レスポールタイプの安いギター、これは本物以上だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GEP
安くて! セットネックでヘッドがカッコ良くて、音がイイ!
これは本物以上だ!を書きましょう
又は、
本体は安いが改造次第でメチャメチャいい音が出た自慢のギター話、
メチャ安ギターに高級パーツで武装した一品自慢
をしましょう
2ドレミファ名無シド:02/08/25 02:04 ID:???
      [] / ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ /  ツモ!
     // //\____
   ∧//      ∧ ∧∧
  ( ´ .j     (´Д(`   )   
  . /  ' 、    / /__\  ∠⌒丶
 ||.|  |ヽ. ニ⊃[] ( |    | )⊂ニニ \  ||
 ||.|  ヽ__  ̄|| ̄ .|    | ̄ ̄|| ̄\  \ .||>>1
 || ヽ   ヽ  ||__|    |__|| /    ) ||
 ||ニニニ||  ) .|| .  |___..|   || / ||ニニニ||
 ||   .|| / / .||  . || | | ||   || ヽ .||   .||
 ||   .||'、_ )...||  . ||.__)(__.||   || ( _.||   .||
3ドレミファ名無シド:02/08/25 02:19 ID:???
昔はトーカイのそれが評判良かったね。
4ドレミファ名無シド:02/08/25 02:55 ID:???
ひすとりー
5ドレミファ名無シド:02/08/25 11:05 ID:GnogxEMC
バーニーにバーストバッカー搭載
6ドレミファ名無シド:02/08/25 11:06 ID:???
シェクタープロゲージはトムアンダーソンを超えた
7ドレミファ名無シド:02/08/25 11:07 ID:94RA/P7s
テルミンにディマジオ
8ドレミファ名無シド:02/08/25 11:08 ID:???
オレのティムポは加藤鷹を超えた
9ドレミファ名無シド:02/08/25 11:49 ID:Poe6qYki
「俺のちんこがギブソンならおまえらのちんこはエピフォンだ」
10ドレミファ名無シド:02/08/25 17:12 ID:O/Qv2rY2
オービルは良かった
11959:02/08/25 21:42 ID:???
オービノレにダソカソ載せなよ
12ドレミファ名無シド:02/08/25 21:51 ID:???
PhotogenicにEMGこれ最強
13ドレミファ名無シド:02/08/26 01:48 ID:???
バイギブとエピジャパは身内だがこのスレ的にはアリなの?
14ドレミファ名無シド:02/08/26 03:52 ID:3utLmObi
オービルにダンカンSH-1&SH-4のせて使ってた
LPスタジオよりは良かった
15ドレミファ名無シド:02/08/26 04:12 ID:cxC4/GgR
エドワーズってどうなのよ?JBと59付いて¥85000。エピジャパと比べたレポきぼん。
16ドレミファ名無シド:02/08/26 20:47 ID:ht4Qb8vT
>>15
禿同
オレからもおねがい
17ドレミファ名無シド:02/08/26 20:55 ID:???
Photogenicスレに来て下さい。
18ドレミファ名無シド:02/08/26 20:57 ID:???
ハーバイ?「HEERBY」というメーカーのレスポールオヤジの知り合いから、
もらったんだけど、いいかも!

なんか、音が他のギターに比べたら、
セミアコみたいにカランカランしてるよ。
19ドレミファ名無シド:02/08/27 01:02 ID:MXbTlEtl
バッカスの13万くらいのレスポールが凄く良かった。
20斉藤守:02/08/27 01:05 ID:pzI+4EJp
>>3
エレキやってる人はみんなそれを言いますね。
21404:02/08/27 01:33 ID:???
自分の愛器は、BurnyにEMG81、85で
チタンサドル、シュパーゼルペグ
ベルデンの配線材にオレンジフィルコン
アルミテイルピース
スキャロップ指板(12f〜)
J/Dジャンボフレット
と、バカみたいにモディファイしますた。
すいません長くて(謝。
つい自慢したくてw。
22ドレミファ名無シド:02/08/27 03:02 ID:???
ネット人口がふえてトーカイが高くなったよな。
ネットオークションでトーカイのギターに入札してる奴、
毎回同じ奴ばっかだしな。

ためしに買う事もできんわ。
23 :02/08/27 03:05 ID:???
>>22
激しくも禿同。
80年のLP120クラスを一度、オレに試走させてみれ。
24HELPYURSELF:02/08/27 03:21 ID:???
お前らはだまっとけ。
25ドレミファ名無シド:02/08/27 03:34 ID:???
はい、ごめんなさい。
26ドレミファ名無シド:02/08/27 03:45 ID:???
10万出せるなら本物の中古買えば?
27ドレミファ名無シド:02/08/27 10:38 ID:wx4zJgzD
昔のグレコや、トーカイやあるまいし、
今時そんなもんあるかい!!
28ドレミファ名無シド:02/08/27 11:11 ID:1daNU1Gs
Photogenicスレどこ?
2928:02/08/27 11:19 ID:???
ごめん、見ツカタ。
30ドレミファ名無シド:02/08/27 11:48 ID:???
tokaiをオークションで2本、リサイクルで2本買ったけど音は大したことなかった
大きな期待はしない方が良いと思う、ただ作りは他国産に比べて確かに良いね。
31ドレミファ名無シド:02/08/27 12:50 ID:???
4−5万で買えるLPタイプって塗装はどお?
年経過でバースト色はドロップする?
32ドレミファ名無シド:02/08/27 12:53 ID:???
俺は安いギター弾くと腕が鈍るって言う自己催眠かかっちゃうから
最低10万以下の安いギターは弾かないね。
33ドレミファ名無シド:02/08/27 12:53 ID:???
34ドレミファ名無シド:02/08/27 18:05 ID:LEiRizNk
>ハービーと読みます
今は無き春日楽器です
35ドレミファ名無シド:02/08/27 18:07 ID:UfXx0HuH
ナビゲター + フェルナンデス製サステナー
36ドレミファ名無シド:02/08/27 18:44 ID:???
age
37ドレミファ名無シド:02/08/27 18:46 ID:???
ageんな!!!!プルゥワッ!!
38ドレミファ名無シド:02/08/27 20:07 ID:???
ギャバンのSGにPAF
39ドレミファ名無シド:02/09/01 01:33 ID:???
マッシュルームかな。
40ドレミファ名無シド:02/09/01 02:10 ID:???
俺のバンドのギターが昔のグレコ使ってるけど、すげーイイな。
41ドレミファ名無シド:02/09/01 02:28 ID:x8HfDGB1
70's全音rojeのレスポールカスタム。
ボリュートはでかいが、弾いた感触はフレットレスワンダーの完コピ、、、
マホっぽい?結構良い木のトップ&バック2プライ。
どういうわけか音が良いんだヨゥ〜!
パーツはPU含めてオールゴトー製だと思う。
42ドレミファ名無シド:02/09/01 02:43 ID:x8HfDGB1
ナビは値段ほどの価値は無いな、、、まぁ主観だけど。
確かに他のメーカーとは違う音だったが、ギブとも違う。
なんか硬い割には優等生の音で、ミキサーには評判良かったが、、
いくらラインでバランスが良くてもオナニーは出来ん藁
質屋で安く買ったが、楽器屋に高く売れた藁。
43ドレミファ名無シド:02/09/01 02:44 ID:???
マッシュルーム高い。中古見かけない。サブにもう一本欲しいんだが
44ドレミファ名無シド:02/09/01 02:46 ID:???
俺は録音屋だが、たまにすげ−いい音する(もしくは採ったあと加工しないでもすむぐらい)
いい国産のレスポール持ってる人がいるなーたまに。
45ドレミファ名無シド:02/09/01 15:02 ID:3TxAUbNc
おいらのオーギブは本物のユーザーがやたら良い音だという。
自分ではよーわからんのだが・・。
46ドレミファ名無シド:02/09/02 13:53 ID:???
よく解らないまま終わるのはモタイないので、色々弾いてみた方がいいかも
47ドレミファ名無シド:02/09/03 23:36 ID:???
バイギブのLP jr
48ドレミファ名無シド:02/09/04 23:58 ID:0M22iKFc
age
49ドレミファ名無シド:02/09/05 00:42 ID:???
ギブソン買えない人達のためにもう少しいい台詞を考えてください。
50ドレミファ名無シド:02/09/05 08:46 ID:???
お金を貯めましょう。
51ふぇる何です ◆d7a9IAzs :02/09/05 12:25 ID:???
フェルからレスポの形でフロイド付きが出てるが、かっこわるいことおびただしい。
52ドレミファ名無シド:02/09/05 12:52 ID:???
フェルで新発売するディープジョイント
のレスポが気になってます!
53F ◆UdcU2Mqo :02/09/05 13:23 ID:???
私のディープスロートのほうがマシよ。
54ドレミファ名無シド:02/09/05 13:42 ID:???
ぜひお願いしたいです。
55F ◆1EbA8KSg :02/09/05 14:16 ID:???
>>54
オトコですがいいですか?
56ドレミファ名無シド:02/09/05 14:35 ID:???
我慢します。
57ドレミファ名無シド:02/09/05 15:32 ID:v1z4Nspb
ディープスロートってなんですか?
58竜涎香 ◆blbbaCnY :02/09/05 15:38 ID:???
59ドレミファ名無シド:02/09/05 15:43 ID:CZJlKKR9
コワイヨー
60ドレミファ名無シド:02/09/05 15:50 ID:???
>>58
グロ度☆☆☆
61ドレミファ名無シド:02/09/05 20:28 ID:wGINieVK
62名無し♪:02/09/05 21:25 ID:O8aG8LYO
バッカスの5万ぐらいのLPタイプはPUを替えたらすごくイイ音になった。
63ドレミファ名無シド:02/09/06 00:23 ID:UzrsIP9Z
fender japanのムスタングベース。
詳しいことは知らんけど中の配線を変えてフレットを打ち直して
ペグも変えたと言っていた。
弾かせてもらったけどミッドがものすごい前に来る感じだった。
ロックにはプレベの重低音が欲しいところだけど
こういう音も面白いかも・・・。ちなみにその友達はPOPやってます。

てかムスタングってピクアプ変えられるのか?(w
64ドレミファ名無シド:02/09/06 00:40 ID:???
>>63
かたいこたぁいわないが。スレ違いだ。
65ドレミファ名無シド:02/09/07 16:37 ID:???
最近はエピジャパが撤退したせいか
色んなメーカーからレスポールタイプのギターが出てきたよね
バーニーやTOKAIとかからさ
66ドレミファ名無シド:02/09/07 16:46 ID:9wsQhgmD
エドワーズとかグラスルーツとかESPとかな
67ドレミファ名無シド :02/09/07 16:49 ID:???
だいぶ前から出てるぞ
68ドレミファ名無シド:02/09/07 16:52 ID:???
ギブソンやストラトやインペリテリとかからもでてるよな
69ドレミファ名無シド:02/09/07 18:02 ID:???
バーニーのレスポールでSUPER GRADEってモデルがあるんだけど
それの詳細(年代、価格等)分かる人教えてください。
70ドレミファ名無シド:02/09/09 12:37 ID:hGMZVyqe
新作対決!!
バーニー対グレコ貴方はどれを選ぶ?
オレはグレコが好きだけどボディー裏面が加工されて体に密着するのが
イヤです
71ドレミファ名無シド:02/09/09 15:33 ID:???
PAFPAF
72ドレミファ名無シド:02/09/10 19:26 ID:???
グレコがいい
73ドレミファ名無シド:02/09/10 22:06 ID:???
セットネックで良いんだけどヘッドがエピの安い方みたいにダサダサじゃないのってない?
音は普通程度で、ぶっ壊すので安いので良いです。そんなのありや?
74ドレミファ名無シド:02/09/11 21:38 ID:???
>>73
フォトジェニックがあるじゃあないか
75ドレミファ名無シド:02/09/12 21:41 ID:???
>>74
え?あれギターメーカーなの?漏れはてっきり置物のメーカーかと・・・
76ドレミファ名無シド:02/09/12 23:19 ID:???
>ぶっ壊すので安いので良いです。

お前みたいなDQNにおあつらえのメーカーです。
77ドレミファ名無シド:02/09/12 23:53 ID:???
エピジャパのLPってイイよ。
ただ、PUは低出力のワイドレンジタイプなんで交換がイイ。
前後とも8kぐらい。

現行のギブLP(ヒスコレじゃない)はリアは16kもあるよ。
78ドレミファ名無シド:02/09/13 00:07 ID:???
5〜6萬で買えるオススメのレスポ教えてーな
79ドレミファ名無シド:02/09/13 00:13 ID:0SKM1GLx
80ドレミファ名無シド:02/09/13 00:14 ID:???
>>78
俺も知りたいでござる
81ドレミファ名無シド:02/09/13 00:44 ID:???
>>79
型番キボンヌ
82ドレミファ名無シド:02/09/13 00:45 ID:iqsdS32G
俺は市場価格が2,3万のレスポが知りたいです。
友達がギター始めたいって言ってんだけどストラト嫌だって(彼に言わせると激しくダサいらしい)
カタログとか見せたらレスポールの形が気に入ったみたいなんだけど俺がエピジャパのレスポすすめたら
「初心者だから最初は安いので良い」って言ってんだけど友達だしフォトジェ肉だけは掴ませたくないから(藁
おすすめ教えてくらさい。
83ドレミファ名無シド:02/09/13 00:56 ID:iqsdS32G
>>82
ちなみに音とかしょぼくても構いません。
ネックがすぐに反っちゃうとかギターの練習に支障が出るような事が無ければOKです。
84ドレミファ名無シド:02/09/13 00:56 ID:???
昔売ってたフェンジャパのロベンフォードモデル(・∀・) イイ
85ドレミファ名無シド:02/09/13 00:58 ID:???
>>84
フェンダーのレスポールなの?
見てみたい
86ドレミファ名無シド:02/09/13 01:00 ID:???
>>82
ストラト
87ドレミファ名無シド:02/09/13 01:01 ID:???
エドワーズのELP-85SD

EPIPOHNEのレスポールカスタムもしくはレスポール ブラックビューティー

どれがオススメ?
詳細キボン
88ドレミファ名無シド:02/09/13 01:02 ID:???
>>87
エピフォンはエピジャパ?エピチョン?
89ドレミファ名無シド:02/09/13 01:06 ID:???
>>88
一応ジャパで。
チョンだとジャパとは音はカナリちゃうの?
90ドレミファ名無シド:02/09/13 01:08 ID:4fBIJfb2
>>78
5〜6マンじゃ無理かもしれないが7マンくらい出せば
中古のstudioかjrが買える。近年モノだけどね。
ヘタな国産買うよりはいい。StdとかCstにこだわらなければ。
91ドレミファ名無シド:02/09/13 03:09 ID:E3bvBdUs
>>90
StudioはSTDやCSTと外見以外で違う所はあるのですか?同じだと思ってスタジオ
買ったけどなんかスタンダードよりも音がショボイ気がする。個体差もあると思う
けど、明らかに作りが雑とか質の悪い木材をスタジオにまわすとかだと嫌だから。
92ドレミファ名無シド:02/09/13 03:33 ID:???
Grecoの新しいやつ
93ドレミファ名無シド:02/09/13 11:47 ID:???
>>91
現行レギュラーモデルだとStdと同じスペック。ただ自分の現物
見た限りはボディ材(マホ部分)が接ぎ板になってる。このあたりは
Stdだと1枚ものになってるかも知れん。接ぎでも1枚でもそのこと自体は
音には殆ど影響しないが、板のグレードに差はあるかもしれん。
Cstは指板がエボニーだが他の部分は多分(?)同じ。

比較してるStdのグレードにもよるが最近のレギュラーStdと音は
変わらんだろ。リイシューとかヒストリックは別にして。
作りの雑さはみんな同じ。最近のはどれも雑。
94ドレミファ名無シド:02/09/13 12:00 ID:???
>チョンだとジャパとは音はカナリちゃうの?

韓国製が悪いというよりも、フジゲン製がいいんだ。
オービルも、エピも。

しかし、困った事に寺田楽器製とフジゲン製の2種が存在。
アイバニーズやジャパフェンなんかは、同じ機種が時期
によって製作会社が変更されたので面倒。

大抵定価が高いのはフジゲン製で、LPの場合ディープジョイント
になってる。(オービル、エピジャパ共に)
95ドレミファ名無シド:02/09/13 13:08 ID:EIDjhwSX
>>82
お茶の水で丹念に探せばエピフォンやトーカイのLPが3万程度で見つかるよ。大体は中古だけど。
あと秋葉原のイケベ楽器行けばエピフォン、BRIANのLPが新品で2〜3万台で買える。
96ドレミファ名無シド:02/09/13 14:36 ID:???
オーネッツのLPはどうよ?
97ドレミファ名無シド:02/09/13 17:04 ID:???
レスポールって基本的にストラトとかあの辺のギターより高いから
安く買うなら中古で探したほうが良いですか?
98ドレミファ名無シド:02/09/13 18:10 ID:???
>>82
digi martで買え
99ドレミファ名無シド:02/09/13 18:32 ID:???
>>92
それってGT-550TBのこと?

グレコのGT-550TBってどんな感じよ?
使ってる人いたら詳細キボンヌ
100ドレミファ名無シド:02/09/13 20:21 ID:???
 Yamakiのレスポールタイプ。5年位前にふと立ち寄ったリサイクルショップで
発見。トップの木があまりにもよさげだったのでつい買ってしまった。
 ラッカー塗装で(なんかすごく薄い)見るからに鳴りそうだったのだが実際鳴
らしてみたらPUの磁力が落ちてるような感じだった。で、余っていたSDUに
交換(配線も総とっかえしたけど)してみたらなんかすごくイイ!! 重いけど。
 現在自宅専用。
101びんぼうまっしぐら:02/09/13 21:06 ID:???
エピフォンジャパンとギブソンスタンダード(現行)
同じピックアップ付けたらどお?
試した方いますか?
音とか格段にちがうのでしょうか?
サスティーンとか重さとか・・
102ドレミファ名無シド:02/09/13 22:03 ID:lzYfiWID
エドワーズのレスポカスタムがほすぃ〜
103ドレミファ名無シド:02/09/13 22:03 ID:???
age
104ドレミファ名無シド:02/09/14 00:04 ID:???
>>82
安くてもエピ韓国はお勧めしない。所詮クソだし。それにヘッド形状が
全然違っててカコワルイ。多くのモデルがセットネックじゃない。
エピジャパンならいいが。中古ならオービル・バイ・ギブソンを探せ。
「バイギブソン」のほうだぞ。P/U最初からギブソン製だ。でも3万じゃ
無理かも。
105ドレミファ名無シド:02/09/14 00:08 ID:XOzM0Cpi
age
106ドレミファ名無シド:02/09/14 00:09 ID:nm0wgev0
オービル・バイ・ギブソンの商品
ラインナップが知りたい。
どこで見れる???
107ドレミファ名無シド:02/09/14 00:16 ID:???
108 :02/09/14 00:20 ID:KjGjQvaa

>106
もうメーカーがないからなラインナップはみつからないかもしれない。
オレはオーギブのLPスタンダードを中古で6万くらいで買った。
新品なら10万くらいだったのだろう。
確かに、エピ韓国などよりは全体的に良い。
しかし、やはり10万の音である。
最新の本家LP20万のほうが鳴りはずっとよいぞ。

カネがないなら勧めるけどね。
でもすぐ本家ほしくなるよ。
109デカマラ課長:02/09/14 00:31 ID:???
オーギブのはたしか定価12万くらいだったはず
同価格帯ではかなり良い方でない?
オレは5万で買った
PUは57のはず
110 108:02/09/14 00:41 ID:KjGjQvaa
>109
・・・なのかな。
やたら作りがしっかりしてるから12万くらいかも。
ボディの鳴りはギブソンの平均的なLPより、ややおちるかな。
でもえらく出力が高いPUだね。

あと、わずかに軽いのが日本人にあってるかも。

111ドレミファ名無シド:02/09/14 00:52 ID:???
かなり大雑把な価格分類だが、

エピJ、オービル、中古で3〜5万
オーギブStd/Cst、中古で5〜6万
本家Studio(90's 00's)、中古で6〜7万くらい
本家Std(80's 90's 00's)、中古で12〜15万くらい
本家Std(70's)、中古で15〜25万くらい
本家Dx(70's)、中古で12〜18万くらい
本家Cst(60's後期)、中古で25〜40万くらい

さあどれにする。オレはとりあえず本家Studioだな。
112ドレミファ名無シド:02/09/14 00:52 ID:???
グレコの5万円くらいのギター見つけたんだけど
これってどうなのかな?よさげ??
ちなみに型番はGT-550TB。
113ドレミファ名無シド:02/09/14 01:08 ID:wTO87Fl2
>>101
97年製のLPスタジオとオービルとなら試した事あるよ。PUはダンカンの59とJB。
音ははっきり言ってオービルの方が良かった。フロントの59はオービルだと全体的に
音圧が強くローからハイまでバランスよく出ている感じだったが、スタジオだとミドルを
中心に音が奥に引っ込む感じになってしまった。リアのJBはオービルだとローからミドル
までが特にパワフルでハイも適度に出ていたが、スタジオだとミドルしか出ないような
変な音になってしまった。結果オービルの圧勝。
114113:02/09/14 01:22 ID:wTO87Fl2
もちろん相性もあるから一概には言えない。試したLPスタジオも純製のPUだと結構
良い音がする。
115ドレミファ名無シド:02/09/14 01:23 ID:???
>>101
もともとLPクラッシックを先に買った。
サブに定価9万のエピを7万ちょいで購入。
その後、ヤフオクでゲットしたフロント490、リアが498に交換。
正直言ってエピの方が全然好み。
ヒスコレ並に軽いし。

マジスレです。
116ドレミファ名無シド:02/09/14 01:27 ID:???
>>114
StudioにJBはオーバーパワーだったのかもね。
117ドレミファ名無シド:02/09/14 01:29 ID:???
続き・・・
でもライブではギブ使用・・・・やはり見てくれも大事。
デモはエピを使用しました・・・・これは音優先だったから
118ドレミファ名無シド:02/09/14 08:17 ID:gdXv6NgT
BURNYのLPCあたりはどうなんすか?
119ドレミファ名無シド:02/09/14 09:02 ID:Gc9MC3Bw
価格差は
「エピチョン<<エピジャパ<<<<<<ギブ」
ですよね。
では音的な差は
「エピチョン<<エピジャパ<<<<<<ギブ」
「エピチョン<<<<<<エピジャパ<<ギブ」
どちらでしょう?
もし後者ならエピジャパはかなりコストパフォーマンスに成功していると言えますが…
120ドレミファ名無シド:02/09/14 09:15 ID:???
>>119何を言うニダ?エピナラが最強に決まってるニダ。
「エピチョパーリ<<ギブ<<<<<<エピナラ」←音の差
____ ___________________________
    V
  ∧_∧   ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|  ______         _| ̄|____
⊂ < `∀´ >'つ |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄| |____  | | ̄|  / ̄| |_  __  | ___
  \    /  |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  /   |\_/  /   ̄ / /   | |  /__/ |___|
   |⌒I │    __/ /   _/ |  ___/ |    __/  /    \  / | ̄|/ /    | |___
  (_) ノ     |__/   |___/  |___/    |____/      \|   \_/      |____|
   ○ レ'
121ドレミファ名無シド:02/09/14 13:01 ID:???
>>118
濡れも聞きたい。
122ドレミファ名無シド:02/09/14 13:05 ID:???
バーニーのギターはあたりが多いって話だけど
そんなの嘘だよな?
123ドレミファ名無シド :02/09/14 13:49 ID:???
レスポールタイプなんだからはずれでも文句言うな
124ドレミファ名無シド:02/09/14 18:18 ID:hZg2G057
>>122 あたりが多いって?
どういう意味?
125ドレミファ名無シド:02/09/14 18:43 ID:???
「あたり」でもたいしたことない。意味無いな・・・・・・・・
126ドレミファ名無シド:02/09/14 18:47 ID:hZg2G057
>>125
BURNYは良くないってこと?
127ドレミファ名無シド:02/09/14 18:54 ID:???
少なくとも「本物以上(かもしれない)」―と思うようなものではないだろう?
128ドレミファ名無シド:02/09/14 19:01 ID:hZg2G057
>>127
本物以上なんて思ってないけど、
本物は高くて買えないからその
気分に浸るにはBURNYはどうって
こと。
129ドレミファ名無シド:02/09/14 19:49 ID:???
本物ギブのGEMは69,800円だった。エピより安かった。
色もカッコ良い、本物を越えるLPなんてありゃしない。
130ドレミファ名無シド:02/09/14 20:02 ID:???
おれ昔アリアぷろ2のレスポカスタム使ってたなー。
厨だったおれは、マイナスドライバーでリアをオープンにし、シールペタペタだったな。
とりあえずナットがクソだった。
131ドレミファ名無シド:02/09/15 14:22 ID:???
結論。

バーニーなどの安いレスポールタイプは音よりも
破格でトラ目を買えるところにある!!!
132ドレミファ名無シド:02/09/15 14:33 ID:???
良スレage
133ドレミファ名無シド:02/09/15 15:28 ID:fWj7pzyC
AE-86レビンにこだわる
走り屋に似ている。
134ドレミファ名無シド:02/09/15 17:11 ID:???
>>131
うむ。
135ドレミファ名無シド:02/09/15 18:12 ID:???
エドワーズのELP-85CDってどうなのかな?
お店の人はベタ褒めだったんだけど。
なんでもダンカンのPUが付いてるとか。
弾いたことある人詳細キボンヌ
136ドレミファ名無シド:02/09/15 18:17 ID:???
店は商売だからどんな楽器でもべた褒めするだろうな
137ドレミファ名無シド:02/09/15 18:22 ID:???
>>136
しかもその店ESPショップだから
エドワーズをやたら勧めるから
胡散臭くてさ・・。
138ドレミファ名無シド:02/09/15 18:40 ID:???
高いPUが2個付いて¥85000ってことはボディ等は安い木材使ってるだろうね。
139ドレミファ名無シド:02/09/15 18:49 ID:???
>>138
やっぱそうだよねぇ。

●BODY:Maple Top & Mahogany Back
●NECK:Mahogany / Ebony, 22Frets
●JOINT:Set-neck
●PICKUPS:Seymour Duncan SH-1n[The '59] , SH-4[JB]
●BRIDGE:Tune Matic & Tailpiece
●CONTROL:2Volume,2Tone

らしいんだけど。どうなんだろ?
140ドレミファ名無シド :02/09/15 18:50 ID:???
なんかい同じ質問をすれば気が済むんだ?
141138:02/09/15 18:57 ID:???
>>139
どうなんだろって言われても困るけど…
エピジャパのほうが優れてるのは100%確実。
142ドレミファ名無シド :02/09/15 19:07 ID:???
高いPUって言ってもJBなんか5千円で買えるし
原価はもっと安いだろ
143ドレミファ名無シド:02/09/15 19:13 ID:???
江戸ヲタ必死だな(w
144ドレミファ名無シド:02/09/15 19:34 ID:???
つまり
エドワーズ<<<<エピジャパ
ってこと?
ELP-85<<<<<LPC-80
ってこと??
145ドレミファ名無シド:02/09/15 19:36 ID:???
>>144
まあそんなとこだ。つーか、多少いい楽器でもEdwardsなんて書いたLP使いたいか?
俺は恥ずかしくて無理だ・・
146ドレミファ名無シド:02/09/15 19:40 ID:???
エドのLPタイプってLPタイプの音じゃないしね。
エピもLPの音じゃないけど、LPに求める物は
エピの方があるわな〜。
単純に比べても、エピの方が100%勝ってるよ。
好みは別にしてね。
147ドレミファ名無シド:02/09/15 19:43 ID:E9rNHcKP
ESPはダンカンの輸入総代理店です。安く乗せられるのは当たり前です
148ドレミファ名無シド:02/09/15 19:51 ID:???
良スレage
149ドレミファ名無シド :02/09/15 21:37 ID:???
好きなほう買えばいいと思うけど。弾き比べろよ、必ず
150135:02/09/16 00:45 ID:???
江戸の方が出力強くて好みだったけど、
やりたいジャンルがメロコア・パンクだから
出力なくてもいい。つうかあんまあると邪魔って言われた。
マジかいな
151ドレミファ名無シド:02/09/16 00:59 ID:???
レスポはヘヴィメタ用のギターと言う事でよろしいですか?
152ドレミファ名無シド:02/09/16 01:03 ID:???
んなこたーない。
ブルーズでもよく使われる。
153ドレミファ名無シド:02/09/16 01:04 ID:???
ヘビメタ用はハムバッカーのストラトとか、
変形ギターじゃね?
154ドレミファ名無シド:02/09/16 01:05 ID:???
エピチョンでいいじゃない?
155ドレミファ名無シド:02/09/16 01:06 ID:???
レスポってブルースかジャズ用に開発されたんじゃなかったっけ?
156ぶっかき氷 ◆ICE.gLyM :02/09/16 01:11 ID:+Ez8sh8s
ヘヴィメタラーはキラーかキャパリソンかアトリエZを愛用しる!!
157ドレミファ名無シド:02/09/16 01:12 ID:???
>>156
killerって有名なの?
なんかエンドピンの位置がキモイんだけど
158ドレミファ名無シド:02/09/16 01:18 ID:???
>>151
50年前もの歴史あるギターをヘヴィメタ用なんかにしないでくれ。
やっぱりレスポールのイメージはサザンロック。
159ドレミファ名無シド:02/09/16 01:27 ID:???
>>155の言うとおり本来はジャズ用です。でも現行のギブはハード系のロックにも合うようにパワーがある。
PUやポットから見てエピジャパは現行のギブと昔のギブの中間くらいでしょうか?
160ドレミファ名無シド:02/09/16 02:12 ID:???
>>159
ジャズ用だからストラトとかと比べると出力でかく作ってあるのでしょうか?
161ドレミファ名無シド:02/09/16 14:26 ID:???
皆さんのレスポの弦高はどれくらいでつか?
162ドレミファ名無シド:02/09/16 14:50 ID:???
つまり5、6万くらいで買えるオススメレスポは

エピフォンジャパン

ということだね??
163ばかサラダ:02/09/16 15:45 ID:kSP0EW5M
>>162
否。
お正月の特別セールを狙うべし!

ギブソンでも5,6万で帰るぜ
164ドレミファ名無シド:02/09/16 16:42 ID:???
しかし良い時代になったもんだねぇ・・・
俺が初めて買ったギターが国産無名メーカーのLPタイプだったんだが、その当時
・・・かれこれ15年ほど前・・・と、そう値段も変わらず、それでいてクオリティは高い、と。
あの頃はまだ80年代後半のLPブームもまだ来ていなくて、友人達には「横山ホットブラザース
モデル」なんて言われたもんさ・・・当の本人はランディローズに憧れて、ギターの違いなんぞ
何も知りもしないで、楽器屋でなけなしの金叩いて買ったってのにさ。
それもホント言えばグレコの白いカスタムが欲しかったけど、それ買っちまうと今度はアンプ
が買えなくなってしまうってんで泣く泣く黒のカスタム。
それからしばらくはソイツに世話になった・・・結構いい音したんだぜ。JBに交換したりしてさ。
そうそう、その時に確認したんだけど、ちゃんとメイプルトップ/マホバックになってて、無名
ってだけで、そう悪いギターじゃなかった。

あれから15年、今じゃ死ぬほど憧れたギブソン様を持てる身分になり、初めてのソイツは実家の
クローゼットで眠ってるよ、手放さずにさ。

しかし良い時代になったもんだねぇ・・・
165゚∞゚:02/09/16 17:04 ID:DB3V6Mvz
んだんだ。
昔はギブソソを買えるやつは芸能人くらいだった
166ドレミファ名無シド:02/09/16 17:07 ID:ZjhpKmY9
ありがたい・・
167ドレミファ名無シド:02/09/16 17:11 ID:???
確かに25年前でも、Stdの定価は今と変わらず248Kだったからな
ありがたいと言えばありがたい。
168ドレミファ名無シド:02/09/16 17:59 ID:???
>>163
お正月のイ○ベとかの広告見てると、Studio \48,000とか何本か出てるな。
最低価格では\39,800てのも広告で見たことがある。
チョイ傷本数限定だけど。ま、最低でも前日から並ばないと買えない
と思うが。来年もそうかどうかは知らん。
169ドレミファ名無シド:02/09/16 18:00 ID:???
楽器屋に並ぶ人っているの?
哲也組とか
170ドレミファ名無シド :02/09/16 18:14 ID:???
いるよ
171ドレミファ名無シド:02/09/16 19:02 ID:???
楽器屋に徹夜組?マジか
俺は徹夜組って言ったら新しいOSが出た時のパソヲタと新しいエロゲに群がるキモヲタしか思い浮かばなかったYO!
172ドレミファ名無シド:02/09/16 22:36 ID:???
そろそろ結論だそうぜ。
低価格モデルのLPタイプ。
候補は、
フォトジェニク
エドワーズ
エピフォンジャパン
グレコ
かな???
さあ当票しる!!!!!
8萬以下の物に限る。
173ドレミファ名無シド :02/09/16 22:42 ID:???
江戸も捨てがたいがやはり本家ということでえぴふぉんに一票
174ドレミファ名無シド:02/09/16 22:55 ID:???
>>172
バーニーのサス付きは却下?
175ドレミファ名無シド:02/09/16 22:57 ID:???
>>174
スマソ。見落としてた。

フォトジェニック
エドワーズ
エピフォンジャパン
グレコ
バーニー
だな?
さあ当票しる!!!
176ドレミファ名無シド:02/09/16 23:02 ID:???
バーニーだな。いや、グレコかな。
むしろグリコか。
177ドレミファ名無シド:02/09/16 23:03 ID:???
>>176
オモロナイ。センス0
178ドレミファ名無シド:02/09/16 23:08 ID:cXMptux5
179ドレミファ名無シド:02/09/16 23:17 ID:???
トーカイからニューモデルでたんじゃなかったっけ?
180ドレミファ名無シド:02/09/16 23:39 ID:aJaxsBXL
LPの色は何がすき?
バースト系かエボニーだったどっち買う?
181ドレミファ名無シド:02/09/16 23:45 ID:???
エボニー
182ドレミファ名無シド:02/09/17 00:01 ID:???
バースト
183ドレミファ名無シド:02/09/17 00:02 ID:???
んで当票はどうなったんだ(ワラ
184ドレミファ名無シド:02/09/17 00:27 ID:KbBEyDLX
>>161
LPCー80の12Fでの計測で

6弦→2.5_
1弦→2.0_

ビビり結構あるけど弾きやすいから気にしない。
185ドレミファ名無シド:02/09/17 13:49 ID:2DG5yk36
良スレage
186ドレミファ名無シド:02/09/17 14:24 ID:2DG5yk36
最優秀低価格LPモデル決定戦

フォトジェニック
エドワーズ
エピフォンジャパン
グレコ
バーニー

さあ上のどれかに当票しる!!!
187ドレミファ名無シド:02/09/17 17:33 ID:t5hP43LG
エピジャパ
188ドレミファ名無シド:02/09/17 17:36 ID:???
エピジャパ
189ドレミファ名無シド:02/09/17 17:58 ID:???
http://dempa.2ch.net/prj/page/heisa/news5.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
190Tat`z ◆oBqfOzOw :02/09/17 18:18 ID:IdOKXP6K
10万以下で選ぶなら
TOKAIorEDWARDSorEPI-J(新品)
70年代GRECO、TOKAIなら、その気になればいいの見つかるよ。
いずれにせよ、バインディングの無いSTUDIOよりはマシ。
191Tat`z ◆oBqfOzOw :02/09/17 18:20 ID:IdOKXP6K
ちなみに、オービルは、中古市場にあまり出回ってないので却下。
192ドレミファ名無シド:02/09/17 18:46 ID:bhU6yu2Z
>>191
でもハードオフに結構あるという罠。(3万弱)
193ドレミファ名無シド:02/09/17 18:57 ID:???
ただし70年代グレコの700番代以下はホローボディー。
194ドレミファ名無シド:02/09/17 21:01 ID:???
>>172
おいおい本家LP-Studioを忘れないでくれ。
新品じゃ無理かもしれないが中古なら7万前後で十分射程範囲だ。
Stdモデルではないが、モノホンの「Gibson」ロゴっていう魅力は
捨てがたい。
195ばかサラダ:02/09/17 21:02 ID:nuXxr85F
>>171
オレ、高2の正月に渋谷K○○に並んだことあるよ。
イヤ、甘く見てたね。始発で来たんだけど、
すでに20人近く並んでてさぁ。
その日はLPクラシックが39800だったんだけど、当然買えるわけねー!

(・ω・)して近所の友達ん家にいったら「明日の59800を狙えばいいじゃん!」と
励まされ、再びK○○に戻ったらそこにはもう二人並んでたんだよ!
イヤ、ビビッたよ、マジで。ある意味サバイバルじゃん?

結局二日後、下○セカンドで12万出して買ったよ。
二度と並ぶかバカヤロー!!
196ドレミファ名無シド:02/09/17 21:24 ID:cSF0A4P3
>>194
微妙にスレ違い。
197ドレミファ名無シド:02/09/17 21:45 ID:???
>>184
ビビリはアンプで拾わない程度でつか?
何かでアンプで拾わなければビビってても問題なしとか聞いたことあるんですけど
198ドレミファ名無シド :02/09/17 22:28 ID:???
>>197
問題は無い
199ドレミファ名無シド:02/09/18 00:35 ID:trrBv3jT
結論:
コストパフォーマンスに優れた優秀ギターは
エピフォンジャパンに決定しました。








これでいいんだよな?w
200ドレミファ名無シド:02/09/18 00:37 ID:???
200そして>>199まあな。
201ドレミファ名無シド:02/09/18 00:41 ID:trrBv3jT
>>199に反論ある方どうぞ。
202200:02/09/18 00:45 ID:???
201で調子乗ってるから前言撤回。他のメーカーも似たような感じだ。
203ドレミファ名無シド:02/09/18 00:54 ID:trrBv3jT
>>201
別に調子のってはないw
自分エピジャパのレスポ持ってないよ。
今までのログを参考にエピジャパにしたんだけど何か?
204ドレミファ名無シド:02/09/18 01:01 ID:Qu9cARCw
エピジャパはオービルと同じと考えていいのかな?
それならエピジャパ
205ドレミファ名無シド:02/09/18 01:28 ID:NwBPvkgs
前から一つ質問があったんです。
オービルってなんなのか。
詳細が聞きたい。
206ドレミファ名無シド:02/09/18 01:38 ID:???
昔あったメーカーですよ。オービルバイギブソン。エピと立場は一緒くさい
207204:02/09/18 03:46 ID:Qu9cARCw
>>206
オービルバイギブソンとオービルはちょっと違うと思うけど?
208ドレミファ名無シド:02/09/18 03:52 ID:???
バッカスはどうだい。
209ドレミファ名無シド:02/09/18 04:03 ID:???
バークレイはどうだい?
210ドレミファ名無シド:02/09/18 04:15 ID:???
オービルってギブソン創立者のファーストネームじゃなかったっけ?
当然苗字はギブソンさんで。
211霊感占い師:02/09/18 04:18 ID:qfyGjyj9
アリアプロ?�のレスポはひどかったなあ、、、、、
212ドレミファ名無シド:02/09/18 04:20 ID:???
ウエストミンスター最強!!
213ドレミファ名無シド:02/09/18 04:20 ID:???
ヤマハも昔レスポシェイプ出してた。
214ドレミファ名無シド:02/09/18 04:28 ID:gbpkeyC6
>オービルってなんなのか。

この質問って半年に1回は出てくるな。
これはギブソンのライセンス契約のもとにヤマノが日本のメーカーに
つくらせた公認国産コピーモデル。。。だったんだけど、いつのまにか
韓国製もいつしか混じるようになった。どれがどうかは見分けは難しい。
シリアルで見分けるという説もあるがこれも確証はない。
要はかつての国産のコピー、例えばグレコのレスポールをブランドだけ
オービルにしたと思えばよい。エピジャパはオービルの後継ブランドと
考えてさしつかえない。高価格帯のレスポはディープジョイントとか
評価するところもあが、バインディングがフレットエッジでないとか
やはりいろいろと本家とは差別化されているのは知っておいたほうがいい。
215ドレミファ名無シド:02/09/18 04:31 ID:???
オービルバイギブソン(ヘッドにby Gibsonロゴあり フジゲン)
=エピジャパ

オービル(じゃぱんメイド?)
=エピホン(キムチ風味)

ちなみにバイギブソンはギブソンPU搭載。
むかーしオービルスレあったけどなぁ。
216ドレミファ名無シド:02/09/18 04:43 ID:gbpkeyC6
オービルはフジゲンだけじゃないんよね。
寺田楽器とか、公にされてないメーカーが他にもある。
あと、バイギブがとれていてもそれが韓国製かどうかはわからないよ。
韓国製が質が悪いとはいえないだろうし、逆にジャパンメイドでも
なにこれ?っていうやつもあるから話はややこしい。
217ドレミファ名無シド:02/09/18 04:50 ID:YCrLOy5D
ジェントルって知ってる?
218204:02/09/18 05:35 ID:Qu9cARCw
オービル(Byギブソンじゃないやつ)はシリアルナンバーがKで始まるやつと数字
(たぶん製造年の最後の数字)で始まるやつがあるけど、濡れは後者がフジゲン製
だと思っていたけど違うかな?
219204:02/09/18 05:43 ID:Qu9cARCw
ちなみに濡れはオービルByギブソンとオービル(シリアルが数字からはじまるやつ)
を分解して比較してみたがByギブソンがディープジョイントじゃなかったのに対し
オービルはディープジョイントだった。
220204:02/09/18 05:55 ID:Qu9cARCw
つまりByギブソンはGIBSONの名前とPUに金がかかっているだけでボディ的に一番
出来がいいのはオービル(Byギブbじゃないやつ)のフジゲン製だと思うのは間違いかな?
221ドレミファ名無シド:02/09/18 06:53 ID:???
おれのByギブはディープジョイントだよ。
最後期の59R(Byギブ)もイジったことあるけど
そちらもディープジョイント。ここまでは現実。

フジゲンにはディープジョイントものしかNCルーターの
データが無いらしい。これはこの板で聞いた。

どちらにせよ204のバイギブは大ハズレもしくは偽物と(藁。
222204:02/09/18 13:33 ID:Qu9cARCw
偽物だったのか・・・・
まあヤフオクでいい値段で売れたからいいけど
223ドレミファ名無シド:02/09/18 16:35 ID:Hp5A85dH
買うときに中古屋でだいぶひきくらべたけど
94,5年のギブLP STDより
ByギブSTDのほうがかなり鳴ったよ。
224ドレミファ名無シド :02/09/18 18:20 ID:???
NCルーターのプログラム組める奴は少ないって聞いた
225ドレミファ名無シド:02/09/19 02:17 ID:???
オービルbyギブでも寺田楽器製はあるよ。
時期によって違うんです。

見分け方は簡単。
ジャパフェンと同じね。
(ここで公開すると寺田製とフジゲン製の中古価格の差がでる?)

あとオービルは春日楽器製もあるのでお忘れなく!
226ドレミファ名無シド:02/09/19 02:26 ID:???
>>225
見分け方教えてください
227ドレミファ名無シド:02/09/19 06:31 ID:GsK5ee1Y
別の見分け方はある。オービルの箱ものはほとんど寺田。
これはもう間違いない。
あと、初期バイギブのSGも寺田だ。
後期ギブなしSGはフジゲン。
ま、例外はあるけどね。
生産委託でカスガがあるように、他のメーカーもかんでくる。
ひとつだけ言っておこう。SGモデルではあほみたいにバイギブが
もてはやされているが、これはもうぜんせんできが悪い。
無印オービルのフジゲン製を買うのが正しい。
つまりバイギブSGにプレミア価格がつくのはまったくの迷信だということだ。
228204:02/09/20 00:57 ID:YoO9pi8z
>>225
見分け方知りたい!!
229ドレミファ名無シド:02/09/20 19:20 ID:GETcLu9P
エピフォンのシリアルナンバーで年代って調べられる?
230229:02/09/20 19:21 ID:GETcLu9P
ちなみにLPC80
231ドレミファ名無シド:02/09/21 00:03 ID:???
俺の持ってるおーびるさんは音は良いがペグがひどい。。
チューニングに一抹の不安をぬぐえない。特に3弦
レスポールのコピーモデルってなかなかジミーペイジのようなトラ目カラーを出してるとこないよね。
エピは出てたか。
232 :02/09/22 13:27 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/on-you/450316/451996/451628/
貧乏なのでこれ買おうかと思っているのですが、如何なもんでしょうか?
233ドレミファ名無シド:02/09/22 15:14 ID:+u9Au2bN
>>232
おお!これははあの高名なエピチョンではないか!
どうでも良いけどどっち買うの?セット?単品?
234ドレミファ名無シド:02/09/22 16:47 ID:eX2DYkQq
高級感あふれる・・・

素敵な表現
235ドレミファ名無シド:02/09/22 17:39 ID:4qccq+Md
>>232
俺もボンビーなのでそこの買おうと思うんですがゴールドトップとカスタムで迷ってます。
エピで一番いいLPは何?
ちなみに私は初心者です。
236ドレミファ名無シド:02/09/22 17:54 ID:4qccq+Md
237ドレミファ名無シド:02/09/22 18:27 ID:???
238ドレミファ名無シド:02/09/22 18:41 ID:HazbWxX6
エピでいうなら文句なくイケベのジャパンを買うべき。
値段もそうかわらないでしょ。エピヘッドは韓国製で、質が悪いとは
言わないが、よりギブソンに近く、将来手放す時も多少の値段は見込める。
韓国製はおそらく値段はつかないと思うよ。
弾いて見てそう音は決定的に変わることはないにしろ、日本製という
精神的満足度はジャパンに軍配が上がる。
とにかくサヨナラセールだから通常よりも値引きが大きいのがマルだね。
239ドレミファ名無シド:02/09/22 18:48 ID:???
とにかくエピは今が買い時。今までちょっと躊躇してたVやEXも
この値段なら。
240ドレミファ名無シド:02/09/22 21:35 ID:???
韓国製のエピはセットネックじゃないのでボツ。
241ドレミファ名無シド:02/09/22 23:17 ID:???
>>240
セットネックもあるYO!
242 ◆GpSwX8mo :02/09/23 01:15 ID:???
エピやらオービルやらのレスポモデルってペグ悪くないですか?
マジれすお願いします。
243ドレミファ名無シド:02/09/23 03:52 ID:???
問題になるレベルではないと思う。
今時ヤヴァイペグなんてそうそうお目にかかれん。
244ドレミファ名無シド:02/09/23 11:21 ID:???
>>240 >>241
レスポールではないが、エピチョンのサンダーバード、ボルトオンだってさ。
本物はネックスルーなのに。外見だけモデルってのみえみえ。
245ドレミファ名無シド:02/09/23 11:28 ID:???
>>238
同意。別に外見重視って事ではないだが、レスポールにエピヘッドは
やっぱり恥ずかしいものがある。エピヘッドって事がじゃなくて韓国製
バレバレってとこが。ステージでそんなの持つ勇気あるか。ジャパン
だったりオービルだったりすると何故か全然はずかしくない。
それがカジノとかだったりすると、エピヘッドで問題ないんだけど。
246ドレミファ名無シド:02/09/23 19:12 ID:???
エピホン韓国とエピホン日本をさらりと見分けるポイントを教えいただきたい所存でございます。
247ドレミファ名無シド:02/09/23 19:18 ID:a7RMhzrq
>>246
ヘッドの形でサラリと見分けられますよ。
248ドレミファ名無シド:02/09/23 19:31 ID:???
韓国製バレバレなんて持てるか!って言ってるやつの生まれを辿ると
メイドインコリア
249ドレミファ名無シド:02/09/23 19:33 ID:UWrfM1CS
>>246
日本は本家と同じ頭の形してます
250246:02/09/23 20:08 ID:???
>>247,249
ありがとうございます。えーと、

日本↓
http://www.ikebe-gakki.com/%7Eikebe/cart3/img-box/img20020619143627.jpg

韓国↓
http://www.rakuten.co.jp/on-you/img1032123832.jpeg

という判断でよろしいでしょうか?
251ドレミファ名無シド :02/09/23 21:05 ID:???
ヘッドの形が気になるなら本物買えよ
252ドレミファ名無シド:02/09/23 21:12 ID:???
>>251
ルックスは気になるけど金がない。
そういう事なんでしょう。
253:02/09/23 21:19 ID:???
俺のレスポールはバーニーだぞ!78年頃ので、定価8万位のだ。
当時としては高かったな、コマがブラスだ。
何の木か分からんがやたら軽い SGみたいに弾きやすい。
254ドレミファ名無シド:02/09/23 21:44 ID:LrpNVdel
コマがブラスだとどんな音?
255 ◆GpSwX8mo :02/09/24 00:03 ID:???
しろうとです。
たとえばエピフォンとかのレスポモデルって
モデル名(例;LP-?00)が同じでも一本一本質が違うものなんですか?
というか造ってるとこがちがう?
同じ年に作られてもそんなことあるんですか・
でも楽器屋においてあったら作られた年まではシロートには分からないか。
256ドレミファ名無シド:02/09/24 00:11 ID:???
違います。工場は同じでも1っポン1っポンチが居ます
257 :02/09/24 00:41 ID:ey11umWz
イ○ベ楽器のジャパンヘッドのLPはほんとに日本製なんでしょうか?
値段が安いだけに気になる・・・
エピジャパがもう無いだけに韓国製でもあのヘッドなら・・・とは考えてしまいますが。
258ドレミファ名無シド:02/09/24 00:48 ID:???
本物の基準が分からん。
いい物を普通に考えればヒスコレか?
259ドレミファ名無シド:02/09/24 01:05 ID:???
ヒスコレのどこが良い物やねん
260ドレミファ名無シド:02/09/24 01:27 ID:???
↓これ買ってしまったんですが…。
ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/biginners-set/lps_set.htm
261ドレミファ名無シド:02/09/24 01:55 ID:???
やっぱ、YAMAHAのデタッチャブル・レスポールでしょ〜〜
ギブ損のレ〜〜ポ〜〜より鳴るは唸るは叫ぶは・・・・・
笑っちゃうくらい良いギターだった。サスティ〜〜〜〜ンも最強。
・・・・年がばれるな〜〜
262ドレミファ名無シド:02/09/24 02:10 ID:tyQwW5JF
ギターの良しあしなんて服の良しあしみたいなもんなんだろ?
どうだっていいよ
腕あげろよ
263ドレミファ名無シド:02/09/24 08:14 ID:???
>>258 廃盤商品だから安い。

>>261

韓国製だか台湾製だか知らないが、
エピの一番安いヤツなら似たレベルの楽器。
腕みがけよ。
264ドレミファ名無シド :02/09/24 18:48 ID:???
>>260
写真見ただけでボルトオンだとわかってしまう素敵なギターですね
買ったなら練習して上手くなってね
265ドレミファ名無シド:02/09/24 22:41 ID:???
>>257
えっ、エピジャパってもう無いの?
266ドレミファ名無シド:02/09/26 00:20 ID:HUZSWEj8
LTDのE-LP・・・だったかな?(型番あいまい)
だれか他にLTDのギター持ってる人いない?
てゆーか見たことないんですが・・・(鬱
267ドレミファ名無シド:02/09/28 14:09 ID:Kh93ood3
最近のトーカイのやつはどうなの?
誰か試したことない?
268ドレミファ名無シド:02/09/28 14:42 ID:???
エドワーズのダンカンが乗っかってるやつってどんな感じですか?
269spirit:02/09/28 16:17 ID:e8IKfq6K
今ストラトキャスターつかってんだけど、そろそろレスポール欲しいな〜と。
おすすめあります?あとお店とかも
安物買いはやめろ。結局納得いかないのが落ちだ。
271ドレミファ名無シド:02/09/28 16:20 ID:JKPowG2i
自分でDC作ろうと思ってノコいれてから気づいた

バインディングって木じゃないんだね

272ドレミファ名無シド:02/09/28 16:54 ID:NQIfechH
LPC-80持ってるんだけどバインディング部ただ白く塗装されてるようにしか見えないよ。なんか特殊な作り方されてるの?
273ドレミファ名無シド:02/09/28 16:57 ID:???
>>269
こいつここでも厨っぷりを発揮してんな。
お勧めはグラスルーツのLPタイプ。あれはいいよ、最高。
274ドレミファ名無シド:02/09/28 21:01 ID:???
>>273
同意!あれいいよね。本当、最高。
269、買っちゃえ。結構安く買えるみたいだし損はしないだろう。
275ドレミファ名無シド:02/09/28 21:06 ID:x7A+rj9b
”安物買いの銭失い。”
・・・何てこと入ってたら、笑われるぞ。
276Tat`z ◆oBqfOzOw :02/09/28 23:55 ID:Y44+Tgyv
>267
割と無難。もし買った後は、PU次第。
>268
PUをセス・ラウ゛ァーにすれば良さそう。

両方、材はイイ感じなので、PU勝負っぽいかな。
277ドレミファ名無シド:02/09/29 01:30 ID:???
エドはまた新しいレスポ出したね〜
俺的にはディストーション乗せたやつが
いいなー
278ドレミファ名無シド:02/09/29 02:13 ID:???
突然ネタスレ化してるな・・・・・・・・
279ドレミファ名無シド:02/09/29 17:38 ID:S3HD9HD/
Flame TopとFigured Topの違いは何ですか?
Les Paul Class 5って何ですか?
最近のヒストリックは軽いってよく聞きますが
レギュラーとどの程度違うのでしょうか?
自分は重いのが好きで今後購入する際の参考にしたいです
重さコンテストのページって無いんですかね?
280ドレミファ名無シド:02/09/29 18:08 ID:???
>>279
教えて君は逝ってよし
281ドレミファ名無シド :02/09/29 18:19 ID:???
>>279
ギブソンはギブソンスレにいけ
282ドレミファ名無シド:02/09/29 18:36 ID:1Jn4IHmh
オアシスが好きだった頃オアシスのファーストプロモでノエルが
エピヘッドのLPを使ってるの見てエピヘッドのLP欲しかった事ある。
結局買わなかったんだけど・・・オアシスの印象があるから
エピヘッドのLPはあんま抵抗なく買いたいとは思うな(セットネックの)
オールドエピでLPシェイプを出してたらしい写真を見た事あるんだけど
むしろそっちのLPが欲しいけどあっても高そうだよな〜。
283ドレミファ名無シド:02/09/29 23:21 ID:S3HD9HD/
>>281
スレどこ
284ドレミファ名無シド:02/09/29 23:29 ID:???
スレッドを立てる前に必ずスレッド一覧を参照して、類似スレがないか確認して下さい。
 ・IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます
285ドレミファ名無シド:02/10/01 12:27 ID:EdGKlWiq
俺のオービルby Gibsonのレスポールjr、シリアルナンバーの頭が「T」なのだが、何かの暗号だろうか。同じ数字で頭が「G」のナンバーも打ってある。
286ドレミファ名無シド:02/10/04 16:05 ID:???
homepage2.nifty.com/pgm30user/equipment.html
↑こいつすごすぎ。ギブソン欲しかったけど高すぎるし自分には100年早いとエピジャパのレスポ買ったらしいんだけど
「ギターヘッドにGibsonと文字が入っているのが気に入っています。外見はブラックビューティーでヘッドの形もギブソ
ンと同じだから、遠くから見ればギブソンのレスポールカスタムと皆が見間違えるはず。」との記述が・・・
んでサムネイルをクリックして拡大写真見るとエピフォンのロゴが・・・
いくらマルっぽいからってEとG見間違えるか?
287ドレミファ名無シド:02/10/04 16:23 ID:???
288ドレミファ名無シド:02/10/04 16:39 ID:???
289ドレミファ名無シド:02/10/04 16:41 ID:???
>>288
何が良いってギターの音は重ねられるのに画像に文字はペイントで入れるところだよ。
付属のペインターとかでも文字入れられたよな?
290ドレミファ名無シド:02/10/04 17:07 ID:tef1FHjL
>>286
ロッドカバーのこといってんじゃないの?
291スイーパー ◆aaug103zpc :02/10/04 17:09 ID:???
>>287
やった!俺のほうがちょっとうまい!
292ドレミファ名無シド :02/10/04 18:45 ID:???
>>286
そいつのギター3本足しても俺ギター1本の値段には遠く及ばない
293yt:02/10/08 22:43 ID:wvQuORsV
ギブソンレスポールのアカラメが入ったサンバーストのギターの正式名称しっとりマスか?
294ドレミファ名無シド:02/10/08 22:53 ID:???
丸チンコレスポール
295ドレミファ名無シド:02/10/09 12:33 ID:???
>>293
ここはまだ良いけどさ、LPFで聞くんなら挨拶くらいしないと
誰も教えてくれないよ。
296ドレミファ名無シド:02/10/09 12:38 ID:???
>>285
それはもしかすると寺田楽器製ってことじゃないの?
オービルは確か時期や機種によって3ヶ所で作られていたから。
(by Gibsonはフジゲンと寺田製の2種あり)
297ドレミファ名無シド:02/10/09 17:11 ID:???
補足、春日楽器もあるよ後少量だが飯田楽器も作っていたそうだ。
ちなみに、エピコリアとトーカイコリアってさ同じ工場で作ってて
そのコリア工場を経営してるのが飯田楽器なんだよ。
298ドレミファ名無シド:02/10/09 20:08 ID:3g3V/vSw
>285

俺のはGだよ。気になるなぁ
299ドレミファ名無シド:02/10/09 22:30 ID:???
285です。
みなさん解答ありがとうございます。
「T」は寺田楽器ですか。言われてみると、なるほどです。
フジゲンだと「F」なんですかね。やはり。「G」はなんだろう
300ドレミファ名無シド:02/10/10 04:11 ID:???
俺もGですよ。
このスレでシリアルやモデル名のデータを集めていけば、
何かわかるかもね。

では言い出しっぺから。

LPS VS 定価11マン(なぜか貼りトラ 95年頃に購入。
でも保証書はハガキが40円の頃のもの) シリアル : G206XXX

301ドレミファ名無シド:02/10/10 09:25 ID:sDai1R+p
知るのがこわいような・・

オーギブ LPS
定価わからないけど 中古で59800円
シリアル G890xxx
302ドレミファ名無シド:02/10/10 09:31 ID:???
レスポはGIBSON、ストラトはFENDER、ドレッドノートはMARTIN。
オリジナルしか欲しくない。
303ドレミファ名無シド:02/10/10 09:34 ID:???
オイラもGIBSON欲しいけど高いから買えないません。
304ドレミファ名無シド:02/10/10 15:27 ID:???
アメリカ人にコレクターが多いイバニーズのオールド・レスポ。
これはボルトオン・ネックなどもあって、
もう完全に「パチもん」の世界です。
305ドレミファ名無シド:02/10/10 15:47 ID:sDai1R+p
はちもん
万歳!
306ドレミファ名無シド:02/10/10 16:04 ID:???
Fからはじまるシリアルはたぶんないと思う。
90年代中頃までオーギブ、ギブなし含め
全体的にGシリアルが多いからおそらく
それがフジゲンだと思うがどうよ?
ついでに「K」は韓国製が有力。
どっかのスレでフェンジャパのフジゲンと寺田の
見分け方と同じらしいと見た記憶があるが
知ってるやつおらんか?
307ドレミファ名無シド:02/10/11 01:07 ID:IdUf8dSR
Kが韓国製なのは賛成だが、Gは難しい。
なぜなら箱ものはほぼ100パーセント寺田であり、シリアルには
Gのものもあるから。
つまりGはおおむね日本製であり、その内分けにフジゲンと寺田そして
その他が混ざっているとにらんでいる。
ちなみにソリッドでもバイギブSGは寺田が濃厚。
ゆえに出来悪し(笑)。
308ドレミファ名無シド:02/10/11 02:01 ID:ZZZCfrIe
> アメリカ人にコレクターが多いイバニーズのオールド・レスポ

アメリカやドイツのイバニーズコレクターが集めているのは70年代後半から80年代前半に作られた初期のオリジナルデザインのモデルで、それ以前のロースーツレスポールはそんなに人気ないよ。
ランディスラッグスとか、70年代後半の珍しいモデルだと完全にヴィンテージギターあつかいで、比較的見つけやすいボブウェアのダブルネックあたりでもオークションにでると3000ドルくらいの値がついてるね。
ちょっと日本では信じられないけど
309ドレミファ名無シド:02/10/11 02:31 ID:iI7xn6d9
おまいらに良い事を教えてやろう。
「腐ってもギブソン」
ギブソンにしか出せない音があるのだよ。
310ドレミファ名無シド:02/10/11 04:56 ID:91H5udMb
ないね。
311ドレミファ名無シド:02/10/11 09:58 ID:KzqB7XJm
ないと思う。
312ドレミファ名無シド:02/10/11 10:02 ID:???
寺田もフ時限もそんなに出来は変わらんよ。むしろフ次元のが悪い事が多い気がする
フ次元を盲信スンのはやめようぜ
313ドレミファ名無シド:02/10/11 10:13 ID:xJdqN4AD
いいから本物買えよ。
貧乏人ども。(w
314ドレミファ名無シド:02/10/11 10:16 ID:???
で、君は本物持ってるのかね?
315ドレミファ名無シド:02/10/11 10:24 ID:???
>>313
貧乏はお前だろ?お前高い物を買わない=貧乏と思ってるだろ?
金持ちっつうか普通は値段の高い安いに関わらず「良いモノ」が買いたいんだよ。
う〜ん、貴様ごときに理解できるかなぁ・・・
とにかく「高い=良い」って言う貧乏人丸出しの考えは捨てなさい。
316ドレミファ名無シド:02/10/11 10:28 ID:???
ギブソンでも工場製品は偽物と見てよろしいですか?
俺は持ってるけど本物だとは思えない。
317ドレミファ名無シド:02/10/11 10:45 ID:???
偽物のほうがいいかもしれんが、そーゆーのって、安くは無いよね?
318ドレミファ名無シド:02/10/11 10:45 ID:lJ5mHqbx
本物もってるが、
コピーでもっといい音する国産を探すのは
純粋に楽しい。
音についても、仲間内のLSよりも
中古で買ったオーギブのほうが良い音だ。

今は鳴るJapanのストラト探している。
319ドレミファ名無シド:02/10/11 10:47 ID:???
>>317
安い場合の方が多いでしょ。
ギブソンは品質が下がっていく一方なのにブランド料的なのもである程度値段は固定で
さらない木が貴重になってきたからって値上げまでするんですぜ?
320ドレミファ名無シド:02/10/11 11:36 ID:IdUf8dSR
312の君、寺田の箱ものがどれだけ評判悪いかしってんの?
それにあそこのSGは最低なつくりだ。
フジゲンのSGのほうがはるかにできはよいのだよ。
ただし、フジゲンがすべてよいというつもりはないけどね。

それと43万のギブと8万の国産、はっきり言って
国産の勝ちだよ。結局どこのメーカーにしろ個体差っちゅう
ファクターはあるからギブ盲信はやめたほうがいい。
321ドレミファ名無シド:02/10/11 11:44 ID:???
そういえばギブの工場製品て、
現地で買ってもやっぱ高いの?
それともエピジャパのエリートシリーズぐらいなの?
322ドレミファ名無シド:02/10/11 11:51 ID:???
>>320
アホハケーン。マジレスカコワルイ。
323ドレミファ名無シド:02/10/11 12:31 ID:KzqB7XJm
>>322
どっかで釣りの仕掛けでもあったか?何はしゃいでんだ?
324ドレミファ名無シド:02/10/11 12:50 ID:???
>>322
あぁ、君はかっこいいよ。
325ドレミファ名無シド:02/10/11 14:07 ID:???
>>322

ブランド信者は女だけで充分だヨ!
あ!あんた女か・・・・
326ドレミファ名無シド:02/10/11 19:01 ID:lATN2ngY
いいから本物買えよお前ら。w
327ドレミファ名無シド:02/10/11 21:19 ID:lJ5mHqbx
あるよ
328ドレミファ名無シド:02/10/11 21:48 ID:zwRa8Kf+
あるよ。最近安い、
329ドレミファ名無シド:02/10/11 21:55 ID:???
ギブソンの場合、よっぽど特別なものでない限り、
バーストから現行のヒスコレに至るまで全部工場でのライン
生産なんですが??

現在の市場においてまるまる1本ビルダーの手作業で
作られるギターなんてマスタービルダー物の一部か、
結果として個人でやらざるを得ない工房物か...ぐらいだぞ...?

ホントにブランドにこだわらずにギターを探す人は
「本物より良い」という概念もないはず。
そうでなければ「本物より良い」ブランドに取り憑かれてるにすぎない。
330ドレミファ名無シド:02/10/11 21:55 ID:???
ギブソンより良いレスポールを語るなら、ある程度高いものも
語らざるを得ないような気もするんですが。。。。
ヘリテイジってどうですか?
331ドレミファ名無シド:02/10/11 22:03 ID:???
 ギブソンのベテラン職人が・・・・と言っても、彼らがギブで作っていたのは
70〜80年代の あまり評判の良くないモノでしょう? どうなんだろ?
332ドレミファ名無シド:02/10/11 22:14 ID:???
カラマズーの職人はもう逝ってるだろうし・・・
333ドレミファ名無シド:02/10/11 22:38 ID:???
>>331
そう!そこなんだよ。ヘボ職人でも一流職人でもキャリアが同じだと「ベテラン職人」で括られるんだわ。
334ドレミファ名無シド:02/10/12 01:46 ID:???
まぁ俺もレプリカ使ってたけど、いつまでも使ってるってわけにもいかんでしょ?
本物がどんなもんだって判らんとレプリカの良し悪しもわからんやろうしな。
ギブソン持ってない子はバイトしてでも貯金してでもギブソン買って弾いてみる
ことをお勧めするよ・・・それで幻滅したって本物だったらそこそこの値段で売れるし。
335ドレミファ名無シド:02/10/12 14:19 ID:s14iBM2z
エピホン買うくらいなら首くくって死ぬぜ。
336ドレミファ名無シド :02/10/12 14:22 ID:???
見た目が重要なんだよ 
エピフォンでもカジノくらいなら買ってもいいけど
337ドレミファ名無シド:02/10/12 14:30 ID:???
だせぇ。
338ドレミファ名無シド:02/10/12 14:31 ID:???
いくら形がカジノでもヘッドにEPIPHONEとか書いてあったら恥ずかしくて
人前出れないよ。無理してでもGIBSON買うがね。
339ドレミファ名無シド:02/10/12 14:53 ID:???
>>338
エピほんて書いてないCASINOのほうが恥ずかしいぞ、おぃ。



とマジレスしてみる昼下がり。
340ドレミファ名無シド:02/10/12 15:44 ID:???
>>339
たまにはマジレスもいいんでねぇの?
レスポにエピヘッドは人が使ってても赤面してしまうが、ギブヘッドのカジノはもっと赤面してしまうよな。
341ドレミファ名無シド:02/10/12 15:56 ID:???
昔なら、ヘイマーってあったけどどーよ?
342ドレミファ名無シド:02/10/12 15:57 ID:???
だせぇ。買うなよ。
343ドレミファ名無シド:02/10/12 17:11 ID:???
>341
ジェフ・ワトソンのは弾いてみたかったなぁ・・・PRSってかDCみたいなの。
ブラッド・ギルスなんてフェンダーのネックにフェルのボディ、でもヘッドに
ヘイマーって入ってんの・・・

若い子は知らんかのぉ・・・ナイトレンジャー
344ドレミファ名無シド:02/10/12 18:26 ID:???
ギブソンってそんなに良いの?形が好きでレスポールをいつも買うけど・・
本物って名前だけ本物でフィンガーボードなんか今のヤツなんて真っ赤かだし
グレコの古いヤツの方が断然弾きやすいよ! 以前買ったLPなんて重いは、弾きづらいは
サイテーだったよ。 個体差があるので何とも言えないけど国産の方がはずれが少ないね。
エピは欲しいと思ったこと無いけどど〜なの?
345スイーパー ◆aaug103zpc :02/10/12 18:32 ID:???
エピフォン韓国のヘッドは結構好きなんだよ
なんつーかガンダムにたいするジムぽい感じ
GIBSONはDC欲しいんだけどどうなんだろう
346ドレミファ名無シド:02/10/12 18:39 ID:???
>以前買ったLPなんて重いは、弾きづらいはサイテーだったよ。

何故そんなハズレを買ったんだ?
ハズレを例に出して批判するんなら、世の中のメーカー全部アウトだろ?w
347ドレミファ名無シド:02/10/12 18:42 ID:???
>>346
はずれだすようじゃ良いメーカーじゃねえよ。
348ドレミファ名無シド :02/10/12 18:43 ID:???
買う前に試奏しろよ
349ドレミファ名無シド:02/10/12 19:41 ID:???
スマン、オレはヒスコレ・ユーザーなんだ。
んでもって、それはソレで音を含めて気に入っているんだけど、
そん時の調子や曲でネックが太過ぎって感じるときがある。
そこそこの握りで似たような材使って、
'57クラシック載せたギターを手に入れたんだけど、
なぜか明らかにギブソンより音が小さい。
ギブソンってやっぱり凄いや。
350ドレミファ名無シド:02/10/13 00:58 ID:???
>>347
偉そうなアンタは何使ってるんだよ?
351ドレミファ名無シド:02/10/13 09:36 ID:p5eUWBN1
江戸もそうだけど東海のやつも最初からダンカン搭載
http://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/sub3.htm
現行ものってあまり見ない気がするけど誰か弾いてみた?
352ドレミファ名無シド:02/10/13 10:14 ID:???
ダンカンやディマジオは安いからね。
353ドレミファ名無シド:02/10/13 11:26 ID:???
>>351の一番上の写真もそうだけど、東海の高いモデルって変に高級感溢れてて嫌いだな。
あのルックスが嫌で今まで買った事ない。
やっぱり”ルックスは”ギブソンが一番かな
354ドレミファ名無シド:02/10/13 13:30 ID:???
>>342
ヘイマーはいいだろ?
あんた弾いた事あるの?
355ドレミファ名無シド:02/10/13 14:04 ID:???
エピジャパのカスタムで8万と9万があるんですが
どちらがよいですか?違いは8万がローズ指板、メイプルトップ&
マホバックで9万がローズ指板、マホトップ&マホバックです。
より太くて甘い音出したいんで。
356ドレミファ名無シド:02/10/13 14:09 ID:???
>>3559万のほうはエボニー指板でした
357ドレミファ名無シド:02/10/13 15:20 ID:???
? >355 知ってて訊いてるんじゃないの???
358ドレミファ名無シド :02/10/13 15:58 ID:???
8万も9万も音なんて変わらないだろ
359ドレミファ名無シド:02/10/13 18:00 ID:???
>>355
 「より甘くて太い音」という自分の欲しい音が認識できているのなら
人にきかずに試奏して決めればよいと思う。
360ドレミファ名無シド:02/10/14 00:14 ID:???
>>359
試奏したくても置いてある楽器屋が少ないので。8万のほうは
あっても9万を買う人はあまりいないからみたいです。
361ドレミファ名無シド:02/10/14 00:57 ID:???
2ちゃんのみんなが東京在住じゃないんだよな〜
362あさささ:02/10/14 01:55 ID:???
2ちゃんが小池さんに負けてるぞ

http://user1.owari.ne.jp/~maboo/suki/
363ドレミファ名無シド:02/10/14 02:03 ID:???
>>361
これ常々思ふ。田舎の2ちゃんねらーもたくさんいる!筈
俺なんて近所に楽器屋すらないからな。
364あさささ:02/10/14 02:09 ID:???
レスポールがモー娘。に抜かれてるぞ
365ドレミファ名無シド:02/10/14 02:11 ID:???
>>364
ん?どういう事?
366ドレミファ名無シド:02/10/14 02:46 ID:???
>8万も9万も音なんて変わらないだろ

何も知らない厨の発想は恐ろしいな。
じゃあ8万と30万だったら変わるのか?(w
エボニーとローズ指板の違い、オールマホとメイプルトップとの違い...

別に田舎だからうんぬん言うのは勝手だけど、
材の傾向とか音は弾き比べない限り一生わかんないよ。

片道2〜3時間もかければ、
それなりの都市や楽器屋まで足を運べるだろうに。
大好きな音楽やギターのためならそれ位の時間惜しむなよ。
367ドレミファ名無シド:02/10/14 05:11 ID:???
>>366
時間惜しむなって言う発想がもう既に都会の香具師の発想なんだよ。
田舎と言うものがどれほど恐ろしいか・・・まあ実際に田舎に済まない限り一生わかんないよ。
368ドレミファ名無シド:02/10/14 06:00 ID:???
俺も田舎在住だが、これという楽器を買う時はちゃんと試奏しにいくぞ。
隣の県まで電車乗り継いで5時間ぐらい。でもハズレを引くよりは全然マシ。
マニアックなシンセを買う時は、その辺に展示すらしてないから、
わざわざ本州の西の端から東京にまで試奏しに行った。まぁ観光がてらではあるけど。
さすがにここまでしろとは言わないけど、
隣の県に行くぐらいなんて離島とかじゃないかぎりそれ程難しくはないだろう。
369ドレミファ名無シド:02/10/14 14:15 ID:5EbTGpOQ
まあ、そりゃあ値段しだいだろう
370ドレミファ名無シド:02/10/14 15:02 ID:???
>>367
田舎に住んではいないが過疎地や八つ墓村に出てきそうな村落を見たら
楽器屋どころか未だに万屋が一軒有るだけのところもある。
コンビニ、本屋、各量販店… 都会(というか人口の多いところ)には有って当たり前
のものが無い処に住んでいる人が大勢いるんだから、自分の都合だけで物を言う奴
に腹が立つ気持ちはよく解るよ。
371ドレミファ名無シド:02/10/14 20:12 ID:???
まあまあ、購入の条件は個々違う物ですから。
そんなことより、そんな僻地の人たちでも(スマソ)
こりゃ一度何時間掛けても噂の***を見に行こうと思うインフォメーションを
出来ればしてあげてくださいな。
んっで!何処のぐいたーがギブソンより凄いって?
所詮、ギブソンを基準としてる限りどぅしようも無いと思うけど、どう?
372ドレミファ名無シド :02/10/14 20:34 ID:???
>>366の知ったか厨へ
指板の違いなんて音聞いただけで判別するのはまず無理
お前は聞き比べてわかるのか?
373ドレミファ名無シド:02/10/14 21:25 ID:???
>>366
経験、好みの問題だろ!
歯槽して本人が良しならそれでイイじゃん。
唯、ローズとエボニーの差,同じアンプ同じセッティングで感じられないヤシは、
試奏する意味無し、材質は何でも、メーカーは何処でも良いんだ!
自分の思う音なら!ギブソンを知ってるから、使ってるから、って、人の事判った風
に偉そうに言ってるんじゃねー!最初から30マソ使える厨が居るハズないじゃん!
何回の試行錯誤してやっと手に入れる音なんだよ!
>>366オメー23区内の地方出身者か、それとも配給制が打ち切られた国からきてるのか?
374ドレミファ名無シド :02/10/14 22:10 ID:???
なんか熱いスレになってきたな
8万と9万の話してるのに30万とか持ってくる馬鹿が居るせいかな
値段が変われば組み込み精度も変わってくるけどな
安物しか使わないからわからないのかな?
まあ試しに触ってくるといいよ、触らせてくれればだけどw
375ドレミファ名無シド:02/10/14 23:04 ID:???
http://www.gundamer.com/07/6000000000491.html
これはどうですか? なんてな。

でもどんな音するんだろうねぇ
376366:02/10/15 01:16 ID:???
新幹線に乗り、高速バスを使い...と買いに行くこともあるけど、
ウン十万の買い物でもないし、そこまでしろとは言ってない。
でも、マジで離島とかでない限り、万屋しかなかろうと
なんだろうと、368のように少し足をのばせば雑誌に
広告打ってる大型店や、地元のそれなりの楽器屋
までたどり着けるでしょ?
丸1日かけても帰ってこれないという人にはこれ以上何も言わないよ。
でも、行ける環境にいる人は広告握りしめて行くべき。
楽しいと思うけどなぁ。(俺は楽しいぞ。たいがいどこに行っても
遠くから来たことを告げると、それだけで喜んでくれるし
とっても親切に接客してくれるぞ)

>>372
はいはい、こりゃどーも。
ちなみに指板は音だけじゃねぇぞ。

>>373
どこかのコピペですか?
30万という値段に踊らされて血管ブチ切れてますね。
まとめると、355は試奏したところで何もわからないし、
わかる必要も無い。今はとにかくお気に入りの1本を買えと。
正論だけど残酷だね。

>>374
組み込み精度ですか。
工房系やハイエンドコンポ屋が好きそうな言葉だね。
ギブソンに関してはそんな言葉意味をなさないと思いますが?
あんまりギブソン買わない人かな。

377失業者 ◆9GGrOFnSGM :02/10/15 02:37 ID:+0OHqFPJ
冷静になれよ
378ドレミファ名無シド:02/10/15 02:40 ID:0JRWM/51
正直、個人の主観丸出しが前提で会話が進められてるような場で、
これだけ熱くなれるのってなんで?
 
俺には理解できない。
379ドレミファ名無シド:02/10/15 02:40 ID:???
おちけつ
380ドレミファ名無シド:02/10/15 03:15 ID:???
もっかい>>1読んで。スレの主旨からズレまくったとこで盛り上がってますよ。
381諸葛孔明:02/10/15 03:31 ID:???
>>1
アメリカ村三角公園近くのアレッ糞という店に行きなさい。ホゥ
382ドレミファ名無シド:02/10/15 03:33 ID:1IIT1Dxp
策士、海で溺れる。
383ドレミファ名無シド:02/10/15 03:47 ID:???
>>381
アレキサンダーね(w
384ドレミファ名無シド:02/10/15 03:52 ID:???
>>諸葛亮先生
1時間監禁されるというあの伝説の・・・
385ドレミファ名無シド:02/10/15 13:00 ID:xEvE8oOG
グラスルーツのレスポールってどう?
386ドレミファ名無シド:02/10/15 13:45 ID:???
スレタイがもっと具体的だったらこんな話にはならないんだよ。
バンドをやってるヤシとやってないヤシではギターへの拘りが違うだろうから、両方が来るとややこしいね。
家でシコシコ練習するのに限っていえば作りがしっかり(鳴るとかそう言う事ではない)してれば音なんてある
程度はどうでもいいんじゃねぇの?
387ドレミファ名無シド:02/10/15 14:49 ID:???
ヱぴふぉん、オービルが良いと言ってる奴は、
ギブソン手に入れたら「ギブソンマンせー!」って言い出す奴が、
ほとんとだと.........
388ドレミファ名無シド:02/10/15 15:07 ID:???
>>387
そもそも、そーゆー奴が買うんだからそれは当然。っていうかアタリマエだろ?
389ドレミファ名無シド:02/10/15 16:01 ID:2rWWOL9v
>387
ギブソン2つもってるけど
オービルマンセー
390ドレミファ名無シド:02/10/15 16:13 ID:???
誇らしげに工場ラインのギター見せ付けられても
羨ましくとも何とも、、、
「本物だぜ!」
って五月蝿く言うから、
「ああ、そうだね。たとえパートのおばちゃんが作ってても
本物は本物だね。」
って言ったらかんかんに怒って帰ってった。
391ドレミファ名無シド:02/10/15 16:57 ID:???
>>390
今時そんな奴もいるんだな。
GibsonレギュラーよりノートPCの方が高いだろうが、20万くらいのPCを自慢する
奴はあまりいない。要するにそいつがガキだというだけだな。
392ドレミファ名無シド:02/10/15 17:29 ID:???
>>391
しかもあれだな。先入観で良い音だ!って思い込んでるんだよ。間違いねぇ。
そいつと知り合いたいなぁ。ありがたい風水の置物売りつけるからさw
393ドレミファ名無シド:02/10/15 17:42 ID:???
ラインで作ってないギターなんて今時ほとんどないって。
あるけどオービル買う値段じゃ買えないし、それが絶対的に良い物
だとも思わないけどな。
394ドレミファ名無シド :02/10/15 17:59 ID:???
本物ってなんだろうね
395ドレミファ名無シド:02/10/15 18:04 ID:???
>>394
ほんとだね。
396ドレミファ名無シド:02/10/15 18:22 ID:???
完全ハンドメイドで130万くらいする舶来アコギを買った人が
ボディトップのクリアが全面でこぼこしてるの見て
えらく不安になった話もある。
397スイーパー ◆aaug103zpc :02/10/16 01:02 ID:???
通貨レスポールの形っていうのは一応ギブソンだけが本物だろ?
例えるなら
トヨタや本田がポルシェと同じ形の車作ってポルシェタイプつって売ってるようなもんだとおもうけど
398ドレミファ名無シド:02/10/16 01:26 ID:???
通貨ギョウザやラーメンてのは一応中国だけが本物だろ?
例えるなら
王将がギョウザやラーメン売ってるようなもんだとおもうけど

うまきゃいいと思うが。本式のインドカレーよりカレーの王様のほうが好きだし。
399スイーパー ◆aaug103zpc :02/10/16 01:43 ID:???
>>398
レスポールを手本にまた違う形で出したんならそうも言えるだろうけどさ
だいたい中国のラ-メンて日本のラーメンとは全然違うらしいよ
中国のラーメンがアコギで日本のラーメンがエレキくらい違うと思うぞ
まあ車だってさ性能よけりゃいいじゃんて言う人はいっぱいいるだろうけどさ
ポルシェと同じ形で本田がだしたらやっぱなんだかなーじゃん
400スイーパー ◆aaug103zpc :02/10/16 01:44 ID:???
つまり俺が言ってたのは形の話さ
401ドレミファ名無シド:02/10/16 01:51 ID:UCZr/zGz
なんのこっちゃ(w
402ドレミファ名無シド:02/10/16 01:59 ID:f9gw8akc
>>394
本物はやっぱオールドだろ。
まぁ、んなこと言ったらキリが無いからな・・・
となると、ヒスコレが本物ってなる。
ならギブソンが一番かと。
403ドレミファ名無シド:02/10/16 02:02 ID:???
一応コピーモデル作る際に許可がいるんだよ。
まあお金で解決するんだけどね。
404ドレミファ名無シド:02/10/16 15:04 ID:???
弟のバーニーレスポ。中古で買ったらしいのだが、わざわざPUにVH−1って
シールが付いたままなのよ。これってフェル自家製PU?
ハムでカバーが付いてるタイプなんだけど、誰か知ってたら
教えてホスィ……(;´Д`) まさかとは思うが何かイイヤツだってことは
ないよね。
405ドレミファ名無シド:02/10/16 15:26 ID:???
フェルのPUはGOTOH製かもしれんよ。
406ドレミファ名無シド:02/10/16 20:30 ID:???
vh-1って、けっこうイイ評判を聞くんだけど、どうなんだろうね。
407ドレミファ名無シド:02/10/17 00:41 ID:7LnJHZIL
VH−1はいいPUだよ。ていうか、バーニーのPUははずれが少ない。
ビンテイジ系ではないがディマジオを高域よりにふった感じといえば
わかりやすい。ハードロックやるなら最適のPUだと思う。
408ドレミファ名無シド:02/10/17 02:18 ID:E1LN1g3M
レススペはカスタムとかスタンダードよりも軽い?
409ドレミファ名無シド:02/10/17 05:05 ID:???
ったりめー。個体によってはストラトよりも軽い。

しかしレスポよろしくレススペか...
スペシャルって言えスペシャルって!!ゴルァ
410ドレミファ名無シド:02/10/17 17:02 ID:???
sumaso
411ドレミファ名無シド:02/10/17 17:04 ID:???
おスペよりマシだろが〜!
412ドレミファ名無シド :02/10/17 17:59 ID:???
ヴィンテージハムバッキングを略してVHなのか
413ドレミファ名無シド:02/10/17 18:13 ID:???
おまいらストラトの方がノイズ出るし、テンションきついし弾きこなすのが難しいからって
ミディアムスケールのギターをばかにする奴をどう思いますか?
414ドレミファ名無シド :02/10/17 18:27 ID:???
ノイズが出にくいしテンションきつくないし弾きこなすのが簡単だからといって
誰でも弾けるとは限らないといっておけ
415ドレミファ名無シド:02/10/17 22:24 ID:???
> ヴィンテージハムバッキングを略してVHなのか

ヴァン・ヘイレン−1番好きさ!! の略じゃなかったのか!!!
416ドレミファ名無シド:02/10/18 00:24 ID:tQdDASiJ
すうげえムリのあるネタだな↑
417ドレミファ名無シド:02/10/18 00:40 ID:???
ibanezのARハイエンドの中古がいいとおもいまつ。
418ドレミファ名無シド:02/10/18 01:06 ID:R2Uq3yjY
オーネットって良さげだよね。
419ドレミファ名無シド:02/10/18 06:53 ID:9uV7+NWm
バッカスのLPカスタム使ってる人います?
420ドレミファ名無シド:02/10/18 07:03 ID:???
バッカスの脱レプリカ寄りのDUKEもちょっと気になる。あのセミホロウのやつとか。
421ドレミファ名無シド:02/10/18 07:54 ID:wEkiuRO6
やっぱフォーライフ・オリジナルLPだろ?
ブランド名は 「なし」 だ!!!!!!!
とにかくサイコーなんだよぉ!!
サスティーンなんてないからね。

後日チューナーを買いにいったらしっかりお店潰れてますた。
422ドレミファ名無シド:02/10/18 08:14 ID:???
あれ?あの毎回雑誌広告にオヤジがへんな格好してしゃしゃり出てくる
とこだっけ?<フォーライフ
423ドレミファ名無シド:02/10/18 08:49 ID:wEkiuRO6
そうそう、広告ばっかに金使って
いつのまにか潰れてた・・・・

ちなみにそこのセット品の名称は末尾に
「ギネス」って付けてるんだよね。

どーでもよすぎる事なんだけどなんで覚えてるんだろ?
房のころはカタログ&広告見てるだけでお腹一杯になれたもんね。
424ドレミファ名無シド:02/10/18 10:35 ID:???
たしか、フォーライフの親父の名前は藤川だった。
あの王様(直訳ロッカー)に似た顔してた。
425ドレミファ名無シド:02/10/18 13:03 ID:???
>>414
ギブソン系(ミヂアムスケールにハム)は下手くそが弾いてもそれなりに聞こえるとか言ってたから。
知り合いじゃないので(どこかのHPの管理人)何も言えませんが・・・

そう言えばオービルってギブソンの創始者のファーストネームをとったものだったんですね。
初めてしりました
426ドレミファ名無シド:02/10/18 13:05 ID:???
>>423
> 房のころはカタログ&広告見てるだけでお腹一杯になれたもんね。
今の俺がまさにそれ。バイトもしてないし数十万するようなギターなんて絶対
手が出ないから広告ばっかり見てる。
427404:02/10/18 19:26 ID:???
VH-1について教えてくれてありがとう。
結構評判良いPUだったのね…。
428ドレミファ名無シド:02/10/21 00:17 ID:H1XG2YBV
エピのエリートって今までのエピジャパと何か違うの?
値段もそこそこだし…。
まさかハードケース代か?
429ドレミファ名無シド:02/10/21 00:18 ID:???
>>428
エピのエリート?エピジャパの後継か?
430ドレミファ名無シド:02/10/21 00:22 ID:hZ4W8sRF
バーニーの80年代のレスポールっていいぞ
フェルナンデスってストラトだけかと思っていたらレスポールもなかなか
431ドレミファ名無シド:02/10/21 00:36 ID:???
>>430
よっちゃんがバーニーはイイって言ってなかった?
432428:02/10/21 00:48 ID:H1XG2YBV
>>429
そう、エピジャパの後継であたりまえだけど日本製。
ピックアップだけはギブのエリート専用のが乗ってるとそこまではわかってる。
あと、ハードケースも付くんだって。
で、値段が13万って書いてあったよ。
それにしても前のが8万だから価格差が大きくないか?
433ドレミファ名無シド:02/10/21 18:39 ID:???
>>432
ハードケースは絶対ついてくるのか?
まあ必要っちゃあ必要だけどエピジャパ時代は別売りだったよな?
434ドレミファ名無シド:02/10/21 23:53 ID:???
今までさんざ使ってきて言うのもなんだがエドワーズはいまいち。
本家も後から買ったんだがエドは一向に鳴りがよくならない・・・。重いし。

エピのエリート楽器屋で見かけたが、高い。
中古でギブのスタンダードヘタすりゃ買えるぞ。
誰か試奏した人いない?
435ドレミファ名無シド:02/10/22 00:00 ID:???
エピジャパ正月まで在庫ある?
436ドレミファ名無シド:02/10/22 00:46 ID:???
>>434
店頭価格も高いの?どこかのメーカーみたいに定価が糞高いのに市場価格はそれほどでもって言うのを
期待してたんだが。。。
437ドレミファ名無シド:02/10/22 01:48 ID:???
店頭も高いよ。
中古のスタンダード(11マンくらいであるよな)が
買えるのは確実。山野アホかと。
438ドレミファ名無シド:02/10/22 10:08 ID:bcDYROPo
>>435
都内ならどこの店でも1,2本は置いてあるっぽい。年内は大丈夫じゃね?
439435:02/10/22 13:18 ID:???
>>438
スペシャル欲しいんだけど・・・・
440ドレミファ名無シド:02/10/22 17:31 ID:???
>>437
モノが良くて安い!って言うのがエピジャパの人気の秘訣だったのにな。
エピジャパの後継だからモノは良いだろうけどそれで高かったらフツーのメーカーだな。
441ドレミファ名無シド:02/10/22 23:23 ID:+g7fRwEB
あげ
442ドレミファ名無シド:02/10/23 01:20 ID:???
おい、エピジャパのLP−90FMTはもう売り切れちゃったらしいぞ。
443ドレミファ名無シド:02/10/24 01:19 ID:???
エピフォンエリートのHP見てきたけど高いな。あとSGのヘッドが変だ。
う〜ん、やっぱりエピジャパ時代の方が良いよな?
444434:02/10/24 03:32 ID:???
今は店頭も高いがあれじゃあ売れないのでそのうち値下がりするような気が・・・
あの値段じゃダレも買わないっしょ、楽器屋でもえらく隅に追いやられてた。
でもヘッドがエピチョンヘッドだと俺は思いこんでたのでそこは救われた。
まだレスポールの形をしてる。ロゴはなんか変だが。
445ドレミファ名無シド:02/10/24 21:27 ID:mIamEv+h
エリートのペグ、グローバー社のになってるみたいね。
446ドレミファ名無シド:02/10/24 21:27 ID:???
>>444
公式サイト見た限りではヘッドのロゴは確認できなかったんだけどどんな感じなの?
エピジャパ時代は普通にエピフォンって書いてあるだけだったけどEliteって書いてあるの?
447ドレミファ名無シド:02/10/24 23:02 ID:qjqjc6Ae
バッカスレスポがいいって!と言ってもレプリカ製造中止ものだけど。
本物も良いけど、今までのところ持ってる2本のバッカスの方が音いいし、
改造、パーツ交換も抵抗が無い。ギブソンでこれ以上鳴るものを買う
チャンスはなさそうだと思ってます。
448ドレミファ名無シド:02/10/25 22:36 ID:???
449447:02/10/25 23:09 ID:9c9NZg2x
コピーものでも本物以上にいいものがあるし、
それを持ってる自分(しかも親父)としては説明は
本当っぽいと思う。ただ、6弦からエンドピン方向に
伸びる線(ヒビ?トップ材の接合線?)が気になる。
ゴールドトップはもともと人に勧めない。
剥がすと変なつぎはぎがあったりするから。古そうだね。
これから本当にずっと大事にする気があったら試して良さそう。
その気がなかったら5万円はもっと高い物を買うときの
ためにとっておく事を進めるよ。
450ドレミファ名無シド:02/10/26 00:26 ID:???
> 448,449

最低落札価格も別に設定されてるところをみると
けっこう高い買い物になりそうですね・・・

大都市近辺に448さんがお住まいなら、その分のお金
をもって中古楽器屋に行って中古のレスポを試走し
まくって、一番いいのを買うってのが良い方法かと
重いますが。

ところで、自分はシングルコイルのレスポールって
弾いたことがないのですが、どんな感じのキャラの
音なんですか? 持ってる人、オシエテオシエテ。
451ドレミファ名無シド:02/10/26 01:04 ID:Z09XUIfy
5万ならまあまあか・・・?それ以上なら俺は止めとく。
オークションのリスクがあるから。他にいいものありそう。
452ドレミファ名無シド:02/10/26 03:15 ID:???
>>447
それ、俺もギタマガではじめて見た時、マジで
弾きたいと思ったよ。
でも売ってるとこ見たことない。
あとポジションマークが全くないのは、ちと辛いな
453ドレミファ名無シド:02/10/26 03:38 ID:???
epiphone japanのLPC-90新品
売ってる店ってもう無いのかね
454448:02/10/26 05:41 ID:???
そーですか。
やっぱり思想してからですね。でもすごく気になる。
455ドレミファ名無シド:02/10/27 08:53 ID:b//VEPER
>>457
地方だったら通坂のとこ問い合わせるのが一番伊井と思う
456スイーパー ◆aaug103zpc :02/10/27 09:04 ID:???
>>457
俺もそう思う
457ドレミファ名無シド:02/10/27 10:11 ID:S682edrF
>>452
ごめん、俺のは製造中止になったホントのコピーもののこと。
安かったぜ。傷物でほぼ半額、5万を超えるあたり。
バックのマホは1ピース。ネックも丈夫。
当時のバッカスは安かった。今は少し高めだね。
458リアル457:02/10/27 10:12 ID:???
>>455、457

書く前からレスしてくれてありがd。
えーッと、恥ずかしくてレンタルビデオでエロビデオが
借りれないんですが、どうしたらいいですかね?
ってのが僕の質問です。

>>455、457
あ、そうですか。通販って手がありましたか。
さっそくネットで業者を探してみます。サンクス!!
459リアル457:02/10/27 10:14 ID:???
↑ うえぇ〜〜ん
ひとつズレちゃったよ〜〜
460ドレミファ名無シド:02/10/27 10:22 ID:S682edrF
やっぱり?藁。
461ドレミファ名無シド:02/10/28 21:54 ID:9bURZwjh
だからオーネットがよさげだって。
誰か弾いてみた人いる?
462ドレミファ名無シド:02/10/29 02:33 ID:???
まずはおまえが弾いてこいと。
463444:02/10/29 04:10 ID:0Giktjqh
>>446
遅レス。ロゴはなかったけどトラスロッドカバーに何か書いてあったかもしれん。
464ドレミファ名無シド:02/10/31 18:10 ID:???
>>463
そうですか。報告ありがd
ところでエリートのレスポはギブソンの設計図から作られてるらしいです。
あとエリートのギターに乗せるためにギブが開発したPUが乗ってるとか、
まあ、それはそうと高いよと、、、
465ドレミファ名無シド:02/11/01 21:56 ID:???
ハードオフにオービルのレスポが32000で売ってて欲しいんだけど
歯槽できないんだよな・・・
466ドレミファ名無シド:02/11/01 22:01 ID:FuVcLX2U
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
467ドレミファ名無シド:02/11/02 03:03 ID:MxLfyliY
468although:02/11/02 17:11 ID:HG7XWy96
ヤマハ・レスポール、どこかに落ちてないかな
469スイーパー ◆aaug103zpc :02/11/02 17:24 ID:???
>>468
ハードオフに12000円であったぞ
470スイーパー ◆aaug103zpc :02/11/02 17:25 ID:???
ジャンクで
471ドレミファ名無シド:02/11/02 23:25 ID:yg2XYwEs
レスポール2ってのがハードオフでありました。本物のギブソン製です。
でも45000円。正面から見たら一瞬普通のレスポールに見えるんで
驚きましたが、近く寄ってみるとなんか妙にボディーが薄っぺらくて
裏がコンタードになっててバインディングもありません。これって
弾いたことある人います?音がきになります。
472ドレミファ名無シド:02/11/02 23:44 ID:???
>>471
現物があるならお前が試奏して教えてくれよ。
473ドレミファ名無シド:02/11/02 23:51 ID:yg2XYwEs
>>472
ハードオフは楽器がフィルムに包まれてて試奏出来んのよ。
474ドレミファ名無シド:02/11/03 11:52 ID:3ZKbKVWG
エドからラッカーのが出てるらしいよ。
http://www.rakuten.co.jp/bigboss/470547/431149/441017/488504/
これってどうよ?
475ドレミファ名無シド:02/11/03 13:12 ID:???
どうせトップだけラッカーで、下はポリだろ。トラ目だってフィルムだし。
476ドレミファ名無シド:02/11/03 17:12 ID:???
>>475
毎度ながらせこい商売してるな。
ま、ビジュアル重視の楽器メーカーだからな。
477ドレミファ名無シド:02/11/03 21:28 ID:???
>475
>どうせトップだけラッカーで、下はポリだろ。

下はポリ・・・・どこでもシーリングは普通ポリじゃないか?
478ドレミファ名無シド:02/11/05 02:39 ID:???
この連休に弾いてきたが良い音していたぞ!
所詮、エドだからカスだろうな〜と思って舐めていたが
サスティーンは本家より有ったぞ。
ネックの太さがハンパじゃなかった。
479ドレミファ名無シド:02/11/05 02:58 ID:???
>>477
最近はラッカーフィニッシュと言えば、オールラッカーが増えてきてるね。
フェンダーのシンラッカーの一部や、ヴァンザントはオールラッカーだよ。
480ドレミファ名無シド:02/11/05 09:53 ID:iC8wDg5A
>471

レスポール2ねぇ・・・確かつや消しのマホ単板のヤツじゃ
なかったかなぁ・・・なんとなく記憶だけあるんだけど・・・
(嘘ついてたらごめんです)

あれだったとしたら、レスポールの音を期待しないほうが
いいと思います。ほとんどSGって感じの薄いマホの音が
したように思うのですが。
あの頃のギブソン、作りもあんま良くないし・・・・

481ドレミファ名無シド:02/11/07 00:40 ID:5wqZf7mp
エドのE-LP-85CD JSってメチャメチャかっこいいけど音どうなの
482ドレミファ名無シド:02/11/07 00:47 ID:???
>>480
あ、どもです。見ただけでもう「この薄さであのゴンゴン感が
出るわけねぇよなぁ」とは思ってましたが、やっぱそうすか。
見送ります。ヘッドにGibsonって書いてりゃいいってもんじゃないすね。
483ドレミファ名無シド:02/11/08 16:06 ID:???
>>482
ヘッドにGibsonって書いてあるか否かは下取りに出すときに「のみ」重要。
484ドレミファ名無シド:02/11/09 03:05 ID:???
>1
ヤマハLS550Sは中古で最近手に入れたがいいよ。
まずセットネック。メイプルのトップが厚い。ネック差込角度が浅く3度ほど。
重さが3.9キロと軽く、トーンコントロールがコイルタップのスイッチが付いている
ので、シャキシャキの音とブイーンというスーパーディストーションのような音が簡単に
チェンジできる。またその音が結構使えるぜ。本物以上とは言わないが
少なくとも、音の悪い倒壊とか、歪み過ぎの具れ湖とかよりはいいね。
485ドレミファ名無シド:02/11/09 20:12 ID:???
なぜアリアプロ2が出てこないんだろ?
486ドレミファ名無シド:02/11/09 20:38 ID:???
>>485
糞だから
487ドレミファ名無シド:02/11/09 22:08 ID:???
 AriaProUのレスポコピーね。漏れはディマジオSD、SDUを積んだモデルの
ジャンクを買ってきて、他のギターに載せかえ―ということでお世話になってます。
488ドレミファ名無シド:02/11/09 22:50 ID:J0dbQ9MN
PE-Rのことは忘れられてるのかな?
バックがアーチ付きのやつは昔欲しかったけど。
489ドレミファ名無シド:02/11/10 04:15 ID:osQvlwSY
最近オービルの中古が減ってきた。
いいのがあったらギブソン売ってでも買おうと思ってるのに。
490ドレミファ名無シド:02/11/10 04:28 ID:3wRHMjFr
いいぜ、オーギブ
491ドレミファ名無シド:02/11/10 07:12 ID:???
>>489

俺のオーギブ、ボディだけはアホみたいに鳴ってるけど。
あの薄っぺらいネックでいいのか?物好きなヤツだな。

492ドレミファ名無シド:02/11/10 13:50 ID:???
>>491
まあ薄くても強度があればOKってやつじゃないの?
愛馬好きの奴とかがそうじゃん
493タカ:02/11/10 14:00 ID:f/yu9SiG
>484
東海やGRECOは悪くないぞ君の弾いたのはTOKAIやGRECOのロゴをしたフォトジェニックだ
俺のはトップに無垢のトラでボディーもガンガン鳴るぞ 以上 決してYAMAHAが悪いとは言わない 俺も好きだし 
494489:02/11/10 18:09 ID:osQvlwSY
>>491
俺が前に使っていたオービルはネックは極太で、音も極太だった。
495484:02/11/10 23:03 ID:???
>493
タカちゃん!そうかあれはフォトジェニックなのか。信じるよ!

496ドレミファ名無シド:02/11/11 00:41 ID:???
エピジャパのシリアルの秘密教えて。
497ドレミファ名無シド:02/11/11 00:46 ID:???
オービルくれ
498ドレミファ名無シド:02/11/11 00:46 ID:???
>>496
マジレスすると、エピジャパのシリアルは気まぐれで付けてるから法則性ないよ。
499ドレミファ名無シド:02/11/11 00:56 ID:???
500ドレミファ名無シド:02/11/11 12:34 ID:???
フェルロゴのレスポもってるんですが、
これいかほどに
501ドレミファ名無シド:02/11/11 17:32 ID:QGAJ/xSZ
502ドレミファ名無シド:02/11/11 18:07 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/bigboss/470547/431149/441017/495345/
これいいな・・・江戸のロゴ削って使おうかな・・・
503ドレミファ名無シド:02/11/11 21:01 ID:???
>>502
ロゴ偽造したり削ったりするのはヤメレ。
504ドレミファ名無シド :02/11/11 22:45 ID:???
削るのは構わないと思うけどださくなるよ
505ドレミファ名無シド:02/11/11 22:49 ID:???
>>504
江戸がダサいなんて思ってるのは2chはじめ一部の人間だけだろうしね。
俺の友だちなんて江戸のDir薫モデルを自慢してきたしね。
506ドレミファ名無シド:02/11/11 23:10 ID:???
>>505
>俺の友だちなんて江戸のDir薫モデルを自慢してきたしね。
それは江戸をダサいと思うこと以上にダサいw
507ドレミファ名無シド:02/11/11 23:30 ID:???
>>506
俺は江戸をダサいと思うことをダサいとは言ってないぞ。
江戸をダサいと思うからってロゴを削るのをダサいって言ってるの。
508ドレミファ名無シド:02/11/13 00:38 ID:wyAaPdJQ
オーネッツってラッカーみたいだね。
なんかエピのエリートとか江戸よりこっちの方が品質も良さげじゃないか。
そこそこ安いしね。
509ドレミファ名無シド:02/11/13 00:52 ID:???
>>508
リンクキボン
510ドレミファ名無シド:02/11/13 00:53 ID:???
511ドレミファ名無シド:02/11/13 00:55 ID:???
>>510
ギターの背景が黒いからヘッドの形状が分からない。。。
レスポはヘッドの形状が重視される罠。
512ドレミファ名無シド:02/11/13 00:56 ID:???
>>511
形状は最悪だよ。左右非対称だも。
513ドレミファ名無シド:02/11/13 01:00 ID:???
514ドレミファ名無シド:02/11/13 01:01 ID:???
>>512
げ、マジだ・・・遠目で見たらエピチョンに見えるじゃん。
515ドレミファ名無シド:02/11/13 01:44 ID:???
これって貼りトラか?
516ドレミファ名無シド:02/11/13 03:48 ID:???
楽器屋のHPなんかだと絶賛されているけどね。オーネッツ。
現物見たけど、つくりは良さそうな感じ。
517ドレミファ名無シド:02/11/13 04:10 ID:???
>>516
でもあのヘッドじゃ買おうとは思わんだろ?w
518418:02/11/13 04:55 ID:DIEKRyv3
>>501
>>508
君ら遅すぎ
だいぶ前に俺が言ってんのに誰も食いついてこないんだもん。
俺はこれのチェリー買って20年くらい使ってレモンドロップにしたい。
なるかな?
519ドレミファ名無シド:02/11/13 05:22 ID:???
>>518
そんな鼻高々に語るような事か?
520ドレミファ名無シド:02/11/13 14:43 ID:???
>>517 ちょっと同意。エピジャパよりマシだけど。
他のブランドでも、まんまコピーモデル出してるくせにどうしてヘッドだけ変えたがるんだろう。
オリジナリティーとかいうなら、ミュージックマンみたいなヘッドにでもしたら?
521ドレミファ名無シド:02/11/13 15:04 ID:???
同じヘッドだと色々と、事情が絡むんだろう。
522ドレミファ名無シド:02/11/13 15:28 ID:???
ヘッドシェイプは登録商標だったりする場合がある。 だろ?
つまりブランドそのもの。
523ドレミファ名無シド:02/11/13 21:24 ID:???
エピ本新品4万ってどお? ヤスいんかなあれ・・・
まだ思想しとらんけど
524ドレミファ名無シド:02/11/13 22:57 ID:???
>>523
エピジャパ?エピチョンでそれなら高い
525523:02/11/14 01:09 ID:???
スマソ! チョンならちょんと書いてます
オービルとエピジャパどっちにしようかと・・・
まだ試走してないからなんとも胃炎が
まだ新品でオービルが置いてあるんですよ近所(恥

つーかチョンはハズくて使えません
526ドレミファ名無シド:02/11/14 01:14 ID:???
お前が恥ずかしい
527ドレミファ名無シド:02/11/14 01:16 ID:???
お前に言われたくねえよ(w
528ドレミファ名無シド:02/11/14 01:18 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
529ドレミファ名無シド:02/11/14 02:01 ID:???
>>525
オービルはいくらで置いてるの?
530 :02/11/14 03:11 ID:YGydoTt1
531ドレミファ名無シド:02/11/14 08:44 ID:drBgX626
グレコのレスポールを粗大ゴミ置き場から拾って使ってます。
532じじじ:02/11/14 08:49 ID:drBgX626
こここ
533ドレミファ名無シド:02/11/14 21:05 ID:???
>>529
スマソです書き忘れたッス
オービルは六万です
オーギブじゃないっすけど
534ドレミファ名無シド:02/11/15 02:57 ID:???
>>533
俺ならオービルにする
535ドレミファ名無シド:02/11/15 13:56 ID:???
>>533
俺ならエピジャパにする
536ドレミファ名無シド:02/11/15 14:47 ID:???
>>533
俺ならエピチョンにする
537ドレミファ名無シド:02/11/15 14:57 ID:???
>>533
俺ならギブソンにする
538ドレミファ名無シド:02/11/15 15:02 ID:???
>>533
俺なら買わない
539ドレミファ名無シド:02/11/15 21:38 ID:???
うお、レスいっぱい

じゃあフォトジェニックにしとこうかな・・・
540ドレミファ名無シド:02/11/16 06:00 ID:???
レジェンドの法がイイよ
541ドレミファ名無シド:02/11/16 06:01 ID:???
ロクソンだろ?Rockson、ロ糞ン
542ドレミファ名無シド:02/11/16 06:14 ID:???
http://www.on-you.co.jp/original_ls100.html#
これでキマリダゼ!
543ドレミファ名無シド:02/11/16 13:26 ID:???
>>542
いいね特に右の方。木目が小学校の時の便所スリッパにそっくりだ。
544ドレミファ名無シド:02/11/16 19:46 ID:haYjfxE7
オーネッツってアイバニーズみたいに薄い虎目はってるだけっしょ
545ドレミファ名無シド:02/11/16 20:24 ID:???
オーネッツ、ラッカーらしいけどなんかフィニッシュが変。
物によってはザラザラな感じ。
546ドレミファ名無シド:02/11/16 21:57 ID:PYospv4a
>>502のエドワーズJR、実物見たけど
俺のギブソンと比べてピックガードとか安っぽく見えた。
547ドレミファ名無シド:02/11/16 22:00 ID:???
>>545
水研バフがチャンと出来てないのかもしれないな
548ドレミファ名無シド:02/11/16 22:18 ID:???
> 水研バフがチャンと出来てないのかもしれないな

コストダウンの一環らしい・・人件費と時間の節約。
けして悪いギターではなかったが生鳴りはLP風ではないね。
でもPUは好み。

僕の結論ではエピジャパを買ってPU他電気系を見直すのが
BESTだとオモワレ。

549ドレミファ名無シド:02/11/16 23:36 ID:???
ジャパってフジゲン製とか、わかんないの?
550ドレミファ名無シド:02/11/17 15:32 ID:vKUTXtPn
20年くらい経ったギターなら、ひどい材質でない限り、そこそこ鳴るYO。
漏れは26年前の当時60000円グレコを持ってるけど、素晴らしい鳴りに酔っているZO。
もっとも、フレットの打ち直しや部品の交換など、これから60000円はかかりそうだけど。
PAFもいいんだが、漏れはグレコ純正の歯切れのいい音も好きだす!
551ドレミファ名無シド:02/11/17 15:42 ID:???
グレコあんがい音いいよなぁ
結構ぶとい音だすしねー。ギブソンは心無しか線が細い気がするよ
今のメインはグレコにギブソンの回路、ピックアップ全部移植してる。
グレコっぽくないし、かつギブソンって訳でもなく
なんかふしぎーな感じ。
552ドレミファ名無シド:02/11/17 17:15 ID:???
>>551
それはおもしろそうだね!

25年くらい前は、グレコのレスもマホガニースリーピースにこだわってたしね。
全体的なバランスはオールドギブソンの方が上だろうけど、グレコも木は負けてないYO。
当時、PUシリーズというハムがあったんだ。PU100は一番安いハムだった。
でも、ハムの割りにシャキシャキした音がして気に入った。
リアはPU100でフロントにギブソンを持って来てもおもしろそうだね。
553ドレミファ名無シド:02/11/17 21:48 ID:mN/vQRT4
これ持ってるから金があってもギブソン要らないって
言えるくらいの書き込みをしてくれよー。
本物以上って言うスレなんだから。
554ドレミファ名無シド:02/11/17 21:51 ID:6w2Lh9np
オレが持ってるサミックのレスポールはめちゃいいよ。
留学した時もギターに詳しいヤシに「いいサウンドしてるな〜!」
って驚いてた。
555ドレミファ名無シド:02/11/17 22:50 ID:BqdMeWp9
バッカスのDUKE STANDARDは悪くないとおもうがな。
556ドレミファ名無シド:02/11/18 00:23 ID:V2lw3Dn+
79年だか80年のLS100(Les Paulって書いてある)を持ってるんだが、スタジオで使ってみたらいまいち
音が薄いというか細いというか軽かった。

これってPU変えたらそれなりに良くなるかな?
木自体はそんなに悪いものだとも思えないんだが。
557ドレミファ名無シド:02/11/18 00:29 ID:???
オールド・グレコは最高!
558ドレミファ名無シド:02/11/18 00:45 ID:???
グレコ、音はイイけど、ネックが弱いんだよな〜。
ギター傾けたらカナリピッチが狂う。(笑)
音も、グレコはグレコサウンドという確立された音があるし、ギブソンとはまた別の魅力があるよね。
559ドレミファ名無シド:02/11/18 01:05 ID:???
>>555
それ、市場に少なすぎ!!
一回も見たことない
560ドレミファ名無シド:02/11/18 13:28 ID:???
やっぱ「マッシュルーム」だろ!
ものは少ないが見つけたらまずゲットしたほうがいい。
悪いと言う話を聞いたことがない。
PACOのつくりの良さは定評があるし、GrecoとかTokai
には絶対勝ってると思うが
561ドレミファ名無シド:02/11/18 14:02 ID:C+AaAzdm
ギブソンを超えるか匹敵する安いレスポールを挙げてくれい。

知り合いがエドワーズのレスポ(実売7万)を買って、
「手持ちのギブソンよりも太くてイイ音がする」と言ってた。参考までに。
562ドレミファ名無シド:02/11/18 14:11 ID:???
>>561
太いだけの音だったりしないの?俺は音は値段に正比例するとは思ってないけど
江戸ってのが(藁
レスポ=太くて芯のある音って言うのが俺の中のレスポの定義だから。
音が太いだけのギターって多いよ。
563ドレミファ名無シド:02/11/18 15:05 ID:???
>>560
悪い噂はこの板でも何回か目にしましたが?
ふつーのコピーものレベルでしょ。

>>561、562
ギブソンを超える安物なんかいくらでもあるよ。
エレキの音って、良し悪しではなくて、好き嫌いだから。
加えて、レスポールの場合はルックスの要素も大きいと。
江戸ロゴなんて気が狂いそうと。
564560:02/11/18 15:43 ID:???
>>563
え?まじで?どこどこ?
565563:02/11/18 16:32 ID:???
んなもん覚えてねぇ〜。余裕でdat落ちしてるだろ。
レスポール関係のスレだったとは思うが。
俺も漠然と良いモノなんかな?というイメージがあった分
印象に残ってるよ。
566ドレミファ名無シド:02/11/18 22:18 ID:???
やっぱグレコでしょ!
たとえ、1弦のハイフレが弱くても・・・6マソでココまでの音は出ない。
567ドレミファ名無シド :02/11/18 22:21 ID:???
マッシュルームって安くないだろ
568ドレミファ名無シド:02/11/18 22:48 ID:???
マッシュルームってどこの?
国産?みたことね〜ぞ
569ドレミファ名無シド:02/11/18 23:28 ID:MDBKEMyR
今日楽器屋でオーネッツ見た。
レスポタイプは良さげだけど、PRSみたいなやつはひどい...
塗装が超安っぽかった。ペイント虎目!?って感じ。
5708ビート:02/11/19 14:59 ID:vLcfIxGP
http://www.musicland.co.jp/used/umeda_outlet/outlet.html
エピチョンがアウトレットでこの値段やけど高い??
571ドレミファ名無シド:02/11/19 18:29 ID:???
>>1-570
ワラタ
572ドレミファ名無シド:02/11/19 22:41 ID:???
フェルが女性スタッフデザインっていう触れ込みで出した
ピンクやらラベンダー色やらのレスポールシェイプのやつ。
あれってセミホローボデーなのね。
どなたかお試しになりました?
573ドレミファ名無シド:02/11/19 23:06 ID:???
女性スタッフデザイン、、、、、
デザインした香具師不細工なんだろうな
574ドレミファ名無シド:02/11/19 23:46 ID:???



えーあれ以外と欲しい(萌
575ドレミファ名無シド:02/11/20 18:32 ID:???
ソンギブ以外認めないっす
グレ子や東海なんてうんこちゃんっす
576ドレミファ名無シド:02/11/20 19:51 ID:???
それが君の価値観ならそれで良いんじゃない
577ドレミファ名無シド:02/11/20 20:46 ID:???
>575
おまえがうんこ
578ドレミファ名無シド:02/11/20 21:01 ID:???
>575
ギブソンしか自慢することないんじゃない?
ちびでデブで、演奏も下手。
579ドレミファ名無シド:02/11/20 21:03 ID:???
ギブソンが最高とか言ってる奴も、ギブソンが糞だって言ってる奴もどっちも糞。
みんながみんな、お前と同じサウンドを求めてる訳じゃない。
お前が嫌いな音が好きな奴もいれば、お前が最高だと信じている音が糞かもしれん。
好みの問題。いい加減気づけ。
580ドレミファ名無シド:02/11/20 21:35 ID:???
>>579
おまえが糞
581ドレミファ名無シド:02/11/20 23:34 ID:???
うんこ万歳。
582ドレミファ名無シド:02/11/21 02:31 ID:???
>>579
このスレにお前が不用だということにいいかげん気付け、糞。
583 :02/11/21 03:13 ID:???
584ドレミファ名無シド:02/11/21 04:58 ID:???
>>559
楽器フェア出展品、よかったら10万で譲るよ。
585ドレミファ名無シド:02/11/21 10:47 ID:yKUrVZcJ
>>570
東京だと安売りとして妥当な値段。>エピチョン\36000
むしろ同じページのエピジャパ\49800買え。でないと後々後悔するぞ。
586ドレミファ名無シド:02/11/21 11:00 ID:???
>>558
ネックが弱いのはキミのだけ。
587ドレミファ名無シド:02/11/21 12:18 ID:MPym35YI
goldtopのやつで、安く買えるお薦めはないものでしょうか?
最近、本家の物がくたびれかけてきてるので

お薦めあったらよろしくおねげいします。
588ドレミファ名無シド:02/11/21 12:34 ID:???
DUKE STANDARDたしかヤマハで
10万くらいで一台だけ売ってた。
いまは知らない。
589ドレミファ名無シド:02/11/21 13:06 ID:???
>>587
オーネッツのゴールドトップはどう?
塗装やネックジョイントは魅力的だと思うけど?
5908ビート:02/11/21 15:19 ID:TWxeIaxQ
エピチョンとエピジャパってそんなに音違うん??
591ドレミファ名無シド:02/11/21 15:29 ID:???
>>590
普通に考えれば分かるでしょ。
メイドインジャパンは全体的に仕事が丁寧。
エピチョンなんてザッパもザッパ、オオザッパの極めつけみたいなものだ。

木材とピックアップ、フレット等一通りの材料を唐辛子と共に壺に漬けて寝かせるだけだぜエピチョンは。
592ドレミファ名無シド:02/11/21 15:32 ID:vw3OCDJg
>>590
結構違うと思う。韓国製は、音がモコモコしてて抜けが悪い。
P.U.変えてみても、なかなか改善されなかった。
造りやネックもなんかチープだし。

そういえばエピフォンエリートってどうなんだろ?
あの値段ならエピジャパ探すけど。
P.U.とか改善されたのだろうか?
593ドレミファ名無シド:02/11/21 15:38 ID:???
>>592
今月のGiGSにギブソンがエピのためにデザインしたPUが載せてあるとか書いてあったよ。
あと前は2万円くらいでオプションでつけれたハードケースが絶対付属するようになった。
ってことはハードケース代が値上げ分って事かな?

あとヘッドの形とかはギブそのもの。なんでも本家のレスポと同じ設計図から作られているそうな。。。
594587:02/11/21 19:08 ID:MPym35YI
エピフォンなかなかいですね
HPみてきました〜

コレなら購入できそうだ・・・

595ドレミファ名無シド:02/11/22 00:30 ID:PJr7ia8h
エピジャパって貼りメイプルって聞いたんだけどマジ??
まぁ音がよければそれで良いのだが。
エリートも張りメイプル??
596ドレミファ名無シド:02/11/22 00:55 ID:???
オーネッツとかも貼りメイプルなのだろうか?
597ドレミファ名無シド:02/11/22 01:01 ID:???
エピ・ジャパのLPS−90FMTだけは残して欲しかったっす。
598ドレミファ名無シド:02/11/22 01:01 ID:Rt1OK5Jo
貼りメイプルってなんかまぎらわしいね。
メイプルトップと取り違えかねない。
フィルムって言った方が良いんじゃない?
599ドレミファ名無シド:02/11/22 01:38 ID:???
あのな、貼りメイプルとフィルム(プリント杢)
てのは全然別物だぞ...

定価5万とかだとプリント。
定価10万クラスだと貼りメイプルが良いところ。
定価15万クラスだと、無垢のメイプル(かもな)。
600ドレミファ名無シド:02/11/22 03:00 ID:???
見分けられないようなヤシは潰しのギターでも買っとけって話だ罠
601ドレミファ名無シド:02/11/22 04:52 ID:???
貼り杢と無垢は見分けれる自信が有りません。
602ドレミファ名無シド:02/11/22 04:58 ID:Rt1OK5Jo
>599
で、貼りメイプルってのはなに?
マホの上に薄いメイプルトップがあるって事?
俺の認識では本家のメイプルトップってのも
せいぜいアーチ部分がブックマッチ(中央貼り合わせ)で
マホの上に貼りつけてある程度だったと思うが?
フィルム、貼り、無垢の違いを詳しく教えてくんろ。
603ドレミファ名無シド:02/11/22 05:06 ID:???
>>マホの上に薄いメイプルトップがあるって事?
俺の認識では本家のメイプルトップってのも
せいぜいアーチ部分がブックマッチ(中央貼り合わせ)で
マホの上に貼りつけてある程度だったと思うが?

それは普通の事。

フィルムってのはトラ目の写真がその通常のメイプルの上に貼ってある
貼り杢は薄いトラのメイプルの突き板が貼ってある。
無垢はそんな小細工無しの1枚板もしくはブックマッチしただけの物
604ドレミファ名無シド:02/11/22 14:19 ID:???
超初心者な質問ですまんが杢って音が変わるの?
バーズアイとかが珍重されているのは珍しいからかだよね?
やっぱりこれってルックス的なものだけなの?
605ドレミファ名無シド:02/11/22 19:00 ID:???
>>604

メイプルの種類が違うとだいぶ変わる。
杢の有る無しで変わるという人もいるけど、たぶんわからん。
「レスポールタイプの安いギター」においては、
影響なしと思っといていいんじゃないかと。

ヒスコレとか買う時には死ぬほど悩むとよいでしょう。
606ドレミファ名無シド:02/11/22 19:32 ID:???
>>605
なるほど。サンクス
でも俺ヒスコレは欲しいとは思わないなぁ。
逆にシンプルなゴールドトップのLPとか好きだし。
607ドレミファ名無シド:02/11/23 00:50 ID:???
ガイシュツだったらソマソですが
東海の全盛期はいつごろまででつか
608602:02/11/23 00:56 ID:Cyg1Hwnq
>603 ありがと
   じゃあスペックに「ラミネーティッドメイプルトップ」
   と書いてるオーネッツはやっぱり貼りメイプル?
609ドレミファ名無シド:02/11/23 00:58 ID:???
>>607
'80〜'82。
610609:02/11/23 01:03 ID:???
あ、コピー物に関しては、ね。
611607:02/11/23 01:11 ID:???
どうも>>609さん
そんな短いんですね

ls-90ちょうどこれ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27587383
といっしょの見つけたのですが
新しいものなのですかね
612ドレミファ名無シド:02/11/23 09:04 ID:???
メイプルの上に貼る虎杢の板は、メイプルじゃなくてシカモアじゃないですかい?
613ドレミファ名無シド :02/11/23 09:49 ID:???
安物だったら何でもありじゃないか
ドロップトップっていう方法もあるし
614ドレミファ名無シド:02/11/23 19:22 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28271042

これってそんなにいいの?
ギブソン買える値段になってるけど
615ドレミファ名無シド:02/11/23 20:00 ID:???
tokaiオヤジには宝物。
そうでない一般人にとっては別に...
616ドレミファ名無シド:02/11/23 22:22 ID:GX2BZJcQ
あれは、いいよ〜!ギブソンとは、別モノだけど。
617ドレミファ名無シド:02/11/23 23:00 ID:???
>>614
すげー虎目!94年モノの'59リイシューみたい
618ドレミファ名無シド:02/11/23 23:22 ID:???
シカモアも有るよね。
619スイーパー ◆aaug103zpc :02/11/24 00:23 ID:???
>>614
たか!!
620ドレミファ名無シド:02/11/24 00:28 ID:g3BVuKvz
音で選べよ。ギブソン要らないって言えるにはそれしかないだろう?
虎目、希少価値云々をコピーメーカーで言うんじゃギブソンフェンダーの
希少品に勝てるわけないじゃん。ここは本物以上を語るスレだぜ。
うおおおお俺のコピーレスポの音最高!本物なんて要らない!
で、あんたらのエピやオービルはどう?将来ギブに買い換えるのかい?藁
あおりでスマン。
621ドレミファ名無シド:02/11/24 06:19 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18812988
これってどうなの?
グレコにしか見えないんだが・・・
622620:02/11/24 20:03 ID:RtyBUkuh
本物ギブソンでさえ10万、15万以下で手に入る時代だ。
あとちょっと頑張れば中古でも本物が手に入るんだから、
5万以上のコピーを買う価値はほぼ無いと思うよ。
木目とかじゃなく、「本物以上の音」かどうかで買わないと
長期的には無駄遣いになるよ。
623ドレミファ名無シド:02/11/25 01:08 ID:???
とか言ってる間に>>614は中古のヒスコレが買える値段で落札されますた・・・
624スイーパー ◆aaug103zpc :02/11/25 01:15 ID:???
363000円!
パーツ全部つけたらほとんど40万くらい?
625ドレミファ名無シド:02/11/25 01:28 ID:???
>>623
おれはTOKAIの価値を認めてるけど
これはコレクターが出す値段だね。
626ドレミファ名無シド:02/11/25 01:32 ID:???
>>119がイイこと言った(だいぶ前に)
627ドレミファ名無シド:02/11/25 02:02 ID:???
36マソ・・・
マジでギブソン買えるな、新品で。
鬱だ!
コレクターってヤシは、何をかんげーてるやら・・ハァ
628ドレミファ名無シド:02/11/25 02:21 ID:???
                     ヽヽゝ
                   ヽ  ヽゝ
            |  |      ヽ  ヽ
        人   |  |\ ヽ    ヽヾ
        | |   | |  | ヽ ヽ     ヽゝ
       |  |  | | |  ヽヽ     |
     | __|   |  |  | |   ヽ ヽ    |
     | / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─/ ̄ ̄ ̄ヽ  | |
    | ノ|       || |      | |│|
    | | |     /  | \     | | |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | └--─     ,,  ─ ┘ /   <  坊やだからさ・・・
    ヽ\       __ノ   / /     \_________ 
       ア   _  __   //     
   \  ヽ\__   二    /ヽ__
ゞヾ   ─_  ヾ     /    ソ
   ヽ ,__  /` __/    /
629ドレミファ名無シド:02/11/25 02:23 ID:???


           ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ピュ.ー ( ・∀・)< ぼうやだよーー
        =〔~∪ ̄ ̄〕  \________
        = ◎――◎

630ドレミファ名無シド:02/11/25 09:45 ID:???
コレワロタ
http://www.angelfire.com/sd2/voyage/images/list01.exe

ココのLPのサンプルサウンドとイメージ画像

631ドレミファ名無シド:02/11/25 09:57 ID:???
>>630
.exe で人が騙せるかよ
632ドレミファ名無シド:02/11/25 10:14 ID:???
>>630
精神的ブラクラヤメレ
633ドレミファ名無シド:02/11/25 13:30 ID:???
Epiphoneのレスポール使ってる。1年前バンド結成してギター探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして弾きやすい。ピックで弾くとギュイーーンって鳴る、マジで。ちょっと
感動。しかもレスポールなのにEpiphoneだから値段も安くで良い。Epiphoneは二流ブランドと言わ
れてるけど個人的には一流と思う。Gibsonと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってバンヤロも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただGibsonのレスポールを使ってる人と演奏するとちょっと気になるね。レスポールなのに注目されないし。
音にかんしては多分GibsonもEpiphoneも変わらないでしょ。Gibsonのギター弾いたことないから
知らないけど歴史があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもEpiphoneな
んて買わないでしょ。個人的にはEpiphoneでも十分。
嘘かと思われるかも知れないけどクラブクワトロで140人の観客の前でEpiphoneのレスポールを演奏
してみた。つまりはクラブクワトロですらEpiphoneのカッコよさには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
634ドレミファ名無シド:02/11/25 14:55 ID:???
これ何のコピペ?
635ドレミファ名無シド:02/11/25 18:55 ID:???
三十路手前にして初めて
本家ギブソンのレスポールを弾いた
感想は「グレコと変わらんやん」
636ドレミファ名無シド:02/11/25 19:11 ID:???
香ばしいな。
637ドレミファ名無シド:02/11/25 19:15 ID:???
PU、ブリッジ、配線ポット交換済みのエピジャパ使ってますが
この前初めてレギュラーギブ(モデルチェンジ前のトラ目無し)試奏してみたら音の抜けなさにビクーリしました。
コリャボッタクリですね
638ドレミファ名無シド:02/11/25 19:22 ID:???
>>633
自分の選んだものだからダサくても良いと信じ込み美化しようとする。
一種の自己催眠状態や。
あんた結婚詐欺に合うタイプやな。
639ドレミファ名無シド:02/11/25 19:56 ID:???
俺もエピフォン・ジャパンはいいと思うけど、
本家よりもボディが軽いね、おまけに音も軽い。
あとレスポールにしてはサスティンが短い。
ちょっとギブソンとは違った感じのサウンドだと思う。
640ドレミファ名無シド:02/11/25 20:01 ID:???
LPスタジオみたいな感じかな?
641ドレミファ名無シド:02/11/25 21:25 ID:???
>>639
折れが持っているエピフォン・ジャパンのレスポール
は凄く軽いけど3本弾き比べた時、買ったやつ以外の
2本はギブソン並に重かったよ(弾いたことがあるのは
普通のスタンダードとジミーペイジモデル)。
あと持っているレスポールのサステインはまあまあ、
音が軽いってのは当たっているけど。
642ドレミファ名無シド:02/11/25 22:10 ID:???
なんつーかさあ。値段で語るのもどうかと思うけど
別にわざわざエピポンじゃなくて本家買えば良いじゃん
今時工房ですらギブなんて普通だし。
エピポン2本分でギブ買えるだろ。
本家ギブだってちょっとがむばって働きゃ買えるっつーの。
643ドレミファ名無シド:02/11/25 22:22 ID:???
>>642
だから実際に現行ギブより良いエピが出回ってるとこのスレで散々言ってるやろ…
644ドレミファ名無シド:02/11/25 22:31 ID:jEhZYfx2
ディープジョイントが話題になっているようなので
さっきLPC-80(昨年夏購入)のフロント外してみたらネック突き出てました(´∀`)
しかも御丁寧に綺麗に塗装されてました。
今すごく機嫌良いです。
シリアル「01…」なので2001年製だと思うのですがこれはフジゲン製と確信して良いのでしょうか?


PS2、エピジャパもってる人は是非チェックしてみてください
645ドレミファ名無シド :02/11/25 22:42 ID:lz7COFcq
>>643
うんーでも金があったらギブソン買いそうなエピフォンユーザー
イパーイ混ざってる感じがするけどなあ。
646エピユーザー:02/11/25 22:51 ID:???
少なくともレギュラーラインは持つ気はしませんね。
3倍金貯めてヒスコレとかなら将来買うかも…
もちろんエピはサブとして死ぬまで使います(笑
647ドレミファ名無シド:02/11/25 23:00 ID:YQEspKEu
金があったらそりゃみんなギブソン買うだろ。
しかたなかんべ。
コピー度で言えば今のギブソンは70年代に比べ物にならんほど高いからね。
トーカイがうけたのも、70年代ギブソンがへぼだったからだ。
10万でヒスコレと同レベルのコピー度をもつものが出たらおれも買いたいぜ。
オーネッツはよさげだが、あのヘッドスタイルとトラスロッドカバーなしって
いうのが痛いわな。
648ドレミファ名無シド:02/11/25 23:10 ID:???
これがスペシャルとかジュニアとかだったらどうだろ。
649ドレミファ名無シド:02/11/25 23:23 ID:???
>>648
ボディ構成やPUを忠実に真似て作ってあれば別に変わらんだろ?
650ドレミファ名無シド:02/11/25 23:52 ID:???
でもやっぱ細部の仕上げとか違ってくるのかな???こないだ買ったレスカスコピー
トグルの裏ぶたの丸めが甘いし・・・バインディングの隙間からなんか黒いの見えるし。
651ドレミファ名無シド:02/11/26 01:07 ID:sIEK+6Al
俺はオービルからギブソンに買い換えて音の悪さに悩んでいる。
結局国産コピー物が良いと言うより最近のギブソンが悪いのでは?
652ドレミファ名無シド:02/11/26 02:08 ID:???
>>647
嘘つけ。
80年代前半はギブソン(特にレスポール)は日本国内で買おうとすると、50万以上したんだよ。
だからトーカイやグレコのコピーモデルがもてはやされた。
その後、バブル&円高でカナリ買いやすくなり、今に至っては、普通にアマチュアが買える値段になったのだ。
しかし、円安が進んできた今日、バブル期の頃よりさらに安い価格であるということは、品質が落ちていると思われるのも仕方が無いことだけど。
実際、品質落ちていると感じるし。
653652:02/11/26 02:12 ID:???
スマソ。
訂正:80年代前半は=X
  :80年代前半までは=〇
つまりは、国産コピーがもてはやされたのは本家の品質の問題じゃなかったということがいいたかったのでつ。
654寿:02/11/26 02:21 ID:???
みんな博学だな
655ドレミファ名無シド:02/11/26 04:17 ID:???
>>652
概ね同意。
でも、レスポールスタンダードに関しては、バブル期のほうが安かった。
17万とかで買えた。おそらく並行モノが溢れてたからだろうけど。
現在では、廉価モデルが増えた事と、スタジオやらヒスコレやら
なんやらで、レスポールのパイ自体が増えた事で、
スタンダードの中古なんかに関しては、確かに割安感はあるね。

あと、644が小躍りしてるけど、ディープジョイントに関しては、
別段珍しいことではなく、ちょっとした国産メーカーのLPなら、
ほとんどディープジョイント。ずーっとウンコみたいな小さな
テノンのギター作ってたので、ロングテノンのものはなかなか
作れませんでした。ってギブソンカスタムショップのヤツが語ってたが、
はっきり言ってクソすぎる。
未だにレギュラーではディープジョイントじゃないのは、
冷静に考えるとクソ以下だな。

ちなみに>>611のTOKAIは、写真で見る限りはトップのカラーや
ディティール、浅そうなセット角等、かなり良い線行ってると思う。
詳しい仕様は全然わからんけど。
656ドレミファ名無シド:02/11/26 09:36 ID:o7rB22iJ
>>652
おまえこそ嘘つけ。
トーカイが頭角をあらわしたのは70年代広後半だ。
そのときにどこにレスポール80が売っていたんだ?あの時はレスポール・デラックスとか
いんちきスタンダードしかギブソンは売ってなかったんだよ。
定価は35万前後だ。
ここでより仕様がオールドに近いグレコ、バーニー、トーカイのレスポが
脚光を浴びたわけだ。
それにレスポール80にしても細部に渡ってオールドとは違うこともはっきりしていた。
トーカイの全盛期は82年ごろまでだから、ちょうどそのときによりオリジナルに
近いギブの59ビンテイジとかが入荷され出したころと合致するんだ。
値段が安いというファクターのほかに、まだ国産のほうが総合的に仕様が近かったというこの方が
まだ有利にはたらいていたというほうが正しい。
国産ビンテイジ路線は77−78年頃から出てきたということをちゃんと
知っておくんだな。
657キムチンコ:02/11/26 09:40 ID:???
>>656>>652
おっさんが熱くなるなよ見苦しい
オヤジ狩りしちゃうぜ
658ドレミファ名無シド:02/11/26 09:57 ID:VMAH6nhW
ギブソン以外でP−90月のゴールドトップてないんですか?
659ドレミファ名無シド:02/11/26 10:00 ID:???
658
確かバッカスから出てたぞ音も良かったと記憶している
660ドレミファ名無シド:02/11/26 10:02 ID:VMAH6nhW
>>659サンクスでもゴールドトップじゃなかったような
661ドレミファ名無シド:02/11/26 10:03 ID:???
いや思いっきりゴールドだったぞ
662ドレミファ名無シド:02/11/26 10:56 ID:EioknINA
(!o!)オオ!P-90はいいな、
歪ましても良いけど、
ちょい歪みで弾くと最高なんだよな〜
もともとは、jazzzz畑の人が使用してる場合が多いけど・・

なんか、欲しくなったな〜
そういぁ、昔オービルだかの8万くらいで出たような・・
ゴールドの物を試演したことあった。音は良かったよ。

まだあるかしりませんが、探してみてはいかがですか?
663ドレミファ名無シド:02/11/26 13:10 ID:???
>>657
やっちゃって下さい
664ドレミファ名無シド:02/11/26 16:46 ID:???
とっところでよぉ。おではよぉ。レスポールはピックガードはずしたほうが
かっこいいとおもってんだけどよぉ。おまいらはどうだよぉ?
665ドレミファ名無シド:02/11/26 19:26 ID:???
あったほうが好き
666ドレミファ名無シド:02/11/26 19:44 ID:???
現行トーカイの7〜8万円のやつってどうですか?
近所においてるところが無いです・・・。
667ドレミファ名無シド:02/11/26 20:34 ID:???
そういえばトーカイの新品置いてる店って見たことないな
15年くらい・・・
668ドレミファ名無シド:02/11/26 23:29 ID:???
現行のLS−120?は良かったよ。
普通にレスポールの音がしてた。
669ドレミファ名無シド:02/11/26 23:58 ID:CPOvjM8S
>658
ゴールドトップならオーネッツがかっこいい
670ドレミファ名無シド:02/11/27 00:45 ID:???
たしかによさげ。でもどこ行っても品切れで歯槽できん!
671669:02/11/27 01:59 ID:H4cWgq81
>670
たぶんKEYにあるよ
672ドレミファ名無シド:02/11/27 02:34 ID:???
>>657
ネット上でオヤジ狩り?(プ
673ドレミファ名無シド:02/11/27 02:40 ID:???
>>672
マジレス?(ブ
674ドレミファ名無シド:02/11/27 02:54 ID:???
↑釣れた。(プ
675652:02/11/27 03:45 ID:???
>>656
おぉい!
70年代後半で定価35万って、とても一般人が普通に買える値段じゃないよ。
高校生のバイトの時給が300円とかの時代だったし。
新品ではDXしか無かったからグレコやトーカイって人は少なかったんじゃないかな?
実際、ギブソン買うときミニハムのDXがイヤって人は、69年とかのカスタムを買う人の方が多かったのでは?
少なくとも、俺の周りの奴等は「ギブソンに憧れてるけど買えないのでグレコで妥協」ってパターンばっかりだったけどな。
そんなグレコでも、EG900(だったっけ?)買った奴は羨望の眼差し(・∀・)イイ!で見られてた。(笑)
676652:02/11/27 03:49 ID:???
っていうか、すでにスレ違いだね。
忘れてくれ・・・。(恥)
sage
677ドレミファ名無シド:02/11/27 03:55 ID:???
>>675&>>676
しつこいオヤジ、忘れてやらないage
ヒヒヒ
678ドレミファ名無シド:02/11/27 12:20 ID:???
うーん、本物以上は、残念ながら出会ったことないなぁ。

レスポールタイプで本物以上って難しいかも。
より本物に近いっていうのなら、あるかもしれないけどね。
もしくはコピーの中で一番、いいとか。

レスポールスペシャルやジュニア系だとオービルのは材の質は
若干違うかも知れないけど、マホガニー1PだったのとPUも
ギブソンのなんで、あんまり変わらないって思ったけどね。
あ、byギブソンのほうね。
ヒスコレと比べたらどうかはわかんないけど。

グレコやフェルナンデスのスペシャルとかは木目が透けてない
ベタ塗りだったからマホガニー1Pじゃない可能性大。

あと、中には本物の中で逆に出来の悪いのがあるから、それと
比べるのは無しということで。
679ドレミファ名無シド:02/11/27 12:23 ID:???
というか、本物以上っていう表現が難しいよね。
本物はあくまでオリジナルなんで、自分が思っていない音でも
それが本物の音なわけで、悪い部分も含めてオリジナルの音
なんだと思う。
なんで、本物とほとんど一緒だっていうのはありとおもうけど
以上って、何を持って以上というのかが、難しい。
680ドレミファ名無シド:02/11/27 12:38 ID:???
ギブソン以上はいくらでもある
ギブソン以下もいくらでもある
681ドレミファ名無シド:02/11/27 12:39 ID:???
682ドレミファ名無シド:02/11/27 12:39 ID:???
どうでもいいよ。
683今日の一言:02/11/27 12:56 ID:???
ギブソンは最高でもあるけど最低でもあるメーカーだ。
684ドレミファ名無シド:02/11/27 13:40 ID:???
本家の売価20万くらいのが値段のわりにはあんまり良くないから、他のメーカーが気になったりするんだよね。
685ドレミファ名無シド:02/11/27 15:19 ID:???
自分が買ったものが、超お気に入りの音であって、ギブソンが気に入った
音じゃないと思った人には、自分の買った物が「ギブソン以上」だっ!
686ドレミファ名無シド:02/11/27 16:45 ID:???
>>683
一流のメーカーとはそう言うもの。
687ドレミファ名無シド:02/11/28 00:55 ID:???
オーネッツって朝日木工が作ってるって噂だけど本当?
688ドレミファ名無シド:02/11/28 01:44 ID:???
ハイエンドギターが朝日木工っていうのならそうかもな。
689ドレミファ名無シド:02/11/28 03:53 ID:???
みんな、SEX好き?
690ドレミファ名無シド:02/11/28 05:42 ID:???
ぶっちゃけセクースよりオナーニの方が気持ちいいときがある
691ドレミファ名無シド:02/11/28 16:11 ID:???
>>690
自分が一番長く自分のモノと付き合っとる訳だ。
自分にしかわからないツボを心得ればセクース<オナーニ
692ドレミファ名無シド:02/11/29 00:35 ID:???
セクースにはセクースの、オナーニにはオナーニの良さがあり、別物だと思う。
693ドレミファ名無シド:02/11/29 15:41 ID:???
ランシドのギター、エピの白いレスポール。
しかも、ヘッドの丸い安い奴。






694ドレミファ名無シド:02/11/29 23:51 ID:???
P−90とP−100は音的にはどんな感じにちがう?
やっぱ100のほうがハムだから太い?
695ドレミファ名無シド:02/11/30 02:02 ID:I8T8Vmak
みんとこれくしょん 萌え〜
696ドレミファ名無シド:02/11/30 05:57 ID:???
>>260
今更だがワラタ
がんばってね
697岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 06:03 ID:???



ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
698ドレミファ名無シド:02/11/30 21:26 ID:UHKWNh32
ギブソンが要らないって思えるならギブソン以上のギターだよね。
699ドレミファ名無シド:02/11/30 22:01 ID:6/bOo0EI
主観的な意見だな
700ドレミファ名無シド:02/12/01 00:28 ID:???
700レスポールタイプの安いギターゲト
701ドレミファ名無シド:02/12/01 04:12 ID:???
俺の持ってる糞沢オリジナルレスポール「T−CUSTOM」は
凄まじい大当たり個体だった。PU換えたらもうHEARTBREAKERの音まんま!
702ドレミファ名無シド:02/12/01 12:10 ID:BTgjN7Fq
>>699
そりゃ主観ですわい。客観的にギブソン以上っていうのは勘弁してくれ。
703ドレミファ名無シド:02/12/01 13:29 ID:JGOBgAHV
僕のレスポールも激しくプレイしたいそうです
704ドレミファ名無シド:02/12/01 15:32 ID:???
キミのはウクレレだろ
705ドレミファ名無シド:02/12/01 22:47 ID:???
おいらはウッドベースです
706ドレミファ名無シド:02/12/01 22:57 ID:???
モノの大きさの話でつか?
707ドレミファ名無シド:02/12/03 05:06 ID:???
ぼくのは先っちょがジャクソンみたいになってるんですけど病気ですかね?
708ドレミファ名無シド:02/12/03 05:24 ID:O+cIRPMZ
ぼくのは先っちょから白濁液がでるけど病気ですかね?
709ドレミファ名無シド:02/12/03 15:05 ID:???
新しいネタがみつかるまでチンポネタでスレッド維持か
健全だな
710ドレミファ名無シド:02/12/03 22:15 ID:???
そろそろアゲます

ちょっとこれ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18939369
を見守ってたわけだが
4万が打倒かなーと思ってたら六万も逝ってるよ・・・
近所に新品六万で売ってるから退いてしまったッス

ちなみに523ですわたくし
711ドレミファ名無シド:02/12/03 22:24 ID:???
>>701
おいおい、T-CUSTOMユーザーハケンだよ!!
俺も使ってるよ。23本しかないんよね。俺と、君と、あと今までに
3本が中古で販売されているのを確認済み(w
買うときにGibsonのオールドと比較したけど、明らかにT-CUSTOMのほうが
良かったんだよ。俺のもPU57クラシックに代えてバリバリメイン活躍中です。
712ドレミファ名無シド:02/12/03 22:28 ID:O+2mJCrA
トーカイほしい
713ドレミファ名無シド:02/12/03 22:30 ID:???
うーん、あれって寺田で作ってたんだよな。俺が在職中の頃だから99年ぐらいか。確か、、、
714ドレミファ名無シド:02/12/03 22:35 ID:???
>>713
T-CUSTOMの話でつか?違ったらスマソ。俺はT'sギターってとこだと聞いたのですが。
715713:02/12/03 22:41 ID:???
いや、寺田だよ。寺田っていうと売れないからt‘sっていってたんじゃないかな?
あれ作ってたとき、みんなあれ欲しがったんだよな。
軽いし、無垢虎だし。
716ドレミファ名無シド:02/12/03 22:44 ID:???
>>715
そうなんだ・・やられたね。でもよく鳴ってるからいいや(w
ところであなたは>>701さんですか??
すんません、話引っ張って。T-CUSTOMユーザー見つけたら嬉しくて・・
717713:02/12/03 22:47 ID:???
いや>>701ではないが、俺が関った楽器を大事に使ってくれる人が居るだけで
あそこにいた意味は少しは有ったのかなと、、、ちょっと嬉しかったんで。
718ドレミファ名無シド:02/12/03 22:51 ID:???
>>717
そうなんですか!!こりゃまた新たな出会いが(w
実は俺も大阪の店で中古で買ったんですが、凄い気に入っててずっと使い続ける
つもりです。もう二回ぐらいリペア出してるけど、最近更に良く鳴ってきてる
気がします。大事にしますね。
719ドレミファ名無シド:02/12/03 22:58 ID:???
いい話だ
720713:02/12/03 23:00 ID:???
>>718
俺はそろそろ名無しに落ちますが、これからも大事にしてやって下さい。
久しぶりに2チャンで良い気分になった。有難う御座います。
721ドレミファ名無シド:02/12/03 23:02 ID:???
>>720
こちらこそ。一層愛着を持って使います!
722ドレミファ名無シド:02/12/03 23:30 ID:???
全米が泣いた
723ドレミファ名無シド:02/12/04 00:09 ID:???
大ヒット上映中
724ドレミファ名無シド:02/12/04 00:48 ID:???
'93だかにワタナベ楽器の企画で限定生産されたオービルのレスポール欲しかったな
中古でそれらしきギター見たこと無いしやはり買った人たちは今も大事に使っておられるのか
725ドレミファ名無シド:02/12/04 01:15 ID:nccjT+eZ
てーかすたむってどこかのHPにのってたら
おしえてちょんまげ。
726ドレミファ名無シド:02/12/04 12:36 ID:???
インターネットで調べ物するというのは
安易に掲示板で人に聞くということじゃない
自分で探してどうしても見つからなければ聞け
727ドレミファ名無シド:02/12/04 18:56 ID:nccjT+eZ
いちおう調べましたが何か?
たいしたところは出てきませんが?
おまえ知ってるならいうてみそ
728ドレミファ名無シド:02/12/04 19:20 ID:???
>>727
お前、人にモノ聞く態度知らんのか??
そんなんじゃ知ってても誰も教える気にならんぞ。
去年あたり小学校で口の利き方教えてもらったろ?
729ドレミファ名無シド:02/12/04 20:19 ID:???
ちなみにT-CUSTOMの指板はハカランダだぜー!バックはホンジュラスマホガニー。
730ドレミファ名無シド :02/12/04 20:24 ID:???
今時ハカランダくらいで喜ぶ奴はいない
731ドレミファ名無シド:02/12/04 20:32 ID:???
エボニーのほうがいいな
732ドレミファ名無シド:02/12/04 20:37 ID:apcHVCJY
>>730
俺、羨ましい・・
733ドレミファ名無シド:02/12/04 23:33 ID:???
T-CUSTOMはハカランダ指板でホンマホ、ってのが
どうも嘘だったらしく、一時期ずいぶん揉めてましたよ…。
指板が購入後数年で剥がれたー! とか。
寺田がやってたスタッフォードのセミアコを持ってますが、
悪くないと思うんだけどなぁ…。
734ドレミファ名無シド:02/12/04 23:59 ID:???
>>733
あったねー、そういう噂。糞沢が絡むとどうしてもそういう話になるよね(w
でも一応関係者の立場から言わせてもらうと、あのスペックは決して嘘ではない
んですよね・・・・
735ドレミファ名無シド:02/12/05 00:13 ID:???
>>734
そうだったんですかぁ。
アレが出た頃はまだ円が今よりずっと高くて、ギブソンも
安かったけど、今じゃ実売20万位じゃギブソンは現行のスタンダード
しか買えないッスね。
フェンダーやギブソンのバッジに憧れないなら、やっぱり
お買い得だったのでしょうか。
736ドレミファ名無シド:02/12/05 00:41 ID:???
そういやクソだけど、今12800円でエピフォンのレスポールが売ってることを知って
少しほしい今日この頃
737ドレミファ名無シド:02/12/05 00:42 ID:???
俺の自慢のオールドグレコ
激鳴り!!!ギブなんてめじゃないぜ!!!
でもトップを叩くとポコポコいうんです・・・・
738ドレミファ名無シド:02/12/05 00:43 ID:???
それはぞーさんギターのテルミンがついたヤシより画期的なギターですね>>737
739 :02/12/06 23:16 ID:a6gnJark
オービルのLPS-75とギブソンのLP Sutudio
どっちがいいですか?
740ドレミファ名無シド:02/12/07 00:03 ID:???
オービル
741ドレミファ名無シド:02/12/07 00:05 ID:???
Studioはサミックかなぁ?
742ドレミファ名無シド:02/12/07 00:32 ID:???
>>741
一応Gibsonだよん。
743ドレミファ名無シド:02/12/07 02:18 ID:???
マジでギブソン=サミックになっちまったからな・・・世も末だよ。
744ドレミファ名無シド:02/12/07 04:43 ID:???
ギブソンとサミックは合併したんじゃなくて、
サミックという会社をギブソンが買ったんだよ。

よってギブソン=サミックでは無い。
745おギブ:02/12/07 05:09 ID:fvujs2bh
ギブソンのザポールってギターはどーなんでしょう?
いくらぐらいで売ってるんですか?どこにも売ってないもんで。
音とかはいかがでしょう?誰かおしえてください
746ドレミファ名無シド:02/12/07 17:39 ID:???
サミックマンセー
747ドレミファ名無シド:02/12/07 20:57 ID:???
ギブの安モデルはサミックが単にOEMで作ってるのだと思ってた。
748ドレミファ名無シド:02/12/07 23:42 ID:8SbBJq9V
レギュラーラインのギブなんて全部サミックみたいなもんだ
749ドレミファ名無シド:02/12/07 23:45 ID:???
ほんとに作ってるのか?ソースキボンヌ
750748:02/12/07 23:57 ID:8SbBJq9V
質が悪いって意味です。作ってるかどうかは知らない
751369:02/12/08 00:15 ID:l4S8LK5r
最近でマッシュルームのやつ売ってるの見た人いない?
752ドレミファ名無シド:02/12/08 00:17 ID:???
中野の楽器屋で見た
753369:02/12/08 19:06 ID:vHQM9rSg
いくらぐらいだった?
754ドレミファ名無シド:02/12/08 20:04 ID:i6LIjcYU
今日リサイクルショップ行ったら、グレコのレスポールカスタムが1万で売ってたんだが…買いですか?あのエルマヤってメーカーのセミアコ持ってるけど…最強に音いいぞ!!
755747:02/12/08 20:42 ID:???
>749
 ソース?
 韓国の某工場に(敢えて名は伏す)ギブソンの人間が来ていたさ。
 でもって、OEMの仕様の打ち合わせをしていたさ!!
756ドレミファ名無シド:02/12/08 21:12 ID:???
作ってるところを見学とかできないのか?
757755:02/12/08 21:16 ID:???
>756
 カンコックまでわざわざ見学に行くの? むしろメリケン逝ってギブソンの工場を
見学することをお薦め汁! そこで見かけないものがカンコック製。
758756:02/12/08 22:32 ID:???
今度仕事で韓国行くんだよな。そんときついでに見てこようかと
759ドレミファ名無シド:02/12/09 20:59 ID:???
>>369

68000円だったよ。ボディーバックにジョーペリーのサイン入ってた。
よさげだったよ
760757:02/12/09 21:54 ID:???
>758
 自分は見学で潜りこんだわけではないのでよくわからんが、
多分見せてもらえると思う・・・・てなわけでホレ。

ttp://samick.co.kr/samick998/englishhtml/english.htm

日程など含めてMailで問い合わせてみるのが確実。
761369:02/12/09 23:13 ID:NvihYE5o
もうそのマッシュルーム売ってないかな?
762ドレミファ名無シド:02/12/09 23:30 ID:???
わかんない。まだ売ってるんじゃないの?
763ドレミファ名無シド:02/12/10 10:06 ID:WyEyPmxv
>>745
THE PAUL だよね? THE LES PAULじゃないよね??
(LESが入ると入らないで月とスッポンですから・・・・)

THE PAULははっきり言って・・・・SG系と考えたほうがいい
かと思いますね。THE PAULはウォルナットの単板だし、
CUSTOMとIIはマホ単板だしね。
ま、その辺の音が欲しい人にはいいか・・・とも思えるけど、
あの年代のギブはよくないしなぁ・・・・(^^;

THE LES PAUL のほうは自分も弾いてみたい・・・・
なんとなくL5みたいな音を期待してるんだけどね。

764ドレミファ名無シド:02/12/12 10:48 ID:QeS5POBH
最近、かなり久々にshopに行ったら,
レスポールにわざと古くした様なフィニシュのものが
多数あった。何?最近の流行なのか.....





765 :02/12/12 11:07 ID:93IHSmiS
あれは気持ち悪い。
やめてほすぃ。
766ドレミファ名無シド:02/12/12 12:53 ID:???
やすもんは所詮やすもんの音しかならん。
これに気付くのに10年かかったぞ。
初心者の頃はそのコクや歪みについてなんもわからんかったね。
767ドレミファ名無シド:02/12/12 13:09 ID:???
>>766
初心者としか思えない書き込みですが?(プ
コクや歪み?(ププ
768ドレミファ名無シド:02/12/13 00:01 ID:W07jxf+7
以前プロの音聞いて、それを出したいと思ったけど、
安物でその音は出なかった。ン十万円のシグネチャーのギター、
アンプを買ったら同じ音が簡単に手に入った。
この場合、高いものが必要だった。
一方、俺の安物レスポはその音そのままを気に入ったから
本物はどうでも良くなった。本物を結構弾いたけど、欲しくならない。
この場合、安物でも十分満足いく音なわけだよね。
769ドレミファ名無シド:02/12/13 01:42 ID:Pnvvy3Oi
レスポールは安いコピーモデルでも割りとそれっぽく鳴ってくれるギターだと思うがなぁ。
770ドレミファ名無シド:02/12/13 12:39 ID:???
グレコとバーニーのレスポールならみんなはどっち買う?
771わーーーーーーーー:02/12/13 12:48 ID:KqtXfpsU
ばーにーじゃな
772ドレミファ名無シド:02/12/13 12:50 ID:???
773ドレミファ名無シド:02/12/13 12:59 ID:???
エピジャパの買いますた。
生産終了っての見て衝動で…。

なかなかイイんじゃないでしょうか。
でもまだ本物に比べたら、、、
それでPUとか変えようかなぁと。
でも皆、「その程度のギターじゃ改造しても意味無い」みたいに言うんデスヨ。uzeeeeeee
それはホント?だとしたら結局安物は安物…?
774ドレミファ名無シド:02/12/13 14:42 ID:bul+mOn5
エピフォンの10万くらいの香具師ってそれなりにいい音するよね?
775ドレミファ名無シド:02/12/13 16:41 ID:???
>>773
作りは悪くないからPU交換だけでも10〜20万クラスのギブソンと
同質程度にはなるかと。>エピジャパ
776ドレミファ名無シド :02/12/13 18:08 ID:???
なるわけ無いじゃん
777773:02/12/13 18:38 ID:???
やっぱ無理か、、、
結局意味無いのかなぁ。
778ドレミファ名無シド:02/12/13 20:17 ID:???
>>777
いや、ピックアップ交換は絶対やってみるべき
俺のレジェンドのレスポールにダンカンJB付けたらメチャいい音するよ
ま、相性とかあるし、そのギターが持つ本来の「鳴り」とかは変わらんだろうけど

779777:02/12/13 20:54 ID:???
>>778
マジ?
レジェンドにJBか〜!やってみたいな。
っていうか漏れもJBを付けようかと思ってますた。やっぱ付けてみます。
それであんま良くなかったらレジェンド買ってJB付けてみようかと。
780ドレミファ名無シド:02/12/13 21:29 ID:???
バーニーの45000円のが欲しいんだけど
初めて買う場合はこれでおKだよね?
781768:02/12/13 21:51 ID:Ej9lRI26
ピックアップの値段を勘定すると結局損する計算になることがある。
も少し頑張れば本物の中古が買えるし。
プロの音に憧れるならプロのマネをして早めにシグネチャーを買ったほうが
最終的には金を節約できるよ。
782ドレミファ名無シド:02/12/13 23:13 ID:???
シグネチャー…
783ドレミファ名無シド:02/12/14 00:02 ID:???
だけどまだギターもアンプも一個ももってないから
そうかんがえると本物も無理総出・・・
784ドレミファ名無シド:02/12/14 12:13 ID:???
( ´∀`) バイトしなちゃい!
785左利きのベーシスト:02/12/14 13:29 ID:???

少し純粋な"レス・ポール"からは離れてしまうけど、
フェル(バーニー)の、サスティナー付きの「RLG-65S」は、かなりのお買い得と
思います。
トップに一応、カッコ良いトラ目があるし、フロイトローズ付きと言う所も
中々に捨て難いです。
左が有れば、一本欲しい所ですが…。
786ドレミファ名無シド:02/12/14 13:57 ID:???
●フェンダータイプの安いギターこれは本物以上だ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1039662827/l50

こっちもきて。

787781:02/12/14 16:09 ID:AUXTnvCp
>>783
そういうことか。本物以上かどうか判るまで何年もかかると思う。
本物やプロの音に憧れながら、それに似た安いものを買ってると、
金と時間を無駄にする。うまくいけば安く早く望んだものが
手に入るけど、多くは失敗する。気をつけて欲しいよ。
788837:02/12/16 00:11 ID:???
zemaitisのコピーモデルってどうですか?
やっぱり形だけ?ピックアップ変えればなんとかなりますか?
789ドレミファ名無シド:02/12/16 00:17 ID:F4pt3VE2
ギターはじめてみたいんですけど、
バークレーのLS-400Mっての、どうですか?
買ったヒトいませんか?
チョー安いし、ギターはじめてなんでいいかなーって。
青もキレイし…

790ドレミファ名無シド:02/12/16 01:17 ID:???
>>789
まあギター弾きたくなるような、綺麗な外見はある程度は必要だろうけど
中古でもうちょっと上のランクのギター買っては?
バークレーなんか買わずに、せめてフェルナンデスとかFender Japanとかさ。
791ドレミファ名無シド:02/12/16 07:40 ID:???
>>790
Fender Japan(藁

792ドレミファ名無シド:02/12/17 00:59 ID:???
レスポールではないが、エドワーズのフライングVってどうですか?

っていうか、エドワーズというメーカー自体の評価は?
793ドレミファ名無シド:02/12/17 01:00 ID:???
エスパースレに行けば、、、冬房の季節か、、、
794ドレミファ名無シド:02/12/17 01:05 ID:zBanq0xi
エドワーズはESPの系列
グラスルーツもそう。
ランク的にESP(本社)>エドワーズ>グラスルーツ、とい分けられている(っぽい)
個人的にはこの会社はあまり好きでない。ビジュアル系が嫌いだから
795ドレミファ名無シド:02/12/17 01:27 ID:???

「レスポールタイプの安いギター、これは本物以上だ!」

( ´∀`)読んで理解しろ
796ドレミファ名無シド:02/12/17 10:58 ID:JSS6luHN
>>790
マジレスありがとう。遅レスすいません。
バークレーってやっぱダメなんですか?あんまりみないですもんね…
FENDER JAPANとかだったらもちっと予算かかりそうだし(汗)
はじめてなんで安いのでいいかな、と。
あと、レスポール好きなんで…(^_^;
797ドレミファ名無シド:02/12/17 11:19 ID:jnKFyQVR
>796
あんまり安いのだとちょっと弾ける様になってから後悔するよ。
私も初心者だし安いのでいいやーって思ってたんだけど
10ヵ月たった今、かなり後悔してます(ニガ
798796:02/12/17 12:18 ID:JSS6luHN
>>797
レスありがとう。参考になりました。
そかー、じゃあレスポール(タイプ?)で安くていいのっていったら、
やっぱエピフォンとかになるのかなぁ…もうちょっとお金ためようかな?
799ドレミファ名無シド:02/12/17 13:23 ID:???
だからコピーで本物以上なんてないって。
ここのスレのヤシは本物持った時にそれに気付くんだろなー
800ドレミファ名無シド:02/12/17 13:29 ID:???
>799
ブランド馬鹿。
801ドレミファ名無シド:02/12/17 14:18 ID:samNdIDl
...800...(:_;)
801age
802ドレミファ名無シド:02/12/17 14:57 ID:INltOo/B
オーネッツはどうなのよ?概出かな?
803ブランド馬鹿:02/12/17 15:25 ID:???
バーバリー最高!!!
804ドレミファ名無シド:02/12/17 16:46 ID:???
>>798
お金溜めるのも良いかもね。
フェルナンデスもレスポールタイプだしてるよ。中古ならそれなりに安く手に入ると思われ。
805名無しさん:02/12/17 18:55 ID:3BlUlE3M
>>803
一瞬アタマの中で「バークレイ」がよぎりますた(;´Д`)
806ドレミファ名無シド:02/12/19 07:58 ID:???
>>802漏れも気になる!!
807ドレミファ名無シド:02/12/21 01:26 ID:???
うちのエピジャパは十分良い音するよ
導電塗料が塗ってないetc...の悪いトコロは本家譲りだけど
ボディのフィニッシュとかは結構丁寧に仕上げられてて満足度高し!


808ドレミファ名無シド:02/12/22 18:48 ID:V9hnooqY
>>807
エピジャパは導電塗料塗ってあるよ。
塗装がポリなのとピックアップなどの電気系パーツがしょぼい事以外は
本家のレギュラーより絶対良い。
809ドレミファ名無シド:02/12/22 19:08 ID:???
グラス、江戸はどう?
実際弾いた事ないけど。江戸のピックアップにちょっと惹かれてて。ロゴ最悪だけど。
810ドレミファ名無シド:02/12/22 21:44 ID:???
>>809
ロゴ削って自分のバンドのロゴ入れろ。
間違ってもギブとかのロゴを入れるのだけは・・・油性マジックで手書きならギブロゴも可だけど
811ドレミファ名無シド:02/12/22 23:26 ID:V9hnooqY
>>809
江戸がどうなのか俺も知りたい。
イメージではダンカン2つ付いてあの値段だからボディ安そう。
エピジャパは電気系パーツ妥協し切ってボディの質を良くしてる感じがする。
812ドレミファ名無シド:02/12/23 03:43 ID:???
じゃエピの電気系強化の方が安くて多少はよさげに仕上がるって寸法か。
エドとかグラスのカスタムってヘッドインレイが電線マンみたいだもんなぁ。
ちなみにバーニーRLC65S使ってます。セル周り、仕上げいまいちです。
で、塗装はわりと薄め。音はあんまり甘い感じはなし(フロイドだから?)
昔まだダイヤモンドインレイ貼ってた頃のバーニーのカスタムって
エボニー指板だったっけ?
813ドレミファ名無シド:02/12/23 06:03 ID:???
音の良し悪しなんて個人の嗜好次第だしなんとも言い難い物があるが、
80年代中盤から90年代初頭、コピー物戦争末期の日本メーカー
(グレコ、トーカイ、バーニー、オービル)のレスポは見た目もロゴ
以外はギブソンオールドのコピー物だし探せば現行レスポール50's
級は中古5万円までで買える。ピクアプもそんなゴミは乗ってないの
で実戦でもハウリングの心配はあまり無い。使えるギターだと思う。
作りもしっかりしてるしね。

もっとも80年代初頭の「国産ビンテージ」って言うのにはだまされ
ちゃいかん。あれはどう考えても過剰評価。“品質最低の70年代ギ
ブソンと比べて”良いなぁ、というレベルです。でもバブルな値の上
がり方をしている。悲しい話だ。

てゆーか、ある程度のギターを買ったらアンプに金をかけたほうがいい
と思いますDeath。





814ドレミファ名無シド:02/12/23 13:01 ID:???
漏れのエピジャパは弾いてて腹に響くからそれでよし
ギブソンとの比較はギブソン弾いたことないから知らん
815ドレミファ名無シド:02/12/23 15:14 ID:Mmf5rG1N
813に禿同。
それと、814君はギブソン買う余裕があったらギブソンの方がいいの?
その点が大事なんだが・・・・・。
816ドレミファ名無シド:02/12/23 16:11 ID:mWDSSU/5
オーネッツ弾いて来た。
俺の持ってる本家より良い感じがした。
ちゃんと芯がある音っていう感じ。軽いし。

ヘッドの形にこだわらないなら買っても損はないとおもう。
817814:02/12/23 16:26 ID:???
>>815
うーんどうだろ。
個人的にはギブソンていうブランド自体にはそれ程魅力を感じないからな〜

ヒスコレとか、単純に色とか木目とかすげーって思うけど(←頭悪そうだなw)
スタンダードとかだったら別に欲しいとは思わない

そんな深入りしてないしテクも大して無い自分にはエピジャパで十分だと思う
俺に音の違いが分かるかも怪しいもんだしw
818808:02/12/23 22:49 ID:???
>>815
俺はオービル、本家スタジオ、本家カスタム、エピジャパとレスポールをずっと
使っているが、ボディの造り自体はオービル、エピジャパの方が本家レギュラーより良い。
例をあげると本家はコントロールキャビティとトグルスイッチのキャビティの間の
配線を通す穴が馬鹿でかくてまるでセミホロウのような音がする。それに本家レギュラーは
はディープジョイントじゃない。(弾き比べると音の違いは歴然!)
819815 :02/12/23 23:42 ID:gkbidoC5
814君は気取らずやってる様だね。うまく買い物しそうだ。
808君の買い物も素直でいいよね。エピが良いんだね。
俺はずいぶん遠回りして時間と金を無駄にした。で、最後に
バッカスが良いと思うに至ったけど、もっとエピと弾き比べてみます。
今は一部屋ギターの林が出来てる。

820ドレミファ名無シド:02/12/23 23:56 ID:???
俺は友人から安く売って貰ったグレコSGを使って
気にいったのでギブソンSGも買いました。

でもメインはグレコっす。
821ドレミファ名無シド:02/12/24 04:36 ID:???
最近レスポール欲しいなと思っていろいろまわったけど、ギブソンの
レスポールはどうもしっくりこなかった。予算も20万前後あったっ
てことでヒスコレの中古も試したんだよね。(新品は無理。藁。)で
も、ダメだった。

たまたま入った店にグレコの中古のミントコレクションがあったんだよ。
安かったよ。35,000円だった。これがカランとした良い音がした
んだよ。4キロぐらいで軽かったし。速攻で買った。店員のニイチャン
曰く、配線もPUも変更されててグレードアップされてるらしい。PU
はダンカンの59が2発のってた。

調子に乗って他の店にも行った。そこにもグレコがあった。最初に買った
やつはトラ目のレモンバーストだったんだけど、これはリンゴみたいな色
したトラ目のチェリーバーストだった。見た目がかっこよかったし、値段
も38、000円。買える値段だった。スーパーリアルの850というや
つらしい。これはネックが少し太かったけど、4キロぐらいで軽かった。
音も良い感じだった。これまた買ってしまった。

今ではその二本がメイン。ライブでの取り回しも軽いから楽だし、音もい
い感じでぬけてくれる。おまけに金もだいぶ余ったしな。(w)これで、
アンプが買える・・・。(ww
822ドレミファ名無シド:02/12/25 03:19 ID:???
>>809,811
江戸はとても良いと思うよ。
5本ばかり(最近のモデル)弾いたけど3勝1敗1分け(1敗も本家より良し)
ネックも太く、ディープジョイントで良くなった。
PUを試したくてギター自体は全然期待していなかったのだがあの値段であれだけ鳴ればOK
・・・・まぁ〜俺はダンカン信者だから差し引く必要アルカも・・・・・
ボディーがもう少し軽ければ良いと思う。
823ドレミファ名無シド:02/12/25 03:23 ID:???
クリスマス。女騙して本モン買ってもらおう・・
824ドレミファ名無シド:02/12/25 15:13 ID:1gDGOMyF
>800
待て 799は
ギブソンはあくまでオリジナルな訳でいくらギブソン
より良い音がしてもそれはオリジナルとは違うって事
が言いたいのだと思うよ
825ドレミファ名無シド:02/12/25 15:26 ID:1gDGOMyF
アリアのレスポールも結構いいよ
俺の友人が中古で買った79年製造のカスタムはラッカー塗装
でした 鳴りは良いもののPU等パーツがショボイのでアンプ
を通じてはイマイチでしただ多分交換すればそこそこいい音が
しそうでした
826ドレミファ名無シド:02/12/25 15:26 ID:???
>>822
あれ、鳴りもいいんすか〜。見た目もいいし、ダンカンPUだし、安いしで
気にはなっていたんですけどね。
ただやっぱメロコア厨相手みたいなとこと、あのロゴだけはどうしても許せない・・
827ドレミファ名無シド:02/12/25 15:54 ID:???
         , -─‐- 、.
        /   ,r─--ゝ、     フフ…… へただなあ、みんな へたっぴさ………!
.       ,'   /    --\    欲望の解放のさせ方がへた…… 君たちが本当に欲しいのは… 
       l    \  ─‐-  〉   Gibsonのレスポール……しかもヒスコレ……! これを買って……
.       l   i⌒i|    ━ /    家でじっくりと弾いてさ…… ギブソンサウンドに浸りたい……! だろ…?
       |   | h |!     `ヽ   だけど…… お金があまり無いから… エピジャパや江戸を買って・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  「作りがいいから」とか言って自分をごまかそうって言うんだ……
      |.    / |   l`====ゝ   ダメなんだよ……! そういうのが実にダメ…!
    /\   /  l   ヾ==テ    せっかく自分のギターを買うってのに… その妥協は傷ましすぎる………!
    /\. \/   ヽ、.___,ノ 
  /    \. \   /
 /      \  \ /
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|
828ドレミファ名無シド:02/12/25 18:53 ID:???
>825
 なんかネタ臭がするな。古いアリアでラッカー物ならPUはディマジオのSD
で、サーキットもそれほど悪くなかった筈。現状で「イマイチ」なら「交換して―」
もあまり期待できないと思うな。
 まさか5マソくらいの詰め物ソリッドトップ(藁)だろうか? それはそれで
珍しいがラッカー塗装ではないし・・・・。
829825:02/12/25 21:21 ID:BzUme9En
>828
マジだよ ラッカーもマジです ラッカーは買った時は判らなかったけど
友人は素人なので普通のスタンドに立ててたら塗装を溶かしてしまった
PUは何か分からないけどかなり低出力であまり歪んでくれなかった ただ
クリーンは結構枯れた音がしました 俺はメタル系なので良く歪むPUでな
いといやなのであくまで個人的主観で交換した方が良いとしてしまったのです

仕様はネック;3Pメイプル、指板;エボニー、ボディー;マホとメイプル
で何層にもなってた70年代タイプ、トップはメイプル、色は暗いサンバースト
で昔フランクザッパが使ってたカスタムと同色、ヘッドのマークはギブと同じ
カスタムのマークです 製造は79年と店に人が言ってました だとするとマツ
モク工業製と言う事ですよね? 定価はギターの鑑定書みたいな物に8万円と書
いてました ほとんど新品だったのでその時の買い値は4万5千円でした 
解っている事は以上です

>828
このギターの正体は何なのか教えてください
830828:02/12/25 21:49 ID:???
 「正体」も何も・・・・。70年代後半から80年代はじめ頃のアリアのレスポール型は結構
出回っていたのではないかな? アリアのコピーモデルは本体に型番が無いのが多いの
でわかりにくいけどね。
 型番は記憶が曖昧ではっきりわからないけど、LC80ってことになるのかな?
 自分が使ったことのあるモノは同型で10マソのだった。ディマジオのスーパーディストーション
が載っていて結構歪みまくりだったが―80番台はディマジオPAFだったかカバー付きの
国産HBだったか記憶が定かでない。カバードタイプだとチョトパワー無いかも。
 オープンのHBでポールピースが普通のタイプならPAF。ボビンがレンチ穴あきのものなら
スーパーディストーション。シリアルNo.があるなら―AriaProUスレにも書いたが、荒井に問い合
わせると良い。結構細かいことまで教えてくれる。
831ドレミファ名無シド:02/12/25 22:20 ID:???
ひとりごと。。。
(エピなんかが良いって話しは良く聞くなぁ〜。
 確かにフィニッシュ丁寧だし、木も悪くないよな〜。
 しっかし面白いもんで、トロスも組み込みは悪いし
 フレットの処理は甘いし、指板が浮いてたり・・・
 もちっと良〜くみると悪いところも多くてな〜。
 音も平べったいし、それが好きなら
「良いギター」って言っちゃうんだろうかね〜。)
832ドレミファ名無シド:02/12/25 22:50 ID:yOqU0lhQ
827が書いてるのはかなり当たってるし、気に入った。でも、
ギブソン持ってて、結局コピーものがメインになっちまった奴には
通用しない理屈でもあるんだよ。
もちろんヒスコレでいいものに当たればそっちにいくだろうけど、
それも運のいい奴の場合だね。
833ドレミファ名無シド:02/12/25 23:18 ID:???
コピー物で良いものは確かにありますよ。
俺の70’sのグレコSGはすんごいですから。
でもコレは木がよくて、さらにいい具合に年取ってるから。
本家をけなす奴て、827が言うようなのが多いよ、確かに。
作りが丁寧だから。ってエピジャパ買っても、管理なんかみ〜んないい加減だし。
834ドレミファ名無シド:02/12/25 23:22 ID:???
>>832
まず「ギブソン持ってて」が、厨には難しいわけで。
結局コピーものにたどり着いた人は、とっくに涅槃に到達してる。

現世でもがき苦しむレスポール厨達のためのスレ。
835825:02/12/25 23:25 ID:95LXerOC
>825
了解しました 細かな解説ありがとう!
PUはカバードでしかも友人の物なのでバラス事はできません
が鑑定書みたいな紙にたぶんシリアルが載ってたとおもうので
機会があれば荒井貿易に問い合わせてみます

>827
ちなみに俺はギブとグレコを持ってるけどグレコの方を良く使
うよ クリーンはあまりイイ音しないけどハイゲインだとグレコ
の方が使いやすい 
836ドレミファ名無シド:02/12/26 21:57 ID:ZDrIQAAo
厨の為のスレなのは禿同だけど、本物を良く知ってる奴が
安くて良いギターを厨に教えてあげるスレだと思うんだけどなあ。
俺の勘違いか?
837ドレミファ名無シド:02/12/27 00:29 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
838ドレミファ名無シド:02/12/27 00:38 ID:???
だからマッシュルームだって!
839ドレミファ名無シド:02/12/27 15:04 ID:???
あるBBSを覗き見しているんだが、どうやらバーストオーナーの
一部や50年代LP所有者達の間で「フジゲンのLPが良い」って
購入したのが話題のキッカケみたい。
定価9万クラスの物らしい。
もちろんグシャって潰れないだろうな。
840ドレミファ名無シド:02/12/27 21:57 ID:???
のぞき見せずに書き込んでやれ。
内輪以外は見事に無視されるけどな。

841ドレミファ名無シド:02/12/28 01:03 ID:???
現行ではないけど490Rと498T(旧ギブソンのPP)を
装着して使っています。
もう最高です。
ギブソンは元々中古で買ったので売却(エピのPU付きで)
エピジャパの最大の欠点はPUをはじめ電気系。
交換すれば完璧よ。

フジゲンの良さは材やボディ製作にある。
PUは原価の関係とかで山野楽器の指定らしいよ。
842ドレミファ名無シド:02/12/28 08:09 ID:???
山野支給部品。つまりフジ弦には部品を選定購入する手間が省ける。しかしコスト削減
の為に安い部品が使われるのは必至
843ドレミファ名無シド:02/12/28 15:26 ID:???
エピフォン半島モノわるくなかったっす。
しかも廉価版スペシャル2、12800円ナリ。
もちろんギブソンとくらべるとサスティンが弱い。
弱いというよりない。
とくに高音の抜けがイマイチだとは思う。
でも全体のフィニッシュはこの板でよく言われてるほど酷くはない。
なにせベラボーに安いんだから、まあ同じ価格帯のレジェンドやらフォトジェニあたりよりはずっといいよ。
飽きたら500Tあたりのせてどのくらい化けるか試してみようかなと思ってます。
ボルトオン、合板ボディだからピックアップのパワー勝負以外の改造はハズしそう。
なんにせよ本家以上ではないからスレ違いだねえ。
まあ安いギター探してる人の参考までに。
844ドレミファ名無シド:02/12/28 15:48 ID:???
おっさん達には「ふ〜ん」な話だけど
ランシドのギターのカスタム(ヘッドの丸い安い奴)
マリンスタジアムで見たけど
なかなか良い音だった

まあいじってると思うが・・・・・
845ドレミファ名無シド:02/12/28 17:04 ID:???
846808:02/12/28 21:57 ID:???
ハロウィンのギターもエピのヘッドの丸いレスポ使ってた
ディマジオ載せてたらしいけど
847159:02/12/28 22:19 ID:kYYHNAoj
>>168は別人です・・
ちなみにヴァンヘイレンの1stとZEPの2枚目が俺にレスポールを買わせていました。

upった音源は自分で聞いても笑ってしまいます。
多分チョーキングの気持ち悪さが原因なんだと思います。
848ドレミファ名無シド:02/12/28 22:20 ID:???
ゴバクサゲ!
849ドレミファ名無シド:02/12/29 01:12 ID:???
ステレオフォニックも勧告エピフォンを使ってたね。
850843:02/12/29 01:56 ID:???
>>845
それそれ。それの色違いだよん。
どうせ木目もなにもありゃしないからソリッドカラーのがいいかもね。

フェンダーのHPで見たんだけどコレ↓気になる〜!
http://www.squierguitars.com/gear/gear.php?partno=0347700

正規輸入してないのかな?
レスポールなのにフェンダーさん家。しかもスクワイア(w
セットネック、マホガニーボディ、メイプルトップ、ローズフィンガーボード。
でPUダンカン。
なんでこんなものマジメにつくってんだか(w
試してみたいなあ。
誰かもってる人いる?
851ドレミファ名無シド:02/12/29 03:44 ID:???
最近うちのエピジャパレスポ、弾きこんでやったら
ポリ塗装なのにやけに鳴りやがる。うれしい限りだ。
ルックスもえげつなくない程度のフレイムトップで最高。
852ドレミファ名無シド:02/12/29 12:40 ID:???
レスポage!!
853ドレミファ名無シド:02/12/29 13:01 ID:???
>>850 俺はこれで対決だ!
http://www.epiphone.com/electrics/classics/acf.asp?mod=egf2
でも確かにそのフルアコほしい
854853:02/12/29 13:07 ID:???
でも良く考えたらこれ、Fingerboard Maple/Dot ってのがナゾ。
あと微妙にすれ違いスマソ。
855ドレミファ名無シド:02/12/29 13:10 ID:l7MaL0Qx
エピフォンのレスポールでオススメってありますか。
856ドレミファ名無シド:02/12/29 14:43 ID:???
>>853
すげえ(w
エピのすとらとですか。こだわりがないなあ。
857ドレミファ名無シド:03/01/07 12:18 ID:???
レスポールageage!
858ドレミファ名無シド:03/01/08 10:57 ID:???



糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

859ドレミファ名無シド:03/01/08 12:11 ID:???
age
860ドレミファ名無シド:03/01/08 17:55 ID:???
age
861ドレミファ名無シド:03/01/08 22:33 ID:7vr+kkK+
江戸のレスポール試奏して気に入ったんだけど、
ここで江戸のロゴがついてるだけでも恥かしいとか書かれてるので購入に躊躇しています。
よく知らないんだけど、どの辺がダメなブランドなの?教えてください。
個人的には音も弾き心地も気に入ってますが、人の目が気になる年頃なもので…。
862ドレミファ名無シド:03/01/08 22:41 ID:Si8mXaSO
>861
今日、池袋のKEYでP-90タイプの江戸試走して来たけど、フツーにいいよ。
ただ、2chはESPをなんか(俺思うに)必要以上に蔑んでるから「恥ずかしい」なんて書くんじゃねーの?
音良くてあの値段ならいいべ?
人の意見気にせずイイもん買いな。
863ドレミファ名無シド:03/01/08 22:48 ID:???
その程度で人目を気にするなんてROCKじゃないな
そのギターが気に入ったのならロゴにステッカーでも貼って使えよ
恥ずかしいと言っているのは他人の意見であって自分の考えでは無いだろ?
ギターはブランドで選ぶんじゃない、フィーリングだよ!魂だよ!













と言ってみたい年頃
864ドレミファ名無シド:03/01/08 22:48 ID:7vr+kkK+
>862
そうは思ってるんだけど、ステージに立ったとき
「あいつ江戸だぜ…(藁」とか思われることもあるのかと思うと不安で…。
理由を聞いて納得した上で購入したいんです。
865ドレミファ名無シド:03/01/08 22:53 ID:???
>>864
それはあると思うよ正直
アマチュアの世界なら尚更
でも自分が気に入ってるんなら買えば
866ドレミファ名無シド:03/01/08 22:54 ID:???
>>864
ブランドイメージ
フェルナンデスと似たようなもんだ
867861:03/01/08 23:00 ID:???
>864
だったら、ロゴ小さいから塗りつぶすとか削るとかすれば?
俺はノーブランドのSTと愛馬使ってるけど、やっぱギターから出る音の方が大事だろ?
あ、ちなみに俺の中では
江戸>>(超えられない壁)>>エピフォン
ね(作り、音の話)。
868ドレミファ名無シド:03/01/08 23:02 ID:7vr+kkK+
>フェルナンデスと似たようなもんだ
その程度の事なんですか?
酷い言われようだからもっと何かあるのかと思ってました。
っていうか、そんなにブランドを気にしている人って多いんですか?
今までGRECOのレスポール使ってたんだけど、オレって笑われてたんですかね?
869ドレミファ名無シド:03/01/08 23:05 ID:uk4N3OzU
>>867
そのエピフォンは韓国だろ?
もしジャパンだったらお前は初心sy…
870861じゃなくて862:03/01/08 23:07 ID:???
>868
さっき間違った(笑)。
GRECOなら、問題無ェべ?それで笑うヤシは厨だわ。
てかよ、フェルも実際弾くと悪く無いんだがな。値段の割にイイもん作ってるよ。
結局さ、他人のイメージに惑わされちゃあ、ダメってこった。
871どらえもん:03/01/08 23:09 ID:???
自分が下手なのをギターのせいに
するスレはココですか?
872ドレミファ名無シド:03/01/08 23:10 ID:???
>>868
日本人はなんだかんだ言ってブランドが好きなんだよ。
GRECOはある種マイナーイメージを所持しているから別に笑われることなんてないと思うが
873862:03/01/08 23:11 ID:???
>869
現行のエリートならイーブンかもな。
ただ、それまでの8マソとかのラインなら江戸の方が上じゃね?
何より、PUが海のモンとも山のモンともつかない代物なんだし。
874まぢれす:03/01/08 23:14 ID:???

江戸レスポのピックアップにダンカンロゴ入ってたらモロ厨に見える。

グレコのピックアップにダンカンロゴ入ってたら多少カッコよく見える。
875ドレミファ名無シド:03/01/08 23:15 ID:7vr+kkK+
>870
結局、ブランドで笑ったり笑われたりっていう事実はあるんですよね?
オレ、笑われたくないからカネ貯めてギブソン買おうかな…
ってこれじゃブランド信者と変わらないですよね…
あぁどうしよう。
876ドレミファ名無シド:03/01/08 23:18 ID:???
>>875
ギブソンも厨と判断
今のままGRECO使ってればいい
877862:03/01/08 23:21 ID:???
>875
だぁ〜かぁ〜らぁ〜…。
んじゃ、ひとつ。
ギブソン言う程良くない。昔持ってたが、1年で売った。
そんなに気になるなら塗りつぶせって。
ちなみに、PUのロゴは、カバードにすれば関係なし。
878ドレミファ名無シド:03/01/08 23:23 ID:???
>>875
すげえID
879ドレミファ名無シド:03/01/08 23:23 ID:???
>>875
もうギターなんか辞めちまえ
お前はそうやって他人の目ばっか気にして生きて行けばいいんだよ
お前が思ってるほど周りはお前のことなど見ちゃいねーよ
880869:03/01/08 23:26 ID:???
>>873
確にエピのPUはヘボいな。オマケにポットも交換の必要有り。
でもボディの鳴り自体は現行ギブには並んでる。フジゲン製のディープジョイントだしね。
あと最初からPUが付いていないモノだと思って自分で選ぶ楽しみもある(もちろんそれなりのコストはかかるが…)

一回同じPUで弾き比べてみたいな
881862:03/01/08 23:27 ID:???
>875
ところで、君はトシいくつだ?それによって若干話が変わる(俺的には)。
882ドレミファ名無シド:03/01/08 23:29 ID:7vr+kkK+
>862
色々ありがとうございました。
もうちょっと考えてみます。
>879
こっちが見られていないって所を意外にも見ている人が多いから気になってるんですよ。
>878
今気付いた。オレの思想とは全く無関係です(w
883862:03/01/08 23:30 ID:???
>880
エリートはフジゲンだね。
でもその前のヤシは全部フジゲンって訳じゃ無い筈だが…?
884ドレミファ名無シド:03/01/08 23:31 ID:???
>>875の言う通りだぜ

>>875
高級ギターを使ってヘタなほうがもっとバカにされるよ
885862:03/01/08 23:33 ID:???
>882
覚えといて。最後に頼りになるのは自分の耳であり、主観だから。あまり他人の意見加味しない方がいいと思われ。
886ドレミファ名無シド:03/01/09 03:19 ID:psfYoKwi
age
887ドレミファ名無シド:03/01/09 04:09 ID:???



糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
888ドレミファ名無シド:03/01/09 04:32 ID:???
>>864

ステージに立っちゃえば、ただ持ってるギターのブランドで
笑ったり笑われたりはしません。上手いヤツが神。

江戸で上手い→おっ、すげぇぞ。
江戸でヘタ→ヘタだし江戸だよどーするよっ。ゲラゲラ

自分で納得しできるなら江戸でもなんでも買っちまえ。
どうしても気になるならエピあたりで落ち着いとくのが吉。
889ドレミファ名無シド:03/01/09 04:42 ID:???
江戸は即戦力になりそうだけど
エピジャパは自分流にカスタマイズする楽しみがあるな。

3年以上メインで使っていくつもりなら個人的にはエピジャパの勝ちかな
890ドレミファ名無シド:03/01/09 05:46 ID:???
900レスポ
891ドレミファ名無シド:03/01/09 05:48 ID:???
誤爆
892ドレミファ名無シド:03/01/09 08:09 ID:???
グレ子や東海ならまだしも
ESPはヘビメタやビジュアル系御用達のイメージ強いからねぇ
893ドレミファ名無シド:03/01/09 10:17 ID:???
>>875
>オレ、笑われたくないからカネ貯めてギブソン買おうかな…

だからおまえのそういうところが笑われちゃうんだってば。
894ドレミファ名無シド:03/01/09 12:12 ID:???
ageage
895ドレミファ名無シド:03/01/09 12:28 ID:n+ePwbxa
オレ、適当なストラトタイプボディとストラトタイプネック買ってきて、
そこにフロイドローズのっけて、ヘッドにはシャーラーのぺグ、ピックアップは
ギブソンのバーストバッカ−、ボリュームポッドもギブソンで組み上げた。
音は最高です。
ただ弦高が3〜4ミリ近くあるのが難点。
896ドレミファ名無シド:03/01/09 12:30 ID:???
普通の客はギターのヘッドのロゴなんか見ないだろ。


ルックスと服を見てるんだよ。とりあえず服買えよ、服。
897ああ無常 ◆pQFXSSDifE :03/01/09 13:49 ID:???
藁タ
898ドレミファ名無シド:03/01/09 15:34 ID:???
>>896
warata
899ドレミファ名無シド:03/01/09 18:28 ID:???
900?
900ドレミファ名無シド:03/01/09 18:29 ID:zCcueg70
900get
901ドレミファ名無シド:03/01/09 18:48 ID:???
>>896
ワロタ


ロゴが見えるということは
ステージで直立不動ということでつね
お客様に失礼でつね
902ドレミファ名無シド:03/01/09 19:31 ID:???
「江戸恥かしい」ってのは結局
>2chはESPをなんか(俺思うに)必要以上に蔑んでる
ってことなんですか?
誰も861の根本的な質問に答えてないじゃん。
903902:03/01/09 19:42 ID:???
ゴメン、スレ違いなんですよね…
オレ恥かしい
904ドレミファ名無シド:03/01/09 20:20 ID:???
見てるこっちも恥ずかしいよ!
905ドレミファ名無シド:03/01/10 00:54 ID:???
2chでESP系が嫌われてても、一般からどう思われてるかは知らん。
906ドレミファ名無シド:03/01/10 04:29 ID:???
2chだけじゃないよ。
BIGBOSSのアホ店員&ビズアルイメージで、
一般でも確実にESPは蔑まされてる。

社会学部のやつは楽器屋やスタジオで出口調査でもしてみれ。
907ドレミファ名無シド:03/01/10 09:03 ID:???
仮に
タダで貰った

弾いてみると予想以上に良かった

よしステージで使おう

となっても絶対ロゴは消すw
908ドレミファ名無シド:03/01/10 14:41 ID:???
>>906
まあBigbossの店員はアホだ罠。
漏れが初心者で、最初にギター買おうと思ったときに、こっちがちゃんと予算言ってるのに予算以上のものをすすめてくるし。
ESP系使ってて好きなアーティストなんて、マシンガンズぐらいかな。
そう言えば安藤は自宅で練習する時は江戸の安藤星使ってるらしい。
909902:03/01/10 19:49 ID:???
スレ違いと知りつつ…。
全般的には
bigbossヴァカ店員のイメージ=ESPのブランドイメージ
なのでしょうか?

>907
わざわざそんな事する方が恥かしくね?
910ドレミファ名無シド:03/01/10 21:55 ID:???
>907
 黒のガムテ貼るくらいだろ。
911ドレミファ名無シド:03/01/10 21:56 ID:???
阿漕アラシUZAい・・・・・
912鉄心:03/01/11 04:12 ID:fgJ3u3nJ
地元の楽器屋でエピフォン(たぶんチョンの方)が大安売りするんだが得なんだろうか?
ちなみにその内訳はレスポールカスタム29800円、レスポールスタンダード26800円、レスポールスタジオ24800円っていった感じ。
あとESPのXJ-6とかいうギターの中古(49800円)も弾いてみたんだが普通にESPの方が音良かった。
913ドレミファ名無シド:03/01/11 04:56 ID:???
>>909
「bigbossヴァカ店員のイメージ=ESPのブランドイメージの一部」 なのは確か。

他のメーカーのギターも置いてるけど、
基本的にはESPというブランドの看板を掲げた
ショールーム的な店だからね。店員が暴走してヴァカなんじゃなくて、
店を経営してるサイドが、そういう体質を許してる、もしくは
ヴァカそのものなわけで。

>>912

エピチョンといってもいくつかモデルあるしなぁ。
型番調べて、あとはネットでショップのページを
一通りあたればお買い得かどうかの判断はできると思う。
914ドレミファ名無シド:03/01/11 10:26 ID:hkS+eDX1
ギタリストがESP系列を使うだけでバンド全体のイメージがガラリと変わってしまうのでライブでは絶対避けます。
915ドレミファ名無シド:03/01/11 10:46 ID:???
俺ギター始める前はESPって憧れてたけど、いつしかESPダサいって思うようになった。
ESPのロゴなんかはシンプルで俺好みなんだけど、どうしてもビジュアル系の奴らが多く使ってるって言うのが
マイナスイメージだね。あと「何で?」って言うくらい値も張るしね。

プロでESP使ってる人の事はどうも思わないけど、アマチュアでESP使ってると痛い奴に見えるのは俺だけかな?
916あきのぶ ◆TolSQpR7l6 :03/01/11 10:57 ID:rs6vg4yy
>>915
おれもそうおもうよ。カタログとか見るといろんあやつが使ってるんだよな。意外なんだけどね。ビジュアル系だけじゃないよたくさんの奴が使ってるよ。でもアマチュアで使うのはいやだな。おれは使いたくないよ変なの多いじゃんESPって形とか。高いしやだよあんなの。
917ドレミファ名無シド:03/01/11 11:24 ID:???
>>916
色んな人が使ってるのは知ってるよ。でも、ビジュアル系の奴が使ってると、悲しいかなそっちの方が目立っちゃう。
俺は変形ギターもいける口だけど、気色の悪い無理やり変形させた変形ギターが…あれは頂けない。
変な変形モデル作るから、より一層ビジュアル系御用達みたいなイメージになるのかね?
918ドレミファ名無シド:03/01/11 11:36 ID:???
いつのまにESPスレに?あげ
919ドレミファ名無シド:03/01/11 13:29 ID:???
わし、ESP使っておま〜〜
もう、10年選手だす。
わしが買ったときはビジュアル系なんてことば無かったのに・・・・・
ホント、ESPってダサ・メーカーの代名詞になってしまったな〜
わしのはなるぜ〜〜鳴りまくっておま〜〜
920ドレミファ名無シド:03/01/11 14:21 ID:???
昔から使ってる人はある意味可哀相だね。長年愛用しているブランドが厨ブランドみたいな扱いになったんじゃあね。
Ibanezとかも今は早弾き厨・メタル厨のメーカーって感じのイメージになったし。
ESPって昔はどう言うポジションのメーカーだったの?>919
921ドレミファ名無シド:03/01/11 14:33 ID:???
>>914-917
自作自演っぽいな
どうでもいいけど
922ドレミファ名無シド:03/01/11 14:40 ID:???
>>921
915と917は俺ですがジエンじゃないよ。
923ドレミファ名無シド:03/01/11 16:15 ID:???
>>920
昔からスキャロップ野郎の汗臭いギターだったと思うけど。
924ドレミファ名無シド:03/01/11 18:07 ID:AtqxJoEf
>>920
昔から高級手工メーカーとして一目おかれた存在だったのよ。
ESP=ナビゲーターは実際つくりも音もよかったしね。
70年代後半から80年代前半まではね。
あの当時のことを知っているおやじ連中にはいまだその時のオールドには羨望の
まなざしを向けられておる。ヤフオクでもすぐに高値がつくしね。
といってもトーカイみたいな馬鹿な値づけではない。納得価格ってわけだ。
というわけで、90年代からのESPとは区別されているというわけだ。
今は質が極端に落ちているということはないだろうが、ビジュアル路線という
イメージが売れているのとは裏腹にうすっぺらさをかもし出しているのは
いなめない。強気な価格設定も反発くう原因だし。昔のESPも高かったわけだが
それに対する批判はないだる?生き残りをかけた売れ筋路線だから
好き嫌い出るのはいたしかたなしってとこか。
925ドレミファ名無シド :03/01/11 18:11 ID:???
使ってもいないくせに見た目で決め付けるのは馬鹿だろ
926ドレミファ名無シド:03/01/11 18:16 ID:???
>>924
うん〜、そっか。今のNavigator友達に弾かせてもらったけど、まあまあの
域を出なかったね・・。昔のESPは評価高いっすよね。
でも市場には滅多に出てないっぽい。やっぱタマが少ないのかな。
927あきのぶ ◆TolSQpR7l6 :03/01/11 18:26 ID:???
>>945
どうせおれには音で判断なんてできないから見た目で判断したほうが
いいんだよ。どうせ。
928ドレミファ名無シド:03/01/11 18:36 ID:???
>>925
正直現行のギブソン、フェンダーよりはずっと良いと思うけど
>>914の言うようにバンドのイメージがギター一本で決定付けられてしまうのはとても痛いことなのだよ。
929ドレミファ名無シド:03/01/11 18:59 ID:???
>>927
誰に言ってんの?
930ドレミファ名無シド:03/01/11 19:06 ID:???
>>929
「見た目で」で検索してみてくだちゃい
931ドレミファ名無シド:03/01/11 23:02 ID:???
知らんうちに ESPスレの様になっているが
ブランドイメージは別にして、本来のセットネック加工の精度と
接着方法は、ナビゲーターのLPのほうが、今時の本家より
オリジナルに忠実だ。使い込む程に強烈に鳴ってくるのは、
ここらへんに理由があると思われ。
932ドレミファ名無シド :03/01/11 23:04 ID:???
やはり値段が高いんだよね。俺もオーダーしたけど60万だったし。
その代わりラインとは全く別物レベルにはしてくれるけど
933ドレミファ名無シド:03/01/12 00:12 ID:???
ESPがマイナスイメージを持つようになったのはビジュアルより以前のジャパメタからじゃないかな?
ESP=糞メーカーとは思わないけど、オリジナルモデルに力を入れている割には
企画力というか設計する力がないという感じだよね。IBANEZに大きく水をあけられた感じ。
でも、ナビゲータのレスポールみたいなオーソドックスなモデルはそれなりにいい感じだと思う。
ただいまさらハイスタだと思われたらきついね。
934ドレミファ名無シド:03/01/12 00:18 ID:???
昔、ESPと言えばジョージリンチが使っていて憧れの的だった(俺的に・・・)
935ドレミファ名無シド:03/01/12 00:34 ID:???
見た目といえばバーニーのPLC55ってまともに使えんの?
936ドレミファ名無シド:03/01/12 00:40 ID:???
>>935
腕次第
937ドレミファ名無シド:03/01/12 18:31 ID:???
つまり、あたしには扱えない。と、いうことでよろしい?
938ドレミファ名無シド:03/01/12 18:32 ID:???
ってゆーかあげ。
939ドレミファ名無シド:03/01/12 22:49 ID:Qu8Zk+hF
sageてるしw
940ドレミファ名無シド:03/01/13 00:23 ID:???
>>920
わかってくれる?ありがとう〜
わしにとって20年くらい前のESPのイメージは高級ギターブランド
(ブランドというのは正しくないかもしれないが突っ込まないように)
造りが良くて丁寧でハズレは無し(少しはあるけど)
当時、100本ぐらい弾いたが、レスポ&ストラトコピー(ギブ、フェンより確実に良い・・・・
どんなウマシカが弾いてもわかるはず)
わしはフロイド系ストラトが好みだったのだがジャンボフレットやハイポジなど
独自の工夫もあり斬新で革新的なイメージをもっておた・・・
だが、今は・・・・・カス、クズ、糞、ださメーカーなど
罵声が最も相応しいメーカーになってしもうた。
だけど、わしのは鳴るんだよ。鳴りまくってくれるんだよ。
941ドレミファ名無シド:03/01/13 09:24 ID:???
熱く語るのは結構だが、昔も今も、いいESPは高い。よってスレ違い。
942ドレミファ名無シド:03/01/13 18:17 ID:???
そして安いESPは厨専用レスポ
943山崎渉:03/01/14 01:14 ID:???
(^^)
944ドレミファ名無シド:03/01/14 11:51 ID:Fi+fQS0z
イロモノだろ。
b.c.リッチ的というか。
945ドレミファ名無シド:03/01/14 11:59 ID:???
>>950
次スレよろ
946(゚ー゚*) ◆wWZI.WkmOg :03/01/14 21:09 ID:???
ナビゲーターのレスポ(スタンダード)を偶然見つけて歯槽してきますた。
同時にギブソンのスタンダードも。
やはりナビの方が良かった気がしましたが、単純に漏れの好みなのでしょうか。
V系のイメージが強かったESPですが、漏れの中でそれが見事に打ち砕かれた感じでつ。
ナビだけ?

あ、、、スレ違いゴメンナサイ
947ドレミファ名無シド:03/01/14 22:39 ID:???
>944
 B.C.Ritchとは根本的に違うと思う。
948刹 ◆FUCK/Ujm9s :03/01/15 17:52 ID:???
今ESPが好きって変なのか俺は、、、
ビジュアル系は嫌いだけど、レスポールは好き、って感じで…
うーん。
まだ厨だから分かってないだけなのだろうか…
楽器屋でグラスルーツを弾いた時の衝撃は今でも引き摺ってます
949ドレミファ名無シド:03/01/16 08:44 ID:???
5万円程度の価格帯で一番(・∀・)イイ!! と思うギター教えて。
950ドレミファ名無シド:03/01/16 11:13 ID:???
>>949
フォトジェニック(五万もしないけど
951ドレミファ名無シド:03/01/16 12:46 ID:YnW5X5od
>>949
エピジャパと思われ。
実際にイロイロ比較したわけじゃないが。
952949:03/01/16 17:37 ID:???
>>948
グラスルーツ弾いてきた。普通。

>>951
レスサンクス。
でも実際エピジャパ全然売ってないね…(´・ω・`)ガッカリ・・・。
このスレ見てたら一度弾いてみたくなったのに…
953ドレミファ名無シド:03/01/16 22:03 ID:???
>>952
エピフォンは同企業なんだし微妙にスレ違いな気もするんだけど。
グラスルーツ&エドワーズはこれ以上悪趣味な名前を思いつかないので問題外!
954ドレミファ名無シド:03/01/17 05:07 ID:???
実際問題、
オーネッツ×エピフォンエリート×バッカス
これらの三つ巴の争いだと思われ。
955ドレミファ名無シド:03/01/17 09:43 ID:LBdMXAk9
>>954
オーネッツやエピフォンエリートの値段までいくと本物に手が届いちゃうんだよね。
956ドレミファ名無シド:03/01/17 09:46 ID:q12qtZHo
オーネッツ見てきた。
トップは薄い貼りメイプルだろうが、
高級感あり。

作りは非常に良い。ネックの仕上げが
丁寧で、弾きやすい。

ヘッドはトラスロッド・カバーが無いので
間が抜けている。ダミーでカバーを
付けたいところ。

音は好みだからなんとも言えないが、
クリアで、癖が無い。

生鳴りが非常に良いので
自分の好みのピックアップに載せかえれば
充分メインギターになると見た。

俺のギブ○ンLPよりずっと魅力的。
で、この価格。鬱だ。
マジで欲しくなった。
957ドレミファ名無シド:03/01/17 23:02 ID:???
            i⌒i スッ
        _   | 〈 
      /_  \ / .フ
      (  _ノ` )/  |  
    /     /.  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(^^) \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

 
.        _      |
      /_、_\     ||
      (  _ノ` ).    |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
958ドレミファ名無シド:03/01/18 00:48 ID:???
レスポールage
959ドレミファ名無シド:03/01/18 00:51 ID:???
答えてんだろボケ
文盲か
960ドレミファ名無シド:03/01/18 02:21 ID:???
>>959
( ´,_ゝ`)プッ
961ドレミファ名無シド:03/01/18 02:36 ID:???
>>956
友達もオーネッツをベタ褒めしてたけど
俺が試奏した限りではそこまでいい印象は受けなかったなぁ。
コンピュータで精密な組み込み精度を〜〜みたいな事が
書かれてたけど、そこまで精密かぁ?って思ったし、
トラスロッドカバーが無いからオマヌケな印象ってのは同意。
トーカイのレスポールを所有してるけど、生音はそれに劣るかなと思った。
アンプ通して弾いてみたけど、もっさりしてた。
これはサーキットとPU変えたら解消されそうだけどね。
単に俺が弾いたのがハズレだったのかも知れ無いけどね。
>>952
エピジャパ無くなったよ。
963ドレミファ名無シド:03/01/18 14:41 ID:???
>>961
お熱が売りにしてる部分って「別にそこまでは望まん」ってのばっかだね。
あれでヘッドの形がギブと同じなら即買いだが・・・
964ドレミファ名無シド:03/01/18 19:38 ID:???
バーニーって、レスポの音じゃないよーな気がするんだが、どーよ?
メタルとかで使われるよーな変形ギター系の音じゃない?
もしくはハムバッカー搭載のストラトみたいなやつ。
965ドレミファ名無シド:03/01/18 21:06 ID:fVZcMFI0
LPC80にDuncanのSHー1('59)付けてます。
音はイイんだけど一弦がリアのポールピースから外れてるのでTBー1のほうが良かったのかななんて思ってるんですが
エピジャパ+Duncan使ってる人こういう症状無いすか?
個体差でこうなってしまったんでしょうか…
966ドレミファ名無シド:03/01/19 12:34 ID:???
バーストだってヒスコレだってずれている!
6弦&1弦の音がしょぼくないなら問題ないだろ?
気にするな少年!
967ドレミファ名無シド:03/01/19 13:48 ID:???
バーニーって妙にトレブリーだよな。
っつっても、テレキャスみたいなトレブリーさじゃなくて
もっと荒いっつーか。V系の音。
968ドレミファ名無シド:03/01/20 16:48 ID:???
>>966
最近のヒスコレはずれてないぞ、中年。
969ドレミファ名無シド:03/01/20 16:49 ID:WViQ8MhH
970ドレミファ名無シド:03/01/20 17:27 ID:???
>>967
君にはお似合いだよ
971ドレミファ名無シド:03/01/20 18:05 ID:???
>>967
どーい。自分が持てるヤツはFRTついてるのでさらにジャリジャリ感が顕著。
972ドレミファ名無シド:03/01/20 19:45 ID:???
>968
お前ヒスコレ見たこと無いだろ
973ドレミファ名無シド:03/01/20 22:22 ID:???

 ズレの許容範囲は人によって違うと思われ。


974ドレミファ名無シド:03/01/21 03:05 ID:???
>>972
家にあるよ
975ドレミファ名無シド:03/01/21 03:24 ID:???
最近のギブソンのレスポール(多分レギュラーモデル)でポールピース上に弦が綺麗に乗っているのあるよ。
ヒスコレでもある種類のモノはポールピース上に弦がある。

>>965
TB−59(TB−1)・・・・と言うよりTBシリーズは専用エスカッションでないとマウントできないよ。
専用エスカッションはフラットだからトップにアールがあるとマウントが難しい。
それか、PUを自分で改造するしかない。
だから、使えないPUと言われている・・・・・持っている人なら分かる。
976ドレミファ名無シド:03/01/21 04:33 ID:???
うわ
977山崎渉:03/01/21 13:23 ID:???
(^^)
978ドレミファ名無シド:03/01/21 23:00 ID:???
なんでもいいけどヒスコレはスレ違いでは?
979ドレミファ名無シド:03/01/21 23:01 ID:???
ウルセー貧乏人
980ドレミファ名無シド:03/01/21 23:14 ID:???
すげえ候クンだな(w
ギターごときで金持ち気分になられちゃ大人はついてけないよん。
ヒスコレなんてオレのクルマの足回りのメンテ代にもならねーよ(w
ギブソンなんてボトムラインで充分だろ?
金かけるならクラギにしとけって。
ヒスコレ予算じゃ大したもん買えないけどな。
とか言ってるオレがスレ違いになっちまった(w
じゃね
981ドレミファ名無シド:03/01/21 23:24 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
982ドレミファ名無シド:03/01/22 02:59 ID:???
>>980
買う奴が少ないから高い
983ドレミファ名無シド:03/01/22 03:21 ID:???
984ドレミファ名無シド:03/01/22 03:22 ID:???
>>983
空気が入ってるとバフッって音がするよ
985ドレミファ名無シド:03/01/22 22:13 ID:???
楽器と車を比較する人がいるとは…。
986ドレミファ名無シド:03/01/23 00:28 ID:???
比較するわけじゃないけど優先順位が違うわな。
価値観は人によりけりだけど。
楽器じゃバレルロールもできなけい。
300km/hオーバーからのフルブレーキングもない。
スリルも興奮度も感動もケタが違うからね。
おれの中では

カノジョ>ヒコーキ>バイク>クルマ>楽器

なのよ。
金稼ぐの楽じゃないからどうしても楽器にかけるのは最後になるってこと。
ヒコーキもバイクもクルマも免許がない、興味がないってんなら楽器にいくら
つぎ込んでもいいんじゃない?
切手やらトレカやら集めてるよりは建設的だろうしね。
987ドレミファ名無シド:03/01/23 02:00 ID:???
ばか?
988ドレミファ名無シド:03/01/23 02:30 ID:???
板違い。カノジョ板かヒコーキ板が安住の地かとオモワレー。
989ドレミファ名無シド:03/01/23 02:33 ID:???
たとえばさ。おもいっくそバブル時代にアホみたいな値段になってた
レスポールをビルの屋上から投げてキャッチできるか?ってのやったら
スリルあるよぅ。
990ドレミファ名無シド:03/01/23 02:34 ID:???
↑意味がわかりません。
991ドレミファ名無シド:03/01/23 02:35 ID:???
わざわざ自分の馬鹿っぷりを長文で晒さんでも・・・頑張れ>>986
992ドレミファ名無シド:03/01/23 02:43 ID:???
貧乏人があつまるクソスレはここでつか?
993ドレミファ名無シド:03/01/23 10:36 ID:88V0LlEm
ギブソン以外はレスポールと呼んではいけないんです・・
994ドレミファ名無シド:03/01/23 11:42 ID:???
>>991 baka?貧乏人?
995ドレミファ名無シド:03/01/23 11:47 ID:???
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/        \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /おい!きたないからかたづけておけよ
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /  このボロクズスレを!
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/
996ドレミファ名無シド:03/01/23 11:49 ID:???
レスポール投げage
997ドレミファ名無シド:03/01/23 11:50 ID:???
エピフォン!
998ドレミファ名無シド:03/01/23 11:51 ID:LBb3the8
1000ふぇんだー
999ドレミファ名無シド:03/01/23 11:51 ID:???
1000レスポール
1000ドレミファ名無シド:03/01/23 11:52 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。