●富士通ウラ掲示板(その93)●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
鬱ナマポは、同じグループだとか、近くの席に居ないなら実害は無いからな
うちのナマポは1.5gくらいのボトルで茶を汲むので、たまに給茶器のとこで渋滞を発生させて
同じフロアの住人に迷惑をかけていたが・・・
たぶん誰かに注意されたんだろうが、今はボトルを持ってこなくなって、
その代わり10分毎に紙コップで汲みに行くためにナマポ席周囲の席の人間からは

それって川崎工場?
川工の15階にも水筒持ってきてる奴いて、
始業チャイム鳴ってから給茶機のところいってひたすら茶を汲んでるぞ
髪をすげー立たせてムチムチデブの奴、あれどうにかならんのか

川工じゃないけど・・・ 各拠点に一名は居そうだなw

前スレ
●富士通ウラ掲示板(その92)●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1390335635/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/15(土) 01:09:24.00 ID:8GMqXPp/0
離席が多いとコンピ0だよ
3名無しさん:2014/03/15(土) 01:37:25.64 ID:uUc92xTB0
といった話題はつまらないので禁止
4名無しさん:2014/03/15(土) 02:36:56.80 ID:tbBI85eu0
自分らのところの部品が遅いから、早いうちの部品に先行リード入れて欲しいと依頼があったので渋々導入。
その遅くなった分を早くしろと言ってきた。訳が分からない。
5名無しさん:2014/03/15(土) 03:56:52.67 ID:wjDcZlyY0
今回のって全然ベアじゃないよね?

基本給のレンジは変わってないんだから単純に上限に達するのが少し速くなるだけ

ベア
 生涯賃金が 昇給額*残り就業月数 分上昇する
今回
 昇給スピードが上がるが上限近くに達した後はこれまでと同じなので
 上限近くになるまでのわずかな期間分しか生涯賃金は上昇しない

俺の解釈間違ってるか?
本来の意味でのベアに換算したら2000円どころか数百円程度なのでは?
6名無しさん:2014/03/15(土) 05:59:07.54 ID:Ie6+4Vb00
世間の「賃金上昇が当然」のムードには対応しないといけない。
→でも総人件費は上げたくない。
→よし、第二人事部と相談だ。
→それっぽく報道されたら、それで良いんじゃね?
→じゃあ、こうしちゃおうぜ。
→本来のベアとは無縁の決定内容。
→「富士通 ベア2000円」と報道される。
→大成功。
 人事部と第二人事部の評価アップ。
7KMT:2014/03/15(土) 08:57:55.88 ID:n5esKbuQ0
女って本当におしゃべり
8名無しさん:2014/03/15(土) 09:07:55.16 ID:KkQOapY5I
サボタージュで潰れるまで対抗
9名無しさん:2014/03/15(土) 09:40:24.84 ID:YwqDz6N90
>>5
>基本給のレンジは変わってない
>
なるほど。

上限に達した人も上がるのか、それとも上限で打ち止めなのでベア対象外かも。
そういう人はそれほどいないし、問題視もしないだろうと踏んでいるのかな。
10名無しさん:2014/03/15(土) 10:47:00.96 ID:XGrhOYBB0
富士通製品のファンです。システムウォーカーやシンフォウェアや
インターステージはとても性能がいいです。
解説本を市販してもっと富士通のミドルウェア製品の良さをアピール
してくださいませ。
11名無しさん:2014/03/15(土) 10:51:40.81 ID:uUc92xTB0
なにかおもしろいんだっけ?それ
12名無しさん:2014/03/15(土) 13:23:24.32 ID:e7ZjzBfo0
>>6
ついでに日立三菱東芝パナとは天と地の差ということが世間にも公表される
も追加で
13名無しさん:2014/03/15(土) 14:25:56.11 ID:VgADnM450
富士通研究所で鬱ナマポの更生法が開発されて現場適応が始まってるとか
14名無しさん:2014/03/15(土) 16:29:04.58 ID:y+Qoo8Vj0
>>6
第二人事ひでぇw

鬱ナマポは、飛び級で最低ランクまで落とすってすれば人件費圧縮できるぞ
訴訟などを恐れて、追い込んで辞めさせることもできないヘタレ共でもそんくらいはやってほしい
15名無し様:2014/03/15(土) 17:03:47.59 ID:6GnW/hZX0
>>1>>14
キチガイ、和式便器、自動洗浄便器も無い川崎工場旧館の人格異常者の
書き込み
16名無しさん:2014/03/15(土) 18:16:01.95 ID:uUc92xTB0
>>15
>>1-15 
書き方はこうw
17名無しさん:2014/03/15(土) 21:55:06.35 ID:Agf8fQws0
韓国メーカー破格の待遇、20年間勤めた2倍の年収など…日本企業もこれくらい出せば流出防げたのにねw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394886890/
18名無しさん:2014/03/15(土) 22:19:11.32 ID:v2EKjptk0
川崎工場の決起集会も本給で調整して本当のベースアップではないことを知っていたが、
組合は頑張ってベースアップしたと思い込ませるための作戦だっのでは?
19名無しさん:2014/03/15(土) 22:28:10.96 ID:Xb3MfZMS0
いっつも直出の奴職場にいない?
マイオフィス承認するなよな。
20名無しさん:2014/03/15(土) 23:30:24.89 ID:CHrJnZn50
>>17
日本は企業奴隷制国家ですから
21名無しさん:2014/03/16(日) 01:18:41.00 ID:MWIn6P+u0
22名無しさん:2014/03/16(日) 02:39:25.37 ID:8AoCyCXt0
幹部はまた風俗嬢と旅行だってよ。不治の病になりゃいいんだよ。
23名無しさん:2014/03/16(日) 08:45:10.71 ID:MblhdWlY0
新入社員の美形女子をなぜか同伴させての泊りがけの出張とかならアレだが、
風俗嬢ならいいんじゃね
AIDSでももらってタヒねばいい
24名無しさん:2014/03/16(日) 10:09:11.60 ID:7Mhdc46M0
パソコンはインテルCPU+Windows
携帯はARM+Android
誰が作っても出来が一緒の製品を開発するのに技術者も流出も何もあったもんじゃない
25名無しさん:2014/03/16(日) 10:34:52.76 ID:3OxnofBj0
>>24
なのに、差が発生するのはなぜなんだい?
それを考えられないから落ちぶれるんじゃないか。
26:2014/03/16(日) 10:37:03.33 ID:5gY/9ux80
>>6
本当にそんな感じだろうな。
株価の影響もあるからシャープみたいに統一闘争からの離脱はしたくない。可能な限り誤魔化しつつベア2000円という報道を勝ち取ったのが今回の施策。
27:2014/03/16(日) 10:39:00.18 ID:5gY/9ux80
ここって去年昇級9ヶ月延期になったのもろくに報道されなかったし、マスコミ対策はうまいのだろうな。
28名無しさん:2014/03/16(日) 10:53:30.55 ID:pC1tk/Yj0
おい、変なコンサル会社が富士通はSAPを導入してるといってきたぞ。
本当か?
29名無しさん:2014/03/16(日) 11:16:15.52 ID:TDS9AjDJ0
バン)ツヌ閉鈍の不倫
30名無しさん:2014/03/16(日) 11:42:43.62 ID:9Z7wnQiu0
理系院卒だけで労組結成したらいいんでないの
31名無しさん:2014/03/16(日) 12:08:16.62 ID:Nbrd58gd0
コミュ力なくて空中分解
32b1:2014/03/16(日) 12:50:07.73 ID:WrgMp/B00
変なコンサル会社ってタランチュラみたいな名前の外資系?
33名無しさん:2014/03/16(日) 14:37:21.94 ID:TnUB/EMI0
小保方さんに失礼な
34ハアッ:2014/03/16(日) 16:28:14.60 ID:jeAwv5/l0
falconは、sap上で動作している。
35名無し:2014/03/16(日) 20:14:15.66 ID:Dr7PRebeO
29>>
kwsk
36名無しさん:2014/03/16(日) 22:31:33.94 ID:uNtZ+T8h0
>>21
賃金カーブが黒線から青線に変化し生涯賃金は水色分増加する、これがベア
一方・・・
37名無しさん:2014/03/16(日) 22:35:36.65 ID:tqCtM9ok0
ぁゃιぃ
38名無しさん:2014/03/16(日) 23:37:56.89 ID:/acK2ZNV0
光学式マウスをボールマウス感覚で使っている社員がいる。

マウスを動かすたびに、必ずマウスで机を3回叩くように動かす。
それが1日中続く
39名無しさん:2014/03/17(月) 00:41:58.49 ID:3SPZQPsc0
モバフォンとPB本のいきなりの大粛清に正直ビビッた
40名無し:2014/03/17(月) 00:57:44.79 ID:mcQBFksOi
銀行システム不正操作で、富士通製システムを導入している銀行は避けたくなった。
実際使用者シテイルノダガ、ロトくじが当たらん。
不正操作か?
41名無しさん:2014/03/17(月) 01:37:16.76 ID:Qy/7RD7+0
>>24
>携帯はARM+Android
>誰が作っても出来が一緒の製品を開発するのに技術者も流出も何もあったもんじゃない
ここ笑うとこ?
42名無しさん:2014/03/17(月) 01:49:22.75 ID:/kvRLaaI0
労組が配ってる今回の春闘でのやり取りって結構酷いことが普通に書いてあるよね
例えば、サービス・プラットフォーム部門の中でさらにビジネスグループって枠組みがあるのは
ネットワークビジネスグループ⇒大型案件と長期安定事業を持ってる優良本部の集まり
ユビキタスビジネスグループ⇒問題のある本部の集まり
でわけているという説明がほぼ直に書いてあって噴出しそうになった
43名無しさん:2014/03/17(月) 02:02:05.97 ID:WyRh1GtF0
>>40
きちがいさんこんばんは
44名無しさん:2014/03/17(月) 05:32:06.71 ID:0+UNdcjV0
オ○カ○さんの騒動を見ていると、一芸入社とかはとんでもないんだと解かる。
コミュ力偏重の負の側面てやつだよ。
中身は無いけどなんか凄そうに見せる才能ってある。
言わばペテンの才能、コミュ力偏重の試験ではそういうのを大量に吸い上げるからな。
もうすぐ色々な場面で弊害が噴出するさ。
45名無しさん:2014/03/17(月) 07:19:29.77 ID:zFaRxIc80
早稲田そのものがそういう大学。
富士通には早稲田OBが多い。
だからFでも、自分が担当の間バレなきゃ良い、というような無責任な体質がある。
46名無しさん:2014/03/17(月) 07:20:43.99 ID:9iRD5LCF0
一見コミュ力ある体で人の話を聞かない奴が一番困る
47名無しさん:2014/03/17(月) 07:47:00.83 ID:zDJ3ZVxD0
人に話を聞いてもらう話し方をするのがコミュ力だろ
相変わらず自称技術者の役立たずはずれてるなぁ
48名無しさん:2014/03/17(月) 17:28:55.42 ID:u1Rq1aWf0
ここ辞めて行けるとこって同じ業界ならどこが採用するんだろ
49名無しさん:2014/03/17(月) 21:41:49.16 ID:1pKbBRS20
某○○○ンチュアが、富士通はSAPを導入しているといっていた。

前の掲示板では、folcon(間違ってると思う)はSAP上で稼動していると
書いてあったが、カスタマイズできるの?

単に、インターフェース連携だけ?

ちなみに、SAPの何と何のモジュールを使ってる?
財務会計、人事給与、購買くらい?
生産管理にはもちろん使ってないよね。
50名無しさん:2014/03/17(月) 21:45:14.37 ID:1pKbBRS20
あ、こないだ、富士通のSE(営業)が、F-DWHのパッケージを提案してきた。
これって使えるの?SAPよりも?

富士通さんが客として導入するなら、どちらを選びます?
51名無しさん:2014/03/17(月) 21:54:31.23 ID:yxO+bHAP0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /    富士通製品は要らない
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
52名無しさん:2014/03/17(月) 21:55:20.77 ID:3sWXCfBv0
>>48
>ここ辞めて行けるとこ
自宅自衛隊とか
53名無しさん:2014/03/17(月) 22:58:05.88 ID:zFaRxIc80
>>48
総研で何年かコンサルのいろはをやってから転職したら良いんじゃない。
54名無しさん:2014/03/17(月) 23:14:11.47 ID:tF7d2NlB0
総研から日銀に転職した人がいたな
55名無しさん:2014/03/17(月) 23:27:05.32 ID:+ZXaYZua0
>>48
広告のポスティングのバイト、風俗の呼び込み
56名無しさん:2014/03/18(火) 00:53:18.32 ID:bLRece520
SPってどうやったらなれるの?
57名無しさん:2014/03/18(火) 01:07:05.48 ID:UoDmliDn0
>>54
F井か!
58名無しさん:2014/03/18(火) 01:42:52.05 ID:femHwJEO0
>>56
Windows update でおk
59名無しさん:2014/03/18(火) 01:49:41.09 ID:QWMrCIOq0
川崎工場の決起集会って、ありゃなんだ?
しかも従業員は強制的に私用外出扱いとか

普段の要求が通りそうも無いときには何もしないくせに、
満額回答な時だけ集会をするとか、バカじゃねえの
ふざけんなよ、糞労組

恥ずかしくねえのか
60名無しさん:2014/03/18(火) 04:13:57.37 ID:7cHxB5Xm0
>>59
拡声器で周りによく聞こえてうるさかった。
正直言って、あれ近所迷惑極まりないんだがどうにかなりませんか?

内容をうるさいついでに少し聞いたら、全然恥ずかしくなさそうですね。
61名無しさん:2014/03/18(火) 05:48:10.05 ID:FUgkCdf70
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|      賃金UPする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       UPするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その対象・時期の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   経営陣がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  UPするのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10万年後 20万年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
62名無しさん:2014/03/18(火) 08:15:47.65 ID:yNR4GvpO0
組合に文句があるなら自分で組合つくればいい
2人いればつくれるんだぜ
ヘタレな貴様らには無理だろうがな
63名無しさん:2014/03/18(火) 08:31:37.87 ID:sOAXmqzdO
>>62
そんなの意味ないだろ、アホ
64名無しさん:2014/03/18(火) 09:43:43.59 ID:iePFJemX0
>>62
はげどー、その通り。
文句ばっかりで、自分からは動かない社畜だらけだな。
65役職無しさん:2014/03/18(火) 17:04:52.77 ID:J4CsMNqA0
みんながヘタれずに組合作れば働く奴がいなくなってめでたしめでたし
66名無しさん:2014/03/18(火) 20:33:10.22 ID:DIiOFdqR0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
67名無しさん:2014/03/18(火) 22:14:04.74 ID:2lyYZGwI0
>>62

別の組合に入る手もあるよ。
組合選択は法律で保証された権利だ。
68名無しさん:2014/03/18(火) 22:29:58.81 ID:oqmYwZO50
>>39
大粛清くわしく教えて
69:2014/03/18(火) 23:08:40.12 ID:TEboFhzS0
月末にはわかるでしょ。大変な事になる
70名無しさん:2014/03/18(火) 23:14:58.52 ID:SVaTJCWi0
粛清なんかなかった。
おまいらは夢を見てるんだよ。
71名無しさん:2014/03/18(火) 23:28:55.06 ID:bLRece520
ベースアップより、無駄な残業許される事の方が給料につながる給与体系の改善を望みます。。
72名無しさん:2014/03/18(火) 23:33:51.68 ID:7cHxB5Xm0
>>71
なにをもって無駄とするのかが
73名無し:2014/03/19(水) 00:01:09.72 ID:3Ws0eeuAi
おれ聞いちゃった
74名前:2014/03/19(水) 00:05:28.82 ID:1MmepgyP0
>>73
なにを?
75名無しさん:2014/03/19(水) 00:05:39.07 ID:4GaUqeut0
>>72
決まってるだろう、19:09退勤打刻の残業だ。
76名無しさん:2014/03/19(水) 00:06:54.00 ID:8cFNUji70
無駄な残業どころか開発費半減させろとか無茶苦茶ほざいてるからなこの会社
毎年三桁億の営業利益を出してる本部でコレなんだから他は何をかいわんや状態だろう
77< `∀´ >:2014/03/19(水) 00:24:53.91 ID:9JGsLtQ30
なにをもって「仕事」と称するニカ?
78名無しさん:2014/03/19(水) 00:37:00.08 ID:YNqWXJBP0
>>72
誰かに聞いたらすむ問題を一人で悩んで残業してるんだよ。やんなっちゃう。
「わからない事は聞いてね。」と言っても聞いてくれません。
どうしたらいいんでしょうか?(匿名希望 男)
79名無しさん:2014/03/19(水) 06:48:51.83 ID:wf71VJDX0
>>76
開発費半減で同じ品質の製品を生み出せるチャンスじゃないか!!
80:2014/03/19(水) 06:55:30.56 ID:Tf3VaFhV0
開発費が開発ではなく資料を作る時間に消えてるからな。
81名無しさん:2014/03/19(水) 07:31:27.22 ID:6kHOMah/0
有給取得率1位はホンダ ホワイト企業すぎるwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395180930/

最新「有給休暇取得率」トップ300
ttp://toyokeizai.net/articles/-/33109
82名無しさん:2014/03/19(水) 07:43:48.56 ID:AyYFTJDL0
利益あげている本部だからといって、開発費を優遇する必要はないだろ。
むしろ、そういう利益をあげている部門は、成熟化した市場を扱っているから開発費は節約し、その分を成長性が高いが競争が激しい部門の開発費に回すべき。
常識的考えだな。
83名無しさん:2014/03/19(水) 08:14:20.16 ID:AyYFTJDL0
とはいえ、そういった常識的考え方を経営陣が持っていないのが富士通の特徴でもあり。
儲けているから予算もよこせ、と強気に出がち。
儲かっていない所はシュンと俯きがち。
人材も既存収益部門に抱え込みがち。

でもそれは経営学的には、大間違い。
阿呆のする事だ。
新規事業を育て、既存事業が衰退しても会社を支えていけるようにするのが常道。
それができないFは、ここ10年縮小を続けている。
84名無しさん:2014/03/19(水) 12:45:23.57 ID:7m2AG6ux0
マナーを持ち合わせていないヤツに、マナーがどうこうといわれる協力会社のメンバーがかわいそうだな。
85名無し:2014/03/19(水) 14:13:11.61 ID:0tURo6P3O
経営学がどうのとか、じゃ自分が独立して実践してみればと強く思う
何にしても言うのは簡単だもんね
あっもう既に実践してすごい企業になってるよというので、あれば先に誤るよ
86名無しさん:2014/03/19(水) 19:37:25.23 ID:AyYFTJDL0
>>85
じゃあ謝れよw
にしても、頭の悪い開き直りだな。
もっと勉強しましょう>後輩君
87名無し:2014/03/19(水) 22:04:25.86 ID:UFJhxZM+0
富士通SEの人月単価っていくらですか?

Nと同じ?
88名前:2014/03/19(水) 22:16:58.68 ID:1MmepgyP0
>>87
N?
NTT DATA?
89名無し:2014/03/19(水) 22:21:17.67 ID:UFJhxZM+0
>>88
バザールでござーるの方。
90名無しさん:2014/03/19(水) 22:22:20.69 ID:G9VLVfGQ0
開発費半減とかいって、アホで馬鹿な屑が適当に線表を半分にして引っ張るんだよな
それを上に進言
これまた知的障害な幹部は「よしこれでイケル」とか思い込む

で、当然そんないい加減な線表実現できるはずも無く、
後工程でバグ頻発、まいどまいどの人海戦術でアホみたいに人件費が増大、手戻りが発生、
結局開発費なんて減らなかったってのが常

一体、なんど繰り返せばいいんだ?
91名無しさん:2014/03/19(水) 22:43:15.30 ID:BXOMOE1T0
そういや最近営業通達に単金出てたな。
92名無しさん:2014/03/19(水) 22:49:18.98 ID:2brV1IRq0
第三者検証の費用上乗せしろとか、社内工数削減しろって言っているのにどうして
平気でそういう矛盾を言えるのかな?
93名無しさん:2014/03/19(水) 22:57:36.86 ID:G9VLVfGQ0
人を育てる文化が育ってないから、
前工程で事前に食い止めるって事が、いつまでたっても出来ない
これは成果主義導入後から顕著になってる

で、後工程の検証や、下手すると顧客納品後に、
外注だの派遣だの別部署からの応援だのを大量投入して、
なんとか手当てするってのが常

モバフォンってこれが結局致命傷になって事業取り潰されたんだけど

いつまでこんなことやってんの?
94名無しさん:2014/03/19(水) 23:28:03.56 ID:G9VLVfGQ0
そんな、絵空事の馬鹿が適当に引っ張った線表なんて誰も信用してないんだよ
現場で実施作業して、頭と手を動かす連中は
こんなの出来る訳無いだろって思ってやってる

バカだよなあ
これにすら気付かずに、線表さえ引っ張りゃなんとかなると思ってるバカ幹部

お調子者の腰巾着、鞄持ちの馬鹿が引っ張った線表のお陰で、
数億の損失になってると思うんだが

バカ幹部にはそれが理解できない
95名無しさん:2014/03/19(水) 23:29:33.53 ID:G9VLVfGQ0
開発半減とか号令掛けりゃなんとかなるとか思ってるバカは、さっさと退場してくんないかね
結局お前らのお陰でこの会社が傾いているってことに気付けよ
ほんとにバカだな
96名無しさん:2014/03/19(水) 23:31:29.40 ID:ar5zhNsa0
>>77
晴らせぬ恨みを晴らし
許せぬ人で無しを消す
97名無しさん:2014/03/19(水) 23:57:45.87 ID:Byl20AoE0
無駄な子会社や部署を上げれ。
98名無しさん:2014/03/20(木) 00:15:36.43 ID:0IprWZhTI
ハーモニー
99名無しさん:2014/03/20(木) 00:30:36.66 ID:sbYfAXyJ0
来年はまた人種制度が改悪されるって聞いたけど
100名無しさん:2014/03/20(木) 04:46:57.57 ID:ABkroSq40
きちがいうよくデスマーチ隊員制度
101C1要員:2014/03/20(木) 06:21:46.88 ID:+zqBYG030
相鉄、ストで運休!
それに比べて…。
うちの第二人事はヘタレ過ぎる…。
102名無しさん:2014/03/20(木) 06:27:50.28 ID:axkzfXdE0
>>101
>相鉄、ストで運休!
>それに比べて…。
>うちの第二人事はヘタレ過ぎる…。
マヂ激しく同意だ。
相模鉄道沿線民には悪いが、相模鉄道の労組の行動力は素晴らしいね。
103名無しさん:2014/03/20(木) 08:01:35.74 ID:WWhN9n7u0
鬱ナマポ欠勤記念
104名無しさん:2014/03/20(木) 12:51:43.60 ID:e0Citbk30
粛清はデマ。
穏やかな年度末を迎えるだろう。











モバとパソ以外
105非通知さん:2014/03/20(木) 21:07:38.56 ID:XSbnYMiF0
富士通さんは、言語はJAVAと、.NETどちらが得意?
また、DBMSは、oracleとDB2とSQLserverならどれが得意?

安く、品質のいいもの作れます?

あと、OSや.NETのバージョンアップには、MS以上にサポートしてくれます?
106名無しさん:2014/03/20(木) 21:14:14.39 ID:ABkroSq40
あんたには無理
107名無しさん:2014/03/20(木) 21:30:10.26 ID:WWhN9n7u0
最近は要件定義すら丸投げな富士通さん。
いったい何をやってるのだろうか…
108名無しさん:2014/03/20(木) 21:34:47.38 ID:ABkroSq40
ID:WWhN9n7u0 ほんとこいつなにやってんだろw
109:2014/03/20(木) 22:27:36.87 ID:deLqQq+r0
うちはスト起こしても意味ないからな。
「ストなので定時で帰ります」
「どうぞどうぞ」
110名無しさん:2014/03/20(木) 22:50:55.64 ID:0IprWZhTI
XSbnYMiF0 みたいなカスは死んでほしい。
111名無しさん:2014/03/21(金) 03:13:17.76 ID:Yiy1IQLk0
>>105
>言語はJAVAと、.NETどちらが得意?
部署(担当業界)による。
>oracleとDB2とSQLserverならどれが得意?
Oracle
>安く、品質のいいもの作れます?
「安い」は無理。赤字プロジェクトが多いので見積時に粗利確保が求められる。
>OSや.NETのバージョンアップには、MS以上にサポートしてくれます?
イエス。
112名無しさん:2014/03/21(金) 05:28:08.25 ID:nTOMZ0X10
>「安い」は無理。赤字プロジェクトが多いので見積時に粗利確保が求められる。

勘違い甚だしい。ヤレヤレw
113名無しさん:2014/03/21(金) 08:12:59.15 ID:4GkRMQbA0
>>112
キチガイは早起きですね。
114名無しさん:2014/03/21(金) 09:23:10.48 ID:nTOMZ0X10
失格。出直してこい。
115名無しさん:2014/03/21(金) 13:53:04.43 ID:4Nrt0jwL0
今日も打刻するだけの簡単な仕事
116名無しさん:2014/03/21(金) 14:02:02.37 ID:COSko92U0
休日に打刻するだけのために出かけていっているのか。
ご苦労だな。
117名梨:2014/03/21(金) 14:48:52.11 ID:nTOMZ0X10
シ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニートは平日休日も分からないんだよ
憐れやねw
118名無しさん:2014/03/21(金) 20:38:17.78 ID:w8ObhQ3b0
実態のない休出をつけに行ってるんだろ
言わせるなよ
119ハァッ:2014/03/21(金) 20:49:21.30 ID:1/w1vC7+0
「短納期で申し訳ございません」って、なんでも「短納期」って言葉を
使えば通用すると思っているのかぁぁぁ・・・! アァン?
120名無しさん:2014/03/21(金) 21:02:09.75 ID:UbQM1HWI0
> 「短納期で申し訳ございません」

時間が足りないと自覚してるなら延ばせよと思う
申し訳ないと言いつつ、申し訳ないと思ってないから毎回短納期だし
121名無しさん:2014/03/21(金) 21:23:47.47 ID:COSko92U0
>>120
その納期を決めているのは、その本人じゃないということに気づいてやれ。
122ハァッ:2014/03/21(金) 21:42:18.10 ID:1/w1vC7+0
わかりにくくてすいません。
要するに
お客さんがこちらへ用件を要望してきて、いつまでにお願いします
というときに
「短納期ですがよろしくお願いします」
ということです。「短納期」という言葉を使えば
通用すると思っているのかぁぁぁ・・・。アァン?
123名無しさん:2014/03/21(金) 22:14:25.88 ID:sjbqoUWb0
「短納期で申し訳ございません」には「低品質で申し訳ございません」で返せ
124名無しさん:2014/03/21(金) 22:58:22.32 ID:YQjv5Z530
>>111さん
ERPパッケージっで製造業界向けにあるGLOVIAsmartってERPパッケージがあるが
.net版とノーマル版がある

ノーマル版の開発言語は何?Java?
あぷり型?WEB型?

どちらが得意?お薦め?
125名無しさん:2014/03/22(土) 00:48:01.99 ID:iF0dq3cF0
削減すべきは営業費用
ウチの営業業務なんてほとんどフィールドSEがかねてる状態で
とうの営業の作業は…
126名無しさん:2014/03/22(土) 01:12:52.74 ID:I26OHEk/0
じゃあ営業やればいい
127名無しさん:2014/03/22(土) 07:20:12.27 ID:xLthswcB0
そう>>125が営業になれば良い。
営業の大変さが解かるだろう。
128名無しさん:2014/03/22(土) 16:47:54.51 ID:EIvEk5440
>>111
回答サンクス
129hg:2014/03/22(土) 19:44:44.85 ID:NHoSpX4W0
ググれば大体のことは調べられて、メールかwebで価格情報も簡単にとれちゃう。
1番やすいところから買ってyahooで聞けばトラブルもちょっとしたことは解決。
オボカタ式論文も書けちゃう時代。
そんな時代に昔っからの営業スタイルだからね。
130名無しさん:2014/03/22(土) 21:30:50.51 ID:dlLudWBH0
>>129
じゃ、論文書いてよ。
131名無しさん:2014/03/22(土) 22:12:04.82 ID:JXg0Rh/KI
氏ねよ
132名前:2014/03/22(土) 22:18:20.25 ID:8F5kG9M+0
論文書くか、コード書くか、明細書書くかどれ化してる奴がエンジニア
富士通では少数派
133名無しさん:2014/03/22(土) 22:59:55.50 ID:I26OHEk/0
じゃあ営業やればいい
134名無しさん:2014/03/23(日) 00:52:43.93 ID:td3R2F0i0
営業も大変なのはわかるが、この会社は営業の数多すぎじゃね
はっきり言って半分近くは働いてるフリをしてるだけじゃねーの
アウトップットとか人数に比べて低すぎ
135名無しさん:2014/03/23(日) 01:38:59.69 ID:qXJeSyY5I
営業はレタスとワンだんと売って来い‼︎wwwwwww
136名無しさん:2014/03/23(日) 04:17:03.28 ID:rsbDiTw10
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /     ヒャンダントの発売はまだですか?
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|       バカシさん 47歳
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
137名無しさん:2014/03/23(日) 05:36:22.37 ID:JHZkuDPK0
>>134
おまえら営業にするしかないからなw
138名無しさん:2014/03/23(日) 06:37:38.33 ID:da8oh+8y0
不採算案件に鬱ナマポを投入してわざと炎上させてる会社ですか
139KMT:2014/03/23(日) 08:29:07.55 ID:isyaXAeQ0
せっかくの連休なのに仕事の事考えてる…
140名無しさん:2014/03/23(日) 09:26:13.84 ID:V6p3ZNSs0
お前らの会社に東京地検特捜部がガサ入れに入る日が楽しみだw
141名無しさん:2014/03/23(日) 09:47:09.04 ID:Vtq31upy0
まあ漏れは営業やる必要ないしな
142名前:2014/03/23(日) 09:58:48.50 ID:G9ahESEF0
俺、枕営業やっていいよ
143名無しさん:2014/03/23(日) 10:18:15.34 ID:LQo3CNJD0
営業に出向している関係会社の人間とか、ほんとはいらないやつなんだよね。
144煮億名無千蔓延:2014/03/23(日) 11:30:05.22 ID:N9wOI99Z0
PC遠覚捜査事件片山祐輔被告 真犯人に遠覚捜査されたと語る
//www.news-postseven.com/archives/20140317_246389.html

オマッオマッオマッオマッオマ割りさーーん!!おっと口が止まらなーい!!!!!
145名無しさん:2014/03/23(日) 11:56:52.59 ID:RO0vxFIi0
バン)ツヌ閉鈍の不倫
146名無しさん:2014/03/23(日) 13:53:53.87 ID:iI9CmB310
○○さん風俗嬢と今日もデートとかウケる
147名無しさん:2014/03/23(日) 20:02:30.58 ID:fCpz7ZoS0
鬱ナマポとか頻尿幹部のマスク装着率は異常
インフルエンザで1週間不在でも業務になんら影響は無いのになぁ
148名無しさん:2014/03/23(日) 21:41:00.62 ID:LQo3CNJD0
無駄に人の咳とかくしゃみを気にする馬鹿とか。
そういうヤツの性格をまずは直して欲しいものだ。
149名無しさん:2014/03/23(日) 22:19:36.36 ID:ubvqG1860
一日中くしゃみや咳してる奴がいたら鬱陶しいけどな。
150名無しさん:2014/03/24(月) 15:02:17.54 ID:bUIpc05N0
恐怖の人事異動きた?
151名無しさん:2014/03/24(月) 20:05:42.42 ID:DTqlDY8Q0
ナマポ切りがされるといいけどな。
152名無しさん:2014/03/24(月) 22:44:07.20 ID:TOOcjmXw0
この板さー、ちくり裏事情なんだから
何かほんとのチクリとしたのあってもいいじゃん
情報出してよ
153名無しさん:2014/03/24(月) 22:50:06.93 ID:fRiN/cpP0
>>152
ここだけの話、技術の会社とか言ってるわりに技術者が冷遇されてる
内緒だよ
154名無し:2014/03/24(月) 23:07:50.53 ID:GtmO2c7o0
>>152
おまえが出すんだよ
155:2014/03/25(火) 01:03:44.20 ID:pYpkjwiI0
>>152
4月1日の組織再編が大変なことになる
156名無しさん:2014/03/25(火) 01:24:22.34 ID:UEFfU1A20
オオカミ少年め。もう、騙されんぞ。
157名無しさん:2014/03/25(火) 08:18:52.16 ID:5BP+qkZN0
恐怖の大粛清は5月だ
4月に何もなかったと油断させた隙をつく
158< `∀´ >:2014/03/25(火) 08:25:49.65 ID:iKnbe97H0
勝ち組〜

【凍死罵】うつ理由に解雇、社員の落ち度認めた二審破棄…最高裁

長時間労働が原因でうつ病を発症したのに不当に解雇されたとして、
東芝(本社・東京都港区)の工場で働いていた女性社員が損害賠償を
求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(鬼丸かおる裁判長)は
24日、社員側の落ち度を理由に賠償額を減額した東京高裁判決を破棄し、
審理を同高裁に差し戻した。高裁では、東芝が支払うべき額が上積みされる見通しだ。

http://www.asahi.com/articles/ASG3S54NWG3SUTIL01W.html
159名無しさん:2014/03/25(火) 19:06:54.58 ID:M6mZf/FX0
金のことしか考えていない、ということなの?
160名無しさん:2014/03/25(火) 20:17:43.84 ID:XXPSh1nX0
親戚が凍死罵に勤めていて、聞く限りでは、
あっちはあっちでかなりアレだよ。

F以上の女性優遇が進んでいて、
女性管理職が次々生まれているけど、
勘違いだったり、まじめに能力不足だったりで
なかなか上に上がれない男性の中間層からすると
イライラするらしい。

おまけに、女性管理職は男性蔑視がひどいんだと。
161名無しさん:2014/03/25(火) 20:57:31.99 ID:nUGneXlJ0
>>158

安全配慮義務違反確定とるなと、上司管理職の処遇はどうなるのだろう。
自然退職に持ち込めなかった人事労務担当は、さてどうなるのだろう。
162名無しさん:2014/03/25(火) 21:09:45.53 ID:5BP+qkZN0
36協定違反も知ってて知らぬふりのうちの幹部連中が責任なんかとるわけねえ
163名無しさん:2014/03/25(火) 22:41:40.00 ID:0oyWSn3L0
一方、俺は恥ずかしながらつい最近まで
残業は360h/年間までと法的に制限されているからサブロク協定
なのだと勘違いしていた
164名無しさん:2014/03/25(火) 22:59:12.20 ID:C/75rAXm0
>>160
そりゃFカップあれば違うだろ。(迫真)
165名無しさん:2014/03/25(火) 23:07:50.60 ID:QVMuQilT0
>>45
うちの人事も早稲田卒だわ。
責任逃れしか頭にないどうしようもないクズ。
けど有能感だけは人一倍。
旧帝院卒ぞろいの理系をバカにしてる。早稲田なのにw

若作りチビハゲのお前だよ。
いつもノートPC向かって仕事したふり。
頭頂部ハゲみせんなw
166名無しさん:2014/03/25(火) 23:19:41.21 ID:Kg/SxEK30
もう出身大学云々というより、本人の人格の問題
親の育て方が悪いな
167b1:2014/03/25(火) 23:32:19.73 ID:3WhFWf8A0
早稲田ってコピペで卒業できんだろ
あと乱痴気サークルもあったよなー
そんなやつらが優秀なわけないwww
168名無しさん:2014/03/25(火) 23:59:45.83 ID:K7hmp7qb0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶 ちょーうぜー
    ( ( /  | V Y V | i |
169名無しさん:2014/03/26(水) 00:29:30.64 ID:U9u2EwEQ0
他人を踏み台にして上に登ってく様はおボボそっくり。

早稲田、人事、創価
はい役満
170名無しさん:2014/03/26(水) 00:45:51.10 ID:TkknIQcw0
>>167>>169
高卒社員の僻みか?
171名無しさん:2014/03/26(水) 01:29:19.23 ID:U9u2EwEQ0
早稲田卒の脳内は高卒がデフォだから
あんな偉そうになれるんだね。

現実世界では宮廷院卒がデフォなのにね。
172< `∀´ >:2014/03/26(水) 07:56:16.62 ID:vU/CmS0k0
帝院卒ぞろい・・・

帝京卒と少年院卒ニカ?
173名無しさん:2014/03/26(水) 08:17:13.78 ID:ALZJHHiv0
精神病院卒(脱獄)
174名無しさん:2014/03/26(水) 11:33:13.17 ID:iDtF71ER0
粛清の花が満開
175名無しさん:2014/03/26(水) 12:03:23.76 ID:hf8DVZxmO
鬱ナマポ用の子会社作って雇用助成金ふんだくるビジネスまだ?
176あぁ?:2014/03/26(水) 12:39:31.34 ID:13Z+2Lks0
鬱じゃないナマポも昼休みぃ
177名無しさん:2014/03/26(水) 14:06:31.51 ID:GkPPHtKF0
昨日辞めて行った人がうらやま
178名無しさん:2014/03/26(水) 14:28:38.78 ID:kE0aj7ZV0
具体的に粛清とは何すんの
179名無しさん:2014/03/26(水) 14:55:43.71 ID:ALZJHHiv0
秋草一味の追放
180名無しさん:2014/03/26(水) 17:57:39.40 ID:zPyA1uV+0
Lync で激怒とか、傍から見ていると・・・・
181名無しさん:2014/03/26(水) 18:10:19.39 ID:2dSFM25I0
>>176
お前はパラノイア
182名無しさん:2014/03/26(水) 22:13:30.00 ID:8m01iQqP0
lyncでのチャットはサーバで保存できるぞ。気を付けろ。
183名無しさん:2014/03/26(水) 22:49:08.98 ID:U9u2EwEQ0
tmskしね
184名無しさん:2014/03/26(水) 22:56:52.00 ID:dHw71OVn0
鬱ナマポ明日は休みだそうで
まったくの戦力外でなんの仕事もなく
自由気ままで羨ましいわw
185名無しさん:2014/03/26(水) 22:59:32.81 ID:U9u2EwEQ0
会社に来れてる時点で鬱じゃねーわ
186名無しさん:2014/03/26(水) 23:07:39.30 ID:dHw71OVn0
僕は鬱なので仕事はできません
でも役立たずのまま終わりたくないです
勉強したいけど時間がありません

などと意味不明の供述をしているよw
茶をシッコに変換するお仕事しかしてないのに
時間が無いなんてよく言えたものだ…
187名無しさん:2014/03/27(木) 07:07:28.52 ID:GEpu8OPd0
早稲田卒は使えない奴が多かった。
上司でも、戦略不在、指示曖昧、思いつき行動、秘密主義、背任的行為とろくなのがいなかった。
188名無しさん:2014/03/27(木) 10:03:54.38 ID:kLvzSUqK0
というおまえがいちばんたちわるそw
189名無しさん:2014/03/27(木) 16:00:48.48 ID:n5goA8Wc0
粛清の猫が走る
190名無し:2014/03/27(木) 18:24:05.53 ID:6W01wShEO
なんかジャパン宛てのメーリングリストに、メールが届いたけどあれは、何?
191名無しさん:2014/03/27(木) 18:33:47.44 ID:M7LgrAEo0
LEADERS絡みだな。
192名無しさん:2014/03/27(木) 19:11:32.35 ID:9L5gtEHu0
あの2人は処罰されるの??
193名無しさん:2014/03/27(木) 20:17:33.52 ID:HX8jJIun0
とりあえず






承認したった。








wwww
194名無しさん:2014/03/27(木) 21:00:34.73 ID:0qPVSYyG0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /    とりあえず出席にした
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
195名無しさん:2014/03/27(木) 21:52:30.99 ID:ZRp+xeEu0
あんな宛先を使えるようにしているのがおかしい
196名無しさん:2014/03/27(木) 21:57:02.05 ID:A8iSzVkD0
あのメール、開いたらいきなりアウトルックがフリーズしたからウィルスかと思ったわ
197名無しさん:2014/03/27(木) 22:07:54.35 ID:iq9ExyGWI
セキュリティ事故
198名無しさん:2014/03/27(木) 22:23:43.82 ID:Ey5VXH/+0
クソコミの弊害がモロに出た日であった
199名無しさん:2014/03/27(木) 22:25:04.82 ID:Jfqrm5pV0
>国内10万人に送信したため


バカスwwww
しかも受け取った奴の1人が返信してたから
宛先10万人メールが2通だねwww
200名無しさん:2014/03/27(木) 22:25:18.87 ID:IewerjsO0
ほらね。グロコミなんてクソだっただろ。
導入推進したMSの犬売国奴は首を括れよ。
無理やり成果を作り上げて、後になって表れた弊害は知らんぷり。
間接部門はこんなことばっかりだ。
成果剥奪して降格させろ!!!
201名無しさん:2014/03/27(木) 22:29:52.35 ID:IewerjsO0
成果主義を作り上げた秋草自体がそれだからな。
でっち上げて、しらばっくれる。
これが富士通成果主義の本質。
202.:2014/03/27(木) 22:40:38.32 ID:bQ5n+KXt0
4月になったら、友達10万人出来るかな? (´・ω・`)
203名無しさん:2014/03/27(木) 22:53:21.33 ID:kLvzSUqK0
まあグロコミじゃなくても何かしら支障があると思うけどな。
つまり、死語になったネチケットの問題。

グロコミの問題は時限爆弾をかかえていること。
みんながメールボックスをパンクさせるのは
こんな調子だと数年レベルじゃなさそう。
204名無しさん:2014/03/27(木) 22:55:16.71 ID:oikOJtie0
205永久SA:2014/03/27(木) 22:55:20.76 ID:WVpgKxT20
>>197-
え?何か事件あったの?
今日休んだから内容おせーて
206名無しさん:2014/03/27(木) 22:57:29.57 ID:CJNfM9Ya0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /    不要なメールが来たらちゃんと送り返しとけよ
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
207名無しさん:2014/03/27(木) 23:10:20.83 ID:haji/7hS0
ちょっと前は、メールアドレスはメーラーに覚えさせるなとかくだらねーこと言ってたくせに、
今じゃ、知らない人のメールアドレスまでじゃんじゃん出てくる。
個人情報保護のかけらもありませんな
208名無しさん:2014/03/27(木) 23:11:13.22 ID:5O71JHHm0
POPメーラー使えなかったっけ
209名無しさん:2014/03/27(木) 23:22:15.23 ID:kLvzSUqK0
フルネームだしなw
210名無しさん:2014/03/27(木) 23:48:27.43 ID:d3xfaQ310
てかさ、アドレス帳で検索したときに、何で自部門の奴から出て来ないで、単なる文字列比較した結果を返すの?
ま、FJで作ってるもんじゃないといっても、何がICT企業だよって感じだよな。

例えば、「山本」で検索すると、自部門の山本が頭に出て来ねぇで、知らん部署のがずらずら出て来る訳よ。
自部門→自本部→全社→全グループ会社って感じで徐々に出せや。
もちろん、完全一致ならそれが優先だが。
211名無しさん:2014/03/28(金) 00:05:07.93 ID:+ksqj0Zh0
誤送信対策がきゅーむだねw
212名無しさん:2014/03/28(金) 00:30:21.36 ID:INUL6rBU0
サクサク動くサイトから重くて汚くて使いにくいサイトへ移行させられて
移行後のURLはアホな表をいちいち見なくちゃいけないし
糞メールシステム使わされた挙句にこの始末
どれだけ無駄なコストが発生してると思ってんだ
MSと心中するのはパソだけにしろ
213名無しさん:2014/03/28(金) 00:36:57.22 ID:4HvGYGkC0
>>210

>例えば、「山本」で検索すると、自部門の山本が頭に出て来ねぇで、知らん部署のがずらずら出て来る訳よ。

米製ソフトなんだからそこはわきまえて
「山本」ではなく「太郎」で検索するべし。
検索結果から選ぶという観点で言えば
これで君の悩みも25%位軽減できると思います。
214名無しさん:2014/03/28(金) 00:47:29.92 ID:kQPRkPeY0
>>213
いちいち下の名前なんか覚えてねーだろw

>>212
同意だわ。
移行にコスト費やし、メール、スケジュール、社内サイト見るたびに無駄な待ち時間が発生しイライラする。
ロクなことないわ。
215名無し:2014/03/28(金) 00:56:45.83 ID:MkCz2jKg0
lyncは便利だと思うけどなあ
SharePointはクソ
216名無しさん:2014/03/28(金) 01:35:56.82 ID:10t+5mP40
自分的にはOutlookはメールの検索機能がダメ過ぎるし、メール本文の背景か白だとメール読むの辛いんだよな(´・ω・`) 。
217名無しさん:2014/03/28(金) 07:46:05.22 ID:fTkQXelQ0
ツールを強要するからいかんのよ。
グロコミとかプロキシとかは
間接部門の事務方の人間には都合いいのかもしれないけど、
開発部門からしたら足かせにしかならない。

成果主義とかもそうだけど、
やってること全然違う社員達に
同じ型枠を無理やりぶちこめるわけないのよ。

間接部門は傲慢であり、世間知らず、温室育ちの勘違い集団だ。
人事とかほんとしね。
218名無しさん:2014/03/28(金) 07:57:19.04 ID:u9+4+8060
川工で昼休み終了チャイムが鳴った後にタバコを吸いに行く派遣のシー○ックをなんとかしろ あいつらの昼休みは1時間15分もあんの?
219名無しさん:2014/03/28(金) 08:38:40.70 ID:APggaxMH0
成果主義っていったって、MSのソフト突っ込みましたって、それだけじゃねーか。
220< `∀´ >:2014/03/28(金) 10:35:27.40 ID:mCZeq0gl0
.
  ∧,,,∧
  <д`* >
  (⊃⌒*⌒⊂)  SMのソフト、突っ込んで♪
  /__ノωヽ__)
221名無しさん:2014/03/28(金) 11:05:52.80 ID:fpon28Xp0
いよいよ地獄の炊飯器の蓋が開く
222名無しさん:2014/03/28(金) 20:12:07.88 ID:fTkQXelQ0
>>219
でもあいつらの成果シートには

困難な課題を解決するため、
新システム導入を粘り強く推進し抜本改革に取り組んだ!(どやぁ)

って書かれてるんだぜ。

仕事してるように見せたもん勝ちなんだよ。
だから真面目なエンジニアより、口先うまい間接部門の方が評価されちゃうんだよ。
223名無しさん:2014/03/28(金) 20:16:41.61 ID:w8/DdHxW0
人痔の目標を開発系で例えるとだな、


【上期】
目標: 抵抗を直列にいっぱい付けます
      ↓
評価: 頑張っていっぱい付けたみたいなので「A」

【下期】
目標: 今度は抵抗を並列にいっぱい付けます。さらにコンデンサも付けます。
      ↓
評価: 頑張っていっぱい付けたみたいなので「A」


これ。その結果どうなったとか影響の考慮一切なし。
224名無しさん:2014/03/28(金) 20:19:28.77 ID:fTkQXelQ0
理系企業の一生

少数先鋭エンジニアが立ち上がる

すごい製品を作る

社員の数が増える

すごい製品に乗っかったビジネスをする

大企業になる

ステータス厨の文系が集まる

社内政治を始める

理系を締め付ける

優秀な理系が離脱する

企業の衰退が始まる
225名無しさん:2014/03/28(金) 22:00:38.13 ID:Shwy1zU10
昨日のメールの件、MSが悪いと言わんばかりだったな
MSから見たらうちはDQN客じゃねーの
226名無しさん:2014/03/28(金) 22:20:21.13 ID:MldsqhjI0
選択ミスなんだろ。
227名無しさん:2014/03/28(金) 22:30:54.09 ID:+ksqj0Zh0
>>224
さすがばか
228:2014/03/28(金) 22:31:07.79 ID:SZXL4KU80
責任の押しつけ合いこそがこの会社の美学では?
229名無しさん:2014/03/28(金) 23:10:20.61 ID:fTkQXelQ0
>>227
あー、バカ文系様ですかー
人事様でもやっていらっしゃるんですかぁ?
寄生虫のくせに偉そうですねー
230名無しさん:2014/03/28(金) 23:28:25.81 ID:+ksqj0Zh0
オナニーでもしてろ
231名無しさん:2014/03/28(金) 23:49:09.98 ID:1ww214xp0
入社して13年。さすがに疲れてきた・・・。辞めちゃおうかな・・・。
232名無しさん:2014/03/28(金) 23:57:07.03 ID:1ww214xp0
ぶっちゃけ、何のために、うちの会社に居るのかわからない。
いい加減嫌気もさしている。

リア充社員は、手を動かさなくて、口を動かしてばかりだけど、
高評価だし。(実際そういう人は技術的センスが抜群。)

こっちは、一生懸命働いても磨り減るばかりでとくはなし。

せめて、F社員で居る事で、嫁の来てでもあれば、
まだFにかじりつくモチベも保てるけど、そういうのもないしね。

まぁ、せいぜい、Fは、優秀とされる社員さんを可愛がって、
伸びていってください。

おれは疲れた。ちょっと今後の方針考えますわ。
233b:2014/03/28(金) 23:58:59.72 ID:a/xM+Nki0
情報機器をパソコン同士がLANでつながる以前と同様に使ってるからグロコミもアウトルックも活かせないんだろうけど
今はちんたら長いだけの電話会議がパケット通信に置き換わっただけだもんな
Excel線表も97から2010に変わっただけ
234名無しさん:2014/03/29(土) 00:09:21.12 ID:veAmuNy70
嫌なら辞めろ

の人来ないね。
235名無しさん:2014/03/29(土) 00:11:48.49 ID:ERcQgH++0
そうだね。

>>231
辞めてもいっしょだぞ。
給料減るだけでw
236名無しさん:2014/03/29(土) 00:16:12.50 ID:6xJIyYAe0
>>231
よく13年もいれたな。
気付くの遅すぎて呆れるわ。
237名無しさん:2014/03/29(土) 00:51:03.67 ID:veAmuNy70
明日はすき家で、すき焼き鍋定食の食べ収めしてくる
238ななし:2014/03/29(土) 00:59:51.97 ID:wjz/akOj0
組織変更、人事異動はどうよ?
239名無しさん:2014/03/29(土) 01:00:34.28 ID:9FAkEl290
どこが粛清だよ???
240名無し:2014/03/29(土) 01:45:10.55 ID:xsTNx2M/0
>>225
あのレポートはひどかった
運用のレベル低すぎ
わかってたけど
241名無しさん:2014/03/29(土) 02:30:03.62 ID:ZJsHr1w80
あのレポートでのMSへの要求、、、はっきり言って馬鹿なクレームもいいとろだよね
MSからすればグループメールがある以上、最上位のグループ指定も機能上可能なのは当然じゃん
簡単に権限を指定できるのにそれをしていなかったウチの運用が糞、これが直接原因かつ根本原因でしょ
242:2014/03/29(土) 09:41:33.36 ID:+YO8kxKa0
上客だから良いんですよ
243名無しさん:2014/03/29(土) 10:46:16.02 ID:veAmuNy70
「〜だから良いんですよ」ってのは、ダメダメな電デバが良く使った言葉。

そういう精神は、組織も、人も腐らせるから、要注意。

さながら、現時点での電デバに近いのはモチベなのはPB本。

今のうちに意識改革しないとPB本、マジやばいよ。
244名無しさん:2014/03/29(土) 10:50:23.07 ID:sDyR+fEj0
>>234
>嫌なら辞めろの人

率先垂範
嫌だから辞めたとさ

ご立派
245名無しさん:2014/03/29(土) 10:57:30.65 ID:K2lY9+Fd0
あの組織変更で、何が「組織強化」だよ。
246名無しさん:2014/03/29(土) 11:30:17.60 ID:jFVR1+3H0
例によって人事様のポストが増えていたな。
いつもの焼け太りか。
247名無し:2014/03/29(土) 13:22:17.76 ID:WsvsXMod0
退職金が管理職で五千万だと!驚きだなw
半分にして、若手の給料増やせよ!バカ
248名無しさん:2014/03/29(土) 13:48:18.33 ID:womxGLoi0
人事は鬱ナマポの解雇を成果に掲げろよw
249名無しさん:2014/03/29(土) 14:03:38.60 ID:6xJIyYAe0
人事は組織ぐるみで保身しか考えてないガチクズ
人事だけはコンスタントに職級あがってく。
安く飼い殺されてる鬱ナマポより人事のほうが有害だぞ。
おまけに超偉そう。全知全能の神のような振る舞いで口出ししてくる。
250名無しさん:2014/03/29(土) 14:11:27.91 ID:6xJIyYAe0
人事をみたら泥棒と思え
あいつらは人間のクズだ人間ではない寄生虫だノミだ
放っておくと卵を産みつけて仲間を引き寄せる
宿主が死ぬまで血を吸い続け死んだら他の宿を探すのみ
つぶせつぶせはやくつぶせ
251名無しさん:2014/03/29(土) 16:21:17.26 ID:ERcQgH++0
>>247
デマシッタカ乙
252名無しさん:2014/03/29(土) 16:50:39.47 ID:mT2vVGyi0
>>250
評価の平等性はさて置き、人事は一応仕事してる訳だですが、
それより十数年仕事しているフリをして紙をばらまいておいて、
実際はなにもせずに、組合費を吸い続けた組合の方がもっとダメだ。
253名無しさん:2014/03/29(土) 20:05:10.77 ID:6xJIyYAe0
組合がクズなのは同意
仕事アピールのために監禁までしたし
あいつらはもはや犯罪者カテゴリ

人事も仕事アピールできることしかやらないけどね
人事は警察とメンタリティが似ていて
めんどくさそうな事案は認知しなかったことにして揉み消そうとする
白痴な組合より悪知恵があるから大っぴらな犯罪行為はしないけど
見えないとこでは黒いことやりまくってる
254名無しさん:2014/03/29(土) 20:12:36.64 ID:sDyR+fEj0
人事に異動か、組合役員に立候補しては。
255名無しさん:2014/03/29(土) 21:29:30.48 ID:womxGLoi0
>>249
まぁそれもそうだが、鬱ナマポも安く飼い殺しとはいえ
現場としては士気も下がるし「居ないほうがマシ」なレベル
ああいうのを積極的に解雇の方向に持ってく努力をしてほしいものだが、
クソ人事は>>253が述べているように厄介ごとには関わらないんだよな
ヘタしたら自分らが訴えられたりするしw
256名無しさん:2014/03/29(土) 21:39:44.67 ID:a0KbOMM70
組合は第二人事みたいなもんだろ
ただ、労働者の味方みたいなフリしていて、実際は会社の犬でしかないからな
あいつらこそゴミ
257名無しさん:2014/03/29(土) 22:45:56.93 ID:K2lY9+Fd0
所属は間接部門だからな。
飼い殺しの労働組合。
258名無しさん:2014/03/29(土) 22:59:14.26 ID:XRDmz0cX0
富士通自体が官需利権に群がってるITゼネコン
社会のゴミ、寄生虫
259名無しさん:2014/03/29(土) 23:09:54.49 ID:ZJsHr1w80
最近FCPって大盤振る舞いされすぎじゃね?
同格のはずのPPEに比べて物凄く敷居が低くなってるような
260名無しさん:2014/03/29(土) 23:09:55.72 ID:tQRMZ8qeI
組合はクソ
261名無しさん:2014/03/29(土) 23:30:40.17 ID:lZOY3uzN0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /     幹部社員になって組員抜けなさいよ
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
262名無しさん:2014/03/30(日) 00:20:22.30 ID:hzi3gFRt0
>>261
幹部になったら第二人事部から第一人事部の組合員に変わるだけ
263名無し:2014/03/30(日) 00:39:01.23 ID:MeoObGbHO
人事発表あったね
うちはさほどかわらんかった

しかし一年後輩が幹部になった
ま、年齢的には遅いが
264名無しさん:2014/03/30(日) 00:39:06.70 ID:yeH3gv0L0
上司である幹部が早期退職して今の業務領域での起業を企んでるようだが、プライドが高過ぎて営業なんて無理っぽいんだよな。
265名無しさん:2014/03/30(日) 00:57:08.52 ID:jJGTEXCZ0
敢えて若手を幹部にするようにしているからなあ
同期同士でも出世コースとそれ以外の、
与えられる仕事のあからさまな格差はひどい
266名無しさん:2014/03/30(日) 01:08:58.59 ID:GVEXDYc30
のうりょくさがあからさまだからね
267名無しさん:2014/03/30(日) 08:43:44.35 ID:eyfJ5kaj0
>>259

鬱ナマポ、FCPには興味ないらしい。
次はシステム監査を受けるそうだ。
268名無しさん:2014/03/30(日) 09:57:31.39 ID:HVDWDsGQ0
組合ってバカ過ぎるよな

産休で長期間不在の子の席に組合報が積んであったんで、
「休職してるひとの席には配るなよ、どうせ棄てるんだから」って職場委員に言ったら
あとでお偉いさんから直接御電話をいただきましたw

バカ:配らないのはいいですが、もし何か重要な連絡があったら本人に伝えてもらえますか!!(恫喝口調
オレ:は?そちらは、不在の席に紙配って、本人が読まないのに重要な連絡を伝えた気になってんですか?
バカ:「」
269名無しさん:2014/03/30(日) 10:28:51.96 ID:eyfJ5kaj0
>>265

大企業における「2020年問題」〜バブル・団塊ジュニア世代の高齢化による人件費負担増〜
http://www.murc.jp/thinktank/economy/analysis/research/report_140317

2014年時点で40歳以上である社員を幹部登用するには人件費が持たない。
40歳以上社員の幹部登用は実質打ち止め。
40歳未満を積極的に幹部登用していくことを優先せざるを得ない。

40歳以上の幹部社員の多くには、FIとして頑張ってもらうことになるかと。
40歳以上の幹部以外社員には、期待していないから。
270名無しさん:2014/03/30(日) 13:37:04.30 ID:GVEXDYc30
>>268
おまえがつたえろカス
271名無しさん:2014/03/30(日) 16:36:42.88 ID:N1sAnGTm0
>>267

FCP ・・・ 馬鹿

C-NAPでブレインストーミングごっこでもしていろカス!
272名無しさん:2014/03/30(日) 17:31:13.33 ID:mkOQ1aqx0
毎度のことだけど、組織を統合したり、分けたり、また統合したりって同じことの繰り返しだ。
ホントの馬鹿に思えてならない。
273名無しさん:2014/03/30(日) 18:16:16.05 ID:PbgzB63z0
むしろ今までほんとの馬鹿だと思ってなかったことに驚き
274名無しさん:2014/03/30(日) 19:21:09.21 ID:wBRBea+A0
▽ツ△ラがPB本にとどめを刺す
275名無しさん:2014/03/30(日) 19:37:13.80 ID:HVDWDsGQ0
>>272
統廃合により明らかに効果があったので更に改革を・・・・
とやっている気配がまるで無いのなw
276名無しさん:2014/03/30(日) 23:25:33.83 ID:xKVQ7fKeI
人事と組合が統合すりゃいいんじゃね?
277名無しさん:2014/03/31(月) 00:13:18.56 ID:Sq92N+C50
一般的な大企業の意識改革について、総研の人がラジオでいい事を言ってたが、我が社には浸透しそうにない理想論なのでござる。
278名無しさん:2014/03/31(月) 00:16:19.01 ID:bneK2Znm0
労働組合が「ある」ってところがミソなんだろ
実態は第二人事部だったとしても。
279名無しさん:2014/03/31(月) 01:24:41.80 ID:a2zwX40n0
金融系の営業の本部って他の部門からすると統括部レベルに見えるんだけど気のせいかな、配下には部しかないし
組織改変するならああいうおかしな体制をどうにかしろよ
280ななしさん:2014/03/31(月) 06:43:07.85 ID:eu2TSgxh0
まあ、本部長作るためだけに本部にしたんだろ
281ななし:2014/03/31(月) 07:05:33.88 ID:xk1xKZfX0
鷹の島にレーダ付いてるよ

密漁対策?海保?
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/31(月) 08:12:22.95 ID:xk1xKZfX0
誤爆
283名無しさん:2014/03/31(月) 22:17:26.67 ID:9BTLVo/10
粛清とかなかったし
284名無しさん:2014/03/31(月) 22:24:45.49 ID:YJ8BNB/50
職場の仕事の延長としての呑みが割り勘という異常さに転職してから気づいた、、
285名無しさん:2014/03/31(月) 22:29:57.49 ID:W++5K6jx0
不祥事で降格ワロタ
286名無しさん:2014/03/31(月) 22:42:35.01 ID:RZAcoLPPI
社食爆裂値上げ
287名無しさん:2014/03/31(月) 22:54:07.80 ID:YJ8BNB/50
食堂、仕出し弁当販売所にしたら?
288名無し:2014/03/31(月) 23:20:52.85 ID:FPP8Eox2O
明日から増税やね
給料は、最高2千円しかあがっとらんのに、どういうことやねん
289名無しさん:2014/04/01(火) 00:15:38.58 ID:+cS298w70
>>279,280
会社的には本部を減らせって方針のはずなのにな
290名無しさん:2014/04/01(火) 00:46:24.05 ID:wwdJTqOE0
組織改訂して仕事したと思ってるんだろ
全く困った奴等だ
291名無しさん:2014/04/01(火) 04:08:14.87 ID:gNo0VOrJ0
おまえもな
292名無しさん:2014/04/01(火) 08:49:35.01 ID:617eS8SM0
組織改定をどや顔で発表している本部長が、この時間帯にどれだけいるのでしょう?
293名無しさん:2014/04/01(火) 09:03:00.43 ID:gNo0VOrJ0
それに比べておまえさびしいのぉw
294名無しさん:2014/04/01(火) 10:28:44.80 ID:BMwu/WtT0
栗鼠虎はどうなった?
295名無しさん:2014/04/01(火) 12:16:40.90 ID:FfGzFLSq0
>>294
おまいらの心の中
296名無しさん:2014/04/01(火) 12:21:46.97 ID:gNo0VOrJ0
栗と栗鼠
297< `∀´ >:2014/04/01(火) 12:37:33.29 ID:JecuBkB10
.
おめ!!

【社会】首都圏のスーパー 消費税トラブル相次ぐ 「いなげや」システムトラブルで開店できず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140401/k10013408721000.html

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/06/10.html
298名無しさん:2014/04/01(火) 12:38:42.71 ID:MRTx9frT0
グロこみw
一元管理w
復旧見込みw
299名無しさん:2014/04/01(火) 18:55:09.13 ID:gNo0VOrJ0
めちゃこみ?
300名無しさん:2014/04/01(火) 19:01:56.22 ID:lFuMx1Rl0
社外での不祥事ってなんだよ
301名無しさん:2014/04/01(火) 22:13:22.33 ID:VpLhUCWQ0
>>300
車内での不祥事
302名無しさん:2014/04/01(火) 22:25:04.20 ID:gNo0VOrJ0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ 不祥事
     ノ   /\__ノ 丶 いい響きね
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
303名無しさん:2014/04/01(火) 22:56:54.28 ID:vdRf3M960
>>301
軽灸でJKに障ったんか!
304名無しさん:2014/04/01(火) 23:02:23.89 ID:gNo0VOrJ0
            ┌─ ''7"/ l|/ :::..:...     /─- .,_         ,. ィ‐---、
             |    ! .. .:.:.:/ :::..:...    /    ミ``ヽ、  _/ /... :..  ゙,  
              |   .| . .:.:::{:::.:..:..:..     /    _,. --__ \'":.;./::::.::.:..:   ', 
         r''" ̄|   ..:.l . .:.:::!:::.:..:..    / ,. ‐''" , ‐'"  ‐ト ヽi:/::::.::.:.:..:.   l 
         i′  l .. .: .:::``フ:::.:.:...    /, '/ ,/ ,.ィ/! /   `ヽ:::.:. .:. .   / 
        /..   ``ヽ、::/./::.:.:..    //,./ // / ハ  | ',`、:..    /  
`:‐.、     ヽ::     ノ'"ノ /::.:.:..    / //∠/-、 ././  ||i  |  ! i    /  
:.:..:.. .`''''‐- ,, ゝ--一'''",./‐'/:::..:.      /イ/,. z;=-、 ,/''    ||l ||  ! |   /   
ヽ         --─''"   ,/:::..:...     /  .//:::i7`/   /`!| || ハ|  /   
 :.:... .:. .. .         ,. ‐'"/:::.:..:.      ,'.  、__l:;ノ     ,ィi` リ| .!|l / |! /    
、_____,,... -‐''" ,.彡/::::.:.....   .::.,!          /y'/ /リl ! |/  /     
ニ二二二二.. -‐'''" _ ,. /::::.:.::.. .:.: .:.::∧          、- //: リ.   /     
=───   _二-‐ニ-‐./:::.:..:. .:.:.. ..:.:/ ,{       /`;‐-, '′/ i::.i:.|:  /     
>‐--ニ二ニ-‐''"'''"_,. /::::.:..:..:.:. :..:.:/l | iヽ、    ! ,!/ ,/:! |:|.|.:|  /      
二ニ==─‐_z=_三 -,':::.:.:..:.:. ....:.:./.! |:.. ! \  し'".イ:./:/ i:.|.|:..| /       
-------─一'''"    !::::::..:..:.. ..:.:.:/:.!..|::... \ lヽ-='-、_// /.:|. ,r' きゃあ〜エッチw      
             |:::::.:..:...:..:..:.:./..|. .:.:::..  `'' -`,'ー-`=-'":.: /    健在ね! 
305名無しさん:2014/04/02(水) 07:03:32.10 ID:j0TqnMRl0
一芸入社で入った奴の中には、オボちゃんみたいのがいるんだろうな。
実力も能力も無いけど、コミュ力(笑)ですべてを乗り切ろうとする奴が。
306名前:2014/04/02(水) 07:50:26.52 ID:6v+dWDNI0
>>305
おっと、奇面組の悪口はそこまでだ
307名無しさん:2014/04/02(水) 08:12:51.66 ID:bZ35s5Wr0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ 役立たずの
     ノ   /\__ノ 丶 技術家よりましね
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
308名無しさん:2014/04/02(水) 12:54:09.24 ID:/y9pFQxd0
くだらねぇ会社とくだらねぇ社員、そしてくだらねぇ商品。
大きいだけの価値無し会社。
309名無しさん:2014/04/02(水) 12:56:17.29 ID:/y9pFQxd0
>>218
○の意味無し。
お前だって会社で暇つぶししてんだろ。
310名無しさん:2014/04/02(水) 19:25:24.15 ID:7sYxlN8k0
飲み会ばかりに行ってるな。
311名無しさん:2014/04/02(水) 20:02:59.34 ID:LsKHIBD10
奇遇だな
うちの本部長も定時前に取り巻き連れて飲みに行ったぜ
312名無しさん:2014/04/02(水) 22:39:11.18 ID:caMwfrG40
今年はどんだけ、札幌雪祭り期間中のホテル無駄に押さえてキャンセル料払ったのかなー。
S相さんのために、期間中ずっとデラックスルームを押さえるのがS務の仕事なんだよなw
313名無しさん:2014/04/02(水) 22:48:42.33 ID:zBRQEwKI0
314名無しさん:2014/04/02(水) 23:02:22.48 ID:VgqBeSob0
佐相副社長だっけ。失笑買ってたのを思い出した
315名無しさん:2014/04/02(水) 23:42:08.73 ID:aZvyKvqkI
クソ集まり
316名無しさん:2014/04/03(木) 03:27:48.12 ID:BFQaMHT+0
まあだけど本気の転職活動でもしてみ。
広い目で見ればこの会社の待遇はそこそこ良い。
30代まででキャリアが積めてそれを活かして転職できれば良いけど、そうでなければ居座ってその中でなるべく上を目指すのが良いかと思うよ
317名無しさん:2014/04/03(木) 19:13:05.68 ID:i4TFHnIM0
ユルいから居座りたいんだよね。
318名無しさん:2014/04/03(木) 19:39:36.28 ID:cTajP+B10
↓降格6か月
319名無しさん:2014/04/03(木) 19:49:57.89 ID:HYeD+MpP0
↓    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
↓    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
↓    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
↓    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
↓  . {/rヽl      _,(・  )、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
↓   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
↓    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
↓     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
↓     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
↓       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
↓       |!.. .   ノ         ヽ  |
↓       |!.. .  ノ           ヽ |
↓       |!.. . ノ             ヽ/|
↓       リi i:、    .   ii        /l
↓       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
↓       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
320名無しさん:2014/04/03(木) 20:20:43.63 ID:HYeD+MpP0
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
│         /    /      |
321.:2014/04/03(木) 21:03:58.97 ID:ADVJyv6C0
総務さま
4月通勤費のガソリン代単価が146円/Lってどこの相場ですか?
国内で増税後に146円で売ってる所なんてあるのですか?
322名無しさん:2014/04/03(木) 21:09:05.58 ID:cARWa8qw0
管理工数だよ管理工数
323名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:11.26 ID:80hcwQdb0
喫煙室に長時間居座ってる鬱ナマポうざい
いつ行っても居るんだよな
324名無しさん:2014/04/03(木) 21:52:37.70 ID:3Dsf5CSo0
>>323
相手も同じこと思ってるよw
325名無しさん:2014/04/03(木) 21:55:23.72 ID:SRFz7sJ+0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |  
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶 私は急降格かしらん?
    ( ( /  | V Y V | i |
326名無しさん:2014/04/03(木) 22:13:09.04 ID:3Dsf5CSo0
お前は懲戒解雇だろw
327名無しさん:2014/04/03(木) 22:15:52.97 ID:SRFz7sJ+0
                -――――- 、
               ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            / :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    >326      i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
              |:::: |:::/::/:::/ :|: /  }:::ヽ::::| ::| あ゛ーーーー
              |:::: レ'^7゙)/\l/  ノ∨}_::j::::|  あ゛〜〜〜〜〜〜
              /::_〈   〈::{c>   <っレイ:_」   あ゛ーーーーーーー
             v               /::/ 〉     聞こえな〜〜〜〜い
             /::::{   〉   }  r‐っ  イ /
         /::::::ハ  /   { >rー<|  { 
           /::::::::{〈._/    八ノ{ヽノl:|.  '、
328名無しさん:2014/04/03(木) 23:46:46.74 ID:RdOxKYJS0
>>321
会社を擁護するつもりはないが、会社のガソリン代の算出ロジック知ってるかな?
329名無しさん:2014/04/03(木) 23:48:02.75 ID:SRFz7sJ+0
バカと情弱はほっとけよ。どうせなまぽだからさ
330名無しさん:2014/04/04(金) 01:32:42.51 ID:S/f+xKZ50
今年はまともな新人が来ますように…
331名無しさん:2014/04/04(金) 02:43:34.55 ID:YHVcKWNi0
部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任
出向は片道切符の島流し
332名無しさん:2014/04/04(金) 06:28:43.77 ID:MGcRN5qp0
バ患部が「カラスは白い」って言ったら白くなってしまう社風をなんとかしる
333名無しさん:2014/04/04(金) 06:51:00.04 ID:xbA/gJiw0
>>332
>バ患部が「カラスは白い」って言った
その場合は、カラスを毛染めで白くする。
334名無しさん:2014/04/04(金) 07:17:18.46 ID:5j3wz48u0
>>332
そんなの社風でもなんでもない。
おまえがヘタレなだけw
335名無しさん:2014/04/04(金) 21:34:55.03 ID:3DKJLrrr0
バ患部が「カラスは白い」ってムリを通すことはある。
性質が悪いのになると、後々問題になってから、
「オレがカラスが白いなんていつ言った!そんなわけがあるか!」とちゃぶ台返しをするからなw
336KMT:2014/04/04(金) 21:43:14.18 ID:ffXwP9NX0
今日お花見行った?
337名無しさん:2014/04/04(金) 22:04:28.55 ID:qithHNGb0
来週月曜、花見らしいよ。
338名無しさん:2014/04/05(土) 01:08:08.58 ID:Uffl9Q1q0
>>305で思い出したが
wikiのうちの会社の記事の概要編集したの人事だろ。
最後の部分なんて人事の自己満が透けて見えるんだが
339名無しさん:2014/04/05(土) 07:17:43.25 ID:/VK67OzI0
>>338
チャレンジ採用のやつかw
あれどれくらい機能してんのかね
340名無しさん:2014/04/05(土) 09:44:11.11 ID:NHPNDOXl0
>>330
安心しろ。創業以来まともな新人は来たことが無い、お前もな。
341名無しさん:2014/04/05(土) 10:20:02.42 ID:9N6wbxJ00
>>331
>部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任

ジャイアンみたいですね
お前の物は俺の物、俺の物は俺の物
342名無しさん:2014/04/05(土) 10:43:00.66 ID:PIPjDLAR0
>>341
いやいや、「おまえの失敗はおまえの失敗、俺の失敗もおまえの失敗」を追加してくれ。
343< `∀´ >:2014/04/05(土) 11:31:41.02 ID:DXBLhrHa0
.
アローヘッドが堕ちるのは凍傷のせい、統合の失敗はみずぽのせい、POSが動かないのはいなげやのせいニダ♪
344名無し:2014/04/05(土) 11:44:15.12 ID:F2AlO/sx0
基本の設計がしっかりしていて
性能が十分出せればそれでいい
新しい技術をアピールしたがるが
ユーザーには機能と性能がすべてなのだ

富士通は世界一を目指す宿命に
ありながらそれを怠っている
たとえコンシューマー向けでも
世界一じゃなければ生き残れないのは
誰でも知っている

人事がこれだけ腐っていて
内部の空洞化が著しいのに
ここまでやれているだから
まだ可能性があると思いたい

経営層がなぜ改革プログラムを出さないのか疑問
プログラムの意味がわかっていればいいが
345名無しさん:2014/04/05(土) 11:48:42.61 ID:9N6wbxJ00
>人事がこれだけ腐っていて
>内部の空洞化が著しいのに
>ここまでやれているだから
>
まだまだ大丈夫! 安泰!!

今日は昨日の繰返。
明日は今日の繰返。
定年までこの繰返。
346名無しさん:2014/04/05(土) 12:00:28.02 ID:gLjscZ9B0
こんなアホがいてよくやってられるわ。 感服w
347名無しさん:2014/04/05(土) 12:00:39.14 ID:LhjkU9dv0
あれが粛清か。。。
348名無しさん:2014/04/05(土) 12:36:28.74 ID:U7a9gMXQ0
川工どう?
349名無しさん:2014/04/05(土) 13:48:55.28 ID:PIPjDLAR0
Outlook の件を、あんな報告で終わらせちゃっているのが、そもそも間違っている。
350名無しさん:2014/04/05(土) 13:52:37.88 ID:gLjscZ9B0
確かにヨソのお客様がやらかしたら、
やつあたりで大騒ぎ。
351名無しさん:2014/04/05(土) 15:21:42.12 ID:gLjscZ9B0
おそらく全職員の数時間の生産性を下げた。
おおまけにまけて1時間。
おおまけにまけて10万時間の損失。

10万時間の損失は
おおまけにまけて2億円の損失。

さて誰がかぶってくれるのかな?
352名無しさん:2014/04/05(土) 16:14:13.02 ID:VhLnvU210
鬱ナマポ1人の生涯賃金くらいか
じゃあ若い鬱ナマポを解雇でw
353名無しさん:2014/04/05(土) 16:26:57.70 ID:o2B4kfPs0
>>351
メール1通の処理に1時間もかかるって、どんだけ生産性の低い仕事してるのかとw
354名無しさん:2014/04/05(土) 19:31:34.70 ID:fOkDI+aA0
>>351
くだらない質問だ。
会議を設定させた○田織機が悪い。
謝罪と賠償を(ry
355名無しさん:2014/04/05(土) 20:20:20.04 ID:sShx2x7cO
秋草さんいつ引退するんですか…
356名無しさん:2014/04/05(土) 22:23:49.41 ID:hGhRTTV60
357< `∀´ >:2014/04/05(土) 22:25:16.29 ID:DXBLhrHa0
.
    \\          ━┓ ━┓ ━┓ ━┓
     \\\.          ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
     \\\\\
     、\ ,,..:-‐‐-:..、                 隕石辞任を待つニダ・・・
      ヽ /      ヽ
       ヽl       .l
        ヽ      ノ
         `''‐--‐''"

             .        _ ,.... -‐‐─‐──
                ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
           /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   `'
358名無しさん:2014/04/05(土) 22:30:02.64 ID:1+2RR7rP0
>>351
全員メールを常に見てねーよ。
359.:2014/04/05(土) 23:18:46.97 ID:p9gMWTTt0
>>349
あの4/2の会議に『出席応答』して出席しなかった社員に懲戒を!

(´・ω・`)
360名無しさん:2014/04/05(土) 23:34:27.41 ID:PIPjDLAR0
>>358
「常に」じゃなくても、あのメールでおかしくなったのは事実だろ?
361名無しさん:2014/04/06(日) 00:27:55.12 ID:xmvDO2+N0
メールもそうだが社内サイトどうにかしてくれよ
SharePointになってから表を多用したサイト見るとブラウザが落ちる
改悪にも程があるだろ
362名無しさん:2014/04/06(日) 00:40:32.91 ID:kVetndPq0
Sharepointなんて欠陥システムよく使うよな
馬鹿丸出し
363名無しさん:2014/04/06(日) 02:49:41.93 ID:5q5DZF/v0
ン事本ポーヌノレなんてBCMを理由に洒落点移行拒否ったのにな
364名無しさん:2014/04/06(日) 10:13:38.97 ID:Fw+fAzeS0
>>323
>喫煙室に長時間居座ってる鬱ナマポ

脳の病気のはずだから、喫煙は疑問だなあ。
治す気がないようにも思える。
365名無しさん:2014/04/06(日) 10:17:26.12 ID:tOxiIYEH0
間接部門は直接部門に「Sharepointに移行させたぞ」と言ったくせに、テメーら
間接部門へのリンクは未だ昔のサイト。しかも、グロコミの認証もできずに
パスワード要求してきやがる。
何やってるんだか・・・
366 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/04/06(日) 11:20:04.35 ID:sjrzs7RO0
短波受信機とアマ無線機再開希望
367 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2014/04/06(日) 11:25:44.86 ID:sjrzs7RO0
あれ誤爆
368名無しさん:2014/04/06(日) 12:14:39.25 ID:JeFxFF/00
  !. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.!    \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ
 l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./   _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ
 !. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´    ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!
. !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ        !ヽ |.!/:.:.:.:.:.:.:l
| : !: : : : : : :',: : : :, x-─ :.:...:.:l!.| レ    彡≠、k_ヾ:..r-、.:.:.:.:.!
. !: . .! : : : ヘ: : ,x '´: : ト、ヽ . :.:.:!レ    ー斗匕て',ラ゙:.:.:.:!., ヽ.:.:.:}   
. l. . :.',: : : : :.X: :.ヘ-、:.::fヽ \_,'     "ヘっ_..::.ノ.! :.:.:.:k' /:.:.:.i  
 !. : : ',: ヽ:.´.:ヽ、:.ヘ xz≠ミk           ゝ- ´ ! :.:.:.:.Y.:.:.:...ヘ
 l. : : : ヽ: ヽ、:.\X〈!ら::..:;.ぅ           |:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.|.:ヽ
. ',. : : : : ` -`_t xz、 ヘヒr- ´    、        |. :.:.:.:.:.!.:.:.:.:ト、.:ヽ
.  ', : : : : : :.:.:.:.iヘしヽ           ,     ,.l :./:l./:.ィ:ハ.}  ー`
   ', : : : ヽ :.:.:.ヽ ニ >       ー "´     イi:.////ソ リ
   i : : : : ヽ: .:.:.::.:.:.:..:.:.ヽ、 _           / リ/iイ'
.   }: : :.ト: :、ヽ:.:\.:.:.:.:..:.:.:.:.、ニ ― t - '   メ  鬱早く治してね
    | : :.ヽヽ:.ー 、_ヽ_Zー‐ ̄ー` i        ' ,
    l: ハ:トヘ  ̄             j        ` - _
   // ゙ー              /            ` - y`ーv、__
                    /               <: :/: : : : : 入
              /レ '  __    r ' ´ ̄    <´: :/: : : : : : : :.i
            _ ,ヘ: :.ラ      `          そ: / . . : : : : : : :ヽ
          ,´: : : :ヽ::}            _ ― :.: ̄i      . : : ヽ
          ,' : : : : : : y _ - ―..- ‐  ̄ ..::.....    {      . . : : i
369名無しさん:2014/04/06(日) 12:50:02.00 ID:zvux0T2Y0
http://himasoku.com/archives/51840609.html
ついにここまできたか
370名無しさん:2014/04/06(日) 13:59:35.21 ID:YSiCPK0M0
Thunderbirdの方がキーボードショートカットが充実していて軽いから生産性はOutlookよりずっと高いと思う
今のはしょっちゅう応答なしになってメーラーも予定表も固まるから始末が悪い
32bitの旧世代OSにオフィススイートを入れるよりChromebookの方が安くて便利でしょ
371名無し:2014/04/06(日) 14:17:58.48 ID:5jq+WOA50
>>370
サンダーバード好きだけど今さら戻るつもりはない
アウトルックというよりエクスチェンジの恩恵が大きい
372名無しさん:2014/04/06(日) 17:38:47.55 ID:anAuUy+P0
>>369
チクリ版とはいえ、社員同士を貶す殺伐としたスレは社内の雰囲気が
相当良くないと想像できます。
こんな会社だから、カイロ付き電話を作ったりするのでしょうか。

これを見ているホットリンクの社員の方の意見を伺いたい。
373名無しさん:2014/04/06(日) 18:35:58.88 ID:JeFxFF/00
うっせぇバカ
374名無し:2014/04/06(日) 19:36:15.53 ID:RwiRKRr1O
サンダーバード新セキュリティチェックツールで、なぜかチェックされてる
自分使ってないからわからないけど、つかっちゃいけないって事かな?
375名無し:2014/04/06(日) 21:46:47.19 ID:j1fDDcDi0
丸投げSEはもうすぐ、アプリソフト保守専門の会社を設立し、そこに異動
富士通マーケティング(旧富士通ビジネス)に移行組も多数。
幕ラボは将来無くなり、年内に工場は幾つか閉鎖。 

富士通の自称SEは半分位切ってもいい。
376名無しさん:2014/04/06(日) 22:22:15.72 ID:i8qju7yz0
クラウド化のせいで仕事が無くなったSEってどこに行ったの?
377名無しさん:2014/04/06(日) 22:25:19.17 ID:JeFxFF/00
さすが情弱
378名無しさん:2014/04/06(日) 22:25:22.55 ID:I1HGFwzI0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   エセEはどうなりますか?
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
379名無しさん:2014/04/07(月) 06:43:19.67 ID:2EqpKDcB0
鬱ナマポのアホ面を見たくないんで休みます
380名無しさん:2014/04/07(月) 23:29:38.41 ID:MQWbCHhc0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノあなたもみたくな〜い
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
381名無しさん:2014/04/08(火) 06:59:47.77 ID:W353/WPN0
メールが全グループに送信されるのはMSが悪い
スタップ細胞が再現できないのは理研が悪い
382名無しさん:2014/04/08(火) 19:16:10.66 ID:tquGqBR00
MSなんか採用しちゃった無戦略本部が悪い

>>363
ン事本見直したわ
383名無しさん:2014/04/09(水) 01:00:52.18 ID:Uel+3Kwh0
そんなソ事本も真っ二つに解体されちゃったけどな
384 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2014/04/09(水) 06:53:30.06 ID:oMiY4lLj0
東京の新ドメイン

.tokyo ができるそうだ

貼れないのでGMOで検索して
385名無しさん:2014/04/09(水) 08:27:32.16 ID:Rwvsuevi0
鬱ナマポのくせにリフレッシュ休暇を取っていたやつが、休暇明けの朝、
出勤してきた。
奇跡なのだろうか・・・
386名無しさん:2014/04/09(水) 08:39:36.06 ID:JNu6HKm40
鬱ナマポはいつ働くんですか?
387名無しさん:2014/04/09(水) 11:12:41.27 ID:CyRUf15b0
今日も幹部は出張先で風俗嬢とデート。行動がパターン化していて本人以外の部下は皆気付いてる。
388名無しさん:2014/04/09(水) 12:38:42.31 ID:Rwvsuevi0
社内の売れ残りの女の相手してやれよ。
安く済むぞ。
389名無しさん:2014/04/09(水) 12:42:57.26 ID:ZFASNisb0
昼休み
社内失業でも
昼休み
390名無しさん:2014/04/09(水) 19:14:28.26 ID:aBxwL9Ehi
逝ってみよう掲示板のタバコネタが色々削除されてるな。
荒れたか。
391b1:2014/04/09(水) 22:23:53.61 ID:KlWF6knx0
喫煙者は一箇所に集められたんだ!アレルギー持ちは自衛してる。嫌煙厨も自衛すればいい!煙草の煙で喘息なんて知るか、文句言うな!ってキチガイが書き込んでたからな
392< `∀´ >:2014/04/09(水) 22:38:03.42 ID:e974KX+H0
.
ニコ厨の副流煙が発癌性の喘息ががががが!!!!
                                      |
        ((⌒⌒))                           |
    ファビョ━ l|l l|l ━ン!                ∧_,,∧ .   |
         ∧_,,∧                 ⊂<`∀´ >--、.θ
     ((  ∩# `田´> キィィィィィ          ///口o⊂/:::::/
        〉    つ ))             .|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
        (,,フ .ノ               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
         .レ'             . /______/ .| |
                        | |-----------| |.
                        | |        | |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                                        |
                                        |
.                                         |
                     .       ζ    ∧_,,∧     |
                             ━⊂<*`∀´ > つθ グイッ
    . | | |  | || |                  ///    /:::::/
    _||_|___|_|____           |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 . /|::::::|:::∧,,,∧::|:::::::::::::::::::/        / ̄ ̄ 口o. ̄ ̄/|
/:::::::|:::::∩.;`Д´>∩::::::::/ アイゴ―!  /______/ .| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          | |-----------| |.
                        | |        | |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
393.:2014/04/09(水) 22:48:26.24 ID:7gZ+xPUY0
今回異動した患部の歓送迎会がGW中に設定されました。
取引先も呼ぶそうです。

絶句
394< `∀´ >:2014/04/09(水) 22:51:07.69 ID:e974KX+H0
  .
取引先____みずぽや凍傷やいなげやも呼んだニカ?
395名無しさん:2014/04/09(水) 22:52:41.83 ID:o0v29HaN0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶<私もね?
    ( ( /  | V Y V | i | 
396名無しさん:2014/04/09(水) 22:53:15.70 ID:LHOCHhFR0
>>393
欠席したい人にはありがたい設定じゃないか
予定があると言えば誰も疑わない期間だ
397.:2014/04/09(水) 23:27:52.56 ID:7gZ+xPUY0
>>396
査定に影響するらしいって話
398:2014/04/09(水) 23:46:55.30 ID:gxF1R/8u0
影響しても良いだろ。社畜になるか全うな人生を送るかの分かれ目
399名無しさん:2014/04/09(水) 23:51:19.24 ID:3NQKl3Q5I
そんな飲み会でるかよ。査定云々?アホ過ぎる。
400名無しさん:2014/04/10(木) 00:13:42.62 ID:+UKON9ks0
査定に影響するって脅されりゃ出るのか?
ガキじゃねーんだからさ、自分の考えで行動しろよ
401名無しさん:2014/04/10(木) 01:07:47.22 ID:oTaMLSbv0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶<くだらねぇ
    ( ( /  | V Y V | i | 
402名無しさん:2014/04/10(木) 05:40:23.25 ID:Bf7eNltx0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶 私なんて
    ( ( /  | V Y V | i | おそらくCよ
     )ノ |  | ___| | |
403名無しさん:2014/04/10(木) 07:00:29.86 ID:O/E5T3d60
>>398

社畜でもいいじゃないか

胸を張って自分は社畜と言えるよ

社畜の何が悪いんだい?
404名無しさん:2014/04/10(木) 07:13:16.21 ID:p9Ce2T4B0
【経済】富士通、ISPのニフティを売却へ 会員減少で業績低迷
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397077450/
405名無しさん:2014/04/10(木) 08:09:31.32 ID:EVqGDUwz0
野副社長の復権フラグか
406名無しさん:2014/04/10(木) 08:13:04.26 ID:Bf7eNltx0
そうだね。ここの住人も一掃しないとなw
407名無しさん:2014/04/10(木) 08:17:24.09 ID:8mo4wzLo0
モバも売ろうず
408< `∀´ >:2014/04/10(木) 09:15:07.04 ID:TZ5DMjht0
.
みずぽ事業本部も売ればすっきりするニダ!!
409  :2014/04/10(木) 15:28:17.58 ID:eJMszqwa0
ニフティ売却、ヤフーニュース(朝日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000006-asahi-bus_all
410名無しさん:2014/04/10(木) 18:33:53.58 ID:jVXUEi3I0
買い手がなくなってから売り先捜すとかどんだけ無能なんだよ。
優秀なファンドマネージャーっつーのは安く買って高く売るんだよ。
まるで電デバだな。経営層無能すぎワロタ。成果主義(笑)
411名無しさん:2014/04/10(木) 18:38:23.59 ID:7x8DJwm00
無能な人は、こういうところで働いてもらうといいんじゃない?
http://www.asahi.com/articles/ASG475KNSG47UQIP021.html
412名無しさん:2014/04/10(木) 20:09:00.95 ID:Pc43KQdy0
野副さんの判断は正しかった。
あの時に売っていれば一財産になったろうに・・・・
今 売っても買い手がいるのか、いても買い叩かれるだけだろ。
何せ、決断が遅い現経営陣。
半導体もそう、PCもそう。
泥舟状態でどうしようもなくなるまで守り続ける。
最終的に二束三文で売るならば、株と同じで見切り千両。
少しでも価値があるうちに速く売るべきなんだよ。
413名無しさん:2014/04/10(木) 20:10:42.76 ID:uZhDzrhw0
席に座ってるだけで何もしてない鬱ナマポは、
イヤでも手を動かさないといけない工場のラインとかに送り込んで欲しいもんだな
バーツ差したりネジ締めるくらいのことはえきるだろう
414名無しさん:2014/04/10(木) 20:35:40.87 ID:dZSHSuz50
>>413
品質が思いっきり下がった製品が出荷されて、
事務所が大騒ぎになってる時には鬱ナマポはゆったりと病欠

どこに持ってっても使えないのが鬱ナマポ
415名無しさん:2014/04/10(木) 20:44:24.81 ID:EVqGDUwz0
なんで鬱ナマポを雇ったんですか
416名無しさん:2014/04/10(木) 22:39:19.31 ID:fKPMdrhL0
鬱ナマポを雇ったんじゃない、普通の社員が鬱ナマポに進化したのだ
解雇したら屋上から飛び降りるか電車が止まる
417名無しさん:2014/04/10(木) 22:47:26.89 ID:IqJH8u2g0
劣化じゃないの?
418名無しさん:2014/04/10(木) 22:52:43.58 ID:4E5Jm8R30
川崎工場の食堂の醤油容器に鼻くそつけといたw
419名無し:2014/04/10(木) 23:14:15.49 ID:ILqLydnM0
切り売りばっかり
そのうち何もなくなるぞ
頭脳明晰な人間ほど盲点に気づかない
大事なものが失われつつあることに
420名無しさん:2014/04/10(木) 23:19:02.52 ID:PFUsboXW0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /    底辺は黙って流されてろ!
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
421名無しさん:2014/04/10(木) 23:36:12.80 ID:Bf7eNltx0
おまえらを切り売りしたけど、誰も買ってくれないからなw
422名無しさん:2014/04/11(金) 00:12:01.53 ID:XnBwAOCi0
423名無しさん:2014/04/11(金) 00:16:26.60 ID:vGrEKXKJ0
アレルギーじゃない。ただのバカ。
424名無しさん:2014/04/11(金) 01:31:35.25 ID:L4lzF2q20
>>410
2009年頃よりニフティの時価総額上がってるぞ。
1.7倍くらいにはなってる。
425名無しさん:2014/04/11(金) 04:39:51.06 ID:DWOglqXT0
>>424
それ単に平均株価の上昇で上がっただけでしょ。
業績は悪化の見込み。
何せ会員が減ってるから売上も利益も減ってゆくから。
426名無しさん:2014/04/11(金) 08:19:57.29 ID:O0Qdy1d80
>>421
鬱ナマポや、売れ残り女の巣窟じゃあねぇ・・・
427名無しさん:2014/04/11(金) 08:22:33.24 ID:ojUZuTJK0
鬱ナマポ化するか転職するかしかないね
428名無しさん:2014/04/11(金) 12:10:39.90 ID:0wMxjpvB0
休みがちな鬱ナマポ
月の所定就業日数に明らかに足りてない月もあるのに
なんでクビにできない?
429 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/04/11(金) 18:28:12.22 ID:TnVZk51J0
ニフティ売却
430名無しさん:2014/04/11(金) 20:35:13.75 ID:u5aTfGAi0
>>428
社員をクビにするのは大変だと思うよ
野副さんを出すまでもなく、一つ間違えれば訴訟騒ぎだからな
431名無しさん:2014/04/11(金) 20:59:11.74 ID:tDo3kn+vi
>>391
喘息患者と頭の悪い人を同列で語ったのはまずかったな
432名無しさん:2014/04/11(金) 21:15:57.30 ID:U3Rf8WY0I
パソコン、ケータイも売る
サーバーも売る
433名無しさん:2014/04/11(金) 22:41:50.37 ID:f6LpWQi20
鬱ナマポとして蔑まれながら会社にしがみつくのもハードモードな気がするがなぁ
うちのナマポは、仕事もないし、終業5分前には帰り支度を始め、
チャイムが鳴ると同時に起立、鳴り終わる頃にはもう打刻済ませて外に出てるw
「あいつ、帰る時だけは凄い勢いだよなw」って皆から嘲笑されている

まぁ、そんなふうにバカにされてるって自覚すら無いのかもしれんが・・・
434名無しさん:2014/04/11(金) 23:56:35.99 ID:597GfWhf0
鬱ナマポのために毎年20億という人件費がかけられています
うんこ製造機にそれだけの金をかける必要があるのでしょうか
435名無しさん:2014/04/12(土) 01:07:13.60 ID:tL7x5jX20
鬱ナマポにも帰りを待つ家族がいるんだよ
436名無しさん:2014/04/12(土) 04:56:46.18 ID:yvCJy3fP0
>>435
鬱野郎の仕事やらない分のとばっちりで、多忙な奴にも帰りを待つ家族がいる訳だが。
437名無しさん:2014/04/12(土) 05:00:48.95 ID:1lg0a/Ao0
>>435
会社行ってねぇ鬱ナマポがどこから帰ってくるんだって?
438名無しさん:2014/04/12(土) 05:02:35.00 ID:NxdTtZ6D0
いやなら辞めてくれお願いだからw
底辺同士の不平不満はそれだけでムダw
439名無しさん:2014/04/12(土) 06:41:28.68 ID:+7m3bh/z0
PB本は何だかんだで鬱ナマポだいぶ減らした
440名無しさん:2014/04/12(土) 08:23:29.70 ID:Gxjyudl70
成果面談スケジュールで、鬱ナマポは必ず最後に配置される
実はやってねぇんじゃねぇかって気がするな
どうせC要員だし、紙資料に付箋やINDEX貼る仕事で評価もヘッタクレも無いと思うし
今期は2000枚の付箋を貼りました!とかいうのが成果なのかな
441名無しさん:2014/04/12(土) 08:47:54.98 ID:NxdTtZ6D0
まあおまえと大差ないからどうでもいいね。
442名無しさん:2014/04/12(土) 09:20:01.86 ID:j8/iyfGa0
>>440
>鬱ナマポ
>C要員

本人が満足で、上司も満足。それでいいんじゃいの。

>>436
>鬱野郎の仕事やらない分のとばっちりで、多忙な奴にも帰りを待つ家族がいる

夕方帰宅するからそれまでに回答しろとメールを撒いた育児時短には皆引いたな。
443名無しさん:2014/04/12(土) 09:48:17.73 ID:NxdTtZ6D0
おまえらのダメさを披露してどうすんのw
444もしかして名無し:2014/04/12(土) 10:21:36.04 ID:pJPnAzrf0
新人の工数とベテランの工数を同じ単金にして
お客に工数請求するのはおかしいと思う
445hoge:2014/04/12(土) 10:43:57.01 ID:zJCMYOT90
まんきんたん
446名無しさん:2014/04/12(土) 10:44:27.15 ID:j8/iyfGa0
>>444

委託や準委託であれば労務提供でありおかしいかも。
しかし、請負であれば納品物を誰が製造するかは問われない。
447名無しさん:2014/04/12(土) 10:50:39.86 ID:H+dlSxl50
ダメなヤツほど面談に時間がかかる。
毎期ごとにアホほど時間をかけて、ろくな成果も出ていない。
E評価でいいだろ。
448名無しさん:2014/04/12(土) 11:09:55.91 ID:j8/iyfGa0
>>447

ここぞとばかりに堰を切ったように脈絡なく延々と話し始める者がいて、確か迷惑。
ただ、これを楽しみに半年我慢しているのだろうと思うと傾聴せざるを得ない。
こちら、カウンセラーでも精神科医でもないのだけれど。
449名無しさん:2014/04/12(土) 11:31:07.58 ID:jzpfJX3N0
>>447
それは事実。何も言うことない(任せておける)奴は、来期もよろしくね、で終わるが、
ダメな奴は挨拶の仕方とか、メールの書き方とかから説教しないといけないし、
そういう奴ほど変な文句言って来るので、なぜそれが変なのかの説明に時間がかかる。
過去に最大で4時間、面談したことある。
最短(デキのいい奴)は5分。
450名無しさん:2014/04/12(土) 12:40:17.26 ID:nP19l7wl0
>>447
出来てるやつは普段から報告してくるからな。
面談する前に成果が分かってるから確認だけで済む?

出来てないやつは面談の場で○○をやりました!と言い出すことの多いこと。
その内容も目標とは関係無く、苦し紛れに出してきたとバレバレ。
451名無しさん:2014/04/12(土) 13:53:23.66 ID:Gxjyudl70
うちのマネージャは、面談については時間重視みたいだ
誰が相手でも、きっちり1時間面談する(鬱ナマポは知らんが)
こっちがもう話すことなくても、どうでもいい話題を振ってきて引っ張る
そのくせ、1時間経過すると、話の途中でもさっさと切り上げる
幹部は幹部で、そういうのが評価軸になるのかねぇ
452名無しさん:2014/04/12(土) 13:54:36.00 ID:2L2fNshb0
あの面談アンケートなんなんだろうな
453名無しさん:2014/04/12(土) 18:52:42.96 ID:/l1KljOW0
面談はある意味、成果評価のキモみたいなもんだからなぁ。
半年間の成果を5分かそこらで評価されて、でアンケートで「満足していない」と回答されたら、「制度が破綻している」と言われても仕方がない。

まぁ相対評価って時点で破綻してるんだけどw
454名無しさん:2014/04/12(土) 18:59:04.94 ID:j8/iyfGa0
>>453
>相対評価

調整が入るからね
455名無しさん:2014/04/12(土) 19:39:36.39 ID:S3M5b/7W0
面談の前に評価は既に決まっている訳だが
456名無しさん:2014/04/12(土) 20:05:14.31 ID:j8/iyfGa0
面談→事業部内調整→賞与
457名無しさん:2014/04/12(土) 20:36:15.78 ID:NxdTtZ6D0
嫌なら辞めろ
458名無しさん:2014/04/12(土) 22:06:17.27 ID:CdbwWbjD0
>>457
ボーナス貰ってからな、馬鹿。
459:2014/04/12(土) 23:20:17.72 ID:9ivVAN2S0
>>442
それ私かも。。
時間気にせず仕事だけしてればいい人がうらやましいわ。
460ハアッ:2014/04/12(土) 23:24:02.96 ID:6K2tpr4o0
六月入ってから、すぐ辞意を表明するのはマズイかな。
ボーナス支給日までに引継ぎしろ!とか言われたりして。
461名無しさん:2014/04/12(土) 23:25:03.23 ID:D/oELgH00
うちにいる時短ババァまじでウザいわ
462:2014/04/12(土) 23:27:21.95 ID:9ivVAN2S0
時短だからあまり周りに迷惑かけずに済む仕事がしたいのに、降格申し出てももちろんきいてもらえず、社員として働きたければ甘いこと言ってんじゃねぇってことかな。
463名無しさん:2014/04/13(日) 01:53:58.93 ID:YdDG8ks30
時短には、結果が見えてるやっつけ仕事しか任せられんわな
終わらないからあと頼みます〜とか言われても困る
464名無しさん:2014/04/13(日) 02:14:53.22 ID:aDu2fa4l0
そうやって生活残業屋の無駄金が出てくのかw
465名無しさん:2014/04/13(日) 06:38:47.64 ID:nOzMImh+0
>>459

時短じゃない社員の家族にも就学前児童はいるだろう。
466名無しさん:2014/04/13(日) 10:57:00.57 ID:mZCL7tR00
住宅補助が切れる30前に転職を決めるのが合理的な気がする。
結婚してる人はしがみ付いてればいいのかな。
467名無しさん:2014/04/13(日) 13:34:11.47 ID:8srRfg/H0
住宅補助がでない地域の人は寮を追い出されるタイミングで転職がいいのか?
468:2014/04/13(日) 16:58:47.88 ID:nNNmvjTN0
育児時短で毎日のように社内snsに書き込んでいる人が不思議。
時短で、ただでさえ時間が限られているのに、文章も息抜きでちゃちゃっと書きましたって感じではなく、そこそこ推敲された感じ。
内容も、子供の卒業式やお弁当の話やらで、どう頑張っても仕事に関係あると言えない。
469ななし:2014/04/13(日) 17:23:47.73 ID:oemYkgL/O
あそこゴミクズの集まりだよね
アンケート馬鹿を筆頭に全員クビでおk
470名無し:2014/04/13(日) 19:16:13.67 ID:qUQNRDmQ0
iPhone使ってる人多いよね。僕もだけど。
471名無しさん:2014/04/13(日) 22:37:22.15 ID:lQFuU6Zc0
GROVIA SMARTと、SAP、どちらがお薦め?

servermanagerとJP1、どちらがお薦め?

富士通の会社自身はどちらを使ってるの?
472名無しさん:2014/04/13(日) 22:52:10.36 ID:aDu2fa4l0
失格。
473名無しさん:2014/04/14(月) 01:07:15.40 ID:tAooeXuG0
結局言われていたほどの粛清はなかったわけだけど
ネットワークBGの人事異動の意味不明っぷりはとてつもないらしいな
474名無し:2014/04/14(月) 07:31:41.07 ID:4FL3zezm0
>>442
夕方帰宅するからそれまでに回答しろでなぜひくの?
お前のおっそい回答を待ってやってる身になれよ。
475名無しさん:2014/04/14(月) 12:21:12.84 ID:r72uTuap0
40過ぎて独身の奴は異常人格者だから
直ちにリストラすべし
476名無しさん:2014/04/14(月) 18:42:49.05 ID:AMqgCrXt0
どこの田舎モノだよ
477名無しさん:2014/04/14(月) 19:21:06.55 ID:qVbfg7ar0
>>475
そういうおまえが一番のリストラ対象
っていうか、病院いけ。糖質君
478:2014/04/14(月) 19:33:30.67 ID:vHRdKYmK0
>>475
これはガチ
479名無しさん:2014/04/14(月) 19:54:48.54 ID:zdiTrQgW0
>>475
(白目)
480名無しさん:2014/04/14(月) 20:34:07.29 ID:Om9e19gW0
川工研究所の門前にワゴンのパトカーが止まって
警察がたくさんいたけどあれなんだ?
なにやら守衛と話してたけど。
労組が監禁罪でしょっぴかれるのか?
481名無しさん:2014/04/14(月) 21:29:09.73 ID:hF8CJaZm0
>>474

ビジネスマナーの話だろうな。

帰宅間際に届いた回答をその時短社員はどうするのだろう。
帰宅を遅らせて受理するのかな。多分、そうじゃない気がするね。
482名無しさん:2014/04/14(月) 21:55:28.59 ID:0HY+08eJ0
>>480
自殺とかあると救急車の替わりに警察のワンボックスが来るらしいけど。
483名無しさん:2014/04/14(月) 23:01:12.23 ID:QX5eqVhC0
国産コンピュータの神様 池田さん
とんかつやが開発室
電車の中で回路図
奇跡の逆転劇、LSI

あの富士通はどこへ行った?
蟻vs巨象

ってか、情報だだもれだな。
電車の中で回路図だなんて

富士通は、あのころからバスケットチームあったんだな。
484名無しさん:2014/04/14(月) 23:19:45.65 ID:AnJohJrw0
>>482
あの辺の救急車で搬送中に、救命士が「聖○リ行くよ聖○リ」とささやくと、
心肺停止状態の患者も全力で逃げ出すそうな・・・。
485名無し:2014/04/14(月) 23:20:37.43 ID:g7JnOFfN0
>>483
一度整理してから書こうね
486名前:2014/04/14(月) 23:30:38.48 ID:phoDdmVr0
>>484
せめて関東労災に行ってあげて;_;
因みに身投げと刃傷沙汰はちゃんと富士通病院で責任持って処理して欲しい
487名無しさん:2014/04/14(月) 23:57:42.20 ID:9mL5dz78I
JR北海道労組。富士通労組。

両方糞
488名無しさん:2014/04/15(火) 01:05:53.11 ID:4CeF9H7s0
>>475
おまえみたいな明治大正脳の爺婆が会社にとって一番の無駄
489名無しさん:2014/04/15(火) 01:28:31.80 ID:7lDX3iy50
>>475
大漁じゃん!
いかに売れ残りが多いか良くわかる
490名無し:2014/04/15(火) 05:38:59.53 ID:H+NA4wXD0
異常人格者とは思わないけど、何か理由あるのかなあとは思う。
491名無しさん:2014/04/15(火) 06:46:07.48 ID:X8krUWG90
>>490
ありますん
492名無しさん:2014/04/15(火) 07:47:42.11 ID:a/H14fUA0
お前等も入社時は大企業社員としてモテて
いい嫁ゲットだぜみたいに考えてたろうに
493名無しさん:2014/04/15(火) 08:04:18.08 ID:RzfCNFVs0
独身寮追い出されたら旨味がない
494名無しさん:2014/04/15(火) 09:34:52.43 ID:EM6PU2iQ0
>>490
おまえ自身に訊いてみろ。
思考力が狭いのかもしくはない、底辺な自分に気づくだろう。
495名無し:2014/04/15(火) 11:34:03.47 ID:Vq07N2G8O
>>492
実際にモテて、いい嫁もゲットしたよ
夢が現実になるのっていいよ
そういえば、うちの会社のロゴもそういう意味だよね
496:2014/04/15(火) 12:19:05.91 ID:HfVUax4y0
盛り上がって来ましたw
独身者はもっと頑張れ
497名無しさん:2014/04/15(火) 12:19:33.48 ID:Rt/lMyd90
役にたたない60過ぎの延長雇用を切っちゃえばいいんじゃない?
498名無しさん:2014/04/15(火) 12:21:57.04 ID:hP2Wdnl10
営業の男と開発SEの男でモテ格差結婚格差が凄そう
499名無しさん:2014/04/15(火) 17:49:27.11 ID:drcBwjx50
InterstageってOpenSSLのバグとは無縁なの?

ま、どうでもいいけど。
500名無しさん:2014/04/15(火) 21:42:28.93 ID:HWiwyJYX0
501名無しさん:2014/04/15(火) 21:47:44.96 ID:xtE6zgmY0
社長が70歳って・・・
伝手があるのかどうか知らないが、ちょっとなぁ。
502ななしさん:2014/04/15(火) 23:36:24.40 ID:mPJZhEVT0
富士通セミコンダクター?
503名無しさん:2014/04/15(火) 23:38:08.14 ID:wvJfBtub0
今朝も研究所前で警官がうろついてたな
504fm-x:2014/04/16(水) 00:39:58.64 ID:JyY/06+z0
>>480
>>503
何だったの?
>>486
救急指定じゃないので救急車が目の前を通過する。。
505名無しさん:2014/04/16(水) 20:12:26.69 ID:LJuiz0kY0
少し聞きたいんですけど、独身寮って全国各地にある感じ?
寮はグループ会社の人と同じって聞いたけど、本当ですか?

あと寮生活の人はどんな感じか教えて欲しいです。
506名無しさん:2014/04/16(水) 20:15:44.02 ID:upqvJseO0
まれに便所の壁にう●こ塗りたくる奴とかいて大変らしいです。
507b:2014/04/16(水) 20:38:25.05 ID:f7OXM0190
寮の風呂は定時ダッシュしないと毛や垢が浮いていて入れたもんじゃない。遅くなるとときどきウンコ入り。週1でシャワーのみ使用可だった。
狭い部屋に家電を持ち込んで自炊する人がいたようだけど米を炊いてレトルトをあっためるだけなら外食のほうがいいよ
508名前:2014/04/16(水) 21:00:27.59 ID:1tLkrQ9k0
なまづだと外食どころか買い物も不可能
そこらへんの雉とか鹿とか猿とか捕まえて食べるという貨幣経済から見放された生活になるよ
509名無しさん:2014/04/16(水) 21:05:58.28 ID:LJuiz0kY0
返事ありがとうございます。

風呂に入らず毎日シャワーで過ごした方がいいか・・・。
風呂って24時間入れるんですか?
510名無しさん:2014/04/16(水) 21:23:41.81 ID:mQtJY8jg0
時間決まってる。朝はシャワーで水だけとか。いまでは改善されているのかな?
511名無しさん:2014/04/16(水) 21:25:02.33 ID:upqvJseO0
俺の時はシャワーは24時間使えた。昼過ぎぐらいは掃除してるけどね。
512名無しさん:2014/04/16(水) 21:31:38.69 ID:LJuiz0kY0
ありがとうございます。
朝シャワー浴びていきたいと思っていたので少し安心しました。

やっぱりワンルームタイプの寮が多そうですね。
513名無しさん:2014/04/16(水) 22:20:23.19 ID:yUaaxyml0
寮は基本的に刑務所といっしょと思っとけ。
管理人が毎日部屋チェックするぞ。
昔は6畳部屋に二人住んでた。
富士通って全体的に人権意識が欠けてる。
514名無しさん:2014/04/16(水) 22:36:11.70 ID:mQtJY8jg0
オレはドナドナ寸前のFSLの人間だけど。
Fに入ったばかりのときは(もう十数年前になる)
川工近くの独身寮に1ヶ月お世話になって、
その後、府中の寮に10ヶ月お世話になった。

川工近くの寮の場合
1)共同風呂。時間制限付。朝は水しか出ない。
2)六畳一間。壁は激うす。音は筒抜け。ラジカセの音がモロにもれるので注意。
3)調理場も共同。冷蔵庫も共同。自分のものには名前を書いて入れておく。

こんな感じかな。さすがにこの寮に居たときは、
朝方、男の子の生理のときに困った事になった。

その後、府中の寮に移ったが、こっちは結構良くて
1)六畳二部屋+風呂・シャワー+流し+冷蔵庫+トイレ がついている。
  これに2人で入る。事実上一人一部屋六畳一間。
  一応部屋には鍵がかかるようになってる。
  なお、定期的に風呂場とトイレの掃除をしてくれるサービスがあって、
  これにはわずかだが料金を払う。
2)風呂は二人でルールを決めておいて、それをお互いに守る感じ。
3)流しとコンロも二人でルールを決めておいて、使用。
4)冷蔵庫は、二人なので、そんなに厳密に決めなくてもほぼ大丈夫だった。

正直、府中の寮だと、朝方の不手際があっても、シャワーが使えたので、かなり助かった。
515名無しさん:2014/04/16(水) 22:46:42.27 ID:LJuiz0kY0
結構待遇とかに結構差があるんですね。

新入社員の初めの導入研修のときはどこの寮になるんですかね?
516名無しさん:2014/04/16(水) 22:53:12.58 ID:mQtJY8jg0
導入研修のときは川崎工場近くの寮でしょう。

ちなみに川工近くには、いい酒屋が多くて、
手ごろなおいしいお酒がおいてある。

あと、別件としては、寮のデメリットだけど、
寮生活はモテモテ君はしんどいかもね。

モテモテ君が同期に居たけど、彼女とのお泊りで
ホテル代が毎月3万円ぐらいかかるのが難点とか
言ってるやつが居た。

あ。寮は女人禁制なので。
517名無しさん:2014/04/16(水) 22:59:49.96 ID:LJuiz0kY0
なるほど。
だから川工は1か月なんですね。
ハズレの寮とか聞いておこうっと。

女人禁制は寮なら仕方ないですねw
518ほげ:2014/04/16(水) 23:04:00.03 ID:DXBR1Z3C0
>>503
近隣住民のただの交通事故処理っぽい。
519b1:2014/04/17(木) 00:01:51.02 ID:flqHMSuB0
SEじゃなきゃずっと中原じゃねーの?
ちな1年以上寮に住まないと住宅補助でないからな
520名無しさん:2014/04/17(木) 01:25:15.09 ID:Yt69KWIe0
>>519
その制約はすでに廃止された
521名無しさん:2014/04/17(木) 04:39:20.83 ID:GxTqiqCA0
独身寮に入れるのは30歳まで。
その後は100%自己負担で好きなとこに住んでください。
家賃補助はありません。

独身でも転勤になると、5年間だけ家賃補助がありますが僅かな額です。
首都圏と阪神間で2万円で、それ以外の地区だと1.8万円だったと思う。
そんな額で住める部屋は無いから、家賃との差額は自己負担です。
転勤6年目以降は家賃補助無しです。
522名無しさん:2014/04/17(木) 06:53:55.86 ID:k1nyDfm20
>>516
>女人禁制

男好きの男には絶好の穴場
523名無しさん:2014/04/17(木) 09:05:32.69 ID:0shqopV60
向精神薬の服用歴のある奴は危険だから
ただちにリストラすべし
524名無しさん:2014/04/17(木) 12:15:03.16 ID:QACkX8Ur0
なんで向精神薬の服用歴のある奴は危険って決めつけちゃうの?
そういう発想しかできないヤツが一番危険だな。
525< `∀´ >:2014/04/17(木) 12:18:47.50 ID:P+kNB+qz0
.
「女人」って何歳までを言うニカ?

ウリの国では5-6歳から80歳位までニダ♪
526名無し:2014/04/17(木) 14:07:10.58 ID:sA3s50XRO
携帯電話がない時代の入社二年目の時に、川崎工場近辺の女子寮に彼女がいて電話したときに管理のおばちゃんが厳しくて、とりついでくれない時があった
あ〜携帯電話が、ある時代だったらなと痛感したよ
ちなみに、その管理人結構有名だったらしい
527名無しさん:2014/04/17(木) 18:37:53.94 ID:LL4wtKaY0
彼女(58)
528名無しさん:2014/04/17(木) 19:04:39.85 ID:g6PRlvlA0
>>521
東京、京浜、千葉、阪神以外の地区は家賃補助なしだったはず
529名前:2014/04/17(木) 19:53:12.88 ID:cdvPq5hd0
女子寮なんかあったの?
マジで知らんかった!
つうか、女の子って首都圏の学校の自宅通勤しか採用してなかった気がするんだけど
530名無しさん:2014/04/17(木) 20:47:25.92 ID:/ItlLNSj0
情弱乙
531名無しさん:2014/04/17(木) 21:01:02.75 ID:Qcm0mNdA0
貸間田にあったぜ。セ○レが住んでた。
532:2014/04/17(木) 21:04:18.99 ID:xEaDhbux0
セガレ
533名無しさん:2014/04/17(木) 21:08:11.88 ID:VSqwC5jq0
男女共同の寮もあるって聞いたけど本当?
534名無しさん:2014/04/17(木) 21:42:01.15 ID:vCQvnumvO
性同一性障害なんですが女子寮はいれますか?まだチンポはえてます
535名無しさん:2014/04/17(木) 22:04:59.93 ID:r9YlCDx90
>>528
転勤になったら独身でも補助あるよ。
全国どこでも。
転勤から5年間だけど。
536名無しさん:2014/04/17(木) 22:21:35.84 ID:/ItlLNSj0
>>534
そもそも入社不可
537名無しさん:2014/04/17(木) 22:47:44.38 ID:ia554Q000
中原周辺は昔からの富士通城下町だけあって古い寮がたくさんある。
第⚪︎⚪︎中原寮とかいう名前なら和室型収容所。ほとんどこれ。
一部、⚪︎⚪︎ハイツとかいう名前の寮があって、
そっちは洋室型収容所。比較的新しくて綺麗。
洋室といっても普通の床にベッドあるだけど。
基本的に外国人が優先されるからジャップ猿なら和室型になると思えばいい。
いずれも風呂トイレは共同。
538名無しさん:2014/04/17(木) 22:53:37.12 ID:ia554Q000
向精神薬よりもタバコ吸ってるやつの方が危険だ。
このご時世になってもタバコ吸ってるなんて
自己管理できずに流されるまま生きてる人間の証だ。
何しでかすかわからんからクビにするべき。
あとデブもな。ハゲはまぁ許したる。
539< `∀´ >:2014/04/17(木) 23:15:32.89 ID:P+kNB+qz0
, 
                      ___
                     | ,,,,,,,,,,,,, |  自己管理がなんだって? 嫌なら辞めろニダ…
                     |∧_∧,;;ミ|
               グリグリ ζ   |<`Д´# >   ポイ
              ∧_∧━⊂      つ ミ
          ・・・ <;`∀´ >  []/⌒ヽ[]   □意見書
             (  つつ   (__)⌒|    |ごみ箱.|
             ( ̄__)__)    _||(_)  .|__________|
     ――――――――――――――――――――――
540名無しさん:2014/04/17(木) 23:45:50.41 ID:Mbb2Q33H0
葛西のほうにあった、ワンルームタイプの寮ってもう無くなったの?
あそこはたしか、ユニットバスだったよね。
541もしかして名無し:2014/04/17(木) 23:56:06.99 ID:tfJiaISl0
>>536
ダイバーシティ尊重してるから 均等に採用するんでは
542名無しさん:2014/04/18(金) 00:22:28.40 ID:z91hTqYk0
>>541
興味本位、面白半分のレスをする>>534は入社不可
543:2014/04/18(金) 03:18:59.46 ID:e3C/qH4j0
>>1
富士通ブラック企業で検索→100.000.000以上表示

ゴミクズゆとりアスペ久保顕裕が入社した途端1000億円の赤字爆死wwww
ド田舎被差別部落出身の無表情不幸クボタカヒロに死あれ

あ、もう死んでるか会社でも虐められまくりの自閉症不幸過ぎて自殺か(大笑)
544名無しさん:2014/04/18(金) 08:17:48.59 ID:JY/p9TAjO
たったひとりで1000億円の赤字だす才能すごすぎ
545名無しさん:2014/04/18(金) 08:24:20.11 ID:auHEcrg90
というか、「100.000.000以上表示」なら、たったの100ということなのだから、
たいしたことはないのではなかろうか・・・
546名無しさん:2014/04/18(金) 10:07:26.52 ID:0tQzxkR80
SEってたしか最初の研修の後に幕張の寮へ引っ越すんでしたっけ?

>>520
あれ?無くなったんですか?グループ会社にはまだあると聞いていたんですが。
547名無しさん:2014/04/18(金) 10:47:02.06 ID:hIjWhXKH0
>>546
今は最初の研修から幕張
548名無しさん:2014/04/18(金) 13:35:12.55 ID:0tQzxkR80
>>547
そうなんですか。それなら引越しの手間が減りますね。
549名無しさん:2014/04/18(金) 20:51:31.91 ID:tfIWCzJQ0
4月から入った新入社員はそろそろリクナビに登録しとけよ。
550名無しさん:2014/04/18(金) 21:09:12.31 ID:tfIWCzJQ0
研究所の新社長に期待していること。
総務人事部の一新。

あそこは身内で固まって現場を食い物にしてる。
研究のことなんて微塵たりも関心がない。
興味があるのは自身の昇進のみ。
成果にならない仕事は何もしない。
会社の未来を担う場所を社内政治の土俵にしないでほしい。

一般社員はまともな人もいるが
SP職以上のやつは例外なく腐ってる。
外から入ってきた新社長ならしがらみなく改革してくれるのではないか。
551名無しさん:2014/04/18(金) 21:52:49.77 ID:GPD2m8eM0
>>550
>SP職以上のやつは例外なく腐ってる。

腐っているのではなくて、元々そういう人達なのです。
552名無しさん:2014/04/18(金) 22:09:09.25 ID:Nsqy07/a0
総務人痔ってバイトにでもやらせてれば十分なのになんで偉そうな役職作ってんの?
553名無しさん:2014/04/19(土) 01:41:48.79 ID:VqE0OamW0
>>473
今回の組織変更は正直意味不明すぎるな
その事業に関しては素人みたいな人を頭に据えたりしてる例が散見される
ネットワークは少々の不況でも安定して利益を出せるのに
なぜ余計なチャチャ入れをするんだろうな
554さきっちょ:2014/04/19(土) 05:05:43.58 ID:3/jWqi0V0
求められてることに対して
いろいろ理由つけて応じない人が、
求めても応じてもらえるだろうか。
555名無しさん:2014/04/19(土) 06:30:29.70 ID:+9j8Ud6D0
>>547
まじ?幕張ラボって将来無くすと噂で聞いた事あるけど。
千葉県に寄生しているSEを安い県庁に近いテナントビルに引っ越させれば
ラボなんて維持する必要が一切無い。
556< `∀´ >:2014/04/19(土) 08:05:38.60 ID:8xiog5vp0
.
安い県庁に近いテナントビルに引っ越させれば…

       ∧ ∧   …ギリギリ
       <||`Д´>ヘ_∧ 
        (つ´゙.<   > 海浜幕張再開発のとき優遇措置目当てに土下座してきたのはどこのどいつニカ!! 
        | 'ヽ、   ノ          
        ヾ ィ゙ , O)
         ~"(_)、__)

          県廳様
557名無しさん:2014/04/19(土) 09:03:06.78 ID:/RuNfaVV0
千葉ソフトABCなら、千葉県庁の地下室で一人月30万円でなんでもやる。
558名無しさん:2014/04/19(土) 09:17:15.06 ID:46pObOUf0
社内SNSでネトウヨがとんでもないことを書き散らしてるな。
沈没で韓国人が死んで大喜び。
飛行機行方不明で中国人が犠牲になったときもバカにしてたけど。

こいつは1日中このSNSに居て中国人/韓国人/孫正義の罵倒と再生可能エネルギーの
絶賛を繰り返しているが、よく懲戒にならないものだ(苦笑)
559名無しさん:2014/04/19(土) 09:30:26.34 ID:ulLkRMnA0
お前も社内SNSを見られるほど暇ってことか
560名無しさん:2014/04/19(土) 10:00:34.43 ID:TBqynNw50
社内SNSってなんだよ。そんな暇なモンがあるのか?
オレは知らなかったよ。




・・・え、情弱だって?w
561b1:2014/04/19(土) 14:25:29.85 ID:RM16ECue0
社内SNSって痴漢空間とかいうやつだっけ?
562名無しさん:2014/04/19(土) 18:22:57.26 ID:sz9EB8uH0
あれはヤバいね。
人気のブログとかに、気になるタイトルがついていると、つい見てしまうが、確実にダメ人間になりそう。
563名無しさん:2014/04/19(土) 19:40:09.04 ID:z1wJ7Sid0
時短のババア、再雇用のジジイ、掲示板荒らしのアンケート馬鹿とか、
会社行っても仕事がないゴミクズの溜まり場。
あの連中を切ればコストダウン達成するぞ。
564名無しさん:2014/04/19(土) 19:44:47.80 ID:hhjtpSO50
>>563
あなたの書き込みからすると、相当余裕が無いのですね。
565ななし:2014/04/19(土) 20:37:25.85 ID:uM4HMNAs0
>>564
4分後って、家でもすることなくて2chに張り付いてんの?
恥掃のどのゴミ?
566名無しさん:2014/04/19(土) 23:48:03.73 ID:rirE7eJ80
総務人事ばかり叩く奴いるが
その他間接部員や自炊やナンタラ室も酷いだろし
567名無しさん:2014/04/20(日) 00:32:17.14 ID:zQWM+31d0
何とか企画部とか、何とか推進部とか、よくわからない部署だな。
間接部門の余り者が直接部門に押し付けられている部署。
568名無しさん:2014/04/20(日) 01:43:49.18 ID:8IcIM4Aw0
人事総務サービスセンターこそいらないだろ
569名無しさん:2014/04/20(日) 01:56:19.83 ID:EfdbeEte0
ここのだれもいらないけどな。まず
570名無しさん:2014/04/20(日) 07:06:27.21 ID:2UO/vXQj0
そのうち、ネットワークの私的利用で懲戒なんじゃない。
幹部社員は監督不行き届きを食らわないように、部下がSNSで仕事と全く関係ない書き込みをしていないか、チェックしといた方が良いぜ。
571名無しさん:2014/04/20(日) 07:08:07.12 ID:+Me8zTed0
>>566
>何とか企画部とか、何とか推進部とか

間接作業ばかり増やすからなあ、あの人達。
管理職1名以外は全て派遣でいい。
572名無しさん:2014/04/20(日) 09:39:50.17 ID:G/9Ec/UA0
いらない社員が多すぎる。
総務、人事、販売推進、××支援部、××管理部などなど
いらない奴らだけで、そこそこ規模の会社が出来てしまうくらい多い。
こいつらの人件費が丸々経費として製品・サービスの価格に上乗せされるんだから
高くて当たり前。安くなるはずがない。
573名無しさん:2014/04/20(日) 10:29:14.50 ID:6/L04eY20
>>572
目クソ鼻クソを笑う
574名無しさん:2014/04/20(日) 10:48:16.55 ID:Y9BJFCbq0
>>553
ていうかネットワークBGってお偉いさんが頻繁に変わりすぎじゃね
その度にお偉いさんが自分の色を出すために大規模変更してる感じ
振り回される下々の者達はマジ迷惑
575名無しさん:2014/04/20(日) 11:07:46.07 ID:ay/+pWJp0
>>574
ネットBGは権力争いが酷いから上が代わる度に組織を弄るんだよ。
そして弄ったときにあわせて自分にとって都合の良い下を連れてくる。
あそこの連中はerに人事が出るとディスプレイを舐めるように誰が何処に行ったってチェックしてるよ。
576名無しさん:2014/04/20(日) 11:15:13.06 ID:G/9Ec/UA0
>>573
間接部門のいらない奴 乙!!
577名無しさん:2014/04/20(日) 11:49:14.82 ID:Y9BJFCbq0
>>575
マジで誰が何処に行ったか舐めるようにチェックしないと
調べごとの時に何処に問い合わせればいいのか分からないんです
578名無しさん:2014/04/20(日) 12:03:24.95 ID:PJWpafrWI
税金泥棒‼︎
579名無しさん:2014/04/20(日) 14:25:47.97 ID:ARggdRSg0
200人くらい追加でジョブプロにぶちこめや
580名無しさん:2014/04/20(日) 16:50:13.48 ID:EfdbeEte0
581名無しさん:2014/04/20(日) 18:55:57.84 ID:+Me8zTed0
鬱ナマポ、確かシステム監査を受けたはずだ。
健闘を祈る。
582名無しさん:2014/04/20(日) 19:02:02.80 ID:kBgEnJuw0
ここって副業禁止だっけ?
583< `∀´ >:2014/04/20(日) 19:24:19.92 ID:YiaQG1Kk0
.
本業がある奴のみ副業禁止ニダ!!
584名無しさん:2014/04/20(日) 19:33:42.11 ID:QULpmmaL0
>>574,575
共通開発本部とか解体してそれぞれの事業本部に振り分けて昔の状態に戻した方がいいよな
工程で本部を横割りしたメリットが何も無かったとまでは思わないけど
それによって発生した部署間のギクシャクした関係をなんとかする方が重要でしょ
585名無:2014/04/20(日) 20:03:02.40 ID:0ZO1UWrt0
レタスの社内販売まだ?(^_^)
586名無しさん:2014/04/20(日) 20:10:16.26 ID:Y9BJFCbq0
ネットワークオールIP化!!!

このフレーズから「みんな同じ技術なんだね!じゃあ共通化しよう!」という安直な発想をしたんだろうなぁ
そらIPネットワークの上で動くってのは共通だけどその上のレイヤはそれぞれの事業で全然違うし
そもそも共通化されるIPレイヤやその下のレイヤなんてほぼ富士通が手を出せない領域なんだよな

そういうことがなーんも分からない間接部門や営業畑出身のお偉いさんが考えそうなことだわ
587名無しさん:2014/04/20(日) 20:51:28.46 ID:NdTzO72S0
会議で呼ばれて行ったニフティも鬱病患者が
個室トイレを占領中だったw
588名無しさん:2014/04/21(月) 01:18:18.98 ID:cT3Tai5+0
研究所の総務人事部は本当にクズだな。
タブーだから誰も言わないけど。
俺は出世なんて目指してないからいくらでも言ったるわ。
589名無しさん:2014/04/21(月) 02:11:59.87 ID:0hL9t6ul0
総務や人事は、おまいらのことを「技術バカ」だと思ってると思うよ
技術屋がいないと売るものないし、営業がいなけりゃ売れるものも売れない
会社が法人組織である以上間接部門無しには会社は動かない
そんなことも分からないなら、職種関係なく「無能」だと思うわ
590名無しさん:2014/04/21(月) 05:58:13.19 ID:6n4eQnhU0
>>589
>会社が法人組織である以上間接部門無しには会社は動かない

それはそのとおり。
しかし、余剰人員を間接部門で抱え込み過ぎていることは大きな問題。
販管費の肥大だけでなく、価値を産まない間接作業も増大中。
591名無しさん:2014/04/21(月) 07:45:08.80 ID:+7pd/Wpg0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1240365475/364
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
592名無しさん:2014/04/21(月) 08:16:43.14 ID:k61PqQp00
派遣やら委託で回せる業務は回して
正規社員はBUからのローテーションにすればいいかと。
593名無しさん:2014/04/21(月) 08:40:02.40 ID:vpz9Ad6d0
>>590
ドラ管にファイル入れるだけの仕事美味しすぎ。
障害起きてサプライズ残業付くのが楽しみでなあ。
明日の朝1までに入試とか言われると脳汁出てくる。
readmeちょこっと書いてアップロードして、
寝袋出して、0時就寝7時起床で徹夜ゲット。
594名無しさん:2014/04/21(月) 20:32:10.98 ID:3edPqI7A0
F社員は総じて残業大好きだが人生虚しくならないのか不思議
595名無しさん:2014/04/21(月) 20:55:37.85 ID:52a7EJ/n0
つーか 残業しないと他社並の給料にならないのが真の問題
596名無しさん:2014/04/21(月) 23:00:45.63 ID:A4Cxes510
自分の残業を正当化するために余計な仕事引き受けて
「ウチのグループは忙しいんだ!」みたいな空気にして
周囲も巻き込むのは勘弁してほしい
597名前:2014/04/22(火) 01:07:32.23 ID:z/57y1OS0
なんでグループ会社の方が待遇いいんだろな…
まあおれグループ落ちて本体だからなんとも言えんが
598:2014/04/22(火) 01:37:09.32 ID:P1czoztG0
弁当が値上がりしてた。もうダメぽ
599名無しさん:2014/04/22(火) 07:04:50.59 ID:TeF6HpVd0
いえーい。729時間だぜ。
幹部ざまぁ
600名無しさん:2014/04/22(火) 07:08:38.52 ID:/SKRWphM0
代休で
601名無しさん:2014/04/22(火) 08:53:10.70 ID:TVyA2JY00
>>599
さすがバカw
602名無しさん:2014/04/22(火) 19:15:53.05 ID:o/lj4kTU0
俺0だぜ。もう10年ぐらい0だわ。
603名無しさん:2014/04/22(火) 19:47:38.82 ID:FfbMFBq00
>>602
俺も。
スピの時代もずっとゼロを通してた。
スピを取り上げられて手取りの低さに思わず笑った。
604名無しさん:2014/04/22(火) 20:36:27.78 ID:TVyA2JY00
残業代時給3000円ぐらいだな。
720時間で約200万円。

これをならすと15万円/月
これが半分減れば、みんなの給料は5万円ぐらい
アップしてもおかしくはない。
2000円とか屁みたいなもんだろ。

そういうことだ。
605名無しさん:2014/04/22(火) 21:37:44.69 ID:H11xVY6s0
社内サイトリンク切ればっかで不便
606名無しさん:2014/04/22(火) 21:57:45.04 ID:WabIxnjx0
>>604
3000円は手取り?
60h越えると1.5倍になるよ。
607名無しさん:2014/04/22(火) 22:04:40.76 ID:Z1qonzJs0
富士通における勝ち組

・若くして幹部抜擢
・定時に終わる仕事を22時までかかってやって残業アピール、残業代と高評価ゲットのヒラ
・鬱ナマポ
608名無しさん:2014/04/23(水) 00:03:19.90 ID:Z7pVAiOf0
>>589
間接部門も必要なことくらい分かってんだよ。
何も専門スキル持たないくせに
自慢のコミュ力だけで全知全能にでもなったかの勘違い病にかかって
職権振りかざして富士通グループ支えてる技術者をいじめて仕事した気になってる。
そういう有害な間接部門だから腐ってるっつてんだよ。
つつましく淡々とやることやってりゃいいのに
バカな文系ほど背伸びしてキャンキャン吠えまくるからな。

人事総務部の出世欲丸出しの連中は
ほんとにチワワみたいに自分勝手に吠えて周りを困らせる。
首切りまでできなくても、一箇所に固めず2〜3年で異動させろ。
あいつら固めると団結してロクなことしないんだ。
研究所みたいな子会社は、そういう輩が長期間同じ部屋に固まってるから本社以上に腐るんだ。
間接部門ってのは色気出しちゃいかんのよ。
609名無しさん:2014/04/23(水) 00:07:13.97 ID:DsRWLOV90
おまえみたいにかせぎもないのにキャンキャン騒ぐやつ
みっともないw
610F2:2014/04/23(水) 00:20:02.11 ID:JicfP0of0
業務支援部とか潰していいだろ
奴等が原因で増えた仕事を
メールでこっちへ押し付けて
奴等は悠々と帰宅とか有り得ん
611名無しさん:2014/04/23(水) 01:00:22.65 ID:IljtNGkA0
>>610
業務支援部、え?、業務試練部でしょ?w
612名無しさん:2014/04/23(水) 01:12:31.00 ID:MwFbZaGl0
>>607
勝ち組富士通社員は

・自分がやりたい仕事を任されている
・上司や同僚や後輩と良好な関係が築けている
・激務すぎずプライベートも充実している

色々な部署で色々な上司と仕事をしてきたけど
これらに当てはまる時期が一番良かった

人生を幸せに生きるための年収や出世なのであって、
金のために仕事でストレスを溜めて精神を病んだり、
周りとの人間関係を崩してしまっては本末転倒

あと鬱ナマポなんて、人生の貴重な時間を
金だけのためにつまらない事に使ってるんだぜ?
超負け組だと思うけどな
613名無しさん:2014/04/23(水) 01:30:14.77 ID:DsRWLOV90
普通の話
後半は違う
弱者の話
614名無しさん:2014/04/23(水) 07:11:15.92 ID:5QY8yZke0
富士通からリストラ組がやってきた
子会社に大量に押し付けないでよ
615名無しさん:2014/04/23(水) 07:40:24.58 ID:dvlVdufi0
クールビズはまだなのか? なのか? か?
616名無しさん:2014/04/23(水) 08:04:23.21 ID:tqR7KeQMO
独身寮出て行ったら貯金が一切できなくなった
617名前:2014/04/23(水) 10:18:48.26 ID:V9y/cZwK0
246の橋の下に住めばいいんでないかい?
将来、リストラされてもあまり困らない
618名無しさん:2014/04/23(水) 12:45:44.65 ID:w7Utu6qT0
Fはマジで最悪やな。
上司には媚びを売りつつ周りの評判を下げるような人間が出世する
自分の人間性が歪んだと気づいた時にはもう遅い。
大企業の割にはブラック体質すぎておかしいと思ってたら大学の友人はみんな知ってた。
提案の時も外資コンサルみたいに一人で提案出来る訳ではなく、
無駄に大勢で押し寄せて、責任が自分に及ばない事にとにかく全力を注ぐ。
しかもエリート意識が意味もなく高い上に、保守的で排外的な社風。
他社に行けるならこんな会社は辞めるのが正解やで。断言出来る。
619名無しさん:2014/04/23(水) 19:28:56.68 ID:DsRWLOV90
ひがみんさんw
そこまでひくつなのもめずらしいな
620.:2014/04/23(水) 22:44:27.29 ID:myE7cnAQ0
>>615
 5/1開始ってあったね。
 去年と同じ。(´・ω・`)
621hage:2014/04/24(木) 18:19:32.77 ID:F1s6TZ2o0
今日はウンコが落ちていた
どういうことよ
622名無しさん:2014/04/24(木) 20:27:25.31 ID:PDP6GV/y0
目標成果・管理の面談の資料作成のために、23時過ぎまで残業する馬鹿女。
そんなの評価するまでもなくE評価でいいだろ。
623名無しさん:2014/04/24(木) 20:27:58.47 ID:P+xKaPjr0
鬱ナマポの個室占拠でうんこできず
漏らして影でウンコマン呼ばわりの奴って一人ぐらいいそう
624名無しさん:2014/04/24(木) 20:51:59.95 ID:Y2kZF0od0
>>622
それをウォッチしているおまえもおまえw
625名無しさん:2014/04/24(木) 21:09:49.46 ID:PDP6GV/y0
>>624
残業するには残業理由を書かなきゃいけないんだが、それに書いてあったんだよ。
意味もなく残業推奨しているような部署ではない。
626名無しさん:2014/04/24(木) 21:10:25.43 ID:S8zOFluk0
     ...| ̄ ̄ |<そいつクビで
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
627名無しさん:2014/04/24(木) 21:17:59.66 ID:WLo0JRVkO
プロは打刻したあとに残業しまくるんだよ
628名無しさん:2014/04/24(木) 21:35:01.63 ID:OgxO2giD0
>>625
釣りをしている人を後ろから一日中見てる人
629名無しさん:2014/04/24(木) 22:04:30.22 ID:Y2kZF0od0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
630名無し:2014/04/24(木) 22:10:41.36 ID:szTB5/QT0
>623
マジ、そう思う。
いつ行っても「大」は完全埋まってる。
朝一とか、昼飯直後なら生理的にしゃ〜ないかと思うが。
こっちはまじでうんこしたいので毎回必死。
631名無し:2014/04/24(木) 23:24:03.01 ID:0hBZamYzO
たまにトイレから鼾が聞こえる
あきらかにデブの可能性大

たまに便器も壊れてるとかがあるけど、これまたあきらかにデブの可能性大
632名無しさん:2014/04/25(金) 00:42:39.74 ID:6cJEjVD20
181 グロリア(やわらか銀行)@転載禁止 2014/04/23(水) 23:54:34.79 ID:ls2NzNhY0
>>167
就職するんなら、富士通は止めた方が良いよ
富士通、NEC、パナソニックと下請けで働いたけど
真夜中の3時に喫煙室から「こんな仕事、辞めてやる!こんなことしなくても生きていけるもん」って
大声で魂の叫びを聞いたのは富士通だけだったw
633名無しさん:2014/04/25(金) 01:13:25.53 ID:ThG8Bdqh0
つか、トイレの個室にずっと篭る位、下痢が酷い奴が居るなら、
そいつが席を離れてる時に、そっと下痢止めを飲み物に入れてあげる位の思いやりが有っても良いよね。
634名無し:2014/04/25(金) 05:04:39.58 ID:jRR4m7MF0
今日歯磨いて化粧なおしてる間、一つの個室がずっと閉まってたので、これが噂のトイレ警備員かぁと思い、「大丈夫ですか?」とノックしてみた。
635名無しさん:2014/04/25(金) 06:41:42.86 ID:McYwUz2Z0
>>610
>奴等が原因で増えた仕事

PMOから使いもしない資料づくりを要求され困っています。
636名無しさん:2014/04/25(金) 07:31:04.41 ID:nD5y2hA90
蒲田5階女子トイレでは今もトイレの神様が寝ているのか?
637KMT:2014/04/25(金) 07:58:45.86 ID:f6+s7zqe0
>>636
個室2つしかないから困るの
638名無しさん:2014/04/25(金) 08:02:10.92 ID:/rvNZzaq0
>>636
それ、俺だよ。
639名無し:2014/04/25(金) 08:26:38.02 ID:jRR4m7MF0
中で具合悪くなってたり倒れていたりする可能性もあるから、個室がずっとしまってたら、警備員呼ぶなりしてこじ開けるべき。
640名無しさん:2014/04/25(金) 08:56:43.76 ID:siMfuyeY0
放出中だったら困る・・・
641 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) 見ろ:2014/04/25(金) 10:28:45.51 ID:CNDkhgxu0
【GSkyなど】 怪しいLANアダプター総合 【WEP解析】◆2

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1285767723/666- ダミアンレス
642名無し:2014/04/25(金) 11:45:07.17 ID:gCR6OWueO
トイレは、いごこちがいいから、いっそいごこちわるい和式にすればいいんじゃね
643名無しさん:2014/04/25(金) 12:56:57.07 ID:Ernzv2mtO
どうすれば自分の仕事が価値あるものに思えてくるんだろう
むなしい
644C0:2014/04/25(金) 14:10:17.51 ID:AOZhyUbB0
>>643
組織がデカ過ぎて、
全体の中のどの歯車やネジを担当してるか
分からなくなるんだよね。
ESで取り上げてもらったら?
645名前:2014/04/25(金) 16:16:08.06 ID:val7c6TW0
休憩室と自己調整室をトイレ個室とは別に作って欲しい
646名無し:2014/04/25(金) 20:16:05.87 ID:pGeASVST0
MになれなかったSPって4年後どうなるの?
647名無しさん:2014/04/25(金) 20:17:15.02 ID:e0LExJpt0
廃棄処分
648名無しさん:2014/04/25(金) 21:51:51.69 ID:/6DMXwHC0
バッキャロー!オレはもう疲れた!!!!!!!!!
不治痛なんてだいっきらいだー!!!!!!

あっかんべーだ!!!!!
649名無しさん:2014/04/25(金) 21:53:54.03 ID:/6DMXwHC0
もう疲れたので、いい匂いのする、そこそこ可愛い女の子が
癒してくれるお風呂屋さんに行こうかな・・・・。

まじで疲れた。。。。
650名無しさん:2014/04/25(金) 21:59:25.55 ID:/6DMXwHC0
ちなみに、そういうお店の送迎車のナンバープレートって
1126
4126
があるそうな。
651名無しさん:2014/04/25(金) 22:47:55.80 ID:ThG8Bdqh0
>>642
便座に電流が流れるとか
652川工東2−2Fのトイレは死霊の臭い:2014/04/25(金) 22:51:40.74 ID:sXkegjfx0
>>651
カードリーダーにカード通さないと、
水が流れないようにすればいい。
653名無しさん:2014/04/25(金) 23:47:46.13 ID:mLS2ck+70
そんなことをしたら誰も流さなくなる
654名無しさん:2014/04/26(土) 00:11:55.35 ID:OyIX6MvZI
年金でるの?退職金でるの?
655:2014/04/26(土) 00:51:19.68 ID:AR2lTtm80
人事ってほんとクズだわ。
上から目線で自分勝手。
偉い人には媚びへつらう。
自分に甘く他人に厳しい。

こういう人事が会社をダメにしてる。
656名無しさん:2014/04/26(土) 01:12:34.81 ID:EcAXUAlz0
おまえもな。くずねんちゃくんw
657ちん:2014/04/26(土) 02:49:23.30 ID:ZyBq9BUB0
●井○○子はヤリマン
658名無しさん:2014/04/26(土) 05:59:57.06 ID:6aIAh4de0
ベアアップ\(^o^)/
659名無しさん:2014/04/26(土) 07:30:39.94 ID:Xfkn2k7U0
 
バン)シス閉鈍の不倫
 
近所の「室長」も交えて多重不倫
 
みんな発情期で不倫
 
660名無しさん:2014/04/26(土) 09:00:46.95 ID:MdQl5oZ50
>>658
ベアアップ\(^o^)/
   ↓           ←ベ・ア=ベースアップ
ベースアップアップ\(^o^)/
661名無しさん:2014/04/26(土) 09:33:31.43 ID:mVfkbaJT0
コンピ2以上の人は擬似ベア対象だけど、(厳密にはベアじゃない)
コンピ1っぽいオレには関係ネー
662名無しさん:2014/04/26(土) 10:26:44.15 ID:nwRk8YzA0
新しい統括部長は朝の3分間スピーチをさせることで組織活性化を図る・・・
663名無しさん:2014/04/26(土) 10:48:38.81 ID:DaLImFzo0
                  /: : :| : : : : : : : `丶: : : : : : \
              / : : : :八\ : : : : : : : :\ : : : : ハ
                  ; : : : {/  ∨`  ー---__-ム: : : : :八
             | : : : :|  ノ_\   x==ミ Y : /: : : 、
             | : : : :|  _x=       ///|: ∧ : : : \
             |: : : 八 ア    '     ノイ) } : : |:厂
                八.: : : :ヽ //   r:::ァ ヽ  / i/ : : 八
.    く\           \|\.:\__  ∨ : : }   人: : :j/
   く\ 丶\         :| :人ー<     ー'′/: 厶イ
    \>¬¬ト、      八: : :`⌒≧=r --<L/〕
     j    ー- .._)、_..。::。:.. \|>、__>少'^´  /¨~ア⌒ニ=ミ
    {     二ニアニ=‐━━‐=ニZ^|Vレ―┐/  /      \
       __,,...イ´          /~)⌒\|  //
     '、  ノ 八rー‐(\      / {.     〉 ´ |         |
      |   |  \\\ ー一'′丿   /  ノ丿  /     丿
「他人の不幸をご飯にかけるとまた味わいがぜんぜん違う。心弾む味わいで気持ちがほぐれてくるわ」
664名無しさん:2014/04/26(土) 11:21:18.94 ID:mdsEwUPc0
>>662
あの「朝礼のスピーチ」ってなんの意味があるんだろうね。
メールも掲示板も無かった昔ならともかく、これだけ情報共有のやり方がある今、
何のために全員が5分なり10分なり、意味のない話を直立不動で聞かないといけないのかと。
665b1:2014/04/26(土) 11:38:48.89 ID:s0uOf1//0
TBに聞いたら、人前でプレゼンする練習とエレベーター乗り合わせてる間に顧客提案する練習らしいぜ?
666名無しさん:2014/04/26(土) 13:26:01.70 ID:OGZYQWk80
そういうのって宗教じみてて正直気持ち悪い
667ここにシスの人間がいる:2014/04/26(土) 14:14:15.32 ID:nsqzD3guO
>>652
どうせやるならトイレに入るにはカード通さないと入れない
もちろん大ね
で、出るときもカード通さないとでれない
トイレ入っている時間はそうだな10分以上いるとその時間分給料は、でないってすればいいんじゃね
668b要因:2014/04/26(土) 14:53:55.54 ID:oxGN6Xd00
面談は終わったが、もう2013年下期の評価ってついたのかな?
669名無しさん:2014/04/26(土) 15:18:23.53 ID:Zo2nfus50
>>668
お前C0だったよ。
670名無しさん:2014/04/26(土) 16:23:11.70 ID:dapsOygD0
>>668
二次評価が終わったくらい
評価委員会はこれからだな
671名無しさん:2014/04/26(土) 16:52:09.98 ID:IoTuS3w20
どーせオレの評価は決まってるからな
仕事はそこそこだが年次取得が多いのでAマイナス
コンピは安定の3
この先昇級できる気がしないわ
672もしかして名無し:2014/04/26(土) 18:23:42.04 ID:pXEjP9Xp0
今日 映画相棒見てきたけど
川崎工場が協力してたんだな
673名無しさん:2014/04/26(土) 19:01:35.26 ID:EcAXUAlz0
>>666
おまえの自閉症の方がきもい
674:2014/04/26(土) 22:33:34.27 ID:AR2lTtm80
>>656
>>673
おまえ感情的な否定しかしないな
小学生の女子がそのまま大きくなったみたい
小学生の女子は可愛い、お前は可愛くないおっさん
675名無しさん:2014/04/26(土) 22:46:17.32 ID:lmtVDHsY0
そろそろ評価委員会も終わって、評価も確定して落ち着く頃
676名無しさん:2014/04/26(土) 23:18:47.21 ID:EcAXUAlz0
>>674
おまえ が なw
677名無しさん:2014/04/26(土) 23:56:38.21 ID:hWT2uY5Z0
【労働】 IT関連会社 生活保護受給者 102人雇用
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398523234/
678ハアッ:2014/04/27(日) 00:05:03.98 ID:WbjIjx5T0
評価される順番

運用より開発
シニアより若手
679名無し:2014/04/27(日) 00:24:49.09 ID:MgsaBvHx0
川工よくドラマに使われるよ
白い巨塔の時、休日出勤してたら江口洋介見た
今は残業規制で休日出勤することもないですが
680名無しさん:2014/04/27(日) 00:45:31.60 ID:i2tYSCME0
どこぞの省庁に入り口がよく似てるからね
681名無しさん:2014/04/27(日) 04:55:24.04 ID:MmT182VY0
>>671
この先いかに昇級するかよりも、この先いかに幸せに生きるか
という観点で将来計画を練ったほうがいい。

Fの社員は金や地位のために、それよりももっと重要で、人生を幸せに生きる
ために必要なものを犠牲にしていて、しかもそのことの自覚が無い。

年次切り捨てアピールとか、残業アピールなんてやめて、
友人や家族との時間を大切にしたり、趣味に没頭したりすれば
今よりどれだけ幸せになれることか。

自由な時間を増やして昇級の優先度を下げるといっても、
仕事をする時間は全力。毎日の仕事が充実していることも
幸せになるための重要な条件だと思うから。
682名無しさん:2014/04/27(日) 05:22:50.64 ID:3WclUvi50
>>681
>年次切り捨てアピールとか、残業アピールなんてやめて、

確かにそういうのはわかるけど、評価する奴らの中に若いときからの習慣で、
年次切り捨てとか、残業アピールをするのが当たり前にしてる健康馬鹿だと、
結果的に評価される側もそれに合わせた価値観の人の方が評価される不思議ざはあるよ。
683名無しさん:2014/04/27(日) 06:11:22.31 ID:N0ufJ/8Q0
442 優しい名無しさん[sage] 2014/04/14(月) 20:14:48.20 ID:CyEgjJnv

ITって、精神疾患抱えてる連中が「俺は正常だ!」と威張り腐ってる印象があるけど・・・・。
もう戻りたくないな、あんなとこ。
684名無しさん:2014/04/27(日) 06:51:30.64 ID:P8lM12Uz0
>>681
>友人や家族との時間を大切にしたり、趣味に没頭

スタッフ

>年次切り捨てアピールとか、残業アピール

年休完全消化するもよし、そうではなく翌年に多少繰り越すもよし。

残業は必ずしも悪とはいえない。
上司の指示(許可)なく残業していることがよくない。
残業した方がいいですか、していいですかと事前に相談すればいい。
685名無し:2014/04/27(日) 07:35:05.80 ID:jh/Djnvb0
なぜ若手は皆あんなに毎日毎日必死に生活残業するのだろうか。
早く帰ればいいのに毎日毎日21時過ぎまで・・・
手取りが低いのは判るがだからといって自分の時間を売るのは理解不能。
686名無しさん:2014/04/27(日) 07:50:57.83 ID:M3dFLhK+0
18万切るからね 手取り
687名無しさん:2014/04/27(日) 08:23:22.85 ID:i8zd/FvX0
うちのグループの連中は残業大好き派と残業しない派にきっちり分かれているのだが、
幹部は、短期でのキツい仕事が舞い込むと
「どれだけ残業してもいいからやれよ!でも残業申請は忘れるな!」みたいな言い草をする
「残業代くれてやるんだから嬉しいだろ?やれよ!」って感じ

「残業が必要となるだろうが、短期なので仕方ない、よろしく頼む」だろがボケ、と思うわ
なんか間違ってると思う
688名無しさん:2014/04/27(日) 09:21:01.62 ID:sXj2OBQx0
>>687
その幹部は自分に求心力があると勘違いしてるんだろうな
689名無しさん:2014/04/27(日) 13:11:30.05 ID:meAtzByRi
残業を『させてやってる』という感覚か。
690b:2014/04/27(日) 13:31:45.61 ID:s+Hwkm7r0
業務量と課員の出力がどんなもんか把握していない奴もいるからなあ
なぜかよそや前後の工程の仕事をやりたがったり
691名無しさん:2014/04/27(日) 14:34:06.06 ID:19nHREre0
>>681
大切にすべき友達家族がいない奴ばっかだろここ
692名無しさん:2014/04/27(日) 15:40:28.67 ID:i8zd/FvX0
>>688-689
そうそう
本来は規制中の残業を、「させてやる」んだから有難く思えって感じ
うちは主戦力が「残業しない派」に偏っているんだが、
普段ダラダラ残業してる要領悪いノロマ組は見て見ぬフリなので余計に腹立たしい
693名無しさん:2014/04/27(日) 18:39:56.60 ID:dqhTC6fx0
残業したところてわ富士通の給料なんてたかがしてれるのにね。
帰ってもやることない独身のおっさんなら分かるけど、
20代30代の将来ある若手や、可愛い盛りの子供がいる家庭持ちが
安い単価で残業に精を出してるの見ると勿体無いなぁと思うよ。
そんなに金が欲しいなら、他のことすればいいのに。
なんで薄給の電機メーカーにいながら金稼ごうとするのか。
ほんと理解に苦しむよ。
694名無しさん:2014/04/27(日) 18:44:21.42 ID:dqhTC6fx0
富士通で出世するタイプってみんな視野が狭い。
井の中の蛙みたいに富士通のことしか知らない連中だから
何の疑問も持たずに人生を捧げちゃうんだろうな。
情弱社員乙だわ。
695名無しさん:2014/04/27(日) 19:21:02.07 ID:hCrIfeF+0
つ「富士通で出世するタイプってみんな視野が狭い」

これは激しく同意。

多分、視野が狭くて、Fしか知らない連中は、
操りやすいので、逆に出世もさせやすいんだろうな。
696名無しさん:2014/04/27(日) 19:34:18.91 ID:4y7iHJCb0
ちっw えらそうにw
なにさま〜w?
697名無しさん:2014/04/27(日) 19:45:59.99 ID:/5P+wZL+0
>>694-695
そうそう。
そして、そういう幹部が同じような部下を引き上げていくので、金太郎飴的に組織が硬直化している。
変化が激しいITの世界にありながら、変化を嫌うダメ会社に成り下がっている。
698名無しさん:2014/04/27(日) 20:25:42.45 ID:XVAk+9Sm0
成果主義と言いつつ、成果を上げても出世しない。
出世するのは成果を上げた者ではなく、社内接待(ゴルフ・飲み会など)で上司に気に入られた者だけ。
そういうお気に入りを成果ロンダリングして優秀な奴に仕立て上げて、幹部登用する。
それが実態だからね。
699名無しさん:2014/04/27(日) 21:39:24.44 ID:tFwC2/kpI
クラウドも異業種後発参入会社の社員呼んで講演させる
時点で終わっとるわ。
大体、プロダクトとクラウドの戦略どう両立すんだよ?
ビジョンがよく分からん。
700名無し:2014/04/27(日) 21:42:10.01 ID:hKqlRokg0
んな事より、スマホとPCとそれを売るFJPはど〜すんのさ。
701名無しさん:2014/04/27(日) 22:49:26.89 ID:RbDIqJEz0
残業や年次切り捨て、休日接待など、プライベートな時間を
犠牲にしないと昇進できない制度への恨み節が聞こえるけど、
そもそも自分の幸せのために昇進が必要なのか考えてみてはどうだろうか?

他国に比べて経済的に豊かであるはずの日本の幸福度が低いのは、
お金を稼いで消費することで幸せが得られると信じている国民性が
原因の一つではないかと言われている。

でも消費行動だけが幸せの全てじゃないよね。
702名無しさん:2014/04/27(日) 23:08:14.40 ID:4y7iHJCb0
単なるひとりよがりのしったか社員だろ。
どの会社にもいる、ひがみやろうでしかない。
703名無しさん:2014/04/27(日) 23:18:41.09 ID:16vagrOk0
そもそも自分の幸せが大事なら、Fには入るな。
そういう事だ。
704名無しさん:2014/04/27(日) 23:22:41.35 ID:4y7iHJCb0
まあどこへ行っても不幸が待ってるやつに言うことはないw
705名無しさん:2014/04/27(日) 23:22:55.74 ID:RbDIqJEz0
出世は金のためだけじゃない、周りから認められ、
尊敬されるためだと言われるかもしれない。

でも残業時間アピールやゴマすりで出世しても、敬語は使って
もらえるかもしれないけど、尊敬や信頼は結局得られないよね。

出世してもストレスが減るわけじゃない。
上司がマネージャで部下が発注先という関係が、
上司は部長、部下は平社員という関係に変わるだけ。

社長までのぼりつめても、大口顧客や株主、政治家には
頭があがらないだろうから、結局どこまで昇進しても
楽にはならない。どの地位で満足するかだけ。

Fの成果主義に色々不満があるようだけど、昇進なんて
軽視して、仕事内容の充実や会社での良好な人間関係を
重視したほうがよほど幸せになれる。
706名無しさん:2014/04/27(日) 23:32:41.80 ID:8K+TLHOp0
先週末もこの連休もウチの幹部は風俗嬢と一緒。風俗嬢なんて他にも遊び相手がいて都合よく奢らされてるだけなのに。騙し騙され恋愛ごっこ、ご苦労様って感じ。
707名無しさん:2014/04/28(月) 03:54:48.15 ID:oC/VLnzF0
【IT】みずほの次期システムは相当ヤバイらしい…新人でもいい、とにかくSEを集めろ!!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398604342/
708名無しさん:2014/04/28(月) 08:05:27.35 ID:51+UnRPY0
スマホで夕休みに飯食いながらシムシティみたいなカテゴリーのシミュレーションゲームをやっていたら、
バブル上司が興味持ったので、勧めてみたところ、後日談で実際にプレイしてみたら、ゲーム内の資源と資金を直ぐに使い果たしてしまうらしく、

上司から「このゲームってゲーム内課金発生しまくって1万位毎月いってて、なんとか続いてるけど難しいね」と言われた。

その場では、普段の仕事の無茶振りみたいにゲーム内で頼りにされたくないので
「ソーシャル系ゲームなんでそれ位の課金は仕方が無いですよハハハ」
と言ってお茶を濁しておいたわ。

まぁ正直なところ、自分的には無課金の
ままゲームがずっと進行してるので、たかがゲーム内ですら無計画な上司に、
現実のマネージメントはしっかりやってもらえてるのか大丈夫かとマジで心配したわ。
709名無しさん:2014/04/28(月) 08:58:46.12 ID:bl7Ahbut0
自分はできていると思っている、気取ったバカな自惚れもの。
710名無しさん:2014/04/28(月) 21:06:26.15 ID:vsM7UIcvO
鬱ナマポが書いた糞コードを修正する日々
711名無しさん:2014/04/28(月) 22:25:24.70 ID:1K24OwWB0
>>710

鬱は集中力が低下する病気。
仕事に集中できるなら偽鬱か、偏執の派生。

怖いね。
712名無しさん:2014/04/29(火) 08:01:39.84 ID:mvPO14oO0
【IT】「エクスプローラー(IE6〜11)使うな」と警告 米国土安全保障省 ハッカー攻撃の危険 [4/29]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398700952/l50

来週盛りあがるな
713名無しさん:2014/04/29(火) 08:24:11.06 ID:q3w2kYy7O
富士通製のブラウザーつくればいい
714名無しさん:2014/04/29(火) 09:00:34.73 ID:uQKfxvim0
昔、ひらがなナビィってありましたね。
715名無しさん:2014/04/29(火) 10:04:04.79 ID:Bs5SrhAX0
>>714
そういうのをずっと続けてれば今頃はメジャーにとかなってるのにね。

市場が萎む直前位の撤退って出来ないの?って思うよ。

市場が膨らむ前に撤退とか、市場が衰退してからの撤退とか、舵取りが下手だよね。
716名無しさん:2014/04/29(火) 10:11:13.44 ID:ypZNMa960
と結果評論バカが言ってますw
717.:2014/04/29(火) 10:22:13.92 ID:lxovv4dT0
infomosaicは?
718名無し:2014/04/29(火) 11:45:49.42 ID:ljLYOBKS0
もまいら、仕事楽しいか?
719名無しさん:2014/04/29(火) 11:57:40.36 ID:REUBSLOq0
最近目標設定面談があったのだが、
組織変更があったので、New faceな課長さんの下につく事になった。

そしたら、面談で、なんか自分の能力以上のことを
当たり前のようにできるよね?といわれ、不安になった。

その課長さんって、ぶっちゃけものすごく頭のいい人なので
他の人に要求する水準も高いってことだろうと思ったのだが、
その一方で、「オレは低評価j要員にマウントされたのだろうか?」と
不安になった。

まぁ。とはいえ、一生懸命やる事には代わりはないのだが、
多少ブルーな祝日をマターリ過ごしている。。。
720名無しさん:2014/04/29(火) 12:01:59.04 ID:dR41t4KG0
珍事のマニュアルに載ってる低評価要員作成プログラムの第一歩か。
721名無しさん:2014/04/29(火) 14:54:47.72 ID:dcUdVMZU0
20代で1年以上鬱休職したやつでも将来患部になれるの?
722名無しさん:2014/04/29(火) 14:57:11.71 ID:dcUdVMZU0
↑それ以降普通に仕事できてれば、ってことね。
723名無し:2014/04/29(火) 15:38:57.61 ID:01RhBblz0
>>722
普通に仕事してたら幹部にはなれません
724名無しさん:2014/04/29(火) 15:43:12.60 ID:UOD2ZWUji
ろくに仕事してなくても上のご機嫌取りで幹部社員になってる人ならいるけどね
725名無しさん:2014/04/29(火) 17:41:41.53 ID:ypZNMa960
そうね。あんたより数倍ましなやつなんだろうね。
726名無し:2014/04/29(火) 19:28:41.88 ID:Is9ZyS+j0
一年くらい休職して今はシニアマネージャーの人知ってる
しかも不倫して再婚したw
727名無しさん:2014/04/29(火) 20:29:49.94 ID:q3w2kYy7O
鬱ナマポの復職ラッシュだわ。大抵はまたすぐ休み出すけどなw
728名無しさん:2014/04/29(火) 20:37:02.40 ID:orHv+AaL0
明日から当分、IE使えないから仕事できないわー
729名無しさん:2014/04/29(火) 20:47:17.23 ID:ypZNMa960
Flashだろ
730名無しさん:2014/04/29(火) 20:49:01.69 ID:ypZNMa960
こういう情弱が騒ぐからセキュリティ音痴の会社に成り下がるったく。
731名無しさん:2014/04/29(火) 20:52:58.47 ID:lr3X2Jnz0
GWにもかかわらず明日からも普通に出勤するF社員乙
732名無しマネージャ:2014/04/29(火) 21:09:26.57 ID:KVboIdYN0
myofficeとかchrome対応して欲しい
733名無しさん:2014/04/29(火) 21:17:34.48 ID:q3w2kYy7O
1日選択休暇とってるわボケ
734名無しさん:2014/04/29(火) 21:19:07.83 ID:AFZo4wop0
仕事が忙しいとか、わけのわからん理由で、MyPCを未だにXP使っているバカども。
735名無しさん:2014/04/29(火) 21:41:30.33 ID:Y7iOE7C50
本物の鬱って、連日の深夜残業やパワハラで心を粉砕骨折して完治せずに
後遺症が残った状態だからな。身体的な後遺症がある人には気を遣うのに、
心の後遺症がある人は叩いてもOKと思ってる人がいるのは悲しいことだ。

自分の心身の疲労度を常に客観的に見れる程度の心の余裕をもって、
これ以上働いたらやばいと思ったら、仕事がどんな状況であれ
休んでしまったほうがいい。

繁忙期にいきなり休むと評価が下がるとか考える必要はない。
心がぶっ壊れてしまったら、出世欲や金銭欲どころか、
食欲や性欲すら無くなるらしい。一企業内の評価なんてどうでもいいと
思えるぐらい人間にとって大切なものを失ってしまう。
736名無しさん:2014/04/29(火) 22:17:33.49 ID:pqEZIs3J0
>>732
ちゃんと表示しないにしても、Firefoxとかを最初からはじくのは止めて欲しいわ。
737名無しさん:2014/04/29(火) 22:43:52.15 ID:TGdN8jzj0
たとえ健康であってもLyncで頻繁にデスクトップ共有電話会議とかメッセージを送信されると集中できないから困る
あれ上の空な人が結構いるから内職してるよきっと
738名無しさん:2014/04/29(火) 23:30:47.80 ID:qpV0Ob2U0
骨折とかだと優しいのにメンタルだと厳しい。
富士通の人事様。
人事の家族がどうか不幸になりますように。
739名無しさん:2014/04/29(火) 23:31:48.60 ID:mvPO14oO0
>>735

鬱が寛解したかどうか、5年は経過を観る。
5年のうちに再発するのが大体6割。
再発した6割は、まずその後も再発を繰り返す。
寛解できるのは3割ちょっと。

>休んでしまったほうがいい。

そうだよね。真性の鬱は再発率の高い病気だからね。
怖ろしい
740名無しさん:2014/04/30(水) 00:27:41.53 ID:b1bQT1td0
>>739
会社が悪いんだけどね。
それまで問題なく健康に生活できた人でも
入社してから鬱になるんだよね。
どう考えても会社が悪いんだよね。
741名無し:2014/04/30(水) 00:40:01.72 ID:8sPQD01Z0
>>740
他人のせいにすんなやカス
742名無しさん:2014/04/30(水) 01:04:06.07 ID:pN8V8h+p0
建設現場で事故が起きて、作業員が負傷して後遺症が残ったりすると現場監督や会社の
責任が問われるからな。開発現場の心の骨折も似たようなもんだろ。

連日残業続きで表情やしゃべり方がおかしくなり、鬱一歩手前と判断したら
休みを取るように促すような、気配りができる上司が理想。
一方で再起不能になってもいいから、壊れるまで働けという考えの人も多いので
自己防衛も大事。
743名無しさん:2014/04/30(水) 01:07:22.99 ID:Nyy0WPUV0
>>740
つまりキチガイは病室にいるしかないという差別だなw
744名無しさん:2014/04/30(水) 01:21:41.87 ID:b1bQT1td0
>>741
大学までは問題なくて
富士通に就職した途端に鬱になるんなら
原因は富士通にしかないだろ。常識に考えてな。
責任逃れすんな。くそ人事。
745名無しさん:2014/04/30(水) 01:25:06.08 ID:Nyy0WPUV0
じゃあずっと学生やってろクズ
746名無し:2014/04/30(水) 02:12:42.09 ID:8sPQD01Z0
>>744
社会のゴミなんだから早く死ねカス
常識で考えて。
747名無しさん:2014/04/30(水) 02:40:16.56 ID:6i9XbURj0
>>744
>大学までは問題なくて
>富士通に就職した途端に鬱になるんなら
>原因は富士通にしかないだろ。常識に考えてな。
>責任逃れすんな。くそ人事。

ある部署の平社員全員が鬱になったのに人事が放置プレイなら、
確かにそういう考えは有ると思うけど、その部署で一人だけ鬱になった位なら、本人に問題が有りそうだよね。

社会や人に対して耐性がないとか、都会の生活に耐性がないとカッペとか。

正直、人のせいにする前に、ネットになんか張り付いてないで、ちゃんと鬱治すとか、進退を考えた方が良いんじゃね?
748名無し:2014/04/30(水) 03:32:02.46 ID:X39Knlsj0
鬱ナマポさっさと切ったら?
あぁ、人事様程度の能力じゃできないんだ。
749名無し:2014/04/30(水) 05:46:16.73 ID:QNXUqsGd0
世間が思い思いの祝日を楽しんでいる中、これだけにちゃんねるに書き込まれてる。
富士通がどんな会社かよく分かる。
750名無しさん:2014/04/30(水) 07:02:13.20 ID:aIGCWL1G0
>>747
>ある部署の平社員全員が鬱になった

部下が少々潰れてしまったとしても、業績を上げることがでる上司であれば
業績の面を評価する。これは多くの会社もそうだと思う。

しかし、平社員全員が鬱となると深刻だね。
鬱になった平社員3人のうち2人は、おそらく生涯鬱と付き合う羽目になる。
751名無しさん:2014/04/30(水) 07:16:20.37 ID:WNT2E2QM0
>>744
貴方の論法なら辞めれば治ってもおかしくないのでは?
752名無しさん:2014/04/30(水) 07:54:12.56 ID:aIGCWL1G0
>>742
>負傷して後遺症が残ったりすると現場監督や会社の責任が問われる

労災と認定されればそうなるけれど、鬱では滅多に認定されないよね。

>>751

確かに辞めることで環境を変えることはできる。
しかし、治るとは限らないよ。
一年半休職しても治らない者、治療途中で復職してくる者多数。

発病すると、病気(鬱)特有の反応を始める。
自分に原因がある、自分が悪いと攻めたてるので、会社を辞めたら辞めたで
辞めた自分を攻め立てかねない。
753名無し:2014/04/30(水) 19:24:23.00 ID:VZZt2zvwO
会社のせいで鬱になったとかっていってるけど、それまで過酷な状況で生活したことないから、いざ社会に、入った時に、あまあまで育った環境になれてしまってるから鬱になったケースもあるのでは
ようは心?の訓練がたりてないんじゃないのかな
754名無し:2014/04/30(水) 19:47:48.65 ID:QNXUqsGd0
上司にミスを擦り付けられることが立て続けにあり、今まで頑張ってきたけど、なんだか急に馬鹿馬鹿しくなった。
でも辞めるのは悔しいので居座る。
755名無しさん:2014/04/30(水) 21:34:37.54 ID:QUogWtoK0
心は、どのように鍛える(訓練する)のだろう?
756名無しさん:2014/04/30(水) 22:27:09.81 ID:GQdKchjx0
>>754
正解。ふてぶてしく生きろ!
757名無しさん:2014/04/30(水) 23:00:08.32 ID:b1bQT1td0
上司との人間関係とかそれ以前に環境が劣悪すぎんだよ。
蒲田とか小杉とか川工本館の上のほうとか、夏場普通に30度超えて
キチガイみたいな気温になるし、昼休みは真っ暗だし。
自分の周りでは、そういう物理的環境で
体調おかしくするのをきっかけに鬱に発展するやつが多い。
ほとんど労災だと思うけどね。
758名無し:2014/04/30(水) 23:09:08.64 ID:Z2Vsp6u/0
>>757
おまえはさっさと死ね
759名無しさん:2014/04/30(水) 23:36:29.49 ID:UOCl9y6w0
>>753

言ってる事はなんとなく判るけど、それは体育会系の「貶して育てる」ぐらいの
勢いの社会の言う事。皆が皆、そういう価値観でないし。

むしろ、学術肌系でそういう文化に染まってないのは
鬱になりやすいかもしれないけど、
ある意味技術屋としては真摯な場合が多いし、
どちらが正義とか、決め付ける事は出来ないと思う。

むしろ、もし幹部が自分の価値観を押し付けている事があれば、
それは、その幹部は、いまいちだなぁ。

2000年以降は、多様化の時代に入ったのは本当で、
皆が皆、同じような好み・趣向・方向性じゃないからね。

あと実際、>>753みたいな風に、「あまい連中が鬱になる」と
日ごろから言ってるやつは、ある日突然、なにかの拍子で
会社をさくっと辞める傾向にあるので、本人が自覚しているほどは
打たれ強くはないんだと思う。
760名無しさん:2014/04/30(水) 23:43:12.65 ID:GQdKchjx0
【悲報】ARROWSの在庫の山を廃棄した富士通、携帯電話部門で350億円を超える赤字
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398862544/
761名無しさん:2014/05/01(木) 00:04:53.70 ID:5+dXg2XO0
馬鹿でも分かる決算説明会
「アホーズはこれまでも作り続ける。
損失はお前らの給料減で埋め合わせて利益目標は達成するから覚悟しろ」
762名無しさん:2014/05/01(木) 01:15:49.71 ID:Zyyz7pgh0
意味不明な間接部門を半減させて数の多すぎる営業を切り捨てれば
営業利益2000億って意外と簡単にいくんじゃねーの
763名無しさん:2014/05/01(木) 01:39:43.15 ID:HFQIufng0
トイレに篭れないようにドアをとっぱらおうぜ
764hage:2014/05/01(木) 02:25:39.70 ID:5C6rC3tY0
個別業績で営業利益が赤なのになんで純利益が1800億もあんの?って思ったら
子会社からの配当金がほとんどって,ヤクザが上納金集めてるようなもんか
本業で稼げなくて大丈夫か?
765名無しさん:2014/05/01(木) 03:49:52.21 ID:6iHb+zBL0
>>754
上司にミスを擦り付けられても>>754氏が馬鹿馬鹿しいと思うだけで、辞めることが無い程度に留められたわけだよね。

ある意味、生かさず殺さず的な感じの絶妙な上司のマネージメント力ですねw。
766名無し:2014/05/01(木) 05:25:25.36 ID:WZ3TAdA60
>>765
辞めたいけど今年手術する予定があり、転職していきなり手術するので休みますとは言えないと思って。
まあそもそも転職できるかなんだけどw
今朝は胃が痛い
休みたいが休んだらもう行けなくなる気もする
767名無しさん:2014/05/01(木) 05:42:36.01 ID:DcNq7yrj0
社員も買おうとしないもしもしなんて誰が買うの?
768名無しさん:2014/05/01(木) 06:08:29.73 ID:6iHb+zBL0
>>766
どのような病気なのかは知らないけれど、
手術して療養中に転職先として良さそうなところをWEBで探しておいて、
復帰しても通院とかあるだろうから、通院アピールしてる間は仕事が沢山降ってこないと思うので、転職先見つければ良いんじゃないか?
769名無しさん:2014/05/01(木) 06:19:53.75 ID:6iHb+zBL0
>>767
>社員も買おうとしないもしもしなんて誰が買うの?

まぁ、arrow(矢)じゃなくて、ah! lose(失)なもしもしなら、矢のように損失が出て、買っても失うなら、皆買おうとしないんじゃないか?
770名無しさん:2014/05/01(木) 06:45:00.42 ID:rj6dup/yO
鬱ナマポ、ゴールデンウイーク中だけフル出勤の模様w
771名無しさん:2014/05/01(木) 07:02:13.22 ID:xSEAPQmc0
>>753
>過酷な状況で生活したことない

背景によりけりで、厚労省によるパワハラの定義だとこうなる。
http://kokoro.mhlw.go.jp/power-harassment/
(1)身体的な攻撃(暴行・傷害)
(2)精神的な攻撃(脅迫・暴言等)
(3)人間関係からの切り離し(隔離・仲間外し・無視)
(4)過大な要求(業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害)
(5)過小な要求(業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと)
(6)個の侵害(私的なことに過度に立ち入ること)

パワハラされる方もこれらは知っておいた方がいい。
772名無しさん:2014/05/01(木) 07:03:28.09 ID:Q6Bg7Sml0
一度失った信用は簡単には取り戻せない
もう、携帯部門は諦めた方がいいよ
773名無しさん:2014/05/01(木) 07:43:50.65 ID:DcNq7yrj0
新機種出すたびに「またホッカイロ機能搭載ですか?w」って言われるのがオチ
10年後も同じこと言われてると思うよ
774 【凶】 :2014/05/01(木) 08:25:09.85 ID:Q3i+68DY0
くじ引き

!omikuji
775名無しさん:2014/05/01(木) 08:35:24.46 ID:sOwE05aF0
「インテグレーションサービス人事部」って、人事部に「インテグレーション」って
おかしくない??
776 【大凶】 :2014/05/01(木) 09:18:23.50 ID:FKTbTw8+0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ 私CMに出して
     ノ   /\__ノ 丶 
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
777  【大吉】  :2014/05/01(木) 13:15:21.48 ID:s/i48gW/0
今日の午後も、トイレ満室で、空きを探して放浪しないといけないのかな?
778名無しさん:2014/05/01(木) 15:46:09.76 ID:Zs7qVWkG0
>>758
労災の隠蔽に必死な人事様ですかぁ〜?
都合が悪いときは相手を叩いて話をずらすんですよね〜
とか書いたらまた死ねとか言うんでしょw
楽な仕事しすぎて脳細胞死にまくってるんですかね〜w
痴呆にならないように気をつけてくださいね〜w
779名無しさん:2014/05/01(木) 20:38:16.39 ID:t28xX+y20
20階建てのビルに24時間煌々と明かりがついてトイレがいつも使用中、だらだら電話会議、人事総務が幅を利かせて鬱がうじゃうじゃいる会社はかっこいいだろうか
働きざまがそのまま宣伝になるくらいじゃないと製品やサービスが訴求力に欠けると思う
780名無し:2014/05/01(木) 20:58:15.53 ID:aTEi1yLii
>>778
こいつキモい
781 【ぴょん吉】 :2014/05/01(木) 21:45:04.33 ID:FKTbTw8+0
シ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 病人には気をつかわなきゃw
782名無しさん:2014/05/01(木) 22:15:33.62 ID:UmrhfEh20
>>755
ストレスを心への攻撃とするならば、ガードして痛みに耐える訓練をするよりも
攻撃をかわす技術を身に着けたほうが鬱になりにくい気がする。
783名無しさん:2014/05/01(木) 23:24:53.36 ID:pOXAGUIw0
社外サイト見るときはIE使うなって通達が出てるが、社内サイトはIEで問題ないだと。
社内サイトは絶対に安全という自信は何なの?
全部の社内サイトの脆弱性検査してるの?
いい加減IEで縛るのやめたら?
784 【大吉】 :2014/05/01(木) 23:53:01.42 ID:FKTbTw8+0
さすがバカw いうことがちがうw
785名無し:2014/05/02(金) 00:18:36.89 ID:L9RBskl9i
>>783
嫌なら見るなよバカ
786名無しさん:2014/05/02(金) 01:13:10.12 ID:eNiSDumF0
>>780
あちゃー、死ねじゃなくてキモい〜でしたかーw
人事様の語彙力には頭が下がりますねーw
さすが言葉の力だけで生きてるだけありますねw
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/02(金) 02:16:25.90 ID:pRJ0/loT0
だめだよ。病室からでてきちゃw
788名無し:2014/05/02(金) 07:26:33.53 ID:zdK6xyGD0
>>786
こいつキモい
789名無しさん:2014/05/02(金) 16:26:54.98 ID:Qsmx2imV0
時給千円ってことか
790名無しさん:2014/05/02(金) 22:05:22.51 ID:IRQRqXNS0
【企業】居酒屋チェーンワタミ 49億の赤字転落 客数売上高低迷で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399026725/
791名無しさん:2014/05/02(金) 22:52:13.11 ID:pNZRLfO00
せっかくワタミ使ってあげたのに
792名無し:2014/05/02(金) 22:58:41.19 ID:RDSjkrC00
>>790
ちゃんとワタミ行けや
メールしただろが
793名無しさん:2014/05/02(金) 23:20:41.06 ID:wtIsbZGo0
巨大な添付ファイル付きのワタミメール送ったアホも、
10万通送付でメールサーバにどえらい負荷かけたヤツも
お咎めなしなんだな
794名無しさん:2014/05/03(土) 01:23:01.94 ID:o7ZdTeOD0
基幹システムが悪いから客が来ない
795名無しさん:2014/05/03(土) 08:31:24.09 ID:AeTNLdK80
休み明けはLync電話で大騒ぎか。
代表電話への不在転送の練習をみんながやって大混乱w
796名無しマネージャ:2014/05/03(土) 08:35:47.48 ID:bendP7DP0
佐賀の県立高校で問題になってる
タブレット授業のタブレットは
富士通製だけどシステム構築は
ウチじゃないよね?
797名無しマネージャ:2014/05/03(土) 08:40:52.72 ID:bendP7DP0
各校が選んだソフトの販売元約20社と契約とあるので、ウチはタブレット納入しただけっぽいね。

佐賀県の県立高校が導入する5万円のWindowsタブレットは、高い?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190036/

佐賀県立高タブレット、教材のダウンロード間に合わず:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG524RBVG52TTHB004.html
798名前:2014/05/03(土) 12:27:48.56 ID:Y/oMhhlR0
高校がアカマイと契約しとくべきだったんじゃね?
799名無しさん:2014/05/03(土) 14:15:42.53 ID:MtChhoeq0
>>797
教材メーカー2社の回線が貧弱っぽいね
仮に回線が良くても授業中にぶっつけ本番でダウンロードさせるのも変だと思うが
800F城:2014/05/03(土) 15:13:59.87 ID:Ahnbr84N0
801名無しさん:2014/05/03(土) 15:22:22.10 ID:V0rJRlOx0
やっぱり、レガシーシステムがよい。
802名無しさん:2014/05/05(月) 00:00:18.37 ID:3IzFkku60
>>800
これ何?
803名無しマネージャ:2014/05/05(月) 00:18:24.05 ID:wlbw7B8T0
>>802
日付みれば分かるけど古いネタ
804名無しさん:2014/05/05(月) 00:39:12.08 ID:81X0NSPd0
みずほの次世代システムがやばいってIT系の板やスレでよく見かけるけど
ウチのerを見てもいかにもやばそうなのがわかる人事異動が乱発してるな
805名無しさん:2014/05/05(月) 00:54:49.87 ID:xS3kcGbS0
川工の東2−2Fには悪霊がいる
806名無しさん:2014/05/05(月) 01:15:00.93 ID:XHidEMhB0
怪談ですか?
いいですね
807C0:2014/05/05(月) 05:39:36.83 ID:WDwBKUXI0
こういう時のためのメールが来ねーぞ
担当者何やってんの
808 【東電 56.6 %】 :2014/05/05(月) 05:46:39.42 ID:J+yHpWGy0
と情弱が申しておりますw
809いろはにほ:2014/05/05(月) 08:55:38.30 ID:05o+haBo0
あの安否確認の仕様がダメ過ぎて泣ける
「あかさたな」とかどんなジジイが設計したんだよ
810名無しさん:2014/05/05(月) 12:10:45.00 ID:EyYrMW7M0
風俗嬢を遠方より呼び出しデート。
しかし邪魔が入った野郎オツ(笑)
811名無しさん:2014/05/05(月) 12:29:59.16 ID:ZFqGM6aMO
全角で入力してほしいんだよ
察しろよ。
812 【東電 68.2 %】 :2014/05/05(月) 13:31:12.72 ID:J+yHpWGy0
>>809
こういうのに限って自分のひとりよがりの設計が
全て正しいと思って、総スカンくったり、客から
ダメだしくらったりするトラブルメーカーなんだよなw
813名無しさん:2014/05/05(月) 14:07:32.54 ID:05o+haBo0
>>811
たぶんケータイやスマホでの入力のし易さを考慮したんだろうな
でも連休中は発動しないというお気楽仕様w
814名無しさん:2014/05/05(月) 21:38:10.65 ID:iVuKp03/0
>>813
担当者が出社しないと発動できないという糞仕様
815名無しさん:2014/05/05(月) 22:29:34.00 ID:jFzGuK/II
震度5強が閾値?
816 【東電 66.1 %】 :2014/05/05(月) 22:59:54.96 ID:J+yHpWGy0
自分のことさえ会社をあてにするクソ社畜の集まりですかw ヤレヤレ
817名無し:2014/05/05(月) 23:22:27.30 ID:OaOuFnvR0
ヤレヤレだってさw
818名無しさん:2014/05/06(火) 02:09:47.25 ID:BZKX93Zb0
「あかさたな」はガラケーだとすぐに入力できるからな。
未だガラケー愛用者の多いうちの会社だと、それなりに意味はあると思われ。

問題は、いざ地震があった時はみーんな携帯で連絡し始めるから、メールが一向にこないこと。
なんか地震だったか台風だったかの時に、帰宅指示が数時間後に安否確認メールが届いたことがある。
とっくにうちについて飯食ってたよw

東日本の時も、一番使えたニュースソースはTwitterだったなぁ。
819名無しさん:2014/05/06(火) 07:08:42.96 ID:UHG5uFuN0
【経済】富士通、半導体工場を植物工場に転用して栽培したレタスを初出荷
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399293162/
820名無しさん:2014/05/06(火) 08:53:20.56 ID:jeIlyUpb0
ソニーと同じ道をたどるのかな。
工場閉鎖からの売却で数字だけ黒字化とか。
821King:2014/05/06(火) 09:44:01.63 ID:/P7lsvCk0
>>820
ありそう
822名無しさん:2014/05/06(火) 10:25:19.43 ID:X14pVczO0
何が富士通のDNAやっつーの。
池田さんのような働き方、生き方をしたら、当人だけでなく上司も含め懲戒だよな。
本音と建前の乖離が、ここ10年でどんどん酷くなった。

会社のロゴに無限大マークがついているけど、売上拡大より利益確保を追求する経営の本音の下では、無限の成長なんてありえない。
結局、売上はどんどん減って、いつまでもたっても人員の余剰は続く。
利益改善のため人員削減投資抑制、売上が減って再び余剰人員発生のスパイラル。
823名無しさん:2014/05/06(火) 11:40:28.94 ID:OuhQU3hi0
>売上拡大より利益確保を追求する

こんな風になってないだろ
アホ営業はいまだに利益よりも売り上げ重視
そのせいで赤字プロジュクトがゴロゴロしてるわ
824 【東電 69.8 %】 :2014/05/06(火) 11:49:44.18 ID:8tmo51Vq0
ジュクジュクしてるやつねw
825名無しさん:2014/05/06(火) 11:53:58.39 ID:rHLK//2o0
利益は数字を作れるからなw
826名無しさん:2014/05/06(火) 15:50:11.62 ID:IAoscgAh0
試作部材とか個人払いだし、開発用PCやモニタは個人で買って会社に寄贈だし、
その内、フロアやネットワークのレンタル料を会社に払うようになるかもな。
利益率改善するわ。
827名無しさん:2014/05/06(火) 16:20:05.27 ID:O530KFAM0
それじゃ、脱税ではないか・・・
828fsas:2014/05/07(水) 10:18:09.28 ID:EVGwZqt50
関連会社に無能寄越すなよ。
829名無しさん:2014/05/07(水) 19:10:39.77 ID:EvB1rWiO0
いまどき17インチディスプレイ使ってる会社なんであるのか?
PCもクソみたいなスペックだし
830名無しさん:2014/05/07(水) 20:12:59.94 ID:eVOWIUUy0
17インチディスプレイ使ってますが、何か??
831名無しさん:2014/05/07(水) 21:41:47.41 ID:Wo5dGG280
Lync電話の練習をした1日でした。
832名無し:2014/05/07(水) 21:48:31.33 ID:FuZtYywO0
OSのパッチを充てた一日でした。
833名無し:2014/05/07(水) 21:48:57.39 ID:FuZtYywO0
OSのパッチを充てた一日でした。
834名無しさん:2014/05/07(水) 22:13:04.51 ID:yyh/UaX+0
>>822
赤文字の無限大マークだから仕方が無い。
835b1:2014/05/07(水) 22:14:31.64 ID:n/x5Qdnn0
俺は今だに15インチ1024×768のモニター使わされてるけど…
836名無しさん:2014/05/07(水) 22:22:54.31 ID:AtsVXTVW0
モニターなんて自分でぶん取れや!

「半導体工場レタス」7日に初出荷 富士通
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399329765/
837名無しマネージャ:2014/05/07(水) 22:50:50.39 ID:cFnMOHhj0
ノートで充分
838名無しさん:2014/05/08(木) 01:43:27.91 ID:zDGLHhRs0
みなさん、退職金制度改定の話は聞きました?

説明資料の中の、3X年のモデル金額見て、
白目になったんだけど、普通はあんなもんなのだろうか。

適当にググった限りだと、平均から見ても
低すぎるような気がするのだが…
839 【東電 59.0 %】 :2014/05/08(木) 01:54:18.56 ID:d2/Dd9Jg0
普通です。
840名無しさん:2014/05/08(木) 04:33:10.42 ID:jvQU+e8I0
ちょっと前の組合のチラシにも書いてたでしょ。
大卒で30年働いても、平社員なら退職金は1500万くらい。
上場企業平均にも達しない低さですよ。
田舎の中小企業勤務と変わらないくらいしか貰えません。
841名無しさん:2014/05/08(木) 05:39:34.30 ID:kCQ8+FuN0
途中まで見たけど、途中でやめたら最初からやり直しなんだっけ?

選択休日に自宅から電話会議参加してる幹部がいて、絶対ああはなりたくないと思った。
842 【東電 62.4 %】 :2014/05/08(木) 06:47:22.39 ID:d2/Dd9Jg0
>>840
さすが情弱言うことが違うw
843名無しさん:2014/05/08(木) 07:19:37.02 ID:kCQ8+FuN0
じゃあ情報通教えてよ
844 【東電 64.5 %】 :2014/05/08(木) 07:23:23.52 ID:d2/Dd9Jg0
あんまりバカなんで、絶対ああはなりたくないと思った。
845名無しさん:2014/05/08(木) 07:35:20.05 ID:1J9EM+blI
多目にみて1600だろ。実態は1200とかじゃね?
846名無しさん:2014/05/08(木) 08:43:27.97 ID:9eYSevki0
バカでももらえるものはもらえるのか?
847!ninja:2014/05/08(木) 09:22:59.58 ID:5UcZU6N50
oh FM作ってたソフトバンクが

ソフトバンク営業利益が初の1兆円超え、株式評価益も押し上げ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DN07Y20140507
848名前:2014/05/08(木) 11:35:59.23 ID:X6mF74Df0
俺も oh! Raspberry Pi って雑誌作る!
849足ちょんぱ:2014/05/08(木) 21:37:05.16 ID:KPsObA380
鬱病万歳〜
850名無しさん:2014/05/08(木) 22:02:42.39 ID:b5qdorok0
>>840

やっぱ中小並みだよねぇ。。。

ググったら、公務員様の金額と、それの算出根拠にしている
民間の平均金額があったんだけど、それらと比べて全然
低かったから、ちょっとビックリしたのよ。

別に退職金モチベにしてたわけじゃないけど、
一気にテンション下がったわ。

こんな状態でライフプランとか言われてもなぁ…
851 【東電 73.2 %】 :2014/05/08(木) 22:05:23.67 ID:d2/Dd9Jg0
ほんとあきれるなw
852名無しさん:2014/05/08(木) 22:10:20.95 ID:8UHfsDo00
去年勧奨で辞めたけど3000弱だった
853sage:2014/05/08(木) 22:18:27.71 ID:pTL7Btrn0
>>852
30ヶ月近く割増の付いた元幹部社員だから?
854名無しさん:2014/05/08(木) 22:27:48.14 ID:8UHfsDo00
幹部じゃねーよ
855名無しさん:2014/05/08(木) 22:33:44.77 ID:9iQBlnYX0
鬱ナマポやC要員、余剰患部は切る方向で、
会社組織としての健全な再建を目指してほしい
あんなのを飼ってるからあちこち疲弊するんだよ
856 【東電 73.8 %】 :2014/05/08(木) 22:38:52.39 ID:d2/Dd9Jg0
まずおまえから
857名無しさん:2014/05/09(金) 00:08:58.80 ID:ELi+KG5Q0
ここ数年で逃げ出せる勝ち組は関係無いんかなw
858名無しさん:2014/05/09(金) 00:10:45.26 ID:DVL2KDDb0
>>855
成果評価が相対評価である限り、今のC要員を切ったら新たなC要員を作らないといけないからなぁ
サボるアリの理論だわw
859名無しさん:2014/05/09(金) 00:21:17.46 ID:mciDG2ah0
ヨタの期間工やってた方が儲かるな。
860名無しさん:2014/05/09(金) 04:54:20.48 ID:LdHX+Xo/0
おいでおいで。
セルフプロデュースまじオススメ。
世間は広い。
Fだけが働き場じゃない。
861名無しさん:2014/05/09(金) 06:25:44.63 ID:T9/ouYeaO
鬱ナマポが先週から来ない
862:2014/05/09(金) 10:43:43.28 ID:3IiBeXjy0
運子のためにトイレめぐり…
個室で寝てんぢゃねーよ!
863名無しさん:2014/05/09(金) 12:23:06.85 ID:t2gzDaSO0
40代のくせに20代とかいって怒り散らすかのごとく騒ぐ糞ばばあ。
迷惑だから消えてくれ。
864 !omikuji  :2014/05/09(金) 12:41:53.73 ID:N3+u1/yl0
>>862
トイレの個室って、ウンコが臭うと思うのに、良く我慢して入って
いられるなと思う。

かく言うオイラもウンコのためのトイレ行脚は日常茶飯事だよ。
酷い時は、建物全部の階のトイレ個室が埋まっていることがある。
865名無しさん:2014/05/09(金) 19:22:44.33 ID:99Vy9zq30
>>842
さすが成りすまし 言うことが違うw

本当にFの社員なら退職金の支給規定がイントラで見れるから
計算式も掲載されてるので、算出が簡単に出来るんだけどね。

30年勤務でも平社員なら、退職金は1500万〜1600万で合ってる。
866 【東電 82.0 %】 :2014/05/09(金) 19:41:07.80 ID:tjb7AKEu0
>>865
ヤレヤレw
867名無しさん:2014/05/09(金) 19:59:11.17 ID:99Vy9zq30
>>866
成りすまし君 乙!!
やれやれだぜ(笑)
868 【東電 79.9 %】 :2014/05/09(金) 20:32:12.82 ID:tjb7AKEu0
情弱君のお勉強のためにちょっとだけかまってあげまちゅよ。
いいでちゅかぁ〜w

>>840では、
>上場企業平均にも達しない低さですよ。
と言われてますが、ソースはどこでちゅか?
退職金って一般的にどういう範囲のものと言われてまちゅか?
週末の宿題ですよぉ〜。

それではw
869名無しさん:2014/05/09(金) 21:15:14.36 ID:2YhaXzNi0
俺は正解知ってるぜと言って他の人をバカにし、でも決して正解を言わない人ってよくいるよね。
870名無しさん:2014/05/09(金) 21:38:24.45 ID:LdHX+Xo/0
研究所の幹部社員さんかな。
871名無しさん:2014/05/09(金) 21:42:41.06 ID:ON2+uyWf0
>>869

いるいる
872agesage:2014/05/09(金) 22:02:06.50 ID:huwof+vg0
「おまえは管理能力ない」って言ってるデブがいた。

自己管理もできないオマエに言われたくないだろうよ。
運動して体しぼれ。見苦しい。
873名無しさん:2014/05/09(金) 22:13:33.56 ID:7yqfnVBa0
>>868

840じゃないけど、マジで教えてほしいんだが、
富士通の企業規模で15〜16って普通なの?

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jinji/pdf/sikyu_jokyo24.pdf

↑見ると公務員は24くらいが相場に見える。
公務員の給与・手当は民間をモデルにしてると思うんだ。

これと>>865で出している15〜16を比較するのは間違いなのか?
874名無しさん:2014/05/09(金) 22:34:31.14 ID:wu2vsKAk0
公務員と先行き不透明な企業を比較?
仕事量的には同じかもしれん。
875名無しさん:2014/05/09(金) 22:40:47.17 ID:ON2+uyWf0
>>872 追加

中国から帰国しPM2.5が酷くてと盛りあがる煙草部屋
876名無しさん:2014/05/09(金) 23:51:47.49 ID:xil/Azy70
文系だか理系だかわからん偏差値低い学部だけど俺っち一応早稲田卒〜w
それでも人事だから理系院卒の高学歴どもを
アゴで使えてちょー気持ちえーわーw
理系くんは何やら小難しいことばかりやってて
俺っち全然わからんしぶっちゃけ興味もない(爆w)んけど
威圧感だして思い切り相手を見下してやりゃー
理系のコミュ障くんはすぐキョドりだすから余裕すぎw
誰も反抗してこない(ま、してきたら潰すけどw)から楽勝すぎるw
理系くんが調子のらないように定期的に
適当なタスク作って投げ与えることが大事だねw
締切までにやってこない無能な理系くんは会社に要らないからねーw即BL入りだはw
でも、ちゃんとやってきたら高成果だよw
ん?もちろん理系くんの成果じゃないよw俺っちの成果だよw
去年SPになったしそろそろM昇格の準備しとかんとなーwあー、つれーはw
ストレス解消に今夜はサッカーして帰っかなw
877名無しさん:2014/05/10(土) 01:05:57.40 ID:kRunfQsI0
理系も早稲田以下の駅弁卒結構いるから
どっちもどっちだな
878KMT:2014/05/10(土) 01:10:41.39 ID:6U6LKojW0
ぽーたーさん?
879名無しさん:2014/05/10(土) 04:18:34.69 ID:GzBfJsJB0
>>868
成りすまし 確定 乙!!
イントラ見れませんか?
可哀想でちゅね(笑)

>ソースはどこでちゅか?
お前の目の前の操作してる機械を使えないんでちゅか?
おバカさんでちゅね?
ググルだけでも出てきまちゅが?

成りすましを否定したいなら、それなりの証拠を提示しなさい。

週末の課題でちゅよ(笑)
880名無しさん:2014/05/10(土) 05:11:43.10 ID:fTQBRyty0
赤ちゃん言葉は優位に立っているつもりになるけど端から見ると立ててないよ。。
あと、早稲田卒ってうちの会社では自慢にならないのでは。
もっといい大学卒いるし、いい大学出ても使えない人もいっぱいいる。
881名無しさん:2014/05/10(土) 05:53:57.95 ID:/GhZNmbw0
脳内社員か、正社員を妬む派遣か請負なのか
はたまた工作員か
882:2014/05/10(土) 09:39:19.11 ID:eBWj+5WQ0
本当に人事の可能性もあるけどな。実際にそういう思考してそう。
883名前:2014/05/10(土) 09:46:14.97 ID:/SejfLEi0
>>869
>俺は正解知ってるぜと言って他の人をバカにし、でも決して正解を言わない人ってよくいるよね。

ゼロ知識証明
884名無しさん:2014/05/10(土) 14:15:55.37 ID:vAQ3RWAH0
>>840
これ、マジ話ですか? 少なすぎてショックです…。
幹部社員の方だったらもっと貰っているのかな〜

ちなみに、高卒だったうちの親父は退職金4,000万円と言ってました。
885b1:2014/05/10(土) 15:25:32.74 ID:DjAeRM7t0
1500万は去年までな?
今年から退職金制度がまた変わってグレードの低い平社員は1000万ももらえなくなるよ
成果連動型だとよ
886:2014/05/10(土) 16:51:50.29 ID:eBWj+5WQ0
成果連動型って聞こえは良いけど、実態は最上位層をキープしてようやく以前と同程度だからな。
887名無しさん:2014/05/10(土) 17:15:40.85 ID:g73allaD0
なんか知人とか、親戚の話を総合して考えると、
国内大手電機各社が悪いみたいだね。

凍芝も同じぐらい安いらしい。
888名無しさん:2014/05/10(土) 18:38:31.45 ID:xrEV19XdI
給料、ナス、退職金に見合う働き方すればいい。
889名無しさん:2014/05/10(土) 18:55:22.95 ID:E/uMakLc0
>>888
それなら、相対評価をやめて絶対評価にすれば良いだろう。
890名無しさん:2014/05/10(土) 19:22:31.90 ID:bIxYIwvS0
胡麻スリ野郎が評価されるのはリーマンの常ですね。
891名無しさん:2014/05/10(土) 19:33:58.00 ID:1wk7E0xk0
>>890
ごますって評価が上がるというより、ごまをスッて、売上・利益が
高く、実態は協力会社に丸投げのプロジェクトに入れてもらい、
楽をして高い評価を貰うという事ですね。
目標設定時の売上・原価率は達成した事になるから少なくともAは貰える。
苦労も努力も勉強もせずに。まあ、残業は40時間位はするだろうが。
892名無しさん:2014/05/10(土) 20:40:48.35 ID:8C5YOkmm0
うんこ難民の為に女子トイレを男子トイレにしたらええねん。女子トイレなんて事業所に1箇所で十分だと思う。
893名無し:2014/05/10(土) 20:42:57.51 ID:MzkdgVLV0
汐留運子難民問題はマジ深刻。
来月新卒が配属されたら更に事態は深刻さを増す。。。
894名無しさん:2014/05/10(土) 20:49:42.22 ID:ALlzowdR0
>>891
そういうことを続けてきた結果、コスト高で競争力のない会社になっていったんだね。
IT感度の高い新興の成長企業からは相手にされず、レガシーな衰退産業を相手に補助金頼りの商売になっていってる、てことですなあ。
895 【東電 77.3 %】 :2014/05/10(土) 20:53:58.32 ID:NBTz0CSo0
とクソ傍観者が申しておりますw
896名無しさん:2014/05/10(土) 21:05:29.85 ID:XyMvyLdf0
>>887

そーゆー情報が聞きたかった。

Tですらそんなもんなのか。

となると改善の見込みは無いわな。
897名無しさん:2014/05/10(土) 21:08:56.90 ID:g73allaD0
>そういうことを続けてきた結果、コスト高で競争力のない会社になっていったんだね。

これについては、次のような見解もある

1.成果主義の導入
2.チキンレースの始まり
3.チキンレースに勝つには重要なノウハウやスキルを人に教えない
4.伝承文化・人材育成放棄
5.スキルの単一化・単一工化のはじまり
6.結果として、プロジェクトを回すには、いままで以上の人数が必要となり
  人件費が嵩むということに繋がった

→成果主義と人材育成は相反するというケーススタディだね
898名無しさん:2014/05/10(土) 21:16:27.58 ID:KqEvDwti0
成果主義なんて導入した時点で終わりだよ
他人の評価を上げる手助けになるような関係のない
仕事なんて誰もやりたくないもの
組織崩壊するのも当然
899名無しさん:2014/05/10(土) 21:34:35.09 ID:wWKjsqxd0
明確な評価基準もなしに各個人を評価するのにExcelのシートで作文してそれを元に面談して評価して成績決定なんて何の付加価値も産まない作業を年に2回もやるのが間違ってる
基準は連結前の利益とか浮かせた経費でいいんだよ
900名無しさん:2014/05/10(土) 22:14:22.44 ID:g73allaD0
成果主義がどーだこーだ言うつもりはない。

しかし、事実を見てみよう。

成果主義を導入した企業で、業績の上がった、もしくは、
活性化した企業が、いまの日本で見たことがあるか?

現実を直視して欲しい。

しかし、目標管理は近代マネジメントの基礎。
目標管理制度自身はは悪い事ではない。

問題は、日本の風土に馴染まない成果主義のような考え方を
無理やり導入して、その上、中途半端な規定を作成し、
最終的には現場の好き嫌いだけで決まるような風土を作り出し、
嘗て居た分厚い中間層を排除し、一般社員総下流化をもたらした事にある。

このロジックを追うと、やはり癌なのは
・業務査定を相対評価で行い
・低い査定がつくと、当事者のモラルが破壊されるほど、社会的に弱者になる

という部分であろう。

このまま行くと、会社、ダメになるよ。
会社の一番大事なプロパティって、人材なはずで、
人材が病んだり、社会的に追い詰められたりしたら、
最終的に困るのは、会社組織全体なんだよ。

本当のエリートさんよ。はやいところ気がついておくれ。
そして、本当の意味で日本の風土に合う、マネジメントシステムを
作り出してくれ。
→出来合いの陸ルートなんかの提示する人事システムを導入するからこんな事に・・・
901名無しさん:2014/05/10(土) 22:30:39.79 ID:/GhZNmbw0
>>900
>目標管理制度自身はは悪い事ではない。

そうそう。運用が拙いんだよね。
面接上司自身の目標を部下に示し、部下はそれを受けて目標を立てればいいのに。
部下の手柄は上司の手柄になるし、部下の失敗も上司の失敗になる。
これで一蓮托生、目標管理に叶う。
902名無しさん:2014/05/10(土) 22:33:56.77 ID:hDtbDkr+0
理念は立派でもアホが作ってアホが運用してるんだから失敗以外ありえない。
903名無しさん:2014/05/10(土) 22:40:03.92 ID:ALlzowdR0
>>900
そうなんだよね。
そりゃ高い評価を得てる人たちもいて彼らのモチベーションは高いけど、他の社員のモチベーション、モラールが低下してしまったら、結局は会社という船ごと沈んでしまう。
今まさにそんな状況。
904名無しさん:2014/05/10(土) 22:40:52.60 ID:SOChajgr0
>900
事実を見ていないのは貴方。

日本企業が成果主義行う真の目的は、業績向上や企業活動活性化ではなく、人件費総量の抑制にある。

長々と的外れなことを書いては、根本を間違えている。
905 【東電 72.1 %】 :2014/05/10(土) 22:42:40.44 ID:NBTz0CSo0
つまり嫌ならやめれば?ってことw
906名無しさん:2014/05/10(土) 22:43:37.77 ID:g73allaD0
>900

貴方も負けず劣らず上から目線ですね。

人件費の抑制が真の目的なのはこちらも気がついている。
だから、

>嘗て居た分厚い中間層を排除し、一般社員総下流化をもたらした事にある。

と書いてある。

きちんと読もうね。斜め読みしたでしょ。貴方。
907名無しさん:2014/05/10(土) 22:46:08.63 ID:g73allaD0
>>905

そういう意識もあるよね。老生部の人たちがそういうことをよく言う。

ただ、老生部の連中も、本意でやってるとはとても思えない。

結局連中も、組織の圧力でそういう立ち居地に立たされているのでは・・・。

実に不毛。
908名無しさん:2014/05/10(土) 22:54:23.42 ID:g73allaD0
アンカーミス

>>906のカキコの示し先は>>904
909名無しさん:2014/05/10(土) 22:59:39.07 ID:g73allaD0
まぁ自分が本当の意味で伝えたいのは

・人件費削減をすることによって、内部留保は増えるんだろうけど
 社員のモチベーションは低くなるし、モラルも破壊されるし
 病む連中も出てきたし、社内はギスギスするし、
 生産性という観点で、目を瞑れないほどの悪影響が出ているという事。

・内部留保を増やしたいモチベーションは理解しているが、
 会社組織を腐らせてしまったら、元も子もないだろう。

という話。
910名無しさん:2014/05/10(土) 23:06:41.43 ID:BpAmBHDg0
内部留保なんかあったっけ
911名無しさん:2014/05/10(土) 23:22:06.92 ID:/AOYPAwM0
あった(過去形)
912 【東電 67.5 %】 :2014/05/10(土) 23:39:57.05 ID:NBTz0CSo0
シャチョーサン!スゴイネェ〜w
913名無しさん:2014/05/10(土) 23:40:35.87 ID:g73allaD0
>>909の続き

そして極めつけなのは
・人件費削減で成果主義を導入したのだけど、
 それによって、同業他社と比較しても、
 人件費が決して安いわけではないこと。
 1プロジェクトあたりの人件費で見ると、
 同業他社に負けてます。

・結局、削減したつもりが、多く払う事につながっていて
 本末転倒になっているという部分。

これ、気がついている人、どんだけ居るだろう。
914名無しさん:2014/05/10(土) 23:43:13.72 ID:EtoGt/+v0
成果評価も評価が高くても給料はそんなに変わらないからモチベーションは低い
むしろ給料の上限は変えずに下限をいかに下げるかを目的としているのが
現在の成果評価制度の本質
915 【東電 66.4 %】 :2014/05/10(土) 23:45:29.91 ID:NBTz0CSo0
>>913
そうだね。おまえだけw STAP細胞みたいなもんかな。
916:2014/05/11(日) 01:28:21.09 ID:M4NJNX6D0
人件費抑制策なら正直にそう言えば良いんだよな。抑制しないと会社が潰れますと。

成果主義なりコンピテンシー制度なり、いかにも従業員のために新しい制度を考えました的な見せ方をしていることが問題でモチベーションを下げている。
917名無しさん:2014/05/11(日) 02:11:25.07 ID:JtKkgB9Z0
成果評価は、いちおう「従業員の希望もあった」というのが、経営陣と労働組合の言い分。
918名無しさん:2014/05/11(日) 02:17:19.49 ID:Vl95aoy40
目標は達成したけど年休多かったからBねとかないわ。
年休は権利だろ。
ほら、労働組合さん出番ですよ。
919名無しさん:2014/05/11(日) 03:55:07.07 ID:RpRvXc+s0
どっかの事業部が他社から部品やソフトを買う時、社内のわけのわからない間接部門を経由しまるくことで
事業部に行き着く時には購入先の販売価格に数割上乗せした値段になっている

これがウチの製品やシステムが妙に高い一番の理由でしょ
買ってきたものの評価をして品質担保をしてるわけでもなく、マジでただ横流ししてるだけ

雇用を守るためだけに無価値な作業をしているだけの部署、腐るほどあるでしょ
920名無しさん:2014/05/11(日) 04:15:07.98 ID:EIoJIg6S0
それで雇用が守られてるならいんじゃね?
921パン)シヌ閉鈍の不倫 :2014/05/11(日) 07:08:52.43 ID:wIutF2GL0
922名無しさん:2014/05/11(日) 09:05:19.54 ID:QsD2Z7Rn0
東2-2Fに休日出勤して寝てる奴がいるよ
923名前:2014/05/11(日) 09:23:45.53 ID:+lKPlXM00
>>922
写真Up!
924名無しさん:2014/05/11(日) 10:31:50.45 ID:JtKkgB9Z0
本物の基知発見
blog.livedoor.jp/hayashiyutaka1192/archives/38748275.html
925あー:2014/05/11(日) 10:43:09.44 ID:ZWCChpY30
日本交通も富士通の企業××屋取り扱ってきたのに、よくもまあ、ぬけぬけと大阪に進出できるな。
926名無しさん:2014/05/11(日) 11:50:33.31 ID:olOpCCfu0
>>916
> 人件費抑制策なら正直にそう言えば良いんだよな。抑制しないと会社が潰れますと。
> 成果主義なりコンピテンシー制度なり、いかにも従業員のために新しい制度を考えました的な見せ方をしていることが問題でモチベーションを下げている。

そうそう。
残業代払えないから残業しないで下さいと言えばいいのに「従業員の健康とメリハリのある働き方を考慮し」とか
もう馬鹿じゃねーの?って思うよ。
927名無しさん:2014/05/11(日) 12:00:53.47 ID:uLUUu5+s0
>>成果評価は、いちおう「従業員の希望もあった」というのが、経営陣と労働組合の言い分。

じゃ、もう一回希望を取り直すべきだなぁ。

導入後のフィードバックはされてるんだっけ。
928名無しさん:2014/05/11(日) 13:05:26.54 ID:0DbfcesW0
>>923
そんな度胸のある奴はいねぇ。
羊の群れだならな()
929名無しさん:2014/05/11(日) 13:22:10.87 ID:7epa3Aaw0
Japanese OK.
930名無しさん:2014/05/11(日) 13:45:36.86 ID:QsD2Z7Rn0
931名無し:2014/05/11(日) 13:48:52.45 ID:k3d+06Kc0
>>930
あーあ
やっちゃったな
932名無しさん:2014/05/11(日) 13:56:15.17 ID:4XTHGYv4I
…俺じゃね?
名誉毀損罪で懲戒だな。
933名無しさん:2014/05/11(日) 14:04:07.46 ID:IvT+VTkw0
>>930
懲戒乙
934名無しさん:2014/05/11(日) 14:27:29.32 ID:X7ILgBTD0
保存しますた
935名無しさん:2014/05/11(日) 14:37:35.60 ID:GHYHGuLD0
人件費抑制でモチベ落とすぐらいなら
運動部みたいな無駄を徹底的に省いた方がマシだな
936名無しさん:2014/05/11(日) 14:59:47.21 ID:A05toL+c0
>>927
成果評価導入後もうかなり経ってるし、成果評価後に入社した人も多くなってきたので、もう一度希望のとりなおしするのは、確かに同意だな。

それにしても、本来は費用削減が目的なのに、無理やり成果評価制度を当てはめて、評価をするメチャクチャな制度を
どうやって納得がいく説明を外国人にしてるのか不思議だ。
この看板に偽り有りな制度って、制度名も含めて、日本国外でも日本と同じ運用なのか?

あと、ここでよく言われてることだが、会社的には費用削減が目的なのに、
会社の本来の目的を逸脱して、上司の一存で、勝手に好き嫌いで評価をしていたと感じるならスレを汚さずに、
定年後に本来は貰えるハズの未評価分の賃金や、精神的な損失を元上司個人へ訴えを起せば良くね?

>>930
スヤスヤ寝てるってどんな仕事だよw
単に昼とかの休み時間じゃないのか?
937名無しさん:2014/05/11(日) 15:02:00.22 ID:pLGuayUO0
撮影日時が午前9時過ぎだから昼休みじゃないな。
938名無しさん:2014/05/11(日) 15:08:59.05 ID:A05toL+c0
>>937
撮影の時間を詐称すること自体、簡単に出来るよ。
939名無しさん:2014/05/11(日) 15:46:21.07 ID:0/9lIi5P0
世間は思い思いの休日を楽しんでいる中、わざわざ会社に来て寝てるなんて、なんてかわいそうな人生なのだろう。
940名無しさん:2014/05/11(日) 15:55:33.71 ID:IvT+VTkw0
もうちょいオフィス環境よくできないものかね
941名無しさん:2014/05/11(日) 16:29:30.80 ID:SqES2v+a0
鬱ナマポ隔離部署を作ってほしいわ
ヤツらの腑抜けたツラ見てるだけでやる気なくす
942名無しさん:2014/05/11(日) 16:49:40.42 ID:A05toL+c0
>>939
>世間は思い思いの休日を楽しんでいる中、わざわざ会社に来て寝てるなんて、なんてかわいそうな人生なのだろう。

わざわざ会社に来て寝てるのも、人によっては、思い思いの休日を楽しんでいることの一つだろう。
たとえば、会社が好きで好きでたまらないような変な奴仮に居たとしたら、会社に居る行為自体天国のようなものじゃないか?w
943名無しさん:2014/05/11(日) 17:33:07.31 ID:t+JmWI3q0
>>942
その上お金までもらえるのだから天国そのもの
944名無しさん:2014/05/11(日) 17:40:40.13 ID:A05toL+c0
>>943
なにそれ、会社に居るだけじゃないのかよw
945名無しさん:2014/05/11(日) 17:42:11.92 ID:JtKkgB9Z0
思い思いの休日を過ごすのは結構だが、その時間に対して会社が手当を払う必要はないな。
打刻してなきゃいいんじゃないか?w
946名無しさん:2014/05/11(日) 18:07:40.08 ID:3/+IBpq30
社内の写真をネットにアップって普通に懲戒だろ
947名無しさん:2014/05/11(日) 20:09:55.85 ID:cYzNh00m0
こりゃ喧嘩両成敗やろなあ
948名無しさん:2014/05/11(日) 21:14:28.99 ID:0/9lIi5P0
>>945
電気やパソコンつけたらNGじゃない?
949名無しさん:2014/05/11(日) 21:49:34.94 ID:IvT+VTkw0
今更気づいたけどここ副業okだったのか
給料低すぎだし妥当だけど
950名無しさん:2014/05/11(日) 22:38:07.18 ID:1Ymhjx0j0
マジで?
951:2014/05/11(日) 23:10:36.70 ID:M4NJNX6D0
バレなければok確定申告さえ気を付ければバレない。
952名無しさん:2014/05/12(月) 00:38:06.71 ID:OoX+j5Dm0
>>937-938
東2−2Fの本館側は確かリストラ相談室しかないから、
この写真の事務所は研究所側ですな。
ということは、差し込んでいるのは朝日になる。

東2の悪霊ってこいつが深夜に叫んでるとかじゃないの?
うんこ流さないで盛ってるのもこいつかも。
953名無しさん:2014/05/12(月) 00:54:06.72 ID:7aCB8r9m0
>>930
マジすげぇ!
954名無しさん:2014/05/12(月) 02:40:37.76 ID:Eb+BiQZF0
昔は「住民票が事務所になってるのでは?」とか言われてた人がどこの事務所でもいたけど、
今でもいるんだなそういう人
955名無し:2014/05/12(月) 03:40:22.62 ID:EH7PPdyo0
そもそも、社内で撮影すること自体、許可制になったのでは?
956名無しさん:2014/05/12(月) 06:36:36.07 ID:5JZ9yoIy0
>>951
知ったかぶり
957:2014/05/12(月) 07:27:12.51 ID:mi34GXNM0
>>956
バレたん?
958名無しさん:2014/05/12(月) 07:57:17.35 ID:6ZQCdFXO0
>>957
副業禁止っていう社則がない
959名無しさん:2014/05/12(月) 09:13:22.56 ID:XoUA9fIt0
社則なんて、あってないようなもの・・・
960:2014/05/12(月) 13:04:27.47 ID:Eq9AI8pM0
>>936
睡眠ログ録ってるとか?
961ハナコ:2014/05/12(月) 21:36:13.28 ID:tJIvZUnhI
トイレの大きさが同じなら、採用も男女比、同じにするべし。女子は結婚でやめたり、産休で休んだりがあるが、試してみるべし。
962名無しさん:2014/05/13(火) 05:58:25.14 ID:Eko2JRMo0
>>930の懲戒解雇記念カキコ
963名無しさん:2014/05/13(火) 06:39:19.76 ID:apV58m6lO
はやく新人女子が俺の職場にこないかなー
964名無しさん:2014/05/13(火) 06:43:35.50 ID:FdLYD62z0
休日出勤して寝てる人は無罪でそれを撮影した人は有罪?
965名無しさん:2014/05/13(火) 06:55:55.86 ID:Eko2JRMo0
寝ているのではなく、ただ机の上に伏せながら仕事をしているのかもしれない
それに解像度悪いから寝ているかどうかの決定的な証拠にはならない

でも写真撮った奴は有罪確定
966名無しさん:2014/05/13(火) 07:01:00.49 ID:yKhbPelKI
これは内部告発だろ。
967名無しさん:2014/05/13(火) 07:30:20.64 ID:Eko2JRMo0
でも自ら「東2-2F」って言っちゃってるから
写真撮った奴はその近辺の人間だよな

すき屋の居眠り店員を晒すのとは訳が違う
写真撮った奴>>>居眠りしてた奴 くらいの罪の重さ
968名無しさん:2014/05/13(火) 08:34:57.05 ID:2ZLq9b960
俺が上司なら、寝てる奴の方が罪重いな。
給料ドロボウだから。
写真を撮った奴は敢えて探さない。
誰かわかりませんでした、で終わり。
969名無しさん:2014/05/13(火) 11:37:45.32 ID:jLBVboFh0
富士通の実業団バスケに所属している人、ちゃんと仕事してるの?
おもに何やってんの?

まさか、設計、開発、SEなんかの仕事はできないよね。
時間外が当たり前なんだから。
土日に試合なんてできないし。

でも、汎用機神様の池田さんは、バスケ部なんだよね
970名無しさん:2014/05/13(火) 19:05:13.25 ID:gSl9ZJAp0
>>963

オレもそういう願望を十数年間持っていたが、
結局こなかった。クソ!

だから多分、お前のところもコネーヨ。
(と意地悪を言って見るテスト)
971名無しさん:2014/05/13(火) 23:43:40.39 ID:evf5/Dhy0
972C0:2014/05/14(水) 00:05:43.94 ID:ayAxaA4V0
年次の消化率が高いと評価が下がる
973名無しさん:2014/05/14(水) 05:57:44.02 ID:XCCjtDKE0
>>969
育児事情や介護事情ある人と同じじゃない?
定時で帰れて、突然休んでも周りに迷惑かかりにくい仕事。
974名無しさん:2014/05/14(水) 12:16:25.84 ID:T/b0mMWv0
>>973
本人がいなくても全く問題ない仕事。
975名無しさん:2014/05/14(水) 16:20:31.02 ID:T48ucbsoO
いなくなって困る人がいるんですか?この会社に
976名無しさん:2014/05/14(水) 17:58:54.27 ID:7gKqfMJk0
池田さんも型破り型無能が居場所を主張する盾になってる。
977名無しさん:2014/05/14(水) 18:45:52.13 ID:v8YTrbHK0
それいうと、いまはもう居なくなったTBがmacバカで、

「macはUNIXだから、windowsより信頼性が高いので、
 俺様のようなミッションクリティカルな仕事している人間はmacじゃないとな」と言って、
社給PCのほかに、社費で自分専用macを買っていた。

オレは社給PCを配布されたのだから、その範囲でやれってことだろうと
解釈していたのだが、そいつはそれを聞き入れなかった。

結果、去年、うちの会社を去る事になった。


自分は内心そいつの事馬鹿にしてたけど、
最近ストレスが爆発したので、mac proを衝動買いしてみたところ、
確かにmacはいいよ。ウン。

さすがにオレは会社でmac使わせろとは言わないけど、
macを凌駕するPC/WSをうちの会社が提供できるようになったら、
素敵なんだがな・・・。と寂しくなった。

おーい。だれかー。「FJのジョブス」とかいう異名を持った奴はいないのか?
978名無しさん:2014/05/14(水) 19:19:45.06 ID:hu0UOkmE0
今の社給PCは1万でもいらないようなゴミみたいなスペック
BYODになってほしいよ
979名無しさん:2014/05/14(水) 20:21:44.03 ID:eXOmahIV0
自宅に転がってる遊休マシンの方が高SPECなんだよな
社給マシンいらないからソレ使わせてくれっても頑なにNGだし
大昔は、自前のノートPCにIPアドレス割り振ってもらったりしてたんだがなぁ
980名無しさん:2014/05/14(水) 20:26:50.95 ID:fMROqElb0
こんな会社が日本で最大のSIerの会社の実態?
Nのほうが、半分以下だが、もうちょっと統制とれてる気がする
981名無しさん:2014/05/14(水) 21:07:22.62 ID:zscKjMjq0
IPアドレス貴重だと言って勝手に端末増やすと締め上げられるな
982名無しさん:2014/05/14(水) 22:04:34.92 ID:Tqlu/iaE0
でも、所詮DHCP
983名無しさん:2014/05/14(水) 22:56:54.54 ID:+XehBEvG0
>>977
国語力が小学生()
984名無しさん:2014/05/14(水) 23:03:52.38 ID:v8YTrbHK0
>>983

国語力が小学生でもいいよ。
バカTBがアボーンされたんだから本望。
985b1:2014/05/14(水) 23:54:10.98 ID:adC6fLHZ0
社給PCじゃ低スペック過ぎて糞コミが動かねーんだよ
986名無しさん:2014/05/15(木) 00:06:22.49 ID:SaHP5a8y0
>>977
>それいうと、いまはもう居なくなったTBがmacバカで、

>「macはUNIXだから、windowsより信頼性が高いので、
> 俺様のようなミッションクリティカルな仕事している人間はmacじゃないとな」と言って、
>社給PCのほかに、社費で自分専用macを買っていた。

今のmacはインテルCPUなのだから、普通のPCにLinuxを入れれば、ほぼ同じことになるって思うんだがw
まぁ、どんなOSを入れようと、使っている人がOSの信頼性が高いことに盲信しきってるようでは寧ろ危険だし、

macのウイルス対策ソフトの定義ファイルにはWindowsのウイルスの定義は入っていないだろうから、ネットワークに繋がってるmacの中にWindowのウイルスを溜め込む危険性もあると思うね。
987名無しさん:2014/05/15(木) 01:07:07.06 ID:Bb5/iFKO0
>>977
「FJネクスト」と呼ばれる人がいると聞いたことがある
988名無しさん:2014/05/15(木) 02:07:18.88 ID:x+02AMJj0
>>980
Nの方が体質が古い。
正直うらやましい。
989ZO011164.ppp.dion.ne.jp:2014/05/15(木) 15:03:13.56 ID:2U+hjifi0
【インターネット】「ニフティ、おまえもか・・・」切り売りされるプロバイダーの“黄昏” 2014/04/27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398575072/
990名無しさん:2014/05/15(木) 15:59:19.63 ID:PDI78dhx0
正直、NECと富士通と日立と三菱、東芝、NTTデータ、日本IBM
基幹系システム任せるならどこがいい?

どこでも同じ?

NECと東芝と日本IBMは、それぞれ神戸市、東証、静岡銀行でチョンボッてるしな。
富士通は今のところ訴訟スタディーを聞かないが、なんかある?
ARROWS TABを大量廃棄以外に。
991名無しさん:2014/05/15(木) 16:04:07.18 ID:3iucqxmI0
実働部隊の質はどこも同じで
営業の文句が違うだけ
992名無しさん:2014/05/15(木) 17:57:27.83 ID:Zq0ameQB0
昇格にTOEICが必須なんだとな。
国際ビジネスコミュニケーション協会から裏金でももらっているのか??
993名無しさん:2014/05/15(木) 18:02:34.37 ID:HoNx4bvB0
っつっても600点とかの小学生レベルだろ
994名無しさん:2014/05/15(木) 18:20:08.14 ID:L7Pkf4DTO
は?M昇格で500が要件だが
995名無しさん:2014/05/15(木) 18:53:59.67 ID:Zg7I/Kz/0
500点てwwwwwwwwwwwwww知的障害でもあんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん:2014/05/15(木) 19:02:21.11 ID:eKsRbxzX0
TOEIC500点も取れないってことは、全くこれっぽっちも英語勉強してないってことで、会社から指示されたことをやらない、つまり幹部にふさわしくない。と判断するために、敢えてこんな低い点にしているのでは。
997名無しさん:2014/05/15(木) 19:02:44.92 ID:RIgbBoQi0
その連続した”www”がミョーに頭悪く見えて、
お前が池沼に見えるぞ。書き方気をつけたほうがいい。
998名無しさん:2014/05/15(木) 19:31:16.08 ID:G2Up5Wuo0
500点って基準考えた人たちは恥ずかしくないの?
そして新人には600点を課すという・・・
999名無しさん:2014/05/15(木) 19:37:24.85 ID:H7xBdX+00
現幹部なんか500点もビミョーなのばっかりだからだろ。足切りテストやって相応しくない
幹部は降格すればいいのに。
1000名無しさん:2014/05/15(木) 19:48:23.93 ID:RIgbBoQi0
おまいら、いまさら感があるけど、ドラッガーのマネジメント一読しろ。

ぶっちゃけ、G4/G4の仕事とM以上の仕事は求められる能力も
仕事の内容も方向性が180°違う。

なので、G4/G3では英語力が重要だったかもしれないけど、
M以上はもっと他の能力(これは書籍「マネジメント」を読むべし)が重要。

・・・とはいえ、オレはなんとなく思うのは、もう今でさえも、
海外との取引が多いので、M以上でも英語力のTOEIC500点というのは
最低限の条件だと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。