統一アキバスレin楽器板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
楽器や機材に必要な部品などの情報や、売ってる店の情報交換スレ。
2ドレミファ名無シド:01/11/24 19:08
裸尾ッ苦素
31:01/11/24 19:09
言われる前に言っておく。

「糞スレ他店名」
4ドレミファ名無シド :01/11/24 19:10
オイルコンデンサー豊富に取り揃えてるとこはどこですか?
5ドレミファ名無シド:01/11/24 22:45
とりあえずラジオデパート逝っとけ
6ドレミファ名無シド:01/11/24 22:46
>>3=>>1
自爆ウケタ。
7デカマラ課長:01/11/24 22:51
ソフマップ入る振りして虎の穴
が最近の流行だろう
8ドレミファ名無シド:01/11/24 23:06
PU切換用の3Pトグルスイッチをアキバで探したが、
センターONのスイッチがなかなか売っていない。
楽器店で買うと2000円ぐらいするんだよな…
9馬の骨:01/11/25 07:35
>>8さん
通販で探してもなかったんで、私はロータリースイッチ買いました。
radiomall.ne.jp/akiba/
www2.cyberoz.net/city/satodenk/jindex.html
10ドレミファ名無シド:01/11/25 10:53
楽器に使われてるようなパーツ類って電気・ラジオ系だとマイナーなのが多いのかな?
可変抵抗もシャフトがギザギザなやつはあんまり置いてないし。
11ドレミファ名無シド:01/11/25 10:59
路上にて竹のサックス売ってた。
12ドレミファ名無シド:01/11/25 11:00
13ドレミファ名無シド:01/11/25 11:38
>>12

それそれ
14ドレミファ名無シド:01/11/25 13:20
こういうスレいいかも。

>>8
探したことありますよー。なかったかもしれない(うろ覚え)。
結局、LPを>>9馬の骨さん同様、ロータリーSWにしちゃいました。

フジソク
http://www.fujisoku.co.jp/indexpro.htm
http://www.fujisoku.co.jp/switch/toggle/toggle.htm
http://www.fujisoku.co.jp/switch/toggle/eight/eight00a.htm
日本開閉器(NKK)
http://www.nikkai.co.jp/catalog/catalog.htm
のオンラインカタログで見ると、‘ないこともない’みたい>ON-ON-ON

http://www.daiwa-musen.com/jp/fujisoku/ (大和無線の通販部)
ココでも即納品では、無いですね。でも注文はOKなんじゃないかな

>>10
ローレット(ギザギザつき)のは少なめですね。あっても抵抗値が違ったり。
15ドレミファ名無シド:01/11/25 13:31
>>8-9
http://www2.cyberoz.net/./city/satodenk/jindex.html
お? このサトー電気で扱ってるではないですか?
日本開閉器のMシリーズ。
9P    ¥440   日開M2020 1回路 ON−ON−ON
12P   ¥720   日開M2040 2回路 ON−ON−ON
どーでっしゃろ
1614:01/11/25 13:33
入れ忘れ。>>15も14でした。
http://www2.cyberoz.net/city/satodenk/sw.html
スイッチ目次はこれ。

LPみたいなSWじゃないですけどね。
17ドレミファ名無シド:01/11/25 16:25
エフェクター用のプッシュスイッチはどこで買えば良いんですかね?
こないだアキバをうろついてみたんですが、踏んだら壊れそうなやつしか無かったっす。
188:01/11/25 20:05
おお、レスを戴いている。

今日アキバに行ってきました。日曜で休みの店が多かった。
PU切換スイッチで適当なものがなく、
バランサーポットとロータリースイッチを買ってみました。
ただ取り付け方が今一つよくわからない。

センターONのトグルスイッチも、先日一種類だけ目撃したのですが、
今日はその店が閉まってて買えませんでした。
19馬の骨:01/11/26 06:51
>>10さん
ロータリースイッチ買ったら、シャフトがつるつるなんであせりました。
今はテレキャスのノブ(イモネジで止めるやつ)使ってますけど、普通は
どういうの使うんでしょう?
変な突起(回り防止?)も邪魔なんでやすりで削っちゃいました。

>>15さん
最初そこで買おうかと思ったんですけど、銀行振込も代引きも出来ないんで、
面倒なんで違うとこ↓で買いました。納期も結構かかるみたいだし。
radiomall.ne.jp/akiba/で買ったら、振り込みの翌日届きました。
こっちはキャンセルの方法がわかりづらいですけど。
20ドレミファ名無シド:01/11/26 16:24
意外と良スレ
218:01/11/26 19:54
ON-ON-ONの6Pトグルスイッチが手に入りました。
ラジオデパート1階の瀬田無線にて。400円。
22馬の骨:01/11/26 20:05
>>21さん
なんてメーカーでしたか?
238:01/11/26 20:17
NKK(日本開閉器)です。型番はM-2020。
24ドレミファ名無シド:01/11/26 20:21
2514:01/11/26 20:33
>>19
ローレットでないシャフトは、イモネジ(六角レンチかマイナスドライバー)
で締めるツマミを使いますね。秋葉原などで売ってるつまみは殆どそれです。
突起はおっしゃる通りポットのブレ防止です。ケースやギターにそれ用の穴
を開けて使います。締めるときも緩んだときも、アレはいいんですけどね。

>radiomall.ne.jp/akiba/
ああ、そっちのサイトの方が良かったかもしれないですね。早計でした。

>>21-22
>ON-ON-ONの6Pトグル
ラジオデパートにありましたね。
じつは昨日わたしも行きまして、ラジオデパートの瀬田無線(2Fの方)
で確認しました。>>15でも挙げた日本開閉器のM2020だったですよ。
ttp://www.nikkai.co.jp/catalog/toggle/m.htm  (Mシリーズ)
26ドレミファ名無シド :01/11/27 21:48
良スレage
278:01/11/28 04:17
M-2020は、ラジオデパート3階の店(店名は不詳)にもありました。
ただしそこでは600円。
あと以前、ラジオデパート以外の店でも見た気がする…
愛三電機だったかな?

他に、良いコンデンサーや配電材についても知りたいですね。
2814:01/11/29 01:23
>>27
ON-ON-ONのトグルがあまり店頭にない事はたしかみたいですね。
(特注するほど)特殊なものでもないようですが。

>コンデンサー、配線材
8さんの興味はギター用ですか?
29ドレミファ名無シド:01/11/30 14:42
age
308:01/11/30 15:23
>28
つい最近ギターの改造をはじめました。
ギター向けのコンデンサー、配電材についてもっと知りたいです。
そのうちシールドやエフェクター、アンプの自作も出来るようになりたいですが
肝心な演奏のほうがお留守になりそうで。
31ドレミファ名無シド :01/11/30 18:01
>>8
>肝心な演奏のほうがお留守になりそうで。
わかるな〜。電気関係の勉強とかやり始めると、そっちに夢中になっちゃうんだよね。
3214:01/12/02 16:38
>>30
はあはあ・・・なるほど。
ギターのコンデンサーはいちばん地味な改造ですからね。でも変わるんですよね。
ギターではオイルコン万歳って人、ココ数年で増えましたね。
国産オイルコンを使えば、意外と安く成果が出せるからかもしれません。

エフェクター自作やMODのHPは、アメリカのサイトがいいですよ。英語もまあ簡単ですから。
日本にもいくつかありますが。

>>31
そーなんですなあ・・。ええ、はい。
33ドレミファ名無シド:01/12/02 16:46
>>30
コンデンサ交換するのなら、とりあえず同じ値の物を選択するのがいいですよ。
ポリエステル、ポリカーボネート、ポリプロピレンあたりのフィルムコンデンサをとりあえずはお試しあれ。
安いし。
34ドレミファ名無シド:01/12/02 18:08
CarlingのDPDT売ってねぇなぁ。
楽器屋で買うと2000円もするし。
3514:01/12/03 01:24
>>33
国産フィルム系なら、昔の大きくてゴツイのがいいかもしれないですね。

>>34
悲しいかな、それがいちばん安いかも・・・
恵比寿の外れの楽器屋にある・・かもしれない(要・在庫アポTEL)。

ttp://home.netcom.com/~smallbearelec/Ordering/Stocklist.htm
Carlingはココで通販できるらしいですよ。$9=1個
368:01/12/03 02:31
レスどうもです。
配電材スレが沈んでしまった。僕はかちゅーしゃで見られますけど。
この前アキバで電線を買いこみました。
ギター用とは限らないけど、1芯ケーブルとか単線で太くて使えそう
なやつ。そのうちこれらも試してみます。
ただしこれから忙しくて、ギターは二週間ぐらいいじれない。
37ドレミファ名無シド:01/12/06 02:16
んではsageつつ・・・
38ドレミファ名無シド:01/12/06 16:20
あげつつ・・・
3914:01/12/07 16:49
>>36さん
配線材スレってありましたね〜。
シールドスレがあるんで、もし話題があったらそっちにでも・・・

ギター内部配線に使えるのはシールド向きなヤツよりも多くて、
けっこうあります。細い単線とか、意外と良かったりして。
40ドレミファ名無シド:01/12/09 08:52
あげ
41:01/12/09 23:54
電子部品とかエフェクター用のケース(ソバット、MXRみたいの)通販やってる店ないすかね?
地方なもんでなかなか欲しい部品が売ってなくて。。。
4214:01/12/10 01:08
>>41
エスエス無線は通販もしてるみたいですよ。
http://www.ss-musen.co.jp/
ココも出来そう。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/sub1.htm

ソバットやBoot-Legが使っているのはタカチのHDシリーズですね。
エスエスのサイトで見つからないんだけど、店頭には必ずあるので
通販も可能なんじゃないでしょうか。
43ドレミファ名無シド:01/12/12 12:51
age
44:01/12/13 23:32
>>42
情報有難うございます。
あたってみます。
458:01/12/14 17:26
kester44ってどこで買えるんでしょうか。
ラジオデパートにあるらしいという情報はつかんでいますが。
46ドレミファ名無シド:01/12/14 23:33
>>8
ヤフオクで切り売りしてる人が2人程いたよ。
47ちょーさん ◆ENGL.FYE :01/12/14 23:34
ラックを作りたいんですけどあれのケースって
どこに行けば手にはいりますか?
4814:01/12/15 04:13
>>45=8さん
おひさしぶり。
楽器屋でヒューマンギヤ扱いかな?小分けして売ってましたよ>Kester44
割高で、お試し用って長さですね。でもまあ、けっこうもちます。

もとのリールも決して安いもんじゃないですが、最高級ハンダでもなくて、
けっこうオーディオでは定番になってるみたいです。店頭でよく見かける
ようになったし。リール売りなら、真空管オーディオ系の店に多いです。
たかがハンダされどハンダですから、どんどん試していったらいいかと思います。
線材にしてもコンデンサーにしてもそうだけど、ありがたがってちびちび使うの
もね、妙なハナシですからね。

でも、最初あんなに要らないですね、まじで。>リール

>>47
あ〜・・・オーダーでなくて、いちから、ですか?
1Uサイズのラックパネルやケースのことでしょうか?
それとも、ガワの方?
ガワだったら、並行輸入品とかのが安上がりじゃないでしょうかねえ。
49ドレミファ名無シド:01/12/16 16:50
>47
ラジオデパート地下の奥澤っていう店に結構あったよ。
508:01/12/16 17:43
>48
ありがとうございます。
kester44以外でいいハンダって何があるんでしょう。
ヤフオクの出品者が
「クライオが一番、クラシックが二番、これが三番目です」
なんて書いてましたけど。
kester44はリールでも出品されてました。即決2800円。
51ドレミファ名無シド:01/12/17 04:38
>8
「オーディオ・アクセサリー」という雑誌で
オーディオ用ハンダ視聴という恐ろしい企画をやってました。
そこでは和光テクニカルのSR-4N無縁銀ハンダというのが
星3つ取ってました。100gで¥2,800。
「極めて鮮度が高く華麗、スケール表現も見事だ」って本当かな!?
ちなみにキースターは星は無し。
5251:01/12/17 04:39
無縁=×
無鉛=○
5351:01/12/17 04:43
視聴=×
試聴テスト=○
54ちょーさん ◆ENGL.FYE :01/12/17 06:13
>>48さん
ラックパネルとケースの事です。
1Uのプリアンプx2を2Uに作り替えたいのです。

>>49さん
情報ありがとうございます。今度行ったときみてみます!
55b:01/12/17 06:17
荒し依頼。 荒し依頼。
低レベルなアニオタ (自称芸術家・モーツァルティアン・藁)
おおもりよしはる
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
このサイトをよあに@同人板とその仲間達とともに潰してくれる人募集中

糞アニオタがモーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナー、ブルックナーだって(ぷ
笑っちゃうね(藁
5614:01/12/17 06:19
>>49 >>54
ありますね。でも割高ですね、やっぱり。
1Uラックのパネルとかケースとか、高いんだ。
同じ建物の2Fにもありますよ>ケースやパネルの店

>>50
Kester44が2800円って、つまり店の値段ですね。
クライオ処理ってどうも信じられなくて。いや、変わるとは思うんですよ。
でも某ブランドみたくエレキのパーツにそれを適用してもなあ、と。
ハンダは、アルミットのKR-19RMAも‘標準品’として使ってます。
元のが普通のハンダで、音がガラっと変わっちゃったらヤだなあ、って時に
使いますね。そんなに値は高くないです。アキバで普通に売ってます。
比べるとKester44の方が鈍らず、くぐもらないです。WBTっていう銀4%
入ってるヤツはやっぱり倍音がキラキラしますね。良し悪し。

ハンダの専門的な知識はココがとても分かりやすい。
ttp://www4.org1.com/~kitt/craft/fan/solder/index.html

>>51
恐ろしいことでもなくて、オーディオ誌でもハンダ評はよくやってますよ。
まあね、ああいうのは修辞まみれの世界だから、話半分に斜め読みすれば
いいと思いますが。
和光のSR-4Nは数年前から定評あります。融点高くて初心者には辛いん
ですが、たしかにいいですよ。ハンダでの色づけが減りますね。
578:01/12/17 07:55
ありがとうございます、14さんホントにお詳しいですね。
近いうちにアキバに行きます。ハンダと配線材を探しに。
588:01/12/17 08:07
それと>>55はアキバって言葉に反応したのか?
598:01/12/19 15:07
今日アキバでKESTER44と、コンデンサーをいくつか買ってきました。
KESTER44はラジオデパート3階のサンエイ電機で買いました。
今までこの店は開店時間(「昼頃〜5時頃」と、ずいぶん大らか)
とタイミングが合わず、なかなか買い物できませんでした。
良さげな品物がたくさんありました。高かったけどビタミンQとか。
配線材だと、ベルデンの図太い単線ワイヤーがすごく気になりました。
10b5,000円。あれはいつか試してみたい。
60ドレミファ名無シド:01/12/21 19:24
マイグレーションには気を付けよう。特にめっき端子ね。
61ドレミファ名無シド:01/12/24 17:10
マイグレーションって何ですか?
62ドレミファ名無シド:01/12/24 19:59
イオンマイグレーション、デンドライトによる導体間の短絡

ってそんなに気をつける必要あんのか?
63ドレミファ名無シド:01/12/27 03:21
小林幸子に♪アキバと歌われてもな。あげ
64ドレミファ名無シド:01/12/27 11:54
誰かハンダ使わず圧着だけでアセンブリ組んだ人とかいないの?ハンダとどっちがイイんだろう…
65ドレミファ名無シド:01/12/27 22:07
>>64
あれはスペース食うからね。
いっそ端子台を使った方がいいかもな(アンプかよ、ってね)
66ドレミファ名無シド:02/01/03 03:56
アキバの資材屋っていつから営業?
67 ◆c5K.ccZc :02/01/06 05:14
良スレ発見。

>>66
今日アキバ行って来たよ。
7割営業してる。

>>65
おれは実験のつもりで、ブースタを「基板のみ」と「端子台+空中配線」で組んだことあるよ。
やっぱ、端子台はスペース食うが音太めになる。
でも、イモハンダとかアースの取り回しとか気を遣わないと逆に駄目になっちゃうから
素人にはお勧めできない 藁
ユニバーサル基板を空中配線の補助的に使うのが一番かも・・・。
エフェクタの話じゃないって?
ええ。解っていってました。逝ってきます。
sageておきます。
6865:02/01/06 23:32
>>67
合点のいくハナシですな・・・

こっちで続きよろしく〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/982432377/l50
69ドレミファ名無シド:02/01/12 03:21
ん、あげとこう
70ドレミファ名無シド:02/01/18 21:31
最近、ゲルマTr買えた人いる?
71ドレミファ名無シド:02/01/22 12:55
age
72ドレミファ名無シド
age