1 :
へオン:
多弦ベースは色々発表されてるけど、
フレットレスはまだまだマイナーで情報少ない。
んで、プレイヤーのみなさんもこれからやる人も
みんなで情報交換しよ〜♪
ダブルストップ
3 :
沙織 ◆ld71BIBY :02/09/17 21:53 ID:iAWZ3Sos
板なのかよ?w
4 :
ヘオン:02/09/17 22:01 ID:b5ifPeqv
スレでした。
で、すでにそういうスレがあるかどうか、調べなかったの?
6 :
隣人:02/09/17 22:48 ID:???
このスレを見て思い立ち、
3ヶ月前に買った8000円のMavisのベースをフレットレスにしてみました。
フレットのあった隙間にはとりあえず木工用ボンドを流し込んでみました。
弦高も高くしてビビリをなくしました。
7 :
隣人:02/09/17 22:50 ID:???
ネタではありません。写真うp出来ます。
>>6 弦高を高くした?
ナットの調整は当然したんだろうな。
ってこのスレ見て思い立ち、ってスレ立ってから1時間じゃねぇか(和良
9 :
隣人:02/09/17 23:08 ID:???
10 :
ヘオン:02/09/18 00:26 ID:JKShvrVm
教則関係の情報もキボンヌ。
ちなみに、次の人の教則ビデオ買ったけど役に立ちません。
というか、ジャコ聞いちゃうと物足りない。
パーシー・ジョーンズ
永井敏巳
でも、ファンの人にはうれしいかも。
11 :
隣人:02/09/18 00:35 ID:???
さっきの、フレットレス化したベースですが、
一番ブリッジ側のフレットだけ、打ち直してみました。
これでスラップも出来るフレットレスベースの完成のような気が。
12 :
ヘオン:02/09/18 00:41 ID:JKShvrVm
>>11 そういう特注ベース使ってるプロの人、ベースマガジンに載ってた。
ハイポジションを弾けるようにすれば完成と思われ。
13 :
隣人:02/09/18 00:50 ID:???
>>12 あっ、先にあったんですか…
とりあえず、最後の一本だけ打ち直したのですが、
スラップするのにはそれで十分なようです。
ハイポジションを弾けるようにとは、打ち直すということでしょうか?
14 :
ヘオン:02/09/18 01:55 ID:JKShvrVm
>>13 ハイポジションを弾こうとすると、フレットが邪魔になりませんか?
(フレット位置の音程が出てしまうという意味<邪魔)
大丈夫なら打ち直す必要はないと思いますけど。
16 :
隣人:02/09/18 06:35 ID:???
18 :
ヘオン:02/09/18 14:57 ID:Ko7EB9Rp
>>15 ホントだ・・・。
多弦ベーススレは生きてますが、フレットレスはお蔵入りみたいなんで、
今後はフレットレス限定ということで・・・。
19 :
ドレミファ名無シド:02/09/18 15:10 ID:GT27SwnD
ミック・カーンみたいな音を出す方法教えて下さい
20 :
an:02/09/18 15:11 ID:???
ME−8Bのデフレッターを購入して使ってみました。
予想よりもニュアンスがでていて(*´∀`*)ナイス
邪道ですけど許してください。
>>20 俺も使ってるよ。
デフレッター単体でないからしょうがなくME-8Bを・・・(鬱
>ヘオン
フレットレスの話題だって総合やってるんだからそっちに逝けばいいだろ?
それともお山の対象になりたいの?
>>22 情報別でまとまってた方が解り易くて良くない?
スレッド位でお山の対象(大将?)もねーだろ
24 :
ヘオン:02/09/18 15:54 ID:Ko7EB9Rp
多弦スレも終わってる・・・。
保全はされてるみたい。
>>23 いやー、こいつの場合はお山の対象だな。
理由として、
>>1として出過ぎ。(w
>>25 責任感も有るんでしょ・・・と好意的に見てみる(w
でも実際多絃やフレットレスの話題がまとまってくれてるのは有り難いから
頑張って盛り上げてくれ
>>1
27 :
ヘオン:02/09/18 16:04 ID:Ko7EB9Rp
>>22 いや、最初は総合知らずにスレ立てちゃったんですけど、
行ってみたら終わってるみたいなんで・・・。
Html化を待ってるとかって・・・。
うんうん、だからさ、きっかけはどうあれここを活用していけばいいじゃない
実際フレットレスのスレなんて立ったと思ったらいつの間にか消えてるし
多絃とセットであれば両方の話ができてしかも落ちにくくなるんじゃないかな
と、思うので頑張って下さいな>>ヘオン
>>1さん、多弦スレやフレットレススレは
何故か伝統的に荒れる傾向に難しいスレッドなんで、
コテハン
>>1の責任として最後まで責任持つように。
総合や初級者、FXスレの
>>1さんを見習って頑張ってくれよ。
期待してるから。
30 :
H&R ◆6120WECw :02/09/18 23:23 ID:ulcon1WU
永井敏巳さん関係のCDを売ってるところ(池袋周辺)誰か知りません?
とくにW.I.N.Sが聴きたいのですが。
>>30 たぶん、W.I.N.S.は廃盤なんじゃないのかな?
WINSは廃盤だね。
漏れ持ってるけど。。。
永井の演奏といえば姿は移らないけど神保彰の1本目の教則ビデオに2曲入ってたよ。
>>12 >>13 樋沢達彦(チョト自信なし)じゃなかったっけ?
指板の最終フレット(というか一番ブリッジ寄り)にブラスが埋め込んであるやつだろ?
>>32 いや、日本人の亡くなったフレットレスベーシスト・・・誰だっけ?
34 :
32:02/09/19 17:42 ID:???
>>33 おぉ、わかった。
諸田コウだ。
ステンレス指板の人だろ?
あのステンレス指板はF1のピットで応急処置に使われる両面テープで貼られてたらしい。。。。
35 :
ヘオン:02/09/19 18:27 ID:+FgH7z6G
>>32 >指板の最終フレット(というか一番ブリッジ寄り)にブラスが埋め込んであるやつだろ?
そうだたかも。
うろ覚えスマソ。
36 :
33:02/09/19 19:21 ID:???
>>34 そうそう諸田コウだ
あの人は米軍キャンプで見たバンドのベーシストがフレットレスでスラップしてたんで、
スラップはフレットレスでするものって思いこんでたらしい。
で、普通のフレットレスでは金属音がしないので考えた末に
指板の一番ピックアップよりのところを削って金属プレートを埋めたとか。
(うる覚えなんで間違ってるかも)
確か生前、ベーマガのMyAxeのコーナーで語ってた。
>>36 どんな音がするんだろう?
聴ける曲とかキボ
38 :
33:02/09/19 19:45 ID:???
>あの人は米軍キャンプで見たバンドのベーシストがフレットレスでスラップしてたんで、
>スラップはフレットレスでするものって思いこんでたらしい。
>で、普通のフレットレスでは金属音がしないので考えた末に
>指板の一番ピックアップよりのところを削って金属プレートを埋めたとか。
…いやあの、それが樋沢だったと思うよ。
アメリカ人のあと追いかけてやり方教えてもらったって話でしょ?
40 :
33:02/09/19 20:52 ID:???
>>39 だっけ?
ずいぶん昔だから記憶が・・・(鬱
41 :
ヘオン:02/09/20 18:53 ID:st3I+blL
自分はフレットライン入りのモデルを弾いてます。
ライブハウスなどで照明が暗くなった時にもラインは見えるんでしょうか?
ライブに出る予定はないけど、聞いてみたいです。
夜光テープなんかで目印つけたりするとベンリかも。
>>41 暗いと見えないよ。
心配なら蛍光塗料を筆でライン上に塗ったら?
44 :
ヘオン:02/09/20 20:56 ID:st3I+blL
>>42 >>43 なるほど〜。
指板じゃなくて、ネックの側面にでも処理しておこうかな。
>>44 普通の照明なら見えなくなることはないけど、
ストロボアクションとかやられた日にゃ、
手元なんか全く見えなかった。
っていうか、ライン入りとはいえフレットレスなんだから
自分の耳でしっかり音拾えよ。
いっそ、コテハンをヘオンよりヘタレに変えたらどうだ?
慣れですなぁ。
>>6 あほ、木工用ボンドなんかでするな。エポキシとか使え。マジレス。
Mavisじゃあ別にいいのか。
48 :
ヘタレ:02/09/21 01:26 ID:DT3ftv4B
>ストロボアクションとかやられた日にゃ、手元なんか全く見えなかった。
やばいなあ、譜面も見えなくなりそうだな。
>自分の耳でしっかり音拾えよ。
もちろんですね。
でも、ある程度の速さ以上のフレーズだと、
イントネーション(音程)を修正する前に次の音に行っちゃうので、
修正不可能というか・・・。
程度にもよるけど、ちょっとくらいずれていたほうが、
フレットレスらしい味が出ていい。などと、
肯定的なこと言ってみる。
あ、それソロで動く時とかね。
ルートとかの音痴はやばーい。
49 :
隣人:02/09/21 01:41 ID:???
>>47 もうしてしまいますた…
フレットレスの練習用ということで割り切って使うことにします。
50 :
ヘオン:02/09/21 02:17 ID:DT3ftv4B
>>49 まだ大丈夫なんじゃないですか?
木工用ボンドをちょっと削って、エポキシでコーティング(上塗り)するだけでも。
何なら、木工用ボンドって確か水性だから、全部取り除けるかも。
話は変わりますが、
自分の場合、粗大ゴミに出されていたメーカー不明で音も出ない楽器で始めました。
フレットは抜かれていて、溝には何の処理もなかったけど、そのまま遊んでました。
>ヘタレ
>>48 >やばいなあ、譜面も見えなくなりそうだな。
お前、ライブで譜面見てやるのか?
マジ、ヘタレだな?(w
>>50 >自分の場合、粗大ゴミに出されていたメーカー不明で音も出ない楽器で始めました。
>フレットは抜かれていて、溝には何の処理もなかったけど、そのまま遊んでました。
だからどうした?
会話が続かねぇぞ?
52 :
ヘタレ:02/09/21 08:04 ID:QwM9UDA0
>>51 バンド組んでるんじゃなくて、頼まれて演ったりすることが多いんだけど、
譜面渡されることが多いから、譜面見てますね。
コード進行とかは覚えちゃうけど、リピートとか間違えるとまずいしね。
曲のサイズ間違えると最悪だし。
自分のバンドだったらいいけど、頼まれといてミスするのやなんで、
たしかに格好悪いけど、譜面見てます。
そのあたりは、依頼者にちゃんとオーケーもらってます。
本番までに時間がないと覚えられなかったりするし。
練習時間が十分にあれば、もちろん覚えちゃいますけどね。
指板が見えない場面なら、
結局フレティッド、ラインあり/なしフレットレス
どれでも状況はおんなじでわ?
>>52 んな状況じゃ、小屋の照明がストロボなんてやらないから安心しろ。
それでも心配なら譜面代にライト付けろ。
それで安心だ。
>>53 演奏中は指板見ないように。
>>54 言うは易し、自分では出来なし、ってか?(藁
56 :
ヘタレ=ヘ音:02/09/21 15:26 ID:uToIyiOF
>>53 >どれでも状況はおんなじでわ?
確かに・・・。
>>54 >それでも心配なら譜面代にライト付けろ。
クリップ式のでも買おうかな・・・。
>演奏中は指板見ないように。
譜面見ながら弾いてると、指板見ないで弾く練習になりますよね。
自分の場合、これである程度見ないで弾けるようになりました。
フレットレスの場合はまだまだやばいですけど・・・。
57 :
ヘオン:02/09/21 15:48 ID:uToIyiOF
自分の練習法をひとつ。
フレッテッドベースのフレットの真上を押さえて弾くっていうのも、いい練習になりますよ。
違った場所を押さえた場合は指の感覚も「そこは違う」って教えてくれますし。
この方法だと、フレットレス持ってなくてもフレットレスの練習できちゃいますね。
>>55 俺は歌いながら弾いてるからほとんど見てないよ。
>>56 ラインを目で見るより音で判断しないとね。
59 :
ヘオン:02/09/21 19:33 ID:zZhKiFoz
>>58 フレットレス引きながらボーカルをとるんですか?
>>58 新手のベース漫才ですか?劇場で観れますか?
はなわ?
>>59 今はフレッテッドだけど、以前はフレットレスでボーカルもとってたよ。
>>63 今のバンドにはフレッテッドの方があってるから。
65 :
ヘオン:02/09/22 00:20 ID:aTiusljK
>>62 すごいですね〜
自分もベースラインが簡単なのは歌いながら弾けますが、
歌のほうは人に聞かせるレベルじゃないので。(笑
ところで、
ベースで「もしもしカメよ、カメさんよ。世界の内でお前ほど・・・。」のメロディー、
ボーカルで「昔、昔、浦島は、助けたカメに連れられて、竜宮城へ・・・。」を同時に歌う
なんてことできます?
むずいですよ〜!
66 :
ヘオン:02/09/22 00:27 ID:???
ああ、自らスレタイと無関係なことを・・・。
>>65 いやそれはムズイよ。ベースは基本的に単音楽器だから、
リフ弾きながら違うメロディ歌う、ということをしなくちゃならない。
しかもリズムも兼ねるしね・・・
>>62のような人は正直凄いと思う
いちおsageで
シメシメ、マタアオリガイノアルスレガデキタw。マタアオリタオシテヤルカラソノツモリデ。
ワカッタカクズドモw。
71 :
H&R ◆6120WECw :02/09/22 20:44 ID:oP/TC2ug
>>70 おおっ!それは!!ありがとうございます。
友達に頼んで落としてもらおっと!
72 :
ヘオン:02/09/23 13:25 ID:rimWTSbk
今さらなんですけど、フレットレスの場合はオクターブ調整ってどうやるんですか?
特に、フレットラインが入ってない楽器の場合なんかどうやるのか見当もつきません。
ライン入ってないと、「オクターブ狂ってる」って思いもしないでしょうけど・・・。
ラインなしの場合は、各弦のオクターブ出すポイントが一直線になるように調整するだけなのかな?
それにしても、「一直線」かどうかの判断だって、できないような気もします。
>>72 フレット付きと同じように12フレのハーモニクスと実音を合わしときゃいいんじゃない?
ウッベやエレアコは元々調整出来ないか。
フレットレスはオクターブ調整不要。基本的には。
だからオクターブ調整機構は他の目的に使える。
76 :
ヘオン:02/09/23 14:34 ID:rimWTSbk
>>73 >フレット付きと同じように12フレのハーモニクスと実音を合わしときゃいいんじゃない?
12フレのハーモニクスって、サドルがどこにあろうと常に実音の1オクターブ上が鳴るんじゃないんですか?
77 :
ヘオン:02/09/23 14:40 ID:rimWTSbk
>>74 >フレットレスはオクターブ調整不要。基本的には。
「オクターブ調整が狂っていてもフレットレスは無段階に音程が出せるんだから修正可能」
っていう意味に解釈してもいいですか?
ライン入りはオクーターブ調整が必要でしょ。
ラインがなくてもある程度は調整しておかないと
ポジションの微妙なずれは弾きにくいと思うけど。
79 :
74:02/09/23 14:58 ID:???
>>77>>78 そうです。
>>75 コマをヘッド寄りにするとソフト、ボールエンド寄りにするとハード……とか。
そんな調整。
80 :
ヘオン:02/09/23 15:26 ID:rimWTSbk
>>79 >コマをヘッド寄りにするとソフト〜
本来の意味での「微妙」な調整だ・・・。
まだそんな域に達してません。(^^;
フレットレスでのオクターブ調整ってのは
弦によるオクターブポジションのバラつきを
なくす意味で大事だよね。
>>78の言っているのはそういう意味よね。
age
>>81 確かにフレットラインがなくても弦ごとにほぼ同じ位置で同じ音程が出ないと
単音ならまだしも、セーハするようなコード弾きが出来ない。
5弦の話題はないのかな?
他言スレは生きているし。
87 :
ヘオン:02/09/24 22:35 ID:KBH09Nie
>>Basserさん
はじめまして。1です。別スレでお名前は拝見してました。
5弦の話も歓迎ですよ〜。^^
いちおう多弦スレがあるんで、自分からは触れなかっただけなんです。
部屋を真っ暗にして練習すると良いかも。
89 :
ドレミファ名無シド:02/09/25 10:43 ID:CUjCjEjl
ベース
フレットレス買おうと思ってます。お勧めはありますか?
あと、ラインの有無はどうでしょう?
>>90 >フレットレス買おうと思ってます。お勧めはありますか?
お勧め?
どんな音楽やってるに?
>あと、ラインの有無はどうでしょう?
あれば便利だけど、あるとずっと頼っちゃいそうだから無い方がいいかもね。
>>91>どんな音楽やってるに?
フュージョン系です。
94 :
ヘオン:02/09/27 21:50 ID:TUrShR7Q
>>90 思い切って、6弦のフレットラインなし買っちゃうってのはどうですか?
ある意味最強ですよね。
確か、Aria Pro Uから出てたと思います。
自分はムーンの5弦のラインありを使ってます。
メロディーを弾いて楽しむ時にはどうしても中高音域になりますよね。
ハイポジションだとポジションとポジションの間隔が狭いから、
やっぱ音程が狂いやすいんですよ。
そんな時は「6弦欲しいな〜」って思いますね。
でも、バンドで演奏するんだったら、高音域はそんなに必要ないでしょうから、
6弦はいらないでしょうけど。
95 :
ヘオン:02/09/27 21:58 ID:TUrShR7Q
みなさんに質問なんですけど、フレットレス特有の技術で、
ハーモニクスを出した直後に弦を押さえて、その指をスライドさせて
ハーモニクスの音程を変化させるのありますよね。
自分の楽器はあれができないんですよ。(−−;)
ダメ楽器なんでしょうか?
バッカスに指板を樹脂(エポキシ?)でコーティングしてあるモデルがあって、
それを弾いた時にはきれいにできたんで、技術には問題ないと思うんですけど。
>>97 見た感じ特にプレイ面での問題はなさそうだから良いとは思う。
でも直接みたいことには何ともいえないのも事実。
ネック真っ直ぐで電気系統、パーツ類に破損がないなら
プレイする分には問題ないだろうから大丈夫じゃないかな。
>>97 見識者ではないですが・・・
クラックがもっとも気になるところっすね。
いやしかし見事なローアクションだね。IW並か?
で、私なら、込み込み5マソなら買う。
>>97 ヘッドのクラックもマイナスだが、ネックのへこみは・・・・
これはベースを倒してぶつけたんだろな。直すならともかく、
そのままなら弾く度に気になるよ。俺だったら買わんな。
俺は別にクラック気にならないな。
ネックのへこみも多弦ベース握りこんで弾くわけじゃないし
別にプレイ面で気になるものじゃないかな。気分的な問題。
値段も安いと言えば安いのでは。定価30万くらいか?
102 :
ヘオン:02/09/27 22:45 ID:TUrShR7Q
>>96 すいません、質問での表現が悪かったです。
まったく出ないんじゃなくて、大きな音が出ないんです。
弦高は他の楽器が弾けないってくらい低くしてるし、ネックも反ってないです。
やっぱ、コーティングしてあるほうが出やすいってことですか?
それから、自分のはスルーネックで、バッカスはデタッチャブルです。
ネックのジョイントも関係あるんですか?
まあネックのへこみっていってもこの写真から見ると米粒より小さそうだし、
確かにあのぶっといネックを握って弾ける人っていないだろうな。
弾くたびに気になる人はジャイアント馬場級の手の持ち主だけだよ。
漏れも値段は安いと思う。ところでスーパーウッドって何ですか?
ベニヤ
>>102 まっコーティングしてあるほうが音の立ち上がりが早い分、
ハーモニクススライドしやすいのかもしんないね。
ネックのジョイントはどうかな?
一般的にデタッチャブルの方が音の立ち上がりが早いらしいが。
ちなみに俺のベースはエポキシコーティングのデタッチャブル・ネックだが、
ハーモニクススライドはバンバン出来るよ。
>>103 俺は握りはしないが、スラップとかでB弦をミュートしたいときに親指を使ったりするな。
106 :
ヘオン:02/09/27 23:09 ID:TUrShR7Q
>>105 なるほど〜。
んじゃ、自分のと同じ仕様の楽器と比べてみます。
>>97 俺はイイと思う。
見た目もカッコイイし、値段も安いじゃん。
弦高もすごく低そうだし、バルトリーニってのもヨイ。
クラックは気になるところだけど、大丈夫だろうな。
あのボディはブビンガだったと思うよ。
多弦スレ荒れてるね。
あそこは放置に限る。(w
109 :
ドレミファ名無シド:02/09/28 02:50 ID:6iSwJrfj
>>97 でもこのバルトリーニのハム、本当に音ヌケ最悪だよ。
アンプでもライン録りでも。
TCTでなんとかごまかそうとしているけど・・・・・やっぱしダメ。
本体の造りが結構凝っていて上質なだけに、残念。
>>109 そう?音は柔らかめだけどミドルは良く出ていて良く抜けるよ。
スラップの音も好きだし、メタルでツインギターとかとやっても
音を前面に出すことが可能だった。音作り次第では。
TCTは音抜けが良くなるわけじゃないからなあ。どっちかと言うと埋もれる気が。
112 :
厨:02/09/28 05:03 ID:???
>>109>>111 TCTって何ですか?(^^;
厨でスマソ。で、HNも言われる前にそうしときました。
115 :
112:02/09/28 07:16 ID:???
117 :
ヘオン:02/09/28 10:14 ID:IxCda7eU
フレットレスのスライドハーモニクスが聴けるCDって何かありますか?
自分は渡辺香津美の曲でバーニー・ブルネルとかって人が弾いてるのを聴いたくらいです。
テープが行方不明でわかりませんが、「キロワット」だったかな?
>>117 誰もが挙げそうだが、ブランドXか
パーシー・ジョーンズね
屁音いる?
120 :
ヘオン:02/09/29 00:55 ID:???
>>118 パーシー・ジョーンズは教則ビデオ持ってるけどCD持ってないので買ってみます。
お勧めのアルバムとかありますか?
>>119 今来ました。
122 :
121:02/09/29 02:37 ID:???
123 :
ヘオン:02/09/29 17:42 ID:???
自分は音楽好きな割にはあんまり楽器さわらないし、聴くこともあんましません。
再生装置もこだわらない、と言うより、CDプレイヤーを持ってないので、
1万円しないウォークマンタイプのプレイヤーと普通サイズのヘッドホンで聞いてます。
一番いい音がする環境が車の中状態。(^^;
でも、今日はPCに接続するローランドのスピーカーを買ってきました。
早速、WRのヘビーウェザーを聴いてみることに。
・・・・。
うぉーい!
ジャコの音聞こえないぞ〜(;;)
あの魅力的な音色はヘッドホンだけの世界か〜?
>>123 小型アンプ付きスピーカーは安物を買うと悲惨だよ。
リスニング用ならBOSEのやつがいいと思う。3〜4万するけど、音も相応。
パソコンスピーカーなんか買うよりサウンドボードからオーディオに繋ぐが吉
>>124 サウンドボードもそれなりの物を買わんとだめかと
でも最近はどこがいいのかよく知らん
安いアメリカンスタンダードのフレットレスみつけました
個人的には重さのバランスも音のバランスも最高だったのですが
お買い得だと思いますか?
>>128 一つ前のモデルで税込みで10万円いかないくらいです
ネックの状態はとても良かったのですがどうでしょうか?
>>120 どれか1枚ということでしたら、やはりまずは「masque」でしょうか
>>121 久々に使ってみたのですが、覚えてくださってた方がいらっしゃったのですね
ギタオタさんやこてにゃんさんetcのようなマトモな書きこみは
昔してなかったような覚えがございますが(w
131 :
ヘオン:02/10/01 00:34 ID:???
>>130 「masque」ですか。ありがとうございます。^^
安いFLを物色してたけど、いいものが無いですね。
昔のジャパンのFLは好きだったのに、今のはまるきり
音が変わってしまってとても同じ楽器とは思えませんでした。
ここ2〜3年のジャパンのFLは、あのFL特有の音色が
あまり味わえず、フツーのフレット付きJBの音になっちゃった
ように思います。
ん〜、これじゃわざわざFL買う意味が無い...
フレットレスってサスティンがないよね?
白玉、の多い曲だと困らなくない?
135 :
ドレミファ名無シド:02/10/01 23:39 ID:H9yrAPzo
しっかり押さえていればサスティンはそんなに気にならないと思いますが。弦高が低すぎるのでは?
フェンダー系は高めにしないといけないとオモワレ。
>>134 渡辺建はよく使ってたね。
>>135 弦高高いと弾きにくいし、押さえる強さでピッチが変わちゃうじゃん。
137 :
ヘオン:02/10/02 01:02 ID:???
>>133 指板にコーティングするのはどうですか?
音色変わっちゃうと思いますけど。(^^;
Statusのグラファイトネックのフレットレスはサスティン長めだったなあ。
やろうと思えば結構なアタック感も出せて面白かった。
若干フレテッド的なニュアンスが出せる感じ。
>フレットレスってサスティンがないよね?
そんなの迷信。
>>133はフレットレス見たことも聞いたこともないな。
フレテッドよりは当然サスティンないぞ?
指板と指が金属のように硬いっていうんだったら別だが。
139と140は何が言いたいんだ?
>>133 どの程度の長さ伸ばすのかわからないけど、
音の減衰もフレットレスの特徴の一部だから。
逆にあんまり音が伸びるとフレットレスに聞こえないと思うYO!
>>142 うちのフレットレス、
ラウンド弦張ってるせいかサスティン有りすぎ。(鬱
>>143 いい楽器じゃん。メーカーと機種キボンヌ!
145 :
ドレミファ名無シド:02/10/02 09:44 ID:S0ls//Wd
>133
たしかにフレッテッドよりはサスティン短いかもしれないけど、実用上問題ないと思う。
っていうか、うちのは弦のヘタりかけたフレッテッドよりは充分サスティンあるよ。
あ、あと軽くフィンガービブラートかけてやると音のびるよ。
ちなみに・・・
フレットレスがBB−2000F改(フラット弦・ブリッジをシャーラーのピエゾのに交換)、
15年前のESPのジャズベ(ラウンド弦)、フレッテッドは10年前のフェンダのジャズベと
5年前くらいにかったアイバニーズのSRの5弦・・・・
BBの方はあえて弦交換をサボってサスティン殺してるけどね。
>142
なんとなく判る。でもまぁ押さえる強さを若干弱めてやればなんとかって感じですね。
サスティン短いのを伸ばすのは大変だけど、殺すほうはなんとかなるからね。
ま、自分の場合フレットレスのジャズベで弾くときは、ほとんど空間系のエフェクト
かけるような曲・・・一時期の「天気予報楽団(笑)」・・・みたいな曲ばっかだから、
伸びる分には構わないんだけどね〜(^^;
146 :
142:02/10/02 10:58 ID:???
>>145 >サスティン短いのを伸ばすのは大変だけど、殺すほうはなんとかなる
確かに。(^^;
自分もウッドベースのニュアンス出する時はミュートしてたの忘れてたわ。
147 :
143:02/10/02 12:39 ID:???
>>144 うちのはTOKAIの82年頃のやつにネックを三鷹楽器で買った安いのを付けてる。
ピックアップもそのまま。
配線だけ外して1ボリュームにしてる。
148 :
143:02/10/02 12:40 ID:???
>>147 そうそうサンバーストのジャズベね。(w
アメリカンスタンダードを結局買ってしまったのですが
家で弾いてみると、お店で調整してもらったネックがまた反っていました
自分で多少は直そうとしたのですが、トラスロッドが固すぎてダメです
音もSWRのアンプと押しているのになんか安っぽいし
テンションも自分には強すぎるし
安くない商品なのに残念です(ノД`)
>>132 実売6万程度で売ってるJB62-77FLですね?
私も2000年に買ったんですけど、期待通りの音じゃ無かったです。
その更に5年前位に買ったという友人のは良い音してるんですけどね。
その友人に弾いてみて貰ったら、これは全く違う種類の楽器だねと
言われてしまいました。型番同じなのに...
今のお気に入りは思いっきり安い韓国産のJBをFLに改造したもの
です。
フレットを抜く前はハッキリとしない今一な楽器でしたが、抜いて綺麗
に仕上げたら期待通りの良い音がするように鳴りました。
ただし、安物の楽器だけに耐久性に大いに不安があります(w
>>149 トラスロッド、戻す方(左回し)も固いですか?
絞める方だけ固いとしたら回り切っちゃってるかもしれませんね。
一度抜いてワッシャーを挟むとかは出来ないのでしょうか。
これは昔からかもしれませんけど、特に最近アメリカン・フェンダー
は個体差が有り過ぎで工業製品としては全く失格だと思います。
FLなのに指板がデコボコだったり、ネックのセンターがズレていたり
するものを良く店頭で見かけますね。
アメスタだと弦は裏通しだと思いますが、ブリッジを変えて裏通しをやめ
てみるとテンション感はいくぶん緩くなるかもしれませんよ。
フェンダージャパンだと選択肢は
>>132 さんのJB62-77FLしか無いん
ですが、さすがに造りはキッチリしている反面ちょっとイメージが違う
んですよね....
>>151 戻すほうも固いということは、僕に力が無いだけなんでしょうか
ブリッジの弦高も下げてみようと思いますが、大きさに合うレンチががない(;´Д`)
悪い楽器ではないと信じたいのですが、今のままだと悲しいです
う〜む、戻す方も固いとしたら...
絞め切って食い込んでる可能性もありますね。
ナットの辺りとネックエンドの辺りを同時に押弦して指板にくっつけて
みてください。押さえた両端の丁度中間の部分で弦と指板の隙間はどの
位有りますか?
最も良く調整出来た状態でこの隙間が微かに有る程度になります。
ベタッと付いているとしたら逆反り、隙間が多いようなら順反り。
ロッドはあんまり無理矢理回そうとするとネジ切れることが有ります
から、まずは楽器屋へ持ち込んで調整不可なら交換あるいは返品した
方が良いでしょうね。
錆びついてるんでしょ?
でも楽器屋で調整したって事はその時は回ってるってことじゃ??
やっぱ楽器屋に持っていって文句言った方がいいんじゃない?
>>153,155
ネックの状態は良好でした。
12フレットのあたりの弦高が3,4mmあったのでテンションの強さもあって弾きづらく感じて
全部楽器のせいではないのかもしれません。
それにしてもロッドが回らないのは何故でしょうね
○村楽器に明日電話してみます
>>156 >○村楽器に明日電話してみます
オチ付きすぎ・・・(w
>>157 オチというほどのことでもないのですが(;´Д`)
弦高は下げたらまえより弾きやすくはなりました
でも、テンションが強すぎるので、必要無いのですが早弾きできません
優しいタッチで弾きたいんだけどなあ(;´Д`)
160 :
ドレミファ名無シド:02/10/03 21:05 ID:+biuGLLg
フレットレスベース買いたいんだけど
どこのメーカーのがおすすめですか?
予算は7〜10万くらいです。
161 :
ドレミファ名無シド:02/10/03 21:25 ID:Hk2t7myt
>>160 その予算だと、フェンダージャパンのがぴったりだと。
>>158 自分の場合、テンションが強いほうが速弾きしやすいです。
ブリッジより(リアピックアップのあたり)だと、弦離れがいいって言うのかな?
慣れるとネックよりのほうが、弦がねばっこく感じちゃう。
163 :
160:02/10/03 21:34 ID:+biuGLLg
>>161
へぇ。ネックの反りや音はどんな感じですか?
できるだけ長持ちするのがほしいです。
あと楽器屋さんにはフェンダーはあまりよくないと聞いたんですが・・・
164 :
161:02/10/03 22:07 ID:???
>>163 あんま詳しくないんですよ。実わ。m(_ _)m
>ネックの反りや音はどんな感じですか?
冷たい言い方かもしれないけど、自分で確かめてね。
>できるだけ長持ちするのがほしいです。
楽器自体の耐久性はよくわかりませんけど、
フレットレスだと指板に巻弦の跡がつきやすいんで、
それがいやな場合は、樹脂でコーティングされてるのもあります。
バッカスってメーカーが出してるはずです。
>あと楽器屋さんにはフェンダーはあまりよくないと聞いたんですが・・・
自分は聞いたことないです。(^^;
フェンダーのを持ってるわけじゃないんで、コメントできません。悪しからず。
てなわけで、詳しい人レスしてあげてください。m(_ _)m
166 :
160:02/10/04 01:35 ID:VPCQg4Fc
バッカスかぁ・・・
あれのビーナスシリーズの5弦のヤツが気になってるんですが
やっぱネックの負担は大きいですよね?
167 :
ヘオン:02/10/04 02:28 ID:???
>>166 横からすいません。
5弦の張力が大きいって意味だったら、大丈夫だと思いますよ。
ちゃんとそれを想定して設計されてるって、メーカーを信じてます。
指板への負担っていう意味でしたら、すぐにダメになったりはしませんよ。
「見た目」的には、ラウンド弦の跡がつくって感じで、
キズというより弦を押さえる圧力で木が圧縮されて凹んでる気がします。
音への影響はわかりませんね。
あと、指板もフレットの摺りあわせみたいに削るんですけど、元通りになるみたいだし。
やったことはないですけど。
気になるようでしたら、中古のを見て確認するといいと思います。
5弦のフレットレス自分も持ってますけど、
マイナー要素が2つも重なって、いい感じですね。(意味不明)
Venus弾いてます。4弦ですけどね。
ネックも指板も絶好調!!
プリアンプのキャラなのか、いわゆるJBのFLとは雰囲気が違います。
そのあたりは実際に試奏しないとですね。
指板はラウンド弦を張っていると、だんだん弦の跡が深くなって行って
削れるというよりはザクザクに噛み砕かれたようになって行きます。
当然演奏時間や奏法、指板の材質によってそうなるまでの時間は変わり
ますから寿命については何とも言えませんけどね。
そうなったら削って平らになるように摺り合わせをしますが、この時に
結構音色が変わります。
丁度死んだ弦を張り替えると音色が変わるようなもんでしょうか。
弦が死ぬとロクな音がしませんが、指板がヤレて来ると弾きづらくは
なるけど結構良い雰囲気の音になって来たりします。
それもまた楽しみってところかな。
169 :
160:02/10/04 19:10 ID:VPCQg4Fc
今日ビーナスの5弦弾いてきました。
5弦弾くのもフレツトレス弾くのも初めてだったから
かなり楽しかったっす。値段も10万切ってるし
お買い得・・・かな?
ビーナスのダメなところは、せっかくのゴーストラインがバインディングのために
側面から見えないこと。あと、ポジションマークもフレッテッドと同じく
フレット位置の真中に入っているんで非常にみづらいことです。
詰めが甘いところがバッカスっぽい。
171 :
ヘオン:02/10/05 12:42 ID:???
>>169 >>168さんや
>>170さんのように、良いという人もいれば悪いという人もいます。
フェンダーやギブソンだってそうですよね。
自分で気に入っていれば、それでいいと思いますよ。
答になってないですけど。
>>170 ちなみに、170さんは何をお使いなんですか?
ご自分の楽器の評価をお願いします。
楽器を買う時に損得を考えてはいけない。
そんな関西人みたいなマネをしてはならない。
欲しいと思ったら買え!!
そして自分の楽器を愛せ!!
173 :
170:02/10/05 15:34 ID:???
私もそのバッカス持ってますので、不満点を挙げてみました。
音はいいんだけどね。
174 :
168:02/10/06 00:39 ID:???
>>173 =170?
私もそれ、思いました。
プレイ中に手元に目をやるとまず飛び込んでくるのがあのハデな
バインディングなんですよね。
で、普通はネック側面にポジションマークが目に入るんだけど、
それが無い。
自然と指板をやや上向きにするようになってしまいました。
ただし、これはよほど練習して慣れて来るとあまり気にならなく
なるのかなぁなんて思ってるんですが、どうでしょ?
そのバインディングですが、個人的にはもうちっとおとなし目
の方が良かったんじゃないかなぁと思います。
175 :
H&R ◆6h6120WECw :02/10/06 01:31 ID:KN8yAFZH
176 :
ドレミファ名無シド:02/10/06 05:09 ID:ZOdg2TAc
ところでみなさん弦は何張ってますか?
おいらはAFRにフラット弦。
ラウンドのほうがサスティンがあるような気が
タダリオのラウンドワウンドです。
フレットレスもフレテドも。
弦が死んだ後もコシが残るので。
あと、手がタダリオの堅さに慣れてしまったのでタダリオ
より柔らかいのも堅いのも駄目。
ゲージは45〜105、5弦はそれに加えて125。
フレットレスの指板はエボニーなんでそんなに減ってないかな。昔はコーティングしてたんだけど、硬質な音が嫌で剥がしてもらいますた。
178 :
ドレミファ名無シド:02/10/06 23:03 ID:tkI6Q07L
ラベラのスーパーステップスです (ラウンド・ステンレス弦)
テーパー弦独特のサスティンと音のヌケが気に入ってるけど
エボニー指板でも少しずつ削れてる
ケンスミスのコンプレッサー弦。指板減らないし、音のぬけ方と柔らかさ抜群です。
持ちも長いように思いますた。
>>179 愛用者が居てうれしい...
あっしもこの弦のフアンだす。
ギターシンセのベース版みたいのって、
フレットレスみたいに無段階に音程が変化するのにも対応してるんですか?
>>181 まずMIDIの勉強をして下さい
基音に対してピッチベンドが掛かります
184 :
ヘオン:02/10/13 16:51 ID:???
>>183 いや、放棄はしてないです。(^^;
やっぱフレットレスは弾いてるひと少なさそうだから、
こんなペースでいいかなとも思ってるのですが。
そんなにアマチュアのライブを見るほうではないですが、
まだ一人しか見たことないですし。
持ってる人は持ってるんでしょうけど、
やっぱ人前で演奏する人は少ないってことですよね。
ところで、フレットレス衝動買いしちゃいました。(^^;
指板がコーティングされてるのが欲しかったのと、4弦が欲しかったんで。
Riverheadとかってブランドで、
フジゲンにいたクラフトマンが独立して作ったらしいです。
ジャコを狙った感じの楽器ですね。
みんなライン有りとライン無し渡されて混乱せずに弾ける?
>>185 指板見てしまうとフレットラインあると混乱はしますね。
てか、フレットライン入ったの持ってないし、自分では(^^;
最近フレットレスばっかなんで、フレットあるのも最近は
駄目なんですよね〜、なんか指ひっかかるし(^^;
>>186 ラインなしの楽器はどのくらい練習したら音程とれるようになるんでつか?
ブラインドタッチというか、指板は見ないんでつか?
それとも、ラインはなくても指板は見るものでつか?
188 :
ドレミファ名無シド:02/10/16 09:31 ID:IkIaFGJf
自分の場合は、時々見る・・・って感じでしょうかね。
出だしの1音目がハイポジから出るときは正直怖いですけど、まぁ元が
コントラバス(ウッドベース)弾いてたりしたものですから、後はなんとか
基本的には自分の耳と、指の記憶を頼りにって感じですね。
まぁ自分の楽器の場合は、ネックの裏側に数箇所傷があるんで、それが
結構ポジションマーク代わりになってるっていうのもありますけどね(^^;
# 2本とも結構傷多いんだよなぁ・・・ある意味鬱(^^;
練習方法ですけど、とりあえずチューナーとにらめっこしながら
ひたすら弾くって感じでしたね、自分の場合は。(ただしウッドベース時代)
あとは、耳を頼りに指に音程を覚えさせる・・・と。
フレットライン入りの楽器で指板見ながら弾くよりも(特にスローな曲だと)
耳を頼りに弾いたほうが絶対良いと思います。
・・・でも、Vocalを歌わないといけない時はフレットライン無しのだと辛いんで
フレット打ってある楽器つかってしまいますけどね(藁
189 :
187:02/10/16 23:41 ID:96lC47dU
>>188 やっぱり音程に気をつけながら練習してるといつかは身につくものなんですかね〜?
気を付けないで練習してるよりはは良い。
191 :
ドレミファ名無シド:02/10/20 20:44 ID:GwNZQMPW
初心者でいきなりフラットレスベースはキツイでしょうか…?
一本買おうか迷ってます。
>>191 挑戦すれば初心者から一つ上のレベルに行けるかもよ
>>191 むしろ初心者の方がいいかも。
要はちゃんとした練習が出来るかだから。
フレット付きベースの練習法でフレットレスを練習すると良くないかも。
出来れば、フレットレスベースの教則ビデオを見て練習して欲しい。
もっと言えばちゃんと習いに行った方が良い。
ところで、フラットじゃなくてフレットレスベースだからね、念のために。(w
>>192-193 失礼…(w
そうですか。フレットレスから頑張って慣れていきます。
ありがとうございます。
別にフレットレスのほうが難しいとかそんなの
ないから好きなほうからはじめるのがいい。
漏れは普通フレットレスしかひかないけど、
たまにフレットあり弾くと、
「フレッティッドって難しいなー、弾いてる人ってすげーなー」
とかおもたりするよ。
Cortの安いフレットレス使ってる人いない?
5弦でも5万しないのに惹かれて試奏したんだけど音がドンシャリで...
フレットレスでスラップまでできる(クリスチャン・マクブライトみたいだな)のはビクーリしたけど、どう使ってるの?
つーか、難易度なんて曲次第だろ?
ただフレットレスだと異弦同フレットの移動はムズイ。セーハは基本的に邪道だからね。
>>197 >つーか、難易度なんて曲次第だろ?
でも、音程をとる難しさは、フレットレス楽器特有のものだろ?
>>198 >195に言えよ。>197はフレットレスは難しくないなんて言ってない。
200 :
198:02/10/21 14:53 ID:???
楽器のどっちが難しいか、と言うのは糞レス連発→糞スレ化になる予兆。
くだらないからそう言う話はやめた方が良い。
どっちの方が取っ付き辛いって言うのはあるかもしれないが
基本的に難易度と言うのは楽器自体にはあまり依存しない。
求められる機能:一般的な楽曲の演奏や、合奏での役割を果たすために求められる機能
楽器の機能:スペックじゃなくて、運指が合理的とか音が出しやすいとかの楽器のもつ特性
と定義すると、
求められる機能>楽器の機能 このような場合、その楽器は難しい。
と考える。
てゆうか、音程は正確にとって当たり前。
>てゆうか、音程は正確にとって当たり前。
当たり前?ふーん。簡単な曲しか弾かないんだね。それか耳が悪いのか。
いずれにしても「当たり前」に弾けたら苦労しないわな。
age
>>203 音程も取れないくせに自己満足でフレットレス使うのはバンドのメンバーに迷惑だから止めれっていってんの。
ピッチは正確にしておくのが当たり前だから、しっかり取れるように練習するんだろ。
いくら音程が悪いってメンバーにいじめられているからって、僻みレスはカッコ悪いよ(藁
>>205 耳と頭の悪い奴は楽でいいね。想像で他人を非難できるし。
「するのが当たり前」と「出来るのが当たり前」じゃ意味が全然違うだろ?
まぁヴァカ相手にしてもしょうがねーか。
とりあえずおちけつ。
208 :
や:02/10/23 22:58 ID:KEr/FXe5
バンドの中で音をはずさないのは基本であり原則。
だがなれないとピッチが甘いのも確かである。
話のレベルがあってないのでこれ以上は平行線。
それよりラインありとなしはどっちが好き?
私は無い方がかっこいいと思う。サイドのマークで十分と思う。どうせ線の上押さえても正しくないし。
>音をはずさないのは基本であり原則。
それは当たり前だろ?要は当たり前に出来るって事とは別という事。
誰でも当たり前に出来れば苦労しないよ。
>どうせ線の上押さえても正しくないし。
そんな事ねーだろ?
少なくともハイポジションで早弾きするならラインはあった方がいいと思うけど?
ここにいる奴等はデブで禿げ
俺は、わざとピッチを甘くする場合もあるけど、どうよ?
ちなみにプログレ・ロック系だ。
>>211 そういう事書くと>205みたいなのが出てくるよ。
俺は音楽として成立していれば、構わないと思うけどね。
正解は一つじゃないと。
そう言えば、
>>1は最近どうしたんだ?
もう、ここを放棄したんか?
無責任な奴目!
荒れてる間は出てこない方が吉
215 :
ドレミファ名無シド:02/10/26 09:29 ID:pfB+vi8E
フェンダーUSAのジャコパストリアスモデルもってます
弦はロトサウンドで、リアで弾くとジャコの音そっくりです
ライン有りで、ポジションマークもフレッテッドと同じように
なっていて、フレッテッドからの移行は、まったく問題なしでした。
音的には、味があって良いのですが、パッシブだからなのか、
ちょっとべたっとした感じです。
先日CrewsのJacson 5という5弦フレットレスを弾いたのですが、
音はサスティーンがあってとてもきれいでした
指板にはラインがなく、側面だけにあって、見た目にはかなり
かっこよかったです。
かなり違和感はあったのですが、側面のラインを頼りにすれば、全く弾けない
訳ではなく、すぐ慣れるだろうと思いました。
>>215 まじ???かなーり高い機種ですよね?
塗装とかも、はがしてあるんですか?
CrewsのJacson 5は、さわったことあります。
ラインって、立って弾く時は側面しか見えないから、側面だけでもオーケーですよね。
延長指板のところでピッキングするとWベースのニュアンスになりますよね。
プロの評価が高いって触れ込みだけど、誰かが使ってるのは見たことないけど。
217 :
215:02/10/27 03:54 ID:yzF1UM0w
>>216 ジャコモデルの値段は、18万くらいでした。
塗装は、至って普通です。使い込めば、はがれてくるんですかね?
見た目の特徴といえば
ネックとボディのジョイントのところに「Jaco」と書いてあります(笑)
今日は、バッカスの5弦(Venus)を弾いてみました。
10万円台前半のベースとは思えないくらいすごくしっかりした音が出て
低いポジションで、ベースラインを弾くときはかなり気持ちよく出来ると思いました
色は青でしたがすごくいい色で、形も良く、見た目は最高です
ただ、私が弾いた限りだと、ハイポジションを弾いたときの、フレットレス
独特の響きが、あまり無いような気がしました
ソロを弾く人にとってはちょっと物足りなさがあるかも知れないと思いました。
218 :
216:02/10/28 17:12 ID:???
>>215 塗装とかはがしてあるのは、渋谷にあるとこかも。(名前忘れた)
ジャコは楽器の扱いがひどかったみたいだら、あれだけはがれてるのかも。
床の楽器めがけてアンプの上から飛び降りたりとか。(真偽不明)
バッカスはこのスレではなかなか評価が高いですね。
そう言えば、
>>1は最近どうしたんだ?
もう、ここを放棄したんか?
無責任な奴目!
>>218 >飛び降り
本当です。天気予報のコンサートでよくやってました。
そう言えば、
>>1は最近どうしたんだ?
もう、ここを放棄したんか?
無責任な奴目!
保守さげ
>>221のような文章が様式美になりつつありまスなぁ(w
age
誰か話題提供してん
>>224 話題もないようなスレを一々上げるな。
これでお前もフレットレスも多弦も総合スレで十分だと言うことが分かっただろ?
そう言えば、
>>1は最近どうしたんだ?
もう、ここを放棄したんか?
無責任な奴目!
フレットレスにハーフラウンド弦使ってる人っているかな?
俺は、ラウンドワウンドだけど、ハーフは使ったこと無いなぁ。
そう言えば、
>>1は最近どうしたんだ?
もう、ここを放棄したんか?
無責任な奴目!
フレットをリペア屋で抜いてもらうときに(フレットレス化)、
完全にフレットの跡を消した仕上がりにしてもらうことってできるのかな?
>>229 フレットが打ち込んであった溝に同じ色の材を埋め込んでもらえば、
わりといい感じかも。
>>229 透明な材を埋め込んでもらうとかは?
乾くと透明になるボンドみたいなのはダメ?(w
233 :
ドレミファ名無シド:02/11/08 09:02 ID:nI7hu49W
>>227 一時期近所で安売りしてたことあって、ハーフワウンドつかったけど、あんまり気持ち
よくなかったんで結局元に戻した
# フラット張ってるのも、ラウンド張ってるのもあるんで。
なんとなく中途半端な感じでね〜。
>>229 >232
ん〜、溝埋めの定番として、フィンガーボード材の削り粉を充填材に混ぜ込んで
埋めるっていうのが比較的目立たないですね。
ま、いずれにせよ完全に消すのは無理だと思いますね。かなり目立たなくなるけど。
# メイプルのはかなり厳しいけど。
>229
それだったらネックごと変えた方がいいんじゃないの?
235 :
ドレミファ名無シド:02/11/08 11:19 ID:0y4PEkW1
>>229 ホームセンターに売ってる木製家具補修陽の”ボンドウッドエポキシ”でやると、
意外に簡単・お手軽にできますよ。
やったんだけど、バッチリですよ!
236 :
ドレミファ名無シド:02/11/08 11:23 ID:/6pz3Ae4
>>149 全ての弦を緩めるとトラスロッドは軽く動きますよ
上げ
なんか一弦だけサスティンがやたらないんですけど
何でですかね?
>>239 よくわかんないです
どうやって調べるのか教えてください
>>240 総合スレや初級者スレの過去ログを読め、っつぅか、基本中の基本だろ?
242 :
ドレミファ名無シド:02/11/09 15:12 ID:FUzuQHJb
age
クルーズのフレットレスネック(リプレイスメント用)を
使っている方いませんか?手持ちのジャズベースにつけようと
考えているんですが。
フラット弦を張る予定なので、ロッドの効きがいいモノを探しています。
リプレイスメント用ネックで、ヘッドにぺグ用の穴が
あいてないのってないかな?自分であけたいんだけどさ。
245 :
ドレミファ名無シド:02/11/09 22:09 ID:skpxHUxq
バッカスのUP BASSってどうよ? 値段の割に見かけがよさげだけど、
音がわからんので試奏したヤシは情報提供汁。
つーかあれって店頭置いてんのかよ? 実物見たことないんですけど
>>245 UP BASSってどんなのだっけ?
画像キボン!
247 :
ドレミファ名無シド:02/11/10 16:53 ID:YhZLpD55
>>247 どっちつかずで売れなさそう。。。
ベース界のコウモリだな。。。(w
249 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 01:26 ID:sEGb6q8f
手頃なフレットレスってフェンダージャパン位しかないんだよね。
あんまり需要ないのかな?。
安いのを買うような初心者はフレットレスに手を出さないからねぇ。。。
どうしても高級感あるものに限定されちゃうよね。。。
やっぱ上級者のものなんでしょう。
買って弾けないと高いおもちゃになっちゃうよ(;;)
エレベ弾きの「ウッドも弾ける率」って何%くらい?
最近ウッドが気になっちゃって。 スタンリークラークとか
両党使いってかっこいい気がして・・・・。
<エレベ弾きの「ウッドも弾ける率」
って、そりゃ話が逆ですわ。
スタンリーは元々アコベ(それ以前はチェロ)ですからね。
アコベを完全にマスターしてればエレベを弾くのは楽勝ですから。
アコは本気でやらないと弾ける域にはいけないよ。俺はアコから入ったけど
練習は相当きつい、、、しかし若いヤツはスタンリーをあまり評価してないね
リアルタイムでみてきた俺にとってはスーパースターだったけどな。
あんな凄い人はもう出てこないかもな・・・本当の天才
254 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 06:36 ID:hF2zYxXL
>>245 新宿南口のでかい楽器やにあったよ。3本くらい。
>>253 >アコは本気でやらないと弾ける域にはいけないよ。
それは同意。
俺はちょこっとだけウッドを弾いたことあるけど、
右手はともかく左手が辛かった。
本当は真面目にウッドをやってみたいんだけどねぇ、
なかなかチャンスが無いなぁ。。。
256 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 08:06 ID:6JTz6IbF
フェンダージャパンJBの安いやつ、
定価4万位のをフレット抜いて使ってるけど、
これ凄い満足してるよ。
迷ってるならやってみるといいよ。
257 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 08:45 ID:qJL57oFP
フェンダージャパンのフレットレス
のピックアップをダンカンをSJB−1に変えてみたらどうかな?
258 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 08:48 ID:j8TSFtS8
フェンダージャパンJBの安いのはピックアップがやっぱりしょぼいんで、
換えられるなら換えた方がいいと思うな。
259 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 11:55 ID:sEGb6q8f
フレットレスの加工方法を分かりやすく教えて。
たしか、ペンチで抜いて、溝に木か瞬間接着剤を詰めるって
聞いた事あるけど、素人にうまくやれるのかな?。
楽器店に依頼したらどの位かかるの?。
260 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 12:21 ID:O6OKyUY/
>>259 >素人にうまくやれるのかな?。
大丈夫大丈夫、この俺が出来たんだから(笑)
多少の見栄えを気にしないなら自分で出来るよ。
失敗してもいいつもりでやるしかない(笑)
お手軽にやるなら
>>235 にあるものでいいと思います。
フレットをニッパで抜いたら、
溝の両側にマスキングテープを貼って、
その木製補修用エポキシパテを塗りこみます。
乾いたら、サンドペーパーで磨くだけ。
弦張ってビビるところがあったら、
その部分を念入りに(適当に(笑))磨けばいいみたい。
そして、0フレットの高さ調整のすりこみも必要ですね。
ダイソーなど100円ショップで細いヤスリを買ってきて溝を削ります。
肝心なのはそういう最終調整ですね。
261 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 12:28 ID:sEGb6q8f
>260
ありがとうございました。
CharのFJのFLみたいに白ボディ白ピックガードでストラト風にしようかな〜?。
262 :
ドレミファ名無シド:02/11/12 12:36 ID:O6OKyUY/
263 :
ゆかりぼん:02/11/13 03:32 ID:3/LnsiUG
264 :
ドレミファ名無シド:02/11/13 04:17 ID:7YtbKuwB
>>259 @まずエンドニッパーを買います。それでフレットをはさんで抜く。
引っ張っちゃダメ。ちょっとづつ挟んでいかないとローズなんかは
表面がフレットの爪に引っ掛かって剥がれます。
ちなみにギブソンのフレットは古い物も最近の物もスコスコ抜けます。
Aフレット跡の詰め物で簡単なのは、木工用パテ。エポキシ系がお勧め。
木より頑丈。空気を押し出すようギュウギュウ詰め込む。
B固まったら余分にはみ出したパテをナイフなどで削る。
Cブロック状の木などに紙やすりをキッチリ巻きつけ、
均等にやすりがけ。まっすぐ全体にかける。
D弦を張ってビビルとこを落としたりして調整。
E細かいとこまでやすりかけたら、コンパウンドで磨くとピカピカに。
パテの乾燥時間を除けば3時間以内には出来ますよ。
フレットレスってジャズベタイプのピックアップが多いような
気がするけど、プレベタイプのピックアップのやつってどんな音がするんだろう?
>265
トニー・フランクリンがプレベのフレットレス弾いてるから聞いてみて。
やっぱ、またdat落ちしそうなので今後は総合スレでやりましょう。
フレットレスage
fretless age
joco age
2枚組CDでるよ。
自分的には、フレットレスで独立しててほしい。
総合とかでやると、フレットレスねたが飛び飛びになっちゃうからね。
>>274 同意。
多弦スレもダトヲチしてしまったし、このスレは存在して欲しいね。
フレットレスの場合アンプのセッティングってどうしてます?
バンドで混ざった時にフラットのままだとモコモコいいすぎる気がして。
かといってLowをカットするとらしさがなくなるような気もするし。
プリアンプとか使ってる人がいたら聞きたいです。
>>276 俺はフレットレスだからといって他のベースとセッティングを代えたりしないから
ラウンド弦張ってドンシャリという基本的には他のベースと同じセッティングです。(w
>>274-275 ごちゃごちゃいってねぇでスレ盛り上げろよ!
まったく、言うだけ番長がよ。。。(´ー`)y-~~
279 :
ドレミファ名無シド:02/11/20 17:48 ID:EeSCahR0
G&LのL2000フレットレスってどうよ?
カタログ見て惚れたけど受注生産品らしくて生で見る機会なさそう。
誰か使ってる人いませんか?
フレットレスだと弾いてから音が出るまでのレスポンス悪いよね
みんなバンド内でフレットレス弾くとき、音の抜けを良くするため
どんな工夫してる?
指板にエポキシ加工した。後はわざとラウンド弦使ってる。指板削れるのが怖いけど。
281>エポキシ加工してもやっぱ指板削れるのは怖いよね。
アイバニーズの新商品のフレットレスはエリクサー弦使ってるようだけど、
の相性はどうなんでしょ。誰か使っている人います?
レスポンスの悪さ=フレットレスの良さ
285 :
ドレミファ名無シド:02/11/21 09:08 ID:wqiuiSby
>>276 あっしも277さんと一緒で、あんまりフレットレスだから・・・とは意識してないです。
ただ、ブリッジにシャーラーのピエゾPU入れてるんで基本的にプリは使ってるん
ですけどね。
あんまりイコライジングはしないですね。やるジャンルにもよるけど、邪魔っけな
高域をちょっと削るくらいですね。モコモコ感はあんまないですよ。
# 逆に意図的に出したくても出ないんでちょっと苦労してますが(^^;
あとは、自分の場合ライン送りがほとんどなんで、PAの腕次第って気もするけど。
ちっちゃいハコで自分のアンプで鳴らす場合だと、スピーカーを選ぶ気がしますね。
下手にトーンいじるよりも、「前に出る音」ってニュアンスだと、そっちのほうが影響
大きいんじゃないかなぁ・・・・
エリクサー弦も試してみましたが以前ここで書かれていたケンスミスのコンプレッサー
弦の方がラウンド弦の音の質感があり良いように感じます。
>>286 エリクサーは音質もそこそこ良いが、それより弦持ちを重視している。
最初からあまり張り立ての金属質なゴリゴリ音は出ない。
その代わりにその最初の音がかなり長い間持続する、という代物。
コンプレッサー弦の方が最初は音がゴリっとしていても
一週間も普通に練習して弾いていればその後はエリクサーの方が高音は出ると思われ。
>>287 そうですね。高音部分はエリクサーの方が長もちするように感じます。
ただ、フレットレスは半年くらい張りっぱなしなので、結局手触り、の点でコンプレッサー弦の方
が良いように思いました。値段も安いですし。
289 :
ドレミファ名無シド:02/11/21 15:10 ID:r1rZEhia
VictorWootenはスラップで有名ですが。
彼の全てのテクニックが卓越してます。
彼のフレットレスでのプレイも素晴らしいです。
スタンリーの発展系と言った感じです。
スタンリー世代の人にもお勧め。
ウッテンヲタとケンスミスヲタは氏ね
フォデラヲタはいいの?
286>
287>
レスありがとうございます。
今度、弦交換のときどちらか試してみたいと思います。
ウッテンの名前を出す前に相棒スティーヴ・ベイリーの名前挙げろや。
未だにあのハーモニクスがわけわからん。
ビル・ディッケン!!age
296 :
296:02/11/22 14:19 ID:???
未だに人工ハーモニックスが出来ません。
あのハーモニックスのスライドを一度やってみたいんだけど、
どうやったらいいのでせうか?
押さえてるフレットの12フレット先を叩いてみそ(例えば3フレット押さえながら15フレット)。
15フレットの(1オクターブ高い)音が出るでしょ。
同じ要領で24フレット先を叩く...わけにはいかないので15フレット〜ブリッジの中点を
親指の脇で触れながらピッキングする(すぐに親指は離す)。すると2オクターブ高い音が出る。
ハーモニクスのスライドだけだったらフレットレスでナチュラルハーモニクス出して、
同じところをまた押さえてスライドすればいいんでない。
298 :
ドレミファ名無シド:02/11/22 18:35 ID:szIddl93
親指を弦に触れながら人差し指で弦を弾くと同時に親指を弦から離す。
音の出るスポットは決まってるけど、強引にやればどこでも音は出るっす。
だいたいブリッジ寄りから弦の1/4あたりまではどこでも鳴りますよ。
フレットレス持っているんだけど、
俺には使いこなせないからフレット刺してもらおうかと思っています
客観的にみてこの選択はどうでしょうか?
>>299 ただのヘタレです。物事を習得するというのは「気合い」の問題です。
>>300 マジレスありがとうございます
習得する気がないのか、使いづらいから使わないのか。
重さのバランスがとても良いからフレッテッドにしたら使える気はします。
>>301 フレット入れるの?
馬鹿げた選択だな。
ネックごと変えた方が良いよ。
案外、普通のフレッテッドよりイイ音するかも。。。指板が厚いから。
フレットは慎重に選ばないとね。
ネック一本買うのもなんだか。という感じですが
ヘタレはとっとと失せてください。
フレット差す方が高くならない?
高くってもイイジャン。その価値はあるんだから。
フレットが好みで選べるってだけでも、元取れる。
弾いた事も無いネック買うのは冒険orギャンブル。
309 :
馬の骨:02/11/23 07:47 ID:???
フレットレスのナットの材質は何にしてますか?
>>308 素朴に、フレットレスのネックがフレット付けても果たして良いのだろうか?
ナットも取り替えないとね。
フレット打つのは問題ないでしょ。
工房によっては指板のRも変えてくれるんじゃないかな?
でも、フレット打ち変え程じゃないにしても指板減りそうな気もする。
フレットレス・スレでは、
なんか不毛な議論と思う・・・
ネック自体の精度はフレテッドより高そうだね。<フレットレス
ごまかしがきかなそうだから。
IBANEZからでたフレットレス、なかなかカコイイ!
318 :
ドレミファ名無シド:02/11/23 20:10 ID:OND7dEo3
フレットレスでスラップしている人集まれ〜
>>318 今沢カゲロウという奴はフレットレスでスラップしていたよ
かなりキレイな音をだしていた
>>318 フレットレスしか弾かないから普通に
スラップしてるよ。
サブで五弦ベースを買おうと思ってるんですけどなにがいいですかね。
できれば5、6万くらいで。もちろん中古でもかまわないんですが、、、
ラウド系のバンドやってます。
ラウド系でその値段ならアイバニーズかな。中古だと四万以下のもある。
どうしても10万以下の多弦はネックが不安だと思ってしまうのだが・・・
>>321 サブったってメインと同等に使えなければサブにはならないと思うのだが・・・
今日楽器屋でG&Lのトリビュートの5弦見たけど、かっこよかった。
10マンぐらいだったけど価格的には普通なのかな?
689 名前:ドレミファ名無シド :02/11/24 00:26 ID:sbUry8pX
ベースをボトルネックで弾くとどんな音でつか?
693 名前:ドレミファ名無シド :02/11/24 01:00 ID:P9VGKXWf
>689
フレットレスと同じ音がします。
694 名前:ドレミファ名無シド :02/11/24 01:02 ID:???
嘘つけ
696 名前:ドレミファ名無シド :02/11/24 01:09 ID:P9VGKXWf
>694
バーカ、このビッコが。
理屈で考えりゃわかりそうなもんだろ。
これでフレットレス買おうかどうしようかまよっていた人達もボトルネック一本で解決!
この人どうしたら良いですか?
328 :
ドレミファ名無シド:02/11/24 01:23 ID:HhkO7LWf
>>326 やった事ねえから答えようありませんな。
もしかしたら正しい事言ってるかもしれんし。
実際ボトルネックでフレテッドのベース弾いた事がある方が感想書いてあげるのが一番かと。
329 :
ドレミファ名無シド:02/11/24 01:24 ID:vlIYfZLO
aido
330 :
ドレミファ名無シド:02/11/24 01:26 ID:vlIYfZLO
↑間違いスマソ
出るわけねぇ。ニュアンスとして近いものは出たとしても
フレットレス特有のスライドの音はフレットがないからこそ出る音だし。
極端な話、チョーキングとスライドで同じく一音上げた際に
同じ音が出るかってことになるのでは。
チョーキングは全て音が繋がっているが、スライドは繋がっているようでも
確実に半音ずつあがっていくわけだから。
フレットレスでスライドバーの方が面白いよ。
333 :
ドレミファ名無シド:02/11/24 01:36 ID:P9VGKXWf
意外とスライドバー×ベースってやったことある人いないよね。
必要ないけどな。
>>333 >必要ないけどな。
それが全てだと思うよ。(w
そういえば、卓上のスライドギターってのはあるが、
スライドベースってねーな。あったらおもしろそうだが。
左手の指の動きの自由を奪うボトルネック奏法をベーシストに求めるなよ。
指でスライドすんのと何か音変わるの?
339 :
馬の骨:02/11/24 08:30 ID:???
やってみたけど、弦高上げないと音が出ない。
少なくとも、材質がガラスじゃフレットレスと同じ音はしないっぽい。
ブラス製のボトルネックなら、フレットレスでフレッテッドの音がするかな?
340 :
ドレミファ名無シド:02/11/24 08:34 ID:PbPzFtof
>>339 フレットレスの音色って、ビビリから来てるんじゃない?
ボトルネックはビビリ出ないからだめなんじゃないかなあ。
.| : ,r'";:,,+ニ--、,、 _,-ー'''"゙`''-,\ |
l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|
.|";;;;:ili|゙l;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |
.|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
.|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙ ゙l,゙'―--.-/ ‖: ;;;;|
..|:;;: : ; | |: : ..'-,, l |゙l : │
|;;; | ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!: : : : .|゙゙l ィ゜
゙l;;: : ;│: : ゙-゙”'''"~.┘ : : : } ゙l l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : : : ,,―-―、、 : : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,, `彳: : .-'゛: : : : : : :゙'' : : : ナ'′: .,,ll
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l : `'" ̄ ̄ ̄~" ,l゙:;: ,,ll゙゙,
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^ l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、 ,/ ,ill゙`,i!゙、
俺様は紳士だ。お前のようなごみけらは焼却二候
342 :
ドレミファ名無シド:02/11/24 21:23 ID:xtZSdZbp
フィンガーボードにフレット打ち込みたいと書いたものです
すこし探しましたが、ネックを新調するのと値段はほぼ同じでした
どうするかもう少し考えてみようと思います
343 :
ドレミファ名無シド:02/11/25 02:55 ID:YSq/3Jwc
>>342 ボルトオンならネック新調した方が絶対得だと思うよ。
フレットを下手に打ち込まれてピッチボケしたら悲惨だぞ
M工房でフレット増設してもらったけど増設した25・26フレットは
15セントフラットに狂ってしまった
322-324>>ありがとうございます。私コーンとか好きでアイバニーズだったら
SR1305ってやつを友達がもってて、よかったんですが、もう売ってないらしいです、、、
もう売ってないですよね?ちなみにメインで使っているのはスティングレイです。
安物ネックに交換して楽器が良くなると思う?やったことないだろ?
考えてから書け!!
346は343へのレス。
>>346 何でネック新調するのに安物ネックの話になるの?
どっかの工房で5万とか払ってネックを新しく作るってことでしょ?
元のネックが駄目だから新しく作って貰って交換って、別に珍しくないじゃん。
その過程がフレットレス→フレテッドに変わるだけで
安物のネックの話がどこから出てきたのか不明。
>>349 成功例は少ないよ。しかも予算を5万程度に設定したら。
>>349
その言い方だと君自身はやった事無いんでしょ。
あ。安物と表現したのは、リフレットより安いと書いてたから。
最低7万かなぁ…ネック交換でちゃんとしたネック付けたければ。
もっと安くていいネックを知ってる人も居るかもしれんけど。
>どっかの工房で5万とか払ってネックを新しく作るってことでしょ?
たぶんそのネックは終わってる。
俺、Mで10万出せば完璧に同じネック作れる寄って言われた。
止めたけど。
松下工房ネックフルオーダー塗装込みで55,000だけど駄目なん?
組み込み自分で出来ないとか?
どこを基準に考えて駄目とか言ってるのか教えて欲しいな。
>>352
微妙な金額。ま、高いが。 同じネックって何と?
>>352 そこまでして交換したいものでもないです
フレベ10万で買ったのに、同じ額をネックに出すのはちょっと無理
だったら最初からいいジャズベ買うべきだったってことじゃん
完璧に同じネックって何だろうね。
音質、強度は完璧は不可能だろう。形だけ?
それと、ロゴも許可なしに入れるのは無理でしょ。
>>353 組みこみ上手い人知っているけど
どこに差が出てくるのかさっぱりわかんね
>>350 342 :ドレミファ名無シド :02/11/24 21:23 ID:xtZSdZbp
フィンガーボードにフレット打ち込みたいと書いたものです
すこし探しましたが、ネックを新調するのと値段はほぼ同じでした
どうするかもう少し考えてみようと思います
安いってどこにも書いてなくね?
>>357 下手な人と比べればそりゃ差は出るだろうけどね。
あと全体の組み込みならそりゃあ差は出る。
でも同じに仕上げたネックをボディに組み込むだけってならどうなんだろ。
ネック製作ってパーツつけたりとか、ナット取り付けとかせんのかな?
それだったらそこまではやってもらわんと困るから高くなるだろうけど。
>>359 いろいろと手間がかかっているということですね
急いでいないので、結局何もしないかもしれません
>353
気に入ってるフレットレスをフレッテッドにしたいって話だったでしょ。
ネックも含めて気に入ってるはずだから、換えるべきでないでしょ?
基本的にはそう言う事で。 それと、
オーダーだと思ったようにできないばあいがあるし、
自分でとりつけたら松下は納得しないだろうな。
すくなくとも松下の印は入らない。
それでなくともオーダーはギャンブル。
どうしてもしかたないならしょうがないんだけど。
要するに俺自身何回も失敗したの!w 無駄な散財だが教訓は得たよ。
>358
細かいこというなよ。そういうことだよ。
>>361 いえ、気に入らないフレットレスをフレッテッドにしたいのです
別に新調するならすぐに元に戻す事も出来るわけだし
最悪使い物にならなくなるってことはないから、やりたいようにやらせたら良いんじゃ?
お金はかかるけど、結局やりたいって思い始めたことって
やってみないと納得出来ない人もいるわけだし。
失敗覚悟で7万がパッと出せるって言うなら、もう誰も止めないと思うよ。
そーか。だったらどっちでもいいや。
ネック交換で良くなるかもしれないし。でもやっぱりギャンブルだよ。
あるいは、安くしたいんなら
ESPとかイシバシで吊るしてる2万ぐらいのでいいんじゃないの?
フレットレスを売り飛ばす、もしくは吊るし2万のネックを試しに付けてみるのが一番いいと思うけど。
下手にいいネック付けようとするとドツボ見るよたぶん。
>>359 やっぱり「木を切る」→「トラスロッドを入れる」→「指板を貼る」→「フレットを打つ」という部分で腕のいい職人に金を払う所かと。
>>353 実際は、その値段じゃやらないよ、あそこ。
結局、既製品のネックだし。<5.5万
ネックってその物の質よりも取り付けの技術だと思うよ。
俺は怖くて自分で取り付けるなんてできなかった。(w
>>354 今付いてるベースのネックと全く同じ物作れるって。
何ヶ月もそのベースを預けなきゃならないし、正直、不安になったから止めた。
その値段の半分以下で買った本体だったし。(w
全く同じ物って材質と質感、形状のことだったと思うけどね。
でしょ? あせったよ。って、それで10万かよ!
>>370 ここのって見た目がどうしても好きになれんです。
>>369 M下の吊しが5.5万だからそんなもんじゃないの?
まあ、取り付け・調整費用がだいたい3万ぐらいか?
>>370 ミドルの周波数変えられるのは良いんだけど
Trebleが1khzって結構低めの設定だね。
HMCのPUって聞いた事ないな。
>>370 ネックに沿ったキラキラのラインが嫌。
あれがなければ買ってもいいんだが。
おっ、下がりすぎage
376 :
ドレミファ名無シド:02/11/28 08:08 ID:wcOXyv04
保守あげ
377 :
ドレミファ名無シド:02/11/28 11:05 ID:B71/6spY
378 :
ドレミファ名無シド:02/11/28 11:07 ID:B71/6spY
↑この動画は6弦だったっす。ゴメン
>>377 こういうのをヘタウマって言うんだよな。
高速スラップなら、やっぱマークキングだな。
381 :
ドレミファ名無シド:02/11/28 12:01 ID:wcOXyv04
フレットレスの高音側の多弦はいいかも。
ポジション間隔が広くなって音程とりやすそうだね。
エレベ総合スレで
BOSSのデフレッタとかほざいてますが。
バケラッタ!
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;
http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
388 :
ドレミファ名無シド:02/12/01 00:20 ID:IGV6ja0A
今日何気に買った初めてのフラットワウンド(ロトサウンド)とかいうの。
なんか手触りが違う。音も違う。
渋くて(・∀・)イイ!
389 :
ドレミファ名無シド:02/12/01 16:55 ID:FUjF8aXv
あげ
390 :
初心者:02/12/01 18:59 ID:+q0BTp/f
初心者でラインなしか。苦労するぞ。
392 :
初心者:02/12/01 19:22 ID:+q0BTp/f
393 :
初心者:02/12/01 20:19 ID:+q0BTp/f
394 :
ドレミファ名無シド:02/12/01 20:31 ID:eiC/gei+
なんだこの自己完結野郎は!
395 :
初心者:02/12/01 20:33 ID:+q0BTp/f
どうもすみまsんでした、
できれば、TUNEの音の印象など教えていただけれな幸いです、
あと、TUNEっって「チューン」でいいんですよね?
ステージ上で照明真っ暗になったら、
ラインなしフレットレスって、
イチコロだよね。
>>393 ziUはヤフオクでたまに出てるよ。
WARWICKのはJack Bruseが使ってるやつだね。
親切にありがとうgざいました。
ボーナスが出たら、購入してみます。
399 :
ドレミファ名無シド:02/12/01 21:36 ID:PnfqDXR1
いいからエンジンのオーバーホールしる!
400 :
:02/12/01 23:03 ID:VhISG5Z/
>>379 これがヘタウマ?あんたさぞかしうまいんだろうね、
401 :
ドレミファ名無シド:02/12/01 23:09 ID:WC53xfxf
>>400 折れ379じゃないけど、なんかこの程度のベースソロ
アマチュアっぽいというか、フュージョンブームの頃から進歩してないというか、
そんな凡な感じがするぞい。
このオサーンそのものは激ウマなんだけどね・・・・
>401
激ウマとまでは言わんが、ヘタウマではないわな。
HPたどってみたらいっぱいVideoあったよ。
ベーシスト6人くらいのセッションもあって、ビリーシーンがイタタなカンジでした。
403 :
ドレミファ名無シド:02/12/02 08:37 ID:8hsZPLxq
ビリーは所詮ロックしか聴かない香具師にしか尊敬されない。
歌伴のビリーのプレイは好き。
あとマイケル・アンソニーとね。
ビーズのDVD買いました
ビリーは地味めにプレイしてて結構(・∀・)イイ! かも
ま、あんまり画面にも映らないんだけどね
すれ違いなのでsage
ジャコは神。
407 :
ドレミファ名無シド:02/12/02 16:16 ID:Tmwq/BOr
ラリーグラハム!!!!!!!!!!!!!!!!
モデュラス・オンタム5ってスーパーロングでしたっけ?
やっぱ、グラファイトは反りませんかねぇ?
409 :
ドレミファ名無シド:02/12/03 10:54 ID:SUZGWgCn
ちょっと亀だけど・・・
>>396 >ステージ上で照明真っ暗になったら、
>ラインなしフレットレスって、イチコロだよね
そっかなぁ、殆ど指板見てないから気にならないよ、自分は。
ま、自分のメインのは丁度5Fあたりのネックの裏に傷あるんで、逆に
それが丁度いい目安になってはいるんですけどね(笑)
最初の音だけ拾えれば、あとはとりあえず回りの音と自分の音聞きながら
調整は出来てますよ。
逆にライン入りのフレットレスでライン見ちゃう人のほうが辛くない?
>>409 >逆にライン入りのフレットレスでライン見ちゃう人のほうが辛くない?
ライン入り使ってるけど、
ライブとかになると結局耳が頼りになっちゃいますよね。
ラインは保険みたいなもん。(w
411 :
ドレミファ名無シド:02/12/04 00:47 ID:R5f94yEE
俺的には、ライン無しの方がチェロとかみたいでカコイイんだけど、
ラインあった方が安心して弾ける。
ルックスか、弾きやすさか・・・
>ルックスか、弾きやすさか・・・
音程が一番大事。
413 :
ドレミファ名無シド:02/12/04 01:00 ID:R5f94yEE
ドットがあればいいじゃん
age
( ´,_ゝ`) プッ
ドット・コム
419 :
名無し募集中。。。:02/12/04 12:59 ID:D3QaghE7
( ´,_ゝ`) プッ
どっと混む
\ \ ○ // / /
\ \ / ヽ / / / /
\\ /_ ゝ / //
\ / \
\ _/____\__ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ ヽ <
/ノヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ <
|::::: ) ( て○ )` ソ' 、/~○ノ :::| < | ヽ / ̄ ̄\
|:::::: /' .::::::. ` \ ::::::| < | ヽ __ |
|:::: / / ̄ ̄ヽ ::::::|< / \ |ノ ―――― /
|::::: | |||!|||i|||!| | ::::::| < / \ 丿 アアァァ |
|:::::::. | :| |ll ll !! !.| | ::::| < ●
\::::: | :|!! || ll|| !!:| | ノ <
\::::.. | | ! | l \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
// `ー--― 'ノ \\
こうやって末期の板は荒れていくんだなぁ。。。(´ー`)y-~~
Basserなんとかしろよ。
何とかするのは俺じゃなくてヘオンだろ?
俺は総合スレで十分だと思ってるからこのスレは終わっていいと思ってる。
>402
ビル・ディケンズのビデオちゃんと見るべきだよ。打っ飛び。
チックコリア・エレクトリックバンドの候補に上がりながら
もチックが「別のパティトゥッチは要らない」って言ったく
らいの人だから。
フレットレス使いの人
アンプは何使ってますか?
おれっち、AMPEG.
Ashbory BASS
428 :
初級者スレの1です。:02/12/07 01:16 ID:z7fsVZMk
フレットレスの人〜
GK,POLYTONEとか使ってまっか〜。
フレットレスで、ハードロックってやはり違いますかね?
フレットレスには興味があるのですが、音のイメージが一致しません。
フレットレスでロック系をやっている人はいますか?
>>431 別に問題ないんじゃないの?
漏れはフレットレスしか弾かないから、
フレットレスでヘビメタから歌謡曲までやってるけど。
曲やジャンルによって音作りは変えるけどね
436 :
435:02/12/07 09:08 ID:???
>>431 ハードロックつっても色々あると思うけど
具体的にはどんなの?
あとはトニーフランクリンとかも
フレットレスでロックですな。
437 :
ドレミファ名無シド:02/12/07 12:22 ID:1zvAlZq9
439 :
ドレミファ名無シド:02/12/09 10:24 ID:JiM6lq9X
>> 429
ん〜、自分はGKのRB−200だよ。結構いいですね。
ただ、スピーカーのエッジが死んだんで、スピーカーだけは別に鳴らしてるけど。
# 38cm+ホーンのSR用のヤツ、知り合いから安く買った。
下手なラックマウントのエフェクトよりもコーラス気持ちいいし、セッティング次第で
かなり音のバリエーションあるし・・・ちとお勧め。
ヒィィィィィィィッ!!!!
指板にヒビがぁー!!!!
y=ー( TдT)・∵: ターン
441 :
ドレミファ名無シド:02/12/09 13:58 ID:+r0wJ5Za
>>440 買い換えよう!おニューベースで気分もリフレッシュ!
>>431 FEEL SO BADの一枚目を聴いてみては。
>>431 HRではないけどSmokyのオリジナルはFL。
ベースめちゃカッコええよ。
ってことは、デッドチャップリンの1,2枚目は聴くべきだろうなぁ。
あとは、パールか?(w
ロック系にフレットレスだと、
一人で弾いてると高音弦の音が気持ちいいんだけど、
バンドでディストーション・ギターとかぶると
音が抜けないんだよね。なかなか、難しい。とほほ。
ジャズベリアPUのジャコの音だと浮いちゃう。
技量がないとあの音でアンサンブルになじませるのは難しいのね。
>>444 ライブで沢田がプレベのフレットレス弾いてますね。
無茶苦茶かっこよかったよ。
age
450 :
ヅラックモア:02/12/13 01:46 ID:zbJ8Bi28
触ったことない人の単純な質問
フレットレスって平らな指板に抑えるだけ?
それでちゃんと音出んの?
フレットレスギターってないの?
いずれにせよむずかしそー
>>450 実はフレット付きの弦楽器のほうが少数派だったりする罠。
>>450 素人が『バイオリンって難しそう』っていうのと一緒だね。(w
楽器やってる人間の発言とは思えない。
フレット付きの楽器弾いて、機械を使ってチューニングする、というのを
やってたら耳が鍛えられにくいというのは確かにあるが。
エレキベーシスト全般に言える事じゃないかな…?
455 :
R:02/12/13 11:10 ID:MjBA/9kZ
>>446 ブルーマーダー1st 参考になるのでは・・・
456 :
ドレミファ名無シド:02/12/13 11:44 ID:FZVxw/ze
実際バイオリンは難しいのですが。。。
458 :
ドレミファ名無シド:02/12/13 12:36 ID:0jlz9zCP
フレテッド、フレットレス、エレアップライト弾いてる人がいたら意見ください。
自分はフレテッド、エレアップライト弾くんですが、フレットレスの音の立ち上がりってフレテッドとエレアップライトどっちに近いすか?
>>458 張ってる弦によって違うんじゃないかな?
俺は、フレッテッド、フレットレス、コントラバス(これは短期間の経験だけ)経験があるけど、
フレットレスにラウンド弦を張っている時はフレッテッドに近いし、
ナイロンだとラウンド弦よりはアップライトよりかな?
でもどちらにしてもエレクトリックベースだよ。(これは個人的感想)
460 :
ドレミファ名無シド:02/12/13 13:09 ID:0jlz9zCP
>>459 あ、自分はフレットレス=フラット弦だと思ってました。貴重なご意見どうもありがとう。
当たり前の事聞きますけど、ナイロン弦張ったってことはマグネPUで拾いませんよね。
>>でもどちらにしてもエレクトリックベースだよ
ってフレテッドもフレットレスもって事?
461 :
多弦初心者:02/12/13 14:31 ID:VxFkrht9
近々、35インチスケールの五弦買おうかと思うのですが、
今まで、34インチ4弦しか弾いたことないので慣れるかどうか
心配です。実際、試奏した感じも違和感ありまくりでした。
縦にも横にも大きくなった上、玄関も狭まり、弾きにくいこと
この上ない。
初めて5弦に乗り換えるときはこんなもんなんでしょうか?
皆さん、どのくらいで慣れました?
ちなみに、現在めいんはスティングレイ4弦で、購入予定なのは、
PeaveyのCirrusというモデルです。 スルーネックでネックは
結構平べったい感じ。
>>460 >ってフレテッドもフレットレスもって事?
そういうこと。
言い換えれば、フレッテッドもフレットレスも
エレクトリック・ベース・ギター(ここがポイント)ってことです。
>>461 結局ね、それしか使うことができないって上京に追い込まれれば、
人はそれに適応していくんだよ。(w
俺、マジで5弦嫌いだったけど、
どうしても5弦を使わないといけない状況になって
それしか弾かなくなったら今は違和感なく(逆に4弦の方が違和感ある)使ってるよ。
これはフレットレスでも同じ。
自分に対し、“逃げ道を無くす”のが、慣れへのポイント。
464 :
ドレミファ名無シド:02/12/13 15:00 ID:y1fTm4r+
>>460 フェンダーからナイロンでコーティングされた弦が出てる。
芯線は一緒だからPUで拾ってくれるよ。
465 :
ドレミファ名無シド:02/12/13 15:18 ID:0jlz9zCP
>>460 ああ、ベースギターね。よく分かりました笑
>>464 へー。すごい。それってナイロンっぽい音で拾ってくれるんすかねー?
なんか高そう。でも錆びないから長持ちするのかな。
466 :
ドレミファ名無シド:02/12/13 16:19 ID:L27IzNVG
>>461 Basserさんのおっしゃるとおり、慣れだと思いますよ。
矛盾するようだけど、自分は弦間が狭いのはスラップでネックになりますた。
もうちょっとで克服というときに、弦間が広いのに乗り換えたけど。
でも、慣れる方向にはあったということです。
467 :
461:02/12/13 16:38 ID:VxFkrht9
Basserさん、466さん、ありがとうございました。
やっぱし、最初の違和感はある程度しょうがないのですね。
とりあえず、5弦買ったら、ひたすら弾いて慣れてみます。 しばらく4弦封印する覚悟で。
自分、手はかなり大きなほうなので35インチスケールやネックが太いのは大丈夫そうですが、
玄関狭いので、スラップがひっかかりそう・・・。
>>467 結局、4弦で弾ける曲は5弦で弾けるけどその逆は大変って事かな。
あんまいい言葉じゃないけど大は小を兼ねちゃうんだよ。(w
>>468 そんな事ねーだろ?押弦に親指を使うようなスラップは5弦じゃ無理。
今晩 NHK教育テレビで 後10・00〜10・45
ドキュメント地球時間
「ジャズ パート2」(6回シリーズ)
第2回 自由と抵抗のシンボル
第2次大戦はますます混迷の色を深め、ナチスはヨーロッパ各国を次々と陥落させてゆく。ナチス統治下の国々では、アメリカ文化の象徴であるジャズは
弾圧を受け“ジャズ”という単語自体も禁じられた。しかし、
民族浄化を推し進めるナチスと闘う人々にとって、アメリカの黒人音楽であるジャズは
自由と抵抗のシンボルとなってゆく。
一方、アメリカ国内では、ジャズは黒人たちの自由への叫びであった。
デューク・エリントンは、カーネギー・ホールにおいて3楽章からなる大作を発表、
差別に苦しむ黒人の歴史を音でたどった。
そして、1945年、長く苦しい戦争は終わる。新しい時代が幕を開けたとき、チャーリー・パーカーがはじめて自分のアルバムを発表。
それはジャズの世界に激震をもたらすファンファーレであった。
[制 作] Florentine Films=BBC(アメリカ=イギリス 2001年)
お見逃しなく!
■永遠の命■を欲しい人はこのHPをご覧ください。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm あと、おしんちゃんのスレもよろしくね。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■???
472 :
ドレミファ名無シド:02/12/13 18:56 ID:6GscEVYE
現在、5弦使用しています。LOW-Bを張ってますが殆ど弾く事は無く指置きとして使用中です。36インチスケールですがLOW-Bを鳴らすにはもう少し長い方が良いかと思いますが、皆さん実際使用しててどうですか?
>>471 アフォか。弦が増えれば物理的に出来ない事も出てくるんだよ。
マーク・キングやルイス・ジョンソンの親指で押弦するプレイを知らんのか?
弦が増えれば不要弦のミュートの手間も増える分、演奏の自由度も落ちるだろ?
ナルチョなんか、その辺考えて使い分けてるよ。
Kガレージ製の多弦ベースってどうです?
475 :
ドレミファ名無シド:02/12/13 21:00 ID:Qk+vB2/a
Basser偉くなったな。
>>474 韓国製でちゅう。
反省してます。
今までありがとうございました。
>>481 六弦は、KTB-886 (\52,800) みたいだよ
483 :
481:02/12/14 12:14 ID:???
プレベをフレットレス化しようと思いますが、
石橋なんかに売ってるネックを付けるつもりです。
あの石橋ネックなんかはなんとなく安っぽそうな気がしますが、
どうなんでしょうか?
>>484
おれが君の立場なら買うけど、ESPでもいいんじゃないか?
ただし、安いと割り切ってな。
3万ー8万でもやばいのあるからね。
1484でアトランシア製フェンダータイプネック売ってるの見たよ、安いやつ。
487 :
484:02/12/14 17:37 ID:???
アトランシアのサイト見ました。
なんか塗装が別料金らしいですね。2万ぐらい。
石橋も別料金でとるのかな?
安っぽいのは塗装前だからなんですね。
ネック+塗装で4万ぐらいか?
あー、ジャコパスでも買ったほうがよさそうだな・・・。
>>484 いくらのベース使ってるか分からないけど、
5万ぐらいださないと良いのはなかなか・・・
489 :
ドレミファ名無シド:02/12/14 18:01 ID:kbqgGCj6
フレットレス使ってる人で有名どころっていったらやっぱ
ミックカーン辺りかな...
>>484 フレットを抜くのならともかく、ネック自体を換えるなら、
いっそフレットレスベースそのものをもう一本買っちゃえ。
ネック買って、指板調整して、塗装して、パーツつけて、仕上げて・・・
お金も労力も大変だしね。藁
491 :
486:02/12/14 22:59 ID:???
492 :
486:02/12/14 23:03 ID:???
>>487 4万かける気あるならベース一本買った方がイイと思うなあ。で
ネックをすげ替える、とか。
>>484 組み込みでアウトでしょう。
当方、PGMヲタです。
495 :
484:02/12/16 09:52 ID:???
ハードオフなんかでジャンクベース買ってきてフレット抜こうかな?
ネック交換は高いです。ロゴがフォトジェニなんかになったら痛いな・・・・。
ちなみにプレベ、ジャズベタイプでフレットレスで5、6万までのモデルって
どんなものがあるんでしょうか?
漏れはフェンジャパしか知らないです。
496 :
ドレミファ名無シド:02/12/19 05:53 ID:BQhbriGH
復旧記念age
>>493 ここでそんな話するなよ。
お前はせいぜいトプザギタの親父に説教されとけ。
漏れは今晩逝くけどな(ワラ
ええ、ええ、あの親父に怒られて早7年ですわ(w
age
総合スレでも聞いたんですが、、、
フェンジャパのフレットレス買ったんですけどこれってナットの溝浅くないですか?
(ちなみに今は0.9mmくらいです)
ローポジションがやけに押さえづらいんですが
っていうかフレットレス自体初めてなので良く分からんのですがw
溝の高さって指板からどれくらいが標準ですか?
殆ど0に近いくらいで良いんでしょうか?
>>499 組ヤスリで調節しる!
指板はちゃんとマスキングしてなー
漏れ的には、あんまり低くても具合悪いけど。
そして500ゲト
6弦素人っす。予算25万前後で6弦かうとしたらどんなんがいいでしょうか。。
どんなのするの?
ジャンルは?
>>499 自分もそのベース触ったことありますけど、確かにナット溝が浅いです。
ナットで弦に角度がつくので、ナットの高さは限りなく0に近くてOKです。
実際に他のフレットレスベースではペグ側の指板まで
削り込んであったりします。
ところでフレットレスは特に指板が命だと思うんですが、
乾燥する冬場、皆さん指板の手入れはどうしてますか?
割れたりしたら泣きそうなので・・・
意見聞かせてください。
割れるような指板のベースは使わない。
フレットレスは、ポジションの上下が激しいから、
ネックの裏の塗装、全部はがしたよ。
湿気がこわかったけど、なんも影響なし!
エポキシ加工なので無問題
509 :
ドレミファ名無シド:02/12/24 10:08 ID:U3gtiJed
>> 505
確かに指板気になるよね。自分の場合はレモンオイルで拭いて、そのあと
フィンガーイーズかけてからぶき程度ですけどね。
ま、ふつーに使ってれば割れることなんて無いと思うんだけどなぁ。
# ファンヒーターの温風直撃とか怖そうだけど・・・
気を遣って手入れしなきゃいけない指板はどうなんでしょう?
正直、俺は一度も気にして手入れしたことない・・・(アセ
512 :
ドレミファ名無シド:02/12/26 19:53 ID:c+oG2Mr8
↑マルチ、ウザイ。
514 :
440:02/12/27 01:41 ID:???
515 :
ドレミファ名無シド:02/12/30 03:10 ID:c2GomJdd
フレットレスハムズカシイヨ( ゜∀゜)
516 :
aimac:02/12/30 03:15 ID:UN8Q/wSr
フレットレスにはやっぱしフラットワウンド弦ですねぇ〜。
ラウンド弦だとあんましフレテッドと変わらないっす。
517 :
ドレミファ名無シド:03/01/02 15:57 ID:6yVxAOIh
フレットレスって、実力的には
フレットレス⊃フレッテッド(向き合ってるか分からん。フレットレスの中にフレッテドの方ね。)
なの?
いや、分かりにくい質問なんだけど、
フレッテッドで出来る事は全部フレットレスで出来るのかな?と。
518 :
517:03/01/02 16:27 ID:6yVxAOIh
読み返してみると、なんか支離滅裂な文章ですね。
まぁ単純に言うと、
フレットレスベースの音っていうのは、
フレッテッド+αなのか、
それとフレッテッドとは全くの別物と考えるべきなのか、
という事です。
当方フレットレスに関する知識は皆無に近いので、
おかしなこと言ってたらごめんなさい。
519 :
517:03/01/02 17:16 ID:6yVxAOIh
度々すいません。
5行目の
「それとフレッテッドとは」
↓
「それともフレッテッドとは」
です。
あくまで個人的な意見ですが、私は別の楽器と考えています。
しかし、
フレッティッドでできることは概ね
フレットレスでもできるとも思います。
できないことあるのかもしれませんが、思いつきません。
私は99%フレットレス使用ですが、
フレッティッドじゃないと困ると思ったことはないです。
1%てのはたまに触ってみるとか言う程度。
ベース奏者がごくまれにギターとか触ってみるというのと同じ感覚。
どっかで言われてるみたいに、
「楽器経験0の状態からいきなりフレットレスから」
っていうのはどう思う?
俺も別の楽器だとは思うが、やっぱフレットレスは難しい楽器だし、
最初はフレッティッドで左手の動かしかたとか理論とかを鍛えた方が良いと思うな。俺は。
>>521 >どっかで言われてるみたいに、
> 「楽器経験0の状態からいきなりフレットレスから」
> っていうのはどう思う?
本人次第だと思います。
本当にフレットレス弾きたいのであれば、
フレットレスから入ってもいいと思います。
フレットレスを弾きたいといってる人に、
「フレットレスは難しいから、まずフレッティッドからやれば?」
と言うつもりは無いです。
しかし本人が
「フレットレスは難しそうだから、まずフレッティッドからはじめます」
というのであれば、それは本人が決めたことなので否定はしません。
ただ、本当の意味でのフレットレスの練習はフレットレスでしか
できない、と私は思っています。
523 :
ドレミファ名無シド:03/01/02 21:58 ID:UIZSu+GV
>>521 最初からフレットレスの方がいいと思うよ。
なまじフレットに馴染むとフレットがないっていうのは違和感大きいし、
抑えるポジションも微妙に違うし・・・
例えば、中学とかの吹奏楽部で未経験者の新入生がコントラバスを担当させられても
フレット有りのコントラバスを使うことはないだろう?(w
それと一緒のことだよ。
俺もフレットレス良い良い言われてるんできになるが、
実際のところどういう利点があるの?
そもそもどんな音なのかもわからん。
525 :
ドレミファ名無シド:03/01/02 23:01 ID:UIZSu+GV
良いと言うか、
色々聞く中でジャコパスとかを聞いて→フレットレスの音を知る、しかもカッコイイ→自分もやってみたい
て感じかな。
久々にジョニミッチェル聴いたけど、ここでのジャコは
本っ当にいい演奏してるなぁと再確認しますた。
528 :
ドレミファ名無シド:03/01/03 23:25 ID:o77WCmJc
>>521 フレットレスだと
スラップは出来ないのでは?
529 :
ドレミファ名無シド:03/01/03 23:26 ID:o77WCmJc
ベースって湿気とかでネックのそり具合とかかわるじゃん。
フレッテッドならともかく、
フレットレスだとその都度音がかわっちゃって大変じゃない?
アレって結局体に音の鳴る場所を覚えこませるわけでしょ?
それともフレットレスって指版見ながら演奏するのか?
最初からフレットレスをやっては駄目だと言うなら
ウッドベースをやる時もフレテッドから練習しろとでも言うのだろうか。
大変なのをわかってやるなら良いんじゃないの?
難しいからって諦めるくらいなら最初からやるな。
532 :
530:03/01/03 23:34 ID:???
お。今531がいいこと言った
533 :
530:03/01/03 23:34 ID:???
やべ。名前欄入れたままで発言しちゃった。
530のほうはどうなんでしょうか?
534 :
ドレミファ名無シド:03/01/03 23:35 ID:o77WCmJc
自演ご苦労様
自演?どこが?
フレットレスなんて難しくないぞ。
フレットレスベースが難しいというなら
トランペットやトロンボーンはどうすんだい。
538 :
ドレミファ名無シド:03/01/03 23:38 ID:o77WCmJc
やっぱフレットレスのほうが弾いてる面白さを実感できる。
たしかに、引けるようになるまでが大変だが。
楽器としての実力的にも面白さ的にも
フレットレス>>フレッテッド
よ。
こんなコトいうと怒られそうだからsage
540 :
ドレミファ名無シド:03/01/03 23:45 ID:o77WCmJc
意見は人、其々で
だが
>>539の意見を聞くと
フレットレスをやりたくなってくる・・・・
530に言われて気付いたが、
やっぱそういうコトもあるんだな。
俺なんて同じ感覚で弾いちゃってるけど、
耳の肥えた人が聞くとやっぱズレてると感じるのかな?
FLはピッチがしっかりしてないといくらテクニカルでも聴いてて
気持ち悪くなる。FL使いのプロでもピッチがアマアマの人が
いるが、正直ピッチがしっかり取れないなら人前でやるなと言いたい。
543 :
520:03/01/04 00:01 ID:???
>>528 > フレットレスだと
> スラップは出来ないのでは?
出来ます。実際曲中でも使ってます。
プロだとレス・クレイプールなんかも
フレットレスでスラップ結構やってましたね。
その辺はやっぱ慣れと鍛錬なのかな。
うまれもった音感はどうにもならんのかね。
耳も鍛錬、腕も鍛錬。
俺はテレビ見てる時とかでも極力ベース触るようにしてる。
フレットレスはね。
それで感覚で覚える。
548 :
ドレミファ名無シド:03/01/04 00:24 ID:9bL55fPl
>>520 すまん言葉が足りなかった・・・
あの音が出せないのでは?
という意味です。
スラップっちゅーかピチカート?
フレットレスって使ってると指板削れていかない?
どれくらいで使い物にならなくなりますか?
551 :
ドレミファ名無シド:03/01/04 12:03 ID:xEBt9OwI
何となくage
552 :
:03/01/04 12:42 ID:p3zIStRo
俺はピッチに関しては、多少甘い方が気持ちイイかな・・
極端に外れてるのは気持ち悪いけど。
多弦ベースってみんな肥満体みたいでカッコ悪いから嫌いです。
ほとんどの多弦ベースが元々4弦のボディデザインから単に弦の数だけ
増やしてるから不細工に見えるんだな。最低。
デブいのもベースらしくていいんじゃない?と言ってみる
そうだなー 体の小さな日本人が持つと余計にかっこ悪く見えるな。
でも多弦ベースって持ってると上手そうに見えない?ヘボでも・・・・
それを言うならフレットレスだろう。見た目うまそうに見えるけど下手な
フレットレスベースは最悪だな。フレットライン付きでライブ中も指板と
にらめっこもかっこ悪いけど、見栄はってラインなしでピッチ外しまくり
が1番最悪。そう言う奴に限って「ラインに捕らわれたくない」なんて
言うんだよね(藁
>>554 そう思うなら自分でデザイン考えて作りなよ。
俺も多弦には色々不満が多かったから、二年くらい独学で色々調べて、
色んなメーカーの良い所を取り入れたり、
自分なりに「こっちの方が良いだろう」って言う事を学んだ上で
ちゃんとした信頼出来るメーカーに作って貰った。
Foderaとか佐渡なんて目じゃないネックの精巧さとボディ鳴りだよ。
音は好き好きあるだろうけど、基本の音はヴィンテージの鳴りが良いジャズベっぽくして
更に音の密度とか太さを増した感じに仕上げた。
実験的な要素が多かったけど、目的と大きな狂いもなく最高の仕上がりになったよ。
一生付き合っていけそう。まだちょっと鳴りが硬いけどね。
>>559 そこまで言うなら当然画像うpする。
できなきゃ、へっぽこ詐欺師ということで。
>>560 そこまでってどこまでだよw
うpしたからって俺には何のメリットもないし。
それにうpなんかしたら、もし俺の楽器を見かける事があったらすぐにバレるじゃん。
バレて困る事はないが、そんな好き好んで自分晒すような
阿呆なこと出来るかっての。
つーかオリジナルなんて珍しくもないだろ。
実物見ないと信じられないくらいに物珍しいのか?貧乏人君。
作って貰った場所の名前知られたくないしね。
多分みんな名前くらいは知っている有名な所だけど
実際にそこの楽器を弾いた事ある人は少なそう。
加工とか仕上げの技術がすごい。
知名度はそこそこな割に認知度はイマイチだけど
逆に有名になって人がこぞって増えたら鵜材からねえ。
その内もう一本作って貰おうと思ってるから、待たされるの嫌だし。
放置ということで。
言うだけ番長って事で。
2ちゃんじゃ何でも言えるからねぇ。(´ー`)y-~~
2chでもなにもいえない漏れ・・・もうだめぽ
568 :
ドレミファ名無シド:03/01/04 17:53 ID:Bw5vLQmC
なんか他のスレヨメネーんだけどなんでかな。
>>550 >フレットレスって使ってると指板削れていかない?
削れていきます。
> どれくらいで使い物にならなくなりますか?
指板の材質、使用頻度、左手の押弦の強さ、
ピッキングの強さ等々により違いますので、
何とも言えません。
>>558 別にフレットライン付で指板みてもかっこ悪くないが???
572 :
ドレミファ名無シド:03/01/04 20:31 ID:KiLQ8RyR
574 :
ドレミファ名無シド:03/01/04 20:36 ID:Bw5vLQmC
なんでだぽ?
たしかに俺もライン付きのほうが弾きやすいな。
ただ、食い入るように見つめてるとダサイね。
軽く見つめる程度。
まぁ、ライン付きでやってると耳が鍛えられないんで、
極力見ないでやるようにしていますが。
たまにライン付きフレットレスで普通のベースのように
フレットポジションを抑えてる奴いるよね。
耳で判断しないで目で判断してるんだろうなぁ。
それじゃ駄目じゃん!
フレットレスでコンプ使ってる人、どんなの使ってる?
ライン付いていようがいまいが
指板見ようが見まいが
出音がすばらしければそんなの意味の無いこと。
言うまでも無いがそれを実践したのがジャコ。
おまえみたいのに引き合いに出されて・・・・・・・
ジャコも可哀想・・・・・・
だめだこりゃ。
冬休みが終わるまで放置だな。
ジャコみたいなのが日本にごろごろいたら怖ぇ。
584 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 16:02 ID:Hv7Et51G
>>579 定番だけど、EBSのmulticomp
ベースキモオタの最後の望みはジャコ。
586 :
ドレミファ名無シド:03/01/06 16:00 ID:4+oYfkh1
パティトゥイッチのお勧めのアルバムは??
(・∀・)
>>563 今更だけどハズレ。知名度もないじゃん。仕事は良さそうだけど。
588 :
ドレミファ名無シド:03/01/06 16:56 ID:inHycH7R
俺はフレットレスではやはり現プリズムの岡田治郎が一番好き、
あのフレーズをあのスピードで弾きしかもよくウタッテイル、
・・・こんなベーシスト外国でもなかなかいないと思うよ。
最近ベース関連スレでパティトゥイッチの事聞きまくってる人へ
全部の音源を聞いたらいいんじゃない?
マルチは放置の方向で
フェンジャパのフレットレスのネックって指板むきだし?
見た目はジャコっぽいんだけど・・・
592 :
ドレミファ名無シド:03/01/07 01:45 ID:Cq9A9drs
コーティングしてるかしてないかって意味?
だったら剥き出し。
>>592 その意味です。
あれって店によってはラウンド弦が張ってあるけどいいのかな?
ジャコって指板が削れないようにエポキシを塗ってたんでしょ?
下手な奴はコーティングしてあっても削る。
以上。
595 :
ドレミファ名無シド:03/01/07 06:55 ID:dsobhC3H
フレットレスでラウンド弦でスラップばかりやってると
ローズ指板が傷だらけ・・・・まぁいいかw
596 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 01:56 ID:cVfD+VS5
ゲイリー・ウィルスは指板フレットレスで
スラップは絶対にするなと言っとった。
それいったらレス・クレイプールなんてどうすんだ??
597 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 02:14 ID:nufYjYX2
>>596 レスはウッドにディストーションをかける変態野郎だからねw。
・・・でもさぁそういう違反者の中からもいい音楽が生まれる時も
あるしさ、99%は駄作でもw。
他人がやらないことをやって他人に認められれば、それがオリジナリティーだな。
「誰もそんなことやらないよ」と言われた時が勝利の時。
定番?糞食らえだと思わない?(w>オール
>>598 その「誰もやらないこと」が独創的でかつ音楽的なものならいいんだがね。(ワラ
大体の場合は誰もやらない=効率が悪い、音の出が悪い
なんだよね。
602 :
:03/01/08 23:39 ID:eYRj1teD
7弦だの8弦だのは
>>600にいわせると「音が悪い」ですよね
いや、適合するPUがないのが悪い!
605 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 16:23 ID:rrKUe7Pq
>>598 >他人に認められれば
ここが重要だよね。
脳内他人が認めただけじゃダメ。
606 :
ゆかりぼん:03/01/14 01:34 ID:8/GxW8cg
ミックカーン
607 :
ドレミファ名無シド:03/01/14 01:47 ID:vLXjnUgE
フェルナンド・ゾーンダース
フレットレスなんていらねーよ
>>608 そうそう、君には関係ない、ようのない代物だから、
心配しなくていーよ。
俺もいらないと思う。自己満足の世界だね
俺はこのスレ自体、いらないと思う。(キパリ
見なきゃいいのに。(キパリ
うんこ。(キパリ
フレットレス弾いてる人達!
ちゃんと正確なピッチとれるように練習してんの?
音程なめてない?
アマチュアで音程ばっちしなヤツってほとんどみた事無いんだが・・・
>>615 ギターとか弦楽器のチューニングって、
1ステージ通して完全であることなんかないだろ!?
フレットレスだからって、ありがちな突っ込みいれんなよ。
そんな615はオクターヴ調整もロクに出来ないDQN
619 :
615:03/01/15 19:06 ID:???
いや、プライド高いへぼプレイオタが多いからさ。
DQNなんて言ってるオタとかさ〜
音程フラフラで弾けた気になってない?
「俺はピッチに対して無茶苦茶練習してる」って言えるやつ居るの?
620 :
615:03/01/15 19:49 ID:???
俺の友人のコントラバス弾きは練習の時間の半分はピッチの為の練習してるぞ。
本人は「つらいけど仕方ない」といってたが・・
まあプロでも音程フラフラな人いるけどさ〜
621 :
615:03/01/15 23:21 ID:???
俺はフレッテッドしか弾けんが、フレットレスってのはフレット付きでは表現力に限界、
歌いきれないっていうとこまで来て初めて手を出す楽器だと思ってるからさ。
無理して背伸びしてるヤツかっこ悪いし、考え直したほうがいいんでないの?
バンドのメンバーも密かに願ってたりしてね。
622 :
:03/01/16 00:21 ID:???
フレットレス弾きたいんだったら弾けばいいじゃん、
フレッテッドの次がフレットレスとかそういうもんじゃないし
624 :
ドレミファ名無シド:03/01/16 03:41 ID:AbL+1+6c
フレットレスで音程バッチリっすよ。むしろフレットが打ってある方が音程合わせるのが難しいと思う。
調整が悪いせいかうちのフレッテッドはチューニングが良く狂う…。
絶対音感さえ持っていれば、なんてこたぁ無さそうだけどね。
>>615 お友達自慢に来たんですか?(プ
リアル世界で1人しかいないお友達、大切にしてあげてね。
(向こうは友達だと思ってないかも知れないけどね)
626 :
615:03/01/16 07:51 ID:???
うはは、やっぱそんなレベルかよ!
やっぱりな。
627 :
ドレミファ名無シド:03/01/16 10:05 ID:afSLRTrW
> 615
漏れ、コントラバス弾きだけど、そこまで音程練習せなあかんってのは
よっぽどだぞ。ま、早いパッセージの中身での当てどころ見つけるって
意味ならやるけどね。
ま、♪=120程度の八分音符なら、ちょっと練習しとれば、フレット打って
あるヘタな楽器より音程いいぞ。ま、ヘタレなヤツはどこにでもいるが・・・ね。
# もっとも、純正調で取ってしまうことあるけどね、無意識に(滅
まさか、615さんはそれも判ってないなんてことは無いですよね(藁
このスレの前スレの時からオマエラ釣られすぎ。情け無いぜ。
コントラバスね。
プロでも特に高音域になれば音程は相当外してるよ。
例えば、三人で高音域主体のフレーズを同時に弾けば相当悲惨な音楽
になるね。
でも通常そういう事は全然問題ないんだから良いじゃないかな。
ピッチなんて多少甘くても。フレッテッドも元々音程に関しては
妥協の産物であるわけだし。絶対音感を持ってるからといって実戦の中で
完璧な音程をキープ出来るわけではないよ。
630 :
ドレミファ名無シド:03/01/16 11:42 ID:Vg0FbNfb
>>615 漏れはウッドを弾いているが、フレットレスの方が音程とりにくいとおもう。
理由はフレットレスは横方向の動きに対して、ウッドは縦の動き。
横の場合ネックの角度が一定しないのがその理由。
つまり、音程をとる際の身体(手首・腕・肘・肩)の位置決めが難しい。
ウッドの練習はほとんどが弓を使っての音程のトレーニングで、そのメソッドが確立しているが
フレットレスはまだそういったメソッドがないので各自が工夫して練習していくしかないので大変だと思う。
そういった難しい面をもっているがフレットレスって魅力的な楽器だと思うよ。
631 :
615:03/01/16 12:18 ID:???
>>627 じゃあ有名コントラバス奏者で、音程いい人と悪い人あげてみ?
>>629>絶対音感を持ってるからといって
俺が言ったんじゃないぞ。絶対音感を持ってるからといって歌が上手い(音程はずさない)
訳でもないし。練習の産物だ。
>>630 そのとおりだと思います。
632 :
615:03/01/16 12:41 ID:???
>>623 弾くのは自由だけど人前で弾くならもっと音程にシビアになれ、
と言いたいだけ。
ちょっとチューニングずれたような音楽をお客さんに聞かせるのは失礼だ。
633 :
615:03/01/16 12:43 ID:???
フレットが無いと言うことを軽軽しく考えすぎのヤツが多いから。
エレベFLとアップライトでは話が違う。
エレベFLはアップライトに比べてピッチのズレが分かりやすい。
エレベFLでピッチがズレてるの聴くと気持ち悪くなる。
確かに615氏の言う通り、「こいつなめてるんちゃうか」と
思わざるをえないプロはいるね。これで金取るんか、と。
>>615 君の言いたい事はもっともだよ。ピッチにはシビアにならないといけないと思うよ。 ただ君キモいよ(プ
今沢カゲロウの良さがわからない。
あまり音楽的でないような。
わざとピッチをずらして弾くのはありか?
638 :
ドレミファ名無シド:03/01/16 19:11 ID:GqBTxP2O
>>634 永井さんとかはかなり音程が正確に聴こえるが・・・これは正しいですか?
>>637 アリかもしれないが、ピッチをしっかり合わせて弾くよりももっとセンスが必要だろ。
自分では「良いズレ具合」と思ってても、
他人から見たらただの不快な音でしかない可能性もあるわけだからね。
ただでさえフレットレスは自己満足になりやすい楽器だし。
この前初めてフレットレスでレコーディングしてきたが、俺のボロオールドのフレッテッドJBよか
よっぽど音程合わせやすかったぞ。けどやっぱりライブ環境での音程は自信ないよな〜。
>>640 ん?フレッテッドより音合わせやすいって何よ?
フレッテッドって基本的には最初から音合ってるモンじゃねーの?
ちゃんとした楽器使うべし。
最近ウッドベースはじめたんだけど、ウッドベースって
根本から右利き用なんだ。ネックの抑える面がが右利き用に歪んでるから
もうどうしようもない。
左利き用に改造したけど、それでもやっぱり右利き用は右利き用。
左利きってツライ・・・
ジミヘンの苦労が分かるよなぁ
615はピッチ狂ってんのが気に食わないんだったらそいつに直接言えばいいじゃん、
だいたいここで合ってる合ってないとかむやみに叩いたって意味ないよ、
練習しなきゃいけないのは当たり前だろ。
>>643 おぉ、同志よ。
左利きスレが、岡ナントカと山ナントカっつーウンコ野郎共のせいで死んじゃったよ。
まぁ、右用を無理矢理使うのもカコイイのではないでしょうか。
…と思わないとやってられないよね。
>>643 左利きだろうが、右で弾いた方が良いよ。
左利きは右で弾いた方が指板の移動が良いらしい。
>>646
スラップとピックがやりにくい。っつーか出来ん。折れの場合。
649 :
ドレミファ名無シド:03/01/17 14:21 ID:FDOLMPzL
フレットレスって教則本あるんですか?
たまにベーマガで特集されるくらいで。。。
650 :
ドレミファ名無シド:03/01/17 15:49 ID:9CfeVTDf
Ibanezのフレットレスベースを買いましただ。
ネック細くて弾き易いです。
とりあえず、ひたすら練習。。。
652 :
ドレミファ名無シド:03/01/17 15:58 ID:WXfK2kaK
ジャコみたいに音程がパッチリになるのは結構難しいかね?w
>>652 身体的要素も必要と思われ
・・・っつーか「パ」ッチリかよ(w
655 :
615:03/01/17 17:45 ID:???
>>644 見ず知らずの人間にあんた音程悪いよ!って言えってか?
ライブアンケートあれば書くかもしれんが・・・
確かにこのスレ見てる人の中には音程キッチリしてる人もいるだろうが、
練習しなきゃいけないのは当たり前だろ。って思ってないやつもいる。
ってか音程ナメてるヤツ。フレットがわざわざ無い楽器を使うことは、
かなりのハンデのはずなのにね。
だから俺の書き込み見て、今一度、自分の意識を確認して欲しいだけ。
基地外の戯言と思ってもらっても結構だが、頭の片隅に置いといて損は無いでしょ?
ウッドの話になるが、スティングのプレイ、あの音程探す感じは逆にいい味でてる。
ロン・カーターの音程はひどいね。
>俺の書き込み見て、今一度、自分の意識を確認して欲しいだけ。
そういう物の言い方が“あんた何様のつもりだ?”と反感を買ってるんだよ。
いい加減に気付け。
ロンカーターの音程は最悪だけどな(w
657 :
ドレミファ名無シド:03/01/17 18:13 ID:VJOToHh/
ロンカーターの音程をいいって言う人にお目にかかった事がないw。
一番凄いのはやはりペデルセンですかね?
この人はムチャクチャ上手いのですが、俺は個人的にあまり
好きでないです。
倉庫逝き防止あげ
もれのメイプル脂板プレベをフレットレスにしようかと考えてるんですが、
メイプルフレットレスというのはどうでしょうか?
フェンダーのオールドでメイプルフレットレスを何度か見たことがあるんですが、
マイナーなので向かないんじゃないかという気もします。
また、自作かリペアショップか迷っているんですが、
自作経験のある方ローズウッドと違う注意点などありますか?
662 :
615:03/01/19 00:35 ID:???
>>657 マラカイ・フェイバース(アート・アンサンブル・オブ・シカゴ)
の音程は素晴らしいですよ。
663 :
615:03/01/19 00:40 ID:???
>>615 君って現実世界で友達いなそうだね、お願いだから氏んでくれないかな?
666 :
ドレミファ名無シド:03/01/20 09:46 ID:IehGM8mJ
>>666 じゃ、なんかネタふれよ。
ねぇなら、終了。
668 :
650:03/01/20 19:38 ID:9Yk/CJ5k
買ったやつはSD GRってやつなんですが、
つまみの使い方がよくわかりません。。。
だれか助けてください(涙
下の二つのやつが、なんか一個の場所に二つも
つまみが付いてるんですが、、、。
>>668 俺はその機種のことは知らないけど
Vol(またはバランサー)が二連になっているか、
BassとTrebleが、もしくはMiddle二連になっているかじゃない?
音聞いてわからない?
670 :
650:03/01/20 19:48 ID:9Yk/CJ5k
一番絞った状態からじょじょに上げて、
音の変化を確かめたんですが、音はだんだん大きく
なっていくんですが、だんだん音の輪郭が消えていって
聞きにくいんです。ブースターってやつですか?
>>670 音量大きく、輪郭がなくなり、って事は多分Bassじゃないかな。
それと同じところのもう一つのツマミあげるとアタック(高音域)が強調されたりしない?
多分二連になってるならTrebleが一緒になってるのが一般的だけど。それかMidか。
672 :
ドレミファ名無シド:03/01/20 19:51 ID:jWorZTqX
6弦フレットレスにフラットワウンド使いたいんだけど、売ってない。
みんなどうしてる?
ダダリオにハーフワウンドで6弦のがあるけど、使っている人いる?どんな感じ?
>>672 個人的な感想だけど、瞬間的なアタック感はラウンドワウンドに近くて
音色はそれより若干「ブーン」とするようなフラットワウンドっぽさがある。
指板は削れないから良いんじゃないかな。
>>670 IbanezのHPで見て調べりゃいいだろう?
何のためのネットだよ。(w
675 :
ドレミファ名無シド:03/01/20 22:35 ID:yc4LxPJw
>>670 ベース・トレブルの2連とミッドのレベル・周波数の2連だよ。
676 :
672:03/01/20 22:55 ID:jWorZTqX
677 :
山崎渉:03/01/21 13:20 ID:???
(^^)
フェンジャパのフレットレスって、ある店ではラウンドワウンドはって売って
ました。
これは出荷の段階からラウンドが張ってるってことですか?
それとも店で弦はったときにフラットは高いからラウンドにした、つまり
店のフレットレスに対する理解がない。
どっちでしょうか?
679 :
ドレミファ名無シド:03/01/23 13:34 ID:dsz45eIV
フレットレス=フラットだとあまりにベタな音がするからとか
680 :
ドレミファ名無シド:03/01/23 13:39 ID:dsz45eIV
ジャコがラウンドだったからかも
>>678 なぜ、フレットレスにフラットだと決めつけてるんだ、きみは?
>>678 どうせ買ったらみんな張り替えるから、安いの
張ってるんだろう。ダダリオとか。
店に理解があるかないかは、質問すればよし。
まぁさすがにブラックナイロン張ってるのは
見たこと無いが。
683 :
678:03/01/24 00:53 ID:???
別に展示の試奏ぐらいで指板が削れることはないんですね。
まとめ:指板が削れているベースは(嫌なら)買わない。
フレットレスの指板はやっぱエボニーだね
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
688 :
てん ◆yL06b9mJTs :03/01/25 23:11 ID:tzFk4t7p
>>682 そいえば20年くらい前、フレッシャーの安物ベースって、出荷時に
全部ブラックナイロン弦張ってたな、そいえば。
なんか思い出して懐かしい・・・・
・・・
>>686 エボニー萌え
硬さといい色といいハァハァ
>>689 スマソ、688下げ忘れた・・・
回線切って(以下略)
ブラックナイロン弦、今考えると結構使える音してた気もするなぁ。
ど〜も昔のイメージ強くて、たま〜に見かけても買う気しなかったけど。
今ほとんど使ってないフェンジャパのジャズベあるし、見かけたら買ってみるか。
・・・でも、今でも売ってるんかなあ・・・
693 :
ドレミファ名無シド:03/01/27 12:54 ID:YQraYRwZ
>>692 今でもラベラから出てるよ、ブラックナイロンはスライドした時の指の火傷に気をつけてオクレ
694 :
ドレミファ名無シド:03/01/28 23:49 ID:9sJpjmD0
6弦のフレットを抜いたら、ネックがねじれに弱くなるとかの悪影響は出ないですか?
あと、やっぱヘッド側が軽くなるとは思いますが、
バランスが悪くなるほどではないですか?
別にフレットがネックを支えているわけではないから問題ないと思われ。
ただし加工の途中でおかしくなる事はありえる。
抜く事自体に弊害はあまりないが、抜いている時に若干ネックに負担がかかる。
下手な奴がやると尚更。
ヘッドは軽めの方がバランスは良いと思うが?
フレット21〜24本分の重さなんてたかが知れている。
>>694 抜くと確実に順反るよ。
トラスロッドで矯正できない場合もあり。
コテあて、リペアショップに入院もありえます。
697 :
ドレミファ名無シド:03/01/29 02:17 ID:wxW8SMYw
ふと思ったんだけど
フレットラインとの間でチューニング|・|したらどう?
どうせ音程とらなきゃならないんだからフレテッドから持ち変えた時楽なんじゃない?
698 :
ドレミファ名無シド:03/01/29 02:24 ID:58TwgrnG
開放使えないじゃん俺っておバカさん。
それに、ポジションマークが無いフレットもあるし、かえって難しいよ。
フェンジャパのJB62−77FL買ったよ。
ウォーキング練習中。楽しい。
アイバニーズの中古の6弦購入しました。でもツノが短すぎてヘッド落ちが凄まじい。
ところでみなさん、多弦ベースは弾いてないときは弦緩めますか?
それともそのままにしときますか?
>>1-703 さすがにネタが尽きたみたいだから、
今後は、総合スレに合流しましょう。
なんで?
>>702 6弦ベースのお尻の方に、おもりをつけたらバランス取れるんじゃない?
707 :
ドレミファ名無シド:03/02/02 07:45 ID:slR+LtEM
ペグを軽いものに変えてみてはいかがでしょう。
私もつい一昨日やってみたのですが(5弦ですが)、ペグの数が多い分変化も大きいですよ。
音は最高にもかかわらずヘッド落ちで引きにくいため、お蔵入りになりかけてたベースなのですが、今ではすこぶる快調です。
>>702 シャーラーかジムダンのロックピン使う。ツノが1センチぐらい伸びる。
>>702 っていうか、なんでそんなベースを買ったの?
710 :
ドレミファ名無シド:03/02/02 09:02 ID:NYtY0FRY
711 :
馬の骨:03/02/02 10:02 ID:???
>>672さん
www5d.biglobe.ne.jp/~KSB/
www5d.biglobe.ne.jp/~KSB/ksc_strings.html
↑でケン・スミスの6弦用フラットワウンド売ってるみたいですよ。
4弦用のはこの前買いました。
>>710 それ言う時いっつも異常に得意そうだね。おまえw。
↑誤爆。スマソ
ペグとブリッジ変えようともうんだけど、
なんかお勧めありますか?フェンジャパジャズベFLです。
ヘッドがやや下がるからペグは軽めがいいんですが、
ブリッジも軽くしたら意味ないですよね。
715 :
707です。:03/02/04 01:05 ID:xPtzQKC8
>>714さん。
所謂フェンダータイプのあのごついペグは五つで500g近くあります。
ゴトーのコンパクトなペグだと五つで320〜330gくらいでしょうか。全然バランスは良くなりますよ。
>ブリッジも軽くしたら意味ないですよね。
いやそんなことないですよ。ストラップピンを支点としたペグの位置とブリッジの位置、てこの原理で考えればすぐに分かると思います。
ブリッジの質量を変えるのはむしろ音質面に大きな影響をきたします。
>>715 ペグを変えたって音に影響あるんじゃないの?
特にパッシブ・フレットレスなら。
今日の夜から、中古のジャズベを
フレットレスに改造するぞパピコ
718 :
717:03/02/05 16:20 ID:???
フレット全部抜いたよ。
スチームあててから抜いたら綺麗に抜けた。
今日はフレット溝のお掃除&ヤスリがけ♪
719 :
714:03/02/05 22:05 ID:???
>707さん
なるほど。てこの原理といわれたらそうですね。
漏れ文型なので思いつかなかった。関係ないか。
>717
続き期待してます。
溝に何入れるのか注目してます。
コーティング塗料も何にするのか注目してまつ
721 :
717:03/02/06 14:06 ID:???
>>719 エポキシはあまりにもアレなので、
ローズかセルロイド板でも嵌めようかと。
>>720 コーティングはまだ考えてない。
おすすめがあれば教えて下さい。
722 :
714:03/02/06 15:25 ID:???
表面はまだ要らないんじゃないですかね。
エキポシ塗るのってジャコの影響なのかな?
漏れはフレットレス改造サイト探して、指板にエキポシを塗ると
紹介してるのが多かったが、実際楽器屋を回ってみると
エキポシフレットレスは少数派だった。みんな裸ね。
ウッドベースも裸だし、最初は裸でフラットワウンドつけて、
飽きてきたらエキポシ塗ればいいんじゃないですか?
漏れは裸のフレットレスしかもってません。
バヨリン属とは何もかも違うよ。
全く別物と考えた方がいいと思う。
漏れもフレトレス改造初めますた。
ムスタングベースをフレトレスにしてまつ。
を、ムスタングフレットレス。期待だな。
ついでにナットも変えていっそのことテナーにしてしまうのはいかが?
エポキシについては、求める音で決めたほうがいいでつ。
ジャコが好きならエポキシがいいでつね。
自分は裸とエポキシ両方持ってまつ。
俺も余ってるベース、フレット抜いてみるかなぁ。
おー、どんどん改造者が名乗りをあげる。
漏れは木工用ボンドでコーティングしてみました。
いやぁ、指先の汚れが落ちる落ちる。
733 :
ドレミファ名無シド:03/02/11 14:34 ID:aodWQF7u
フレットレスに向いてるボディ材は?
フレットはなるべく汚く、ささくれ立たせて抜く
その後パテで埋める。その後エポキシ・コーティング
を6回繰り返す。きれいに木でフレット抜いた後埋める
なんて邪道だね、ジャコのベースの汚いフレット抜き後
を見なさい
パテとかエポキシってどこで入手する物なの?
エポキシあげ
いつも思うんだが、エポキシ!って名前がいいよねぇ
>>742 エポキシは第二次大戦時にアメリカで兵器製造のために、
非常に強固に付着する接着剤として発明されたものです。
あまく見てはいけませんよ。
745 :
ドレミファ名無シド:03/02/12 16:10 ID:LRcvJEkV
>>697 ゲイリーウィリスに教えてもらったんだけど、 12fでラインの上じゃなくて、
すぐ横を押さえたときにピッチがあうようにオクターブ調節するとフレッテッド
と持ち替えた時に違和感が少なくなるよ。
↓こんな感じ。
12
u
| |
でも、それはそれで各フレットによって押さえる位置がずれていくから、難しいな
やっぱ普通にフレットライン上でチューニングした方がいいんじゃない?
で、意識の上ではフレットライン=フレットだと思わなきゃいいんだよ。
「ここはフレットの少し手前なんだ」と思いながらライン上を押さえる。どう?
749 :
587:03/02/12 17:25 ID:6FWYtQdt
750 :
745:03/02/12 18:24 ID:???
>>746 いえ、クリニックの時に教えてもらいました。
>>747 そうですね、ローポジションになるほどブリッジ寄り、
ハイポジションになるほどネック寄りになってしまいます。
この辺りは好みでしょうね。フレッテッドとの持ち替え時の
違和感の解消という意味では有効だと思います。
私はたまにフレッテッドを弾くとフレットの上を押さえてしまったり
していたので、これを聞いた時は目から鱗でした。
バニーブルネルは「指の2/3の位置がラインと合うようにすればピッチは完璧」
と言っていたので(ジャズライフ)ライン上で合わせていると思います。
>>748 チューニングは開放で行います。弦長の1/2の位置を12フレットラインより
少しネック寄りになるようにブリッジを調節するということですね。
↓の本に詳しい解説があるので楽器店などでチェックされてはいかがでしょうか。
101 Bass Tips
ゲイリー・ウィリス
ベースを愛する101の方法 [CD付]
ttp://www.atn-inc.jp/3482.htm
751 :
745:03/02/13 09:00 ID:???
750のブルネルの「」内、間違えていました…。
適当な事を書いてすいませんでした。
「フレットレスで正確な音程を保つためには、指先で弦を抑えるのではなく、
指はフラットにすること。指の中心線をフレット・ラインの真上に置くとシャープ
してしまうので、指の3/4の線をフレット・ラインに合わせるんだ」
jazzlife 2002 8月号 p29
和訳おかしくないかなあ。
ジャズライフの編集者やる気あるのか?
要するにフレットレスでは指を立てず、寝かせるように押さえ、
押さえた際に指が弦から離れていく場所(それが大体3/4)を
ラインに合わせろってことだろうけど。
俺の指は柔らかいから4/5くらいかもなw
754 :
717:03/02/13 13:01 ID:???
フレットレス完成しますた。
ローズウッドのつき板が手に入らなかったので、
邪道かもしれないが塩ビの0.7m板を挿入。
とりあえずコーティングなしで音を確認してますが、
指板の痛みが激しそうなので、エポキシで処理しようかと。
>>752 俺は
>>751に載ってる和訳で充分わかりやすかったぞ。
俺はおまいの日本語読解力の方が心配だ。
>>754 フレット抜くときスチーム当てたと書いてたけど、どうやって?
特別な機械でとか、スチームアイロンでとか、やかんの蒸気でとか…。
あと、エポキシって、素人がやってもムラなく塗れる物なのかな?
age
エアガンとかスプレーだとラクチンらしいよ。
いずれにしても最後はヤスリかけるでしょ?
760 :
717:03/02/14 12:07 ID:???
>>756 普通にアイロンのスチーム使ったよ。
初めてフレットを抜いたので、
スチーム使わない場合との差はわかりませんが。
761 :
ドレミファ名無シド:03/02/14 14:29 ID:VuRTL3qi
762 :
810:03/02/14 14:48 ID:PhVN4Fya
>>759 「分からない」と言ってる人間じゃなく「分かった」と言ってる人間に対して
「知能低いのか?」と言ってる所をみると、おまいは知能が低いようですね
あ、分かった。
「フレットレスで正確な音程を保つためには、指先で弦を抑えるのではなく、
指はフラットにすること。指の中心線をフレット・ラインの真上に置くとシャープ
してしまうので、指の3/4の線をフレット・ラインに合わせるんだ」
シャープ→♯、フラット→♭だと思ったんだな、おまいは。
この場合、「シャープ」は音程が高くなるという意味だが、「指はフラットに」と
いうのは音程の話じゃなく、
>>753の言ってる様な「(指を)平らに」という意味だと
読むべきだろう。確かに、「フラット」は日本語に換えた方が親切な訳ではあるな。
でも、これくらい文脈を考えれば分かるぞ?やはり読解力心配だぞ。
他に語彙はないのか…。
きつく言ってごめんな。泣くなよ。
( ´,_ゝ`)プッ
768 :
ドレミファ名無シド:03/02/18 17:18 ID:N3Bpw4tT
AGE
769 :
ドレミファ名無シド:03/02/19 20:01 ID:oMCZRZaO
ムスタングフレットレス期待age
770 :
ドレミファ名無シド:03/02/19 20:02 ID:LoziciR+
771 :
馬の骨:03/02/19 21:51 ID:???
>>756さん
私はスチームクリーナー(テレビショッピングで良くやってるようなやつ)でやりました。
772 :
ドレミファ名無シド:03/02/20 14:27 ID:KqAp3BTF
しかしIbanezは商売上手いね。
弦がElixirのナノウェブ弦と言うと変な所に費用を使っているな、と思うかもしれないが
通常の弦の数倍は弦持ちの良いElixirで試奏したら、
それだけ新しい弦の張りのある音で試奏が出来る可能性が高くなる。
へたれた弦が張ってある高級な楽器よりぱっと聴きはずっと良い音に聴こえるだろうな。
試奏で弦が新しいと言うのは売るためにはかなり重要な要素。
774 :
ゆかりぼん ☆:03/02/20 20:56 ID:SDmGeX2u
>>772 自分も探しているがそれ店で見たことない。
んで、多分国産だろう。
775 :
ドレミファ名無シド:03/02/20 20:59 ID:Z6EGKIAf
BB2000はフレットレスにするとイイ!
>>775 櫻井がサンダー・ライヴで使ったのはBB1200だったよね?あれはいい音だな。
BB2000のフレットレスはどんなサウンドですか?
>>775
うーん難しいな、、BBの音!としか言えないです、、すいません
ヌケもいいし、結構使えます
確か亀田誠二?さんが使ってました ピノ・パラディーノはBB5000をフレットレスに改造していたようです
778 :
776:03/02/20 23:37 ID:m3dH6/nU
>>777 レスサンクス
BBらしい音っていうと中域に温かみがあり芯のあるという意味ね!。
俺はあのヤマハ特有のクセのある音が耳につくから今は使ってないが、
アンサンブルにはもってこいなのは確かだよね。
ピノは俺が知ってるのはミュージックマンで演奏されてるのしかないので
今度クレジットを確かめてBB5000使ってるの捜してみます。
今はネイザンもBB使ってないのでBBのフレットレスというと櫻井さんしか分からないですw。
779 :
777:03/02/20 23:37 ID:???
でBBって、韓国製?
一番安いグレードのこと?
いや型番はしらんけど、昔からあるスルーのヤツ。
BB派の方には邪道と思われるかも知れませんが
BB-LTDのフレットレスもいいですよ。
私はアルダーボディ/エボニ−指板のものを使っていますが
これがまた抜ける!バンドの中でも埋もれません。
フレットレスは結構所有していますがかなりの高得点。
ただ同じシリーズとは言えBB1200やBB2000とは別の楽器なので
その辺は好みでしょう。確かに中域に癖がありますね。
BB-LTDってどんなんだっけ?
787 :
ドレミファ名無シド:03/02/21 02:44 ID:c448/mJR
788 :
785:03/02/21 02:53 ID:???
フレットレス、多弦フリークのお前らがおすすめする名演はなんですか?
洋邦ジャンルを問わず
>>789 あんま知ってるわけじゃなけど。。。
ジャコって言って欲しくないでしょうから、
渡辺香津美のキロワットあたりで弾いてるバーニー・ブルネル氏なんかどうでつか?
ソロなんかもジャズサックスのアウトフレーズっぽくていいでつ。
ースラインも主旋律に対する対旋律って感じで楽しめまつ。
いやブルネル アウトはしてないとおもいますが・・・・
792 :
790:03/02/21 17:30 ID:???
>>791 曲名覚えてないけど、アウトしてるのがあるんよ。
キロワット持ってるなら聴いてみそ?
パーシージョーンズの最初のソロアルバムはカッコ良かったョ
俺はイマダにパーシー・ジョーンズの凄さが分からないよ、
なんか気のせいか、パーシー・ジョーンズって指グセで適当に弾いてるだけの
ような気がするのだが・・・・。
795 :
ドレミファ名無シド:03/02/21 23:55 ID:88x5dgk6
ミックカーンのThe Tooth Motherはどうでしょう?
>>794指グセで適当に弾いてるだけ
それでジャズロックやろうと思っても俺には出来ない。
十分凄いと思う。
>>796 あの人こそ天然系フレットレスの神。japanは究極の似非白人ファンクだ。ホント何にも理論知らんらしい。
>>797 俺はブランドXのCDも何枚も持ってるが、明らかにパーシーは指グセだけで
弾いてるよw、マスクスとかはまさにパーシーの指グセのオンパレード、
ただフレーズに短三度と長三度が合せて出てくるので調性が解りづらく、不思議な
雰囲気をかもしだしてるな。
チックのThe Embraceでのブルネルは良かった。
最近なんであんなにごつい音色にしてるんだ?
ゴムベース買おうかなと思うんだけど、
使ってる人います?
あれって、フレットレスとして使えるもの?
801 :
985:03/02/22 10:02 ID:???
>>800 アシュボリーベースのことでしょ。
使ってますよ。
倍音がほとんど無いですし、シリコンゴム弦は滑りが悪いので
エレキのフレットレスとは音も弾き心地も別物ですね。
左手の滑りを良くするのに天花粉等のベビーパウダーを用いる
のがよいです。
まさにウッドベース的な雰囲気です。それはそれで面白いもの
ですね。
難点としては、シリコンゴムは時間が経つと劣化してしまうの
で、使用頻度に関わらず切れることがあります。
1セット3000〜4000円するのでけっこう出費がかさみますね。
シリコン製ってちょっと硬い感じしない?
まあ、ゴム臭があんまりしないから良いんだけどさ。
薄くなってはいるけど、入れた時の感触は
今までと比べても「?」って感じ。大差あるか?
まあ、とにかく避妊はしっかりすることだ。
801です。
↑は別スレの番号が残っていました。すみません。
ちなみに現行アシュボリー(デュアルモンドブランド)の
輸入は代理店(神田商会)がもう止めてしまっているようで
すが、弦の在庫はあるようですからしばらくは大丈夫でしょ
うし、個人輸入してしまえばよいですね。
現在、今後のことも考えて、シリコンゴムで適当な太さの
ものを東急ハンズなどで入手できないか探してみようと思っ
ているところです。
正直一番良かったコンドームって何よ?
805 :
ドレミファ名無シド:03/02/22 14:38 ID:oVIfYTIo
フレットレスベース使うのに
お勧めのアンプってある?
806 :
259:03/02/22 14:48 ID:gxA7cCGd
マークイーガンもまあ萌える
アッシュダウンええやん。フレットレスに限らず。
アンプなんか使わずにDIからPA卓に直。
SWR>>>>>>>>>>>>>>>>>>TRACE>>>>>>>>>>ASHDOWN
でいいでつか?
ASHDOWN>>>>SWR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TRACE
>>811 トレースを真ん中に持ってくるなんて、もしかしてビジュ?
まあ、アンプなんて好みによるんだから位置付けなんてしても意味ないわな。
トレースはV系のイメージ強いけど、結構フレットレスやアップライトなどで
ジャズをやっている人でも使っている人は多いよ。
中低域に真空管とはまた違った暖かみのある音だからね。
V系ってなんだろう・・・
音楽用語なのかな?
>>815 ヴィジュアル系だよーーーん
ぷよよーん
>>814 ジャズ系なら、ポリトーンやGKでないかい?
フレットレスにあうピックアップはありますか?
ピエゾ
ダンカンのインベーダー
リンディ
Light Wave、Haeussel
ノー・ピックアップ、マイクを立てる。
825 :
ドレミファ名無シド:03/02/23 16:57 ID:AL40eMid
初めてフレットレスを買おうと思います。
4弦、5弦のメリットを感じて両方重宝してますが、
フレットレスならみなさんどちらをメインに使ってますか?
確かに大は小(少)を兼ねるなら5弦なんでしょうが、そこまで必要かどうか・・・
ちなみに20万前後の国産で丁寧なつくりをしているメーカーにしようと思いますが、どんなのがおすすめですか?
別スレみてたら、moon、バッカス、ヴァンザンド、pgm などが好評のようですね。
個人的にはB弦の音がもっともきれいにでるのはフレットレスだと思います
827 :
826:03/02/23 17:02 ID:B1w/HHJz
>>825さんでした
828 :
◆BASSVoGuGA :03/02/23 18:44 ID:/FqYNPt1
>>825 4弦FL、5弦FLとも持ってるが、フレッテド(フ有)ほどには使い分けを気にしていない。
フ有だとスラップする場合は5弦だとミュート関係が変わってくるが、FLだと2フィンガーがメインだから、気にせず。
音域よりも、持ってる2本がそれぞれ癖が強いので、その意味での使い分けの方を意識してる感じかな。
830 :
ドレミファ名無シド:03/02/24 15:11 ID:7zWJQ9Rz
DEFTONESのKnife Partyって曲のベースってさ
フレットレス使ってるのかな。
831 :
ドレミファ名無シド:03/02/24 15:13 ID:7zWJQ9Rz
フレットレスでもあんな図太い音出るのかな
むしろフレットレスのほうが太い感じがするけど。。。
弦はやっぱフラットワウンド使ってます?
どうも好きじゃないんでラウンド弦使ってるんですけど。
同じような人いますか?
ジャコっぽい音が好きなんでラウンドです。
ウッドっぽい音なら指板の上でピッキングすれば出ますし。
つか、必要じゃないけど(^^;
ラウンド派
フラット&フレットレスは音づくりが難しいっす
ラウンド派!
指板の傷なんか気にしてらんないっすよ。
だいたい、音に影響が出るほどボロボロにはなんないし。
ラウンド派って意外と多いね。
他のパートがうるさいバンドだとラウンドじゃないとなかなか音が抜けないよね。
839 :
てん ◆yL06b9mJTs :03/02/25 10:54 ID:MFOjVxBe
ラウンド派多いね〜
自分は両方(藁
ジャズベの方はラウンド弦だし、BB2000F(←先週の話題に乗り遅れた(藁))
の方はフラット張ってる。BBはブリッジをシャーラーのピエゾ内臓のに替えて
マグネチックのと混ぜて使ってるけど、結構いいよ。
ピエゾだけだとかな〜り音が痩せるんで・・・
フラット弦だと、中低音でのグリッサンドが妙に気持ちよくてねぇ・・・
# ま、その昔ウッド弾きだったってのもあるかも・・・
バンドで確かにフラットだと抜けにくいですね。まぁ気休め程度にBBEかけて
演ってますけどね、自分。
840 :
ドレミファ名無シド:03/02/27 22:51 ID:NQzFVy0J
>>832 フレットレス持ってないんだが
あんなロックっぽい音出るのかね?
841 :
832:03/02/28 00:43 ID:???
>>840 ロックっぽいかどうかは別として、
フレッテッドのほうが、鋭くて硬くて細いってイメージがあります。
フレットレスは暖かくて太い感じ。
まったく同じ楽器のフレットの有無で聞き比べたことはないですけど(^^;
まず、どういう曲でフレットレスを使うのか?とか、楽器編成は?って話からしないの?
フレットレス使う機会が多いのは、ジャズ系とかバラードみたいな静かな曲が中心になると
思うけど、みんなはラウドな曲でもフレットレス使ってるのかな?その場合活かし切れてる?
ラウドなバンドでフレットレス
ってあんま聴いた事ないな
サイクス、レーサーX、Death(バンド)、
ラウドちゅうかロック系だと知ってるのはこのくらい
俺トニー・フランクリンがめっちゃすき。
ブルネルやアンドリュースは結構ラウドな音楽もやってたような気がする。
忘れちゃいけないスワローも
BLO.TORCHっていうメロデスバンドがフレットレスだったな
ハードロック系だと、Feel So Badの1枚目は全編フレットレス。
デッドチャップリンの1〜2枚目もそう。
ブルーマーダーやサイクスもフレットレスだね。
>>842は自分の無知を晒け過ぎ。
>>850 なら誰なら言っていいのか簡潔に述べよ。(20点)
6弦フレットレスほすぃ
これのフレッテッド5弦持ってるけど、結構ネックが柔いよ。
>>852 メイプルのフレットラインが入ってる奴は、交換しなきゃならないんじゃない?
ローズウッド(か何か)よりメイプルの方が固いから、無理に抜こうとすると
ローズの部分にまで傷を付けてしまうからでしょ。
>>854 ネック柔らかいってどゆこと?良いことなの?
>>855 フレットレスにフレットを打つんだよ?
だから〜、フレットラインが入ってる所にフレットを打つんじゃんか。
それとも何かぇ?フレットラインと別の所にフレット打ちたいのかぇ?
メイプルはフレットレスの指板として使えますか?
>>855 もしかして、「フレットを抜く」ように
メイプルのフレットラインも抜こうとお考えですか?
>>856 良いわけねぇじゃん、反り反りよ♪(´◇`)y-゚゚゚゚
>>859 もし、本当にそう思ってんなら笑える話しだね。
862 :
856:03/02/28 17:01 ID:???
>>860 やばやばですね。6弦だったら余計にw
TUNEのようなメーカーでもそうなのか。
K−なんとか(Garden?)なんかやばいかな。
>>859 「抜く」と言うと語弊があったかもしれないが、ローズ(あくまで例えば)等の指板に
それより固い木であるメイプル等でフレットラインを入れてある場合、その固い木の
部分を削ってフレット入れるのは困難。周りのローズ指板まで傷つけてしまう。
・・・ってリペアマンが言ってたんだもん。俺は専門家じゃないから知らないけど、
専門家にそう言われればそういう物だと思うじゃないか。
(無論、そのリペアマンが優秀か無能かまでは俺には判断出来ないけど)
それとも君や
>>861はリペアマン以上の知識があるの?
>863
そうなんだ〜。普通にノコ入れてできそうな感じなんだけどね。
K−Gradeかな?
867 :
馬の骨:03/02/28 17:43 ID:???
メイプルってローズウッドより硬いの?
>>867 一般的にローズウッドの方が硬い。
でも音はローズウッドの方がマイルド。
k-garageですよw
>>869 キョウリツかキクタニか、どっちかのブランド!?だよ。
871 :
ドレミファ名無シド:03/02/28 20:03 ID:fQYfxjiR
5弦ベース買う金ないから4弦ベースに5弦ベースの弦張ったらOKかな?誰かアドバイスを
873 :
ドレミファ名無シド:03/02/28 20:33 ID:fQYfxjiR
ただ、弦の貼りっぱなしは危険だから使用後は半音程度は緩めるように。
ジャーニーのロス・ヴァロリーはCORTの4弦に2〜5弦を張ってるとベーマガで答えてたよ。
ネックの強度からCORTにしたらしい。
キクタニって小物しか作ってないみたい
876 :
ドレミファ名無シド:03/02/28 21:10 ID:fQYfxjiR
結構使う手段なのかな?
ネックには注意ダネ!
了解
ツカワネーヨ
878 :
ドレミファ名無シド:03/02/28 23:58 ID:2nn7H7cv
こんちは!フェンダーのジャガーの形をした6弦ベースってなんて名前でしたっけ?わかる人います?
881 :
ドレミファ名無シド:03/03/01 03:00 ID:HQh/q24F
↑ありがと BASSYって結構高いっすかね? ジャパン製はあんのかな!?
>>880 何が逆?
木はローズウッドの方が硬いで合ってるよ。
色に惑わされてメイプルの方が硬いと思っている人が多いらしいけど。
音もソフトメイプルならわからないが、ハードメイプルとローズウッドなら
明らかにローズウッドの方がマイルドで、重い音がする。
ボディ材に使えばすぐにわかる。
>>863 そのヘタレリペアマンの言う事を鵜呑みにしている貴方も
相当なヘタレですね
伝聞だけでいいかげんなレスしないように(教育的指導
>>882 昔はローズウッドの方が音が柔らかいと思っていたのだが、じつは
ローズウッドの方が出音がはっきりしているというのに
気付いたんですよ。
885 :
ドレミファ名無シド:03/03/01 04:54 ID:HQh/q24F
最高で何弦の見たことある?
俺は8弦、普通のとダブルネックだったからある意味12弦。
>>883 メイプルよりローズウッドの方が固い、という他人のレスを読んでから
勝ち誇った様な態度を取り始めるお前も相当なヘタレだがな(藁
教育的指導て(プププ
>>881 今は生産中止でジャパン物でも“無駄な”プレミアが付いて高騰してるよ。
ヤフオクで検索してごらん・・・Oo。(ー。ー)y-゜
>>884 出音の意味がちょっとわからないけど、アタックのみの話で言えば
ハードメイプルの方がきついよ。
ローズウッドは中低域がかなり図太くて重いから、
そう言う意味で低域がはっきりしていると言うのは間違ってないけど。
(゚Д゚;)ツカイモンニナラネェ!!
891 :
ドレミファ名無シド:03/03/01 06:52 ID:lhcnIP/Y
892 :
馬の骨:03/03/01 07:22 ID:???
GORDIAN KNOTってバンドのベース
フレットレスベース?
いい音だ。
>>892 詳しくは解らないけど、
俺はメンテ屋(GTO)で相談した時にそう言われたよ。
ロス・ヴァロリーのコメントは再結成ジャーニーのアルバム発売後の
ベーマガ・My Dear Bassに載ってたので参考にしてください。
LOW-B貼りたいけど、やっぱナットきらんとダメかなぁ
>>895 低フレットで弦を押さえるのがきつくなるよ。
それにフレットレスだからどうとでも音程は合わせられるにしても
やっぱりある程度は自然に指が動く場所、慣れってあるでしょ。
ナット側が高くなることでいつもと押さえるポジションが結構変わる(普段よりシャープする)
それにチューニングが安定しなかったり、サスティンが落ちるなどの弊害もある。
それでもお金が勿体無いとか、面倒って言うならそのままでも良いんじゃない?
>>895 別にナットを一個2〜5弦ように作っとくと交換できて便利だよ。
>>895 別にベースを一本2〜5弦ように買っとくと使い回せて便利だよ。
>>898 だったら、5弦買った方がよかっぺ♪(´◇`)y-゚゚゚゚
900〜!
4弦に2〜5弦は厨臭い。素直に5弦買うがよろし。
>>886 そんなのは常識ですが?
知らなかったのは貴方だけ。
だから最初にあんな珍レスしてたんでしょ?
ヘタレでおまけに無知な貴方はヘタレリペアマンに泣きついてくれば?
「責任取ってよゴラァ」って。
>>902 お前等、ガキの喧嘩か?
そろそろ「お前のかぁちゃん、でべそ!(泣)」ってでるんか?(懐)
おっきいお兄ちゃんにいいつけるぞ〜
ガキはおうちに帰れ。
ハウス!
シッシッ!
リグナムバイタ指板のフレットレスを誰か買いなはれ。
>>852 それより「ソフトケースに入れて発送」って大丈夫?
>>907 ソフトケースの回りに段ボール+プチプチでも心配だな。
今までそれで送ってもらってトラブルないけど。
>>908 リグナムバイタかよっ!!
日本人なら黒檀
仏壇としても使えます
犬以下の知能でも886はTUNEスレに帰れたようだな
リグナムバイタって指先がかぶれそうな感じ・・・。
リグナムバイタって重たい木なんだね
これを指板に使ってる楽器って売ってるの?
913 :
ドレミファ名無シド:03/03/02 18:47 ID:InIr+Pv/
フレットライン無しの弾いてる人、1,2、10、11、13、14フレットあたり弾く
練習は最初どういうふうにしてた?
>>913 チューナーで音を拾ってチョークで線引いた。(マジデ
>>912 ばすてくと言うメーカーが作ってる。
金属指板のフレットレスみたいな音がするらしい。
>>913 ハイポジションになるとピッチが厳しくなるので、
修正液(ホワイト)とかで、印つけてる人結構いるよ。
ラインなしの使ってみたい。見栄でw
ああ、そう
リグナム売女
hosh
922 :
ドレミファ名無シド:03/03/10 23:30 ID:4ftvlT20
ほしゅあげ
平均律12音階以外の音階を弾くのによいよ。
フレットレスは。
インド音階とか。
俺が弾くと全てインド音階にナリマスガ何か?
925 :
ドレミファ名無シド:03/03/12 01:06 ID:Oe9DZpxA
インド人ハケーン
インド人もビクーリ!!
イ ン ド 人 必 死 だ な(w
↑パキスタン人ハケーン
インド人もマターリ
…って、のこりすくないスレを
おまいらインドネタはもういいよ!
パッキーといえば猪木に腕を折られた人を思い出す
アクラムペールワン?だったかな
2段で締め込んだ、とかいうやつか
では、残り少ないスレをマハタリと・・・
最近、どんなフレットレス&多弦ベース使ってますか?
そうそう、もし、「ようし、パパが新スレを立てちゃうぞ!」なんて思ってるパパがいたら、
フレットレスと多弦は別のスレにしてくださいね。
できれば、立てないで総合スレでマハタリとしたいんだけど・・・
934 :
ドレミファ名無シド:03/03/13 10:25 ID:d8Joo8Dc
age
942 :
山崎渉:03/03/13 16:06 ID:???
(^^)
かき回されたな。
>>936 いえっさー
>>939 うちのはピックガードなしでノブが違うからそれは別タイプのやつ
同じビンテージシリーズだけどHPを見る限りそれはもう生産してなかったりする物の可能性もあるかもー
>>944 はじめからノブが変えてある、フェンダーのジャコパスモデルみたいな
ヤシでんな
ちなみにフェンダーのやつは25万円
ホッシュ ホッシュ ペーチュンチュン
948 :
ドレミファ名無シド:03/03/28 15:05 ID:J501QcjJ
メイプル指板でもフレットレス改造は可能ですよね?
ショップでやってもらおうかと思ってるんですが、店によっては
メイプルはやらないってとこもあるみたいなんですけど・・・。
それからネックがちょいそりなんですけど、(ブリッジで調節が利くぐらい)
これも改造可能なんでしょうか?
あげてしまいました。すんません。
>>948 そんなこと、終わったスレで相談してないで、
ショップに持っていって相談するか電話かメールして聞けよ。
951 :
ドレミファ名無シド:03/04/05 04:50 ID:Bjid/UuS
保守あげ
バッカスのふレットレスよかた
バッカスのふれっとれすに
ラウンド弦はったらやばいかな?
別にやばくないでしょ?
なんでそう思ったの?(謎)
いや、指板によくないかなぁって
コーティングされてるみたいだけど
んな事言ったらフレッテッドなんかどうする?w
確かにスライドプレイが多いから傷は付くけどね。
バッカスのフレットレス評判ええね
それバッカス(寒)
んなバッカス(沈
960 :
ドレミファ名無シド:03/04/07 19:57 ID:1IGuxUji
age
売れ中だったす
962 :
ドレミファ名無シド:03/04/08 19:05 ID:/dGFhLcL
売り切れでした
持ち逃げでした
振り逃げでした
馬鹿ばっかす
フレットレスベースの専門ページって無いかな
探せばいくらでもあるだろ?┐('〜`;)┌
フレットレス弾かせてもフレッテッドと同じポジションでしか
弾かない(弾くことしか知らない)アフォいるよね。
四弦だったら普通、フレッテッドなら3・4弦12フレット周辺とか
グリッサンドまがいの時のオカズ程度に使うくらいで使用頻度は
少ないが、フレットレス巧みに操る香具師は、この低音弦のハイポジションの
使い方が絶妙なのに、それも知らないでフレットレス弾いてるアフォが
ほとんどなんだよな(ワラ
だいいち、フレッテッドじゃ低音弦のハイポジションはオクターブ調整の面から
見ても正確な音程出せなくなるもんだしな。
低音弦特有の太い音を使う為に、ローポジで出せる音も低音弦の異弦同音使うのが
センス良い香具師なんだよな。ただフレット抜きゃぁ良いってもんじゃないよな(w
前のフレットレススレどこいったー
>>968 何、そんな常識ひけらかして、
知ったかくんが勝ちほこってんだ?┐('〜`;)┌
968は典型的なアフォ
困った人たちですね・・・
こうでもしないと1000まで埋まらないからなぁ・・・Oo。(ー。ー)y-゜゜゜
>>968 フレットレスの勉強の前に日本語勉強しろ。
>>970ー975
オマイラ煽んなよ
このバカ、その内「純正」だの「平均」だの言い出すだぞ。
言い出し期待age
俺の持ってる某洋楽CDの裏ジャケに、メンバーのパートが書いてあった訳だが、
Fletless & Fletful Bassと書いてあったのよ。ちなみにイギリスのバンド。
だからどうって事は無いんだけどね。そんな呼び方もあるのか、と。
まぁ考えてみれば、「存在するのが普通」である物って、特に呼び名が必要ないもんね。
変な例えだが、寿司で「サビ抜き」はあるけど、その反対が「サビ入り」と決まっては
いないよね?多分。(この間、「サビ付き」と注文してる香具師がいて、違和感を覚えた)
だから、あって当たり前の物には名前がついてないんだな、と思った訳よ。
だから何だって?何でもないって言ってるじゃん。まぁ気にしない。