お前の曲にはコードが無い!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆Cl1O/Adw
と言われますた。

シーケンサーでメロディを打ち込んだ自作曲なんですが・・・。

楽譜になおすと×印になるような音階の不明なものなら
コードが無いというのもわかりますが
メロディラインがちゃんとあるのに、(楽譜になおせるのに)
コードが無いってどゆことでしょう?

どんなメロディラインも必ずなにかしらのコードの上で動いていると思っていたのですが
なにぶん音楽の知識が無いので反論もできず・・・。

コードの無い(つけられない?)曲なんぞ存在するのでしょうか。
この名言を放った友人Aが正しいのか
漏れが正しいのか、教えてくださいませ。
2ドレミファ名無シド:02/06/01 17:58 ID:mxcdrnXg
2ゲト
3ドレミファ名無シド:02/06/01 18:00 ID:???
あーいわゆる音痴ってヤシね。
つーかいちいち駄スレ立てるなよ!
41 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:01 ID:???
シーケンサーで打ち込んでるので
歌ってはおりません。
よって音痴では無く・・・
5名無し:02/06/01 18:02 ID:11aFp/Eo
sageる価値がナボーン
63:02/06/01 18:02 ID:???
統一質問スレでも逝ってこい!
7ドレミファ名無シド:02/06/01 18:02 ID:???
俺が付けてやる、うpせい。
8ドレミファ名無シド:02/06/01 18:04 ID:???
いや音程が理解できないヤシを音痴っていう。
9ドレミファ名無シド:02/06/01 18:05 ID:???
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ

★スレッドを立てる前に必ずスレッド一覧を参照して、類似スレがないか確認して下さい。
 ・IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
  Mac版のIEはコマンド+Fで検索出来ます。
 ・単発な質問は新スレを立てず、 「統一質問スレッド@楽器・作曲板」 を利用して下さい。
101 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:05 ID:???
>>7さん
マジですか?ではお言葉に甘えて・・・
少々お待ち下さい。
111 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:12 ID:???
>>7さん

全部8分音符になおしました。一部抜粋ですがこんなかんじのメロです。

ファ ファ ファ ファ レ# ド# レ# ファ ファ# ファ ファ ファ
ファ ファ ソ# ソ# ファ# ファ レ# ファ ファ# ファ ファ ファ
121 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:13 ID:???
3拍子です
13ドレミファ名無シド:02/06/01 18:14 ID:???
C#でええやん。
141 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:15 ID:???
>>13

はて?
15樹 ◆.ETozkao:02/06/01 18:17 ID:???
タイトル見て、また「お前ら逝ってよし」みたいなスレかと思った
16ドレミファ名無シド:02/06/01 18:17 ID:???
全部C#メジャァスケールの構成音だからC#一発でええんとちゃうのん?
17ドレミファ名無シド:02/06/01 18:18 ID:???
>>1
チミのバカさ加減は分かったから、書きこむなら下げ進行でね。
頼むから。
18ドレミファ名無シド:02/06/01 18:20 ID:???
B♭
19ドレミファ名無シド:02/06/01 18:23 ID:???
それやったらBbマイヌァか?
201 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:23 ID:???
>>16さん

なるほど。ということは、
ずーっとC#をひきつづければこのメロに合うわけですね。
ありがとうございます。
211 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:25 ID:???
>>18さん
>>19さん

え?B♭??マイナー??
22ドレミファ名無シド:02/06/01 18:25 ID:???
ん。マイナー7か?
231 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:26 ID:???
>>22さん

え?マイナー7??
241 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:28 ID:???
謎が多いです。
25ドレミファ名無シド:02/06/01 18:28 ID:???
ワロタ
26ドレミファ名無シド:02/06/01 18:28 ID:lXs7Cw6M
自分ならこういう風にコードつけるけどなあ。
(めんどくさいので、はじめは単純な3コードで)
D♭ | A♭ B♭m | D♭ | G♭

ちなみにこの曲、♭系の曲だと思うけどなあ。D♭ Major。
奇妙なペンタトニック使ってるから、
アカペラだと、たしかに変なメロディーではある。
でも、コードがつくとどうだい?
27樹 ◆.ETozkao:02/06/01 18:29 ID:???
つーか、コードが「ない」とはいったい・・・
その友人は何者?
281 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:32 ID:???
>>26さん

ありがとうございます!
なるほど、このコードをつけるとなんというか
しっくりと、しっとりとくるような・・・。

ところで、自分なら、とおっしゃってますが、
別の人がコードをつけると、まったく別のコードをつけたり
する可能性もあるのでしょうか
29ドレミファ名無シド:02/06/01 18:33 ID:sQtRaXdE
コード進行について語るスレとなりますた
30ドレミファ名無シド:02/06/01 18:33 ID:???
あ た り ま え
311 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:34 ID:???
>>27さん

そうなんです。コードが「無い」
この言葉が不思議で・・・しかし、その友人はギターをやっており
自分でも作曲、編曲をこなすので、妙に説得力があったので
不安になってスレを建てた次第であります。

友人いわく、全部×印で楽譜に書かれているメロディに
コードはつけれると思うか?無理だろう?と
言っておりました。
32ドレミファ名無シド:02/06/01 18:36 ID:???
>>26
ペンタだけなら確かにコード基盤は持たないよ。
でもこのメロディって使ってる音4つしかないじゃん。
これだけじゃわからん。
331 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:36 ID:???
>>29さん

はい。一応、私もそのつもりでスレを建てたのですが・・・
タイトルがちょっと飛びすぎでしょうか。

しかし、この私の過ちを機に、このスレがコードについての
話ができるスレに育ちますように・・・との
願いを込めて。
34樹 ◆.ETozkao:02/06/01 18:37 ID:???
>>31
うーん、ますますわからない・・・
×印でもメロディというか音階がきちんと存在していれば一応コードつけられるんじゃ?
Slipknotのバンドスコアとか見るとコードついてるけど・・・思い違いかな?
35ドレミファ名無シド:02/06/01 18:38 ID:lXs7Cw6M
>>32
5つ使ってるみたいですよ。ドレミファソ。
いわゆる47抜きのペンタトニックじゃないけど。
36ドレミファ名無シド:02/06/01 18:38 ID:???
ざんねん、星に願い届かず。
■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■
37ドレミファ名無シド:02/06/01 18:39 ID:???
一部抜粋とあるが、エンディングはどうなのさ?

トニック(及び、そのテンションコード)で終わるとすると
キーが矛盾してしまうとか・・・・
381 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:39 ID:???
>>32さん

>>26さんのつけてくれたコードでは駄目ですか?
ペンタだけならコード基盤は持たないとは・・・?
すみませんがもうすこし解説していただけるとうれしいのですが・・

使っている音が4つしかないとコードはやはりつけられないのでしょうか
39ドレミファ名無シド:02/06/01 18:41 ID:???
その友人も見識が狭いな。
結果的に出てきた音がカコヨければ
コードなんぞ気にしなくても良いと思うぞ。今時。

ちなみに当方和製ジョン・ゾーンを目指すフリーミュージッククリエイターですが何か?
アンビエント大好きですが何か?

1及び友人は若いのかな。
なんか「若さ」を感じるぞ。
まあがんがってくれ。
4026:02/06/01 18:42 ID:lXs7Cw6M
ちょっと考えてみたけど、こっちの方がイケル。
D♭ | G♭ | B♭m | A♭
411 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:42 ID:???
>>37さん

トニック?テンション?
ますますもって話がわからなくなってまいりました。
困りました。
とりあえず、このスレに一部抜粋したのはサビの唄いだしの部分です。
では、サビをまるごと書き込みますので少々お待ちください。
42暴挙王@かもめ小学校卒 ◆ZakkreRI:02/06/01 18:43 ID:qGRgj.16
つうかさ、まず自分で調べようよ。
人に頼りすぎ。
43ドレミファ名無シド:02/06/01 18:43 ID:sQtRaXdE
みんなやさしいね
44ジーン:02/06/01 18:43 ID:???
バンドスコアのコード表記は全体的な響きをあらわしてるんじゃないの?
メロディ ×××ならあるいみどんなコードつけてもいいんでは?
 
45ドレミファ名無シド:02/06/01 18:44 ID:???
え?さびなの、、、。
46樹 ◆.ETozkao:02/06/01 18:45 ID:???
>>44
でも、それはコードが「ない」ってことじゃないでしょ?
日本語の問題なのか?
と、いうよりそもそも>>1の曲は×ばかりってわけでもないんでしょ?
4732:02/06/01 18:48 ID:???
ファ ファ ファ ファ レ# ド# レ# ファ ファ# ファ ファ ファ
ファ ファ ソ# ソ# ファ# ファ レ# ファ ファ# ファ ファ ファ

↑これがメロディラインなわけでしょ??
コードつけても意味がない。ちょっと理論的になるけど
トニック・主音、サブドミナント・下属音、ドミナント・属音、リーディング・導音
の中で見えてくるラインはトニックだけ。
これだけでいうとコードはつけられない。ってかコードつけても終止できん。
481 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:51 ID:???
ファ ファ ファ ファ レ# ド# レ# ファ ファ# ファ ファ ファ
ファ ファ ソ# ソ# ファ# ファ レ# ファ ファ# ファ ファ ファ
ファ ファ ファ レ# ド# レ# ファ ファ# ファ ファ ファ
ファ ファ ソ# ソ# ファ# ファ レ# ド# ド ド# ド# ド#

これでサビ全部です。5音しか使ってなかったのに、一音増えてしまいますた。
ちなみに、全部8分音符にしてありますが
すべての小説のラスト、音が三コ並んでいるのは、音符、つながってます。本来は。
49ドレミファ名無シド:02/06/01 18:52 ID:???
コードなきゃ駄目?
5032:02/06/01 18:52 ID:???
ん?5つ音があった、スマソ
51樹 ◆.ETozkao:02/06/01 18:54 ID:???
>>49
(・∀・)イイ!
5226:02/06/01 18:54 ID:lXs7Cw6M
>>47
たしかに僕も奇妙なメロディーだと思ったんだけど、
理論的に見ると、そういうことになるんか?
キーボードで弾いてみて、納得。
ドレミで言うと、“ミ”の音を多用してる。
でも、そういうのに強引にコードつけちゃうのも、個人的には好き。
531 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:56 ID:???
>>40さん

ありがとうございます。

>>46さん

一応、×印の曲は作ったことないのですが・・・

>>47さん
ということは、やはりコードはつけられない(つけても意味ない)って事ですか?

>>40さんはコードをのせてくれましたが、>>47さんはコードはつけられない、とおっしゃいます。
どっちが正しいのでしょう?
やっぱりコードはつけられないのでしょうか?
でも、>>40さんはコードをのせてくれましたし・・・。

ますますもって謎は深まるばかりです。
5426:02/06/01 18:57 ID:lXs7Cw6M
かならずしも、理論に縛られる必要はないと思う。
それだけの説得力を持った曲を作れるのなら。
551 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 18:58 ID:???
>>26さん

ドレミでいうとミを多用してるんですか?
どう見てもファを多用してる気がするんですが・・・(汗)
56樹 ◆.ETozkao:02/06/01 18:58 ID:???
>>53
その友人はたぶん>>47氏みたいなことを言いたかったんじゃ?
日本語の問題で。
でも、そうだとすると×印がどうのという発言は・・・

よくわからないけど、その友人があやしい(w
5726=40:02/06/01 18:59 ID:lXs7Cw6M
失礼。
これは、半音下げたときの話さ。
581 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:00 ID:???
>>26さん

なるほど。>>54にて深い名言ありがとうございます。
5932:02/06/01 19:01 ID:???
強引にコードつけるのも有りだから、好きにやってくれ(藁
理論に縛られず、自由なのが>>1の音楽ならそれで良かれと思われ。
6026=40:02/06/01 19:02 ID:lXs7Cw6M
>>59
言い方が悪かったかも。
でも、結局、理論は勉強した方がいいよ。
611 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:02 ID:???
>>26さん

なるほど。半音下げの場合ですね。それなら納得です。

>>樹さん
いや、どうなんでしょう。
でも、トニックとかペンタとかそんな単語はまったく出なかったですし、
×印のたとえで説明するのでまったくもって混乱してしまいますた。
62樹 ◆.ETozkao:02/06/01 19:05 ID:???
>>61
ますますあやしい・・・(w
ちなみに、コードなんてあまり知らなくても、作曲はできてしまうよ
コードはこのスレみたいに後から考えて無理やりつける
理論は勉強したほうがいいけど、聞いてておかしくなければまあいいんじゃないかと
631 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:06 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。
とりあえず理論を勉強します。

では、結論として、このメロディにはコードは無い(つけられない)
ことはなく、つけようと思えばつけられる、ということで
よろしいでしょうか?(これも言葉足らずですが・・・)
64ドレミファ名無シド:02/06/01 19:15 ID:???
コードが無い曲ってあり得ないんじゃ・・

てか無い。
651 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:18 ID:???
>>64さん

やはり、そうですよね。
友人Aが間違っており、私の方が正しかったわけですよね。
今度、なんて言おう・・・。友人Aに。
このスレを見せたほうがいいのでしょうか。
66ドレミファ名無シド:02/06/01 19:21 ID:???
>>65
そんなことより友人よりすげー曲書け、それが一番。
671 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:22 ID:???
その昔、簡単な理論書を読んだときに、
「どんなメロディもコードの範囲内で動いているだけであり、
 けっして自由に動き回っているわけではない」

と読んだことがあるんです。記憶が少し曖昧ですが・・・
そのことを友人Aに伝えたかったのに、
頭ごなしに「お前の曲はコードが無い!」と言われたので
そ、そんなハズは無い!たしか昔の理論書に・・・と
思ったものですから。
68ドレミファ名無シド:02/06/01 19:22 ID:3H62To3s
>64
打楽器オンリーのインストはどうだい
(木琴や鉄琴、ティンパニ等、音階を持つ打楽器は除く)

まぁ、コードを付けることはできるが、どんなコードを
付けても必然性がない。
691 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:25 ID:???
>>66さん

いまさらこんな事を書くのもアレなんですが、
じつは、私と友人Aは今バンドを組んでいます。
友人Aがギターで、私はベースをしております。

そして、バンドでやる曲は私と友人で半分づつくらいの割合で
書いているのです。
友人Aもなんやかや言って、私の作る曲を認めてくれている部分は
あるようです。
701 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:28 ID:???
理論を知らずとも
バンド活動できているので、まあ、あまり細かい事を
気にせず楽しんだほうが得策ですね。

でも、理論書を今度買うことにしました。
71ドレミファ名無シド:02/06/01 19:32 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■コードを語るスレとして再開■■■■■■■■■■■■■■■■■■

                 地球にやさしいスレ再利用
7232:02/06/01 19:32 ID:???
いや確かに意味ないってのは語弊が生じたくさい。
大体メロディを口ずさんだりすると、
バック(頭の中)でコードが鳴ってるもんだから
コードは付くよ。無くはない。ただ全体通してコードを付けてくと
あのメロディだけじゃ違和感を感じる個所が出てくるってだけ。
でも、それをわざとテンションとして使うミュージシャンも少なくない。
まあ何でも有りってことだね。
731 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:35 ID:???
>>72さん

それはつまり、コード進行にメロディが逆らっている、という
事でしょうか。
7426=40:02/06/01 19:36 ID:dBRqwe8w
ひとつだけ付け加えると、
>>1さんのメロディーは西洋音楽の理論とか、
ポピュラー音楽の理論からは外れてると思いますよ。
いい悪いは別にして。
>>32さんやその友人が、“コードがつけられない”って言うのも、
仕方ない面もある。

専門的な話をすると、メロディーそのものにはコード感がなかった。
でも、コードをつけたら組み合わせで流れが出来た。
そういうことだと思います。

コードに縛られないメロディーのままで、
コード進行を勉強してみるといいかも。
7526=40:02/06/01 19:37 ID:dBRqwe8w
>>72
僕は、わざとテンションとして使うのが好きです。
76ドレミファ名無シド:02/06/01 19:38 ID:???
Fm7 C♯M7 G♯ D♯7
Fm7 C♯M7 G♯ C♯
77ドレミファ名無シド:02/06/01 19:39 ID:???
Fmもありだね。
7832:02/06/01 19:40 ID:???
>>26=40
そう、それがいいたかった、サンクス!
説明ヘタでスマソ。
791 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:50 ID:???
>>74さん

なるほど!
非常に明快な解答をありがとうございます。
非常に納得しました。

これを踏まえて勉強するといいですね。

>>76さん
そのコード進行、よいですね。
こういうのもアリですか・・・
色々考えられるのですねえ・・・。
勉強になります
80ドレミファ名無シド:02/06/01 19:52 ID:RjPRaow6
シンプルなメロだから流れるような進行が合うと思う。例えば前半なら
B♭m  A7| A♭m7  G7| G♭M7  | B7  | D♭M7〜 とか
811 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:53 ID:???
コードが無い、のではなく、
コード感が無かったわけですか・・・。

ところでふと思ったのですが、
コード感の無いメロディで、有名なミュージシャンとか
居るんでしょうか?
821 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 19:55 ID:???
>>80さん

なるほど〜。そういう進行もアリですか。
7をたくさん使うのですねえ。

今、このスレで教えていただいたコードをシーケンサーで
打ち込んで聴き比べています。
8380:02/06/01 20:15 ID:???
暇つぶしに打ってみた、でもこの曲バラードなんかなぁ(w
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB00010973.mid
841 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 20:40 ID:???
>>83さん

聴きたいのですが音楽が流れません。
何故でしょう。現在原因究明中です・・・。
851 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 20:42 ID:???
もしやマックだから聴けないのでしょうか・・・

と思ってノートのウイン起動しましたが
こっちも調子悪く、ネットに接続できません・・・鬱
86ドレミファ名無シド:02/06/01 20:48 ID:???
>>1
83のやつは、たぶん君のイメージとはかけ離れたものだよ。
871 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 21:03 ID:???
>>83さん

ウインドウズがなんとか繋がったので
やっと聴けました!
いや〜面白い!ジャズっぽい響きでした。
コードでずいぶん印象が変わりますね。
ちなみにこれはバラードではないです。
どっちかというともう少し元気のよい感じの曲です。
テンポは私が作ったものとほぼ同じでした。
881 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 21:06 ID:???
このスレではメロを全部強引に8分音符になおしているので、
このままだと単調な感じの曲になってしまいますが
実際はもうすこし複雑に音符がわかれています。
8980:02/06/01 21:12 ID:???
>>87
ああ、良かった。今消しました。

>コードの無い(つけられない?)曲なんぞ存在するのでしょうか。
君が代の初めと終わりの部分は、コードが付けられないと聞いたこと
があるなあ。 真ん中の部分は西洋音楽を取り入れてるのでコードが
付けられるらしい。
901 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 21:15 ID:???
ちなみに自分でつけたコードはこんな風でした。
mとか7とかとりあえず無しで。

F G# F# F
F D# F# C#
911 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 21:18 ID:???
>>80さん

ほんとうにありがとうございます。
コードのつけかた次第で曲が色々な表情を持つことがわかったので
これから理論書で勉強したく思います。
わざわざアップしていただきありがとうございました!

君が代もコードつけられないのですか・・・。
そう言われてみればあのメロディも不思議ですよねえ。
92ドレミファ名無シド:02/06/01 21:37 ID:???
>>1
オレもコードってメロディと一緒に頭に流れてるモンだと思う。
ちゃんと勉強した事無いから、コツを掴むまでに時間かかったけど、
がんばって脳から耳コピしたよ。
コードとかあまり考えないでメロに合う、または自然に浮かぶベースラインを
探ってみたらいかが?。ちょっとこれも試してみて。
D♭  A♭  B♭m G♭M7 Fm B♭m7 E♭m7 E♭m7onA♭
D♭  A♭  B♭m G♭M7 Fm E♭m7 A♭  D♭
蛇足ですが、3拍子らしいけど勝手に6/8と解釈してしまった。
93 :02/06/01 21:40 ID:???
4度コードも付けようと思えば付けられる>君が代

但し、あの曲は「モード」であって、
更なる解釈を求めて発展しようとすれば、
現代音楽のようになるだろう。

ヒンデミットならもっと面白いアレンジをしたかも
しれない>君が代
94樹 ◆.ETozkao:02/06/01 21:42 ID:???
うわ、まだやってたの
951 ◆Cl1O/Adw:02/06/01 21:43 ID:???
>>92さん
ありがとうございます。
そうですね。コードってメロディと一緒に頭に流れてるモンですよね。
私も自分で作曲するときには頭で伴奏は流れてるんですが、
その響きがメジャーかマイナーかくらいまでしかわからないのです。
7とかましてやE♭m7onA♭←こんなの出てこないです。

あとは経験と知識ですね。
頑張ります。
ベースはいつも感覚で弾いています。

さっそく打ちこんで聴いてみますね。
ありがとうございました
96ドレミファ名無シド:02/06/02 01:19 ID:???
            う・・・
       ( ´д` )  うううう…
    ((  (つ Y⊂ )
       |__|__| ))
       (__(_)
97ドレミファ名無シド:02/06/02 02:56 ID:???
>>96
どうしたんだ
98ドレミファ名無シド:02/06/02 03:12 ID:wWGMiX.s
>>89

> 君が代の初めと終わりの部分は、コードが付けられないと聞いた

そういう人もいるけどそんなことはない。

君が  ,代は
D-7 G7 ,C△7 A-7(11)

君が  ,代は
C△7(9) ,G7

むー すー, まー ああ, で
C△7 A-7 , D-7 G7 , C69

むー  すー  ,まー ああ  , で
E7(b13) Eb7(9) , D-7 G7(13) , C△7(9)

いくらでも、西洋音楽の和音つけられます。
99ドレミファ名無シド:02/06/02 04:57 ID:???
>>98
うーん、ジャジィ〜だねぇ〜〜。
だがこれだとメロディー以上にテンションコードの方が際立つ。
こういうコード付けられると、上メロもいじりたくなってくる。
カコイイけど・・・。
つうか現代音楽の理論に当てはめたら
ほんと何でもアリになってくるわなー。
100ドレミファ名無シド:02/06/02 05:02 ID:???
だって君が代はキヨシローがカバー?してたじゃん
101ドレミファ名無シド:02/06/02 05:18 ID:???
>>100
こりゃ勉強になった
102ドレミファ名無シド:02/06/02 07:13 ID:Q7cWk112
103ドレミファ名無シド:02/06/02 07:32 ID:wWGMiX.s
>>93

メロディは D Dorian だけど、今よく耳にする編曲では C Major として
処理されています。
和声全部を D Dorian にすれば、すべての小節に和音が付けられます。
104ドレミファ名無シド:02/06/02 08:08 ID:NGCAdG82
僕はこの手の手法、よく使う。
一番最初に影響を受けたのが、ドビュッシー・ラベルだから。
(クラ専ではない。つい最近は、そんなにクラシックを聴かん)
エスニック系のプログレとかも好きだし。

ただ、むやみやたらにテンションを使うのは好きではない。
メロよりも、テンションが目立ちゃって、響きの美しさがわかりにくくなるから。
105104:02/06/02 08:10 ID:NGCAdG82
ちなみに、24=40です。
106++:02/06/02 08:16 ID:J2oKBohA
え、、、君が代のメロディって D Dorianなんですか???
107デーモン小暮:02/06/02 08:19 ID:4RZYTNxI
KIMIGAYOは!千代に八千代の〜物語!
108ドレミファ名無シド:02/06/02 08:25 ID:???
>>106
102のリンクに壱越調律旋って書いてた。
短3度の音がないんで、ドリアンは無理があるんじゃ?
109++:02/06/02 08:33 ID:J2oKBohA
>>108
あ、どもです。
110++:02/06/02 08:35 ID:J2oKBohA
というか、別に機能とか旋法とか考えなくても和音は付けられますよね。

B♭ A♭ B♭ C E♭ C Bm B♭
き  み が  ぁ よ ぉ は  ぁ

三和音の平行移動とか。
111ドレミファ名無シド:02/06/02 09:26 ID:HrJwuhTg
まあ、あのユニゾンが魅了的なんですけどね>君が代
11224=40=104:02/06/02 10:11 ID:Ni4yxJ.2
>>110
ずいぶん、無理のあるコード進行だなあ。
現代音楽なんかで、ポロッと使うにはいいけど。
113++:02/06/02 12:20 ID:.iZdOGHU
111さんの意見に同意です。わたしが君が代を好き勝手にアレンジするとしたら
和音は絶対付けないです。ヘテロフォニーな感じにすると思います。
というかこのスレッド、君が代を語るスレッドじゃないんですね。
失礼しました。

>>112
110のヤツは「現代音楽」って言葉を出す程の物じゃないと思います。
ドビュッシーやラベルにも和音の平行移動はよく出て来ますよね。
26=40=104 さんが本当にドビュッシーやラベルに影響を受けてるんでしたら
少なくとも「無理がある」ようには聞こえないはずです。
114++:02/06/02 12:25 ID:.iZdOGHU
あ、もしかしたら「歌もの」として無理があるって事なのかな。
それでも矢野顕子さんとかは、ごく自然によく使ってると思います。
>>110みたいな和音の付け方。
というか>>110の「Bm」って書き方はちょっとアレでした。
115ドレミファ名無シド:02/06/02 13:41 ID:???
胃恥骨腸立線
11626=40=104:02/06/02 15:11 ID:EsetSwQ2
たしかに、ドビュッシーお得意の和音ですね。
歌ものでも、バラエティをつけるために時々使われるけど、
売れ線でも B'z がこういう感じのコードを使ってたような……
それはコード理論がわかった上で、意図的にやってること。
「理論はいらないんだ」と考え、こういう和音をつけたところで、
効果的な使い方は出来ない。
117ドレミファ名無シド:02/06/02 15:22 ID:???
その昔、まだ漏れがパワーコードしか弾けなかった頃(消防事大)、
君が代のメロを全てパワーコードで弾いていた。
そのとき始めて5度進行でも、違和感が出る事に気づき
スリーコードの理論とトライアドを勉強した。
しかしそれでも君が代のコードだけは付ける事ができず、
4和音(セブンス)の理論を勉強した。
そして工房事大に不協和音程ビシバシのテンションにハマリ、
皆から嫌われる運命に。
118 :02/06/02 18:02 ID:???
君が代は音価が長いので、一拍ずつコードを割り当てる方が
コード進行感は得られるけど、調性が希薄なモーダル感は失う。

だから四度コードの導入や、属七和音を排除した
プライマリー&セカンダリーでモーダルな感じを出した方がいい。

しかし、君が代をセリーの解釈でやれば、かなりのコードを付けられるとも思う。
119(゚Д゚):02/06/02 18:19 ID:???
セリーの解釈ってなんぞや?ジャズの人???
120ドレミファ名無シド:02/06/02 19:03 ID:wWGMiX.s
ジョージ・ラッセルのリィディアン・クロマティック・コンセプトでやるとどうよ。
121ドレミファ名無シド:02/06/02 19:04 ID:???
>>120
よく分からんからやってうpしてくれ。
122ドレミファ名無シド:02/06/02 19:09 ID:???
君が代の話は、こっちに移動したほうが(・∀・)イイ!!と思う。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1023008842/
123コピペして使ってちょ:02/06/02 20:27 ID:???
シェーンベルクは1921年いわゆる十二音技法を発明し
(「ドイツ音楽の優位性を百年は保つことが出来る」と言った話は有名です)、
無調音楽におけるはじめての法則を確立しました。これは、オクターブ内の12の音を調性感を抱かせない一定の秩序
(例えばセリーが一周するまでは一小節の中に同じ音が出現してはいけないという規則があります)
で並べ、それをさまざまな楽想の中で用いるやり方で、理論的には2億通り以上の並べ方が可能ですが、ルドガー・ハウアーはトローペ理論
と称してこれを44のパターンにまとめています。

この十二音を並べるやり方を通常セリー(音列)といい、それ故十二音技法のこともセリー(音列)技法と総称されます。

このセリー技法こそ現代音楽の一時代を築いた基本的技法で、現代音楽における構造のあり方の基礎となっています。

セリーは発明された当初、数学的だとか非人間的だなどの非難にさらされましたが、彼の弟子、特にウェーベルンは非常に厳格にこのセリー技法を用い、後に述べるようにその作品は非常な影響力を持つようになります
124ドレミファ名無シド:02/06/02 22:25 ID:???
ところで、
♪はじめての〜ア○ム〜♪
というCMソング。
あれ、あんなに短いけどちゃんと歌メロに5つも音を使っていますが
コードはどうなっているのでしょう
125ドレミファ名無シド:02/06/02 23:37 ID:wWGMiX.s
|2/4) IV | II- | II-, G7 |I
|はじめ |ての |あ,こー|む
126ドレミファ名無シド:02/06/02 23:39 ID:wWGMiX.s
G7 やないやね。
V7 やね。
「む」が i になるように歌ってください。
127ドレミファ名無シド:02/06/03 00:21 ID:???
>>123
勉強になった、ありがとう!(実は難しすぎて理解できてない(泣))
それにしてもそのセリーって人、
音楽に貢献した人とはいえ、当時は変人扱いされたんか(w
ヲタには冷たい風潮は今も昔も変わらんのね。
128++:02/06/03 21:15 ID:???
セリーは人の名前じゃないような・・・
129ドレミファ名無シド:02/06/07 12:09 ID:???
理論をしっかり勉強してらっしゃる方
(このスレでは>>26氏とか)
の、オリジナル曲を是非ききたんですが、
うpしてもらえませんか?
130ドレミファ名無シド:02/06/08 10:23 ID:???
1=さとうれお
131ドレミファ名無シド:02/06/08 17:29 ID:???
>>26のオリジナルうpきぼんぬ
132ドレミファ名無シド:02/06/08 18:06 ID:???
>>1
ある意味オリジナリティがあってよい。
よって終了。
133ドレミファ名無シド:02/06/09 03:38 ID:???
理論をきっちり勉強している人の楽曲を
聞いてみたいのれす
134ドレミファ名無シド:02/06/09 03:49 ID:???
きっちりかどうか知らんが、ある程度楽器や作曲やってれば
「これはどうなってるんだろう?」って好奇心で色々やってる内に
ある程度は理論的な知識も付くと思うのだが・・・。
その程度の好奇心すら無い人がそれ程上達するとも思えないし。
135ドレミファ名無シド:02/06/09 04:14 ID:???
>>1
コード感を表す音が入ってないってことでし
和音を表すピアノとかギターがないってことでは
136ドレミファ名無シド:02/06/09 06:41 ID:/uZ1Qe0o
>>133
そんなのどこにでも転がってるよ。
「おさかな天国」だっていい。
137ドレミファ名無シド:02/06/09 12:57 ID:???
ひたすらドミナントペダル
当方ベーシスト
138ドレミファ名無シド:02/06/09 14:18 ID:???
さとうれおじゃなくてもっと頭おかしいのいたよね?
タチュヤじゃなくてアコギと歌やってて一時死ぬとか騒いでた奴だれだっけ?
139ドレミファ名無シド:02/06/09 14:47 ID:???
>>134は自作曲をうpしれ
>>137はうpせんでよろすい
140ドレミファ名無シド:02/06/09 23:34 ID:???
>>134
うpしる
141ドレミファ名無シド:02/06/10 01:17 ID:???
>>138
YUIGO
かな?
142ドレミファ名無シド:02/06/10 20:44 ID:???
あて?
143ドレミファ名無シド:02/06/10 20:46 ID:???
>>141 それだ!!!アドレス知ってたら教えてください!
144ドレミファ名無シド:02/06/11 19:47 ID:???
たとえばさ、trfのEZ DO DANCE なんかは、
サビが二つの音しかつかってないのだが、
あれはコードどうなるのさ。

(ちなみにこのサビはプッシュ式ボタンの電話で演奏できるぞ)
145ドレミファ名無シド:02/06/11 23:18 ID:???
>>144 何逝ってるのかわからんが、VOに旋律がある事を忘れずに。
サビでVOの音階が2つしか使われてなかったらウケるよ。
146144:02/06/12 02:19 ID:???
>>145
trfのEZ DO DANCE 聞いたことないの?
サビでVOの音階が2つしか使われてないんだよ。まさに。
147ドレミファ名無シド:02/06/12 02:22 ID:???
コードが全く無い、と
使用コードの種類が少ない、
は全く違うと思うが。
一曲まるまるワンコードだってコードはある。
148ドレミファ名無シド:02/06/12 02:29 ID:???
で、君が代の最初2小節のコードは?いっつもユニゾンだよね。
あれってコードあんの?
149ドレミファ名無シド:02/06/12 02:32 ID:???
1ノートサンバとか1コードファンクとか作った奴



漢だよね。
150ドレミファ名無シド:02/06/12 02:50 ID:???
>君が代
コードってのはメロディーに対して絶対じゃないでしょ?
君が代には何通りもコード付けられるよ。
151ドレミファ名無シド:02/06/12 03:01 ID:???
君が代はコードどころかキーもわからん。
Dドリアンでいいのか?
152ドレミファ名無シド
安心しれ!漏れは歌詞すらわからん。