BJCを理論的に語ろう☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
演奏はあんまり巧くないけどなんか個性的な感じがするブランキーを
音楽の理論的に説明したって下さい。ヲタは禁止で。
2名無し:01/10/25 01:12
ヲタでも良いけどあんまり褒め称えるのは勘弁してね
3ドレミファ名無シド:01/10/25 01:13
ボーカルの歌い方だけは個性的。それだけ。
4ドレミファ名無シド:01/10/25 01:16
音源をウプしてくれ
5名無し:01/10/25 01:17
アップするけどどんなのが良い?
6ドレミファ名無シド:01/10/25 01:20
BADGEって雑誌に載ってたね。
7ドレミファ名無シド:01/10/25 01:23
>>2
同意。あの歌い方と声は良い。
8ドレミファ名無シド:01/10/25 01:24
ICE CANDYのイントロなんかはベンジーの手癖が出てると思う。
9名無し:01/10/25 01:34
好き嫌いが別れるけど俺もあの声と歌い方は好き
10ドレミファ名無シド:01/10/25 01:38
>>1=9だと思うんだけど、
全然理論的に語ってないじゃないか・・・
11名無し:01/10/25 01:41
理論が分からないから教えくれ。
12ドレミファ名無シド:01/10/25 01:57
理論を使うほど複雑な曲無いんじゃないか?
ペンタいっぱつで逝けるだろ
13ドレミファ名無シド:01/10/25 02:12
ベンジーの存在。達也のドラム。

終了。
14ドレミファ名無シド:01/10/25 02:14
ルックスも唄もカコイイけど歌詞が白々しいな。
感動しない。本人達はわかってやってたんだろうけど、
登場してきた頃って、名古屋から上京してきて「ライダース狩り」を
やったとかって記事・・・・
バンドはともかくファンのDQNはイタイと思う。
15ドレミファ名無シド:01/10/25 02:31
クリシェをマイナーコードに用いることが非常に多いんだってさ。
16ドレミファ名無シド:01/10/25 02:35
ファンの女の子(椎名林檎)と一緒に演ってしまったのは残念。
17ドレミファ名無シド:01/10/25 02:37
ファンの女の子?(UA)と一緒にやってしまったのは残念。 
18ドレミファ名無シド:01/10/25 02:42
昔、インタビューでベンジーが「言いたいことなんて何にもないよ。」
っていってたよ。
歌詞には特に意味はないとおもうけど。
19ドレミファ名無シド:01/10/25 02:56
ベンジーはチンパンジーに似てる
はい次!
20ドレミファ名無シド:01/10/25 03:02
いやいや ニワトリだって。
テルはフランケン。
タツヤは蛇。
21ドレミファ名無シド:01/10/25 03:04
短時間にレスつきすぎじゃないか?よーく時計見ると。・・
22ドレミファ名無シド:01/10/25 03:06
とりあえず知名度はあるらしい
23ドレミファ名無シド:01/10/25 03:09
まあ、熱狂的に好きな奴と嫌いな奴がいるってバンドは
結果的にいいバンドなんだろうね。
おれは大嫌いだけど。DQNのファンが。
24ドレミファ名無シド:01/10/25 03:15
ブランキーとシャーベッツってバンドのボーカルは同一人物?
25珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/25 03:58
大阪のライブをMDで隠し撮りした。
26ドレミファ名無シド:01/10/25 19:17
機材等についても語ってくれage
27ドレミファ名無シド:01/10/25 19:30
浅井の昔のMOONのギターにはルーリードの
写真が貼ってあったよ。
28ドレミファ名無シド:01/10/25 23:26
12フレット5弦6弦あたりを弾いてればいい
29ドレミファ名無シド:01/10/25 23:57
まずベンジーは理論を知ってるのか?
ペンタとか知ってて使ってるんだろうか。
30∴クラ板に。:01/10/26 00:02
BCJと言うのがあった。
31ドレミファ名無シド:01/10/26 00:02
>>29
知らない訳が無い・・・(ペンタ)

「(音楽)理論を知っているのか?」とよく言われるけどさ、それにも
随分と幅があるし、一概に言えないと思うよ。
32ドレミファ名無シド:01/10/26 00:04
B=豚のやるエセ
C=クラシックは
J=JAPに大人気という事ですか?
33∴・・・。:01/10/26 00:04
BCJは、やっぱ演歌入ってるよな。OLDオタを満足させるにはチョットな。
34∴・・・。:01/10/26 00:10
ベスプロ、持っていないので買おうと思うのですが
不安なBJC以外だとどれがオススメですか?
定番だとガーディナーですよね。
アンドルー・パロットのやつが廉価で出ていて興味ありなんですけど
35∴・・・。:01/10/26 00:13
BJC合唱は声量、各声部のブレンド具合など素晴らしく
いわゆる世界の一流どころにもひけをとらないと思うのだが。
個人的には来年のヨハネは期待してます。
どうですか?
36ドレミファ名無シド:01/10/26 00:33
今日、ブランキーのパクりバンド見ました。
疲れたよ。
37ドレミファ名無シド:01/10/26 00:40
ブラークジョニー
38ドレミファ名無シド:01/10/26 00:43
「螺旋階段」とか「ヘッドライトの枠のとれかたが…」なんかのギターソロは
本人が考えて弾いてるのかな?
だとしたら普通に理論勉強してるんじゃない?
螺旋階段のB7-9の分散和音からEmって、べたべただし。
39ドレミファ名無シド:01/10/26 01:15
ロメオの心臓より前はだいぶ思考錯誤してる感じだね。
グレッチにマーシャルはどうかと思うが。
40ドレミファ名無シド:01/10/26 01:56
ヘッドライトのソロは確か土屋がひいてるんじゃなかったっけ?
41ドレミファ名無シド:01/10/26 02:22
その通り!
42 :01/10/26 08:43
幸せな人のギターのコード進行教えてください。
お願いします。
43ドレミファ名無シド:01/10/26 19:35
722 :名無し :01/10/25 23:48 ID:GseDWHpH
>>718
E Emaj7(onD#) A E

F#m A E

C(onG) G Am Em

やっぱりめんどくさくなってきた。
44ドレミファ名無シド:01/10/27 02:11
>>40-41

>その通り!   って
>ヘッドライトのソロは確か土屋がひいてるんじゃなかったっけ?
のことですか?  あのソロ大好きでコピーもしたのに・・・。

あれって、何かスケールでまとまってます?
僕はペンタくらいしか理解していないもので。
45ドレミファ名無シド:01/10/27 02:19
筋肉少女帯>>>BJC

ダメ人間の歌>>>不良少年のうた
46ドレミファ名無シド:01/10/27 02:23
今月号のバッジおすすめ
47ドレミファ名無シド:01/10/27 02:26
bjcきもい
48ドレミファ名無シド:01/10/27 07:59
ベンジーの手癖ソロ好き。
49ドレミファ名無シド:01/10/27 12:25
>>48
嫌い、後半ハイポジでテテレテテテッレテ、飽きた。
50ドレミファ名無シド:01/10/27 14:07
>>44
一応F#のハーモニックマイナースケール中心にまとまってるかな。
ただ、自分でフレージングする場合はコードに乗せてやらないと
曲の雰囲気は出ないと思う。
自分が以前(やや強引に)解釈してみたコードは

| G#m7-5 | C#7 |
||: Bm E7 | AM7 | G#7-5 C#7 | F#m F#7 :||

1小節目のBmと3小節目のAM7だけでもコードの構成音で決めれば
曲の雰囲気崩さないでフレージングできると思う。
5150:01/10/27 14:13
ごめんなさい
AM7は2小節目でしたね
52ドレミファ名無シド:01/10/27 23:03
いちご水のギターの音作りをしたいんですが、どんな感じでやればいいでしょうか?
53ドレミファ名無シド:01/10/27 23:10
>>52
コーラスつかえば?
5452:01/10/27 23:27
あれはコーラス使ってるんですか。ありがとうございます。
今アナログディレイとディストーションしか持ってないんだけど、
買おうかな〜。どうしよう。ブランキーをコピーするときに
あると便利なエフェクターってありますか?ベンジーが多用してる
エフェクターを是非教えてください。この曲のこの部分とか詳細に
教えてもらえると嬉しいです。
55ドレミファ名無シド:01/10/27 23:53
ベンはラットボスのとコンプレッションサスティナーとヴォックスのワウとマクソンのアナログデレイでよ。
5652:01/10/28 01:17
>>55
ギターマガジンに載ってたやつですね。それは知ってるんですが、
それだけなのかな〜と思って。CS-3を買ってみようかな。
以前、トレモロを多用してると聞いたことがあるんですが、
実際はどうなんでしょう?エフェクターに詳しくないので
どの音が何を使ってるかとかよく分からないです。
57珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/28 01:25
トレモロは土屋昌巳の影響で、
ロメオの「真夜中に〜キスを〜」
の部分とかだったかな〜?
58珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/28 01:28
いま確認したら息をしたら〜だった・・・・キスでも良いじゃん。ロマンチックじゃん。
59ドレミファ初心者:01/10/28 07:47
ラストダンスはBOSSばっかりだったような。
CS、OD、MT、flanger
ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
どうなんでしょうか・・・
6052:01/10/28 09:09
>>57
ありがとうございます。確認してみます。
真夜中にキスはロマンチックですね。
マイナスドライバーでドアをこじあければ退廃的なくちづけかわすことができる♪
ってのもロマンチックだと思います。
61珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/28 16:58
ビタミン入りの瓶でもOK!
62ドレミファ名無シド:01/10/29 00:46
ラストダンスはAD900とかRATも使ってない?ビバーチェも使ってるのかな。
不良の森のイントロってアナログディレイ使ってるの?
63ドレミファ名無シド:01/10/30 12:15
なんだ、BJCってブルージーンズ・カスタムじゃないのか、
おじさんまちがえちゃった。貴重な休み時間なのに。
64ヲタ:01/10/30 15:34
仕方ねぇな、素人共め。ヲタの俺が教えてやろう。
まず、初期(3枚目)までのちょっと高度なギターソロは土屋だ。
エフェクターはアナログディレイAD-900な。昔はボスの古い奴な。
歪みはラット2だろうな、今でも。ブースターにヴィヴァーチェ。昔はボスな。
で、コーラス。エレハモのスモールクローンだ。カートが使ってたやつ。昔はボスな。
トレモロはライブでは昔ちょろっと使ってたが今は録音の時だけだな。
だがギターもエフェクトも真似してもあの音にはならない。何故ならアンプにかなりの
小細工がされてるんだな、実は。グレッチだろうがレスポだろうが同じ音になるように
細工されてるわけだな。
不良の森のイントロはただのボリューム奏法だよ(W
ペダルでやってるんだろ。買うのいやなら自分で手元で操作すれば良い。
音楽的には理論は一応勉強したようだ。バンド組めない時にクラシックギターの先生に
なろうとしてたみたいだからな。ただクラシックっても彼が作るそれらしい曲は「ゴースト」
くらいだったな。あれも皆が知ってる童謡にそっくりだしな。ま、理論と言う理論は別に知らない
と思う。基本的には3コードで生きてる人だと思うぞ。
65ドレミファ名無シド:01/10/30 16:24
>>64
文体が乱暴な割にはアイがこめられた文だねェ。

アンプにかなりの小細工ってなに? マッチレスも?
マーシャルのバックパネルにマスターVOLをつけただけじゃなくて?
何か知ってるの?
もったいぶらずに教えてーな。あ、教えてください、ヲタさま。

エフェクターは、TUBEMANの旧型を使ってたときもあったんですよ。
レコーディングで使ったのをそのまま持ちこんだのかなあ?
ベンジーが進んで買ったとは思えないんだよね、あんなの(笑)。
66abo-n:01/10/30 16:26
ベンジーって結婚してるんだね
67名無し:01/10/30 16:29
ラストダンスでロメオの時グレッチからレスポに
変えた時音がちがうなーって思ったけどなァ
68ドレミファ名無シド:01/10/30 17:21
>>64
謝々。もっと詳細に熱く語ってください。

>>67
フジロックでレスポに持ち替えたときはかっこよかったなぁ
69名無し:01/10/31 20:22
ジママン!!
70名無し:01/11/01 16:49
64氏級の再来キボーン
71というより:01/11/02 00:32
>>1
>演奏はあんまり巧くないけど

3人ともメチャクチャうまいと思っている漏れはやっぱりヲタでしょうか?

どこまで理論を知っているかはわからないが、「お前が欲しい」の
イントロや「皆殺しのトランペット」のフレーずなんかを聞く限り、それ
なりのスケールとかはわかっているような気がするんですが。

あと、「ヘッドライト」のソロはCDは土屋正巳かもしれませんが、
「Angelfish」を見る限りほぼ完璧には再現してますね。
72 :01/11/02 03:04
>>71
ギターはフィーリングなんだわ
73ドレミファ名無シド:01/11/02 22:18
感覚で楽器を弾いてると感覚だけでおわってしまう
74ドレミファ名無シド:01/11/02 22:22
>>71
おまえは欲しいはただたんに、土屋の言われた通りにやっただけ。
っていうか四和音になると、理論が分かってるように聞こえるのは素人。
皆殺しは丁度ピアノ習ってた時期。
75名無し:01/11/03 01:21
お前が欲しいのスコアが手に入らない・・・俺は耳コピできない・・・鬱
76ドレミファ名無シド:01/11/03 01:37
照ちゃんの話もしようぜ。
77ドレミファ名無シド:01/11/03 01:59
>>76
デニスきいとけ
78名無し:01/11/05 21:10
演奏は巧いとは思わないけど3ピースであそこまで迫力あるってのは素晴らしいと思うよ。
79名無:01/11/05 22:25
3104でのベンジーのギターはすごい
80ドレミファ名無シド:01/11/05 22:27
BJCを理性的に語ろう
81 :01/11/06 00:45
>>79
達也のドラムも然り。
82名無し:01/11/06 03:21
ベンジーってギターソロ弾く時でもけっこう手が大振りじゃない?
ミュートがきちんとできてるのかな?
83名無し:01/11/06 15:18
>>82
あれ俺もすごいなーって思う。
84ドレミファ名無シド:01/11/06 15:43
>>82-83
BJCの2NDくらいのときに
「土屋さんと向かい合って弾いたら、ぜんぜん音が違うんだわ。
それで、ピックの持ち方がいままでずっとおかしかったらしくて、
習って、それでかえたんだ」ってなことを、言ってたよ。
師匠に色々習った結果かもしれんね。
佐久間正英か土屋昌巳か、っていうくらい、弾き方から何から
ミュージシャンを啓蒙するからね。まず弾いて見せて納得させる
らしいからな・・・
85名無し:01/11/06 20:26
あの大振りはある意味凄いよな。カッティングか?って思うくらい振るもんな。
8644:01/11/06 23:05
>>50

遅レスですが、どうもありがと。
ハーモニックマイナーですか。
その辺の本は読み途中なんで、参考にします。
87ドレミファ名無シド:01/11/09 11:45
ベンジーのら行の発音の仕方がかなり好き。
88ドレミファ名無シド:01/11/09 12:30
スイスイDAYSのギターソロがかなり好き。
あの曲のベースもかっこいい。
89ドレミファ名無シド:01/11/09 12:41
>>87
あれがブランキー、OKかどうかのひとつの分かれ目だろうね。
おれはOKだけど。
90Fine:01/11/09 20:19
それにしても、このスレを含むBJC関連スレに、プリンタのことを書いているやつは
1人もいないね。
ブランキーをBJCと書くと、プリンタのことと勘違いするヤツが出そうな感じが
するが。

というか、BJC(ブランキー)関連スレッドの住民、プリンタは何を使ってるの?

PCやデジタルモノの板やスレッドでは、BJC型番のプリンタを意味しちゃうし、
BJCって本当に不思議な略称だ。
今は、プリンタのほうはPIXASという名がついちゃったし。
91ドレミファ名無シド:01/11/09 22:00
気の触れた方がいらっしゃいます。
92ドレミファ名無シド:01/11/09 22:00
>>88
あんな駄作を誉めてどうする。
93ドレミファ名無シド:01/11/09 22:37
気のグレた
94ドレミファ名無シド:01/11/10 01:11
うどんを〜口に〜頬張って〜
95ドレミファ名無シド:01/11/11 23:27
ワショーイ
96珈琲 ◆Cafe5bH2 :01/11/11 23:29
97ドレミファ名無シド:01/11/11 23:37
達也?>>96
98珈琲 ◆Cafe5bH2 :01/11/11 23:39
達也だよ。
99:01/11/13 21:53
ベンジーは関西若手芸人コンビのロザンの宇治原って奴に似てる!
100ドレミファ名無シド:01/11/14 18:08
ベンのギターソロを分析してください
101名無し:01/11/14 19:51
どうやって分析するんだ?<ソロ
102ドレミファ名無シド:01/11/14 22:21
>>101
特徴とかよく用いられてる手法等についてお願いします。
音作りも教えていただければ幸いです。
103ドレミファ名無シド:01/11/16 13:50
ベンジーが使ってるレスポールって何?
ゴールドトップのヒストリック?
104:01/11/16 21:58
なんだかレニークラビッツのギターの音とベンジーのギターの音・・・
似て聞こえる私はおかしいか?
105ドレミファ名無シド:01/11/16 23:28
>>103
実際のところは知らないんだけど
ナット裏にエンブレムがプリントされてるのは間違いなく見えたから
たぶんヒスコレだね。

>>104
レスポカスタムの音なんじゃない?
106ドレミファ名無シド:01/11/18 01:16
>>104
両方ともP-90のLPなんじゃないかな
107Fine:01/11/18 18:09
>>90
正しくはPIXUSでした。
108ドレミファ名無シド:01/11/19 17:39
ベンジーって、やっぱり曲づくりの時、一応PCとか使うのかな?
下らない質問ですが、御免なさい。
109珈琲 ◆Cafe5bH2 :01/11/19 18:15
>>108
ロメオの心臓で飽きたって言ってたはず。
110ドレミファ名無シド:01/11/19 18:16
      なぁ。お前等より上手い奴がNHKに出てるぞ
ああ
111センチメンタルな照井ダック悲しげな顔:01/11/19 21:47
達也がライブビデオ「バラクーダ」で使ってるスネアはなんていうんだ?
112ドレミファ名無シド:01/11/22 02:41
>>111
よく使ってたグレッチではないのか?
113たちゅや:01/11/23 22:39
DIJのイントロとか、アイスキャンディーの
後半のバスドラ入れた3連とか、ボンゾっぽくて
イイ!一方で4WAYがちゃんとできてたり、
(特に「円を描く時」みたいにフットハイハットだけで
オープンクローズみたいな音を出すのは高度なテク)
ブラシワークもsnowbadgeまでどんどんすばらしい
ものになっているのは師匠(故・日野氏)の影響か?
スネアのスナッピーをはずして叩く曲があるのも
こだわりを感じる。
114ドレミファ名無シド:01/11/23 23:21
>>113
高校生初心者ドラマーが興奮してます。
115nanashi :01/11/24 01:07
とりあえず高校生初心者ドラマーではないと思われ
116ドレミファ名無シド:01/11/24 08:58
>>64
歪みはターボラットです。
117 :01/11/24 12:32
土屋ソロほかにどんなのあるの〜?
118 :01/11/24 16:08
>>116
ラット2でしょ。写真で見る限りわ。ターボラットならもちょっとデカイはずだ。
119ドレミファ名無シド:01/11/24 16:32
>>116
RAT2も使ってた時も。同時ではなく。

>>118
ターボラットでもサイズは一緒。
120ドレミファ名無シド:01/11/24 16:36
あげ
121ドレミファ名無シド:01/11/24 17:14
>>118
初期型のRATじゃなかったっけか????
122ドレミファ名無シド:01/11/24 18:59
>>116 >>118 >>119 >>121
ぼくが見た写真では、ベンジが使ってたのはラット2(いわゆるフツーのラット)か
ターボラットでしたよ。

118さんが言ってるでかいやつってのは、初期型のラット(ラット1)のことじゃないのかな?

ttp://www.procosound.com/prod01.htm
で見れます。Vintage RATってのがラット1って名前だったのよね、発売当時。
123119:01/11/25 03:31
>>122
あ、フォローありがと。そっか、>>118氏の見たのはいわゆるVintageRATかもね?

ちなみに
>RAT1
ていうのは、LEDがつく前のRATのことをいいます。
theRAT→RAT(のちにRAT1と呼ばれた)→RAT2
RAT1には数Verあり
124ドレミファ名無シド:01/11/25 21:48
で、ラットのセッティングはどうなの?
ディストーション、フィルター共に10時ぐらい?
125 :01/11/26 18:27
>>124
ベトナムギグでセッティング見てきたよ〜
詳しくはメールで!
126ドレミファ名無シド:01/11/26 18:41
>>125
サンキュー、参考になった。
ちなみに漏れのセッティングはメールで!
127ドレミファ名無シド:01/11/26 18:47
レベルヒクイナ、コノスレ。
モンクハメールデ
128124:01/11/26 21:01
何気に流行ってんな。
実は右から13時 13時 10時だったぞ。
あの黄色くてでかいソロ用の歪みはなんのやつだろう。
129 :01/11/27 03:34
黄色くてデカイのはヴィヴァーチェってやつだな、きっと。
本人がBJC末期から使ってると言ってたね、雑誌で。
で、ラットだがやっぱメイン歪みで使うんなら124氏のセッティングがどんな
ギターでもベストなんだろうな。ベンのアンプは確か単体では歪まないんだよね。
130ドレミファ名無シド:01/11/28 21:19
Filterをもっと絞ったほうがベンっぽくない?
131ドレミファ名無シド:01/12/01 19:48
脱落のコード教えてくれ
132名無し:01/12/02 03:16
お前が欲しいのタブ譜をアプしてくれ
133ドレミファ名無シド:01/12/08 02:21
ヴィヴァーチェって高いね・・・似たような音出せる安いエフェクターは
ないだろうか?
134名無しのエリー:01/12/10 18:53
テネシアン復刻されてたのね。今日、楽器屋でびっくりした。
持ってるOLDのテネシアン売っちゃおうかな。
13523mm:01/12/11 01:09
>>14
腐れ厨房には・・・
136ドレミファ名無シド:01/12/11 01:55
>>134

ん?復刻されると何でオリジナルを手放すことになるの?
137134:01/12/11 06:27
>136
色が微妙に茶色なの。やっぱ、オタと言われようが
ベンと同じぐらい赤いのが欲しいのよ。
この気持ち分かって下され。
ロサンゼルスで20万ぐらいで買ったんだけど
OLDだとベンと同じぐらい赤いのはあんまり出ないしね。
とりあえず、復刻の方弾いてみます。
138ドレミファ名無シド:01/12/11 06:31
グレッチスレがあるのにスレ違いだけど、
目一杯試奏して、独断でいいからOLD VS リイシューで
レポして欲しい。グレッチスレでね
139136:01/12/12 07:20
>>134
気持ちはわかんないでもない。
でも音は今のオールドのままの方が近いんじゃないかなぁ?
復刻版はどうなんだろね。手放すのはもったいないよ。

CBJim の頃、テネシアンをもう1台使ってたじゃない?
あれは赤味が抜けてかなり茶色っぽかったね。あんな感じ?
あのギターはその後どうなったんだろう。まったく登場しなくなった。
140ドレミファ名無シド:01/12/14 16:00
グレッチスレでベンジーのグレッチの話題をすると
「スレ違い」と言われる。
141ドレミファ名無シド:01/12/15 04:55
>>140
BJCは党派性があるとでも思われてるのかも。
日本の知名度では、グレッチ使用ギタリストの中で頭抜けてるだろうからなあ。
グレッチというと、ベンジーかブライアン・セッツァーかロカビリーかって
イメージで。一般的にはね。
142ドレミファ名無シド:01/12/18 22:00
ベンジーのギターの音を出そうと思えばオールドのテネシアンを買う以外
方法は無いんでしょうか?現行のギターで似た音が出るギターは無いですか?
143ドレミファ名無シド:01/12/19 01:55
>>142
どれくらい本気で考えたのか分からないけど、
たとえばどの曲のどの音を言っているの

弾いてるの、意外とテネシアンじゃなかったりするよ。
144ドレミファ名無シド:01/12/19 20:01
>>143
ライブで聴ける音です。アタック感が強い感じの音が欲しいです。
145ジェリー:01/12/20 02:10
テネシアン、アタック感強いか?
レコーディングでは弾きにくいからほとんど使わないらしいけどなー。
レスポールとか、まさみさんのとか借りてるらしいよ。
146ドレミファ名無シド:01/12/25 01:26
メリクリ☆
147ドレミファ名無シド:01/12/25 01:29
クリ黒★★★★★★★
148ドレミファ名無シド:01/12/28 17:23
つか最近のベンジは昆プ使いすぎ
エフェクタ買いたてのギタ少年のようだ
ってBJCの話じゃないが
149ドレミファ名無シド:01/12/28 17:45
照井はいま駒込の飲み屋でバイトしてるぞ
150ドレミファ名無シド:01/12/28 17:53
グレッチって見た目好きだけど
BJCヲタとロカ人しか使ってない気がするな。。
なんか買いづらい。
151名無しのエリー:01/12/30 00:05
152ドレミファ名無シド:01/12/30 01:38
彼らによって僕はギターに目覚めた
153ドレミファ名無シド:02/01/01 02:34
ハッピーニューイヤー
154Fine:02/01/05 11:15
BJCはキヤノンの登録商標であるというのに、彼らはなぜBJCという略称を使った
のだろう。結成時、分かっていなかったのかもしれない。結果としてキヤノンが
プリンタの型番に使わなくなっちゃったし。
155ドレミファ名無シド:02/01/07 23:27
>>150
最近グレッチ使ってる人をよく見かけるよ
156名無しのエリー:02/01/12 09:56
http://www.fujiint.co.jp/FACTORY/LOT0013/ashiwomukero-a.ram

レスポールでも似たような音だね
157jj:02/01/16 23:49
あの爆発音は最高
158ドレミファ名無シド:02/01/20 03:28
照井の話題は無いんですか?
159ドレミファ名無シド:02/01/26 02:02
dvd
160名無し:02/01/31 00:55
皆様、弦はアーニーの011を使ってる?
161突然ですが:02/01/31 08:56
グレッチテネシアン65年製、18万にてお譲りします!
ライブ・レコーディングでもがんがん使える状態のいいオールドグレッチは珍しいと思います。
純正ではありませんがハードケースもつきます。
ちなみに楽器屋さんで買ったときの値段は29万円(消費税分は値切りました)でした。
決して綺麗なビンテージではありませんが、
ネックも調整済で、プレイヤーの方にとってはすごく使いやすいと思います。
興味がありましたらメールください!

162ドレミファ名無シド:02/01/31 12:43
18万ってお買い得・・・
テネシアン、復刻されるらしいね。
163ドレミファ名無シド:02/01/31 22:38
復刻版をオールドと一緒にすると泣きみるよ。
組み込みちがうしボデイの厚み違うしペイントもラッカーじゃなくポリ、
まあ見た目だけだなベンにちかいのは。
164名無し:02/02/03 00:46
age
165ドレミファ名無シド:02/02/04 23:50
ブランキ−とかシャ−ベッツでよく使われるスケ−ルとかわかります?
最近理論の勉強はじめたんですけど、スケ−ルって数多すぎるから...
このスケ−ルはおさえとけってのがありましたら教えていただけませんでしょうか。
モ−ドスケ−ルとかはつかってませんよね?
166ドレミファ名無シド:02/02/05 14:42
Aのブルーススケール
167ドレミファ名無シド:02/02/08 16:29
age
168ドレミファ名無シド:02/02/11 20:59
ageage
169ドレミファ名無シド:02/02/13 23:15
>>166
ほんと?

やっぱベンジーもスケールとか意識して使ってんのかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:49
あげ
171ドレミファ名無シド:02/02/19 19:56
赤タンのコードおしえてください。
172おおざっぱだけど:02/02/21 00:30
B♭

B♭            D 
あのこのことがすきなのは  

Gm                E♭
あかいタンバリンを上手にうつから 

B♭       D
流れ星1個盗んで

Gm         E♭     F
目の前に差し出した時の顔が見たい

     B♭  D     Gm    F 
OH 愛という言葉に火をつけて燃えあがらす

    E♭  D    C  
いくらか〜未来が好きになる 赤いタンバリン

1734523836546.:02/02/21 21:23
あげ
174ドレミファ名無シド:02/02/25 23:24
あげ
175ドレミファ名無シド:02/02/28 20:15
>172
ありがとう。
176ドレミファ名無シド:02/02/28 20:16
なんでわかんないの?
177ドレミファ名無シド:02/03/01 06:22
さげれ!!
178ドレミファ名無シド:02/03/02 19:41
誰か曲の説明をしてくれ。例を一曲あげて、
ベンジーのギターの特徴とかを。
179ドレミファ名無シド:02/03/06 23:10
浅井健一ってなんでベンジーって言うの?
180ドレミファ名無シド:02/03/07 00:41
>>179
映画グローインアップの主人公ベンジーに似てるから
181ドレミファ名無シド:02/03/07 13:39
だれか昨夜神奈川の局のTVKでやってたYライブ見た人いないっすか?
それにでてたミルククラウンというバンドが
いきなりどこかできいたギターのフレーズをひきはじめたと
思ったらなんとロメオで
コピーでもしてのかと思ってたら、おんなじリフで違うオリジナルだった。
正確には休符がなかったけど。これはどうなの?だれか答えて。
182ドレミファ名無シド:02/03/07 13:52
>180
じゃあなぜ達也はロザリオなの?
照井がテリーなのは分かるが。
183ドレミファ名無シド:02/03/08 17:03
達也はロザリオなんて呼ばれてないけども。(藁
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/09 12:19
達也のソロがロザリオスなわけで...
185ドレミファ名無シド:02/03/09 22:00
ベンジーの奥さんを見てみたい。
名前は何て言うのだろう?
186ドレミファ名無シド:02/03/13 01:47
武田真治ってどうなの?ロザリオスのメンバーなんだよね?
187ドレミファ名無シド :02/03/15 15:00
>>181
それってロックの世界ではよくあるパターンのリフなのでは。
ミシェルの「暴かれた世界」のイントロも似てなかったっけ?
「P.B.H」のリフなんかいろんなとこでしょっちゅう聞くぞ。
188ドレミファ名無シド:02/03/15 15:37
PBHのリフは5弦2フレット抑えつつ,6弦の開放を利用した、
ロックンロールギターの定番の奏法だしねえ。
PBHに限らず何曲もコレを利用した曲をコピった経験があるよ。
でもPBHのリフメロはその中では結構、特徴的なメロディラインだと思う。

「暴かれた世界」→似る花「STAY AWAY」
これは、よくあるうんぬんの前に完璧に意識しているよ。
聴いて見てくだされ。・・・萎えますので。
189七誌:02/03/15 16:09
BJCマジで好き。
ってかこの人らの演奏を聞いて初めて、ボーカル以外の音を聞いてかっこいいと思った。
190ドレミファ名無シド:02/03/15 16:30
>>189
ストーンローゼズのドライビングサウス聴け。
ボーカルが超おまけ的存在。
191ドレミファ名無シド :02/03/16 00:05
「REDRUM」の歌メロとベースが途中からユニゾンするのがオモロイッス。
あと「DIJ」のソロの出だし、1、3弦を押さえて「♪ギャッ、ガガガガー」というとこがキモチイイ。
…理論は何もワカラナイッス。みんな教えて!
192ドレミファ名無シド:02/03/16 00:55
ギターに細工がしてある気配はない。(あくまでパッと見では)
エフェクターもよくある製品だ。(あくまでパッと見では)
アンプの改造にあの音の秘密があるんじゃないかと言われてるみたいだが、
言うほど大した改造はしてないと思う。(あくまでパッと見では)

とりあえず、パッと見で客側からでもはっきり
他のギタリストとの違いがわかるのは、ピッキングだ。

あのベンの特殊なギターの音はピッキングにあると思うんだけど、どお?
193ドレミファ名無シド:02/03/16 09:11
>>192
ベンジーのピッキングって大振りじゃない?
ギターソロとかでもかなり手を振ってると思うんだけど。
194194:02/03/16 16:16
外人にそういう人が多いみたいですね。
ところでいちご水のギターソロって、難易度的にはどうなんでしょう?
当方ギターはじめて2ヵ月なんですがなかなかできません...
195ドレミファ名無シド:02/03/16 16:52
>>194
ギター暦2ヶ月か・・・何をやっても難しい時期だなあ。

イチゴ水ソロ>
今聞いてみた。コピせずに言うのもおこがましいが簡単だと思う。
キャリアがなきゃどうしようもないと言うような技は入ってないです。
繰り返し弾いて指が慣れればビギナーでも十分出来るモノだと思う。

・・・イチゴ水ってすごい良い曲だなあという事を再確認しました。
196ドレミファ名無シド:02/03/17 01:11
俺はガソリンのイントロの最後のチャラララララランってのができないよ。鬱
197珈琲☆ウンコチンチン ◆rN0Tdrug :02/03/17 06:08
>>196
ベソジーも怪しいです。
198ドレミファ名無シド:02/03/17 17:37
>>196
イントロの最後のチャララララララン>
ピックを持つ指先に若干、力入れれ。
ピッキング上下、ガシっと弦はじくように。

>>197
藁タ。・・・チョト同意。
199七誌:02/03/17 17:39
>>197
同様に3104丁目もあんまし歌えてない気が(w
でも最高!
200200:02/03/17 20:14
>195
いちご水のギターソロ、なかなか雰囲気出すのは難しいんじゃないか?
 ブランキーの曲全部にいえることだけど。
201195(;´Д`):02/03/17 21:45
>>200
ちょっとそこまで問うのは勘弁するなりよ・・・。
ギター暦2ヶ月なんですよ、彼は。

雰囲気がどうこうなんて余裕はないし、そういう段階じゃないとオムのよ。
で、技術的な難易度だけを説明したつもりだったんだけど。

なので、とりあえず細かいニュアンスはおいといて、
旋律追うだけならビギナーでも出来るっしょ、あれは。

ちなみに雰囲気も出せといわれたら、最低4〜5年はやってないと・・・どの曲も。
ああいうギターは技術的なこと以上に、
プレイヤーとしての精神年齢が影響してくるとオムよ。(;´Д`)

・・・今日もイチゴ水を聴いてしまいました。やっぱりいい曲ですね。(w
202ドレミファ名無シド :02/03/19 03:39
>>201
禿同
203ドレミファ名無シド:02/03/21 01:47
【元Blankey】浅井健一【Sherbets】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1016637666/
204204:02/03/21 13:43
ブランキーでギター簡単な曲、難しい曲ってどれかな。
簡単>プラネタリウム、ロメオ、スイートデイズ
ムズい>ヘッドライトの〜、レッドラムって感じか?
205ドレミファ名無シド:02/03/21 23:54
そういやオレは昔、初心者にブランキーのコピーは薦めなかったな。
かといって、やる気だしてる人を止めもしなかったんだけど。

ぶっちゃけた話、難しいと思ったんで。
上級向きとは言わないまでも初心者向きのスコアじゃないよな?
リズム跳ねてるし、ギャロッピングなギターは
それなりにギターに馴染んでないとギターソロとか
覚える取っ掛かりすらないんじゃないか?と思ったんだわ。

後期の曲は簡単なの多いね。
206名無しさん:02/03/22 04:41 ID:KWkgjGC9
>>204

ロメオのリードはかなり難しくないですか?

簡単>ガソリンのゆれかた、冬のセーター、ディズニーランドへ

ムズい>綺麗な首飾り、3104丁目の〜、左利きのBABY
207名無しさん:02/03/22 05:55 ID:ISsFP6xc
ドラムは変態的だしな。
208ドレミファ名無シド:02/03/22 12:50 ID:T2LWQjoD
全然変態的じゃねーよ。
209ドレミファ名無シド:02/03/22 18:58 ID:qEiAVBlz
ブランキーをギターで弾く以上どうしても歌いながら弾きたいわけだが、
今の俺にはそんなこと無理。上級者の人はできるの?
210ドレミファ名無シド:02/03/22 20:53 ID:???
205以降が表示されないね。俺だけかな。
211名無し:02/03/23 22:02 ID:???
age
212211:02/03/23 22:06 ID:???
今書きこんだみたら見れるようになったよ。

>206
 ロメオは簡単だろ。俺はガソリンのイントロのほうがムズいと思うんだが...
 綺麗な首飾りはソロとかもふくめて簡単と思うが、「ずっと続く海岸線〜」のとこの
 キラキラした感じのとこがひけない...アドバイス頼む!
213nanasi :02/03/23 22:23 ID:???
>207
 変態というか、本能にまかせて叩いてるって感じだね。
 タッチミーを見たんだが、終始ぶったたきまくってた。
 良く言えば野性的、悪く言えばテキトーか...
 でも俺は達也のドラム世界一好きだ!
214ドレミファ名無シド:02/03/23 22:34 ID:???
>>204
Bang! って難しそうだね。転調しまくりだし。
215ドレミファ名無シド:02/03/24 00:04 ID:hpd9NTXM
>>209
ギターボーカルの難易度ってのは、あくまで歌の難易度であって、ギターの難易度。
ギターボーカルの難易度ってのも確かにあるんだが、言うほど大した事じゃないかも。

ようするに慣れです。上級者か初心者かとかそういう問題じゃないと思う。

ギター覚えて→歌覚えて→弾きながら歌うのを覚える。
こんな感じで段階が少々面倒なだけ。これも経験積んでくると、慣れるのも早くなる。

ちなみに自分は、浅井みたいなギターはひけんし、強烈個性的な歌い方もできんよ。
ただチャラチャラギター弾きながら、腹から声だして歌うのに苦はない。
よくも悪くもギターの実力であり歌唱力ってわけだ。
別にギタボやるのに先天的な器用さとかはいらんと思う。そんな感じです。

覚える取っ掛かりとして、
ギターのこの部分を押さえてる瞬間、歌詞はこの部分を歌っている。
ってな感じでフラッグたてて演るとコツつかみやすいかも。
経験積んでくると、それすら要らなくなります・・・。

挫折しそうになったらギターウルフでも思い出して自分を勇気付けて下され。
あれでもギターボーカル成り立ってる事になってんだから♪(w
216nanasi:02/03/24 00:15 ID:???
あれ?また205までしか見れない...
217 :02/03/24 02:31 ID:???
age
218nanasi:02/03/24 17:15 ID:???
あげ
219ドレミファ名無シド:02/03/24 19:40 ID:F46NdZU6
LAST DANCEのDVD見ながら、SESSION#2のベース弾いてるんだけど、
誰か同じことやってる人います?
めっちゃ簡単な曲なんだけど、自分の耳コピが合ってるかどうか謎です。
どなたか簡易タブ譜書いてくれません?
220ドレミファ名無シド:02/03/24 21:06 ID:w5uAMUuQ
>>219
ベース導入部
[6.3][6.5]x[6.5]x[6,5]x[6.5]x[6,5]x[6,5]x[6,5][5,3][5,4][5,5]〜
[6.3][6.5]x[6.5]x[6,5]x[6.5]〜[6,5][6,5]スライド[6,8]〜〜
あとは↓の繰り返し。
[6.3][6.5]x[6.5]x[6,5]x[6.5]〜[6,5][6,5]〜[5,3]〜〜

↑こんな感じかなあ。書くとなると頭こんがらがる・・・。
基本的には繰り返しの部分をひたすら弾いてて、
イントロとか部分部分でアドリブ足してる感じですか?
リズムの刻みかたは、上の簡易タブより、音聞いて確認すれ。

違ってたら誰か補足キボンヌ。見方→[弦,フレット]
221ドレミファ名無シド:02/03/24 21:24 ID:bUKViwus
すまん!ギターでコピしたもんだから6って書いちまった!
6は4ね。5は3
222ドレミファ名無シド:02/03/25 05:39 ID:w7xa.P.6
すいーとでいずのギターソロの
ミュートってどうやるんですか?
223tyarao:02/03/25 21:36 ID:???
ソロでミュートするとこなんてあったっけ?
224ドレミファ名無シド:02/03/25 23:03 ID:???
何度も聞き返してみたが・・・ソロにミュートは見当たらないねえ。

ソロの最初のフレーズのこと言ってるんだろうか?
だが、あれはミュートじゃなくてカッティング・・・。
225ドレミファ名無シド:02/03/25 23:56 ID:pwlyUAv2
ごめんなさい。
説明不足でした。
カッティングしながら音を出しちゃいけない弦を
ミュートするのが難しいんです。
226ドレミファ名無シド:02/03/26 00:47 ID:..Ul9cl6
>>225
「チャーチャーチャラッチャラーチャー」の「ッ」部分かな?難しいと言ってるのは…。

もしかして、右手の腹で音を止めようとしてるのかな?それはちゃうよ。
弦押さえてた指を若干浮かせて音を止めるんだ。
んでもって、右手はそのままストロークし続ける。
(「ッ」の部分はブラッシング。音止めたまま弦を弾く)
ようは、右手は常に一定のストロークし続けてて左手の指で音切るんだよ。

ただ、そんなに厳密じゃなくてもいいと思う。歯切れよく刻めていれば。
それよりリズムがもたつかんように気をつけれ。

そのカッティング、ベンも結構アバウトだ・・・。(w
227226:02/03/26 02:03 ID:m1gDBTX6
>>225
すまん。よく見ると、空いてる弦をうっかり鳴らしてしまうって書いてあるね。

それは、気をつけて鳴らす弦だけ弾くか、空いてる指を開放弦に被せるしかないんだけど・・・
ミミコピしてみたけど、フォーム的に「空いてる指を開放弦に」ってワケにはいかなそうだ。

で、2弦を押さえた指の頭を3弦にもわずかに触れさせて、
せめて3弦までならうっかりはじいてもよし、というふうにすればちっとはマシになるよ。

って、スウィートデイズ、好きでもないのに完コピっちまったじゃないか・・・。
すんげえ簡単な曲だな。この曲に関してはベースの方が面白そうです。
228225:02/03/26 03:13 ID:I2dRgjwQ
>>226-227
分かりやすい説明ありがとうございました。
前よりよくなったけどどうしても関係ない弦の
音出ちゃうなー。
もっとがんばってみます。
229名無し:02/03/26 20:23 ID:???
げほげほ
230ドレミファ名無シド:02/03/26 21:41 ID:???
螺旋階段のソロで使っているスケールは何っていうの?
231ドレミファ名無シド :02/03/27 05:08 ID:jWX4uEzs
CAT WAS DEADのイントロの最初のギターソロが終わって
E→A→Gってストロークのとこのコードチェンジが速すぎるんだけど。
みんなできるの?俺が下手なだけかな。
232工房:02/03/27 09:40 ID:???
>231
 おっ、来ましたね。
 問題の部分って「タッタッター、タッタッタターター」って感じのロカビリー
 ぽいとこですか?それは難しくは無いと思いますけど...
 俺が思うに、231さんはGを6弦3フレット5弦2フレット1弦3フレットで
 押さえてませんか?あそこのGは234弦の開放でいいんですけど。
 もしすでにそうやってたら練習不足...かも...
233231:02/03/27 10:15 ID:???
>>232
どうもありがとう、Gを6弦3フレット5弦2フレット1弦3フレットで押さえてたよ。
234ドレミファ名無シド:02/03/27 17:30 ID:72tQhWSI
スカンクのリフが難しいです
235ドレミファ名無シド:02/03/28 03:25 ID:Twu1eFVU
だれかシャーベットのきせきのコードおしえてくれない?
236名無しの先生:02/03/28 17:24 ID:BitYsMBY
>235
イントロE

EーBーC#mーBを4回

平和な世界の  ところから
Aadd9ーAmーC#m7−C#7
Aadd9ーAmーC#m7−A−C#7

だれかDIJのライブの時のソロおしえてくれない?
237ドレミファ名無シド:02/03/30 00:49 ID:c7es68TE
ありがとな
238ドレミファ名無シド:02/03/30 23:56 ID:fyB37tYM
>>234
薬指と人差し指で弾ける
239ドレミファ名無シド:02/03/31 20:28 ID:EDtGGSUE
>>234
ハンマリングを使っ
240ドレミファ名無シド:02/03/31 23:15 ID:.hECUURI
ロマンスのサビを弾きながら歌うことができません。
常々空振りが大事だと思ってるんですが、なかなかうまくいかない。
なにかコツみたいなものはあるのでしょうか?
241iu:02/04/01 10:04 ID:???
俺もシャーベッツのコード知りたいです...
シベリアのスコアがどうしても見つからないんで。
あれに入ってる曲のコードご存知の方いませんか?
2425356:02/04/01 13:09 ID:???
>236さん
 ソリのコードはご存知ないですか?
243ドレミファ名無シド:02/04/01 14:30 ID:j0Z7F9H2
昼間っからいろんなBJCスレがあがっとるなぁ〜〜
会社、昼休みですか?
244ドレミファ名無シド:02/04/01 22:55 ID:pY0usWIc
>>241
俺スコア持ってるよ。
245236じゃない:02/04/02 14:00 ID:k9QFGoG.
>242
ブランキーのフラッシュとほとんどおなじだよ
2465356:02/04/02 14:16 ID:???
>244さん 
 よかったら、はくせいのミンク、シベリア、君の肩にふれてのコード
 教えて頂けないでしょうか...
247はくせいのミンク:02/04/02 23:15 ID:fG4lvvH2
Gmaj7 E7(9) Gmaj7 E7(9)

Gmaj7 E7(9) Gmaj7    E7(9)   Gmaj7     E7(9)
きみどりいろした このまちの よるは   はくせいの  ミンク

Bm   G   Bm    G  Bm     G
ちかてつの ドアに  どれほどの あいが  どれほどの  あいが

C#m B A E C#m B A E
あきから あのうつくしいふゆに かわればいやされるね

C#m B A E C#m B A
シュークリームきみにあげるよシュークリーム まばたきひとつしずに

Asus4 A Aadd9 A Asus4 A Aadd9 A Dsus4 D Dsus4 D
wonderful・・・
Asus4 A Aadd9 A Dsus4 D Dsus4 D E7sus4 E7 Esus4 E

こんな感じ。ずれてたらごめん。
248247:02/04/02 23:16 ID:???
あ、やっぱりかなりずれた。
249シベリア:02/04/02 23:28 ID:LSGP6nIM
Aadd9_______________________Fmaj7+11
みどりのなかでねそべっている かわいいおおかみ



Aadd9_______________Fmaj7+11
かのひこうき このみをまかせる

E

Am F7 
_____Ah

Am F7
_____だえんのまどから



同じコードのくりかえしばかり
250ドレミファ名無シド:02/04/02 23:37 ID:LSGP6nIM
Em_______________G_______D_____C#m-5 C
___きみのかたにふれてほそいくもをみた

____Em_______________G_______D_____C#m-5___C
二人りんかくのない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

_______Em____Dsus4___D_______G____________F#____C
けっしてかこを________わすれちゃわすれちゃだめさ

同じコードのくりかえし。
251247:02/04/02 23:41 ID:???
ちょっとだるくなって適当になったけど、
曲を知ってたらこれだけで弾けると思う。
基本的には出てるコードのくりかえしだし。
分からなかったらまた書き込んで。
252名無し:02/04/03 04:25 ID:RMZSAbs2
君肩は、そのコード進行でC#mに進んでいたのか・・・なるほど。
オレは>>246じゃないけどありがd。
253253:02/04/03 09:04 ID:???
>247さん
 全部書いていただけるとは...ほんとうにありがとうございます!神!
 早速コピーします!
 
254名無し:02/04/03 21:11 ID:???
横レスですまん!ステファニーとレモンライムのコードうpしてもらえんだろうか。
耳コピに挑戦したんだができんかったよ...
255ドレミファ名無シド:02/04/03 22:44 ID:kIYQEj0s
誰か照りーが使ってるウッドベースが何所のやつだか分かる人いませんか?
ピックアップとかも分かる人いたらオセーテ!
256ドレミファ名無シド:02/04/04 00:13 ID:???
257ステファニー:02/04/04 00:41 ID:???
Csus4____A♭sus4_____Fsus4
__________________________たとえば

Csus4____A♭sus4______Fsus4
ふゆうするプランクトンについてたとえば



Cm A♭ F
__________だいすきな

Csus4___________A♭sus4_____Fsus4
_______だいすきな〜だいすきなフライ


Cm________A♭______Fm
だいすきなだいすきなだいすきな俺のフライ

こんな感じ。分からなかったら書き込んで。
258レモンライム:02/04/04 00:57 ID:???
Am_________C__________Em___D
おかのむこうがわに見えるのは

__Am____C______D_______F
あどけないめをしたひとが

E E7 Fmaj7×1
E Fmaj7×3

Fmaj7___G6______Am
あ____した____あおう
ぼ____くをかこんでる

Bm___C___D_______Am
___________かこんでるwoo
259ドレミファ名無シド:02/04/04 01:03 ID:???
シベリアならアンドロイドルーシーが弾いてて気持ちいい。
260260:02/04/04 01:15 ID:9yOcA9Ok
>259
弾けるなら苦労はせんよ...耳コピもできない厨房でスミマセン...
261255:02/04/04 07:30 ID:0h2sQM/g
>256サンキュー、30か38なのかなぁ、puはEMGってとこですかね?
262254:02/04/04 09:18 ID:yQ3TFbG2
>257、258
 すまん!ありがとう!感謝!
263ドレミファ名無シド :02/04/04 11:13 ID:ohj/QazA
ベトナムのスコアって売ってるかな?
あとコードの話題がでてるけどブラックジェニーのコード知ってるかたおられませんか?
264名無しの先生:02/04/04 12:20 ID:CCqHZFf2
なんかコード質問大会になってきたね。
シャーベッツのスコアはシベリアまでしか出てない。
BADGEと言う雑誌の12月号にジママーーーンのスコアが
載ってるけどね。
265ドレミファ名無シド:02/04/04 13:22 ID:.nLY24wA
スカンクのコードって・・・・・・・・?
266ドレミファ名無シド:02/04/04 13:27 ID:.d9ipME6
みんな耳腐ってるね
267ブラックジェニー:02/04/04 17:00 ID:9MrIsxBY
>>265
E - C - G - A
これのくりかえしじゃないか?
268ブラックジェニー:02/04/04 17:05 ID:9MrIsxBY
>>263
だった (汗)

スカンクは

Gm でずっとやって
後半で
Eb - D - C - G x3
Eb - D - C - Gm

わかるかな・・・
269ドレミファ名無シド:02/04/04 17:15 ID:9MrIsxBY
中華・・・スカンクはコード弾きじゃないけど・・・
270名無し:02/04/05 01:07 ID:Pj146sZw
てかスコア売ってるだろ。スカンクは。それ買えよ。
質問するならシャーベッツとかスコアでてないの聞いてくれ。
初心者はしょうがないが、耳コピ出来そうな人はまずやってみれ。
271ドレミファ名無シド:02/04/05 08:40 ID:???
Soon Crazyでよく弾くフレーズ教えてください。
速弾きっぽいやつ。
272名無し:02/04/05 09:13 ID:ikAgk6uc
>271
LIVE!のスコアに入ってないか?
273271:02/04/05 10:14 ID:???
持ってない・・・
274ドレミファ名無シド:02/04/06 14:49 ID:I754NVsA
>>271
どこ?
275ドレミファ名無シド:02/04/06 17:07 ID:y/c.NkMQ
スカンクってミミコピできますか?
なんか不安定な和音なんで・・・できないっす!
276271:02/04/06 17:53 ID:???
C.B.Jim聴いたらあんまりやってませんね、ライブではいつも弾いてるはずです。
この曲でよく使う1、2、3弦の5フレットあたりを使うリフ(?)の後
ボーカルが入る前に弾くフレーズです、何パターンかあると思うんですが。
277271:02/04/06 18:05 ID:???

失礼しました、C.B.Jim→Bang!です。
278名無し:02/04/07 16:11 ID:FoHbI72.
ejerkykry
279名無し:02/04/08 16:18 ID:.xlE7Wuc
ぅあげ!
280名無し:02/04/08 20:32 ID:3CbYH/p.
ageage
281ドレミファ名無シド:02/04/08 23:02 ID:GlAG9NyU
楽器始めたきっかけがブランキーのやつっている?
282ドレミファ名無シド:02/04/09 04:31 ID:???
単音の速いフレーズをウェブ上で教えるにはどうしたらいんだ?
283名無し:02/04/09 09:10 ID:/CbArKFs
下のを使ってTAB譜みたいにすれば?

---------------------------------------------
----------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
--------------------------------------------------
284ドレミファ名無シド:02/04/09 09:13 ID:???
>>282
リズムは置いといて音階だけあればなんとかなるかと。
チョーキングとかは(C)とかで。
285284:02/04/09 09:14 ID:???
あ、かぶった。
283さんの方がよさそうですね。
286ドレミファ名無シド:02/04/09 11:36 ID:???
どなたか3104丁目で歌いながら弾いてるフレーズお願いします。
287ドレミファ名無シド:02/04/09 11:38 ID:???
スコアがあるやつはスコア見ようよ。ほんとにさ。
288286:02/04/09 12:01 ID:???
すいません、初期のは手に入りにくいもんで。
289名無し:02/04/09 14:18 ID:Xwdo9FOY
一応黒盤、白盤のスコア買えばある程度はのってるだろ。
ただ幸せの鐘とかメタルムーンとかはスコア廃盤になってるから
知ってる人は教えてやろうよ。あとシャーベッツとかも。
いいスレにしよう!
290ドレミファ名無シド:02/04/09 18:20 ID:rBYXl8MM
>>281
始めたきっかけではないが、再びギターを持ったきっかけではある。
291287:02/04/09 18:47 ID:???
>>286

そっか。初期物はもう買えないのか。知らなかったんだ。悪いね。
でも、なんか白盤黒盤のはあるみたいだから
探してみるといいんじゃないかな。
292ドレミファ名無シド:02/04/09 19:22 ID:ic15TNyo
>>286

--------------------------------------------------
---------------------------12-11------------------
------------11-11-12-11----------12-11-9----------
-9-9-9-9-12-------------12---------------12-11-9--
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------

X2

---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
------------11-11-12-11----------------------------------
-9-9-9-9-12-------------12-------------9-11-12-12-11-9-8-
---------------------------10-10-10-10-------------------
---------------------------------------------------------

--------------------------------------------------
------------------------------------11-12---------
-----------------12-11--------11-11---------------
-9-9-12-11-11-11-------9-9-12---------------------
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------

耳コピしたもんだけど
293ドレミファ名無シド:02/04/09 19:24 ID:ic15TNyo
注意くらった (汗)
294ドレミファ名無シド:02/04/10 15:50 ID:???
ふぁいとっおーおー
295名無し:02/04/10 20:31 ID:WSG8uFQk
愛はいらないのコードわかるかたおられませんか?
あのギターかっこいい...
296286:02/04/11 11:35 ID:mZOIbFvI
あ、黒盤がありましたね、忘れてました。申し訳無いです。

>>292
ありがとうございます。
297名無し:02/04/12 00:42 ID:QRJugzsg
AGE
298ドレミファ名無シド:02/04/12 02:06 ID:???
>>295
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
----------------------------7-----------7--------------
-5-10-9-5----5-10-9----5----5-8-12-5----5-8-12----5----
-7-6--5-3----7-6--5-10-3------6-8--3------6-8--12-3----

こんなもんじゃないかと...
まちがったらなおして。
299名無し:02/04/12 10:00 ID:rbJa2tjk
今度ちょっとしたイベントがあって、夢見るストロベリーを弾き語りでやろうと思ってます。
よかったらコード教えていただけないでしょうか。
300ドラム初心者:02/04/12 20:36 ID:weYTFx22
ドラムの簡単な、たたきやすい曲を教えてください。
301ドレミファ名無シド :02/04/12 20:39 ID:fP8bp6FI
>299
 スマソ。俺わかんね。誰か教えてやって。
>300
 後期の曲が簡単かと。サリンジャーとか。
302ドレミファ名無シド:02/04/13 01:18 ID:spO7YorY
>>299
15才ならスコア持ってるし分かるんだが・・・
15才を弾き語りしてみない?だめか。
303ドレミファ名無シド:02/04/13 15:21 ID:VefWfvFc
>302さん
 ご好意ありがとうございます。
 15才もやるつもりです。水色、15才、夢見るストロベリーをやるつもりです。
 夢見るストロベリーだけコードがわからないもので...
304ドレミファ名無シド:02/04/13 17:33 ID:jes68tLw
>>299
最初
-0----0----0----0-----
-0----0----0----0-----
-2----3----2----3-----
-3----4----3----4-----
-3----4----3----4-----
-1----2----1----2-----

そのあとは F - C - G のくりかえし

最後は F - E - Am

こんなもんでどうですかね
耳コピですけど...
305ドレミファ名無シド:02/04/14 10:00 ID:jH9iVnDY
日曜あげ
306 :02/04/14 17:19 ID:djDsb6KU
だれかゴーストのコードかTAB教えてくれませんか?
ていうかシャーベットの曲弾いてみたいです。
あとできればメタルムーンのコードなんかも
307 :02/04/14 17:20 ID:djDsb6KU
>>302
15才も教えてホスィ。ていうかスコアがないもんで
308ドレミファ名無シド:02/04/14 22:20 ID:R0unHWVw
intro
C G(onB) B♭ Am G
C
十五さいで〜出会ったのさ
Am
ギターケースに〜待ってたとき
D
夜はきれいな〜手に入れてる
F
神様は小さな〜最中
C_____D______F_________C
ソーダすいのつぶのように
______D______F___________C
たのしそうなひびはながれる

「1 G(onB) B♭ Am G F
「2 G(onB) B♭ Am G C

Bm_________Em______Am_____D
いつかいまのことがなつかしく
Bm_________Em__F#______G
感じるのかも〜しれないね

↓ラストの部分
-3--1--0--1--0-----------
-3--------1-----0--1-----
-4--------2--------------
-5--------3--------2-----
-------------------3-----
-------------------------
俺は760を弾いてみたい。分かる人いたらお願いします。
309308:02/04/14 22:24 ID:???
>>307
ラストの部分の最後はただのCね。

--0----
--1----
--0----
--2----
--3----
--×--
310 :02/04/15 22:17 ID:TDqJsmBI
俺もゴーストのコードかTAB教えてほしい
311ドレミファ名無シド:02/04/16 12:55 ID:EGg1i.yc
誰か水色のコード教えてちょー
312105:02/04/16 14:23 ID:FWNmjC5A
>312
 最初E−D#m−F#−E
 あとはめんどくさい。ごめん。
313312:02/04/16 14:24 ID:FWNmjC5A
ごめん 312は俺でした。
314 :02/04/16 18:01 ID:.kUFbriw
>>312
何の曲?
315ドレミファ名無シド:02/04/16 20:26 ID:???
BJCノ曲で、テルビリー、チョッパーとかやってる??
316316:02/04/16 21:02 ID:0KONo3ik
やってないんでは?綺麗な首飾りの最初らへんでぽいことやってるけど。
個人的にチョッパー嫌い。ベチベチやってどこがいいの?って感じ。
317311:02/04/18 15:29 ID:07O4ITxA
>312
サンクス。その気持ちだけでありがたいっす。
318312:02/04/18 16:06 ID:4gmFi/io
>311
 そう言われると弱い...
 なんかすごくいい奴っぽいから全部教えてやるよ。

 E      D#m F#    E
 もしも誰かを愛したら 素直なその気持ちを
 C#m C#mmaj7 C#m7 C#m6   B
 その人に        伝える        それがこの世界へ
  C#
 生まれ落ちた理由だから

 A  B    C#m  F# A    B  C#m
 Ah とまどいながら   話す言葉は何よりも綺麗さ

 あとはだいたい繰り返し。ギターソロの前のサビのとこは

 A  B    C#m  F#  A      B   F#
 Ah いつの日にか    みんなどこかへ消えてしまう気がする
 A  B   C#m  F#  A    B
 Ah 伝えなくちゃ   すなおなその気持ちを 
  E  D#G#E
 今すぐその人に

 ギターソロを弾き語りでやるんなら

 E D#m G#m7 Eの繰り返しね。

 たぶんずれてるからわかりにくいかも。すまんね。

 
319名無し:02/04/19 00:16 ID:???
水色アゲ
320ドレミファ名無シド:02/04/19 03:46 ID:n3Vlez7.
まだ耳コピができるレベルじゃないんですけど、
おまえが欲しいのコードやTAB譜なんかがあったら教えてもらえないでしょうか?
あれを聞いてギターを始めたので、絶対弾きたい曲なので。
おねがいします。
321ドレミファ名無シド:02/04/19 10:10 ID:5nR8gUQU
黒い宇宙教えて欲しいな
322名無し:02/04/19 21:46 ID:???
ageage
323 :02/04/19 22:12 ID:TzAKsxkk
誰もゴースト分からないのか・・・この前viewsicのやつで弾いてたから指見てたんだけど
全然分からなかった
324ドレミファ名無シド:02/04/20 09:04 ID:xw8mr9MA
>>323
分かってるけど書くのめんどくさいんじゃないの?
神が現れるのを待つしかない
325名無しの先生:02/04/20 18:25 ID:P0iDlt1c
ゴースト
Em-Em7(onD)-c-Am7
D-G-F#-B
を2回
Em-Em7(onD)-c-d
を2回
G-Gmaj7-G7-G7
c-c-c#dim-c3dim-bm(onD)
Bm(onD)-E7-E7-C-C
C#dim-C#dim-Bm(onD)-Bm(onD)-E7
E7-c-c-d-d-E

お前が欲しいの一番最初のギターの音
4弦8フレ 3弦9フレ 2弦と1弦は10フレ

晩御飯のカレーが出来たのでおしまい。
326ドレミファ名無シド:02/04/20 23:13 ID:???
>>325
神だね。カレーおいしかった?ありがとう
327 :02/04/20 23:18 ID:Zvy11rOk
>>325
ありがとう!!早速ゴーストマスターするわ
328ドレミファ名無シド:02/04/21 00:28 ID:DkDIxyS6
>>325
お前が欲しい、一瞬で練習終わった(笑)けど、
ありがとう!
329ドレミファ名無シド:02/04/21 01:08 ID:???
スレタイ見てBJCってブラック・ジャックのコミック本かと思った。
330ドレミファ名無シド:02/04/22 01:19 ID:???
便乗で申し訳無いけど親愛なる母へ 
のコード教えて欲しいです・・
あの曲密かにイイ
331親愛なる母へ:02/04/22 16:04 ID:???
Em - G - A - D Adim
Em - G - A - D Adim
Em - Em - C - D Adim
Em - Em - C - D Adim
Em x4

Cadd9(onG) - Cadd9(onG) - B7 - G6
Cadd9(onG) - Cadd9(onG) - B7 - G6 - G#dim
Cadd9(onG) - Cadd9(onG) - B7 - G6
Cadd9(onG) - Cadd9(onG) - B7 - E
332親愛なる母へ :02/04/22 16:08 ID:???
-5------0-------0----4----
-4------3-------0----3----
-5------0-------0----4----
-4------2-------0----3----
-x------x-------2----x----
-x------3-------3----x----
Adim Cadd9(onG) G6 G#dim


どうだ!!!
333ドレミファ名無シド:02/04/22 23:47 ID:???
>>331-332

ベリーサンクスコ!ありがとう!爪が割れるまで弾くよ!
334311:02/04/23 13:15 ID:F2pvqxCo
>312
レス遅くなって悪い
サンクス。312のほうがいい奴だと思うぞ
335名無し:02/04/23 14:21 ID:???
家畜の朝、岬のさるのコード教えてほすぃ。。。
336流離の名無し:02/04/24 15:14 ID:RI95lqJw
>335
 神を待て。
337dfym:02/04/24 21:08 ID:2py5KVWI
rtjktkkytyy
338ドレミファ名無シド:02/04/24 23:42 ID:???
丘へいこう ほしい
339ドレミファ名無シド:02/04/25 10:35 ID:qlh3ApAo
だんだん理論的に語ろうスレからコード教えてスレになってきてるけど、
どなたかぺピンのコード教えてください、、ぺピンってスコアなくて(⊃-i)
340ドレミファ名無シド:02/04/25 11:39 ID:2GYlIGhI
理論的に語るどころか耳コピもできない厨房が多いからね。
ま、俺もその一人だけど(藁
どっちにしろこのスレが盛り上がるのは嬉しい。
俺がスコア持ってる曲ならうぷ可能だが。
341神様:02/04/25 17:59 ID:gnU.Eqls
訴えられたらヤなので、微妙に歌詞削ってます。
JASRACさん勘弁して〜〜〜(w  

            ペピン
                 作詞 ・作曲/Blankey Jet City
     Am/Am/Am/Am/
     Am   D7      G7 C
     愛してたあいつのこと 心から
     F    D  E7
     でも今は 水色のタ焼けが目
     Am   D7  G7   C
     愛してた正直に 天国に近い
     F     D   E7
     でも今は 水色のタ焼けが目
     Am   D7   G7   C
     人ごみは哀しいね 街路樹の唄
     F    D    E7          /F7/E7sus4
     手のひらに唇あて 稲妻に
      E7            F7/E7sus4
     I want you, Love you Pepin
      E7            F7/E7sus4
     I want you, Love you Pepin
      E7            F7
     I want you, Love you Pepin
            G7
     Love you Pepin
342神様:02/04/25 18:00 ID:gnU.Eqls
訴えられたらヤなので、微妙に歌詞削ってます。
JASRACさん勘弁して〜〜〜(w  
     Am/Am/Am/Am/
     Am   D7      G7 C
     愛してたあいつのこと 心から
     F    D  E7
     でも今は 水色のタ焼けが目
     Am   D7  G7   C
     愛してた正直に 天国に近い
     F     D   E7
     でも今は 水色のタ焼けが目
     Am   D7   G7   C
     人ごみは哀しいね 街路樹の唄
     F    D    E7          /F7/E7sus4
     手のひらに唇あて 稲妻に
      E7            F7/E7sus4
     I want you, Love you Pepin
      E7            F7/E7sus4
     I want you, Love you Pepin
      E7            F7
     I want you, Love you Pepin
            G7
     Love you Pepin
343ドレミファ名無シド:02/04/25 18:01 ID:gnU.Eqls
ダブってごめん(w
誰か、俺にも黒い宇宙おしえてぴょ〜ん
344339:02/04/25 18:04 ID:qlh3ApAo
>>341の神様
激感謝!
345ていうか:02/04/25 20:24 ID:???
みんなブランキー全曲のっているギタースコア
持ってないの?
ラストダンスのジャケットの電話帳みたいなの。
微妙な違いはありそうだけど、弾き語りには便利だよ。
346ドレミファ名無シド:02/04/25 20:34 ID:gnU.Eqls
あ、なんか売ってんの見たことある。
たしか、ギターコードしか書いてないんだよね。

現状ではあれで事足りるんだけど、他のパートとかリフとか知りたくなったら
困りそうで買ってないなぁ

いいあれ?
良かったら俺も買う
347ドレミファ名無シド:02/04/25 20:43 ID:o.KPmbeY
聴こえるとおりに弾けば良いだけじゃん
もしかしてみんなバンヤロの後ろのコード表とかみちゃってるタイプ?
348ドレミファ名無シド:02/04/26 14:45 ID:FoBSkeQI
みんなBlankeyが好きなんだな〜。
349風来のシレソ:02/04/26 15:39 ID:eswoW/vE
WE ARE THE CHAMPIONS

Cm Gm 繰り返し
Eb Ab
サビ
F Am Dm
350名無し:02/04/27 16:36 ID:g4TZrLFo
4k5krxkr6l
351ドレミファ名無シド:02/04/27 17:00 ID:3mnri.A6
♪神様 お願い僕に見させて「きせき」のサビのコード進行
352黒い宇宙:02/04/28 20:09 ID:???
-0--0--0-2-0- -0--0--0--0--0--3- -3-3--1--3--0-0- -5--7-
-0--1--0-0-0- -1--1--1--1--0--0- -3-2--3--0--1-1- -5--7-
-0--0--0-0-0- -2--2--2--2--0--0- -3-2--2--0--0-0- -6--8-
-2--2--2-2-2- -2--2--2--2--2--0- -2-2--0--0--2-2- -7--9-
-3--0--2-2-2- ----0-----0--2--2- -1-0--0--2--3-2- -7--9-
-3--0--0-0-0- -1--0--1--0--0--3- ---0-----3--3--- -5--7-

あとは自分でおやり
353ドレミファ名無シド:02/04/29 02:23 ID:by5P0u82
ハイロートロンってシングルコイル?
厨房的質問でスマソ
354ドレミファ名無シド:02/04/29 06:07 ID:hQwYLft2
soudayo
355ドレミファ名無シド:02/04/29 13:00 ID:0QF3tk7.
>>357
サンクス
356ドレミファ名無シド:02/04/29 13:01 ID:0QF3tk7.

間違った(w
>>352
さんくす
357ドレミファ名無シド:02/04/29 15:38 ID:???
呼んだ?
358ドレミファ名無シド:02/04/29 21:43 ID:???
え、?べつに。
359356:02/04/29 22:30 ID:0QF3tk7.
大体弾けるようになりました。
いいすね。せつなげな響きが

初心者な質問なんですけど、コードの名前を教えてもらえないっすか?
いくつかわからんのがあるので、、、、
(数え方がわかんない)
360黒い宇宙:02/04/30 02:24 ID:???
Cmaj7 Am7 Em Em9 Em
Fmaj7 Am Fmaj7 Am Em G
Em7-5(onBb) A7 Dm G C C(onB)
A B

はいっ。
361ドレミファ名無シド:02/04/30 12:21 ID:S6w4JCj2
>>360
ありがとー
362ドレミファ名無シド:02/04/30 22:34 ID:???
すれ違いカモ知れんけど・・

ロッソのシャロンおしえてぇー
363ドレミファ名無シド:02/04/30 22:39 ID:???
そりゃ解散したんだからネタがねぇのもしょうがないけど
うるさいよ、おまえら
コピーぐらい自分でしろよ
364ドレミファ名無シド:02/05/01 00:01 ID:z32Mn6nA
今日、移籍前後を軽く聞き比べてみたけど、やっぱ移籍前(初期の方)は
かなり土屋さん率高いと思われる。特にソロで。。
なんていうか、滑らかさが全然違うと思ったよ・・・
ギタ歴3年なので偉そうには語れぬけんども・・
365ドレミファ名無シド:02/05/01 00:09 ID:???
>>363
知りたい人がいて、アプする人がいるんだから別にいいんじゃないか?
嫌ならお前が何かネタをふってみては?
366ドレミファ名無シド:02/05/01 15:07 ID:9ks2rcDU
>>365
一度うpしたんですがなにか?
オマエこそネタふれよヴァーカ
367ドレミファ名無シド:02/05/01 17:35 ID:???
曲の最後にジャンっ!♪て終わる終わり方がベンはめっちゃかっこいい・・
368ドレミファ名無シド:02/05/01 17:53 ID:???
ベンジーはギターはスゲーうまいわけではないとよく言われるけど、
ロッソを聞いたら、やっぱチバに比べていいセンスしているなとオモタ。

照井は物足りなくはないのだろうか、、、、
369ドレミファ名無シド:02/05/01 19:12 ID:???
>>366
全然的外れなレスだな。
ものすごく頭悪いの丸分かりだよ(笑
370ドレミファ名無シド:02/05/01 19:35 ID:???
>>369
レスしちゃダメだよ。そいつはスレが自分の思い通りにならないと
気に入らないタイプなんだから。すぐにオフィ臭いとか言い出す奴。
自作自演したりして必死に煽ってくるからスレが荒れるし、
今後こいつにレスしないように。
371ドレミファ名無シド:02/05/01 20:26 ID:???
>>367
ペピンとかサイコー
372感情:02/05/02 04:32 ID:???
-0-5--3-1- -1-0-1--6-3---1-0-1--6-9-12-
-3-3--3-2- -3-3-3--5-2---3-3-3--5-8-11-
-2-5--3-0- -2-2-2--6-3---2-2-2--6-9-12-
-0-3--2-3- -0-0-0--5-2---0-0-0--5-8-11-
---------- ----------------------------
---------- ----------------------------

簡單でいいね。
373ドレミファ名無シド:02/05/02 09:56 ID:???
AJICOのギターかっこいい。歌わずにギターに専念してるのってAJICOだけだよね?
374ドレミファ名無シド:02/05/02 10:18 ID:XJgzq7A6
AJICOいいっすね〜。
深緑とか、なんか哀愁漂う大人のギターっで感じ。イントロとか。
BJCでも、古い灯台とかってギターに専念してるって言うのかな・・・?
375感情:02/05/02 19:05 ID:???
-0-5--3-1-0- -3-0-1--6-3---3-0-1--6-9-12-
-3-3--3-2-2- -3-3-3--5-2---3-3-3--5-8-11-
-2-2--3-0-0- -2-2-2--6-3---2-2-2--6-9-12-
-0-3--2-3-2- -0-0-0--5-2---0-0-0--5-8-11-
------------ ----------------------------
------------ ----------------------------

くそぉ間違ってた...
376ドレミファ名無シド:02/05/02 21:52 ID:VsAfU3gg
dasa-
377ドレミファ名無シド:02/05/03 00:09 ID:???
-5---6---12-----13-
378ドレミファ名無シド:02/05/03 01:44 ID:QeP4pY/I
AJICOはバンドの中でG担当って感じがよいよね。一応Voとってる曲もあるけど。
味胡椒のベンジーかっこいい。
379ドレミファ名無シド:02/05/03 14:33 ID:dxUmqc8A
ギターソロは何が好き?
380ドレミファ名無シド:02/05/03 18:10 ID:LF7.kQTE
酢運九例爺
381ドレミファ名無シド:02/05/03 18:22 ID:???
螺旋階段
382ドレミファ名無シド:02/05/03 18:35 ID:DONEu.JM
IDがイバニズのエフェクタみたい
383ドレミファ名無シド:02/05/03 21:33 ID:???
ギターソロは・・・赤タンが好きかなぁ・・。ソロを注目して聞いてないから
わからん!
384王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/05/03 21:52 ID:OQ0Ht4rY
小麦色の斜面なんか相当自信ないとあんな入り方は出来ないだろうな
385ドレミファ名無シド:02/05/05 09:13 ID:idSiYcdM
友達ってどこかでコード紹介されてたっけ?
今聴いてたらものすごくいい。
すまんけど誰か知ってる人いたら教えて下さい。
386ドレミファ名無シド:02/05/05 21:49 ID:K1Etn4SM
ともだちんこ

Aメロ
F G A
---------
---------
---------
3--5--7--
3--5--7--
1--3--5--

サビ
Gm  C   Am
3-----3-----5-5-5
3-----5-----5-5-5
3-----5-----5-5-5
5-----5-----7-6-7
5-----3-----7-7-7
3-----3-----5-5-5

今、テキトーにコピってみた。
ミミコピあんまし自信ないけど、とりあえずこれでも歌える。
387ドレミファ名無シド:02/05/07 20:45 ID:VeeAGttU
>>386
歌えた。ありがとう。
388ドレミファ名無シド:02/05/09 00:49 ID:WJeqt4iY
楽器板住人(楽器経験者)から見てROSSOどう?
389ドレミファ名無シド:02/05/09 01:09 ID:Aa8t7GWs
>>388
ビギナーの登竜門としては最適だと思う。
390鉄の月:02/05/09 20:07 ID:ItRp5LKU
-0-0-0-0- -0-0-0-0- -0-0-0- -2-0------0-------- -0-0- -4-5-0-0-0-
-0-0-0-0- -0-0-3-0- -0-0-0- -0-0-3-53-2-3-2-32- -0-0- -4-5-3-0-0-
-4-3-2-1- -6-3-4-1- -2-4-3- -0-0-4-44-3-3-3-33- -3-2- -6-5-2-4-2-
-5-4-3-2- -7-4-4-2- -3-5-4- -----5-55-4-4-4-44- -4-3- -6-4-3-5-3-
-5-4-3-2- -7-4-2-2- -3-5-4- ------------------- -4-3- -4-----5-3-
-3-2-1-0- -5-2---0- -1-3-2- ------------------- -2-1- -------3-1-

-2---2-0-2---2-------
-3-3-3-2-2-3-2-------
-4-3-4-2-2-3-2-------
-4-2-4-2-4-2-4-------
-2-3-2-0-2-3-2---0-1-
-2---2-0-------3-----

これかなりすきなんだ
391ドレミファ名無シド:02/05/09 22:04 ID:???
キャットワズデッド
カコイイ・・・・・・・
392ドレミファ名無シド:02/05/09 22:39 ID:???
↑イントロ最強
393ドレミファ名無シド:02/05/10 12:18 ID:???
----------------------------6--5-----4-----------
-------------------------4--------6--------4--5--
-------5--5--3--5-----5-----------------5--------
-------------------5-----------------------------
-3--3--------------------------------------------
-------------------------------------------------
394:02/05/10 15:19 ID:E0V7UmB2
そんなの出るんかい?
395ドレミファ名無シド:02/05/11 00:48 ID:???
1stは音が悪いって言う人多いけど、アレンジに関しては今聞いても唸ってしまう
公園のA´メロのベースとギターの重なりかたが好き
396王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/05/11 06:06 ID:IAnsBf9s
俺は四人目のメンバーのマサミっちが居た時のほうがアレンジこってるとおもうべ。
397ドレミファ名無シド:02/05/11 21:57 ID:4BnVO3ZU
>>393
ジママンジママン  ジママンラビ-ン
398みのもんた:02/05/11 23:37 ID:ByQXwbd6
>>397
正解
399ドレミファ名無シド:02/05/12 03:00 ID:3DZed5e6
あそっか!
400ドレミファ名無シド:02/05/12 12:02 ID:ENORsdGg
きた!400
401ドレミファ名無シド:02/05/13 00:20 ID:???
「海を探す」
どなたかお願い致します!!!!
とてもぐっとくる曲です。歌いたいです・・・・。
402海を探す:02/05/14 01:22 ID:nFX0o0hM
-5--3--3--3-- -0--5--8--7-0-00- -0--5--8--7-0-0-0-0-
-3--2--1--3-- -0--6--10-9-2-32- -0--6--10-9-2-3-4-2-
-4--0--0--0-- -2--5--9--7-2-22- -2--5--9--7-2-2-2-2-
-5--2--2--0-- -3--7--10-9-2-22- -3--7--10-9-2-2-2-2-
-------3--2-- ----5--8--7-0-00- ----5--8--7-0-0-0-0-
----------3-- ----5--8--7------ ----5--8--7---------

こんなもんで
403401:02/05/14 15:21 ID:???
>402
あ、ありがとうございます!!!!
小声でちょっと歌ってみたです。
あの、で、できたら、コードを、お、お願いできんでしょうか・・・
404ドレミファ名無シド:02/05/14 21:46 ID:rlZNOcEg
>>392
はげどぉーーーーーーーーーーーー!
405海を探す:02/05/15 01:58 ID:hV3UxvHM
Gadd9 A7 C G

Fmaj7(+11) Dm7 Fmaj7 E7 A Asus4 A

Fmaj7(+11) Dm7 Fmaj7 E7 A Asus4 A(+11) A


こんな感じ
406ドレミファ名無シド:02/05/15 19:03 ID:MA8bJWY2
シャロンのコ−ドって、

(A D)×2

(Bm D A)×2

(D C#m Bm A)×2

の繰り返しでいいの?
407ドレミファ名無シド:02/05/15 19:43 ID:???
>406今月のギターマガジンに載ってましたわよ。
408ドレミファ名無シド:02/05/15 19:53 ID:z0.T0wjw
>>407
サンクスコ
409ドレミファ名無シド:02/05/16 10:45 ID:???
>>405
あ、ありがとうございました〜〜〜!
サ、サビも、う、歌えました〜〜!
410ドレミファ名無シド:02/05/16 14:36 ID:I./liDzw
スレ違いかもしれいけど、ブランキーの着メロサイトだれか知らない??
ネタもあんまり無いのでちょうどいいかと思われますが・・・・
411ドレミファ名無シド:02/05/16 15:00 ID:???
ラストダンスのDVD見てて気づいたんだが、
ベンジーの足元のエフェクター、右から、
CS-3→RAT→ヴィバーチェ→アナログディレイ ってなってた。
ヴィバーチェをブースターとしてつかってるなら、普通、RATの前じゃない?

誰か解説キボンヌ
412ドレミファ名無シド:02/05/16 15:08 ID:e3AmcqAI
ヴィバーチェはたしか倍音だけを歪ませるエフェクタで、
コレのあとでゲインアップさせちゃいけないんじゃなかったかな?

↓参考にして
ttp://www2.gol.com/users/yagi/html/pedal/peinf1.html
413ドレミファ名無シド:02/05/16 22:30 ID:???
414     :02/05/16 23:01 ID:W2uMzJi6
ブラスレで聞いたけど、スレ違いなのでもう一度教えてくんろ
コスモスのイントロ
Em7 D C#m7 C7 じゃあないよね
特にD C#m7がアヤシイだけど、分かる人居る?
415ドレミファ名無シド:02/05/16 23:13 ID:Vy.JXaQY
>>406
なんでここでシャロンの話出してくんだ?アフォか。
416411:02/05/17 00:04 ID:???
>412
そういうことかぁ。さんくす。
417406:02/05/17 01:40 ID:???
>>415
アフォですまそ。まあ照りーも居るって琴で。
418コスモス:02/05/17 03:47 ID:VzK7RAnA
>>414
Em D C#m7(-5) C7 と出てる

C#m7(-5)
-x-
-5-
-4-
-5-
-4-
-x-
419ドレミファ名無シド:02/05/17 20:06 ID:TPkORiE.
ベンの手癖について語ろうか。
420ドレミファ名無シド:02/05/17 20:27 ID:LDHslrvE
赤タンのソロとスィートデイズのソロとベイビーガンのソロ
421ドレミファ名無シド:02/05/17 20:35 ID:???
アイスキャンデーは?
422ドレミファ名無シド:02/05/17 20:48 ID:???
ライラック、綺麗な首飾りも1,2弦をチャラチャラ弾くね
423ドレミファ名無シド:02/05/17 20:57 ID:???
綺麗な首飾りのラスダンver.のイントロは泣ける。
あれってスコアと微妙に違うんだよね。
424ドレミファ名無シド:02/05/17 21:20 ID:???
>>423
ギターから入るやつね
あれと同じフレーズのパターンでシャーベットのきせきという曲がありんす
425ドレミファ名無シド:02/05/17 21:40 ID:0AvvSQeA
みーそみらみそら
みーそーらーそーーーー
426ドレミファ名無シド:02/05/17 22:14 ID:???
>>421
アイスキャンディのイントロ?あれはベンジーっぽいね。

BabyGunはコード進行もギターソロも食傷気味。
手癖とは関係無いけど、あの曲のギターの歪みは苦手。

ベンジーっぽいフレーズってのを作れそうだね。
427     :02/05/17 22:54 ID:oINByA9s
>>418 コスモスくんありがとー
428Smarting Mikes:02/05/17 23:27 ID:???
幸せの鐘〜が俺としてはベストアルバムなんだが、、、
429ドレミファ名無シド:02/05/17 23:43 ID:3Ip8R8Dg
今年の学園祭は
ブランキーの完全コピーバンドだ!!
430 :02/05/18 13:04 ID:2kSerL0o
>>429
やめとけ。ブランキーのコピバンは多分無理だと思われ
431ドレミファ名無シド:02/05/18 15:34 ID:m3.EoOZQ
いやブランキー知らない奴にならうけるかも
432     :02/05/18 19:29 ID:DuhmFptY
知ってる奴だと(またブランキーかよ)って思うかも
433ドレミファ名無シド:02/05/18 22:43 ID:YkI55EO6
>>429
かっこよくコピーして、君達のバンドを見てブランキーを
かっこいいと思ってくれる人がいるといいね。
434ドレミファ名無シド:02/05/20 00:22 ID:e1k.QGtU
age
435ドレミファ名無シド:02/05/20 01:03 ID:f5jOXikY
くちづけ、ロマンス、DIJのピストル、PBH、スカンク・・。
こういう感じで学園祭やります。
あと悪い人たちと不良の森で、学園祭とは思えない涙のライブにしようと
計画中なのです。
436ドレミファ名無シド:02/05/20 01:08 ID:2lAgYKV2
大丈夫か?長いけど>悪い人たちと不良の森
ちなみに漏れもPBHとロメオを計画中。
まあブランキーしかやらんわけではないが
437ドレミファ名無シド:02/05/20 01:16 ID:f5jOXikY
時間が長かったら悪い人たちだけかな。
ついてこれない客がいたらそのときは仕方ない!
モテるために学園祭でるよりよっぽどマシだ!!
438ドレミファ名無シド:02/05/20 01:42 ID:???
ほな、ベンジ―っぽいフレーズをどんどんUPしていこか
439ドレミファ名無シド:02/05/20 10:01 ID:???
みんな青春だね・・・  (31歳)
学園祭ではシナロケやりました・・・
歌詞が卑猥すぎると後で先生に怒られました・・・
仲間がステージになだれ込んで来て、中止になりました・・・
他バンドはブルハやスライダーズやりました・・・
ブルハの歌詞には先生何にも言いませんでした・・・
ルースターズは選考の時点で、先生からおとがめで出られませんでした・・・
あの時代にBJCあったとして悪い人たちとか出来なかっただろうな・・・
今の自由な学園生活では考えられないだろうな・・・
健闘を祈る。
440 :02/05/20 15:50 ID:VqmhNDSA
俺らの時期にはボウイとブルハが多いかったな。ブランキーのコピーって音出すの難しくない?
441王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/05/20 15:55 ID:pin7Dquk
四人でコピーするならほんっと逝ってヨシだかんな。
442ドレミファ名無シド:02/05/20 22:49 ID:MIRqBXSE
MOTHERを思いっきり真剣にやって客をひかせろ!!
443ドレミファ名無シド:02/05/20 23:37 ID:ogLJOn5g
>>441
ちょっと見てみたいかもな・・・

ベンの手癖の話が出てたけど、太陽の羊なんかは
お〜、ベンはこんなギターも弾くのかと思った。
444ドレミファ名無シド:02/05/20 23:42 ID:tUAnCPzo
ボ・ガンボスもありかも。

1STやベストもいーけど、3rdの恐るべきグルーブは一聴の価値あり。
445ドレミファ名無シド:02/05/21 02:53 ID:gjSFfKkU
>>441
4人編成の逝ってよしなブランキーコピバン、結構いるよ。
つーか4人の方が数多いYO。
ボーカルがギターも持たずに歌ってる場合もある。
…ど〜なのよコレは?

というわけで客としてブランキーコピバンに最低限、求めたい事を書いておこう。

サイアク演奏はダメダメでも構わないけど、
歌だけは気合で叫んでベンジーに迫ってくれ。コレ、第一条件な。
んで、弾けなくても構わないからセミアコかストラト担いでおけ。
446437:02/05/21 07:33 ID:s0b6GlDo
一応、僕らは三人なんで、大丈夫です。
実は僕がギターとヴォーカル・・。
声は似てるけど音程はむちゃくちゃ。
ギターは正確さが足りません。
けど、それでいいですよね?!
447ドレミファ名無シド:02/05/21 10:54 ID:1nlxImxU
>>446
それでいい









って思ってるんならいいんじゃない?
448ドレミファ名無シド:02/05/21 13:42 ID:7xfRwLg6
ブランキーのコピバンって難しくない??
異様に雰囲気とかなさげ
449ドレミファ名無シド:02/05/21 13:51 ID:mjKww2Ec
その雰囲気というのはバンドグルーヴだと思われ
450ドレミファ名無シド:02/05/21 18:27 ID:???
良い事ゐった
451ドレミファ名無シド:02/05/22 20:23 ID:FIcNirRc
RAIN DOGのギターソロスゴイ好きなんだけど、これは土屋昌巳かな?
アレンジに土屋昌巳の名前が入ってるけど。

でもまあギターソロの部分のドラムの方が最高にイイ。
452ドレミファ名無シド:02/05/23 02:31 ID:???
>439
おみゃーに親近感!!!

ここ良スレだな、、、
453ドレミファ名無シド:02/05/23 15:19 ID:EJ7Hu0sk
Blankey Jet Cityの浅井健一の詩
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1007381743/l50
454ドレミファ名無シド:02/05/23 22:52 ID:rTRxFhZI
>>453
Blankey Jet Cityの浅井健一の詩
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1007381743/l50
455     :02/05/23 23:11 ID:???
ハツカネズミのサビ後のコード分かる人おらんかえ〜〜最後の方のやつ
おねがいしま
456ドレミファ名無シド:02/05/24 01:03 ID:???
誰か!BANG!とSKUNKのイントロのTABを教えてくれませんか!?
457ドレミファ名無シド:02/05/24 01:42 ID:1p1te/tU
---------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------
458ドレミファ名無シド:02/05/24 01:44 ID:???
嘉門のギターソロが大好きじゃ
459BANG!:02/05/24 01:50 ID:1p1te/tU
-----2-----------2-----------2------------------
-2------2-2--1------1-1--0------0-0--3--2-------
-------------------------------------------4--2-
---------------------------------------------
---------------------------------------------
---------------------------------------------

----2-----2-----2-----2-----2---------------------
----2-----2-----2-----2-----2---------------------
----2-----2-----2-----2-----2---------------------
-4-----------4-----------4--------4--7-7-6--4--2------
-------4-----------4-----------4----------------
---------------------------------------------

----2-----2-----2-----2-----2---------------------
----2-----2-----2-----2-----2-----2--3-3-2------------
----2-----2-----2-----2-----2---------------4--2----
-4-----------4-----------4------------------------
-------4-----------4-----------4----------------
---------------------------------------------
460SKUNK:02/05/24 02:02 ID:1p1te/tU
---------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-3-----------3--3-----------3--3----5--3-6--6-5--3---3⌒
----5--3-5--------5---3-5--------5-----------------5-
-----------5--------5-----5---------------------
---------------------------------------------


---------------------------------------------
---------------------------------------------
⌒3-3-----------3--3-----------3--3----5--3-6--6-5--3----3⌒--
------5---3-5--------5---3-5--------5------------------5-------
--------5-----5--------5-----5-------------------
---------------------------------------------

俺はほとんど4弦で弾くけど。
461ドレミファ名無シド:02/05/24 02:03 ID:1p1te/tU
ハツカネズミは眠いので近日中にうぷできたらします。
ハツカネズミあんまり聴かないけど、サビなんてあったっけ?
何分ぐらいから?
462ドレミファ名無シド:02/05/24 14:31 ID:Lv44rB8I
ありがとうございます!!!いやホンットにありがとうございます!!!
463ドレミファ名無シド:02/05/24 16:27 ID:xHyR0do6
>>460
弁は4弦しか使ってなかたね。
漏れも4弦のみ
464     :02/05/24 22:45 ID:???
>>461期待してまっせ!
昔スコア持ってたんだけど、知り合いに借りパクされちゃったんだよね〜
歌終わった後、2分50分ぐらいから
465ドレミファ名無シド:02/05/25 00:55 ID:DgiEk.o.
ハツカネズミに歌はない
466ドレミファ名無シド:02/05/25 04:01 ID:???
なんか理論を語る人だれもいなくなっちゃったね・・。
このスレ前半は結構読み応えあったのに。
467ドレミファ名無シド:02/05/25 16:23 ID:xM.I1SOk
四弦だけってどうやるんですか?素人でごめんなさい・
468ドレミファ名無シド:02/05/25 17:05 ID:Qo69/6pQ
>>467
3、5、8、10、11フレットと開放で弾くべし
469ドレミファ名無シド:02/05/25 17:19 ID:QnFjionM
>>468ン?開放って使うっけか?
470ドレミファ名無シド:02/05/25 17:28 ID:xM.I1SOk
8.5.3.5.3って感じですか?
471ドレミファ名無シド:02/05/25 17:32 ID:xM.I1SOk
そんなに手長い人いるんすか!?!?
472ドレミファ名無シド:02/05/25 17:34 ID:Qo69/6pQ
努力しなさい
473ドレミファ名無シド:02/05/25 17:34 ID:yFnnYBes
いや、漏れは頑張って弾いてる。
ラスダンのビデオを参考にしますた
474ドレミファ名無シド:02/05/25 17:37 ID:xM.I1SOk
ごめんなさい、85353の続き分かりますか?開放も使いますよね?
475ドレミファ名無シド:02/05/25 17:41 ID:Qo69/6pQ
最初は85350、で8850350、
885・10・8・11・11・10・8・5
476ドレミファ名無シド:02/05/25 17:43 ID:xM.I1SOk
ありがとうございます!頑張ります!
477ドレミファ名無シド:02/05/25 17:45 ID:xM.I1SOk
85353じゃないですか?はじめのトコ
478ドレミファ名無シド:02/05/25 17:48 ID:yFnnYBes
>>477
漏れはそれで弾いてる
479ドレミファ名無シド:02/05/25 17:48 ID:xM.I1SOk
CDはそう聞こえますよね?
480ドレミファ名無シド:02/05/25 17:52 ID:yFnnYBes
スコアって間違い多いよ。
例えばロメオとか。
481ドレミファ名無シド:02/05/25 17:54 ID:xM.I1SOk
ロメオ違うんですか?最初のイントロじゃないですよね?
482ドレミファ名無シド:02/05/25 17:56 ID:yFnnYBes
実は・・・そこなのよ。
人差し指で抑える音はスコアだと、
  5     8  8 7
7    3
だけど、実際は
  5     8  8 7
7    5
なのでR
483ドレミファ名無シド:02/05/25 17:58 ID:xM.I1SOk
そうなんですか!?ずっと3で弾いてたのでR
484ドレミファ名無シド:02/05/25 18:03 ID:yFnnYBes
それもビデオ見れば分かる
485ドレミファ名無シド:02/05/25 18:14 ID:T1lJdFjg
>>482
それはビデオで? それともCD?
486ドレミファ名無シド:02/05/25 18:22 ID:yFnnYBes
両方だと思う。
487ドレミファ名無シド:02/05/25 18:41 ID:BlLn6UGg
CDはスコア通りでない?今聞いてみたけど
488ドレミファ名無シド:02/05/25 18:59 ID:5mEH5VR.
まあ自分のやりやすいORカッコイイと思うほうでやってみたらいいんじゃないかな?
489     :02/05/25 23:21 ID:2kX8ZNNY
狂った朝日のサビで高いとこテロテロ弾いてるの教えて!
少しずつキーが上がってくやつ、ライブ版の!
分かった人は神!
490ドレミファ名無シド:02/05/26 01:21 ID:BwCnykcI
>>489
そのライブは何で聴けるの?
491ドレミファ名無シド:02/05/26 01:23 ID:???
>>1
ブランキーは俺も好きだが。

彼等は理屈でどうと説明出来ない部分(とこ)にこそ
その良さがあった貴重なバンドではないかい?
492489:02/05/26 01:41 ID:???
493490:02/05/26 01:46 ID:BwCnykcI
>>489
サンキューです
494王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/05/26 06:42 ID:H3TEZogM
ロメオはライブでは違うコードつかってるだけだってば
ちなみにMXで出回ってる皆殺しのトランペットツアーの大阪のヤツは
俺が高校時代にMDプレイヤー持ち込んで取ったものです。
495ドレミファ名無シド:02/05/26 12:31 ID:???
スカンクのリフは、サザエさんの最後の唄に多少手を加えただけでできあがり。
496ドレミファ名無シド:02/05/26 13:18 ID:???
>>494 俺も結構ライブもの出したけど、今検索してもほとんど出てこねー
みんなケチ野郎ばかりでつまんないんでやめた。 BJCものは持ち逃げ野郎も多かった。
497ドレミファ名無シド:02/05/26 22:19 ID:q/HaSHsg
あー確かに!!<495
498かお:02/05/27 12:53 ID:???
ガソリンの揺れ方ってちと楽譜ちがわないか?
困るんだが・・
499ドレミファ名無シド:02/05/27 19:11 ID:gkgwPsYw
楽譜なんて多少違って当然と思って見なきゃ。
別に完璧にコピーする必要ないでしょ?何が特別な理由があるなら別だけど。
500ドレミファ名無シド:02/05/27 19:28 ID:???
500
501ドレミファ名無シド:02/05/27 20:47 ID:???
「ADVENTURE OF GOOFY」ってモノラルなんすか?
502ドレミファ名無シド:02/05/27 22:14 ID:egIVN75U
どういう意味?
503ドレミファ名無シド:02/05/27 22:16 ID:hq2NEaCU
アナログ(レコーディング)の間違いだと思われ
504名無しさん:02/05/28 14:16 ID:b87a822s
理論の話ですが、ブランキーの曲で転調してるのって
赤いタンバリンの他にありますかね?
今転調にこってて気になるんです。
505ドレミファ名無シド:02/05/28 14:29 ID:6eMrupcU
BANG!はしてない?
506ドレミファ名無シド:02/05/28 17:27 ID:ykgYs6u.
ルーディは?
507ドレミファ名無シド:02/05/28 21:12 ID:M8dG0C5s
CAT WAS DEADとMOTHER
508名無しさん:02/05/29 15:29 ID:Zwe4Wlvw
>507
 猫が死んだってどこで転調してる?最初のとこ?
509ドレミファ名無シド:02/05/29 20:00 ID:???
>>508
もちろん最初もそうだけど。
サビに入ったらキーがE(C#m)からD(Bm)と変わる。
510000:02/05/30 12:06 ID:uVNZWrRY
転調曲リスト
・ルーディー(後半部分)
・赤いタンバリン(同じく)
・CAT WAS DEAD(最初とサビ)
・MOTHER
・・・他には?
511ドレミファ名無シド:02/05/30 17:36 ID:W6OVjUWY
BANG!
1個づつ上がるじゃん
512ドレミファ名無シド:02/05/30 17:39 ID:E51UkTII
ねこがぁあ〜しんだぼくのだいじにしてたぁ〜
こねこっがあ〜〜ぁぁあ!

だめ、かっこよすぎ・・・
513ドレミファ名無シド:02/05/30 18:54 ID:O/stSP9.
メリーさんのひつじ〜♪ で、テッテテレッテッテレレテテレレテテレレンと上がっていくやつ分かりますか?
514ああ:02/05/30 20:00 ID:GJS/3d9c
てか理論の話以外は他のBJCスレでやらない?
515ドレミファ名無シド:02/05/30 22:32 ID:???
>>514
>>512のことか?
あまり脱線しすぎない程度にすればいいんじゃない?
516ドレミファ名無シド:02/06/01 00:27 ID:dzP8wrcU
円を描く時をどなたかお願いします。
サビの裏がわかりにくいんですが・・・
517ドレミファ名無シド:02/06/01 00:58 ID:dz9mtWvY
シャーベットのヒマワリって誰か分かりませんか?
すごい好きなのにコピできなくって。
あと、ハイスクールの印象的な出だしは、一音一音ですかね?
518ハイスクール:02/06/01 01:11 ID:JNBZhvZo
>>517
パワーコード
519ドレミファ名無シド:02/06/01 02:29 ID:Wn1gUVuw
赤いタンバリンのソロって難しくはないですよね?
ギター初めて一年近く、未だに途中までしか弾けない俺・・・
520ドレミファ名無シド:02/06/01 03:18 ID:???
後期のソロはメロディを頭で覚えることよりも
スケールだとか音の繋ぎが慣れてからやるとかなり楽勝。
521ドレミファ名無シド:02/06/01 12:59 ID:PzswYQP.
照井さんのベースってどうなん?
522ああ:02/06/01 13:54 ID:0mk6dzbI
正直テクニック的には全然すごくないけど、味があるというか。ベタな言い方だけど、地をはうベースて感じ。最近俺すごい好きになった。
523ドレミファ名無シド:02/06/01 17:20 ID:wORJvuYQ
アンプのセッティングはどんな感じ?
俺は、スタジオだと
マーシャルのJCM800のHIGHチャンネルでベース、ミドル10、トレブル9でプレゼンスが4,5なんだけど。

自宅のVS30Rだとどうしても、音に硬さがでてしまう。
小型アンプだと、VOXの方が似た音だせるのかなぁ?

詳しい人教えて。
524ドレミファ名無シド:02/06/01 17:26 ID:HuFLjDDA
>>521
漏れは一番好きなべーシストだけどな
指ん時なんかとても ラインが優しい気ががする
525ドレミファ名無シド:02/06/01 21:29 ID:S6H9tTv.
>>520
具体的にどんなことから練習すればいいんでしょうか?
526名無し:02/06/02 13:30 ID:.2Asg.X2
スケールを覚えるべし。絶対役に立つ
527ドレミファ名無シド:02/06/02 17:27 ID:MKCEJTZI
ライブアレンジについて語ろう
528:02/06/02 21:48 ID:FK8eWv9g
絶地下はアレンジのやつがどー考えてもカコイイ。
最後のフジロックのは吐き気がするほど最高だった。
あとモンキーストリップの幸せの鐘もアレンジ?かなあれもすんげーカコイイ
529ドレミファ名無シド:02/06/02 22:19 ID:ixWpM0NQ
SOON CRAZYイイ!最高! もうほんとにSOON CRAZYになっちゃうよ
530ドレミファ名無シド:02/06/02 22:42 ID:LnafvIMY
綺麗な〜、Dynamite 〜 とかもいいな
531ドレミファ名無シド:02/06/02 22:50 ID:???
どう良いのかを具体的に書いて欲しいなぁ
532ドレミファ名無シド:02/06/02 23:02 ID:???
LAST DANCEのスカンクのイントロのギターの音が嫌い。
533ドレミファ名無シド:02/06/02 23:15 ID:muIA4KU2
DIJとかの初期ベンジーギターソロが
どうしてもうまく弾けない・・・。
リズムが・・・。
534ドレミファ名無シド:02/06/02 23:26 ID:lqxIaqGM
弁のギター独特のリズム感は、どっかのギタリストの影響受けてるの?
とか言ってみる
535ドレミファ名無シド:02/06/03 00:31 ID:???
>>553
俺なんてギターソロは全く弾けない。
536ドレミファ名無シド:02/06/03 00:39 ID:???
>>527
どんなスケールか例をいくつか教えてくれないか?
正直俺はえーまいなーぺんたしか知らん、スマソ。
537ドレミファ名無シド:02/06/03 00:44 ID:???
友達が車でかけてた音楽で「あれ?ギターはベンジー?」とか思ったら
ロカビリー系のCDだった。詳しくは聞かなかったんだけど。
セッツァーかな?リズム感はその辺の影響もデカいんでない?
538名無しさん:02/06/03 12:37 ID:Mslvj9KU
>536 とりあえずマイナーペンタ系覚えてあとはブルーノートとか
539ドレミファ名無シド:02/06/04 00:48 ID:???
赤タンのギタソロの後半(1分34秒あたりから、ベンジーが叫んだとこから)
どう弾くか教えてくれ。最初の何音かでもOK.
前半は、1,2弦の(それ以外の弦も弾いてる?)11Fから18Fを適当にやったら多少それっぽくはなったんだけど、
後半がよくわからん。正直前半もちゃんとは弾けてないけど・・

楽器屋行って楽譜見て来いってのはナシで宜しく。楽器屋は遠くて週末しか行けないのだ。
540ドレミファ名無シド:02/06/04 03:08 ID:UF4RWtqc
-15-
-15-
-15-
----
----
----

これがポイント。
541王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/06/04 04:11 ID:LsQ9haxA
>>539 こいつギターもろくに弾けないくせに生意気だな、みんなでシメちゃおうか?
542ドレミファ名無シド:02/06/04 09:04 ID:???
一つ疑問、2chにいるブランキーファンはどういった人達なんだろう?と。
ライブにいる客層と同じってことはないよね?多分。理論関係ないけど・・

>>540
ありがとうございます。

>>541
是非「みんな」でシメに来てみてください。
543ドレミファ名無シド:02/06/04 09:22 ID:???
>>542
キモイ
544ドレミファ名無シド:02/06/04 11:40 ID:???
>>541
コーヒーいいぞ!
545ドレミファ名無シド:02/06/05 11:55 ID:EWayZLWE
hage
546ドレミファ名無シド:02/06/05 14:16 ID:???
ROSSOスレではテクニックもセンスもないベースと言われてますが、正直どうなん?
547ドレミファ名無シド:02/06/05 15:46 ID:8nCxA.0k
ロッソスレみたけど…そのケチつけた奴は、ブランキーのテリーは良くて
ロッソのテリーはダメと言ってるようにみえるんだけど。

それはともかく個人的な照井ベースの感想。

安定感に若干不安要素があるのが彼のセンスだし魅力じゃないかな。
メロディラインも含めてね、彼のベースは聴感上、人の不安感を煽るよ。
ベーシストのそういう要素は聴く人に知らずのうちに緊張感をあたえる。
ブランキーにおけるテリーの役割はまさにそこにあったとオレは思ってる。
曲に緊張感を与えるのが彼の才能。

なのでソレを個性ととるか下手ととるかはお好み次第ということじゃないかな…。

あと、ロックンロールベーシストにしては
若干、線の細い固めの音質なところもオレはイイ。
548王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/06/05 19:02 ID:SVyrUV26
ミッドナイトコンドル→胸が壊れそう(ブランキ
アイラブパンク→ハイスクール(シャーベッツ
モータープール→カルチャー(ミッシェル
モンキーラブシック→シェイクシェイクモンキービーチ(シャーベット

似すぎ
549:02/06/05 21:03 ID:xC.BiDgk
>547
550:02/06/05 21:05 ID:xC.BiDgk
>547 そうか…俺はテリーのベースむしろ柔らかいと思うんだけどな。なんか自分でウッドベースに近いやわらかい音好きとか言ってなかったっけ?
551ドレミファ名無シド:02/06/05 22:34 ID:???
>>550
禿同

ROSSOスレの奴はブランキーの照井に触れてない気が。
なんかチバのギターばっか言われるから、ドラムも下手じゃん、ときて
流れとして照井のベースだって良くないだろチバばっか責めるな
という雰囲気なんだけど。
552ドレミファ名無シド:02/06/05 23:27 ID:eGvhila2
照井のベースってやわらかいのか。
俺も硬質のイメージがあったよ。特に初期とか。

照井のベースて音の輪郭が明確だから、
そういう感じがしたのかもしれん。
553ドレミファ名無シド:02/06/05 23:42 ID:???
「メタルムーン」は柔らかいよね
554ドレミファ名無シド:02/06/06 00:40 ID:???
>>553
そういやそのあたりからテリー指弾きになっていったんだよな。
当時ベースの音がいきなり変化したことに
すぐに受け入れられない奴が多かったことを思い出した。
555ドレミファ名無シド:02/06/06 00:47 ID:???
>>551
禿同。ROSSOのあれはそんな雰囲気だな。

で、テリーのベース、音はほんと柔らかいと思う。
自分でコピーする時とか、他のバンドのやるときよりだいぶ丸くしてる。
でもそうすると、あんなふうにきっちり聞こえないで他の音に埋もれるんだよね。
だから照井は、ものすごく地味に高度なことをやっているわけなんだが
ま、あんまり気付かれんのだろうな、アリャ、ってかんじ。
556ドレミファ名無シド:02/06/06 17:36 ID:HTPcI3kc
557ドレミファ名無シド:02/06/06 19:35 ID:HTPcI3kc
ブランキー復活してほしい!
558:02/06/06 23:10 ID:xC.BiDgk
そういやそうだった。メタルムーン以前はベースの音固めですね。12月とか。あのフレーズはカコイイ!テリーてシンプルだけどなんかカコイイと思う。綺麗な首飾りのベースがものすごく好きなんですけど。
559ドレミファ名無シド:02/06/07 23:42 ID:NDACYHzQ
ベンの最近のエフェクターとか分かる人います?
560ドレミファ名無シド:02/06/07 23:48 ID:e0c3aW9k
BOSSのGE-7とか、RATはもちろんVIVACEとか
561ドレミファ名無シド:02/06/08 00:42 ID:ZWD3ENUY
山崎まさよしが表紙の音楽系の雑誌(名前失念)に
「ブランキーの音を再現する」っぽい特集があった。
ベンの今までのギターの写真がほとんど出てたよ。
562ドレミファ名無シド:02/06/08 15:23 ID:qrWoZqLU
レスポールカスタムを使ってベンジーっぽい音をだしたいんだが。
音が硬くなって一向にうまくいかない。
ピックアップは、フロントにダンカンの59、リアにダンカンのアルニロ2プロ。
グレッチ買えってのはなしで。。。そんなかねないよ。
563ドレミファ名無シド:02/06/08 21:47 ID:cxiio39k
P90
564名無し:02/06/08 23:01 ID:MjCm/JhM
ラスダンのいちご水のアドリブソロめちゃめちゃかっこよくないですか?コピーしたいんですけど、どなたかタブ譜わかる方おられませんでしょうか…
565ドレミファ名無シド:02/06/09 16:06 ID:Th2.sxAg
山崎まさよし表紙の本はGIGS。
566ドレミファ名無シド:02/06/09 21:02 ID:FpMPJvso
、というより普通のいちご水のイントロも教えて欲すぃです・・・
567ドレミファ名無シド:02/06/09 21:51 ID:???
568いちご水:02/06/10 02:11 ID:RtbX/3vY
-9--9--9---9--9--9---7-7--7--5-4-5-
-10-9--10--10-9--10--9-10-9--7-7-7-
-9--9--11--11-11-11--9-9--9--7-7-7-
-11-11-11--11-11-11--9-9--9--0-0-0-
-0--0--0---9--9--9---7-7--7--------
---------------------0-0--0--------

わりと簡単だろ
569ドレミファ名無シド:02/06/11 20:00 ID:???
GIGSげと
ムーン製浅井カスタムモデルってライブやレコーディングで使った事あるのかな?
570ドレミファ名無シド:02/06/11 22:38 ID:VtNlKMuM
ベンのテネシアンって2本だけなの?
571ドレミファ名無シド:02/06/11 22:39 ID:BkGz4jO6
テネシアンは1本じゃないの?
572ドレミファ名無シド:02/06/11 23:47 ID:???
'64と'63
573ドレミファ名無シド:02/06/12 01:15 ID:???
ネックが折れたときにもう一本購入したそうな。色がかなり違う。
詳しくはGIGSをどうぞ。
574ドレミファ名無シド:02/06/12 17:51 ID:pDjB4Y0g
ギグスまだうってるよね!?」
575ドレミファ名無シド:02/06/12 18:13 ID:???
>>574
聞く前に店逝ったほーが早いぞ
576ドレミファ名無シド:02/06/13 21:24 ID:???
すいません Lastdanceの楽譜って出てないんでしょうか?
577ドレミファ名無シド:02/06/13 21:43 ID:???
出てない。
578ドレミファ名無シド:02/06/13 22:16 ID:???
なんてことでしょう
579ドレミファ名無シド:02/06/15 00:32 ID:oGbLMt0w
あげ
580nanasi:02/06/15 16:04 ID:QGPSYWGQ
j4r5kr
581ドレミファ名無シド:02/06/15 23:21 ID:lkeM2nGI
>>576-578
なんかワラタ
582ドレミファ名無シド:02/06/16 23:07 ID:iFkv6SwA
ブランキーって誰がリーダーとかあったの?
弁がかなり口煩かったらしいけど。
でも、呂が弁を世に出す為に結成したんだよね。
583ドレミファ名無シド:02/06/16 23:13 ID:???
呂←これ何?
584ドレミファ名無シド:02/06/17 12:38 ID:???
BJC=ブルージーンズカスタム
585ドレミファ名無シド:02/06/17 15:40 ID:7a.jkhSU
>名古屋から上京してきて「ライダース狩り」を
やったとかって記事・・・・
詳しく教えてくれ!
586ドレミファ名無シド:02/06/17 15:44 ID:7a.jkhSU
>音楽的には理論は一応勉強したようだ。バンド組めない時にクラシックギターの先生に
 なろうとしてたみたいだからな。
組めない時ってどういう意味?
587ドレミファ名無シド:02/06/18 03:24 ID:???
漠然と何のつてもなしにいきなり上京したって、
そりゃすぐには仲間あつまらんのじゃねえの?

それと、そういう話は伝ミュー板でやってくれ。
588 :02/06/19 22:21 ID:z3broYcU
ベンジーは曲作るとき譜面おこしてるのかな?
照ちゃんとかはちゃんとやってそうだけど。
589王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/06/19 22:26 ID:s0VKo21o
やるわけねー
590:02/06/19 23:06 ID:???
いい加減に楽器・作曲板から出ていけよ
クダラナイガキばっかで非常にうざい
ベンジーがこんなレベルで語られるなんて、、、、
なにが照ちゃんだよ、何を根拠に「やってそう」ってなんなん?
譜面におこしてたらなんなんだよ
市ねよヴアカ
591ドレミファ名無シド:02/06/20 01:03 ID:???
>>590
まあまあ落ち着いて。
592ドレミファ名無シド:02/06/20 20:19 ID:/FlXQrMM
9 :名無し :01/10/25 01:34
好き嫌いが別れるけど俺もあの声と歌い方は好き
593ドレミファ名無シド:02/06/22 08:50 ID:squAPfvs
bjc
594ドレミファ名無シド:02/06/22 10:56 ID:4xjPQVPc
agetarisuru
595 :02/06/23 02:23 ID:YX55wcuI
>>590
>ベンジーがこんなレベルで語られるなんて、、、、
信者は死ねよコスプレでもしてろ
596ドレミファ名無シド:02/06/23 17:59 ID:???
>>595
おちけつ
597ドレミファ名無シド:02/06/24 02:27 ID:BzgpxYM.
なんか変な感じになってきたんで話題変えようぜ
ここに来る人はギターやコピーバンドやってたりするンだろうけど
みんなどうゆう機材でべんじーの音を出そうとおもってる
おれっちは前から持ってたグレッチ6120とPATあとTS9なんかを使ってんだけど
あのソロの高音が何使ってどうだすのがわかんないんだよな
よかたらおしえてよ
598ドレミファ名無シド:02/06/24 15:50 ID:cAykmJD2
ギブソンのレギュラーラインのレスポールカスタム(フロント:ダンカンの59 リア:ダンカンのアルニコ2)
エフェクターは、SD−1、RATくらいかな。
だいたいアンプで歪ませて、ソロのときにSD−1をオン。
RATはあんま使ってないなぁ。
とりあえず、JCM800を使えばそれなりに聞こえると思うよ。
599ドレミファ名無シド:02/06/24 20:04 ID:BzgpxYM.
おれもJCM800つかってる SD−1って試したことないんだけど
どんなかんじ
600大先生:02/06/24 21:05 ID:???
600ゲット!
不倶戴天!
601ドレミファ名無シド:02/06/25 15:54 ID:iLeZsXKg
>599
なんていうか、しごくシンプルなオーバードライブ。
TS−9に似たナチュナルな歪みかな。
俺は、ブースターとして使ってる。
602ドレミファ名無シド:02/06/27 22:03 ID:qrWM786c
赤いタンバリンすげーイイ!!!
603ドレミファ名無シド:02/06/28 00:38 ID:Qtcwq/R.
↑あのかわいた歪みは何のFXで出るんだろう
604ドレミファ名無シド:02/06/28 00:46 ID:???
エフェクトっつーか真空管では?
605ドレミファ名無シド:02/06/28 01:08 ID:M5H4wYnM
ストラトのハーフトーン(リア+センター)が似てる気がする。
606ドレミファ名無シド:02/06/28 02:15 ID:4N0MfUMk
乾いた歪みはオールドのマーシャルによるところが大きいと思います。
クリーンとクランチは初期ならベースマン、後期ならマッチレス。
やはりアンプの個性が結構出てると思います。それよりもベンジーの音に寄与してるのは
テネシアンの個性だと思います。僕もテネシアンもってるんですけど、何をやってもベンジー
の音に聞こえるみたいです。ただスタジオ盤の音に近づけたいならその曲によるとおもいます。
スカンクとかはレスポールだと思うし、Sea Side Jet Cityは改造ジャズマスターだと思うんですけど
どうでしょうか。あと、ストラトやテレキャスも使ってるみたいですよね。
607ドレミファ名無シド:02/06/28 02:45 ID:???
>>606
マーシャルは1987(50W)で、マスターVOL改造がしてある。
ライヴでは前面のVOLはフルにして、裏面にあるマスターVOLで
適度に絞ってたみたい。

「スイート・デイズ」のTV出演のときは70sのテレキャス
使ってたな。乾いたひなびたトーンだったけど、あれも好きだった。
608ドレミファ名無シド:02/06/29 00:00 ID:???
>>606
うんうん、テネシアン大きいね
609ドレミファ名無シド:02/06/29 00:46 ID:mTAnoj8M
テネシアンを買えない貧民のために、ベンの音に似せるアドバイスをください・・・
610ドレミファ名無シド:02/06/29 01:51 ID:9icX/.Gg
テルイはレコの時、普段何のアンプ使ってるんだろ?
デリンジャー最高。あれはウッドだけど(笑)
611ドレミファ名無シド:02/06/29 13:03 ID:T5k9th7c
>610
ベーマガ読め
612ドレミファ名無シド:02/06/29 14:06 ID:YUyPoUaw
ベンの激しいギターソロ(特に高音部)は叫び声みたいに聞こえる
痛々しい〜
613王カロ 王非 ◆hzCoFFeE:02/06/29 14:44 ID:EBd/u94.
>>612
どの曲でもソロ後半は似たり寄ったりという罠
614ドレミファ名無シド:02/06/29 17:20 ID:Aru9CHsQ

このまえ夜中にシャーのライブ特番があったが、
カミソリソングの中間ソロ、綺麗な首飾りのイントロと同じで萎えた。
615ドレミファ名無シド:02/06/29 19:19 ID:CQiTzjfw
>>606
6120にTVジョ−ンズのはいろートロンでテネシアンになるますか?
616名無しの先生:02/06/29 19:44 ID:0es5fU.E
昔の邦楽版のブラスレに、すごくベンのギターセッティング
に詳しい奴がいた。
617ドレミファ名無シド:02/06/29 22:57 ID:???
>>613
俺はそこが好き。いい意味でも悪い意味でもベンのギターって分かる。
618606:02/06/30 02:51 ID:PgURfT9o
>607
シャーベッツのレコーディングではそのテレキャスを良く使ってるみたいですね。
ギターマガジンのインタビューで言ってました。
>615
ハイロートロンはその名のとおり、高域と低域は出るんですが中域はあまり出ない、つまりドンシャリだと思います。
復刻されたテネシアンを試奏した時に感じたことは、ギター本体作りはオールドよりも丁寧でかっちりしてて
剛性感もあるんですがそれゆえに音が硬すぎるように感じました。オールドのテネシアンはギターの生音は小さめで
柔らかい音。それがハイロートロンのドンシャリと相まってあの独特の音を作ってるんじゃないかなって思います。
その6120の生音が柔らかいならハイロートロンを乗っけてみると相性がいいかもしれませんね。もし硬めならシャリシャリに
なってしまうかも。
619615:02/06/30 10:41 ID:xikGK1/w
>>618
サンクスです。ちょうどもっと硬い音が欲しいとおもっとった所でした。
でも、似てるピクアプは

ハイロートロン→シングル
フィルタートロン→ハムバッカー

じゃなかったでしたっけ?
620ドレミファ名無シド:02/06/30 14:23 ID:XEzP2b5o
海を探すのコードが耳コピできないっす、おしえてください!
621ドレミファ名無シド:02/06/30 14:39 ID:XEzP2b5o
・・・過去レス見たらありました
622ドレミファ名無シド:02/06/30 15:31 ID:???
ぷは〜。全部読んだ。
今ライラックの完コピに挑戦中です。
623ドレミファ名無シド:02/06/30 16:06 ID:u1yFqk16
>>622
そうそうライラック!!誰かコード教えてください
624ドレミファ名無シド:02/07/01 20:57 ID:???
あー!!ライラックおれも知りたいっす!!!
625ドレミファ名無シド:02/07/02 00:46 ID:Ubw7ZXAA
 ギター暦3ヶ月でともだちからロメオと白盤のスコアかしてもらったんですけど、
はじめるならどの曲からがいいでしょーか?
3曲ぐらいあげてくれたら嬉しいんですが
626ドレミファ名無シド:02/07/02 01:02 ID:/ArLc/Zo
>>625
ロメオ、ロマンス、赤いタンバリン。
でも自分が弾きたいと思った曲を頑張って練習するのがいいと思う。
627ドレミファ名無シド:02/07/02 01:10 ID:oomHEXLw
>>625
難しいのは無いなぁ。
初心者にむずいのはライラックのリードギターくらいかな。

簡単>冬のセーター、クリスマスと黒いブーツ

・・・まあ好きな曲をやればいいと思う。
628ドレミファ名無シド:02/07/02 02:33 ID:irvE4aOY
三輪バギー
Dm C G F E だと思うんだが
最初聴いたとき
F E の辺りがちょっと変に感じた。
まともにいくとBb A かなと思うのだが。
わざとだろうし
もうなじんだが。
629ドレミファ名無シド:02/07/02 13:25 ID:WF8HF5h2
>626 627
どうもありがとうございます。
さっそくやってみます。
630ドレミファ名無シド:02/07/02 21:13 ID:???
いやぁ〜 赤いタンバリンは何度聞いてもイイ!
かっこいい!
631ドレミファ名無シド:02/07/02 21:15 ID:F6BuU2Ig
てかブランキーはマジでカッコ良過ぎたよ・・・
632ドレミファ名無シド:02/07/02 21:51 ID:???
ブランキーって簡単なのかなぁ・・・?
赤短は練習しまくればできそうだけど、SALINGERとかSEA SIDE JET CITY
とか難しい。。。。ってか雰囲気がぜんぜんでないんだYO!!!
633ドレミファ名無シド:02/07/02 23:01 ID:???
ベースはテクニック的には簡単だよ、でも、あの雰囲気がね、出ないんだよね。
634ドレミファ名無シド:02/07/02 23:15 ID:ZCRuocv6
>632
SALINGERは、カンタンな方だと思うよ。
それよりも、初期の曲の難しさには参ってしまう。
CAT WAS DEADとかできねえよ。。
635ドレミファ名無シド:02/07/02 23:26 ID:u.0GuYz.
>>633
禿同
雰囲気を出すとなるとやっぱ難しいよね
636ドレミファ名無シド:02/07/02 23:45 ID:RB605Fk.
雰囲気かぁ...
ミッシェルガンもそうだよね
簡単なんだけど、雰囲気が出せない
637ドレミファ名無シド:02/07/03 00:55 ID:QO7sTNlM
>634
 まじすか?おれ一応CAT WAS DEADはさまになるけどシーサイドとかできないすよ。
 初期は昌己さんが弾いてる奴があるからそりゃ難しいですよね・・・
 レッドラムのイントロのソロとか・・・華麗すぎる(w
 
638ドレミファ名無シド:02/07/03 03:32 ID:???
シー再度ジェットシティーの、イントロの最初の部分だけでいいんでtab頼みます。
コードはA→Dmだっけ?そのAのとこの最初の音と、Dmの最初の音だけでいいので。
639ドレミファ名無シド :02/07/03 23:38 ID:???
>>638
正しくはA7→D9で
A7のところが
5
5
5→6
5
5→7
5

D9が
×
5
5
4
5
×
変な書き方ですまん。
わかるかな?
640ドレミファ名無シド:02/07/04 01:19 ID:XDgTtTN6
>>625
僕はヤンキー
死ぬほど簡単
目つぶってでもできるぞ
641ドレミファ名無シド:02/07/04 06:18 ID:???
>>639
ありがとうございます。
こんな朝っぱらから弾いてみます。
642ドレミファ名無シド:02/07/04 15:42 ID:WxRbr2ts
>640
確かに。
スターリン並のレベル。
643ドレミファ名無シド:02/07/04 16:01 ID:c7vKByaA

スターリンバカにしたような口聞くな!
ブルーハーツやらそこらのパンクスの名前にしてくれよ・・・
644ドレミファ名無シド:02/07/04 16:04 ID:WxRbr2ts
>643
いや、別にバカにしたつもりはないんだが。
俺はブルーハーツはパンクスとも思ってないし。
645珈琲 ◆hzCoFFeE:02/07/04 16:08 ID:JYKC1bHw
僕はヤンキーはオキシドール
646ドレミファ名無シド:02/07/04 16:38 ID:???
僕はヤンキーひいてみたくなった!!!
誰かTABうぷしてくれませんか・・・・・・・?
647ドレミファ名無シド:02/07/04 16:48 ID:???
>>646
はじめての耳コピ♥
648ドレミファ名無シド:02/07/04 16:54 ID:???
レヴェル低すぎ。
649ドレミファ名無シド:02/07/04 17:55 ID:0YAg.DJE
646−648は自作自演か?
650ドレミファ名無シド:02/07/04 17:56 ID:???
>647
マジでそれくらいは耳コピしる!
10分かからなかったよ、漏れは。
651ドレミファ名無シド:02/07/04 17:59 ID:???
初めて一ヶ月満たないんでよくわからないんです、、、
652ドレミファ名無シド:02/07/04 18:07 ID:jsKf.D4w
>651
僕はヤンキーなら一ヶ月でも大丈夫。
頑張れ。
653ドレミファ名無シド:02/07/04 18:09 ID:jsKf.D4w
みんな、どのアルバムが好きなの?
654信者@クソスレあげんな:02/07/04 18:10 ID:???
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様!シレソ様シレソ様!シレソ様!シレソ様!
655ドレミファ名無シド:02/07/04 23:14 ID:???
最低限のコードとかも知らないで耳コピは厳しいでしょ。
まあ頑張ってやってみる価値はあるかもね。
656ドレミファ名無シド:02/07/05 00:17 ID:???
誰かブランキーコピーした時の音源うpきぼんぬ
657ドレミファ名無シド:02/07/05 02:03 ID:???
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1025679641/l50
ブランキーを愛する人のoff
658ドレミファ名無シド:02/07/05 05:13 ID:MQoUlH2o
ここは楽器・作曲板だぞ。
最低限のコードくらい覚えてから来てホスィ…。
659ドレミファ名無シド:02/07/05 16:51 ID:???
今日多目的ホール前でブランキーのコピーバンドを見た。
660ドレミファ名無シド:02/07/05 17:37 ID:???
誰かSWEET DAYSのコード教えてくれ
661ドレミファ名無シド:02/07/05 17:44 ID:N7A4efwg
そういやブランキーのコピーバンドでカッコイイのって見たことないな。
オレもする勇気なかったけどw

>659
どうだった?
662ドレミファ名無シド:02/07/05 22:08 ID:4CyLKdoA
>>661
演奏はしっかりしてた。
ボーカルがギターに気がいってるのか歌詞をよく飛ばしてたけどね。
見てて恥ずかしいものではなかった。かっこいいほうだったと思う。
663ドレミファ名無シド:02/07/06 00:36 ID:voL9i7ao
昔、清春が自分よりカッコイイボーカリストはベンジーだけと言い切ってたな。
664ドレミファ名無シド:02/07/06 09:36 ID:???
663>
マジで?
665ドレミファ名無シド:02/07/06 13:29 ID:xwh5Uo3g
>>664
性格にはこう言ってた。
「ブランキージェットシティがカッコイイ、
自分はギター弾きながら歌う人除けば一番カッコイイ。」
だったと思う。
つまり、ベンジーの名前を出さずにベンジーを立ててた。
666ドレミファ名無シド:02/07/06 13:48 ID:???
正確には
667ドレミファ名無シド:02/07/06 16:14 ID:???
646です。あれから僕はヤンキーのコピーをがんばってみましたが、
やはりギター暦一ヶ月ではどーにもなりませんでした(笑)
誰か答え教えてくれませんか・・・?
668ドレミファ名無シド:02/07/06 16:29 ID:???
669ドレミファ名無シド:02/07/06 18:01 ID:???
>667
正直、センスないよ、キミ。
670ドレミファ名無シド:02/07/06 18:02 ID:bXjZvbxk
38specialのリフは弾いてて気持ちいいね
671ドレミファ名無シド:02/07/06 19:53 ID:???
>>667
せっかくなんで楽譜買ってみては?オレは別にいいと思うけど、ここでは叩く奴とかいるみたいだし。
耳コピできる方が絶対いいけど、最初は楽譜見てやるのもいいと思うよ。
ただ、楽譜は絶対に合ってるとは信じないこと。
学生には楽譜はちょっと高いかもしれないけど、気にいってるアルバムの楽譜なら損はしないと思う。
オレはよく立ち読みして覚えてたけど・・
672ドレミファ名無シド:02/07/06 20:02 ID:LIRvi2Sc
曲が曲だからなー。
やっぱ耳コピで頑張った方がいいよ。
673671:02/07/06 20:13 ID:???
その曲そんなに簡単なの?聞いてみよう。今まで弾こうと思って聴いたことなかった。
674ドレミファ名無シド:02/07/06 21:40 ID:VV71itng
立ち読み暗記 これ最強
675ドレミファ名無シド:02/07/06 22:51 ID:???
>674
確かに、「僕はヤンキー」なら立ち読み暗記も楽勝だろうな(藁
676ドレミファ名無シド:02/07/06 23:03 ID:V9MZx6Mc
バンドが人気が出たいんですけど
ってやっぱり、変だな。逝ってくれ
677ドレミファ名無シド:02/07/07 01:31 ID:???
立ち読みでプディング覚えますた
678ドレミファ名無シド:02/07/07 02:00 ID:???
>>667
667がどれくらいまで弾けるのかわからんが、とりあえず初心者向けの本の最初の方に出てる
であろうコードのFのフォームとBのフォーム押さえられる?
それも弾けないホントの初心者なら耳コピは厳しい。
679僕はヤンキー:02/07/07 02:27 ID:Eg/YHiJ6
-5-7-8--7-8--7-5-5-5- -1- -0-
-5-7-8--7-8--7-5-5-5- -1- -1-
-5-7-8--7-8--7-5-5-5- -2- -0-
-7-9-10-9-10-9-7-7-7- -3- -2-
-7-9-10-9-10-9-7-7-7- -3- -3-
-5-7-8--7-8--7-5-5-5- -1- -3-

こんなもんさ
680ドレミファ名無シド:02/07/07 03:29 ID:???
>>679
パワーコードでしょ?下2つだけでよし。
ちなみに歌が入ってからは

-6- -6-
-8- -6-
-8- -7-
-8- -8-
-6- -8-
--- -6-

でない?
681ドレミファ名無シド:02/07/07 03:57 ID:???
オレも680の方が当たってると思う。
682ドレミファ名無シド:02/07/07 08:45 ID:AtaSNVWw
おわっ、簡単だ〜
これは一ヶ月のやつでもひけるだろー
683ドレミファ名無シド:02/07/07 10:26 ID:???
だろ?
よって667はセンスナッシング!
684ドレミファ名無シド:02/07/07 10:30 ID:Ulm1Jewc
>>682-683
667は、コピ−ができなかったんじゃなくて、
耳コピができなかったんだと思われ。

まあどっちにしろ(ry
685ドレミファ名無シド:02/07/07 10:33 ID:???
まあどっちにしろ(センス無し)
686ドレミファ名無シド:02/07/07 11:15 ID:???
センスなしとか言ってる連中は阿呆か?
こんなのセンスとかの次元の話じゃないだろ。単に腕と経験がないだけだ。
687ドレミファ名無シド:02/07/07 12:18 ID:???
>686
落ち着け、阿呆め。
煽りというものを知らんのか、貴様は?
688ドレミファ名無シド:02/07/07 12:40 ID:???
ここではできませんわかりませんの類は煽られる可能性大。
褒められたものじゃないけど
689ドレミファ名無シド:02/07/07 12:59 ID:???
恐らく高校生ぐらいであろう、しかも初心者を煽って何が面白いんだか。
まあBJCのファンはライブの客層見ればわかるように、○○なのが多いんだろね。
690ドレミファ名無シド:02/07/07 13:09 ID:pn/l7BDY
12月、カッコイイYO!
691ドレミファ名無シド:02/07/07 18:42 ID:???
>>689
みんな分かってることを書きこむな。放置しろ。
692ドレミファ名無シド:02/07/07 18:49 ID:fpoPS7EA
>>680
-8- -8-
-10- -8-
-10- -9-
-10- -10-
-8- -10-
--- -8-
だろ

F C であればどっちでもいいじゃん
-1- -3-
-1- -5-
-2- -5-
-3- -5-
-3- -3-
-1- ---
俺はこうやってる
693ドレミファ名無シド:02/07/07 18:57 ID:5s1n9lAU
694ドレミファ名無シド:02/07/07 19:10 ID:5s1n9lAU
照井氏は学生結婚で、高校卒業してすぐ子供ができたってホントですか?
だとしたら、漏れと同じ年の子がいるのか・・・
695ドレミファ名無シド:02/07/07 20:10 ID:???
>>694
荒らし?
696ドレミファ名無シド:02/07/07 20:49 ID:???
>>692
わざわざ移動がめんどくさいポジションで弾く理由は?
単純に疑問なので。
まあベンジーも、そっちのポジションで弾かなくても・・って思うとこがあるけど。
697ドレミファ名無シド:02/07/08 04:16 ID:4y6cKzdA
>>696
ベンジーちょくちょくあるね、わざわざ面倒なポジション取り。

派手に動いた方が見た目にカコイイからとか、
同じ音なら出来るだけ太い方の弦で弾きたいとかなんじゃないか
と思っているが…。
698ドレミファ名無シド:02/07/08 17:41 ID:/2WRtOgM
>>696
あんまりめんどくさくないよ
Cやるとき薬指で3本押すから
699ドレミファ名無シド:02/07/08 19:27 ID:cVR/Zix2
>>698
漏れは小指
700696:02/07/08 21:36 ID:???
>>697
個人的には単純に音の問題かと思う。見た目は関係ないんじゃない?
だって、ポジション取りなんて見るのはギター弾く人だけだろうし、
そんな人から見て動きが派手ってぐらいじゃカッコいいとは思わないだろうし。

>>698
いや、押さえ方じゃなくて移動の方が面倒じゃない?
しかも音がなんか合わなくない?いや、コードが同じだから合わないってわけじゃないけど、
2弦8Fの方がしっくりくる気がする。オレだけか?
701698:02/07/09 19:42 ID:Dlgg2POI
正直、細かい差はわかんねぇ
ただ、そう弾くのが好きなだけ。
702ドレミファ名無シド:02/07/09 19:42 ID:???
703ドレミファ名無シド:02/07/09 21:07 ID:???
ロメオのイントロ教えてください
704ドレミファ名無シド:02/07/09 21:28 ID:???
>>703
あれぐらいは耳コピしろよ
705696:02/07/09 21:49 ID:???
ロメオのイントロはギターの音のみなんで、僕はヤンキーよりよっぽど簡単に音とれるかと。
初心者だとしても、FのフォームとBのフォームで横にずーっと動かしてけばいつか合う音が出てきます。

とかいいつつオレも完璧にはわかってないけど。
3音目のGってポジションどこがいいんだろ?6弦3Fルート音のバレーコードでやってるんだけど、
なんか音がしっくりこない。コードそのものが間違ってたりして・・・
706 :02/07/09 22:46 ID:???
なんか初心者にほんとの意味で親切なスレになってきたね。いい雰囲気だ。

>>703
とりあえずがんばってみて。それでダメなら教えるよ。
707ドレミファ名無シド:02/07/09 22:55 ID:???
BJCを理論的に語ろう
708696:02/07/09 23:54 ID:???
705のは3音目じゃなくて、イントロの最後の音だ。
709ドレミファ名無シド:02/07/10 02:12 ID:000Z.9VY
>>708
ライブでは5Fで弾いてた
710ドレミファ名無シド:02/07/10 19:18 ID:fe6EzV5M
>>ロメオ

皆さん過去レスみま小
711ドレミファ名無シド:02/07/10 21:51 ID:BsE67dlE
くちづけのベースソロ(?)で、途中ウッドベースに代わるとこあるじゃないですか?
あそこの和音の部分ってどういうふうに弾いてます?
712ドレミファ名無シド:02/07/10 23:42 ID:???
あそこの和音の部分

俺はくちづけ
713ドレミファ名無シド:02/07/11 20:49 ID:???
ageとくぜ!
714ドレミファ名無シド:02/07/12 12:44 ID:AS8l/7f6
>>637
レッドラムは全部ベンジーが弾いてるんじゃないの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 15:59 ID:???

どっかで初期は昌己さんがソロ弾いてる曲もあるって聞いた。
716ドレミファ名無シド:02/07/12 19:32 ID:???
それよりオレはrain dogのソロを弾いてるのがどちらか知りたい。
717ドレミファ名無シド:02/07/12 21:46 ID:???
スコアのインタビュー面白いよね。メタルムーンはワロタ
718ドレミファ名無シド:02/07/12 21:47 ID:???
>>717
例えばどんな話?
719ドレミファ名無シド:02/07/12 22:33 ID:wCtB1O9k
720ドレミファ名無シド:02/07/12 23:42 ID:???
照井の音は丸いのと硬いのの中間みたいな。
特にミドルが重要な感じ
やたら粘るよね
ハイミドルをブースト気味なのかな
丸いのによく抜ける。
721714:02/07/13 01:31 ID:26VoQPRI
>>715
レッドラムはベンジーが弾いてるってどっかのサイトに書いてた。
でこの頃のベンジーのギターが一番よかったって書いてたような。

>>715
ヘッドライトのギターソロとかライラックの最後とかたしか昌巳氏だった。
722ドレミファ名無シド:02/07/13 14:52 ID:DekQORPk
>ライラックの最後とかたしか昌巳氏だった。
そうだとオモタよ(w
723ドレミファ名無シド:02/07/14 21:09 ID:sWa4II5A
ネタ無いね
724ドレミファ名無シド:02/07/14 21:28 ID:???
ベンのソロって後期になるにつれリズムが甘くなってない?
725ドレミファ名無シド:02/07/15 11:13 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/9508/

■BLANKEY JET CITY 3■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1021997868/l50
【元Blankey】浅井健一 Part3【Sherbets,JUDE】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1025844907/l50
Losalios◆中村達也(元Blankey)◆ロザリオス
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1025309105/l50
復活!照井大明神!〜ノーモアヒッキーダショーイ!〜海女希望
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1020429078/l50
726ドレミファ名無シド:02/07/15 15:59 ID:???
>723
一応、過去のバンドだからね・・・
727723:02/07/15 21:00 ID:XUNagriA
そうだった、もう解散してるんだよね(w
いや、当たり前なんだけどさ、解散してもこれだけファンがいるバンドってスゴイよね。
728ドレミファ名無シド:02/07/15 21:04 ID:oYHuvHE2
>>727
いや、別に解散してもファンがイパーイのバンドなんてたくさんあるから・・・
729ギャルギャル集合:02/07/15 21:05 ID:LpVM0OjU
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
730723:02/07/15 22:14 ID:EMr1OWbE
>>728
でもそうは言っても、なかなか出てこないよね、そういうバンドは。
特に日本限定だったら、数少ないんんじゃない?
731711:02/07/15 23:26 ID:???
誰か教えてくれ!!!
732ドレミファ名無シド:02/07/15 23:33 ID:2oOLpAEc
ブランキーってずーっと若い新しいファンからカッコイイって言われ続けるんだろうな。
ブルーハーツとかブランキーとか、本当にいいバンドは永遠に語り継がれる。
733ドレミファ名無シド:02/07/15 23:58 ID:.17eCsEI
>>731
弾かない
734ドレミファ名無シド:02/07/16 00:03 ID:Z6/E6.UQ
ブランキーはカッコいいまま終わったけど、ブルーハーツは最後ボロボロだったよね。
735ドレミファ名無シド:02/07/16 00:09 ID:???
ブランキーはいいけどブルーハーツはダメ。
こう思ってる人多いよね。俺もそう思うよ!
736ドレミファ名無シド:02/07/16 00:17 ID:???
>735
エックスは?
737ドレミファ名無シド:02/07/16 00:32 ID:???
お前ら、くだらない話題はやめなよ。
738ドレミファ名無シド:02/07/16 00:32 ID:???
>>736
エックスは最強だった・・ブランキーは最高だが。
739ドレミファ名無シド:02/07/16 00:35 ID:???
エックスはファンが痛すぎて好きになれなかった。
年末の夜になるとドームに向けて黒ずくめ&薔薇を刺した女達が・・・・・
小学生の俺には怖すぎたよ。
740ドレミファ名無シド:02/07/16 00:37 ID:???
>>739
ワラタ
741ドレミファ名無シド:02/07/16 00:39 ID:qqimVPQs
ブランキーがカッコいいまま終わったなんて言ってるのは新規ですか?
浅井健一が過去の作品にすがり付いて活動しているのをみると・・・フーヤレヤレ
742ドレミファ名無シド:02/07/16 00:49 ID:???
>>741
BJC理論的に語ってみ
743ドレミファ名無シド:02/07/16 00:49 ID:L5ANGbWs
>>741
ベンスレに帰ってもらえないでしょうか?
744ドレミファ名無シド:02/07/16 15:23 ID:a1VC0xUY
浅井はラストライブ後自殺で伝説になれたのになぁ。
醜態晒しやがって。
745ドレミファ名無シド:02/07/16 17:52 ID:???
自殺したら伝説かよ
746ドレミファ名無シド:02/07/16 17:59 ID:hC/Q5D7o
>>730
例えば、俺ん中ではボウイやブルーハーツとか・・・
ボウイなんか解散して15年経っても人気が衰えないしブルハも解散しても学園祭とかでよく
コピーされてるの見ると人気が衰えてないし
まぁブランキーは解散してまだそんなに年月が経ってないからねぇ
747ドレミファ名無シド:02/07/16 20:59 ID:a1VC0xUY
隠居でもいいぞ。
748ドレミファ名無シド:02/07/16 21:04 ID:???
でも、やっぱブランキーはかっこいいよね
749ドレミファ名無シド:02/07/16 21:05 ID:???
>>746
ブルハはコピーしやすいのもあるかも
ブランキーのコピーは相当勇気いると思うし...
750730:02/07/16 22:22 ID:nnMSDHk.
>>746
オレも思いつくのは同じかな。ただ、ボウイの時代は小学生だったんで、
リアルタイムでは知らないんだよね。
あとあまり好きではないんだけど、バクチクもスゴイと思う。
アノ手のジャンルでボウイと同時代から、今までずっと人気を保ちながらやってるんだから。
751ドレミファ名無シド:02/07/16 22:48 ID:???
爆音系の演奏+メランコリックな詞+ハイトーンめのボーカル=日本人好み
752ドレミファ名無シド:02/07/16 22:54 ID:???
最近スレ違いなレスが増えてきたなー。夏到来って感じだな。はぁ・・・
753ドレミファ名無シド:02/07/16 23:03 ID:???
>751
洋楽コンプ…(ダサッ

>752
今まで貴方が書いたレス挙げてくらはい、藁ってあげるから
754ドレミファ名無シド:02/07/17 15:47 ID:???
君の手のひらにってすっげぇ良い歌だな
755ドレミファ名無シド:02/07/17 16:12 ID:dEjlW.kI
そうだね。完成度他界よな
756ドレミファ名無シド:02/07/17 17:07 ID:???
あれって弾き語りできるよね?
コード教えてきぼんぬ
757ドレミファ名無シド:02/07/17 21:47 ID:???
E C#m G#m A B

E G# A Am
758ドレミファ名無シド:02/07/17 23:27 ID:???
もうちょっと詳しくお願いできませぬか・・・?
素人ですまそ
759ドレミファ名無シド:02/07/17 23:55 ID:???
イントロ
E C#m G#m A B E C#m G#m A B

E E(onD#) G# A Am

サビ
E G# A Am E G# A Am

E Emaj(onD#) E7(onD) A

E G#m C#m G#m A B

E G# A Am E E G# A Am Am


Red Guitar and the Truthのスコアって廃刊になってるの?
760ドレミファ名無シド:02/07/18 00:40 ID:MutbNOGo
今更でスマンが、ライブビデオ見てみたら、僕はヤンキーのコードのCは
3Fで弾いてる。
761ドレミファ名無シド:02/07/18 00:45 ID:LxLSuOw2
Red Guitar and the Truthはまだ出てますよ。
762ドレミファ名無シド:02/07/18 18:58 ID:x4sdXDbU
ブランキーってリンドバーグやフィールドオブビューみたいな寄せ集めバンドなんでしょ?
その時点ですでにカッコ悪い・・・。
曲はイイが。
763潟Rロンビア珈琲 ◆hzCoFFeE:02/07/18 19:14 ID:dmxBh8j.
ちゃんと高校の時に出会ってるよ。
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/18 20:23 ID:5hu2f8fk
>762
 寄せ集めだろうが高校から出会っていようが音楽には全然関係ないじゃん。
 何考えてんの?
765ドレミファ名無シド:02/07/18 21:02 ID:???
>>764
なんだお前は?]房か?
766潟Rロンビア珈琲 ◆hzCoFFeE:02/07/18 21:31 ID:dmxBh8j.
>>762は曲はイイって言ってるんだから音楽的には認めてるんだろ?
寄せ集めの意味が良く分かんないけどデビュー等の時に用意された人材がメンバーに入るってこと?
767ドレミファ名無シド:02/07/18 22:19 ID:d8GYBtpE
はっきりいって、学生時代に偶然集まったメンバーが全員プロで通用するレベルの
才能を持ってるって方が稀じゃないの?

まあ762の言ってることは、ジャイアンの「ノビ太のくせに生意気だ」と変わらない。
768ドレミファ名無シド:02/07/19 00:44 ID:???
なんで放置できない
769ドレミファ名無シド:02/07/19 11:46 ID:???
嵐じゃないから
770ドレミファ名無シド:02/07/20 01:47 ID:pEpWr59.
ちょっと理論からハズれるが、テネシアンで弦をうまく張る方法教えてくれないか。
特にブリッジのとこにボールエンド引っ掛けてもすぐ外れてしまうんだよね。
しかも外れるときって微妙にテンションがかかり始めたときだから、ボールエンドがボディに
ぶつかって痛々しい。
771ドレミファ名無シド:02/07/20 02:14 ID:/6xBTB/c
ボールエンドをあらかじめ多少曲げてから張れ。
で、一応ボールエンド指で抑えながらテンション上げれ。

それとギター初心者スレと、グレッチスレにも逝っとけ。
772ドレミファ名無シド:02/07/20 02:45 ID:???
>>771
レスどうも。まだ弦にテンションがかかる前の状態のときにハズれちゃうんだよね。
初心者スレに行こうかどうか迷ったんだけど、こっちの方がグレッチ所有率が高いかなと思って。
ときにグレッチスレってあるの?以前から何度か検索かけてるけど、出てこないよ。
773ドレミファ名無シド:02/07/20 13:43 ID:IzsX.pqU
>>762
おいおい寄せ集めバンドだったなんてはじめて知ったぞ?

つーかデマいうな。浅井と照井は名古屋で一緒にバンドやってたんだよ。
サイコビリーのバンド。達也は名古屋では有名人だったし。
上京してから3人でブランキー組んだんだけど最初は別のドラマーだった。
その当時は達也がマネージャーだったそうな。
774ドレミファ名無シド:02/07/20 13:56 ID:???
>>772
グレッチスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1015919400/l50
そんなにマニアックじゃない
775ドレミファ名無シド:02/07/20 15:46 ID:???
>>774
検索にひっかかるタイトルにすればいいのに
776ドレミファ名無シド:02/07/20 22:02 ID:???
メンバーの集まったいきさつについては、白盤の解説に書いてあります。
777ドレミファ名無シド:02/07/20 23:55 ID:???
ネタもないことだし、楽器板の視点から前期、後期を語ってみようや。
殺気があるとかないとかファン層が違うとかそんなヲタ臭いこと抜きで。
778ドレミファ名無シド:02/07/21 00:42 ID:???
基本的に後期の方が好きなんだけど、前期のRAIN DOGのソロみたいに、
ある意味神がかったプレイは後期にはないのかな、と思う。(土屋が弾いてたりして・・)
前期は、生々しいっていうか、若々しいっていうか、そんな雰囲気は結構好きではあります。
あんまり楽器板の視点になってない??
ちなみに好きな曲は、サリンジャー、赤いタンバリン、レインドッグ、冬のセーター、
小さな恋のメロディー等等。好きなギターのフレーズは、レインドッグのソロ、赤いタンバリンのソロ、
サリンジャーのイントロ(他の部分にもあるけど)、冬のセーターのリフ等等。
779ドレミファ名無シド:02/07/21 01:34 ID:???
パープルジェリーのギターが好き。理論的じゃないかな?
もっと詳しく理論的に語れる人=神の降臨を待つとしよう。
780ドレミファ名無シド:02/07/21 17:46 ID:???
「きせき」のコード教えていただけないでしょうか・・・
781ドレミファ名無シド:02/07/21 19:54 ID:???
>>780
このスレを1から読め。そして氏ね。
782ドレミファ名無シド:02/07/21 23:00 ID:???
>>780
>>236で既出だよ
783ドレミファ名無シド:02/07/21 23:02 ID:iDHmVzz2
>782
優しい人だな。

ブランキーって勘違いDQNファンが目立つけど、
2chではそういう人はあまりいないよね。
784ドレミファ名無シド:02/07/21 23:30 ID:???
>>783
そうだね
781みたいな勘違いDQNファンが大半かと思ったら、違ってた
785ドレミファ名無シド:02/07/22 05:23 ID:???
むしろDQNは780だと思うが。
781ほど厳しい口調じゃなくてもいいと思うが。

#俺は781じゃないよ(´ー`)
786ドレミファ名無シド:02/07/22 12:28 ID:???
「感情」や「ピンクの若いブタ」のソロは非常にカッコイイと思う。
後期の名演奏ってことになりませんか?
787七誌の襟足:02/07/22 17:38 ID:ds1.SIxY
人殺しの気持ちってあんなギターでいいのでしょうか
モロ雰囲気次第っすね毛
ベースとドラム重要視されるん
788ドレミファ名無シド:02/07/22 20:43 ID:???
ブランキーは完璧の領域に達してるよね
ベンジーはまさにロックのために生まれた人だね
(暴走族のほうに行かなくてよかった...)
789ドレミファ名無シド:02/07/22 23:06 ID:???
ベンジーのギターがもっと上手かったらもっとよかったかもよ。
790ドレミファ名無シド:02/07/23 17:34 ID:FUwM1hfg
えっ下手かな〜?
三人とも上手いと思ったけど、ライブ行ってからは。
791ドレミファ名無シド:02/07/24 00:53 ID:???
演奏が上手いってのは、それほど重要な要素ではないと思う。
逆に、あんまり上手いと表現できない音楽ってのもあると思うし。
リズム隊がしっかりしてるって前提で、ギターとかボーカルが下手(言い方が悪いけど)
だけど味がある、そういう編成はアリだと思う。
BJCとかブルーハーツはその代表だと思う。

下手ってのは言い方が悪いけど、テクニックがスゴイってわけではないって意味ね、一応。
792ドレミファ名無シド:02/07/24 09:30 ID:???
ブルーハーツ、リズム隊しっかりしてるか?
あきらかに「しっかりしてる」とはいわねーよ
793ドレミファ名無シド:02/07/24 11:28 ID:???
ハイロウズはしっかりしてるけどね
794ドレミファ名無シド:02/07/24 23:05 ID:???
しっかりしてる、という言葉は適切ではないかったかも。
まー、オレはあのリズム隊は相当好きだ。
あのリズム聞いてると、ギター弾いたり歌ったりしたくなる。
ハイロウズのは全然好きになれん。
795ドレミファ名無シド:02/07/25 13:21 ID:9voFREQA
すみません、ガイシュツだったら申し訳ないんですけど、
ブランキーのコピーで簡単なのって何ですか?
スコアは自分で探すんで、3〜5曲くらい教えてもらえませんか。
796ギター・ヒロ子:02/07/25 14:17 ID:???
ブランキーのファン的に!!!
ミュージーに新曲アップだ!!!!!
その名も「死んだ鳥」!!!
今回はグッと志向を変えて、弾き語りだ!!
俺の熱い歌声を聴け!!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a004882

ホムペもよろしくね(はあと)。
http://guitarherofornextgen.tripod.com/
797ドレミファ名無シド:02/07/25 14:30 ID:???
>>795
僕はヤンキー、ロメオ、プラネタリウム
798ドレミファ名無シド:02/07/25 22:10 ID:kuE4eey6
>>795
スィートデイズも簡単だYO!!
799ドレミファ名無シド:02/07/26 00:49 ID:T1YrqJTY
hage
800crass:02/07/26 20:36 ID:YgP4yOvA
浅井って時々クラシックギターっぽいのひくよね、
デイズニーランドのイントロなんて極端にシンプルなクラシックギターみたいだし、
あと初期はよくマイナー(時々ブルーノート)スケールをきちょうにリフヲ作ってた、
公園、冬のセイター、babybaby,etc
801ドレミファ名無シド:02/07/27 17:40 ID:gfeK1L2Q
もしかして、「スカンク」以前のスコアってもう絶版なの?
802ドレミファ名無シド:02/07/27 20:24 ID:???
レッドギターとC.B.JIMとLIVE!はあるよ。
俺メタルムーンと幸せの鐘のスコアめちゃほしいのに売ってない…
だれか売ってるとこしってたら教えてほすぃ。。。
803ドレミファ名無シド:02/07/27 21:20 ID:tGbGTnIQ
>>802
サンクス!
今度は大きめの楽器屋で見てみるよ。
804ドレミファ名無シド:02/07/28 19:19 ID:???
中村達也は尊敬するね 同じドラマーとして
足元にも及ばないけど...
805ドレミファ名無シド:02/07/28 19:38 ID:???
中村達也をカコイイとか尊敬してるっていう人はスターリンの頃の中村達也を知ってるんだろうか
俺的にあのパンク中村達也が好きなんだが
806ドレミファ名無シド:02/07/28 20:50 ID:LIRQXZT.
浅井の曲のモトになってるバンドって何だろう。
これ聴けばだいたい「あ〜」って納得できそうなやつ。
マーシーだったらWho、とかね。
ストレイキャッツは抑えたんだが、あとが分かりますん。
807ドレミファ名無シド:02/07/28 21:44 ID:EBtzb3TM
シーナ&ロケッツ・ルースターズ・バウハウス
あとビートルズ、ショッキングブルー、ロッカーズ
あたりです。
808ドレミファ名無シド:02/07/28 21:48 ID:EBtzb3TM
井上陽水とボブディランにも影響を受けてると語っております。
あとパンクバンドだとクラッシュとかピストルズとか
初期パンク。キュアーとかもスキだってさ。

名古屋人なのでスタークラブも好きだったそうだ。
809ドレミファ名無シド:02/07/28 22:45 ID:???
バウハウス、キュアーはよく言われるね。
810ドレミファ名無シド:02/07/28 23:02 ID:???
>805
 俺スターリン加入以前の達也のドラム音源持ってるよ。
 今ほどじゃないけど安定したパンクっぽいドラム叩いてるね。
 
811ドレミファ名無シド:02/07/29 00:11 ID:B/xf21Ts
>>808
ピストルズはあんまりだったとレコードマップ2002で言ってた。
クラッシュはいいらしいけど。
812ドレミファ名無シド:02/07/29 11:41 ID:???
バウハウスのBella Lugosi's Deadのイントロにビク-リ
813ドレミファ名無シド:02/07/29 20:49 ID:RdOuXpvM
ブランキ―はムラの激しいバンドで、ライブごとに演奏の
出来にかなりばらつきがあります。

本当にこれ同じ人間が弾いてるのか?と疑問になるくらい
素晴らしい演奏ととてつもなく酷い演奏の音源があります。
まだまだ隠されたお宝音源があるはずですので、ポリドールさん
リリースお願いします。
814潟Rロンビア珈琲 ◆hzCoFFeE:02/07/29 21:01 ID:wSY261T.
EMIだろ。個人的には腐った野苺をだしてほすぃ。
815ドレミファ名無シド:02/07/29 21:27 ID:???
LAST DANCEの演奏はどう?CDは普通に買ったけど、
DVDはヤフオクで買ったんだけど、中国版?みたいなやつで、おそらく海賊版なんだよね。
アングルがすこぶる悪い。客席から撮ってるアングルとか言うわけじゃないけど。よくブレてるし。
正規のやつは良いのか?そしたら買うんだけど。

曲名も、赤いタンバリーとかなってるし。
816ドレミファ名無シド:02/07/29 22:04 ID:ewA0VaB6
何気にかなり珍しいものを手に入れてないか?
…いいのかどうかはわからんけど。(w
817ドレミファ名無シド:02/07/30 21:18 ID:lR/nGiwg
>>815
それむしろ見たいよーな。
818815:02/07/30 21:57 ID:vg76yc/I
>>816>>817
でも結構まともなアングルとかもあるし、インデックスもちゃんとついてるし、
日本版を単純にコピーした気もする。
日本版のもアングル悪かったり、ブレがあったりする?
819名無し:02/07/30 22:47 ID:BlucFQKU
>813 バラグーダらへんはつまらんかったね特に達也のドラム。へんにストイックだったし。しかしラストのフジん時のドラムは伝説だな 獣になっとる(w
820ドレミファ名無シド:02/07/30 23:44 ID:9zlkDYwo
フジロックの映像見てーーー。
ワウワウもう一回再放送して。
821ドレミファ名無シド:02/07/31 12:56 ID:???
ブランキーのイカ天動画って2chでも出回ってないの?
822ドレミファ名無シド:02/07/31 17:42 ID:???
出回ってますよ。
823ドレミファ名無シド:02/07/31 18:22 ID:???
誰かうpしてくれぃぃぃぃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
824ドレミファ名無シド:02/08/01 13:02 ID:CRGIwsVM
激しくうpきぼん!!!!!!!!
825ドレミファ名無シド:02/08/01 13:27 ID:???
エムエクースにでも逝きやがれ夏房ども
826ドレミファ名無シド:02/08/02 00:18 ID:???
「myway」の映像持ってますがなにか?
827ドレミファ名無シド:02/08/02 11:46 ID:???
>>826
神様、この愚かなブラ厨の僕にどうか救いの手を・・・
828ドレミファ名無シド:02/08/02 14:24 ID:JBYUfd4g
シルベットのコード分かるヤシいる?
829ドレミファ名無シド:02/08/02 14:46 ID:l8OdstZk
AED
830ギターsexy☆:02/08/02 16:05 ID:GTVj9akc
ベンジーはエピも使ってるよね?
831ドレミファ名無シド:02/08/02 22:09 ID:R/yB4MOs
ライラックの終わりかたかっこいいな 感動した
832ドレミファ名無シド:02/08/03 16:33 ID:???
>828
分かんないヤシの方が少ないと思う。
833ドレミファ名無シド:02/08/03 23:47 ID:66rvKyZQ
学園祭ブランキーのコピバンなんだけど、
曲順どんなんがかっこいいかな?
最近のJUDEの影響でやっぱガソリンからはじめようか・・。
834ドレミファ名無シド:02/08/04 00:25 ID:6elE3yi2
最初は猫が死んだがいいな。
835ドレミファ名無シド:02/08/04 00:40 ID:VWHgulKc
猫が死んだいいですねー。
悪い人たちをいつやるかっていう問題があったりします。
836ドレミファ名無シド:02/08/04 02:34 ID:???
悪い人たちはきつくないか・・・・?

個人的に彼女は死んだを二曲目に。
すると、猫死→彼女死というコンボが成立。
837ドレミファ名無シド:02/08/04 15:39 ID:???
>>836
救いのないコンボだな(w
838ドレミファ名無シド:02/08/04 16:17 ID:???
そのあとリスでもやっとけ
どうして冷たく〜なっていくのだ〜ろぉ〜♪
839名無しのエリー:02/08/04 20:50 ID:???
 そして人殺しの気持ち、ディズニーランドへ・・・
840ドレミファ名無シド:02/08/04 21:48 ID:???
悲壮な文化祭に期待age
841ドレミファ名無シド:02/08/04 22:16 ID:???
最後は赤タンだべにゃ
842ドレミファ名無シド:02/08/04 23:25 ID:???
時間はどれくらいやるの?それに合わせて構成を決めよう。
まず1曲目は、猫死んじゃったに決定で宜しいかな?

個人的にはラストに悪い人達。で、他の部からストリングス系の楽器できるやつ呼んできて、
ANGEL FISHのライブ同様に終わる。
わかる客がいたらおおいに受けるだろう。
843833:02/08/04 23:27 ID:GtMoenxI
皆さんがあげてる曲は大体やりますねきっと。
スカンクとかも・・。
実際悪い人たちとか聞いてるほうとしたらどうなんだろ。
相当演奏がうまくないとだめかな。
844833:02/08/04 23:31 ID:GtMoenxI
時間は一時間くらいかもう少しありますね。まだ正確には決まってないです。
二日あるんでどっちかの最初は猫で
もうひとつはガソリンでしょうね。
一日目は不良の森で二日目に悪い人たちってのにしようかな。
845ドレミファ名無シド:02/08/05 00:41 ID:tLRgXG6.
デリンジャーだ
846ドレミファ名無シド:02/08/05 01:02 ID:Dy0fL4RE
>>844
学園祭終わったら音源UPしてみれ。(w
847ドレミファ名無シド:02/08/05 02:16 ID:???
プディングやれ
848ドレミファ名無シド:02/08/05 02:42 ID:YgZhJkvE
死神のサングラスは?
「いいだろう俺のこのサングラス」
849名無しのエリー:02/08/05 07:53 ID:???
このデザイナーは滅多にいない
850ドレミファ名無シド:02/08/05 08:05 ID:QBF7FAQ6
ラストダンスと一緒にしる!
851名無しのエリー:02/08/05 08:47 ID:???
つーか悪い人達、不良の森はやめれ。オナニーでしかない。
100パー客にひかれるよ。なぜなら俺が経験してしまったから・・・
しかも学園祭ならまだしもノリのいい曲にするべき。
852ドレミファ名無シド:02/08/05 11:23 ID:???
PUDDINGやれ。マジで。
853ドレミファ名無シド:02/08/05 11:27 ID:4.YrpNlc
学園祭でブランキーは・・どうかと。
854ドレミファ名無シド:02/08/05 12:53 ID:???
そだね。
まぁ、ガソリン、シサイド、サラレナイ、sweetdays、タンポポ、赤タン。
で終了

という、メジャー路線の方がいいのカモな




     負 け 犬 だ が
855名無しのエリー:02/08/05 16:12 ID:???

ちなみにサラレナイとタンポポもやめたがいいかと。
856ドレミファ名無シド:02/08/05 19:07 ID:???
↑↑
いっそのことタンポポのたんぽぽでもやったらいいかと。
857ドレミファ名無シド:02/08/05 19:08 ID:???
つーかロメオやれロメオ
858760゜:02/08/05 19:09 ID:CYF.wDyM
DIJはどうだ?
俺は学園祭でやりたいと考えてるが
859ドレミファ名無シド:02/08/05 19:35 ID:???
>>858
イイねぇ。パンキィはどうよ
860760゜:02/08/05 19:38 ID:CYF.wDyM
パンキーもいいんじゃないかな?
客がのってくれるかわからんが
最初の曲でどうのせられるかだな
861名無しのエリー:02/08/05 20:57 ID:???

いいと思うよ。
あとアイスキャンディーとか3104とかプラネタリウムとかもいいかも
862ドレミファ名無シド:02/08/05 21:39 ID:???
中村ちゃんってどんなスネア使ってたの?
ロメオの心臓あたりのスネアが知りたいです
863ドレミファ名無シド:02/08/05 21:46 ID:???
まあ学園祭だからね。負け犬うんぬんは置いといて、みんなが聞きやすく、ノリやすい
曲選んだ方がいいよね。851の言うことはかなり同意する。
まあ実際の話、853が言うように、ブランキー選ぶ時点でみんなに受けるってのは難しいよね・・
でもブランキーをやるっていう前提で話をすると、やっぱり赤いタンバリンと、シーサイドは
はずせないよね。
特に1曲目にみんなが知らない曲やっちゃうと、受けは格段に悪くなる・・気がする。
864ギターsexy☆:02/08/05 23:15 ID:0VYOdghk
ブランキーなんて高校生知らないからなあ〜今・・・・・・
音楽知ってる奴だって微妙なもんだ
865833:02/08/05 23:48 ID:lviviKTQ
きっと皆さんがあげてる曲は大体やりますよ。
ベンジーさんみたいに当日の雰囲気で決めます。
やっぱ学園祭のことも考慮しつつ適当に好きなのをやろうかと。
つーか、ぶっちゃけ音楽好きでも今の高校生は赤いタンバリンやシーサイドさえ
知らない可能性大なんで・・。
866ドレミファ名無シド:02/08/05 23:51 ID:Ll/OBECI
名前は知っているが曲は知らない罠
867ドレミファ名無シド:02/08/06 00:54 ID:???
>>833
ちなみにバンドの編成は?3人?
いや、別に4人でもいいんだけどさ。
868ドレミファ名無シド:02/08/06 00:55 ID:ecxmJoo2
そいつらはほんとに音楽すきなのか?
869ドレミファ名無シド:02/08/06 14:06 ID:???
ダンデライオンはどうよ?
870ドレミファ名無シド:02/08/06 15:41 ID:???
無論3人の方がカッテョイイが、4人で、CDっぽいのも聞いてみたい・・・
ツインギターのライラックとか、プディングとか、ベルボーイとか。
完成度が高ければ、気持ちよさそうだ。
あとは・・・・ホーン入れて雨犬?最強だべ。
871ドレミファ名無シド:02/08/06 18:09 ID:???
ダンデライオンのコード教えて下さい
872ドレミファ名無シド:02/08/06 20:04 ID:???
B♭から、後は適当にどうぞ。
873ドレミファ名無シド:02/08/06 20:32 ID:???
そだね、3人で見た目重視もよし、4人で音重視でも良し。
それに3人でしっかりとした演奏するのって難しいだろうし。
874833:02/08/06 23:28 ID:ahTJBuys
編成は三人です。
だから正直ギターは雑です。
けどやっぱ三人のほうがカッコイイし。
ギター二本あっても高1レベルじゃやっぱ・・・。
つーか他に気が合うバンドメンバーなんていないんです。
みんなロックが好きじゃないみたいです。
875ドレミファ名無シド:02/08/06 23:35 ID:???
4人いてギターボーカルならいいけど
ボーカルのみだったらやだなぁ 
876ドレミファ名無シド:02/08/07 02:24 ID:jkA1n6b2
>>833
がんがれ
877元軽音部:02/08/07 08:28 ID:???
高一か・・・きついかもな
まぁ、青春だぜです。
本気でやって楽しく恥かいてこい。
大人ぶるなよカモン
878ドレミファ名無シド:02/08/07 09:08 ID:R..BJzgo
高一かぁ・・自分と一緒じゃん!!!!
いいなー私もブランキーやりてぇーー
・・・でもやっぱりブランキーを学園祭ってのは・・
自分だったらしないなぁ
879ギターsexy☆:02/08/07 13:59 ID:XgyGzH5w
俺も高一で軽音
880ドレミファ名無シド:02/08/07 14:01 ID:???
まさに夏厨ばっか・・・。
881ギターsexy☆:02/08/07 14:18 ID:XgyGzH5w
もう2ch歴1年経つし
鬱死
882ドレミファ名無シド:02/08/07 20:16 ID:???
高一でもなんでもいいからここにくだらないこと書きこむな。
883ドレミファ名無シド:02/08/07 20:42 ID:???
最近理論的に語られてないよな。よくスレ名を見ろ
884ドレミファ名無シド:02/08/08 12:57 ID:???
>>871
ダンデライオンのPVの中村達也はめちゃくちゃかっこいいな
885ドレミファ名無シド:02/08/08 13:58 ID:???
♪言葉より〜〜〜〜〜

未来を〜〜〜しんじ〜〜た〜〜〜

あのころの〜〜僕たち〜ふたり〜〜〜〜


陳腐な感じもするけど、弁ジーが歌うといいんだよな〜
ああ〜〜〜、ダンデ好きだわ〜〜〜
886ドレミファ名無シド:02/08/08 14:17 ID:???
>>884
あのバイクって何?
達也が乗ってるやつ
887ドレミファ名無シド:02/08/08 16:05 ID:???
>>886
サリンジャーとかいうのじゃなかったっけ?
違うか?
888ドレミファ名無シド:02/08/08 18:36 ID:???
あのバイク見て、初めてバイク乗りたいと思った
889ギターsexy☆:02/08/08 18:42 ID:RZ7Jlbyw
ベンジーのがサリンジャーじゃなかったっけ??
たつや借りたのかな?
890887:02/08/08 19:08 ID:???
>>889
そんじゃたぶん折れの勘違いだ。
バイクのことはよーわからん。
891ドレミファ名無シド:02/08/08 20:01 ID:???
ダンデライオンの中に出てきたのはバリバリにカスタムした
ハーレーダビッドソンってアメリカのバイクです。
(達也のかどうかまで知らんけど。そういや照井もハーレーに乗ってたな)

ベンジーのサリンジャー号は大昔のヤマハのXS250(400にエンジン換装)
ってバイクですよ。(デタラメ?にカスタムしてある。(笑)

・・・バイク詳しいもんで。(自分でも色々乗ってるから)
スレ違いごめんね。
892ドレミファ名無シド:02/08/08 20:06 ID:???
夏厨のオナニースレです。
純粋な高校生たちのオナニーの邪魔をしないでください。
893ドレミファ名無シド:02/08/08 20:14 ID:???
>>891
どうもです あれはハーレーですかぁ
かっこいいですね
894ドレミファ名無シド:02/08/08 21:11 ID:???
ここは楽器作曲板だろ。その話題は伝説板でしれ
895ドレミファ名無シド:02/08/08 21:14 ID:???
>>894
禿同。
896ドレミファ名無シド:02/08/08 22:19 ID:???
ベンジーが影響を受けたと言ってたキュアーを聴いてみた。
なるほどシャーベッツの雰囲気と似てるわ。
897ドレミファ名無シド:02/08/09 05:04 ID:ym5qe2N.
「どこがどうだから」カッコイイとか、
「どこをどうしてるところが」凄いとか、
「●●の部分がどうやってるのか」どうしても解らんとか

「」内の内容が重要なスレなんだわ。出来るだけ技術的な分析で。
持論でもまた聞きの話でもいいから
音楽的な理屈をたてて語ってくれないか。
898ドレミファ名無シド:02/08/09 09:51 ID:???
877 :元軽音部 :02/08/07 08:28 ID:???
   高一か・・・きついかもな
   まぁ、青春だぜです。
   本気でやって楽しく恥かいてこい。
   大人ぶるなよカモン


878 :ドレミファ名無シド :02/08/07 09:08 ID:R..BJzgo
   高一かぁ・・自分と一緒じゃん!!!!
   いいなー私もブランキーやりてぇーー
   ・・・でもやっぱりブランキーを学園祭ってのは・・
   自分だったらしないなぁ


879 :ギターsexy☆ :02/08/07 13:59 ID:XgyGzH5w
   俺も高一で軽音
899877:02/08/09 10:09 ID:???
スマソ・・・つい。
900ドレミファ名無シド:02/08/09 10:26 ID:???
900
901ドレミファ名無シド:02/08/09 23:37 ID:???
雨犬はどの辺りが犬なの?雨はわかる。犬の鳴き声もわかる。
元天使が犬?
902ドレミファ名無シド:02/08/09 23:44 ID:???
>>901
詩板のBJCスレで聞いてみたら?
903ドレミファ名無シド:02/08/09 23:54 ID:???
>>901
単にずぶ濡れって事ではないかと。
904ドレミファ名無シド:02/08/10 00:10 ID:WdF8qCfc
>>901
あれはデビュー前からあった曲でその当時の歌詞は雨に濡れた野良犬の歌だった。
前にうpされてたサイトがあったけど、もう消えたかも。
つーかスレ違い。
905ドレミファ名無シド:02/08/10 00:30 ID:???
最近こんなんばっかだな
906901:02/08/10 00:37 ID:???
今検索かけてきたんだけど、良いスレ見つかんない。
以前ブランキーの歌詞を語ろう、みたいなスレがあった気がするけど。

スマンのだが、誰かURL教えてくれないか。
904の話を詳しく知りたい。

関係ないけど、検索してたらこんなんが出てきた。面白いかと思ったら、そうでもないかもしれない。
とりあえず家ん中でブランキー歌ってると危険な人もいるらしい。
http://music.2ch.net/music/kako/1005/10053/1005303122.html
907ドレミファ名無シド:02/08/10 00:43 ID:f/yjCmd2
>>906
伝ミューBJCスレでいいじゃん。つーか、そこしかねーよ。
楽器板でそんな話してたら怒る奴がいて当然だろう。

伝ミューBJC↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1027827259/
908ドレミファ名無シド:02/08/10 01:08 ID:miV9L6JA
>>906
ここ使えば?
http://bjclog.hoops.ne.jp/
909ドレミファ名無シド:02/08/10 09:59 ID:???
次スレはいらねーな、マジで
910ドレミファ名無シド:02/08/10 10:47 ID:???
ウンコのようなスレを晒しアゲ
911ドレミファ名無シド:02/08/10 19:59 ID:???
>>909
もっと夏厨が寄ってこないようなスレタイにすればいいんじゃない?
912ドレミファ名無シド:02/08/10 20:04 ID:???
>>911
どっちにしてももうネタないだろ?次いってもコード教えて下さいとかばっかで理論的に語られ
ないような気がする
913ドレミファ名無シド:02/08/10 20:14 ID:???
俺も次スレいらないに同意。
914ドレミファ名無シド:02/08/10 20:17 ID:???
じゃあ伝説板に合流ということで
915埋めるか。。:02/08/10 20:53 ID:???
--------------------
----0-----0--------
----2-----2---------
----3-----2--------
------------------
------------------

Dm G7 C A
916名無し:02/08/10 23:31 ID:UnJMBE4.
つーか文句言う前に自分から先に理論のネタふれっつーの。
917ドレミファ名無シド:02/08/10 23:56 ID:???
>>916
自分から先に理論のネタふれっつーの
918ドレミファ名無シド:02/08/11 00:27 ID:???
文句言ったり、否定するばかりで、自分からネタふったり、代替案を出せない人ばかり
なのが2chじゃないですか。
919ドレミファ名無シド:02/08/11 00:33 ID:TnN.J8yY
ああこのスレも900か・・・
埋まる前に最後に質問。
あの聴けばベンジーって分かるギターの癖はどういった分析ができる?
たとえば感情のソロや波動の最後の即興とか。個人的にはミクソディリアンと普通のペンタを混ぜてんのかと思ってるけど。
あとちょっと複雑なコードも。どうやって使ってるの?鉄の月の最初とか悪いひとたちとか。
920ギターsexy☆:02/08/11 11:55 ID:4nPXMNF.
誰かシェイクシェイクモンキービーチのイントロ教えてください!!(ハート
921ドレミファ名無シド:02/08/11 12:21 ID:???
>>920
「Driving Sally」買え
922ドレミファ名無シド:02/08/11 12:43 ID:Gf/PhFjE
>>919
複雑なコードについての質問の意味が微妙にワカランのだけど。
「どうやって使ってる」とはこれいかに?

アコギを弾く人は解放弦の音を
いかにうまく使うか、というのが美学にある。
923ドレミファ名無シド:02/08/11 13:15 ID:???
教えてしかいえない夏房は歴が浅くて耳コピせんのか知らんが、
まずはスコア買えや、てかブランキーくらい耳で済ます努力しろよ
924ギターsexy☆:02/08/11 17:46 ID:oyozmkIA
スコアあんのか?
メジャーじゃねえからないかな  と思いました
教えてください って言ったのに
そこまで言う必要あるのかな?  逆切れだけどよ
イライラしてるのか知らぬが  な
925ドレミファ名無シド:02/08/11 17:50 ID:???
>924
日本語おかしい。
要は耳コピしとけってことだろ、夏房よ
926ドレミファ名無シド:02/08/11 18:34 ID:???
>メジャーじゃねえからないかな  と思いました

調べろよ。あと2chで逆切れすんな。みっともねぇ。
927ドレミファ名無シド:02/08/11 22:32 ID:???
>>924
敬語で言えば教えてもらえるって思考自体キミの育ってきた環境の甘さが窺えるな(藁
928ドレミファ名無シド:02/08/11 22:55 ID:???
「ディズニーランドへ」

コード進行はほぼループで
最初はベースもコードの構成音をなぞるだけだが
♪一緒に〜のAmでソとシの音を使うことによって
聴いてる者に「ここからがサビ」とわからせる効果を出している。
929ドレミファ名無シド:02/08/11 22:58 ID:???
ディズニーランドへ・・・耳コピでもするか
930ギターsexy☆:02/08/11 23:22 ID:WPGSIT5.
教えてもらえるとは思ってはいないが
あんたらの態度の悪さがここ最近頭きてたからな
別に  いいがな
教えてくれなくて結構ですよ
931ドレミファ名無シド:02/08/11 23:25 ID:???
>>930
これ以上スレ腐らせんな。態度悪いのはそっち。
もうレスすんなよ。
932ドレミファ名無シド:02/08/11 23:30 ID:???
>>930
はいはい。もう消えてくれ。
933ギターsexy☆:02/08/11 23:34 ID:WPGSIT5.
もうこんなスレどうでもいい
俺が書く前からもうすでに腐りきってるだろが  
まったくブランキーが好きなんだか  人を叩きたくて仕方ないのかはっきりしやがれ
934ドレミファ名無シド:02/08/11 23:36 ID:???
厨房の見本のような奴だなw
935ドレミファ名無シド:02/08/11 23:37 ID:???
>>933
理論的に語りたい奴、知りたい奴、聞きたい奴には誰も叩いてない。
勘違いするな。
936ドレミファ名無シド:02/08/11 23:38 ID:???
>>935
自分のこと全然分かって無いような奴に何を言っても無駄。放置すれ。
937ドレミファ名無シド:02/08/11 23:41 ID:zt9x8HUg
ユダやシャーベッツをコピるには楽譜が無い以上、耳コピでやるしかない。
ようするにベンジーファンのギター弾きにとって
耳コピは必修のスキルなんだよ。

だからそれにチャレンジしろと言っている。
938ドレミファ名無シド:02/08/11 23:49 ID:???
>教えてください って言ったのに

>教えてもらえるとは思ってはいないが

ワラタよ!
ありがとう!夏房!お前みたいな真性のバカを2chで見れるなんて俺ってラッキー♪

でもね、夏房
これ以上ここも他のブランキースレでも、お前さんのバカレスなんて見せなくていいからさ♪
今回限りにしてくれよな。
今回はワラえたけど、二回目からはしらけるしさ(藁
939ギターsexy☆:02/08/11 23:49 ID:WPGSIT5.
>>936
根拠の無いことをいいなさるな
>>935
おまえのレスもスレを汚してるということに気付け

>>937
耳コピするよ
わかったから
940ドレミファ名無シド:02/08/11 23:51 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜放置開始〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
941ドレミファ名無シド:02/08/11 23:52 ID:???
オツケツ、夏厨(藁
942ギターsexy☆:02/08/11 23:53 ID:WPGSIT5.
馬鹿夏厨じゃねーよ  もう何年もいんだよ馬鹿が
943ドレミファ名無シド:02/08/11 23:54 ID:???
夏厨とともにこのスレ埋めるか
944ドレミファ名無シド:02/08/11 23:55 ID:???
881 :ギターsexy☆ :02/08/07 14:18 ID:XgyGzH5w
もう2ch歴1年経つし
鬱死

942 :ギターsexy☆ :02/08/11 23:53 ID:WPGSIT5.
馬鹿夏厨じゃねーよ  もう何年もいんだよ馬鹿が
945ギターsexy☆:02/08/11 23:56 ID:WPGSIT5.
=========理論的に語ってください次の方↓==========
946ドレミファ名無シド:02/08/11 23:57 ID:???
947ドレミファ名無シド:02/08/12 00:08 ID:???
>>942
夏厨よ、聞いてくれるか?
オレは趣味で(夏、冬、春)厨房駆除ってのをやってんだ。
駆除と言っても、ひろゆきの力添えを借りずに自主的にやってるんだがね。
言わば、自治みたいなもんさ。
お前のような夏…、厨房だったな、スマソ、
言わば、お前のような厨房にカウンセリングを施し、更正させることが主かな。
おっと、今、お前は煽ろうと考えているな?
いや、いいんだよ。
煽りは2chの文化だからな。
でもな、厨房よ、煽りにもマナーがあるんだよ。
それは、多くの人が見ている以上はその人達を楽しませてあげるってことさ。
お前にはそれが足りないんだ、分かるか、厨房よ?
まぁ分かってないから今のお前があるわけだが(藁
とにかく、一度カウンセリングを受けてみないか?
お互いが暇な時に腹を割ってじっくりと話そうじゃないか。
948ドレミファ名無シド:02/08/12 00:10 ID:???
944 名前:ドレミファ名無シド :02/08/11 23:55 ID:???
881 :ギターsexy☆ :02/08/07 14:18 ID:XgyGzH5w
もう2ch歴1年経つし
鬱死

942 :ギターsexy☆ :02/08/11 23:53 ID:WPGSIT5.
馬鹿夏厨じゃねーよ  もう何年もいんだよ馬鹿が



ホントに厨房の鏡みたいなヤシだな(藁
949ギターsexy☆:02/08/12 00:12 ID:NZ346d2E
(藁ね。
とても理論的なレスですね>>947-948
放置できない人の鏡ですね(w
では落ちます
またよろしく
950ドレミファ名無シド:02/08/12 00:17 ID:???
>>949
だから、傍観者を楽しませる煽りをしなさい、厨房。
それに、オレは放置するとは言ってないぞ。
まっ安心しろ、厨房よ。
オレはお前みたいな厨房がほっとけないんだ。
一種の父性本能ってやつかな。
さぁ、オレを信用して、悩みを打ち明けてみろよ?
あるんだろ、厨房独特の悩みってやつがよー。
951ドレミファ名無シド:02/08/12 00:28 ID:LHlkPNo6
>ギターsexy☆
お前さ、コテハン名乗るのもうやめた方がいいよ。
日本語まともに書けないしさ、
嘘ついて自分で己の首締めてるしさ、
つまり、頭悪いじゃん、お前って?
だからさ


     や     め     と     け     
952ドレミファ名無シド:02/08/12 00:30 ID:???
>>950
お前のほうがうざい。
953ドレミファ名無シド:02/08/12 00:34 ID:LHlkPNo6
>>952
おっコテハンやめたのか、よしよし。
割と素直な奴じゃん、今のお前には好感持てるよ。
954続きはこちらで:02/08/12 00:36 ID:???
>ギターsexy☆

お前はこのスレから出てくるな。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1027779228/l50
955ドレミファ名無シド:02/08/12 00:38 ID:???
スレの流れからして教えてちゃんは叩かれるのが当たり前だとわかると思うけど・・
厨房はどうしようもねえな
956ドレミファ名無シド:02/08/12 00:40 ID:???
この厨房、絶対バンドに向かないと思う。
957ドレミファ名無シド:02/08/12 06:21 ID:A973C+om
オレって大人 と思ってる子供って以外と多いよね。
正論で諭しても聞く耳持たなかったり。下手すると逆ギレする馬鹿までいるし。
逆ギレする大人なんぞいねぇってんだ。
スレに関係ないな、スマソ。

オレとしては次スレとして、楽器やってる人ためのBJCスレ(初心者もok)、
みたいなのがあると良いなと思う。
958ギターsexy☆:02/08/12 06:58 ID:HVHL9cYu
オレって大人 と思ってる大人って以外と多いよね。
正論で諭しても聞く耳持たなかったり。下手すると逆ギレする馬鹿までいるし。
逆ギレする大人なんぞいねぇってんだ。←これ痛いね(w
スレに関係ないな、スマソ。
あまりにも痛いのでねスマソ

オレとしては次スレとして、楽器やってる人ためのBJCスレ(初心者もok)、
みたいなのがあると良いなと思う。
959ドレミファ名無シド:02/08/12 07:38 ID:???
>逆ギレする大人なんぞいねぇってんだ。←これ痛いね(w
>あまりにも痛いのでねスマソ

キミキミ、ちょっと落ち着きなさいよ。このスレで逆ギレしてるのは見渡す限り君だけのようだが??
960名無し:02/08/12 09:19 ID:lqgcQcdl
童貞が一人まぎれこんでいるもよう
961ドレミファ名無シド:02/08/12 10:34 ID:???
>>957
BJCに限らず、あの3人がそれぞれやってるバンドもOKってことにしない?
どうせそういう話題も出てくるだろうし、その度にスレ違いだなんだって
荒れるのは見たくない。それと、厨房は放置してください。たぶんみんな気づいてます。
962ドレミファ名無シド:02/08/12 12:01 ID:???
>>961
ん?次スレは立てますか?ヤター
963ドレミファ名無シド:02/08/12 12:07 ID:???
>>962
立てねーよ
964ドレミファ名無シド:02/08/12 13:01 ID:???
>>963
ああ、厨房がいるからか。
965ドレミファ名無シド:02/08/12 14:31 ID:fbB7nsYV
ギターsexy☆っていう、笑いのセンスに欠けたお笑い芸人のいるスレはここですか?
966ドレミファ名無シド:02/08/12 14:49 ID:???
>>965
あいつはセンスねーなぁ〜
967ドレミファ名無シド:02/08/12 15:06 ID:???
ギターsexy☆、このスレの被害者達はこいつを完全放置したいと思ってるかもしれんが、
それは無理な話だ。
オレは2ch歴5年だが、未だ嘗て、荒らしを完全放置できたスレ等見たことがない。
よって、スレ清浄化には荒らしを徹底的に叩く、というより、叩き潰す事が要求されてくるわけだ。
運良く、こいつは見ての通り阿呆な荒らしだから軽く叩き潰せるだろう。
健闘を祈る・・・・。



968ドレミファ名無シド:02/08/12 15:11 ID:???
969ドレミファ名無シド:02/08/12 15:23 ID:???
>>967
つーかギターsexy☆とか言うのは荒らしの自覚ナシだたね
970ドレミファ名無シド:02/08/12 15:25 ID:???
自覚のない荒らしほど救いようのない馬鹿はいねえな。
971ドレミファ名無シド:02/08/12 15:29 ID:???
>>968
立てやがった・・・
972ドレミファ名無シド:02/08/12 17:18 ID:???
リアル厨房工房が来なけりゃ名スレになるだろよ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1013000328/
973名無し:02/08/12 19:23 ID:???
新スレたてますた。移行よろしく
974ドレミファ名無シド:02/08/12 19:58 ID:???
>>928
その後にベンジーお得意のクリシェ炸裂。と
975ドレミファ名無シド:02/08/12 20:20 ID:???
>>974
クリシェて何だっけ?コードのなかの一音を半音ずつずらしてくやつだっけ?
976ドレミファ名無シド:02/08/12 20:50 ID:???
>>975
YES。
AJICOの「素敵なあたしの夢」って曲のAメロもそれ使ってる。名曲。
977ドレミファ名無シド:02/08/12 23:10 ID:???
>>967
2ちゃんって5年以上存在してるんだ。知らなかった。
978ドレミファ名無シド:02/08/13 10:35 ID:???
>>977
2ちゃん最古のスレっていう1999/7/12のスレッド見たことあるんだけど、それ嘘だったんかね。
979ドレミファ名無シド:02/08/13 23:37 ID:???
>>967に出てきてもらいたいね。5年前はどんなスレが存在したのか聞きたい。
980ドレミファ名無シド:02/08/13 23:52 ID:???
>>979=ギターsexy☆っぽい。
981ドレミファ名無シド:02/08/14 10:38 ID:???
>>980>>967
ギターsex並の恥晒し(プ
982ドレミファ名無シド:02/08/14 20:17 ID:???

ギターsexハッケソ!
983ドレミファ名無シド:02/08/14 21:29 ID:???
>>981
ダサ。普通に違うよ。ぷぷ
984ドレミファ名無シド:02/08/14 22:30 ID:???
age
985ドレミファ名無シド:02/08/15 00:53 ID:???
1000取りでもするか
986ドレミファ名無シド:02/08/15 00:54 ID:???
B
987ドレミファ名無シド:02/08/15 00:55 ID:???
L
988ドレミファ名無シド:02/08/15 00:56 ID:???
A
989ドレミファ名無シド:02/08/15 00:57 ID:???
N
990ドレミファ名無シド:02/08/15 00:58 ID:???
K
991ドレミファ名無シド:02/08/15 00:58 ID:???
E
992ドレミファ名無シド:02/08/15 01:06 ID:???
Y
993ドレミファ名無シド:02/08/15 01:06 ID:???
J
994ドレミファ名無シド:02/08/15 01:11 ID:???
E
995ドレミファ名無シド:02/08/15 01:11 ID:???
T
996ドレミファ名無シド:02/08/15 01:13 ID:???
C
997ドレミファ名無シド:02/08/15 01:13 ID:???
T
998ドレミファ名無シド:02/08/15 01:16 ID:???
Y
999ドレミファ名無シド:02/08/15 01:17 ID:???
銀河鉄道
1000ドレミファ名無シド:02/08/15 01:17 ID:???
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||||||||||||||||||!!"ヘ     <       ク
ヽ      J   ゙!!!||||||||||||||||||||||||!!   iヽ── /  
|||l   U    U   ゙゙ヽ、ll,,‐''''""U    | ヽ|||||||||        |
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|    な   ラ 
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |   
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /    い   |
 ヽ、l|  J |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_  
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/   の
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ   
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄U |メ/           ?
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /   
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_U___//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. / U     ゙\ \ U   / / \__     /_
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─    ̄ /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。