◇◆◇ランディー・ローズ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
305ドレミファ名無シド:02/03/31 03:43 ID:???
線路の上をあのVが飛ぶのはいくならんでもなしだろ!?
深夜なのに爆笑しちまったじゃねーか!!

>デカラマ
あんた、そんな歳じゃないだろ!
306ドレミファ名無シド:02/03/31 03:46 ID:???
ジャンク100円で買ったランディトリビュート。
いいっすねぇ・・・
307ドレミファ名無シド:02/03/31 03:47 ID:???
俺も涙止まらなかった・・・。
しかし、ビデオ録画したんだけど頭数秒欠けたのが悔やまれる・・・。
308ドレミファ名無シド:02/03/31 03:47 ID:???
ぶりざーど おぶ …?
309ドレミファ名無シド:02/03/31 03:53 ID:???
>>305
漏れもワロタ(w
実に80年代的だ。

演奏してる姿初めて見たけどすんげー。
何年か振りに衝撃を受けました。
310ドレミファ名無シド:02/03/31 04:00 ID:???
超一流ではないが、スター性のある優れたロックギタリスト
というあたりが妥当かと・・・
31122歳:02/03/31 04:01 ID:lYpq0dlk
ランディーV使ってるだけに番組見ました.
今デススラッシュ、メロデスばっか聞いて
オジ−とか最近聞かないんだけど久々に聞いてみようと思います.
確か高校2年生くらいだったから聞いてたのは4年位前かな。
今から久々に聞いてみようと思います。
確かギターひいてない頃、弾けもしないくせに
クレイジートレイン聞きながら家で弾いた真似してましたw。
リアルタイムに経験はしてないから正直
その当時の衝撃は分からないけど、
今聞いてもやっぱリフは凄く印象に残りますね。
ほんと泣き泣きですな。
今からクレイジートレイン弾いて余韻に浸ろうと思います.
312ドレミファ名無シド:02/03/31 04:01 ID:???
でもかっこいいな。大事なことだ。
313デカマラ課長:02/03/31 04:02 ID:???
>>305
いいじゃんかよ〜
つってもオレもちゃんと聴いたの今日が始めてだけどさ
オレがしってるオジーは初期サバスかザック以降だったんで

しかしギターリフで泣けるのなんてそうそうお目にかかれないな
314ドレミファ名無シド:02/03/31 04:04 ID:???
テレビ見た。
ジミーペイジ的な才能かな?
315ドレミファ名無シド:02/03/31 04:04 ID:Uw7z.hJ2
クレイジートレインのPVって入手できる?
316デカマラ課長:02/03/31 04:06 ID:???
なんか日本で出したっていうRIOTなんとかってのも気になるな
なんかジャケがレイジーみたいだったけど(w
317ドレミファ名無シド:02/03/31 04:18 ID:???
>>316
クワイエット・ライオット
  ↓
アイドルハードロックバンドとして日本でのみ小ブレイク。

ランディ死後、再結成し全米NO.1ヒット「come on feel the noise」
を生み出し、LAメタルブームの先駆けとなる。
318ドレミファ名無シド:02/03/31 04:25 ID:???
NONFIX見たけど、あのスタジオライヴ当時はアンプ直?
だとしたら、マスターVOL改造してたのかな?
319ドレミファ名無シド:02/03/31 04:27 ID:???
>>318
あてぶりでしょ?
音と映像がずれてたし。
320ドレミファ名無シド:02/03/31 04:29 ID:???
あのレッスンメモ、すげー欲しい。
321ドレミファ名無シド:02/03/31 04:35 ID:???
94か95年だったか、ランディの愛弟子との鳴り物入りで加入した
ジョー・ホームズだっけ?その時の来日公演いったのよ。
大阪城ホールね。
Mr.Crowryのソロをイントレの上で弾いていたんだけど
ソロが最高潮に達しようとした時にその後ろに設置してあった
スクリーンにランディの映像がシンクロ!

泣いたね。大阪城ホールが揺れたのを覚えてる。
322ドレミファ名無シド:02/03/31 04:40 ID:???
>>321
その話だけで泣けてきそうな俺はおっさんか・・・
323ドレミファ名無シド:02/03/31 05:23 ID:QWfjPz3s
クレージートレインのPV見て、笑ったって言ってるやつは、最後に
線路のかなたへとVが飛び去っていく場面でも笑ってるのだろうか?
おれは、泣くぞ。とにかく泣く。
324ドレミファ名無シド:02/03/31 05:27 ID:gL59HLjo
くそー、TV見忘れた!
325ドレミファ名無シド:02/03/31 07:18 ID:TqC0mcZk
スカパー加入者は21日に見れるよ
326ドレミファ名無シド:02/03/31 11:24 ID:???
>>321
俺もそれに行った。まじで感動したな。
俺はオジーのライブはランディーの曲を聴きに行くみたいな物だから。
327ドレミファ名無シド:02/03/31 14:41 ID:AZTkd4aI
>>319
クロウリーでしょ?ずれてるって。本当の映像は最後のソロの時に
ベースがしばらく映っててランディは出てこないから、少し時間をずらして
流したんだと思う。ブート売ってるから見てみ。ちゃんと弾いてるよ。
328ドレミファ名無シド:02/03/31 20:41 ID:fmptYiGY
TVやったって今知ったよ・・・
こんなの売ってた。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17851325
329ドレミファ名無シド:02/03/31 21:27 ID:???
今ビデオ見終わりました。
ランディって本当にいい人だったんですね。今までに様々な雑誌とか見てきたけど、誰も悪口は
言わないし。それに向上心のかたまりっていうか、OZZYのツアーが忙しくなって練習時間が減る
ことに悩むなんて。
おまけにローズ家の人達(母親、綺麗な姉ちゃん、太った弟)もいい人だった。

母親が保存している水玉V出てきた時は驚きました。クラッキング入ってて格好良かった。

ランディの演奏シーンが少なかったかな?ブートで持っているが、見たことなかった人には物足り
なかったでしょう。
330294:02/03/31 23:31 ID:ByrZVVnU
>>295 296 297
ありがとう。どうやらライトハンドで楽しちゃいけないフレーズ
だったようですね・・
頑張ってインサイドピッキング練習します。
331ドレミファ名無シド:02/04/01 00:31 ID:GIpWpW/s
最高だ。Randy。ガキの頃ハマッタなー。
又、ギターを弾いてみたいと思ったよ。
最後は涙が止まらなかった。
332ドレミファ名無シド:02/04/01 18:30 ID:kG3zS6Bs
HR/HM板のスレッド荒れてるな…
333ドレミファ名無シド:02/04/01 19:56 ID:NOwsemdM
>>294
1弦アップ、プリング、2弦ダウンで弾こう!
334ドレミファ名無シド:02/04/01 20:12 ID:???
335321:02/04/01 22:03 ID:???
そんでね、この前の来日公演も行ったのよ。Zeppね。
OverTheMountain以外は結構聴きたかった曲やってくれたんで良かった。
ザックが弾いてるのを聴いても改めてランディローズのメロディーの良さを
しみじみオモタヨ
キッチリ弾いてるザックも良かったからかな
でも他人が弾いても良いと思えるメロディーを書けるってやっぱ凄い

ただアンコール含めて1時間キッカリってのはワラタ
ガムバレ オジーチャン
336294:02/04/01 23:11 ID:FM3v/fNo
>>333
???あ・・やぱーり2弦もつかうんですよね・・
どうかんがえても1弦17 13 10は届かないですよね。
俺だけか!?
337ドレミファ名無シド:02/04/02 20:07 ID:1zQR/g5I
>>336
ヴァイなら届く
338風来のシレソ:02/04/02 20:25 ID:IAXOieD2
メロディのセンスの良さ
ブライアン・メイ>>>>>>>アンディ
339ドレミファ名無シド:02/04/02 20:31 ID:???
あぁ・・・。嫌われ者、ここにも来ちゃったのね・・・。
ところで、アンディーって誰よ(w
340デカマラ課長:02/04/02 20:54 ID:???
341ドレミファ名無シド:02/04/02 21:27 ID:CvPxr7iA
俺、そのライトハンドだかピッキングだか、って話しになってるソロ、
1弦ダウンの2弦アップだよ

で、本人はどういうピッキング?
after hoursのみたけどわかんね〜。

左手は2弦をピッキングしたあとちゃんと浮かしてるよ、本人どおり
なりきり、って楽しいね
342ドレミファ名無シド:02/04/02 21:52 ID:ortWwltA
>341
俺もそう弾いてる。
最後の二行はどう言う意味??
343ドレミファ名無シド:02/04/02 21:56 ID:???
>>340
アンディはカメの事か。納得(藁
344風来のムルアカ氏:02/04/02 22:01 ID:IAXOieD2
アンディラウだよ。しらねーの?ププゥー
345341:02/04/02 22:19 ID:CvPxr7iA
>342
わかりにくかった、ごめん
一回一回2弦を抑える時は中指を指板にのっけたり離したり、って意味なんだけど
これでもわかりづらいかも。
ずっと抑えつづけると一音一音のソロにならないじゃん?
346342:02/04/02 23:26 ID:1Ri9QCj6
>341
じゃあ、二弦を鳴らす時は一弦を押さえてる人さし指は離してる?
俺は離してない。
だから、厳密に聴くと一瞬だけ汚くなってると思う。
ランディーはどうなんだろ?
でも、人さし指離すのって難しくない??
まあ、あのスピードならあんまりわかんないけどね。
347ドレミファ名無シド:02/04/02 23:32 ID:???
はずす必要無し。
348ドレミファ名無シド:02/04/03 05:12 ID:JMjVzRaQ
今月のプレイヤーのランディの記事。
ランディのダーティな逸話が隠さず語られてて興味深い。
ちょっとイメージが壊れるかも。
349ドレミファ名無シド:02/04/03 19:24 ID:iF9o8XS.
nonfix・・・
地方では放送されないと聞いて、テレビ覧を見もしなかった。
昨日何気なく見ていた番組、エンディングの後片仮名で
「ノンフィックス」・・・鬱ダ
350ドレミファ名無シド:02/04/03 19:26 ID:iiUhIPKY
351ドレミファ名無シド:02/04/03 20:12 ID:8vTZzDHQ
2弦はずっと押さえ放しで良いよ。
4小節目なんてそうしないと弾けない。
352ドレミファ名無シド:02/04/03 21:06 ID:???
>>350
神聖なランディスレで何しとんじゃハゲ!
うせろインポ野郎!
353341:02/04/03 21:14 ID:hWa.drUE
>351
いや、練習すれば弾けるぜ!

ちなみに、1弦は離さず抑えっぱなし
ていうか2弦抑えるときにミュートされてんじゃない?
しかし、このソロ始まって4小節目は2弦も人差し指で1弦と同時に抑える
本人も、そう
CD(ライブ)でも4小節目はちょっと1〜3小節目と違って音がまざってるっしょ?

今月のプレイヤー、ポスターにランディローズ!
20周忌特別企画でランディ特集!
衝動買いした、たしかに>348のいってるとおりイメージが壊れる、、、かも。
でも面白いよ!買うべし!
354ドレミファ名無シド
>>328
それはPCでスキャンしてプリンタ出力したものだよ。
今まで間隔あけながら何度も出品してる。
よっぽど小遣いがほしいんだろうな。