ギターの改造*パーツの交換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
語ってください
2ドレミファ名無シド:02/06/02 14:06 ID:FWVLPGW6
2げっとー
3ドレミファ名無シド:02/06/02 14:32 ID:???
オイルコンデンサー
4ドレミファ名無シド:02/06/02 14:33 ID:???
5名無し:02/06/02 15:21 ID:A/a3hEQA
MIDブーストっていくらで買えますか?
6ドレミファ名無シド:02/06/02 15:59 ID:???
パフォーマンスのフロイドローズのトレモロブロックっていい?
7ドレミファ名無シド:02/06/02 16:11 ID:???
語って下さいって、、、、、(w
8ドレミファ名無シド:02/06/02 18:17 ID:hva4OzBs
MIDブーストは5万、取り付けで1万ぐらいだぞ。
あんなもんつけて何する気?
クラプトン気取っちゃうのかよ、痛すぎ
9初心者:02/06/02 18:37 ID:5xGTHSUI
音屋ってなんですか?
10ドレミファ名無シド:02/06/02 18:37 ID:???
フェンダージャパンのギターの配線及びピックアップその他電気系
部品をグレードの高いものにする総交換を実施致しますと、
フェンダーUSAのギターに負けない音が出力されるギターに
変更することが可能ですか?
11名無し:02/06/02 18:45 ID:5xGTHSUI
むしろ超すかもしれない
12ドレミファ名無シド:02/06/02 19:30 ID:???
初心者はくるな。もっと自分で勉強してからこい。
13ドレミファ名無シド:02/06/02 20:54 ID:i8wZPaX6
痛いよ
14ドレミファ名無シド:02/06/02 20:57 ID:JJZNauR2
>>10
鳴らないギターに手をかけても焼け石に水。
無駄だ、止めとけ
15ドレミファ名無シド:02/06/02 20:58 ID:hva4OzBs
10=11
16ドレミファ名無シド:02/06/02 21:22 ID:???
>>14
ジャパンでも鳴るギターいっぱいあるよ。というよりハズレのUSAも
多いんだけどね。僕はアンダーソンとかも持ってるけど、大昔に買った
初期のフェンジャパ、今も使ってるよ。
17ドレミファ名無シド:02/06/02 21:40 ID:???
80年代末くらいまでのフェンジャパは造りが良いから気にいっている。
しかも10年以上経っているので良くなるようになってきた。
18名無し:02/06/03 18:11 ID:ndpsNTgA
age
19ドレミファ名無シド:02/06/03 18:33 ID:???
20ドレミファ名無シド:02/06/03 22:41 ID:???
30年つかったアコギのフレットがいよいよダメになって2弦がビビる。

そこで!

すり減ったフレットを外して反対に打ち直してみた。
これですり減った部分は5弦に移動。
でも5弦の一フレット目を押さえるコードなんてめったに弾かないもんね。
うーん、ビビリがなくなった。 (・∀・) イイ! って話はここでいいのか?
21名無し:02/06/04 22:00 ID:yUaAVYgA
ピックアップを全部ゴールドレースセンサーにするのと、リアから〜シルバー、ブルー、レッドだったらどっちがいいでしょうか?それと、それぞれの値段と売ってる場所が知りたいです
22ドレミファ名無シド:02/06/04 22:45 ID:nsZ6rHlQ
最近配線のカスタムが流行ってますね。今日テレの配線をやってもらいました。
笑っちゃう位良くなりました。いや、本当に。
線はベルデン、スイッチ関係はスイッチクラフト、コンデンサも絶版になってるらしい良いやつで。
PU交換と調整あわせて12000でやってもらっちゃったよ。
癖になりそう(笑)
23ドレミファ名無シド:02/06/04 22:47 ID:???
タケーナ
24ドレミファ名無シド:02/06/04 22:57 ID:OjvcZ9KU
>>21
初心者氏ね!
まともにギター弾けないくせに来るな
25名無し:02/06/04 23:02 ID:yUaAVYgA
まともに弾けないからここに来る、24も同類、弾ける奴はそもそも2ちゃんには来ません
26ドレミファ名無シド:02/06/04 23:03 ID:???
>>22 いや、安すぎるよソレ。い〜な〜
27ドレミファ名無シド:02/06/04 23:14 ID:???
>>25
ええ?
ここにいる人たちはギター弾けないのですか?
それより君散々ここで質問してるけど答え貰えたの?
>>5>>9>>10>>21
28ドレミファ名無シド:02/06/04 23:15 ID:???
age
29ドレミファ名無シド:02/06/04 23:16 ID:???
>>25
アドリブス(ry
30ドレミファ名無シド:02/06/04 23:19 ID:???
別にクラプトンモデルいいと思うんだけどな〜
おれはほすいなー¥
31ドレミファ名無シド:02/06/04 23:21 ID:OjvcZ9KU
スレ違い
32ドレミファ名無シド:02/06/04 23:24 ID:V6anVhi6
よくゴールドレースとECモデルをイコールで考える人いるけど、
止めようね。それぞれに良い物だからさ。
33名無し:02/06/04 23:31 ID:yUaAVYgA
age
34ドレミファ名無シド:02/06/05 00:18 ID:???
>>21
リアからJB/スクリーミングデーモン/インベーダーに汁。
改造が必要だがこれ最強。
35ドレミファ名無シド:02/06/05 00:23 ID:???
>>34
確かにすげーな(w
36ドレミファ名無シド:02/06/05 02:15 ID:???
>>21
全然キャラクター違うぞ、その2つのパターン。
あとバランス考えないと。
ちなみにおれはリアからレッド、シルバー、ブルー。

どこで買えるかは自分で調べろ。甘えんな。
3710:02/06/05 12:46 ID:???
配線の総交換及びポッドの交換等を行った場合、通常、部品代を含まぬ
工賃等の費用はおいくら程でしょうか?
ちなみにフェンダージャパンの72年モデルストラトです。
バスウッドボディの廉価版でありますが、この場合効果はあるので
しょうか?はたまたないのでしょうか?
38ドレミファ名無シド:02/06/05 12:51 ID:???
>>37
バスウッドボディのギターなんておもちゃだから買い換えれ!
3921:02/06/05 13:21 ID:bZg2LaOI
教えてくれよ
40ドレミファ名無シド:02/06/05 13:48 ID:hU2D2vDw
>>37 配線を取り替えるにしても、ランクがある訳よ。
ただ新しいくしたいのか、良いパーツでカスタムしたいのかで
値段もかなり違うよ。
俺が最近やってもらった時は、PU交換・調整・最上級配線材・むちゃくちゃ丁寧仕上げで12000円
でもこれはコストからするとバカみたいに安い。
ただ代えるだけなら材料が3000円くらいに工賃だな。
41ドレミファ名無シド:02/06/05 13:50 ID:???
現行のギブソンVなどに採用されてるブリッジってドイツ製ナッシュビルT-O-M
だと思うんだけど、楽器屋の店員から「こう書いてあるけどゴトー製だよ」って
言われたんだけど、マジなんでしょうか?
42ドレミファ名無シド:02/06/05 14:19 ID:???
オイルコンデンサーに交換しましたが、「固体誤差?」って
思うほどしか変化を感じないですが? 相応のワイドレンジの
アンプとかじゃないと効果確認できないのかな?
アレびっくりするほど高い(¥1800とか)じゃないですか?
馬鹿みたい。
アンプはツインリバーブにテレキャスのハムです。

不景気なのであの手この手でいろいろ
「新商法」をしかけている人がいるようにさえ感じます。
43アボーン:02/06/05 20:13 ID:aKJa9nsY
age
44ドレミファ名無シド:02/06/05 21:21 ID:???
>>41
マジです。
少なくとも10年くらいかなぁ、LPstdクラスくらいまでは
日本製のはず。
MadeInJapanって刻んであるテールピース見たことあるし。
ヒスコレとかは和下欄が。
45ドレミファ名無シド:02/06/06 00:01 ID:???
>>44
レスどうも。
"Made in Garmany"っていう刻印がされててもゴトー製なんですか?
ドイツにゴトーの工場でもあるんでしょうか?
46ドレミファ名無シド:02/06/06 01:02 ID:pTOY5eY6
>>42
トーン使うと、使えるポイント増えてない?
7ぐらいに絞ったときの音とか好きなんだけど
47ドレミファ名無シド:02/06/06 01:31 ID:???
>>42
秋葉に行けば300円くらいから手に入るよ
不当に値が吊り上げられているのです

マジこの手のパーツは楽器屋はぼってるよ
スイッチクラフトのジャックなんて音屋で400円なのにイ○バシじゃ1200円だぜ?
48名無し:02/06/06 16:28 ID:ROIGjPQ6
厨房の質問ですが、ゴールドレースセンサーの品番が知りたいんですが、誰か知りませんか
49ドレミファ名無シド:02/06/06 16:59 ID:LjKdl7dU
ゴールドレースの型番
ホワイト 099-2000-000
ブラック 099-2000-506
50名無し:02/06/06 17:33 ID:ROIGjPQ6
品番と型番って同じなの?
51名無し:02/06/06 19:17 ID:BP7CyT0I
おせーて
52ドレミファ名無シド:02/06/06 19:23 ID:???
TAKのピックアップに交換すようと思うんですけど、、、
何がいいんでしょうか?初心者なので良さとかわからないんです、、、
取り付けはやってもらうので問題ないんですけど、、、
53名無し:02/06/06 20:17 ID:BP7CyT0I
age
54ドレミファ名無シド:02/06/06 20:27 ID:B7uWyOPg
先生、感動的な回答ありがとう。Nに関してだけでなく、間人間感が変
わったような気がします。でも、オレは、Nは天才ではなく、たぶん、
ただの嘘吐きだと疑っています。ただ、ただの嘘吐きだったら、どうして
こんな事知っているのか?とか、その筋の人間にしかない思考回路が彼に
存在するのか?とか、どっから、その情報を手に入れたんだ?とかいう疑
問はあります。こういうのは、彼が病気だとしたら、その病気特有の、
鋭い直感とか、アドリブとか、そういうものなんだろうと推測しますが、ど
うですか?とにかく、Nは、オレの友人連中にも理解する奴がいない、謎な
男なのです。オレにNを紹介した男なんて、最後の最後まで信じてたから。
本当に、どこからどこまでが本当の事なのかまるで分かりません。全部、本
当だったらいいんですけどね。でも、最後は、話が矛盾だらけだったから、
何かしら嘘をついていることは間違いないでしょう。しかしながら、彼には
普通じゃない魅力があることは確かで、それが何処から来るものなのかが知りたいです。
 治療に関しては、彼が本物の芸術家だったら、先生の言う通り、そ
がいいかなと思うけど、ただの嘘吐きだったら、放っておくべきでは
ないと思います。どうやって、芸術家か、嘘吐きかを見分ければ良いで
すか?といっても、まず、見つけなきゃいけませんが
55ゴキブリ:02/06/06 20:57 ID:BP7CyT0I
カサカサ
56ドレミファ名無シド:02/06/06 23:53 ID:???
sage
57ドレミファ名無シド:02/06/06 23:53 ID:???
sage
58ドレミファ名無シド:02/06/06 23:53 ID:???
sage
59名無し:02/06/07 21:28 ID:ZcB.slyc
店でピックアップの交換してもらうと時間と金はどのくらいかかる?
60海馬セト:02/06/07 22:05 ID:ZcB.slyc
海馬ランドにようこそ
61ドレミファ名無シド:02/06/07 22:07 ID:???
>>52
松本といっしょのPUを使ったという
喜びとともに押し寄せるむなしさ。
62ドレミファ名無シド:02/06/09 15:57 ID:ehqghY9A
フェンダージャパンのジャズベース(JB75−90US)の
コンデンサーを、東一のビタミンQレプリカに交換した。
とてもいい。ソフトな音色でトーンの効き方が変わった。
最小に絞り込んでも音が小さくならず、ハイだけをカットした使える音。
63テリー:02/06/17 21:50 ID:6OUmlGPA
ギブソンのギターは、全てフレット上面が平らになってるからフレット擦りなおし
しないと、チューニング甘いし、音の立ち上がりレスポンスが悪いらしいね。
最近知ったよ。
64名無し:02/06/17 23:03 ID:???
Fenderのスタンダードストラトを使ってるんだが、チューニングが狂いやすいのでブリッジを替えようと思っている、みんなは何がお薦めですか?ブリッジに大差はないと思うからデザインでも可
65ドレミファ名無シド :02/06/17 23:21 ID:???
フロイドローズ
66ドレミファ名無シド:02/06/19 04:13 ID:???
>>22
遅レスだけど
同時にピックアップも交換してるんでしょ?

確かに配線でも音は変わるんだけど
同時にピックアップも換えたなら
そっちの変化の方が大きくて
配線による変化は埋もれちゃって半別出来ないと思う。
同時に交換するのは、経済的には安いけど
経験としてはもったいないよ。

ちなみにピックアップ、何から何に換えたの?
67ドレミファ名無シド:02/06/19 21:06 ID:???
>>64
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
68ドレミファ名無シド:02/06/22 02:14 ID:???
バッカばか
69ドレミファ名無シド:02/06/22 05:04 ID:HRSxrcX.
>>42
ビタQなら電気屋で300円。楽器屋なら1000円くらい?
70ドレミファ名無シド:02/06/22 05:12 ID:rQwYr3OQ
老いるコンデンサーに換えると音色がけっこう変わるけどなあ。
ふわっとした上品な音色がいい。トーンの利き方も良くなる。
大抵のエレキギターはフィルムコンデンサーを純正で使ってるけど、
あれは良くない。硬くて痩せたペチペチな音が出る。
71ドレミファ名無シド:02/06/22 05:44 ID:???
>>70
知ったかぶり(藁
72ドレミファ名無シド:02/06/22 06:49 ID:k7qM.xj.
やっぱりギターって改造したほうがイイ音
なるんですか?
73ドレミファ名無シド:02/06/22 07:16 ID:81oJZpsE
>>70
その傾向は確かにあるかも、、、
性能的には絶対フィルムとかセラミックのほうが良いんだけどね

fxのカップリング・コンデンサー、今色々試してるんだけど、
多少なまらしたほうが楽器用には良いのかもって思ってるとこ
それなりの、値段高くて図体も大きいフィルムとかなら良いんだろうけど
あの小さいやつは見た目と同じ音がする
まだ、セラミックのディスク型のほうが良かった

トーンのコンデンサは直列に入ってないから違いが分からない人もいると思うけどね

ところで、トーンに電解とか試した人はいないのかな?
オーディオ用のなら結構いけるかもと思ってるんだけど、、、
74◆3kEEfFoc:02/06/22 07:18 ID:???
イイ音ってのは主観によって決まるから本人がイイ音と思えば別にストックでもいいんじゃないかと、
しかし大多数の人がイイ音の条件にあると思われるものにノイズが少ないということでなないだろうか。
とすると、内部配線材やポットを良質のモノに変えるのは効果的だと思われる。

内部配線材については内部配線材スレで色々と盛り上がっているが、この前配線を全部やり直してもらった
店のマスターが「うちはベルデンのワイヤーをつこうてんねん、これが一番ええからな」と言ったので
「でも最近はウエスタンエレクトリックとかなんとかいうのも流行ってますよ」と言ったところ

「あれはもう作ってへんねん、全部デッドストックちゅうて倉庫に眠ってた奴や。
 なんでもう作らへんようになったかわかるか?・・・・・・・・・ベルデンの方が良かったからや。
 ベルデンの方が方が良かったからもう作らへんようになってしもたんや。」

こんな話を聞いて納得してしまえば自分の中で「ベルデン」というのは一番良いという認識になるので
精神衛生上良いわけです。ジャックも「アメリカのアーミーが使う奴と一緒だぜー!」とか
「CTSっていう最高級品らしいポテンショメーターだぜ!」「誘電塗料ばっちし塗ってシールディング完璧!!」

一個一個思い入れがあれば、「やっぱ良い音だぜー!!」と良い気分に浸れるんではないでしょうか?

たとえ他人にとって「???」な音であったとしても・・・

ドラクエで新しい街に着いて一番高い装備品で身を固めてウキウキするのと似たような物だと思うんですが。
75ドレミファ名無シド:02/06/22 07:37 ID:81oJZpsE
実は、自分もベルデン、CTS、スイッチクラフト、オイルコン、半田はキースター
な〜んてやってみたんだけど、結果はギブソン系の音がフェンダー系に、、、
要は電気系のロスをなくしてゆけば、バッファー入れたみたいにハイが出てくるんだけど
良いとこ止めしないと、結果は???になってしまうって分かった
ストックのままってのも、酷過ぎる部品さえ使ってなければ結構良いんじゃないかなって思うようになった
さんざんやってみてわかったことだけどね
76ドレミファ名無シド:02/06/22 17:28 ID:???
いわゆる組み立てキットのストラトか何か買って
少しずつ改造して行こうかと思ってるんですが
あれ系って本家用パーツ使えるんですか?電気は
いけるにしてもネックの取り付けとかは違うのかな。
77ドレミファ名無シド:02/06/22 23:13 ID:???
トッティのようなギターが欲しい・・・
78ドレミファ名無シド:02/06/23 09:41 ID:4Y0Uqik.
後付けでTBX使用している人いますか?
交換して感じた音の違い、使い勝手など教えて下さい。
79ドレミファ名無シド:02/06/23 09:47 ID:???
元は、ヤマハ19800円のエレキ。
ネックは象さん・・PUとブリッジはノーブランドの
そこらにあった物を移植。
とまあ、こんな感じのギターが家にある。
80ドレミファ名無シド:02/06/23 10:15 ID:???
コンデンサの種類で音質は変わらん(断言)。
音声のような低周波領域では、どれを使っても
まったく影響しない。

オールドで使われたオイルコンとかは、時代の問題で
入手しやすかった種類が使われていたと思われ。
経年変化(劣化)を考えれば、フィルムコンが一番
有利だと思うが・・・。

電界コンデンサは直流を掛けつつ使用するコンデンサ。
ギターのような無電源ものには使えない。
81ドレミファ名無シド:02/06/23 14:34 ID:???
>>80
知ったかぶり
8280:02/06/23 15:23 ID:???
>>80
せっかく正しい電子部品の使い方を教えてあげたのに・・・鬱。
あんたは「気のせい」で音を楽しんでてくれ。

ちなみに、漏れは電子工作暦25年、大学は電子工学科卒で、
回路設計を10年近くプロでやってきたぜ。
オーディオ屋と楽器屋の迷信が大キライなのさ。
8380:02/06/23 15:24 ID:???
あ、自分にレスしちまったよ。上のは81へのレスね。
84ドレミファ名無シド:02/06/23 15:40 ID:???


        ∧ ∧
      ヽ( ゜∀゜)ノ
      へノ   /   俺は電子工作歴25年なんだぞ!(藁
        ε ノ
          >
85ドレミファ名無シド:02/06/23 15:41 ID:???
        ∧ ∧
      ヽ( ゜∀゜)ノ
      へノ   /   俺は10年近くプロでやってきたんだぞ!(藁
        ε ノ
          >
86ドレミファ名無シド:02/06/23 15:43 ID:???
>>84>>85
だからどうした??
87ドレミファ名無シド:02/06/23 15:43 ID:???
でも10年たつ前にクビになって今はプーという罠
8880:02/06/23 15:45 ID:???
なんでもいいよ、もう。
とにかく部品について正しい知識を持つべきだと。
でないと、楽器屋のぼったくりの思うツボさ。
89ドレミファ名無シド:02/06/23 15:46 ID:???
必至な80のいるスレはここですか?(藁
90ドレミファ名無シド:02/06/23 15:49 ID:???

                             

            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ /                     
      三   /   つ | < 2ちゃんねらーがいじめるよ〜! >>80
     三  _ ( _  /|  |  \                  
        (_ソ(_ソ(_ )    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91ドレミファ名無シド :02/06/23 15:49 ID:???
>>79
ショートスケールのネックとロングスケールのボディを組み合わせられたのがすごい
92ドレミファ名無シド:02/06/23 16:03 ID:???
               /⌒\
              /'⌒'ヽ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (●.●) )< どうも>>80がお騒がせしました。
          /  ̄ \ >冊/  <  \_____
       (巛/⌒ヘ (二(巛ニ() ハ
         (   )/ /\ |::| λ |
        ∧_ノ/ /  ||::|   |
        / /─ / /__/ V__ノ ̄ ̄7
      / ̄ ̄ / /  | | λ  )/ ̄ ̄\
   プッチ/  / / /ハ  | |   // / ̄ ハ
    ∧ ∧  |  し | |  :| |、、、 / 二二二) | |
  煤i゚Д゚ ) \_ノ/__| |二( )二二(⊃_ノ/ボボボボボボボ
   ⊂⊂ \____/       \__/

    ↑>>80
93ドレミファ名無シド:02/06/23 17:02 ID:???
80こそ迷信の亡者だということを
賢明な読者諸君に伝えたいよ・・・
94ドレミファ名無シド:02/06/23 17:32 ID:???
>>なんでもいいよ、もう。

泣くこたねぇだろ、泣くこたぁ(藁

>>でないと、楽器屋のぼったくりの思うツボさ。

僕、随分騙されたクチなんだね。
自分の耳で聞いて考えないからだよ(藁
95ドレミファ名無シド:02/06/23 17:45 ID:q1vjeTIg
>>80 の言ってることは本当だろ。トーンのコンデンサーで音が変わった試しが
ないぞ。いろいろやったがナー。
96ドレミファ名無シド:02/06/23 17:50 ID:MQ89UDtM
俺はやってみて変わったよ。少なくともトーンの利き方は絶対変わる。
秋葉原の資材店やオーディオパーツ店で色々買い集めてテストした。
同じオイルコンデンサーだと、種類による差はわずかだったけど、
それでも音が極端にこもる使えないコンデンサーなどもあった。
97ドレミファ名無シド:02/06/23 18:07 ID:XDJyNhow
種類の問題じゃなくて値が違うとかじゃないの?オレは同じ値で試した。
確か0.002μFだった。全部おんなじ音がしたぞ。値を変えて音が変わる
のは、そりゃそうだろさ。
98ドレミファ名無シド:02/06/23 18:09 ID:XDJyNhow
スマソ、0.022μFの間違いだったかも(?)
99名無し:02/06/23 18:22 ID:???
101-2ゲット
100ドレミファ名無シド:02/06/23 18:33 ID:???


        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 逝くぞ! 100ゲットォォォォ!!
    \   \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \  ∧∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
101ドレミファ名無シド:02/06/23 18:34 ID:???




    ウワーン コケチャッタヨー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
     (゚ー゚*)⌒ヽ    (´⌒(´
      U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;


    アッ ヒソカニ 101ゲトー?・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ポ  ∧ ∧  ポ
   ン  (゚ー゚*).  ン
    (´;) U,U )〜 (;;).
 (´)〜(⌒;;UU (´ )...〜
102ドレミファ名無シド:02/06/23 18:35 ID:???
200v/400v/600v/1000v
こっちの差もかなりあったよ。
103ドレミファ名無シド:02/06/23 21:14 ID:???
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 先生! 103げっとずざー!!
                 \
                    ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       // / )
           ///\            / /
        mm //   .\⌒ヽ        / / 
        //// \.   \ \∧__∧ / /  
      // .// .   \.   \ ( ;´Д) ./
    /// ''θノノ.   \.   \   ./ 
   .// .\.          \ .  .// ./  
  ..//    \.          \.///   
 ''θノノ   ./ \         ///     
    /  / /.\  (⌒\  //|     
/  / ノ  )   .\ ) i ''θノノ|   
//  / イ      //(__( i  \ |    
     し' /   // uuし\.. 丿;;"'  ギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャ
 // /    ''θノノ     ゛゛"'
          ゛゛"'
104ドレミファ名無シド:02/06/23 22:19 ID:DZN9/cGY
>>102
それは耐圧の表示です。ギターに使うのであれば50V
もあれば十分と思われます。音が変わったのは容量値(μF)が
違っていたせいでは?
105名無し:02/06/23 22:38 ID:???
ネット販売でFenderのVシェイプネックを買いたいんだが検索してもみつからないのでおすすめのとこおしえてくらさい
106王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/06/23 22:45 ID:???
ワーモス
107名無し:02/06/23 22:54 ID:???
リンク貼ってください
108王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/06/23 22:56 ID:???
109ドレミファ名無シド:02/06/23 22:57 ID:???
同じメーカーの0.022で耐圧違いを聞き比べてみ。
102の言う事もわかるから。
110名無し:02/06/23 23:18 ID:???
加工済みVシェイプっていくらぐらいで買えますか
111ドレミファ名無シド:02/06/23 23:31 ID:???
問い合わせろよ厨房。英語出来ないのか?(ウププ
112ドレミファ名無シド:02/06/24 00:52 ID:???
>>104
知識のあるふりカコワルイ
113ドレミファ名無シド:02/06/24 01:05 ID:Bow1NWWo
フェンダーロゴ('69,'71〜)のデカール作りたいんですがヘッドロゴ画像UPしているところってあります?
114113:02/06/24 01:07 ID:Bow1NWWo
スミマセン。↑ストラトです。
115ドレミファ名無シド:02/06/24 03:43 ID:o9LALr.I
>>113
タイーホの予感
116ドレミファ名無シド:02/06/24 05:01 ID:???
>>110
名前欄にfusianasanと入れれば、
すべて解決!
117名無し:02/06/24 18:20 ID:???
>>111英語で注文できる2ちゃんにいるのか?
118名無し:02/06/24 18:45 ID:???
国内リンクきぼーん
119ドレミファ名無シド:02/06/24 19:13 ID:???
120名無し:02/06/24 19:40 ID:???
術かと思った、ひゃー
121あか:02/06/24 20:54 ID:???
あjq
122ドレミファ名無シド:02/06/25 00:42 ID:???
ギタマガに大阪の工房が「自作派用パーツカタログをタダで送ります」
みたいな広告出してるが、あれって大丈夫なん?タダはあとで営業の
嵐が訪れそうで怖い。数百円でいいから金とって欲しいよ。
123ドレミファ名無シド:02/06/25 00:51 ID:???
>>122
ギターワークスだったら大丈夫だよ
124名無し:02/06/25 22:20 ID:???
スクワイアのテレがチョイ傷で13000円で売ってたんだがこれって安いんですか?
125兵藤 真:02/06/25 22:31 ID:???
>>124
安くないね。ちょっと安いか。
でも大体15kくらいで売ってるしね。
126名無し:02/06/25 22:35 ID:???
定価はだいたい、いくらくらいなんですか?OPENだけど
127兵藤 真:02/06/25 22:37 ID:???
>>126
だから15kくらいだって。
ん?16kか?18kか?
128名無し:02/06/25 22:57 ID:???
スクワイアのネットバーゲンやってるとこのリンク貼ってくり
129ドレミファ名無シド:02/06/25 23:08 ID:???
普通、198とかでしょ。
某店では98だった。新品でね。
教えないけど。
130128:02/06/25 23:11 ID:???
リンクきぼ〜んぬ
131ドレミファ名無シド:02/06/25 23:54 ID:???
しかしスクワイアの存在意義って何だろ?
フェンダー廉価版ならフェンジャパがあるし
何故かギブソンコピーみたいなんも作ってるし。
132名無し:02/06/28 12:28 ID:???
ミッドブーストって何ですか?
133j:02/06/28 13:11 ID:???
h
134ドレミファ名無シド:02/06/28 13:25 ID:cER42u/o
>>128
どうしてさっきからメール欄がふしあなさんなの?
135名無し:02/06/28 13:31 ID:???
>>134何か問題でも?ミッドブーストって何?
136ドレミファ名無シド:02/06/28 13:34 ID:???
135
ゲイン調整
137ドレミファ名無シド:02/06/28 13:39 ID:ds8x.eF.
>102
>109

同意。
理屈でも、耐圧が高い→ゴツイので
配線材の太さを変えると音が変わるように、
音が変わることに不思議はないと思う。
138ドレミファ名無シド:02/06/28 14:08 ID:9A4t7Ob6
無類のMIDI好きを自認する私ですが、最近なにやらキナ臭い噂が.....<BR>
 ネット上には各音楽好きによって多種多様なMIDIデータがアップされています。<BR>
 単に耳コピしただけのものから高い実力がうかがい知れるアレンジもの、データから<BR>
 元の作品に興味を覚えることも数知れず。そんな世界でしたが、どうやら音楽のネット<BR>
 配信による著作権問題にこれらMIDIデータが抵触するらしいのです。<BR>
<BR>
 ようするにネット上にデータを公開するのなら、著作権料を払え、というのです。<BR>
 こう言い出したのが、かの悪名高き<B><FONT COLOR="#0000FF">ジャスラック</FONT></B>(日本音楽著作権協会)。場末の<BR>
 スナックに至るまで、著作権料を徴収しに回る驚異の非営利団体で、私とってはたとえ<BR>
 弱者であっても決まりは決まりと言い、無慈悲にも金をぶん取っていく団体という認識です。<BR>
 もしこんなことがまかり通ってしまえば、ネットからデータは姿を消すでしょう。<BR>
<BR>
 皆、音楽が好きでたまらない、または普及活動にいそしむファンです。無償の領域に<BR>
 土足で乗り込んできたような感のある今回。だれが金を払ってまでネットにデータを<BR>
 アップする人がいるというのか? アーティストにとっては宣伝活動にも似たもの、と<BR>
 言えはしないのか? それに対して金を払えというジャスラック。しかし、非営利の<BR>
 お役所形態をとるこの団体には、そんな思いなど伝わろうハズもありません。<BR>
 <B><FONT COLOR="#FF0000">ただ、ロボットのように著作権料を徴収して回るのみです。</FONT></B><BR>
<BR>
139ドレミファ名無シド:02/06/28 14:32 ID:kHQOzam2
>>138
waratayo!
140ドレミファ名無シド:02/06/28 15:04 ID:???
>>138のウザイ
<BR>とか<FONT>とか
読みにくいだろヴォケ!
141ドレミファ名無シド:02/06/29 02:53 ID:???
ボディの改造はしませんか?
142ドレミファ名無シド :02/06/29 03:18 ID:KqXLS1ic
昔、Dimarzioからでていた
セラミックコンデンサー気に入ってるんですけど、
いま売ってる所ごぞんじないですか?
電気街とかでもイイんですが。
スレ違いだったらゴメン。
143ドレミファ名無シド:02/06/29 03:22 ID:q9Cspb8.
>>142
↓この、よくあるやつとは別物ですか?
http://www.ishibashi.co.jp/yokohama/guitarparts/dimarzio/dimarzio004.htm
144ドレミファ名無シド:02/06/29 06:32 ID:???
>>142-143
143のはフィルムコンデンサーだね。

ディマジオって今でも日本代理店無いのかな?
基本的に現品だけっていう。

旧1484ギターズ、現イシバシ3号館で見かけたけど・・>セラミック
すまんが現状はわかりません。

似てるものならアキバにいけばたくさんあるけど日本製。
145142:02/06/29 14:05 ID:mO2Y.crI
レス、ありがとうございます。
>143
違いますね。最近はそれも見かけない。(艦載人)
見つかったら試してみますね。
>144
アキバは、出張のたび見に行ってますが、ソレっぽいのあります?
ウロチョロしてる間に時間切れ。
結局フツーの青いのとか、フンパツしてビタQとか買う。
ビタQ、ありがたすぎて使えないというオチ。
ささやかなコダワリ…。ってカンジでアレが気に入ってたんですよ。
146ドレミファ名無シド:02/06/29 14:15 ID:???
>アキバは、出張のたび見に行ってますが、ソレっぽいのあります?
>ウロチョロしてる間に時間切れ。

うろちょろしないで聞けば?
というかアキバなら何処でも(略
147ドレミファ名無シド:02/06/29 18:56 ID:???
>>145
日本橋でもあるだろう
148ドレミファ名無シド:02/06/29 21:01 ID:???
ビタQレプリカ日本橋で一個300円で売ってます。
149ドレミファ名無シド:02/06/29 21:32 ID:???
>>148
どこの店か教えてください。
150ドレミファ名無シド:02/06/29 21:43 ID:???
店の名前はおぼえていないが
五階百貨店の裏通りあたりの小さい店
パーツ売ってそうな店探しながらうろうろしたら
見つかると思う。
151150:02/06/29 21:53 ID:???
たぶんここ
http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/index.html
うろおぼえの名前で検索してみたら出てきた
小さい店なんでHPあるとは思っていなかった
152ドレミファ名無シド:02/06/29 23:01 ID:nWGpa6Wg
で、変えた所でどのくらい変わるものなの?
誰にでも分かるくらい違いは出るものなの??
153ドレミファ名無シド :02/06/29 23:12 ID:???
自己満足だと思います。分かりやすい違いを求めるなら技術を磨いた方がいい
154149:02/06/29 23:31 ID:???
>>151
サンキュー
155ドレミファ名無シド:02/06/29 23:32 ID:Emsn6vuA
結論から言えば確かに変わる。
しかしこれは当然だが弾いてる自分しかわからない。人間の感性なんてけっこういい加減
だから、自分で暗示をかければそういう風に聞こえるものだ。
これを前提にして、個人的な印象を言わしてもらえればはじめからセラミック系の
コンデンサーがついているギターにオイルタイプをつければおおむね音は太くなる。
ただし、これは言いかえれば「こもる」ということと裏表の関係なので、
今のギターの音で高域の切れを気に入っている場合、オイルに交換すればその
ニュアンスが失われることもあるということ。
逆にいえば中低域に不満がある場合は交換したほうがよい結果につながることもある。
さらにコンデンサーは種類が多い上に耐圧の問題もからむので、明確に変わるかどうかも
いろいろ試してみないとベストマッチはなかなか得られない。はたまた、ギターの
個々の特性もからむので、あるギターにはこのコンデンサーがいいよと言っても、
他のギターでそのコンデンサーがベストマッチといくほど甘くはない。
同じタイプのギターでも個体差はあるわけで、結局は自分でいろいろと試して
自分の耳で判断するしかない。
最後に、トーンの効きがよくなるなんていう宣伝文句を並べてコンデンサー交換を
すすめるショップもあるが、ギブソンタイプに関してはもともとトーンの効きが
悪いギターを見つけるほうが困難なので、これはあまり信用しないほうがいい。
こういうのはPUを換えたほうがはっきりと違いは出やすいからね。
156142:02/06/30 00:08 ID:qy6xFfk.
あぁ、ゴメンゴメン。
ペナペナの円盤型の探してんのちゃうネン。
四角で分厚いカタチ。Dimarzioの。
無くなって困ってんの俺だけみたいね。
>146
確かに。(藁)
次は、アンタ捕まえて聞くよ。
>>151
早速明日買いに行くよ。アリガトウ。
>>155
魔除けの御札、ぐらいに考えてます。
157ドレミファ名無シド:02/06/30 00:20 ID:???
でもビタQは確実に変わると思うよ。
もはやエフェクターの一部と言ってもいいぐらい。
漏れはクセがありすぎて嫌いだけど。
158ドレミファ名無シド:02/06/30 01:17 ID:yPc22xF.
ビタQはジュニア系のP―90にはベストマッチ。
スタンダードでも人によってはオレンジドロップよりも
いいという人もいる。ま、この辺は好みだろう。
159ドレミファ名無シド:02/06/30 01:19 ID:o0.oTR22
>>157-158
それはスプラグの鐚Qですか?
東一の鐚Qレプリカは音に関しては別物だと聞くのですが。
160150:02/06/30 01:42 ID:???
同じ音でも人によって好みとか違うし
感じ方も人それぞれだから一概に言えないけど
レプリカと言うぐらいだから似せて作ってあるとは
思うが、全く同じじゃないとおもう。
同じメーカーの製品でも個体差もあるし、使っているうちに
劣化もするから。(良い意味で枯れてくるとも言うが)
ただしレプリカの値段はスプラグ製の5分の1以下。
どっちを使っても最初から付いている安物コンデンサーよりは
いいんじゃないかな、見た目も含めて(笑)
161ドレミファ名無シド:02/06/30 01:44 ID:yPc22xF.
あの某HPに書いてあるコンデンサー紹介ページ読んだのか?
あれはあくまで個人的な感想でどこまでのひとつの意見にすぎん。
コピーものはまるでオレンジと同じかのようなインプレだが、
オレンジとコピービタQはぜんぜん性格が違う。
高いスプラグなんて買う必要ない。コピーで十分。
ちゃんと中低域は出るから心配ない。
162ドレミファ名無シド:02/06/30 01:45 ID:o0.oTR22
東一の鐚Qレプリカはとてもソフトな音が出ます。音の芯は弱め。
スプラグのはそうなんですか? 何となく違うんじゃないかと…
163150:02/06/30 02:02 ID:???
>あの某HPに書いてあるコンデンサー紹介ページ読んだのか?
どこの事かは知らないけど、俺はビタQレプリカ使ってる。
これで十分満足してるから。
自分で色々改造したりリペアしたりしたギターって
愛着が湧くから良い音に聞こえるって事が実は一番大きかったりして。
164ドレミファ名無シド:02/06/30 02:14 ID:qmohD0..
おいらは、ビタQはつまんなくってはずした
たぶん、レプリカ

>142さんのは、古いマイラーなのかな?
考えてるのが同じやつなら、分かるな
あれ、いいよね
165ドレミファ名無シド:02/06/30 02:18 ID:yPc22xF.
結局つけるギターで変わるってことやね。
コピーでソフトなら本物でもたいしてかわらんような気がするが。
そもそもオイルコン自体つければソフトになるのは避けれんとこだし。
元に戻したほうがいいかも(笑)。
166ドレミファ名無シド:02/06/30 02:34 ID:qmohD0..
ビタQはずして、FASTになってるという落ちです
167ドレミファ名無シド:02/06/30 02:57 ID:???
>>163
じぶんの長年弾いてるギターはちょっとの変化でもよく分かるって
いうのはあるね。自宅の環境も含めて知り尽くしてるから。

70sテレキャス風にVOLのハイパスで入れたときの方が
各コンデンサーの音色がわかると思うが。
ふつうのトーンとして使ったときと同じではないけど。

日本でオイルが珍重される理由がよくわかんない。
オーディオマニアからの影響かな。
オールド・ギターでもあんまり採用例がないのに。
168ドレミファ名無シド:02/06/30 03:13 ID:yPc22xF.
レスポのオールドはスプラグだがあれは厳密にはオイルではないでしょ。
昔の国産はセラミックではなくフィルム・タイプがよく使われていた。
ところがこれがなかなかいけるのだ。すべての音域がうまくバランス
よく出てくる。こういうフィルム・タイプも選択にいれても悪くはない。
それとこれは当たり前の話だが、現行のサウンドが気に入ってるのに
流行だからとやみくもに換えるのは感心しない。
ヒスコレにあほのひとつおぼえでコンデンサー換えるやつの気がしれん。
ちゃんと弾いて素のままの音を確かめてるのか甚だ疑問。観賞用だな。
169ドレミファ名無シド:02/06/30 03:21 ID:???
ニトロセルロースラッカー塗料ってどこで売ってるか分かります?
170169:02/06/30 03:29 ID:???
すんません、塗装スレありましたね。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006632605/
171ドレミファ名無シド:02/06/30 05:47 ID:qmohD0..
>>168
フィルムのでかいやつは、大体良さそうな気がするよね
(フィルムマイラーは個人的にNGですが)
オレンジもフィルムだよね?
ならば、性能的にはオイルよりも良いわけで、積極的に使われてもよい気がするんだけど
良い(価格の高い)コンデンサーって中域までしっかり出る傾向はあるみたいだから、
オイルの中域+フィルムの明快な高域が合わさって良さげなんだけどな

とか書いといて、自分もオイルばっか(W
こもり系の音好きで、リアほとんど使わないから
172ドレミファ名無シド:02/06/30 13:31 ID:yPc22xF.
http://music.2ch.net/compose/kako/1013/10132/1013264270.html

ここ見れば既出でいろいろ出ている。何が正解かは
結局自分で判断してけろ。
173ドレミファ名無シド:02/06/30 17:29 ID:???
174ドレミファ名無シド:02/07/01 05:34 ID:???
コンデンサーの音の違いとかは楽器板より
オーディオ系の板の方が詳しい人多そう。
175ドレミファ名無シド:02/07/01 05:54 ID:???
あのー、レスポに付くピエゾ内蔵ブリッジって知りませんか?
176シド:02/07/02 23:33 ID:???
>>175

ここになかったか?
ttp://www.stewmac.com/
177ドレミファ名無シド:02/07/03 00:20 ID:???
>>176
ブリッジのとこにありますた!
でもカード無いから無理だ。。。
あるとわかれば今度東京行ったときにでも
探してみます。どもでした。
178ドレミファ名無シド:02/07/05 06:05 ID:???
イシバシ3号館に行った。
なんか色々ビデオとかも出してるんな。
フレットの打ち換えビデオ買えばよかったかも。
家帰って減りまくったフレットみて思った。
材料だけなら1200円とかなのな。ビックリだよ。
179ドレミファ名無シド:02/07/07 19:57 ID:???
age
180ドレミファ名無シド:02/07/08 00:23 ID:???
>>178
楽器屋に頼んだら二万五千円位かかるのは、
素人には難しいからだよ。
二千円くらいのビデオでできる代物ではない。
181ドレミファ名無シド:02/07/10 02:46 ID:???
今3シングルで1ボリューム1トーンのギター使ってます。
普通に5点セレクタの出力がボリューム・トーンに繋がってるんですが
リアだけトーンを通したくないんです。
こういう配線か、それを紹介してるページって知りませんか?
182ドレミファ名無シド:02/07/10 02:50 ID:???
>>181
ストラトのようにってことだよね?

http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1025670004/15-19

ダンカンのサイトとかに図解が載ってるのでわかると思うよ。
183ドレミファ名無シド:02/07/10 03:08 ID:???
>>182
どもです。いっぱいありますが英語が多いんで読むの時間かかりそ(w
ゆっくり調べて行きます。
184ドレミファ名無シド:02/07/10 03:33 ID:wYCtEEQQ
未塗装のネック使ってる人いますぅ?
2万ぐらいで作れるみたいじゃあないですか。未塗装ネック。
使ってみたいなあ。どうしようもないほどひん曲がったら元のを付け直せばいいし。
これ、ストラトの話ね。
185ドレミファ名無シド:02/07/12 01:39 ID:5k5du/XQ
オイルもかけヘンの?
186ドレミファ名無シド:02/07/12 01:50 ID:???
ギターの構造について詳しく載っている本はありませんか?
187ドレミファ名無シド:02/07/12 02:15 ID:???
>>186
当然ある。探してから質問せーよ。
188ドレミファ名無シド:02/07/12 06:04 ID:???
>>186
このスレを見てる人には、
リットーミュージック刊「エレクトリック・ギター・メカニズム」をすすめる。
189ドレミファ名無シド:02/07/12 15:54 ID:???
「ギター・マガジン メインテナンス・ブック」も。
190ドレミファ名無シド:02/07/12 16:22 ID:1JUtAEgs
フロイト・ロックナットのギターをスパーゼル・ローラーナット・ウィルキンソンに代えようと思うのですが、
ロックナットの部分にローラーナットを取りつけるのって可能ですか?
191ドレミファ名無シド:02/07/12 19:24 ID:???
>>190
やれないことも無いけど、結構加工しなきゃなんないからねー。
ロックナット外したとこにメイプルなんかを切り貼り整形しなおしになるから
結構難しい。後貼るとそこが目立ったりするかも。
ショップに頼むと結構なお値段になるかも、、、
192j:02/07/12 19:40 ID:???
jjj
193ドレミファ名無シド:02/07/13 00:23 ID:m/pygpXI
>>191
まじすか・・・それは辛い
どっかからロックナットの穴にはまるナットって出てないんですかね・・
194ドレミファ名無シド:02/07/13 02:01 ID:???
スクエアボディーのギターを削ってコンタードにしますた!
音は全然OKだった。他にもボディー変えたやついる?
195ドレミファ名無シド:02/07/13 02:31 ID:???
アウトプットの直前にプッシュオフスイッチ付けました。
レスポで片方のボリュームをゼロにしてスイッチカチャカチャやって
音を「プップップ〜」とか言わせるのあるじゃないすか。
あれやりたくての改造です。最初グランドを切ったら押した瞬間に
アースが切れてノイズが増すだけで音が切れませんでした。
グランドは繋ぎっぱなしでホット側を切らなきゃ駄目なんですね。
もっと電気勉強せんとだわ。
196ドレミファ名無シド:02/07/13 06:40 ID:???
ここはガイシュツ?→http://www5.ocn.ne.jp/~dgb/

回路図の読み方がよーわからんのだが
SSHで1vol 1toneの場合にリアのハムだけ
トーンが効かないようにするにはどうしたら
いいんでしょうか。。。
197191:02/07/13 07:25 ID:UoGa/LJg
>>193
うーん無いと思うよ。少なくとも見た事が無いです。
実際のところそれをやりたがる人は居ても
商品化するほど需要が無い様な気がするからね。
一番手っ取り早いのは、ネック交換かなー。ネック買ったとしたら。
それでもお金は掛かるわけで、ナット改造と同じ位掛かるかもしれないね。
198191:02/07/13 07:28 ID:UoGa/LJg
>>195
ホットとグランドをショートさせないと綺麗にオンオフはできないと思われる
199ドレミファ名無シド:02/07/13 07:51 ID:???
>>196
S-S-Hはストラトのように5ポジションでいいのかな?
だったらストラトと同じにして、トーンだけマスターTONE
にすればよい。ストラトの実体配線図はWEBにある。
参照は>>182
200190:02/07/13 14:38 ID:m/pygpXI
>>197
やはり無いですか・・・・
ネック交換ですか・・・金かかりそうですね、、
ヴァレイアーツなのでワーマスから個人輸入について調べることにします
そしてそれをローラーナットに改造・・・いくらかかるんだろ・・・
201通りすがり:02/07/13 18:03 ID:QGCXWsDM
>>195
プッシュ型ではないけど俺のon/offスイッチの例
見づらかったらスマソ(汗


-------
| |
  (vol)->------●------>(output)
| |
(アース)<-------● |
| |
| ○ |
| |
-------


つまり、off時はホットとアースをショートさせればノイズが出ないということね
202201:02/07/13 18:04 ID:???
スマン、上手く表示出来なかった(汗
203ドレミファ名無シド:02/07/16 19:46 ID:???
>>201
どうたったんだろ、これ。ちょっと気になる
204ドレミファ名無シド:02/07/17 10:16 ID:???
>>195
切るより、500kΩの抵抗とバイパスの切替スイッチをアウトのギリギリ前に
入れると使いやすいですよー
205195:02/07/20 01:56 ID:???
>>204
あそっか!それが一番ノイズ出ないや!
俺3端子のスイッチ付けたからプッシュオン側のアウトは抵抗
つけてからジャックに、プッシュオフ側は直結にすればOKだね。
206ドレミファ名無シド:02/07/20 08:48 ID:???
トーンノブをタップスイッチに改造したあとはトーンは常に10の状態であるとしてよいんでしょうか
207ドレミファ名無シド:02/07/20 10:21 ID:BDRZhRE2
>>206
10.5位(藁
208ドレミファ名無シド:02/07/20 19:51 ID:???
>>206
207に勝手に補足。
普通にポットをトンコロとして使ってる時は、ポットの抵抗値分の抵抗を通して
アースに落ちてるわけだから、スイッチにするとそれすらもなくなって10より上にいくよ、
という意味。こんなもんでよろしいでしょうか?>>207
209ドレミファ名無シド:02/07/21 02:04 ID:???
厨な質問ですいませんが、タップって何ですか?
PUのカタログとかでも色々書いてるけどマジでわかりません。
TAPPEDって方が抵抗減ってるから音がミュートされるんですか?
210ドレミファ名無シド:02/07/21 02:46 ID:???
>>209
シングルコイルの場合、
コイルの「巻き始め」と(たとえば)8000回転巻いた「巻き終わり」とで、
ホットとグラウンドにするのがノーマル。
それを途中の(たとえば)4500回転あたりで分岐させといて取り出す
のがタップ(の線)。トグルスイッチなどで ホット側をノーマル←→タップ
とできるようにして使う。

ハムバッカーの場合は、ノーマルだとコイル二個直列なものを、片方だけ
使えるようにするための線。 ※リード線が3〜4芯になる。

シングルだと、多めに巻いてあるファットな音、タップでスッキリした音。
ハムも狙いはおなじくだが、要するにシングル‘的’な音。
出力レベルはちょっと下がるが、ソロ用とバッキング用にしたり、なかなか
使い勝手は良い。ひとつのPUから2種のサウンドを引き出す知恵。
211ドレミファ名無シド:02/07/21 02:53 ID:HWkVb9fQ
レスポール用でおすすめのペグってありますか?ギブソン純生のやつがすごいチューニングくるうので…
212207:02/07/21 02:56 ID:???
>>208
ちゃんと説明付けてくれてありがとうございます。
正にその通りで、それが感覚的には10.5になると(藁

そう言えばずっと前、トーンをカットした事によって抜けやレスポンスが
良くなったのに味をしめて、ボリュームも外して直結にした事もある。
さすがに、ロスを無くせば良いもんじゃないって身を持って感じたね。
余りにも生々しい裸な感じで辛かった。結局、1Vでトーンはカットに
戻したけど、それまでの間、撫でるようなピッキングしてたよ(苦藁
213ドレミファ名無シド:02/07/21 02:58 ID:???
>>211
いまのはクルーソン型?

GOTOHのマグナムロックシリーズとか。

あと、クルーソンのリイシューとか。

チューニング狂うっていうのはナットミゾが汚かったり
そもそも弦の巻き方がまずかったりすることもあるよ。
ペグ自体がもうグラグラになってる場合以外は、意外と
ペグのせいじゃなかったりする。
214ドレミファ名無シド:02/07/21 02:59 ID:???
>>210
どもです!そっかー、ちょっと興味湧きます。今度変える時は
タップ出来るやつにしよう。
215ドレミファ名無シド:02/07/21 03:09 ID:HWkVb9fQ
>213      グローバーのペグです。ネジとかしめても弦を巻くとこがグラグラしてます。ってことはやっぱペグ交換ですかね?ナットはきれいです。
216215:02/07/21 03:31 ID:???
>>215
ああ、いかにもペグがいかれてるってこと?
だったら話は別だね。

そこだけ交換してもいいんだけど、単品で買えるかな?
いかれてる方が多いのならいっそセットで変えたほうがいいかもね。

交換は穴の径と合ってるかが肝心で、そこが間違ってなければ
自分でもできるけど、六角ナットを締めるタイプのペグは
ボックスレンチが必要。
217213:02/07/21 03:33 ID:???
>>216は、213から>>215へのレスでした。間違えた
218ドレミファ名無シド:02/07/21 03:52 ID:HWkVb9fQ
>216      ありがとう。買ってきて自分でつけてみます。
219204:02/07/21 10:19 ID:???
>>218
ボックスレンチも買うなら、ホームセンターでスパナを買ったほうが
弦張ったまんまナット締めれるので、使いやすいですよー
220ドレミファ名無シド:02/07/21 16:52 ID:???
>>212
それ俺もやった!
しかもテレで。”ちょっとやりすぎた。”と思ってすぐ戻した。(+д+)マズー
221H&R ◆6120WECw:02/07/21 17:32 ID:Z0Thq1us
房にタップを教えると必ず付けたくなる罠。
222210:02/07/21 23:08 ID:???
タップが万能なわけは無いんだけどね
223ドレミファ名無シド:02/07/22 00:05 ID:???
タップって音量がガクっと下がるって事はないの?
224ドレミファ名無シド:02/07/22 00:35 ID:???
>>221
罠とかキモい2ちゃん語使ってる時点でおまえも厨房だろバーカ
225H&R ◆6120WECw:02/07/22 00:44 ID:???
>>224
214くんか?そう熱くなるな。
実際君も使ってるではないか。厨房と・・・。(w

223の言うように音量が下がるのさえなんとかなればタップしたときに音がしょぼくなるなんて言われないんだろうな。
便利そうでいまいちだな
226ドレミファ名無シド:02/07/22 14:30 ID:???
>>223 >>225
タップは音量が下がるのがいいとこなんだよ。
それがしょぼいかどうかは使いこなしの問題。
ただボリュームで絞ったのとまた違うかんじだから重宝する
227ドレミファ名無シド:02/07/22 22:19 ID:???
カッティングとか好きな俺は次のPU交換ではTAPアリのを
選ぶべきですかね。巻きが少ないってのはブライト派の俺はそそられる。
228ドレミファ名無シド:02/07/22 22:43 ID:???
>>227
いいと思うよ
229ドレミファ名無シド:02/07/22 22:53 ID:???
今のレスポールのブリッヂが
プラッチックだから
金属にしたいYO!
230ドレミファ名無シド:02/07/22 22:56 ID:???
ブリッジがプラ?????? そんなんあんのか?かなりビザールでない?
231ドレミファ名無シド:02/07/22 23:25 ID:???
フロイド・ローズの穴埋めって難しいよね?

この夏の間に挑戦してみようかな。
232ドレミファ名無シド:02/07/22 23:29 ID:???
ブリッジがプラスチックってなんだ?
そんなLPありえね〜
233ドレミファ名無シド:02/07/22 23:36 ID:???
>>232
それがあったんだよ。60年代後期のキブソンはサドルがプラ製。
でも229のはちがうと思われ。
あ、昔のトムソンのLPはプラだった。
234ドレミファ名無シド:02/07/23 00:29 ID:???
>>230-233
それは固めのナイロン製。
レスポール系では採用されてないんじゃないかな。
SGとか335ではそういう仕様のがあるけど。
235ドレミファ名無シド:02/07/23 03:25 ID:???
ストラトでアーム換える場合シャーラーとウィルキンソンって
どっちのほうが音色変化少ないですか?ピッチ安定が目的なんですが
やっぱ音は変えたくない。
236ドレミファ名無シド:02/07/23 03:45 ID:???
>>235
うーん、どっちも変わるなあ。
変わってそれが許せるかどうか、じゃないかな
237ドレミファ名無シド:02/07/23 03:52 ID:???
>>236
そうすかー。見た目でウィルキンソン、ローラー機構で
シャーラーに惹かれてるんですがこればっかりは
試奏出来ませんからねぇ。どっかで音うpしてればいいのだが。。。
店の人に訊いても高いほう薦めるだけで信用ならんし。
238ドレミファ名無シド:02/07/23 18:21 ID:???
age
239ドレミファ名無シド:02/07/24 00:43 ID:???
シャーラー、ローラーがついてる分、音質変化が激しい気がする。
どっちにしてもシンクロよりは、ぎらついた印象がある。
240ドレミファ名無シド:02/07/24 00:51 ID:???
ていうか、ウィルキンソンって何がいいの?
ロックもローラーも無しでもノーマルよかピッチ安定すんの?
241ドレミファ名無シド:02/07/24 01:30 ID:???
ウ煎る金損ってすべてのパーツががたつかない様にデザインされている。
従来のシンクロだとがたつく駒等がそれに当たる。
又、質量も稼ぐ事が出来、非常に立ち上がりの良い音が期待できる。

まあデザインの好き嫌いはあるだろう
242ドレミファ名無シド:02/07/24 01:35 ID:???
質量は変わらんで欲しいなぁ。。。行き過ぎたらフロイドローズじゃん。
243ドレミファ名無シド:02/07/24 02:20 ID:???
ピッチ安定で音の変化は最小限に抑えたいなら、
ゴトーの510はどうよ?基本はシンクロの構造だけど、
ボールエンド〜サドル間の摩擦が無い設計なので、
純正のシンクロブリッジより多少は改善されるハズ。

あわせてペグもゴトーのクルーソンタイプのロックものにすれば、
音質変化は最低限に抑えられて、それなりに効果はあると思う。

ゴトーマンセー!!
おれも金あったら換装したいな。。。
244ドレミファ名無シド:02/07/24 12:33 ID:???
>>243
510って弦のボールエンドからサドル上までの角度が違うよね。
タッチ(弦のハリ)が緩くなる方へ変わるよ
245ドレミファ名無シド:02/07/24 13:03 ID:???
どこで妥協するか?それが問題だ...
246ドレミファ名無シド:02/07/29 02:07 ID:???
>>244
でもチューニングの安定度はいいみたいね>510
247ドレミファ名無シド:02/07/29 02:22 ID:???
ちょっと前にhideモデルのギターを配線からノブまでかなりの改造をしますた。
ブリッジだけでも1万かけた・・・。w 
んで一つ言いたいことはゴトーは糞さ・・・。wあんな二流メーカー。
248ドレミファ名無シド:02/07/29 02:27 ID:???
一体どんなのつけたんだ。
ゴトーは一流だぞ
249ドレミファ名無シド:02/07/29 02:28 ID:???
火でモデル化よ
250ドレミファ名無シド :02/07/29 02:31 ID:???
>>247
251ドレミファ名無シド:02/07/29 02:32 ID:???
ゴトーの何処とって2流なんだよ糞厨房
252ドレミファ名無シド:02/07/29 02:32 ID:???
てんかの後藤だぞ
253ドレミファ名無シド:02/07/29 02:33 ID:???
でも、確かにモッキンって弾きやすいよね〜。
改造したら、なかなか良くなるんでない??
254ドレミファ名無シド:02/07/29 02:34 ID:???
GOTOHだぞ!!ゴラァ!!
255ドレミファ名無シド:02/07/29 02:37 ID:???
>>253=247
んなこたない。
自作自演の糞厨房が氏ね!
256ドレミファ名無シド:02/07/29 02:39 ID:???
確かターゲットの火でモデルってゴトー使ってなかったか?w
257ドレミファ名無シド:02/07/29 02:47 ID:???
あれもゴトーか?こりあじゃなかったっけ。
いや国産のギターほとんどゴトー。一部タケウチなんてのも有るけど。
258ドレミファ名無シド:02/07/29 02:47 ID:???
>>256
んなこと、知らねーよ。所詮、火でだろ。w
259256:02/07/29 02:54 ID:???
>>257
うん。確かゴトーだったと思うYO!!ペグにかいてあったのを覚えてる。

>>258
>>所詮、火でだろ。w
あんたhideより立派なの??w
260ドレミファ名無シド:02/07/29 02:56 ID:???
>>259
氏ね!!
261ドレミファ名無シド:02/07/29 03:29 ID:???
>>247
ゴトーは二流じゃないだろ〜。w もっと勉強しな!!
漏れはパーツは全部ゴトーで揃えてるな。1万のブリッジかなにか知らないけど
ゴトーの3000円ぐらいのブリッジで上等だよ。金の無駄使い。
262ドレミファ名無シド:02/07/29 05:23 ID:???
適材適所。でも単純にゴトーより精度のいいペグって無いに等しいよ。
他のパーツも然り。最近ちょっとメッキが厚いのが気になるけどね。

後はがいしゅつかも知んないけど、タケウチとかね。アイバのLOーPROってタケウチだったような、、、
263H&R ◆6120WECw:02/07/29 09:37 ID:???
って言うかもともとフェルのパーツってGOTOHじゃ・・・?
264ドレミファ名無シド:02/07/30 02:14 ID:5yhKagY2
ゴトーは一流だ。それは揺るぎ無い事実。
265ドレミファ名無シド:02/07/30 04:28 ID:???
247はゴトーのどこに不満があったんだろう?純粋に不思議。
ヒデヲタみたいだし個性が強いっつーかアクが強いっつーか、そういう
クセっぽいのに惹かれる年頃なのかな?俺のはペグ、ブリッジ、テールピース
全部ゴトーだがカッチリ作られてるよ。どこが不満だったのかマジでわからん。
煽りじゃなくてマジで教えてもらえませんか?他にもっといいモノがあるなら
俺も試してみたいです。
266ドレミファ名無シド:02/07/30 04:46 ID:???
>>265
火でヲタは個性が命みたいなもんだから。w みんなが使っているような物
は使いたくないんだよ。w ところで>>265よ。色々楽器屋を回ってみ。
>>247が言ってるような、値段は高いが掘り出し物みたいなパーツは
たま〜にあるもんだYO!!店員に聞き込めばいいのが手に入るかも。
267ドレミファ名無シド:02/07/30 23:54 ID:???
>>234
いや、レスポールでもしっかり使われてるヨン。
プラスチックっていうのは、何かの合成樹脂ぐらいに
とらえておいて下さいな。
268ドレミファ名無シド:02/07/31 07:55 ID:???
>>267
それいつの年代?
〜'60オリジナルでも'68リイシューでもないでしょ?
269誰か知ってたらおしえて:02/07/31 11:17 ID:wwU8llvw
2Vol、2Tone、3PUのSGをもってるんだけど。

今、PU選択のバリエーション増やそうと思ってて、1Vol、1Tone分をつぶしてその場所にスイッチをつけられたらと思ってる。
このポッドの位置に綺麗に納まるようなポッドタイプのスイッチで「6ピン」の「On-Off-On」 や「On-On-On」のスイッチって市販で存在する?

できればあまり見た目を変えたくないんで、こんなこと考えてるんだけど。
自作しかないかなぁ。。。。

なんか Les Paul Signature のインピーダンスを3段階に変えられるロータリースイッチがこんなんだったとおもうんだけど。構造はどうなんだろう。
270ドレミファ名無シド:02/07/31 11:55 ID:???
>>269
ポッドじゃなくてポット(pot)ね。
LPシグネチャーのようなってことはトグルスイッチじゃなくて、
http://www.yakudatu.com/~kinko/vintage/LPSi.html
ロータリースイッチ希望ってことかな?

ポットのいまの穴はミリかインチかで対処が違ってくる。
インチ径だとアメリカのパーツを扱ってる真空管オーディオ屋(自作派
向きのマニアックな店)とかにあるかもしれない。そういうマニア誌で
リサーチすればよい。
ミリ径だったらアキバにあるが、インチの穴がもう開いてる場合は
穴を狭まるために加工がいる。
271269:02/07/31 12:37 ID:wwU8llvw
>>270
おお、ありがとう。ポットね。ポット。

そう、ロータリースイッチっす。これなら見た目が変わらないですむから。
でもよく考えたら、それが6ピンミニスイッチの「正位相、オフ、逆位相」ってなのと同様な具合に組めるとは限らないよね。
どうなんでしょう。
とりあえず、指南してくれた方面さがしてみるわ。ありがとう。
272ドレミファ名無シド:02/07/31 17:28 ID:???
>>628
ギターマガジンのレスポールカスタム特集の写真をよく見てみ?
273ドレミファ名無シド:02/07/31 18:40 ID:???
ゴトーは三流メーカーだ!!ゴトーは安物だ!!そしてゴトーを使うヤツは糞だ・・・。藁
274ドレミファ名無シド:02/07/31 19:46 ID:???
ゴトーは、なかなか良いよ。
とくにペグね。H.A.P.Mだっけ。
275ドレミファ名無シド:02/07/31 20:01 ID:???
ゴトーは、なかなか良いよ。
ゴトーのパーツ採用してないメーカーなんて
ほとんど無いんじゃないの?
OEM製品も多いからメーカー名が別でも、実はゴトー製
っていうのも多いよ。
276ドレミファ名無シド:02/07/31 23:34 ID:???
>>273
ふーん。で、お前は何使ってんの?俺もそれ試してみたい。
ギター2本しか持ってないが両方ともハードウェアはゴトウで
他のを知らないんだよね。特に不満もなかったし。
277ドレミファ名無シド:02/08/01 00:58 ID:???
>>276
273は無能な煽りでしょ。

こうやって異口同音に冷静な評価の声が集まるメーカーって、
他になかなか無いよ。おれもGOTOHは優秀なメーカーだと思ってるし。
HAPM以降も独創性高いし開発も熱心だしね。

GOTOHはロトマチック系のがいいかな・・。クルーソンレプリカ
だったらクルーソンのリイシューの方がいいかもしれない。
おれはストラト用ロトマチック系のマグナムロックを使ってた。

ギブソンについてるグローバーの小さいタイプで、けっこうギヤの
遊び(?)が大きいのがあるけど、思ったより使用感はよかったな。
278ドレミファ名無シド:02/08/01 01:38 ID:???
たぶん273はまんまで使えると思ってるアフォでは?
いくら精度の高いパーツでもきちんとセッティングせんと
力を発揮できん罠。
279ドレミファ名無シド:02/08/02 23:04 ID:5rd9ZH.w
フェンダーもゴトーつこてる
280ドレミファ名無シド:02/08/03 18:09 ID:???
ギブソンもゴトーつこてる
281ドレミファ名無シド:02/08/03 22:11 ID:???
厨な質問をひとつします。

配線ってなんすか?(マジレス)
282ドレミファ名無シド:02/08/03 22:55 ID:???
>>281
電気は導線で繋がなきゃ、なんにもならないべ。
ハンダ付けしたり端子をネジで止めたりすることを配線っていう。

回路って言うのは‘回る路’って書くでしょ。
たとえばPUからの線は二本ある。出て戻ってくるんだよ。

ということでマジレスでした。おやすみなさい。
283ドレミファ名無シド:02/08/04 00:31 ID:vRj0jopg
335みたいなセミアコとかフルアコとかって、
蓋がないし、職人芸みたいなことやんないと改造できないよね?
コツがあったら教えてちょ。
284ドレミファ名無シド:02/08/04 02:04 ID:???
ポットのシャフトとジャックの端子にタコ糸かなにか丈夫な糸を
ゆわえといて、fホールの+のとこから出し入れする。
容易に想像付くと思うけど、進んでやりたい作業じゃないね。
やらなきゃしょうがないからやるけれど。

トーン用コンデンサーはポットに背負わせるように取り付けてから。
グラウンドを背中同士で中継させたりしないといけない。
配線がからまないように、またポットを締めた時に負担がかからない
ようにも気を使わざるを得ない。

フルアコの定義が「センターブロック無し」だとすると、フルアコは
PU外せばけっこう届くからラク。
285ドレミファ名無シド:02/08/04 14:59 ID:vRj0jopg
>>284
そっかぁ。
実配線がわかってる製作者ならまだしも、どこをどのくらいの長さの線が入ってるかわからないと改造してみる気がおきないね。なかなか。
苦労しそうだわ。

セミアコの改造もユーザのみんなは普通にやってんの?
286ドレミファ名無シド:02/08/04 18:28 ID:???
あぁやるよ。どのくらいの長さって、そんなの簡単ジャン。
ボディトップのポットの穴にポットをひっくり返して軸
を差し込んどく。そうすれば、ポット、ジャックの距離が
わかるじゃん。で、逆さに差し込んだままで、配線。ウマー。
287ドレミファ名無シド:02/08/04 18:54 ID:???
ホローボディの場合、ポットやジャックは糸で結んで引っ張り込むが、
その糸が絡んで、作業中に荒れ狂いたくなることもある。
塩ビチューブをポットのシャフトにはめ込んで使うと、絡まなくていい。
288ドレミファ名無シド:02/08/04 18:57 ID:???
>>287は糸の代わりに塩ビチューブを使う、という意味。
289284:02/08/05 06:54 ID:???
>>285
配線材の長さよりも絡まないかどうかの方が気を使ったなあ。
テレキャスの5倍は手間がかかることは確か。

>>286
なるほど、それはうまい

>>287-288
ああ、塩ビチューブってそういう意味で使うんでしたか。
勉強になりました。でもポロッと抜けたら泣きそう・・・
290ドレミファ名無シド:02/08/05 11:37 ID:4S5XmJK6
現在使用しているギターのブリッジがフロイドローズなのですがこれをチューン-O-
マッチックや一般的なフェンダーストラトに付いてるトレモロユニットに換える事は
素人でも可能ですか?

フロイドローズから別のタイプのブリッジに交換した方でお薦めなどございましたら
アドバイスなどお願いします。
291ドレミファ名無シド:02/08/05 11:42 ID:???
申し訳無いが素人では難しいと思われ。
ザグリが合ったら、もうお手上げ。
プロでもやりたがらない。
ザグリあるの?
292ドレミファ名無シド:02/08/05 12:03 ID:???
スタッドは流用できないみたいです。(ゴトーカタログ参
293ドレミファ名無シド:02/08/05 12:22 ID:???
>>290
フロイド→シンクロの料金って下手したら
シンクロ→フロイドの倍くらい取られるぞ。
294ドレミファ名無シド:02/08/05 12:46 ID:???
>>290
そういう根本的な改造するのは冒険。予算も手間もかかる。
よっぽどそのギター(のボディ)を気に入って執着するならともかく
普通に別のギターを買ったほうが賢いと思う。
295290:02/08/05 13:25 ID:VfUuXChE
みなさん、早速のレスありがとうございます。

>>291
ザグリあります。自分の場合、基本的にアーミングはダウン使わないのでフローティ
ングさせている意味があまり無いんですよね。それで弦交換も結構時間かかったり
するのでいっそうの事フロイドローズ自体を取ってしまおうかと思ってました。

>>293
そんなにするのですね。勉強になりました。

>>294
今使ってるギターはそのままにしてまた別にトレモロユニットの付いてないギターの
購入を考えた方が良さそうですね。
296290:02/08/05 13:27 ID:VfUuXChE
>>295
基本的にアーミングはダウン使わないので→×

基本的にアーミングはダウンしか使わないので→○

でした。
297ドレミファ名無シド:02/08/05 20:04 ID:???
改造ってどうやってするんですか?
自分で?それとも楽器や?
298ドレミファ名無シド:02/08/05 20:20 ID:???
自分でしたり楽器屋に依頼したり。


できること
     自分ですれば
         安上がり
299ドレミファ名無シド:02/08/05 20:24 ID:EU0X8INI
www.rs-r.co.jp/products/sus/index.htm
300ドレミファ名無シド:02/08/05 20:42 ID:WhIO9j2U
本職の方に質問です。
メイプルやアルダーを削ったり穴をあけたりする際に、
シロウトは普通のドリルを使うことになると思うんですが、
かなりハイパワーなものでないとだめでしょうか?
本職の人はハンディのドリルなんて使わないんでしょうけど
ドリルや刃をを選ぶ上で注意すべき点を教えてもらえない
でしょうか?

50kgf・cmのドリルでフロイドローズのナットを止める
穴を開けようとしたんですが、1cmくらい進んだ後、
ほとんど刃が進まなくなってえらい時間がかかりました。
メイプルがあんなに硬いものとは想像以上でしたが、
使ってる刃が良くないのでしょうか?木材用と書いてあ
るのを使いました。チタンコートの金属用と書いてある
ものも店にはありましたけど。
301QQQQ:02/08/05 22:42 ID:7UMQ.4gg
だれかクルーソンタイプの糸巻きを分解したことある人いる?
ガワだけをそのままにポストだけをGOTOHのHAPMにしたいんだけど、むずかしそう。
開けたら終わりかな?
302ドレミファ名無シド:02/08/05 22:54 ID:???
>>300
径が大きすぎるんだと思いますよ。まず、小さい穴を、その次に目的の大きさで。
何ミリ径ですか?
303ドレミファ名無シド:02/08/05 23:13 ID:???
>>301
素直にそのまま取り替えた方がいいよ。
見た目のピカピカさがそぐわなくて気になるのかもしれないが。

クルーソンタイプのギヤカバーはいちど無理に外しても爪が歪んでしまう。
きれいに外す/直すのは専用の工具が必要。
無理にやると指を怪我するくらい難しいよ。
304ドレミファ名無シド:02/08/05 23:15 ID:???
>>301
開けて元に戻すだけでもヤバイらしいですよ。
他メーカー品それも日米合体は不可能では?ゴトーの寸法表示ミリ単位ですし。
305303:02/08/05 23:18 ID:???
>>304
そうそうそれもある
306QQQQ:02/08/05 23:34 ID:7UMQ.4gg
ありがとう。>>303-305

じつは見た目ピカピカでもいいんだけど、
おれが今使ってる60年代のSGの糸巻きが、
クルーソンの3 on plate(3連)タイプでさ。GOTOHではこの3連タイプでHAPMは無いんだよね。

ヤワでボロいギターだから、ヘッドにあたらしいネジ穴をあけるのは躊躇してて。
できたらこの3連のプレートだけ残して、ポストとギアボックスをHAPMのソレに挿げ替えができたらいいんだけど。
307ドレミファ名無シド:02/08/06 02:41 ID:???
英米はいつまでヤードポンド法にこだわるんだろう?
正直、迷惑。
308ドレミファ名無シド:02/08/06 10:22 ID:???
>>306
3連タイプはどこだったかなあ・・・KenGuitarオリジナルだったかなあ
失念したが、どこかがリプレイスパーツ出してたね。

3連タイプが付いてるようなギターって、HAPMのような精巧なロックタイプ
よりノーマルなペグの方が、ルックス的にもサウンドや弾き心地の面でも
似合うんじゃないかなあ・・・とおれは思うんだけどね。
309ネオむぎ茶:02/08/06 10:26 ID:.iiU8Zsw
>>307
ヒヒヒヒヒ
310ドレミファ名無シド:02/08/06 11:21 ID:???
ボルト・オンのネックでレスポール・タイプのテールピースとブリッジが
ついてます。
ブリッジを目一杯下げても、まだ弦高が高いので、ネックの角度を変えるか
ネックとボディに下駄を履かせてネックを持ち上げたいのですが、ネックと
ボディの接続部に何かかませるとしたら、何が最適なのでしょうか?
311ドレミファ名無シド:02/08/06 13:56 ID:???
>>310
シムのこと?たしか紙をはさむような気がする。確信はもてんが。
312ドレミファ名無シド:02/08/06 14:09 ID:???
厚紙ってのが一番多いそうだ。
313えびうどん ◆LpC9eNtk:02/08/06 14:16 ID:vTVjYvt.
>>310
素人では紙を挟むのが簡単でいいと思う。
暑さが丁度良いのはタバコの箱とかイイかも。挟む場所は
ネックエンドギリギリだとハイハネが起きるからネックエンド
よりややヘッド側に挟むとイイと思う。それでも弦高が下げら
れない場合は角度を急にするよりもそこからネックを全体に
あげてやると吉。ネックのポケットと同じ形に切った紙を入れる。
おすすめはギターの弦が入ってる紙。挟む枚数で調節するべし。
314310:02/08/06 15:03 ID:???
>>311>>312>>313
ありがとうございました。
今から早速取り組んでみます。
紙で湿気を持ちやすそうですし、木地に直接ふれるしで、
やはり、数カ月に一度は紙を新しいのに取り替えるように
したほうが良いのでしょうかねえ?
ブリッジを買って交換しようかとも思ったのですが、
「薄めのブリッジ」なんてあるのでしょうか?(W
幸いなことに弦の袋が数枚あるので、とにかく今から紙で挑戦してみます。
315ドレミファ名無シド:02/08/06 15:48 ID:4i7q1s3Q
EMGの取説には、ブリッジにアースにするなって書いてあるんですけど、
どうしてですか?
316ドレミファ名無シド:02/08/06 16:01 ID:.HzSqaXY
今使ってる安いフェンダーのプレベにスティングレイの奴を乗せたいんですけど
スティングレイのPUって何?
317えびうどん ◆LpC9eNtk:02/08/06 16:45 ID:???
>>324
紙は特に取り替える必要はないと思います。どうしても湿気が気になるのだったら
アルミ箔とか使えばいいのですが、シムに湿気が帯びるような環境という状態だと
木にも湿気がかなり影響していると思います・・・。

>>315
そうなんですか・・・。自分のジャズベは中古のEMGつけたの
知らずに弦アースとってしまいますた。今のところ問題ないです。

>>316
MMオリジナルのハムバッカー。MM製のは普通には手に入らないので
同じタイプがダンカンからでてるのでそっちをお勧めします。
ただスティングレイの音色はPU以外にオンボードプリアンプによるところ
が大きいのでPUつけただけじゃスティングレイの音とは程遠いかもしれま
せん。
318ドレミファ名無シド:02/08/06 17:06 ID:???
>>317
ウザイ。名無しで書き込め
319316:02/08/06 18:13 ID:???
>>317
お前にきいてない
320ドレミファ名無シド:02/08/06 18:20 ID:???
>>319
テメエに言ってない
消えろタコ!
321ドレミファ名無シド:02/08/06 20:42 ID:???
警察です。
>>316のようなヤシは放置の方向でお願いします。
322ドレミファ名無シド:02/08/06 20:57 ID:EiogJAXY
323ドレミファ名無シド:02/08/07 04:50 ID:/.WImMHU
>>300

まず質問にお答えする前に・・・
フロイドローズの取り付けは素人さんが自分でやるのはまず無茶です。
ナット部の加工にしても支点部分の位置決めや加工にしても、演奏に耐えうるレベルに
仕上げるのは相当な技術と道具が必要だということをまず認識してください。
あとノーマルなストラトなら、完全に張力0までダウンできるようにするためには、ザグリを
広げる加工も必要ですよ。これも塗装は別にしても結構な道具が必要なはずです。
1からこ道具をそろえるとかなりの金額になりますし、リペアに出したほうが結果的に安く
つくということも十分ありえます。自分で日常的にギターの改造をやる人なら別ですけどね。

ハンディタイプのドリルでメイプルを貫通させるのであれば、50kgf・cmのものよりもうふた
周りほど大きいものでないと厳しいと思います。ドリル刃は木工用で良いです。
しかしフロイドの加工をするには、きっちり垂直に穴を開けられるかどうかにかかってきます。
プロのリペアでは大型のボール盤で穴を開けますから問題ありませんが、ハンディドリルで
実現するならそれ相応の治具(たとえばL字型の木材とか)が必要でしょう。
324323:02/08/07 04:51 ID:/.WImMHU
続き
実際の穴あけには、まず1mmくらいの細い刃で位置決めをして少しずつ太い刃で開けていけ
ばストレスなく開けられると思います。ただし最終の太さで通す際には、ゆっくりで良いので
必ず一発で貫通もしくはねらった深さまで通すのに気をつけてください。ここで何度もやり直すと
ドリルの初動のブレで穴が広がってしまう危険大です。特に支点部分にアンカーを使用する場合
10mmの穴を20mmの深さで開けることになりますが、ここで失敗するともっと径の大きい穴を
開けてそれを埋めた後にもう1度あけることになりますので、刃にマスキングテープ等で目印を
つけて1発で開けるようにしてください。

あと一番大事な事を一つ。
商売で時間に追われているのではないのですから、とにかくじっくりあせらずに。穴一つあけるの
でも位置決めから始めて半日はかけるくらいのつもりでちょうど良いと思います。始める前に手順を
何度も頭に描いて確認しながら進めましょう。ひっかかるところがあったり、うまくいかなかったりしても
あせって進めない事です。手を止めてコーヒーでも飲んで冷静に次に打つ手を思考しましょう。
325ドレミファ名無シド:02/08/07 12:44 ID:???
すばらしいレスだ・・・
326300:02/08/08 00:39 ID:GbDQ3hqY
>>302
>>323

お二人ともアドバイスありがとうごさいました。
レスが遅くなり申し訳ありません。

302さんが書かれてる通り、いきなり4mmで開けようとしたら
全然通らなくなっちゃったんです。

確かにしろうとの遊びにはちょっと手強すぎました。なんとか
格好はついたんですが、見た目の仕上がりはガッタガタです。
でも323さんの書き込みは私の知りたかったことが逐一指摘
してあって本当にためになりました。次回の改造するときは
参考にさせていただきます。

どうもありがとうございました。
327ドレミファ名無シド:02/08/08 14:56 ID:???
漏れは中二の時にストラトの裸のボディ買って、自分でフロイドローズ(ゴトー製だが)つけたがなんら支障なく
いま(大学一回)使ってます。
自分で作るとおもしろいっすよね。
328ドレミファ名無シド:02/08/09 19:35 ID:???
あげ
329ドレミファ名無シド :02/08/09 20:12 ID:???
つーかハンドドリルでそんな事するのが笑える
泣けてきた、マジ最高。ボール盤使えよ、素人ども
330ドレミファ名無シド:02/08/10 09:55 ID:???
>>329
その程度、ハンドドリルで十分じゃん。オマエが素人。
331Q:02/08/11 01:45 ID:FgZxyc5s
2個質問させておくれ。よろしくです。
1、Gibson系のストップテイルピースの埋め込みナットを抜くときって、どういう工具を使うの?
2、ペグを装着するときに、木ネジの穴は前もってドリルみたいなので開けとかないとまずい?
332ドレミファ名無シド:02/08/11 02:09 ID:???
>>331
1.でかいマイナスドライバーをテコの原理で。支点は分厚い本。
 だんだん高くしてゆっくり抜く。傷つけたくない場合は薄手のゴム板
 かボロTシャツか何かを間にかます。
2.ネジ自体短いのでマホガニーのヘッドなら直接ねじ入れても入ると思う。
 1ピースのメイプルネックならきついかも。
 ネジの内径(円柱の部分の直径)の太さのドリル刃で下穴を開けた方がベター。
 当然だがペグの現物をあわせて印をつけること。左右対称・シャフトの平行
 は整えないとかっこ悪い。
333332:02/08/11 02:12 ID:???
>>332に補足
ストップバーテイルピースのスタッド(柱)は
基本的に接着されておらず、ある高さに留まっているのも
摩擦によるだけ。
抜こうとすると意外とカンタンに抜けるし、叩き入れると
ズリッと沈んでしまったりする。

ビグスビーつけるのかな?>>331
もしスタッドを交換するなら、互換性には気をつけてね。
けっこう直径も形も違うから。
334ドレミファ名無シド:02/08/11 02:14 ID:???
>>331
332に勝手に補足。
1のとこで、一個所でやってると傾くから少しづつずらしながら円周に沿って抜くのがクール。
335331:02/08/11 03:18 ID:FgZxyc5s
>>332-334
おお、さすが、さすが。ありがとうっす。
埋め込みは自分で抜くのは無理かとあきらめモードだったけど、やるき出てきたよ。
まじで、これ手の力(ドライバーでテコ)で抜けるんだ。。。慎重にやってみよう。

> ビグスビーつけるのかな

いや、まず、うちのMelodyMakerがラップオーバータイプのテイルピース(ブリッジ)で、どーしてもこのタイプは調弦がしっくりこない。
で、最近ゴトー製の同タイプの交換用ブリッジ(調整がきっちり出来るスグレもの。スタッド、ナット込みのセット)を手に入れたんで、埋め込みナットから交換してやりたいと思ってたところなんすよ。
で、調弦を安定させるついでにペグもマグナムロックに交換してやろうってコンタンです。
ありがとう。
336ドレミファ名無シド:02/08/11 03:24 ID:???
スタッドをナットから抜かずにスタッド自体をプライヤーでつかんで抜く
337332:02/08/11 03:44 ID:???
>>334
そういえばそうやってた。フォローさんきゅ

>>335
バダスみたいな一体型タイプ?

スタッドは柱の方で、受けがナットだったか。単語を間違えた。
スタッドをナットにきつく締めこんでから>>332のようにやる

>>336
無理でしょ。危ないよ。プライヤーで横から掴んだ状態で
それをテコのように使うっていうなら分かるけど。
338331:02/08/11 04:30 ID:FgZxyc5s
>>337
そう、一体型なんだけど、バダスよりみためがすっきりしてて、よいよ。
ttp://www.hosco.co.jp/intl/Images/Gotoh/gtrbridge/gtb200.JPG

しかし埋め込みナット、固てー。びくともしない。古いからかな。

ナットの上にかぶってる塗装の部分はあらかじめ剥いでおいたほうがイイよね?
339ドレミファ名無シド:02/08/11 13:17 ID:???
ロック式ナットってはずして普通のナットつけれますか?
ウィル金損の6点支持ってチューニング狂いやすい?
340江戸晩屁連:02/08/11 13:43 ID:UXMKESc.
スタッド→柱
アンカー→受け

>>331
アンカーを抜く専門工具があるが。
341ドレミファ名無シド:02/08/11 17:27 ID:???
ピックアップを交換するとき、元のピックアップの線を切って残して、
そこに新しいピックアップの線をハンダするというやり方は、
ダメなのでしょうか?
342332:02/08/11 18:17 ID:???
>>338
ああ、このタイプか>ブリッジ 納得。
塗装が被ってるなら切っといた方がいいね。
びくともしないのなら・・・ラッカーが含浸されてるのかも
しれないなあ。でも抜けると思うけど。

>>340
そうだ、アンカーでした。
専用工具は知ってるけど、プロでなきゃ買わないだろう。

>>341
ラクするつもりかもしれないが、ラクだとは思えないよ。
だいいち汚いし、確実でもないし。
343332:02/08/11 18:25 ID:???
>>331
ところでアンカーの直径やミゾは合うのかな?
以前ギブソンUSA・SGのテイルピース/スタッド/アンカーを
元の亜鉛ダイキャストから、アルミダイキャストのセット(国産)
に変えようと思ったが、アンカーの直径がぜんぜん違った。
国産のが太ければ穴を広げればいいんだけど、逆だった。
344ドレミファ名無シド:02/08/11 19:43 ID:u4OeWHnw
フレット交換挑戦すますた。けっこう簡単で、時間もそれほどかかりませんでした。
いいギターなら躊躇うけど、安物を店に出すのは勿体無い。
フレットだけなら2千円ほど。皆も挑戦して見よう。ローズフィンガーボードがお薦め。
345ドレミファ名無シド:02/08/11 20:43 ID:???
age
346ドレミファ名無シド :02/08/11 21:35 ID:???
出来上がったものを見てみたい。どうせ糞みたいなものだろうけど
347ドレミファ名無シド:02/08/12 15:13 ID:???
一本打つのに一週間
348ドレミファ名無シド:02/08/15 00:36 ID:???
おつかれさん!
349ドレミファ名無シド:02/08/15 04:08 ID:???
>>344
何か特殊な工具使いましたか?日曜大工の道具なら一通り持ってるけど。。。
350ドレミファ名無シド:02/08/15 04:41 ID:EUu9os06
>349
私は特殊な工具は使わず普通の工具を加工して使いました。加工したのは、
フレットを抜く為の食い切りと、すり合わせ後、平らになったフレットに丸みを
付ける砥石くらいかな。供にギター用専用工具はありますが高いです。
まず、フレットを噛むように食い切りの先端をグラインダで平らにしました。
それと、歯ブラシみたいな形をした砥石を買ってきて、別の砥石で真ん中に
小さい溝をつけてフレットに丸みをつけれるようにしました。
あとは、木ハンマ−、各種サンドペーパー、真っ直ぐなアテ木、瞬間接着剤、
ニッパーくらいかな。
351ドレミファ名無シド:02/08/15 14:48 ID:???
ピックアップ交換するときは、弦はずして取りはずして配線切って
新たに配線してハンダして取り付けて弦張って音出して、
「あ、配線間違えたわ」で、弦はずして取りはずして配線切って…
って繰り返すのが普通ですか?
352ドレミファ名無シド:02/08/15 14:51 ID:???
>>351
ストラトみたいな全面ピックガードで、かつ間違えたときはね。
他のギターなら弦張ったままできるのが多い。
353ドレミファ名無シド:02/08/15 14:56 ID:???
>>351
配線だけ済まして、PUをほかのGの弦に近づけたら、
ある程度チェックできるよ。
鉄製工具でPUつついても十分だと思うけど。
354ドレミファ名無シド:02/08/15 15:48 ID:???
>>352
>>353
どうも!
SSSのストラトなんですが、ブリッジ側をハムにしようと思ってます。
4芯のハムなので、パッシブ&アクティブをどうやって確かめていいのか
わからず、取り敢えず付けてみようと思うのですが、その違いは
一聴してわかるものですか?
>配線だけ済まして
というのは、やはりハンダづけをきちんとしないといけないのでしょうか?
線の芯と芯をからめるだけの仮留めなんてやってはリスクがあるのでしょうか?
355ドレミファ名無シド:02/08/15 20:43 ID:???
>>354
>パッシブ&アクティブをどうやって確かめていいのか
っていうのが意味分からないんだけど、
テスターを一個買ったらどうか。3000円くらいで買える。
あとあと使えるよ。電池の電圧チェックとか導通チェックとか。
PUの極性を確かめたりする用途には針式の方がよい。
356ドレミファ名無シド:02/08/15 23:55 ID:???
>>350
有難うございます。そっかー、それなら全部持ってる。
10万弱のフェルという微妙なクラスのギターがフレット死んで
死蔵してたんですよ。プロに何万も出すほど高級でもないが
ポイと捨てるのは辛いという。ちょっと挑戦してみっかな。
357H&R ◆6120WECw :02/08/16 01:26 ID:???
>>352
弦緩める→1Fにカポしる→ネックはずす→ウマー
358ドレミファ名無シド:02/08/17 15:03 ID:???
あげ
359ドレミファ名無シド:02/08/17 21:13 ID:???
シュパーゼル萌え。
漏れの持ってるギター&ベース全てにこれを付けたい。
「駄目、やめてっ!」という人、いる?
360ドレミファ名無シド:02/08/18 02:50 ID:7V9mRewS
シャーラー好きだ
361ドレミファ名無シド:02/08/18 03:04 ID:???
>>359
はーい!
362ドレミファ名無シド:02/08/18 06:31 ID:???
>>359
穴いっぱい空けるんでしょ?
微妙
363ドレミファ名無シド:02/08/18 09:52 ID:sfhn74Sh

>>359
>>362
シュパーゼルは良いと思う。取り付けも簡単。穴もいっぱいあけなくていい。
オレはフェンジャパのストラトに自分でシュパーゼル付けた。
元はGOTOHのロトマチックがついてたんだが、ヘッドの貫通穴はそのまま利用した。
ペグのケースには、固定用のピンが出てるんだが、これ用の穴をピンバイスか
何かでちょいともんでやればOK。ペグあたり1個。穴あけは現物合わせでやった。
364ああ無常 ◆FXSSDifE :02/08/18 21:28 ID:???
シュパーゼルはロック部分が壊れ易いっていう罠
365ドレミファ名無シド:02/08/18 21:49 ID:???
まあ、ゴトーのマグナムロックでいいんじゃない?。
安いしね。
366ドレミファ名無シド:02/08/18 22:18 ID:nT1EVtDi
エスパーの鉄モデルベースTFR-1のペグは何ですか?
と軽く質問
367ああ無常 ◆FXSSDifE :02/08/18 22:25 ID:???
ゴトーの製品じゃないかと思われ・・
368ドレミファ名無シド:02/08/18 22:28 ID:hsCIq9wo
ゴトーのペグとかってどこの楽器屋でもおいてる?いくらくらい?
369ドレミファ名無シド:02/08/18 22:29 ID:???
いや、多分、スパーゼル。
370ああ無常 ◆FXSSDifE :02/08/18 22:31 ID:???
http://www.musicplant.co.jp/
ペグはココで売ってるよ

>>369そうなの?それはすまんかった。
371ドレミファ名無シド:02/08/19 00:18 ID:veUZVYLU
やっぱりスパーゼルか‥‥
そんでもってロック式ですよね
レスありがとうございました
372ドレミファ名無シド:02/08/19 01:21 ID:vG0g7YGc
初期のエディの使ってたギターのコピーモデルを作りたくて中古のFRT-3を買おうとしたがファインチューナーがなかったのでやめた。
だれかFRT-3使った事ある人インプレキボンヌ。
373363:02/08/19 02:47 ID:/zJBA5GW
>>364
オレが
374363:02/08/19 02:50 ID:/zJBA5GW
↑間違えて書き込んじまった。

オレがシュパーゼル買ったときは、一個不良品があったよ。
ロック部のネジの仕上げに問題があったらしく、数回転しか回らない
状態だった。
で、6個セットのうちその1個だけを楽器屋に持っていって交換を申し出た。

そしたら、もう一度6個セットが入手できた。
楽器屋のおにいちゃんもわかんなくなってたのかなー。

数年後(ごく最近だが)残りの5個のペグをヤフオクで売った。
5個はまったくの新品だったから、お互いウマーだったよ。
相手は5弦テレキャ素かな。なんで買ってったのかはよく知らんが。
375ドレミファ名無シド:02/08/19 03:26 ID:???
壊れ易いのに気付いて予備で買ったんじゃないかな。
結構初期不良多いらしいよ。あれ。
376ドレミファ名無シド:02/08/19 03:50 ID:AxCVJg4/
すいません。ちょっと相談/質問させて下さい。厨な内容で恐縮です。

セットネックのフルアコ(グレッチ)なんですが
かなり年代が経ってて、ネックの状態が辛いです。既に入手した時に
・順反り気味(これ自体は許容範囲か?というカンジです)
・一度ネックの仕込み角度を修正した痕跡がある
という状態なんですが、弦高が12Fで3.5mmはあります。
できればもっと下げたセッティングをしたいんですが、どうすればいいでしょうか。

「ブリッジの台座を削る」というのが常套手段だと思うんですが、ビグスビーが
付いてるため、削るとテンションが維持できなくなってしまいます。
テンションバーの付いたビグスビーアームに交換というのも考えましたが
フルアコ構造(センターブロックがない)なので、
ボディにネジ止めするのが大丈夫なのかどうか、強度的に不安もあるのですが。
377ドレミファ名無シド:02/08/19 03:54 ID:???
ビグズビー交換はまあ問題無いですよ。きちっと反りを直すだけでもかなり
ゲンコウはさげれます。ジョイントのリセットに関しては、古い奴なら
よくある事ですが、反りを直してそれ以上ゲンコウをさげたい場合は、
駒を削るかネックリセットするしかないでしょう。
378376追加です:02/08/19 03:56 ID:AxCVJg4/
また、台座を削った場合、新たにビビリが激しく
発生するようなこともありえますか?

某有名リペアに相談したところ、ネックを外して仕込み角度
再調整、ということで「最低16万はかかるね」でした。
そこまでしないとどうしようもない状態なのでしょうか?
379ドレミファ名無シド:02/08/19 04:01 ID:???
フレットの状態にもよりますが、ゲンコウをさげると、ビビリが出てくる事は
有るかもしれません。削った場合い問題になるのは、ネックの状態です。

ネックリセットの場合は、それぐらい掛かっても不思議ではないでしょう。
どちらかというと楽器の根本に近い所ですから、早い目にきちっと
された方が良いと思われます。
380376:02/08/19 04:06 ID:AxCVJg4/
>>377 >>379
有難うございます。感謝です。
早めに、というのは「ネックリセットするなら今のうち」ということでしょうか?
ビグスビーをテンションバー付のに交換し、台座を削ってしまっても
結局問題の先送りでしかないのでしょうか?
381ドレミファ名無シド:02/08/19 04:11 ID:???
そうですね。70キロ位の力が常にカかかる場所ですからいずれ又症状が
悪化する事が有るかも知れませんね。そうなった時ネックリセット、駒の
厚みが足りない=テンションが稼げない元より音が悪くなった等の問題が
起きるともう余計にお金が掛かっちゃいますね。
382376:02/08/19 04:20 ID:AxCVJg4/
>>381
重ね重ね感謝です。もうひとついいですか?
「夏はネック処理/リペアはさけたほうがいい」と某所で
いわれたことがあるんですが、今やってしまうよりは
その言葉通り秋以降までまったほうが、良い結果が出る確率は
やはり高いのでしょうか?

それと、フレットの打ち変えはその際同時にやったほうがいいのでしょうか?
383ドレミファ名無シド:02/08/19 04:27 ID:???
まあ湿気は避けた方が良いですね。ジョイントなどの木部剥き出しにする訳ですから
又接着剤なんかが完全硬化するのに時間が掛かりますしね。

夏ネック処理はようは湿気でシバンなんかが膨らんでいる状態ですので、冬になると
それが痩せてフレットが飛び出たりし易いという事です。又膨らんだ状態でネック
を削ると、痩せた時に取り返しが付かないネジレなどを引き起こす事が有るからです。

という事は冬前にリフレットを含めていじるのがベストではないでしょうか。
384376:02/08/19 04:34 ID:AxCVJg4/
正直リペア代金のがギターの額より高くなってしまうんですが
冬までは騙し騙し使っていくことにします。
ほんと有難うございました。
385ドレミファ名無シド:02/08/19 09:38 ID:RldrIixh
>>384
賛否あるらしいけど、アイロンとかは考えました?
あとフレット打ち替えによるネックの反り調整とかは?

まずはジュンゾリをなおすことで調整するのがいちばん精神衛生的だとはおもう。
すこしの反りでも、なおれば弦高はかなり下がる、よね。。
386とおりすがり:02/08/19 10:21 ID:???
リフレットって店によって倍くらい値段差あるだろ?
指板修正で指板薄くなったら前よりもネック強度落ちないかな?
背が高いフレットにしたら擦り合せだけで誤魔化せないかな?
っていうか、ロッドは機能しているのかな?

と思いました。
387ドレミファ名無シド:02/08/19 16:49 ID:???
sage
388ドレミファ名無シド:02/08/19 17:00 ID:XGJ7Nkd/
六角レンチのサイズってどこの長さのことですか?
389ドレミファ名無シド:02/08/19 17:09 ID:???
>>388
一番せまいところ。
390384:02/08/19 17:38 ID:iwfMxjjh
>>385
考えた、というか、詳しくは知りません。
あれはロッドが入ったネックでも効果あるものなんでしょうか?
賛否については、しりません。もし良ければ御教授下さい。
391ドレミファ名無シド:02/08/19 17:56 ID:???
反りといってもね。

*ネックが強度を失った。
*トラスロッドが不能になった。
*ネックが変形した。

どれですか?
392ドレミファ名無シド:02/08/19 21:35 ID:XGJ7Nkd/
>>389
うそつけ、ちゃんと教えてやれ
393ドレミファ名無シド:02/08/19 23:03 ID:???
>>392
????389で正解じゃないの?6角の幅が狭い方の寸法。
394ドレミファ名無シド:02/08/20 02:36 ID:l5zRvy7Z
六角形の平行な辺どうしの距離では?
395ドレミファ名無シド:02/08/20 04:18 ID:QkycWnwN
>>390
アイロンは効果があるかどうかは分らないが、やっているリペア工房はけっこうありますよ。
あとフレットの根を厚いものに替えることによってジュンゾリを直すというやりかたもあるようです。これはあまりやってるところはないようです。
396ドレミファ名無シド:02/08/20 14:04 ID:???
平行な辺同士の間隔は一番狭いとこだろ
397ドレミファ名無シド:02/08/20 14:05 ID:???
>>390
アイロンは、ロッドが入ってるかどうかよりも指板がネック材と分離してるかどうかの方が重要。
メイプル1ピースだと殆どきかないし、同じメイプルでも貼りなら結構効く。
398ドレミファ名無シド:02/08/20 14:09 ID:XaASlXMI
kahlerのトレモロって、日本では売ってないんですか?
399ドレミファ名無シド:02/08/20 18:26 ID:???
ところで、ちょっとスレ違い気味なんだけどさ、
あまり聞かないことだけど、弦高は低いほうが、断然ネックって反りにくそうじゃない?
70kgだよ大変だよ、といっても、それが全部ネックを反らせる力になってるわけではなくて、弦高の分のベクトルに分解した力(70kgから比べれば小さな力)がネックを反らせる力になって、、
つまり単純に考えて弦高が2mmのギターは、弦高1mmのギターの2倍の順反りする力を受けてると思うんだけど、この認識ってあってる?
あんまり聞かないとこみると、間違ってんのかな。


あとは同様にナットから糸巻きまでの角度と距離の関係もネックに反らせる力に関係するんかなぁ??と思った。

内田勘太郎氏がギターマガジンTVのインタビュー( http://impress.tv/im/article/gmt/archive/0207.htm )で、ギターのネックの付け根は6本の弦を張ると「t(トン)の圧力がかかるらしい」って言ってるんだけど、これまた、よくわからん。
400ドレミファ名無シド:02/08/20 19:04 ID:???
>>399
ダダリオの弦の紙パックに一本ずつの加重(?)が書いてあって
010-046のセットだと7kg弱から8.8kgくらい。合計すると約47kg。
※25 1/2スケールで

ダダリオの計測の仕方はわからないけど、これより増して70kg
になるもんなのかな?べーすとかならわかるけど

トンにいくってのは一瞬かな? でもそんなことあるかなー
401ドレミファ名無シド :02/08/20 19:33 ID:???
アイロンを使うと指板とネックの接着剤が溶けて指板が動かせるようになるので
直ったように思えるが根本的な解決にはならないと聞いた
402400:02/08/20 19:37 ID:???
>>399のリンク先のインタビューを見てきた
前編の方で愛器のチャキがどうリペアされてきたかを喋ってるんだけど
ネックの根本(ヒール、で合ってる?)のトコを指差して
「トンに近い力がかかるらしいですね」と言ってるね。
テコの原理で狭い面積にそれだけの力がかかることがあるのかな?
物理的なことは計算でわかるんだろうけど・・・、おれはわからんす。

それにしてもチャキはよく鳴ってる!
いくらリミッターがかかってて、かつエンコードで高圧縮されてる
録音とはいえ、いい〜鳴りしてるのはわかるよ。
403ドレミファ名無シド:02/08/20 20:02 ID:L4mkENJ9
都内でAGIのレースセンサーを、単品で購入できる所を
どなたかご存知の方いないですか??
404テリー:02/08/20 22:09 ID:L/phwAUD
ギブソンレスポールスタンダードのブリッヂ(駒)を替えたいのですが
ブラスとチタンどちらにしようか迷ってます。ブラスってどうなんでしょうか?
405ドレミファ名無シド:02/08/20 22:18 ID:???
・ケ・ネ・鬣ネ、ホ・ヘ・テ・ッ、ホナノチ荀?トセ、キ、ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「
・リ・テ・ノ、ホFender・チエ、テ、ニ。「、ノ、ウ、ォ、ヌヌ荀テ、ニ、゙、ケ。ゥ
、ハ、ヒ、ォニ�シ?ハ�ヒ。、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
406ドレミファ名無シド:02/08/20 22:20 ID:???
すみません
何処かにジミーペイジのレスポールの配線図ってありませんか?
407ドレミファ名無シド:02/08/20 22:30 ID:???
>>406
お前の書いているカタカナで検索すればすぐ出てくる。
それやってから書き込め!
408ドレミファ名無シド:02/08/20 22:32 ID:???
フェンダーストラトのネックの塗装をやりたいのですが、
ヘッドのロゴってどこかで売ってますか?
入手方法があれば教えてください。
409テリー:02/08/20 23:36 ID:L/phwAUD
ブラスの方が明るい音なのかな・・・。どうなんだろうか・・・。
410ドレミファ名無シド :02/08/20 23:49 ID:???
>>408
それはかなりタブーな質問だね。東京に行けばあるけど結構高いよ
411376:02/08/21 01:16 ID:???
リペアのスレのほうに書こうか考えましたが、最初にこっちに
書いちゃったので、引き続き質問させて下さい。

ネックが現状で「やや波打ってる」のと「ややねじれてる」ことが
わかりました。今まではブリッジの駒を適当にいじってなんとか
ごまかしてたんですが、>>391さんのいうところの「変型」にあたると
思うんですが、さて、修理はどういう方法になるんでしょうか?

勿論自分ではどうにもならないのでリペアに出すことになりますが
ある程度の知識を持ち合わせてないと高い値段吹っかけられそうなんで…
412テリー:02/08/21 01:39 ID:r4cICh/v
リペアに出す事を薦めます。1回出した事歩けど弾き易くなって音も良くなりましたよ。
技術者の腕にもよるが・・・。
413411:02/08/21 01:41 ID:???
あ、勿論自分ではどうにもならないと分かってるので、
リペアに出すのは前提なんですが。
あっちのスレに書いた方がいいですかね?
414ああ無常 ◆FXSSDifE :02/08/21 02:59 ID:???
ネジレはヒーターかフレットウチ直しによるシバン修正で直すしかありません。

多分411さんの場合波うちはジョイント起き等も絡み合って起きているのでしょうから
単純にシバンを削るのは良くない事と思われます。まずはヒーターで反り波うちが
直るかどうかの判断が必要です。
直るのであれば、まずはヒーターで直す事をお勧めします
またこの場合シバン等が痩せてしまいフレットが飛び出るなどのトラブルが起きる事があります

直らない場合は、やはり一度ネックを外して修正する必要が有る様に思います。

またヒーターをかけた後ロッドの効きが弱くなる事が有ります。
415411:02/08/21 03:12 ID:???
>>無常さん
ヒーターやってくれるリペアショップって結構少ないんですね。
もし都内でオススメあったら、お教え下さると助かります。

大変勉強になりました。感謝です。有難うございました。
416ああ無常 ◆FXSSDifE :02/08/21 03:26 ID:???
都内の事を書くと叩かれそうですが、自分がもしリペアを依頼するとしたら、
松0工房に頼むと思います。それで無ければ調布のジャ0ー0−ルですね。
お金の事も有るでしょうし何件かは回ってみた方が良いかと・・
417411:02/08/21 03:50 ID:???
ムム〜 後者は検索でもわかりませんでした(w
素直に原宿で相談してみます。

ホント有難うございました。>>416
418ああ無常 ◆FXSSDifE :02/08/21 03:57 ID:???
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/jersey-girl/
ココです。結構センス溢れる人たちです。
419ドレミファ名無シド:02/08/21 04:08 ID:FuNQmUXN
正直、最強のパーツメーカーはどこですか?
420ああ無常 ◆FXSSDifE :02/08/21 04:08 ID:???
ttp://paperisland.m78.com/digicame/guitar/guitar8.html
れんがキスマソ
武蔵五日市だった。
421ドレミファ名無シド:02/08/21 04:48 ID:???
>>420
ネガティブな書き込みでもないし、もったいぶって伏字にしなかったほうがよいんじゃないかと。
422ドレミファ名無シド:02/08/21 07:53 ID:???
最強談義はガキの戯言。

シェアならGOTOHってことになるんじゃない?

423ドレミファ名無シド:02/08/21 08:05 ID:???
>>410
東京のどこへ行けばいいのでしょうか?
424ドレミファ名無シド:02/08/21 08:35 ID:Cz3RcDYe
だ か らタブーなんだってば。
こんなとこで聞くな、山野に手ェ回されてだれも手に入らなくなるから。
425ドレミファ名無シド:02/08/21 08:37 ID:???
>>423
雑誌広告を見ろ。リペアショップHPも。
426406:02/08/21 11:33 ID:???
>>407
スレ汚しすみません
一瞬で見つかりました
427ああ無常 ◆FXSSDifE :02/08/21 14:45 ID:???
>>421
イヤーその場の勢いでつい・・・
428919:02/08/21 18:47 ID:???
>>424
>>425
そんなヤヤこしい逸品なんすか…
もっと手軽に売ってるもんだと思ってた… 鬱だ
429ドレミファ名無シド:02/08/21 18:54 ID:???
>>428
カタチこそコピーしまくられてるけど
「Fender」は 「TOYOTA」 とか 「NIKE」 とかと変わらぬ商標だからだよ。
NIKEのタグなんて店に売ってないでしょ。
430ドレミファ名無シド:02/08/21 19:05 ID:???
だ・か・ら・商標偽造グッズなんてヤバイでしょ?
修理用ならまあ……。
429はずれてる。
TOYOTAのバッジは売ってるだろ。もちろんタテマエは修理用。
431ドレミファ名無シド:02/08/21 20:09 ID:???
なんか納得いかないですねー
ロゴもパーツとすれば、それを提供するのはメーカーとして
当然の義務だと思うのですけど
なんかムズかしいのですね、たかだかデカールぐらいで
432ドレミファ名無シド :02/08/21 21:15 ID:???
お前は修理に使うだけと言い張るつもりだろうが
向こうはそれをフェンダーの商品として売られたらどうしようかと考えるんだよ
お前の下手な塗装がフェンダーとして出回ったら最悪だろ
433ドレミファ名無シド:02/08/21 21:36 ID:???
http://www.fenderusa.com/store/parts.html
ここに売ってるパーツのコーナーがあるが
アンプロゴはあるね。いくらでも
434ドレミファ名無シド:02/08/21 21:43 ID:???
リッケンのテールピースとかなんて
本物持っていかないと売ってくれないんだよ
435ドレミファ名無シド:02/08/21 21:49 ID:???
ミュージックマンなんてパーツのサポート無いし
ブリッジ壊れたら他社製に変えてくださいって言われたよ
436ドレミファ名無シド:02/08/21 21:50 ID:necm07j3
ねっくそりって相場いくら?(修理代)
437ドレミファ名無シド:02/08/21 22:05 ID:???
2000円〜20万円。>>436
438ドレミファ名無シド:02/08/21 22:47 ID:???
>>432
写竺?
、ェチークニ、ミ、?、熙ケ、?ウ荀熙ヒニ簣ニ、ホ、ハ、、・?・ケ、タ、ハ 捨釈(灼邪

439ドレミファ名無シド:02/08/21 22:54 ID:???
>>432
ハア?アホか?
440ドレミファ名無シド :02/08/21 22:56 ID:???
>>439
馬鹿はお前一人で十分
441ドレミファ名無シド:02/08/21 22:58 ID:???
sage
442ドレミファ名無シド:02/08/21 23:01 ID:???
>>440
じゃあオマエの分で一杯だな プッ
443ドレミファ名無シド:02/08/21 23:02 ID:???
age
444ドレミファ名無シド :02/08/21 23:28 ID:???
馬鹿を改造するにはどうすればいいのですか?
445ドレミファ名無シド :02/08/21 23:31 ID:???
もうわかったからやめてください
446ドレミファ名無シド:02/08/21 23:44 ID:???
お前は馬鹿を>>440に使うだけと言い張るつもりだろうが
向こうはそれを知識や情報として語られたらどうしようかと考えるんだよ
>>440の馬鹿な知ったかぶりがレスとして出回ったら最悪だろ
447ドレミファ名無シド:02/08/21 23:47 ID:???
>>444
馬鹿の根性はアイロンを当ててもまっすぐにはなりません。
448ドレミファ名無シド:02/08/21 23:50 ID:???
>>444
だ か らタブーなんだってば。
こんなとこで聞くな、山野に手ェ回されてだれも改造できなくなるから。
449  :02/08/22 17:03 ID:AzMBSqMo
>>436 ネック反り
 トラスロッドが効かない ロッドが回らないとき
 当て木と硬い板とを使い、反りを矯正。同時にロッドも適当な位置に戻しておく
 反りの修理依頼しようとしたら、ネック買い換えた方が安いなんて言われたこともある
 たしかに,ねじれがあると、直すの大変みたい
 
450ドレミファ名無シド :02/08/22 17:48 ID:???
ギブソンのレスポールモデルって書いてあるシールがほしいのですが
451ドレミファ名無シド:02/08/22 17:56 ID:???
お前は修理に使うだけと言い張るつもりだろうが
向こうはそれをギブソンの商品として売られたらどうしようかと考えるんだよ
お前の糞なギターがギブソンとして出回ったら最悪だろ
452ドレミファ名無シド :02/08/22 18:05 ID:???
コピペじゃなくて自分で物を考えられないんですか?
453ドレミファ名無シド :02/08/22 18:12 ID:???
それよりあのシールって熱転写なのか?どうやって貼ってるのかわからない
454ドレミファ名無シド:02/08/22 18:40 ID:Ui2H12ud
シルクスクリーンだよ
455ドレミファ名無シド :02/08/22 19:06 ID:???
>>454
ありがとう
456ドレミファ名無シド:02/08/22 19:56 ID:Ui2H12ud
ティンコの反りを治したいんですかどうしたらいいでしょうか。
順反りのようです。よろしくお願いします。
457 :02/08/22 20:11 ID:oGIb/Cit
ネック矯正用アイロンなどはいかがでせう
458ドレミファ名無シド:02/08/22 20:14 ID:???
>>452
俺のオリジナルだが何か?
459ドレミファ名無シド :02/08/22 20:23 ID:???
考えてみたら塗装専門のスレがあるのにどうしてここで聞いてたんだろ?
ロゴってパーツなのか?
460ドレミファ名無シド:02/08/22 20:23 ID:???
>>454
違う。水貼りステッカーだ。プラモデルと同じ
461  :02/08/22 20:36 ID:???
あと、シールの上からラッカー塗るとシールの文字が溶けることあり
 ただ、年代で異なるボディ、ネックの仕様と合致したデカールはほとんどない
 だから、普通はシャレですむ・・  
 
 
462ドレミファ名無シド:02/08/22 20:37 ID:Ui2H12ud
スマソ、シルクスクリーンはオリジナルのレスポだけだったと思う。
リイシューはどうかしらん。
463ドレミファ名無シド:02/08/22 20:40 ID:???
>>459
少なくとも塗料じゃねーだろ。
464テリー:02/08/22 21:18 ID:SfK4HHfn
誰かギブソンレスポールのナットについて語って下さい。先日、
チューニングが安定している、消耗が遅いの点から、ナットをデルリンに替えました。
音は軟いらしいです。(開放弦のみ)
ブリッヂ駒もチタンに替えましたが、サスティーンが伸び、音が硬くなって
いい感じです。
465100セント謎?:02/08/22 21:19 ID:9hP9p5Qt
ハケーンしました。
http://ja2kai.hoops.livedoor.com
こんなのあったんだね。
466ドレミファ名無シド:02/08/22 21:51 ID:???
ビグスビーのグレッチのトレモロって単体で売ってます?
売ってたらいくらか教えてください。
あと、グレッチのアックスやジェットスパークルのブリッジ
(ブリッジとテイルピースがいっしょになってて裏にポールエンドを
止めるのがついてるタイプ)は、チューンOマチックやローラーブリッジに
交換できますか?
467ドレミファ名無シド:02/08/22 22:06 ID:???
>>466
http://page.freett.com/./takechan/index.htm
いちおうあるよ
アメリカの方が安そう
468ドレミファ名無シド:02/08/22 23:12 ID:???
それはElectromaticでしょ。(グレッチと呼びたい気持ちは察するが)
ビグスビーのほうが、Electromaticのギターより高いよ(w
469468:02/08/22 23:16 ID:???
追加:
もし「アックス」がChet Atkins AxeかSuper Axeを指してるなら、
台座ごと交換すれば、勿論TOMと交換できるよ。
ボールドウィン以降のグレッチはパーツの各部が現行品と規格が異なる
470468:02/08/22 23:22 ID:???
・・・スマン。嘘ついてた。
Super AxeはJet Sparkleみたいなブリッジなんだね。
でもSuper Axeにビグスビーくっつけてるのを見たことあるが、
それは同じブリッジを使ってた。
471466:02/08/22 23:59 ID:???
>>468さん
ありがとうございました
テイルピースもトレモロもクソ高いんですね
勉強になりました
472ドレミファ名無シド:02/08/23 00:04 ID:???
>>468
グレッチは門外漢なんでよくわからんが
http://page.freett.com/takechan/bigsby.htm
これの下段のはグレッチ純正のとは違うの?
473468:02/08/23 00:13 ID:???
あー、今BIGSBY自体グレッチ傘下なんスよ。
だから、グレッチ用、とあるのはグレッチロゴが入ったデザインだけが違うもの。
サイズとか規格はBIGSBYのとまったく同じ。
474466:02/08/23 00:24 ID:???
エレクトロマティックのダブルジェットかってビグスビーかGテイルピースつけようと思ったんですけどねぇ
1万ぐらいならいいと思ったのに3万とかじゃなぁ
ところでエレクトロマティックについて詳しいことおしえてください。グレッチの中のブランドじゃ無いんですか?おねがいします
475ドレミファ名無シド:02/08/23 00:41 ID:???
ここじゃなんなんで、グレッチスレに書いておきます。>>466

ちなみに、俺Gテイルピース余ってんだよねえ。欲しい?
476466:02/08/23 08:35 ID:???
ほしいですけどねぇ‥‥
477466:02/08/23 08:49 ID:???
>>475
引渡しとかどーすりゃぁいいのかわからんですし‥‥
ちなみに静岡在住です
478ドレミファ名無シド:02/08/23 10:40 ID:???
ハムバッカーをタップして、
シングルにきりかえる改造って、
どんなハムバッカーでも出来ますか?
今使っているPUをそのまま使いたいのですが、、、、、
479ドレミファ名無シド:02/08/23 10:54 ID:???
>>478
PUを改造するなら可能。
480ドレミファ名無シド:02/08/23 11:06 ID:???
>>478
今時間をかけてとてもよく分かる説明を打ち込んだのだが…
クッキー期限切れのエラーが出て戻ったらそのありがたい文が
消えた…悔しいから教えない。>>479でも参考にしてなさい。
間違ってないからな。
481おすぎ:02/08/23 13:07 ID:45mtgu6j
>>478
四芯のピックアップなら特別な加工はいらない。
482age:02/08/24 00:48 ID:???
age
483466:02/08/24 02:45 ID:dk1Qy/i6
475さんはまだここの板見てますか?
484475:02/08/24 02:53 ID:???
ハーイ。見てますよ。
485466:02/08/24 03:00 ID:???
Gテイルピース譲っていただけないでしょうか?もしよろしければ↑にメールを頂けたらと思います
486475:02/08/24 03:01 ID:???
? 用ないの? オイラ呼ばれ損ですか?
487475:02/08/24 03:01 ID:???
あ、スマソ。メール打っときますね。よろしこ。
488ドレミファ名無シド:02/08/26 14:49 ID:???
ネック交換でオススメのリペアショップってある?
489ドレミファ名無シド:02/08/26 17:39 ID:???
南海部品最高!!
490ドレミファ名無シド:02/08/28 01:38 ID:g8k9f7Oq
IBANEZのブリッジのLo-Pro Edgeについてなんですが、
ブリッジのアームを突っ込む穴がありますよね、その穴をブリッジ本体に固定している
六角ナット(ボディ裏からみると見えるやつ)は何mmか教えていただけないでしょうか?
IBANEZスレでも書き込んだのですが、流されてしまったみたいなので、ここに書かせてもらいました。
マルチですいません。よろしくお願いします。
491ドレミファ名無シド:02/08/28 10:01 ID:???
レスポールとかのネックの塗装ってやはり指板をはずして…って作業をするのでしょうか?
492ドレミファ名無シド:02/08/28 10:05 ID:???
>>491
いや、そのまま。

外して、また接着して=はめ直す、っていうリペアもあるけれど。
493ドレミファ名無シド:02/08/28 13:45 ID:???
保守
494ドレミファ名無シド:02/08/28 14:21 ID:???
mm規格の六角買ってくればいいじゃん。
100円ショップとかでも売ってるだろ。
495494:02/08/28 14:22 ID:???
あ、>>490ね。
496490:02/08/28 16:22 ID:???
スパナでも一通りセットになったのが安く売ってるんでしょうか?
当方かなりイナカに住んでおりますので、町まで出るのに一苦労なので
情報のご提供よろしくお願いします。
497ドレミファ名無シド:02/08/28 22:31 ID:E/lD+gYl
>>496
スパナのセットは高くつくけどあることはあるよ。
ボックスレンチのヘッドのセットとラチェットハンドルなら比較的安く
手に入るんじゃないかな。ヘックスがセットになったものもあるし。

別にイナカでもネットでいくらでも手に入るでしょ?
そういうものが売ってるかどうかの情報も検索すればいくらでも出
てくるし。。。
498ドレミファ名無シド :02/08/28 22:40 ID:???
出来るならやってるだろ
499ドレミファ名無シド:02/08/28 22:57 ID:???
GIBSONのチェットアトキンスモデルのブリッジ(弦の当たってる部分)を
凹ましちゃったんだけど、これって単品購入できるんでしょうか?
500490:02/08/28 23:33 ID:g8k9f7Oq
>>497
ありがとうございます。
501ドレミファ名無シド:02/08/29 00:14 ID:VHa1w0Bg
スパゼルのロックベース用2:2はいくらですか?
店によって値段バラバラ・・・
あと、これつけるときすべてのタイプで加工は
必要ですか?加工は自分でできるレベルですか?
502H&R ◆6120WECw :02/08/29 00:56 ID:???
>>501
http://www.jes-in.com/sperzel/products/index.html
これくらい自分で探せや。
503ドレミファ名無シド:02/08/29 05:30 ID:???
>>499
代理店の山野楽器に直接訪ねるか、
リペア扱いでどこかに出して直してもらうかだろうね
5041:02/08/29 12:01 ID:yARFl6kf
>>502
TYです
505ドレミファ名無シド:02/08/29 14:48 ID:mQAPWWo6
Fenderベースでフィンガーレスト標準装備の
やつはなぜ下についてるんですか?
あと、ベースピックアップ、ソープバータイプは
シングルの部類ですか?、ハムの部類ですか?
506ドレミファ名無シド:02/08/29 14:56 ID:???
>>505
親指弾きの人向けかな。

ベースピックアップ?

ソープバー・タイプってどれのことを指してるのか分からないけど
P-90(ソープバー・タイプがある)はシングルコイルだよ。
507ドレミファ名無シド:02/08/29 14:57 ID:???
フレットをジャンボにしたいけど取り外す勇気がない。
店にたのんで何万か払うのはしかたないことなのか?
508505:02/08/29 15:03 ID:mQAPWWo6
>>506
P-90とかギターのピックアップじゃなくて
ワーウィック・ソープバーとかのコトです
509ドレミファ名無シド:02/08/29 16:21 ID:hFubljWF
>>505

http://www.mec-pickups.de/englisch/pages/05_bass_pickups/

いろいろあるみたいだけど、MEC Active Soapbar はハムバッキングだね。
510505:02/08/29 23:42 ID:zgdipo4O
ものによりけりって事ですか…
511ドレミファ名無シド:02/08/30 02:13 ID:???
>>507
ジャンボフレットの利点って何?
512ドレミファ名無シド:02/08/30 20:59 ID:???
>>511
運指
513499:02/08/30 21:11 ID:???
>>503
ありがとう。
山野楽器に問い合わせてみます。
514ドレミファ名無シド:02/08/31 08:05 ID:pqRWUNLI
ピックアップのポールピースが錆びてきたのですが、何を
使って錆びを取る(磨く)
のが良いですか?
515ドレミファ名無シド:02/08/31 08:24 ID:???
>>514
メッキはがれるの覚悟なら、金属磨きだろうけど、
液が中に入らないように気ぃつけてください。

ゴールドとかメッキがはがれるの嫌なら、諦めて下さい
516ドレミファ名無シド:02/08/31 09:49 ID:???
>>514
シングルコイルならポールピース自体が磁石なので
歯ブラシなどで軽く磨くだけで取れると思う
ハムバッカーなら、外せる方は外してから作業した方がいい。
517517:02/09/01 02:18 ID:???
   ●
   (( --、
  / リハ ヽ  
  | |○-○  517!!
  | | ヮ.ノ ヾ____               
   W| ∨/| ̄    < |つ||━━━━━━   
   i | // |  i_  < |                  
518ドレミファ名無シド:02/09/01 02:22 ID:???
   ●
   (( --、
  / リハ ヽ  
  | |○-○  ヤマハの金ネッキは激しく色落ちするので注意しなさい。
  | | ヮ.ノ ヾ____               
   W| ∨/| ̄    < |つ||━━━━━━   
   i | // |  i_  < |                  
519ドレミファ名無シド:02/09/03 12:39 ID:???
ネック捻れた。打つ出し脳
520ドレミファ名無シド:02/09/03 12:43 ID:???
>>519
メーカー曝して。
521ドレミファ名無シド:02/09/03 12:50 ID:???
PRSのスワンプアッシュスペシャル。
522ドレミファ名無シド:02/09/03 12:54 ID:???
>>521
マジで?そりゃ鬱だ。使用年数は?
523ドレミファ名無シド:02/09/03 12:55 ID:???
3年半この間ローン終わったとこ。
524ドレミファ名無シド:02/09/03 13:24 ID:IoPUd948
エピジャパレスポの電気系パーツ総替えしようと思うんですけど、スイッチクラフト
はインチサイズしか製造してないですよね?
ミリサイズ製造してるメーカーでお勧めを教えてください。
525ドレミファ名無シド:02/09/03 13:26 ID:???
インチサイズのを楽器側を加工して取り付ける。
526ドレミファ名無シド:02/09/03 13:33 ID:???
>>524
ジャックだったら問題なく付けられるよ>スイッチクラフト
取り付け穴はほとんどミリサイズのジャックと変わらんよ。
ポットでUSAパーツといえばCTSがポピュラーだが、それもミリサイズ
が売ってる。
527ドレミファ名無シド:02/09/03 13:45 ID:???
>>524
マルチすな。
528ドレミファ名無シド:02/09/03 14:03 ID:???
>>524
あちこち書くな
529ドレミファ名無シド:02/09/03 14:37 ID:???
別にいーじゃん たいして賑わってない板なんだしさ
んな事でいちいち目くじら立てるなよ 姑小姑じゃあるまし
だいいち、質問に答えられねーんだろ?
>>マルチすな。
>>DTM板逝け。
>>削除依頼だしました。
ホント、ヒマでうらやましいよ、必死でスレをチェックしてわざわざこういうレスでやってる人。
530ドレミファ名無シド:02/09/03 14:44 ID:???
スイッチクラフトってジャックとスイッチしか作ってねえよ。
531ドレミファ名無シド:02/09/03 19:15 ID:???
自分でフレット交換してみるかー
抜いて新しいの差し込みゃいいんだよな?
接着剤っているの?
失敗したらヤフオクでフレット新品交換済みで出すわ
532ドレミファ名無シド:02/09/03 19:17 ID:???
>>529
ここ見る人があわせて見るようなところにマルチポストしてるんだモン。
チェックするまでもなく目に付く。
533ドレミファ名無シド :02/09/03 19:19 ID:???
>>531
成功する可能性がありません
534ドレミファ名無シド:02/09/03 21:32 ID:???
>>533
なんで?
535ドレミファ名無シド :02/09/03 21:59 ID:???
抜いて差し込むだけで完了な訳ないから
536ドレミファ名無シド:02/09/03 22:09 ID:I4F+4l7f
抜いて「打ち込ん」で切って端面処理してすり合わせするんだが、接着剤
とか言ってるようだとやめたほうがいいな。専用の道具も要るし。

とくにバインディングのあるやつは絶対やっちゃだめよ。
537ドレミファ名無シド:02/09/03 22:18 ID:???
じゃヤメとく
538ドレミファ名無シド:02/09/05 20:39 ID:gTr9GXmT
京都か大阪で、配線など電気系統に強いリペアショップを教えていただけませんでしょうか?
539ドレミファ名無シド:02/09/05 21:45 ID:???
門真の松下電器
540ドレミファ名無シド:02/09/09 03:05 ID:???
PUのネジ穴がガバガバになってしもうた。
あなたな〜ら、どうする?あなたな〜〜ら、どうする?
541ドレミファ名無シド:02/09/09 03:10 ID:???
>>540
木工用アロンアルファでネジ部を補強して丸一日待ってみよう。
あ、金属の部分なら、わからんけど。
542ドレミファ名無シド:02/09/09 08:50 ID:???
>>538
以外にESPかも。
何軒か訊いてみて配線用シールド置いてるのソコだけだった。
京都は知らん。
オールドマンセーやアコギ専が多いから?それとも
アクティブサーキット特注するの?
543ドレミファ名無シド:02/09/09 10:32 ID:nag5/tag
>>540
とりあえずHBなら、穴があいてるとこを硬い所にあてて裏からカナズチでがんがん殴る!
軽症ならそれで山かかるべ。
sは>>541

それでもだめなら(略
544538:02/09/09 22:14 ID:U4D3xneS
>>542
ESPって、ビッグボスのことですよね?以前ビッグボスで配線を頼んだら、遅い・高い・いい加減の
三拍子揃えた仕事をしやがったので印象最悪なんですよね… それ以来ピックアップの取り付けとかは
自分でするようになったのですが、今使ってるギターが中で配線引き回してるようなギターなので、
ちょっとでもロスを減らしたく思い、その道のプロに任せたいのです。配線は自分でわかるのですが
ハンダ付けが… メーカー出荷時レベルのハンダ付けができれば、線材などを良いものに変えれば
じゅうぶんなのでしょうか?
545ドレミファ名無シド:02/09/09 23:33 ID:jwLdZRBC
>>538>>544
 ギターの配線は、電気的に優れていることといい音は正比例しないと思うんで(ギターやAMPに使ってる部品は世間で使わないもの多いでしょ?)、がんばって自分でやってみたら?
そのほうが安いし理解できるし。
 
 ちなみに線はグレードも気になるけど、太さとか長さも気にしてみるとおもろいよ。
あと、はんだごてのW数や、はんだの溶ける温度によってもプロでも出来不出来はあります。

音のことが気になるなら、あんまり整流にこだわらないほうがいいね。
わざと長過ぎるほど配線伸ばしたの丸めて(コントロールキャビティ開けると5cm位のボールが出てくる。(w)お団子作ってある某国産名器(迷器?)もあるしね。(w
546ドレミファ名無シド:02/09/10 00:45 ID:???
エースフレーリーのように、電球を埋め込んだり、
ヘッドの先に花火を仕込んだりしたいのですが、
誰に頼めばやってくれますか?
半分ネタで半分マジです。
547ドレミファ名無シド:02/09/10 13:23 ID:???
自分でやれ
548ドレミファ名無シド:02/09/10 20:53 ID:???
>>546
漏れ
549ドレミファ名無シド:02/09/14 00:57 ID:???
それこそエスパーに頼むべきだな。
550princeton:02/09/14 17:52 ID:uJbQUQot
ご相談であります。
現在シャーラーがついている335をオリジナルのルックスに戻すために
クルーソン(一こぶ)物色中です。
たぶん、ペグの穴が大きくなっていると思うので、表に六角のねじが見えない
タイプの丸いブッシュで、大きい穴にあう、ブッシュはどこで手にはいるでしょうか?
おしえて きぼんぬです。
551担当TSJ/霧生:02/09/14 17:54 ID:???
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
■PC初心者でも出来ます■
   ■ 仕事は、宣伝のみ!■
     PCでのメール・掲示板の書き込みetc....
     あなたしだいで50万以上も可能!
     即日スタート可能!
       収益100%ひとり占め!

      まずはメールでお申し込み下さい。
    
         [email protected] 担当TSJ/霧生
552ドレミファ名無シド:02/09/14 18:14 ID:???
>>550
穴埋め、開け直しで普通のやつがフィットするようにするのがいいよ
553princeton:02/09/14 18:18 ID:uJbQUQot
なるほど 552さんありがとう でもさ〜 なんかそれ用の
ブッシュがあったように聞いた気がしたんだが・・・?
またしても よろしゅ〜
554ドレミファ名無シド:02/09/14 18:56 ID:???
>>553
東京御茶ノ水のイシバシ3号館などで
穴の直径を狭める(グローバー→クルーソン)ためのブッシュが売っているよ
シャーラー用の穴とも合うといいね。
555princeton:02/09/15 12:51 ID:g0C4xRf8
ありまと!さんきゅ
556ドレミファ名無シド:02/09/15 23:52 ID:A94MbqoU
フェンジャパのST71-85TXのリアにレースセンサーつけようと思うんですけどどーですか?
557ドレミファ名無シド:02/09/16 00:42 ID:???
レースセンサーはアクティブサーキットなしで使うとあまりよくないという話があるがどうだろう。
558ドレミファ名無シド:02/09/16 00:46 ID:???
>>557
そんなことない、青、銀、赤を乗せてるけど
なかなか良い音するぞ
559ドレミファ名無シド:02/09/16 01:37 ID:???
好き嫌いが分かれるからね。
ブースターは、シングルコイルだけじゃ不安な奴がつけるものだと思う
560ドレミファ名無シド:02/09/16 01:46 ID:???
あのブースターって歪むよね。
歪まして使うんなら音質は申し分ないが、クリーンだとちょっとコントロールし辛い感じがする
561ドレミファ名無シド:02/09/16 01:58 ID:???
フレットの打ち替えってたかいよねぇ・・・。
はぁ・・・。

ぼっただあんなもん!!
562ドレミファ名無シド:02/09/16 01:59 ID:???
自分で打ち変えてみたら高い理由がちょっとだけわかるよ。
563ドレミファ名無シド:02/09/16 03:43 ID:???
>>556
その音が欲しけりゃなんでもアリだと思います。
ただ、個人的にはフロントにつけた赤が一番好き。
564556:02/09/16 10:06 ID:0R+/EV8c
僕的には銀か赤つけようと思ってるんですがね
迷います
565ドレミファ名無シド:02/09/16 14:43 ID:P6Qll0lD
>>557
ジェームズ・バートン!?
566ドレミファ名無シド:02/09/16 20:56 ID:???
>>561
作業時間から換算したら安すぎなくらいだぞ。 材料代の問題じゃない。
567ドレミファ名無シド:02/09/18 00:22 ID:???
ちょっと手先が器用なら出来なくもないよ。フレット交換
俺は自分で替えまくってるよ。ただしローズフィンガーボード限定
568566:02/09/18 12:47 ID:???
>>567
そのとおり。
理屈がわかってれば弦ビリだって自分で治せます。
特別な工具も必要ないし。

>>561みたいに高いと考えてる人いたら、一回自分でチャレンジして、失敗してから楽器屋にだしてもいいんじゃない?

でも、あんまりくちゃくちゃにして余計金かかったりして・・・(w。
569ドレミファ名無シド :02/09/18 18:22 ID:???
これだから素人は困る
570ドレミファ名無シド :02/09/18 18:22 ID:???
>>568
自演するときはメール欄変えたほうがいいよ
571ドレミファ名無シド:02/09/19 16:28 ID:???

自演じゃないのに自演を見抜いたと思いみ得意になってる香具師ハケーン
俺ってクール俺って鋭い。とか思ってるの?君ハズカシイね(藁
572568:02/09/19 20:16 ID:???
>>570
残念。自演じゃないんだな。
567の時間は女とやってたし。

>>571
ゆるしてあげなさい。
573ドレミファ名無シド :02/09/19 22:13 ID:???
頭のパーツでも変えておけば?
574ドレミファ名無シド :02/09/19 22:20 ID:???
馬鹿が多いね
575ドレミファ名無シド :02/09/19 22:36 ID:???
何も無かったかのように続けてください
            ↓
576ドレミファ名無シド:02/09/19 23:32 ID:DyOJsiYJ
どっかHP上で配線に関して図入りで詳しく紹介
しているとこはないですか?
フロントラインの改造ページみたいな感じで
577ドレミファ名無シド:02/09/19 23:35 ID:???
あそこ、なんだっけ?
英語と日本語両方で書いてるページ、あるじゃん。
すぐTOPに飛ばされてピアノかなんか聞かされるとこ。
578ドレミファ名無シド:02/09/20 00:32 ID:???
>>576
ダンカンの公式HPがいいよ
579ドレミファ名無シド:02/09/20 04:41 ID:???
SGにダンカンJB載せてる人いますかー?
マホボデーとJBの組み合わせはNGですかー?
580ドレミファ名無シド :02/09/20 18:57 ID:???
別に構わないと思うよ
581ドレミファ名無シド :02/09/22 10:45 ID:???
ファットフィンガーなる、ヘッドにつけるおもり知ってる?
http://www.soundhips.co.jp/osusume.html
これで何がどうなるんだろ!?
582ドレミファ名無シド:02/09/22 17:13 ID:???
>>581
サスティンが延びるらしいよ。
使ったことないけど
583ドレミファ名無シド:02/09/22 17:43 ID:pbnaA9RW
ストラトのブリッジでヴィンテージタイプから
2ポイントに変えるのはなんら問題ないですよね?
あと、お勧めの2ポイントブリッジあります?
584583:02/09/22 17:45 ID:pbnaA9RW
あっ!そうだ!!ヴィンテージタイプと
2ポイントだとどんな音の違いありますか?
585ドレミファ名無シド:02/09/22 17:57 ID:???
6点→2点への変更
厳密に音響測定すれば違いが出るんだろうけど
正直言えばどーでもいいレベルの話。
アームの使いごこちで決めればいいだけの話。
586583:02/09/22 18:00 ID:xhS9NmlL
正直いってアーム使わないです
使い心地どう違いますか?
587ドレミファ名無シド:02/09/22 18:04 ID:???
>>586
二点支持はやわこい。6点よりはるかにやわこい。
ってアーム使わないんならサドルとかブロックの交換のほうが余計な穴埋め作業しなくてお得なんじゃないの?
588583:02/09/22 18:07 ID:xhS9NmlL
穴埋めって何でやります?
589コギャルとH:02/09/22 18:08 ID:CvGV8Kk2
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
590ドレミファ名無シド:02/09/22 18:13 ID:???
>>588
そりゃボディの材と同じ木片で埋めるのが一番違和感ないでしょう。
でも、埋めました、二点にしました、でもいまいち気に入らないので
やっぱ戻したいです。とかなったときは大変だ。
でも結局本人次第だなー。どーしても替えたい!っていうなら
止めませんよ。何事もチャレーンジ。
591583:02/09/22 18:13 ID:xhS9NmlL
埋めないとだめですか?
592ドレミファ名無シド:02/09/22 18:20 ID:???
>>591
モノによっちゃ埋めないとサイズ合わないやつもあるよ。
593ドレミファ名無シド:02/09/22 18:22 ID:???
しかし・・やっぱアーム使わないのにトレモロユニット交換する意図がわかんない。
594ドレミファ名無シド:02/09/22 18:23 ID:???
だったらブリッジ穴全部埋めてハードテイルにしちゃった方が
はっきり音質変わると思うよ。
595583:02/09/22 18:29 ID:YYOWTRRc
ハードテイルねー
アームの分横に飛び出たとこがねー
なんとも・・・・・
2ポイントは見た目的な部分もプラスで
596ドレミファ名無シド:02/09/22 18:32 ID:???
>>595
見た目かよ!(w
じゃーもうやっちまえ。本人満足なら万事OK。
スタッドのピッチ計って穴広げるだけでつけれそうなやつを
ゴトーかどっかで探すがよい。
597583:02/09/22 18:39 ID:YYOWTRRc
も少し考えます
598583:02/09/22 18:47 ID:RzrHMtKh
おすすめのやつあります?
599ドレミファ名無シド:02/09/22 18:49 ID:???
>>598
http://www.ny.airnet.ne.jp/quest/gotoh/bridge/tremolo.html

まぁ旦那、ここでも見ておくんなせぇ。
600ドレミファ名無シド:02/09/23 23:11 ID:???
ストラトでマグナムロックに変えたいんですけど、あれってポストの高さ変えれますよね
テンションピン無しの時、ポストの高さはどれ位に設定するもんなんでしょうか?
それとテンションが強ければ強いほどチューニングが安定するといった事はあるのでしょうか?
601ドレミファ名無シド:02/09/23 23:26 ID:???
鈴木茂が使ってるらしいんですけど
ストラトのピックアップにトライガードっていうテープを巻いてみたいんですが、
どこに売ってるんでしょうか?
どんな効果が見込めるのでしょうか?ダイナミックレンジが増すらしいのですが、、
602ドレミファ名無シド:02/09/23 23:53 ID:???
>>600
どれくらいって言っても、好みだと思うが。
ナットに対する当たりは弱すぎれば外れる、音にハリが無い等の悪影響が、
強すぎても、チューニングが安定しない、切れ易くなる等の悪影響が。
普通は6弦の角度を基準に全部の弦が大体同じ角度になるようにするもんだと思う。

>>601
おまいは検索をしてみたのかと小一時(ry
603600:02/09/24 00:27 ID:???
ありがとうございます
604ドレミファ名無シド:02/09/24 13:54 ID:???
テレキャスターにフェンダーのブロンコってギターのネックを取り付けたいんですができますか?
605ドレミファ名無シド:02/09/24 14:00 ID:???
だめでしょう。スケール違いsage
606ドレミファ名無シド:02/09/24 15:25 ID:???
改造というかリペアのことなんですけど、
ボディ(ash)にセレクタスイッチを留めている木ネジが
穴広がって効かなくなってしまいました。
本には「ドリルで穴広げ同種木材片を打ち込んで・・・」とありますが、
できればそんな大胆なことは避けたいです。

以前「広がったネジ穴に埋め込む(流し込む?)と
乾燥後は木材と同等の硬度が出て木ネジも使用できる」
みたいな補修剤を読んだことがあるのですが、
どこの何ていう製品か知ってる方いませんか?
607ドレミファ名無シド:02/09/24 16:44 ID:???
木パテとかいう名前だった気がする
ホームセンター行けばあるんじゃない?
608ドレミファ名無シド:02/09/24 22:09 ID:???
サンクス
でも確か海外製品だったような?
木工パテはネジ立てるとボロボロ剥がれてきて役立たず
誰か知ってる人使ってる人いないかな
609ドレミファ名無シド:02/09/24 23:36 ID:???
ネジ穴がばかになっただけでしょ?
その穴に割り箸か楊枝でも差し込んだあと
ネジを強めに回して押し込めば万事解決と思われ。

そんな荒技やりたくないってのならゴメンネ
610ドレミファ名無シド:02/09/25 00:07 ID:???
それって応急処置では?
一時的に直ったようで結局また駄目になる
ネジは直角方向の木目(ボディとか)には効くけど
平行方向(添木とか)には効きにくいんだよ
611ドレミファ名無シド:02/09/25 08:07 ID:???
>>606
見た目ブサイクだが、より太目のネジに変える、とか・・
612ドレミファ名無シド:02/09/25 16:35 ID:???
ワッシャーを付ける! だろ?
613ドレミファ名無シド:02/09/25 21:46 ID:???
>>606
別に穴広げなくてもいいじゃん。
ちょっと太目の棒買ってきて、ペーパーで丁度いい太さまで削ってやって
木工用アロナルファでくっつけてやりゃOK。
新しい穴開ける時は一晩は待ちたいとこだけど、急ぐなら最低1時間半待ちでね。
614ドレミファ名無シド:02/09/25 21:48 ID:???
>>609
それ最悪だね。
一時的にはよくなったように見えるけど、>>610の言う理由で
また緩くなるし、穴が楕円形に広がるから埋めるにしても結局でかい穴開けなきゃならない。
615ドレミファ名無シド:02/09/25 22:01 ID:???
アコースティックはともかく
エレキ系は木ネジがかなり多いよね
改造となれば緩めたり締めたりの繰り返し
みんなちゃんと補強してから改造に取り組んでるの?
616ドレミファ名無シド:02/09/26 02:46 ID:???
締めるときは力入れないで、木部にできたネジ穴に素直に従って回す。
キュッとなったらそれ以上回さない。ねじ切ってしまうと大変。
617ドレミファ名無シド:02/09/26 02:51 ID:???
わかっててもやっちまうんだよ
ネジがばがばになって鬱・・・・
改造欲急速撃沈
618ドレミファ名無シド:02/09/28 23:39 ID:???
トライガードピックアップに巻いた事あるひといませんか?
619ドレミファ名無シド:02/10/01 20:47 ID:???
安いギター買って配線関係とか良い物に変えて、好きなピックアップ載せるのと
最初から高いギター買うのと音はどー違うんだろ?
ハイパワーなPU乗せるなら極端に違わないよね。

そーいう人いる?
今まで色々弾いてきたけど、もうブランドや値段なんてどうでも良くなってきた。
620ドレミファ名無シド:02/10/01 20:54 ID:???
>>619
ある程度高いギターを安く買って、だったら良いんじゃない?
マジ安ギターだったらPUもったいないよ。
中古ムーンならフェンジャパと同じ位の値段だから。。。。。
621ドレミファ名無シド :02/10/01 21:13 ID:???
>>619
作りの問題が出てくる。ナットやフレット組み込み精度等
軽にフェラーリのエンジン載せても使い物にならないのと同じ
622ドレミファ名無シド:02/10/02 03:56 ID:???
>>619
まあフェンジャパか悪くてもスクワイヤ辺りならいいんじゃないかい?
そのクラスなら色々弄れるし。
アクティブにするなら木の鳴りとかあんま気にしなくていいし、
パッシブでもハイパワーならそんなに気にしなくていいと思うし。
ただ通販ギターみたいな1万しないような奴は避けましょうってこった。
623スパーゼルは?:02/10/02 07:34 ID:???

2chではマグナムロックペグ評判良いですね。で、
スパーゼルはどーですか?
ヤフオクで出品が目立つ。。。。だめだったのかな?
624ドレミファ名無シド:02/10/02 07:46 ID:???
>>623
機能的には優れてんだろうけど、ほら。ヘッドに新しく穴開けたり
そのまま付けたら元ペグのネジ穴が丸見えんなっちゃうし。
そういう理由でマグナムにしました。
625ドレミファ名無シド:02/10/02 13:19 ID:???
619です
いろいろアドバイスありがとう

ボディがSTタイプでジャンボフレットでフロイド以外のギターを探したのですが
フロイドついてないのが意外となくて鬱。
626ドレミファ名無シド:02/10/02 18:45 ID:???
ヒップショットのトレムセッター使ってる人いる?
レポートキボン。
627sage:02/10/02 23:19 ID:52mHr6Hu
ピックアップ交換ぐらいは自分でやるべきでしょうか?それとも自信がない場合は
楽器屋さんにやってもらった方がよいですか?
628ドレミファ名無シド:02/10/02 23:42 ID:???
>>627
ハンダ付けができるならやった方がいいと思うよ。
自分の楽器に対する理解を深める事は決して悪いことではない。
ただ、初めてなら下調べは入念に。
629ドレミファ名無シド:02/10/02 23:51 ID:???
ハンダゴテとリード線を工具屋さんで買ってきて練習してみるのもいいね。
できるようになったらはっきり言って楽器屋さんに工賃払って2〜3日待たされる
のがバカらしくなっちゃうよ。
630sage:02/10/02 23:54 ID:???
>>628 >>629
ありがとうございます。やってみます。
631ドレミファ名無シド:02/10/02 23:58 ID:???
七弦なんでピックアップの選択肢が少ないっす。
シングルコイルにいたっては一つしか確認してません。
今んとこアイバニーズRG7に、ダンカン59、JAZZ載っけてます。
七弦のスリーシングル欲しい!
632ドレミファ名無シド:02/10/03 00:11 ID:???
オダーしかないですね。
633ドレミファ名無シド:02/10/04 07:13 ID:???
>>631
弁当箱ザグリにして、ストラトみたいにPGにマウントするとか。
これならPUの場所も数も選び放題付け放題。
634( ´ー`):02/10/04 07:26 ID:???
>>633

---(○○○○○○)---
---(○○○○○○)---
---(○○○○○○)---
---(○○○○○○)---
---(○○○○○○)---
---(○○○○○○)---
---(○○○○○○)---

弦> ----
PU>(○○○○○○)

これでOK?しかも7弦パラOUT!
635ドレミファ名無シド:02/10/05 11:34 ID:???
面白い!!が磁力の影響が凄そうだな。
636633:02/10/05 14:54 ID:???
>>634
ナイス勢い!
そこまでするならぜひアンプも7台用意して横に並べてほしい。
そして一つ一つ違うフィルターをかますとか。。。
弾きこなせればザッパの再来と呼ばれてもおかしくないぞ!
637ドレミファ名無シド:02/10/05 18:09 ID:???
俺はクラフトの学校に行ってたんだが、そんな感じのベース作った人知ってる。
肝心の音は、ぶよぶよって感じだった。エッジが無いのどう弄っても。
ギターは知らんけど、、、
638ドレミファ名無シド:02/10/05 20:01 ID:???
ハナから改造目的で買うのにいいギターって何だろ?
PUのキャラが素直に出て、何やってもブナンに収まるの。
639ドレミファ名無シド:02/10/05 20:53 ID:???
TexMexのSTはどうだい
640638:02/10/05 21:09 ID:???
メーカーは不問です。
で、そのギターがあまり鳴らない木を使ってるハズレの一本と仮定した場合に、
リスク回避という観点からは、LPタイプよりもST等のザグってあるタイプの
ギターの方がベターなのかな?
641ドレミファ名無シド:02/10/07 17:12 ID:kwVMsbIW
配線用の線ってみんなドコて買ってます?おすすめとかある?
642ドレミファ名無シド:02/10/07 23:58 ID:???
age
643ドレミファ名無シド :02/10/08 00:07 ID:???
アトランシアにそんなギターあったけど消えた
面白いけど実用性がないんだよ。一弦ずつ音を拾っても
644ドレミファ名無シド:02/10/08 00:10 ID:???
>>640
PUを試すのが目的なのか?
LPタイプで外れっていうと、ネックジョイントがボンドでドボンと
漬けたみたいのもあるから、おれなら調整/改造のしようがある
ストラトを買う。でも最低限、ネックの質とボディ重量だけは選ぶよ。
たとえ3万以下でもね・・・‘安物買いの銭失い’は自戒してる。

>>641
関東圏? なら、アキバのオヤイデとか平方電気とか・・・
ネット通販では買ったことないんだよね
645ドレミファ名無シド:02/10/08 00:14 ID:???
>>644
ボディ質量って重いのがいいのか、軽いのがいいのか
重すぎず、軽すぎずってのがいいのか?

試奏でどこをどうチェックすべきですか?
646626:02/10/08 01:04 ID:???
レスがつかないのでもう一度聞いてみよう。
ヒップショットのトレムセッター使ってる人はいないかな?
647ドレミファ名無シド:02/10/08 10:51 ID:???
>>645
そりゃまあ好みだけど・・・
あんまり軽いとローにパンチがなくなるし、重すぎるギターは中域の反応が
リニアすぎてつまらん(主観)だし。
良し悪しは経験がないとわかんないよ。
648ドレミファ名無シド:02/10/08 15:39 ID:???
リニアってどういう感じですか?
649ドレミファ名無シド:02/10/08 20:15 ID:???
>>648
線形関係が成り立っている。
650ドレミファ名無シド:02/10/08 21:52 ID:???
651647:02/10/08 22:11 ID:???
>>648
>反応がリニア
数学はわからんけど、反応が正確でへなってならない
って程度のニュアンスで書いたよ。中域っていうか
全体のレンジでかな。木の枯れた響きとかそういうのと
対極のイメージ。イメージね、おれの。
652647:02/10/08 22:12 ID:???
>へなってならない 
方言みたい。「ヘナッ」てならない。
653ドレミファ名無シド:02/10/09 23:17 ID:???
ボルトオンだとアタリハズレありそうだし、スルーネックの方がいいかな。
ジャクソンとかアイバニーズとか安いモデルあるし、気軽にPU換えたりパーツ交換できそうだ。
654ドレミファ名無シド:02/10/10 01:02 ID:???
あげ
655ドレミファ名無シド:02/10/10 10:32 ID:???
一番アタリハァハァズレあるのがボルトオン&シングルPUのストラトで
ハァハァズレないのがスルーネック&高出力PUのギターってこと?
656ドレミファ名無シド:02/10/13 23:58 ID:???
age
657ドレミファ名無シド:02/10/14 00:10 ID:???
高出力のギターが必要でない人はどうすれば?
6581758:02/10/14 16:46 ID:???
ブリッジがフロイドローズなのにネックにはロックするやつが
ついてないのって邪道ですか?
659ドレミファ名無シド:02/10/14 17:07 ID:???
>>658
フロイド自体邪道。
660ドレミファ名無シド:02/10/14 19:37 ID:???
>>658
ナット何?なんでロックしないの?
6611758:02/10/14 21:36 ID:???
>>660 ギターの自作で2点支持のトレモロが欲しいだけなんです。
ウィルキンソン狙ってるんですけどフロイドローズでも
別に良いかなとも思いまして。ネックにはロックはついてないんです。
普通のトレモロユニットとしては使えるんですかね?
662ドレミファ名無シド:02/10/14 21:50 ID:NkZ4rky0
そんなことしたらチューニングが大変だぞ。なんでフロイドローズはピッチが狂わないか
知ってる?
663ドレミファ名無シド:02/10/14 22:02 ID:???
ストラトのボディを彫刻等で彫ったけど音の違いがよくわからんかった。
俺の耳が悪いのか?微妙にリバーブがかかってるような気がするぐらいで。

軽くはなったけどね。
664ドレミファ名無シド:02/10/15 00:21 ID:???
>>661
そういやインギーがナット無しのフロイド付きフライングV持ってたっけ。

ちなみに、ナット無しは別にやっちゃいけないってことはないけど、
フロイドって可動範囲が広いから、やはり普通のナット&ぺグでは狂い
やすいよ。ローラーナット+ロックぺグとかにするか、静かに使うか(w

素直にウィルキンソンにするのが吉だとは思うけど、あれはあれで音違う
しなぁ。
665ドレミファ名無シド:02/10/15 00:49 ID:???
ロックペグにすりゃいいじゃん。
666真厨:02/10/15 01:09 ID:???
現行中国製スクワイヤのギター(ぺグが糞)
のペグを変えるには、どのタイプが合いますか?
取りあえず、クルーソンタイプはだめぽ。。。
667ドレミファ名無シド:02/10/15 01:34 ID:???
>>666
モデルにもよるでしょ。
今ついてるペグは?
668ドレミファ名無シド :02/10/15 21:30 ID:???
シャーラーで逝って下さい
669ドレミファ名無シド:02/10/17 06:44 ID:???
ところで、おれアーム付きってあんまり使ったことないんでよく分らないんだけど、
なんでほとんどギターの場合、
フロイドだとロックナットで、
シンクロだと非ロックナットなの?

シンクロ + ロックナット とかじゃ都合悪いの?
670ドレミファ名無シド:02/10/18 05:43 ID:???
>>669
チューニングできなくなっちゃうでしょ。
671ドレミファ名無シド:02/10/20 18:20 ID:08Y23l7S
PU切り替えに、ロータリースイッチを使おうと思うんだけど、秋葉だったらどこにいけばそういう部品が充実してます?
どなたか知ってたらおしえてください。
672ドレミファ名無シド :02/10/20 18:24 ID:???
>>669
根本的なことを検索してきてから言え
673ドレミファ名無シド:02/10/20 18:42 ID:???
ラジオデパートに逝ってみるべし
674ドレミファ名無シド:02/10/20 20:59 ID:08Y23l7S
>>673
ありがとう。行ってみる。
はたして合うのがあるかな〜。
675ドレミファ名無シド:02/10/20 23:03 ID:BrmF3w9u
友人から譲り受けたフェンダージャパンのスキャロップの
ストラトなのですがノーマルのネックに交換したく思います。
いわゆる吊るしのネックでかまわないのですけど
都内だったらどんなショップで交換を行うのが良さそうでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。
676ドレミファ名無シド:02/10/22 15:44 ID:mKuqA8KO
QQQ
わたし「ショートバイブローラ」+「ラップオーバーテイルピース」っていう
組み合わせのGibsonのギターを使ってて、
この組み合わせだと、ラップオーバーテイルピースはテイルピースの
役目はなくてブリッジとしてしか働いていないわけだけど、
ブリッジ自体の前後のガタや、サドル位置の調整などの不具合がでるんで、、

で、聞きたいのだけど、この「ラップオーバーテイルピース」をスタッド穴そのままで
Tune-O-Maticに替えられるようなパーツってある?
677ドレミファ名無シド:02/10/22 16:32 ID:???
>>676
バダスブリッジはイヤなんですよね?念の為。。。
678676:02/10/22 17:12 ID:mKuqA8KO
>>677
どうもありがとう。なるほどバダスもいいんですが、
やっぱテイルピースとして機能させないと、
アームでビブラートかけたとき、ブリッジ自体が動いて
しまいまうんじゃないかと不安です。
でも、現状よりはいいですね。

ところで、バダスのコマってTune-O-Maticのコマと互換性あるんでしたっけ?
グラフテックのストリングセイバーコマが乗るんだったら、
それだけでもアーミングのとき心強いかなぁ。
679ドレミファ名無シド:02/10/22 20:38 ID:???
>>678
>バダスのサドルと交換可能なストリングセイバー
ttp://www.graphtech.bc.ca/product_display.asp?SearchType=brand&brand=StringSaver
カタログ上は、あります。
680ドレミファ名無シド:02/10/22 20:52 ID:cpaZJCW4
>>669
昔、工房の頃シンクロ + ロックナット (ESPで買ったコピー)のストラト(FJ)弾いてたよ。
その頃はまだファインチューナー無しのFRT-3が楽器店でごろごろ売ってたんで
「ナットでロックしちまえば同じだろ」ってノリでナットだけつけてもらった。

で結果はというと、フローティングだとかなり派手に狂う。ノンフロートだと全く問題なし。
まあ当然といえば当然の結果。

そんでも友人が持ってた本物のFRT−5のタイトな効き具合を知ってしまったら、
もう速攻で交換したけどね。以来ずっとフロイド派。
681678:02/10/22 21:08 ID:mKuqA8KO
>>679
おお、あるんすね。ありがとう。
そっか。じゃそっちで行ってみようかな。

ところでグラフテックのサイトみて知ったのだけど、badassもTune-O-Maticのひとつだったのだね。なるほど。
682ドレミファ名無シド:02/10/22 23:20 ID:CFmL6TUW
グラフテック使ってる人の感想が聴きたいな。結構安いし、よさそう。
683ドレミファ名無シド:02/10/23 13:53 ID:???
>>682
セミアコでナット、SGでナットとサドル、替えてみた感想です。
・チューニングが確かに狂いにくいし、弦も切れにくい
・よく滑ってストレスがないせいか、粘っこいかんじは出にくいような
・生音をバランスよくセッティングすれば倍音は良好。透明感のある音
・逆に中域のガッツは後退した気がする。
思った以上に音は変わりました。
684678:02/10/24 00:32 ID:571IPxv2
>>682
素人感想でもうしわけないんだけど、
わたしナットは今まで2個のグレフテック(トレムナット)を加工したことがあるけど、
牛骨なんかにくらべて、かなり加工がしやすいと思った。さらさらと削れる感じで。
あと溝の深ささえ間違えなければ、あとは弦の摩擦でいい感じになるってかんじ。
685ドレミファ名無シド:02/10/24 06:45 ID:???
>>684
加工し易い?し難いの間違いじゃなくて?
削りカスがヤスリにまとわりつくし、段々ベタベタしてくる感じで
もう二度とやりたくないなーってのが感想だったんだけど。
人それぞれなんだねぇ。
686678:02/10/24 08:37 ID:571IPxv2
>>685
いやぁ牛骨なんかもっと目詰まりするし、
削ってると妙なニオイがするしできつかったよー。
金属系だとブラスをやったことあるけど、
わたしレベルの素人じゃ、とても酷いもんしか出来ず徒労におわった。
トレムナットは手に入れやすいし、道具は目立てヤスリと丸ヤスリでほとんど出来るし、
溝がつるつるに仕上がったかどうかが目で見て分りやすいし、ってことでも良いと思うよ。

象牙はどうなんだろ、高いからやったことないっす。
687685:02/10/24 14:15 ID:???
うーん・・・牛骨はサンダーでやっちゃうからなぁ・・・。
トレムナットはサンダー使うと切削面が溶けちゃって酷い事になるんだよ・・・。
あ、外形の粗どりとかの話だったです。溝は・・・溝も彫り難かったような。
牛骨は烏賊の・・・どこかで嗅いだ事のある匂いw
688ドレミファ名無シド:02/10/24 15:46 ID:???
基本的な質問で申し訳ないですけど、
スイッチ交換で、銅線を使わなくちゃいけなくなったんですけど、
電気屋の普通の銅線で大丈夫ですか?
ストラトで、スイッチPUセレクターの裏側の5ミリぐらいの長さの
配線です。
689682:02/10/24 18:55 ID:???
ありがとうございます。参考になりました。とりあえず試してみます。
690ドレミファ名無シド :02/10/24 18:59 ID:???
>>688
剥き出しじゃなくて被膜がついてるほうがいいよ
691ドレミファ名無シド:02/10/24 19:08 ID:???
>>687
サンダ−持ってるの?何屋さん?本職ですか?
692ドレミファ名無シド:02/10/24 19:35 ID:???
>>691 DIYショップで5千円しないよ。小型ならね。
693ドレミファ名無シド:02/10/25 01:10 ID:???
>690
つまんない質問にレスありがとうございました。
694( ´ー`):02/10/25 05:01 ID:???
俺もサンダーホスィ・・・。
昔、サンダーに軍手が巻き込まれて、手がもげる思いしたよ。
みんなもサンダーの取り扱いしは注意してね。
695685:02/10/25 23:49 ID:???
>>691
ギターいじりが本職ではないです。
技術系の職業で、本職で使うからサンダー持ってるだけで。
696ドレミファ名無シド:02/10/28 12:22 ID:???
age
697ドレミファ名無シド:02/10/28 18:45 ID:???
Pat Martinoが‘ギタリストは自分で自分のギターを調整出来るようになるべき’
と仰せられてました。
鳴るほど。
でも演奏もギターの調整、構造とかの勉強もいっぺんに勉強するのも辛いね・・・
どちらかと言えば、演奏に力入れたいな
698ドレミファ名無シド:02/10/28 20:36 ID:LDg+o1Qp
>>697
Pat Martinoは両輪だということを言いたいんではないの?
699ドレミファ名無シド:02/10/28 20:38 ID:???
まあいじれることに越した事は無いからね
700ドレミファ名無シド:02/10/28 20:41 ID:???
ボリューム回路にポットつけたりしてる人いる?
701ドレミファ名無シド:02/10/28 20:53 ID:???
普通付いてるだろ
702700:02/10/29 01:57 ID:???
マチガエタ
コンデンサーだッタ。
703ドレミファ名無シド:02/10/29 21:00 ID:???
>>702
ハイパスを付けてみたりする
704ドレミファ名無シド:02/11/01 18:43 ID:???
今更ながらここって半分重複スレだなsage
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1021398290/l50
705ドレミファ名無シド:02/11/01 18:51 ID:???

統合シレ
706ドレミファ名無シド:02/11/02 04:41 ID:???
>>705
アイアイサ
707ドレミファ名無シド:02/11/04 22:45 ID:???

http://musicgather.s4.xrea.com/(スレ一日1つ)
楽器全般  アコギ総合スレッド!!
ギター板  アコギ総合スレッド!!!
DTM板  ヤマハの機材を語りましょう
作曲・作詞板
http://www.megabbs.com/gakki/index.html
楽曲・作曲板  みんなが好きなアコギ スケール総合スレッド!
フォーク板
MBC(Members Board Community)
http://members.tripod.co.jp/Bruford/top.htm
 楽器・作曲板 K.YAIRIスレッド マーティンスレッド ギターのリペア
手工アコギスレッド! 音楽の勉強になるサイト 華麗なるインストの世界
1ちゃんねる

708ドレミファ名無シド:02/11/08 21:20 ID:VdkVxJcI
フェンダーのデラックスジャズベース等についてる厚みのあるペグは売ってますか?
93年とかそのへんにはシャーラーがつくってたらしいですが、今はどうでしょう?
709ドレミファ名無シド:02/11/09 00:55 ID:???
age
710ドレミファ名無シド:02/11/12 09:43 ID:hkLN9WBc
http://www1.kcn.ne.jp/~kazz/k-frame.html
ベース改造の紹介
なかなか面白い。
途中経過の画像付き。
大胆です。
711ドレミファ名無シド:02/11/13 14:57 ID:YrM1mdkm
ネックを作ってもらった人いる?
ピンキリだと思いますが、いくら位かかりますか?
何処で作って貰いましたか?
712ドレミファ名無シド:02/11/16 18:48 ID:???
age
713ドレミファ名無シド:02/11/18 12:33 ID:???
>>711
知り合い(セミプロ)にメイプル持込で1マソで作ってもらった。
ちなみに材で1.5マソ。
714ドレミファ名無シド:02/11/18 14:12 ID:???
Volノブ全然使わないから取りたいんだけど、問題ない?
抜けが良くなる他、メリット・デメリットあるかな
715711:02/11/18 15:07 ID:kqT8bcmO
>>713
ちなみに音はいかがでしょう。
安物楽器を大改造しようと、ネック交換思考中です。
716ドレミファ名無シド:02/11/18 15:09 ID:???
>>714
曲間に鳴ってしまうことがある
高音が出すぎる
717ドレミファ名無シド:02/11/18 19:59 ID:???
>>714
せめてON-ミュートスイッチは付けた方がいい。
718ドレミファ名無シド:02/11/18 21:54 ID:J3bjAKmz
バリトンギターにベース6みたいなローカットスイッチを
付けたいんですが、どうすればいいですか?
on-onスイッチの切り替えでコンデンサーを通す様にすればいいんですよね?
何の線をもってこればいいのか、また、コンデンサーの値なども教えて下さい。
あと、ベース6持ってる方いましたら値を教えて頂けるとうれしいです
719ドレミファ名無シド:02/11/18 22:08 ID:???
なぜ付けたいの?
720ドレミファ名無シド:02/11/18 22:41 ID:vhQSKTk5
>>713
いいなー。おれも作って欲しい。
紹介してほしい
721718:02/11/18 22:42 ID:ePXa2DbX
色々と音楽性の問題で、ギター的に使えるようにと
722ドレミファ名無シド:02/11/18 23:14 ID:???
>>718
ttp://www.guitar-parts.com/fender.htm
ここに実体配線図あったが、定数が書いてないな・・・
ジャガーと同じじゃないかなあ。どうでしょう。
ジャガーは302(0.003μF)だから、その周辺で。
普通にハイインピーダンス入力に繋ぐなら102、222あたりがいいかも。

1回路の3Pスイッチで、
バイパス←共通→コンデンサー直列って繋げばいいんだよ。
723ドレミファ名無シド:02/11/19 00:11 ID:VbmO6h8v
すいません、3Pスイッチがわかりません
724ドレミファ名無シド:02/11/19 00:25 ID:???
>>723
ttp://www.fujisoku.co.jp/switch/toggle/toggle.htm
トグルSWはこんなやつ。これの1回路2接点(単極双投)で。
フジソクでいうと8 Seriesが好適か。

構造はこんな感じ
ttp://www.ikebe-gakki.com/wsr/love/24.htm
725713:02/11/19 03:03 ID:???
>>715
音は・・・悪くはなく特筆するほど良くもなく。
むしろ握りをうるさく注文つけたので弾きやすくて(゚д゚)ウマー

>>720
条件によっては作ってくれるかもしれない。(場所とか。予算とか。仕様とか。)
聞いてみようか?
726ドレミファ名無シド:02/11/22 04:33 ID:???
硬いメイプルネックの見分け方教えて下さい。
727こう1:02/11/22 04:42 ID:???
質問です。
今、使用しているギター<ギブソンレスポールカスタム>に
ギブソンのジョーペリーモデルに付いているミッドブースト?
<ボリュームをPullすると使えるやつ>を取り付けたいんですが
可能でしょうか?あと費用はどれくらいかかりますか?
728ドレミファ名無シド:02/11/22 04:44 ID:???
ブースターって付いてたっけ?
729ドレミファ名無シド:02/11/22 04:49 ID:???
http://www5.ocn.ne.jp/~dgb/index.html

3S09 ダンアームストロングの回路

この配線やった事ある方居ませんか?
自分では出来ないんですけど、、、
730ドレミファ名無シド:02/11/22 04:50 ID:???
>>726
目の詰まったヤツ選べ。
もしくは、ネックベンドだ(ワラ
731726:02/11/22 04:56 ID:???
>>730
了解!!!!
732こう1:02/11/22 05:23 ID:???
>782
テールピースの下にサインが入ってるモデルに付いてます
昨日、中古で出てたのをナニゲニ試奏したらミッドブーストが
けっこう効き方がエグくてよかったんで
自分のギターに付けられないかな?と思ったんで
733ドレミファ名無シド:02/11/22 05:34 ID:???
ブ−スターの形状、電池ボックスの有無によって工賃が変わると思われ。
しかし何のブースターが入ってるんだろう?
734ドレミファ名無シド:02/11/22 06:25 ID:???
>>732-733
ざっと検索してみたが、アクティブ回路のミッドブーストってこと
しかわからなかった。ブーストなんだからアクティブだわな・・・
ちなみにもうディスコンのコーナーにあった↓
ttp://www.gibson.com/products/gibson/LesPaul/JoePerry.html
735こう1:02/11/22 06:51 ID:???
ギブソンから純正で出てないんすかね?
736ドレミファ名無シド:02/11/22 06:53 ID:???
山野に問い合わせてみれば?
737こう1:02/11/22 07:03 ID:???
今、返信待ちっす
738こう1:02/11/22 23:00 ID:???
返事きました
なんかもう生産中止で作ってないらしいッス
在庫探して取り寄せても何ヶ月かかるかわからんらしい
ちなみに8万円します。
レスポールのキャビティーに収まるサイズで<電池も>いいのないっすか?
予算は5万位で
フェンダーのECモデルに付いてるやつ付けられないすかね?
739ドレミファ名無シド :02/11/22 23:09 ID:???
電池もって無理だろ
740こう1:02/11/22 23:17 ID:???
たしかJPモデルは入ってたんで入れられるのかな?と思って
741ドレミファ名無シド:02/11/23 00:18 ID:???
アゲ
742ドレミファ名無シド:02/11/23 02:46 ID:???
age
743ドレミファ名無シド:02/11/23 10:33 ID:???
バッテリーボックスは掘った方が良いんじゃないかな。ECの回路結構デカイから。
只、上手く詰め込めばやれない事は無いんじゃない?
難しいと思うけど、、、
744ドレミファ名無シド:02/11/23 12:23 ID:???
真相?らしき事実が判明
ジョー・ペリーは以前からChandlerのTone Xという回路を
じぶんのギターに入れていて、それと同様なものをじぶんの
シグネチャーモデルにも入れたらしい。
ttp://www.ishibashi-music.com/chandler/news.htm

Tone Xだったら知ってる。売ってるのを見たことあるが
かなり小サイズ基板だった。「手元でワウのON/OFFができる」
みたいな売り文句だったような気がする。
ttp://www.gaspedal.com/chandlertonex.htm

LPのキャビティにも一式入ると思うよ。現行LPはポットをマウントするプレート
を使っているけど、あれを取っ払って普通の長さのシャフトのポットに
したり・・しなくても入るかも?
745ドレミファ名無シド:02/11/23 12:32 ID:???
手元にワウ?使い道無さそうだな〜。
746ドレミファ名無シド:02/11/24 02:43 ID:???
実際にTone Xギターに載せてるやついる?
747744:02/11/24 06:43 ID:???
>>745
ミッドブースターとしてワウを止めて使う人には、使い出があるとおもうけどね
ゆっとくけど、手元でワウワウさせるわけじゃないよ。
748ドレミファ名無シド:02/11/24 06:57 ID:???
>746
俺、バーニーのレスポールカスタム?に付けてるよ
使ってる印象としては、ワウでミッドをイコライジングしてるって言うより
ギターの中にオーバードライブを仕込んでる感覚?に近いかも
ボリュームをPULLするとゲインがupして音量も上がるし
音も太くなる。ソロの時とか中々便利だよ。
ボリュームをPULLした状態でボリュームノブを早く動かすと
ワウワウな感じがするよ。
749ドレミファ名無シド:02/11/24 07:03 ID:???
その回路音量うpするならペダルワウに組み込みたい
750ドレミファ名無シド:02/11/24 07:08 ID:???
>749
やってみれ
751ドレミファ名無シド:02/11/24 07:15 ID:???
現物が高すぎるなあ。とにかく音を出してみたい
752ドレミファ名無シド:02/11/24 07:16 ID:???
チャンドラーのやつなら今6500円位だぜ
753ドレミファ名無シド:02/11/24 07:26 ID:???
マジで?どこで売ってる。通販有りか?
754ドレミファ名無シド:02/11/24 07:34 ID:???
石橋で普通に取り寄せられる
755ドレミファ名無シド:02/11/24 07:45 ID:???
よし買おう。
756ドレミファ名無シド:02/11/24 07:46 ID:???
俺も買う
757ドレミファ名無シド:02/11/24 07:58 ID:???
.| : ,r'";:,,+ニ--、,、     _,-ー'''"゙`''-,\  | 
  l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|
 .|";;;;:ili|゙l;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |
 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 ..|:;;: : ; |        |: : ..'-,, l         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!:     : : : .|゙゙l ィ゜
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙”'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,,  `彳:    : .-'゛: : : : : : :゙'' :    : : ナ'′: .,,ll
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l    : `'" ̄ ̄ ̄~"     ,l゙:;:  ,,ll゙゙,
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^      l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、           ,/ ,ill゙`,i!゙、
俺様は紳士だ。お前のようなごみけらは焼却二候
人と違うものを買えよ、並ぶなよJAP!!!!!!!
758ドレミファ名無シド:02/11/24 09:52 ID:???

        ∧ ∧
      ヽ( ゜∀゜)ノ
      へノ   /   俺様は紳士だ!(藁
        ε ノ
          >
759ドレミファ名無シド:02/11/24 22:27 ID:???
今日、tonex購入!!
早速、手持ちのヒストリックの68レスカスに付けてみた
いいねこれ、使えるよ。ライブの時重宝しそうだ。
エフェクターはオーバードライブしか使ってなかったけど
用無しになっちゃったよ、足元スッキリ!!
アンプ直は最高!!
760744:02/11/25 07:09 ID:???
>>748 >>759
お、使用者と新規使用者が。
そうか、ワウほどエグい局所ブーストじゃないんだね。
その方が実用的かもね。
761ドレミファ名無シド:02/11/25 07:31 ID:???
tone X買いました
普段メインで使ってるグレッチのシルバージェット
に付けました。
>>748が言うようにオバードライブってのも解るんですが
どちらかと言えばミッドをブーストしたイコライザーを
ギターに仕込んだ感じだと思います。ギターの音を素直に増幅してくれる
感じです、ゲインがUPするって事ですけどそんなに嫌味な感じじゃなく
て使いやすいですよ。多分これはピックアップによると思うんですが
>>759も言ってますがライブではかなり使えると思います。
多彩な音作りが出来るのでお気に入りです。
762ドレミファ名無シド:02/11/25 07:42 ID:???
いいな俺も付けようかな?
>761
フィードバックの感じはどう?
763761:02/11/25 07:49 ID:???
>>762
アンプのボリュームの設定によると思うけど
手元で自在にコントロール出来るんで中々使えますよ
ただフィードバックをメインで使おうとするならミッドブースとはキツイ
かもしれません。ゲイン、音量共に上がってしまうんで確実にハウります。
764761:02/11/25 07:53 ID:???
>761
それはミッドブーストかけてソロ弾く時の場合でしょ?
ボリュームの設定でどうにかなるよね?

765761:02/11/25 07:55 ID:???
>>761
ボリュームペダル等使えば何とかなると思いますよ。
766762:02/11/25 07:58 ID:???
>761スマン、名前間違った!!<w
長々とありがとう
購入の方向で考えてみるよ
767ドレミファ名無シド:02/11/26 00:57 ID:???
なんかtonex評判よさげだな
768ドレミファ名無シド:02/11/26 01:26 ID:???
全く興味なかったのに欲しくなってしまったでわないか!!
どうしてくれんのさ!!
769ドレミファ名無シド:02/11/26 01:31 ID:???
>768
買え、そして最高のミッドブーストを感じろ
770ドレミファ名無シド:02/11/26 02:29 ID:???
age
771ドレミファ名無シド:02/11/27 05:01 ID:???
国産のレスポールにビグズビーをつけたんですがアームにちょっとでも手が当たると
チューニングが狂ってしまいます。ビグズビーてこんなもんなんですかね
772ドレミファ名無シド:02/11/27 05:35 ID:???
ちなみに取り付けは、店でやってもらいました。
773ドレミファ名無シド:02/11/27 05:36 ID:???
店に聞いてください。
774ドレミファ名無シド:02/11/27 07:13 ID:???
↑師ね
775ドレミファ名無シド:02/11/27 07:34 ID:???
>771
ビグズビーのスプリング交換すれば解消すると思うよ
ホームセンターとかで硬いスプリング買ってきて交換すればOK
776ドレミファ名無シド:02/11/27 07:47 ID:???
>>771
店に持って行ったほうがいいと思う。明らかにおかしい。
サドルの仕上げがまずいんじゃないかなあ

>>775
ホームセンターであの極太バネあるかなあ?
純正品で数種類でてるよ
777ドレミファ名無シド:02/11/27 10:24 ID:???
あのレスポールのサドルってさ、弦滑らないからどうしても狂うよね。
滑りのいいナイロンサドルとかローラーサドルにしたほうが良いんじゃないかと

バネはバイクの店に行くと有るかも、、ポールビグズビーって元バイク屋じゃなかったっけ?
778ドレミファ名無シド:02/11/28 01:00 ID:???
>>777
>滑りのいいナイロンサドルとかローラーサドルにしたほうが良いんじゃないかと
ナイロンサドル、滑りいいかなあ?むしろ悪い印象があるが・・
ローラーサドルは音が変わるからなあ。ブリッジとしてごっつくなってしまうし。
ベルブラスできれいに処理してあれば大丈夫だよ。
どんな材質でもメンテは必要だし、消耗品だしね。
779ドレミファ名無シド:02/11/28 02:32 ID:???
ナイロンの方が滑るよ。ギブソンで使われてた理由の一つはそれだからね。
780ドレミファ名無シド:02/11/29 02:41 ID:???
アコギをエレアコ化しますた!ピエゾ素子とエンドピンジャックだけの
2000円セットを石橋3号館で衝動買い。でもさすがに一番安いキットじゃ
音がラジカセっぽいですね。やっぱプリアンプは要るのかなぁ。
781ドレミファ名無シド:02/11/29 21:48 ID:0xwPVjaw
ワウをギターに内蔵して、アームで作動させるってのはどうだろう。
アームを回すことによって作動させるのは簡単に作れそうだけど、
ピッキングをしながらワウをかけることができないから
アームのアップダウン方向でワウをかけられるようにするとかなり使えるのでは?
あ、ここで言ってるアームって、トレモロ兼用ってわけじゃないです。
ただ単に動かすための棒ってことで。
782ドレミファ名無シド:02/11/29 21:59 ID:???
>>781
はいはいお疲れさん
783ドレミファ名無シド:02/11/29 22:02 ID:???
>>781
そんなビザールギターが昔あったのさ。
なぜビザールなのか解るかい?
それは売れなかったからさ…
784ドレミファ名無シド:02/11/29 22:02 ID:???
>>781
アイデアとしては面白いけど、今一歩だな。
たとえば、強度の問題が1つ。あと、コントロールを
付けるのがね・・・・ノブがいっぱいになって邪魔
785ドレミファ名無シド:02/11/29 23:56 ID:???
ギターの中ってどのくらいの電気が流れてるんですか?
ミュート用の抵抗を付けたいんですが普通の1/4Wのでいいんですかね?
ボリュームが熱くなってどうとかって聞かないからかなりの低電圧なのかなと
思ったら感電して死ぬ人も居るっていいますし。
786ドレミファ名無シド:02/11/29 23:58 ID:???
>>785
電圧は高いが電流は少ない。
感電するのはアンプが原因。
787ドレミファ名無シド:02/11/30 00:13 ID:???
>>786
電圧、具体的に何ボルトくらいなんでしょうか?
エフェクターやプリアンプとかのギターと直で繋がってる部分でも
中を開けると抵抗は1/4Wばっかですよね。
788ドレミファ名無シド:02/11/30 00:57 ID:???
>>787
ハムバッカーでP-P(Peak to Peak)400mV程度。
Singleは物にもよるが、フェンダーでP-P100mV程度。
(高出力タイプだと150mV程度。)
789ドレミファ名無シド:02/11/30 01:09 ID:???
>>788
どうもありがとうございます。とりあえず抵抗は1/2Wのやつ
買っといたからノー問題ですね。助かりました。
790岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 06:08 ID:???


ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
791ドレミファ名無シド:02/11/30 07:08 ID:???
↑おまえ馬鹿だろう?(w
792ドレミファ名無シド:02/11/30 08:42 ID:DnrIB9HB
手当たり次第のマルティだから気にすんな
793ドレミファ名無シド:02/11/30 10:37 ID:???
>>758
つかミュートするならスイッチで回路切っちゃえばいいんじゃね?
794ドレミファ名無シド:02/11/30 22:26 ID:???
>>793
785へのレスか。ただ切るだけだとノイズが乗るよ。
795ドレミファ名無シド:02/12/03 08:53 ID:???
age
796ドレミファ名無シド:02/12/03 10:52 ID:???
ナットをブラスに換えたいんだけど
費用どれくらいかかる?
不器用なんでショップに出そうと思ってます。
797ドレミファ名無シド:02/12/03 11:08 ID:???
漏れもブラスに換えたいよー
798ドレミファ名無シド:02/12/03 11:15 ID:???
工賃ふくめて8000円くらいじゃねーの?
799ドレミファ名無シド:02/12/05 23:10 ID:???
以前松下に持っていったらボーンもブラスも値段は変わらないって言われたよ。(工賃、部品代ともに)。
800ドレミファ名無シド:02/12/06 15:27 ID:???
801ドレミファ名無シド:02/12/11 19:08 ID:URuU+6pw
ホッシュ
802ドレミファ名無シド:02/12/12 00:54 ID:???
ジェフベックに憧れてシュパーゼルのロックペグゲット!
まだ弦巻いてないんですけどどういう仕組みなんすか?
弦張ってから失敗は恐いんで…。
普通に巻いて裏の丸いのしめるんですか?
それともマグナムロックみたいにやるんでしょうか?
803H&R ◆6h6120WECw :02/12/12 00:59 ID:???
>>802
逆!締めてから巻く。
巻数を減らすことでチューニングの・・・、が目的。
804ドレミファ名無シド:02/12/12 01:07 ID:???
ネックジョイントに妙な隙間があったんでネック外してみたら
シムがはさまってました。正直、気持ち悪いっす。
ネックポケット加工は素人は止めといたほうがいいですかね。
プロに頼むといくら位になるもんなんでしょうか?
805ドレミファ名無シド:02/12/12 01:47 ID:???
ストラトのトレモロブロック換えたんですよ。GOTOHのスチールのやつに。
そしたらなんか、サステイン伸びた代わりになんかボディ鳴りがへったんです。
しかも専用のレンチしか使えない上にレンチどっかいっちゃって弦高調整できましぇん。

…すなおに店員のお奨めどおり最新型のダイキャスト(穴がずれてる奴)にしときゃよかったよ。
(´・ω・`)
806ドレミファ名無シド:02/12/12 02:10 ID:???
>>804
5000円くらいからかな?

シムがネック末端・底の角に近い方にあって、いままでそれで弾いてきたなら
微妙にセット角がついた状態(1度未満)に慣れているのかもしれない。
ちゃんと腕のあるリペア屋だったら、ネックジョイント前方を削り落とし
正確な平面を出しつつ、その角度を再現することもできる。(厳密にはほんの
少し下がることになるが)もちろん完全な0度=水平にすることもできる。
当然、ネック側も平面を出す。
これらは0.01mm単位の作業が必要で、素人の手作業レベルでは困難。
素直にプロに任せたほうがいいよ。

ネックジョイントは人間で言えば骨盤みたいなもので、正しい姿勢の基礎。
ギターの鳴り方においていちばん肝要な場所でもある。ここがメロメロだと
芯が通らない。
807802:02/12/12 02:16 ID:???
>>803 レスサンクスです。早速張ってみます!感謝感謝!!
808ドレミファ名無シド:02/12/12 02:37 ID:???
>>806
あ、どもです。自分でも今色々調べてたんですが
俺の見つけた所は6千〜9千でしたね。とりあえず1万しないし
かなり重要な部分みたいなんでプロに頼むことにします。
809ドレミファ名無シド:02/12/12 02:51 ID:???
>>805
ボディーの共振が多いとサスティーンは少なくなる=ボディーの共振を止めるとサスティーンが増す。
この法則は大概のギターに当てはまるよ。
ただ、共振してなくても、組みこみの精度などでサスティーンの無いヤシもあるけど。
810ドレミファ名無シド:02/12/12 08:48 ID:???
>>805
809サンの言う通りです。弦震動のエネルギーをボディ鳴りに使うか、
サスティーンに使うか、それをあなたが選ぶのです。
811ドレミファ名無シド:02/12/13 03:06 ID:???
基本的には軽いトレモロがボディー鳴り、重いトレモロがサスティーンと
考えてよろしいでしょうか?
812ドレミファ名無シド:02/12/13 23:50 ID:2PJncmJV
今フロイド付きなんですが、あれとポン付けで換えられる非ロック式の
軽いトレモロってあるんでしょうか?チューニングが面倒くさくて
ロックナットのネジも外しちゃってるしもっと木の音がする
ギターに改造したいんです。
813ドレミファ名無シド:02/12/14 00:30 ID:???
>>812
君の言ってるのはストラトみたいなシンクロでしょ?
フロイドにはフロイドの為のザグリがある。
フローティングの為に深く掘ってあるし、溝も深い。
ポン付けは多分無理。
814ドレミファ名無シド:02/12/14 00:36 ID:ZdG6G0Vl
>>813
それ以上に問題はネジ幅だね。左右の2点支持部分の。
フロイドはおよそ75mmあるんでストラト用シンクロより
2cmくらい広い。
815813:02/12/14 00:53 ID:???
結果的にはフロイド→シンクロは無理てことで
816質問:02/12/14 01:35 ID:???
ケーラー用のザグリを埋めて、バダスのブリッジに換装したいんだけど、埋めるのはパテでいいのだろうか?
また、パテの種類などで使い物にならんものってある?
埋める→塗装までの工程を自作で、ブリッジの取り付けをクラフトショップで、と考えているのだが・・・。
817ドレミファ名無シド:02/12/14 04:20 ID:???
木で埋めた方が良い様な気がするなあ。
出来るだけ隙間無い様に作って。それで空いた隙間をパテで埋めた方がいいんじゃない?
818ドレミファ名無シド:02/12/14 04:22 ID:???
レスポールのヒールをカットして弾き易くしようと思うんですけど、
強度を保つにはどれぐらいのカットが理想的なんでしょうか?
819ドレミファ名無シド:02/12/14 09:23 ID:???
角を丸める程度じゃねーの?
820ドレミファ名無シド:02/12/14 09:30 ID:???
ピックアップをダンカンのJBからdistortionに交換したんですが、
音量がかなり小さくなってしまい、しょぼい音しか出ません。

配線も見直したのですが、あっているはずです。
しかしはんだ付けに手間取ってしまいポットをかなり痛めたかもしれません。

ポットが死ぬとこんな状況になるのですか?
821ドレミファ名無シド :02/12/14 09:37 ID:???
>>818
すぎぞうモデルみたいにカットしても大丈夫だろ
あれで売ってるんだから
822ドレミファ名無シド:02/12/14 11:54 ID:???
>>820
マルチすな。

4芯のリード線なら間違えてることもありえるが、ほんとに正しいの?
テスター持ってないのかな。持ってれば悩むこともないんだがなあ。
2000-3000円のでいいから買った方がいいよ。

ポットが傷むより、PUのコイルから線材へ繋ぐ箇所が痛む確率の方が高い。
823ドレミファ名無シド:02/12/14 11:58 ID:???
>>820
ポットに熱を掛けすぎるとお亡くなりになる。
824ドレミファ名無シド:02/12/14 19:16 ID:???
コレって安いんですかね?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27755197
825ドレミファ名無シド:02/12/14 20:05 ID:???
オークションの性質を考えると。高い。アイモクで買えば?
826ドレミファ名無シド:02/12/17 05:32 ID:???
ageとく。
827ドレミファ名無シド:02/12/21 03:58 ID:???
ソーレソレ。
828ドレミファ名無シド:02/12/21 20:36 ID:???
バリトンスイッチって、正式名称はバリエーショントーンスイッチ?
バリアブルスイッチ?
829ドレミファ名無シド:02/12/22 19:39 ID:???
age
830ドレミファ名無シド:02/12/22 23:19 ID:???
バリアブルトーンじゃね?
831ドレミファ名無シド:02/12/31 17:04 ID:???
ageます
832ドレミファ名無シド:02/12/31 17:09 ID:4Ryj4o5/
フロイドのスタッドと互換性のある非ロック式のブリッジあるよ。
でも重量がありそうだからシンクロみたいな音にはならないかも。

ブリッジよりロックナットを取り払う方が面倒だろうな。
833ドレミファ名無シド:02/12/31 22:30 ID:???
↑ほぼ不可能。ネック交換の方が早いし後々いいんじゃないかと・・
834名も無き音楽論客:02/12/31 22:44 ID:lE6mu+Rg
age
835ドレミファ名無シド:02/12/31 23:04 ID:???
非ロック式ってどこのやつ?アイバニーズ?
836ドレミファ名無シド:03/01/07 00:00 ID:???
age!!!!!!
837ドレミファ名無シド:03/01/08 11:12 ID:???



糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

838ドレミファ名無シド:03/01/08 13:23 ID:???
http://www.trident-labo.com/
荒れに荒れた「大阪のスタジオを救おうスレ」のてんちょ、、が始めたパーツ屋

ま、応援してやれや(w
839ドレミファ名無シド:03/01/09 05:36 ID:LvZePfEj
SJB−3のスラップ&指弾きはどんな音?
フェンダー系のジャズべの出力でかいような感じ??
840ドレミファ名無シド




糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。