ギター初心者何でも質問板2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
何でも訊きましょう。
みなさんやさしいのできっと答えてくれるでしょう。

過去ログ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=994428516&ls=50
2ドレミファ名無シド:01/09/16 08:51
3ドレミファ名無シド:01/09/27 03:34
ギタークラフト行きたいんだけど、その後の就職先とかってどうなんですかね?
4ドレミファ名無シド:01/09/27 03:48
ギタークラフトって何?
専門学校?
5ドレミファ名無シド:01/09/29 06:56
>>4
そう。
6ドレミファ名無シド:01/09/29 14:47
みんなが利用した良い教科書ある?
7ディカブラッド拓哉:01/09/29 15:18


   ▲▼▲▼▲▼▲▲
  ▲▼川▼▲▼▲▼▲
  ■           彡
  ■           ■
  ■ /     \  ■
  ■┏━┓ ┏━┓ ■    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▼┃⌒┣ ┫⌒┃ ▼  < 教科書とは何ぞや?
 ▼   ̄ ノ ヽ ̄ ̄  ▼   \______________
  ミ    (   )    彡
  ミ            ミ
  │ /─────ヽ │
   \         ノ
       ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
 / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
 | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
 レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′


   
8ドレミファ名無シド:01/09/30 10:00
別に初心者じゃないけど、
ミックスが薄いフレーズはどうやって拾ってる?
キッチリ拾いたい方だから曖昧な所で止まってしまうよ。
小さくて早いとほぼお手上げだ。

EQで持ち上げようとしても、大抵他の音まででかくなる(鬱
9最速:01/09/30 15:50
イングヴェイの教則ビデオを見なさい!
10ドレミファ名無シド:01/09/30 16:53
既スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=999974761&ls=50

わかったらあげんなバカ
11殺助:01/10/08 17:47
このスレのっとるなり♪
12殺助:01/10/08 17:49
誰かこねぇかなぁー?
13殺助:01/10/08 18:43
逆に気付かれないと寂しいなぁ。。。。
14殺助:01/10/08 18:44
1晩で500逝ってやる。。。。
15殺助:01/10/08 18:45
しりとり
16殺助:01/10/08 18:46
輪後
17殺助:01/10/08 18:47
ゴルァッ! !
18名無し:01/10/08 23:29
質問ですが、グローバージャクソンの下会社らしいteam G.Jのフライングブイのギターを購入しようかまよっています。
相手いわく音はいいです!と連呼しているのですが、音がいい!と毎回メールの後に書いてくるので微妙にうそ臭くここに書き込んでいるしだいです
じっさいteam G.Jというメーカーはどれほどのものなのでしょうか?
19ドレミファ名無シド:01/10/08 23:51
>>11-17
根性無し
20ドレミファ名無シド:01/10/09 00:31
〉)18さん
どういう音楽をやりたいかによるのでは?
ピックアップとか何がのっかてるの?
21名無し:01/10/09 09:08
よくはわかりませんがグローバージャクソンのものがのっているとききました
22殺助 :01/10/09 17:36
>>19
最高の誉め言葉だなッ! !
この俗物がぁッ! !
23ドレミファ名無シド:01/10/09 18:00
誰かカップスターのCM耳コピして
24ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/09 18:02
ブラピが出てるCMで本人が弾いてる「ごぉ〜まる〜さ〜ん」とかいうのもお願いします
25ドレミファ名無シド:01/10/09 18:06
>>24 ヴァカ!「ごぉーまぁーりさぁ〜ん〜」だ。よく聴け!この中耳炎が!
26ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/09 18:07
>>25
ごめん。
僕もそう聞こえるけどジーパンの商品とどう関係あるのかわかんなくて。
27ドレミファ名無シド:01/10/09 21:22
>>25
違う。
「ぐぉうむわぁ〜りすわぁん〜」
28ドレミファ名無シド:01/10/09 21:24
27だけど、結構前のGiGSに載ってた気がする。
気が向いたら探してみます。
29ドレミファ名無シド:01/10/09 21:43
中古で買ったギターのピックアップの色が気に入らないんですが、プラスチックの部分だけ換える事ってできるんですか?
30ドレミファ名無シド:01/10/09 21:46
できます。
31ドレミファ名無シド:01/10/09 21:50
>>30
答えてくれてありがと!
32ドレミファ名無シド:01/10/09 23:48
今使ってるテレキャスの色が気にいりません
色を塗り替えたいのですがどうすれば良いのでしょう?
って言うかギターの色って普通は塗り替えたりしないもんなんでしょうか?
33ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/09 23:59
key=Aだった気がする。

A E |F#m |D A |E

>ごーまりさん
34ドレミファ名無シド:01/10/10 00:11
>>33
んなこたぁない。Gだろ
35ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/10 00:15
最後のストロークがE押さえてなかった?
もうあのCMやってねえかなぁ、、、
36ドレミファ名無シド:01/10/10 00:16
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\<   おまえは目でコピってんのか!
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \__________
37ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/10 00:18
ドミナントのE押さえて、「サンキューサンキュー」
って言ってギター置いてどっか行って終わる、
って感じじゃなかったかな。
記憶違いかな。
ま、キーなんてなんでもいいじゃん。
38 :01/10/10 01:34
39ドレミファ名無シド:01/10/10 05:12
「photogenic」っていうメーカーさんのギターを購入しようかと思うんですが、
あまり聞いたことがないんで、知識の豊富な皆様に聞いてみようと…。

正直、どう思います?
40ドレミファ名無シド:01/10/10 05:20
ぐぅお〜んまりーそんー(えろいん)が正解です。
41ドレミファ名無シド:01/10/10 09:19
>>39
正直、話にならないギター
42ドレミファ名無シド:01/10/10 12:25
ギターください
43ドレミファ名無シド:01/10/10 14:59
速弾きやテクの練習用に良いフレーズなどのある曲ってありますか?
44ドレミファ名無シド:01/10/10 16:00
>>43
バックドロップボム リマインドミー

今聴いてたから。
45ドレミファ名無シド:01/10/10 17:38
BOSSのイコライザーで抜けのいい音を作るにはどうすればいいですか。
46ドレミファ名無シド:01/10/10 17:55
>>45
エフェクタ全部外してみ。
47ドレミファ名無シド:01/10/10 18:00
私Gでライブでいつも走りがちです。
どうすればいいか教えて。
48ドレミファ名無シド:01/10/10 18:32
ゲームキューブのゲーム「ピクミン」のCMの曲が気に入った。
「そして、たべーられーるー」ってあれ。
コードだけでもおしえてくr・・・ださい。
お願いd・・・します。
49ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/10 18:34
かわいいゲームですね
50ドレミファ名無シド:01/10/10 19:37
オクターブチューニングの12フレットを押さえるというのは、
普通に弾くのですか?それともフレットの上を押さえて弾くのですか?
51ドレミファ名無シド:01/10/10 19:44
52ドレミファ名無シド:01/10/10 19:44
********************終了********************
53ドレミファ名無シド:01/10/10 20:04
いまマルチエフェクターつかってるんだけど、
やっぱりコンパクトエフェクターのほうが音とかいいんですか?
でもコンパクトは一個一個買ってお金とかかかりそうだしな〜
54ドレミファ名無シド:01/10/10 20:08
>>53
大は小を兼ねるという時代は終わったみたいですからね
55ドレミファ名無シド:01/10/10 20:19
マルチを複数繋げるといいよ^^
56ドレミファ名無シド:01/10/10 21:14
エフェクターってなんで使うのかイマイチわからん。
僕はアンプ直派だねー
57ドレミファ名無シド:01/10/10 21:16
>>47
落ち着いてプレイすれば良いんじゃないかなー。
58ドレミファ名無シド:01/10/10 21:33
絵フェクタ初心者でコンパクト使ってるんだけど、
設定って色々試して自分なりに見つけるしかないのかな?
なんか、いじっててもよくわかんないんだよね……特にコンプ。
チュウボウ質問でスマニュ。
59ドレミファ名無シド:01/10/10 21:53
スタンバイスイッチとON/OFFスイッチはどっちからスイッチを入れるのでしょうか?
60ドレミファ名無シド:01/10/10 22:16
>>59
同時。入力判定の誤差は0.02秒だから結構シビア。
61ドレミファ名無シド:01/10/10 22:18
>>58
家で聴き比べるならヘッドフォン@爆音で試しましょう。
大音量でこそ勝負っす。
62ドレミファ名無シド:01/10/10 22:48
>>41
マジですか…?…鬱駄
やっぱもうちっと高い物にしよ〜っと
63ドレミファ名無シド:01/10/10 23:29
>>58
どっかのギタリストが言ってたけど
コンプ使うと下手でも上手く聴こえるらしい。ホントかなぁ?
64ドレミファ名無シド:01/10/11 13:57
初心者です。ギターを購入したばかりなのですが、
ネック反りとは、ネックがどちら側に反るんですか?
反っては、いけないんですよね?

でもネックて普通少し、反ってませんか?

後ネック反りのチェック皆どーしてます?
6558:01/10/11 13:59
いつも大音量なので近所の人に刺されそうです、、、

コンプ使っても音変わってる気が
しないんですけど……
これは僕がすでに上手すぎるからでしょうか(死)
スンマソン、、、逝ットキマス、、、
66ドレミファ名無シド:01/10/11 14:15
>>65
逝ってよし。
音の粒が違うだろ。
コンプ通してない時の音量のバラバラさがないっしょ。
67ドレミファ名無シド:01/10/11 14:27
>>64
ホントにまっすぐなモノは反って見えたりしますよ。
真中が凹んで見てるって感じ。

反りのチェックなんですが3パターンほど・・・

1)ボディーのエンドからヘッドまでを見る、その逆も見る

2)1フレットと最終フレットを押さえて12フレットの弦高を見る

3)たしか9フレットあたりから手のひらを、いっぱい広げて
弦を押さえて、その間の弦を叩いて音が鳴るかをチェックしたりします。

あとは慣れだと思います。
6858:01/10/11 15:10
>>66
ああ、何となく意味はわかる気がします。
でも、バラバラさが無くなっちゃうってことは、
逆にニュアンスが出しにくくなってしまうって事?

逝くのはもうちょっと待って下さい。
69ドレミファ名無シド:01/10/11 22:18
ボトルネック奏法で押弦を絡めたスタイルで弾きたいのですが、
ギターの弦高はどれ位が弾き易いですか?
70ドレミファ名無シド:01/10/11 22:40
初心者です
すぐ指が痛くなります。いつか慣れるもんですかね?
71匿名希望:01/10/11 22:52
大丈夫。慣れます>70
無理せず地道に続けることが大事。
72ドレミファ名無シド:01/10/11 22:55
>>69
個人差。(これしかないって…)
7369:01/10/12 00:43
>>72
弾きながら見つけるしかない様ですね。
ありがとうございました。
74ドレミファ名無シド:01/10/12 01:11
アンプヘッドのオーバーホールって費用の相場はどれくらいでしょうか?
某楽器店で中古アンプ買ったのですが(通販)
コンディションAと謳っておきながらなかなかのプアコンデションでして・・・
具体的に何をするかにもよるのですが。
例えば、ヴォリュームノブ交換・真空管交換など。
メーカーのオーバーホールで充分なのかカスタムショップなどで
強烈なリペア料金を払ったほうが良いのなど
皆様の修理体験などをお聞かせください。アンプはMARSHALLです。
75ドレミファ名無シド:01/10/12 01:18
オーバーホールって言ったって通常球替えてバイアスとっておしまい。
だから特別壊れてるとかじゃないなら自分でやった方が良いと思うけど。
下手に”オーバーホール”とか言って出すと問題ない球まで替えられる。
76ドレミファ名無シド:01/10/12 04:18
俺の周りの人達は、「耳コピ」ばっかしてるんですが、
「耳コピ」って何の練習なんですか?
77ドレミファ名無シド:01/10/12 04:25
>67

レス、ありがとう!1Fと最終フレットの弦を押さえ
12Fの弦高をチェックしたんですが、弦がピッタリ
フレットにつかず、ちょーっと浮いてました。反ってるん
ですよね?

楽器屋行った方がいいでしょうか?俺は毎日、弾いてて
特に違和感はなかったです、、、、。やはり俺の保管方法
が悪かったのでしょうか?毎日弾いてるので、一々弦を緩め
なかったです。
78ドレミファ名無シド:01/10/12 04:41
>>77
67じゃないんだけど、ヨコレス
ちょーっとってのが問題かな。程度問題。ピックが入るようなら絶対まずい。
ハガキが入るくらいなら、いいと思う。許容範囲は狭いようで広い。
あと、全く隙間がない=まっすぐとは限らず、逆反りかもしれない。

1fと12fでローポジション、5fあたりと最終フレットでハイポジション
の反りがわかる。これを1〜6弦まで全部やると、ネジレてないかもわかる。
構えた状態でやること。

このノウハウは「ギターマガジン メインテナンスブック」で得た。
名前通りの名著。買うことを勧めます

>弦を緩める
これは色んな説があり、特にアコギやベースではケンケンガクガク。
私見では、よほど状態が悪いネックをひどい環境に置いとくのが怖い
場合以外は必要ない。むしろ、加重のかかってないネックは逆反り
してしまったりする(そんなネックも問題だけど)
79ドレミファ名無シド:01/10/12 05:10
AIRのギターのエフェクターは何でしょうか?
80ドレミファ名無シド:01/10/12 07:22
>76
 すごく抽象的に言うと、音楽全般の練習(^^;
81ドレミファ名無シド:01/10/12 08:23
ギターをやりはじめて1年ぐらいでコピーばかりしてましたが、
練習らしい練習をしてみようと思います。おすすめの書籍等ありますか?
どこかのスレでジャズギター奏法?がいいと読んだのですが。
82ドレミファ名無シド:01/10/12 09:10
>79
ありがとうございます。勉強になりました。
その本も購入しようと思います。ところで、
再度チェックしたところ、ピックが入るほどの
隙間ではありませんでした。ほーんのちょっと
浮いているだけです。よかった、、、、。

ギターって弾くだけじゃなく、維持も難しいですね、、。

しかし、どーんなに頑張っても、いずれは、反ってしまう
物なのですか?それともギターによっては、何年も反らない
物もあるんでしょうか?
83ドレミファ名無シド:01/10/12 09:38
>>81
音楽理論を学ぶなら書籍もいいと思います。

技術的なステップアップでしたらライブビデオなど見ながら
更に(スコアなしで)コピーしていくのも上達の道だと思います。
84めたる☆ありす:01/10/12 15:29
>>82
ネックはどうやってても反ってしまう物なんです。
でも、反ったら直せばいいだけのこと。
こまめにチェック・調整しましょう。
85ドレミファ名無シド:01/10/12 15:46
PCで曲作りたいんですけど、どの作曲ソフトがいいでしょうか?
86ドレミファ名無シド:01/10/12 15:49
>>85
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8820.html
ま、王道ですが・・・・。
87ドレミファ名無シド:01/10/12 15:50
作曲ソフト?ソフトが曲作ってくれるの?
88ドレミファ名無シド:01/10/12 16:13
>87
自分でスコアつくって打ち込み(?)…だと思うけど;
89ドレミファ名無シド:01/10/12 16:28
レスありがとうございます。
高そうですね。
90さすけ:01/10/12 17:32
今使ってるエレキが5kくらいのLPっぽいコピーなんだけど、
いかんせん重くて足にのっけて(座ってね)1、2時間弾いてると足が痛くなってくる。。

そこで練習用に、軽いギターを買おうと思ってるんだけど、どんなのがオススメですか??
91ドレミファ名無シド:01/10/12 17:35
>>90
練習用(大前提)ならばLPスペシャルなんてどうしでしょうか?
9291:01/10/12 17:41
LPスペシャルのコピーモデルです。
中古なら2万円くらいであると思います。

あとエピフォンでLPシェイプのLP−ライトってのが定価35000円。
それが中古で1万くらいで売ってますよ。
93さすけ:01/10/12 18:00
>>91-92
へぇ〜。。
LPスペシャルのコピー?それは軽いの??重量のデータはありますか?
LPに拘ってるわけじゃなくて、ただ練習用に重量が軽いギターが欲しいんだけど・・。
9491:01/10/12 18:09
>>93
すごく軽いよ。ストラトくらいかな。
95ドレミファ名無シド:01/10/12 18:11
それなら素直にストラト使え
96さすけ:01/10/12 18:22
うん。。別にレスポ系じゃなくても、エレキで音がなればよほどひどくなければいいんだけどね。
でも情報ありがと 調べてみる。。
軽量ギターの情報もっときぼーん
97ドレミファ名無シド:01/10/12 18:32
チューブアンプなるものがあると最近知りました
一体なんですかそれは?
厨房的質問でごめんなさい
98φ人:01/10/12 18:46
練習では本番と同じギターを使うべきだと思うがどうか。
99ドレミファ名無シド:01/10/12 18:54
新空間
100ドレミファ名無シド:01/10/12 18:57
デジテックのXP-100のペダルが動かないんですがなんとか直せないでしょうか・・・
もし修理してもらうといくらくらいかかりますか?
101ドレミファ名無シド:01/10/12 19:13
ブラッシングってどうするのでしょうか?
ギターをミュートしたままでピッキングができません。
教えて下さい。
102ドレミファ名無シド:01/10/12 21:14
ワウペダル(クライベイビー)が最近きしんでキコキコ言うようになりました。
どんな手入れをすれば良いものなんでしょうか。
103ドレミファ名無シド:01/10/12 21:18
>>102
ポットのガリじゃなくて?
なら、ナイロンにグリスを仕込む。
104ドレミファ名無シド:01/10/12 22:06
ギターのノイズに悩んでます。ストラトタイプです。

シングルコイルなので多少の「ジー」は仕方ないのですが、
弦やピックガードを止めているネジに触っている間は
ノイズがかなり消えるのです。とくにピックアップセレクター(SW)
の両脇のネジ(ストラト所有の方は分かると思います)を
触っているとノイズがぐっと減るのです。これは何なのですか?

アース云々が問題なのでしょうか?ずっとネジを触っている
わけにもいかないので、何卒アドバイスを!!
105めたる☆ありす:01/10/12 22:21
>>97 真空管が入ってるアンプ。音にパワーがある。⇔トランジスタ
>>101 左手のミュート→指を浮かせて弦に軽く触れ、ストローク。これがブラッシング
     右手→掌で弦に触れたままピッキング。
  用途に応じて使い分けよう。
106ドレミファ名無シド:01/10/12 22:24
金属部分触ったらノイズが消えるのは身体がアースになっとるから。
それでいい。

ピックガードを止めてるネジ(セレクターのネジでなくて)
を触ってノイズが減ったように感じるのは妄想です。
107ドレミファ名無シド:01/10/12 22:24
トランジスタも音にパワーあるワイ。
108104:01/10/12 22:25
もしやと思い、アンプの方のネジや金属部を触っても
同様にノイズが消えます・・・ギターとアンプ、どちらに
問題があるのでしょうか?
109ドレミファ名無シド:01/10/12 22:27
>>97
チューブアンプ=真空管アンプ
のこと
真空管をオーバードライブさせた時に
もっとも自然な暖かい歪み方をする。
110104:01/10/12 22:28
>>106
ありがとうございます。自分で書きながら何ですが
確かにその部分は妄想でした・・・(恥

それでいいと言われましても、ずっとそこを
触りながら弾くわけにはいかないんです。
ノイズがマジで尋常じゃないんです。助けてたもれ。
111ドレミファ名無シド:01/10/12 22:30
>>108
プロのレコーディングではアースマンって人がいるんだよ。
ギター、ベースの金属部をずっと触る人のこと。
アンプにアースマン呼ぶ人もいる、エリックジョンソンぐらいかな。
アンプは電池で動かないからなぁ〜。

ちなみにアースマンはすげぇ給料良いよ。
112ドレミファ名無シド:01/10/12 22:31
>>110
弾いてる時は弦に触れてるからいいのでは?
113110:01/10/12 22:39
>>112
6弦に触れているときにしか弦アースが効かないんです。
6弦にずっと触れてるわけにいきません。それに
フレーズのなかで6弦を押弦したり、たまたまネジに
さわったりしたときなど、アースがON/OFF(言い方がヘンですが)
のたびにブチブチッという大きなノイズでるんです。

ギターにノイズがつきものなのは重々承知です。
その上で、洒落にならないノイズなので、
ご相談申し上げている次第です。
114ドレミファ名無シド:01/10/12 22:44
>>113
ちょっと見てみないとわからないなぁ。
俺のことまで送ってちょー。
115ドレミファ名無シド:01/10/12 22:46
ギターを最近貰って、ギターは全然わからないんですが
エレキギターについてる9V電池はどういう意味があるのでしょうか?
これが無いと鳴らないのですか?
また、ピックアップにそれぞれスイッチがついているものなのでしょうか?
116ドレミファ名無シド:01/10/12 22:48
>>115
アンタそれアクティブのギター買ったんだよ。
電池で中のプリアンプ動かしてるんだよ。
パッシブなら電池は要らない。
117ドレミファ名無シド:01/10/12 23:01
>>116
ひょっとしたらサスティナーかもよ。
118ドレミファ名無シド:01/10/12 23:03
イースタンユースのエフェクターは何でしょうか?
119さすけ:01/10/12 23:06
ストラトが軽いギターとしては定番なの??
120ドレミファ名無シド:01/10/12 23:10
ギターのフタを取ったらスプリング三本でてきた〜。これは何なの?
121115:01/10/12 23:18
なるほど。高出力なのが特徴とかなんとか
ということはやはり、電池が消耗しきると音がならなくなってしまうのでしょうか??
122ドレミファ名無シド:01/10/12 23:23
>>120
トレモロアームを動かしながらそのスプリングの動きを観察
してみましょう。
123ドレミファ名無シド:01/10/12 23:44
>>105、107、109
レスありがとうございます
ちょうどアンプを買い替えようと思っていたところだったんで
めちゃ参考になりました
なるほどチューブとは真空管のことだったんですな ふむふむ
今トランジスタの方を使っているんですけど
チューブに変えるとしたらどこのやつがお勧めですか?
やっぱりマーシャルとか?
124ドレミファ名無シド:01/10/12 23:48
>>123
どんなギターでどんな音楽をしたいの?
125ドレミファ名無シド:01/10/12 23:52
レイニーのアンプ良くない?
HRやるんならの話だけど。
126123:01/10/12 23:56
今使ってるのはフェンダーストラト
やってるのはだいたいメタルかHRです
127ドレミファ名無シド:01/10/12 23:57
HRってなに?
128ドレミファ名無シド:01/10/12 23:58
ハードロック 
129ドレミファ名無シド:01/10/12 23:59
ホームルームじぇねぇの?
130ドレミファ名無シド:01/10/13 00:02
>>123
それだと、チューブよりもソリッドの方が良いと思いますよ。
エフェクターとかは、どんな感じで使います?
131ドレミファ名無シド:01/10/13 00:04
ディスト−ションとかは使いますけど
最近は直アンプが多いかな
132ドレミファ名無シド:01/10/13 00:11
アンプ直でチューブアンプがいいのね。
で、ストラトでHRと・・・・。
つきなみだけど、5150とかは? ハイゲインだから好みに合うかもよ。
133ドレミファ名無シド:01/10/13 00:12
レクティ買えや。
134ドレミファ名無シド:01/10/13 00:14
5150って結構お高いやつですよね
だいたい予算が40000ぐらいなんですけど
135ドレミファ名無シド:01/10/13 00:16
5150イイですねー。
定番のマーシャルJCM800(古)
136ドレミファ名無シド:01/10/13 00:19
40000は厳しいね−
137ドレミファ名無シド:01/10/13 00:21
>>134
4万かぁ・・・
じゃ、中古でマーシャルのJTM30!
歪みはいわゆるマーシャルの感じとは違うけど
クリーンチャンネルでエフェクターとかかませていくなら良いかも。
例えば、LINE6のDM4。ディストーションモジュレーターとかかませるとかね。
138ドレミファ名無シド:01/10/13 00:22
めちゃめちゃがんばりまくって
80000ぐらいまでならなんとかなるかな
そのかわり食費やら何やら削りまくらないとならない…(泣
139ドレミファ名無シド:01/10/13 00:27
中古の5150のコンボなら買えるんじゃないかな。
140ドレミファ名無シド:01/10/13 00:34
>>138
使うのは、どこ?
家だけ? ライブで使ったりもするかな?
141ドレミファ名無シド:01/10/13 00:38
とりあえず家で使うのを探してます
ライブの方はみんなで使うンで
お任せしてるってのが現状かな
ライブではマーシャル使うのが多いですね
142ドレミファ名無シド:01/10/13 00:40
じゃぁ、練習用と思ってレスつけていいのかな?
143ドレミファ名無シド:01/10/13 00:41
それでイイです
144ドレミファ名無シド:01/10/13 00:42
よろしくお願いします
145ドレミファ名無シド:01/10/13 00:45
家で使うなら、安もんので我慢したら?
良いアンプ買ってもデカイ音も出せんでしょう。
ライブ用に良いものが買えるぐらいまでお金貯めた方が良いと思うよ。
146ドレミファ名無シド:01/10/13 00:46
既出だけど、中古のJTM30。
ルックス嫌いかもしれないけど、中古のPEAVEY CLASSIC 50コンボ。
LINE6 フレックストーン。

おすすめはフレックストーン。
つまるところ、PODが内蔵されてるようなもんだから
エフェクターその他、もろもろ買い込まなくてもいろいろ音が作れる。
値段も手頃。
どぉだろ?
147ドレミファ名無シド:01/10/13 00:46
ギターによってビブラートの深さが変わってくると言うことは
あるのですか?
148ドレミファ名無シド:01/10/13 00:49
なんの?
チンコのビブラートか?
149146:01/10/13 00:50
ちなみにフレックストーンはチューブじゃないです。
でもね、チューブじゃないけど優秀なシュミレーターだから面白いよ。
一度どっかで試弾してみて。
150ドレミファ名無シド:01/10/13 00:55
>>149
シダン?
151ドレミファ名無シド:01/10/13 00:56
なるほどなるほど
いろいろ教えてもらって
ありがとうございます
とりあえずみなさんに教えてもらった
アンプを楽器屋に弾きにいってみます
それでまた質問ができたらまた教えて下さい
それにしてもここは良スレだね!(藁
152ドレミファ名無シド:01/10/13 00:56
戸愚呂?
153ドレミファ名無シド:01/10/13 00:56
弟?
154ドレミファ名無シド:01/10/13 00:57
100%中の・・・
155ドレミファ名無シド:01/10/13 00:58
2パァーセントォーーーーーー!
156ドレミファ名無シド:01/10/13 00:59
ウラメシイイイイイイーーーー!!!
157ドレミファ名無シド:01/10/13 01:01
綺麗な薔薇には棘があるのさ・・・
158ドレミファ名無シド:01/10/13 01:01
>>113
ストラトタイプってことは、フェンダーストラトと同じ形のシンクロナイズド
トレモロなのかな? ストラトと同じなら、弦アースはバネをひっかける「スプ
リングハンガー」へハンダ付けされてる。そこしか確実にショートできるとこ
がないから。
フタついてたら開けて見れ。ハンダ付けしなおすのはコツがいるよ。

>>115=>>121
そう、電池が切れると音出ない。たまに電圧チェックして換えよう。
大事なライヴのまえとか。念のため。

>>120
ストラトのバネはアームのゆりかえし用
159146:01/10/13 01:01
>>150
自分で書いて大爆笑!
ご指摘どうもです。試奏ね(w
160ドレミファ名無シド:01/10/13 01:03
2%にワラタ
161ドレミファ名無シド:01/10/13 01:08
>>151
ここは初心者なんでもスレだからな。
他で下らん質問するなよ。
162ドレミファ名無シド:01/10/13 01:44
前スレが1000越えそうなのでマルチポストごめんなさい

ギター始めて2年になる物です。
どーしても納得がいく音が出せないのですが
機材もやはり関係あるのでしょうか?
ちなみにIBANEZのSシリーズ(型番よくわからず)
ピックアップは既製のやつで、QM2って書いてあります。
アンプは普段はV-AMP使っていて、音出せる時は
VOXのCAMBRIDGE-15を使ってます。
コードだとややましな音が出るんですが単音のリフや
ハイフレットでのソロだとしょぼしょぼなんです。
どなたかご教示おねがいします
163ドレミファ名無シド:01/10/13 01:51
Sシリーズって音細いもんねー
木でのデメリットをピックアップでカバーしてみたら?
EMGなんかのハイパワーなピックアップ使うとか。
ふつーのパッシブ使うよりはましだと思うよ。
164ドレミファ名無シド:01/10/13 01:53
>>163
適切なアドバイスなり
165ドレミファ名無シド:01/10/13 02:07
ギターって、霊に取り付かれる心配とかありませんか?
166ドレミファ名無シド:01/10/13 02:14
>165
どういうこと?
例えばジョン・レノン・ミュージアムのエピフォンカジノに
ジョンの霊が憑いてるとか?
167162:01/10/13 02:21
>163
アドバイスありがとうございます!
このギターが始めてのギターで、色々考えてみた結果。
ピックアップが悪いのかと思っていた所で
どのピックアップにするか迷っていたので参考になりました
ありがとう
168ドレミファ名無シド:01/10/13 04:04
CDと一緒に練習してると、どーしても自分の方がもたって遅れます。
どういう練習したらいいでしょうか?
169ドレミファ名無シド:01/10/13 05:03
まずはCDを止めてゆっくり弾くところからやってみましょう
170馬の骨:01/10/13 09:23
このスレに書き込もうとすると、エラーが出るんですけど、なんでだろ。
171ドレミファ名無シド :01/10/13 12:53
どこが適切なスレッドなのか分からないし、
過去スレも眠ってるのが多いので、こちらに書きます。
30年前のYAMAHAの「フォークギター」
買い換えたいんですけど、なに買えばいいのかぜんぜん分かりません。
月間歌謡曲なんぞの本で新曲チェックしてるぐらいで、
ボサノバとか弾くのが精一杯。
PAにつなぐことないので、本体での単音の響きのきれいな奴が欲しい。
MIDI入力できりゃラッキー。だめでもいいけど。
こんなおじさんに愛の手を。
172ドレミファ名無シド:01/10/13 14:08
>>171
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/compose/997368282/l50
おすすめアコギってスレありましたよ。
173ドレミファ名無シド:01/10/13 15:44
ギターのリペアは大きな楽器屋に行けば
どこでもやってますか?イシバシとか。
174ドレミファ名無シド:01/10/13 16:10
質問です。
耳コピしてるんですけど、
いつも5度コードと単音しか拾えないんです。
コード拾う時にはルート音から適当に判断して
しっくりくるもので弾いてるんですが、このやり方だとアホみたいに時間かかるんです。
しかもぴったりハマるコードが見つからないときもあります。
そんなときは自分でも納得行かないまま弾いてるんですが
これは単なる慣れの問題ですか?
それとももっといい方法があるんでしょうか?
175ななこ:01/10/13 16:40
16ビートを5分ぐらい続けてると、右手が疲れてきます。
おまけにピックもだんだんずれて(親指が弦に触れるぐらいに)きます。
これは力いれすぎとかなんでしょうか?
ピックの持ち方や力の入れ方のコツを教えてください。
後何か疲れない方法とかないでしょうか?
176ドレミファ名無シド:01/10/13 16:55
厨房質問多すぎ。
>>173>>174>>175には絶対答えてやらん。
177171:01/10/13 16:56
>>172 さん
ありがとうございました。
大体決まったので、(細かく書くと論争起きそうなんで、遠慮)
店に行って、
財布と耳を喧嘩させることになりそうです。
178ドレミファ名無シド:01/10/13 17:01
>>176 ここは”何でも”質問板だと思うんだが?
179ドレミファ名無シド:01/10/13 17:03
>>173
ここで書きこむ前に楽器屋に電話してみては?

>>174
コード表とできるだけ複雑なコード使うバンドもコピーしてみてください。
ドゥービーブラザーズとかビートルズあたりを、コード表だけでコピーできるようになれば
かなり幅が広がると思います。

>>175
>これは力いれすぎとかなんでしょうか?

・・・・はい。あとはストロークとか細かいピッキングの調整だと思います。

>後何か疲れない方法とかないでしょうか?

あれば腱鞘炎患者は居ないと思いますよ。
180ドレミファ名無シド:01/10/13 22:45
スゥィープ奏法ってどうやるんですか?
教本に譜面が載っていて「スゥィープで弾く」と書いてあるんだけど、解説がないんです。
なんか、ピッキングの記号は上昇はダウン、下降はアップになってますが
181ドレミファ名無シド:01/10/14 04:32
スケールを覚えるためには、ギターの全ての音を覚える
必要がありますよね?例えば5フレットの6弦はAとか。

みなさんはやはり覚えましたか?あと、ペンタトニックって
1、3、5,7ですよね?
182ドレミファ名無シド:01/10/14 04:52
>>180
ピッキングで複数弦を順番に移動する時(アルペジオ等)に
全てアップもしくはダウンで弾きます。
↓なんか参考になるかと思われ
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ta2/grosh/SweepPicking.html
インギーなんかが得意なプレイですね。

>>181
>みなさんはやはり覚えましたか?
煽りたいけど、純粋すぎて煽れない(w
覚えないとチューニング出来ないので、絶対覚えましょう。

>あと、ペンタトニックって1、3、5,7ですよね?
全然違います・・・。
メジャーが1,2,3,5,6
マイナーが1,3,4,5,7
よく質問で出るのが、CとAmが同じじゃないか?ってのがあるけど、
それはその通りです。
とりあえず、Amのポジションでも覚えましょう。
ちなみに、ペンタっていうのはこの前飛行機が突っ込んだペンタゴンからついたらしいです。
ペンタゴンが5角形のように、5音で形成されているスケールってことで。
183ドレミファ名無シド :01/10/14 05:50
>182
ペンタゴンから取ったわけじゃなくて五角形だからペンタゴンて言うんだろ。
ペンタゴンが→五角形だから→五音は→ペンタトニック
じゃなくて
五角形だから→ペンタゴン
五音だから→ペンタトニック
だろ。言ってる事は似てるけど物事の順序が違う。
揚げ足取ってるようですまんが。
184180:01/10/14 06:15
>>182

ありがとうございます。スゥィープって「(ホウキなどで)掃く」って意味だから、漠然とそうなんじゃないかと思ってましたが、ご紹介のHPを見る限りではかなり難しいみたいですね。地道に練習します。
185ドレミファ名無シド:01/10/14 06:22
>>183

1→モノ 2→? 3→トリ 4→テトラ 5→ペンタ 6→ヘキサ……だったかな? 何語でしたっけ?
昔の三角形の牛乳パックに「テトラパック」って書いてありましたが、あれは「三角形」ではなく「四面体」から取ってます。
カメラでペンタックスってモデルがあるけど、あれは一眼レフカメラに使われているプリズムが五角形(ペンタプリズム)というのが由来です。それがないと、ファインダー像が上下左右逆になります。
趣旨に関係ないのでsage
186ドレミファ名無シド:01/10/14 06:24
思い出した。2は「バイ」だ
187馬の骨:01/10/14 06:27
ジでは?
188ドレミファ名無シド:01/10/14 06:57
1‥モノ 2‥ジ 3‥トリ 4‥テトラ 5‥ペンタ
6‥ヘキサ 7‥ヘプタ 8‥オクタ 9‥ノナ 10‥デカ
189馬の骨:01/10/14 07:31
>>113さん
ノイズの発生自体を押さえるために、蛍光燈とかパソコンとか
ギター以外の電気製品(高周波ノイズを出すもの、かな?)を
使わないようにしても駄目ですか?
他の部屋で使ってても影響することもあるらしいです。
あとは、ブリッジか弦に右手を置いて弾くとか。
それでも駄目ならアースバンド。

>>185さん
www.shimane-med.ac.jp/VHOSP/learning/FORUM/phys03at.html
9がエンネアなんて、初めて知りました。
190ドレミファ名無シド:01/10/14 09:04
>>187、188

ああ、そうだった……! バイメタルとかバイセクシャルとかが頭にあったんで。
小学校で教わった「キロキロ(千)と、ヘクト(百。ヘクタールとか)出かけた(デカが
十)メートル(一)が、弟子(デシ 十分の一)に追われてセンチ(百分の一)ミリミリ(千
分の一)」ってのを思い出した……
で、結局これ何語?

これだけじゃスレ違いも甚だしいんで、ギターの話題。
昨日、池袋のクロサワでASTURIASのスタンダードの中古がハードケースつき六万
(定価はケースなしで十万)だったんで、一時間くらい試奏しまくって、さんざん悩んでか
ら買っちゃったんですが、ガットは久しぶりなんで高音弦のハイポジションが驚くほど伸び
ないのにビックリしました。
新品同様にきれいだったし、ピッチは完璧で全体的には素直で弾きやすく、低音は気持ちい
いほど鳴るんでアタリだと思ったんですが。
クラシック用の弦で高音が伸びるメーカーがあったらお教えください。
191ドレミファ名無シド:01/10/14 09:18
>>190
>クラシック用の弦で高音が伸びるメーカーがあったらお教えください。

弦自体では、さほど劇的なサスティンはかせげません。
期待ももたないほうがいいでしょう・・・・。

対策としては、弦高を極力上げるか
ナット、ブリッジを作りなおしてもらうか・・・・・・。
192ドレミファ名無シド:01/10/14 11:39
ダンカンのピックアップを取り付けたいんですが、
初心者でもできますか?
できそうならやり方教えてください。
無理なら安くやってくれる都内の楽器屋紹介して下さい
193ドレミファ名無シド:01/10/14 12:29
>>192
自分でやるなら本を買ったほうがいいと思います。
やり方はハンダ使って配線を取りかえる、ただこれだけですので…。
194ドレミファ名無シド:01/10/14 14:10
>>192
まぁ、セルモアダンカンのPUって買えば配線図ついてるから大丈夫だと思うよ。
特に変な改造をしないのだったら、もともとの配線通りにくっつければいいだけだから楽だよ。
ハンダ付けは慣れがいるけど。
「ハンダを流し込む感じ」でくっつけるといいよ。
195ドレミファ名無シド:01/10/14 14:12
セルモア??
196ドレミファ名無シド:01/10/14 15:14
アドリブソロについてなんですが、
出来る人は、フレーズが頭の中に浮かんだ瞬間に指が動いてるんでしょうか。
バックに循環コードを流して、自由自在に弾けるようになりたいです。
197ダウンパワー:01/10/14 15:26
>>196
簡単に説明してあげよう。
バック:Am→G→F→E
ソロ :ドレミファソラシドの繰り返し。
試しにバック録音してからやってみな。
198ドレミファ名無シド:01/10/14 19:51
>>196
適当に。
(適当とデタラメは違う。)

まぁ、一番簡単な練習法(?)としてはブルースコードかな。
A7x4→D7x2→A7x2→E7→D7→A7→E7
それにAmのペンタを重ねる。
バッキングもアドリブでね。
慣れてきたらテンションも入れてみたり。単純だけど結構カッコイイ。
199ドレミファ名無シド:01/10/14 20:00
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7493/2chsong_1.mp3
これのコード進行を教えてくれる人いませんか?
歌詞的にはこれなんですが
      ↓
LLONG LONG 長い旅はやっと巡りあえた〜
PONG PONG 大三元狙いな本当の自分〜
そしてその瞬間ヤツはとんでもない行動に走ったのさ
マジかよマジかよチェケラッチョー

(アリーベ アリーベ アリーベデルチ)*コーラス

あてのないたびは明けない夜はない〜
とても疲れると浜辺の腐乱死体のような僕は〜
今頃気付いたバスの中 俺は腐ってないのによ〜
隣の親父がとても臭い (わさっわさっ)*コーラス

(かあさん ちょっとそれとって〜)*シャウト

SAM SAM アムロはどんな具合?
PON PON M禿げ更新中?
CHIN CHIN いつも半角で勃起んキン!
TON TON 板が飛ぶだろゴルァ〜〜〜お前のせいだぜ、氏ねや!!!!
(サビ完了)
200ドレミファ名無シド:01/10/14 20:06
全然曲と歌詞があってねぇところが受けたw
201ドレミファ名無シド:01/10/15 00:24
暇な奴たのむ
弾き語ってみんなに聞かせてやりたいんだ
202ドレミファ名無シド:01/10/15 01:29
誰かカップスターのCM耳コピして
203ドレミファ名無シド:01/10/15 02:19
>>173
大きいところならどこでも大丈夫だと思うよ。
もっとも、その楽器店から違う修理屋に発注してリペアすることもあると思うけど。
>>174
いやー、それで良いと思うよ。ルートから取るやりかたで。
でも納得できないのは問題だねー。間違ってる場合もあるよね。
その時は恥を忍んで、ピアノやってる女の子の友達とかに訊くといいよ。
それを機に仲良くなれるかも。
>>175
手首を柔らかく使えば疲れないよ。腱鞘炎にもならない。
ピックは普通ズレてくるものだから、フレーズの隙間でちょっとずつ直しながら弾こう。
16ビートといっても休める場所もあるから、そういうところでとにかくリラックスしよう。
>>181
まず、6弦と5弦の12フレットまでの音名は完全に憶えておこう。
ペンタトニックについては>>182の方のおっしゃる通りです。惜しかったね。
>>196
まずは、自分で思いついたフレーズを歌ってみよう。
それをギターで弾けるようになれば良いんじゃないかな。
とりあえず色んな音楽を聴いて、自分のフレーズの「引き出し」を多く持つことが大切ですな。
アドリブというのは、手癖のみで弾いてる人も多くいます。
それもアリだけど、自分のイメージ通りに音を並べられるようになりたいものだよね。
204ドレミファ名無シド:01/10/15 03:18
はじめまして。
E.ギター始めたばかりなのですが、習いに行こうと思ってます。
週1回程度を1年で基礎はきちんとマスターするくらいのレベルまで行きたいです。
場所:東京近郊(渋谷/新宿あたり)
やりたいジャンルはROCK/POPSです。
予算は月1万円前後で。
どなたか情報をお持ちの方よろしくお願い致します。
205ドレミファ名無シド:01/10/15 03:20
>>204
(゚д゚)ハァ?
206ドレミファ名無シド:01/10/15 04:48
>>205
キョウモマタキティガイヲミツケテシマタ(-_-;)
207ドレミファ名無シド:01/10/15 04:55
>>204ノホウガキティガイダヨ!
208ドレミファ名無シド:01/10/15 11:49
新しく買ったギターがヘッド落ちするんすけど対策ありますか?
209ドレミファ名無シド:01/10/15 12:02
すいません! 思いっきりトピずれなんですが、
99年にDEEP PURPLEを見たんですが、ギター
誰でしたっけ?名前がでてこなくて、、、
210ドレミファ名無シド:01/10/15 18:38
弾いてるとアコギは変わっていくのでしょうか??それは何故?
211ドレミファ名無シド:01/10/15 19:05
>>209
トピとか言う奴は氏んでよし
212ドレミファ名無シド:01/10/15 19:11
>>209
ダスティン・ホフマン
213ドレミファ名無シド:01/10/15 19:13
210
アコギはどんなに弾いてもアコギのままです。
214210:01/10/15 19:18
>>213
そうですよね。
どうも最近疲れてるようです。
さようなら
215ドレミファ名無シド:01/10/15 20:25
yahooに帰れ
216210:01/10/15 20:26
すいません、音がどのような過程を経て変わっていくのか知りたいんです。
ご存知の方いらっしゃいますか?
217ドレミファ名無シド:01/10/15 20:30
>>209
スティーブ・グッテンバーグ
218ドレミファ名無シド:01/10/15 20:33
>>209
Tak松本
219ドレミファ名無シド:01/10/15 20:33
>>216
オマエは今でも赤ちゃんのままなのかよ?
220ドレミファ名無シド:01/10/15 21:17
>>219
僕のギターは来春から小学校に通います
221ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/15 21:23
ギターのスケールってどうやって覚えるんですか?
ご存知の方教えてください。差し支えが無ければ。
222ドレミファ名無シド:01/10/15 21:30
>>221
騙るのをやめたら教えてやる
223ドレミファ名無シド:01/10/15 21:38
っていうかディカブラッド拓哉ってすっげー厨房(w
しかも>>33の楽譜全然違うし(w
>>34のを参考にコピーしませう。
224ドレミファ名無シド:01/10/15 21:41
ディカ、初心者スレだけはそっとしとこうや
225ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/15 21:43
>>222
はい
>>223
「っていうか」の意味がわかりません
226ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/15 21:43
ついでにいうと「しかも」の意味も。
俺が書いたんじゃねーっつーの(プ
227ドレミファ名無シド:01/10/15 21:52
>>33の楽譜違うので、間違って「俺弾けるよ」なんて言わないようにってことだよ。
「っていうか」の意味なんか知るか(藁
228ドレミファ名無シド:01/10/15 22:10
>>221
スケールトレーニングっぽいCD付きの本かな。

ビートルズでメジャー、ツェッペリンでマイナー、ガンズでペンタの
基礎を体に叩き込むのも方法。

おいらは後者だけど。
229ドレミファ名無シド:01/10/15 22:40
そして気づけばザックワイルド
230ドレミファ名無シド:01/10/15 22:46
中指と薬指が開かない・・・薬指が自在に動かない・・・皆さんはどうなのですか?
231ドレミファ名無シド:01/10/15 22:48
ディカブラッド拓也は初心者だからいいんじゃないの。
232ドレミファ名無シド:01/10/15 22:50
>>230
つらいね。でも俺は薬指と小指が開かないし、小指は力ないから大変だともっと思う。
薬指が自在に動かないっていうのは練習してれば解決するはず。
地道なストレッチしかないと思うよ。
233230:01/10/15 22:55
>>232
(ギターやってかなり長くなるのに)中と薬が開かないんだ・・・
指練習しているとき、ものすごく腹が立って、中断して
中指薬指フォークボール状態で、広げて痛めつけています・・・欝。
234ドレミファ名無シド:01/10/15 23:00
>>230
どれぐらい開かんの?
235ドレミファ名無シド:01/10/15 23:09
>>234
フレット1・3(中・薬)が限界かな・・・欝
236ドレミファ名無シド:01/10/15 23:12
>>235
それだけ開けば充分
237ドレミファ名無シド:01/10/15 23:15
>>236
そうなのかな、ありがとう。
根本的に、手の構造がおかしいのかと思ってた、自分。
さて、また練習がんばるぞ!
238ドレミファ名無シド:01/10/15 23:22
>>235
いや、俺もそれ以上開かない。
239ドレミファ名無シド:01/10/16 00:08
そしていつのまにかザックワイルド
240ドレミファ名無シド:01/10/16 08:57
トリルは、ハンマリングとプリングを交互にやる事で
よろしいんでしょうか?

あと、ペンタトニックが載ってるホームページってあります?
Amペンタは覚えました。
241ドレミファ名無シド:01/10/16 09:40
>>240
トリルはその通りです。

ペンタじゃないかもしれないけど
http://www1.odn.ne.jp/morejam/oldtext-site/0-0.htm
http://www.mars.sphere.ne.jp/gardener/lesson2.html
http://www.page.sannet.ne.jp/hirocky/rironn.html

が、前スレに載ってました。
242210:01/10/16 13:13
>>219
んー、そういう意味ではないんだけど・・
鳴っていくうちに音が変わってくるというのは、どのような原理でどんな過程を経てって
意味です。
243ドレミファ名無シド:01/10/16 13:51
>>242
一般的な信者の教えなんですが、ご参考までに。
(当然、迷信でしょうけど…)

木材の層のなかの空洞の部分が、
長年の反響作用(音を鳴らしているときの空気の揺れ)によって
低音が鳴る空洞、高音が鳴る空洞などなどができ、木材が、その楽器の
いままで鳴らして来た音の周波数に馴染んできます。

また、アコギのようなハコモノは単板をボンドで接着しているわけですから
その接着ボンドが音の吸音材(振動の吸収)になってしまいます。
(ボンドがまだ柔らかいってこと)
そのボンドが古いものになれば、硬化していき、音の吸収する部分が
なくなり「ボディーがよく鳴る」と言われます。
244ドレミファ名無シド:01/10/16 14:04
耳コピを始めたばかりなのですが、ものすごく時間
がかかりますが、音一つ一つは追っていけるのですが、
リフなどは、どのようにコピるのでしょうか?
245質問です:01/10/16 14:04
鍵盤で気持ちいい和音を見つけてギターで再現しようとするのですが、
通常のチューニングでは再現不能な場合、変則チューニングで対応する
ようにしています。でも、そのあと何でもない和音を弾くのにいちいち
フォームを覚えるのがとても面倒で困ってます。ナイロン弦ギターで、
ダブルネックとかトリプルネックっていうのは存在するのでしょうか?
もし、よければ参考までにいくらぐらい出せば買えるのか知りたいです。
246ドレミファ名無シド:01/10/16 14:11
>>244
パワーコードの「響き」を体に覚えさせましょう。
リフは慣れても、単音拾うとやっぱり時間かかりますよ。

>リフなどは、どのようにコピるのでしょうか?

曲をたくさんコピーしてると、類似のリフパターンの曲なんて
めちゃめちゃあります。そこから応用してきます。

>>245
ガットギターでもダブルネックはありますね。
10万以上は予算として、みとけばいいと思います。

変則ではないですが、カポで補えることないですか?
247ペコペコ:01/10/16 15:01
ピックアップを自分で変えるのは難しいでっか?
店に出したほうがいいかなー?
248匿名希望:01/10/16 15:03
>245
 パーシャルカポとかサードハンドカポなんて奴は役に立ちませんか?
249ドレミファ名無シド:01/10/16 15:06
B’z松本に憧れてギターを始めた厨房ですが、
ようやく、松本の"GO FUTHER"を制覇することができるまでになりました。
これで自分は一人前のギタリストになれたと思っていいのでしょうか?
250ドレミファ名無シド:01/10/16 15:16
>>249
あなたの演奏を聴いた人に確認しましょう。
251 :01/10/16 15:57
弦の綺麗な張り方ってありますか?
どうしてもうまくいきません。
252245です:01/10/16 16:35
親切なお答えありがとうございます。248さんご指摘のバーシャルカポ、
サードハンドカポとはどのようなカポタストなのでしょうか?初心者なので
すいません。
253ドレミファ名無シド:01/10/16 16:46
>>251
長文になるよ。。。(ペグはポストって言うかもしれない)

■弦のカット
まず生弦をペグの穴へ通す。次にその通したペグから1つ半〜2つ隣の
ペグで弦をカットする。ペグに弦を巻きつける。

■巻き付け方
一周目の巻きは、差し込んだ弦の先端の上側へ巻く。
二周目からは下側。

二周目まで巻いたら、5フレット〜9フレットの間くらいでたるんだ弦を
引っ張っておく。そして弦を張る。


>>252
楽器屋で見てみましょう。
254253:01/10/16 16:49
>>253に追記と修正。

二周目まで巻いたら、(1)フレット〜(4)フレットの間くらいでたるんだ弦を
引っ張っておく。(でナット溝に弦当てて指で固定しながら)弦を張る。
255めたる☆ありす:01/10/16 16:55
>>243
弾き込んでいくと、弦振動で木の中の水分が抜けていって
乾くから、って聞いた事あります。
自分ではわかんないんですけど。
256ドレミファ名無シド:01/10/16 17:45
楽譜の読み書きはできるのですが、20歳過ぎてからでもクラシックギター
は弾けるようになりますか?まだ始めたばかりなのですが、かなり苦戦して
ます。
257ドレミファ名無シド:01/10/16 17:51
>>256

平気でしょ。
教本はカルカッシがいいよ。
258ドレミファ名無シド:01/10/16 19:15
ライブとかで(小さいアンプ)ドラムに音消されないようにしようと
すると、ハウリングしちゃいます。
どうしたらいいの?
259ドレミファ名無シド:01/10/16 19:24
>>256
ならない、と言われたらやめてしまうのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
努力・友情・勝利でがんばって!
260ドレミファ名無シド:01/10/16 19:26
>>258
大きいアンプを買え
261256:01/10/16 20:07
>257 早速楽譜屋に行ってみます。
>259 クラシックピアノは大人になってから始めても、まず
モノにならない、と(独断ですが)思うので、クラシックギター
練習しても挫折するかもと躊躇してました。始める前は楽観して
いたのですが、やってみると以外に難しかったので泣きが入った
のだと思います。努力が徒労に終わらないように頑張ってみます。
262ドレミファ名無シド:01/10/16 21:02
>>261

え〜、十三歳から初めても最初はきつかったです。どんな楽器も一緒。
何回か壁が来ると思います。最初の壁は、フォームかな。
特にピックで弾くのと違って、右手の形が安定するまではかなりイライラするでしょう。初めのうちは手の甲が動かないようにして、しっかり弦の位置を身体に叩き込んで。
次が左手のセーハ(ハイコード)。クラシックは弦が柔らかいけど、ネックが太いし。
同じ曲をフォーク、クラシック、エレキ(ストラト)で弾き比べてみると、左はエレキが一番弾きやすいです。しかし、フォークの後にクラシックを弾くとえらく押さえやすいし。
クラシックの場合、左手の肘、手首、指の関節が、なだらかなスパイラルを描くよう意識してください。
私は中学から七年やった後に二十年近くブランクがあって、最近クラシックに再挑戦中です。昔挫折したアルハンブラを弾きたくて。
263ドレミファ名無シド:01/10/16 21:05
今日ギターの教本を買いに行ったんですが、ジャズギターとブルースギターに
関する書籍が多数ありました。どちらを買うべきですか?
ジャズとブルースのどちらかが好きなら簡単に選べるんですが、
特にどちらが好きとか、どちらかをやりたいっていうのはありません。
単にギターを練習したいな〜程度です。
264ドレミファ名無シド:01/10/16 21:15
>>263
どんな音楽がしたいの?
ロックの本もたくさんあるし、アコ系のものもたくさんあると思うよ。
やりたい音楽の本を買った方が良いと思うが。
265:01/10/16 21:42
最近、フレットがさびてきた。
色がへんになった。酸化したような感じ。
長年使ってなくて、日にあたってたからなぁ・・。
フレット交換以外で、なんか良い方法は無い?
266guitar職人:01/10/16 21:44
>>265
すりあわせ
267ドレミファ名無シド:01/10/16 21:51
>>265
弦をはずす−指板を紙テープで養生する−ピカールで磨く
ツルピカになって、弾きやすくなる。
268ドレミファ名無シド:01/10/16 22:00
>>267
正解!!
269ドレミファ名無シド:01/10/16 22:05
>>267
ピカールは水分がつくんで、養生して目の細かいスチールウール
を使った方が良いよ。
270265:01/10/16 22:17
>>266-269
協力有難う!
ピカールってなんだろ。調べつつ、感謝。
すり合わせも気に・・
271265:01/10/16 22:22
http://www.north-wind.ne.jp/~oono/newpage/img/migaku/pikal.jpg
これかぁ(w
何気にふき取るのが楽しそう。
今度勝って来よっと。
272267:01/10/16 22:23
最後に指板に保護材を塗るを忘れていた

>>269
スチールウールも良いけど、指板の養生をきっちりしないと
指板に傷が付く事があるから ピカール と書いたんだよ。
273ドレミファ名無シド:01/10/16 22:24
東急ハンズなんかで売ってマス。
子供の頃これでよく仏壇のろうそく立て磨かされたよ。(w
274ドレミファ名無シド:01/10/16 22:36
>>101
右手をブリッジに載せてミュートしてるのかな?
ブラッシングは左手の方でミュートするんだよ〜
275274:01/10/16 22:37
とっても古いレスになってしまった。
スマソ
276263:01/10/16 22:52
>>264
レスありがとうございます。
今まではロックバンドのコピーをしていましたが、
理論はまったく勉強してませんでした。
ロックの教本よりブルースやジャズの方が役に立つかな〜
程度でどちらかにしようと思ってます。
それと、単純にロックよりかっこいいかなって考えです。

こういう音楽理論って基本的な部分は変わらないですよね?
どちらを勉強するかによってアドリブを弾いてみたときに
変わってくるもんなんでしょうか?
277匿名希望:01/10/16 23:17
フレット磨きですが、ワタクシはDIYショップで売ってる
「金磨きクロス」あるいは「プラスチック磨きクロス」を推奨します。
278ダウンパワー:01/10/16 23:18
>>101
コードフォームのまま指を浮かせて普通に弾けばカッティングノイズが出て「裏」のニュアンスが出せます。
ただハーモニクスが出るポジションもあるのでそれがいやなら手でネックを握るようにしてしまうことです。
ホテルカリフォルニアやスピードキングなどで聴かれるパーカッシブな効果は特フォームを意識する必要はないです。
279ドレミファ名無シド:01/10/16 23:19
>>227
あれ、お手軽でいいよね。
280ドレミファ名無シド:01/10/17 03:34
PODのようなアンプシュミレーターと
GT6のようなマルチエフェクターって使用の用途の違いってあるんでしょうか?
今は、べリンガーのPODもどき買おうかなと思っとります。
最初のエフェクターってどういうのがいいんでしょうか?
281ドレミファ名無シド:01/10/17 03:39
podは音の遅れが気になるよ。
282ドレミファ名無シド:01/10/17 04:01
気にならないよ
283ドレミファ名無シド:01/10/17 04:14
いや、かなり気になる。
確かにコード弾きの時はあまり分からないけど、ちょっとはやいのやると
すごく気になる。
 へたくそになった気分がする。
284ドレミファ名無シド:01/10/17 04:19
それはディレイっていうエフェクトだよ
285ドレミファ名無シド:01/10/17 06:31
タブ譜から離れて、音符を読めるようになったほうがいい
ですか? 
286ドレミファ名無シド:01/10/17 06:49
>>285
ダメです、タブ符に頼らなきゃだめです!




と言われて信じるか?頭使え厨房。
287ドレミファ名無シド:01/10/17 16:22
ギターの腕も上達したことだし、長年愛用してきた
TOKAIストラトを手放して、思い切ってギブソンを
購入しようと考えています。
候補は、LPスタジオかスタジオPLUSのトラ目の2001年モデル。
ギブソン初心者ですが、僕の選択は間違ってないでしょうか?
288ドレミファ名無シド:01/10/17 16:28
ギターに関して言えば、楽譜すら使う必要も無いと思います。
他の楽器でいっても、楽譜を使う事をそこまで強要される
楽器は無いはずです。
本来、楽譜など無くていいものなのですが、あった方がいいので
あるだけです。
289ドレミファ名無シド:01/10/17 16:31
バインディングがない方が好みなのでスタジオにするのかな?
だったら、音的にも値段的にも妥当な選択だと思うよ。

ほんとはスタンダードが欲しいけど、値段の上で妥協してスタジオにするんなら
あとでいつかやっぱりスタンダードが欲しくなるよ。
長年の弾き込みに耐えるギターだから買い換えはもったいないよ。
妥協するんなら、グッと我慢で貯金して一生モノを一本買った方がいいとおもうよ。
290ドレミファ名無シド:01/10/17 16:34
ストラトとか弾いた後にレスポール弾くと唖然とするであろう
291ドレミファ名無シド:01/10/17 16:41
ES135・・・
292287:01/10/17 16:50
アドバイスありがとうございます。
バインディングってピックガードのことですか?
スタジオにする理由は、予算が15万円しかないので・・。
ホントは松本モデルが欲しいんですけどね。
ちなみに、松本モデルは、近くのショップに1本残ってて、
他では入手不可能!!って言われたんですが本当なんでしょうか?
293ドレミファ名無シド:01/10/17 17:01
松本モデルは、やめとけ。レスポクラシックにしろ。
294ドレミファ名無シド:01/10/17 17:04
なんでギブソンなの?
他にもいいのいっぱいあると思うよ。
周りの機材とかはかえる気はないの?
295ドレミファ名無シド:01/10/17 17:07
>>292
新しい松本モデルが、でるから、古いやつは、生産終了になるからでは?
296287:01/10/17 17:18
>>294
松本に憧れてギブソンが欲しくなりました。
周りの機材は、ZOOMのエフェクター(505)と愛馬ニーズの
15Wで十分です。
ところでZOOMのエフェクターってどうなんですか?
297287:01/10/17 17:18
>>294
松本に憧れてギブソンが欲しくなりました。
周りの機材は、ZOOMのエフェクター(505)と愛馬ニーズの
15Wで十分です。
ところでZOOMのエフェクターってどうなんですか?
298ドレミファ名無シド:01/10/17 17:19
黄色いTOPのLPが欲しけりゃ買っとけ。
好きなものを自由に弾くのが一番いいぞ。
299ドレミファ名無シド:01/10/17 17:19
>>296
マルチは面白いし安いから好き。>ズム
300287:01/10/17 17:22
ZOOMってあの安さであれだけの効果が出せるから
十分だと思うのですが、わざわざ高いBOSSとか買う
意味ってあるんですか?
何が違うのかよくわかりません。
301ドレミファ名無シド:01/10/17 17:56
>>292
>>バインディングってピックガードのことですか?

ピックガードではない。ボディの「ふちどり」のことだ。
スタンダードとスタジオを見比べてみるとよい。

漏れもスタジオ1本持ってるけど、悪くないよ。
でも中古のスタンダードを15万円で探してみるのも手だね。
木目は期待できないけど(´Д`)
302287:01/10/17 18:08
>>301
なるほど、よくわかりました。どっちかというと
ふちどりがあるとレトロっぽくて、あんまし好みでないかも・・。
ありがちなレスポールよりも、松本モデルとか
ワインレッド、茶のトラ目とか最近のデザインが好きです。
中古は気分的にちょっと・・。で、新品だとスタジオしか
ないですよね。。
303ドレミファ名無シド:01/10/17 18:18
LPスタジオとスタンダード、カスタムって
それぞれボディサイズは同じですか?
重さが異様に違うように感じるのですが。
304   :01/10/17 18:19
>>297
ZOOMのPD−01っていうオーバードライブは
良いらしい。
305287:01/10/17 18:23
最近になってレスポに興味持つようになったんですが
昔からのファンはやっぱり好みが違うのかな?
近くのショップでスタジオPLUSが15万2千円
でしたがこれって妥当な値段なんでしょうか?
ボーナスが出たら買ってしまいそうです。
306ドレミファ名無シド:01/10/17 18:30
>>303

すたぢおはボディの中くり抜いて、バルサかなんか入れてます。
だから軽い。
307ドレミファ名無シド:01/10/17 18:30
ギブソンの160E(1968)を所有しているのですが、普通のエレアコのように
ラインでMTRに録るとノイズがひどくて参ってます。なに解決策は
あるのでしょうか?それともそもそもラインで使用するようななギター
ではないのでしょうか?
308ドレミファ名無シド:01/10/17 18:41
>>307
J-160EのPUはP-90と基本が一緒なもの。
もろハイ・インピーダンスなPU。
ビートルズのアイ・フィール・ファインって曲知ってる?
あれで最初フィードバックしてイントロを弾いてるのは
AC30に挿したJ-160E。ビートルズでけっこうよく使われてる。
「アクロスザユニバース」はマイクで拾ったジョリジョリした音。

MTRの入力に挿すには、DIかDIの役をするものが必要。
とりあえず、エレキでそうするように電磁波発生源から遠ざけつつ、
ボスでもなんでもいいから電子SW式のエフェクターでもかましてみて。
OFFのままで。
それでいくらかマシと思えるなら、ボスのプリアンプなりDIを検討
しよう。根本的に間違ってると思ったら、素直にギーアンで鳴らそう。
あるいは独特な生鳴りを生かして、マイク録りしたまえ。
あーうらやまし。
309ドレミファ名無シド:01/10/17 18:59
ギター初めて半年です。ちょっとお聞きしたいことがあるのですが
みなさんは基礎練とかやってるんですか?やっているとしたら
どんなことをやっているのですか?一回の練習に基礎はどんぐらいの割合ですか?
初心者なのでよくわかりません。
310ドレミファ名無シド:01/10/17 18:59
ありがとうございます。エフェクターかまして試してみます。確かに
アンプ(ヤマハF100)で鳴らしてマイク録りして十分味のある音
が録れるのですが、ちょっと欲張ってしまいました。
311ドレミファ名無シド:01/10/17 19:13
練習が基礎練習だよ。
312ドレミファ名無シド:01/10/17 19:15
>>309
僕は最初から曲をコピーして覚えました。
だから基礎練習なんてやってません。
ちなみにコピーはエアロスミス、キッス、クラッシュかな。
基礎練習とはいえないけど弾く前に15分くらいは
いろんなフレーズ繰り替えして指ならしやってます。

曲弾きたかったらTAB譜買ってコピーしながら基礎覚えるのもいいかもね。
313309:01/10/17 21:09
>> 311 312
お答えありがとうございます。

僕も今のところコピーが主体です。ただ僕の買った本に
フィンガートレーニングっていうやつが載っていて、メトロノームを鳴らしながら
やりなさい みたいなことが書いてあったもので。
やはり一通りできたらそれでよいのでしょうか?
それともやはり一日10~15分ぐらいはやるべきでしょうか?
くだらない質問すみません。
314ダウンパワー:01/10/17 21:23
>>300
あなたが多重録音派でなくライブで使う分にはZOOMで十分だと思う。
マルチエフェクターで比べた場合で言うと
GT−3とGFX−707持ってますがZOOMに標準装備のノイズリダクション
(ノイズゲート)はBOSSより全然上ですね。あの自然な効果だけでもZOOMを
買う価値があります。
逆にBOSSのアンプシミュレータは絶大です。ライン録音でマーシャルやブギー
そのままのアンプ音で録音できます。
とりあえずZOOMがお勧め。
315ドレミファ名無シド:01/10/17 21:47
>>313
「練習」「トレーニング」ってモノはなんでも吸収しましょう。
それに”ステップアップ”が付いてたら毎日でもやっておきましょう。
316ドレミファ名無シド:01/10/17 21:53
エフェクターってどこの会社のがいいとかあるんですか?
317ドレミファ名無シド:01/10/17 21:58
>>316
あるよ〜
318スットッラップッ:01/10/17 22:14
俺はSuperLockっていうストラップ使ってるんだが。
プラスチック部品が端についてて、ガチャッっと装着できるのさ。
これを愛用していて、普通のは裂けて来そうで怖い。
最初からSuperLockが付いてるの、最近見かけんなぁ。
スーパーロックが別売りで売ってるのはあったが。
319:01/10/17 22:32
http://www.zoom.co.jp/japanese/606frmst.html
これ良いな。
安いし。どうYo?
320ドレミファ名無シド:01/10/17 22:33
 GT-5を使用している方。参考にしたいのでみなさんの
セッティングを教えていただけないでしょうか?
バッキングの歪み、ソロ、クリーンのとりあえず3種類を。
 あとINORANのようなクリーントーンが欲しいのですが、
どんな感じで作ったらいいんでしょう?いろいろ試したんですが、
なかなかうまくいきません。僕のギターはレスポールなので
ハムじゃ無理なのかな?分かる方いたら是非おしえてください。
お願いします。
 アンプはJC-120を使用しています。
321ドレミファ名無シド:01/10/18 00:11
age
322ドレミファ名無シド:01/10/18 00:16
>>316
マルチなのかコンパクトなのか、歪み系なのか何なのか知らないけど、
歪み系でお勧めならBOSSのOD−1、IBANESのチューブスクリーマ、Marshallのジャックハマー辺り。
まあ、好みによるだろうけど。
323ドレミファ名無シド:01/10/18 00:26
>>322
OD-1よりOD-3だろ
ガヴァナーも入れてあげて
324ドレミファ名無シド:01/10/18 00:36
>>320
GT-5を持ってるけど部屋の隅で埃かぶってる。

INORANのクリーントーンと言ってもいくつかあるので
曲名を挙げてこの音を出したいと聞いてみてはどうか?
325ドレミファ名無シド:01/10/18 01:08
コードの表記について質問したいんですけど、さっき内田勘太郎のラジオ聴いてて
下からファ ソ♯ レ ミ(たぶん)のコードを弾いてたのですが、これのコード
ネームはどう表すのが一番適切なのでしょうか?FmM76とかそんなコードあるの
でしょうか?
326ドレミファ名無シド:01/10/18 01:10
>>324
予想はWISH
327 :01/10/18 01:41
>>325
前後によるけどそれがトニックマイナーとして響く
ならFmM7(13)だな。6度と7度は排他的。
328ドレミファ名無シド:01/10/18 02:07
なるほど、ただセブンスの音(今の場合レ♯)が含まれて無くても
(13)という表記は問題ないんですか?その辺がよくわからいもので。
329ドレミファ名無シド:01/10/18 02:19
>>328
セブンスがあって成り立つと思うんだが
330ドレミファ名無シド:01/10/18 02:25
ものわかり悪くて申し訳ないんですけど、ルートがFの場合
ミの音はM7ですよね?ってことはレ♯がセブンスでは?
331ドレミファ名無シド:01/10/18 02:27
ギターの場合はなにも構成音を全部弾かなくたっていいのよ。
ってゆーか、全部は弾けない場合が多いでしょ。
Fm△7(13)かも知れないけどもしかしたらF△7+9(13)かもよ。
かえってややこしーって!
332ドレミファ名無シド:01/10/18 02:28
今書いてて思ったんですけど、テンションコード(表記上)っていうのは
7度もしくは7度♭の音が含まれていれば成立するのかな?
333ドレミファ名無シド:01/10/18 02:32
例外に6があります。
334ドレミファ名無シド:01/10/18 02:36
すいません私初期CRAZEの瀧川一郎さんのような音を作りたいんですが、なかなか作れません
あのニキキキした歪みを作りたいのですが、私が持ってる歪み系エフェクトを駆使しても
似たような音が作れません…。単純そうに見えて非常に難しいです…
使用ギターはESPのECLIPSE-Vで使用機材はDigitechの2120です
よろしくおねがいします。
335ドレミファ名無シド:01/10/18 02:38
>>325
いまギターで弾いてみたけど、メチャクチャかっこいいコードだねー。
残念ながらコード名は分からないや。
ごめん。
336ドレミファ名無シド:01/10/18 02:40
納得しました。今まで何て書いて良いかわからないコードは全て
onコード(分数コード)で表記してたんですけど、それでも
全然OKってことですよね?
音楽とあんまり関係ない質問ばかりですいません。
337ドレミファ名無シド:01/10/18 02:42
E7/Fってのはどうだ!?
338ドレミファ名無シド:01/10/18 02:43
もっと正確に書くと
E7omit5/F
339335:01/10/18 02:45
>>337
あ!たぶんそれだ!
340ドレミファ名無シド:01/10/18 02:52
違うと思う・・・
341325:01/10/18 03:05
>337 そう書いてしまいます。
>335 ラジオではFM7に続けて弾いてたと思います。
342mc:01/10/18 03:15
>331 F△7+9(13)
そんなコード無いです。

>335 ラジオではFM7に続けて弾いてたと思います。
ならB♭7(♯11)のルート省略かも。
343325:01/10/18 03:29
なるほど、結局いろんな解釈の仕方があるんですね。でも間違った表記
もある。うーん自分さえ理解できればいいとも思うけど、譜面で難しい
コード見てピンとこないのも嫌だしなあ。
344フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/18 03:34
>>325
>下からファ ソ♯ レ ミ(たぶん)のコード
DdimM9/Fとか・・・。
345 :01/10/18 03:42
問題のコードのその次のコードも問題だね。
とりあえずE7/Fっていうのは無理矢理っぽい。譜面上の
解釈でしかない。

>F△7+9(13)かもよ
それもない。基本的に3度7度がコードの
性格を決定するから3度を省略するのは非常に限定的にしか
あらわれない。とくに#9があらわれる場合は省略できない。
これを省略したらもはやメジャーセブンスコードではないし、
CmをC(#9、omit3)なんて表記まで許すことになって
むちゃくちゃだ。
いまのところFm△7(13)でいいと思う。
1-b3-13-M7だ。5度はよく省略される音。とくに、13の
テンションが入るときは5度を省くのは定番。
346フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/18 03:51
>>345
>基本的に3度7度がコードの性格を決定するから
ここにも書いてるように、コード表記って響きと対応している必要があるとおもう。
ファ ソ♯ レ ミを僕が聴いた感じ、ディミニッシュコード特有の幻想的・不安感的な響きに感じたから、
dimと表したけど、そういうのってだめ?
コードを表記する人が聴いた感じ・・マイナーコードに感じたらマイナーコードにして、dimの一種だと感じたらdimとして扱う・・・そういうのってだめ?
347325:01/10/18 03:57
FM7 問題のコード Em7 Am7 だったと思うので、
キーはCになるのかな。
3度と7度がコードの性格を決定するって、詳しく知りたいです。
348厨房です。すいやせん。:01/10/18 03:59
ギターを始めて数ヶ月の初心者です!
最近、スケールを習い始めて、誰もが最初にやる
Amのペンタトニックスケールを覚えました。ちょっと
質問があるんですが、Amなのでもちろん弾き始めはAの
音から始めるんですよね?あとAmペンタ以外にもペンタは
ありますか?Amペンタしか載ってないんですよ、どの教則本
にも。
349雷]:01/10/18 04:01


354 名前:雷] :01/10/18 03:52

ram(ストリーミソグ)
ram(ダウソロード)
MP3(ZIP圧縮)
MIDI(Roland SC8820)

おれは素人の音源をさんざん聞いてきたが糞ばかりだった だから俺は思った
糞みたいな曲しか世にないのなら俺が作ればいいただそれだけだと・・・
おまえらー!俺様の曲を聴きやがれ 感動して涙が止まらんだろーに
俺の天性の才能にひがんで心にもないことを言う糞野ろうがいるがそんな奴は
無視だー おまえら俺様の曲を耳かっぽじって聴きやがれー
まあおまえらの音楽観では俺様の音楽は理解できないのは仕方ないが・・・


355 名前:雷] :01/10/18 03:57
ここで俺様の最高けっさく サンダー]を聞け!!!
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/Music.htm
350ドレミファ名無シド:01/10/18 04:06
なんとも思わん。
351雷]:01/10/18 04:10
>>350
なんとも思わんのではなく おまえの感性ごときでは感じること
ができんのだろ
352mc:01/10/18 04:13
FM7−G7(♭9、13)−Em7と考えるのが、
一番分かり易いかも。
353ドレミファ名無シド:01/10/18 04:14
だってださいんだもん。
354ドレミファ名無シド:01/10/18 04:14
>>348
君は6弦5フレットルートでのAmペンタを言ってると思うから
それをルートのフレットをずらすと

1F Fmペンタ
2F F#m/Bbmペンタ
3F Gmペンタ
4F G#m/Abmペンタ
5F Amペンタ
6F A#m/Bbmペンタ
7F Bmペンタ
8F Cmペンタ
9F C#m/Dbmペンタ
10F Dmペンタ
11F D#m/Ebmペンタ
12F Emペンタ

気が済んだか?厨よ。
355345:01/10/18 04:18
>>347
それならFmM7(13)で何の問題もなし。キーCのサブドミナント
マイナーまさにそのものだ。
それはいわゆる典型的な頻出コードパターン。ヴォイシングが
面白いというだけの問題だった。
>3度と7度がコードの性格を決定するって、詳しく知りたいです。
まあコード表記の基本から勉強してくれ。ダイアトニックコード
とかテンションとかの基本からね。
356 :01/10/18 04:19
2F F#m/Bbmペンタ
エラソウナワリニマチガエトル
357ドレミファ名無シド:01/10/18 04:21
>>356
bとgはキーボード上で近いからな。
358フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/18 05:20
>>352
>FM7−G7(♭9、13)−Em7と考えるのが、
>一番分かり易いかも。
いいかもしれない。

>>347.355
>FM7 問題のコード Em7 Am7
これだけじゃキーは確定できないけど、強いて言うならば・・キーはCよりもAmの方が明らかに適切だよ。。

>>355
>まあコード表記の基本から勉強してくれ。ダイアトニックコードとかテンションとかの基本からね。
347じゃないけど、偉そうに言うなら、せめてAマイナー調とCメジャー調の区別ぐらい出来てくれ。
359 :01/10/18 06:07
>強いて言うならば・・明らかに
オンガクヨリニホンゴベンキョウシテクダサイ
360 :01/10/18 06:38
>>FM7−G7(♭9、13)−Em7と考えるのが、
>>一番分かり易いかも。
>いいかもしれない。
本気か?
わざわざ3度抜きの7度ベースで解釈しないでもいいのに。
サブドミマイナー知らないんだろ?
いい加減にサブドミナントマイナーを学んでくれ。ほんとに
しょっちゅう出てくるコードパターンなんだからさ。
iv-ivm-iiim7-vim7
361ドレミファ名無シド:01/10/18 08:34
ハーフミュートって何?
362ドレミファ名無シド:01/10/18 09:40
>>361
半分消音。

ピキッ、ジャキ、シャカ、ズン
363ドレミファ名無シド:01/10/18 10:45
この板に関して質問です。

フェルナンデス・ギターのスレッドは無いんでしょうか?
ユーザーは少なくないと思うんですが。
364フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/18 10:52
>>359
>>強いて言うならば・・明らかに
>オンガクヨリニホンゴベンキョウシテクダサイ

これだけじゃキーは確定できないけど、強いて言うならば・・
         ↓
これだけじゃキーは確定できないけど、(キーをCかAmかに注目して)強いて言うならば・・

修飾語句を省略してただけだよ。これで理解できますか?

>>360
>本気か?
本気です。
実際にどのように弾いていたのがが解らないから結論は出せないけど、
FM7−G7(♭9、13)−Em7−Am7でも解釈として正しかったのかもしれない。と述べた。

あの、コードは構成音を見ただけじゃ理解できないよ。
同じ構成音でも、弾き方によっては、コードネームが変わる場合もあるよ。
だから、FM7−G7(♭9、13)−Em7−Am7を一概には否定できないし、正しいかもしれない。
また、キーはCかAmではAm。
365ドレミファ名無シド:01/10/18 10:59
366ドレミファ名無シド:01/10/18 13:28
ものすごく単純な質問というか疑問なんだけど、どうしてメジャーのコードは
明るく聞こえて、マイナーなコードは悲しい響きに聞こえるのですか?
逆に聞こえる人とかっているのですか?
367 :01/10/18 13:44
フヘフヘフヘってレベル低〜。4-4m-3-6なんてよく
あるじゃん。サブドミマイナーも知らないでしょうこりもなく
よく理論語れるなあ。G7(b9、13)の定番のボイシングも
知らないんだろう。前に、テンション分からないって書いてた
からな。
368ドレミファ名無シド:01/10/18 13:59
>>366
夏にまさしくそれを追求した専門スレがあったんだけどね。
過去ログ倉庫に行っちゃったね。

>>367
誰にでも厨な時期はあるが、フヘは未熟を前提とした謙虚さに欠けるね。
369ドレミファ名無シド:01/10/18 14:45
>>366
1,2,6弦を開放だけでならして何回も聞くと、
明るいのか、悲しいのか分からなくなってくるよね。
370ドレミファ名無シド:01/10/18 15:06
みなさんがお勧めする教本ありますか?

どーやって勉強しました?理論。
371366:01/10/18 16:03
どっちかというと、っていうより完全に悲しく聞こえてしまった。
病気かな、心配です。
372ドレミファ名無シド:01/10/18 16:14
パワーコードって、なんでパワーコードってて言うんですか?
373363:01/10/18 18:21
>>365
どうもありがとう。
見落としてたか、検索するときスペルが間違っていたみたい。
374ドレミファ名無シド:01/10/18 18:46
さっきは間違えて雑談スレに書いちまったぜ

アコギの弦交換こえ〜
いきなり6弦がぶちっ!とか
ピンがぽんっ!とか
どーーーーーしよーーーーー

それとチョーキングやってるときに切れて目に入ったらどーすんだ
375ドレミファ名無シド:01/10/18 18:51
>>374
「ポニーテールは振り向かない」だね。

・・・で、君の質問は?
376フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/18 19:37
>>367.368
キーはCよりもAmの方が適切だよ。
吠えるなら、せめてCとAmを見分け方を説明してください。
できないなら君が間違えているってことです。

それと・・・イエスタディーは並行調へ転調してるよ。
377ドレミファ名無シド:01/10/18 19:42
>>376
ウザッ!
378フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/18 19:45
>>366.372
>メジャーコードとマイナーコードとパワーコードについて。

これについて説明できるけど、
「イエスタディーは並行調へ転調していない」
という、貴重な意見をくれる人が邪魔するだろうから書けません。
379ドレミファ名無シド:01/10/18 19:55
家Study sage
380320:01/10/18 20:03
>324
WISH(PERIOD)とかFOREVER&EVERみたいなかんじです。
381ドレミファ名無シド:01/10/18 21:20
おまえ等アコギがこわくねぇのかよ!
こえ〜〜〜〜よマジで
どうやって弦交換してんだよ
382ドレミファ名無シド:01/10/18 21:23
あのここでデュール知ってる方いませんか?
いないならいいんですけどね・・
383ドレミファ名無シド:01/10/18 21:27
>>381
いくじなしっ!
384ドレミファ名無シド:01/10/18 23:45
このスレには嘘つきがいっぱいいる
385フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/18 23:56
こんばんは。。。
楽器作曲板には・・「イエスタディーは並行調へ転調していない。」という奇人がいると小耳に挟み、
初めて訪れてみました。。。
そこで初めて質問をさせて頂きます。。。。
ぜひともその人の書き込みを見てみたいのですが、どこに行けば見れるのでしょうか。
どなたか教えてください。それではよろしくお願いします。
386ドレミファ名無シド:01/10/19 00:02
>382
デュールクウォーツなんてビズアルバンドなんかしりません!
387ドレミファ名無シド:01/10/19 00:45
僕はよくメタルを聴くのですがソロでよく使われるピロピロピロ〜とかいう所が
どうしても速くて何をやってるのか分からなくて耳コピできません。
一弦をトレモロ弾きでずらしてるのか高速で弦を移動してるのか・・・
こういうのできるようになるにはどういう練習したらよいでしょう?
388ドレミファ名無シド:01/10/19 02:25
>>387
ハンマリング・プリングという言葉を理解した上で言ってるの?
それにしては厨だよ?(藁
389ドレミファ名無シド:01/10/19 02:46
「移民の歌」のリフをどうしてもピックで弾けません。
練習あるのみだとは思うのですが、指弾きでは許して
もらえないものでしょうか?
390ドレミファ名無シド:01/10/19 02:50
安定感のあるエレキの弦を教えてください。
値段は600円ぐらいので。
391ドレミファ名無シド:01/10/19 02:52
>>390
何の安定よ?
392ドレミファ名無シド:01/10/19 03:42
音程のくるいが少ないってことです。
不良弦が少ないってことも含めて。
この度テキトーに買ったヤツの1弦が
はじめからウンウンうなってたもんで。
どこの弦だったかは今はちょっとわかりません。
有名どころのメーカーだけでも教えてください。
393ドレミファ名無シド:01/10/19 03:47
アーニーボール、フェンダー、ヤマハ、ダダリオ・・
アーニーボールが使っている人多いかな。
落ち着くのも早いと思うが皆さんはどうなんでしょうか。
ワチュゴナ。
394390:01/10/19 03:55
アーニーボールですか・・。わかりました。
どうもありがとうございました。

ついでにウォッシュバーンていうメーカーの
ギターってどうなんですか?
自分で調べようと思ってたんですけどなかなか
楽器屋で見かけないものなので。
395ドレミファ名無シド:01/10/19 04:03
>>394
アコギはしらんが、ウォッシュバーンのエレキ用のは
100円で売ってたりする。クソ弦だったよ。
396ドレミファ名無シド:01/10/19 04:05
>>395
(゚д゚)ハァ?ギターでしょ?
397ドレミファ名無シド:01/10/19 04:07
>>394
使ったことないからよく知らんけど、変形モデルが出てるよ
398ドレミファ名無シド:01/10/19 04:12
ファンダーの弦はマジでいいよ。
アーミングしても狂いが少ないし、音も艶やか。
399ドレミファ名無シド:01/10/19 04:14
>>398
高くないですか?
400ドレミファ名無シド:01/10/19 04:19
つかアーニーボールたけぇよ
401395:01/10/19 04:20
>>396
あ、エレキか。
じゃあダメよ>ウォッシュバーン

フェンダーは音が渋かった記憶があるなあ。
アーニーボールはキラっとしてる。へたっても粘りがある。
クランチで軽くひっかけるようにアップしたとき気持ちいい音。
ダダリオはコシがある。アーニーボールより弦が太く感じる。
太いセットを使ってる人に多いかもしれない。

他はわかんないや。
あ、DRは高いだけあるな。ハリがあって。でも高い。
402390:01/10/19 04:22
マイナーなところなのは確かなようですね・・。
知り合いからもらった物がウォッシュバーン
だったんですけど、弾きやすくてなかなかいい音が
出るので、有名な所なのかなと思ったのです。
おっしゃるとおりこれもちょっと変わった形してます。
ギター暦は長いのですが、エレキはこの度初めてだった
ので質問しました。答えてくれた方々どうもありがとう。
それでは。
403398:01/10/19 04:27
>>399フェンダーのは600円くらいかなー。
>>401アーニーボールは死ぬのが早いよね。
でも死んでからも使える弦かも。

フェンダーのは死ぬのはそこまで早くなくて、
生きてるうちは、なかなか良いフィーリングですよー!
404ドレミファ名無シド:01/10/19 04:30
>>403
600円か・・高いですねー。
フェンダー弦はキラキラしてるそうですが、ギターもアンプも
キラキラな音ですよね。

今度試してみようかな
405ドレミファ名無シド:01/10/19 04:34
FERNANDESで500円(ぐらい)3セットってのがあるよ。
アーニーボールには劣るけど、貧乏人には最適かと。
HEAVYBOTTOMがお薦め。
406ドレミファ名無シド:01/10/19 04:37
>>405
音程合わないからダメだそんなの。
407ドレミファ名無シド:01/10/19 04:38
金ねぇんだよ
408ドレミファ名無シド:01/10/19 09:37
>>402
マイナーじゃないよ。
パンテラヲタあたりに煽られるぞ(藁
ttp://www.washburn.com/
409φ人:01/10/19 19:06
>FERNANDESで500円(ぐらい)3セット

安すぎる弦は断面が多角形のことがあります。
410ドレミファ名無シド:01/10/19 19:09
パッチベイってなんすか?MIDIパッチベイってのも・・
411ドレミファ名無シド:01/10/19 19:10
>>407
弦も買えないほど金ないんなら音楽なんてやめて働け
412ドレミファ名無シド:01/10/19 22:39
>>411
真理なり
413ドレミファ名無シド:01/10/19 22:45
安い弦は安い弦なりに良いところがあるよ。
音がヘボいんだけど、弾きやすいし、
軽い音を出そうとしてるなら結構いい。
重低音とかきらびやかな音を出すのには向いてないだろうね。
414パワースリンキー:01/10/20 00:23
弦ってすぐだめになりますよね。何かいい対策無いんでしょうか?
弦にするスプレーみたいなの売ってますがおすすめあります?
こまめに変えるのはお金がかかるしめんどくさいです。
415ドレミファ名無シド:01/10/20 00:26
塩水なんてお奨め
416ドレミファ名無シド:01/10/20 00:44
>>415
NaClってことですか?NaOHになったほうがいいってことですか?
417ドレミファ名無シド:01/10/20 00:47
>>414
コットンにジッポオイルつけて弦にさっとジッポオイルを付けて
さっと火をつける。
418ドレミファ名無シド:01/10/20 09:09
419ドレミファ名無シド:01/10/20 13:29
やはり、Amペンタが一番主流なんですかい?

最初に教えてもらったのがこれだったんで・・・・。
420ドレミファ名無シド:01/10/20 13:41
ベストな弦高教えて!
421ドレミファ名無シド:01/10/20 14:15
>>420
12Fで18mm
422雷]:01/10/20 19:23
おれは素人の音源をさんざん聞いてきたが糞ばかりだった だから俺は思ったのだ
糞みたいな曲しか世にないのなら俺が作ればいいただそれだけだとっ
おまえらー!俺様の曲を聴きやがれいっ!!
俺の天性の才能にひがんで心にもないことを言う糞野ろうがいるがそんな奴は
無視だっ 俺様の曲を耳かっぽじって聴くがいいっ



355 名前:雷] :01/10/18 03:57
ここで俺様の最高けっさく サンダー]を聞け!!!
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/Music.htm
↑もう一度音源をうPしてやろう、テクにだけ走り楽曲はゴミ箱に
も捨てる価値のな音楽が渦巻く中オレの曲を聞くことによって
もう一度、真に素晴らしい音楽とは何かと、自問せずにいられないだろうっ!
特にこのスレの人達には聞いてほしい、テクに走り中身を失った者に
はうってつけの曲を再度うPしてやろう、聞いたものは自問自答
を繰り返さずにはいられまいっ。
423ドレミファ名無シド:01/10/20 21:11
エックスのぱくりじゃんこんなきょくこそよのなかにあふれてるよ
出直せ
424雷]:01/10/20 21:33
>>423
まず、自分が感動を得られなかった事に対し、
なぜ自分の感性を疑わんのだっ!!
貴殿には音楽は必要無いと思うぞ!!
425ドレミファ名無シド:01/10/20 22:12
>>424
電磁波に気をつけてね。
426ドレミファ名無シド:01/10/20 23:33
今、弦を外したんだけど、外してるときにしかできないメンテ、掃除ってなにかある?
427ドレミファ名無シド:01/10/20 23:50
>>426
指板、フレット、ナット、ブリッジサドル。掃除。
弦と摩擦関係にあるところで、カスがたまったりサビがついてないか
428ドレミファ名無シド:01/10/21 00:48
今度スタジオでMTRでデモテープを
作るんだけどバックの演奏を先に録って
あとからVoとGtソロを録ればいいですか?
機材とオぺレーターつきなので全部まかせた
方が、いいですか?
何かアドバイスあったらお願いします。
ジャンルはメタルです。
429ドレミファ名無シド:01/10/21 01:30
>>428
メタルはやめといた方が良いと思う。
430ドレミファ名無シド:01/10/21 03:38
指板にRがついてるのとついていないの、どっちがいいの?
ソロ弾くときとかRついてないのに比べて弾きにくいと聞いたけど、、
周りにギター友達いないのでよろしくお願いします。
431ドレミファ名無シド:01/10/21 03:50
>>430
ギター友達いないというのは可哀相だね。

Rがキツイやつは弦高を低くするとチョーキングの時に音がつまっちゃう。
だから弦高を高くしなくちゃいけないから、速弾きとかは難しいんだ。
逆にRがフラットに近ければ弦高を下げてもチョーキング音はつまらないし、
弾きやすいです。

一般的には弦高を高くした方が響きは豊かになるとは言いますが、
自分のスタイルを考えた上で、できるだけ低くした方が俺はいいと思う。
432ドレミファ名無シド:01/10/21 03:52
Rがゆるいと弦高が下げれる
1弦をチョーキングした時Rがきついとびびり、つまり
が起きる。
Rがきついとネックのシェイプとの関係もあるけど
コードの握りがやりやすいと言う人もいる
フェンダーのオーソドックスなタイプで240R
好みは350R   速弾き用に400Rを一本持ってます
433432:01/10/21 03:54
2分おそかった 藁
434431:01/10/21 03:58
>>432
同時に同じ事書いてましたね〜。
ちなみに、ローポジションだと250R、ハイポジションだと400Rとかの、
マニアックな作りのギターもありますよね。

フェンダージャパンのは184Rが多いからキツすぎ。
初心者向けなのにああいう作りをしてるから、結局F/Jはダメなんだよなー。
Fender USAは伝統と革新を両立させてる所に好感がもてる。
基本が240Rでミディアムジャンボフレットだもんなー。
435ドレミファ名無シド:01/10/21 03:59
フレットの形 太さも大事
弾きやすさはもちろんのこと音にかなり
関わってくるとこだぞ
436432:01/10/21 04:03
>>434
>同時に同じ事書いてましたね〜。
>ちなみに、ローポジションだと250R、ハイポジションだと400Rとかの、
>マニアックな作りのギターもありますよね。

そんなのがあったのですか
知らなかった。  僕の場合持ってるギター全部工房で指盤
修正+R削りをやってしまいました。
437431:01/10/21 04:11
>>435
そーかなー。
そこまでフレットで音が変わるとは思わないけど・・。
生音だったら違いもあるかもしれないけど、
アンプを通した音ではフレットでの音の違いは小さいと思う。
レイボーンもジャンボフレットだったし・・。

で、ジャンボフレットだと音が太くなるのかというと、そう言うわけでもなくて、
イングウェイなんかは音は細めだし。
サステインはレイボーンはそんなにないけど、イングウェイは結構ある。
やっぱアンプとか演奏方法の違いの方が音の影響は大きいと思うんですよねー。

俺は演奏性だけでフレットは考えた方がいいと思いますねー。
438ドレミファ名無シド:01/10/21 04:15
>>437
435じゃないが、「アンプでー」って話しだしたら何でもそうなるんじゃないかい?
439434:01/10/21 04:18
>>436
あー、指盤調整、高かったでしょー。
でも高いだけあって、かなり意味のあるリペアだと思いますぜ!
ヤマハパシフィカの高級機種とかはポジション上がるとRがゆるくなってますね。
440435:01/10/21 04:37
前はそう思ってたんだけど
フレットレスワンダーだっけ?
頂点が平らで台形のもの、・・とふつうの丸いので
実感した。
サドルでも弦が当たる部分の形で結構変わるし材質でも変わる
弦にふれる金属部品は重要と思う。
あ、 436さんなんか指盤やったんだったらフレットも打ち変えでしょ?
おんなじのにしたんですかね? 変えてみたのかな?
ご意見を
441435:01/10/21 04:44
すまそ  どう違うか書いてないね
確かにかなり歪ませれば大差ないと思うけど
クランチやクリーン時に立ち上がりがぜんぜん違う
あと弦高下げたときのかすかなビビリ音がおいしい音って
あるじゃないですか!?そういった時に違いを感じた。
もちろんどっちが良いかは好み
442ドレミファ名無シド:01/10/21 04:47
>>441
弾いたときのタッチとかで弾き方も変わって
それで音が変わるっていうのもあるんだろうね。
443ドレミファ名無シド:01/10/21 04:56
>>437 >>441 >>442
>フレットの形状で音の違い
少なくともアタックが全然違うと思う。
形状がシャープなら立ちあがりもシャープになる、とか。
ものすごく物理的に実感できるけどなあ。

あと、特にシングルPUでは、フレットのバズ音もサウンドの一部
だと思える。
444ドレミファ名無シド:01/10/21 06:13
指板・ボディ・ネックの素材によって音も変わるの?
音の鳴りに関係ない気がするんだが・・・。
445ドレミファ名無シド:01/10/21 06:27
>>444
変わります、語り尽くされた。
446430:01/10/21 07:56
レスありがとうございます。。
実はフェンダージャパンのテレキャスターカスタムとヤマハのSG
とどっち買おうか迷ってたんですけどヤマハのにします。。
447ドレミファ名無シド:01/10/21 08:01
>>446
一番それが弾きやすいし音作りもしやすいと思う。
良い選択じゃないかなー。
448ドレミファ名無シド :01/10/21 13:04
すいません、助けてください
あこぎなんですけど弦交換しようとしたら
ピン?ていうのかな?弦をはめようとすると
ポンッと飛び出てはまらなくなりました
もう泣きたいです。アドヴァイスお願いします
449ドレミファ名無シド:01/10/21 13:25
皆さんってやっぱ最初は教則本とかで基礎をしっかりやってから、好きなアーティストのコピーしたりしたのですか?
僕は基礎云々すっとばしていきなりコピーしたりして難しいとこは友人に教わったりしたんですよ。
でもキツイって感じることが多々あります。変な癖ついちゃって、特に左手の指が回らないし、右手もついていかない・・・
(´ヘ`;)ハァ
450ドレミファ名無シド:01/10/21 13:30
>>448
そもそもブリッジの「受け」の部分が破損してたらまずいんだけど。

ピンで弦を止めるときに、弦を上に引っ張りながら押しこむと
弦端(丸い輪っかがついてる)がひっかかって、きゅって
締まるようになってるはずなんだけど、どうかね?
451ドレミファ名無シド:01/10/21 13:32
>>449
回らない?
チョーキング時に手首を回転させずに指だけで押し上げてしまうって意味だよね?
452ドレミファ名無シド:01/10/21 13:36
>>451
いや? 単に指がおぼつかないって意味では?
453ドレミファ名無シド:01/10/21 13:39
>>451さん
回らないって言い方はちょっと変でした。
例えば2f,3f,5fとかって流れがあったら、速くできないっていう意味です。
あ、けどこれはただ単に練習スレとしかいえないですね。すいません

で、モひとつ聴きたいのですが、リズムの取り方がホントヘタレ。
なにか助言お願いします。
454ドレミファ名無シド:01/10/21 13:42
連続カキコすいません。
ギターがヘタレだとベースもまた然りでしょうか?
455ドレミファ名無シド:01/10/21 13:49
クラシックギターを購入したいんですが
どこのが一番お薦めですか?
456ドレミファ名無シド:01/10/21 14:41
>>450
ダメです飛びます。どうしてもはまりません
誰か助けて!こんなんでギター歴4年とは・・・
泣きたい。小1時間泣きたい
457匿名希望:01/10/21 15:29
弦のボールエンドの近くを(折れないように気をつけながら)曲げて、
ボールエンドがブリッジプレートにあたるようにしてからピンを入れるとよろしいと思います。
458ドレミファ名無シド:01/10/21 15:59
>>457
どうも穴がゆるいようです。これだから安物は・・・
思えば彼女のアソコもそうです
が、しかし、ピンにティッシュを巻くことで無事解決しました
でもいきなり1弦2弦が切れて鬱
マーティンの弦ってどうなの?ねぇ?
459ドレミファ名無シド:01/10/21 16:53
>>456
ギター歴4年で、一度も弦を交換したことがなかったのか、
と問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
460ドレミファ名無シド:01/10/21 18:15
>>456
違うよ新しいギター買ってから初めての弦交換だったんだよ
練習用のつもりで安物を買ったんだが間違ったな。
ギターは本当に4年やってるぞ
Paranoid Androidがひけるくらい
461ドレミファ名無シド:01/10/21 18:17
>>460
>>456じゃ無くて>>459
すまん
462ドレミファ名無シド:01/10/21 18:21
バンドやろーぜのサウンド解説でBOSSMEー30を使っていますが、
私はZOOM4040を使っているのでよくわかりません。
例えば、BOSSMEー30ではGAINを30と書いているのですが、
ZOOM4040では16までしかありません。
BOSSMEー30各最大目盛りを教えて下さい。
463459:01/10/21 18:40
>>460
わはは。いや>>456の吉野家フレーズに反応しただけよ。
気分悪くしたなら許してくれ。

うん、安物はイカンな。ワシもエピフォン(韓国製)を買った
ことがあるが、やっぱ弾きにくい。
今は、ヤイリ(岐阜県製)を使ってるが、弾きやすさで言え
ば雲泥の差だな。
464ドレミファ名無シド:01/10/21 19:06
沢山のギターのインプレがのってるサイトってないんですか?
ちょこっとでもいいんですけど。
一応検索かけてみたんですけど初心者系のサイトばっかり行っちゃって…
というわけでおねがいしますっっ。
465ドレミファ名無シド:01/10/21 19:24
ハンダって電気通しますか?
ピックアップ交換した時、アース付ける所にハンダがたくさんついてて、
ハンダに線をくっつけたみたいな状態になってるんですけど平気ですか?
466ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/21 19:34
>>465
湿度60%以上の室内でハンダ漬けやれば大丈夫だよ
467ドレミファ名無シド:01/10/21 19:41
スラッシュ系のブリッヂミュートで
ズンズンって音がだせるエフェクターって何がありますか?
468ドレミファ名無シド:01/10/21 19:52
スケールって、何種類ぐらいあるの?
469ドレミファ名無シド:01/10/21 19:59
ノイズリダクションでどれがいいんでしょうか。
なるべく安いのでいいのありますか?
470ドレミファ名無シド:01/10/21 22:01
>>466
それってハンダが溶けやすいって事ですか?
60%ってどうゆう風にすればできるでしょうか?
あとハンダは電気を通さないって事ですか?
471匿名希望:01/10/21 22:16
472ドレミファ名無シド:01/10/21 22:25
フライングVを弾いているのですが
テンションがキツイです。
テンションを緩めるいい方法ってありますでしょうか?
ゲージは0.46-0.09を使用しています
473匿名希望:01/10/21 22:37
チューン・O・マチックだったらテイルピースを上げてブリッジとテイルピースの高さを近づけるとテンション感は柔らかくなると思いますよ。
474ドレミファ名無シド:01/10/21 23:19
背の高いフレットってほんとに弾きやすいんでしょうか?
よく速弾きに適してるとか言うけど速弾きする以前に音が詰まってどうしようもない。
どんだけ弦高上げてもダメ。。
今自分のギターにはジムダンの6105(1.4mm)が打ってあるんだけど、
ギブソンギターのジムダン6130(0.914mm)とかESPの#213(1.0mm)とか
1.0mm前後のフレットが打ってあるギターはすごく弾きやすい。

皆さんはどう思われます?
475ドレミファ名無シド:01/10/21 23:56
過去ログ見る時にユーザー名とパスワード書かないといけないけど、
一体何を書けばいいの?
476ドレミファ名無シド:01/10/22 00:39
ユーザー名とパスワード
477ドレミファ名無シド:01/10/22 00:46
グレコってどういう位置付けなんでしょうか。はじめてさんが使う定番でしょうか?
478ドレミファ名無シド:01/10/22 00:51
なんかバカばっかだな(ワラワラワラ
479ドレミファ名無シド:01/10/22 01:11
465 :ドレミファ名無シド :01/10/21 19:24
ハンダって電気通しますか?
ピックアップ交換した時、アース付ける所にハンダがたくさんついてて、
ハンダに線をくっつけたみたいな状態になってるんですけど平気ですか?
470 :ドレミファ名無シド :01/10/21 22:01
>>466
それってハンダが溶けやすいって事ですか?
60%ってどうゆう風にすればできるでしょうか?
あとハンダは電気を通さないって事ですか?

オマエナーだいたい半田が何か判ってるのか?
なんぼ素人でもアホすぎるぞ。
480ドレミファ名無シド:01/10/22 01:49
なんで半田って言うんだろう?
まさか半田さんが考えたとか・・
481ドレミファ名無シド:01/10/22 02:43
>>465
ホントなんにも知らないみたいだね。
中学生なら有り得るハナシなんだけど・・・
www.moka-tcg.ed.jp/yuuai/nsjh/gika.htm
ここで勉強しなよ。んで、やってみなよ。
シールドやジャックくらい直せるようになるぞ。

>>479
まーまー。
いまのコってもしや学校の「技術」の授業でハンダ付けってやらないのかな?
「技術」って科目自体、無くなったんだったか?
482481:01/10/22 02:48
>>474
そのギターがどういう構造してるかどうかはしらないけれど、
リフレットして高いのに換えたとしたら、ナットもサドルも
その分位置が高くなる、ってことに気がついた方がいいかも
しれない。
あとは・・・高いフレットであまりに緩い状態の弦だと
押弦の強さ加減で音程がふにゃふにゃしてしまう。

きみのは、どっちかあてはまるの?

>>480
諸説あるが判然としないらしい
483ドレミファ名無シド:01/10/22 03:56
>482
どっちかって、何が?
484481:01/10/22 04:41
>>483
>>474が言っている、
>音が詰まってどうしようもない。
>どんだけ弦高上げてもダメ。
ってのが、>>482で挙げたどっちかの例かと思ったのさ
485ドレミファ名無シド:01/10/22 05:39
禁じられた遊びを練習しているんですけどあの曲の右手は何本の
指で弾くものですか?
486ドレミファ名無シド:01/10/22 05:53
ノン・トレモロやストラトのようなシンクロアームのギターに
フロイドローズのようなロック式アームを
取り付けることができるのは知ってるのですが、
その逆(フロイドローズ→ノン・トレモロやシンクロ)に
改造しなおすことはできるのですか?
487ドレミファ名無シド:01/10/22 05:56
>>486
それはできないみたいだよ、
ようはシンクロとかだとボディを削るからできるけど、
フロイドローズとかだとあながぶかになってるから。
488ドレミファ名無シド:01/10/22 06:10
>>485
         ∧_∧ ♪
        ( ´_ゝ`)   小指以外全部使うよ
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。 一拍目は親指と薬指で
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  + つまんでね!
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
489ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/22 06:11
>>485
「禁じられた遊び」僕が、厨房でギター始めて
初めてコピーした曲だ〜

右手は小指以外の4本でしょう。
メジャーに転調してからがなかなかむずいんだよなぁ
490 :01/10/22 11:23
まだわからないんですが、ギターについてる「フレットサイン」(?)
ってなんのためにあるんですか?
491ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/22 13:07
>>470
ハンダは電気通すよ。
紛らわしいこと書いてごめん。

「禁じられた遊び」弾けるだけで「コイツはギターうまい!」って固定観念持たれちゃうね。。。
492ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/22 13:08
>>490
え、それは一目で3フレット、5フレット、7フレット、9フレット、12フレットの区別が出切るようにでしょ。
うまい人はポジション見なくても感覚で押さえちゃうんですけどね。
493ドレミファ名無シド:01/10/22 13:10
>>490
部屋を真っ暗にして弾いてみるとよろし。
ステージではあれがないと困る人もいたりする。
494ドレミファ名無シド:01/10/22 13:30
>>485、488、489

俺、スリーフィンガーで弾いてる。そうすると中指でメロディー弾く事になるんで、メロディーラインがはっきりするから。邪道なんだろうけど。
あと、メロディーだけアポヤンドで弾いたりもする。
495ドレミファ名無シド:01/10/22 13:38
早弾きする人は、やはり弦高が低い
んでしょうね。押弦がしやすいって理由で。
496ドレミファ名無シド:01/10/22 13:41
PODって扱いにくい?
497ドレミファ名無シド:01/10/22 14:06
>>495
いや、プロになるとサスティーンを稼ぐとかヴィブラートに
バリエーション持たせるのにage気味の方が多い。
(極端に高いわけでもないけど、ベタベタの弦高の方が少ないよ)
498ドレミファ名無シド:01/10/22 14:25
お前らなんだって聞きゃあいいってモンじゃねーぞ・・・!
いくら「何でも質問版」だからってさぁ。
499ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/22 14:28
スケールが載ってあるHP教えて
500ドレミファ名無シド:01/10/22 14:30
>>499
お前それ数字の表があるHP教えてって言ってるのと一緒だぞ。
501ドレミファ名無シド:01/10/22 15:07
>497

なるほど、、、、、。
502ドレミファ名無シド:01/10/22 16:10
外国のサイトのタブ譜の見方がさっぱり分からんのですが?
503ドレミファ名無シド:01/10/22 16:13
>>502
「楽譜」の読み方の練習しなさい。
504ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/22 16:14
数字の表があるHP教えて
505ドレミファ名無シド:01/10/22 17:29
506ブルーハーツ好き:01/10/22 17:39
実家にはアコギがあって今手元になくてエレキを始めたいんですが
アンプ内臓のZOー3を買おうかと思ってます。
普通のギターのほうがいいのでしょうか?
教えて下さい
507ドレミファ名無シド:01/10/22 17:55
>>506
できれば普通のスケールのギターをおすすめします。
ZO-3はショートスケールで弾きやすいのですが、、、、
508ドレミファ名無シド:01/10/22 18:00
中学の体育館でライブをやるんですが、
手ごろな価格で十分な音が出るアンプ教えてください。
509木村:01/10/22 18:15
>>506
ZO-3ははっきり言って「おもちゃ」だぞ。
俺も持ってるのだが(ゴミ捨て場で拾った)、2度しか使ってない。
何故なら、音がクソだから。

予算が許すなら、普通のギターとアンプを買った方がいい。
そのうち絶対に不満が出てくるよ。
510木村:01/10/22 18:17
>>508
ピーヴィーの50Wあたりはどうかな。
品質はまぁまあってとこか。ここ数年でやたら安くなった。
正確な価格は自分で調べてくれ。
511ドレミファ名無シド:01/10/22 18:24
>>510
すみません・・・
バンドでやるので、エレキギターのは・・・・・?
すみません・・・
512ドレミファ名無シド:01/10/22 18:27
>>511
何が分からないのかが分からないけど、
>>510で挙がっているピーヴィーはエレキギター用アンプのことよ。
513ドレミファ名無シド:01/10/22 18:29
>>512
でも検索しても
エレアコアンプとか出てくるのですが・・・・?
514ブルーハーツ好き:01/10/22 18:55
>ありがとうございます
うーん25000くらいで普通のギターとアンプと買えますか?
菊花賞で儲けた分なんですが今はお金がなくてそれくらいしか出せません
515ドレミファ名無シド:01/10/22 20:10
>>513
どういう検索の仕方してんだ
516ドレミファ名無シド:01/10/22 20:16
>>513
ブラス
517木村:01/10/22 20:50
>>514
新品は諦めな。
新品をその値段で買えるってことは、即ち後悔は必至の品質ってことだから。
ただ、25000だと中古でも厳しいよ。アンプだけならちゃんとしたの買えるけど。
518 :01/10/22 20:58
ギャンブラーには楽器の地道な練習は無理だとおもわれ。
519ドレミファ名無シド:01/10/22 22:57
ずっと弾き続けるとフレットが擦り減ったりといろいろありますが、
その場合、やはりフレット打ち替えたりしてますか?
他に弾き続けることによって痛んでくる場所ってありますか。
その対処も教えてください。
520ドレミファ名無シド:01/10/22 22:58
>>519
そのまえにすりあわせ。

消耗品・・・ブリッジサドル、ナットなど弦が当たるところ。
磨耗するから。
521ドレミファ名無シド:01/10/22 23:16
ギターにかかわらずだが、楽器を何本も所有している方いますよね。
確かに僕もいろんなギターは欲しいが、結局使いこむギターって
決まってくるしほっといてもネックそったりして管理費がかかってくる。
やはりこの1本と決めてそれだけをずっと弾きつづけることをどう思います。
522ドレミファ名無シド:01/10/22 23:21
別に普通だと思います。
523ドレミファ名無シド:01/10/22 23:46
でも良く安い楽器何本も持ってるやついますよね。
4万くらいの7本ぐらい持ってていばられても。
524ドレミファ名無シド:01/10/22 23:48
>>521
あのね、ギターって女の子と同じなのよ。
君が一穴主義なのは結構だけど、女の子それぞれ魅力があってね・・・
使い込む本命もあれば、維持費はかかるが捨てられない娘もあってね。
でどんどん本数が増えてくる。判っちゃいるけど・・・
525ドレミファ名無シド:01/10/22 23:49
何が気に入らねぇんだよ。
羨ましいのか?(w
526ドレミファ名無シド:01/10/23 00:11
ギターもちょと弾こうと思うのですが
おすすめの教則本てありますか?
ベース弾いてるんで超基本は分かりますが。
527ドレミファ名無シド:01/10/23 00:13
特に無い。
はい、次
528ドレミファ名無シド:01/10/23 00:13
何がやりたいかによる。
529ドレミファ名無シド:01/10/23 00:19
ロック。ぶるーじーな。
530ドレミファ名無シド:01/10/23 00:22
じゃあどれも一緒だよ。
531ドレミファ名無シド:01/10/23 00:36
左手の小指→中指→人差し指の順番でプリングオフする時って
最初から3本の指でフレットを押さえてからプリングオフするのか?
それとも小指→中指、中指人→差し指の2本指セット押さえながらでプリングオフするのでしょうか?
もしくは、一本づつ押さえ、前の指が離れる一瞬で次のフレットをハンマリング気味に押さえるのでしょうか?
532ドレミファ名無シド:01/10/23 00:37
おすすめの指板潤滑剤あります?
533ドレミファ名無シド:01/10/23 00:40
>>532
kure556
534ドレミファ名無シド:01/10/23 00:42
D'Andreaのレモンオイル。
556なんて使うなかれ
535ドレミファ名無シド:01/10/23 00:43
>>531
君はどっちが合理的だとおもうのかね?
536ドレミファ名無シド:01/10/23 00:48
>>531
フレーズによるんじゃないかな?
その前後にあるフレーズによって変わるでしょ?
537531:01/10/23 00:50
>>535
一本づつ押さえ、前の指が離れる一瞬で次のフレットをハンマリング気味に押さえる
↑が合理的だと思うんですが、安定しません。

一般的なのはどの方法になりますか?
538ドレミファ名無シド:01/10/23 00:52
>>531
とにかく人差し指をつけたままにしとけば間違いはないよ。
539532:01/10/23 00:53
>>534
ありがとうございます。今度ためしてみます。
錆の防止にも役立ちますよね?
540531:01/10/23 01:00
>>538
ありがとうございます。それで練習を続けてみます。
541ドレミファ名無シド:01/10/23 01:05
>>539
サビはどうかな。フレットでしょ?
日頃弾いてれば、レモンオイルは手の油分で代用できるという人もいるが
しかし汗は必ず拭き取る習慣をつけるべき、とも言っていた。
弱酸性の水分なら要らないから。
542532:01/10/23 01:12
フレットというよりも弦に使用するものを知りたいです。
滑らかに指を動かせて、弦の錆を防ぐようなものを。
543ドレミファ名無シド:01/10/23 01:35
ギターってどうして同じ形でも値段が違うんですか
あと木の素材はどう関係してるんですか
544木村:01/10/23 01:40
>>543
素材に差があるってことは知ってるみたいだな。
価格差に差異が生まれる主要因は、その「素材の違い」と
パーツの違い、かける手間、流通コストなどが代表的なものだな。

素材の違いは音質に直結する。
要するに、材質が弦の振動を支配するってこと。
545ドレミファ名無シド:01/10/23 02:27
弾いてて、押弦した時、他のフレットに当たって、
ジーンって鳴るんですが、弦、下げすぎでしょうか?
546 :01/10/23 02:29
>>531
できるだけ3本指ともまとめて一気に押さえるよ。
547ドレミファ名無シド:01/10/23 04:31
ストラト、やっぱ弾きやすい!
548ドレミファ名無シド:01/10/23 12:20
あーげー!!!

ボスのME33っていいよね。
549ドレミファ名無シド:01/10/23 13:36
ブルースの練習方法ってどうやんの?
リフとかソロのことですよ
550ドレミファ名無シド:01/10/23 13:40
>>549
SRVのプライド&ジョイを練習しなさい、絶対役に立つ。
551ドレミファ名無シド:01/10/23 13:56
>>542
指盤潤滑剤だよね?
スピードキング、フィンガーイーズ等、いろんな名前のがあるよ。
使い方は(結構間違ってる人多いんだけど)、木綿かティッシュにスプレーして、
一弦ずつ丁寧に拭く。結構ヨゴレがとれるし滑りも良くなるよ。
弦に直接スプレーするだけだとあまり効果は無いです。
>>543
楽器屋が、儲かるために、様々な手段を使ってるから値段が違う。
子供は安いのが欲しいし、大人は少々高くても買うから。
でも、上手い人は別にどんな材質のギターを使っても良い音で鳴らせるよ。
>>545
アンプを通してクリーントーンで解放弦を弾いたときにジーンと鳴ったら、
下げすぎだね。
そうでなければ問題は無いと思うけどね。
もしかしたら、弦高が低いという以外にもネック反りという理由も考えられます。
楽器屋で見てもらってちゃんと説明を聞いたほうが良いかも。
慣れれば自分でわかるようになると思うよ。
>>549
定番フレーズをパクることだね。
あとは顔で弾く。
552ドレミファ名無シド:01/10/23 14:37
昔のマルチエフェクターはアナログだったって聞いて探してるんだけど、有名なヤツとかある?
検索しても一つ見つも見つからなくて……。
553ドレミファ名無シド:01/10/23 15:00
>>552
アナログじゃないが
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11184717
はとっても懐かしい機材だよ。

↓ここで「アナログマルチ」と検索してみては?
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084019027-category-leaf.html
554552:01/10/23 17:35
>>553
レスあんがと。

やっぱり「アナログマルチ」じゃ検索引っかからないなぁ…。
引き続き情報募集。
555 :01/10/23 17:37
何もマルチでなくてもいいような気がするんだが…
556552:01/10/23 17:43
>>555
金無いんで…。
すみません……。
557ドレミファ名無シド:01/10/23 17:44
>>552
マクソンで4つ一体型のとか、あったね。
TS9とかも内蔵されてるヤツ。同じシリーズでベース用のもあった。
でも、いま中古で高いんだ(苦笑)。
558 :01/10/23 18:01
イングヴェイの1stアルバムに「ファービヨンドザササン」てありますよね。
あれ、途中で凄く遅くなってませんか?
わざとでしょうか?それとも僕のCDがおかしいのでしょうか?
559552:01/10/23 19:31
>>557
高いんだ…、ハ…ハハッ…(悲笑)
とりあえず情報ありがとう。
560ドレミファ名無シド:01/10/23 22:08
スケールを覚えるのは意味があるんですか?
また、スケールとはどういうことなのか教えて下さい。
561ドレミファ名無シド:01/10/23 22:16
>>560
単純に説明すると「音の並び方の法則」です。
スケールを理解していれば、コードの分解や
メロディが浮かんだ時に容易にコード進行が求められます。

絶対に覚えないといけないわけじゃないですが、コピーを
しまくってちょっとだけ、音楽理論(スケール関係)の本を
読めば”ツカミ”くらいは覚えれます。

習うものではなくて、体に覚えさせるのがいいと思いますよ。
562ドレミファ名無シド:01/10/23 23:53
スウィープのやり方を教えてチョ
563ドレミファ名無シド:01/10/24 00:08
>>562
イングヴェイのライブ見れ。
564ドレミファ名無シド:01/10/24 00:20
ラックタイプのコンプとかEQ、あとパワーアンプなんかに
多いと思うんだけど、ギター用とそうじゃないのがあるよね。
あれって何がどう違うのかな? ギター用じゃないやつを
ギターで使うのってありなの?
565ドレミファ名無シド:01/10/24 00:29
>>557 >>552
マクソンのUE−300では?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8299109
566ドレミファ名無シド:01/10/24 00:49
>>564
えっと、入力のインピーダンス(?)ってのが違ってて
下手をすれば入力してきた音がすべて劣化の方向へ…。

その音のコモりや、ヌけの悪さ、トレブルのカットなどに利用
する人もいますが(笑)基本的にはギター用で、パッシブ&アクティブ用の
機材をそろえるのが良いと思います。
567ドレミファ名無シド:01/10/24 02:23
宅録する場合マルチエフェクターとPODなどのアンプシミュレーターどっちがいいと思いますか?
568ドレミファ名無シド:01/10/24 02:24
マルーチ
569ドレミファ名無シド:01/10/24 02:28
>568
そうなんですか?
今、使ってるのはデシテックのRP7 VALVEというものなんですがこれとPODに音の差はありますかね?
570ドレミファ名無シド:01/10/24 02:28
デジテックです。
すみません。
571ドレミファ名無シド:01/10/24 02:30
同じ商品でない限り音の差はある。
572ドレミファ名無シド:01/10/24 02:31
ちなみにデジテックのは真空管一個内蔵です。
573ドレミファ名無シド:01/10/24 02:35
>571
そうですね。
でも、何かマルチとアンプシミュは具体的に違ったりしないんですか?
574ドレミファ名無シド:01/10/24 02:37
>>573
コンセプトが違う
575ドレミファ名無シド:01/10/24 02:43
マルチエフェクター → 単体エフェクターを集合させフレキシブルな設定が出来るようなした箱。
アンプシミュレーター → 有名なアンプなどのトーンをIC等で再現した猿のケツ。
576ドレミファ名無シド:01/10/24 02:45
レスしてくれてありがたいんですが音の面での違いって無いでしょうか...
577ドレミファ名無シド:01/10/24 02:47
>>565
あ、そうこれこれ。UE-300です。〜Bがベース用でそっちは
たしかAUTO FILTER(オートワウ)が入ってる。
しかし安いな、いまのところ・・・

>>564
566の言うとおりなんだけど、入力インピーダンスがギターでもOKな
ラックものもあるよ。ギター(直)入力も可ってのが売りで。
たとえばアレシスとか。ラック・エフェクターで。

パッシブのギター→パワーアンプやGEQなどは、レベルマッチングの
問題もある。適正レベルにできない。インピーダンスの問題も含め
なにかプリアンプ的なものが必要。

>>567
きみが試奏した好み次第だと思うよ。
そんな本格的なサウンドを求めてなければ使い勝手重視で、
あくまでアンプシミュレーションを求めるなら、よくサウンドを
聴き比べてぴんときた方にすればよい・・
578ドレミファ名無シド:01/10/24 02:50
>577
ありがとうございます。
今度楽器屋へ行ってPODとV-AMPを試奏して音を調べます。
なんか、自分の存在が迷惑だと思うので消えます。
579557=577:01/10/24 02:57
>>578
めげるほどのことじゃないっしょ。
ただまあ、アンプシミュ系スレが他にあることは確かだが。

まともなヘッドフォン持って行くか、店で貸してもらった方が
いいかもよ。>試奏
びびらず色々弾いてみれば。
580567:01/10/24 03:05
ちょっとだけ復活します。

>577
今のマルチの音が何かキーボードの音と合わない感じがして嫌気が差してる部分があるんですよ。
マルチの方でイコライザーいじったりしてもミュートしたときとか気に食わない音になるし...(ミュートがズクズク鳴るメタルっぽい音が好きです)
だから、アンプシミュってどんなもんなのかなぁって質問したわけなんです。
581ドレミファ名無シド:01/10/24 09:43
あげ
582ドレミファ名無シド:01/10/24 18:41
先生方はじめまして!暦半年の初心者です。
最近すごいピッキングについて気になっています

僕はブリッジが動くギターを使っているのですが
癖でミュートしている時の型(ブリッジに手を置き軽く弦に触れさせる)
と似た形で(弦に手を触れさせずブリッジに手を置く)弾く癖があるんです

いままではこれでイイと思ってたのですが。
立ちながら弾いてみると音を出すたびにアームを使った音が出るんです
普通の音で弾けなくて真剣に困ってます

これはピッキング時の手の位置が悪いのでしょうか?
力み過ぎでしょうか?ちなみにピックの持ち方などは
教則本で親指と一指し指に隙間無いくらいにピックを握ってますが、
親指と一指し指の間に縦長の隙間ができているのは関係ありますか?
583ドレミファ名無シド :01/10/24 18:47
>>582
レスポール買えばいいんじゃない?
584  :01/10/24 18:50
>582
僕もミュートについては、「ブリッジに手を置き軽く弦に触れさせる」です。
力の入りすぎでは?
585ドレミファ名無シド:01/10/24 19:04
>>582
ブリッジのフローティングをやめればいいんじゃない?
アームアップ出来なくなるけど。
586ドレミファ名無シド:01/10/24 19:17
超基本ですいませんが、
ストラトのアームって固定って言うかちゃんとぴたっと止まりますよね。
僕のなんかぶらんぶらんしてるんですけど。壊れてますか?
587ドレミファ名無シド:01/10/24 19:20
壊れてないよ。
俺はぶらぶらの方が邪魔にならなくて、好き。
588ドレミファ名無シド:01/10/24 19:24
>>586
FAQだな。
新品なら小さいバネが底に仕込んである。
それでアーム角度が止まるの。
売ってるときアームの穴にシール貼ってあるベ?
無くしちゃうんだ、そのバネを。
パーツコーナーで売ってるよ。
589ドレミファ名無シド:01/10/24 19:26
ちんちんぶらんぶらん
5904号:01/10/24 20:07
19(ジューク)の音楽でギターが一番簡単の奴って何?
591ドレミファ名無シド:01/10/24 21:09
>587 >588
レスありがとうございます。
つまり、どっちでもいいってことですかね、実は友人(のはず)から買ったものなんです。
そいつは「良くワカンナイ」と言いはってますが。
592ドレミファ名無シド:01/10/24 22:00
アームぶらぶらに続いてもう一ついいですか?
ブリッジのケツの方が、弦に引っ張られるようにしてボディから浮いているんですが、これはどうなんでしょう?
言ってること分かりますでしょうか。
593ドレミファ名無シド:01/10/24 22:12
>>592
それだとアームアップが出来るよ。
けどチューニングを安定させるにはアームダウン用だけにしたほうがいいね。
ボディー裏のカバーを外して、ネジを締めればそれを調節できるよ。
簡単だけど、分かんなかったら楽器屋にもっていって直接やりかたを教えてもらうといいよ。

そのネジ調節とオクターブチューニング、弦高調節、ネック反り確認は一緒にやらなければならない。
ギタリストなら全て自分でできるようにしておかないとネ。
594ドレミファ名無シド:01/10/24 23:07
>>593
レス感謝です。危なくない程度にいじって、怖くなったら楽器屋に持っていきます。
先は長そうですが、がんばります。
595ドレミファ名無シド:01/10/24 23:40
すみませんが、訳あって『千と千尋の神隠し』の主題歌『いつも何度でも』
をギターで弾くことになりました。楽譜を買うお金がないので、自分でコピー
しています。初心者でいまいちよく分かっていないのですが、ベースがFの
ように聞こえたので、5カポのCで弾いています。で、↓の?部分が分かりません。
  C GonB Am Em7
繰り返すあやまちの そのたびひとは
F ? Dm7 G7
ただ青い空の 青さを知る
C GonB Am Em7
果てしなく 道は続いて見えるけれど
F ? Dm7 C
この両手は 光を抱ける

Em7のようにも聞こえるし、Cにも聞こえてよく分かりません。どなたか教えて
頂けませんでしょうか。
596ぼくにもできた!:01/10/25 00:29
ネジ締めました。裏ブタをあけてみたら案外さっぱりしてんですね。
なんかダルダルだった弦も良い感じにしまりました。
どビギナーにやさしいご指導ありがとうございました。
597名無し:01/10/25 00:34
コードの理論を勉強したいのですが、
何かいい本(CD付き)ありませんか?
598木村:01/10/25 01:07
>>595
それって木村弓だか言う人の、よくかかってる曲?
はっきり聞いたことは無いので断言は出来かねるが、
多分その「?」部分はEm7であってると思う。
よくある3-6-2-5進行ってやつだ。
599木村:01/10/25 01:13
C△7とEm7ってのは共通する音が多いからね。
コードの主要4音ってのは3度感覚で成り立ってて
CとEってのも3度離れてるから。

今ちょっと弾いてみたけど、
Em7から7th抜かした方が俺は好きだな。
600 :01/10/25 01:17
>>595
C/Eです。
601ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/25 01:35
>>595
今原曲聴いてみました。
   C G  Am Em
繰り返すあやまちのそのたびひとは
Am F Dm G
ただあおいそらのあおさをしる
  C G Am Em
はてしなくみちはつづいてみえるけれど
F     ConE DmonF G C
このりょうてはひかりをい だける

こんな感じに聴こえました。
  C  GonB←これ 
繰り返す あやまちの

は元々Gにしか聴こえなかったけど、ベースをBに
しても別に大差無いし、あくまで上は原曲通りという
ことで。
602ボッキ ◆FKl2dobU :01/10/25 01:37
激しくずれた↑
スマソ
603木村:01/10/25 01:40
そうなのか。分数は良く分からんね。
適当に答えてしまいスマソ。
604ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/25 01:45
でもこの曲って、すごくプリミティブなコード
使ってるから、逆にリハモの練習になるかも。

>>595さんが書いてるようにC→GonB→Amって
流れの方が、ベース音はきれいに流れるし、
2ー5とか基本的なコード進行のリハモで遊べそう。
605ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/25 01:49
連続書き込み申し訳ないっす。

けど便乗で質問しまっす。
この「いつも何度でも」で弾かれている楽器は
なんでしょうか?
ギターとは異質っぽいし、なんかバンジョー(?)
みたいなシャリーン感があるような、、、

どなたか、弦楽器に造形の深い方、お願いします。
606ドレミファ名無シド:01/10/25 01:54
607ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/25 02:00
>>606
うお〜!
ライアーっていうんですね。
初めて聞きました、その楽器。
勉強になります。

本当にありがとう。
608606:01/10/25 02:07
>>607
いや、検索かけたら一発だったので。

www.google.com
コレ以外の検索エンジンは使わなくなってもう一年。
609ドレミファ名無シド:01/10/25 03:48
アドリブについて質問ですが、
例えばAmペンタを使ってアドリブ
する場合、どこをチョ−キングしていい
、駄目などのルールってあるんですが?

アドリブだからと言って、何でも
アリって訳じゃないですよね?
610ドレミファ名無シド:01/10/25 03:57
>>609
何でもOK!持って行きたい音に向かってチョーキングすれば
問題無しよん。
良くやるのは、m3度をクウォーター、全音チョーキング
p4度全音、m7度を全音など。
611ドレミファ名無シド:01/10/25 03:57
初心者ならリット−ミュージックあたり、
のセオリーブックから入ったらどう?
612ドレミファ名無シド:01/10/25 04:01
>610

レスありがと!アドリブの良い練習方ってあります?

アホ質問ですが、AmペンタからFmペンタへ移って
アドリブなんてのもありですよね?つまり、いろんなスケール
をうろちょろするっていうか、、、、。
613ドレミファ名無シド:01/10/25 04:06
>>612
ありあり。
ブルースやロックではそのままペンタをずらすやり方よくやるよ。
スティーヴィーレイヴォーンなどを聴いてみたら?
例えばAのブルース進行で、
A-D-A-A−D-D-A-A−E7−D-A-A(E7)ってのがあったとすると、
そのままマイナーペンタをずらす。もちろんAマイナーペンタ一発でもよし。
614ドレミファ名無シド:01/10/25 04:07
>>612
あまりオルタナティブにならんようにね。
615595:01/10/25 18:28
『いつも何度でも』のコード進行についての質問をしたものです。
木村さん、ボッキチェリさん、>>600さん、>>606さん、ありがとうございました。
今出先でギターがないので今晩じっくり試してみます。
それにしてもこの歌は、この歌(あるいは木村弓さんの歌い方)
変にビートを外した歌い方がしてあるので、歌うのもリズムとるのも
なんか苦労してます。でも頑張ります。
616ドレミファ名無シド:01/10/25 22:32
ストラップを固定する部品ってありますよね。2000円ぐらいするやつです。
あれを買ってギタ−に付けようと思ったんですが、付けてみるとゆるいんです。
もともとギタ−についてたネジが大きかったみたいなんですが。
これってもう使えないんですか?それともうまく使うことはできるのですか?

使ってるギタ−はアイバニ−ズです。
617ドレミファ名無シド:01/10/25 22:49
カッコ気にしなければ5円玉でできるぞねじはずして
ストラップ5円ねじって閉めればぜったいはずれない
618ドレミファ名無シド:01/10/25 22:51
>>616
木工用ボンドをねじ穴に注入

割り箸の先をとがらせて穴にぶち込む

穴から出た部分の割り箸はカット

2日ほどそのままで我慢

元の位置へねじを入れる(入れなおす)

(;´Д`)ハァハァ…
619ドレミファ名無シド:01/10/25 22:53
>>618
っていうか。ボンドのみで十分
ダボ入れる意味は?
620ドレミファ名無シド:01/10/25 22:58
>>619
ねじ穴が大きいって>>616見て感じたからかな。
あと、自分の管理してもらってるリペアのオサーンがやってたからです。
621ドレミファ名無シド:01/10/25 23:03
>>620
大きいって言っても微々たるものでしょ?
ダボいれて無理やりねじ込んだりしたら塗装割れないか?
622高1BASS:01/10/25 23:04
質問です。
僕はギターの音を「歪ませる」は「ひずませる」だと思っていたのですが、
練習中にギターの友達が「ギターの音もっとゆがませた方がいい?」と言っていたので
「ひずませるじゃないの?」と聞いたのですが「バカだなおめー!ゆがみだよ!」と言われたのですが
辞書にはどちらの読み方ものっていたのですが、どっちが正しいのでしょうか?
厨房的質問ですみません。
623ドレミファ名無シド:01/10/25 23:07
>>622
ゆがみだよー
624匿名希望:01/10/25 23:08
私は20年以上「ひずむ」だと思って暮らしてきましたが(^^;
625ドレミファ名無シド:01/10/25 23:09
>>621
じゃぁこうしましょうか(w
ラッカー系はほぼ割れませんが>塗装

木工用ボンドをねじ穴に注入

(割り箸の先をとがらせて穴にぶち込む )

(穴から出た部分の割り箸はカット )

(2日ほどそのままで我慢)

(キリで仮穴を元の位置へ切りなおす)

仮穴へねじを入れる

(;´Д`)ハァハァ…

(  )部分はやらなくてもOK
626ドレミファ名無シド:01/10/25 23:11
>>625
木工用ボンドをねじ穴に注入

仮穴へねじを入れる

ハァハァ…

カッコのところを省略するとこういう事?
627ドレミファ名無シド:01/10/25 23:32
>>622
電気の用語において、
distortionの和訳は
歪み=ひずみであって、
ゆがみではない。
けっして。
「歪み率」をゆがみ率とは読まない。

ぐわわ〜ん、って音は、ひずんでるっていう言うより
ゆがんでる、っていう感覚はわかるけどね。語感も。

なんかこの2ちゃんの板で発覚した新・語彙ということになって
いるらしいが、おれがはじめてその読み方を聞いたのは'95年の
ことだった。
628ドレミファ名無シド:01/10/25 23:35
>>622
「ゲイン」と呼ぶことに統一すればいいじゃん。
629627:01/10/25 23:36
>>627
じゃあディストーションじゃなきゃ、「ゆがみ」でもいいのか?
って論法にいきそうなんで補足しとくけど、
distortionって信号伝送における電気用語だから。昔から。

それをエフェクターのツマミの名前に採用したのは・・・
ディストーション+ か RATが最初だろうか。
630ドレミファ名無シド:01/10/25 23:36
>>627
マジレスするなよ!
おもしろない
631∴大萩談・・・。:01/10/25 23:38
フレットが届かない時は、首からぶら下げるように!!
632ドレミファ名無シド:01/10/25 23:39
マジレス命!
633ヤング率:01/10/25 23:40
初心者板なんでマジレスがいいかと。
634ドレミファ名無シド:01/10/25 23:58
>>619
ボンドだけでだいじょうぶ?ネジ穴が大きいんだったらボンド入れても外れるんじゃないの?
635ドレミファ名無シド:01/10/25 23:59
じゃあリペアに出しなさい。
それで解決だよ。
636ドレミファ名無シド:01/10/26 00:00
>>634
そんなにねじ穴って違うものなのか?
637627:01/10/26 00:03
>>630
だって、きもちわるいじゃん。
MTRとかギター以外も使うなら、わかっとかないとさ。
638ドレミファ名無シド:01/10/26 00:12
でもな〜インディーでそこそこ売れてるギターのヤツとかでも、
「ゆがみ」って言ってたりするんだよ。

根は深いよ。初心者向けギター雑誌はフリガナふってくれ。まじで。
639ドレミファ名無シド:01/10/26 00:14
boot legのディストーションの名前で確認しろヴォケ!!!
しょうもない事で討論すんな!!
640ドレミファ名無シド:01/10/26 00:17
>>638
「ゆがみ」と「アンプ・シュミレーター」
は2ちゃんねるでは、あえて突っ込まないって
決まったばっかりだろ?
もういいんだよそも話は
641ドレミファ名無シド:01/10/26 00:26
>>640
それに「アイバーニズ」「イバニーズ」対決も入れてけろ。
642ドレミファ名無シド:01/10/26 00:37
>>641
どっちでもいいじゃん
643ドレミファ名無シド:01/10/26 02:24
おいらはイバニーズと呼ぶよ。
644ドレミファ名無シド:01/10/26 06:18
 自分の出す音はねちねちして歯切れが悪いです。
チョーキング、スライドの速度、ピッキングの角度、深さ、位置、
フォーム等も見直しましたが全然ダメです。
改善策はないのでしょうか?
645ドレミファ名無シド:01/10/26 06:43
>>644
基礎練習をゆっくりやり続ける。
右手と左手のタイミングが合っていないのでは?
646ドレミファ名無シド:01/10/26 08:20
メンテナンスがよく書いてあるサイトってないですか?
647ドレミファ名無シド:01/10/26 09:19
ダイアトニックコードって何すか?
648ドレミファ名無シド:01/10/26 09:33
ロックってやはりマイナーペンタが主流なんでしょうか?
649ドレミファ名無シド:01/10/26 09:35
>>640
わかったよわかったから

>>644
ピックは?
でなくば、ギターの鳴りがネチネチしてるんではないだろうか。

>>646
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/
650珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 09:36
>>647
スケール上の各音をルートとして三度ずつの音を積み重ねていったもの。
651珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 09:36
>>648
主流かもね。
652ドレミファ名無シド:01/10/26 10:35
長渕の交差点をアルペジオで弾きたいのですが、コード表しかありません。
TAB譜の載ってる本はあるのでしょうか?
653珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 11:07
>>652
そのままアルペジオしたらいいのでは?
654652:01/10/26 11:59
そのままってのがわからないんです。
アルペジオをやったことがないもので・・・
アルペジオってコードによって弾く順番って決まってるのでしょうか?
655ドレミファ名無シド:01/10/26 12:09
>>654
決まってない。
曲聴きながらこんな感じかなってなぐあいでやる。
656ドレミファ名無シド:01/10/26 12:31
>>654
コード押さえて適当に一音ずつ弾いて。
657えすまり:01/10/26 12:44
同じ曲でも楽譜によってTABの位置が異なるのは何故でしょうか。
例として、ポリスの「見つめていたい」が、しんこーとりっとーで
1フレットずつズレてます。(ドレミの表記は同じ)。実際弾いてみると、
りっとーのTABの方が合ってるようです。 これに限らず、しんこ−の楽譜は
1フレットズレてるのが多くないですか?
658ドレミファ名無シド:01/10/26 12:45
ギターを始めて1か月とちょっとです。
そろそろ弦を張り替えようと思うのですが、
張り替え方がさっぱり分かりません。
周りにギターをやっている人もいません。
こんな私にも分かるように説明して頂けませんか?
ちなみに、使用しているのはFENDER JAGUARです。
宜しくお願いします。
659珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 13:15
>>658
今貼ってある弦を良く見て覚えて張り替えましょう。
660ドレミファ名無シド:01/10/26 13:39
TAK松本のGO FURTHERの完コピに成功したんですが
この曲って難易度的にはどれくらいのレベルなんでしょうか?
周りでギターやってる人がいなくて自分のレベルがわかりません。
これなら堂々と人前で弾いても恥ずかしくないレベルなのでしょうか?
661珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 13:43
>これなら堂々と人前で弾いても恥ずかしくないレベルなのでしょうか?

TAK松本というチョイスがお寒いです。
662ドレミファ名無シド:01/10/26 13:56
>>661

TAK松本って通の人からはウケよくないんですか?
あのわかり易いカッコ良さが好きなんですけどね。。
663珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 13:58
そういえば痛の人にはウケがいいかもしれん。
664ドレミファ名無シド:01/10/26 16:34
いろんな本にでてくる「コードのボイシング」。

どういう意味なんでしょう?
665珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 16:42
音の積み方のことです。
コードの最低音を変えたりするとかするとか。
666ドレミファ名無シド:01/10/26 17:01
いまやなつかしクレイマー。
俺の愛用してたクレイマー。
指板をメイプルにカスタマイズしたクレイマー。
これだけで誰が好きか一目瞭然なクレイマー。

火事で燃えたんだよぉぉぉおおおお!
俺の青春かえせぇぇぇぇえ、コノヤロウ!

ちなみに、焼け跡から部品の一つすらでなかった。
667ドレミファ名無シド:01/10/26 18:29
ハイ、質問です。
オリジナル作っててソロ進行で分からなくなったんですが、
Aメロのコード進行=ソロのコード進行で、いいんですか?
668ドレミファ名無シド:01/10/26 18:31
セミアコってどんな弦を張る物なの?
669ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/26 19:31
>>668
ふつうの弦でいいんでしょ?
670668:01/10/26 19:39
アコギ用の弦かエレキ弦かってこと
671ドレミファ名無シド:01/10/26 20:34
>>670
アコギ用をおすすめしとくよ。

プレーン弦のみエレキ用に変える、変則的なのもいいかもな。
672匿名希望:01/10/26 21:20
>668
 エレキ用ちょっと太め(010〜か 011〜 位)がお勧めかも。
673ドレミファ名無シド:01/10/26 21:53
『ブースター』として使う
って、よくわかりまへん
674ドレミファ名無シド:01/10/26 22:06
ハーフダウンチューニングってなんですか?
また、そのチューニングの仕方教えてください
675珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 22:19
>>673
音量をあげたり音圧をあげたり特定の音域をあげたり
ワウをオンにして踏み込むだけでトレブルブースター
ワウをオンにして半開きでミッドブースター
歪みエフェクターを踏んでゲインブースターとかとかとか

>>674
半音下げのこと
Eb Ab Db Gb Bb Eb
676ドレミファ名無シド:01/10/26 22:37
すいません、半音下げのチューニングのやり方は
1フレット押さえながらチューニングメーターを
合わすってことでいいんでしょうか?
677ドレミファ名無シド:01/10/26 22:40
クロマチックチューナー買えよ
678(・д・):01/10/26 22:46
速いフレーズは、ネックが厚いほうが(・∀・)イイ!の?
679珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 22:47
>>678
好みです。
680ドレミファ名無シド:01/10/26 23:05
アンプのスピーカーの寿命について教えて。
自分で交換できる?
681ドレミファ名無シド:01/10/26 23:06
>>677
お金ないんですよ〜
そう言わずに教えてもらえませんか?
半音の仕方>>676であってます?
682珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 23:15
>>680
使用頻度、使用環境にもよりますので一概には言えませんね〜。
交換にしても個人のスキルによりますです。
>>681
一応出来ますけど、指の押さえる力は絶対に一定に出来ないので不安定に
なるでしょうね。6弦Ebだけ合わせて後は弦同士のハーモニクスで合わせるほうがいいでしょうね。
気にせず半音上げて弾くのが一番いいかも。
683ドレミファ名無シド:01/10/26 23:25
>>682
参考にします
レスありがとうございました
684珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 23:26
>>683
どっちの人かわからない、(綿
またねー。
685ドレミファ名無シド:01/10/26 23:27
だれかカントリースケールを詳しく教えて下さい!
あと、ブルーススケールもお願いします
686ドレミファ名無シド:01/10/26 23:31
>>681
俺は、まず6弦の4フレット(A♭音)に5弦を合わせる。
後は5弦に合わせてハーモニクスで他の弦をチューニング。
ただし、これじゃテンションの関係でずれているはずだから
ちゃんと合わないはず。
最終的にE♭の曲を聴いて合わせるかな。SRVなど。
687ドレミファ名無シド:01/10/26 23:34
>>675
ありがとうついでにもうひとつ・・・
歪みでゲインブースターとして使う場合って、
セッティングとしては、ヴォリューム最大にして、
ゲインを少し上げるって感じでいいの?(一般的な方法として)
音圧を上げるっていうのは、
エフェクターのゲイン上げて歪ませるんじゃなくて、
上みたいなやり方で、押し出してやる−みたいな感じなのかな?と
688ドレミファ名無シド:01/10/26 23:39
ゲイン上げたら音は潰れるでしょう。
689珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 23:39
>>687
そうですね、(一般的には)お好みでドライブ上げてもいいですが
大概音が潰れちゃうはずなのでほんの少しぐらいですね。
僕はドライブ0にしてレヴェルはマックスです。ボスのOD-3で・・・・
690ドレミファ名無シド:01/10/26 23:42
>>689
それだとゲインブーストしすぎちゃうことが多いかも。
ドライブ0、レヴェルも、もう少し絞ったほうが俺はやりやすいねー。
とにかくOD-3は良い。
691687:01/10/26 23:45
>>689
なるほど納得
あ、ドライブ0のレベルマックスで音圧上がるんですか?
それはやっぱエフェクターのキャラクターによるのかぁ
ダンエレクトロのPastrami使ってる、というか買ったんですが、
ドライブ0だと差がなかったもので・・・
692珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 23:45
>>690
まぁ、OD-3の後の歪みにもよるってことで一つ。(藁
693珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 23:52
>>691
ダンエレクトロのPastramiというのを良く知らないのです。
すみませんです。
しかしブースターはオイシイ技ですよ。
OD-1がいまだに高い値で取引されていたり、
チューブスクリーマーのたくさんのモディファイ物が出ていたり
ケンタウルスとかいう馬鹿高いエフェクターがあったりと
ハマルと楽しいですよ。
694ドレミファ名無シド:01/10/26 23:52
名器と呼ばれるマルチエフェクターってある?
695珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/26 23:59
>>694
マルチの性能は日進月歩なのであえて名器を選ばなくても?
とりあえず知りません。すみません。
696ドレミファ名無シド:01/10/27 00:00
>>693
いえいえ。Pastramiは小さくて安い、赤いODです。
まぁ、ルックス優先で買ったというか(藁
でも、試奏して微妙に歪ませた音とか好みだったし、
初めてならこれでいいかなーと
そうなんですよー なんかみんなやってるし、楽しそうだから
オーバードライブとか、ブーストってのをやってみたくて。
OD-3かぁ〜
697696:01/10/27 00:47
>>珈琲中毒さん
どうもありがとうございました
すごく勉強になりました
これから自分でいろいろ研究してみます・・・
698珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/27 00:50
またねー。
つい先日ギャンバレのビデオを入手したんですが、
「モンスターリック」という練習曲が難しすぎます。お願いします。
700ドレミファ名無シド:01/10/27 00:58
>>699
はは 何をお願いしてるんだろか
701694:01/10/27 01:23
>>695
レスありがと。

>マルチの性能は日進月歩なのであえて名器を選ばなくても?
進歩し続けてるからこそ名器が欲しいんです。
新しいのが出る度に買うほどお金が無いので。(笑)
つまり長く使えるヤツなら良いかなと…。
702珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/27 01:32
ペダルマルチだよね〜?
GT-6でいいんじゃないのかな〜?
安く押さえるならコルグとか・・・
ZOOMはあまり良い印象持っていないのでお勧めできないです。
というのは僕はGT-5を持っているのですが、
GT-5を買うために試奏したときに
ZOOMのGFX-8(だったかな?)と比べたのですが
まったく同じアンプ、同じギターで比べて音が抜けてこなかった経験があります。
参考までに・・
703ドレミファ名無シド:01/10/27 03:32
エレキギター歴1ヶ月くらいの初心者です。
作りたい音がうまくつくれず困っています。
ミスチルのEverythingなどで使われている
アコギのようでアコギでないチャキチャキしたストロークした音は、
どのようにすれば作れるでしょうか?
704ドレミファ名無シド:01/10/27 03:50
シングルコイル
705ドレミファ名無シド:01/10/27 03:52
>>703
主流はトリプルコイルノンハムバッキングフェイズアウトアクティブパッシブ。
( Triple Coil no Hum Backing Phase out active passive)
706ドレミファ名無シド:01/10/27 03:53
>>703

右chのか?ありゃアコギだろ。
707ドレミファ名無シド:01/10/27 03:57
>>704

悪い冗談はよせ、初心者が信じるだろ。
708ドレミファ名無シド:01/10/27 09:21
Cはドミソですが、Gとかシャープがついたり
するじゃないですか?どーしてっすか?
709ドレミファ名無シド:01/10/27 09:42
>>708
メジャートライアドは長3度、短3度(5度)の重なりです。
長3度というのはルート音から数えていくと黒鍵も入れて4つ先の音のこと。(CならばE)
短3度というのはさっきの長3度の音から数えていくと黒鍵も入れて3つ先の音のこと。(CならばG)
ちなみに、マイナートライアドは短3度、長3度の重なり。

結論から言えば、KeyがCだと何もつかないのに、Dだとファ・ドに♯がつくのと同じ事です。
(Gだとメジャートライアドで♯がつかないので、Dにしました。)
710フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/27 11:45
>>708
>Cはドミソですが、Gとかシャープがついたり
>するじゃないですか?どーしてっすか?

楽譜の書き方にしても、ピアノの鍵盤についても、C調を基準として作られているから、Cだと何も付かないんだよ。

それと、C調とG調は基本的には同じだよ。
ただ、C調のスケール構成音(ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド)の、
各音の高さを、それぞれ 1.5倍(←音の高さを周波数で表現した場合)にして、
G(ソ ラ シ ド レ ミ ファ♯ ソ)にしてるんだよ。
711ドレミファ名無シド:01/10/27 12:48
やはり、速弾きって練習しただけ
速くなっていくものなの?
712ドレミファ名無シド:01/10/27 14:07
>>711
限度があるだろ
713ドレミファ名無シド:01/10/27 14:16
3F押さえた時、1Fと弦の間にハガキ一枚の
隙間ができるのが、当たり前!ってどこかに書いてあった
んだが、さっき、チェックしたらできてなかった、、、。
ナットの消耗が激しいのか?買ったばっかりのギター
なのに、、、。
714ドレミファ名無シド:01/10/27 14:22
気にすんな。
715ドレミファ名無シド:01/10/27 14:27
↑そうっすか、、、。
716ドレミファ名無シド:01/10/27 14:28
うん、マジレスできにすんな。 
717ドレミファ名無シド:01/10/27 14:34
↑マジレス、THANX!

ところで、今度マルチの購入を考えているんですが、
BOSSのME−33ってどうだろ?
GT−3が本当は欲しいんだが、金が、、、。
718ドレミファ名無シド:01/10/27 14:45
>>717
金貯めろ、働け、金で解決することなんかたいしたことおまへん。
719ドレミファ名無シド:01/10/27 14:49
>>717
ME-33そこそこ使えるけどオリジナルにしろコピーにしろ、
ちゃんとやりたいなら、やっぱりダメ。GT-3もはっきりいって
あまり良くない。どうせなら頑張ってGT-5にしたほうが良い。
全然違う。中古ならGT-3の新品くらいの値段で買えるところもあるし。
まあ、今すぐエフェクターが必要だというんであればしかたないけど、
そうでなければ絶対にGT-5が一番いい。どうせ安いの買ってもまた後で
いいの欲しくなるだけだしね。
720ドレミファ名無シド:01/10/27 14:55
>>717
719の言うこと、一理あります。
無理目と思う良い機材を手に入れる。機能的に良いのは当然。
無理してるので使っていてうれしい。練習も増える。うまくなる。どぉ?(w
721720:01/10/27 14:56
追記
最初に良い物買う。何度も買いなおさない。結果安上がり。
722ドレミファ名無シド:01/10/27 14:57
楽器ってさ、劣化しないんだよね。
それが嬉しいよね。
723ドレミファ名無シド:01/10/27 15:00
>>722
する。
724ドレミファ名無シド:01/10/27 15:18
>>722
使いこむと音が変わるが、それが唯一無二でいいという人がたくさんいる。
725ドレミファ名無シド:01/10/27 15:44
>>722
短期的に、また売り物と言う観点から見れば楽器自体の劣化は避けられないけどさ、
数年単位であれば多くの場合良い方向に変わるだけでしょ。

>>724
これは肯定的な意見なのかはたまたそうではないのか…?
少なくともそれは劣化とは言わんよね
726ドレミファ名無シド:01/10/27 16:53
スティーブモースってディープパープルに
入る前はどこのバンドにいたの?

どこのギター使ってるかも知ってたらTELL ME!!
727ドレミファ名無シド:01/10/27 16:58
ディキシードレッグス、スティーヴモーズバンド、カンサス…
あとは忘れた。

で、初期使っていたのはカスタマイズしたテレキャス
ここ数年(十数年か)はアーニーボール/ミュージックマンの
スティーヴモーズモデル。

まちがってたらごめそ!
728ドレミファ名無シド:01/10/27 17:00
>727

ありがと!おれ、99年のディープパープル見たんだが
すげーかっちょよかった。でも、アーニ−ボールって
初耳だった、、、。
729名無人:01/10/27 17:06
730ドレミファ名無シド:01/10/27 17:17
フェルナンデスMG−120Xを
友達が買おうとしてんだが、
あれ音はどうなんだろ?弾きにくいって
聞いたが。hideが使ってたやつだよね。
731ドレミファ名無シド:01/10/27 17:30
フェルナンデス自体壊れやすいのでお勧めしません。
長くつもりが無ければ良いですが。
732ドレミファ名無シド:01/10/27 23:52
>>730
70Xにしとけ、120Xってサイケペイントのだろ?

弾きにくいってのは6弦側の角の部分が、座って弾くとオパーイに当たるんだよ。
それがゴリゴリ当たるから痛いんだよね。

でも、女のこが弾くとイイ感じにオパーイがつぶれて、見てるだけで(以下略
733ドレミファ名無シド:01/10/28 00:58
モッキンはやめとけ。後悔すること間違いなし。

732が言うように、物理的に
そして、精神的にもいずれ痛くなること請け合い。
素人にはお薦めできない。
734ドレミファ名無シド:01/10/28 01:12
ZOOM9000を格安で手に入れました。
手探りですが一通り使いこなせるようになりました。
一瞬だけリズムを出す機能が出た時があったんですけど
それ以来出ないです。
そういう機能ってこのエフェクターにはあるんですか?
一応メーカーサイトとgoogleで調べました。
735ドレミファ名無シド:01/10/28 01:52
出たということはあるんだろ、多分。
736ドレミファ名無シド:01/10/28 01:54
ウラ技じゃん!ファミ痛に送れ。
737ドレミファ名無シド:01/10/28 03:24
速弾きに適した、弦高、教えてください!

皆さんのは、どれくらい?
738ドレミファ名無シド:01/10/28 03:51
代理コードがよく分からないのですが・・・・。

あと、m7、M7などありますが、もともと、
セブンスってどう構造でできているんですか?
739ドレミファ名無シド:01/10/28 04:17
>>738
代理コードはその名の通り代理出来るコード。構成音が似ているもので
同じ機能を果たす役割のコード。探してみそ。
例えばCM7とEm、G7とD♭7など。

「おふとんジャズ」で検索してみて。分かりやすく説明されてるから。
ジャズだから難しそうなんて概念はだめよん。
740ドレミファ名無シド:01/10/28 04:25
キーは「トライトーン」
741ドレミファ名無シド:01/10/28 04:26
>>740
ドミナントコードはね。
742ドレミファ名無シド:01/10/28 11:46
http://www.fender.jp/magazine/magazine00/cont2.html
これってもう発売されてるんですか?全然見かけないんですが…。
743フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/28 12:43
>>738
代理コードは、構成音が似てて響きが似ていることから、代理がコードのことです。
響きが似ているけども、ベース音が異なったりするので、全く同じじゃないです。
また、代理コードは・・・ベース音が異なったりするので、コード進行の流れから見ても、「コード進行の中の流れとしての機能」は代理できていないコードです。
つまり、代理コードが代理できているのは、あくまでコード単体のみの響きをある程度代理しているだけです。
ですから、代理コードを使用するときには、代理コードを当てはめてみて、実際に耳で聞いてみたりして注意が必要です。
訂正。

代理コードは、構成音が似てて響きが似ていることから、あるコードの代理が出来るコードのことです。
響きが似ているけども、ベース音が異なったりするので、単体の響きとしても完全には代理できないです。
また、代理コードは・・・ベース音が異なったりするので、コード進行の流れから見ても、「コード進行の中の流れとしての機能」は代理できていないコードです。
つまり、代理コードが代理できているのは、あくまでコード単体のみの響きをある程度代理しているだけです。
ですから、代理コードを使用するときには、代理コードを当てはめてみて、実際に耳で聞いてみたりして注意が必要です。
745ドレミファ名無シド:01/10/28 14:01
>>732
君のような奴は・・・!
大好きだ。
746geocity:01/10/28 14:12
そういや死魔村とか六区居んのスレが消えてる!
誰か統一スレつくってYo!
747ドレミファ名無シド:01/10/28 14:32
ギターの音って単独で出してる時は良く聞こえるのにバンドに入ってる音聞くと
埋もれてはっきりしないんだけど何でかな?
748ドレミファ名無シド:01/10/28 14:42
>>747
ビデオとか見れば小さいのかそうでないかわかるでしょ。
ちゃんと聞こえてたらPAの人にモニターの音大きくしてもらいなよ。
それか、エフェクターの使い方が下手とかだね。
749ドレミファ名無シド:01/10/28 14:47
スレ違いだとは思うんですが、BOSSのGT-3を使っているのですが
歪みはノイズだらけ、クリーンは低音が出ないという状況なのです。
どなたかよい音の作り方を教えていただけませんでしょうか?
750ドレミファ名無シド:01/10/28 15:03
yamahaのSF-500 SuperFlighterというギターを1万で譲ってもらったんですけどこれって値段的にどうなんですか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください
751ドレミファ名無シド:01/10/28 15:37
>>749
GT-3は使ったことないから知らんけど、使いやすいって聞いたけど。
とりあえず、DRIVEの値を減らす。
最高でも12時ぐらいでいいと思う。
歪ませまくって、ノイズリダクションをかけすぎると音痩せするから意味無い。
あと、キャビをOFFにする。Marshallあたり使ってるんだったら要らない。
クリーンは歪みに比べると低音出ないもんだよ。
どうしても出したいってんならフルテンにすればいい。
多少オーバードライブ(クランチ)気味になるが。
752ドレミファ名無シド:01/10/28 15:49
ネックが反ったっぽいですが修理にダる?
753ドレミファ名無シド:01/10/28 16:03
ジャガーとジャズマスターとムスタングって
見た目似てるように見えるんですけど
どう違うんですか?
教えてください。
754ドレミファ名無シド:01/10/28 16:11
>>753
どうって・・・なぁ?
見た目が違うんだよ
755ドレミファ名無シド:01/10/28 16:15
>>754
なんか釣れちゃった・・・。
756ドレミファ名無シド:01/10/28 16:15
PUはシングルでしょ。
後は材質の違いが出るかもね。
757ドレミファ名無シド:01/10/28 16:30
>>756
PUはシングルって言ってもつくりが全部違う。
後コントロール類が違う
スケールが違う
758749:01/10/28 16:48
>751
レスありがとうございます。
やっぱり歪みは上げすぎない方がいいですね。
クリーンですが、前に使っていたDODのマルチでは低音が出ていたので
普通は出るものだと思っていました。でも、聞いてみるとこもっていた
から低音が出ていたのかも知れませんね。
759ドレミファ名無シド:01/10/28 17:53
通信販売で買った事ある人いますか?
その時の、いいとこ悪いとこを教えて下さい。
お願いします。
760珈琲中毒 ◆Cafe5bH2 :01/10/28 17:58
いいとこ

外出しなくて良いのでヒキーも安心。

悪いとこ

試奏出来ない。
送料がかかる。
761ドレミファ名無シド:01/10/28 18:55
>>760
ありがとうございます。

その他のご意見お伺いお待ちしております。
762ドレミファ名無シド :01/10/28 18:57
GT3って電池どれくらいもつの?
763749:01/10/28 19:19
電池じゃなくてアダプタだよ
764762:01/10/28 19:26
>763
そうなんですか。メモリーを保存しているバッテリーはどれくらいもつのかな?
と思いまして。教えてください。
765ドレミファ名無シド:01/10/28 19:32
質問です。
T△7-Um7-Vm7-W△7-X7-Ym7-Zm7(b5)
についてです。
△=メジャー m=マイナー ←読み方あってますか?
あと、Xは何故△もmも付いてないのですか?
766ドレミファ名無シド:01/10/28 19:58
X7はXメジャーにマイナーセブンスを加えるという意味です。
セブンスはデフォルトでマイナーなのでmは省略します。
ほんとはmが付いているのだけど、省略しているのです。
これはナラワシなのでしかたないです。
767ドレミファ名無シド:01/10/28 20:10
>>759
目に見えないので詳しいコンディションは店員の言うがまま。
確認するにも写真を送ってくれるだけ(メールなら画像かな)

だからネックに致命的なエクボあったり、フレットが寿命だったりも・・・。

通販にあまりメリットはないです。リスクばっかりでしょうね。
768ドレミファ名無シド:01/10/28 20:12
>>766
> セブンスはデフォルトでマイナーなので

そうなん?
じゃあマイナー7thは何なん?
769ドレミファ名無シド:01/10/28 20:17
>>768
そのマイナーはルートにかかっているのでは?
770765:01/10/28 20:19
>>766
回答ありがとうございます。
では、頭の中では X7=Xm7 と捉えて良いのでしょうか?

デフォルトとはなんでしょうか?
771ドレミファ名無シド:01/10/28 20:22
>>770
それじゃぁ3rdがマイナーになっちゃうよ。

デフォルトは初期設定の意味から発展して基本、最初の意になっちゃったパソコン用語。
772765:01/10/28 20:25
>>771
あぁ、やっと理解できました。
ありがと〜ございました。感謝します。
773ドレミファドン:01/10/28 20:32
アルハンブラなどのトレモロはどのように練習すればいいのでしょうか
トレモロは早く弾けても
音の粒や間隔が等しくなかったり、音が小さいことが多い

多いというか素人の人でかなり上手と自負しているひとでも
トレモロがきれいに弾ける人をほとんどみたことがない。
専門家でもトレモロの粒、間隔が全く同じで大きな音で
流れるようなトレモロが弾ける人はとても少ないように思いますが

最近、まじかで元NHKのギター講師だった人の
アルハンブラを聞いたら
音量も十分で音の粒、間隔がぴったり等しく流れるような
トレモロを弾いていました。
よく見ると右手の指の動きがものすごく小さい。
それなのに音量は十分でした
どんな練習をしたらこんな風にトレモロがひけるのでしょうか
774ドレミファ名無シド:01/10/28 20:34
>>773

練習しかない、終了。
775ドレミファ名無シド:01/10/28 20:41
むらじかおりを完コピしなさい。
776ドレミファ名無シド:01/10/28 20:42
 木寸 シ台   イ圭 糸音戈
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001862946/
777ドレミファ名無シド:01/10/28 21:03
>>773
カルレバーロ奏法を使っています
778ドレミファ名無シド:01/10/28 21:04
モホゾビッツ商法だろ?
779ドレミファドン:01/10/28 21:30
>777
カルレバーロ奏法については、このときの元NHKの講師の
方もそれで練習したらといっていました。
ただこのときは時間があまりなく詳しくは聞けなかったのですが
この練習をすると、指の力がついて指の動きが小さくなるのでしょうか
このときの元講師の方はその他の曲を弾くときも
右手の指の無駄な動きが少なく1音1音がくっきりと
きれいな音がでていました。
780なんなんしん:01/10/28 21:55
ストラトとレスポールって何が違うの?
何となく形等で判別できるんだけど、決定的な違いって何すか?
781ドレミファ名無シド:01/10/28 21:58
ピックアップとブリッジ
782ドレミファ名無シド:01/10/28 22:47
>>767
やはり店にいくのがよいのですか・・・。
へこみとかは嫌ですね・・・。
ご意見ありがとうございます。
783ドレミファ名無シド:01/10/28 23:10
>>780
音が全然違うんだけど?
784ドレミファ名無シド:01/10/28 23:18
>>780
カタログ見て、楽器屋に行って
勉強しろ
おまけに試奏させてもらえ!
785ドレミファ名無シド:01/10/28 23:26
>>780
決定的な違いは形だろ?
786ドレミファ名無シド:01/10/28 23:29
>>785
重さも全然違うよNE!
787ドレミファ名無シド:01/10/28 23:39
やっぱメーカーだろ
788ドレミファ名無シド:01/10/29 00:25
もうすぐ初心者卒業かもしれないんだが、ピックタッピングのやり方がわからん。
誰か教えてくれ・・・。
789ドレミファ名無シド:01/10/29 01:01
恭司に聞こうぜ
790sage:01/10/29 01:56
>>788

そんなの出来なくても何にも問題ない。
ていうか出来ても滅多に使う所無いから安心してくれ
791567:01/10/29 04:52
度々失礼します。
自分はKORGのD12をHDRとして使っているんですが
前途したRP-7とD12内蔵のアンプシミュレーターを弾き比べてみたらその音の差に歴然としました。
ですが、D12のアンプシミュレーターは設定が面倒なのと幾ら設定し直しても音が篭って聞こえるんです。
アンプシミュレーターとはこういうものなのでしょうか?
D12のは音が篭ってるという点を除けばいいんですがPODやV-AMPはこういうことは無いんでしょうか?
今は値段が安いV-AMPを購入しようかと思ってるんですが...
792567:01/10/29 04:55
補足ですが、RP-7を使って録音した場合音が汚くなってしまいます。
D12を使うと音はいいんですが篭ってしまいます。
793ドレミファ名無シド:01/10/29 05:05
>>791
コルグやRP-7はあんまり分からないですが、
アンプシミュでラインで取るとどうしてもこもるように思います。
僕はPOD2使っているですが、アンプから鳴らした音と、
ラインの音は明らかに違いますね。
どうしてもデジ臭いとは別に、ライン臭さがでる気がします。

僕はもともとアンチアンプシミュ派だったのですが、
真夜中でも、マイクのセッティングなどの手間などを
考えたら、とても便利だと思います。

僕はPOD2の後にブートレッグのイコライザーを
繋げてます。機種によると思いますがだいぶ変わりますよ。
794567:01/10/29 08:52
>793
そうなんですか。
今もD12のシミュで弾いてたんですが
音のニュアンスがわかり辛くてマルチの方がよっぽど弾いてて気持ちいいです。
この点をV-AMPが改善させてくれるといいんですが...
795ドレミファ名無シド:01/10/29 09:14
>>791
ちょっと逆に訊きたいんだけど、
そのCHにリバーブなりディレイなりってかけてる?
D12のプログラムに入ってるのかな?

ギターでまったくのドライな(=響いた音の余韻のない)状態の
アンプの音ってけっこう、ハイがなくきこえるもの。
いわゆるリバーブ、ってかんじじゃなくて、うすく足されてるだけ
でもずいぶん違うもんなんだけど。

ってもんだいじゃあ、ないのか。
796ドレミファ名無シド:01/10/29 14:28
>>779
カルレバーロ奏法は最小限の力で最大限の力を出す事ができる奏法です
797参考までに:01/10/29 14:36
>>773

すいません、カルレバーロは知らないのですが…。
自分は、pima、piam、pmia、pmai、paim、pamiという6種類のトレモロを
ひたすら練習しました。
まあ、御世辞にも上手と言える域までは行きませんでしたので、あまり
偉そうに言えませんね。
すいませーん。
798765そして初心者:01/10/29 18:14
指運について質問です。
スパニッシュ系フレーズ・テンポ110位

1弦|         121312
2弦|      121315   151312
3弦| 13   14         1413

例えば、こうゆうフレーズでは人指し指で1〜3弦をセーハするんですか?
それとも、押し弦が変わる度に人指し指を移動させるんですか?
799 :01/10/29 19:15
>>798
最初の中指13fを押さえた時は人指し指は1〜3弦あたりを
軽く触った状態。次に人指し指はそのままに、中指も押さえたまま
薬指14fを押弦。次に2弦ピッキング直前に人さし指(軽く寝か
せて1、3弦をミュートしたまま)2弦12fを押え、2弦ピッキングと
同時に中指薬指を離す。次ぎに人さし指を押さえたまま中指13f、
薬指14fと順次押さえて行く。
800ドレミファ名無シド:01/10/29 19:21
曲ってどうやってうpするのですか?
よくわかんないっす。
>>799
どうもありがとうございました。助かりました。
異弦同フレットを弾くときの様に、1〜3弦をセーハして
指の関節で弾き分ければいいんですよね。

今までクラッシックフォームでソロとかも弾いていたので
ロック式フォームに矯正中なんです。
802799:01/10/29 20:20
>>801
俺も基本的にクラシックフォームだけど、人さし指はなるべくいつも
軽く寝かせて弦を触っておく。開放を使わない限りは
人さし指よりヘッド側から音がしちゃまずいわけだから。
そして人さし指を弦に触ったまま別の弦にずらしていく
イメージ。完全に3つの弦をセーハするわけじゃないよ。1弦を
押さえるときは人さし指頭が2弦には触るけど3弦には触れてない。

もちろん別のスタイルの人もいるとは思う。
803ドレミファ名無シド:01/10/29 21:02
アコギとエレキの違いは?
  
804ドレミファ名無シド:01/10/29 21:08
電気仕掛けのオレンジかそうじゃないかです。
805 :01/10/29 21:24
ZO−3てすごく重くないですか?アコギしか弾いたことないので
指より肩の方が痛い
ほかのエレギはどのくらい重いんですか
806ドレミファ名無シド:01/10/29 21:26
>>805
赤ペン先生のチェ〜ックコォーナー!

エレギ×
エレキ○

濁っちゃダメヨーン。
807ドレミファ名無シド:01/10/29 21:55
クロマチックチュナーって必要でしょうか。
あると便利なんですか?
808ドレミファ名無シド:01/10/29 21:59
ダウンやオープンや変則多用する場合は便利。
809ドレミファ名無シド:01/10/29 22:11
 レスポールスタジオってダメなんでしょうか?
人気ないし、値段安いし…。
 ルックスは好きなんだけどなぁ。
810ドレミファ名無シド:01/10/29 22:12
>>809
ダメではない。バインディング無いのがちとカコワルイ。
811ドレミファ名無シド:01/10/29 22:24
>>810
音&弾きやすさは問題ないんですか?
まあ人によって感じ方は違うだろうけど、一般論として。
問題ないっていうか、良かったりします?
812ドレミファ名無シド:01/10/29 22:30
音&弾きやすさは君が決めることだぁよ。
813ドレミファ名無シド:01/10/29 22:33
PUセレクターが壊れたら、修理代どれぐらいかかる?
814ドレミファ名無シド:01/10/29 22:34
部品代のみ。
自分でハンダ付けせり。
815ドレミファ名無シド:01/10/29 22:36
>>814
 いや、もしいいギターなら半田は素人があまり手を出さない方がいいよ。
でも最近リングハンダっていうのが出てきてるからラクかなあ・・・
816ドレミファ名無シド:01/10/29 22:38
>>815
ハンダも出来ない野郎がそのいいギターの性能を発揮できる腕を持っているとは思えない。
817ドレミファ名無シド:01/10/29 22:41
ギターはじめたばかりです
今は雑誌などに載っている好きな曲のコードをコード表とにらめっこしながら
弾いている(なんてモンじゃありませんが)ところです
そこで質問なんですが、例えば C/E といった表記になっているコードが
ありますよね?これはコード表になくて、どうフレットを押さえるのか
わかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします
818ドレミファ名無シド:01/10/29 22:43
Cを弾きつつ最低音をEにしたら良いのです。
他の音程の表記でも同様です。
819ドレミファ名無シド:01/10/29 22:44
>>816
 ヴァカ発見。
820ドレミファ名無シド:01/10/29 22:45
>>819
おまえだ。
821ドレミファ名無シド:01/10/29 22:47
馬鹿だらけってことか・・・。
822ドレミファ名無シド:01/10/29 22:48
電磁誘導も知らないバカが得意げにギター弾いてると殺意を覚える。
823ドレミファ名無シド:01/10/29 22:49
>>822
お前だけだ(w
824ドレミファ名無シド:01/10/29 22:51
だってさー
825ドレミファ名無シド:01/10/29 22:53
ヒステリシスは損失だよ。
826817:01/10/29 22:55
>>818
レスありがとうございます
う〜ん、僕には難しいです。あまり理解できませんでした・・・(恥
あつかましいようで申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
827ドレミファ名無シド:01/10/29 22:59
例えば一番下のポジションだったら
1弦開放(ミ)にして、あとは2弦からド-ミ-ソ-ド-ミと押さえればよいのでは?
フレットで言うと1弦から0-3-2-0-1-0(0は開放)
828826にマジレス:01/10/29 23:58
C/Eとかはonコード、股は分数コードと言われるもので、
Cのコードを押さえつつ、ルート(コードの最低音)はE、つまり6弦開放を押さえる。
G/C何かだったら本来のルートである6弦3fは無視して5弦3fを最低恩にして後は普通にGを押さえれば良い。
829ドレミファ名無シド:01/10/30 00:50
P-90,P-100ってなんてよむんですか?
830ドレミファ名無シド:01/10/30 01:14
>>765-766
激しくワラタ
831ドレミファ名無シド:01/10/30 01:46
>>830
ハァ?
832ドレミファ名無シド:01/10/30 01:56
シーケンサー欲しい。
買うときのポイントおしえて。
833ドレミファ名無シド:01/10/30 02:02
>>829

ぴーきゅうじゅう。ぴーひゃく。

別にぴーないんてぃーとか、ぴーきゅうまるとか読んでもいいが、
たぶん誰も気付いてくれない。
834ドレミファ名無シド:01/10/30 02:03
>>830
馬鹿?間違ってないだろ。766は適切な答えだと思うが。
835∴気にするな・・・。:01/10/30 02:05
 あまりに、あたりまえ過ぎる事だから830はワラタのだ。
皆が皆、初心者にヤサシイわけではないからな・・・。
836ドレミファ名無シド:01/10/30 02:08
でもここはそーいうスレ。
837ドレミファ名無シド:01/10/30 03:21
お前等腐ってるな。仕事のウップン晴らしか?
何でもかんでもネタにするなよ馬鹿やろう。
初心者スッドレってことわるれんなよ!ったく。
このスットコドッコイどもが。
838ドレミファ名無シド:01/10/30 03:36
>>832
欲しい時に買え。
レベルアップで買いどきが分からんのだろうが、きりがないぞ。
839∴・・・。:01/10/30 03:43
なんでギター弾きがシーケンサーなんか欲しいんだ?
840ドレミファ名無シド:01/10/30 03:49
766の解説はちょっと違うね
841ドレミファ名無シド:01/10/30 03:51
>>840
訂正希望。
842ドレミファ名無シド:01/10/30 03:53
>>840
ああ・・なるほど。ワラタの意味が理解できた。「デフォルトでマイナー」
に問題ありか?
マイナーコードって言ってるからか?いや、でもマイナーセブンスかも・・
843ドレミファ名無シド:01/10/30 03:54
デフォルトでマイナーっていうのは
ただ7と書かれたらそれはマイナーセブンスだよと言う意味。
ルートは関係ないです。
844ドレミファ名無シド:01/10/30 03:54
セブンスはデフォルトでマイナーなのでmは省略します。
この文が曖昧だな
ここがちょっと違うポイントか?
845書いた人:01/10/30 03:57
デフォルトとか書いてスマンかった逝ってきます。
846840:01/10/30 03:59
>>844が正解だね。
マイナーってのはフラットさせることを呼ぶワケではないってこと。
それとメジャーコードのメジャーとメジャーセブンスのメジャーは
意味が違う。
847ドレミファ名無シド:01/10/30 03:59
マイナーセブンスって言ったらUm7のm7とおなじことと誤解するかも。
要するに短7度ってことですよね?
X7=X+短7度
Um7=Uの三度を半音階下げたもの+短7度

どちらの7もデフォルトでm(短)になってると。
848書いた人:01/10/30 04:01
いいわけがましいですが、アタマでは理解しとります。
デフォルトっていいたいだけちゃうんか。と問い詰められても仕方がありません。
849ドレミファ名無シド:01/10/30 04:02
意味は通じたからもういいよ
850ドレミファ名無シド:01/10/30 04:04
良い人たちだ。
感動した!おめでとう!
851∴・・・。:01/10/30 04:10
>>847
  つまんネェ事かきやがって・・・。
852訂正すっか:01/10/30 04:15
>>766 >>843
>X7はXメジャーにマイナーセブンスを加えるという意味です。
それは合ってる・・が

正確に言うと、
m = 3度が短3度
7 = 7度が短7度
M7= 7度が長7度 (△7とも書く)

それを合わせると、
m7= 3度が短3度 / 7度が短7度 = マイナー・セブンス となる。

7度が短7度であるのはたしかだが、
>セブンスはデフォルトでマイナーなのでmは省略します。
>ほんとはmが付いているのだけど、省略しているのです。
などと書くと、ちょっと違うな。

>これはナラワシなのでしかたないです。

誤解です。
853ドレミファ名無シド:01/10/30 04:18
初心者スレだから良いだろう?
854ドレミファ名無シド:01/10/30 04:19
853は>>851
855765:01/10/30 04:20
訂正されても違いが分からないのが
初心者の初心者である由縁。
856852:01/10/30 04:20
コード表記でさ、機種依存文字使うの止めておくれ。
VII←でも、いいじゃん。
Winユーザーばかりじゃないんだから。
857ドレミファ名無シド:01/10/30 04:22
>>852
>>X7はXメジャーにマイナーセブンスを加えるという意味です。
>それは合ってる・・が

ここが違うんです。
858ドレミファ名無シド:01/10/30 04:23
>>852
おまえ、フヘだろう?
m3rdとm7thとM7thをどうやったら一緒に合わせられるんだよ!
m7thとM7thが共存する?ぶはは
859∴・・・。:01/10/30 04:25
・・・。
860ドレミファ名無シド:01/10/30 04:30
>>857
わー、マジ、わからん・・・XトライアドにXのルートからの音程差m7th
を加えるってことでしょ?
間違ってる?あら?
861ドレミファ名無シド:01/10/30 04:37
”短7度”これをセブンスと呼ぶワケでこのセブンスにマイナーを付けて
呼んではいけないのです。
マイナーと呼ぶのは3度だけ。
クラシックの理論?ではもともとセブンスのスケールだったので
このようなメンドーなことになっています。

余談だけど普通のメジャーコード(トライアード)をC△と表記する人が
いるけどkのれも間違いです。
862861:01/10/30 04:39
なんか最後の行が変だ!
まいっか。
863ドレミファ名無シド:01/10/30 04:56
>>851
> つまんネェ事かきやがって・・・。

多分、あんた万年初級者だろ?
常に初心者に抜かれることに怯え、足をひっぱる(藁
864ドレミファ名無シド:01/10/30 05:01
>>863
こき使われている社員、みーつけ!
865852:01/10/30 05:06
>>858
わるいが、ちがうんだよね・・(ヤツといっしょにされちった)。
でも書き方がまずかったな。>>852に追加訂正
----------------------------------------------------------
m = 3度が短3度  (マイナー)    カッコ内は読み方。
7 = 7度が短7度  (セブンス)
M7= 7度が長7度  (メジャー・セブンス)※△7とも書く

凡例。
m7= 3度が短3度 / 7度が短7度 = マイナー・セブンス となる。
-----------------------------------------------------------
>>852の「合わせると」っていうのは、
上の3つのコードを合成すると、じゃなくて
コード表記の法則をふまえると、みたいな意味。

>>857さん は=>>861
857で指摘されたトコも矛盾があったか。いま気がついた。感謝。
866ドレミファ名無シド:01/10/30 05:27
>>864
訳わからん
867ドレミファ名無シド:01/10/30 05:36
>800
いってる意味がわかんねっす
868けつ:01/10/30 09:22
トニック、サブドミナント、ドミナント
って見分け方あるんすか?
869ドレミファ名無シド:01/10/30 10:18
弦を前より太いのに変えたら、チョーキングが全然できなくなりました。指痛いです。
今ギターはFVを使っているのですが、テールピースやブリッジの高さなど変えると少しはやりやすくする事も可能でしょうか。
何か弾きやすくする方法など教えてください。
870ドレミファ名無シド:01/10/30 11:13
ハーフトーンについてですが、通常の場合配線は直列?並列?音のニュアンスは違うのでしょうか?
871ドレミファ名無シド:01/10/30 11:16
869>>> 弦をテールピースから裏通しさせるか、今の弦の太さでも出来るようがんばる。
872ドレミファ名無シド:01/10/30 11:19
>>868
そんなことも知らないの?
873ドレミファ名無シド:01/10/30 11:21
>>869
どれくらい太いのに変えたのか判然としないが、
とりあえず、テイルピースを上げてみれ。
あんまり緩くてサステインまで伸びなくなるのと
弾きごこちとの塩梅で、折衷できるとこがあるはず。

あと、ネックがちゃんと真っ直ぐかどうか、早急にチェック。
テイルピースを上げるにしても。

>>870
ノーマルなストラトなら、並列。
直列にすると、並列でフェイズアウトしてたところが
あまりフェイズアウトせず中域がもりあがる。
ちと、こもる。
874ドレミファ名無シド:01/10/30 14:20
Jazz Studyって本どう?
875ドレミファ名無シド:01/10/30 14:40
あの〜、糞みたいな質問で悪いんですが
速弾きの練習法ってどんな事すればいいんでしょう?

今はコピーやったりしてるんですけど
876ドレミファ名無シド:01/10/30 14:44
>>869
まぁ単純に考えれば、弦高を下げれば凄く楽になる。
音に張りはなくなるけど。

でも、そのトーンが気に入っているのであれば
少しの間我慢して弾いていたら慣れるよ。ほんとすぐに。
そんで、たまーに元のゲージに戻してみた時、すんごく楽に感じる。
上手くなっているのを体感するよ。
877 :01/10/30 15:09
>>861
>余談だけど普通のメジャーコード(トライアード)をC△と表記する人が
いるけどkのれも間違いです。

いいんだよ、C△で。ジャズ寄りの表記だと4声和音が基準だから
3声のトライアドは特別に指定しないと奏者に伝わらない。
その他のコードにテンション指定がある曲中で、あるいは、ジャズ
的は曲の中で、Cとだけ書くとCM7とかC69とかでボイシング
されてしまう。
878ドレミファ名無シド:01/10/30 17:06
>>869
腱鞘炎になるぞ
879ドレミファ名無シド:01/10/30 17:10
>>875
 もう速弾きは少しでも出来てて練習フレーズを探してるの?
 それともまだ速弾きが出来ないからフレーズを知りたいの?
880ドレミファ名無シド:01/10/30 17:12
 よく出てくるリッチな音とか、リッチな歪みとかのリッチってどういう音なんですか?
音ネタみたいのがあったらいいのですが・・・
881村上チンポ秀一:01/10/30 17:15
テンポ60位
2・4拍にアクセントを置いて
ゆっくり正確にクロマチック(半音)
全部の弦ポジョンでやる
882名無しのエリー:01/10/30 17:30
>>879
速弾きの練習になるようなフレーズが知りたいです。
883 :01/10/30 18:16
2弦15フレット4弦17フレットで8分で裏箔ミュートの
時ってどうやってミューとかけますか?指浮かせるだけだと
他の弦のミュートが出来ないんで、、、あと人差し指と薬指で押さえてて
いいですか?
884レースセンサーマニア:01/10/30 19:23
レースセンサーのデュアリーのRED/REDって音とか、パワーとかどんな感じなのでしょうか? 似てる音色の有名所とかありますか?教えて下さい。
885ドレミファ名無シド:01/10/30 19:41
>>884
マニアが聞くなよ
886ドレミファ名無シド:01/10/30 19:48
>>883
2弦15−人差し指
4弦17−薬指
5,6弦は中指でミュートで、ピックの角度を調節してなるべく5、6弦は弾かない様にする、じゃダメ?
フレットの間隔が細かいから他の運指じゃきついと思うけど・・・
俺なら上のように押さえると思う
887826:01/10/30 20:03
>>827
>>828

遅くなってすみません
丁寧なレスありがとうございました
あれこれ考えながら音を出していたら理解できてきました
本当にありがとうございました
888ドレミファ名無シド:01/10/31 04:27
エフェクターいいの教えて!!

今、BOSS使ってるYO。
889ドレミファ名無シド:01/10/31 14:30
>>884
やっぱり1.2弦の出力は弱いです。
音色はEMG81よりわずかにトレブリーって感じでしょうか。
コンプ具合はEMGよりも自然な感じですが、クランチのアルペジオは
ちょっとイコライジングが難しいです。
890ドレミファ名無シド:01/10/31 15:15
hage
891ドレミファ名無シド:01/10/31 15:21
ジューダスプリーストのようなソロの音はどんなエフェクター使ったら
いいでしょうか・。
892ドレミファ名無シド:01/10/31 16:36
>>889
デュアリーってRED単体よりやっぱり太いですか?
ポットを500kに換えると吉かも。
893ドレミファ名無シド:01/10/31 17:03
すみません。前のよんだんですけど・・・、
G/C のやり方がまだよくわかりません教えてください。
できれば他の例でお願いします。
894ドレミファ名無シド:01/10/31 17:15
>>892
パワー感に関しては、問題ない満足できるレベルだと思います。
レーセン自体さほどEMGに比べて、どれも癖のないサウンドが得られます。

ゴールドに比べてより深いひずみが得られるくらいと考えてください。
895    :01/10/31 17:27
何の知識も経験もない初心者が
一番弾きやすいギターはなんなのでしょうか??
ぼくはジャズマスターを使ってるギタリストに惚れ込んでるのですが
弾くとなると、おれが同じ物を使いこなせると思えませんし
あとはテレキャスターとストラトキャスターぐらいしか知らないのですが
どれがオススメでしょうか??おおざっぱな質問で申し訳ない。
896ドレミファ名無シド:01/10/31 17:31
偉大なギタリストの皆様、迷える羊をお導きください。
ボサノバやラテンなギターに惹かれ、先日ガットギターを購入した入門者です。
教室に通うとしたら、どんな系統(クラシック、ボサノバ、ジャズ)の先生に師事すべきでしょうか。
現在ジャズ系の方に手ほどきを受けているのですが、なんだかボサノバに聞こえないんです・・。
897ドレミファ名無シド:01/10/31 17:47
>>895
最初は使いこなすなんて考えるより”酔いしれる”を心がけましょう。
ジャズマスターに憧れて同じモデルを自分も買う。
すばらしいことです。

>>896
先生に習うより、ジャズ&ボサライブをやってる店を探して
たくさんの人の演奏を見て自分に吸収していくのが、いいと思います。
ビデオ(レッスン用でも 普通のライブでも)繰り返し見るのも基本です。
898896:01/10/31 21:42
>>896
レスありがとうございます。
ボサはCDばかりで、ライブは未体験でした。
近くにライブハウスあるので、行ってみます。
とにかく指使いさえわからず、あせっておりました。

残りの人生、ギター弾きつづける所存なので、ゆっくりいきます。
899896:01/10/31 21:44
>>897の間違い。失礼しましたっ!
900 :01/10/31 21:59
ボサは、ぶっちゃけると、ジャズのコード+クラシックギターの
テクニック+ブラジル人のリズム。だからジャズ屋にコードを習うのは
正解。まず一通りのコードフォームを教えてもらいな。
901ドレミファ名無シド:01/10/31 22:44
6弦ギターで2音半下げチューニングをしているんですが
各弦の音は B E A D Gb Bでいいんですよね?
また、色々なチューニングの特徴を教えて下さい。
902ドレミファ名無シド:01/10/31 22:57
>>798>>802
クラッシックで覚えると、後々困らない?チョーキングへの移行とか・・・
みんなはどう弾く?
903896:01/10/31 22:59
>>900
おおまたレスが・・ありがとうございますっ!
挙げられた3つの要素、全てゼロからの出発です(涙)。でもがんばります。
現在コードは教授いただいてます。ただ、何か響きが違う感じがするのと、
単音はピックまたは親指の使用が前提のようで、悩んでしまいました。
やはりクラシックの基礎をやるべきのようですね。
ブラジル人の心で、禁じられた遊びを弾けるよう精進します。
904ドレミファ名無シド:01/10/31 23:04
>>893
Go! Go! Guiter!とかいう雑誌を買えば時々載ってる
905??:01/10/31 23:12
ギターの弦を張り替えたんですが・・・
1弦が上手く鳴らないんです。
めっちゃ強く抑えてるのに「ギーーーン」って
ちゃんと抑えてない時にでるあの音がなるんですよ。
やっぱり弦の張り方が悪いんですかね?どうしたらいいっすか?
906ドレミファ名無シド:01/10/31 23:16
>>905
ネックが反ってるかと
907??:01/10/31 23:28
ネックが反って「ギーーーイン」てなってるんすか?
直らないですかねえ?
ギターもう限界っすかねえ?
908ドレミファ名無シド:01/10/31 23:29
若しくはブリッヂの溝に当たってたり。
909??:01/10/31 23:31
溝に当たってる??
910ドレミファ名無シド:01/10/31 23:35
>>??
今先輩方が2つのコメントをくれました。
1つはネック。もうひとつはブリッジ。
まずはきちんと自分で見なさい。
911??:01/10/31 23:42
すんません、ネックが反ってるの意味がわかりまへん。
反ってるっちゃ反ってますけど木ですから。ブリッジの溝に弦は
当たってはいけないんですか?弦張れないっす。
912??:01/10/31 23:45
あ〜バカ質問だって重々承知
913:01/10/31 23:45
要するに、振れる部分は両端の点(ナットとブリッジ)以外に
触れてはいけないということです。

貴方のギターが変な音を出すのは、その間に
触れている「何か」があるということ。
914:01/10/31 23:49
大抵の場合、ネック反りによってフレットが弦に当たってしまったり
ブリッジ角の不具合によって、接点不良となっていたりすることが多いです。
あとは、高フレットをおさえた時にピックアップを高くしすぎていると
当たることがあります。それらの点に注意してみてください。
915??:01/10/31 23:54
ありがとう
916ドレミファ名無シド:01/11/01 00:46
>>893

分数コード理解するには、まずコードの仕組みと、コード押さえた時の、
指板上の音を理解しとかんと無理よ。

一言で言うと、元のコード押さえて、ルートの音(指)だけ、指定された音にずらすのだ。

G/C なら、まずGのコード(この場合ローコードのGだな)を押さえる。
で、このコード本来のルートである6弦3f(G音)の変わりに、C音(5弦3f)を押さえる。
(5弦2fはとーぜん弾けなくなるがそれで良い。1〜4弦は最初のまま。6弦もいらん)

低い方の弦から、本来のルート音を探して、また低い方からその変わりの
音を探していって押さえてやればOKだ。

これでもわからんなら、まだ覚えるには早いかもな。
917ドレミファ名無シド:01/11/01 00:49
901ですが教えて下さい。。。
918ドレミファ名無シド:01/11/01 00:50
>>917
意味がわからん
919901:01/11/01 00:51
>918
どこらへんがわからないんですか?
920ドレミファ名無シド:01/11/01 01:02
立って弾くともたついたり音がしょぼかったりします。
そんなに低く構えてはいないんですがやはり慣れでしょうか。
ギターはストラトです。
921ドレミファ名無シド:01/11/01 01:05
>>920
どっかしらに920さんの立って弾きやすいフォームがあるはずです。
でもちょっとやり辛いのもあるかも知れません。
922901:01/11/01 01:08
え、なんで、上の文のどこがおかしいんですか?
923ドレミファ名無シド:01/11/01 01:08
>>920
もたつくのはやっぱり座りとポジションが変わるからでは?
立って弾く練習したらどだろ。きっとすぐなれるよ。
音がしょぼいと思うのもピッキングが座りの時と違うからだと思うんだけど。
924ドレミファ名無シド:01/11/01 01:10
>>920
 話からすると今まで座って弾いていたようですが、
立って弾くとき、フォームには気を付けた方がいいですよ、
一回変な癖つくと直すのが半端じゃなくきついです。
925901:01/11/01 01:11
あー、もういいです。
どーもー
926923:01/11/01 01:12
>>920
ってことで、これからはしばらく立って練習してみよー!
927920:01/11/01 01:14
>>921
>>923
>>924
有り難う御座います。
確かに座って弾くのとでは体とギターの位置関係が大分違います。
これからは弾きやすいフォームを探しつつ、極力立って弾く練習なども行ってみます。
928ドレミファ名無シド:01/11/01 01:17
>>925
ホゲー
929ドレミファ名無シド:01/11/01 01:25
よくビンテージは経年変化で木が乾燥する、ピックアップの磁力が落ちて枯れた音になる、
なんて言いますが、って事は年代物でも発売当初はそこまで音が良くなかったって事なんでしょうか?
(当時新品のギターでレコーディングしたものなんかどうなんでしょう)
それとも木の材質や組み上げの丁寧さで始めから違いが出るようなモンなんでしょうか?
930初心者:01/11/01 02:10
ロック系オリジナルをやっているバンドのギターです。
曲の構成はイントロ・Aメロ・Bメロ・サビの4つと仮定します。

ギターソロの時の進行はAメロが普通ですか?
931 :01/11/01 02:45
>>930
ソロの入りにどういう雰囲気が欲しいか、ということと、
ソロが終わって次はどこに行きたいのか、で決まる。
つまり、曲のサイズや歌詞、全体の曲調等、いろんな
要素で決めるもの。結局アレンジセンス次第。
932ドレミファ名無シド:01/11/01 02:56
あ〜、そうやって決めていいんですか。
なんか決まり事でもあるのかと思ってました。
ありがとうございました。

あと、ソロのスケールについてなんですけど
進行はA-B-C#-Aと仮定した場合
ソロスケールはAマイナーペンタでもOKですか?
933931:01/11/01 03:25
それ全部パワーコードだね?それなら
普通にC#mペンタ+ブルーノートでやるね。
934初心者:01/11/01 03:51
>>931
凄い詳しいんですね。ちょっと尊敬しました。
ギターソロネタ帳って本読んで、勉強してるんですけど
たびたび疑問になることがあるんです。

例えば上記の件なんですけど、コード進行がA-B-C#-Aで
何故C#のスケールを使うのか分からないんです。
私は進行の頭(この場合A)からとればいいのかな?と
思っていたんで・・・・
なにか決まりがあるんでしょうけど、わかんなくて。
良ければお教えください。
935ドレミファ名無シド:01/11/01 04:07
>>934
曲のキーを何にするか、どんな曲調にするか、それらのコードの
つながりは、などを考えると、一概にどんなスケールやフレーズを
弾くかは変わってくると思うよ。
Eメジャーキーと考えてC#のブルーススケールを弾いてるんだと思うけど。
AでAマイナーペンタ、BでBの、C#でC#のマイナーペンタを弾いても
おかしくないよ。色々試してみそ。
936yyz:01/11/01 04:15
エレアコにローランドのディバイデッドピックアップを取り付けたいのですが
誤作動とか大丈夫でしょうか?経験者の方のレス返し待ってます。
937931:01/11/01 04:18
>>934
ごめん、確かに前後やメロ次第ではAメジャーキー
でいいね。
パワーコードってやつは1度と5度しかない不完全なものだから
判別しにくいね。A-Bm-C#m-Aから3度を省いたのかもしれないし、
A-B7-C#m-Aなのかも知れない。どう聞こえるか自分の耳で
補足してやらないといけない。
938初心者:01/11/01 04:19
全部理解できたわけじゃないですけど
大変勉強になりました。
C#で作ってみます。どうもありがとうございました。
939初心者:01/11/01 04:23
>>937
そんなつもりで書いたわけじゃないんです。
ただ、単純に頭から取ればいいと思ってただけなんで・・・・
931さんのおかげで凄い勉強になりました。
940931:01/11/01 04:34
まあA-Bm-C#m-Aだといかにもおめでたい響きだから
きっとA-B7-C#m-Aだろうって経験的に思っちゃったわけ。
でもロックだと確かに前者のようなのもありそうだ。まあ
両方弾いて試してみて。
941ドレミファ名無シド:01/11/01 04:48
A♭マイナーペンタトニック弾いてみてちょ。
942ドレミファ名無シド:01/11/01 05:44
キーがDのダイアトニック・コードは
Dmaj7,Em7,F#m7,Gmaj7,A7,Bm7,C#m7b5ですよね?

何故、Fなどに♯がつくかが分からないんですが、、、、。
クソ質問、、、すいません。
943ドレミファ名無シド:01/11/01 05:51
ネック反りの修理代ってどのくらいですか?

自分の使ってるギターのよってやはり違うのでしょうか?
944ドレミファ名無シド:01/11/01 05:52
>>942
ダイアトニックコードってのは、そのキーのスケールに、3度ずつ音を
重ねて行って出来たコードの事なのね。
Dのメジャースケール(Dイオニアンスケール)が
D、E、F#、G、A、B、C#でしょ。それらにそれぞれ3度ずつ音を
重ねて行くのよ。
すると君が言ったコードができてしまう訳さ。
ちなみに楽譜の調音記号で、Dメジャーキー(ニ長調)は
シャープが二つ付く。
945ドレミファ名無シド:01/11/01 05:56
↑ありがとうございました。
946ドレミファ名無シド:01/11/01 05:57
いったい、sus4ってどんなコードなの?
947ドレミファ名無シド:01/11/01 06:00
ルート、完全4度、完全5度

分かりやすいやつでは、スピッツの「君は忘れない〜」
って曲のイントロ
948ラットキラー:01/11/01 06:07
質問板と言うことで質問させてもらいます。

1.
なぜエフェクター会社はすぐ商品を生産終了するんですか?
2.
なぜエフェクターは古いほうが好まれるんでしょうか?
3.
ブリッジの角度を調節する支え木は買えるんですか?自分で作るんですか?
4.
生産終了したエフェクターはもう手に入らないのでしょうか?
5.
ギターリスト、その心得は?
949ばきゅーん:01/11/01 06:14
>>948
1 売れないから作ってもしょうがないって理由か?
2 良い音だと認められてるのなら安心出来るからか?
3 しらん
4 んなこたぁーない。
5 楽器演奏者全部に言えるかと信じてるが、個性を確立する努力を惜しむな。
950ドレミファ名無シド:01/11/01 08:38
>>948
1.ゲーセン業界だってそう、売れないものは作ってもダメ
 あとは、コスト上とか電子部品の在庫の問題。

2.古いものは、使用してるまたは使用した経験が多くて
 その人たちが使ってきた音が世間に広がったから。
 実際は新しいもののほうが、ぜんぜん使いやすかったり
 するんですが前例がない最新機器などは買うときに
 みんな慎重になるものです。

3.ストラトでしょうか?ほとんどがアンカーの位置など
 を変えて調整できたりしますけど。

4.中古などで探せます。

5.弦交換はこまめに。欲しいギターができても
 2ヶ月は買うのをじっくり考える(w
951ラットキラー:01/11/01 09:06
>>949
>>950
どんもね。
俺的にMXRの腐乱ジャーとかBOSSのDS-1とか欲しいんだけど。
弦交換は週一って早すぎかな?
そーいえばRAT(一番古いやつ)の音聞いてみたいな。
結構好評だからね。
952ドレミファ名無シド:01/11/01 12:22
1本切れたら全部張り替えるのがいいと思われ。
あと、ステージ前とか、ここぞの時には張り替えるべしと思われ。
953ドレミファ名無シド:01/11/01 13:35
やはり、弦を思いっきり、弾くと6弦がフレットにあたるんですが、
ショウガナイんでしょうか?

あと、弦がすこーしでも反ったら、すぐに直した方がいいですか??
954ドレミファ名無シド:01/11/01 14:47
>>953
強く弾きすぎだよ。
びびらないように弾いた方がいいです。
あと、弦が反るってのがわからないんだけど、どゆこと?
955ラットキラー:01/11/01 15:01
953>>
ちんこが反らなければ何やってもかまわんよ。
956ドレミファ名無シド:01/11/01 15:53
>>955
オマエ痛いから帰れ。中卒DQN
957ドレミファ名無シド:01/11/01 20:08
>>901
レスは気長にまとうぜ!って、もういないか?
二音半下げってすげーな。六弦解放でBか。
七弦ギター買えよ。
958ドレミファ名無シド:01/11/01 22:36
>>901みたいな質問する奴は頭がどうかしてる。
959ドレミファ名無シド:01/11/01 23:19
>>948>>951と同一人物ってのは残念なんだが。
>>951の書きこみはイタすぎ…
960ドレミファ名無シド:01/11/01 23:27
ラットキラー自体痛いから消えて欲しい。
961ドレミファ名無シド:01/11/01 23:43
コテハンデヴューして嬉しくてYOSHIKIスレにコテハンで
面白くないネタ書き込んでいるラットキラー気持ち悪い。
962教えて君:01/11/01 23:44
ギブソンのレスポールで、
30年前に100万くらいしたギターってどれくらいの価値があるんですか?
家の親父が家宝だからさわんな!とかいうんだけど…
どこかギター鑑定してくれるところってありますかね。
963ドレミファ名無シド:01/11/01 23:44
964ドレミファ名無シド:01/11/01 23:45
そんなどうでも良い奴叩くお前等も結構痛いぞ。
無視しとけや。
965ラットキラー:01/11/01 23:48
わぁいわぁい!!嫌われてるよ♪
966ドレミファ名無シド:01/11/01 23:49
>>962
壱爺にもってけ
967ドレミファ名無シド:01/11/01 23:53
968ドレミファ名無シド:01/11/01 23:55
>>967
自作自演はやめろや。そんなに人恋しいのか。寂しい奴 プッ!
969ラットキラー:01/11/02 00:09
>>968
新スレに来い!!
970967:01/11/02 00:11
いや、俺はラトキラじゃない・・・
971ドレミファ名無シド:01/11/02 00:13
ラットキラーさん。
初心者スレだけは荒らすのやめようよ。いや、マジで。
972ドレミファ名無シド:01/11/02 00:26
もう無駄な重複スレ立てないよにねー!


                  _∴ /■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /■\   | コメ(´Д` ) < 引越準備スルーヨ!
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (;´Д`)  |   (つ∞⊂)   \___________
  | んめぼし| ⊂  ⊂)    ̄ ̄( ヽ ノ
  |_____| (_(_)     し(_)


新スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1004625835/l50
973ドレミファ名無シド:01/11/02 00:58



もう無駄な重複スレ立てないよにねー!



                  _∴ /■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /■\   | コメ(´Д` ) < 引越準備スルーヨ!
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (;´Д`)  |   (つ∞⊂)   \___________
  | んめぼし| ⊂  ⊂)    ̄ ̄( ヽ ノ
  |_____| (_(_)     し(_)



新スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1004625835/l50
974ドレミファ名無シド:01/11/02 01:06
もう無駄な重複スレ立てないよにねー!




                  _∴ /■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /■\   | コメ(´Д` ) < 引越準備スルーヨ!
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (;´Д`)  |   (つ∞⊂)   \___________
  | んめぼし| ⊂  ⊂)    ̄ ̄( ヽ ノ
  |_____| (_(_)     し(_)




新スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1004625835/l50
975馬の骨
>>929さん
www.nymphusa.com/arrow/bbs/bill.asp#Part3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1002819632/97-99