928 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 23:46
スピーカーによる音の違いってどうですか。
EV、セレッション、ジェンセン・・・。
詳しい人いますか。
耳コピの仕方がよく分からないんですがどうしたらいいんですか?とりあえず最初の音を必死で探して後はコードパターンみたいになってるんですか?
931 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 00:27
ハーフミュートってどうやるんでしょうか?
…って想像は付くんですが使ってるの某ヴィジュ系ので一回しか見たことないんですが。
932 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 00:51
>>931 右手の空手チョップする部分を、軽く弦に触れさせて
音が長く響かないようにして弾きます。
ボンボンボンって音でしょ?もしくはズンズンズン
って俺これ「ブリッジミュート」って覚えてるんだけど、
同音異義語が多いから全然違うことだったらごめんね。
ってここまで書いて検索したら合ってるみたいだから大丈夫かな?
なんだーブリッジミュートでいいのか。
ネックベンドとかそういう類の変態プレイかと思った…。
さんくす。
>>927 俺は楽譜一番最初のnight and dayができんで泣いてる。
まぁぼちぼち逝こう。
934 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 01:09
ステラやってみよう
脳ミソ飛び散るで
935 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 01:21
指が太いのか、1つの弦を押さえると
別の弦に触れてしまいます。
なんか他の弦に触れなくするコツってありますか?
ちなみに体は太ってはいません。
あと、指が短くて、Fのコードが押さえれません。
これもコツってありますか?
それともただただ練習あるのみなんでしょうか?
936 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 01:23
>>935 どっちも練習あるのみだな…。
指が短いって言っても、小さい女の人でもF押さえられるんだから。
937 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 01:24
>>934 表紙のオッサンの絵がトラウマになりそうだ
>>935 太い指といっても、普通の人の範疇なんでしょ?
少し幅広のネックにするとか指を立てて弾く練習をするとかで
充分に克服できるはず。
アンドレ・ザ・ジャイアント(古いか)みたいに、
電話できないほど太い指ならわかるが。
速弾できないんだけど
どうしたらいいですか?
レベルの高い質問逝ってよし
>>923みたいに薬指と小指がはなれないんですけどどうすれば?
942 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 07:41
つーか、ヴァーチュオーソよりも普通のバンド形態のジョーパスをやれよ。
サラヴォーンのアルバム(特に枯葉)なんて最高だよ。
ヴァーチュオーソと比べるとそんなに難しくないし。
943 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 12:28
スコア出てましたっけ?まだ全然ジャズ語法身についてないんで耳コピだと時間食っちゃうんです
じゃずのことははじゃず板で・・・
945 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 13:03
ジャズ版はHR/HMを馬鹿にしてる感じなんで逝く気しない
946 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 14:15
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 華麗なる激情をもよおした。
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
947 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 15:07
1弦12fの弦高がポールギルバートのピックが2枚+微妙に隙間が出来る
位なんですけど、この弦高って速く弾くには高いですか?
それと、速いフレーズが来るとかなり辛いものがあるので下げようとは思うのですが
音色的にはこれ以上下げると擦れる音が気持ち悪いので下げるに下げられない状態です。
このギターがどっか変って事はありえますか?
949 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 15:30
多分1mmのピックだと思います。
隙間は0.2〜0.3mm程度です。
951 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 16:29
ギターボーカルはどんなギターを使うことが多いんですか?
952 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 16:37
>>951 何でもいいと思うけど、スイッチやつまみの構成が単純な方が多いかな。
ジミヘンみたいにストラトのスイッチ、トーン、ボリュームいじくりまわしながら歌えたらかっこいいとは思う。
俺には無理。
953 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 17:02
なるほど、操作が簡単であればいいってことか。
ありがとう。
954 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 17:39
>>947 その程度の隙間であれば、普通だと思うが・・・
俺のギターもそんなもんだけど、特に苦もなく速弾き出来るよ?
練習次第だと思うのだけど。まぁどっちにしろ頑張れやー。
955 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 20:56
弦高気にしないで速弾きできる人カコイイね!
しかもそれをさりげなく言っちゃったりしちゃったりなんかして!!
ウヒョー
956 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 22:14
レスポールっぽくって安いの無い?もちろんイイのが欲しい。
安くて出来るだけイイ者を。
逆にここだけは買うな!でもきぼん。
そういえば、レスポールのスタンダードとカスタムのチガイって?
958 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 23:46
959 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 23:53
960 :
ドレミファ名無シド :01/11/19 00:39
ジャガーのブリッジって何とかなりませんか?
弦がずれないようにガムテープ張っていますが
見た目がダサイです。
961 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 00:42
>>960 弦を太くする
ペグで多めに巻く
アームをすこし硬くする(バネの調整)
設計上、.012くらいの弦でないと外れやすい。
セット角(ネックジョイントの角度をきつくする)っていうのもアリだが
F/Jのに関してはシム無しで既にセット角がついている。
962 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 00:42
>>956 具体的に予算をあげれ。
1万や2万でイイ物なんて無いぞ。言っとくが
964 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 03:00
GT6にベース突っ込んでも大丈夫ですかね
965 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 03:23
それにしてもしし座流星群キレイだよな。
レスとかしてるヤツ、もったいねぇ。
コピペ荒らしもいないから急がなくてもいいんだろけど、そろそろ新スレ?
967 :
ハリーポッター:01/11/19 09:02
分数コードとはどのようにできているんでしょうか?
和音の構造の事ですか?
F/GやFonGと表記される時は、BassがGの音で、上の和音がFという事になります。
キーがCの時に使われる時は、機能的にはドミナントに属しますが、Fのせいで独特な浮遊感が
あるので面白い効果を得られるでしょう。
音のみを分解して組み立てれば、G13の3rd、5thの音を抜いた音になるので、その機能が推測
出来るのではないでしょうか?
導音が無い事も、独特な浮遊感の構築に成功していますね。
つまり、Bass音を強調したい和声進行の際に使われる表記です。
ちなみに、DM7をF#m/Dとは書きません。簡単な機能和声の知識がつくと、この辺りも解ると思います。
G11でしたね。すみません。
970 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 12:02
イコライザーをいじればいじるほど
音が前に出ない感じがするんですがどうしましょう
>>970 安物のコンパクトだと音がぬけないよ(ボ@とかね)。
あとブーストの幅が大きすぎてもダメらしい。
アンプのイコライザーならMIDを上げる。
972 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 13:41
今、初めてこの板来て、このスレ覗いて滅茶ワラタ
>>2 検索する必要がないから、きっとみんな優しいんだろうなぁ…
と思った矢先に
「慣れ。はい、次」
厳しい・・・
973 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 14:15
974 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 14:25
あげておきましょう。
977 :
ドレミファ名無シド: