ダウソ症の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
15ご忠告
>>10
言いたいことは判ります。気持ちも分かります。想像できます。しかし、想像力が欠如しているなんて10と13の文書からよく読みとれますね。あなたこそ10や13のコメントを正しく読むという意味では想像力が欠如しているのでは?
しかし、あなたのは感情論です。理論的ではありません。反論する場合は理論的に反論しましょう。
あなたの言うとおりにしたら世の中お金がいくらあっても足りませんよ。感情論ばかり行っていると攻撃的になります。場合によっては戦争に発展します。
冷たいようですがいかに理論的にお互い話し合っていってお互いどこまで譲歩するかでしょう。
「運が悪かった」で納得いかない気持ちは分かりますが、実際運が悪いのです。そもそも世の中そんなに甘くありませんよ。殆どの人は健康的でも一度は「何で自分は運が悪いんだ」と思ったことはあります。でも、それを克服しているんでしょう!あなたの文書ではその克服使用という気持ちが見いだせません。
具体例として鉄道自殺した人を同情するのですか?あんなに多くの人たちに迷惑をかけた人たちをかわいそうと思うのですか。私は思いません。自分に負けた人たちなのですから。
もっと世の中勉強したらどうです?

もう一度いいます。気持ちは分かりますよ。でも気持ちだけでは解決しません。感情的にならないで下さい。