ヴァイオリンやってる人いない? #5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:02/05/25 05:41 ID:???
>>951
てか一ヶ月で分かるだろ。
953ドレミファ名無シド:02/05/25 13:50 ID:???
>>951
もうキミには才能が・・・・・・・。
954ドレミファ名無シド:02/05/25 15:31 ID:???
>>951
理解の早さと噛み砕きかたで経験者はセンスを見ます。
955ドレミファ名無シド:02/05/25 15:34 ID:???
>952
そんなに早く分っちゃうものなんですか?
どこでセンスかいいか悪いかって判断できますか?
習得が早いとか遅いとかですか?
956ドレミファ名無シド:02/05/25 18:50 ID:???
>954
「大器晩成」はナシですか?
急に上達しちゃうとか??
957ドレミファ名無シド:02/05/25 19:05 ID:???
>956
大器晩成を待つほど、プロの需要は無いんじゃないか。

個人の趣味で楽しむなら、それなりにありだが。


消化レスなのでsage
958sage:02/05/25 21:41 ID:???
バイオリンって頭良くなきゃダメなのですね。
で、感性も鋭くなければダメなのですよね。

経験者から見たレイトスターターの悪いところ
って何でしょうか?(音程は除いて)
959ドレミファ名無シド:02/05/25 21:57 ID:???
すみません。上げてしまったです・・
960ドレミファ名無シド:02/05/25 22:06 ID:???
全部。
961ドレミファ名無シド:02/05/25 22:16 ID:???
>>958

音程。


スマン、マジレスではどんなレイトスターターでも958さんがわかってるように
音程が マズーなことが多い。

問題は音程が悪いのが自覚できていない人。

音程が最初はとれなくても 自分の耳で判断して正しい音程までズリズリ近づける
ことができる人は多分上達するだろう、と思う。
自分で欠点を見つけられる人は進歩がとどこおることも少ないと思う。

ずれてるのに自信たっぷりに弾いてる人をみると だめだこりゃ と 思ってしまうです、ハイ
962ドレミファ名無シド:02/05/25 22:30 ID:???
俺が言いたい事全部言ってくれた>>961
963ドレミファ名無シド:02/05/25 23:37 ID:???
すいませんが
>自分で欠点を見つけられる人は進歩がとどこおることも少ないと思う。
これを書いた紙をお守りの中に入れて持ち歩いてもいいですか?
964961:02/05/25 23:45 ID:???
>>963

どうぞです。

私もいつも首からさげて持ち歩いてるです・・・・(w
965ドレミファ名無シド:02/05/25 23:59 ID:???
958です。
Resありがとうございます。>691サン
やはり音程ですか・・・モンダイは。
私は自信タップリの音痴な方の演奏を
聴いたことが無いもので、にわかには
信じがたいのですが、そういう御仁も
いらっしゃるのですね?!
ある意味幸せな人とも言えそうですが。
取りあえずスケールの練習が良いので
しょうか? 音程向上の鍛錬には??
966961:02/05/26 00:23 ID:???
>>965
私自身ひとに講釈たれるほどのものではないのですが、


>私は自信タップリの音痴な方の演奏を
>聴いたことが無いもので


大体練習中に間違った音程で弾いたあとに
「シマッタ(汗)」という表情をする人や
瞬間的に正しい音程によせるひとは
頭の中にしっかり音程がはいっているんだろうと

思ってます(クラ板のグビさんスレの弟さん参照)

>音程向上の鍛錬には??

おっしゃるとおりスケール練習はいやでもさけられない・・・・

あとはたまには伴奏に合わせてひく。CDにあわせて弾く。

昔自分の音感を過信していた時期もありましたが、
無伴奏で練習していざMIDI伴奏に合わせて弾いてみたら
自分の不得意な部分が思い切り浮き彫りになったです。
967ドレミファ名無シド:02/05/26 00:34 ID:???
>>965
厳しいことを言うようだけど、それはあなたの耳が悪いのでは?
大外ししない限り(10セントずれたくらいじゃ)気づかないとかさ。
968ドレミファ名無シド:02/05/26 01:14 ID:???
>967サン
確かにおっしゃられる通りなのかもしれません。
10セントの音程のズレが、どの程度のものなのか
想像できないでいます。
私の師匠が○住○○子さんの音程の悪さが耳障りだと
怒っておいででしたのですが、私には気がつかない
範疇のできごとでした。
967サンも、その程度のズレの事を、おっしゃって
おられるのでしょうか?
969961:02/05/26 01:29 ID:???
横レスすまそ(おれも早く寝たいと思いつつ・・・・
個人攻撃するのはいやなのだが


あのひとの音程は・・・・

クライスラーのアルバムをきくと頭痛がしますた・・・・
もちろん私自身の音程のずれも相当なものですが
プロとしてはあれでいいのか?
朝の連ドラをBSで週末にみて6回連続で聞くと欝になりますです(w

もっともあの人の場合音程がずれているというより
江藤先生に教えられたとおり振幅の大きなビブラートをかけまくっとるのも原因との下馬評。

あとはもし968さんが「徳さん」のアルバムをきいて何も感じないようであれば(以下自粛
970ドレミファ名無シド:02/05/26 01:30 ID:???
>961サン
度々のResを、ありがとうございます。

レッスン中に音を外してシマッタという顔をするのは
確かに先生にチェックされているように思います。
音符を読み間違えて行った時にはマジマジと顔を
見られてしまいましたですし・・

スケール練習は嫌でもさらわないとダメなのですね。
まだ全調習っていないのですが頑張ります。

時々、先生のピアノ伴奏で弾いたりもするのですが、
自分の音が合っているのかどうか、余計に分からなく
なってしまい困惑してしまいます。

いろいろとアドバイスを頂き、ありがとうございました。
971961:02/05/26 01:32 ID:???
ああ、連ドラ終わってたな
972ドレミファ名無シド:02/05/26 09:07 ID:???
973ドレミファ名無シド:02/05/26 15:22 ID:???
かなり音が跳ぶところで先生の音とピタっと合うと

ウレスィィィィィィィッッ!
974ドレミファ名無シド:02/05/26 16:36 ID:???
千住ってホントビブラートがドギツいんだよね。すんごい厚化粧の音楽。
周りの誰かが言ってやればいいのに。
本人分かってないんだろ。
975ドレミファ名無シド:02/05/26 21:51 ID:???
>973
経験してみたい・・・
976ドレミファ名無シド:02/05/26 23:49 ID:???
音が跳ぶってなんですか?超知りたいです。
977ドレミファ名無シド:02/05/27 00:20 ID:???

文字通り・・なのでは?!
978ドレミファ名無シド:02/05/27 00:46 ID:???
>>977
ワカンナイです・・・
979ドレミファ名無シド:02/05/27 14:24 ID:???
どう頑張っても葉加瀬より上手く弾けません
980今日の出来事:02/05/28 04:15 ID:???
今日、先生がマジマジとF孔から
私の楽器のラベルを見たんです・・・・・・
981ドレミファ名無シド:02/05/28 12:32 ID:???

そしたら?
982ドレミファ名無シド:02/05/28 12:36 ID:???

スマソ。。。アゲチッタ。
983ドレミファ名無シド:02/05/29 01:07 ID:???
興味津々
984ドレミファ名無シド:02/05/29 01:14 ID:RX07OFiE
>>979
なんか微妙な言い方だな。
博士をバカにしてるのか、自分を謙遜してるのか、
よくわからん。
985980:02/05/29 02:20 ID:???
いやそれだけです・・・。すいません。

コメント無しでした。
986ドレミファ名無シド:02/05/29 02:33 ID:???
>>984

両方のような気がする
987ドレミファ名無シド:02/05/29 04:06 ID:???
私が練習曲を弾くとヘタクソが練習曲を練習している
ようにしか聞こえない。
先生が同じ曲を弾くと違うモノ(音楽)に聞こえる・・
でも、もし私が先生と同じように弾いたら先生の立場が
無くなるかもしれない・・
と言って自分を慰めてみたりして。はふ。
988ドレミファ名無シド:02/05/30 02:16 ID:???
練習曲を見栄え聞かせるなんて相当の腕が必要だと思いますが(´ _ゝ`)
小品ほど解釈に時間をかける自分は逝ってよしでしょうか
989ドレミファ名無シド:02/05/31 00:45 ID:???
誰か1000ゲトしてみてよ
990ドレミファ名無シド:02/05/31 00:53 ID:???
1000 取るやつは厨房
991ドレミファ名無シド:02/05/31 01:30 ID:???
>>973
禿同。
先生とパートわけして弾いて
ハモってると観劇して取羽田が勃つよ
992ドレミファ名無シド:02/05/31 02:01 ID:???
>>978
楽譜上である音から次の音までの距離が離れていることだYO!
993ドレミファ名無シド:02/05/31 03:20 ID:???
(こんなどん尻にあれなんですが下らない事なので・・・)
どの先生も例として
音階や簡単なカイザーを弾くときに
必ずビブラートをグラグラ入れるんですが
(私はまだ習ってません)何故なんでしょう。

@レッスン中でもビブラートの練習を欠かさない。
A生徒にビブラートを耳と目で慣れさせるため。
Bふつうに弾くと芸がないので先生と生徒の格の差をつけるため。
Cただもう癖。

Cかなあ・・・
気になってしょうがないです。
994ドレミファ名無シド:02/05/31 08:16 ID:???
>993
(4)だろ
995ドレミファ名無シド:02/05/31 08:17 ID:IoBahc8c
>994
アンサンブルを頻繁にやってる人なら
状況は変わってくるんだろうな。

1人でねちねちやってる人はビブラート無しだと
不安になるんだろう。
996ドレミファ名無シド:02/05/31 12:18 ID:???
仕事も暇だし、この機会にバイオリンをはじめてみようと思ってる。
通勤途中に教室があるけど、バイオリンもって通勤するのは気が引ける。
997ドレミファ名無シド:02/05/31 12:19 ID:???
997
998ドレミファ名無シド:02/05/31 12:20 ID:???
いただき!
999ドレミファ名無シド:02/05/31 12:21 ID:???
1000だ!
1000厨房:02/05/31 12:27 ID:TGcdvNjM
はぁ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。