方がニオイがキツイ
597ドレミファ名無シド:03/02/28 17:16 ID:MYSW5MhH
>>596
確かに並行物の方がクサイかも
もしかして塗装に使うラッカーが違うとかか?
598ドレミファ名無シド:03/02/28 17:21 ID:???
>>597
昔、輸送の途中でクラックが入らないよう
輸出用は、塗装が若干厚いって聞いた事がある
599れくちゆーざー:03/02/28 17:33 ID:YIAl6WHX
ザック・ワイルドってどう?EMGのピックアップも含めて論議を…。試しにオービルのスタンダードにEMG付けたけど、ソロがすごくきれい。あとクリーントーンもかなり良い。
600ドレミファ名無シド:03/02/28 17:38 ID:???
>>599
じゃあそのまま使えば?
601ドレミファ名無シド:03/02/28 18:10 ID:???
orville by GIBSONってあるじゃないですか。
あれってピックアップとかパーツ類USA製使ってるって聞いたんだけど、
どうなんですか?やっぱ作りとか材とかショボイんですか?
持ってる人いたら教えてください。
新品のエピホン(ジャパン)にするか中古のオービルバイギブソンにするか迷ってます。

602ドレミファ名無シド:03/02/28 18:12 ID:???
あれ指板ローズだからスタンダードに近いだろ?
603ドレミファ名無シド:03/02/28 18:16 ID:???
ピックアップ以外は純国産

それ以前にUASも(以下略
604ドレミファ名無シド:03/03/01 12:02 ID:fIwhG2kQ
CS 68カスってクロと白では
カラーと一部パーツが違うくらいであとは
同じなのでしょうか?まさか音質が変わる
なんてことは???
605ドレミファ名無シド:03/03/02 11:21 ID:hk3NfUdz
K-garage のカスタムはどうなんでしょう?
606ドレミファ名無シド:03/03/02 13:09 ID:???
カスタムにバーストバッカー乗せた人いますか?
乗せたタイプとどんな音になったか教えて下さい(57クラシックと比較してくれたらうれしい)
あと03のCSのカスタムにバーストバッカー乗ってるのほんと?
じゃあゴールドカバーのも市販されるのかな?
607ドレミファ名無シド:03/03/02 14:41 ID:???
クルーソンタイプのペグに換えるのは邪道でつか?
608ドレミファ名無シド:03/03/02 17:41 ID:6/T6fNc+
アルミのテールピースに変えると
どんな音質になるんですか?
609ドレミファ名無シド:03/03/02 17:52 ID:???
>>608
スコーンって感じかな。重たいLowが消されて聞きやすくなるよ。
610ドレミファ名無シド:03/03/03 15:22 ID:???
春坊対策のためにage
611ドレミファ名無シド:03/03/03 16:38 ID:truFmsj8
ペグを軽いクルーソンに換えようと思ってるんだけど
どんな音になるんかなぁ?
612ドレミファ名無シド:03/03/04 02:36 ID:ssNsypPd
ビグスビーのアーム取り付けたら音色はどう変わるんでしょうか?
613ドレミファ名無シド:03/03/05 00:44 ID:???
僕が弾いたらどんな音になるんでしょう?
614ドレミファ名無シド:03/03/05 10:26 ID:Gx7uPT0D
'68白カス買いました。家庭用の最適アンプを
探してます。誰かお薦めを宜しくです(マジレス希望)!
615ドレミファ名無シド:03/03/05 11:06 ID:fdr4P/eH
現行はハイポジ弾きにくくて速弾き厨の俺にはきついでつ。
616ドレミファ名無シド:03/03/05 11:15 ID:???
>615
じゃあオールド買う事をすすめるよ。
古い奴はいいぜえハイポジ弾き易くてさあ。
617ドレミファ名無シド:03/03/05 11:46 ID:fnqC7qPs
〉616
羨ましい(´Д`)
漏れみたいな貧乏人にオールドは買えない罠。
618615:03/03/05 11:48 ID:BvB4glNQ
サブにアイバニーズでも買うかな・・・・
619ドレミファ名無シド:03/03/05 20:07 ID:Gx7uPT0D
57BBカスと68カスでは根本的に音質は
違うのですか?どちらを買うかで迷ってますが
近所楽器屋には57BBしかないもので・・・
620ドレミファ名無シド:03/03/06 09:26 ID:???
>>619
自分の耳。
621ドレミファ名無シド:03/03/06 16:53 ID:C4OKgSmh
教えてクンでスマン

オーセンティックとレギュラーの重さって
かなり違いますか?
音も聞いた感じで違いありますか?
枯れた感じの音が出したいんだけど・・・

試奏しにいくヒマがないので・・・
どなたか教えてください。
622ドレミファ名無シド:03/03/06 16:57 ID:???
>>621
俺オーセンティック持ってるけど
重さはたいして変わらない
音もほとんど一緒、要は見た目だけ
レギュラー買ってUP変えた方が安上がり
623ドレミファ名無シド:03/03/06 16:59 ID:???
>>621
お前ハノイやりたい引きこもりだろ?
ヒマが無いなんて嘘付かないで引きこもってますって白状しな
624ドレミファ名無シド:03/03/06 17:13 ID:???
興味あるなら見てみれば?俺は知らんけど
http://laidup.net/
625ドレミファ名無シド:03/03/06 17:13 ID:YFoncXGU
68白カス使用者ですが今度、PUカバーを
外してみたいのですが、外すとなにか不都合が
出るなんてことはないですか?
626ドレミファ名無シド:03/03/06 17:14 ID:???
>>625
別に不都合はないよ
音は変わるけど
627ドレミファ名無シド:03/03/06 17:17 ID:???
レスポール・カスタムって黒すぎネエか?
白い奴は黄ばんでキモワルイ。
628ドレミファ名無シド:03/03/06 17:20 ID:???
>>627
トラトラしたギターよりはいいだろ?
トラ目に金払うような事はしたくないのよ
629ドレミファ名無シド:03/03/06 17:25 ID:YFoncXGU
>>626
音はどう変わるの???
630ドレミファ名無シド:03/03/06 17:26 ID:???
>>629
出力がデカクなる
若干歪みが増す
631ドレミファ名無シド:03/03/06 17:39 ID:???
ノイズも増す
632ドレミファ名無シド:03/03/06 20:17 ID:aqUtmgDx
おまいらリアPUの高さどんくらいにしてまつか?
633ドレミファ名無シド:03/03/06 21:28 ID:???
カスタムは塗りつぶしなんで、
悪い(汚い)マホガニーが使われるってホントですか?
634ドレミファ名無シド:03/03/06 21:31 ID:???
>>633
木の質は一緒
塗りつぶしで見えないからシミとか
ブックマッチにした時ペアが見つからない材が使われる
635ドレミファ名無シド:03/03/06 23:43 ID:???
>>634
すると塗装前にコキタナく見苦しいだけで音は同じなんですね?
636ドレミファ名無シド:03/03/07 00:03 ID:???
>>635
そうだよ
勿論個体差はあるけどね
637ドレミファ名無シド:03/03/07 01:19 ID:???
>>634
ブックマッチの意味が分かっていないな?
どうやったらペアの片方を無くすんだ。
フリッチ・マッチでもカラー・マッチでも、
作ってる方はあんまり気にしていないぞ〜。
638ドレミファ名無シド:03/03/07 01:43 ID:???
犬のウンコが染みちゃったマホガニーはカスタムに使います。
639ドレミファ名無シド:03/03/07 11:52 ID:???
マホガニーと一言で言っちゃうけど,良い材ないなーーーーーーーーーー!!!!!
640ドレミファ名無シド:03/03/07 14:38 ID:???
>>639
同じマホガニーでも、
ヒスコレ・スタンダードに使われている材って別格。
ルックス、音とともに大差の存在。
フィギュアド・メイプルトップ以外にも、
マホガニーの値段の差が大きそうだ〜。
カスタムって安いから、
入らない心配しちゃうのかな?
641ドレミファ名無シド:03/03/09 22:11 ID:E/8Tup3D
AGE

642ドレミファ名無シド:03/03/11 16:45 ID:QuU8PFOn
あげ
643ドレミファ名無シド:03/03/11 19:18 ID:QuU8PFOn
70年代後半のものは、その前に比べて造りが悪いっていうはなしがあるらしいですが、
実際の所どうなんですか?おまいら教えてください。
644ドレミファ名無シド:03/03/11 19:28 ID:???
1970年代後半のスタンダード見れば一目瞭然。
合板ボディでメイプルネック。
645ドレミファ名無シド:03/03/11 20:13 ID:???
トップのアーチも無い様なもの。
646ドレミファ名無シド:03/03/11 20:52 ID:QuU8PFOn
音的にはどうなんですか?
メイプルネックやプライ分割のボディは影響してきますか?
647ドレミファ名無シド:03/03/11 22:12 ID:???
>>646
レスポールの音しないよ
648ドレミファ名無シド:03/03/12 00:29 ID:???
>>646
プライ分割を通り越して、
マホガニー・ボディは多層構造なんだよ〜。
メイプル・ネックでマホガニーと同じ音が出るはずな〜い。
この辺からグレコやトーカイの神話が生まれるわけだ。
649ドレミファ名無シド:03/03/12 08:10 ID:???
まあランディー・ローズは'70年代後半のカスタムなわけだが。
650ドレミファ名無シド:03/03/12 08:46 ID:lbFvKVQh
現行の’68カスのクラッシック・ビンテージ・ホワイトって
ランディー・ローズタイプなんでしょ?
あれ持ってる香具師いる?見た目だけでエボニーのそれと
なにか違うわけ?インプレッション希望!
651ドレミファ名無シド:03/03/12 12:41 ID:???
カスタムはコキタナい材で作っておりますが...何か?
652ドレミファ名無シド:03/03/12 12:58 ID:oPQpS6Lg
ロバートフリップのLPカスタムについて、知ってることあったら教えてください。
57年モノでしょうか。
653ドレミファ名無シド:03/03/12 22:42 ID:???
>>652

まず,自分が知っていることここで全部吐くんだ。

その他に知っていることあったら,書き込むポ
654ドレミファ名無シド:03/03/12 23:14 ID:AF+1Kbjz
あまり知らないんですが、53年のカスタムと聞きました。
が、ハムが搭載されるのは57年ころからなので、57年かなと。
フロントのPUがゼブラになってるようですが、社外品つけてるのでしょうか。
ほか、、、ほんと知らないんです。
アンプはハイワットだったような・・・。
教えてくださいいいい。
655:03/03/13 01:21 ID:???
>>654
???
`53?
カスタムって、`54からじゃ?
試作品?
656ドレミファ名無シド:03/03/13 01:40 ID:???
>>643
確かに70年代後半のものは造りが良くないかもしれないが音が悪いとは限らない。
メイプルネックのカスタムは立ち上がりが早くハッキリした音色なので早弾き向きかもな。
んで、フロントを絞ればジャズトーンも作れるし、カッティングも出来る。
バーストなんかとは全然系統が違うがこれはこれでイイ楽器だと思うよ。
スペックで判断せずに死相してみること。スラッシュなんかも70年代物をメインで使ってた
しね。
657ドレミファ名無シド:03/03/13 01:50 ID:???
>>656
そう聞いても、やはりなかなか魅力を感じ取れないんだよね。
メイプルネックだったらレスポ以外から選ぶよ〜。
658山崎渉:03/03/13 16:24 ID:???
(^^)
659ドレミファ名無シド:03/03/14 12:26 ID:ReJTu8Ug
AGE
660ドレミファ名無シド:03/03/17 01:12 ID:???
黒カスの音というと、レモンティー と思うのは・・・・オヤジの証拠か?
661ドレミファ名無シド:03/03/17 18:10 ID:???
黒カスというとR&Rサーカスでのキース
662ドレミファ名無シド:03/03/20 20:38 ID:???
age
663ドレミファ名無シド:03/03/20 21:42 ID:???
ワインレッド欲しいよ〜
664ドレミファ名無シド:03/03/20 22:05 ID:y/e3AvyH
P-90、94に変えた方がカスタムの良さを発揮できると見た!
665ドレミファ名無シド:03/03/20 22:59 ID:???
中古でレスカスあったんだが怖くて手が出せない
666ドレミファ名無シド:03/03/22 14:11 ID:Ict2kkCB
新品換えよ
667ドレミファ名無シド:03/03/22 15:42 ID:???
>>654
だいぶ古い情報だがロバートフリップ氏がギタープレイヤー誌の中でLPカスタムについて細かくインタビューに答えているのが74年5月である。
その中で使用しているカスタムは53年となっていたがどうも誤訳のようである。
皆に勧められて使うようになったと述べている。
ピックアップカバーが外されているのはグレッグレイクに勧めたれたからだと述べているが本人はたいした違いは感じてないようである。(この時期のピックアップは白白だったり黒黒だったり白黒だったり,メーカーの取り付けは適当だった。)
当時使用していたアンプはハイワットでキャビネットは特注。エレボイのスピーカーを入れていた様子。
使用していた弦はジョンアルビーターナー弦のライトゲージ。弦高はミディアムハイ。
ま,こんなところでしょうか。
668ドレミファ名無シド:03/03/22 18:50 ID:sjVOy11f
>>654
>>667

3と8を間違えたと思われ
669ドレミファ名無シド:03/03/23 05:47 ID:sCaaaYZm
>>668
残念,誤訳なのです。53はシリアルナンバーだったのですね。
What type of guitar did you start using with King Crimson?

The Les Paul which I bought in 1968. Until that time I used a Gibson Stereo which is still one of the finest guitars I ever played, though I don't use it very much because it's not sufficiently strong.
I started using the Les Paul because I'd been told it was a good guitar by virtually everybody.
It was the trendy thing to do then, and I thought, "Alright, I'll give it a try."
Its serial number is 53, one of the early ones from the Fifties. The Stereo is about a 1963.
I've got two Stratocasters, about 1963 and 1966.
I have a J-45 acoustic, and one of the more expensive Yamaha acoustics.
I also have a Milner pre-war acoustic guitar and a Gibson tenor guitar, also pre-war.
I disliked Fender for a long time, but I bought a couple two or three years ago in order to get into them, and partly as an investment.
I started working with the Stratocaster this year. I liked it.
It's a far better chordal guitar than the Les Paul, although I think the Les Paul is probably better for single-string work.
670ドレミファ名無シド:03/03/23 14:36 ID:???
>669

53というシリアルもよくわからないけれども、もしこの記事がFrippの言った通りなら
彼自身が勘違いしてるということかな。50年代初期(1954からだっけ?)のはハム
バッキング搭載ではないもんね。
671ドレミファ名無シド:03/03/23 14:37 ID:???
>654
>667
補足、ペグをクロームのグローバーに交換。

Robert Frippのレスポールカスタムといえば1960年以前と思われる3ピックアップ仕様のものだけど、
68年の再生産以降と思われる2ピックアップのものも所有していた模様。「Larks` Tongues〜」の時
(1972年)のメンバーの写真でそれを持ってるのがあるし、74年のCRIMSON解散以降のソロ(フリッパ
トロニクス)での写真でもそれを使っているのを見たような気が。
672ドレミファ名無シド:03/03/23 18:23 ID:???
中古でヒスコレ57(2001)買おうと思うけど、重すぎるからなぁ〜。
でもあの音捨てられないし・・・。
94製も捨てがたいどっちだろ?
幾らぐらいが相場なの教えて!
後、シリアルは 7 1****ってこんな感じになるのかな?
673652:03/03/23 23:31 ID:Gss/Sl0s
ありがとうございます。
http://www.swepett.pp.se/crimson/youngfripp3.gif
↑参照
PUカバーの中身まではさすがに買うときはなかなかわからないでしょうから、
あまり血眼にならずに探すとします。

ちなみにヒスコレの3PUのカバーは、ハンダを取らないと外れないタイプなんですか?
674ドレミファ名無シド:03/03/24 00:52 ID:???
>>670
つまり,R.Fripp氏は当時中古でカスタムを買ったわけですねw

>>673
ハンダ取るとき,温めすぎに注意してね。
私が持っているのはカスタムショップのものですが,これなんのピックアップがついているのでしょうね・・・。
675ドレミファ名無シド:03/03/25 01:22 ID:???
白ペイントで「1-4779」ってシリアル読める人いますか??
中古でヒスコレ’57だと思って買ったんだけど違うみたい・・・。
’57だと「7-****」になるんでしょ??
51年モデルなんてあるワケないし・・・。謎です・・。
誰か教えて!!おねがいします。
ちなみに前オーナー、直接アメリカで買ってきたヤツみたいです。
レギュラーのカスタムよりスゲー軽くて塗装メチャクチャ薄いです。
偽物!?


レスカスは欲しいと思いつつ、余りに王道過ぎてかえって恐縮して手が
出ない。

677ドレミファ名無シド:03/03/25 23:54 ID:???
>>675

単に91年製ってことでしょう。
中古で買ったオレの92年製カスタム「57 BLK BEAUTY」もシリアルは2で始まってるし。
678675:03/03/26 18:44 ID:???
>>677
そうなんですか!ありがとうございました!
 これってレギュラーの物とは違うんですかね?
 実はこのカスタム、近所の楽器屋(超田舎。基本的にギター置いてない)で新品同様の
 中古品を120000円で買ったんです。超安くないですか?
 最初、目を疑いましたが本当にその値段だったんで速攻で買いました。
 前のオーナーがアメリカで20万位で買ってきたヤツらしいです。
 店主いわく「新品で20万くらいだから12万くらいだべ」って事でした(笑)
 
679677:03/03/26 21:06 ID:???
>>678
オレもそれくらいの値段で買ったよ。
オレが買ったのはリサイクル・ショップでなんだけど(w
680音楽匿名掲示板:03/03/27 04:26 ID:???
681ドレミファ名無シド:03/03/27 21:40 ID:???
最近68が幅きかしているように思えるのは57ユーザーのひがみ?
682ドレミファ名無シド:03/03/27 23:09 ID:???
どーせ軟弱なおまえらはネック削ってんだろ
683ドレミファ名無シド:03/03/28 13:10 ID:???
カスタム ネック細くてイイよねw
684ドレミファ名無シド:03/03/28 15:48 ID:???
↑それって、ヒスコレじゃないな!
685ドレミファ名無シド:03/03/28 18:19 ID:???
ふふふ.........するどい。
686ドレミファ名無シド:03/03/28 19:10 ID:???
山野のHP(フォトコンテスト)見てカスタムのオーナーが多い事にびっくりしました。
やっぱりルックスはカスタムに限りますね。
私自身、ヒスコレ57BBと56GTを両方使っていますが、両方とも凄いネックの太さです。
でも、慣れてしまえばこんな良いグリップのネックは無いと思っています。
2本ともネックはマホガニーでPUの違いでこんなに変わる物なんですね。
シングルの54カスタムは、どんな感じか興味あります。 
使って方いらしゃいますか?
687ドレミファ名無シド:03/03/28 20:34 ID:???
俺の持っているカスタムのシリアルは、ヘッド裏に黒文字で791612
で、下の方にカスタムショップっていうロゴがあるんですが、
詳しいことがよくわかりません。

買ったところの人に聞いたら、「カスタムショップのカスタム」
とか「ヒストリック」とかどうもよく解りません。

解る方、教えて下さい!
688ゆんぼ:03/03/28 23:37 ID:???
689ドレミファ名無シド:03/03/28 23:43 ID:vBHfQ/+H
ありゃ違うぞ・・・。
1) Gibson Electric & Acoustic
Y D D D Y F P P
Y = 製造年の下2桁
D = 製造日(1月1日から数えて)
F = 製造工場。0〜2は米国モンタナ工場で、3〜9はナッシュビル工場
P = 製造日の何本目の生産品
例えば 0 0 4 5 1 5 3 1 の場合
2001年2月14日にナッシュビル工場で31番目に生産された楽器となります。
690ドレミファ名無シド:03/03/28 23:44 ID:vBHfQ/+H
2) Custom Shop / Historic 50's ソリッド・ボディ
 (1952-1960)
R - Y P P P
R = 何年のリイシュー。例えば6なら56年のリイシュー
Y = 製造年の下2桁
P = 製造年の何本目の生産品
例えば 7 - 8 0 0 1 の場合
1998年に1番目に生産された1957年のリイシュー製品となります。

691ドレミファ名無シド:03/03/28 23:45 ID:???

(3) Custom Shop / Historic 60's ソリッド・ボディ
 (1961-1968)
Y Y P P P R
Y = 製造年の下2桁
P = 製造年の何本目の生産品
R = 何年のリイシュー。例えば3なら63年のリイシュー
例えば 9 8 0 0 1 3 の場合
1998年に1番目に生産された1963年のリイシュー製品となります。

692ドレミファ名無シド:03/03/28 23:46 ID:???
(5) Custom Shop / カーブド・トップetc.
Y D D D Y F P P
Gibson Electric & Acousticと同様の8桁
Y = 製造年の下2桁
D = 製造日(1月1日から数えて)
F = 製造工場。0〜2は米国モンタナ工場で、3〜9はナッシュビル工場
P = 製造日の何本目の生 産品
693ドレミファ名無シド:03/03/28 23:51 ID:D6442TeM
>>ドレミファ名無シド
参考になりました
694687:03/03/29 01:06 ID:???
・・・ということは、俺のレスポールは
79年に161番目に作られた62年のリィシュー・・??

・・わからん!!
695ドレミファ名無シド:03/03/29 01:57 ID:???
>>694 文字の色は黒という事は、ギターは白色なのかな?
フロントPUを外して、ネックがディープジョイントだったら ヒスコレだ

ヒスコレとしてシリアルを読めば57カスタムで99年式の1612番だね
696bloom:03/03/29 02:00 ID:kKUzLANT
697ドレミファ名無シド:03/03/29 03:10 ID:???
エピフォンのレスカスぐらいなら手が出る金があるんだけどなあ
やっぱ本物が欲しいなあ
698ドレミファ名無シド:03/03/29 03:27 ID:m/1e6aAD
>>697
エピのって10万超えるやん、それだったらもうちょっとためて
中古で買ったほうが全然いいと思う。
699ドレミファ名無シド:03/03/29 08:12 ID:5LtYsgmB
俺は無理してレスカス買った派だが
やっぱ本物買って良かったよ!
700ドレミファ名無シド:03/03/29 09:06 ID:???
701ドレミファ名無シド:03/03/29 12:38 ID:???
最も軽いのはどのタイプですか?
702ドレミファ名無シド:03/03/29 13:16 ID:???
エピってほんとにマホガニーとか使ってんのか?
703ドレミファ名無シド:03/03/29 14:49 ID:5LtYsgmB
エピなんか買うくらいなら無理して本物買ったほうがいい。
どうせ結局、本物が欲しくなるのがオチなんだからさ。
704687:03/03/29 16:20 ID:???
>>695
レスありがとう!
んー、白じゃないんだよ・・・。

でも、たしかにネックはフロントPUにくっついてる。
705687:03/03/29 16:27 ID:???
>>695
スルーネックっぽい。
706ドレミファ名無シド:03/03/30 14:31 ID:???
ギブソンでスルーネックってw
707ドレミファ名無シド:03/03/30 14:42 ID:???
カスタムショップやらヒスコレってなんなの?
708ドレミファ名無シド:03/03/30 15:51 ID:???
↑カスタムショップ?知らんのか?
俺のギターは、みんなのとチョット違うんだぜって見栄を張りたい為に、高い金出させる用の○野楽器の甘い罠。
ヒスコレ? ついでに教えてあげよう。
某正規輸入代理店が、日本じゃDJしか、売れないとG社をそそのかし、G社「そんなメンドーなのはイヤでーす」
と拒んだが、『レギュラーカスタムを転用して高く売ればいいじゃん!そーだ!スタンダードのラインで、トップに
マホガニー付ければ簡単じゃん。』「OHそれはグッドなアイデアですね、トラに使えないトップもカスタムしましょう」
と言うわけで、作らせて置いて日本には、「チョット、そこ行くおにぃさん!いいブツありますぜ・・へへへ。貴方レスポール
いい音してる・・・そーでしょう、そーでしょう、昔のとちがいますからねぇー。今のレギュラーなんて所詮造りがちがうからね!
これなら、オールドと同じ造りだから、アノ音でますぜ!しかもオールドより安い!!」
っと言うのがヒスコレ。  ちなみに俺は後者。
709出会いNO1:03/03/30 15:53 ID:p/dadDwn
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 
710ドレミファ名無シド:03/03/30 21:26 ID:???
レスポールカスタム3PU仕様にダンカンのカスタムカスタム3機乗せたら
レスポールカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムになったYO!
711ドレミファ名無シド:03/03/30 21:28 ID:???
じゃあカスタム5を3機なら
レスポールカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムだな
712ドレミファ名無シド:03/03/30 21:51 ID:???
>>710
>>711
ムカツクムカツクムカツクムカツク
713ドレミファ名無シド:03/03/30 21:56 ID:???
真面目な話ダンカンのカスタムならレスカスにあいそうだな。
レスカスの硬い音にカスタムの乾いた感じが相性よさげ。
といっても俺試奏しかしたことないからな>レスカス
あ、じゃあ書き込んだらいけないのか(w
714713:03/03/30 22:04 ID:???
買うなら色は白だな。ランディ・ローズはどーでもいいけど。
黄ばむのは勘弁だな。何年使っても純白のままがいい。
前の方に「黄ばまない塗装のレスカス」があったって話見たけど詳細が知りたい。
PUは両方ダンカンでフロントがジャズ、リアがカスタムっていう組み合わせにしようと思う。
715695:03/03/30 22:24 ID:???
>>705
ディープジョイントと言うのは、下のHPを見ると判ると思うよ。
http://www.gibson.com/products/custom/csu/summer9story.html
93のヒスコレ3PU(直輸入物)は、DJじゃなかったよ。
もう一本の01ヒス57BBは、DJだったよ。
716寿:03/03/30 22:32 ID:???
知り合いのボンボン(高校生)がこのギターもってまして
そいつは世界一音作りへたなのにいつもよりましな音がでてて
いいギターだなとおもいました
717ドレミファ名無シド:03/03/30 22:34 ID:???
東海のラブロックはディープジョイントだよね。
俺はオサーンでも東海楽器社員でもないけど組み込みの制度とか考慮して値段考えたらギブソンより良いと思うよ。
まあ作りの荒さやそこからくる独自の音があってこそのギブソン・レスポール・カスタムなんだけどね。
でもラブロックはスタンダードしかないか。
718ドレミファ名無シド:03/03/30 22:51 ID:???
東海カスタムあるよ。細かいスペックのオーダーも可能。
ただまたしても倒産なんてことになったら手に入らんくなる。
グレイが売れたおかげでタルボが売れて、それでもってたようなもんだし、
広告塔が下り坂に入ってる以上、潰れる可能性もなくはない罠。
他の国産メーカーのライン製品扱ってても国産楽器メーカー自体が下火だし。
719ドレミファ名無シド:03/03/30 23:24 ID:???
>>715
3PでDJってないと思ってたけど,あるのかな。
720ドレミファ名無シド:03/03/31 00:47 ID:???
>>719
先月買った、俺の3PUの02ヒスコレもDJだったよ
721ドレミファ名無シド:03/03/31 02:06 ID:???
あめーよ。俺のトーカイレスポなんてボルトオンだぜ
722ドレミファ名無シド:03/03/31 19:06 ID:???
あめーよ。俺のギブソンレスカスなんてネック無いぜ


723ドレミファ名無シド:03/03/31 19:12 ID:???
あめーよ。俺のチブソンレスカスなんてヒノキ製だぜ
724ドレミファ名無シド:03/03/31 22:09 ID:???
カスタム高いあげ!
725ドレミファ名無シド:03/04/01 18:37 ID:???
檜ボディ、良い臭いがしそうだな
塗装は、もちろん漆塗りか?
以前テレキャスでそう言うのを作った「ディバイザー」だったら作りそうだな(藁
726ドレミファ名無シド:03/04/01 19:15 ID:???
おれのチンポール・カスタム(チンカス)は良い臭いがするのです。
727ドレミファ名無シド:03/04/01 19:20 ID:Ltwjk84N
よかったね
728ドレミファ名無シド:03/04/01 19:51 ID:???
>>725
それに加えて随所に和風の象嵌が取り付けてあります。
729ドレミファ名無シド:03/04/01 20:41 ID:???
58~59年モデル 
カスタムのブラックビューティー(鮎川誠のんとか)
フルオリジナル、オリジナルピックアップ、フレットレスワンダー付きなのに
70マンだして買ったのに、こないだ三木楽器で売り値だしたら20マンだって(TдT)
で、50万ぐらいで売るくせに…

だれか28マンで買わねーか?
730ドレミファ名無シド:03/04/01 21:39 ID:???
>>728
ヘッドは鬼瓦
731ドレミファ名無シド:03/04/01 23:25 ID:???
>>729 28なら安いな、でも先立つ物がない(藁

他の店にも持っていったのか? 他の店でもその価格なら
状態が悪いと言う事だと思うよ。
732729:03/04/02 07:28 ID:066FJb/i
>731
勝手からライブでも使ってないし、状態はかなりいい
オリジナルの状態で残っていたからね。惚れてかった
三木楽器の20上がり新人のオールドの価値わかなさそーなヤシが
何かの表と照らし合わせてだしたのが20万だった…
733ドレミファ名無シド:03/04/02 07:47 ID:???
ヤフオクに汁
734ドレミファ名無シド:03/04/02 13:07 ID:???
デジマも有るぞ
何かの表? こんなのか?
http://www.miyaji.co.jp/kaitori-ge1.htm

後10年もしたら・・・・・・買い取りは時価?
735729:03/04/02 16:16 ID:066FJb/i
>>734
そうそう そんなのだった
で、漏れのカスタムは68〜69年製にかけて作られていた69年製のワンマホネック
普通69年製だと3トップのネックなんだよね
ここだと下取りが25〜30万か。さすがわかってる!
三木は18万〜20万って・・・・引き返してきてよかった(TдT)

っつか、だれかまじで30万で買わない?俺が5年前に買った時で70万だったので
今買っても50〜80万ぐらいじゃないかな?
ライブでも使ってないし、状態はいい。でも買った時から後に傷がついてるんだけどね。
736ドレミファ名無シド:03/04/02 16:21 ID:???

30万即金で持ってるヤシがココにいるワケが(ry
737ドレミファ名無シド:03/04/02 16:43 ID:???
オイオイ 2万値上げかよ
おまえの性格見えたから、金があっても買わねーよ
高くても、中古屋から買う。
738729:03/04/02 17:35 ID:066FJb/i
んじゃ28だ
739ドレミファ名無シド:03/04/02 17:49 ID:???
売る気あるのか疑わしいな
740729:03/04/03 01:02 ID:AstQaBQS
729
だけど、58〜59じゃなく
68〜69でし。

>739
売る気あるよ 音楽やる方じゃなくリスナーに戻るので
アンプも全部売り払うつもり
741ドレミファ名無シド:03/04/03 09:01 ID:???
>>729
3P?
742ドレミファ名無シド:03/04/03 17:04 ID:JKqZAw/e
近くの楽器屋で2001年ヒストリックの黒カス新品が
ず〜っと売れ残ってる。

買えということか?と思い始めてはや半年。
まだある黒カス。

誰か背中を押してくれ
743ドレミファ名無シド:03/04/03 17:43 ID:haaa37Jn
それはただのカスだよ、カス!
744ドレミファ名無シド:03/04/03 20:00 ID:???
>>743
IDがハァァァ
ハァハァ...

カスタム現行って、レギュラーとヒスコレの価格差が少ないからちょっと
無理してヒスコレを、って言う気にはなるな。



746ドレミファ名無シド:03/04/03 21:43 ID:odIeAB9C
>>745
ワインレッドが無いから漏れ的にはいやだ
747ドレミファ名無シド:03/04/04 00:06 ID:/NBq7B/o
現行とヒスコレどっち買おうか迷ってるんですけど
どっちがいいですかね?一概にはいえないかもしれませんが・・・
748ドレミファ名無シド:03/04/04 02:11 ID:Xqfig/WI
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
749ドレミファ名無シド:03/04/04 11:14 ID:7snkNKLs
ヒスコレのほうがいいだろ!
750ドレミファ名無シド:03/04/04 15:51 ID:/NBq7B/o
でもヒスコレもあんまりよくないっていううわさ聞かない?
751ドレミファ名無シド:03/04/04 15:54 ID:7snkNKLs
>>750 おまえ持ってんのかよ?
752ドレミファ名無シド:03/04/04 15:55 ID:7JLw8mGM
753ドレミファ名無シド:03/04/04 23:23 ID:QAn85ks+
>>742 買わないで悩むより、買ってから悩めよ。
754742:03/04/05 07:53 ID:yhI7e1MD
>753
試奏してみますた

けっこう軽くて音も良かった・・・んだが、
ネックが太い
レスポクラシックを使ってきたせいか、
激太に感じた。ありゃだめだ。

漢にはなれませんでした。
逝ってきます。
皆さんお元気で。
755ドレミファ名無シド:03/04/05 08:37 ID:gCcwae8U
はよ逝けボケ!
756ドレミファ名無シド:03/04/05 08:48 ID:???
それは残念、慣れの問題なんだけどなぁ
757ドレミファ名無シド:03/04/06 01:04 ID:F8Osnh0W
ぶっちゃけネックは細くても、太くても
10分でなれるが。
758ドレミファ名無シド:03/04/06 21:44 ID:cj31im0o
ネックの太さて全然違うのな。俺レギュラーラインの現行モノ使ってるけど
太くない。クラシックと持ち替えても全然いける。
ネック太いギターも持ってるけど、正直慣れだよな。
クラシックギターぐらい太かったら問題だがw
759ドレミファ名無シド:03/04/07 01:24 ID:???
175Rのギターが黒のヒスコレカスタム使ってる(´・ω・`)
つまんないネタなのでさげ。
760ドレミファ名無シド:03/04/08 13:16 ID:???
ま、オールドの強みはPAFだ
いくらヒスコレでも、断然に音は違う罠
761ドレミファ名無シド:03/04/08 15:52 ID:9MmDJqDp
最近のメロコア厨が使ってる黒のレスカスはいかがなものか・・・・
可哀想なレスカス・・・・
762ドレミファ名無シド:03/04/08 17:55 ID:iKevlbsK
俺のカスタムインレイスーパーカスタムと一緒…
弦高1弦で一円玉最終フレットでも落ちない
763ドレミファ名無シド:03/04/08 18:33 ID:???
>>762 微妙な誤爆? にしても弦高が低い、音ビビらない?
764762:03/04/08 21:05 ID:iKevlbsK
1〜2弦はビビりなし。
3弦解放多少
4〜6は12F辺り多少ビビる。
クリーン使わないから別に気にしないけど
765ドレミファ名無シド:03/04/09 19:06 ID:4qOeE+rz
あげ
766ドレミファ名無シド:03/04/11 23:11 ID:???
俺のヒスコレも、ネックは太い。 
扱いにくいと思わず信頼出来ると思う(反り等に対して)
・・・だから、重いだとかネックが太いちゅうヤツはココに来るな!
格好だけでカスタム選ぶなら国産にしろ!
70年代なんて5sくらいあるぞ。
軟弱モノよ!去れ。&国産スレに行け。
以上!!
767766:03/04/11 23:15 ID:???
↑唯、リアの音には満足していない!
pafが全てでも無いと思うが・・・
お前等ドーヨ?
768ドレミファ名無シド:03/04/12 01:32 ID:U0a0Jdfb
俺のカスタムはネック薄い。
軽いし扱いやすい。
最初は格好で選んだけど、音も最高!
でもビンテージ68のカスタム欲しい。
ちなみに今のカスタムはどっちも57クラシック。
要は好みだよ。
769ドレミファ名無シド:03/04/12 07:19 ID:RJdvsRl8
今gibsonのレスポールを来年あたりに買いたいなと思ってます。
gibsonについて詳しいことは何も知らないので
松本モデルかえばまぁいいかな、と適当に考えてました。
松本は嫌いじゃないですし、レスポールをせっかく買ったら
B’zのコピーもしてみたいと思ってます。
gibson初心者の僕は、どんな観点で選ぶべきですか?
高い買い物なので結構気つかいますね。
770ドレミファ名無シド:03/04/12 07:39 ID:???
>>767
PAFのコクは磁力弱めたからってでる訳じゃないし、デカいと思うよ
けど、歪ませるならピーピーハウるだけど扱いにくい訳で、クランチなどギターの個性がでるジャンルにはもってこいだよな

>>768
ヒスコレでてから、68〜69の価値がここ10年でかなり上がったね

>>769
松本モデルはやめとけ、いずれおまえがステージ立つようになったら
「松本モデルだ!」と笑われるだけだぞ
771ドレミファ名無シド:03/04/12 10:26 ID:U0a0Jdfb
10年前位は、68〜69のカスタム40もしなかったような…
そんとき俺は厨房だった。もちろん高嶺の花だった。
いまじゃ60〜80位が相場かな?
それからずっと欲しいが、なかなか程度のよい物に出会えない…

松本モデルって…そんなん買うなら、現行カスタム買った方が
長く使えるよ。まぁ普通はヒスコレ買うだろうがな
772ドレミファ名無シド:03/04/12 11:13 ID:???
>>771
もう、フルオリジナルは残ってないかもね
大概は下手にフレット打ち変えてあるのが現状だよ
773谷口ともみ:03/04/12 12:07 ID:YNjq/oOK
>フルオリジナルは残ってないかもね
大概は下手にフレット打ち変えてあるのが現状

よくないの?適度にひかれててよいような
774ドレミファ名無シド:03/04/12 12:28 ID:v4eqwu4S
弾かれなくなった楽器なんてあぼーんだべ!
イタリアの博物館にあるストラディウ゛ァリウスは
館長が毎日弾いてあげるんだと。そうしないと
楽器としては死んでしまうからなそうな。
ギターだって同じだと思うぞ。
弾いていけば自然とフレットは減るから交換する。
何も弾かないでただ飾ってあるだけなんて
楽器がかわいそうだと思わない?
楽器は弾いてあげて初めて命が吹き込まれる
ものだからくれぐれも大切にしてあげて欲しい。

長々と説教臭い文でスマソ……
775ドレミファ名無シド:03/04/12 14:17 ID:U0a0Jdfb
フレットとかナットとか、消耗品として考えられるものは
かわっていても構わないのよね。
見るのは、ネックの状態、リペア歴とか。
今まで見たヴィンテージもの、微かにネジレてたりしてるのが
多かったから。あと鳴らないものによくあたるし…
776ドレミファ名無シド:03/04/12 15:28 ID:???
確かに弾きこんでいないとならないね
けど、それだけ価値は下がるのも事実
777谷口ともみ:03/04/12 15:58 ID:YNjq/oOK
>>おせっかいなばばぁはっけん
778ドレミファ名無シド:03/04/12 18:45 ID:???
出来ることならデッドストックで、自分の手で弾き込みたいものですね。
01のヒスコレですが、まだまだ使用量が不足している為か、鳴りと言う程の
事では無いような・・・。
コンデンサー交換しようかな?
779ドレミファ名無シド:03/04/12 19:04 ID:???
コンデンサーも質によるね
鳴りもbeernなら結構ぐいぐいくるけどね
金いくらあってもたりない訳だが
http://shinjuku.cool.ne.jp/yaranaika/img/kinpachi1.htm
780ドレミファ名無シド:03/04/12 19:21 ID:U0a0Jdfb
コンデンサで鳴りは変わらない
変えるなら、ナット位かな?あとネックの調整。
結局のところ鳴りはクラフトマンの腕による所がほとんど。
できれば最初からある程度鳴ってるギター選ばないと。
コンデンサで変わるのは、ボリュームとトーンのぬけ具合のみ。
781ドレミファ名無シド:03/04/12 21:50 ID:???
レスありがとう御座います。
本質的に何も変わらないのは承知でしたが、
納得行くまでの(弾き込み完了?)気休め程度の発言です。
勘弁してください!
782ドレミファ名無シド:03/04/13 00:27 ID:eZXSQE9m
レスありがとうございます。2chで松本かなりきらわれてますねー…
僕はそんな嫌いじゃないですけど、黄色はダサいなと思います。
白のカスタムがきれいなんだけどこのスレよんでたら汚れが目立つらしいから
非常に迷います。
ヒスコレってオールドとは違うんですか?ぐぐってもギブ勉強中ですが
いまいちわかりません…教えて下さいm(ー_ー)m
783ドレミファ名無シド:03/04/13 00:32 ID:???
>>777
ブルセラ時代はお世話になりました。ペコリ
784ドレミファ名無シド:03/04/13 01:03 ID:Wr+waYjp
>>782
簡単に言うとオールドは30年以上前に製造された物
ヒスコレはカスタムショップが、オールドをコピーした近年製造の物
当然オールドは経年変化で見た目は古いが、
その分材が乾燥しているし、引き込まれてるため鳴りも良い
(ハズレもたまにある)
これで解るかな?
785ドレミファ名無シド:03/04/13 01:15 ID:???
松本みたいな激歪みな音だしたいのなら、
木が乾燥してるほど、軽い音なるし、オールドは必要なし。
ヒスコレカスタムはボディーもオールマホでしょ?
松本のレスポは統べてメイプルトップ、マホバックだから
オールド、ヒスコレカスタムは必要ないね
786ドレミファ名無シド:03/04/13 01:23 ID:???
ギターの音色のイイ!アルバムおしえれ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050164322/l50
787ドレミファ名無シド:03/04/13 02:29 ID:Wr+waYjp
ヒスコレメイプルトップあるよ…
68オーセンティック…
松本の音は、別にレスポールじゃ無くても出来ると思う
ハムバッカー搭載のギターなら…
まぁ松本やりたいなら91年製のリイシューGTでも
良いのでは??
788ドレミファ名無シド:03/04/13 02:45 ID:???
松本を本気で語る香具師は馬鹿
789ドレミファ名無シド:03/04/13 03:05 ID:???
禿堂
790ドレミファ名無シド:03/04/13 07:35 ID:dW93E0jr
>>784
>>785
>>787
とてもわかりやすいです。マホガニーと材質であまりかわらないと
思ってました。オールドはジャズとかのクリーン系の音専用ですかー。
木が乾くとかかっこいいですねぇ。
今、ラルクの犬モデルつかってますけどロックされてるからライブ中
もし切れたらマズーと思いレスポールの魅力にひきこまれてます。
ロック式じゃないストラトがあるのはしってます。アーティストモデルに
こだわってるわけでもありませんが…柄がきにいって犬モデルかいました。
長文スマソ。ギター自体のこと詳しくのってるページしりませんか?
ぐぐっても、ハンマリングとかコードみたいなページはたくさんあるんですけど
マホガニーとかローズウッドとか勉強不足なので材質の勉強したいです。

>>788
>>789
少なくとも、あなた達よりは松本、いや、俺の方がうまいと思う。
リアルで。うまさだけが全てではないが松本を馬鹿にできるような
人間じゃねーだろ?オマイラは。ギブソンカスタムの名前のブランドで
このスレにきた知ったか厨房カエレ!
791ドレミファ名無シド:03/04/13 08:02 ID:4utZ3P4e
抹素はカスタムじゃないわな、そう言えば。。。
792ドレミファ名無シド:03/04/13 08:54 ID:Wr+waYjp
オールドは得にクリーン系専用というわけじゃ無いよ
適度なクランチ〜ナチュラルドライヴも気持ち良いし。
俺は持って無いけど、試奏してみたら、人気あるの解った。
もちろん買えないが…
ちなみにGIBSON LesPaul でぐぐれば、たくさん出てくる。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=
GIBSON+Les+paul&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
どうかな?
793ドレミファ名無シド:03/04/13 09:59 ID:???
80年代からのカスタムはスタンダード同様
メイプルトップになってるんだよな
違いは指板がエボニーかローズって事だけか。
いわゆる結構歪ました音色のメロコア、メタル向きだよな

しかし、68〜72までのカスタムはシャープだよね
794ドレミファ名無シド:03/04/13 10:01 ID:???
ちなみに、692月からネックが3TOPになっているので
価値はぐっと下がる
今のヒスコレは68〜69(1月まで)生産されてた復刻って事だな
795ドレミファ名無シド:03/04/13 18:57 ID:Wr+waYjp
いや、68年再生産時にはもうメイプルトップだよ…
ネックが3TOPじゃなく、3ピースでは??
70年代後半からメイプルネックだし
796ドレミファ名無シド:03/04/15 21:12 ID:VO0LALnp
白カス マンセー!!!☆
797ドレミファ名無シド:03/04/15 23:11 ID:???
カスタム欲しいなあ。中古でいいのあればなあ・・・
798ドレミファ名無シド:03/04/15 23:26 ID:???
2003年の57黒カス、
○○楽器で買いますた。
展示品で少し傷があるって言われたんだが、
全く分からなかった。
( ゚Д゚)ウマー

27マソ也
799ドレミファ名無シド:03/04/16 03:46 ID:ni7M/ida
いいなぁ〜
見た目だけボロでもネックとサーキットの
異常さえ無かったら安い方がいい!
まぁ〜その前に、ピッチが合わなかったら意味無いが…
800798:03/04/16 12:49 ID:???
>>799
漏れも最初は中古買おうとしてたんだが、
お店の人に安く済まそうとして中古買うならやめた方がいいって言われた。
特にギターを見る目がない人に関してね。
値段が安いって事はそれなりに弾き込まれてるって証でもあるって。
801山崎渉:03/04/17 11:44 ID:???
(^^)
802ドレミファ名無シド:03/04/17 13:43 ID:EyzJYoUS
俺もそう思う。こないだ知り合いが中古でカスタム
買って自慢してたんよ。で聞いたらバカ鳴りだってんで、
弾かせてもらったら、全然鳴って無い。
どんなふうに鳴りを確かめてるか聞いたら、ボディーと
ネックが振動してるって…
典型的な勘違いをしてた。
803ドレミファ名無シド:03/04/17 17:01 ID:uVFm8XCL
>>802
あなたの考える「鳴り」とは何?
804ドレミファ名無シド:03/04/17 18:23 ID:???
>>802
オレも基本的にそう考えてた。違うの??

805ドレミファ名無シド:03/04/18 01:59 ID:???
鳴りを確かめるって,あなた・・・。難しいことを平然と言われるのですね。
アコギなんかに多いけど楽器店で,これは鳴ってる!と思って買ってきたと言う物を弾かせてもらうと結構薄っぺらい音多いよ。
みんなが憧れる枯れた音なんかどうするのよ・・。
806ドレミファ名無シド:03/04/18 05:20 ID:Zz03g8dO
普通に弾いていて、ボディーが鳴ってるギターは
ほんとにボディーから聞こえる。
分かりにくかったら、誰かに弾いてもらって、真正面から
聞いてみる。鳴ってるギターは必ずボディー音が聞こえる。
枯れた音は、音色であって、鳴りというものからは外れてる気が…
昨日試奏したオーネッツがなかなか良く鳴っていた。
で、次にギブソンのを弾いたが、・・・な結果だった。
あくまで鳴りと言う点ではね。
俺は鳴りよりも、音色を重点において選ぶから、
あまり鳴りは気にしないが、鳴ってるギターを
弾くのはほんとに気持ち良い。例え音色が嫌いなギターでもね。
まぁ、俺はまだまだなんで、生音で聞かなきゃ解らないけど、
敏感な人はほんとに敏感だよ。
807ドレミファ名無シド:03/04/18 15:42 ID:???
806
あなた生音の大きさが鳴りと勘違いしてない?
808ドレミファ名無シド:03/04/19 06:36 ID:???
>>806
まぁ鳴りとかは結局微妙ですよね。
ちょっと歪ませたら鳴りもへったくれもないのでは?
809山崎渉:03/04/20 05:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
810ドレミファ名無シド:03/04/20 12:54 ID:+93IXoSH
807>生音の大きさ?それで鳴ってるのと勘違いしてたら、
チェンバードボディーとか、セミアコ全部鳴ってると
言ってると思うけど…
全然別ものだとはちゃんと分かってるし。
808>そう。おれはまだまだだから、歪ませるとあまり解らない。
だから俺が選ぶ時はまず、生音で弾く。
そして、アンプとおした音で気に入ったら買うよ。
811ドレミファ名無シド:03/04/20 13:04 ID:???
んでっギブソンのカスタムの話は何処行った?
812ドレミファ名無シド:03/04/20 13:07 ID:???
>レスポ・カスタム限定。
>持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。

以上確認。こういうスレですのでよろしく。
813ドレミファ名無シド:03/04/20 13:12 ID:???
エレキで生音聞いて意味あんの?アンプに繋いでナンボじゃないの?
814ドレミファ名無シド:03/04/20 14:21 ID:???
カスタムのオールドって案外生音はペちペちしてるよ
歪ませるとこれぞカスタムオールド!!!!ってな具合
815805:03/04/20 17:00 ID:???
>>814
そう?
816ドレミファ名無シド:03/04/20 19:07 ID:+93IXoSH
>>814
それ単にセッティング悪いか、ネック反ってるんじゃ?
817ドレミファ名無シド:03/04/20 19:41 ID:???
>>814
わかる。カスタムは特にね。
オールドの甘さのある音はピックアップと内部パーツの経年変化によるものが大きいのかもね
818805:03/04/20 20:08 ID:???
>>817
わかる?・・・・・。生音はぺちぺち??
確かに「音はピックアップと内部パーツの経年変化によるものが大きい」だろうねぇ,たぶん。
でも,木が違うんだろうねえ。結果出てくる音違うからね。生音でもやっぱりオールドのあの音ですよ。
ぺちぺちには感じないなぁ・・・。
819ドレミファ名無シド:03/04/20 22:02 ID:???
べちべちってやっぱりテンション緩いってことですか?
820817:03/04/20 22:12 ID:???
オールドが現行よりペチペチしてるって意味じゃなくて
オールドを弾く前に
「やっぱりボディの生鳴りすごいんだろうなー」
って先入観があるから、弾いてみて
「(♪ジャラン…)…アレッ?」
って拍子抜けしちゃうんだよね。
もちろんアンプから出る音は最高。
821ドレミファ名無シド:03/04/20 22:14 ID:+93IXoSH
ン?弦高低すぎでフレットに当たってる音ちゃうかと
小一時間・・・
822817:03/04/20 22:16 ID:???
もしかして814はアンプに繋いだクリーンな音のこと言ってた?
823814:03/04/20 22:22 ID:???
クリーンも歪みもね
アンプつなげると最高だ

現在のモデルの生音の鳴りが「コーン」ならオールドは「トーン」って感じかな
旨く言えないが。 漏れ的にそんな感じがしたのは確かです
824ドレミファ名無シド:03/04/22 13:54 ID:???
黒カス購入age
825ドレミファ名無シド:03/04/22 23:14 ID:bU+cTufG
オレ白68白カス購入age
826ドレミファ名無シド:03/04/23 03:38 ID:???
先日購入した、漏れの68黒粕、
塗料の匂いが凄いんだが、おまいらどうよ?
827ドレミファ名無シド:03/04/23 08:58 ID:VqwAKuBO
オレの68白カスも臭いが・・・
何の臭いか分からんが、確か臭い。
828ドレミファ名無シド:03/04/23 13:39 ID:???
白カスが臭いってなんかヒワイ
829ベロンチョ:03/04/23 14:30 ID:???
カスタムじゃないんだが…俺のフライングVのケースはもの凄く臭い。
もちろん最初からだ。なんなんだこれ?シンナー系ではないぞ、蛋白質が
分解したような異臭だが。
830ドレミファ名無シド:03/04/24 14:30 ID:???
カスタムは1968年製!!に限る!!ヒスコレは問題外!
831ドレミファ名無シド:03/04/24 20:52 ID:???
プロでもないのにオールドは要らん!!聴いてる人は違いが分からん!!
832826:03/04/24 22:12 ID:???
>>830
68の方がいいの???
57もいいかなって思ったんだが、
安くて程度のいい68があったんでそっち買ってまったのよ。
833ドレミファ名無シド:03/04/24 22:51 ID:???
>>826
好みの問題だなぁ
834ドレミファ名無シド:03/04/25 12:34 ID:???
>>830
問う!68年だけで、ヒスコレは問題外なのか?
ヒスコレの68だけを指しているのか?
57のオールマホはどうなるのか?
何故68なのか?メイプルトップならスタンダードの選択肢もあるはずだが・・・。
835ドレミファ名無シド:03/04/25 12:44 ID:???
>>834
>メイプルトップならスタンダードの選択肢もあるはずだが・・・。
カスタム所有者ならこんなこと間違っても考えないぞ。フフフ
836ドレミファ名無シド:03/04/25 13:08 ID:???
>>835
御意
837ドレミファ名無シド:03/04/25 13:51 ID:???
>>834
オールドとヒスコレは別物だろ?
木部が違うんだよ・・ギター全体の約90%が木だろ?
オールドの鳴りをヒスコレに求めるのは?違うだろ??
俺はヒスコレも持っているよ!
スペックに拘り過ぎて、はどうかな??
838ドレミファ名無シド:03/04/25 14:00 ID:vdjWGdH0
じゃあさ、古〜い木材使ってギター作るとバカ鳴りするの?
839ドレミファ名無シド:03/04/25 15:12 ID:???
ま、今の現行のモデルとオールドじゃじぇんじぇん音は違う罠
漏れも含めカスタム信者のお前らさ
スタンダードのばりトラのギターってどう思うよ?

たまらなくださ〜〜〜〜く見えるんだけど
840ドレミファ名無シド:03/04/25 15:29 ID:???
漏れは完全にルックスで選んだからなぁ。
「ブラックのカスタム」、これ以上も以下もないって感じでさ。
レギュラーより安いものがあったからたまたま68選んだだけで・・

言い方は悪いが、音は二の次かも。
サンバーストやトラ目はイラネ
841ドレミファ名無シド:03/04/25 16:29 ID:???
>>839
高く売れちゃうんだからショウガナイだろーーーーーー!!
ちなみにバリ虎のネック,ソリマスソリマス
842ドレミファ名無シド:03/04/25 17:01 ID:???
>>841
え、そうなの?
おれスーパーカスタムの総トラ持ってるけど全然反らないよ。
でも、ライブではやっぱ恥ずかしくて持てないなw
843ドレミファ名無シド:03/04/25 17:14 ID:???
ザックモデル買っていいですか?
844ドレミファ名無シド:03/04/25 18:35 ID:cS5WRvZ7
842>>もしかして、知ってる人??
俺もスーパーカスタム欲しくて探してるけど、見つけらんない…
トラも慣れたら良く見えてくるよ。
俺のはインレイだけスーパーカスタムといっしょ。
845ドレミファ名無シド:03/04/25 19:25 ID:???
>>842
あぁ,ごめんねぇ,説明悪くて。

バリ虎でできているネックは,と言いたかったのぉ
846ドレミファ名無シド:03/04/25 19:28 ID:???
>>843
刈ってよし。
847ドレミファ名無シド:03/04/25 22:18 ID:???
57でしょうカスタムは。
848ドレミファ名無シド:03/04/26 01:05 ID:80NUwtXi
54,57,68の3本持ってる(ヒスとCS)が
居れ的には68が一番好きだな。重いけど・・・
849ドレミファ名無シド:03/04/26 01:22 ID:???
68重いよなー

けどあれらしーぞ、以前雑誌で読んだけどさ
マホの超いい目のつまった材質ほど重いんだってよ
850疑問:03/04/26 01:34 ID:???
http://www.prosoundcommunications.com/interviews/don_grosh/don_feb01_page2.html
>『私の知り合いのリペアーマンが、
>オールドの凄く良く鳴る音の良いLPがあって、
>トラスロッドは最後まで締め切ってあり更に順ゾリで、
>これ以上ロッドで調整できないので仕方なく指板を剥がし、
>ロッドを入れ直したら音が悪くなったと。 
>締まりきって硬くなったネックの方が音が良かったと言っていましたよ』

お前らのもってる68オールドってロッドまわるか??
俺の固くなってしまっててまわらないんだよ…
ま、その分音は最高だし、ネックも超真直ぐなんだけど、
この先反ったらこえ〜〜〜〜

851ドレミファ名無シド:03/04/26 02:07 ID:???
>>850
ネックは当然反りますよ。
しかし,
>これ以上ロッドで調整できないので仕方なく指板を剥がし、
>ロッドを入れ直したら音が悪くなったと。
は嘘くさい話でロッドを入れ直すのに指板を剥がす必要などありません。
ロッドがどうしても抜けないようなら15F辺りに穴を開けてきれいに取り出し,
入れ直して穴を塞いでお終い。音に影響するようなこともありませんねぇ。
本当にリペアーマンが言った話ですか?なんか変だなぁ
852851:03/04/26 02:15 ID:???
>>850
ああ,今読み終わった。そゆことか,勘違いしてたわ。スマソ。
853?^?a^:03/04/26 02:59 ID:???
>>851
そのリペアってそんじょそこらのリペアショップじゃ無理だよな?
どこでして貰える? できたら教えてほしい
それと値段って幾らぐらいなんだろう
854ドレミファ名無シド:03/04/26 03:33 ID:???
>>853
・・ええ,断言できませんが,多分という前提と私の邪推としてお聞き下さい。
この程度のリペアでしたら,ほとんどどこでも出来ます。
850で紹介されていた記事は恐らく自分のトラスロッドを宣伝するために
極端な例を用いたのではないかと思われます。
ロッドで調整できなくなる原因はいくつか考えられますが,オールドに多いのは
長年調整していたためロッドが絞められネックのワッシャーが当たる木の部分が削られてしまうため
さらにワッシャーを付け足しこれを繰り返してついには調整が出来なくなる。
あるいは,ロッドがエンド部で折れてしまったため調整が出来なくなる。などがあります。まだありますが。
それぞれ直し方は違うわけですがこの様な場合でも指板を剥がすことはありません。
前者ではすり減った木の部分を削り,ブラスなどを使って補強しオリジナルのロッドを取り付けます。
後者はロッドエンドの部分の指板に穴を開けロッドを外し新しいロッドと交換します。(修理痕はほとんど判りません)
など,出来るだけオリジナルに近い状態で修理することに気を遣います。
ですから,大げさな作業はしないのが一般的です。
855ドレミファ名無シド:03/04/26 04:23 ID:???
>>854
すっごい参考になったよ まじサンクス!
よくあるパターンが弦のはりの影響で徐々に順ぞりしていき
で、逆ぞり方向にロッドをしめる、のが一般的なロッドを「しめる」だよね?
反対に俺の場合はもう少し順ぞり(ゆるめる)にしたいのだけれど、ネジがゆるんでネジ事体が取れてしまうんだよね…
いい対策方法ないかな?
856ドレミファ名無シド:03/04/26 05:23 ID:rAQ9H+De
68年はオールドじゃないよ、所詮は再生産もの、、、やっぱり買うなら50年代がいいぞ
俺は以前68年のオリジナルカスタムが物凄くほしくって6本試した事がある、しかしふとしたきっかけで
50年代のギターを手にした時、、、「やっぱりオリジナルは全然違う(噂では68は50年代の余ったボディーを使ってたときいた事があったが)
で、思わず50年代の方を買ってしまったよ、やっぱりギターはスペックだけでなくなにか特別な物があると
思った!そいつを手にいれて以来68年には全く興味が無くなってしまった、、、。
ちなみに俺のLPはネックが全く反らない、(他の60年代のSGやグレッチ←当然か!は反る)
なんかネックががっちり固まってる感じがする、(ロッドはまだ動く)でも弾くのに支障がないなら気にしないのが一番

857ドレミファ名無シド:03/04/26 06:05 ID:???
 サンバーストのカスタムは人気ないね〜
漏れ少数派…
858ドレミファ名無シド:03/04/26 06:18 ID:???
>>856
50年代そんなにいいのか。
ビリつきなどない?
>>857
マークボランみたいでいいじゃん
859ドレミファ名無シド:03/04/26 07:15 ID:???
>>856
68年はオールドじゃないよ、所詮は再生産もの、、、
判る!その通り!68年は30歳以上?の人はオールドとは言えないよなぁ・・・
俺は50年代のカスタムも弾いたが、68年を買った。
もう10以上弾いてるが、ネックなんて反ったことないよ。
最近68年は見ないけど、高額になったなぁ・・・下手したら50年代の方が探すのは
楽かもしれない。
860ドレミファ名無シド:03/04/26 08:02 ID:???
カスタム信者に問う
ぶっちゃけお前らどんなジャンルしてんだよ?
861ドレミファ名無シド:03/04/26 09:32 ID:???
ロードオブメジャー、175R、130R etc…
862ドレミファ名無シド:03/04/26 10:31 ID:F9BU3S+J
PUNKです!
863ドレミファ名無シド:03/04/26 13:34 ID:???
>>856,859
>ネックなんて反ったことないよ。
なんとなく自慢してることは分かりますが使用頻度によるのでしょう。
コンディションの良い状態に保ちやすい室内とかで大切に使用されているからではないでしょうか。
楽器にとってはありがたいことですね。
しかし,野外で使用したり持ち運びが頻繁になされたりした場合,
楽器にとっては最悪なコンディションとなります。
864ドレミファ名無シド:03/04/26 15:36 ID:???
>>860
ジャズ〜フュージョンですね。
スタンダードはこのジャンルには使えませんから。
865ドレミファ名無シド:03/04/26 19:33 ID:???
俺はダウナーロックにカスタム
されとサポートにミクスチャー
ジャズの要素も数カ所あり、極歪みコアな部分もあり
コード感を出す場合はセンター仕様
フロントのボリュームをおいしいポイントまで絞ってる

カスタム一度持つとフェンダー系に浮気してもまた戻ってきてしまうんだよな
音の太さ&繊細さはやっぱ最高
866ドレミファ名無シド:03/04/26 21:10 ID:wvqrfJoe
68の後の表記、「DJ」って何の略ですか?
867ドレミファ名無シド:03/04/26 21:17 ID:???
↑DJ=ディスクジョッキー
868ドレミファ名無シド:03/04/26 22:09 ID:???
マジレスすると「ディープ・ジョイント」
869866:03/04/26 22:11 ID:???
>>867さん

マジですか!?汗

「Deep Joint」 とかかと思ったんですが・・
870ドレミファ名無シド:03/04/26 22:32 ID:HFtK2ccf
871ドレミファ名無シド:03/04/26 22:37 ID:???
http://members35.cool.ne.jp/~chatworld/bbs/petit4.cgi?
いててえ6え6え6ええええええええええ
872ドレミファ名無シド:03/04/26 22:39 ID:???
http://members35.cool.ne.jp/~chatworld/bbs/on.shtml
いてええええええええええええええ
873ドレミファ名無シド:03/04/27 03:10 ID:???
おまいらピックアップは何つけてんだ?
874ドレミファ名無シド:03/04/27 04:25 ID:???
>>873
57クラだね。Gibsonの正当的な血統を感じるよ。やっぱり。
カバーを外さないのが好き。
875ドレミファ名無シド:03/04/27 04:37 ID:???
57クラ
ってPAF?
876ドレミファ名無シド:03/04/27 04:59 ID:???
>>875
違う。ギブソンの現行品。
877ドレミファ名無シド:03/04/27 08:29 ID:???
JB付けてるヤシ見るとイライラしてくる
878ドレミファ名無シド:03/04/27 11:26 ID:???

俺も57クラシック。あまりパッとしないが、そこが好き。
ギター自身あまり改造する気無し。
改造・変更するなら違うギターでする。
カスタムはいじらない!
879ドレミファ名無シド:03/04/27 13:56 ID:???
ごめん
俺JB
880ドレミファ名無シド:03/04/27 13:58 ID:7UA/ynwQ
ネオクラやってる。レスポールカスタムでネオクラって見ないから。
PUは57クラシック。
ブリッヂをナッシュビル’からABR-1に変えたい以外は特に不満なし。
881ドレミファ名無シド:03/04/27 16:34 ID:???
>>877
JBってだめでつか?
882ドレミファ名無シド:03/04/27 17:14 ID:PbtrD1QJ
>>873
リアはダンカンカスタムカスタムで、フロントが57クラシック
883ドレミファ名無シド:03/04/27 17:52 ID:/JvjhHkx
クルーソンペグは邪道ですか?
884ドレミファ名無シド:03/04/27 20:35 ID:???
他の人がやってることは、基本的に否定はしません。
自分さえ気持ちよく弾ければ良いんじゃないの?
別な楽しみ方有るんだろうし。他の人も使ってるからって
安心できるときはあるけど、良いんじゃない?なんでも。
但し、スタンダードとは線を引いてしまいますが・・・。
排他的になるのは、田舎モノの証明ですよ。
885ドレミファ名無シド:03/04/27 20:46 ID:???
質問してもいいっすか?
ヒストリックのケースって黒と茶色と2種類あるの??
886ドレミファ名無シド:03/04/27 20:56 ID:???
ヒストリックのケース屋にきいてくれ。
887ドレミファ名無シド:03/04/27 22:18 ID:???
>>885
ちなみに漏れの68黒カスは黒ハードケースでつ。
(・∀・)イイッ
888885:03/04/27 22:36 ID:???
ありがとうございます。
なんか、ヤフオクとか見てると「カスタムショップ」とか「ヒストリック」とかのモデルでも
写ってるハードケースが茶色なのがよくあるので・・・。
どういうことなのかな?と思って。
ハードケース茶色だからって偽物って事は無いんですよね?
無知ですいません。
889ドレミファ名無シド:03/04/27 22:42 ID:???
茶色は丈夫
890ドレミファ名無シド:03/04/27 22:44 ID:???
漏れのピクアプ経歴は
ギブソン純正(これって何?

ダンカンアルニコ2
(枯れた味わいが最高、歪ませても粒はそろってたな
L500
(上も下もナル鳴る、丼シャリで硬質な感じ
ダンカン59
俺的に59って名前だからハイの抜けた粒立ちのよい音と思ってたら
ローきつ過ぎウーマントーンでビクーリ 一定のポイント以上歪ませると限界あるし。
こてこてブリティッシュロックするならもってこいだな
891ドレミファ名無シド:03/04/27 22:48 ID:???
>>882
カスタムカスタムってどんな音?
892ドレミファ名無シド:03/04/27 23:33 ID:???
>>891
カスタム〜て音がするんだよ!
893891:03/04/27 23:47 ID:PbtrD1QJ
簡単にいうと、、59以上、JB未満
だと思った。
894ドレミファ名無シド:03/04/27 23:59 ID:???
ダーティーフィンガーがイイ。
895ドレミファ名無シド:03/04/28 02:00 ID:???
JBってジェフベックモデルだよな
ジェフベックはすげーと思うんだけど音好きじゃないんだよな
896ドレミファ名無シド:03/04/28 03:17 ID:PDdfQyRK
>>895
わけわかんねーやつだなー
897ドレミファ名無シド:03/04/28 03:50 ID:???
JB→ジャズブルース
金染みの恋人たちの音はLate70カスタム+ブギーでいい線逝くと思うけど、どうよ?
898ドレミファ名無シド:03/04/28 04:43 ID:???
>897
その曲しらねー
899ドレミファ名無シド:03/04/28 08:31 ID:???
JB→ジェームスブラウン
何だと!哀しみの変人達をしらないだと?
幼稚園からやり直すか?聞きなさい!
イイ曲だから。
900リーチ
900ドレミファ名無シド:03/04/28 08:58 ID:???
いただき!!!!
901ドレミファ名無シド:03/04/28 10:28 ID:???
カスタムでいい音だしてるやつってだれよ?
902ドレミファ名無シド:03/04/28 12:06 ID:???
初期のディメオラ。
903ドレミファ名無シド:03/04/28 18:44 ID:???
あまり、いないんじゃない? 昔のジョーペリー。
904ドレミファ名無シド:03/04/28 20:01 ID:???
塗装全部剥がして全く別の色にリフィニッシュした人いますか?
いくらぐらいかかるんでしょうかね・・・
905ドレミファ名無シド:03/04/28 21:12 ID:???
出来れば部分的にしたほうが良いよ。
トップだけウレタンで4マソ製作期間3ヶ月。
全塗装ならヤフオクで中古のモノが買えるし、半年以上は戻らないと思う。
どんな状態なの?
906ドレミファ名無シド:03/04/28 21:16 ID:???
あまり基本的な色からはずれるようで有れば、違うギターですれば・・・。
PUの変更とか考えても、もったいないと思うし、好きなこと出来るでしょう。
907ドレミファ名無シド:03/04/29 08:59 ID:???
白は音悪いらしーよね
908ドレミファ名無シド:03/04/29 11:43 ID:???
>>907は頭悪いらしーよね
909ドレミファ名無シド:03/04/29 11:54 ID:vSh+ACjG
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
910ドレミファ名無シド:03/04/29 14:37 ID:???
ライブではスタンダード、レコでは'71カスタム使ってますが何か?
911ドレミファ名無シド:03/04/29 19:14 ID:???
ウホッいいレスカス
912ドレミファ名無シド:03/04/29 22:18 ID:???
黒カスマンセー
913ドレミファ名無シド:03/04/30 01:22 ID:???
age
914ドレミファ名無シド:03/04/30 02:44 ID:2tMQ4ovz
>>910
クロ?
915ドレミファ名無シド:03/04/30 22:50 ID:???
カスタムってイマイチクリアトーンに潤いが無いのが使いにくい。
916ドレミファ名無シド:03/05/01 00:25 ID:iAQiBDd1
まげ
917ドレミファ名無シド:03/05/01 16:44 ID:UuBy8ji/
>915
そーかな? 奥行き深いいい音だと思って居るのは俺だけか・・・・・・?
潤いねぇ・・・リバーブじゃダメ?
918ドレミファ名無シド:03/05/03 22:00 ID:+hqPBUp4
919ドレミファ名無シド:03/05/03 22:27 ID:???
JBはコード弾くと、まとまってくる感じなんだよね。
あんまりクリアーじゃない。
単音弾きはイイけどね。
920 0 :03/05/03 22:49 ID:???
カスタムにJBだと低音のおいしい部分が抉られそう。
921ドレミファ名無シド:03/05/04 20:03 ID:???
1000get
922ドレミファ名無シド:03/05/04 23:57 ID:???
1001get
923ドレミファ名無シド:03/05/05 00:10 ID:???

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 に・・・

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦してくださ〜い         ,,、,、,,,
    /三√ToT) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, タリー          タリー
      //三/|三|\        (\_/)        めんどくせー   タリー
      ∪  ∪          (  ´Д)    タリー    勝手にやれよ
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,      /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
      ,,、,、,,,          (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)



924ドレミファ名無シド:03/05/05 02:24 ID:???
1002get
925ドレミファ名無シド:03/05/05 11:29 ID:???
925げっと
926ドレミファ名無シド:03/05/07 22:28 ID:???
927ドレミファ名無シド:03/05/07 22:28 ID:LEmxLpmp
   5
928ドレミファ名無シド:03/05/12 12:48 ID:???
よくここまできたなあ・・
929ドレミファ名無シド:03/05/12 23:57 ID:???
あとすこし・・・
930ドレミファ名無シド:03/05/13 03:20 ID:???
930!
931ドレミファ名無シド:03/05/16 20:15 ID:???
うぁげ!!
932ドレミファ名無シド:03/05/20 04:34 ID:FRF7Bbx8
おいしい納豆の作り方を教えてください。
933ドレミファ名無シド:03/05/20 04:39 ID:???
ねぎいれてポン酢いれろ
934ドレミファ名無シド:03/05/20 04:43 ID:???
カラシはどうする?
935ドレミファ名無シド:03/05/20 04:49 ID:???
かわりにマスタード
936ドレミファ名無シド:03/05/20 04:54 ID:???
カレー粉じゃだめか?
色似てるが
937ドレミファ名無シド:03/05/20 05:39 ID:???
うん粉にしろ
カレーに似てるだろ
938ドレミファ名無シド:03/05/20 06:16 ID:???
うこん粉だろ?
オレのゴールドトップにまぶしてある
939ドレミファ名無シド:03/05/20 11:15 ID:???
一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
940山崎渉:03/05/22 01:52 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
941ドレミファ名無シド :03/05/24 00:37 ID:PdeADYeb
カスタムは何時弾いても安定していて手放せないね。

久しぶりに覗いたんだがここももうすぐ1000か・・
942SUPERFREAK ◆dALFETSxsY :03/05/24 01:34 ID:???
俺がコテハンになったスレももう1000か…。6年前にワインレッドのカスタム買って、6割の曲で俺のメインになって…。
カスタムマンセー!!
943941:03/05/24 15:12 ID:Gtf6pNt1
おっ、SUPERFREAK氏!カスタム使いだったのか。
GUILDスレのF212です(笑)
未だに入手ならずですが・・

スレ違いスマソ
944SUPERFREAK ◆dALFETSxsY :03/05/27 00:23 ID:???
>>943
!!
世間はせまいねぇ…。ワインレッドカスタムユーザーですよん。…俺のまわりはみんなブラックビューティー派だから変り者扱いだが(ニガ藁
945山崎渉:03/05/28 17:03 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
946ドレミファ名無シド:03/05/29 00:14 ID:aqH7mZ1R
age
947ドレミファ名無シド:03/05/29 00:26 ID:???
>>946
なんでこっちが上にくるの?
終わったはずじゃあーりませんか。
948ドレミファ名無シド:03/06/06 22:09 ID:7wMLlvnU
やる気まんまん
949ドレミファ名無シド:03/06/09 09:27 ID:???
age
950ドレミファ名無シド:03/06/14 14:45 ID:???
age
951ドレミファ名無シド:03/06/15 23:56 ID:???
age
952ドレミファ名無シド:03/07/05 17:33 ID:???
age
953ドレミファ名無シド:03/07/07 23:35 ID:???
hage
954ドレミファ名無シド:03/07/08 15:14 ID:???
なんでまだあるんだ?
955山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄