友達が雪印の「謝り屋」バイトをしました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キ印
日給1万円。髪の色が黒いことが必須だそうです。
被害にあわれた家庭をまわってひたすらあやまるバイトだったそうです。
もちろん謝り先には雪印の社員として行くそうです。
最初は社員と同行だったそうですが
慣れて来ると単独でも行ったそうです。
各本社、支社総出で詫び行脚したとの報道でしたが
バイトに「とりあえず謝らせる」ことでしのいでいたんですね。
素晴らしい会社です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 15:49
それが本当なら最悪の会社だな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 15:54
今や大企業の多くの捨てポジションがバイトによって占められています。
企業のクレーム対応用番号も社内じゃなく、外部のテレコミ会社が委託してたりするし。
しかしこの時期の雪印がそれをやったら大顰蹙ものだわな…
4森永:2000/07/27(木) 15:59
一万円。安すぎる。
5>4:2000/07/27(木) 16:21
何時間拘束かにもよるが
1日1軒1万円ならある意味おいしいバイトだな。
6というか:2000/07/27(木) 16:35
雪印の新卒採用者ってどうなってんだろ?
7名無し:2000/07/27(木) 18:05
ガサくせー。
そんな馬鹿なことやるか?
8前戯王:2000/07/27(木) 18:28
>>5
よく読めよ。
9Ψ( ̄∇ ̄)Ψ:2000/07/27(木) 18:30
>7さん

あなたに同意。バイト募集して面接する暇あったら謝りに逝ったほうが早いて。
10:2000/07/27(木) 21:34
これガセじゃないと思うよ。
某テレビ局でお客様窓口のバイトやってるけど
情報提供の電話で自分含め何人か対応した中にこういう情報があった。
一件は「友人・知人が」じゃなくバイトしたという本人だったから
報道のとある番組担当者に繋いだ。
真実か否かはニュースになったら分かるんだろうね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 21:38
ほんとならまた営業停止?
12名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 21:45
別にいいとおもうけどな。
1万人近い被害者が出たんだから、社員だけでまわれるわけが無い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 21:57
バイト使ってるって話、新聞に載ってたよ。
ただ、特に批判的に書いてはなかった。
12さんがいうようにたいした問題じゃないと思うけど
14バイトが:2000/07/27(木) 23:05
社員と偽って謝りに言ってたらかなり問題大きいと思うが。。。
どこの新聞?>13
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 23:38
俺の友達もしてる。
そいつも一人でまわってるんだけど、
「適当に謝って、適当に話を聞いて合わせてればいいだけだから
楽なもんだよ」と言ってた。
マニュアルのようなものがあるらしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 23:47
>15
最悪じゃん(w
17>15:2000/07/27(木) 23:56
つーか、それ普通の会社でもそうだろ。

上司が怒っても「適当に謝って適当に話しを聞いていればいい」
ってのはリーマンが頭にいれておかなければいけないことだよ。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 23:59
17に同感

バイトにゃいい社会勉強だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 00:04
>社員と偽って謝りに言ってたらかなり問題大きいと思うが。。。

「雪印の方から来ました」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 00:12
それ本当なら俺やりたい!!

日給1万円もらえる上に「マスコミへのチクリ報酬代」α円付き!!
21バイトにはいい社会勉強になるだろうが:2000/07/28(金) 00:22
一番大事な時期にデリケートな作業バイトにやらせてる雪印って一体…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 00:26
臨時社員待遇だろ?社員だ社員。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 00:32
御意。
他社でもやってる、単なるクレーム処理のバイト採用と一緒にされてモナ。
食品メーカーがこれだけ大規模な食中毒起こすなんて、存亡かかってんのに。
それもバイトやったやつがぺらぺら喋っちまうなんてな。
社が契約内容も吟味しなかったんだろうな。
こりゃあー、もう一波乱あるだろうよ。
24雪印社員:2000/07/28(金) 00:32
すいませんでした。もうしません。
僕らだって大変なんです。
他にやることいっぱいあるのに
たかが数百円の支出でお腹壊した一お客様に謝りに行くのを
僕ら優秀な社員総出でやりにいくわけにはいかないんです。
分かってやって下さい。
所詮商品券配達員みたいなもんなんです。
僕ら社員じゃなくても出来ることなんです。

業務再開して精一杯頑張りますのでコレ以上虐めないで下さい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 00:36
わたしは飲料の原料の関係に勤めていますが
雪さんはかなりひどい商売をしてたみたいです
研究員は良い方ばかりだったみたいですが
資材等の方々は金まみれだったみたいです
今回の事件でかなり金を使っていた取引先が
困っている事でしょう
26しげ:2000/07/28(金) 00:48
最低最悪
27被害者:2000/07/28(金) 01:12
土下座組組長が来たら許してやる。 下平さやかも同行でな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 02:56
結局この会社はその程度の会社なんでしょう。
いままでトップであったことが何かの間違いだったのです。

死者・入院患者まででてるこの食中毒事件の対応にバイトを使う
って根性がすでにくさってる。
 会社復興にむけた業務におわれて陳謝になんか周ってられんという
ことなんだろうが。
別に雪印なんかに復興してもらわなくても結構だし、復興するにしても
すべての対応が終わってからにしてもらいたい。
工場が稼動できればいいってものじゃないだろう?

一連のこの会社の対応を見てるとこんな会社の製品を好んで飲食してた
かと思うと「怖いし」「情けないし」「やりきれない」よ。

心をこめて言おう・・・

        「逝ってよし!!」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 03:12
1はネタ。
北海道から大挙して往きの社員は大阪に向かいましたから。
まぁ、出荷再開に向けての煽りですね。

>最初は社員と同行だったそうですが
>慣れて来ると単独でも行ったそうです

この辺で人を納得させようとしているんでしょうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 03:41
29は、ユキ印。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 03:46
>28
死者は出てないだろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 03:49
>27
この前のはよかったな。
3310:2000/07/28(金) 03:56
ネタか否かは逝キ印の関わった社員にしか分からない。
29が唯一知る情報「北海道から大挙して向った」からといって
イコールネタという理屈にはならんのでは?
それでも足りないからバイトを雇ったのかもしれないじゃん。
少なくとも自分はここでこのスレ見る前から10に書いたような経緯で
この話は聞いたことあったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 04:24
>31
死者は出たよ。雪印の食中毒による死因と判明。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 11:47
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 11:48
流石に死者宅には社員が行っただろうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 12:02
雪印と一緒にしちゃいかんのはわかっとるけど、バイトを社員と偽るのは予備校・塾業界の専売特許。
あ、厳密には偽ってなくて、「一流大学出身の講師多数」の宣伝文句と
「中退の社員がいっぱい」「在学中のバイトがいっぱい」という実態が
噛み合ってなくて、こりゃウソ広告も同然じゃんっていうはなしなんだが。
38>33:2000/07/28(金) 12:40
いくら逝印でも学習くらいするだろ。
万一、謝り屋のバイトなど発覚すれば、せっかく収まってきた
逝印批判がどうなるかなど、容易に想像つく。
そこまで馬鹿じゃないと思うがな。
39>37:2000/07/28(金) 13:18
そのケースとは全く深刻さが違う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 22:49
この話うちの大学(所在地:神戸)でも1週間ほど前に話にあがってたよ。
サークルの後輩が登録してるある人材派遣会社から電話がきて
説明会も出てシフト組むとこまで行ったけど
おりしも試験中で必修とかぶりまくったから辞退(ぶっちともいう)したという話。
日給や待遇までは知らないが条件が「髪が黒いこと」だったという話で笑った。
もちろん謝り屋なんて名称では無かったが・・・
ツレと「懲りない会社だなー」と笑っていただけだったが
そうか、マスコミへの情報提供代で小銭稼ぐという手があったか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 23:53
大阪の牛乳って関東まで来るもん?俺腹こわしたのだけども。
あ、かんけー無かった?
42長渕:2000/07/29(土) 00:29
高島兄弟の弟を派遣すればいいのにね。
「もぉーしわけございません。」
43>41:2000/07/29(土) 01:36
彼らお得意のリサイクル品として出まわっているかもしれません。
44ぶー:2000/07/29(土) 09:49
そのバイトで稼いだ後は、マスコミに事情を売る。
サイコーやね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 23:21
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:00
バイトだから何だって訳?
社員数に限りあるんだからしょうがないのでは?
もちろん公的な陳謝は文書なりですませている上でのことでしょ?
ここで、バイトだから何だって騒いでる奴はよっぽど小さいビジネスしかしてない奴なんじゃないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:09
>46
バイトや紙切れで誠意が感じられる?
当事者の身になって考えたことある?
公的な陳謝を文書で「済ませてる」というのは郵送なりで
したってこと?
じゃあバイトの役割は何なの?
それじゃあ宅配業者つかってるのと変わり無いよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:14
あげ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:27
>47
しかし、少ない社員でいつまでも待たせるのもどうかと思うよ。
今ごろ来やがってなんて話になるに決まってる。

なんか社会板のフリータースレみたいだな。
50バイトだと問題が無いと思ってる奴が:2000/07/30(日) 01:30
30歳を越えた社会人ではないことを祈る。
「その為だけに雇われた人間」だったらそりゃ問題ありだろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:41
もし私が上からの指示で
「謝って回るバイトを手配しろ」って言われたら
絶対に反対する。
もし工場内で使っていたバイトを謝りに回すのであっても
一応上司に(明るみに出たときの)リスクについて意見する。
平時とは周りの目が違う事に気付かないと命取り。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 02:05
>50
分からなきゃいいって事だろ。雪印の言い分は。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 02:13
公式な謝罪や文書じゃ気が済まなくて
何が何でも面と向かってあやまりやがれという
わからずやさんな消費者が多いから
バイトが必要になるのだと思う。
54つーかさ:2000/07/30(日) 02:16
幾ら謝りに来られてもさ、持ってくるのが雪印製品の商品券ってのはケンカ売ってるとしか思えないぞ(藁)
55名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 02:21
>54
雪印製品の商品券じゃなくて、雪印製品そのもの(乳製品じゃなくてハムとか)
だったらしいよ。TVでやってた。
いくら乳製品じゃなくても、自社製品持っていくのが非常識なことくらい
だれか気づけよな。雪印社員よ!
56つーかさ:2000/07/30(日) 02:24
あれ? 儂の知り合いは商品券だったけど、、、
いくらなんでもそれはダウトだろ(^^;;; < 雪印
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 02:29
>>53
被害の度合いにもよるんじゃないの?

まぁ今回の場合は、社長をはじめとする経営陣のドキュン
発言が被害者(だけじゃないね)の心情を逆撫でしている
というのが大きいね。

それに、粗品も今回の場合は全国共通百貨店商品券とかJCBギ
フト券とかの方がいいんじゃないのかい?
(粗品じゃないか・・・快気祝い とか病中お見舞い か)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 02:38
吉幾三はある意味予言者だったかもしれない
メーカーの作った乳製品を信じられない金持ちは
「銭こ貯めて、東京でベコ飼うだ〜♪」を実行し
自家乳を飲むのがトレンドになるかも(≧▽≦)
59名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 02:46
雪印なんてまじ他があるんだからかうはずがないじゃん!
60amusume:2000/07/30(日) 14:00
私は雪印の社員です。大阪で一連のお客さまへの対応もしてきました。
本来ならこの掲示板に出入り出来る立場ではないのでしょうが、誤解だけは
解きたくて、掲載します。
今回の事件に当たっては、実際に被害にあわれたお客さまを始め、多くの方々に
多大なる苦しみとご迷惑をお掛けし、本当に本当に申し訳なく思います。
全国から社員数百人が集まり、一軒一軒お客さまのお宅を訪問し、お詫びさせて頂いて
おります。これは、誰がいつ、どちらのお宅に伺ったのか、きちんと把握された
なかで行われていることであり、決して、お詫びのためだけにバイトをやとって
いるということはありません。
お客さまのお話を伺うなかで、私たちがしてしまったことがいかに重大なことで
あったのか、本当に痛恨の思いを抱きました。これまで雪印を信用し、愛して下さった
方々をこんな形で裏切ってしまうなんて・・・
工場は再開されつつありますが、これで事件が一段落するなどとは思っていません。
私たちが犯してしまった罪が消えることなど 無いのですから。
61>60:2000/07/30(日) 14:10
お疲れさまでした
早く雪印コーヒー飲みたい!大好物!
ずっと飲めなかったから禁断症状が・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 14:17
>60
さっさと言っちまいな。
あれはドキュン工場労働者がやったことで俺たちには何のかんけーもないんだ。
まったくいい迷惑だぜ、近所には白い目で見られるし。
どーすんだよボーナス減ったら。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 14:53
なんかこのスレも終了って感じだな。
ま、雪印も心入れ替えてがんばれや、ってところか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 14:57
>60
とりあえず、個人的見解をば。
まあ、バイト雇って謝らせるのも仕方ないでしょうね。謝らなきゃならない人の数が
半端じゃないんだから。仮に社員だけで謝りにいってたら、3〜4ヶ月かかっちゃう
でしょう。お腹壊して3〜4ヶ月たってから「ごめんなさい」なんて言われても、
もう許す気になれないでしょ。バイトでもとりあえず「会社の顔」として謝りに
来てくれるんならそれも良し。

それと、今回の事件は「誰が悪い」とか「何が悪い」っていうレベルじゃ済みません。
60さんは「自分の知らないところでこんなことが・・・」って気持ちも多少あるで
しょうが、まあ、会社が悪いことしたら社員も悪く見られて仕方なし。そんな区別して
見るほど世間は甘くないです。
でも!! 大変でしょうが頑張ってくださいね。今が踏ん張り時よ。
65>62:2000/07/30(日) 14:57
学生か?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 16:29
>>60は確かに雪印の社員かもしれないが、件の謝罪に関係し
た人間か? というのは結構眉唾だと思う。

まあ、会社を思っての行動だと思うがね。

私自身 コーヒー牛乳と チーズとバターは(っておいホトンドか)
雪印が一番好みなので頑張ってほしいとは思う。

しかし被害者への対応を全て行った上で、一連の経過報告 及び今後
の方針を全国紙に1面広告(1面っていっても表紙じゃないから
な 念の為)として掲載するくらいの対応はして欲しいぞ。
とにかく「なぁなぁ」で終らせることの無い様お願いする。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 16:32
ホントかウソかともかく、あんまし面白くないのでサゲ
68つーか:2000/07/30(日) 19:47
60が本当の社員だったとしても
どの程度の役職かによって意見の信憑性も異なってくると思ったり。
今までのように、君の知らないところで色んなことしてるかもよ。
1年前に雪印がこんな馬鹿なことしてたなんて知らなかったっしょ。
69名無しさん@お腹へってる:2000/07/30(日) 20:01
>>67
あんまし面白くなくしたのはあんたです"心がない"もんね? サゲは当然
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 21:03
コーヒー牛乳とストリングチーズを返せ!
7162:2000/07/30(日) 21:50
なんだなんだみんなここに来て逝き印擁護かよ。
ところでこの事件は他山の石になったと思う?
そうであればいいんだが。
72>71:2000/07/31(月) 06:57
援護派に見えるのはごく少数の1人舞台。
73雪印社員:2000/07/31(月) 07:05
すいませんでした。もうしません。
僕らだって大変なんです。
他にやることいっぱいあるのに
たかが数百円の支出でお腹壊した一お客様に謝りに行くのを
僕ら優秀な社員総出でやりにいくわけにはいかないんです。
分かってやって下さい。
所詮商品券配達員みたいなもんなんです。
僕ら社員じゃなくても出来ることなんです。

業務再開して精一杯頑張りますのでコレ以上虐めないで下さい。
74名無しさん@クレーム恐い:2000/07/31(月) 09:12
被害を訴えた半分以上の人が、「お腹が痛くなったような気がする」
程度のようです。雪印の人が謝りに来ても「どこで購入されましたか?」
とか「現物有りますか?」とか聞かなかったらしい。
私も食品関係ですが、クレームがあった場合、現物がないと謝りようが
無いわけです。ほんとに購入されたかどうかも理解らないんだから。
今回の場合、「お腹が痛い。」と言われればとりあえず商品券を持っていく、
と言う対応されてるようですね。
被害を訴えた方も、後ろめたい人が多いから、それで片づくのでしょう。
そんなことより、ややこしい関係からのクレームが凄いだろうと思います。
75名無しさん:2000/07/31(月) 09:32
>74
だって関西だもん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 10:47
>73
前半部分はともかく、うしろ3行は激しく納得。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 11:17
>74
牛乳なんていつまでも保存きかないだろ? 現物ったって。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 11:37
殆ど便乗仮病に決定
関西だからな
79>73:2000/07/31(月) 11:42
>たかが数百円の支出でお腹壊した一お客様に謝りに行くのを
>僕ら優秀な社員総出でやりにいくわけにはいかないんです。

 たかが数百円というのはどういう意味ですか?「たかが」というのは?
他人の健康を損なっておいてこの言いぐさ。金の多寡なんか何の関係もないだろ。
膨大な数の被害者に対応しきれない事情はわかるが、この言いぐさは許せない。
 そうですか、雪印の社員さんはそんなに「優秀」なんですか。
 客の相手なんかしてられませんよね、「優秀」な方々は。
 これだけの事件を起こして、なお自分たちを「優秀」と言えるその神経には、
羨望すら感じます。何万人の被害者を出しても、「優秀」なんですよね、雪印の方々は。
 あなたの書き込みを見てよく分かりました。
 結局、あなた方は何も反省していないのですね。
80優秀だよ:2000/07/31(月) 11:48
(元)社長の尊大さを見れば判るでしょ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 11:50
社員は煽りに決まってるだろ
あほか
82>79:2000/07/31(月) 12:00
73は偽者だよ。気が付いてね。
83>79:2000/07/31(月) 12:39
みえみえのネタにマジレスする正直者(というか馬鹿?)に
2chで出会えるなんて・・・
今日は良いことありそうです。
8479:2000/07/31(月) 12:43
あ、ホントだ煽りだ!
チクショー、恥かいた!
8574:2000/07/31(月) 12:51
>77
普通のクレーム処理の場合、空箱や包装紙、それに購入されたときのレシート
などが要りますよ、証拠品として。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:52
便乗犯発見。
http://tana.freeservers.com/column0007.html

ウナギでSATYに怒鳴りこむつもりらしい。
8773は皮肉煽りだろうが:2000/08/01(火) 01:52
意外と上層部の本音のような気がするな。
その手の驕りが積もり積もってあの事故(つーか事件)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 02:55
>>86
こいつも関西人じゃねーか
氏ねよ関西
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 11:16
腐乳リサイクルなんて貧乏臭いこと考えたのは
東京本社という名の腐った頭脳だけどな…
90元大阪:2000/08/01(火) 12:09
さらに話がずれるが、最近の大阪の人間のセンスはしんじられん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 16:12
馬鹿な土建屋議員を輩出しているのは田舎です。
彼らが担っている日本が腐敗しているのです。
地方も、そして日本も、さらに人類が狂っているのです。

狩猟時代に戻りましょう。農耕民族に孵りましょう。
さもなくば神に祈りましょう。
92現大阪:2000/08/01(火) 16:38

わっはっは。
今日はPLの花火だい!!
93やっぱり大阪:2000/08/01(火) 17:29
↑せっかくなのに雨ですね。
土地とかで差別するのはどうですかね
なんか狭くないですか?心。
94元大阪:2000/08/01(火) 20:42
>やっぱり大阪様
ふと現実に戻してもらえるご意見でした。
ただ、10代の楽しい時期を、大阪で過ごしたものとして、最近聞く話は
少々悔しく思います。
ここらで一発いてまえ!大阪!(花火もどっかん!)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:49
age
96らーめんや:2000/08/02(水) 00:56
大阪の人間(関西)読んでるんだったら素直に言いなさい。
腐っていたと。
おれはちょんだ。
97名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 03:34
ほんとうの話
以前雪印の牛乳を取っているとき、そこの牛乳やが集金がてらにお歳暮の
頃で、ハムの売り込みで20%か30%やすいとかいって売り込んできた。付き合いで買ったものの
そのハム賞味期限がきれてた。受け取ったときは賞味期限がきれてなかったんだけど
きずいた時は受け取って賞味期限1週間たっていた。
受け取った時は賞味期限ぎりぎりぐらいだったんだろう。
友達に話したらきっとそれは、古いやつをただでもらってきて安いからと
いって、売ったんじゃあ無いのって想像してた。
それが、本当ならばぼろもうけ、くやしい
バチがあたったの
神様おしえて


98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 03:47
なんでもいいけど毎日骨太ないと不便だなあ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 12:29
土地・地域で差別をするのはどうかと思うけど、
一方で「土地柄」があるのもまた事実ではないかな?

100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 12:37
1 名前: インチキな詐欺師 投稿日: 2000/08/02(水) 07:44

1人でも被害者を出さずに済めたらと思い、投稿させていただきました。
出来れば、みなさんに同様の記事を各板に1つ投稿して欲しいです。(その他の掲示板にも)
ご存知のように、警察は被害が明らかになってからようやく動きます。
しかし、われわれ2ちゃんねらーは違います。時代の最先ターンをゆくロビーをも所有する
2ちゃんねる住人です。2ちゃんねらーの底力、正義を犯罪集団にぶつけてやりましょう。
2ちゃんねるの株はうなぎ上りに上昇するでしょう。
健闘を祈る!!


http://hanbai.org/cgi-bin/discuss/discuss.cgi?id=biz&mode=part&page=0&num=1330&sort=1&back=tree
101クォラァッ!:2000/08/02(水) 14:05
お前ら腐ったモン見つけたくらいでグダグダゆーな!
お前らのほとんどが関係ねーじゃん!バイトがどうのこうの
うるせーんだよ!
お前ら本当にオカマみたいな奴じゃのう!
俺みたいな被害者がゆうのは分かるけどのぅ!
えっ?おれ?被害者だよ!
「毎日骨太」飲んで骨が太くなったんだよ!
お前らよく分かったか!

102>1:2000/08/02(水) 15:44
相変わらずちく裏のネタはレベルが高い場合が時々あるね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 17:22
――――――――――――――
 マスター、氏んでも骨太
__  __ .r――――――――
    ∨   | ダイエットに良いって?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < じゃ、俺も飲むかなぁ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  )日  .(  )∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   )っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 01:50
結局バイトはほんとにあったの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 02:35
みなさん、といっても、ここに出入りしているかたがたはあんまり食べないと思うけど、某おでん等の食材メーカーのおせちセットでは自社倉庫に眠る販売期限切れまじかのものを使用しているそうです。おせちセットとして販売されるころにはどうなっていることやら・・・賞味紀元にはようちゅういですねぇ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 18:17
>>103
一生懸命イラストで表現しようとしているのは判るのですが、もうひとつ伝わってこないんです。
鈍感ですいません。私にもわかるようコメントを増やしてください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 18:19
>>103
一生懸命イラストで表現しようとしているのは判るのですが、もうひとつ伝わってこないんです。
鈍感ですいません。私にもわかるようコメントを増やしてください。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 18:25
初心者の厨房君はこのコピペが出回っていたことを知らない。
109>:2000/08/03(木) 22:04
消費者の信頼を裏切った当然の報いでしょ。
個人的には、今後しばらくの間は、逝き印の製品をボイコット
することをここに宣言します!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:34
さらしage
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 11:38
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 14:27
おーい! 謝罪活動はおわったのかー?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 21:33
age
114>6:2000/08/06(日) 23:43
すごい遅レスになりますが。
ゼミの先輩が内定辞退しました。
公務員になるそうです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 23:50
>114

それで埼玉県の保健所に配属されたら笑えるんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。
age