スーパーの裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
リパックの手段とかイロイロ(^ ^;
テレ東で今やってます。必見!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:19
何を今更という感じなんだが・・・。
ほんとに一般消費者って知らないで騙されてるの?
みんな知っていながら騙されてるんだと思うが。
3名無しさん@一人暮し:2000/08/08(火) 20:23
ここまでとは思わなかった。
コロッケ洗って揚げなおしてる。。。。
夕食、よくスーパー惣菜食べるのに。。
4名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:28
あれはヨーカドー! 商品も値引きシールも見覚えあるぞ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:33
アホ。なわけねぇだろ。
6名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:33
明日、苦情センター大変だな。
さすがテレビ東京、
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:35
中国産のものを埼玉産、福島産に変えるのには笑った。
長崎のみかんを愛媛産に変えるのも常識。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:35
確かにテレビでやるにしてはちょっと生々しすぎだな。
こりゃ明日からスーパーは大変だぞ。
9名無しさん@:2000/08/08(火) 20:37
地方に住んでるからこんな店の存在を知らんかった。
家の近所の店は閉店前には生鮮食料品と惣菜は棚から
殆ど消えていて○○円引きのシールが何枚も上貼り
(50円引き→100円引きとかに)してあって、それでも
残った物は店員が買っていたが…。
10名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:39
スーパーの苦情センター→客の苦情「もう買わないよ。」
TV東京の苦情センター→スーパーの苦情「もうCM入れないよ。」
そして、他のマスコミはこのタブーをやらないであった・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:40
何げに見てたんだけど、
おもしろいね。この番組。
一瞬「スーパーTV」かと思っちゃったけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:41
う〜ん、いい番組だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:41
やばいよ
銀むつ(メロ)とか沖ブリ(シルバー)とか甘鯛(キング)とか
の秘密を晒された。これがばれるとそうとう影響が。
14名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:42
万引きの話へ・・・・。
ネタ尽きたな{藁}
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:42
>>9
たぶん知らないだけで、その店も同じ(ワラ
16惣菜トレーナー:2000/08/08(火) 20:48
刺身とか売場に出しッ放しってどうよ?
夜冷蔵庫に下げないか?普通。

コロッケ揚げ直しってのは知らなかったな。
でもウチは必要ないな、十分儲かっているからね。

売れないので再加工・リパック→人件費掛かって高い値入れ
の悪循環にならないかね?
仕入れたモノを売り切って又仕入れるのが商売だと思うがねえ。
17名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:48
>10
>TV東京の苦情センター→スーパーの苦情「もうCM入れないよ。」

これ、地方のテレビ局たいへんだな。
確かにここの局{東京で無く地方の}。だい○ーやイトウや声優のCMみたこと無いな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:55
ネギトロはまざりもんがあたりまえだから
以外に良心的かも
でもネギトロは基本的にくわん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:56
>4
資料としてIYで買ってきたモノを使ったのではないでしょうか?
でも、撮影していた店は
いかにもチェーンストアじゃないもと八百屋がスーパーみたいな店作ったよって感じでしたねえ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:59
>18
仕入れ段階で、「ネギトロ」としてすでにパックされているネギトロは
サラダ油入ってるからねえ。
でも、切り身を叩いただけじゃ「トロ」じゃないよね。「すき身」だよね。
21うひょ〜ん:2000/08/08(火) 20:59
私たちって、知らない間にナイル川の魚とか食ってたんだ。すごい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 21:02
よく取材させてもらえたと思うよ。

スーパー関係者なら周知の事実だけど、

一般の消費者には知らなかったことだね。

小さいスーパーだけがあんなことをやっていると思ったら、大間違い。

大手ももちろんやってるんだよ。

23安全企画部:2000/08/08(火) 21:17
ナイル川の魚・・・・?

ナイルパーチ(鱸系の魚:ノルウェイのストルトカクーン社が取り扱い)かテラピアでは・・・?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 21:21
スーパーがゴミとして捨てた肉をこっそり
専門店が調理して売ってました。
専門店はバレて退店しました。
大手スーパーJ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 21:27
スーパーで買ってきた揚げ物入りの弁当食べながら見てた。
途中で気持ち悪くなって、半分以上のこしちゃったよー、おえ〜〜っ。
これからは熟成された物は買いません・・・。

スーパー関係者の書き込みお願いします。特によく見る西友スレの方、
オタクのスーパーど〜なんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 21:33
添加物たっぷりのコンビニ弁当よりはましカモ。
等と思ってしまったりする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 21:40
防腐剤たっぷりで薬漬けのコンビに弁当と

熟成されたスーパー弁当、

あなたならさあどっち?
28カレンダー:2000/08/08(火) 21:41
うちの店は夜にバイトが廃棄作業してるけどリパックは余計に時間とかかかると思うけどねえ。「スーパーの女」が映画でやってからは減っては来てると思うけど。テレビでやってたスーパーは商品の仕入れをコントロールしてないからうまく回らなくなって近いうちつぶれるんじゃないかと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 21:46
リパックなんてたいした時間はかからねーよ。

テレビでやってたスーパーだけじゃねえよ。大方はやってるんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:48
俺は、いったい何処で食い物を買えばいいんだ!。
解らなくなってきた。

欝だし脳・・・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:56
売れ残りのコロッケ水で洗って揚げ直し、それがまた売れ残ったら、
どうすんだろ。売れ残り全部くっつけてジャンボコロッケにしてまた
揚げ直しか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:57
また水で洗って揚げればいいじゃん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:00
あの番組観てたけど、
結局、スーパーの惣菜コーナーに売ってる弁当は最悪だ
ということですね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:02
廃棄寸前の商品の寄せ集めが弁当なんだね。
35結論:2000/08/08(火) 23:04
惣菜よりは冷凍食品の方がうまい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:05
時間が経ったら捨ててるマクドナルドの
方がましに見えてくる。

まあ、どっちもどっちか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:08
もうなにも信じられない。
俺は、家畜じゃないんだ!!。

みなさんさようなら・・・・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:25
常識をいまさらなんで?さわぐ?
39名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:28
高級な食料店(紀ノ国屋とか)以外信頼できません。
下流家庭の人は大変ですね。
40元バイト:2000/08/08(火) 23:28
あのスーパーどこかしってるぞ
実名あげようか ケケケ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:29
常識なのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:31
紀伊国屋文左衛門が高級?
あほ丸出し
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:36
肉の発色材、惣菜への加工、原産地、加工地偽りモロゾフ(もろもろ)
なんでもありよ!
経済じゃなく、経営ちょっとでも学べばわかるよ。
何とか市場とか、最近話題先行の、「激安」店で、食いもん買う奴の
きがしれん
44名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:53
番組少し見てたけど、あんなの放送させて大丈夫なの?
モザイクかかってはいたものの、あの店行ったことある人ならどこだかわかってしまいそう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:54
42が田舎者で貧乏人であることを自白
46名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:01
>44
確かに、分かるよね。
私の場合は、あの後にやってた、万引きスーパーがどこだか
分かったし。スーパー出た後の周りの景色で、1発で分かった。
絶対、あのリパックスーパーも見る人が見れば、分かるよね。
47>39:2000/08/09(水) 00:04
>高級な食料店(紀ノ国屋とか)以外信頼できません。
>下流家庭の人は大変ですね。

上流家庭のあなたはこのスレで一番めでたい人ですね。
高級スーパーだって同じなんですよ。ギャハハハ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:06
ヨーカドーだという書き込みがあるけど、本当なの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:09
>47
スーパーのおやじも言ってたな
「高い値札つければ喜んで買っていく客がいる」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:12
弁当買うなら防腐剤等がたっぷりのコンビニよりスーパーがましと
思っていましたがそんなことはないのですね?
やはり、ほか弁かな。
51つ〜か:2000/08/09(水) 00:13
ああいうのやらない店の探す方がむづかしいよ
経営利益を考えるなら当然でしょ
別にあれ食って食あたり起こすわけじゃないしね
5247:2000/08/09(水) 00:14
高級スーパーと言われているところに来ている客なんて、贅沢が身についちゃって
プライドで通ってるのが多いんだよ。
収入がそれほどでもないのに無理して、その店のロゴが入った袋を
持って得意げだからな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:15
みんな結構みたのだね。
是は、ぜひ「第二弾 ファミレスの裏側」を放映してほしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:16
そういや別にその日に行ったわけでもないのに
紀ノ国屋の袋を常用してるおばさんよく見かけるな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:17
客が価格やラベル表示だけで判断するのも考え物だな。
もっと勉強すれってかんじ。

我が社はリパック(加工日変更)させた部門チーフはクビだよ。
でも、漬け肉はどこでもやってるよなー。
まあ、廃棄品で惣菜加工なんてやんないけどね。
めんどくさいし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:17
生鮮は、信用が置ける個人商店で買うのが一番だよ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:18
>46
万引スーパー=つ○かめ??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:19
高級スーパーって例えばどこ?

紀伊国屋、成城イシイ、明治屋、三浦屋ってとこかな?
59>53:2000/08/09(水) 00:19
ファミレスでバイトしてたけど、ハンバーグとか
床に落ちたのそのまま焼いてたことあったな・・・ ウ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:19
>51
「株主に利益を配当しないで良い」組織をさがしてごらん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:21
水でage
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:24
ヒュ〜〜 ヒュ〜〜 雪でも降ってるかな
63私のバイトしてたところは揚げ直しもリパックもしてなかったけど:2000/08/09(水) 01:53
>57
調布だって分かった?
あれ、調布だよね。駅前だと、東急があるけど、ああいう店のつくり、
してたっけ?南口のスーパーは行った事ないから分からないけど。
つ〇かめ、ってあんなカンジなの?南口にあったっけ?
64出入り業者:2000/08/09(水) 02:00
ちくっちゃいます。

スーパーの生鮮であろうと、高級百貨店?の食料品売り場だろうと
大きな大差はないですが、ある程度名前がとおった店の方が、衛生管理に
気を使ってることは確かです。
定期的に、専門業者によるねずみ駆除とか、殺虫剤の噴霧をしてゴキブリ対策
をして衛生を保っていますからね。(もちろん例外の店もありますが、臭いので
すぐわかります)
ただし、あまり儲かってないような店だと、衛生管理に経費をかけられない為
さかなさばいてる足元で、ネズミが遊んでるようなところもあります。
食品を扱う以上、害虫・害獣は必ずいるので、できるだけ衛生管理に
気を使っている店を選ぶことが大事です。
尚、中部圏のよう○どうで私は買い物する気にはなりません
ユース○アか、ヤマ○カ、ナ○コ、バ○ー、ハロ○フーズは結構きれいです。
西友は店によりまちまち。
ものの新鮮は、栄チカの百貨店食品街がいいのですが、どうしてもネズミ多い
立地になる為、定休日あけの消毒済みの日に買います。
あと、新規開店してそんなに立ってない店は、たいてい信用してOKです
新しいと、働いてる人も汚したくないのできれいに掃除・消毒してるので。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 02:03
以前スーパーで塩干(塩しゃけや干物)を担当してたけど、食品を扱ってる感覚が無くなる。
社員の人も「うちでは買い物するな」って言ってたし。
「じゃあ他の店は安全ですか?」って聞いたら、
「少なくとも知らないだけマシだろ」って言ってた。
 魚や肉など、生鮮食品の担当って結構店を点々する人が多いそうで、どこでもやっていけるってことは、どこでも同じようなやり方してるってことだと思う。
ステーキ肉がバラ肉になって、その後ミンチになるとこも見てたし、明らかに血が茶色に変色してるサンマ売ったりしたもんね。
「知らない方が幸せ」ってマジ思ったよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 06:59
・・・・あのテレビ見ると食べるモノをなくすよ。
私毎日、惣菜か半惣菜利用するのにな。
今も冷蔵庫には、お魚の西京漬け、味漬け炒め用イカ、コロッケ、ポテトサラダがある。ネギトロだって先週食べたよ。半額になっているもんを。
野菜だって、ほとんど切り身で買うし。
あぁ・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 07:15
そんな物でも美味いに決まってんだろ!
恵まれない国の人たちの事を考えろ!
68名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:21
生協などの宅配業者の方がなんでも産地(メーカー)直のセンター詰めで
届くので安心できる。
加工品もはじめから生協向け商品としてメーカーが作ったものが届くので安心かな。
生協の回し者じゃないけど、2チャンネル見てしみじみ思った。
スーパーでレジやっていたときは客から返品割れ卵などは惣菜にまわしていた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 12:31
イカの再利用の話はヤラセだね。
イカそうめんの素材は鮮度が良くないと
見た目でダメなのがすぐわかるし。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 12:35
産地を誤魔化すのはヤラセだな。

あれは露見した時のリスクを考えると出来ないだろう、
もしやっていたとしてだ、TVの取材で言うか普通?

はっきり言って、全部ヤラセとも言えるわな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 12:36
なんか赤羽ぽかったけど
前半の店は。
72>70:2000/08/09(水) 14:57
そろそろおまえのようなヤツが出てくるころだよ。
何かとやらせだとか言るヤツがな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 15:11
70さんはきっと物知りなんですよ。社会のあらゆる物事に対して…
74スーパー弁当好きだったのに:2000/08/09(水) 15:52
コロッケを水で洗ってもう一度揚げるの?
それはショックだ〜。
リパックやってないスーパーは少数派なんだろうか・・・。
やってないスーパーはやってるスーパーと区別するために
「やってない宣言」を店にかかげてもらいたい。

>70
産地をごまかすのはやらせじゃない。
前から言われてたよ。
75>70:2000/08/09(水) 15:55
おい、物知りじいさん、もっと教えろよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 16:02
冷蔵庫に 「沖ブリの醤油漬け」 があります。

ブリじゃなかったんだ。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 16:06
生きた牛を海外から輸入して、日本で屠殺すると、立派な「国産牛」らしい。
道理で最近和牛が安いと思った。
78>71:2000/08/09(水) 16:17
うそ〜ん。
騙されてたかも。
7978:2000/08/09(水) 16:19
78は「>77」の間違い。
動揺してる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 17:07
加工した魚だって、国内の工場で生産すれば「日本製」
有名漁港の近くでやるから、ブランドの箔が付くんだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 17:17
ちょっとまて、、、、無条件で生協が安全という意見があるけど、
ホントのところどうなの?とくに東京生協の情報キボーン!!

82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 17:28
>81
何を称して安全と言うかによる。
たとえば有機栽培の野菜が安全かどうかだが
家畜の糞を使用していれば生で食べるのはどうかと思う。
現にぎょう虫の人が増えたと言う話を聞いたことがある。
(東京生協ね。)
それに生協の大好きな無添加食品についても
無添加にするためにメーカーが怪しい製法を
使ったりするので本当に安全かどうかは疑問。
まあ弱小スーパーより自分ところで検査機関を持ってるだけましかな。
たまに抜き取り検査をしててコイケヤなんかはそれで切られた。
今はヤマヨシがポテチを供給していると思う。
83>82:2000/08/09(水) 17:35
薬漬けの野菜よりずっといいじゃん。バカじゃねーか。
8481:2000/08/09(水) 17:35
82さんありがとう。

ところで東京生協に関する過去スレってどこかにあるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:05
今、スーパー行ったところ、サンドイッチやら惣菜やらの売行きはそう変わらないようだった・・
お寿司が多量に売れ残っていた。お弁当も結構あった。偶然?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:18
>83
君は知らないんだねO-157の感染源が家畜だと言うことを。
まあおなかが丈夫そうだからいいか。
(頭は弱そうだけど。)
87名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:22
今日声優に行った。
刺身が少なかった{あれーーーーーーーーー?}
身がしっかりしている{あれーーーーーーーーー?}
イカは古いのと新しいのがいっしょの値段がついていた。{あれーーーー?}
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:38
>83
この亜法が!
>82さん。
いい話ですね。結局消費者より販売者のほうが知識がありますからね。
生協商品は安全ですといってしまえば消費者はちゃんとついてきます。
なにが安全かはわからないけどね。
89うひょ〜ん:2000/08/09(水) 20:39
>23:安全企画部さん
確かに鱸系の魚のようでしたが、番組内では、ナイル川に住む淡水魚って
言いきってました。
90元生協職員:2000/08/09(水) 20:52
東京生協って?
下町あたりにあってコープ東京(都民生協)と合併した生協の事かな?

生協も大手の小売とあんまり変わらないよ>>経験者談
私は商品部で仕事をしていましたが 生協だからと言って 安易に信頼す
るのは非常に危険ですよ 天候不順で契約していた産地が不作の場合は
市場手配の場合も多いしね 特にわれこそは安全って言っている生協が
非常に危ないと思いますよ

それに商品部の職員と仕入先との関係は接待も頻繁にあるし 商品を採用
してもらう時に現金が動くのは常識ですからね!
91元生協職員:2000/08/09(水) 21:08
あまり詳しく書いちゃうと 身元がばれてしまうので 詳細な情報は
提供できません 何せ昔の同僚が未だに生協職員で仕事をしています
ので。。。。。

80年代は生協に入る事自体が 主婦の間での一つのステータスにな
っていましたので 「安全.安心」をキーワードにして拡大をはかり
ましたが 最近は店舗での供給高(売上の事)も頭打ちですし 安全な
食品で大手スーパーや一部の自然食品団体も市民運動も手がけている
ので生協陣営は厳しい状況になってます。。。

食品の安全性については 確かに検査センターを持っている生協も多く
なりましたので 表面的には安全を売りにしているのでしょうが その
実態は一般社会に公表されませんので 内部にいる人間しかその実態は
解らないと思いますよ

検査で大腸菌やサルモネラ菌が検出されても代替品の手配が漬かなけれ
ば商品部の判断で汚染品は流れますので。。。だって生協だって剰余金
(利益)を出さないと 人件費や物件費は普通の企業と一緒ですからね
それに 共産系の労働組合の影響もあって 未だに年齢給が主体ですから
売れればそれなりに利益はでますからね

現場で働いている職員にはあまり耳に入る事はありまえんので。。理想
と現実を一緒に考えるように情報操作がされていますよ。。
92名無しさん:2000/08/09(水) 21:10
誰かやばい店を実名で教えて〜〜。あれじゃいつ病人を出してもおかしく
ないよ。最近食品メーカーもやばいし、何を食ったら一番安全なのかな〜。
93元生協職員:2000/08/09(水) 21:19
本日最後の情報提供です!
例の「ハエ入りトマトジュース」ですが あのジュースを製造したのは
確か「ナガノトマト」という長野県にある製造工場だったと思いますが
昔は長野コウノウという名称だったと思いますが。。

実はあの製造工場では一部の生協向けの「トマトジュース」を製造して
いるはずです ブランド名はもちろん違っています 日本生協連のブラン
ドであるCOOPではなく 一部の生協のプライベートCOOPブラン
ドですが。。。。生協に加入されている方は買われた缶のブランドを確
認して下さいね

それでは 機会があれば明夜にでも。。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 23:34
じゃあ、生協もやばいのね。
安全なスーパーってないのかしら。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 00:04
自分にとって何が必要かを考えよう。
時間?金?手間?
で、取捨してね。

つーか、何時の魚も翌日までの消費期限ちゅうのがおかしいね。
入荷時の鮮度や保管方法により変わるよね。
まづは自分の目を鍛えようね。
あと、購入後正しく保管して表示の期限が過ぎる前に消費しようね。
それで問題出たら、店の責任になるし。

でも、あの番組でやってたことは、超昔からですので、
今更腹が痛くならないでしょ?

それよりも、増えてきた細菌(ナムビブリオとか)の方が心配。
昔からの常識が通用しなくなるね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 00:05
うちの近所の激安スーパーはたまに翌日日付の肉を並べている・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:15
スーパー関係者何とか言え!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:18
スーパー関係者何とか言え!!
99名無しさん:2000/08/10(木) 11:41
言えないだけ恐ろしい事裏でやってんのよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:48
スーパーで陳列のバイトやっただけでも結構わかるよ。
リパックぐらいは簡単に見分けがつくようになるのでいちどやってみては?

リパックについて大雑把に考えると
閉店間際の時間帯に行くとなーんにもなくなっているスーパーがましなお店。

代用魚についてはどうしようもない。
てゆーか、たぶんホンモノを食ったこともないかもしれん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:54
悪どい店教えて!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:03
古いコロッケを水で洗ったからと言って、
キレイになるとは思えないんだけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:04
>102
きれいになるんじゃないんだよ。まったく。
二度揚げしたときに変色しなくなるんだよ。
10497.98:2000/08/10(木) 16:17
もうとっくに関係者はでてるよ、バーカ。全部読め。
105名無しさん:2000/08/10(木) 16:18
番組の再放送希望!!みんなテレ東にメールを送りましょう!
フリーメールを使えば安心 >って何が?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:30
うしろめたいことをするやつがフリーメールを使うんだよ。
107名無しさん:2000/08/10(木) 17:21
>106
別にそうとは限らない。
10897 98:2000/08/10(木) 18:06
色々いるけど、一番わかりやすいのは
>70
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 18:39
あの番組は本当にショッキングでした。
ある部分では商売人としての仁義に反しているなあと思うわけですが。
せめて生産者、販売者が自分でも買って良いと思うものにはして欲しい
です。

もちろん、賞味期限などにあまりに過敏になりすぎる消費者にも問題は
あると思うのです。鮮度の良いものは良いなりの食べ方、鮮度が落ちて
きたらそれなりの食べ方とすれば良いと思うし、そういう意味ではお弁
当惣菜のハンバーグやコロッケなんて最高の鮮度の食材を使う必要も無
いから、売り場で多少鮮度が落ちてきたものを流用したりするのはボク
の中では「アリ」だなぁと。

あと、やっぱり「いつでも欲しいものが豊富」っていうぜいたくな話は
そろそろ見直す段階なのかも。その日仕入れたものはその日全部さばい
て終わりというような粋なお店と、それを支持する消費者っていう構図
でもできないと、結局こんな話は無くなりきらないでしょうねぇ・・。
110元生協職員:2000/08/10(木) 20:20
神奈川県横須賀市の浦賀生協とトマトの産直契約を結んでいる山形県藤島町の庄内
たがわ農協(大久保鉄夫組合長)の藤島支所が、町外の産地で採れたトマトを「藤
島完熟とまと」の箱に詰めて出荷していたことが十日わかった。生協からの注文量
を確保できなかったため、同県鶴岡市の青果市場から仕入れていた。
 同農協によると、七月三十一日、浦賀生協から中玉トマト三十五ケース(一ケー
ス約四キロ詰め)の注文を受けた。しかし、この日は地元の生協などからの注文が
集中し、翌日は生産者から持ち込まれたトマトで規格に合うものが少なかったため、
鶴岡市の青果市場で調達。これを二日に「藤島完熟とまと」として出荷した。

 浦賀生協は二十年ほど前から同農協とトマトの産直契約を結び、年間の出荷量は
約四千ケース。浦賀生協の岩堀立実理事は「甘みと香りがあり、おいしいトマトで、
消費者にも人気だったのに。長年の信頼が損なわれた。今年度の入荷は見合わせる」
と話している。

//////////////////////////////////////

珍しくこんな記事を見かけましたが 氷山の一角ですね
この場合は 産地側での”工作”ですが 販売側である生協の側での”工作”は
めったに表面に出ませんので 余計に注意が必要なんですけどね。。。 
111現役生協職員:2000/08/10(木) 21:46
元生協職員さんがどちらかは存じませんが、
共同購入で配達する商品が入荷しなかったときは
「欠品でーす」と明るく誤魔化しますね。

店舗では入荷がないときは市場物も出しますよ。
つーか、市場物がないと品揃え出来ないからね。
でも、ウソは突かないよ。
農産部門は全然儲かってないけどね。

業者側のモラルも大切だよね。
相場が高いときは市場に流しちゃうのはカワイイかも。
112のほほん消費者:2000/08/10(木) 23:34
正直、毎日スーパーに行くから肉にしろ魚にしろ「これ昨日も並んでたような」て
思う事はあったけど、実際に番組で見てやっぱりショックでした。
でも生活する上で、近所のスーパーは利用しないわけにはいかないし、
結局買う側としては目を肥やすしかないんでしょうか?
「とりあえずお刺身はサクで買おう」くらいは思いましたけど、
産地に関しては違う事なんて見抜けないし、やはり詐欺だ―、と
思いました。産地信仰があるのなら、名産地でなくても美味しいものは
あるよともっとアピールしてくれればいいのにと思いました。
魚も、個人的にはそこまで外国産のものが流通しているなら、安全が保証
されてればには買ってもいいと思ったけど、事実を隠そうとされてることが
一番気持ち悪かったです。若い人なんかは知ってさえいれば意外と
気にしないと思うので、長い目で見たらもっとオープンにした方が
いいんじゃ、と思いました。(実際にそんな甘くないとは思いますけど、
あくまで個人的に)「知らなかった方が悪い」と言う人もいますけど
私みたいに何も知らずにのほほんとしてた消費者も沢山いると思います。

あと、あの番組を見て意外と人間のお腹も丈夫なんだな、とも思ったんですけど、
たまにスーパーで食中毒が起きたりするのはああいうリパック作業なんかの
度が過ぎた結果ってことなんですか?見分け方のワンポイントアドバイスなんか
あればお願いします。>関係者の方

113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:41
 ハナマサよっかはどこもまともっしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:56
もっと、町の商店街の八百屋さんやお肉屋さんやお魚屋さんのところに行くようにしたらどうかな?
115名無しさん:2000/08/11(金) 00:25
>114
今回の報道が、そういう動きを引き出してくれると良いね。
やっぱり今のスーパーで売ってる食い物は、食べ物の値段じゃないし
食べ物を社会に供給する方法として適切じゃなかったんだと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:45
>114
そっちも怪しいもんだぞ。
117名無しさん@新藤 拓也:2000/08/11(金) 01:18
age
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 01:45
知り合いの生協で働いている奴に「リパックしてるの?」って聞いたら言葉を濁していた。
そんなもんだよ。
119名無しさん@一応経営者側:2000/08/11(金) 03:24
文句言うなら自給自足してみろ、クソ生産機どもめ.
弥生時代に帰れよ.
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:13
>119
そういう問題じゃないと思うが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:23
問題の所在は、製造期日を偽ってリパックしてるのにしていないように装っていること、
つまり,消費者にうそをついているということ。
文句を言われたくないのならば,リパックですって言う表示をすればいい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:32
>121 そうそう。
おいらが昔バイトしてた店も、1パックの卵の消費期限が近づくとゆで卵へ。
1個15〜20円の卵が、茹でただけで1個50円。
それも売れ残るとおでんの中へ。1個70〜80円に。
大根なんかも同様だった。残ったらおでんサイズに切って1個50〜70円だったか?

食材を無駄なく使うという点では、とてもいいことだと思うけど、古くなって
どんどん値が上がっていくのを目の当たりにして、いたたまれなくなった。
それ以来、ず〜っと外食・食材関連の本などを読みあさってきたおかげで、
ずいぶん詳しくはなったけれど、消費者一人一人に見抜く力を養えってのも酷だと思うな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:37
商品の日付や生産地を偽ったりするのって詐欺にならないの?
124関西共同印刷:2000/08/11(金) 05:14
>元生協職員、現役生協職員
>共産系の労働組合
ゆうだけやなくて、大阪いずみ市民生協は経営側理事会も共産系やったから
横領とか強姦とか起きたわけ?あれは例外なんやろか?
ワイの常識では「生協理事会=業者との癒着大会」ゆう先入観があるでえ。
共産党といずみ生協理事会、労組み〜んなぐるみでもみ消し、隠蔽工作した
わけやんか。そないな生協の商品も、リパックもみ消しだらけや思えて、
キショ悪てよう買わんでえ。(↓赤旗がこそこそ弁明しとる記事)

 http://member.nifty.ne.jp/coop/shiryou/seimei.jpg


125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 06:08
東横線日吉駅中央通り駅歩30秒のところにあるスーパー、

賞味期限が切れると値引き販売を始めます。 タラの切り身なんか茶色に・・・。
乾物は3年前の日付が・・・。
126元生協職員:2000/08/11(金) 06:55
>関西共同印刷
スレッドの内容と多少違っているが。。今回だけは許してくれ!

うーーん 確かに関西の「いずみ市民」と東京の「東都」とは生協陣営
の中でも鼻つまみ的存在で 極端に共産党の影響力が強いんだよね 平和
運動を率先して行っているのも この東西の生協がメインだからね

それと 業者との癒着の問題だが「いずみ市民」に限らず 大部分の生協
が「業者会」や「研究会・協力会」の名の元に協力金や協賛金を徴収さ
れているのが現状ですので 生協と業者の関係はかなり利権構造に近いと
言えるのではないかと思うが。。。

それにリパックや生鮮品の賞味期限切品の再加工や転売は昔からある問
題で 逆に店舗や物流Cでは感覚が麻痺していると思う 一般の流通業と
比べて 生協内部の業務や構造を牽制する措置が全くないのが現状です

それと労働組合は共産党系の生協労連に加盟している労組が大部分だし
ね 僕らはこの構造を「三位一体」って呼んでるけど(ワラ
127名無しさん:2000/08/11(金) 08:20
>123
>商品の日付や生産地を偽ったりするのって詐欺にならないの?

もちろんなります。
128現役生、、、:2000/08/11(金) 09:47
<東西の鼻つまみ者
そうそう。
いずみ市民はキショイよねえ。
淀川挟んだ生協の奴と飲んだこと有るけど、そいつはまともだったなあ。
生協ってひとくくりにされがちだけど、小売店ってくくりの中で色々な企業が有るように
いろんな生協があって、それぞれ違うんだけどね。
アカ臭い生協はウザイし、労組や労連なんてめんどくさいのでどうでもええよ。

<リパックや再加工
ん〜昔は良くやってたけど、この頃しないなあ。
ドリップが出た物を包装し直しても日付は元のパックの日付を付けたしね。
めんどくさかったなあ。
サクをお造りにするのって、消費期限的には変化しないから問題ないとおもうが。
つーか、お造りとサクが同じ品質保持期限だというのはおかしいね。

業者からのリベートはあるよ。
でも、伝票で入るから美味しい思いが出来る訳じゃないけど。
その分はセールの原資にするようにさせてますね。
商務だと産地見学にゴルフコースが入ってたりするけどね(藁

魚は目と表面を見て善し悪しが分かるようになりましょう。
エラが見れれば一番良いけどね。
最近の魚や肉には色々秘密がありそうだけど。
最近3900億円セールをやってるライ○の肉なんて絶対変だよなー。
センターパックで色が変わらない肉ってどういう秘密があるのかな?

そういや
新聞報道で九州の生協で産地を偽った牛肉売っていたってのが有ったね。
129元生協職員:2000/08/11(金) 10:55
>新聞報道で九州の生協で産地を偽った牛肉売っていたってのが有ったね。

コープ佐賀だったよね
130関西共同印刷:2000/08/11(金) 10:57
>元生協職員、現役生
おおきに。「三位一体」は笑かしてくれはりまんなあ。
んで大学生協なんかは独占業者やから地域生協よりエグいでえ。
連合会(東京・東高円寺)には毎日飲料メーカーさんが
参拝しとりまっせ。参入できたらなんせ全国のキャンパス
一気進出やしなあ。問題は末端組合員(学生)の参加意識がのうて
連合会職員に「還元」(ワラ
されてしまうこっちゃ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 13:24
役に立ってるからage
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 13:34
最近の大手スーパーは結構きっちりとしていると思いますけど。
それこそ食品業界は近年風当たりが強いからね。
品質保持期限内の商品であれば、リパック、再利用は法的
には問題ありません。表示義務もないけど。

まークレームがでても直接メーカーにくるから気楽なもん
だろうけどね。
133のほほん消費者:2000/08/11(金) 13:35
今日も今日とてスーパーに行きました。
お刺身、サクで買おうかと思ったんですけど一人暮らしには多いんですよね。
でも今まで買ってた切り分けのほうがリパックだとすると、サクを買って
半分残して冷蔵庫で保存しても時間の経過は同じってことでしょうか。。
とりあえず夏場はやめておこうと思います。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 13:44
ニュークイックが輸入牛を和牛と表示してるってホント?
135ちょっとだけ関係者:2000/08/11(金) 13:45
肉類って結構アウトパックのとこ多いけど魚(刺身)ってどうなの?
魚卸関係の方教えて下さいな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:14
うちの近所には駅近半径100M以内の区域にスーパーが3つも
あります。(大手ではありませんが)やはり激戦区らしく価格破壊、
と言う程ではありませんが、安売り合戦状態です。消費者としては
今までとにかく安くて嬉しい、としか思ってませんでしたが、
店の数が多い→売れ残る数も多い→リパックの数も多い
ということになってしまうんでしょうか?ちなみにそれぞれ
まあ繁盛はしてるようですが、何故狭い区域に3つもできて
しまったのかは疑問です。
137現役生:2000/08/11(金) 20:35
サ○ットに「当店はリパック、産地詐称は致しておりません」の
張り紙があったそうな。
>133
リパックかどうかは直接聞いてみては?
氷温庫が有れば結構持つけど、今の外気温だと持ち帰り時に鮮度落ちそうだね。
それと、売場の冷蔵ケースってエアコンの風で温度が変わりやすいので、結構痛むんだよね。

>135
コープこ○べのミニコープ(コンビニサイズの店)には結構あったなあ。
つか、加工場を持てない店は必然的にアウトパックになっちゃうよね。
前日の夜中から加工してるし、コールドチェーンが出来ていれば問題無さそうだね。
当生協では市場の中卸に加工させてたよ。
でも売れなかったので、廃止に(藁。
基本的にドリップが出てなければ冷蔵状態は良いと思いますし、色が変わってなければ
途中で凍ったと言うこともないでしょうね。
ハマチなどは色が変わりやすいので、解りやすいけど、ネタとしてあまり使われないよね。
>136
競合店が無くてもお客さんが居ないところに出店するよりは、お客さんの集まる所に出す方が
売れる(勝ち残る)可能性が高いという判断でしょうね。
買い物する側もその辺に行けば3店舗とも休みと言う可能性は低いので行きやすいでしょ?
地域の価値が高いというか、、。
でも、そういう現場は大変だよなあ。

ニュークイックの情報求む。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 03:43
>93
さっき生協の注文書にトマトジュースのチェック入れたんだけど
93を読んでカタログ見てみたら信濃町産だったんで、
注文取り消した。。。東都生協

>128
えーーー、ライフの肉は危ないの??
実家の近くにあるんで半額肉、時々買ってる。。
ここは7時過ぎくらいになると前日日付は
半額にしている。
一部の牛肉は当日日付も半額。
基本的に古い物は売っていないと思うのだが。。

ライフ情報きぼーーーーーん!

確かに挽肉はすぐに色が悪くなったな。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 03:54
宮○市のBってデパート地下にあるニュークイックで
100g300円くらいの焼肉用の牛肉をケースから出して包んでもらった。
家に帰って食べようとしたら上の段だけ頼んだお肉で
明らかに下の段は100g98円くらいのお肉。
店員にしてやられたね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 07:12
水で洗って...
age!!
141元生協職員:2000/08/12(土) 07:48
>現役生さん
こんちは 出身は東日本の某生協です 約15年勤務して退職しましたが。。
以前 日生協の関連でコープこ○べの食品工場を見る機会があったのですが
さすがに生協の雄だけありますね 安全かどうかは別問題です・・

>138
そりりゃ良いところに気付きましたね 「東都」はかなり危険ですよ
「安全・安心・顔の見える産直」って派手に他生協との差別化を図っているみたい
だけですが 日本生協連の連中に言わせると「いずみ」と同様に要注意の生協として
マークされているみたいですよ
低温殺菌牛乳を販売してるけど 何年か前に元になる原乳を外部から買っていて大問
題になった事もあったと聞いているけど 生産者団体との関係で内部でうやむや処理
をしたと聞いているよ。。。。何が産直なのか 詐欺に近いですね!

>139
肉も鮮魚も変色した部分はパッキングの時に内側にするのが普通でしょうね それ
に 以前は鮮度保持剤を使っていた事もあるけど 今はどうなのかな。。。

>ねえ 某魚連さん!
輸入の冷凍魚の切身の加工ですよ!あのスプレーは何?
それと 出庫限界を超えたパック済の切身や再凍結の切身は 相変わらず惣菜メーカー
に転売しているんですか?
142のほほん消費者:2000/08/12(土) 13:03
>現役生さん
「これリパックですか」なんて聞いても平気ですか?喧嘩売ってる
ととられたりしそうで怖いのですが。でも消費者側もそういう事を
きちんと聞けるようでないといけないのでしょうか。
143名無しさん:2000/08/12(土) 14:38
リパックの話は故伊丹十三の「スーパーの女」にも出て来ます。
「ガイシュツ」じゃないの。
みんな、知らなかったの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 17:43
↑「スーパーの女」のころに比べたら、業界はかなりかわってるよ。

あと上の方にも出てたけど大手の生鮮ていまはバックヤードでスライスとか
していないアウトパックっていうのが主流です。店頭に並んでいるあのパック
のまま仕入れしてただ並べているだけ。商品づくりはどこかの指定工場。
これだとお店にはなんの責任もないからね。

あと惣菜部門と生鮮部門はバイヤーや仕入れルートが全くちがうから生鮮の売れ残りを惣菜にまわしてとかっていうのはあまりないはず。

まあ大手に限った話ですけど。
145名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 18:50
3年前生協で、鳥ハツを買って煮込んで輪切りしたら、中からハエ出てきました。
今考えると、卵を産みに中に入ったのか?
どうせ犬のえさだったから、注意で済ましたけどね。
ネタでなく本当にあった話。
146138:2000/08/12(土) 19:10
>元生協職員さん
説明が足らなくてすいません。
私の買ったお肉はパック詰で並んでたものではなくて
陳列ケースから取り出したお肉を
直接店員さんが透明パック(果物なんか入ってるの)に入れたものです。
どう考えても故意ですわねー。
147元生協職員:2000/08/12(土) 19:11
私が経験した例では

1、某精米会社(農協系)のお米にガラス片が入っていて 食べた旦那
さんの口の中は傷だらけで 大変だった
> 金属探知機は設置していたけど さすがにガラスは引っかから
なかった。
2、九州からの産直で入ってきた 生の鯖を「しめさば」で食べたが腹痛
がすごいとの連絡を受けて 菓子折持って謝罪に訪問した事がある
当初は 腸炎か食中毒かと思っていたが 医者で内視鏡検査の結果で
寄生虫のアニサキスが出てきた事があった。
3、北海道の某漁協からの産直品の「タラコ」から大きな釣り針が出て
きた時にはさすがに驚いた!
食べる前に 発見されたが 謝罪に行って玄関で土下座をして謝罪を
したが 靴で思いっきり頭を殴られた

髪の毛や爪なんかが 発見されるのは 日常茶飯事ですよ まだまだ可愛い
ものですね。。。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 19:15
「いなげや」はどうかしら?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:49
自分だけいいもの欲しい消費者たちにも問題あり?
150現役生:2000/08/13(日) 00:52
>138
挽肉の色が変わるのは当たり前なのでオッケイですね。
それと、ニュークイックは詐欺ですね(笑)
>元生さん
ども、大変でしたね。
異物混入はウチでもメチャ多いです。
針金、青虫、手袋の切れ端等、謝罪してから全部原因を調べて報告、対策後の報告で
なんとかなってます。
タラに釣り針は入ってますけどねえ。漁つり上げたとき、ハリスを切っちゃうから
釣り物のタラは絶対針入り(笑)。
加工段階で、たらこに入っちゃったのかな?いづれにしても
水産加工場の衛生管理って凄いですからねえ。

鮮度保持剤の噂は聞いていましたが、現物は見たこと無いので、
どういう作用があるどういう薬品か知っていたら教えて下さい。
>142
わからんことは、どんどん聞きましょう。
この業界はあの番組で敏感になっているし、
そう言う質問は来ると思っているでしょうから、
「これはリパックじゃないですよね?」と聞いて顔色を見てみましょう。
逆切れするような店員の居る店じゃ買わないで良いよ(笑)。

いなげやの事は良く解らないけど、売れている店って言うのも聞かないなあ。
一皮陳列がうまいよね(笑)。
注目されているSMはマルエツかなあ。
キライだけど、新型店の農産の演出は上手いねえ。

私のお薦めはやっぱし「サミット」かな。
社長の目の黒い内は変な事させないでしょうけどね。
真っ赤な紅生姜好きが玉に瑕(笑)。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:58
>元生協職員
雑誌にチクれ。本当なんだろ?
そこまで言って嘘とは言わねえよな。
152スーハー:2000/08/13(日) 01:05
○エツの魚は鮮度かなりヤバイことがあります。
ラップ取ったとたんにプ〜ンって臭います。
あればっかりは開けてみないとわからない。
文句言ったら店長がすぐに代わりの品持って謝りに来るけど
あの臭い方は1日、2日じゃないから確信犯だろうな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:12
>147
>お米にガラス片が入っていて

あんた、米、研がんで炊いてるのか??


154138:2000/08/13(日) 01:43
>元生協職員さん

生協って色々あるんですね。
そういう事はな〜んにも知らなかったので
興味深いです。

東都の扱っている八千代乳業のヨーグルトは
この間細菌が見つかって、一時販売中止になってました。
ここの低温殺菌牛乳は75度15秒殺菌のせいなのか
味が高温殺菌に近いので飲んでません。
そういえば高温殺菌を低温殺菌と偽って売っていた
メーカーもあったと、確か週間文春かなにかで読みました。

私も1〜2年前にタカナシの低温殺菌牛乳が
どう見ても(飲んでも?)高温殺菌としか思えなかったので
しばらく買いませんでした。最近試しに買ってみたら
低温殺菌の味だったので、この頃はよく買ってますけど。

原乳を外部から買っていたなんて話を伺うと、実は
高温殺菌?なんて疑いたくなってしまいます。

>現役生さん

他のスーパーより変色がひどいのです。
確か翌日だったと思いますが、随分
変色してました。
他スーパーだと翌日では余り変色してません。
ライフは挽肉は遅い時間でも半額になっていないことが
よくあるので、ちょっと勘ぐってしまいました。
実は変色していない方が危ないのでしょうか???
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:40
まさか禁止されてる亜硝酸Naなんかの発色剤!?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 08:19
関係ないけど、mentaiサーバー上にある掲示板にアクセスできなく
なってませんか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 08:40
明太子の鯖は大丈夫だよ ひろゆき氏からのMLを転載すえおきます

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

どもども、ひろゆきです。
2chの風物詩、サーバおちです。
最近は、少なくなったんだけど、
やっぱり落ちましたね。。。

2ch.netとohayou.comが落ちてるです。
土日は復旧してくれないとこなので、
月曜日まで待ちですかねぇ、、、
静かな週末を過ごしましょう(^^)

んじゃ!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちなみに このWebは便利だよ!

http://www.maido3.com/mentai/2ch.html
158元生協職員:2000/08/13(日) 18:13
>151
ネタでこんな事はカキコ出来ないよ もし仮に関連企業から民訴起こされたら
その反訴の費用だけで 私は自己破産しなければならなくなるしね。。。。。。
それに 雑誌にチクっても何も出てこないよ 全国に1000万人以上の組合員数を
抱える生協陣営を相手にして戦う勇気ある?
天下の自民党でさえ 生協の問題には手を触れないのが大原則ですよ!中小小売業
団体からの生協規制の声を黙殺してでも 生協をかばった事をご存知ですか?

>149
その通りでしょうね 安全.安心というプロパガンダに躍らされてしまっている
一部の付和雷同消費者側に問題があるとおもうけどね
ただ エコ問題を含め 考えて行動する消費者が多くなってくれればと思うよ!

>153
米に混入している ガラス片を見つけるのは 米の研ぎ片にもよるけど かなり
難しいよ 私はこのクレームで実際に研いでみたが。。。。

>現役生さん
鮮度保持剤とは言っても エージレスのように真空を維持する様なものから 発色剤
に近い物まで 各種ありますよ 例えばアルコール系の薬剤は防腐剤の役割を代替す
る物ですしね 具体的にはCOOP出版から藤原氏の添加物関連の書籍を当たると
かなり理解できますよ!

>138
そうですか 低温殺菌の原理(定義)?は パスツールが発見したものですからね
東都の職員は「低温殺菌」と言い張るでしょうね でも他の低温殺菌を扱っている
側から見ると 正式には低温殺菌とは認められていないのが現実ですよ
彼らは独善的ですから 他の単協(生協)を叩く事で組織を維持してきた歴史があ
りますのでね どこかの政党にそっくりですね(ワラ

159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 00:30
三平のスレどこ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:33
あげ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:37
丸の内線 新中野駅の近くの「サントク」っていうスーパーの話です。

レジに並んでいたら、私の前にいた客がカゴに入れていた
「チンゲンサイ」の葉っぱが、一部しおれていたみたいなんです。
カゴに入れていた客自身は、あんまり気にしていなかったみたいなのに
レジを売っていた女の子は、野菜を見るなり即座に
売場の担当者を呼んで「とりかえて」と言いつけて
お客には
「申しわけありません。少々傷んでおりましたので、
 代わりのモノをお持ちいたします」
と、説明していました。
こういう店は信用できるなぁとしみじみ思いました。偉い!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 11:47
あげ
163業界ウォッチャー:2000/08/15(火) 14:53
>134 和牛=国産ではない。
>ライフは挽肉は遅い時間でも半額になっていないことが
 ライフはIPの商品よりCPの商品のほうが多いので若干鮮度に
 欠けるかな。
 各社によって挽肉用の肉をどのように調達するかは違うので
 一概には言えないが…。
 ※CP=セントラル・パッケージ=生肉を加工しパックするセンタ経由
  IP=インストア・パッケージ=店内で加工しパックする方式
164関西共同印刷:2000/08/15(火) 19:35
>151@`元生協職員
確かに元はんの言うとおり。
中小小売業者が、生協の「員外利用」規制してくれへんと商売あがったりや、と
自民党に頼んだんや。86年ころだったかいな。
せやけど、そのころヨヨギ共産中央と生協連幹部(共産党員)とが
平和運動方針でビミョーに対立しとった事に、自民党は眼をつけたんやな。
自民党のソツないところや。えらいもんや。
だから生協規制を見送って「貸し」つくってん。
今はへんな事になっとる。
生協連幹部(共産)と自民政治家がちょくちょく接待ゴルフとか、な。
民間はゴルフなんて、よっぽどやないとせえへんご時世やから、目立つワ。
千駄ヶ谷に新築されたピカピカ生協連ビルには、
そんな背景があるんやで。
とにかく生協で買物するやつは、
ゴルフ代自分たちに還元せえ!いう運動しいや。
165元生協職員:2000/08/15(火) 20:32
>ALL

やばい スレッドの名前を変えなきゃ(ワラ
「スーパーの裏事情」 → 「生協の裏事情」

>関西共同印刷

良くご存知で!
この内容をご存知と言う事は 日生協関連か各生協の経営陣か労働組合
に近くないと なかなか出てこない情報ですよ!
恐れ入りました!ちょっと驚きましたが。。。絶句!

確かに 自民党幹部と生協連幹部とのゴルフ会談は日常化しているのが
現状ですよ 神奈川でも生協が所有しているゴルフ会員権の問題が露呈
したけど 多くは各都道府県の生協連合会に温存していたり 仕入先業者
に購入させて利用してるみたいですね

それと 気をつけておくべきなのが 生協が出資している関連企業だよ
物流会社を設立したりして 生協の会計上からは見れない様に隠蔽して
いるからね あれって国際会計基準に移行した時には 連結決算の対象
になるのかな?

一説によると 消費税の導入の時には 事前に生協連幹部と話がついて
いたとの話もあるからね 各地域では必死に反対の署名運動を展開して
いたから 「マッチポンプ」を演じていたのかな?

今の時期になって 一部の生協関係者が労働組合で原点に戻れって運動
しているけど もう無理だろうな 外資系流通企業の日本進出の動きが
かなり本格的になってるし 一部スーパーのネット販売と宅配の組み合
わせも始まりつつあるから

生協が必要な時代は終わったと見るべきだろうね!
166関西共同印刷:2000/08/15(火) 21:36
あはは。ズバリ!あたりや。関係者でっせ>元生協職員はん

生協の子会社はマズイでえ。
たとえばな大学生協連の子会社に
(株)大学生協事業センター、つう旅行会社があんねん。
連合会幹部の遊興費請求(ソープとか)はぜーんぶココ回しや。
出資してロクに還元してもらえない、末端大学生が可哀想やな。
しやけど、経営に関心もたんのが悪い。ボラれとるようなもんや。
ワイも「原点に戻れ運動」は支持するけど、無理かもな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:24
とっても役立つのでage
168元生協職員:2000/08/16(水) 07:04
>関西共同印刷

やはりそうでしたか いやに詳しい情報だったので あれって思ったんですよ
通常の生協職員では 絶対に知らない情報ですからね さすがに2chだけあ
りますね

大学生協もそのような実態だと 一般の購買生協は かなり酷い実態ですね
池袋東口や新宿の歌舞伎町には 生協関係者の良く集まるクラブがあって
行くと あれこの人はと思う 生協幹部が顔を出しているんだけど 最後は
皆 ママさんに領収書を貰って帰りますね

ある生協の専務理事(今は理事長かな)は 奥さんに銀座でスナックを経営
させているんだけど この店にも結構 生協関係者が顔を見せているよ(ワラ

多分 みんな会議費で仕訳けを起こして 生協での費用負担にさせるか 関連
子会社に負担させるんだよね 生協経営陣って子会社の取締役と兼務だからね

東都生協ではやはり関連物流会社の社長を兼務していた常務理事Nが 愛人問題
と金銭問題で怪文章が総代会の直前に配られて 常務理事を解任されたんだって
このN氏は 仕入先や協力企業にたかるので有名だったらしいよ!
169関西共同印刷:2000/08/16(水) 11:12
>元生協職員
生協役員の問題
1 建前が「非営利協同」なんで、一般会社みたいな取引上の潤滑油、必要悪と
しての接待・供応費用の「枠」を定めていない。よって福利厚生費や会議費から
遊ぶお金をかえって青天井に引き出すことになる。建前が立派すぎておぼつかない
例。
2 いわゆる「左」とか「民主」なんとか出身の幹部が多いので、悪銭身に付かず
というか、お金の有効な使い方を知らず、趣味の悪いことに投資し破滅のパターン
3 組合員や職員は単純素朴な人が多くて、世の中「悪意」で動いてる側面を
知らないし知ろうとしない。よって幹部にしてみれば、いいカモである。

すっかり生協スレッドになってしもたな(ワ
でも元ハン、協同組合の暗部は、専門ジャーナリストも少ないんで
追っかける価値あるでえ。世のため人のためにもな(笑
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 20:24
かながわゆめコープは大丈夫?
171元生協職員:2000/08/16(水) 21:29
>170

神奈川ゆめコープって首都圏事業連合ですよね!
首都圏コープには友人や先輩がいるんですが あまり悪い噂は聞かない
ですね 無理に大きくしないで 各地域の生協をゆるやかな事業連帯で運
営しているので 結構チェックは掛かっていると思いますよ!
昔は加盟している一部の生協で 成田空港闘争の活動家が潜り込んでいた
りしたみたいですが(ゆめコープじゃないよ!)
生協陣営には珍しく 旧社会党左派の影響が強かったみたいですが 最近
は 民主党や社民党に近い人間も少なくなっているみたいですね!

>関西共同印刷

非常に鋭い分析ですね 確かに生協の暗部を生み出している 基本的な
部分ですね 生協を辞めて良く分かった事ですが 「つぶし」が効かな
なくなってしまうんですよ 生協の水を長い事飲んでいると 職員も組
合員も社会一般の常識が通用しなくなってしまいます 恐いですね!
協同組合運動論だけが正しくて 一般社会の消費は有害商品だらけで
生協の商品だけが身体に害のない 安全な商品だよって偏った見方に
なってしまい まともな話が出来なくなってしまうのが現状でしょう!

生協を過大評価しているマスコミと共産党の影響下にある 効いた事の
無いジャーナリスト(某○崎暁美とか) 御用記事しか書かない困った
連中が多いですね

職員も組合員も「ニフティ」の生協フォーラムで 閉ざされた世界で自分
達の自己満足を満たしてくれる 環境の中だけで意見交換をしています
からね フォーラムの内容は私もちょくちょく見ていますが 社会がパラ
ダイムシフトだ!グローバル化の中での対応とか 論議をしているのに
何か別世界(それも架空の理想社会)で遊んでいる アリス の様に思う
のは 私だけかな?
172生協も:2000/08/17(木) 01:45
終わり
THE END
これからはコンビニ
173関西共同印刷:2000/08/17(木) 02:25
>元生協職員はん もうちょいアゲるかいな。
あんた、まともな人やわ。生協職員にはドキュソがようけおるさかいでナー。
>職員も組合員も「ニフティ」の生協フォーラムで 閉ざされた世界で自分
>達の自己満足を満たしてくれる 環境の中だけで意見交換をしています
その通り。連中の「協同」=なあなあ、の意味。自立して考えることができんわけや。
そうゆう職員の典型がこの人やな。↓悪いけど、名指しや
 http://member.nifty.ne.jp/yotandai/
(金パチ先生を涙流して見とるよな感性が、ワイにはついて逝けへん)
それから今崎はナ、例のいずみ生協事件ではちゃんと告発者側に立ったで。
そん事だけは、誉めたらなかん。
 http://www.ksky.ne.jp/~hideo/1998_2_26.html
今崎は『沈まぬ太陽』の先行ルポを大昔に書いた人なんや。
日航・小倉寛太郎に直撃しはってナ。しやけど、山崎豊子にしてやられたカワイソな人や。

ま、あんたもワイも、生協幹部の悪行の氷山の一角ゲロしたわけやけど、
こんくらい大丈夫やで。向こはんにとっちゃワイら訴えたらヤブヘビやさかい(ワラ
ワイと組んで「総代会屋」でも開業しよか?非営利協同もうかるでえ(笑
174名無しさん@休み明け:2000/08/17(木) 11:59
age
175名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 20:03
‡‡‡‡‡‡††††††‡‡‡‡‡‡‡†††††††‡‡‡‡‡‡‡†††††
176元生協職員:2000/08/17(木) 20:26
いやはや 「キムチから芋虫」の話だが 多くのマスコミは名前を出していないが
全量を仕入れて販売していたのが なんと「コープ札幌」らしい!

安全な食品を提供するはずの生協なのにね 少しづつそのベールが剥がれてきてい
るようですね(藁

>関西共同印刷さん

そろそそ荒らしが入りそうだしね 別スレでも立てますか。。
今崎が「沈まぬ・・」の先行ルポを書いていたとは知らなかったな ちょっと驚き
ですね そう言えば 確か今崎の義理の息子はどこかの生協職員だった様な話を聞
いたが。。

ぎゃはははは リンクを張ってくれたWebは泣けますよ 紹介してある生協関連の
書籍の出版社みたら 大月とか労働旬報とか 共産系の出版社ばっかりだね 改めて
生協と共産党との関連性を認識しましたよ!

面白いですね「総代会屋」は ネタは沢山あるしね(爆

しかし 生協の悪行は底が見えないくらいに深い闇の中に隠されているから
今回のスレで明らかになった部分は ほんの氷山の一角ですよ 日本の生協も
情報公開と運営方法の再検討を行わないと 欧米の生協の様に 衰退して逝く
のでしょうね

多くの生協がWebを持っていますが 多くのWebは掲示板も設置されず
組合員や社会からの批判を一切受付けない閉鎖された世界になってます 日経
にも掲載されていたが 情報化が進む中で一般の小売業が消費者の声を商品開発
や運営に生かす方向に向かっているにのに いかにも消費者の味方の様に演出を
しているが 実は一番封建的なのが 時代に乗り遅れている生協なのでしょうね

2CHには生協関係者が来る事は少ないでしょうが これらの実態の前には反論
も出来ないでしょうけど(藁


177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:27
デパ地下の惣菜は大丈夫だよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:43
揚げ!揚げ!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:53
ほんとうの化学肥料調製剤無添加自然作物を見たことも食べた
こともないやつががたがた言ーなてんだっ。
●治牛乳なんざ保存添加剤たっぷりでむしろ人体に危険なんや
で〜。誰かこっちの実態もはっきりゆーたほーがええで。
まーうちは低温殺菌前のを農家からこーとるけど、これ蓋開け
ると冷蔵庫入れてても3日もたへんでー。
化学調製剤もええけど、自然なものがいちばんうまい。
ちなみに無農薬キャベツは辛いんや。甘いキャベツがうまいな
んてゆーて食べ過ぎると、腹こわしまっせー。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:57
輸入牛肉を売っているアホ生協、コープこうべは?
巨大化してまともなもの売ろうとしても売れないのか?
名前買えろよ、スーパー神戸、とかさ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:02
ズバリ、リパック情報きぼ〜ん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 07:24
揚げ!揚げ!2度揚げ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 10:34
>179
>まーうちは低温殺菌前のを農家からこーとるけど
殺菌しないで飲むのは危険だよ。原乳は雑菌が結構入っている
無殺菌で3日も冷蔵庫に保管すれば醗酵がはじまって飲めない
それとキャベツの甘い・辛いは品種によるんだよ
葉っぱの硬い@`柔らかいもそうです。無農薬・堆肥で育てたものは
味は濃くなるけど甘い・辛いは品種によるのでかわらない。
より原種に近いものというとほんとは苦いんだけどね。
184名無しさん:2000/08/18(金) 11:06
ダ◯エーの生鮮品ってなんか腐る寸前って感じの
色してる時がある。
前、肉買って夕飯に使おうとしたら既に腐ってた
っけ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 17:43
>183
キャベツの原種=ケール(青汁の原料)
186関西共同印刷:2000/08/19(土) 02:05
>176 元生協職員はん
そやな ここでの論議はこれで閉めよか
ところで2ch就職板では生協が大人気みたいやな
あっちに移ってROMしてみるさかい また会うたらよろしゅう
>180
コープこうべは もう何もゆうことあらへん(笑
あこは....生協なんか何なのか....怪物、ゆうのが正解やな
187元生協職員:2000/08/19(土) 06:37
>関西共同印刷さん
了解ですよ 私もROMってみますよ
また よろしく!
188yama:2000/08/21(月) 11:49
age
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 12:28
>184

 昔、ダイエーでバイトしていたことがあるけど、食品売り場のバックルームに食肉用の消毒剤と着色剤(新鮮そうな赤い色をつける)の一斗缶がいっぱい置いてありました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 12:30
生協=共産党でしょ
創価系のスーパーと同じ次元の危険さはある
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 22:03
>>190
共産党のどこが危険かい?
創価学会よりましだろ?
192>190:2000/08/21(月) 22:18
警察に目を付けられるよ。
193現役生:2000/08/22(火) 20:14
>関西共同印刷さん、元生協職員さん
忙しかったのでしばらく見てなかったけど、、、
何も言えません。

こうべはリストラの嵐が吹いていてだいぶ辞めさせられたようです。
で、ウチの生協は神戸に占領され掛けてるし、、。
ハア、、。

で、何故か私は共同購入担当に降格されてしまいました(笑

それではまたねー。

>190
共産党へ入党させられる(?)生協も有るそうです。
たまに街宣車が店に来るのでうるさくて困ります。
194元生協職員:2000/08/22(火) 21:16
>現役生さん

>こうべはリストラの嵐が吹いていてだいぶ辞めさせられたようです。
>で、ウチの生協は神戸に占領され掛けてるし、、。

今の私には「がんばれ」としか言いようがありません 申し訳ない!
多分 「関西共同印刷氏」もこのカキコを見ていることでしょう
生協陣営がしっかりと 今と今後の展開をしっかりと判断する時期にきている
のだろうと思います

生協を末端で支えている 職員の多くは 経営陣の為に搾取されていることを
認識してください 彼らは「生協」の持っている役割や社会的存在よりも 自らの
名誉と保身を最重点の課題としている事だと考えてください

私は数年前に生協に見切りを見切りをつけましたが はっきり言って生協出身者は
何の取り柄(スキル)も無いのが現状でですので 出来るならば 自分自信でしっかり
と先の見える部署(情報システムや物流など) つまり将来的につぶしの利く部門に
移る事を戦略として考えて下さい!

>で、何故か私は共同購入担当に降格されてしまいました(笑

がんばってくださいよ!
そして 理想論は理想として 現実的に対応できうる力を自分自身に身につけて
くださいね
何かあれば助言は可能ですので

>ALL

このカキコを見ている皆さん
生協が その理想論ではなく 現実問題として どのような事態にあり 消費者一般
に 間違った情報を流し続けているかを 認識してほしいのです
今日から正常化交渉が行われている 某「○○○」の様に 理想だけで 内情は全く
違っていることを 考えてください!
リストラの問題を含め 多くの生協が題目として唱えている
「一人はみんなの為に みんなは一人の為に」がどれほどの 魔力とまやかしで
ある事を・・・

195関西共同印刷:2000/08/23(水) 01:24
>元はん 共産板が飛んでしもたんでコッチ来てみた。

>今日から正常化交渉が行われている 某「○○○」の様に
....(^。^)/......(爆!)ホンマや。生協と個人崇拝、生協とカラ理念
水と油や思うとった。昔は。しやけど実態は一心同体?やな(ワラ
ほんま言えてますワ。
民間企業の大リストラやら労働問題なら、これみよがしに「赤旗」が取り上げて
くれはるけど、生協は「勢力圏」やし、いずみみたいな重大問題でもコソっと
しか書かへんねん。ほな生協で理不尽な目に遭うて苦しんどるもんは
どこ言えばええねん? 2ちゃんへか?(笑
労働実態知らず提灯記事、礼賛論文書くアホ「学者」も、アタマ数だけようけおる。
パートおばちゃんに600/hの最賃レベルで働かせて、出資・増資ゆうて給料吐かせて
からに、幹部らは今日も「拡大4役会議」「常務理事会」名目でゴルフ、料亭、温泉
ゆう単協があるでえ。会議ゆうなら本部会議室でやりなはれ。
そないなクズ幹部とのツキ合いだけで、内情わかったフリせんと、働いてみい!>学者

んなわけで、>共同購入担当現役生はん....
板挟みでつらいやろけど、組合員と一緒に造反起こす準備に入ろか(笑
ワイらも「総代会屋」準備中や
196名無しさん@お胸いっぱい。:2000/08/23(水) 03:31
>190~193

 ウチは田舎だからなのか、それとも旧同和地区だからなのか、組合員になったとたん共産党の人が「党員になれ」と電話をしつこくかけてくるのでウザい。
生協の人は入会時に「共産党員になるかどうかとは無関係ですからお気軽にご利用ください」とか言っていたのに、名簿が共産党に流れているんだね。
さらに党員になると、今度は「寄付(カンパ)お願いします」とウザい。しかも持ち家所帯を優先的に狙い撃ちしてくる(旧同和地区は公営住宅が多い)。うちの親はそれで共産党が嫌いになり、生協も脱会しました。

 旧同和地区の人間にまで嫌われてどないすんねん。>共産党
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 07:51
 昔、スーパーでバイトしていたことがあるけど、着色剤とか見たことない。
そんなの買う金あるのは大手でしょ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 11:15
age
199yama:2000/08/23(水) 11:21
age
200元生協職員:2000/08/23(水) 20:21
どうやら 共産板が復活したみたいですので 生協内部の事態や問題については
そちらで カキコをするようにしますので 興味のある方は 板を変えてみて下さい
201関西共同印刷:2000/08/23(水) 22:19
スーパー一般は、私企業やさかい社員や幹部の実名を挙げるのは慎重に
生協は自分らで「公共性が高い」「公益性が高い」ゆうとる
どこの単協の事業案内にもわざわざ書いとる
しやから、不正事実について立ち入ったゲロしても名誉毀損ならへんでえ
安心してちくりまひょ
202nisi:2000/08/24(木) 08:32
共産党=生協?
スーパーの裏事情から離れすぎ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 14:34
生協はもういいよ。
スーパーの話きぼーん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 16:30
スーパーの話に戻そう
205主婦:2000/08/24(木) 17:17
私は、30代の主婦です。
以前に、ダイエー彦根店(滋賀県)の生鮮食品でバートをしてました。
さすがに、テレビ東京の店よりは、ひどくありませんでしたが、
売れ残った商品は、何回も焼いてリパックしてました。
その時は、学生のアルバイトの人が焼いてました。
生鮮食品は朝早いため、その学生は、いつも半分寝ながら、
「うなぎ」や「ホタテ」を焼いていたので、よく焦がしてました。
でも、不思議な事にタレを付けると、焦げたのが誤魔化せるんですよ。
どこのお店の同じだと思いますので、「うなぎ」の蒲焼は買わない方がイイですよ。

でも、産地は正直に書いていたので、ダイエーは優良店かもね。
それ以前に、仕入れ担当者が騙されてたりしてね・・・
206マサシロ:2000/08/24(木) 21:29
 うちのスーパーはここで書いてるようなことしてねえど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 23:54
 ダイエーってソニーと松下とか正規ルートで取引がない(仕切り値で折り合わずに喧嘩別れ)ので、ダイエーで売ってるソニー・松下製品はバッタものばかりだから買っちゃダメっていう話を聞いたことがあるけど、ほんと?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 01:38
>205
何回も焼いてリパックって、そんなことできるの。
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:56
age
210Sei :2000/08/26(土) 01:04
私は、30代の主婦です。
どこで、買い物をしたらいいのでしょう???
いままで、生協を信じていたのに!
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:11
>207
バッタものじゃないですよ。
ちゃんとしたメーカー品ですが、代理店を通して買ってました。
松下とはもう和解してないですか?
ま、その件は社内でも暗黙の了解で話題にする人はいなかったす。
212名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 02:00
東芝の掃除機1年で故障。
東芝の冷蔵庫も1年で故障。
シャープのオーブンレンジもこれまた1年で故障。
何れもダイエーで購入。
で、電気屋に修理を依頼する為、それぞれの製品番号を伝えたら、
「それって、ダイエーとの共同開発の製品ですね、
ダイエーってそういうの多いから」って笑われた。
カタログにも製品にもメーカーの名前しか記載されてない。詐欺?
ま、電化製品ってメーカーに関係なく悪いのつかまされるとすぐ壊れるけど。
なんか、納得いかんかった。
それも定価の(ダイエーの?)2割引き程度で買って、ばかみたいだった。
213名無しさん :2000/08/26(土) 04:02
>189
着色剤は知りませんが肉の色が新鮮に見える用の
蛍光灯は使用してました。
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:45
>212

 どこのメーカーにもディスカウント専用型番はあるよ。

 ダイエーのSaliv@`azadブランドは有名だが、大手電器量販店(ヤマダ・コジマなど)にも同様のものがあり。
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:59
age
216名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 06:12
>214
昔は良く聞いたけど、今でもあるのか?
今はそんな事しなくても安売りできると思うけどな。
217現役生 :2000/08/29(火) 17:29
>213
「鮮度グー」という蛍光灯です。
陳列棚に背を向けて、店内の照明で確認すると良いよ。

ダイエーのPB「コルティナ」の扇風機を6年ほど使ってるけど、
別に壊れ無いねえ。
不思議だなあ。

関係ないけど、チェーン店の内の一店舗で、電気関係の故障の多い店があります。
エアコンや冷凍庫のコンプレッサーのモーターが良く逝かれる。
近所の競合店でもストアコンピューターがダウンしたりとなんだか祟られているようです。
近くに変電施設があるけど関係あるのかなあ?
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 01:23
age
219ダンゴ3兄弟 :2000/08/30(水) 01:31
       〈 ̄ヽ
 @`、____|  |____@`、
〈  _________ ヽ@`
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    @`、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
220るるる :2000/08/30(水) 04:12
むかし、スーパーテレビでやってたけどスーパーとかで万引き専門の補導員
ってどこにでもいるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:17
スーパーで売ってる野菜に虫がいっぱいいるのに
どうして問題にならないのかな?
222>221 :2000/08/30(水) 04:32
そういえば、この前チンゲン菜を買ったら、ナメクジが2匹付いていた。
異物混入だ〜保健所に届けなきゃ。・・・でもホントにそのうち、
そんな事いいだすやつ絶対いると思うよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:32
>221
野菜に虫がたかってるのは逆に無農薬の証明になるからでしょ。
224名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:05
なめくじもそうだけどカタツムリってやばいんじゃなかったけ?
広東住血栓(正しい名前忘れた)とかで。
225名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:52
>224
そうそう、カントンジュウケツセン虫(漢字忘れた)
脳みそがドロドロに溶けて死ぬやつだっけ?
「特命リサーチ」か何かで見てから生野菜は特に
死ぬほどよく洗うようになった。
226>220 :2000/09/01(金) 21:15
今まで数社で勤務経験ありますが、(中規模 大手)は
いました。毎日異常に忙しそうでした・・・・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:40
デパートの地下では多分RF1は大丈夫。
その系列でバイトしてるけど、
結構良心的。ただし、高い・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:15
>214@`216

 本家ブランドと同じ部品・同じ生産ラインで作っているので中身自体は同じものですが、出荷前の品質検査のレベルが違います。

 不良品を出荷しているわけではないが、品質のバラつきは本家より大きい=当たりはずれがある、です。
229永遠の少年 :2000/09/05(火) 00:39
おもしろいな〜ここ、
と思って見てたら
途中から
私のページが話題になってた(笑)。
http://member.nifty.ne.jp/yotandai/

こんなことってあるんやなあ(笑)

230simura :2000/09/13(水) 04:48
age
231すみれ :2000/09/13(水) 04:58
雑菌入りの温泉水を販売していた生協に私所属していました。
何であんなもの扱うのかしら。
232名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 05:28
フ○ックで、ざるどうふ買ったら、豆腐の入ってるざるのヘリの目に、
髪の毛がかんでて、そのまま豆腐のなかにスウって入ってたから、店に
電話したら、謝りはしたけどこっちの名前も聞かず、「レシートだけ
持ってきてくれればお金お返ししますから」と、金さえ返しゃいいんだろ
状態。「え、でもモノはもってかなくていいんですか」と聞くと「はい」
って言うから、「でも・・・一応メーカーさんとかに問い合わせたり
するのに必要じゃないですか?」と再度言うと、「ああ・・・じゃ持って
来て下さい」とやっと言った。

ざる豆腐の、ざるの目に髪の毛がかんでたってことは、生産時の問題で、
ちゃんとメーカーに問いただして、何故こんなことになったか客に
説明すべきですよね?少なくとも私が前勤めてたスーパーでは、まず
クレームのあった客の名前と連絡先を聞き、都合が良ければ店長か担当者
自ら客の家まで返金に行き、後日必ずメーカーの調査結果を直接客に
伝えてた。時にはメーカーの責任者も同行させてた。

翌日返金に行くと、まともにこっちの目も見ないでちんたら謝るへぼ店長。
来店時に相応のフォローをしてくれるかと一縷の望みを抱いていたが、
さっさとレジに行き、返金だけして「どうもすいませんでした」だけ。

フ○ックは客のことなんか二の次のスーパーらしいですが(勤めてる人にも
ネット上でも言われてた)、基本中の基本も出来てないですね。
上場するらしい(したのか?)ですが、売れてるのか?こんなとこが・・・
233名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/13(水) 05:34
メーカーに問い合わせるべきでしたね。
スーパーの対応に関してはHPをつくればいいだけです。
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 05:39
>>232
でもそれで、普通の対応だと思うよ、俺はね。
それ以上の事って求めるの、ちょっとクレーマーっぽい
235すみれ :2000/09/14(木) 00:07
今度から何かあったら、お店やメーカーに言うより、保健所にちゃんと届けよう
というのが、私のこの間の学んだことです。
236名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 00:10
スーパーって裏事情的なことを堂々とやっています。
八百屋とか魚屋さんが間違えて企業になっちゃったりしたからです。
237名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 04:06
age
238すみれ :2000/09/14(木) 18:22
ダイエーは、スーパーというより不動産屋だし、大スーパーは結局、出店し土地が上がって資産が膨らむというような
ことなんでしょうか。
239katagi :2000/09/14(木) 23:47
>235
正にそのとおり。
店やメーカーにまるめこまれちゃうよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 11:24
age
241名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 16:47
age
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 01:27
あげage
243小百合 :2000/09/17(日) 11:18
>238
スーパーの本質なんでしょうね。
244名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 12:15
だね
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 12:28
age
246age :2000/09/17(日) 21:44
age
247What :2000/09/19(火) 02:15
今日買ったキャベツに青虫がいた。
248名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 11:19
>247
そりゃいるだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 11:28
>247
農薬が効いていなくて健康的
250名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 11:32
あるスーパーで、売れ残りなどの生鮮品が2億円分出て、
それを売れるようにするために、5億円かかるっていってた
251名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 13:13
あげ
252名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 15:06
RF1って良心的なんだ。
でも、店員さんの対応とか、
宗教的なものを感じるんだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 15:08
j
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:48
age
255名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 00:31

前に大手スーパーで、実は全く値引きしていないのに嘘の定価にバツをつけて
値下げをした様なふりをしていたと、ニュースになりましたよね?

その時に、「バーコードが読める人は、実はもともと同じ値段だってわかる」みたいな
コメントを聞いた様に思います。どなたかバーコードの読み方を教えてくださいませんか?
縦棒の解読は無理だとしても、一緒についてる数字が気になります・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 02:15
>255 たとえば、4901616206649というバーコード

49は、国番号で、日本を表す。
01616は、メーカー番号
20664は、そのメーカーの中での、商品番号
最後の9は、チェックデジットといって、頭12桁の数字の並び方が、あってるか
どうか調べるための数字。計算式は企業秘密らしいが、頭12桁の数字を足したり
かけたり、割ったり、引いたりして出てくる数字がそれ。
普通のメーカー商品の商品バーコード自体には、値段の情報は入っていない。
小売店がそれぞれ設定するものだから。

ただし、スーパーの生鮮売り場とかでは、バーコードを読めば、扱い品番や、
値段がわかるものがある。1パックごとに重さが違うのだから、全ての
重さの値段を登録できるわけないし、そうするとバーコードに値段情報をのせる
必要があるわけだ。値段は、大体下6桁あたりを見ればわかる。

というわけで、バーコードには、2つの読みかたがあるのです。
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:47
>255
肉など、その店でつけてるバーコードって、下1桁を除いたとこが
値段になってない?

「お買い得398円!」のシールがそれとなく重ね貼りとかしてあっても、
XXXXXXX3989、とかだったら、な〜んだ最初から398円じゃんって。
258255 :2000/10/06(金) 10:02
>256
情報ありがとうございます。
確か数字は、縦棒のバーが読みとれない時のデータ(=同じもの)だと聞いた気が。

私は「賢い消費者」とはほど遠いズボラな人間ですが、たまたま超近くにSA○Y
があるだけの田舎に引っ越してきたので、本屋の立ち読みとか、ほぼ毎日行くんです。
するとたまに来るのではわからない矛盾がいくつも。ほんとスーパーには謎が多いです。

上の方はお菓子とか、メーカーの箱や袋についているパターンのですよね。
これはあまり不正がなさそう--っていうか自分も定価を知ってるので安心なのです。
生鮮以外では衣類で「メーカー定価xxxx円のところ、xーxx円」なんていう
表示がついているのに、それが全部印刷のもの。どーみてもそんな値段で買う人が
いなそうな定価で、これもなんか怪しい。

>257
そそ。私もそれ、思ってました。その確率高そう。
256さんのカキコを読むと、やはり下1桁は確認用で、価格とは関係ないみたいですし。
でも、なんかそれじゃダメな所もいくつか...。単価とか全体の価格とか、スーパー
によってあるのかも。

これからSA○Yに行くので、肉を選ぶふりしてチェックしてきます。
ああどうして、スーパーで買うキュウリは直ぐ腐るんだろ...。
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 23:58
age直し
260名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:12
age
普通はJAN(ジャン)コードと呼んでない?
262名無しさん@お腹いっぱい。
スーパーで働いてます。
49から始まるコードは、261さんのいうとおり、JANコードと言います。
このコードには、プライスの情報はのってないので、あの数字の羅列から
プライスを調べることは出来ません。
なぜかというと、プライスは、店のコンピュータで各自設定するからです。
バーコードは、その商品固有の情報を表すもので、プライスは
その情報を読みとって、店で入力したデータから出てきます。
だから、1日のうち何度も値段を変えることだって出来るのです。
(例えばタイムサービスなんかで一時的に安くする場合など)

衣料品では、バーコードが2つ並んでいるタグありますよね。
あれは、上の段が商品情報、下の段がプライス情報のバーコードです。
こちらも、上の段は、商品情報(品番・カラー・サイズ)
しかのっていませんので、プライスをそこから読みとることは出来ません。
値下げする場合は、プライスのバーコードのシールを上から貼ります。
プライスのバーコードには、数字の羅列は書いてません。

258さんが言っていた、特価品の表示ですが、最近、公正取引委員会で
2重売価の規制が非常に強化されたので、大手スーパーでそんなことは
できないと思います。うちの会社でそんなことやったらクビになります。
専門店では別ですが。ユニ○ロなんて、怪しいこといっぱいやってるもんね。

規定では、2週間以上販売実績のない商品は、2重価格に出来ない、
とかそんなのです。違ってたらすみません。
昔は、メーカーの値段で3900円だけど当店ご奉仕品、という意味で、
2900円とか貼りつけてましたが、今は「奉仕品」という赤タグで
最初から2900円つけてないと仕入れもできなくなってます。
だから、同じ商品が店によって値段が違うということもあり得る。
家電と同じような感じです。「オープン価格」。
だから、バーコードにプライスの情報のっけること自体無意味かも。