さあ、狙われる最適な時期だど!新入社員たち!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
4月に入って、世の中、学生気分の新卒社員でむんむん。
諸君、君たちの初任給を狙って、悪徳企業が君たちの名簿をもとにどんどん
アプローチしてくるよん。そんなドキュソ会社に絶対だまされちゃいけないよ。
ってことで、みんなの知ってる悪徳電話勧誘会社を教えちゃおう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 03:15
似たスレ腐るほどあるよな…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:21
「グランダム総合学院」
「LADO」
「トゥギャザーネット」
「プレジデント社」
「株式会社プリミエール」
「NSインターナーナショナル」
とりあえず上記会社は、主に20歳から23歳までの若者を確実に狙いますので要注意。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:23
子ネズミの罠にはまる、社会人1年生かい?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:36
とにかく営業にも出てないうちから名指しでかけてくる電話は全部悪だよ。
あと、展示会見学とかに逝っても絶対名刺置いてきたり名前書いたりしないこと。
6新入社員:2001/04/04(水) 23:44
 さっそく電話勧誘きたよ。何かアパレルだとか宝石だとかのとこ。
電話勧誘してくるとこはあやしいから話だけきいて
断るようにしてる。全くもってウザい。
7名無しさん:2001/04/04(水) 23:54
電話での不動産関係に注意!
・名前を言うな
・攣られるな


「もしもし、〜社と申します。ご主人さまですか?」
「いいえ」←こう答えたらバカ
「お宅は築何年ですか?」
「いや。賃貸アパートなので」←こう答えたらバカ
「駅から遠いのはやっぱり嫌ですよねえ」
「そうですねえ」←こう答えたらバカ

世の中、個人情報だけ仕入れて儲かる仕事が氾濫していると
言うことを認識しよう。
8侵入社員ではないが:2001/04/04(水) 23:54
「洗剤のシスコムですけど・・・」って何者?
ガチャ切りしてんのにもう3回かかってきてんだよ!
名前も怪しすぎ。なんだよシスコムって・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 00:01
>>8
最終的には掃除機を30万以上で売りつけるのが目的。
最近は浄水器に力を入れてるらしい(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 08:59
4月1週目って、普通研修中だよね。でもね。そのね。研修先をね。調べてね。
身内のものですって人事部に言ってね。電話してくんだよね。それでね。まさかね。
会社にね。かかってくるとはな。思わないよね。しかも昼休みとか、研修の休憩時間
とかにね。こりゃあだめだ。
会社に新卒者に電話あること自体おかしいとおもわなきゃ。
だまされちゃいけないぜ。
>>3
「株式会社ピュアライズ」
「株式会社バウ」
「トリニティー学院」
「インターネットジャパン」
「EXインターナショナル」
「日本経営振興協会」
追加だよん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 09:16
皆さん、
「悪徳商法マニアックス」
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
は見ておいてね。

とりあえず、
MLM(マルチレベルマーケティング)、
NB(ネットワークビジネス)
という言葉が出たら要注意

「一緒に成功しよう」という言葉が出たら要注意

「自己啓発セミナー」や
「自分を変えられる」という言葉が出たら要注意

「当選しました」「1万人の中から貴方が選ばれました」
という電話や手紙で渋谷や新宿に呼び出されるのも要注意

数年間会ってなかった中学時代等の友人から電話があったら要注意

街中で絵の展覧会へいきなり招待されるのも要注意

他にも要注意な事あるかな?

あ、最後に
「これは合法です」
という言葉が出たら要注意
12社長:2001/04/05(木) 09:26
「**って会社知ってます?え?しらない・・そうですか、実は」ってのも多いね。
にっけい**とか有名企業の関連会社みたいな名前の無関係なドキュソ会社が多い
けどウザイから逝ってくれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 09:27
真面目な童貞新入社員君を狙う、お局女子社員にも要注意。イヒヒヒ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 11:09
「消防署の方から来ました」
とか
「市役所の方から来ました」
とか言って消火器とか買わせるのもあるよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 11:28
インターホンに応答してはいけません。
音を立てずに玄関まで行き、覗き窓を見ましょう。
新聞の拡張やNHKの集金と思われる場合、
そのまま部屋に戻って放置。

この時、慌ててTVのボリュームを下げたりしてはいけません。
あくまでインターホンがなった事に気付かない対応をしましょう。
16正義マン:2001/04/05(木) 11:41
 性格の悪い女にいじめられるんだろうな。
無視されて、あそこ舐められても
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:12
二十歳になった途端、この手の勧誘電話が激増したような気がする。俺も就職活動時に
この手の会社に内定しちまって、その時書いたアンケートに個人情報書いたのが間違いだったのか?
まさか新入社員の個人情報を他所の会社に売るとは思えないんだが、やるのかなぁ?そういうこと。
ちなみに勧誘の電話は決まって、資料を送ったのだが確認の電話をしたとかほざいてきやがる。
最初からそんなもん送ってないくせに嘘つくなやヴォケ!!!!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:29
「これは、国の正式な許可を受けたビジネスです」
とか、
「これは、○×省の認可を受けたビジネスです」
とかいうのもあったな。

まともな会社なら管轄省庁に届け出て許可もらうんだから、
当たり前の事なんだけどね。

あと、
>>17
の言うのは気がするんじゃなくて多分事実だよ。
高校の卒業名簿とかを見て、
今年20歳になった奴に狙いを絞って勧誘をかけるんだ。

20歳未満、つまり未成年だと
自己責任能力に乏しいとされて契約を無効にしたり出来るけど、
20歳ならその心配がないから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:31
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:55
★☆不況の原因は2ちゃんねるだ!!☆★

金を払ったり契約を結んだりした客として真剣に困っているのではなく、
金も出さずにケチって自分を保身しながら悪評を撒き散らすクレーマーが
イメージ操作という手段で企業の営業妨害。
ちょっと難癖つけると「言論の自由」を盾にテロ活動。
この連中を放っておくと国は悪くなる一方
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:02
>>20
>この連中を放っておくと国は悪くなる一方

今まで企業を野放しにしていたからここまで悪くなったとは考えないのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:03
マルチポストのコピペに反応すんなって
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 15:47
悪徳注意報あげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 21:15
>>17-18
補足すると、親権者の同意なしにローンが組めるからだそうです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 09:21
もうじき入学式だからあげ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:34
商品の説明より先に
報酬システムの説明が始まる様なビジネスには要注意
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 23:36
かかってくる番号をなぜしってるか?
1)名簿や(同窓会名簿)からの購入
2)展示会でのアンケートのシートの売買
3)知らない人間からかかった電話の際に言われた一言「お宅様は?」
4)会社人事部への知り合いを装う問い合わせ
5)電話帳
6)住民票の閲覧
7)各種サークル名簿
これらは回りまわって販売されているので要注意!
防ぐ方法は今のところ難しい。いえることは知らない人間が電話代かけて電話して
くるのは何のため!あなたの金を狙ってるから、答えはこのひとつ肝に銘じといて。
商品取引系は新卒者は狙わない、新卒者を狙うのは以下の3つが代表的。
1)教育系、芸術系、美容系・・・電話アポ
2)マルチ系
3)街頭系
以上若者よ注意せよ。
28禁断の名無しさん:2001/04/08(日) 02:55
ホテルの帳簿も要注意

住所は微妙に表記を変えておくとどこから情報が漏れたかわかるかも


文教出版同窓名鑑出版部から調査カードがしつこく届いてるけど返送するとやばいのかな?
しかも10800円で出版しようとしてるし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 18:18
会社宛ての知らない人間からの電話がかかってくるのっておかしいに決まってるジャン。
って思ってたら早速かかってきたぞ。
ほんとびっくり。研修で浜名湖にいて缶詰状態で親戚も連絡控えてるのにたまげたぷい。
すげえなあ。多分大学のサークル名簿か何かかなあ?そういやあ実家に知らん名前で今
どこにいるかって問合せあったらしい。教えちゃいかんだろう。
30類似スレ:2001/04/08(日) 18:29
この板
「ネズミ&マルチ spam 悪徳商法・悪質勧誘他スレッド一欄表」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=984783071&ls=50
「悪徳商品先物会社について」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=982064376&ls=50
「実名告白!怪しいテレアポ会社。」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=980922497&ls=50
「テレホンアポインターの言い分!」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=982315839&ls=50

生活板
「あなたの知ってる悪徳商法 !」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=967427533&ls=50
「春だ!田舎者の君たちはキャッチにひっかかる」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=984510150&ls=50
31学研系悪徳勧誘会社リスト:2001/04/08(日) 18:30
このスレッドにも保存。

>>グランダム総合学院 ★★★★ ★★★ 英会話学校 http://www.grandom.ne.jp/
>>ラドインターナショナルカレッジ ★★★★ ★★ 英会話学校 http://lado.co.jp/homej.html
>>日本フリーダム ★★★★ ★ 学校勧誘 http://www2.odn.ne.jp/freedom/main.htm
>>ジーシーピー ★★★★ ★ 学校勧誘 http://www.grandom-academy.com/
>>アントレ ★★★★ ★ 学校勧誘
>>日本グランネット ★★★★ ★ 学校勧誘
>>ライトスタッフ ★★★★ ★ 学校勧誘
>>ワイズインターナショナル ★★★★ ★ 学校勧誘
>>日本グランダム(NGR) ★★★★ ★ 学校勧誘

仕事は、書店の店頭などでパンフレットをばらまいて、誘いに乗って来た若い奴に、80万円払わせて英会話学校の入学契約を結ばせるまで帰さない。
金がないと言う奴には教育ローンを組ませる。

N大ブラックリストに、他を圧倒する掲載数を誇る!

改正訪問販売法、消費者契約法はすでに発効しているが、いまだに往生際悪く新規生徒の勧誘をしている模様。

なお、アントレは離脱したという情報が2ちゃんねる上に流されたが、詳細は未確認。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 18:34
メンバーズカードとかをどうしても作らなきゃならないときは、
電話番号を1桁変えたりするのもおすすめです(住所はもちろん、
ありそうでない町名やマンション名)。
104登録してない限り、電話はかっかってきません。
最近はネット懸賞のデータを売りさばくばかがいるので、
むやみに懸賞に応募しちゃだめだよ。
特に楽天の店舗は買い物しただけで、問答無用でどどっとくだらないメルマガが届き、
ひどいところだと電話もかかってくる。
メルアドなど削除もこちらからその会社のページへアクセスしなきゃならない。
電話セールスも最低だけど、ネットのスパムは超最悪。
削除すればいいだけの話じゃない。ダウンロードする時間&料金は全てこちら持ち。
それに個人情報がきちんと管理されてるか疑問。
3330に追加:2001/04/08(日) 18:46
「ネズミ スパム 悪質商法を告発!3」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=980009528&ls=50
34asahi.com:2001/04/08(日) 23:13
http://www.asahi.com/national/update/0408/008.html
| ホームページ(HP)を借りる人を紹介してくれれば大金が得られます――。そん
|な誘いに乗って決められた「登録料」を払わされた学生らからの相談や苦情が、全国
|の消費生活センターに殺到している。紹介した人が新しい客を紹介すると、その都度
|紹介料がもらえる仕組みで、インターネットでの募集のほか、口コミで学生を中心に
|一気に広まった。ところが、契約書が交付されずクーリングオフも短いなど問題が多
|く、各地の消費生活センターは訪問販売法に触れる疑いがあるとみて、注意を呼びか
|けている。
<<中略>>
| 仕組みはまず最初にHP11サイト分の年間レンタル料1375ドル(約17万円)
|を「登録料」として払い会員になる。
|
| 会員になると、HPのレンタルを友人などに紹介できるようになる。この方式で「子
|会員」「孫会員」と会員が増えていく。親会員は9サイト分の新規レンタル者が集まっ
|た時点で会社側から70ドルが紹介料として入る。9サイト増えるたびに親会員に紹介
|料が入ることになるが、50サイト分が上限となっている。親会員はまた別のレンタル
|者を探して50サイト分までレンタルさせる行為を繰り返すことができる。紹介料の上
|限は週約2万5000ドルで、米国から小切手で送金されるという。

絵に描いたようなねずみ講…
35専門学校板 :2001/04/09(月) 01:11
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=980684327&st=92&to=93&nofirst=true
|92 名前: 匿名希望 投稿日: 2001/04/07(土) 22:39 ID:JfABBvrg
|
|こんばんは。私はとある大学の新1年生です。
|さきほど、トリニティアカデミーなる学校?から電話がかかってきました。
|やけに口調が馴れ馴れしいので怪しいと思い、行く約束などはせずに、とりあえず
|話だけ聞いておくと、またかけなおすと言って切ってしまいました。
|ここで見る限りやはり怪しいようですね。悪い評判しか見つかりません。
|この知識がなければ優柔不断な私は説明会でえんえん長話を聞かされ、
|強引に入会させられていたかもしれません。
|典型的な悪徳商法ですよね。
|本当に自信がある会社なら、そんな勧誘はしませんよね。
|情報を提供してくださった名無しさん@お腹いっぱい。さん他、みなさんに
|感謝します。もっと多くの方々にも知っていただきたいですね。

|93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 23:08 ID:???
|
|>92
|
|グランダムにも要注意だよん(ワラ
36専門学校板つづき :2001/04/09(月) 01:11
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=980684327&st=94&to=96&nofirst=true
|94 名前: 匿名希望 投稿日: 2001/04/08(日) 00:01 ID:TKD54b2g
|
|有難うございます。
|そういえば少し前、以前私の部屋に住んでいたと思われる人に用があったらしく、
|電話がかかってきました。すると間違い電話であるとわかったのに、何故か、
|馴れ馴れしく世間話を始めたのです。
|もしかしてこれもTアカデミーだったのでしょうか?
|良ろしければ電話番号公開しましょうか?

|95 名前: 名無し 投稿日: 2001/04/08(日) 14:29 ID:z6M/r7n2
|
|>92
|よかった・・・いい判断をした人がいて・・・一安心!
|まわりの友達が入らないように呼びかけてあげてね!
|
|>93
|あとウィンザード総合学院も要注意ですよね(^^)

|96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/08(日) 23:22 ID:GqEwtpdQ
|
|>95
|鳥ニティの勧誘員に具ランダムやウィンザードの話をすると
|「あんなところといっしょにしないでくれ」
|と逆ギレされるというのは有名な話(ワラ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:15
クーリングオフは通用しないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:39
知らない中学の同級生ってこの手の話だったんですか?!
知らなかった・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 01:52
マルチは6月に法律が変わるから、今稼ぐのかな?。

昔の同級生等がとにかく外で話そうと言ってきたら要注意、ガ○ト
なんかで勧誘の様子を眺めて、途中で「それってマルチじゃないで
すか?」等とわざとらしく聞くのもOKだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:01
>39
それって本当の同級生?
聞いたこともないような苗字だったし、同級生がそんなことやってるなんて信じられない・・・

それからどちらさまですか?って聞いたとき
○○(地名)の××(名前)です。って答えるのってその手の話でしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 09:11
>>40
10年以上前の俺の経験
夏休みに家でマンガ読んでたら電話が鳴り、それを取った親が
「電話よ、○×高校で一緒だった△□君だって」
とまわしてきた。
でも俺はその△□という名前に覚えが無かった。
電話に出ると、△□は
「よお、久しぶり、元気?」
から始まり、馴れ馴れしい口調で世間話をし始めた。
声を聞けば思い出すかとも思って適当に相槌を打っていたが、
やはりそいつの事は思い出せなかった。
そのうち
「今から会えないかなぁ」
という話になった時、
「あのさ、悪いんだけどさ、君の事覚えてないんだけど何年の時一緒だった?」
と思い切って切り出すと、
「いや、同じクラスだったことは無いよ・・・」
「じゃ、部活で一緒だった?」
「いや、部活でも一緒じゃ無かった・・・」
「はぁ?そんな人間と会って何するのよ?」
「いや、ちょっと会って話がしたいんだけど・・・」
「なんで?その場に俺の知り合いとかも来るの?」
「いや、別の人が来るけど・・・」
こういう感じで話は平行線をたどったが、
最後には
「今日暑いから外出るのいやだから行かない」
と突っぱねた。

その後のクラス会の時に聞いたら、
他の級友の所にも△□から同じ様な電話があったらしい。
そのうちの一人は1年の時に一緒だったというから、
確かに同じ高校ではあったのだろう。

多分、宗教かマルチにハマって手当たり次第に勧誘を始め、
手近な人間全てに当たり尽くしたので、
高校の卒業名簿をみて手当たり次第に電話してきたんだと思う。

あの時はまだこんな知識もなかったから、
うかうかと呼び出されていたらどうなっていた事かと思うと、
今でもぞっとします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 10:37
>>41
ありがとう。
でも俺の場合、卒業アルバムで調べてもそんな名前なかったんです。(笑)
もちろん行きませんでしたが、マニュアル化さえれてるんでしょうね、それにしてもアホな手口。
43専門学校板より:2001/04/09(月) 11:31
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=979243620&st=127&to=127&nofirst=true
>127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/15(木) 09:54 ID:exVrpRWg
>がいしゅつかも知れないけど、
>グランダム、ウィンザード共通してあった手口で、
>電話で本人を呼び出すとき、「○○高校の△△と申しますが」
>と出身校の友人/関係者を装う。
>なにも知らない親は「友達から電話」とつないでしまう。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=980684327&st=79&to=79&nofirst=true
>79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/18(日) 21:43 ID:???
>
>ウチにもかかってきたよ>トリニティ
>短大の同窓生名簿をみてかけたらしくて、○○年度卒業生ですと家族に告げたらしい。
>うそつき!
>あとで友達に言ったら(本物の同窓生)そのこのウチにもかかってきたって!
44経済産業省のページより:2001/04/09(月) 11:32
http://www.meti.go.jp/topic/data/e01020bj.html
>(1)改正訪問販売法の施行
>
>近年、エステティックサロン、語学教室等のサービス取引(いわゆる「継続
>的役務」取引)においては、言葉巧みな勧誘等により不安定な意志のまま
>契約を結んでしまったり、契約期間の途中での解約が思うようにできないと
>いった消費者トラブルが急増していました。
>
>このため、これらの取引の特殊性に対応した有効なトラブル解決を図る観
>点から、契約締結及び契約解除の適正化等の措置を講ずるために訪問販
>売法を平成十一年四月二十三日に改正し、十月二十二日から施行したと
>ころです。
>
>今回の改正では、継続的役務に係る規制を設ける他に、主務大臣への申
>出制度の一層の活用を図るため、指定法人制度を導入するとともに、訪問
>販売法の規制全体の実効性を上げトラブルの抑制を図るため、罰則を強
>化しました。
>また、割賦販売法についても訪問販売法とあわせて改正施行され、継続的
>役務に係る抗弁権の接続規定等を設けています。
45家具屋のサイト(最近評判がイマイチだけど):2001/04/09(月) 11:33
http://www4.ocn.ne.jp/~seektrue/index.html
>解約を申し込んでも知らん振りされたら
> すぐに下記に相談しましょう。
> 知らんぷりされて相手にされないのでどうしたら良いのか迷っていた・・・
> そんな方からの感謝のメールが届いています。
>
>入会の案内をするときにはしつこいほどまとわりついていたのが
>解約の段になると手のひらを裏返すがごとき突き放し、無視する
>
>このような英会話スクールは解約自由の法律ができる以前は
>解約拒否をしていたのです。
>解約しても一文も戻りませんでした。
>
>迷わないですぐに電話をするのが一番です
>
>全国の消費生活センターを都道府県別に掲載してあります。
>それぞれの名称、住所、相談電話番号、FAX番号を収録しました
>http://www.kokusen.go.jp/soudan/map/index.html
>
>
>全国消費者センター:各自治体にある消費者センターの電話番号の
>案内がでています。
>http://www.ddart.co.jp/shouhisha/
>
>
>全国消費者団体連絡会:
>消費者の権利の確立とくらしを守り向上をめざすために
>消費者の「共同の広場」http://www.shodanren.gr.jp/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:33
http://www.heavy-moon.jpn.org/actok/prestage/nitayounakaisya1_tonya.html
ここ読んでいたらおもしろい。やっぱ実態のない商品を売ってる会社って法的に問題ある
と思うけど、どうなんでしょう。法律家のみなさん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:55
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:29
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:31
総合法令も電話がウザかったな・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 21:00
LADOグランダムの勧誘員が、見ず知らずの相手に対して、泣き落としみたいな、なりふりかまわぬ勧誘を繰り広げている模様!
相当追い詰められているらしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 23:16
ピュアライズとか言う会社の山本!バカヤロー!
人の大事な社会人生活の研修の真最中に3回も電話してきやがって。
上司と人事に白い目で見られたぞ!なんてひどいやつらだ!
もう二度と電話してくんな!クソ会社!
http://www.purerise.co.jp/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 23:18
俺はハ−ドスカトロ好きな175×68、28歳の超変態野朗です。この間スンゲ-プレイをやったので、紹介しようと思う。
 そいつは、173×70、35歳の俺と同じハ−ドスカトロマニアだったんだ。
 お互いプレイの前、3日間糞を我慢し、風呂も10日間入らないであったんだ。
 まず、お互いの体臭の匂いを嗅ぎ合い、マラカスベツタリのペニスを舐め合い、その匂いのついた口同士で、ディ-プキスをしたんだ。俺の味とヤツの味をミックスして、もうお互いビンビンだった。
 そしてお互い69になり、ケツの匂いを嗅ぎあった。しかし3日も我慢しているからお互いアヌスの周りは糞がベッツタリ付いていて、俺、狂った様に舐めまわしたんだ。そしたら、ヤツも狂った様舐めまわしてきて、その時がきたんだ。ヤツがゆっくり糞を出してきたんで、俺も同じように出してやった。そして10分位かけてお互いの第1本を食いあった。
 そして起きあがったら、ヤツの鼻から下は俺の糞がベッタリ付いていた。当然俺の顔も同じだったと思う。お互い体育座りをして、糞が口腔にベッタリ付いたディ-プキスしまま、大2本をお互いの掌に出し合い塗り合いをしたんだ。もう!その後は全身糞まみれになったまま、第3本の糞が入ったままのケツの掘り合い、フェラチオ、第4はお互いのケツに押し込んで、出すの繰り返しだった。もうこの状態で2時間位ラッシュガンガンで、狂っていたんだ。ヤツと俺のミックスした糞は、とても苦く、そしてマッタリしていて美味しかった。
 最後にハ−ドスカトロ乱交をしようと思うけど、希望者は呼びかけてくれ!。
 4人以上でやったら、スゲ−だろうな-。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 02:35
電話での勧誘には
「今忙しいので折り返し電話をするので
会社名、担当者名、電話番号を教えてください。」
と言っておきましょう。
こうすると大抵はガチャ切りするらしいです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 02:54
この世は何だかんだいって学歴が全てだからね。
「この世は学歴じゃない!」とか思ってる?
そういうセリフはねえ、ちゃんと
一流大学に入った人間が言うセリフだよ。
あ〜、ボク高学歴でよかった。
お金いっぱい入って来るから
邦楽しか聴けない君らと違って
いっぱいCD買えるし、
海外の素晴らしいバンドたくさん知ることができたよ。
君、低学歴だから貧乏で邦楽しか聴けないんでしょ?
可哀相だねえ。これだから低学歴は。
高学歴の人間以外は法律で皆殺しにしたらどうかなあ。
だってこの世に必要ないもん。
ラルクとか聴いてるんでしょ?低学歴だから。
ボクは高学歴だから洋楽だけ聴くよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 03:09
低学歴がうざいよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 03:17
ウィンザードは最低!

大学2年の時(やはり20になったとたん)電話がかかってきて、
田舎の山奥から出てきたばかりの私は、のこのこと話を聞きにいちゃったの。

で、延々4時間営業トーク。
その時は別の資格の勉強してたから、
そっちの勉強にお金も間もかけるつもり、とか言ったら、
バイト掛け持ちして、頑張って払ってる子もいるんですよぉ〜、
とか言いやがった。

隣のブースでは、男の子が営業の女に
自分のことくらい成人になったら自分で決めなさい!!
とかって怒鳴られてるし・・・・・・・・。
(彼はどうなったんだろう???)
たかだか20の学生にバイトさせて60何万も払わせるな!

しかも、いよいよ帰るときに
サークルの名簿を送ってくれとか言いやがった。
ほんっと!どの面ざげていってんの?
その場はOKして、送らないでいたら電話ガンガン来たけど無視。

周りの子に、ウィンザードだけには絶対行くな、と言いふらしたのは言うまでもない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 03:18
先物もかかってきたことある。仕事中に。
58悪マニ「お便りありがとうコーナー」:2001/04/10(火) 04:15
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/mail/l0086.html
|私にもウィンザード総合学園から電話勧誘がありました。夜10時ごろでし
|たが、私がお茶を入れていたところ、電話が鳴りました。
|
|私「 はい、◎◎ですが」
|電話「 私、□□と申しますが、△△高校卒業生の◎◎さんいらっしゃいま
|すか?」
|
|この時点で少々おかしいと気付いておりました(^^;。実は私と4つ下の弟は
|どちらもこの高校卒業生で、どちらも別の意味で有名人でしたので、高校時
|代の知り合いからかかってくるなら普通、名前でかかってくるはずなのです。
|(私は変わり者@`弟は人気者、しかも母はその高校の職員でしたからそちらの
|意味でも有名でした)
|
|私「 はい、私ですが」
|電話「 はじめして。私ウィンザード総合学園の□□と申します。◎◎さんは〜」
|
|と、こちらの返答も聞かないで立て板に水とばかりに美辞麗句を並べます。
|が、私は現職のコンピュータ関係企業の会社員でして、どーも言っている
|ことにちぐはぐさが感じられます。おそらく弟にかけるつもりでかけてき
|たんだろうとこのあたりで気付きました。
|
|電話「 で、私もちょっと忙しいので、希望される方に出向いてもらって
|いるのですが」
|私  (んじゃ、電話かけるなよ)
|電話「 で、◎◎さんは明日の17:00にこちらにいらしていただけますか?」
|私「 (こっちの都合はお構いなしか!?)あ〜、ちょっとすいません」
|電話「 はい?」
|私「 どちらにおかけですか?」
|電話「 は? △△高校卒業生の◎◎さんですよね?」
|私「 うちには△△高校卒業生は二人いるんですが?」
59>>34:2001/04/10(火) 04:56
↓コレです。

『嘘かホントか学生に広まる 「スカイビズ」 。』
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=984950919
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 08:33
せっかくだから上げとこう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 09:04
英会話系・教育系の切り返し方
・勧誘「これから社会人として英会話はできてあたりまえですよね?
英会話ができるとこれから仕事の幅もひろがりますよ。」
・回答「そうですね。ですが、ご紹介いただいているような講座・教室は必要ありません。
・勧誘「キャリアアップになりますよ!○○さんと同じ新社会人の多くの皆さんが
やっておられますよ!!ご自分の将来のこと、当然考えておられますよね!?
・回答「私、オーストラリアのメルボルンに学生時代に留学しておりまして、
既に英会話は身に付けておりますから。」
・勧誘「・・・ガチャン
ちなみに俺は留学したこと一度もない。ちなみに留学先はそのときどきで、
英語圏の国を適当に言っている。地名もしくはちょっとマイナーな大学名を
言うと効果的(オックスフォードとかMITとかだとはったりと思われる)。
今まで4〜5回くらいこの手で勧誘をしりぞけた。
今まで言った大学
・米国イリノイ州立大学
・カナダ、トロント国際大学
・オーストラリア、メルボルン大学
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 12:16
4月、5月は統計で新卒社員の約3分の1の人が、外部(勧誘電話)を自宅または勤務先
に入れられているようです。
またよりによって自宅の場合は、人の迷惑顧みず夜の10時頃までひつこく電話をしたり
会社の場合は、親戚を装ったり、学校の友人を装ったりやることがセコイと思わないで
すか?
またこの時期、新卒者だけでなく20歳になる年代(社会人から学生問わず)にも強烈に
電話勧誘が始まります。ひどい人になると1日4@`5件の悪徳勧誘会社から電話があるよう
です。
昨日、テレビでやってた悪徳業者のおどしも大抵ひどいですが、新卒のみなさん、君達
をねらう悪徳セコセコ会社も結構な脅迫トークをしかけてきますよ。そういうトークや
おどしに負けないよう、何か言われたら今日の話はテープにとってますとか、消費者セ
ンターに親戚が働いているので相談しますなどといってやってください。
そうすれば多少ましだと思いますよ。がんばれ未来ある社会人1年生1
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 13:23
別に嘘をいわなくても、改正訪問販売法とか、消費者契約法とか、法整備が進んでいるから、
以前に比べれば解約はずいぶんやりやすくなってる。
これで6月成立予定と言われる先物規制の法案が成立すれば、もっとマシになるんだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 13:54
宗教の入信勧誘にも気をつけてな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 21:14
>>53
「こっちは忙しいので電話をかけられると迷惑なので教えられない」
と切り返されたことがある。氏ね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:26
>>65
「こっちも忙しいので電話をかけられると迷惑です。」
と言って切っちゃえばいいじゃん。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:28
つーかウチの会社は早くても21時までは外なので関係ねぇ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:31
>ALL
危ねぇどー。
気ぃつけれー。
ちょーっと油断すっとひどい目に遭うかんな!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:35
ケケ、気をつけろ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:42
やっぱり、今の学校教育の最後にこういう悪徳会社には気をつけなさいと言ってる
学校もあるようだけど、徹底されたないかんな。
じゃけん、実名の会社名を公表してやんないと、人の良い子なんかは騙されちゃう
んじゃないかなあ。
特にいなかからこっち来た子とか、学生時代に偶然勧誘電話取らなかった幸運な子
なんかがコロリンとひっかかっちゃうんじゃないでしょうか?
彼らに愛の手を。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 03:58
外国語・語学板より、類似スレ

「紀伊国屋のNCBには要注意、監禁されました」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gogaku&key=986896283
|1 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/04/10(火) 18:51
|
|紀伊国屋でNCBという英会話学校に勧誘されとりあえず無料体験を受けてtみたのですがそ
|のあと3時間ほど監禁されました。
|断ろうとしても全然聞き入れてくれず、結局契約するまで返してくれませんでした。
|次の日に即効クーリングオフをしたのですがすぐに電話がかかってきてごちゃごちゃ言われま
|した。
|この時期は特に学生をカモにしているようなので紀伊国屋で勧誘しているからといってひょこ
|ひょこついていかないようにしてください。
|またNCBと同じビル内にあるグランダムというところもかなり悪質らしいです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 05:53
NBCって昔から有名みたい。
英語板「英会話学校のウラ話」スレッド↓

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=978083242&st=170&to=170&nofirst=true
>170 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/01/22(月) 23:12
>新宿区の消費者センターかな、あそこの相談員みたいな人の
>話では、グランダム、NBC(紀伊国屋で勧誘しているやつ)、
>リンガフォン、トリニティー、ウインザードと、
>やっぱり苦情が多い、っていうことだそうです。
>一位はグランダム、だっけなあ。
>あいまいでスマソ。
>
>そういえば、私の知り合いで、新宿センタービルで
>働いていた人が、NBCの勧誘のお姉さんが、隣の文具店に
>お客サンを連れて、ハンコを買わせるのを何度か目撃したことが
>あるという(制服着ているから直ぐに分かる)。
>とりあえず、サインだけさせるために、っていうことでしょうか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 08:33
そろそろ入学式も済んだ頃だと思われるのであげ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 23:50
はっきり断言しよう。
英語、パソコン、情報、宝石、絵画、レジャー
上記に関連した商品の電話勧誘及びアンケートは100%あなたの金をだましとる
悪徳会社である。電話するのに人の人件費、電話代、事務所代、ばかになんないよ。
そういった経費払って昼夜問わず自宅や家に電話してくるのは、それだけ暴利をだ
せる石っころ商品売りつけるから出す。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:10
警告age

札幌市中央区南3西1 セザールセンタービル5F
ビッグコーポレーションには注意。
76ソノ気のある名無しさん:2001/04/12(木) 00:36
新宿東口で声掛けられたイケメンについていったら65萬の版畫買わされた(鬱)
いい買物だったのかなぁ?

それよりも池袋のヂヂィ、金ないちゅーたらATMに連れてくし、手數料取られるから金おろさへん
だら、舐めとんのかと恐喝、クズズモーカやし、
金券くすねるゎ、汚いラブホ連れてかれるゎ、ババァ買わされた。氏ね
金返せ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:42
カットモデルやってくれませんか?→美容器具ってのは流れとして定着した
78名無し@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:48
会社の先輩や昔の友達から、ゴールデンウィークに別荘行こう!と誘われたら要注意。
アドネットかジェイストーリーっていう悪徳マルチ会社の勧誘の可能性が高い。
特に就職で上京したばかりとか、友達が少なそうなタイプの人は気をつけて。
新宿、巣鴨、川崎に連れて行かれそうになったら警戒。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:51
>>78
そんな子といってたらますます友達出来ないよ。
レッツガー別荘
80名無し@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 01:09
>>79
いや、「別荘」はエサであって、要はその後にこの会社の説明会に連れて
かれるんだよ。だから要注意ってこと。
モレは去年のゴールデンウィークを台無しにした。もちろん断ったけど。
最初から会社名とか出さないし、普通に遊びの誘いとして話してくるから。
で、いろんなサイトの被害とか読んでると、新入社員とか新しい環境に
慣れてない人が結構引っかかっているので、気をつけて欲しい。
と、言うことで。
このスレ、電話勧誘の会社だったね。スマソ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 01:12
そういった会社には
 「ラッキー商会」 みたいな
わかりやすい名前にしてほしいな〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 18:53
こういうレジャー系で会社で2口、3口程度(多分あわせて1口50万程度)の法人会員権
購入してそれを大量の会員(恐らく1000人ぐらい)に提供してるんでしょ。
ってことは1口で使えるのは、年間で40日程度なんで、しかもGWとか連休はほとんどつ
かえない商品なんで、最悪!だぜ、まったく。
83名無し@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 22:03
ためになるのでage!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 23:06
>>83
トゥギャザーネットとか言うクソ商品売ってる国際○ミケーションとか、プ○ステ
ージクラブと言う超クソ商品売ってるプリミ○ールとかは最悪だね。
あんなサービス馬の尻拭きにもならんちゃ。ドキュソ会社ドキュン。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 01:16
「手相の勉強してるんですけど」あれって、どこの宗教?またはどんな業者?
だまされた人は、なに買わされたの?
86ななし:2001/04/13(金) 06:33
えらい沈むのはやいなー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 06:40
一度引っかかって、いい社会勉強しなさい!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 08:43
>>87
社会勉強にしても高すぎるよ

>トゥギャザーネットとか言うクソ商品売ってる国際○ミケーションとか、プ○ステ
>ージクラブと言う超クソ商品売ってるプリミ○ールとかは最悪だね。
ここらへんの
「安く旅行が出来ます」
「各地の高級ホテルと提携しており、格安で泊まれます」
「車検が安く受けられます」
「スポーツジムが使えます」
等を売り文句にする会員サービス系の勧誘は
大学や専門の20歳になったばっかりの人達も気を付けてね。

ホテルの宿泊費や車検代が本当に安くなったとしても、
殆どの場合元なんか取れないよ。
大体そんなに頻繁に旅行なんか行かないでしょ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:01
為になるage
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:04
おんなのこなら化粧品関係。
「アンケートだけ」って連れてかれること多し。
アンケートも断れ。あと、ただでものは貰えないと思っておくこと。
これが大事。

あとはふとんとかですかね。

ひっかかったらすみやかにクーリングオフ。が基本ね。

ちなみに私は絵3枚と化粧品です。(ひっかかってんなよ)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:16
>>88
「安く旅行が出来ます」 「この絵で癒し効果を」
「各地の高級ホテルと提携しており、格安で泊まれます」
「車検が安く受けられます」 「スポーツジムが使えます」
「情報武装していきましょう」「国際能力はこれかた必修ですよ」
「どうせいるでしょう、ダイヤモンドは」
いろいろ調べたらこういうのってもっと安いものはたくさんあります。かならず
あります。1円も使わなくても常識ある会社がいろんなサービスをやってます。
結局私が知らなすぎたのでしょうね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:17
新入のオオハタは危険だぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 10:39
どう危険なのか教えて。
「こんど凄い人の話を聞きに行かない?」
とか同期を誘いまくってるとか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 10:44
一番危険なのは生命保険のおばさん。
95くるくるビップ:2001/04/13(金) 11:33
えっと、大学1年生のときにWAYプラザとかいうところから電話がきて、
ウィンザード学園みたいなこといわれて、でも学園とは違い、
旅行が安くなるとか、電化製品が安くなるとか、ホライズンって言う会社の
出資で設立されたとかされないとか、英語もただでならえる・・・・など
言われて、赴いて永遠に話をされ、よくもわからない田舎から出てきた僕は
よくもわからないまま契約書に判子を押してしまい75万円の借金を負わされて
しまいました。ちくしょう〜〜〜〜だまされたのかな???よくわかりませんが、
自分はこういったサービスを活用しない人間だったので騙されたと思ってます。
一応新日本プロレスのリングの宣伝マークに採用されているのを去年の
試合でみかけたので、すごくあやしい会社ではないような・・・・
何かご意見がございましたら、よろしこ☆
アンド、同じような体験をしたかたがいましたら返信ください!
あと、何か法的手段や何かでこれらをうったえるでもないし、
お金を返してもらえるような手段はあるのでしょうか????
ちなみに、今は解約手続きをして借金だけを払っています。あと50万円。
ちなみに、再入会は無料でまたなれるとも言ってましたが本当なのかな???
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 11:43
>一応新日本プロレスのリングの宣伝マークに採用されているのを
>去年の試合でみかけたので、すごくあやしい会社ではないような・・・・
スポンサーとして金出せばよっぽどの事が無い限り
普通は宣伝は出来るよ。
だからあんまり関係無い。

オリンピックと一緒だね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 12:53
>>スポンサーといえばNAVIコネクションやプリミエールのレーシングチームとかも
そうだよね。自分の会社があまりにもチンケなので、お金払ってそういう冠使うって
セコスギじゃん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 18:56
友達が、グランプリアートっていう会社で
ヒロ・ヤマガタの絵(コピー)を100万円で買ってたけど・・・・
この会社って、聞いたことある?有名なの?
本人の話しによると、この会社と、ヒロ・ヤマガタは提携で結ばれてる
って言ってたけど、情報もとぬ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 22:55
>>98
モロぼったくり。原価はよくても2万じゃないか?
近所のサティの特設会場でやってたときに調べてみた。

ttp://grandprixart.co.jp/top.shtml
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:41
ここの会社は学生や新入社員(社員も含め)すごい評判悪いですね。
やっぱりワースト3に入るのでしょうね。
http://www.pre-net.com/premier/
〒530-0047 大阪市北区西天満4-14-3 住友生命御堂筋ビル17F
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-16 名駅アイサンビル8F
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-24-1 住友銀行新宿ビルディング9F
〒108-0074 東京都港区高輪2-21-38 大野高輪ビル2F
事業 内容 □社会人キャリアアッププログラムの開発・販売
□インターネット・情報通信関連事業
□アート(セリグラフ、デコパージュ)の輸入及び販売
□ジュエリー、ブランド小物の卸・小売
□旅行・余暇関連事業
■設   立 1987(昭和62)年6月
■代表取締役 井上 清三
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:08
>98
コピーが100万なんてどうみてもぼったくりじゃねーか?
友達も気付けよ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:31
荷物を届けにきましたが留守でした、
という不在連絡票が郵便で送られてくるけどこれも悪徳かな?
2回送られて来て2回とも無視したけど昔なら何の疑いも
持たずに連絡してただろうね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:10
>不在連絡票が郵便で送られてくる
すげー矛盾だよね(藁)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:20
>102
ずーっと家に居たのに夜、郵便受けを覗くと入ってることがあるので嘘でしょう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 00:04
いまどきまだ当たりましたの延長ウソウソトークしてるような時代錯誤の会社もあるんだね!
びっくり仰天。
ハガキをはじめ、知らない会社から連絡がほしいとか、連絡があるのはおかしいに決まってる
じゃん!
気つけよ。両親嘆いちゃうよ。
106名無し@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 03:05
もう遅いかもしれないけど、、、
新生活をはじめるのなら、電話はナンバーディスプレイ対応のものを買って
月額が掛かるけど、加入した方がいいよ。
家の電話に掛かってくるセールスの電話は大概が非通知。
非通知着信拒否にしとけば、接点がだいぶ減るよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 03:57
ナンバーディスプレイの月額料金下げろ。
108悪徳撲滅:2001/04/15(日) 05:09

ナンバーディスプレイは、「ボディガード」機能付き電話機がお勧め。

番号通知電話
>そのまま受ける。
非通知電話
>「お客様の都合によりお受けできません。186を付けて
 もう一度おかけ直しください。」のアナウンス。
公衆電話・表示圏外
>そのまま受けるor暗証番号設定。

機種によって違うけど、だいたいこんな感じ。

ちなみに、どこかのメーカーの電話機では、ブラックリスト登録200件
ってのもあった。
109名無し@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 21:49
>>108
家の電話、ブラックリスト登録機能っぽいのあるわ。
たま〜に番号通知してかけてくる業者がいるんだけど、その番号は即効で
「迷惑電話」に登録しておく。
そうすると、次にその番号から掛かってくると、着信音を鳴らさず
かけた側には「ツーツー」って話中になる設定。
ま、一度断った時点でもう掛かってくることもないとは思うんだけど…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 22:00
余りにしつこいから、やけになって思いっきりからかってやった。
そしたら、もうそこからはかかってこなくなったよ。
まー。そういう楽しみもアリ?できないひとは、やっぱり
108や109みたくするのがいいかもね。
111悪徳撲滅:2001/04/15(日) 22:01
>>109
お、それはまさにブラックリスト登録ですね。
ちなみに、うちの電話機では「この電話はお受けできません」で切れます。
何回掛けても同じ。しかし着信記録が残らないので効果があったかどうかは
判断できないところが残念。
でも、業者によってはいくつもの番号を駆使するところもあるので、
10件程度の登録可能なだけでは不安が残りますよ。
112悪徳撲滅:2001/04/15(日) 22:07
>>110
時間差〜。
で、僕の場合、女性からのテレあほだったりしたら、世間話とかできるから
テレクラの代わりみたいに会話してる(笑)
それと「うちの番号、どこで知りましたか?」と強く聞くと、その後は絶対
かかってきません。(業者側は「クレジットカード会社からの云々」とか
言うけど、それが何処かも追求すると、反応できなくなり、電話は切れます(笑))

テレあほだったら、まず「うちの電話番号を何処で知りましたか?」で、
具体的に白状させて、ダメなら何回でも聞いてみるとかすると、
かなり効果的です。

ついでに、電話のそばに、テレあほ撃退用のマニュアル(業者側にも
マニュアルが存在するように)を作って置いておき、それを見ながら
電話応対すると、撃退のために敏速に対応できると思います。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 22:20
>>112
そうだねー。とにかく、落ち着いて対処。
そして、いらないものには、近づかない、耳を傾けない
なによりも、遊び心!これ重要>
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 23:13
新入社員も狙われるけど、新入学生も狙われます。それも中学生が。

学生だけで運営している家庭教師派遣会(正式名失念)というところから
ダイレクトメールや電話勧誘がよくきます。ここって本当に学生だけで運営しているの?
信用できるところかしら。

このスレ読んでいる学生さん多いと思うので、その実態知っていたら教えてくださいな。
といってもここに家庭教師依頼する気持ち、さらさらございませんけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 23:23
正式名だしてよー!
てか、電話勧誘の時点であやしいー!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 23:46
生保レディーも危険だぞ。
保険入るのはいいんだけど、不当に高額な保障プランを提示してくるからな!
特に日精リー部はデート商法ばりの営業テクで君を骨抜きにさせるぞ。

複数社の生保レディーを競合させると有効だぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 23:52
>>うちの父ちゃん、消費者センターで働いてるんでお宅の会社聞いといくね?
で一発。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 02:31
甘〜い!>>117
生活板「★★セールス電話の断りかた★★」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=979223679&st=177&to=177&nofirst=true
|177 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2001/04/07(土) 17:40
|新聞か何かで「親が生活消費センターに勤めています」と
|言えばいい、とあったんですが
|それ言ったら
|「それがどうしたんですか?」と逆にツッコまれて焦った(ワラ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 09:11
>>116
自分で選んで保険入るのはまぁ良いと思うんだけど、
しつこく勧誘されて入らされるのは嫌だなぁ、
あと、
最近はプランの変更を薦められて、
それが契約者に凄い不利な条件の物にされてしまうケースが多いらしいね。
120ななしさん:2001/04/16(月) 09:55
ためになるあげ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 13:12
>>119
保険の契約変更は一時話題になったね。
貯蓄色の高い
「病気とかになった時の治療費保証とかは低いけど、
将来の払い戻しは大きい」
みたいな契約を、上手く顧客を騙して
貯蓄性の乏しい
「死んだりガンになったりした時の保証は高いけど
払い戻しが殆ど無い(というか掛け捨て)」
みたいな契約に変更させちゃうって話。
みんな気を付けてね。

これは新人の人にはあんまり関係無い話だろうけどさ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 13:30
特にニッセイに注意ね(爆
123散弾太郎:2001/04/16(月) 13:33
こわひ・・・騙されそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 13:54
このスレは上げとかねば
125奥さん、名無しです:2001/04/16(月) 14:40
>114
学生だけの訳無いでしょ。少なくとも俺がバイトしようと思ったトコは違った。「家庭教師同好会」だったかな?全国展開してるらしいよ。
トーク集に「学生だけで運営してるのはウチだけですよ。他のところは全部嘘なんですぐ切っちゃってください」なんてあったり。
初めはテレアポだって知らなかったんだけど3日で辞めました。最短記録です。でもまた大学の掲示板に募集かけてましたよ。とても破りたい。

別に新入学生だけじゃなく学年ごとにリストがあって、日によって適当に選んで電話かけるの。入手先聞かれたときのマニュアルには「すでに契約してる母親や、教師になってる先輩から」だったはず。実際にどこから入手かは知りません。
時給〜円以上って募集かけといて純歩合だったり、高校生や社会人が大学生のフリして電話したり。事務に募集してきた女の子にもテレアポさせようとしてましたわ。

母親は同好会って事信じてるのか電話と同じ人が行くと思ってたけど、アポ取れたら自分の名前や話した内容を家庭訪問専用のスタッフに引き継ぐの。
テレアポ何件か取れたら訪問スタッフになれるけど、訪問で契約取れたら何%かが自分の利益、取れなかったら利益無し。テレアポと同じく純歩合ね。
その訪問スタッフを指して「*時間話して何十万の契約取って、君達の利益は幾ら。時給に直したら○千円だぞ」てな感じ。それまでの時間も入れてくれってな感じ。

実際に派遣されてる家庭教師とは接点無かったんで良いか悪いかはわからんですが、俺なら頼まんです。

バイト板向けの内容になってしまった。気が向いたら誰かコピペしといてね。
126イ憂しい名無しさん:2001/04/16(月) 14:42
>>85 うちの旦那が試しに立ち止まってみたら
   本当に手相を見てもらえたらしい
   場所は新宿ルミネのあたり

ちょっと違うレスなのでsageとく
    
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 16:22
そう言えば本屋の店頭で
「図書券が当たるアンケートやってまーす」
とかしょっちゅうやってるんだけど、
あれってどうなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 16:23
129>>127:2001/04/16(月) 18:31
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=979159581&st=144&to=144&nofirst=true
|144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/01/27(土) 11:06
|数年前、新宿のTZONEの1階でつかまりました。
|その当時、既に英会話学校に行っていたので入る気はなかったが、
|図書券もくれるというので冷やかしで見に行くことに。
|何か記入して、「じゃあ図書券お送りしますね、それじゃこれから
|スクールの方に行きましょう。」ってセンタービルの上の方に。
|TZONEに誰もいなくなっていいのか?と思ったけど、鴨一人つかまえられたら
|そんなことどうでもいいんですよね。
|で、着いたらカウンセリングと教室案内してセールストーク。
|いくつもの狭いブースに区切られた説教部屋と、
|おきまりの「ハタチ越えてるんだから」トーク(当時大学生でした)。
|1時間くらいで、何とか一円も払わずに切り抜けました。
|今思えば悪徳商法の典型だったみたいですね。いい経験になりましたけど。
|
|結局図書券は送られてきませんでした。
130追加:2001/04/16(月) 19:57
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=979159581&st=157&to=157&nofirst=true
|157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/01/29(月) 00:22
|図書券、契約した人にしか当てないって田中が逝ってたよ。

ま、期待しないほうがいいようです。>>127
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 22:03
121>
保險の返金なんて掛け捨てとの差額より少ないから素直に貯金が得
#保險に回す分は税控除あるけど
132名無し@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 22:41
>>127
この前見かけたのは、「英語力に自信があるか?」みたいなアンケートで
結局下の方にバカ高い英会話教材が紹介されていた。
興味ありそうなふりして偵察しただけで、結局答えなかったけど(w
でも、ああいうところで自分の住所や名前を素直に書きこんじゃう人=隙あり=
=他のマルチや悪徳商法に引っ掛かりやすい。ってことでこういうとこから
名簿が売られていそうな気がする。
133名無し@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:22
あげるべーし
134弱い者の味方:2001/04/16(月) 23:38
月光仮面おじさん登場!!!
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためのサイトを作りました。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1@`000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。さらに共有掲示板の隠し
リンクを発見してそれらも全部宣伝して回ると計2@`000以上の
掲示板にカキコしたことになり、さらにアクセスアップを期
待できます。もう、今日からアクセスが無くて悩むことは無
いです。今すぐここからアタックアタック!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:59
こんなんあるんやなあ!
ってことで今日携帯に電話が鳴ったけど1回で切れたので気になって掛けなおしたら
Q2みたいなガイダンスが流れたよん。
もうびっくり。しかしあのテこのテでまあ考えられるだけの悪事を良く思いつくもの
だなあ。ちなみにメールはしょっちゅうで出会い系・・・とかいうのばっかでメール
機能ははずしました。みなさん気をつけてよん。
ところで下記の会社相当評判わるいなあ。
http://www.pre-net.com/premier/
〒530-0047 大阪市北区西天満4-14-3 住友生命御堂筋ビル17F
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-16 名駅アイサンビル8F
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-24-1 住友銀行新宿ビルディング9F
〒108-0074 東京都港区高輪2-21-38 大野高輪ビル2F
事業 内容 □社会人キャリアアッププログラムの開発・販売
□インターネット・情報通信関連事業
□アート(セリグラフ、デコパージュ)の輸入及び販売
□ジュエリー、ブランド小物の卸・小売
□旅行・余暇関連事業
■設   立 1987(昭和62)年6月
■代表取締役 井上 清三
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:32
>>99
サンキュー
137ハングリーゴンベエ:2001/04/17(火) 02:04
俺の場合、大学三年の初めの頃変な手紙と電話が二回来た。
うち一つは、海外旅行があたりましたとかいう変なやつ。
長電話うざいから、適当に理由つけてきってやったけど。(途中からネパール
人だか、フィリピン人だかの変なおばさんっぽい人が出てきてめちゃめちゃ
怪しかった、いきなり世間話はじめるし、あんた何者って感じ)
もう一つは”或るイベント、企画に『協力』してくれればこれら(葉書
のなかの、例えばMDとかドリキャスとか)をただであげるとかいうやつ。
果敢にも俺はそこで敵状視察って感じで渋谷のビルの何階だかに行って
見た。そこで待っていたのはお決まりのセールストーク。旅行が安くなる
とかコンビニで食品が安く変えるようになるゴールドカードのようなシロモノ
についてあらゆる視点と角度から語られた。面白い事にこれがほしくなる。
だが、月二万の五年払いなんて考えれば、七十万くらい行っちまう。
こいつらうまいなあ、馬鹿だなあ、とか思いながら上手い理由(車のローンで手いっぱい)だとか
をつけて退散することに。もちろん、貴重な時間さいて”協力”してやった
んだからシナモンはくれるだろうと思っていたが、これが大きな間違い。
”協力”じゃなくてそれは”契約”だった。「くそ日本人が!」
いや「唾キュンが!」とか思って後で切れたが、いい社会勉強になった。
初めからきづいてればな、今思い出しても、あの茶パツの社員らしき
兄ちゃんの顔に唾はいてやりたいね。まあ、騙される奴が悪いって
いう感じではあるけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 08:23
>>129 >>130
>ま、期待しないほうがいいようです。>>127
情報どうもっす。
いやぁ、
はなっから怪しさ大爆発なので引っかかる気も無かったんですが、
あの裏が知りたかったんですよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 08:53
>>131
>保險の返金なんて掛け捨てとの差額より少ないから素直に貯金が得

確かに今契約するのは馬鹿らしいけど、
あれで問題になったのは
バブル期に加入した高利回りの契約を
掛け捨てもどきの契約に変えさせたからだよ。

俺は当時の保険のおばちゃんに騙されて加入したから人事じゃないけど、
最低保証額でも今の銀行の利率から考えたら「超」高利回り。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:29
保険のおばちゃんの体目当てで加入したんだろ?(藁
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:42
いや、
営業で来てた女の子の体目当てだったんだけど、
「それでは来週にでも詳しい資料を作成してお持ちいたします」
って言われて、
資料を持ってきたのが何故かおばちゃんだった・・・・
あとはなし崩し的に契約締結・・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 11:21
それは残念。
ニッセイなら体当たりで顧客を逃がさないのですがね〜(藁
上司が若い子に言い含めて送り込んで来るから。
でも病気うつされないように!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 12:19
テレアポの姉ちゃんに
「ところでなまえなんてゆーの?」
「みきでーす」
「みきちゃんの御目子は何色?」
ガチャリ。ツーツーツー。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 14:11
なんか、
|||||〜|||||
って名前のクズスレが一杯立ってるから
こっちも上げておこう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 14:58
自宅に知らない女から電話が掛かってきたので「今出かけてます」と言ったら
「ご家族の方ですか?」と言われたので警戒しつつも「そうですけど」と答えたら
契約してるカード会社の人だった。
今月の支払い分が残高不足で引き落とせなかったらしい。
(引き落とし用口座に入金し忘れてた)
こういうこともあり得るから注意。
146悪徳撲滅:2001/04/17(火) 22:24
>>145
そういう場合は、ほとんどの場合、番号通知しているはずなので、
ナンバーディスプレイの表示も判断材料になる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:25
昔証券会社にいましたが、そこも結局お客さんをある意味だます商売でした。
少なくとも私がいたところは。
ただそんな会社でも新入社員を含めて25歳までの若者へは電話禁止をしてたんですね。
世の中まだまだ知らない若い人にはそういうのはやめましょう。
それがそこの会社のプライドでもありました。そういうことを考えれば若者や年寄りを
狙う会社はほんとうに卑劣ですね。。人のよい人、気の弱い人だけが犠牲になるのは
忍びないですよ、本当に。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:57
>>114です。

>>125さん、情報ありがとうございます。
やっぱりね、という感じです。

遅レス、ごめんね。
149名無し:2001/04/17(火) 23:00
これも役に立つぞ 五十音順でわかりやすい
http://www.netbugs.ne.jp/~sos/Maruti/top.htm
150名無し:2001/04/18(水) 18:39
揚げ玉。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:07
>>149
情報サンクス!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:22
>143
それいいね!
今度やってみよっと!!
153関東バージョン:2001/04/19(木) 02:43
テレアポの姉ちゃんに
「ところでなまえなんてゆーの?」
「みきでーす」
「みきちゃんの尾満個は何色?」
ガチャリ。ツーツーツー。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 18:53
ああ、「毛皮コートの展示会」が
過去ログに沈んでしまったな・・・
まあ参考程度に、暇な時読んでくれ

http://yasai.2ch.net/company/kako/981/981543533.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 23:22

訪問販売で着物を買ったけど・・・
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=985079916&ls=50
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 23:41
っていうか俺、バイト先に電話かかってきたことあるけど、
なんで分かるんだ?
やはり、誰か近い知り合い(バイト仲間とか同級生)が漏らしてるのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 06:03
あげ〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 08:19
>>156
そのバイトがファミレスとかのフランチャイズなら、
統括本部の人事の方からデータが流れているのかもね。

あと、これはちょっと違う話になるけど、
マルチ系のねずみさん達は
カモを見付けるためにバイトに入る場合があるらしいよ。
バイト先の同僚と親しくなってきた所で、
「ところでさぁ、いい儲け話があるんだけど・・・」
とくるらしい。

気を付けてね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 09:04
バイトをするような人間からも吸い上げるとは
極悪非道だな。

もうなりふりかまわないねずみさん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:08
>>158
バイト先ってのもあるけど、意外と出会い系の掲示板での勧誘も
最近多いみたいだね。
>>78みたいな遊びをエサにするようなパターン。
みんな、気をつけよう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:33
こっちらでも、
スレ上昇システム作動!!
162バギー:2001/04/20(金) 23:37
あいつら、揃いも揃って新人をバカにし過ぎ(笑)
親切に教えてやればいいものを(笑)これだから仕事のノウハウが
解らないままで苛められて気が付いたらなれの果てなんだよなー

163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 00:59
学校名簿を名簿やから1名1円程度で買ってきて、声のきれいな甘えた声の
ねえちゃんにテレトークしかけて夜に独身へコールコール。
世間話で商品説明一切なしよんポイントは。はじめのきっかけは名簿の名
前と学校の先生の名前を適当におりまぜて、○○クン覚えてる攻撃!聞い
たやつは、なつかしい名前が出てきてつい気をゆるしちゃうので話しは永遠
いくらでも続けれるので、おりあい見てどこそこで会おうよんってなもんだな。
そんでもってのこのこ出かけてくれば最後には100万のローン用紙にサインサイン。
こんなんにだまされるやつはごまんといるぜ。狙われるやつは高校、または大学卒業後
1年弱ぐらいたってる地方からのやつらだ。よくおぼえておきたまえ。
164:2001/04/21(土) 01:02
 新入社員を狙ってお昼休みに暗躍している保険屋の
おばちゃんも広い意味では、社会人としての保険の意味を
良く知らぬ新入社員の無知に付け込む悪徳商法とも
言えるでしょう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:21
>164
そんなん知らん大卒新入社員はドキュンでしょ。
俺は高卒でそんなん理解してたよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 02:30
新入社員を食べないと死んじゃうでチューーー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 02:38
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:05
個人側は非通知の勧誘電話番号が表示されないが、
勧誘電話などの法人側は非通知の個人からかかった電話番号が表示される。
N○○は法人に有利なそういう商売やってるの。
N○○が海外のCaller IDというビジネスを真似したものだ。

名乗らないで非通知電話セールスを行うゴミ未満の生物で構成されたゴミ団体も
登録さえすれば法人。ゴミ未満なのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:49
マルチの罠がまっている。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:22
マルチの罠にはまった奴が、
さらに罠にはまる奴を探している。

でも、途中で死んじゃうか、逃げ出すので、
マルチ人の総数は増加しないのでチュー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:06
age
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:47
マルチに引っかかるような人間の数は有限です。
だからいつかは破綻するんでチュ〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 13:45
入社後暫くしたら電話番号変えとけ。2000円。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 14:23
人事に直通電話をばらすクズがいるのか?

175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 23:15
>>172
これがミソなんよね。誰もがそう思ってるんだけどこれがしぶとい。
思い起こせば元祖は百科事典や小学生向け教材、英語教材の電話アポセールスが
日本にはいったのが今から25年から30年前な訳よ。もう30年も電話アポで騙され
てる人間が、五万として消費者センターの職員もその電話の数に圧倒されて飯もおちおち
くえないのだよ。根は深いぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:02
age
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:41
★п嚏ゥ誘の電話の断り方★п
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=987335256&ls=50

33 名前:31投稿日:2001/04/16(月) 20:30
ちなみに、勧誘電話が掛かってきた場合、「今忙しいから、また後で掛け直すんで、
そっちの名前と電話番号教えてください」って言えば、こっちがガチャ切りしなくても
あっちがガチャ切りするんで結構使えると思う。万が一、電話番号教えてきても、切った
後無視しちゃえばいいんだしね。


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/04/16(月) 22:36
「おたく、インターネットで告発記事書かれてるところですよね。
 よく知ってますよ。
 たいへんですね。がんばってくださいね。」 って言う。


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/04/16(月) 22:54
ガチャ切りしたり,挑発したりしてあんまり怒らせると,途方も無い量の出前(ピザや
寿司)を勝手に頼まれたりする事もあるので注意.
電話番号だけならまだしも,業者によっては住所も掴んでるからね.


88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/04/17(火) 18:38
うちは24時間「留守電」にてる。寝るときは「留守電&おやすみ
モード(呼び出し音も何も鳴らない設定)」にしてる。

重要な話ならメッセージ入れてね、ってカンジ。たいていは、留守
電の応答メッセージが流れた途端、ガチャン!ツーツー。たいした
用事じゃないんでそ(あるいは勧誘でそ)、と判断いたします。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/04/19(木) 14:14
刑事ドラマみたいに「おい、逆探」と言ったら慌てて切りやがった。
バカ丸出し。奴らの低脳ぶりがよく判る。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:52
新入社員で大手企業の社員、とくにまだ研修中の子たちにアンケート。
この時期で全体の2割の人間の目尾簿が悪徳会社に流れtるはずなんで
あやしい電話あったひと?アンケートしたら多分3割はあるに○すんじゃないかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 05:05
「儲かる業者一覧(新宿編)」
http://www12.freeweb.ne.jp/business/rusama/shinjuku.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 23:04
186:★プリミエール、ピュアライズ(銀座アヴァンセ)★ (240)  
181ジェッペル:2001/04/23(月) 23:30
ブライダルジュエリー「Wedding」って知ってる人いる?
電話掛かってきていつものとうりの馴れ馴れしい話し方のネエチャン。
暇だから話し相手になってあげて、暇だから大宮の店舗まで足を運んでやった。
最初は世間話から入って「ダイアモンドっていつかは必要になるよね♪」
見たいな感じで話しが進む。
案の定80万くらいのダイヤの話しになる。「月々1万円くらいなら平気だよね」
等など、家に帰って考えると言うと「ここで決めて」の決め台詞。
 薬師寺(元ボクサー)と一緒に写っている写真とか見せたたり・・・
薬師寺はなんだったんだ?結局は断って帰ったけどこの会社モやばいの?
あれから2ヶ月は経つのに三日前に「元気にしてる〜」って電話があったけど
なんの確認だ?
182名無しさん@お腹いっぱい。
私、外資の会社でピュアライズの○川って言います、はじめまして〜。
「どこから僕の名前を?」・・・「本社からご紹介を受けまして」
・・・・「本社ってうちのですか?」「いえ私共です}訳わからない電話しないで。
私が聞かないと「私の会社の本社って思うじゃない」

ポイント1ですね。ここでだまって聞いてるといかにも会社の本社や人事からの紹介
に錯覚してそれでは聞かないといけないと思ちゃう。セコだまし商法その1です。
http://www.purerise.co.jp/