イオンの社内事情 Vol.49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東北
絆を探すスレ
2名無しさん:2012/06/01(金) 21:44:04.75 ID:rb6ca9rS0
相変わらずの認知のなさだなと実感させられた7時開店
3  :2012/06/01(金) 21:50:24.18 ID:6xB3PJBz0
うちの店の某部門 7時から9時 0円だった。
4シニア:2012/06/01(金) 21:59:57.94 ID:wKLABzPXO

もう誰も止められ無い!

5:2012/06/01(金) 22:20:07.87 ID:JycKAa790
世間的に殆どサマータイムなんて叫ばれてないのに、
意味不明に先走って7時開店とか役員共はアホばっかなのか?
まあ、客は殆ど来ないわな…
売上が伸びるとともに利益率下がりそうだw
というかどう考えても非効率極まりない
6名無し:2012/06/01(金) 22:42:44.17 ID:LNrqSjieO
イオンのやり方は汚い
7:2012/06/01(金) 23:11:10.28 ID:JycKAa790
小売りのやり方は正直どこも汚いでしょ。
IYはイオンのやり方をぱくって改良するやり方が中心だし。
というか一つの会社が何かやるって言い出したら他の同業他社まで真似して
同じ運命を辿る業界…小売りにせよ外食にせよサービスにせよ…
ただ、今じゃマスコミや銀行、メーカーなどホワイトと叫ばれてた業界でさえ、
一気にガタがきて何も出来ていない始末。
特に一部大手メーカーや地方マスコミ(新聞社)なんかは10年後残ってるかさえ危うい気がする
8名無しの三年次:2012/06/02(土) 04:17:16.65 ID:Az5THj7NO
なんか、ダイエーやマイカル彷彿とさせるよな色々な事業に手を出して過剰投資な感じが。

7時開店とか計画性のない思いつきな政策を無理矢理にでもやるとか業績の良いと言ってる会社がやんのかな?
その会社のトップが普通こんな無茶苦茶な事をやるなんて相当追い込まれてない限りやらないだろと個人的に思ってるが、皆どう思ってんの?

実際この会社ヤバいの?経営に詳しい人教えてください
9名無しの三年次:2012/06/02(土) 04:18:19.01 ID:Az5THj7NO
なんか、ダイエーやマイカル彷彿とさせるよな色々な事業に手を出して過剰投資な感じが。

7時開店とか計画性のない思いつきな政策を無理矢理にでもやるとか業績の良いと言ってる会社がやんのかな?
その会社のトップが普通こんな無茶苦茶な事をやるなんて相当追い込まれてない限りやらないだろと個人的に思ってるが、皆どう思ってんの?

実際この会社ヤバいの?経営に詳しい人教えてください
10名無し:2012/06/02(土) 06:20:45.36 ID:OpoxggKd0
>>8
経営に詳しくないけど・・・
ヤバイ状況にあるから7時開店なんだと思います。

文句もあると思うが、会社つぶれるよりましだと考えて頑張るしかない。
と、思います。

本来店長が店の従業員にしっかり説明責任果たしていればそれほど不平不満でないのでは・・・・・・
いやいや、出ますよねwwwww
何言っても不満は出ますよねwww朝早いんだものwww

どれ、出勤するかな。
11名無しさん:2012/06/02(土) 07:14:02.31 ID:XFSdoc/g0
経営はずぶの素人だけど、こんな風に従業員の人心を無視したやり方をする会社が
長続きするとは思えないから相当ヤバイんだと思う。
そう言った意味では何処の企業もヤバイんだろうけども。
12  :2012/06/02(土) 08:39:00.92 ID:5R2dB0Fm0
売上が伸びればいいが、売上増えなくて、経費だけ増えるパターンだろ。
いままで9時10時に来ていた客が、7時8時に来るだけ。
他店の客がイオンになんか来ないでしょ。
13  :2012/06/02(土) 08:39:47.34 ID:5R2dB0Fm0
それでさらなる人件費の削減ってパターン。
14a:2012/06/02(土) 12:10:04.64 ID:tFobXmou0
4時起きにLEDの電磁波
大変だね

□LED照明は最適とは言えない
 LED照明は、低電力長寿命で発熱性も低いとして、高価格なことを除けば、
“バラ色”の未来を築く照明であるかのように宣伝されています。しかし、
LED照明は使用中に電源回路から発する磁力の影響で、電磁波ノイズが
発生する指摘が以前からありました。例えば、街路灯をLEDに替えたら、
近くの家のテレビが受信障害を起こしたという苦情はかなりあります。
 また、発光素子自体は比較的に長寿命でも、素子をとりまく樹脂材料が
強い光や半導体の熱で劣化し、それほど長寿命でなく終わることもあります。
 人間が使う照明としては、単なる明るさだけでなく、人間の目にやさしい光
であることが重要です。人によってはLED照明は目が疲れやすいという人もいます。

LED照明は発展途上といえるでしょう。
 この事件は、新しいものが必ずしも良いとはいえないことを、
示したのではないでしょうか。
15a:2012/06/02(土) 12:10:24.28 ID:tFobXmou0
http://reform.hng.ne.jp/knowledge/article/house/house00103.html
LED電球から国際基準の許容値を超えた電磁波が出ていた〜住宅時事
16a:2012/06/02(土) 12:50:52.10 ID:tFobXmou0
東都生協の検査で、レタス、カツオ、焼き芋などから放射性セシウム検出

*数値は放射性セシウム。単位は1キロあたり。
・レタス(群馬県産)       3・4ベクレル
・かつおタタキ(三陸沖)     1・7ベクレル
・焼きいもスティック(茨城県産) 5・4ベクレル
・舞茸(まいたけ。茨城県産)   6・7ベクレル


店内で芋を焼いて汚染食品を生産するのはどうなのよ
単に仕入れたものを売るのとは違って、生産行為だぞ
17:2012/06/02(土) 21:53:22.32 ID:5/U+u1bw0
>>10
ヤバいっていうより、ここのところIYを売上抜いたり
売上&利益過去最高で押せ押せ状態で好調な中、更に数値(売上)取りたいけど
今年の目標に現時点で到達してないからこういう突拍子もない奇策に走るんだと思う。

もっとも売上はIY抜いたけど、利益は過去最高とはいえIYの半分程度…
売上上げる事もそりゃ大切だろうけど、もっと利益や本質的に効率のよい経営を行うべきだよ。
売上上げて利益下げてりゃ意味がない。それが今までの小売りなり外食産業なりサービス業なりで表れてる。

ここ最近は震災復興の手まわしも早かったし、PBに力を注ぎだしたり(それでも製造元は不明記のままだがw)
雇用としても労働環境も休日数保障されたりサビ残も無くなったり多少良くなる傾向があったんだけどね。

ところが、今年以降はまた大量に採用募集かけたり(3カ年で10000人採用とか)、
今回みたいに節電ブームの中で営業時間繰り上げというわけわからん奇策に投じたり
またなんか悪のスパイラルに手を突っ込もうとしてる。
しかもイオンの営業時間繰り上げを聞いてIYやユニーも営業時間繰り上げ検討し出す始末。。。
マジで無意味極まりないし、非効率極まりない。

本来小売りスーパーGMSなんて10時開店20時閉店くらいでいいんだよ。
年末年始営業ははなんだかんだで金になるから仕方なしとしても、
毎週(せめて2週間に一回とか)定休日くらい作るべき。
年中無休のままで朝7時開店、23時閉店とか結局バックヤードは整理付かず、棚はガタガタのままで、
衣料や住余の売り場なんて埃積もったままで放置。
お客がいる前で尻向けながら品だしするとか、社会貢献とか謳ってる企業がする事じゃないよね?

18:2012/06/02(土) 22:01:45.60 ID:5/U+u1bw0
>>16
お前、、、、去年スギ花粉の塊を見て「これは放射能じゃないのか!?」とか
アホな騒ぎしてた類側の人間だろ。

セシウム検出されたものが出荷され、売られる事はさて置き、
セシウム検出されるレベルのイモを焼いて店頭に並べるのと、
セシウム検出されるレベルの焼かれていないイモを店頭に並べるのは、
なにもリスク的には変わらない。
焼いたら放射能が拡散するとか、、、なんか放射線を可視化的なモノと勘違いしてないか?
ちょっと勉強した方がいいよ
19「」:2012/06/02(土) 22:51:34.11 ID:S/0DMPy9O
サマータイムの意味を履き違えてる
一般企業のサマータイムって始業時間を早めたら、早めた分終業時間も前倒しして
休憩時間も電気を使わないように電源オフったりして電力を使わないようにするものなのに
開店時間を2時間も早めて閉店時間は変わらずってのが納得いかないんだよなぁ
20名無し:2012/06/02(土) 22:54:56.77 ID:XZQFn2E00
65歳以上のバイトやら嘱託やら一斉にクビ切ったそうだな
21ナナシ:2012/06/02(土) 23:14:39.93 ID:lrFnqEZCO
朝7時開店の理由にコンビニは朝から売れてるからって?


家から駅の途中にコンビニがあるからコンビニで買うけど


イオンにわざわざ寄ってから駅に行くひといる?
22:2012/06/02(土) 23:42:37.63 ID:viAqLBBt0
木金でまいばすの中途採用受けた方いらっしゃいますか?
感触はどうだった?
23:2012/06/02(土) 23:47:45.35 ID:5/U+u1bw0
>>21
地方の郊外の田んぼの中にあるバイパス沿いの店ならともかく、
大都市圏の中に組み込まれてる店舗なんて朝7時からイオンなんて誰も来ようと思わないだろ。
朝ごはんのちょっとした買い物やコンビニ需要狙うにせよ、イオンの店じゃ店舗も無駄に広いし、
店も無駄に広いから朝の忙しい時間帯に入る人なんてそもそもたかが知れている。
かといって多少割り引きやったところでそんな早朝からガチで1日の献立を買いに来る客の量も多寡が知れてる。
そういうのは地方店とせいぜいでマックスバリュみたいな小型店あたりだけでやれよ。
24:2012/06/03(日) 00:00:30.65 ID:fMW3YrfX0
24時間営業化の時も失敗だったし、
地域に合わせてとかいってるけど、全く地域の事考えて行動してないよね。
そもそも考えてたら6/16から全国一斉に「イオン7時開店CM」開始なんて無茶な決定はしない。
普通に考えても立地法やら自治体法やらいろいろ地域によってそんな急遽な開店時間引き上げなんて
無理なところが出るのは普通に考えて分かる。
というか大都市圏みたいなところじゃそんなの騒音問題やらいろいろ出てくる可能性もある。
・朝7時に客に尻向けて半端な店だしの状態で開店
・コミュ社員含めて半端ないモチベーションの低下
・どう考えても非効率極まりない売上捻出
・全く明らかにされない節電への具体的データの提示

朝に買い物済ませれば昼に買い物する必要が無くなり、また、家庭の家事の電力消費ピーク時の抑制につながるとか、全く意味不明な理屈w
いや、節電望むなら一番電力消費量が高い時間にイオンに来てもらって家庭の電力消費抑えるのが一番だろう。
具体的に朝7時開店を行う事で増えるイオンの電力増と、それによって軽減される家庭の電力消費がどれほどなのか
全く予測データもなにも示されてない時点で詭弁にしか聞こえない。
こんなの消費者の大半でも思ってるよ。
もちろん消費者の中の極少数の人は7時開店歓迎だろうけど、大半の人には7時開店なんて「そんな時間に店いかねーよw」な人なわけで、
いちいち極少数の消費者までカバーしようなんて考えたらいつまでたっても利益延びねーよ。

いくらまだCMされてないからって店によっては昨日の食レジ7〜9時の二時間で5,6人しか買い物客いない、、、なんてw


25TV:2012/06/03(日) 00:06:57.78 ID:mOmMT+a80
7時開店になって客はみな、おにぎりとお茶だけもらって
帰ってるみたいだぜ〜。
26:2012/06/03(日) 01:22:56.06 ID:BldIfaWm0
うちのディライトに1人ジジイがいるんだけど。

・私服で勤務
・好みの相手じゃないと、業務依頼しても無視
・敷地内で自家菜園
・通用口近くに白線引いて、自分専用の駐車スペースを確保

開店当時からいるとかで、店長も強く言わないんだけど。
ディライト本部とかに言ってクビに出来ないのかな。
定年で消えたと喜んでいたら、嘱託で戻ってきやがった。
27異音:2012/06/03(日) 04:22:44.70 ID:DIKY7/MK0
お盆とかどうすればいいんだマジで。
生鮮チームは5時出勤か?サビ残が捗るな。
28a:2012/06/03(日) 13:05:58.06 ID:W7J+xzPx0
>>18
はぁ?何言ってるの?
人をお前呼ばわりするやつの知性はこんなもんだなw

明治が作った汚染ミルクをイオンが売っても、消費者が
責任を求めるのはイオンではなく製造者の明治だ。

店内で焼き芋を作って売れば、製造者はイオンだ。
29そうですね:2012/06/03(日) 16:10:18.86 ID:ByHVPomD0
>>28
はい一票!
30:2012/06/03(日) 21:16:32.20 ID:fMW3YrfX0
>>28
日本語読めないの?ww
>セシウム検出されたものが出荷され、売られる事はさて置き
って書いてあるじゃん。
聞いてるのは焼いたイモ売るのと焼いてないただのイモ売るのになんの違いがあるのか、ということ。
大方セシウム入りのイモを焼いたらセシウムの濃度が増強するとか、、、そういうアホな勘違いしてたんでしょww
31:2012/06/03(日) 21:21:52.10 ID:fMW3YrfX0
>>26
>・敷地内で自家菜園

どういうこと?

>>25
野菜は鮮度が命、、、とか謳うわりに
わざわざ朝に夕食分の買い物する客なんかいねーよなw
マジ意味不明だよ、この奇策www
本部から一方的指示だけじゃなくて、店舗側からの決定権とかも委ねろよ。
全然地域の事とか把握してねーよな
32イオン希望:2012/06/03(日) 23:40:07.73 ID:umGq1TAWi
イオンって人事がみんなの就活日記の書き込みみてるんでしょうか?
来年の内定者なんですけど、書き込んでしまったので不安です。
http://www.nikki.ne.jp/?action=bbs&pid=8905&wid=201206010902140985#bbs
------------
33イオン希望:2012/06/03(日) 23:51:45.92 ID:umGq1TAWi
下記の内容は真実ですか?
5月20日15時33分 まいこさん
退職金もないですし。
また、40代で独身で未だに転勤しつづけている女の人かなりいるそうです。けっこう病んでて、若い女の人はいじめられるらしいですよ。調査不足で入って、「こんなはずじゃない」って心とか体とか壊す女の人多いらしいんで・・・
34首都圏:2012/06/04(月) 00:03:46.58 ID:1xfeHR/1O
うちの近所のイオン。
食品がついに23時閉店に。
朝早めないで今までのままの方が良かった。
35一応客:2012/06/04(月) 11:29:46.92 ID:KUhYOdRm0
7時とは言わないまでも8時半くらいに行ってみようと思ってた。でも8時に起きて飯食ってたら
9時近くになってしまった。それから行ってもどうしても9時半くらいになってしまう。
8時半に行くためにはもっと早寝早起きが必要だ。
7時からの営業で繁盛してるなら続けててね。どんな人が来て、どんな買い物をしているか見てみたい。
いつか早寝早起きして行ってみようと思ってる。
36首都圏:2012/06/04(月) 15:21:48.97 ID:1xfeHR/1O
昨日は車がそこそこ止まってたけど
今朝はガラガラだった。
37コンビニ:2012/06/04(月) 17:26:24.78 ID:a5gZWZJyO
7時で惣菜あるんですか?
38北関東:2012/06/04(月) 18:41:52.00 ID:I8IUt7TW0
TVコロッケのみだね。
39丁稚奉公:2012/06/04(月) 22:13:00.71 ID:pKL9NCov0
7時開店なんて失敗して欲しいわ
40西キンキキッズ:2012/06/04(月) 22:29:54.45 ID:yt4SVgDJ0
>>38
朝からコロッケなんか食えるかー
>>39
大丈夫、もうすでに失敗してるから
41:2012/06/04(月) 22:42:43.04 ID:V02oLG3vO
タバコ売りは嫌がらせ人事なの?
42首都圏:2012/06/04(月) 23:23:28.09 ID:1xfeHR/1O
生鮮はほぼ並んでない。
従業員が出社前。

客を馬鹿にしてる。

だがそれを手当すると現場は地獄なんでしょ。

イオンは何考えてるの?
43東北:2012/06/04(月) 23:36:34.76 ID:+S3OXjmO0
>>42
社長が何も考えていないバカなだけ
誰かがサマータイムという言葉を教えたので、賢くなった気になったらしい
44:2012/06/05(火) 00:13:44.86 ID:Bxp/Muhc0
イオンやマックスバリュの一区画にそのままミニストップ標準でもいれろよ。
実際それだけで解決じゃん。

社長の言葉なのかな?

>>32
何も知らん奴が書き込んでるだけだな。
退職金は基本もらえるが、出世できるか出来ないかで相当金額が変わる。
というかいわゆる幹部職(S職=概ね中大型店店長以上)になったやつらは前払い制度が適用されてもらえないとか
なんとか制約があるけどまあ新卒で入社して9割9分の奴はまあ、そこまで出世できないから。
というか退職金もらうとか云々以前に満期まで勤める奴がどれだけいるやら
45東北:2012/06/06(水) 00:46:08.10 ID:TedC1Xpn0
7時開店は社長の発案らしい
まともに会議してれば、こんな意見通るはずないしw
46名無し:2012/06/06(水) 03:16:08.89 ID:zn7FU7MPO
イオン系列名古屋市西区MOZOワンダーシティーやり方が悪どい。イオンのもっと上の方監査頼みます。
47:2012/06/06(水) 04:33:58.58 ID:nFugOch2O
休日でも自然に4時に目が覚める…
48 :2012/06/06(水) 14:36:56.05 ID:KZkNW5IJ0
無料シャトルバスが9時なら、年寄り来ないよ
タクシーで来んのけ〜〜〜
49サッカー:2012/06/06(水) 15:41:08.02 ID:2MDDwMehO
タクシーでイオンに乗り付けて弁当買ってタクシーで帰るお客さまがいると思ってるんだろう
50  :2012/06/06(水) 17:05:21.59 ID:mztZuPe30
売上増えなくて経費ばっかり増え経常下がって、経費削減残業禁止(サービス残業やれ)
になるだろ。
食品課長に7時開店の売場出来栄えを毎日確認しろ、と指示が出たらしい。
同時に夕方の売場の確認もしろ だって。
ISO14001がUSO800に思えてくる。
51 :2012/06/07(木) 01:55:37.26 ID:7t9nZf3u0
デイリーのみなさん
元気ですか〜〜〜
52ウィンズ:2012/06/08(金) 03:26:20.38 ID:tkvHI6jj0
7時開店とかの前に品揃えをなんとかしてほしい
食品スーパーより店舗面積は大きいのにトップバリュばっかり
しかも自社ブランド以外の製品は微妙に高い値段になっている

53ふっふ〜ん:2012/06/09(土) 05:11:34.22 ID:v7WG1t9uO
とぼけた顔して武井ちゅわ〜〜ん
バンバンババババババババ〜ン
54新じゃが:2012/06/10(日) 12:45:50.85 ID:1pMZgXGb0
最近、売り場の雰囲気が変わって来た。
何かが始まる予感がする・・・。
まさかリ●ト●?
55:2012/06/11(月) 00:49:45.66 ID:/sD7oATL0
>>50
本部の奴らはなにも考えず指示してくるだけ。
言ってる指示が全く共同歩調とれてないから支離滅裂。
毎日確認しろとか朝夕チェックとかどう考えても無理だろ。
あと、大型店でバックルームゼロ化とかさw
小型店から無理やり売れない商品を無許可で回してくる癖によ

>>45
あの社長自体は全く小売に関する知識も先見もろくにないのに、
なまじ実権握ってるのが問題。

>>53
あのBGMセンスは無いわw
マジ気が狂いそうになる
56:2012/06/11(月) 00:55:00.79 ID:/sD7oATL0
つーか、もういい加減一族経営から手を引いてほしい。
岡田一族自体イオンの繁栄への貢献度なんて皆無に等しいでしょ。
その下の極わずかのヘッドハンティングしてきた役員他社員一同が頑張ってきただけで。
社長自体はイオンに対して何か貢献してきたっけ?

まあ、かといって、IYみたいに社長のワンマンショー繰り広げられるのもどうかと思うが。
57:2012/06/11(月) 01:30:52.02 ID:8ieirgcI0
また未払いアンケートをやるのか、不毛なり
58:2012/06/11(月) 02:27:51.80 ID:/osyXKGG0
能力も意欲も態度も最低で、勤務中に仕事場から離れては他人への陰口と嫌がらせばかりの年嵩ババコミュ、
指示なんて、見ざる聞かざる、ということにしたいから、アウトルック開けずに、煙草休憩でパチと競馬の話に明け暮れるM社員、
計画、レイアウト、連絡や通達は自分の都合のいいところだけ聞いたふりをし、不都合が起きると、「お客様が迷惑しているのはアナタが悪い」と更年期ヒステリーがちに他人に喚きまくり問題の解決には全く動こうともせず、役にもたたない中高年女子社員、
アイビスは何年たっても現場のサポートの役割を果たさず、年々現場の負担を増やし、なまじっかお役所より酷い事務システムを作り上げ、
ストアサポートって、アイビスの言い訳をひたすら連絡し、店舗向け仕事を増やす部署?になってるし、
営業企画は店舗に画一的な販促物をたくさんの経費を使って送り込み、
一部の大型店で「きれいに出来ました」で、対費用効果も算出してないし、
本社、カンパニーは縦割り組織の増加と強化が更に増したため、
7時開店でどうするか?はエロいひとの思いつきだけが右往左往し、割引率、方法さえ直前まで二転三転する始末。

なんとかするためには、特定のところにしわ寄せをかぶさざるを得ない。
押し寄せる波のようなしわ寄せを放棄したら、組織ぐるみでのでシカトが待っている。
サビか協定違反か?
追い詰められたターゲットには選択肢は限られている。
辞められたら困るっていわれてるけど、
もう、疲れたよ。パトラッシュ。
会社辞めようかな。
センター便のドライバーの手取り、月30万以上あるんだって。
59:2012/06/11(月) 03:06:11.40 ID:1F3VK7FY0
コロ助おまえ社員なのかよ!?
60丁稚奉公:2012/06/11(月) 09:58:56.01 ID:3flUZ8ph0
そりゃ、7時にあけたらそれなりに7時の需要はあるとおもうけどな。
だったらショッピングセンターの中には必ずコンビニを併設すればいいだけなのにな。何も全館あけることはあるまいに。
そんなにやりたけりゃ、空いている駐車場にミニストップ建てればいいじゃないのさ。
61名無しさん:2012/06/11(月) 11:03:34.18 ID:8PWG0osI0
営業時間が伸びたのに残業はするなってことは飛ばせってことですよね
62:2012/06/11(月) 11:18:12.62 ID:/sD7oATL0
>>60
コンビニ併設案は>>44でも書いたけど
朝の出勤時や少しの時間にサッと買い物済ませられるのが
コンビニのメリットなのにSCなんて早朝開店しても無駄に駐車場はでかいわ、
駐車場から食品フロアまでは歩かされるわ、そんな朝の時間帯に不都合極まりない条件の時点でそんなに需要無いよ。
実際店によっては7時〜9時の来店者数数名、、、ってところも多いみたい。
少なくとも利益率で考えたら9割以上の店はマイナスになるんじゃない?
24時間営業失敗で懲りてないのか、アホ社長はw
63:2012/06/11(月) 12:27:15.89 ID:eqyepfFMO
>>55
中小型店だってバックルームゼロ化が厳命だよ。
一年に1回しか使わないような什器は、必要になったら買うからとにかく捨てろ。在庫はとにかく店に出せ。
今週、事業部長や副社長やらがくるから、とにかくモノを捨てろと言われてる。グロの出せない在庫は、借り手のつかないテナントに隠してあるがw
7時開店だって、数字だけ誤魔化して表面取り繕って絶対失敗とは言わないな。そうやって上辺だけきれいにしてきた結果が、今の赤字業績だろうにw
64:2012/06/11(月) 13:34:35.37 ID:/sD7oATL0
>>63
だれも中小型店でバックルームゼロ化やってないとはかいてないんだけど。

そもそも中小型店でバックルームゼロ化なら別にいいじゃん。
客の回転数も大型店より回しやすいし、品物も限られてくる。
その中小型店の売れない商品を回される大型店でバックルームゼロ化なんて
ふざけてんのか?って言ってるんだが。
65  :2012/06/11(月) 17:34:05.02 ID:40vZNu7A0
今日の7-9時の来客はフロアー全体で2名でした。
66:2012/06/11(月) 21:44:27.31 ID:y3H2wy8RO
今の服飾SVは三島さんの住む快速一駅先に引っ越しした 恋愛は自由だ
67名無し:2012/06/12(火) 04:44:42.89 ID:V+Yr7/S9O
少なくてもイオンはお客様第一でわない…だかあんな大手に誰も勝てない…不正暴きたい
68:2012/06/13(水) 01:34:06.27 ID:EsY6BpOW0
ホームセンター最大手のダイユー8が秋田進出!
http://www.akks.co.jp/blog/2012/06/64-1c17.html
69ドロー:2012/06/13(水) 08:15:06.69 ID:43q4x7wIO
今朝のMJで社長が「企業内起業家がどんどんでる集団にしたい」
社員のモチベーション潰しまくる体制のくせに笑かす
70名無し:2012/06/13(水) 11:19:49.92 ID:0kp2K/EH0
>>69
どういう思考をしたらそういう結論に達するのか理解ができない。
理解ができないから出世できないのだな・・・と自戒してみる・・・
71sage:2012/06/13(水) 18:39:22.36 ID:KrvJ70JB0
朝7時??9時って、庶民は朝食中だったり通勤中だったりでしょ。
大抵の家庭は8時までに家から出るだろうし。
もし朝食や急な用事の需要を狙うなら、朝6時とかじゃないと通勤通学に間に合わないよね。
72mebius:2012/06/13(水) 19:22:50.24 ID:CJeJLAnH0
イオンに買収されイオンの子会社化 それはまあ良いとして、労組に入る事になったんだけどイオンの労組ってどうなの?誰か詳しく教えて
73んんn:2012/06/13(水) 20:47:35.09 ID:cDNxNzAo0
>>71
庶民の社員の生活は?って話
74:2012/06/14(木) 16:35:11.02 ID:uzXhJ2Chi
ここの薬のとこで就職したいなーと思ってるのですが、
正社員は転居を伴う転勤が多いと聞きました。
ちなみに東北ですが…そうなんでしょうか。
75  :2012/06/14(木) 19:08:03.07 ID:TYEGfZhp0
地域限定もできるが九両,那須が減る。
焼身も制限。
76もぞ:2012/06/14(木) 19:30:49.50 ID:AJrKxbfi0
湾だー指定。あくどいやりかた。普通の人は頭おかしくなる前にやめる。転勤大好き。アパート借り上げもうかることしかしない。PBブランドとても粗悪。儲かることしかしない。高学歴大好き。でも仕事できないやつばかりぷらいどだけ高いのさ。
77けせ:2012/06/14(木) 22:34:27.52 ID:q0xWaWJJ0
>>74
転居を伴う転勤が多いのが嫌なら辞めとくのを薦める。
東北でも比較的都会の店舗に配属されたと思ったら1年で転勤、
その後僻地で5年以上とか当たり前だから
78こめどころ:2012/06/15(金) 01:56:15.52 ID:LN0zqHiL0
白○店の成果のやつは
ずっとかわんねえよな
いつ行ってもムスっと仕事してるよ
こいつだけは異動しねえな
79ふっふ〜ん:2012/06/16(土) 00:28:15.96 ID:Sf2cJUObO
>>71
>もし朝食や急な用事の需要を狙うなら、朝6時とかじゃないと通勤通学に間に合わないよね。

社長「じゃあ、来年は朝6時開店にする。早朝オペにもレジ教えろ」
80五条:2012/06/16(土) 03:08:17.41 ID:nFLJ9jh20
西村英昭主任、あなたにはもううんざりです。
81:2012/06/16(土) 11:35:28.19 ID:6CbMN4Xn0
7月中途入社です
正社員のお給料って当月払い(7月25日)でしょうか?
それとも末締め等の次月払い(8月25日)でしょうか?
お願いします
82  :2012/06/16(土) 17:23:00.37 ID:NcGDtqTC0
8月25日か9月25日。
7月度かそれとも7月21日から31日か?。
83ぐんまチャン:2012/06/16(土) 18:45:46.90 ID:7ASQeZv+0
イオン高崎でパートとして働く予定です。
内情はどうなんでしょう?
84関東:2012/06/17(日) 00:18:49.64 ID:97Yep67s0
>>88
アルバイト板で聞いたら? ここは社員用みたいよ
85:2012/06/17(日) 07:44:17.83 ID:HrEY/Xvg0
食品担当の人会う人会う人疲れきった顔してるんだが。
86いおん:2012/06/17(日) 10:48:49.15 ID:oveSXzI+0
歩くのが嫌いな年寄りは多少高くてもコンビニに行くわな
それ以前に買い物は品揃えやとおもうけどな
新製品は遅い
NBは高い
TVしかない
鮮度は悪い
おまけに高いと来た

売上悪いのは買うものが無いからだよ
一律割引してさらに利益が悪化して失敗やな
87sage:2012/06/17(日) 13:19:59.86 ID:V3rGpdd90
ナンバーワンのNBを棚から外してTBだけに強制したら来ないわな。
88教えてください:2012/06/17(日) 20:43:34.75 ID:5CRZ2F5B0
食品商品部のsvの仕事ってどのようなことをするのですか??
ご存知の方がいればおしえてください。
89いいや断る:2012/06/17(日) 21:04:20.80 ID:HnEPRliB0
またお前か
90プロカメラマン:2012/06/17(日) 21:23:22.58 ID:AkIJ+NUyO
移動に伴う転居て
通勤時間がどのくらいあれば引っ越せるの?
一時間くらいじゃ引っ越しは無理?
91食品:2012/06/17(日) 22:10:26.00 ID:qHh90UHM0
>>85
疲れ切ってんだよ。だから何?

>>88
商品部籍で、地域の店舗の売場の均質化をする人。
要するに店舗に順位をつけて、ダメな売場を上位に持っていくことで地域のレベルアップをする指導教育者。
職位が曖昧だから、けっこう変な人もいる。

>>90
総務に聞きなさい。
92教えてください:2012/06/17(日) 22:35:00.76 ID:5CRZ2F5B0
91番さんありがとうございます。
商品部の方は担当する店舗に直行直帰なのですか??
また、朝から夕方までで土日が休みになるのですか?
規則正しい生活が魅力的なのですが・・・・
93:2012/06/17(日) 22:48:12.84 ID:69HSoaUs0
それは本人しだうだろ。ただ、そんな考え方では無理だろうな
94:2012/06/17(日) 23:19:42.20 ID:HrEY/Xvg0
小売りで土日休みとかほざいてる時点でアホ確定
95u:2012/06/17(日) 23:35:33.07 ID:bVNjAqTW0
ssmなんでレジ応援が半端ない 
生鮮担当者は仕方ないが(俺も鮮魚出身)ディスカウント店舗にて人事効率維持の為に求人無

で、レジスキャナーは一部商品を読み取り辛いんだが、イオンの力でメーカーサイドにバーコードの色を統一するのは不可能なんかねぇ?
応援要員が限定されるのなら、効率良く商品をスキャニングしたいんだよな
店長に話したら即答「無理」だってさ お客を待たせないのも仕事の内だろ!?
96うざ:2012/06/17(日) 23:37:21.27 ID:HnEPRliB0
>>92
もう来るな
そして氏ね
97息子が増税推進者ですが:2012/06/17(日) 23:44:47.20 ID:3uoAhEW8O
会社幹部も増税推進派ですか?
98:2012/06/18(月) 02:33:48.24 ID:f3wZHkUm0
隠れ幹部のフランケンは
増税派です
マニフェスト破りして何が悪い次の選挙で好きにしたらええがなと言いながら
選挙先のばししてます
99商品部:2012/06/18(月) 08:36:57.37 ID:sKraOl200
商品部に行って規則正しい生活なんて出来ませんよ
100コロ助:2012/06/18(月) 09:15:14.68 ID:+J55V0lt0
>>92
公務員になれば?役所なら規則正しいよ♪
101水産:2012/06/18(月) 11:15:08.60 ID:0UJYQKSkI
99番さん
商品部は夕方には帰れる仕事内容だと思って目指しています。
あとは、人の教育が一際は少ないので人間関係を含め比較的楽かなあ?
102子会社増B:2012/06/18(月) 18:38:35.40 ID:0fpBpils0
今度は日本テスコっうか鶴亀が子会社だってさ
イオンも兎角云えんけど、鶴亀って商品価格差が大きいんだよな
結構平気で駄目駄目傷物とか取り扱うし、まぁ低価格だったら許せるんだけどね

俺の勤務先近隣にも在るのだが、店舗展開としては地域マックスバリュに併合だわな
しかし鶴亀に出向は正直勘弁して欲しいなぁ‥。
103ニュース:2012/06/18(月) 19:38:24.66 ID:jsL8EF2T0
「つるかめ」運営の英テスコ日本法人の株式50%取得 イオンが発表
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120618/biz12061819180025-n1.htm

イオンは18日、小売業世界第3位の英テスコの日本法人テスコジャパン(東京都江東区)に出資すると発表した。
テスコは平成15年に日本に進出、現在は国内で食品スーパーを117店展開しているが、
経営不振が続き昨年夏に撤退を表明、譲渡先を探していた。

 イオンは今回の出資で、主に首都圏での事業を強化する構えで、17年に日本を撤退した仏流通大手カルフールに続き、
外資系を事実上、傘下に収める。

 イオンは今秋にもテスコジャパンの発行済み株式50%を1円で取得する。テスコには不採算店舗が多く、
パートを含む約1900人の従業員もそのまま引き継ぐため、破格の値段となった。
残る50%の株式についても将来的にはイオンが取得する可能性が高い。

 テスコが日本で抱える債務は株式譲渡までにテスコが処理するとみられる。

 今後イオンはテスコジャパン店舗に低価格のプライベートブラン(自主企画)商品「トップバリュ」を導入するほか、
イオンの物流網やIT(情報技術)システムなども活用し、経営再建を目指す。店舗の名称は変えないが、
イオンが首都圏を中心に出店を加速している小型食品スーパー「まいばすけっと」などへの転換も検討する。
104はち:2012/06/18(月) 21:39:54.33 ID:2t1ZuY9H0
テスコに買収されちゃえばいいのに
105イオン1番:2012/06/19(火) 04:42:04.11 ID:FDibDTu+O
なんか不安になる。
買収繰り返して外面は会社はうまく回ってる、景気が良いって感じだが、リテールは労働環境悪化。

とても景気が良い会社とは思えない。ただ人件費を無理矢理削って利益出してるに過ぎないしね。

定年65歳に引き上げてしまったが為に高い給与を貰う人間の層が増え、現場の人間のコストだけを切り崩す事しかせず、さらにはサラリーマン平均所得と言われるM2の合格率は2%。
M1やJ3で停滞する層が増えこの先はJ3ですら合格率は下がるだろうし、売場の主任も資格で配属されてるが為に回転せず若手が伸びない環境になる可能性が見える。


実際この会社の経営陣は何を考えてるのか?果たして経営は上手くいってるのか?
頼みます。誰か教えてください。
106名無し:2012/06/19(火) 10:02:32.91 ID:OFixzkZc0
関東商品部のKさんは面白い人だね。
メールの内容に、『ご送信』とか日本人じゃないんでしょ?
107ホアッツマイケル:2012/06/19(火) 15:09:57.55 ID:FqDIlMzj0
>>106 個人のことにはお答えできかねます
108名無しさん:2012/06/19(火) 18:44:22.18 ID:xbeZoGN90
役職ではなく、資格で給料を変化させるから無駄な人件費が発生する。
生産性はどんどん悪くなる一方だな。
昔はよかったけど、今は昔ほど店も出店できないから時代に制度が追いついてないんだよ。

しかし、人事の制度を改革するかというと絶対にしないと思われる。
たいした仕事もしていない給料高いオッサン達の所得が下がるからな!
自分達の所得が下がるような改革するわけがない。
だから資格試験の合格率を下げまくるしかないwww

公務員とまったく同じだな。
109埼玉君:2012/06/19(火) 23:24:25.84 ID:ZMspKGMVO
イオンさんじゃなくて、
うちに労基が入ったw

かなり減らして、30時間申請したら
今度は「多すぎで払えない」ってw
馬鹿すぎ。…お邪魔したした。
110名無しさん@12周年:2012/06/19(火) 23:58:40.64 ID:JtX2RiB30
イオン韓国製品多いけど大丈夫?
岡田が民主党だから、韓国のヤバイ情報マスコミ一切流れなくなってる。
知らない間にキムチも韓国製品の衛生検査が甘いとか。

【米国】韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★15
米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして米国市場に
韓国製海産物製品を入れないよう求めた。

 14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、この事は、
胃腸の病気を引き起こすノロウイルスが食べ物の中に存在する可能性を意味する、との事だ。

  問題となっているのは、韓国製のカキ、ホタテなどの貝類やイクラなどで、生のものも又、
缶詰入りのもの、さらには別の方法で加工された製品も含まれている。

  ロイター通信によれば、今のところ駐米韓国大使館からは、何のコメントも出されていない。

ソース
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
画像
http://m.ruvr.ru/data/2012/06/16/1295821940/4RIA-618757-Preview.jpg

111いおんぴーぷる:2012/06/20(水) 01:57:07.51 ID:4Aye15nq0
>>105
30代までの人は転職を薦めます
112名無しさん:2012/06/20(水) 03:03:18.98 ID:RrdoDTyz0
21日のM2試験のヤマを教えてけろ
113馬鹿たれが:2012/06/20(水) 03:11:13.49 ID:jM55R/gq0
イオン白根店改装で疲れてんのはわかる
休憩してもいい
だけどお客様用の椅子に靴脱いであぐらかいて休んでんじゃねえよ
普通に休憩できないなら
バックヤードで休め
しかも2人で大声でくっちゃべりやがって
はじっこの休憩場所ならまだいいが
通路真ん中の休憩場所でくっちゃべりやがってさ
114東北:2012/06/20(水) 03:51:54.29 ID:8k5EwHb60
>>105
答え:思いつき経営、悪化したら自己保身
115名無しさん:2012/06/20(水) 07:04:08.84 ID:YNbQA7dq0
797 名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/05/08(火) 23:59:23.44 ID:1guslDWL0
動物は、最低でも自分の好む場所に営巣するものだ
忠誠心を試すように、あるいは上下を躾ける為に異動
させるような仕組みは、前時代的だと思う

ココだけではないが、昭和な経営に未来はない
その前に、年中無休の企業への就職はお勧めしない
言葉通り、流通の最下流
スレの流れを見たらわかるでしょ?

社会修行と言うのなら止めないが、少なくとも30歳までは
見切りを付ける事だね
それと、周りと同化しないこと
自分の志を下げてしまわないようにお祈りする
116ドアホ:2012/06/20(水) 09:17:01.15 ID:75d+Gl6w0
イオンブランドの横置き冷水筒を購入して麦茶を冷蔵庫に入れ
数時間あとに飲もうと思って冷蔵庫を開けたら、冷蔵庫内がこぼれた麦茶で
ビチョビチョ
以前にもイオンブランドの、ボクサーパンツを買って、一度洗濯したらスカートみたいに
伸びきってしまいました
検査を依頼したら、数週間後これがイオン基準ですって言われました

あんまり商品検査をしないで、売り場に出すなと声を大にして言いたい
117名無しさん:2012/06/20(水) 11:26:12.42 ID:4Aye15nq0
>>116
それを信じて買う人の問題なんです
118名無しさん:2012/06/20(水) 11:29:28.70 ID:4Aye15nq0
>>112
評価A以外の人は面接で落とされるからやるだけムダ
119ディオ:2012/06/20(水) 18:26:46.92 ID:vi5w+g/E0
ムダムダムダムダムダムダムダァ
120名無しさん:2012/06/20(水) 20:06:24.32 ID:PeAUMXuG0
故渥美先生の本を勉強させるのはいいが、経営陣は書いていることをまったく実践していない。

何のために勉強させるのか?
121:2012/06/20(水) 20:19:51.23 ID:amOoNg0Q0
意味は忘れ去られた、ただの慣行になってる。

9月2日以降の雲行きが予想通りあやしくなってきた・・・
122 :2012/06/20(水) 21:10:10.02 ID:0OUA+/HT0
さすがに、冬は無理でしょう・・
土日限定とかなら、もうしょうがないかな
実際暇な人たちは休みの日、朝から買出しに来て
家族でご馳走、とかやるだろうから
秋以降の平日はもう勘弁
123シスコ:2012/06/20(水) 21:55:57.77 ID:x+B2nkBpO
カゴンマの女王豚 ○端 ちょーしにのんなょ パワハラ炸裂できんのも いきおくれのうさばらしにしか 見えないし。 つら見るのもウザい
124。。。:2012/06/20(水) 23:13:07.20 ID:Qm5coGvS0
現状で7時開店の恩恵を受けている店舗あったら手を挙げてください
125名無し:2012/06/21(木) 04:48:51.87 ID:jHDZ3JhoO
イオンは大手で信頼出来ると思ったが裏は違う…ただの汚れ企業じゃん。周りの知り合いクレーム出しただけで出禁だとさ…悪いのはイオン側なのに。それがイオンのやり方
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127:2012/06/21(木) 09:36:12.04 ID:Nof43hLn0
>>125
大手ではあっても一流ではないからなイオンは
ただ、店舗によって働きやすさがガラっと変わるみたいだから、結局は良い人(職場)に出会えるかどうかなのかも
128w:2012/06/21(木) 11:08:31.79 ID:htPRBs2N0
>>125
クレームと不当要求は違うぞ
不当要求なら「当店では応じかねます、別のお店をご利用ください」って言うしかないよね
129コロ助ファン:2012/06/21(木) 13:24:50.51 ID:rwc5y5O90
行政の許可が下りず、今だ7時開店なんぞ夢物語(冷笑
130名無し:2012/06/21(木) 14:27:56.88 ID:jHDZ3JhoO
>>127さんただの大手なだけなんですね



>>128さん不当ではないです正当です。ただクレームの時間が長かったかも…
131ウィンズ:2012/06/21(木) 21:14:49.51 ID:NMHoO06Y0
>>116
3,4年ほど前イオンのステンレスボトル買ったけど
同じように中身が漏れた
132食品課長代表:2012/06/21(木) 21:25:04.11 ID:YsyfdhbCO
店現場の新規採用かけてくれ〜
7時開店でヘトヘト
もっと無駄なことがいっぱいあるじゃないか?
人件費削減よりやることあると思うが…

しかし店長ってなんの策も無く、採用できないとか言うだけ。
133名無し:2012/06/21(木) 23:05:23.78 ID:iVTvE1tX0
7時開店するより、電気代高くなる時間帯にタイムサービスでもやればいいのにね。
あと、売り場の温度湿度下げてくれ。客から苦情言われるのは売り場なんだ。
ドヤ顔で「今日は空調入れたんだよ」と言われたって暑いもんは暑い。
外のが涼しいなんてザラ。
客は『売り場の暑くない店』を求めてるんだ。消費電力の削減に励むついでに
他のスーパーやSCに客逃がす努力してどうすんだ。いい加減判れよ。と思う。
134>>133:2012/06/22(金) 08:17:02.76 ID:QQQr0h+v0
同感‥ 一般住宅みたいに対角の窓を開放する事で風道が出来る訳ではない
スーパーの出入り口は殆どが片側だけ 大型店なら双方の解放も可能だが意味も無い

涼感を求める客が多いのに、直射日光が無い分だけで外気温と殆ど変らない状態
レジ待ちの客が汗を拭って、レジ担当者は汗をボタボタ‥ 正直気持ち悪いし印象最悪。
135op:2012/06/22(金) 21:00:46.37 ID:4eJ9LsJP0
op主任って何の仕事してんの??
必要?
136。。。:2012/06/22(金) 23:04:23.44 ID:EPrCr7/00
数名のopさんの勤務計画をつくることが仕事
137ホアッツマイケル:2012/06/23(土) 01:00:17.87 ID:x0CWhJis0
イオン店内暑いのう
刺身の変色すげーよ。
担当者可哀想だな。
ブリなんざ危険な色してるぜ
138:2012/06/23(土) 07:19:48.80 ID:PTvJBtBPO
>>130
>不当ではないです正当です。

まぁ、不当要求してる側はこう言うんだよねw
139食品担当:2012/06/23(土) 09:10:37.83 ID:IJMx+58+O
7時開店は期間限定ではありません。

エンドレスだそうです。
無理です。身体が持ちません。
140コロ助ファン:2012/06/23(土) 12:38:03.20 ID:1ppUmTSO0
チッ!許可下りたぜ〜 ややこしいのが始まる
141  :2012/06/23(土) 18:53:23.00 ID:/LXGVylB0
op主任ってマイクロソフトだよね。
うちだけ?
142フリスク:2012/06/23(土) 19:37:26.97 ID:f+HMx/Jg0
7時開店ってすごいね
143REITやるの?:2012/06/24(日) 00:11:09.71 ID:92yo4FDtO
おいら、不労所得が年500万弱あります。バイトの俺が実は年収700万位あります。安月給の馬鹿社員さん、見下してるのは実はおいらのほうだよwww
144REITやるよ:2012/06/24(日) 00:32:07.04 ID:4Ec5U3BB0
イオンの12年2月末の有利子負債は8121億円(金融子会社を除く)で、前年度末より1690億円増加した。

145(笑):2012/06/24(日) 02:01:00.74 ID:YfybAvXPO
M2が MDBO って何?ってきいてきた。社員にOJT試験てつくったら?
146名無しさん:2012/06/24(日) 05:49:45.43 ID:zdchHGl20

>>145
M2受かるのにそんなの必要ないからね
そういう試験だからしょうがない
147異音:2012/06/24(日) 10:16:53.66 ID:Jz8col5JO
>>140
どこのお店?

カンパニーだけでもいいので教えてください。
148コロ助ファン:2012/06/24(日) 12:11:28.11 ID:Aa4Hdj9o0
イオン九州でござる ヒントはムダな人件費は多い店
つまりアホに高い給料 優秀な人には薄給という意味
149キテレツ:2012/06/24(日) 13:00:58.40 ID:YO8TD+Gp0
>>148
そこは語尾を「〜なり」にしなきゃダメだろ
150コロ助ファン:2012/06/24(日) 13:10:32.99 ID:Aa4Hdj9o0
キテレツ大百科は小5・6?くらいかブタゴリラとか あのアニメファン多い
のか?うちの長時間コミュは「ブタゴリラ」ばっかだ 消えてほしい
151岡田:2012/06/24(日) 22:40:53.30 ID:D7y9luIY0
トップバリュの納豆に異物混入!!!!(怒)
http://ameblo.jp/ani-001103/entry-11244257504.html
152(笑):2012/06/25(月) 00:32:37.56 ID:FD6hQ/UgO
異動!! 呑んで浮かれてる場合か? 天国地獄どっち? ていうか どいつも 汚染具合は一緒か〜
153シスコ:2012/06/25(月) 00:39:43.37 ID:FD6hQ/UgO
Jランクの内引きの結果 振り回されるのは いつもこみゅペーペーです。尻拭いはS&Mランクがしなさい!! ていうか 48S族はアホぞろい。 昭和の商店栄光懐かしむのなら、フリマでもやっときな。
154イオン嫌い:2012/06/25(月) 00:56:30.95 ID:YZa+910jO
地方に飛ばされる正社員ってグズなの?
155名無しさん:2012/06/25(月) 08:39:51.48 ID:xf0wmGbm0
>>150
お父さんの入れ歯めっかった?って聞いてやれ
156ななし:2012/06/25(月) 11:08:44.44 ID:EmcNTrJu0
またサビ残アンケートか…
無記名じゃないと本音は出ないだろうな
10人中1人が飛ばしやってるのなら、そいつに問題があるんだろうが、
大半が飛ばしもしくは仕事を家に持ち帰ってるようでは会社に問題があるのではないだろうか?
まあ部署による差が大きいのが一番だが 食品の皆さん7時開店お疲れ様です。
157パンドラ:2012/06/25(月) 21:45:46.68 ID:OC7kwDUa0
勘違いの馬鹿コミュも困るが、一番厄介なのは育児勤務のJ2社員!!とにかく「子ども
がいるんで無理です!!」「私は子育てで大変なんです!!」が口癖。社員のくせに面倒
な仕事はコミュまかせ。家電の承りはミスの連発。それでいて、「J3目指します。
私仕事には自身あります」の勘違い発言。月の3分の1は「子どもの病気」で休んでる。
前の店ではあまりに休み過ぎるので、うちの店に異動になったらしいが、うちの店は
いい迷惑だ!!言っとくが、住余全員お前には迷惑している!こんな馬鹿社員って他店にもいます?
158名無しさん:2012/06/25(月) 22:10:25.64 ID:Yyrej1Hc0
159幕末:2012/06/26(火) 00:02:40.48 ID:zfPvCKqbO
みんな息してるか?
どうせいつかは散る命
有意義に使おうぜ
160同感:2012/06/26(火) 12:11:54.62 ID:Q8X5pP7s0
>>157
うちにもいっぱいいるよ
退勤1分前には事務所前に待機し退勤時間と同時にスキャンw
もちろん仕事は主任やコミュに押し付けて。
給与が高い分おばフレよりたちが悪い
しかも旦那が社内でそこそこのポジジョンにいると課長や主任も
何も言えないから最悪
161名無しさん:2012/06/26(火) 21:20:09.68 ID:o3uKKQIT0
去年購入したチノパンとポロシャツの出番は今年はあるんだろか???
162  :2012/06/26(火) 23:27:13.76 ID:W2UGNJmx0
部門超えて喰いあってる商品どうにかしてほしいわ
直近だとうなぎ
163:2012/06/27(水) 00:09:50.53 ID:UltdL9aVO
課長&主任でもない社員気にしても無駄じゃない?たいした給料貰ってない貧乏人だし。はっきり言って眼中にないし。御愁傷様って感じ(笑)コミュは職務上がったら適当にして、ここ社員より高給の旦那サマがいる自分の方が幸せでゴメンなさーいって感じ♪
164キノコのおかげで:2012/06/27(水) 02:37:58.59 ID:ficHWBWSO
増税推進されるよね〜
責任を負う

親父さん
165野田編もあるでよ:2012/06/28(木) 08:17:09.70 ID:X+HAY9A50
イオンにシロアリはいないかい?
http://megalodon.jp/2012-0211-1345-46/www1.dpj.or.jp/news/?num=16713
166コロ助ファン:2012/06/28(木) 11:17:54.50 ID:oQJzkIUk0
鮮魚のヤクザが!学生バイトにまでウナギ売りつけてんじゃねー
辞められたら困るだろーがボケッ!!
167名無し:2012/06/28(木) 15:00:28.00 ID:3LXvVlx00
聞きたい。
送り込みPOPを自宅に持ち帰り、スキャナで読み込んで、
送り込みPOPよりも更に劣化したPOPを作成して
店で使ってる奴いるんだけど、それっていいの?

まぁ、本部がWi○dowsの草原画像を
売場で使えって指示するくらいだからしょうがないか。
168名無し:2012/06/28(木) 17:49:51.37 ID:oR2zUQGK0
それは自宅に持ち帰っていることを問題にしているのか
それとも劣化したPOPを作成して使ってることを問題にしているのか?
まあどっちもだめだろうが、店で劣化したPOPを作成していることは実際よくある
送り込みPOPは無駄に多かったり少なかったりするし、今はどこも販促費を削られて
ぎりぎりでやってるとこが多いからな
167が本部にいって改善することを期待している
169名無し:2012/06/29(金) 00:54:56.47 ID:RgMCTTEW0
>>167
私のお店も、送り込みPOPをスキャンしたり、似たようなのをエクセルで作って使ってます。
送り込みPOPの量がいつも少ないので、当たり前だと思ってましたが駄目なんですか?
170新じゃが:2012/06/29(金) 14:57:51.66 ID:nUguDDdl0
お持ち帰りはNGでしょ
171うのポテト:2012/06/29(金) 18:44:02.03 ID:LuePN1yK0
スキャンしてから店でやればおk
172:2012/06/29(金) 18:46:10.36 ID:kpXCyOH90
173名無し:2012/06/29(金) 20:24:33.86 ID:RarafHW40
商売は上手だが商品の質が悪いね。
174ちっ:2012/06/29(金) 23:32:47.27 ID:/6HbLLvKO
あーあ 早朝オープん うちもだ。 残業増やすな昼礼… じゃ させんなょ
パフォーマンス? 宣伝効果? 勘弁してょ
175:2012/06/30(土) 01:54:19.79 ID:vuitAJYY0
船橋店は36協定違反の宝庫?
176たけし:2012/07/02(月) 01:16:59.77 ID:ljsj7wXp0
食品レジ主任、臭いです。体臭・口臭酷いです。相撲とりのような体格してるから
臭いんです。この間も子どもに「あのブタ臭い!!」って言われてたでしょ。
お客さんに「あの人が触った惣菜は食べたくない。臭いがついてそう」って
言われてたでしょ。その強烈な体臭なんとかして下さい。
177○山:2012/07/02(月) 08:55:34.50 ID:uvMvfbF70
事務職の応援いらね
とくにばばぁ
賞味期限の並びを勝手に変えたり
カート整理すら満足にできねえ

電話じゃいつも高飛車なくせによ

178Dresscode:2012/07/03(火) 12:39:48.99 ID:6zeUyfRX0
衣料売れない
売変しまくりで粗利が取れないし、お客様には安売り屋のイメージ強
まあ、売り場を見渡して見れば田舎の洋品店って感じだし。。。
なんかスッキリ都会的にならないものかと思うけど。。。
誰か売り場作りの極位を教えてよ。
179:2012/07/03(火) 13:29:04.44 ID:A2YOE5x60
センスも無論のこと縫製がクソなんだよ。攣れてるとかザラだし。
パターンも悪いからボディに着せても見栄えがしないとか
仕入担当の目はメクラなのではないか。
お客は安い服は欲しいけど安っぽい服は買わないわな。
180:2012/07/03(火) 16:33:40.24 ID:JNcPI+0MO
バックルーム在庫はゼロに維持されています?


181365:2012/07/03(火) 17:08:17.66 ID:5rjXNj+cO
この間インフォメーション見たら相撲取りみたいな豚がいたなあ 精肉売り場にまわせ
182名無し:2012/07/03(火) 17:11:04.21 ID:xyRiqZ8U0
>>178-179
商売は上手なんだけど商品の質が悪いよね。
183衣料:2012/07/03(火) 23:58:26.89 ID:nGk6WhxC0
衣料の場合はイオンに変わってからもスーパーの安くてダサい服の代名詞として
ジャスコ(笑)ってイメージだもんな。恥ずかしくてどこで買ったか言えないよあんなん。
そういうのに限って商品部の仕入れ担当がこんなん良いだろみたいにドヤ顔してるから
目も当てらんんない。
184:2012/07/04(水) 00:57:40.79 ID:C2Gm41l10
>>183
恥ずかしくてどこで買った以前にあんなん買わねぇし。

旧サティの人間優遇したくないのはわかるが
こと衣料に関してのノウハウはイオン・ザ・バーゲンとか名前だけじゃ無くて学べと言いたい。
185食品:2012/07/04(水) 08:17:18.28 ID:Q1zxnKku0
ファッションアドバイザ−ってどんなことしてるの?
そもそも、その人事態超ダサイおばさんなんですけど・・・残念!
1862階では買わないもん:2012/07/04(水) 08:48:37.40 ID:v8Ner8Et0
H&M ザラ グローバーワーク(シュカ)とか買ってるしw安価だしww
187:2012/07/04(水) 09:28:02.61 ID:f2dtQYXH0
インナーくらいだな。まともに売れてるのは
188:2012/07/04(水) 09:49:20.36 ID:f2dtQYXH0
ボーナスっていつ?
189東北:2012/07/04(水) 20:35:50.79 ID:AdG22R1P0
賞与は八月
1902008入社:2012/07/04(水) 20:39:12.04 ID:xMzl/PKC0
0710じゃないの??
191ショーカン:2012/07/04(水) 22:29:01.83 ID:i7uHQUkaO
○○チョコが お日様にたっぷりあたって気持ちよさそー(^^)
○○だしが雨に濡れてしっとり柔らかくなって良かったね(^_-)
192良い人:2012/07/05(木) 09:05:20.94 ID:f1yHA1TI0
>>180
必死にかたずけるそばからやっと処分した腐稼動商品がどっさり
193名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 21:51:27.75 ID:eAWvg6hR0
>>110
韓国ラーメンとか韓国商品増えてたwww
右の人達に教えてあげたら?
そういうのを調べて右の人達にどんどん情報提供してあげたら
国益を考えてくれるさw
194斉藤:2012/07/05(木) 23:49:29.05 ID:LNeLEk7CO
店に来るきちがいなんとかしろ 誰でもいらっしゃいの商売限界に来ているんじゃねぇ。
195イオンの:2012/07/06(金) 00:26:07.76 ID:HHPB1TEd0
お客様は神様。社員は社畜。コミュは奴隷。バイトはゴミ以下。…これがイオンの刷り込み洗脳の従業員教育です!
イオンの火曜市♪トップバリュー週間♪のエンドレス宣伝歌が一日中売り場に鳴り響き、客もろとも洗脳する!
あれやこれやの“シニアシフト”商売でジジババのタンス貯金を残らず吐き出させろ!
196:2012/07/06(金) 00:35:23.72 ID:D0IDeR0o0
イオンに限った事じゃないけど、
年中無休っていう小売業界のスタンスをどうにかすべきだと思う。
あと、無駄にイベントセール多すぎ
197秋田:2012/07/06(金) 08:49:14.47 ID:TUyUIgIp0
カ−ト回収やっているんだけどイオンは基本的に人件費削減で新規採用原則中止していますよね?
これでいいのかな?
しかもうちの店は僕1人だけ
僕が休みの時は当日出勤している従業員で見ているんだけどたまに愚痴聞く
カ−ト回収の募集しないかな?
大曲のイオンにはたくさんいるという噂w
198奴隷:2012/07/06(金) 12:26:07.54 ID:RdLz7/ZU0
私は奴隷で〜す。でも腐った奴隷にはなりたく無い!
M1クラスくらいから好き勝手出来るのかな??
社員さんガンバ!
199またか:2012/07/06(金) 12:49:10.90 ID:HRMaYFr7O
また0円か。
いーかげんにしろ!
200Dresscode:2012/07/06(金) 15:10:37.91 ID:8NkAkZ/U0
シニア層を狙うのは仕方がないと思う。
団塊の世代や高齢者は金銭的に余裕があるからね。
ふらーっと暇つぶしに来たシニア客のお話し相手して2,3点お買い上げなりーなんてざらだよ。
寂しい世の中だな。こんな商売したくない。
201  :2012/07/06(金) 17:05:57.08 ID:vOqPUZAr0
好き勝手出来るのは事業部長クラスからじゃないの?
店長だってWeb会議してるの見てるとねぇ。
202  :2012/07/06(金) 21:05:22.22 ID:vr+8QvdB0
>>201
ため息ばっか聞こえてくるわ

それにしても毎度毎度無意味な上層部の合巡やめてくれよと
あれ1回無くすだけでどれだけ経費削減できるんだと
203:2012/07/06(金) 23:13:10.73 ID:ohRzLMTp0
>売場を好きに出来るのは、M1くらいからじゃないですか?店によって違いはありますが・・・
204ソラカラちゃん:2012/07/07(土) 10:34:28.29 ID:zsJIybJs0
時々見慣れない社員さんがうちの店舗にも来ています・・・カンパニ−の偉い人
なのか?
205秋田:2012/07/07(土) 19:53:56.34 ID:YvOIF07j0
押しにくいカ−ト(まっすぐ進まない)が多数あって不愉快だという趣旨の苦情が昨年初めて会って7月5日にもあった。
押しにくくて不愉快なのはわかるがお客様の行動にも問題がある
特に冬場にカ−トを店内まで戻さず駐車場にそのまま放置すること
契約面談で改善策を上司と話し合うが会社に任せすぎ
206秋田:2012/07/07(土) 20:19:14.51 ID:YvOIF07j0
うちの店は赤字だから出来る限り人件費等削減しないと経営が成り立たないんだよお客さん
押しにくいカ−トがあるので点検を徹底してほしいというのはわかるがかえって自分の首を絞めるだけだよ???
将来的には使用できる食品用お買いものカ−トの数が限られるかも?????
207秋田:2012/07/07(土) 20:23:25.82 ID:YvOIF07j0
それでもいいんだったら店員に申し出でてちょww
このカ−ト押しにくいと
208名無しさん:2012/07/07(土) 22:42:43.24 ID:avasjAri0
カートのバイト自重しろ
209名無し:2012/07/07(土) 23:37:04.66 ID:GSmHSLLJ0
210ブルーサワー:2012/07/08(日) 16:08:06.87 ID:CCxfmepUO
潟T糞フレッセは大津市の闇みたいな組織だな
211おめでとうございます:2012/07/08(日) 21:02:54.69 ID:UIs92VLR0
イオン八戸田向店がオープンということで見てきたが、
ここってなんでスーパーセンターかBIGじゃないの?
GMSである必要性が全く感じられなかったんだが。
なんにしても売れる場所だとは思う。
212:2012/07/08(日) 23:15:54.76 ID:wgDgtavC0
>売れる場所
なら別にGMSで問題ないじゃん?
213ちっ:2012/07/09(月) 00:28:19.87 ID:0EEymExRO
カート回収、うちの店 10人いるょ。
ありがとう賞もなんでかもらってるし、チャラい私服だし。威張ってる。うちらバカにされてる。
店によってあまりに違うなら、やっぱり 課長は好き放題だな。
結局 糞だな この会社
214GMSオワタ:2012/07/09(月) 07:49:53.35 ID:xxL/T79u0
自分んとこの店のカート回収はシルバー人材的なおじさん達と軽い知的障害の
ある人(とても真面目)がやってる
215カルフール:2012/07/09(月) 19:46:49.39 ID:OLwN4aNS0
イオン 千葉・幕張新都心に新型ショッピングモール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341466358/

ここ見てると、やっぱ2ちゃんは現実と乖離しているネトウヨ無職ヒキニートばっかだなと実感する。
こいつらバーリアルが韓国産だからといって、トップバリュ全部がチョン産と決めつけてやがるし。キモイ
216東北:2012/07/09(月) 23:40:39.95 ID:2PukYzWa0
>>215
それでも原産地は頑なに表示しないんですねw
217名無し:2012/07/10(火) 12:38:00.28 ID:LgXtF8+z0
事業部長が屑すぎる。
特設売り場で、お中元売ってるのに、
お中元を全部撤去して、フォーマル売れとか馬鹿だろ。
お中元売り場は、だいたい12畳ぐらいの場所で売れとか。
この時期に、お中元売らないでいつ売るんだよ。ksg
ほかの地方では、この時期フォーマルが売れてるとか、言ってるけど
客層が全然違うのに売れる訳ねーだろ。

ほかの従業員みんな驚いてたわ。
マジで上の人間は馬鹿しかいないのか。

ちなみに、フォーマル7/28〜8/15までで、1100万売れとか無理だろ。
218名無し:2012/07/10(火) 12:41:39.58 ID:LgXtF8+z0
上の追加
店長・食品課長は、簡単にできる・中元の売り上げとれると思ってて
抗議も何もしないし、ただ日和ってるだけ。
マジでいらない、死んでくれ
219名無し:2012/07/10(火) 16:47:12.52 ID:gUyKQ3AQ0
>>217
しょうがないよ。評価基準は一点突破だから。
何かを伸ばせば何かが落ちるさ。
何が落ちたかは面接でいわなし、聞かれもしない。
どんなドあほうなことをしても、一点突破して異常数値を作ったものが勝ち。
220いおん:2012/07/10(火) 21:47:51.85 ID:rI+zEEe30
まだジャスコの時の方が品揃えよかったよね
最近は各メーカーの売れ筋ばっかり仕入れるあまり
同じようなタイプの同じ色の商品を大量陳列している
221sage:2012/07/10(火) 22:42:59.95 ID:scyHp/uF0
駐車場のカート置場だけど、設置場所が悪いよな。お客さんが置きに行く場所を考えてないし不便なんだよ。だから放置が多い。
それとホント車輪の故障が多いし、清掃もしてない。
IYなんてこんなヒドイカートはない。だっていつもメンテナンスしてるから。
222改革推進派:2012/07/10(火) 22:53:21.99 ID:4wmkx5yw0
>>220
安かろう、悪かろうの品揃えにしなくても
まともな商品を仕入れて、十分売れると思う
特に衣料品
買う気になれないくらい粗末な品ばかり
223いおん:2012/07/12(木) 00:18:39.52 ID:0PpG8Cnn0
>>222
最近の品揃えはダイエー末期時に似てきてるよね
ダイエー
 セービング等の自社ブランド品の大量陳列
 ナショナルブランド品点数削減
 自社ブランド品を売るためナショナルブランド品の高めの値付け
イオン
 トップバリュー等の自社ブランド品の大量陳列
 以下同上
224わおん:2012/07/12(木) 06:22:39.93 ID:ciI/SDNN0
そうそう、この前お客さまに「トップバリュ−ばっかりやん」って言われたWAON
思わず「トップバリュ−週間でございますので・・・」心の中で申し訳ございませんと謝っていた自分

225秋田:2012/07/12(木) 09:15:16.32 ID:PIZvAwep0
>>221
カ−ト自体が年数たって使えにくくなってるんじゃない??
車輪がさびてるとか
うちの会社にも車輪がおかしいカ−トかなりあるよ
苦情昨年来て新しいカ−ト購入した
で今月また同じ苦情た最悪
車輪点検を徹底するか車輪にサビ取り用スプレ−して対応するしかないな
これから忙しくなるからカ−トを2階にあげたくないな正直いうと
うちの店は赤字だからね
このまえ確認してみたら車輪らしきものあったから設備さんはやく交換して〜
226秋田:2012/07/12(木) 09:21:12.22 ID:PIZvAwep0
<<213
もしかしてイオン大曲店?
前の食品課長の送別会の時そういう噂聞いた
227ジャスコ:2012/07/12(木) 10:22:27.48 ID:nITaUAWg0
社内事情でも
違法性のあるものを書きこめよ

取引先との関係や
社内における景品表示法違反や
コンプライアンス違反を
228:2012/07/12(木) 11:07:26.67 ID:or5b6tqn0
>>227
他社工作員さんちーす
229名無し:2012/07/12(木) 19:12:40.15 ID:SNwt71B30
日本ではPBは根付かないよ。日本人は選ぶ楽しさがないと買いにこない。
230いおん:2012/07/12(木) 20:41:22.72 ID:SziiPUkd0
>>224
一ヶ月のうち4週間がトップバリュ−週間なんだよね
231秋田:2012/07/13(金) 10:57:20.35 ID:X5DL7CWP0
>>214
もしかしてあなたはイオン○仙店の従業員ですか???
もしそうだとしたらほめてくれてありがとう
232GMSオワタ:2012/07/13(金) 19:46:24.49 ID:ZxlkDvd10
残念ながら違うよ〜これからも頑張ってください!

うちの店もトップバリュが占める面積えらいこっちゃがな〜
233:2012/07/14(土) 00:55:11.23 ID:4uJoLiiu0
トップバリュ 食品や日用消耗品はいつ行っても大量にあるけど
ジーンズはいつ行ってもサイズがない。
せっかくPOS入れてるんだから、どのサイズ、どの色が
どれくらい売れるかの把握なんて簡単そうなんだけどな。
一番売れる品が一番最初に無くなるのは仕方ないけど
その後補充が全然ないのに売上悪いって言われても知らんがな。
234ななし:2012/07/14(土) 01:32:01.20 ID:BA5/eiNF0
数字上の在庫金額や廃棄ロス金額を減らすために
仕入れ数を極端に減らしているから品切れが出てるんじゃない
一日の販売見込みが100〜120個で
120個仕入れるんじゃなくて100個しか仕入れしないんじゃないの
実際その商品を買いに来たお客が110人だったら
仕入れ100個 売上100個 在庫または廃棄0個
数字上に出てこない、他社へ逃げたあるいは不満を持った客10人
235名無し:2012/07/14(土) 09:24:37.69 ID:CmjSkDBJ0
>>234
売れ数やトレンドを確認しないで一律に発注を減らすとそうなる。
すべきことは、在庫を減らすではなくて、回転日数を上げるということなんだけどね。
236名無し:2012/07/14(土) 09:26:51.39 ID:CmjSkDBJ0
235
売上の拡大は前提のこととして
回転日数を上げないと、支払が大変なんですよ。
237sage:2012/07/14(土) 09:49:28.56 ID:wjSBZDgH0
PBしか並べてない時点でお客からしたら品切なんだよ。
238:2012/07/14(土) 11:54:29.06 ID:R88c5rt50
>>217
クズが多杉の会社だぜぇ
気付くの遅くねぇ?
イオン銀行なんて、立ち上げ時のメンバーは大半転職したしぃ
中途でイオン入社の奴は皆、「変な奴多いw」
と思っているよw
まあスーパーなんてブラックから来た奴も多いから一概には言えないかw
239名無し:2012/07/14(土) 13:14:18.45 ID:CmjSkDBJ0
>>237
そういえば、TVの6Pチーズが売れないからと、
雪印の6Pの品揃えをカットするとかいってるえらい方の話を聞いた┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
客のことなどなんも考えてない、終わってるな・・・
240:2012/07/15(日) 06:39:58.88 ID:jOsLXAd30
給料安いなぁ。
涙が出る。
241:2012/07/15(日) 09:32:02.07 ID:Dbl0fwIV0
>>240
昇格試験受けたら??
同感です
242:2012/07/15(日) 09:32:53.80 ID:Dbl0fwIV0
試験に受かれば時給は上がります
243名無し:2012/07/15(日) 10:58:55.10 ID:0VD8cK030
イオンの社員wwww
244名無しさん:2012/07/15(日) 23:27:38.59 ID:BATFB3Sp0
通年7時オープン案通ったら死亡
245客だけど:2012/07/16(月) 01:14:25.25 ID:/F6xHXj+0
タイのイオンに行ったら超しょぼかったんだけど、
大きなショッピングセンターでも建てちゃいなよ。

パルコTOBしちゃって大きなショッピングセンター作って
スーパーも展開したらどうよ。

で、タイでもTVを売るとw
246:2012/07/16(月) 01:15:16.36 ID:UhdgsM5k0
糞文句ばかり言って転職しない奴って何?
こんな会社やめて転職した方が利口
会社にとってもお前らにとっても利益あるわw
決断力がないというか状況判断が出来ないというか
間抜けというか何?お前ら?
死ぬの?
しかし、まあ、しょせん小売、されど小売
まあ生保を頼りにした怠け者より良いわなw
しっかりお客様のために働け
社会のためにたっている仕事だ!
247:2012/07/16(月) 01:22:58.19 ID:UhdgsM5k0
TV商品嫌いでないけど、あまりにもTV置きすぎると客が如何に感じているかってことを
事業部長クラスさえ解析できないのか?
そんな間抜けばかりの会社とは思わないけどな
何人のいる事業部長の中には変わった人もいるわ
しかし、その判断、指示の責任を上司が取らない人がいるとしたら大きな問題だわなw
ありえへんでぇw
そんな奴が大きな顔をする企業はw




そんな奴が許される企業文化
おそろしw
248:2012/07/16(月) 02:30:05.92 ID:pWxqYQ7q0
閉店まで勤務だから、
帰り道にセブンイレブンで晩ご飯調達することが多いけど、
セブンプレミアム、美味しくて、そのわりに安価。
まず品質で、次に値段って感じ。
まず値段で次に品質のTVとの姿勢の差を感じる。
シニアがセブンを歓迎するのが、なんとなくわかる。
うちの親もそうだが、
多少高くても、とかく美味いもの食べたがる。
TVは、まず価格ありき、より、美味しさ、ものの良さありきにしてほしいよ。
じゃないと客がよそに行く。
249名無しさん:2012/07/16(月) 09:13:35.24 ID:iQjurdZGP
シニアシフトするなら品質をどうにかした方が良いし、
若い夫婦親子連れをターゲットにするならもうちょっと見た目をどうにかした方が良いな。
PBブームを作ったのはイオンかもしれないけど、旧態依然としてたら、本気のセブン、西武連合には勝てない。
250じいちゃん子:2012/07/16(月) 13:28:13.61 ID:/QQTToMG0
じいちゃん80代は物が無い時代の人「いいものが食べたい」金がある老人はね
15日は○が付いてる。孫が働いてるからイオン、だけどTVはシカトしてる〜
251名無し:2012/07/16(月) 19:44:29.09 ID:d8y9pFmw0
>>244
そうなったら節電がナントカ・・・って言ってたことはウソってことだな。世間にどういう言い訳するんだろうw
252名無し:2012/07/16(月) 20:20:52.66 ID:kSuc+fuK0
>>251
節電でやってみましたが予想外に「お客さまから」好評を得たので通年にしました。
で決まってるやろが。

夏の7時はまだ明るいからパートのおばちゃん達も我慢してるけど
通年になったらどんなことになるかわからんぞ。
253なまえ:2012/07/16(月) 20:49:25.76 ID:xXG6j+gD0
イオンの警備の人って、なんであんなに柄が悪いと言うか、
民度が低いと言うか、ろくな人間がいないんだろう?
後、カート回収してるおっさんもね。
あんな連中は在日か部落枠なんだろうか?
254名無し:2012/07/16(月) 20:59:29.73 ID:fbTCjUxW0
あんたの発言も民度が知れるけどなw
255なまえ:2012/07/16(月) 21:35:14.42 ID:xXG6j+gD0
あぁ、この話題は禁句だったのかな?
社員から顧客まで在日か部落なわけか。
256イホン:2012/07/16(月) 22:00:21.11 ID:yK0nWnt+I
最低レベルの客にへりくだる最低レベルの仕事についているのだから当たり前。普通の人ならこんなとこで働いているはずないやろ。
257イホン:2012/07/16(月) 22:05:21.74 ID:yK0nWnt+I
自分がカートとか警備とか肉とかの仕事につきたいか?そこでしか仕事がないからイホンで働いているんだよ。文句あるか?
258東北:2012/07/16(月) 22:15:31.01 ID://6odTwO0
通年7時は無理だお
入荷が絶対来ないお
259なまえ:2012/07/16(月) 22:59:17.89 ID:ZEGGcBNh0
>>257
肉までは言ってないお
260イホン:2012/07/17(火) 00:41:08.33 ID:d4IM1/WyI
所詮スーパー店員だ。例えば店長やスタッフもな。Bとかチョンと対して変わらん。
261  :2012/07/17(火) 05:35:29.03 ID:jUTp/uOKO
所詮スーパー店員だけどこのご時世考えたらまだ給料もらえてる方じゃね?
262ふっふ〜ん:2012/07/17(火) 14:10:00.54 ID:Pf2w6FZbO
タンタカターン 天誅
263:2012/07/17(火) 16:05:16.35 ID:fEkW0Z7W0
>>262
誰がうまいこと言えとw
かざすたびに言いそうになるじゃないか。
264  :2012/07/17(火) 18:57:16.22 ID:dvhyCUyC0
TV 置くことが悪いんじゃなくて、品質が悪いことが問題。
安かろう、悪かろう。
265コロ助ファン:2012/07/18(水) 08:56:28.75 ID:Xn8xn83e0
企業は障害者を雇うし、お役所にも車椅子で働いてる人はいるぞ
世間知らずは恥ずかしい
266きのう:2012/07/18(水) 09:06:53.03 ID:8/H2kFy30
>>265
障害者の自立支援は支持するし、障害者自立支援法ってのもあるが、
部落、在日の自立支援ってのは無いだろ。
267コロ助ファン:2012/07/18(水) 11:21:28.15 ID:Xn8xn83e0
うちのおかんが10年以上PTA活動で部落差別の講演会とか勉強会とかやってたね
俺は専業主婦の暇つぶしだと子供ん時思ってたけど(親が毎日学校にいるのが嫌だった)
266がどういう立場でレスしてるのか知らんが、ここはイオンの社員スレだよ
268きのう:2012/07/18(水) 14:58:41.62 ID:8/H2kFy30
>>267
なんだ部落乙
269コロ助ファン:2012/07/18(水) 22:16:13.77 ID:Xn8xn83e0
毎年PTA役員だったのさ、本人が好きでやってたのもあるけど 暇だからな
「部落差別なんて許せない」なんてブランドババア共が勉強会の後、中学お受験
の話ばっか「公立はガラが悪い」ってどんだけおまえらの方が差別者だよ

270イオン:2012/07/18(水) 23:53:19.75 ID:W27oW/+z0
プロパガンダを持ち出すな。
解同も右翼もレイシストでクズだ。
客層を最大限にしなきゃならんから、どっちもいらんのじゃ。
271GMS:2012/07/19(木) 08:10:43.74 ID:JNt3qzvJ0
まいばすけっとはどう?未来はある?
272カートリッジ:2012/07/19(木) 14:40:01.37 ID:zHQOI/h+O
酔っぱらいなんとかしろ
273かんり:2012/07/20(金) 02:21:50.33 ID:3j+9e4hw0
店舗の荷受検収台帳って、なんでデジタル化しないの?
その場で送り状とチェックした伝票セットでスキャナ取り込みし、
スキャンの有無は画面上で消し込み、送り状と伝票にチェック入れされる。
複数個口で伝票多数枚なら、スキャンにページ数つけ、いくつかに分けても、ひもつけ出来るようにすればいいだけ。
入荷の半分以上は商品以外。送り状のスキャンと消し込みチェック。
商品以外の納品書があれば、一緒にスキャンすればいいだけ。
スキャン後の紙は、従来通り保管。
ついでに伝票はOCR化してデータのみセンター送付にして、@票だけ、計上確認店舗消し込み後倉庫へ送り込み保管。
ショボいコミュのおいらでもこのくらい考えつくのに、
エロいひとって、現場の効率化を具体的に落とし込んで考えてないよね。
まあ、レジみてもわかるけど。
274ななし:2012/07/20(金) 03:37:44.50 ID:leXWmnej0
俺の中で二度と買いたくないTV製品
1  マグボトル
2  ラーメン5袋入り とんこつ味
3  ポテトチップ
4  チューハイ各種(安い方)
5  ラーメン5袋入り しお味
次点 バーリアル
275:2012/07/20(金) 05:21:26.62 ID:uQLscjbeO
MOZO潰れて〜あんな悪質イオン
276うのポテト:2012/07/20(金) 05:59:18.09 ID:ZLmW3syf0
>>273
それをやるには取引先のシステムも全部入れ替えないといけないでしょ?
多岐にわたるメーカー、取引先全てにこのご時世にコスト掛けてやってもらえるかってこと
下請法のからみもあるから強制もできないし
その辺が足かせなんだろうよ、しょぼいコミュさん
277ヴェニスのバイト商人:2012/07/20(金) 13:31:26.51 ID:4mRQMOBV0
女子社員の売り場担当ヒエラルキー意識はデパガ同様凄いね。
生鮮バックヤード勤務は容姿も頭脳も最下級なんだってさ。
品管のお姉さんと仲良くなったら教えてくれた。
大差ない給料みたいだけど、学歴偏差値と職務プライドが違うみたい。
オレの見たところ、ベテランコミュオバちゃん達が最強だけどね。

278いーおん:2012/07/20(金) 15:50:19.56 ID:eoTEQKQB0
チェーンストア統一伝票に統一できているだけでもすごいことですよ。昔は取引先ごとにバラバラでしたから。
279ザビッグ:2012/07/20(金) 17:15:53.07 ID:557rj3Lb0
なんとかしろよ、客の意見を聞く気が無いのに、意見を募集するな!
280:2012/07/20(金) 19:59:48.34 ID:vG/WBDBA0
通年7時開店決定したそうです
281斉藤:2012/07/20(金) 20:59:34.12 ID:bfCPOwMGO
カート回収のシルバーサボってばかり何であんなとこと契約すんだよ
282:2012/07/20(金) 21:08:00.82 ID:hySlGM3Q0
ここで発言してんのって、基本社員なのか?
283何で:2012/07/20(金) 22:36:27.70 ID:bfCPOwMGO
万引き常習者捕まえろよ
284  :2012/07/20(金) 23:21:05.12 ID:CqJJbZiF0
分かっていたこととはいえ営業時間延長決定ワロタ
7時開店が通った段階で嫌な予感はしてたけど
285名無し:2012/07/21(土) 00:27:00.51 ID:PS9BW8qv0
万引き常習者の巣窟だよねイオンって
286a:2012/07/21(土) 02:00:48.99 ID:XiXEBX/A0
延長か、サビ残が捗るな。
BBAには9月までのお付き合いで出勤時間早めてもらってたのに、どうすんだよ。
287名無しさん:2012/07/21(土) 02:08:19.71 ID:tAHs57AB0
営業時間伸ばすのに労働時間は増やさずに残業もするなと・・・

組合動け!
288いーおん:2012/07/21(土) 02:13:59.91 ID:RxsH/Sax0
>>287
組合としては運動会を成功させるのに忙しいので無理
289ショボいコミュ:2012/07/21(土) 03:05:29.41 ID:6vC8QhkF0
>>276
店舗の実務での“荷受”“検収”“伝票計上”の違い把握してる?
諸伝票取扱マニュアル読んだことある?
荷受検収台帳での記録方法を変えるだけなら、取引先や運送会社のシステムなんか全く関係しないし、変えてもらう必要なんか全くない、
個人で持ってる本をスキャナーで取り込む、いわゆる“自炊”ってのがあるけど、
それを送り状とレ点と検収者記載済みの伝票でやればいいだけ。
あとは、実物とデータとのチェックの方法とかの社内ルールの問題だけ。
OCR伝票の読み取り計上はセンターではやってるはずだから、
スキャンデータをOCR化出来れば、伝票計上も効率化出来るかも。
個人向けに市販されてる周辺機器とソフトで文書をスキャンしてOCR化後エクセルにするヤツを揃えても
一式3万円でお釣り出そう。
うちの出来る社員さんは、いま出来ない理由より、いま出来る事を考えよう、って言うよ。
290名無しさん:2012/07/21(土) 03:21:27.31 ID:tAHs57AB0
商管の仕事を金かけて効率化して、空いた時間レジ打ちさせるか
291:2012/07/21(土) 05:41:10.79 ID:/nISTMEUO
白石さんとやりまくりたい
292コロ助ファン:2012/07/21(土) 08:15:28.73 ID:9+ypzvWN0
ナイトの学生バイトです ごめんなさい! つい...
293名無しさん:2012/07/21(土) 13:12:49.14 ID:F3WxYff30
イオンに原価以下の価格で商品を卸していた三社が独禁法違反で警告を受けたそうだ。

よし、他にもそういうことがないか
どんどん調査して2ちゃんねるなり、公正取引委員会なり労基なりに報告していこう。

裏話しなんだから、違法性のあることをテーマにコメントした方が盛り上がるよ

知っていることや疑わしいことがあったら、どんどん書き込んでくれ
294LOCK:2012/07/21(土) 15:01:43.19 ID:HyQj6WZA0
>>293
工作員乙
295  :2012/07/21(土) 17:42:02.27 ID:Sn2eqClV0
違法性ったらどこも、消防法違反しまくりでしょ。
296  :2012/07/21(土) 17:50:25.45 ID:Sn2eqClV0
組合は民主党 かわい の支持カード集めに忙しいんでしょ。
おけらへのゴマすりか。
297ナンパ:2012/07/21(土) 19:55:07.34 ID:/nISTMEUO
中国産うなぎを国産うなぎとして売っている詐欺じゃねえか
298目線:2012/07/21(土) 23:16:11.90 ID:5tX01l8w0
てか、さぁ‥ 思うんだけど、商品部だろうが本社サイドだろうが
売り場でポケットに手を突っ込んで馬鹿丸出し
客商売なのに、制服姿で偉そうに‥ 客が見たら「何様!?」状態

リフター防止の監視カメラで馬鹿面従業員を監視するのも本部の仕事だろ
お客様っうのは意外と見ているもんだよ 何故分からんのかねぇ‥

それと薬を買いに行ったら「担当者は別のレジに入っているので、暫らくお待ち下さい」って馬鹿だろ
直ぐに訊きたい事が有るのに、お客皆々が暇じゃ無いんだよ 
家電売り場も同様だし、すいませんで済めば警察もいらんだろ!! 客が離れるわけだ

更に短絡的な馬鹿が↓ とか言うんだろうな ホントに笑えるよ 馬鹿っうか少々足りないわな 赤味噌ても入れとけ!!
299名無しさん:2012/07/22(日) 00:07:26.46 ID:EydkTtzl0
早朝出勤手当つけてつかぁさい
300:2012/07/22(日) 01:58:51.39 ID:oks+p6dN0
>>290
後方の一人三役化にが先かも。
>>277にあるみたいに、事務は売場より階層高いのよ、と勘違いしてるBBA多いよ。
アイビスと本社でなんとかして、店舗での販促、総務、商管業務の簡素化しろよ。
割引だの販促企画だの、レジオペレーションだの商品本部も含めて、
それぞれが恐ろしく縦割り投げつけ的連携プレーのかけらもない指示出しまくりで、店舗に混乱を巻き起こす。
7時開店のレジ割や販促企画がいい例。
それに監査の指摘や懲戒事例があるたびに、店舗でのくだらない作業が増える。
対策は増やせばいい、ってもんじゃない。
この会社、店舗での作業をきちんと捉えた上での改善に取り組まないの?
301ななし:2012/07/22(日) 07:06:02.44 ID:PluQb6G50
M2面接って一次筆記、人事考課ポイントの結果は加味されんの?
そっちは相当出来たからそろそろ受かりたいんだかなぁ
302名無し:2012/07/22(日) 21:22:05.30 ID:ep4f/wPm0
>>301
200/5000になれるかどうかは上のお気に入り度によるな
頑張れよ
303ななし:2012/07/22(日) 21:59:50.50 ID:3Fyjej9f0
まいばすけっとに刺青入れてる店長いるらしい
304名無しさん:2012/07/22(日) 22:31:53.53 ID:Dpq/YXlgO
岡田、
305  :2012/07/22(日) 23:16:46.36 ID:1ITpK79L0
本社本部の連中は自分たちの範疇だけやらせりゃいいって感じだから
店での作業がどうかなんか関係ないでしょ。
困るのは現場。
(特に人事、CS、OP関連)
306ななし:2012/07/23(月) 00:40:26.36 ID:RrRGeWtBO
労組何やってんだよ
結局ゴマスリ野郎ばかりか?
運動会なんて労働者のごく一部しか参加しないのに、膨大な従業員から搾取した組合費を使うんだろ?
コミュから巻き上げた組合費を、自分たちが『運動会やりました』と汚いドヤ顔で報告して、浮いた金は自分たちのポケットにおさめてるんだろ?
店代表のヘナチョコ男の胸ぐら掴んで殴りたいわ
他にやらなきゃいけないことは山ほどあるだろうが!!
307名無しさん:2012/07/23(月) 01:09:31.61 ID:ntII/+Sv0
運動会やるなら先に定休日作って名目だけでも全員参加できるようにしなきゃおかしいよな
308:2012/07/23(月) 07:19:47.27 ID:j1A6EKIz0
>>305
店舗総労働時間減
売上減、不祥事事件事故増
指示通達増、対策書報告書増
仕事量増、営業時間増、
商品入荷増、滞留在庫増
店舗総労働時間減
以上繰返
坂道転落如
309名無し:2012/07/23(月) 14:45:03.10 ID:8CwTbiKu0
>>300
この会社の偉い人は足し算が出来ても引き算は出来ないの!!
昔からそうさ
310ななし:2012/07/23(月) 15:16:08.87 ID:DfT5FFeS0
ミツカンの純リンゴ酢は売ってるのに
ミツカンのリンゴ酢はなぜ売ってないのですか?
311名無し:2012/07/23(月) 16:20:15.15 ID:8CwTbiKu0
>>310
安いりんご酢はトップバリュとかぶるからじゃないの?
312ななし:2012/07/23(月) 20:07:56.29 ID:IHLGu6fw0
からあげがまず過ぎる
313カートリッジ:2012/07/23(月) 20:46:23.66 ID:HEq5YyVJO
店頭でタバコ吸っている中学生なんとかしろよ
314衣料:2012/07/23(月) 22:54:21.28 ID:3wtS/ZiR0
食品の品だし応援本当勘弁
バイトは段取り悪いし口のききかたしらんし
こっちは仕方なくいってんだぞ
毎回ストレスたまる
315ほんとだぁ:2012/07/23(月) 23:30:02.98 ID:SU4KyD7v0
>>310
ミツカン純リンゴ酢の横にTVリンゴ酢置いてある!ワロタ〜
確認おkです
316AEON:2012/07/24(火) 02:02:56.79 ID:nDyIj94Y0
みんな万引き目撃したらどうしてる?
最近上からは余計なことに首突っ込むな、プレッシャーだけかけて後は放っておけと言われ、気づいてもかなり見逃してる。
あ、住生活っす。
317:2012/07/24(火) 10:36:08.93 ID:4kdI/0Gr0
>>316
警備さんに電話入れて、後は丸投げ
318名無し:2012/07/24(火) 17:15:56.35 ID:zgUDUn2j0
>>316
正義感に駆られて誤認逮捕しても責任取れないし、所詮盗られても会社の金だから、会社の言うとおり放置でよし。
319きえる商品?:2012/07/24(火) 23:26:46.81 ID:dwxDzi2b0
トップバリューの紙おむつ、何で店頭から消えたの?
それに、提携するカスミやベルクとかからトップバリュー商品が
消えつつあるし(棚も消えてるし)
320ふっふ〜ん:2012/07/24(火) 23:59:52.11 ID:mtMfzqBrO
まだ生産体勢が固まってないからじゃない?
どのくらい売れるか確信が持てないから少ない数から生産
PBは売れ残ったら即、不良在庫だし
紙オムツはそれなりに売れてるから増産するんじゃね
で、その増産の振り幅をとんでもない事にするから、
今度は山のように商品をぶっ込まれて、不自然な売場になる
他より値段は安い+大量に商品がある
→客「売れ残り商品なの、これ?あまり質が良くないのかな?」
→買わない
321まいばす社員いないの?:2012/07/25(水) 12:44:52.67 ID:JdSevqqX0
おつむはメリーズ最強伝説ある
まいばす店長ってどう?きっつい?SI制度は死ぬ?
322名無し:2012/07/25(水) 16:39:47.62 ID:lEjeun7H0
PBって必要分だけ仕入れる事が出来ないから当たれば品切れ、外れれば在庫売変魔王。
博打だな。
323きえる商品?:2012/07/25(水) 23:20:41.96 ID:FQMYZkyk0
なるほど!PBって難しいんだなぁ・・・
324 :2012/07/26(木) 01:09:47.37 ID:TfkG2FrE0
7時開店延長は正式ではないのかな

食品の主任も知らないようだが・・
325東北:2012/07/26(木) 01:50:42.06 ID:HL7K7uvD0
うちの店内放送でも、まだ9月まで7時開店って言っとるな
延長になったらどうなるんだろう
326a:2012/07/26(木) 02:02:49.24 ID:UJ44wfPK0
正式ではないけど実質決定してるよ、当然食品だけ7時な。
327名無し:2012/07/26(木) 02:41:13.46 ID:fb10Kdv30
328 :2012/07/26(木) 13:17:34.78 ID:TfkG2FrE0
さすがに通年7時は、電力無駄遣いじゃないの・・
329  :2012/07/26(木) 13:45:59.38 ID:DGIe/hLn0
GG対応だとか言ってるけど要は赤の部分減らしたいだけなんでしょ
通年7時に対して組合からも労働環境が悪化しないように〜とかの申し出だけだろwwww
マジでいらんわ

330名無し:2012/07/26(木) 16:48:35.27 ID:9mJxd0xx0
営業時間拡大して、労働環境が悪化しない事が出来ると思っている、おめでたい組合にジークイオン!

331山本:2012/07/27(金) 00:26:41.70 ID:g8IGJRgfO
日本が負けるように呪いをかけてやった
332:2012/07/27(金) 05:09:57.47 ID:+ag5xR/hO
とある名古屋の店舗は不正を揉み消してる…早く自粛しな川口
333東北:2012/07/27(金) 11:01:41.53 ID:as+NlGm1O
>労働環境が悪くならないように
すでに末期だろうが

こっちは郊外型店舗ばかりだぞ
通年7時にしたところで、冬場に朝7時からGG来るか?
今だって販促関係目当ての客しかいないよ、7時に開けても10時前ギリギリにしか来ない

ちゃんと『数字で具体的に』示して、『柔軟な対応』してくださいね
部下に求めてるんだから、お偉いさんもできるよね?
334名無し:2012/07/27(金) 11:37:38.63 ID:D+rcbveZ0
335ああ:2012/07/27(金) 12:36:00.27 ID:qm6OmaXK0
しんどー
336名無し:2012/07/27(金) 17:06:06.94 ID:+TVGiYon0
通年7時開店とか・・・誰得
337ななし:2012/07/27(金) 21:27:09.09 ID:Tkwvcct30
今日、9時前にイオンに行ったら
セルフレジしか稼働させてなかった
店員二人がそばにいたが暇そうにしゃべっていただけだった
全店とも7時から9時まではセルフレジしか稼働させてないの?

338:2012/07/27(金) 23:45:09.61 ID:ykCB2zrhO
毎月徴収されている組合費のほぼ30%超が人件費(専従の奴ら)
30%弱が上位組織への上納金(UIゼンセン同盟など)
残りで、イベント費(運動会など)や出版物の費用
「こんなの出版するくらいなら寄付すれば良いのに」
と評判の悪かったの東日本大震災の冊子もこの中からの出費
本当に毎月払いたくないな
労働組合への協力もしない
河合にも絶対に投票しない
339名無し:2012/07/28(土) 00:44:40.32 ID:wEdIxZSE0
イオンの組合の第一の目的として、
「労使ともに企業の永続的発展による雇用の確保」とあるので、
あくまで雇用さえ守られれば後は言いなりになりますと言うことやな。
企業が発展すれば、7時でも何でもします、雇用さえ守られればいいです。
ということ。

これがJR総連だと第一の目的として、
「労働条件の維持・改善をはかり、経済的・社会的地位の向上をめざす」
とある。

この労働条件を闘争に加えるかどうかの差が、御用組合かそうでないかの決定的な違いということやな。


340:2012/07/28(土) 09:27:30.21 ID:95vspLmk0
立地、営業時間拡大、ここまで営業努力してるけど
肝心の商品の質が悪いよね。
341 :2012/07/29(日) 00:46:49.03 ID:pi0R+Iq30
品質で売っていこうとはさらさら思ってないからね
より安く、より便利にがもっとエスカレートするんじゃね
342ななし:2012/07/29(日) 01:02:30.78 ID:UPr2J1Q50
誤 より安く
正 TVはより安く

誤 より便利に
正 経営陣がより便利に
343シス:2012/07/29(日) 23:11:45.96 ID:yHwwHXMOO
品管、

バカ丸出し。恥かかせんな。うんちくほざく暇あったら 捌けないあんたの動きなんとかしな。
荷受台帳を紙からスキャンて効率改善案じゃねえし あんたバカでしょ。

紙ものにひっかかるんだったら 他にいっぱいあるじゃん 仕事できないやからでしょ、あんた (笑)
344「 」:2012/07/30(月) 00:44:56.96 ID:LqJwa83K0
>>343
自己紹介乙
345名無し:2012/07/30(月) 10:26:29.51 ID:YJbijWnh0
夏休みの万引きの多さったら
346:2012/07/30(月) 11:57:40.24 ID:jhAYjjo80
親、子夫婦、孫の三世代4人で協力して万引きするようなのとか放置してっからね
347マイナスイオン:2012/07/30(月) 16:27:52.16 ID:jVeJTwqK0
食品の仕分けが意外と、雑な件。
348ナナシ:2012/07/30(月) 21:12:05.98 ID:NNC8wjbG0
イオンって転勤多いんですよね?ということは、持ち家を構えることができないということですか?
349名無し:2012/07/30(月) 21:43:21.54 ID:YJbijWnh0
>>346
そんなんいるのか。恐ろしいな。
しかし誤認逮捕とか怖くて警備員も店員も声かけれずって感じか?
何のための防犯カメラなんだろうな
350:2012/07/30(月) 22:22:35.97 ID:1V0uzYAO0
安全カメラな
351:2012/07/30(月) 23:53:30.50 ID:c1eqbjSU0
現場の売り子が頑張っているのだよ
352.:2012/07/31(火) 00:35:26.83 ID:KekXShkH0
いちパワハラ課長の戯言を鵜呑みにする店長は、屑。
353シス:2012/07/31(火) 00:36:16.55 ID:T1ZX1a8tO
品管のスキャンで悪口いったけど、あっしもどっぷり後組だょ。
後組の簡素化?ハッキリ言ってそもそも いらなくね? 総バにやらせりゃいいのさ。
だいたいさ 売組がアホだから あんな無駄な組あんだょ。
売組の雑用と挙げ足取りの仕事なんていらねーし。

商部は計算できんし営キは勘違いのノロマだし、物ナガレは筋肉ばかだし。
ストさはピンずれ。 かっちょは頭古くて遅いし。

店ちょは権限ないすぃ。


あっ 岡が一番バカオヤだった。
354専従:2012/07/31(火) 02:56:43.63 ID:wvEC5AAD0
>353
でオマエはどうなの?
やっぱりバカなの?
355「」:2012/08/01(水) 01:59:15.35 ID:K54jV+T+0
まあ、馬鹿とハサミは使いよう、っていうけど、
馬鹿でも出来る仕組みが“システム”であり、
馬鹿でもやれるノウハウが“マニュアル”であり、
それに基づいて馬鹿を巧いこと使えるように仕向けるのが本来のカンパニーや店舗のスタッフの仕事なんだろうけどね。
馬鹿向けの“システム”や“マニュアル”作ること自体を馬鹿にして、
賢いと思われるひとたちが、自分ワールドで展開するプランを、馬鹿にはわかんねーだろなぁ、って感じて、
横串刺さずに、縦割りで雨あられに現場にこれでもか、と投下。
そうして起こった事件事故の後始末のノウハウから、やっと最低限のものが上から目線で会社としてすべき事が決まる次第。
使えない“システム”あるのかないのかわからない“マニュアル”、
店舗のある一定のところまでの画一化と仕組み作りが出来てないこと自体問題だから、
作ろうとするシステムやマニュアルが普遍的にならないんだろうけど。

自分も含めて、お互いにほんとは馬鹿なんだよね、という認識の上での行動がこの会社では必要なんだろうね。
356ハサミ:2012/08/01(水) 05:42:02.35 ID:9ISXw/CA0
バカは死ななきゃ直らないんだよね?
357現実:2012/08/01(水) 07:59:17.45 ID:ZK9hCgZU0
馬鹿でもできる仕組みをシステム化したはいいけど、
システムが多すぎて誰にも使いこなせてないでござるの巻
358シス:2012/08/01(水) 10:21:04.68 ID:byWJ1JQLO
ウマイ

359シス:2012/08/01(水) 10:23:54.97 ID:byWJ1JQLO
ウマイ。

バカなんかどーでもいい

見ざる言わざる聞かざるがイカンのだ
360名無し:2012/08/01(水) 15:13:20.82 ID:QsYitJNl0
世界一難解と評判のレジに追い討ちをかけて、
ひらめきと思いつきのTBP、
カタリナでお得感を出してみれば、時間丁度に出なくなるからレジ待ちしていた割引目当ての汚客対応でさらにレジ行列と・・・
現場の仕事を知らん本部は本当に足を引っ張るだけやな。
361ふっふ〜ん:2012/08/01(水) 19:07:00.50 ID:xT2FzXg3O
同じ人数で朝七時をやらせるから横に引き伸ばすように層が薄くなる
イレギュラーが入れば通常業務は滞り、品出し、売場展開が遅れる
「できない理由を探さない、言い立てない」
とは言うものの、できる理由の方が探しづらい
362名無し:2012/08/01(水) 20:25:07.17 ID:QsYitJNl0
>>361
なんか、わかりませんなどのNGワードを言わせないということで、ワースケに印刷されるとさ。
クダランコトに力を使って、本当にどうしようもない・・
363:2012/08/02(木) 00:02:18.18 ID:ikARM8x50
いつもお世話になってます。
部外者なんですがすいません。
唐突な質問で恐縮ですが、トップバリューの食品って、率直なところ信用しても大丈夫なんですか??
364名無しさん:2012/08/02(木) 00:23:46.54 ID:S3KU0dtD0
トップバリュの食品はほとんどがその商品を主に作ってるメーカーに委託して作ってるんだよ
まさかイオンが作ってると思ってる?

365なまえ:2012/08/02(木) 00:26:47.74 ID:wE5w1E0D0
>>363
えっ!?
366名無しさん:2012/08/02(木) 01:09:06.33 ID:XN9VHbNG0
>>364
原産国程度は表示して欲しい
うんこ付き韓国製品とかは怖いので、、、
表示のあるものしか買えません

ゴミオーナーでした
367タラのダニニダ:2012/08/02(木) 06:18:23.94 ID:EjgTuIwc0
>>364
お前らが仕入値を値切るから仕方なく海外生産してんだろクズ
368タラのダニニダ:2012/08/02(木) 06:21:40.16 ID:EjgTuIwc0
スポーツを見ていても韓国がどれだけ反日かわかんだろ、
よくそんな国に食品製造させるわなw 怖くて食えねーだろ
ただでさえ不潔な国なのに
369コロ助登場:2012/08/02(木) 07:37:19.50 ID:lz7zQmXa0
中国ってちゃんと表示してあるじゃん!1〜7日はTV週間なり!!
370タラのダニニダ:2012/08/02(木) 07:49:53.52 ID:EjgTuIwc0
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を
推進する議員連盟、代表−岡田屋克也
その他−白眞勲、千葉景子、仙谷由人、鳩山由紀夫等々wwww

や・め・ろ
371363:2012/08/02(木) 08:47:56.28 ID:FxWMvcaU0
>>363 です
ただでさえ仕入先を叩いて安くいれてるイオンが、トップバリューなるブランドでさらに安く売ってるのが怖いんですよ。
イオンを前面に出して実際の生産国や製造業者を隠しているとも言えるし。
トップバリューのおかげで知ってるメーカーの商品を買う選択肢がどんどん狭まっているのも腹立たしいです。
生産者に利益やモチベーションが確保できるだけの額で仕入れているとは思えない商品が多い。イオンブランドである以上、裏側ではさらに安く作るところを探してウロウロしてるわけですよね。見た目は何も変わらず同じにできるから。
そのあたりも踏まえて、現場の方からみて信用できますか?というのが聞きたかったんですよ。
3721:2012/08/02(木) 09:01:27.48 ID:4Sv6kgfJ0
>>371
レスを見る限りだけど、安全安心を謳ってるトップバリュが心配だというのはあなたの心の問題だね。
放射能問題と同じだけど、国が定めた基準を上回る自社基準を設けてやってるトップバリュやイオンが、
どうしても信用できないなら利用しなければいいだけかと。
スーパーなんか過剰競争の最たる産業なんで、信用できるお店を選んでご利用ください。
必要な情報は知る手段を設けてるのに、信用できないというなら答えはこれだけですあしからず。
373東北:2012/08/02(木) 09:31:04.90 ID:VOMvR+Vz0
>>372
肝心の生産国を知る手段はないけどなw
自社基準もいいが、全てを知らせて販売してるわけじゃなかろう
イオンは「安さ」を重視しており、客層もそれを一番重視してる連中

買い物するのはいいけど、個人的にはTVを買う奴の気が知れない
374名無し:2012/08/02(木) 12:52:54.15 ID:vxEcPXeN0
個人的にはトップバリュは買わないわな
トップバリュの押し売りにうんざり・・・

買うなとまでは言わないけどな。
375松山ケンイチ:2012/08/02(木) 12:59:23.22 ID:FjVcpnPhO
イオンは創価学会企業とは聞いたが、
宣伝に起用されてる武井咲も創価学会員なんだな。
創価は集団ストーカー犯罪やってる在日チョソの犯罪組織だもんな。
イオン最悪やな。
376明日間:2012/08/02(木) 17:07:08.55 ID:hKXM1InGO
>>375
2ちゃん脳丸出しだなw

まぁ、>>372に尽きる
何を言っても信用できねぇって奴は放っておくしかないよ
377:2012/08/02(木) 17:07:11.39 ID:CoMfR6z40
原産国書いてないやつは全部国産だろうが。
そんなことも知らん奴が原産国がどうとかいってんの?
378名無し:2012/08/02(木) 19:47:20.21 ID:1qSOsIvl0
>>374
衣類の品揃えは最悪だけど
スーパーの方は、営業時間が長いと
お客様と立場としては、助かるね。
トップバリューの商品は買わないけど。

379名無しさん:2012/08/02(木) 21:35:56.07 ID:S3KU0dtD0
俺 トップバリューの納豆おいしいよ
母 私はやっぱり○○の納豆じゃなきゃだめだわ(○○は地元メーカー

俺 いや、トップバリュの納豆って○○が作ってるんだけど
母 え?そうなの?

セブンプレミアムみたいに製造メーカーも明記すりゃいいのに
380ハマハマ:2012/08/02(木) 23:11:15.23 ID:hKXM1InGO
そこまでトップバリュまずくはない気がするけどな
カレーもパスタソースも
だがベストプライス、お前は駄目だ
381名無しさん:2012/08/03(金) 01:40:27.99 ID:HEfHlXi00
>>377
犬のおやつにも国産、日本製って表示があるよ
それならそうと、プリントしてくれりゃいいのに
お金が掛かるから?
382ななし:2012/08/03(金) 02:00:19.87 ID:2HcCOTbf0
>>380
TVの全部がまずいとは言わないがカレーは
まずいと思う
まずくなくても原材料を見たら
遺伝子組み換え作物を使ってたりするので
注意が必要
383反日企業イオン:2012/08/03(金) 02:58:12.93 ID:LUNdZh1TO
創価の集団ストーカーの書き込みがあると、すぐに
創価の工作員達が現れて、大量に話を逸らす書き込みをする。
バレバレだぞwアホの在日創価チョソw
384 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/08/03(金) 04:30:32.15 ID:uUvjjic30
ネットスーパー部門マジ終わってる〜♪
385:2012/08/03(金) 11:13:07.07 ID:4jH1SOK9O
トップバリュを目の敵にしてるやつって何なの
中身はNBメーカーが作ってんだし、パッケージ隠して食べ比べしたら違いなんて分からんのじゃないか
386あう:2012/08/03(金) 12:55:56.10 ID:hskrKASn0
イオンスクエア高くない?

アマゾンの方はプレミア会員入ってれば
送料無料だし、価格com比較でもかなり安いし・・

今どき5000円以上お買い上げで送料無料ってねぇ・・

何かズレてるって感じるのは私だけ?
387ミニストップ:2012/08/03(金) 13:27:29.32 ID:m/Ja466wO
>>44のおっしゃる通り(^o^)/
駐車場の四角にミニストップ作ってくれV(^-^)V
388名無し:2012/08/03(金) 22:31:10.12 ID:EBI2L/770
>>385
別に目の敵にしているわけではないけど、まずいんだもん。
セブンイレブンのオリジナルとかは充実しているのにね。
トップバリューは衣類も、食品も全てに渡ってただ単にお粗末に思える。
389名無しさん:2012/08/04(土) 00:16:50.13 ID:gkUkgafg0
セブンのは美味しくてトップバリュがまずいってか
工作員なのか洗脳されてるのか

正解はどっちもマズイです
390百聞は一見にしかずなんだが‥秘:2012/08/04(土) 22:43:20.86 ID:FBxjU+ov0
んー トッブバリュの製造元は社外秘なんだが‥

以前ワイン評論家宜しくワインティスティングに、甲乙つけて散々外した女優さんじゃ無いが、
確かに当初は地方の名も無い工場出荷のトップバリュも、殆どNBメーカーが作っているんだよ
でも悲しいかな猜疑心を持って臨むから「拙い」「危険」「高い」云々と馬鹿を言う

因みにトップバリュグリーンアイは、生産畑を仮に解り易い様に100坪とすると、
周囲から農薬・汚水等に汚染されない様に更に、生産畑を取囲む様に無耕地を200坪以上要している
曖昧模糊な点が否めない商品もあると思うが、正直生産農家等の現状を視ると意外とも思えるほど徹底しているぞ。
391a:2012/08/05(日) 01:51:46.75 ID:Upb4cKil0
ちょっと前に南朝鮮の工場で作ってるエンゼルパイのパチモノで落花生が検出されたとかあったじゃない。
こんなんだから産地を隠してるって言われて信用をさらに失うんだよ。
392名無しさん:2012/08/05(日) 07:16:29.97 ID:eVtf/PFD0
グリーンアイってどういう感覚でネーミングしたのかな
英語圏の人の感覚だと、モンスター、呪われた人って
感じを受けるんじゃなかったっけ?

何年か前の株主総会で質問されてた覚えがあるんだけど
「それは理解してるし、変更は検討してる」って回答だった

もしかして、確信犯的に使ってるのか?
お前らなぞ、死体水飲ませてやる〜とか
393あら人:2012/08/05(日) 09:07:32.13 ID:+vpEpSnF0
岡田克也副総理は、誕生日が1953年7月14日。この日は、ペリーの黒船来航100周年記念日。
顔もペリーに似ており、ペリーの子孫の可能性が強い。 らしいぞ 日本の陰謀236 によると
394名無し:2012/08/05(日) 11:11:26.84 ID:E9luFAxH0
J○みたいにストライキを起こしたい気分です。
395:2012/08/05(日) 15:04:22.85 ID:LKi0nsmjO
真冬の7時開店とか死ねるな
東北なんか客も来れないんじゃねーか
396名無し:2012/08/05(日) 20:39:06.31 ID:VXx5LNCu0
東北の朝の7時はきついよね。
コンビニの24時間営業と、イオン規模のスーパーの営業時間延長は違うでしょ?
客の立場からすれば助かるけど。
397 :2012/08/05(日) 23:59:29.59 ID:21IEt+4o0
食品の主任って7時に出てきてるの?

398ぬっこ:2012/08/06(月) 00:13:09.68 ID:eqgZM54s0
7時開店で7時に来て間に合うわけないだろ
ばーかばーか
399名無しさん:2012/08/06(月) 00:24:41.24 ID:za5oqfUE0
>>397
毎朝5時出勤で18時過ぎまで働いてますがなにか・・・
400:2012/08/06(月) 01:16:52.42 ID:UjNlNuGP0
早い人はもちろんもっと早いだろうけど
全く普通に9時出勤ですが・・って主任もいるの?
401食品主任:2012/08/06(月) 01:36:03.86 ID:R5JsYH0/0
基本シフトは1200-2100ですが。
402秋田県人:2012/08/06(月) 10:40:34.30 ID:qKYPKQeO0
ご意見承りカ−ドにカ−トがまっすぐ進まないという(車輪の不都合の指摘)ご意見あったがそういうこと書くと自分の首絞めるだけとそろそろ気づいてよお客さん
で新たらしいカ−ト買ったんだか結局2階に置いてるし
買った意味がないww
その理由が形が合わないだとさ(前と違う形のカ−トを買ったため)
盆までは今あるカ−トを使わせ盆過ぎに1階におるすんだとさ
警備の人に聞いたらそういわれた
イオンの従業員教育は1にも2にもお客様第一だしね
で昨日カ−トがカ−ト置き場(店内)に1つもないと従業員にいわれカ−トを2階からおろしその場をしのいだ
別にカ−トの車輪が故障してても命にかかわることではないんだから問題ないっしょww
そういうご意見があって店が対策考えて結局はお客様自身にその痛手が帰ってくる
車輪の不都合があるカ−ト2階にまだ20台くらいある
どうしようかな?
しかも明日は火曜市
ふっふっふっ
403秋田県人:2012/08/06(月) 10:45:32.45 ID:qKYPKQeO0
お客様は黙って文句言わず店にあるカ−ト使ってればいいんだよ結局
俺にはカ−トの車輪とりかえる技術なんてないからどうにもできない
昨年の秋業者が点検しているを見たことがある
404秋田県人:2012/08/06(月) 10:54:38.09 ID:qKYPKQeO0
車輪の不都合があるか−トを見つけることくらいはできるけどねww
でも基本土日火曜日などお客様が多く来店される日は忙しいから点検できるとしたら平日しかない
休みの多くは平日だけどね

405秋田県人:2012/08/06(月) 10:57:59.88 ID:qKYPKQeO0
水曜日から3連休〜
で今週末からは忙しくなる〜
で9月度には4連休取る〜
406名無し:2012/08/06(月) 11:29:26.76 ID:oL2NzDHE0
みんなの意見を聞きたい。
『お客さま第一』って一体どういう事?
自分はキリスト教みないなもんだと思ってるんだけど。
407イオンの傘下:2012/08/06(月) 14:25:12.01 ID:q1gl+jBy0
最もお客様志向に徹することだそうです。
408  :2012/08/06(月) 16:58:21.94 ID:iDyM4vI90
イオン用語では「お客様第一」とは「副社長、事業部長等志向に徹すること」です。
409元幕張:2012/08/06(月) 17:56:34.08 ID:elyt7VGk0
>>408とはちょっと違う。
事業部長も支社長も所詮サラリーマン。

もちろん、偉そうにしている幕張の連中もサラリーマン。

彼らに指示している人が「お客様」では?

410:2012/08/06(月) 22:59:09.06 ID:no9QuhMV0
人がいないから夕方以降は通路に段ボールや商品運搬用カートが散乱したり
棚に商品が補充されていなかったりする店があるね
売れてないTVは棚にいっぱいあるけど
411:2012/08/07(火) 13:57:48.93 ID:78egADI+0
夕方からの品出しはナイトの仕事だろ!ナイトはないのか?
412西:2012/08/07(火) 19:16:48.31 ID:NgmcLQcXO
おちまさと
413秋田県人:2012/08/07(火) 19:59:19.56 ID:ULWTbPQg0
>>407
じゃあ車輪の不都合があるカ−トをお客様に使わせることは最もお客様志向に徹することではないですね
お客様が怪我でもしたら一大事だ
僕の判断は間違ってなかったんだ(車輪の不都合があるカ−トを2階にあげたこと)たぶん
414名無し:2012/08/07(火) 21:52:23.05 ID:suavvvFb0
>>413
ここに書かないでイオンの本社にちくったら?
ここに書いても愚痴で終わりますよ。
415北陸:2012/08/07(火) 22:34:36.62 ID:GcaJUXlL0

〇本、〇村、ガンガレ!  
416噂の真相教育:2012/08/08(水) 02:05:27.71 ID:IuJdTeYpi
【不倫略奪婚】おちまさと越智千恵子57【寄り目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342504208/

鬼女板で嫌われ者のこの人の本が配られて目がテンになった(・_・)
なんで22歳年下の10代ハーフモデルと浮気→離婚→再婚した男に
感謝の念について教わらねばならないの?
417秋田県人:2012/08/08(水) 09:34:07.78 ID:jjvgth1+0
わかりました
もし今後ご意見承りカ−ドにまた同じ意見(お買いものカ−トの車輪の不都合)があったら参考にさせてもらいます
でも昨年新しいカ−ト買ったから1階におろしてお客様に使わせ、車輪の前後どちらか取り替えているカ−トは点検して問題なしなのでそのまま使わせます
418秋田県人:2012/08/08(水) 09:36:23.54 ID:jjvgth1+0
秋田は冬国だから車輪の不都合があるカ−トがあるのは仕方ないか
419秋田県人:2012/08/08(水) 09:40:46.26 ID:jjvgth1+0
冬のカ−ト使用後の行動をお客様には考えてほしいです
カ−トの車輪が不都合にならないためにも
それ以外にお客様ににか−トのことでいうことは一切ありません
店内掲示板に事故防止のためカ−トは使用後もとの位置に戻すようにご協力お願いしますという張り紙掲示しているんですがね.....
420コロ助登場:2012/08/08(水) 12:22:08.07 ID:cd6c0SQ50
新しく人を採用するのに7時がネックになる、途中からのシフト変更はまだ何とか
募集しても7時がじゃましてるなり!
421名無し:2012/08/08(水) 23:52:37.37 ID:PD23DpTY0
>>416
おちまさとの本、気持ち悪かったw 即効で捨てたった。
422:2012/08/09(木) 02:48:49.53 ID:EZEj0Is00
カートのことなんかどうでもいいよ!今後一切禁止だぞ!
423秋田県人:2012/08/09(木) 09:12:58.06 ID:8zm0J25j0
>>422
わかりました
この掲示板ではなるべく話題に出さないようにします
424イエーガー:2012/08/09(木) 10:03:16.78 ID:dT+mcgVe0
>>423
お前アホか?
一切禁止の意味わからんのか?
425秋田県人:2012/08/09(木) 17:33:21.05 ID:Uf1WGes10
ビールの一面広告酷でーーーーなww
426:2012/08/10(金) 01:49:22.89 ID:NeqmCnG/0
>>423
キミは障がい者らしいから、噛み砕いて言うよ。
話題が変わっても発言主が安易に判る名乗り方は止めなさい。

ここは主に、無期限雇用されたイオンの日給月給正社員が書き込んだり、読んだりしているところだから
定期的な契約書に基づく時間給社員とでは、話題が合わないことが多く、仕事内容も異なる場合が多いので、
スレの最初の方からよく読み、流れや書き込み内容をよく把握しないと、
叩かれるか無視かどちらかになる。
つまり、キミは全くこのスレの空気を読まずに、
書き込みばかりしている、とみなされている。
こう言えば、キミには、わかるだろうか?


返事は不要だ。
今後の書き込みも不要だ。
427a:2012/08/10(金) 02:50:25.64 ID:ksHXpQbO0
障害者な、障がい者とか吐き気がする
428○山:2012/08/10(金) 07:04:41.36 ID:KQWheTqQ0
>>426

日給月給も1年契約であり、解雇条件は大差ないわけで

こういう輩は、自分の指導や指示が悪いことを棚に上げ「○○は使えねぇ」とか言うことが多い

スレ違いの誘導に差別的な説明しかできないような人の下で働いている時給コミュさんが気の毒でならない
日頃から「所詮時給コミュ」と思ってるんだろうな


429秋田県人:2012/08/10(金) 09:52:59.05 ID:zVenV/bu0
>>426
わかりました
今後書き込み不要にして投稿内容見るだけにします
430さよなら:2012/08/10(金) 11:38:19.46 ID:/uCY0gtO0
>>429
障害者乙w
431御用組合:2012/08/11(土) 02:53:03.71 ID:rBaQEQNY0
殿御乱心。
432・・・:2012/08/11(土) 10:05:08.67 ID:6/qa3ijN0
幕張って小牧にうつすの?
433ナナシ:2012/08/11(土) 18:09:23.77 ID:TNazWO1J0
7時開店っていつまでやるんだっけ?毎朝だるいんだけど
434名無し:2012/08/11(土) 18:27:32.68 ID:9L+53Mcm0
>>433
ずっとだよ。社長がそういってる。全店じゃないらしいが。
435秋田県人:2012/08/11(土) 22:15:47.50 ID:K3Ruevjx0
>>433
うちの店は9月2日までです
東北だから冬の7時開店はきつい
社員が雪かきしなきゃいけないからね
436朝トク:2012/08/11(土) 23:25:41.74 ID:gFWr9Bdp0
イオン銀行って、昔は億単位の金を吸い取り続けるだけの存在だったが、
今は費用対効果とかどうなってるんだろ
437牛馬:2012/08/12(日) 02:10:45.11 ID:hxk1D+WO0
社長の発言見てるとそのうち5時開店とか言い出しそうだ
438774:2012/08/12(日) 03:53:59.20 ID:1LD8TqP20
イオン銀行、イーネットのATMでしかまともにコンビニで使えないからなぁ
セブンしか周りにない俺には大打撃
もうちょいそのあたりなんとかならんのかな?
439名無し:2012/08/12(日) 06:54:02.20 ID:78Bnpu2g0
7時開店とか社員かわいそうだね
スーパーの早朝深夜なんてコンビニが補完してるんだからさ
政府が規制をかけたほうがいいと思うね
ただでさえ離職率が高い業界なんだからさ
440a:2012/08/12(日) 19:12:35.10 ID:K8i9ZZop0
その政府がミンス党なわけで・・・
441なむ:2012/08/12(日) 23:00:56.65 ID:zVb/9/y1O
通年7時からで驚いてる場合じゃないみたい。
24時間やった方が人件費が効率良いらしいね…orz
442名無しさん:2012/08/12(日) 23:03:15.09 ID:myYR8pHG0
今日のお客様「トップバリュー製品ばかり置くのをやめて欲しいんですけど」
443朝トク:2012/08/12(日) 23:35:47.10 ID:PCsPtVme0
>>442
イトーヨーカドー行けよw
文句ばっかりだな
444おおお:2012/08/13(月) 00:15:56.28 ID:DG2nIiSx0
ユニーは諦めたらしいが・・・

7時できたんだから継続なってのはバカでも分かってただろうに
445:2012/08/13(月) 01:29:11.11 ID:KtuDiLSTO
24時間営業って以前やって失敗したんじゃ…
446名無し:2012/08/13(月) 05:45:48.01 ID:RB0gRyTf0
今の中途半端な状況やと開店時の品揃えのために早朝出勤しないといけないから、24時間にしてくれたほうが割り切って仕事できるわ。
447ふっふ〜ん:2012/08/13(月) 12:50:38.45 ID:3PE8xiCmO
「24時間営業にします。お客さまの為です、頑張りましょう。※人員は増やせません」
448お買い物♪:2012/08/13(月) 19:00:33.39 ID:vJb6K5gI0
現場の事を何も知らない上の人間、
思いつきの人事wこんな会社はいずれ潰れますって。
449名無し:2012/08/13(月) 21:10:58.48 ID:lxmfRYoT0
閃きと思いつきと見切り発車はこの会社の得意技
450a:2012/08/13(月) 23:30:28.80 ID:nFSm3iFd0
451粛正人事:2012/08/14(火) 08:04:03.35 ID:KRFMYeNS0
>閃きと思いつきと見切り発車
まさに北朝鮮。
452秋田県人:2012/08/14(火) 09:34:42.74 ID:738NSAdl0
お客の店員任せ病どうにかならんか??
特に火曜日
byイオン中仙店従業員
453秋田県人:2012/08/14(火) 09:40:00.17 ID:738NSAdl0
忙しい時こそ○−○くらいは自分で探せよな
俺に頼りすぎ
ちなみに連日9時出勤で疲れ&ストレスの影響で今日明日はゆっくり休んであさって頑張ります
従業員の皆さんご明確をかけますがよろしくお願いします
こういうときって差し入れするのが常識??
454秋田県人:2012/08/14(火) 09:40:37.39 ID:738NSAdl0
ご迷惑でした
455ふじのくに県人:2012/08/14(火) 10:22:33.66 ID:F+4Kn/Ub0
ここの食品の仕分けで働いてる奴等って
馬鹿しかいない現実。しかも、女性が多すぎ
てワロタ。しかし、魅力的な女性は居ない。
456名無しぃ:2012/08/14(火) 11:40:44.43 ID:W+WM3jbQ0
>>455
自分を鏡で見たことないの?
男も「さすがスーパーだな」って奴しかいないでしょ
お互いさまじゃないw
457なまえ:2012/08/14(火) 13:45:18.02 ID:M1ZyuJaq0
みんな鏡見ろよ。ざまぁねえな?

俺なんか鏡に写らないからな。
458+:2012/08/14(火) 14:21:35.78 ID:pzuclqZ+0
みんなプールで○○している。
459岡山:2012/08/14(火) 14:42:35.69 ID:vP1YsIxL0
今日、新聞1ページ使って意見広告だしてたな
460:2012/08/14(火) 16:10:53.46 ID:IPgktIf90
>>455 >>456
醜い争い
461:2012/08/14(火) 17:47:09.10 ID:dPRPmqxD0
>>452
すくすくデーも追加しといて
462ふっふ〜ん:2012/08/14(火) 23:15:12.94 ID:nZvAaOFDO
客「イオンはとにかく暑い。節電にも程がある。買う気が無くなる。」
店「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
28度に設定しているのですが、場所によって温度にばらつきがあるようです。
今後、見回りを徹底してこのような事が無いように努めて参ります」

今年も↑のようなやりとりが承りカードで頻発してるなw
まず28度って設定がおかしいんだよ
見回り程度でどうにもならんだろw
毎年毎年いい加減、そんな返答じゃ愛想尽かされるぞ
463遅番に愛を!:2012/08/15(水) 08:09:54.12 ID:eFRwHmFF0
昼間はまだ店内・更衣室・休憩室が涼しいw
9時〜蒸し風呂の中で仕事・着替えしとる!ww
464ふっふ〜ん:2012/08/15(水) 11:14:45.95 ID:khYHyAlzO
暑い店内、お客さまは汗だくで試着室へ
商品が汚洋服に変わる瞬間
465秋田県人:2012/08/15(水) 12:16:21.49 ID:Yx8B6hOs0
>>462
夏だから暑いのはだれの責任でもないのにね
服の素材など着こなしの工夫、ひんやりグッツを使用して暑さをしのぐしかないね
ご意見承りカ−ドでのやりとりいつものパタ−ンですね
466秋田県人:2012/08/15(水) 12:23:35.52 ID:Yx8B6hOs0
うちの店の場合
客「お買いものカ−トがまっすぐ進まない。イライラする。安全に使えるようにしてほしい」
店「ご迷惑をおかけし申し訳ございません。担当者および設備が点検しておりますがカ−トによって車輪の不都合にばらつきがあるようです。今後点検を徹底してこのようなことがないように努めてまいります」
467秋田県人:2012/08/15(水) 12:29:46.60 ID:Yx8B6hOs0
嫌がらせか????
468秋田県人:2012/08/15(水) 12:33:39.29 ID:Yx8B6hOs0
承りカ−ドの内容見るとどうでもいいことたまに書いてるお客さんいるよね
意味わかんない
自己中なんだろうな
469  :2012/08/15(水) 17:05:43.37 ID:HfLLiL9u0
自己中じゃなくてマルセイ。
470秋田県人:2012/08/15(水) 17:21:07.38 ID:Yx8B6hOs0
マルセイの意味は?
471名無しさん:2012/08/15(水) 21:11:58.91 ID:RkaUf3UM0
429 名前:秋田県人[] 投稿日:2012/08/10(金) 09:52:59.05 ID:zVenV/bu0
>>426
わかりました
今後書き込み不要にして投稿内容見るだけにします
472  :2012/08/15(水) 22:19:29.60 ID:PxuoK2zl0
マルセイの意味は?
警察用語でくぐってね。
473:2012/08/16(木) 02:38:57.50 ID:nSA6PhPT0
お買い物カートなんてどうでもいい!書いてるやつはブラック民か?
474:2012/08/16(木) 03:31:16.20 ID:SOMIZhFK0
秋田はチョンと部落民しかいないの?    
475:2012/08/16(木) 05:08:46.05 ID:V68bzQJi0
部落民でもイオンに入れますか?
476もりた:2012/08/16(木) 10:29:07.11 ID:/mEWmI2t0
>>475
いいとも!
477:2012/08/16(木) 12:19:12.22 ID:lIAWNAV20
カートのことばかり書いてるやつはおもしろいと思った書いてるのか?書いてるやつは在日か?   
478金沢:2012/08/16(木) 12:31:44.33 ID:l8WWAyUZ0
君たち、「松原病院」に行って
悪いところを診て貰いましょう 大変良い先生がいらっしゃいますよ☆
479秋田県人:2012/08/16(木) 17:39:32.66 ID:WhIHaKZL0
>>477
日本国民です
480m2:2012/08/16(木) 21:04:14.25 ID:GdwBiI7Qi
M3来週面接だね。
481朝トク:2012/08/16(木) 22:27:15.77 ID:VXjwVC++0
東北は、部落より在日の方が圧倒的
部落が存在しないわけじゃないが、小規模で部落指定すらない所が大半
そもそも、部落と呼ぶ習慣もなかったと思う

秋田県人、書き込むなとは言わないけどレスは一つにまとめた方がいい
承りカードは、文体から滲み出る狂気が読んでて面白いので、下手な字も
書き直しとかしないで欲しいな
482m2:2012/08/16(木) 23:04:26.62 ID:QPZ6OhiHi
去年m2になったけど、j3もm1もあんま給与変わらんね。
483M1:2012/08/17(金) 00:01:56.35 ID:/8ypHizm0
>>482
賞与が違うでしょうよ
484明日間:2012/08/17(金) 01:41:43.88 ID:6hLK5I+QO
・・     ・・・・
賞与がちがうでしょうよ
485:2012/08/17(金) 04:14:17.31 ID:5RVSvfMs0
479は帰化したのか?
486m2:2012/08/17(金) 04:28:10.58 ID:Saj8elXWi
そんな変わらんね。
一回ごとに10万くらい増えただけ。
これが、イオンの経営幹部の給与だとおもうと
ちゃんちゃらおかしいねー
487:2012/08/17(金) 11:23:04.98 ID:ugEjYqC00
日本国籍の在日は多いぞ!479は屋号はあるのか?
488:2012/08/17(金) 11:32:26.75 ID:CLRTD+8EO
食レジの白石さんとセックスしたい
489秋田県人:2012/08/17(金) 12:50:13.15 ID:8HfOAYfk0
しょうしんしょうめいの日本国民ですけどね
ただ幼少時父親の仕事の都合で転勤2回経験しました
横手と青森県弘前市
で弘前から仙北市に戻ってきて20年らい
490秋田県人:2012/08/17(金) 12:51:42.03 ID:8HfOAYfk0
20年くらい
491:2012/08/17(金) 14:03:57.48 ID:brh/n8Ex0
帰化して20年かよ!屋号はないよな
492秋田県人:2012/08/17(金) 14:08:00.19 ID:8HfOAYfk0
うちは父親は退職してから税理士事務所やっています
ただ確定申告の時期以外は暇....
趣味の盆栽楽しんでます
あと毎晩晩酌します
いいちこをお湯で割って3杯
コップに梅いれてね
493名無しさん:2012/08/17(金) 18:11:24.38 ID:nmS5b+Bz0
もう完全に個人特定出来ること書いてるけどリアルで頭悪いの?
494  :2012/08/17(金) 18:30:27.53 ID:KJBwkqqK0
イオンの経営幹部じゃなくてイオンリテールのね。
495飽きた:2012/08/17(金) 23:55:08.15 ID:/8ypHizm0
秋田県人アホ県人
496コテは嫌われるよ:2012/08/18(土) 06:59:33.57 ID:9Q6ZWCAr0
ブログやったら?受けるかもよ 【秋田県人の独り言】←こんなの
497秋田県人:2012/08/18(土) 09:32:42.36 ID:+rveLDWt0
まじで?
でもブログの開設の仕方わからない
誰かおしえてくれませんか??
498バックオーライ:2012/08/18(土) 10:57:56.77 ID:lNXVmofg0
>>497
ママにベッドの中で教えてもらいな
499名無し:2012/08/18(土) 12:23:35.50 ID:+JdpO28F0
>>497
ググれカス。
500岡田:2012/08/19(日) 03:30:50.54 ID:BoEQAdRf0
イオン 「昇格させない試験」の実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/1296

トップバリュの納豆に異物混入!!!!(怒)
http://ameblo.jp/ani-001103/entry-11244257504.html

イオン四日市尾平店冤罪事件
http://www.youtube.com/watch?v=ZlSf03Zot_8

イオンリテール社員妙島正美容疑者(48)を現行犯逮捕
http://logstar.jp/anago.2ch.net/wildplus/1333762741/

取引先に現金強要 イオン社員懲戒解雇
http://ameblo.jp/golfyar/entry-10887157117.html
501ソウル営業:2012/08/19(日) 17:11:32.70 ID:Y7jh11CY0
<韓国製品不買運動を推進しよう!>
韓国製品購入は自国の成長の礎となった日本への感謝を忘れ、自身で成長した
かのように自信過剰にさせ誤った優越感を助長させ、反日感情を煽ります。
韓国経済は輸出輸入依存が高く、韓国製品が売れないことで謙虚さを身に着けます。
韓国エンターテイメントの閲覧消費はおことわりしましょう。
サムスン、ヒュンダイ、LGなど有名どころの不買はもちろんですが、
普通にスーパーや100均などに置いてあるものにも韓国製品があります。
 スーパーのプライベート・ブランド品も 下着などの衣料品にも
韓国製が多いのでバーコードの最初の数字を見て「880」のものを避けましょう。
869 トルコ    87 オランダ
【 880 韓国← 買ってはいけない  】
885 タイ        888 シンガポール
890 インド      893 ベトナム       899 インドネシア
502元幕張:2012/08/21(火) 19:49:05.30 ID:0ZEZta1p0
この秋の定期異動は早いよ。
来月上旬。
9月2日まで7時開店と公表してたけど、それが年間7時開店に決まり
下期の組織をきちんと確立する為に早いらしい。(労組からの働きかけもあったみたい。)
課長・主任クラスが大幅に異動があるみたい。

とりあえず、今の情報。
503名無しさん:2012/08/21(火) 23:59:23.51 ID:UJPzHh+10
ジャスコ浜松○店でレイプ事件!?
http://shizu.0000.jp/read.php/uwasa/1068913532/
504名無しさん:2012/08/22(水) 21:13:22.46 ID:mDe1Juel0
イオン、通年で7時開店に 全国の千店舗
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082201001946.html
505北関東:2012/08/23(木) 00:53:39.48 ID:FE77mczmO
内示は今月末ですか?
506名無しさん:2012/08/23(木) 10:42:19.08 ID:AM95EW390
>>504
お疲れです
507:2012/08/24(金) 05:28:29.90 ID:eKGGiu590
嘘っぱち
マスコミいうな。
現場をしらんやつ
イオンタワーに一杯いるな。
7時開店するより、
イオンタワー売却か
不動産証券化したら
コスト削減効果高い。

508総○具:2012/08/24(金) 07:41:17.46 ID:yNbr2n0M0
袖の下を求めて渡せば機嫌よく
なければ パワハラ三昧
☎で介役を宇奈がされて
西近畿科総○具 菜華二子
行社を杭ものに竹刀で
509名無しさん:2012/08/24(金) 10:28:40.59 ID:hWmJXNgw0
異動マダー 今の店から早く抜け出したい
510名無しさん:2012/08/24(金) 14:02:19.73 ID:ny6fS5Fh0
9月3日内示???
511名無しさん:2012/08/24(金) 18:07:27.48 ID:2lyJIOlD0
異動いつなの?
5歳児頭のボスから早く離れたい
512千葉県:2012/08/24(金) 19:03:48.37 ID:a9qwBBDr0
仕事まともにやってるのが馬鹿馬鹿しくなってきた
5131階しんだら:2012/08/26(日) 00:17:24.59 ID:ypHpnfFW0
おおつかひなこ、低脳・白痴。
かかわったら馬鹿がうつる。
514名無しさん:2012/08/26(日) 13:19:13.63 ID:EHgN6Knx0
イオンという職場でパートの外国人と一緒になることを決めたか・・
周りに恥ずかしくないと思わないところが一つ人としておかしいよな
あんな不潔な者同士の話題なんか耳にしたくないのに関わらなきゃいけないこの苦痛
515マンモス企業:2012/08/26(日) 16:21:11.81 ID:8++EmPqRO
食品課長代行が増えるから、次の異動は多いか?
衣住より食品にまわされるのも増えるのか?
516ぶた:2012/08/26(日) 22:53:17.24 ID:KZy+hGv/0
マイカルから来た社員はめちゃ真面目で働き者か、とんでもない使えない奴
かのどちらか。食品レジ応援依頼の放送がかかると、とたんに忙しそうなフリ
してレジ応援に行かないハード主任とパンドラの社員。特にハード主任!!こいつは
クレーム処理も出来ず、コミュニティさんに押し付け、妊娠中の嫁の食事作り
のため、勤務は9時から6時。いつもパソコンの前に居座って、仲良しのおばコミュ
と大話ばかりしている。こんなカス、よくマイカルは雇っていたもんだ。店長から
マジ嫌われてるのがせめてもの幸いだわね。

517大阪:2012/08/26(日) 23:16:38.40 ID:KFdldZTF0
店内の温度は下げられないのか?
お客さんに怒られたぞ。
それに動き回るから熱くて気持ち悪くなる。
518名無しさん:2012/08/27(月) 13:41:53.64 ID:YukDamLB0
>>517
設備に言ってみなw
あ、店長命令だから室温下げれないかwww
519空売りしたい:2012/08/27(月) 16:04:17.84 ID:6u713+jS0
これでイオン黒字なんだろ?
信じられないよな、シャープやパナは大赤字なのにな
520随時:2012/08/27(月) 16:04:42.92 ID:cSfST1j2O
白石さんの口の中に出したい
521大和郡山:2012/08/27(月) 17:20:02.36 ID:cSfST1j2O
白石さんの太ももにしゃぶりつきたい
522:2012/08/28(火) 11:49:41.90 ID:MQIphkXy0
>>517
少し前に鰤の変色が云々と書かれていたが、冷ケースは兎も角として買い回り中レジで変色発覚
レジならどーにか交換で済むのだが、高温車中で溶け出して自宅で発見→苦情

更に自店飲料ケースやメーカー貸出冷ケースも節電の為に非冷ケース
顧客満足から益々離れて馬鹿丸出し 
優先順位が訳若芽

小学生の女の子に聞いてみろよ 「何処がいけないんでしょーね!?」って!!
523名無し:2012/08/28(火) 12:06:57.42 ID:7Qx7057n0
とある一家がね。3万円募金してくれたのよ。
いいんですか!?って聞いたら、いいんです。
ウチは幸せだから、本当に困ってる人が使ってくれれば
それでいいわって言ってたのよ。

あのクソ番組に3万円wwwwwwwwwwww
524CSからの電話:2012/08/28(火) 13:37:23.80 ID:xQTXvm2hO
目標記述書に嘘っぱち書いたらバレますか?
525ふっふ〜ん:2012/08/28(火) 14:09:47.97 ID:JzCkIj2nO
客注するのは良いけど……
自分の家の電話番号くらいは間違えずに書けよ
「いつまで待たせるんだ!!」って怒鳴り込んで来ても、こっちは知らんよ
526菊に効くぅ:2012/08/28(火) 21:13:36.78 ID:WjI+J6Fn0
>>522
同じ聞くなら小学生の男の子の方が興奮するだろ!
「おじさんの何処がいけないことするんでしょうね?」って!!
527m2:2012/08/28(火) 22:13:31.20 ID:Z1p0MsRHi
確かに今回は内示早いよ。

とりあえず、7時開店やめろや
528:2012/08/28(火) 23:23:12.71 ID:+DPETzZm0
今日出た売変指示書を今日中に終わらせろって
何無茶言ってんの?
まぁ昨日の話だけどさ。
もう大分前から、HHTが売り場で圏外表示してんだけど?
529名無しさん:2012/08/29(水) 00:24:24.18 ID:xDVllM080
>>527
早いって、いつ?
9月3日?10日?
530:2012/08/29(水) 00:47:15.43 ID:+xPrRf/30
偉いさんが出てからでしょ!
531m2:2012/08/29(水) 09:35:04.90 ID:7P87qx9Fi
今週店長以上。

来週課長以下。

中堅の売り場長クラスは
覚悟しといた方がいいよ。
532秋田県人:2012/08/29(水) 15:57:52.20 ID:zk+U8RzE0
来週の金土日月(9/7〜10)地域の伝統行事のため4連休で〇−〇回収担当者不在だから覚悟をきめておいてねお客さん
当店従業員の皆様お祭り期間中はご迷惑をおかけしますが何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます
533秋田県人:2012/08/29(水) 16:00:24.37 ID:zk+U8RzE0
面談の時カ−ト回収の人もう一人増やしてと何回も頼んでいるがなかなか要望に応えてくれない.....
534秋田県人:2012/08/29(水) 16:03:53.30 ID:zk+U8RzE0
人員増やしてくれ!!!!!ってイオンリテ−ル社員の人ならだれでも思っていると思いますが....
人増えるのはいつになることやら.......
535名無しさん:2012/08/29(水) 16:19:07.14 ID:a2Y9VJRi0
>>532にとってカート回収が存在の証であり人生そのものなんだな。
カート回収をすることで店が成り立っていて、カート回収がされないと
その店舗の全従業員・来店されるお客さますべてがすげぇ困惑するんだな。
お前の頭の中では・・・
536名無しさん:2012/08/29(水) 23:10:56.41 ID:AtXslWux0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1345430697/248n-

248 :名無しがお伝えします:2012/08/29(水) 15:25:46.97 ID:ErM4no7u
特に朝市の人がね
僕は朝3か4だから関係ないけど
明日は10時から出勤
たまに平日感謝デ−で10時出勤がある
時間給コミニュテイ社員だから会社から指定された時間内でしか働けない
契約時間は増減なくて前と一緒だった

250 :名無しがお伝えします:2012/08/29(水) 15:33:14.47 ID:ErM4no7u
今月度有給2回使うから実労働時間は85時間、有給時間合わせて95時間。
7時開店9月2日までと思ってお祭り4連休取ったのに....
ただの愚痴だね
うちの店は秋田事業部の中で7時開店が成功してる2店舗の中の1店舗

251 :名無しがお伝えします:2012/08/29(水) 15:39:03.74 ID:ErM4no7u
>>236
そうだったね
たしか4年前と記憶してます

252 :名無しがお伝えします:2012/08/29(水) 15:42:48.82 ID:ErM4no7u
今の店長やたらと声出すから僕も負けないように挨拶頑張っているのですが猛暑の影響で体だるいわ
537:2012/08/30(木) 04:45:12.48 ID:oZmE3AOC0
イオンに売場長という役職はない
538家族:2012/08/30(木) 12:24:49.65 ID:51kANCEA0
9月中旬が異動先への着任日だとして、
本人だけ先に行かせて、家族は9月末に引っ越しとかありですか?

夫に聞いても「さぁ?」だけで全くあてに出来ないので教えて下さい。
539秋田県人:2012/08/30(木) 12:58:14.41 ID:/vXV6PNHO
さぁ?
540名無しさん:2012/08/30(木) 16:57:32.62 ID:sGFMOonr0
秋田県人って線木店だね。
541名無しさん:2012/08/30(木) 17:03:12.52 ID:sGFMOonr0
家族だけ、後日は可能だろ。
(両方とも引越し業者を使って、先に本人の荷物引越し、あとから家族の荷物を引っ越しの場合は片方のみ会社持ちだろ)
ただ賃貸の場合 引き渡しの絡みがあるから、それの期限に引っかからなければ。
542アホかいな:2012/08/30(木) 18:50:02.83 ID:bAi3fgb30
>>516
同感です。

でもまぁ、旧イオンでも色んなのがいたし。

でも旧マイカルで有能な人は頑張っていますね。
同じ旧マイカルで同じM2でもカスはカス。

自分の方針がなく、「上から言われたから」ばっかり。
543秋田県人:2012/08/30(木) 18:52:43.91 ID:of25XZpA0
>>540イオン中〇店です
自分の働いる店舗名公表しても会社の損害にはならないですよね??
544秋田県人:2012/08/30(木) 18:56:10.38 ID:of25XZpA0
>>535
そうです
盆後なので時期的には問題ないかと.....
マジで経営陣人件費削減とかやめて従業員増減の判断はその店舗に任せてほしい
545名無しさん:2012/08/30(木) 20:10:20.43 ID:vNYBkIQM0
>>543
いい加減に消えろ
自分の店に迷惑がかかる可能性を考慮しろ
546名無しさん:2012/08/30(木) 20:15:31.97 ID:vNYBkIQM0
>>544
そこまでいうなら自分の店の人時生産性ぐらい把握してるんだよね?
547秋田県人:2012/08/30(木) 20:51:50.80 ID:of25XZpA0
この掲示板って各店舗の人も見てチェックしているんですか??
課長クラスとか主任クラス
548秋田県人:2012/08/30(木) 20:53:46.04 ID:of25XZpA0
自分の店にとって不利益になる書き込みをした場合解雇の対象になりますか??
549名無しさん:2012/08/30(木) 20:56:17.54 ID:vNYBkIQM0
そもそもここはコミュティ社員のくるところではない
バイト板から出てくんな
550秋田県人:2012/08/30(木) 21:04:44.47 ID:of25XZpA0
わかりました
コミニュテイ社員のバイト版掲示板はありますか??
551カートリッジ:2012/08/31(金) 01:32:27.37 ID:mHgw6waMO
カート回収にシルバーだけは辞めといたほうがいい 奴らさぼることしか考えていないから
552コミュ:2012/08/31(金) 02:34:00.60 ID:ngXPq0vyO
ゴミ社員ばっか
553名無しさん:2012/08/31(金) 05:32:27.29 ID:fzafMRa40
>>552
そんなゴミ社員に使われている気分はどう?嫌なら辞めればw
554名無しさん:2012/08/31(金) 10:17:23.77 ID:TPFsoquA0
炒荏サンに解雇されるよ。
555:2012/08/31(金) 11:45:04.36 ID:5NIC2OWI0
>>550
○仙店のお客様カードに
「2ちゃんねるにこんな書き込みしている従業員がいますよー。」
と投書しとくわ。
556秋田県人:2012/08/31(金) 12:04:53.42 ID:g2L3Y/w60
やめて
557秋田県人:2012/08/31(金) 12:06:07.88 ID:g2L3Y/w60
公にしないで恥ずかしい
今になって事の重大さに気づいた
558M1:2012/08/31(金) 12:50:10.61 ID:hlaXuQno0
M1筆記試験の日はいつですか?
559秋田県人:2012/08/31(金) 12:57:46.67 ID:g2L3Y/w60
総務課長に聞いた方が手っ取り早いと思います
学習ファイル毎年提出しなきゃいけないから面倒だよね
560名無しさん:2012/08/31(金) 13:52:39.78 ID:jBnD+s320
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1345430697/301n-

301 :名無しがお伝えします:2012/08/31(金) 12:49:26.75 ID:angbdEJ6
>>299
僕は障害者枠の雇用でカ−ト整理担当してます
真面目に働いています
不安症なので協和のメンタルクリニックに通っています

302 :名無しがお伝えします:2012/08/31(金) 12:50:54.68 ID:angbdEJ6
本当に障害者に理解のある会社に就職することができて幸せです
561:2012/08/31(金) 14:24:47.74 ID:6oSupjfA0
西日本だけど、冬はめっちゃ雪積もるときもあるよ〜
歩いて明け方来いというのか・・
562DNA:2012/08/31(金) 20:06:45.35 ID:qtod50wK0
伝承します
563ちょ:2012/08/31(金) 20:34:10.62 ID:dUUKx0+0O
大日店の弁当売り場を見てたら店員のおばちゃんがジローッとこっちを見てて感じ悪いなぁと思ったけど気にせず弁当見てたら、
弁当を乗せた荷台を自分の立ってるとこスレスレに横付けして、危なぁと思って見てみると、あともうちょっとで当りそうな位置まで横付けしてやがんの。
564ちょ:2012/08/31(金) 20:48:14.32 ID:dUUKx0+0O
わざとなのがわかったしマジで危なかったから「おばちゃん危ないで」と聞こえるように言ったけどガン無視。
なんだ!?あのババアは。
スーパーの総菜や弁当売り場で働いてるオバチャンて時々ああいうのいるわ。

火曜日16時40分前後に弁当売り場で弁当を並べたりしてたオバチャン
565あすか:2012/08/31(金) 23:21:12.12 ID:61noQhcGO
だらだら歩いてるなよ
買うもの手に取ったらさっさと動く
邪魔で仕方がないんだよ、ブタが
566現J3:2012/08/31(金) 23:51:43.84 ID:hlaXuQno0
今年M1試験の時期去年と比べ遅くない?
567パート36歳:2012/09/01(土) 00:45:42.66 ID:qCAmJVh70
夜に向けて弁当陳列しようとしたら、臭そうなデブがフゴフゴ言いながら弁当見て指くわえてるの。
怖かったけど、仕事だから仕方ないしあまり近づかないように弁当陳列してたら
いつのまにか勝手に近づいてきて、俯きながらボソボソなんか喋ってた。
怖くて無視してたけど、やがてフガフガ言いながら走って逃げてた。
たまにうちの店変なの来るのよね。
568名無しさん:2012/09/01(土) 05:35:01.47 ID:17jhyn7R0
安かろう悪かろうという商売してるから、底辺の客が増える
569:2012/09/01(土) 12:16:11.56 ID:+EmlhTX4I
で、内示はいつ?
570:2012/09/01(土) 15:36:16.94 ID:g0zRapI40
マカイバリ・ジャパンの40代の専務は、枕営業によってイオンイーハートに大量の商品を買わせている。
571名無しさん:2012/09/01(土) 17:51:40.01 ID:PXg/bWlS0
セブン&アイ、CMにジャニーズ起用。
いいな。
572名無し:2012/09/01(土) 19:53:22.52 ID:zi9vfEyk0
>>538
小学生の子持ちなら年明けまで単身可
旦那を先に単身扱いで行かせて
残り家族は年明けの冬休みまでに引っ越し
引っ越し費用は両方会社持ち
ただし旦那の入居は最初シングル
だから引っ越しは合計三回することなる

結構イイように思えるがシンドイぞ
573ふっふ〜ん:2012/09/01(土) 23:43:01.50 ID:vGdMSSc5O
>>571
イオンには武井先ちゃんがいるだろ
ブッ込みキャンペーンは継続中だから契約料はジャニより安いんじゃね
574家族:2012/09/02(日) 01:25:08.94 ID:apBzUj+H0
>>572
ありがとう。
めっちゃ参考になりました。
ただうちは幼稚園の年長で義務教育じゃないから適用無理かな!?
卒園まで残り半年や数ヶ月で転園なんてイオンリテの子だとザラにいるんだろうなぁ。
575名無しさん:2012/09/02(日) 01:28:04.96 ID:JvO6SdnE0
自分が幼いころ転勤族だったから、子どもにはあの辛い気持ちを味わせたくないな。
576名無し:2012/09/02(日) 02:44:58.03 ID:rC7+eFbw0
株価下がりすぎ
577アホかいな:2012/09/02(日) 18:45:38.42 ID:RK5oakwA0
異動は遅れてるみたい。まぁ、いつもの事だけど。

一般社員は10日内示との情報があった。

ヘビの生殺しがあと一週間続く。
578ぶた:2012/09/03(月) 01:48:04.49 ID:I1dP+h630
早く異動したい。それかボケ主任がどっか行って欲しい。
579:2012/09/03(月) 10:44:33.75 ID:Nw/tI+6w0
エリアによって違うのかもしれんが内示は最初から14日予定って人事の
知り合いが言ってた。で、そこから遅れていくのがいつものパターン。
580西近畿:2012/09/03(月) 13:02:46.19 ID:0EZnfljs0
着任は22日って聞いたよ
581名無しさん:2012/09/03(月) 14:44:03.76 ID:YqnUiVwn0
最初は3日内示・15日着任が、
10日内示・22日着任になったって聞いたよ。
582名無しさん:2012/09/03(月) 14:47:34.51 ID:YqnUiVwn0
まぁ相変わらず内示から着任までの日数がなさすぎて
家族から連日文句言われっぱになるんだわな。
583空売りしたい:2012/09/03(月) 16:14:45.48 ID:k7FZ+ZEo0
なんで朝7から開店して節電なんだ?
頭おかしくなったのか?
584名無し:2012/09/03(月) 16:34:27.73 ID:MZGOsUdW0
G.G.デーがジジーデーにしか見えない件
585朝トク:2012/09/03(月) 19:08:57.38 ID:8O/N64Po0
>>583
今頃気付いたのか
586:2012/09/03(月) 21:21:54.51 ID:b9URR9Q60
上のほうや他スレでサビ残とかある店があるみたいだけど
イオンってめちゃくちゃサビ残とか厳しくね?
なんか「タイムカード切った後も売り場に戻って仕事してる」
とか書きこみあるけど、不明時間発生するしありえないだろ?

小売りでサビ残ゼロを徹底してると言えば異例かもだが、
かわりに時間的縛りがより一層厳しくなってるよな。
587名無しさん:2012/09/03(月) 21:41:05.66 ID:EUhNvMCS0
>>586
退勤も退店もしてから働くんだよ
588:2012/09/03(月) 21:55:45.29 ID:b9URR9Q60
>>587
さすがにそれは無理がある。
そもそもBRに入れないし。
589:2012/09/03(月) 21:59:51.09 ID:Nw/tI+6w0
>>586
サビ残がだめなのは当然なんだけど仕事量に対して時間が足りないよね(部署によるけど)
100人中1人が仕事終わらなくてサビ残しているのであれば、そいつの
働き方に問題があるのだろうけど、現状は食品なんて大半の人が…
590名無しさん:2012/09/03(月) 22:15:55.46 ID:EUhNvMCS0
>>588
そういうとこの管理がしっかりした店ばっかりじゃないんだよ
591:2012/09/03(月) 22:28:21.98 ID:Z85/lxDH0
>>582
シャープ社員ですが、当社は転居を伴う場合は7日前ですが、転居ない場合は前日か当日内示です。
それよりマシなので、がんばってください
592出向:2012/09/03(月) 23:25:50.06 ID:pcWYXUM80
出向ラッシュだねイオンて
使えない人が出向辞令出るのかな
593在大韓民国日本国大使館:2012/09/03(月) 23:26:51.32 ID:jbzqs0hN0
最近、当館に対する数百名規模の示威・抗議活動、
在釜山総領事館に対する放火まがいの示威・抗議活動、
ソウル南山での日本製オートバイを燃やすなどの示威・抗議、
当館に対する汚物の投擲、韓国内の各日本大使館・総領事館に対して
脅迫とも受け取れる電話等がかかるなどの状況にあります。

http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_120828.htm
594イオン元社員:2012/09/04(火) 03:58:22.89 ID:IZkFYSyyO
こんな会社に嫌気を感じて退職した者です。
早くイオンなんて潰れて下さい。

流通大手イオンさん、潰れてくれませんか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1346445359/
595名無しさん:2012/09/04(火) 18:19:02.25 ID:Ndx7dN2J0
馬鹿じゃないのか。
不明時間なんかでない、退勤のスキャン、退店のスキャンしてから働くの。
錆残に対して厳しいのは自分達の身が可愛いから。
会社はそんなこと指示してません、こんなに厳しく錆残禁止(監視)してます
だから私たちは悪くありません、ってスタンス。
発覚したら課長、店長を切っておしまい。
会社の仕組み上、錆残発生するのに。
部署によっては錆残出ないんだろうけど(特に●○の小潟店は出るだろ、◎部の連中だって休みでも仕事してる場合が多い)
596人事さんへ:2012/09/04(火) 21:19:25.01 ID:Tq5TI0okO
完全に錆残なくさせる気なら勤怠とPCやHTT、レジ連動させて勤務中しか触れなくすればいいのにな
597:2012/09/04(火) 21:28:25.50 ID:WzC0aCG90
まぁ俺一人くらいサビ残して頑張ったところで業績に対して影響ないだろうしな
598??:2012/09/04(火) 22:56:26.60 ID:nzxENK2N0
サビザンなんて結構してるよ。

それを知らない(知らないふりをしてる)
課長・店長ばっかり。

「するな」と言えば全てが解決すると思ってるらしい。

違うんだよ。根性論では何も解決しないんだよ。

599名無し:2012/09/04(火) 23:10:34.69 ID:hGVXGPws0
今日せんげん台で、万引きしてると疑われたな・・・。エコバッグに入りきらなかった
のりとお茶を手で持って、駐車場においてある自分の車に着いた途端
声かけられた。
ベビーコーナーでも、カタカタを買おうとして試してたら、
すごい顔で、売り物なんですけど・・・と。
確かに一声かければ良かったけど、
なんだか、言い方があると思う。
イオンにはもう行きません。
600:2012/09/05(水) 01:04:24.06 ID:P3HyG3As0
>>595>>598
この手の責任で真っ先に店長課長と書き込んでるあたり、
内部の仕組みを把握できていないみたいだけど、
とりあえずどこら辺の店よ?
あるいは本気で単に要領が悪い下っ端なのか?

わざわざ意味不明なところに●◎とか使って何を言いたいのかわからん。

>>596
まあ、言いたいことはわかるけど、そこに経費をつぎこんでたら本末転倒だろ。
目的はモノを打って利益出すのが企業の前提だから、そこに金をつぎ込む意味はお門違い。

ただ個人的にあのやたら使い勝手の悪いメールシステムは何とかしてほしいけど。
容量45KBってどういうことよ?エクセルの資料に写真2枚貼り付けたらそれだけでキャパオーバー。
文書をわざわざ無理やりエクセルで送りつける風習もなんとかしてほしい。word使えよ…

601:2012/09/05(水) 01:12:24.22 ID:P3HyG3As0
>>599
品物を手に持って歩かれたらそりゃ疑うわな。
レジを通してるといってもレジでたらすぐ出口があるような小さい食品スーパーじゃないんだから
品物持って店内うろうろ歩かれたらそりゃ万引きかどうか確かめるため警備員に声かけられることもあるだろう。
見張る側からしたらそりゃおかしな光景なのはわかるだろう?
袋に入らない商品を持ち歩くならせめてレジでピンクのテープでも貼ってもらうなりしてくれ。

後半の>カタカタって何の商品なのだかわからんのだけど
マナーの悪い店員がいること自体は否定しない。
602:2012/09/05(水) 05:04:48.51 ID:0zAP1qPBi
マイケル参上w
603m2:2012/09/05(水) 09:30:23.80 ID:PMeqaiUli
マナーなんて個人のモラルだろ。
錆山なんてしてるやつアホだろ。
バレれば、本人が一番思い処罰受けるのにね。
その上司は、とばっちりくらうけどね。
604名無しさん:2012/09/05(水) 12:01:24.65 ID:pi49DZPr0
>>600
茶化して書かないとねぇ。
全部がホントと思うな、制度etcだって知らないふり。
まともに書いたらやばい。
605名無しさん:2012/09/05(水) 12:21:18.11 ID:qmSWJCDg0
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
606名無しさん:2012/09/05(水) 13:08:43.98 ID:WhhPH2CE0
サビ残はするな。もちろんサービスじゃない残業もするな。
朝は7時開店だから7時の出来栄えを良くしろ
夕方強化だから16時の売り場の出来栄えも良くしろ・・・
607ヘルプデスク:2012/09/05(水) 13:47:22.58 ID:p0548iaY0
はいはい分かりました。出来る範囲で頑張ります。
で、適当にスルーってのダメかな?
608名無しさん:2012/09/05(水) 14:17:08.88 ID:1coCgibU0
7時開店で出来栄えチェック、4時からデリカで揚げたて総菜を出せ
あれれ・・・、8時間労働越えてますがw
609名無しさん:2012/09/05(水) 16:17:43.35 ID:pi49DZPr0
残業してください(サービス残業)
610:2012/09/05(水) 16:40:01.01 ID:ZeMXiTJg0
七時開店が大変好評なので
テナントも1時間早めて九時開店にしまーすって一方的に決められたんだけど
まじ勘弁
611名無しさん:2012/09/05(水) 18:07:01.85 ID:JYv4Zsdt0
>>610
ご愁傷様
612サムソン:2012/09/05(水) 18:07:21.29 ID:yrEp/F2jO
>>610
他店は9時開店が普通なんだよ
今まで楽してただけ
613尖閣:2012/09/05(水) 22:00:13.34 ID:Auta1LHk0
中国政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり日本政府に対して
(1)上陸させない(2)(資源・環境)調査をしない(3)開発しない(建造物を造らない)の3条件を策定し、
現状維持を求めていく方針を内部決定したことが分かった。
対日問題を担当する複数の中国政府筋が28日までに明らかにした。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012082800517
614尖閣:2012/09/05(水) 22:03:11.25 ID:Auta1LHk0
石原「このまえ、あなたのところ一社だけ突然来てね、
どういうソ-ースか知らないけど中国側がね、
『日本政府が尖閣を所有して何も-つくらないし人も置かない
っていうなら中国政府はこれ以上、尖閣-について口出ししない
って言ってるんだけどどう思いますか?』っ-て聞かれたんだけどアレなに?」
http://www.youtube.com/watch?v=-ODDD1ju4C4

尖閣、近く売買契約…利用方法「いま言えない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120905-OYT1T00738.htm
615 :2012/09/05(水) 22:44:16.99 ID:NKtJ8B9C0
一番かわいそうなのは
パン屋の姉ちゃんに見えるが・・
616:2012/09/05(水) 23:41:07.41 ID:OqrUzIWh0
へ?イオンモールのテナントってたいてい九時には開いてるの?
知らなかったわ
617西近畿:2012/09/06(木) 08:47:13.18 ID:xo7Vigu90
>>616
場所によったら9時らしい。
618東北:2012/09/06(木) 09:42:16.09 ID:pbgsWGV90
>>615
パン屋の姉ちゃん、スケベだね^^



619:2012/09/06(木) 10:18:23.03 ID:3eyi0fSo0
内示でましたね
620名無しさん:2012/09/06(木) 10:47:37.54 ID:m4qZGJ2H0
>>619
まじですか?
621 :2012/09/06(木) 11:59:48.66 ID:Owv+yRtb0
パン屋の姉ちゃんじゃなくてスタッフね

場所的に7時オープンだし、
焼きあがるわけないけど人が覗きに来るし
コーヒー頼まれたりしてまた製造が遅れるし・・
若くて働き者じゃないと無理だわ
特に儲からない職種だし
622北関東:2012/09/06(木) 19:58:50.96 ID:7TjZQUh3O
内示は店長かな?
623試験:2012/09/06(木) 20:12:15.10 ID:bxNEmrbP0
M1筆記日程教えてください
624内示無し:2012/09/06(木) 22:13:05.56 ID:iFeN+V8h0
これ以上人員減ったらまわんねーよ。

今でもまわってねーけど。
625辞令:2012/09/06(木) 23:08:20.74 ID:iFeN+V8h0
辞令はいつですか
626名無しさん:2012/09/07(金) 01:00:23.96 ID:wqZBNION0
プルルルル
「○○さん、応接室まで来てください」
627あらら:2012/09/07(金) 01:52:48.86 ID:yzxBvK740
店長「◯◯さん、まあ座って。」

◯◯「は、はい(ゴクリ・・・)」
ついにこの腐敗した売場、店から
解放か?

店長「実は、


クレームでね。◯◯さん、云々」

ふざけるなぁぁぁ ドキドキかえせ〜
628M1:2012/09/07(金) 03:19:59.46 ID:/0b1hBga0
所詮 小売はクソ
629コウリーマン:2012/09/07(金) 08:46:32.76 ID:g43rjJmrO
転居伴う異動したくない
息子がまた引っ越しで泣き出す。

630:2012/09/07(金) 09:04:00.89 ID:sa3jEIp+0
99万8千円!イオンショップ限定 超高級おせち

http://www.aeonshop.com/osechi/million/index.html
631名無しさん:2012/09/07(金) 11:04:15.71 ID:wrADd3GK0
うちは嫁に、子が卒園までの半年間だけ自腹でマンスリーにでも住め!と言われた。
でも帯同しないと手続きとかややこしそうだ。
なにより経済的に無理。
ただ引っ越し先の幼稚園か保育園に空きがなかったらどうするかな・・・。
632なまえ:2012/09/07(金) 13:35:47.83 ID:mn/24vNv0
>>631
店に住めばいい。
633アナ:2012/09/07(金) 17:54:05.16 ID:0IwGP6xrO
>>631
カプセルホテルとかネカフェで良いんじゃね
634名無し:2012/09/07(金) 18:13:24.90 ID:BDzmx9nf0
>>631
思いきって連れてった方がイイ
卒園して新しい小学校になるより
ちょっとでも馴染んで小学校に
入る方が子どもにはイイ…かも
子どもに負担かける以上に奥さまに
滅入られるからそっちの方が心配
恨んでやる!!
…って言われるかと思ったら

呪ってやる!!
…って言われた

いろんな意味で凹んだわさ
635名無し:2012/09/07(金) 18:58:18.46 ID:NP4ocObS0
>>384
詳しく教えてくれませんか?
636あんどれ:2012/09/07(金) 20:57:33.46 ID:d2LHMWtr0
>>631
>>634
離婚しちゃいなYO!
気楽になるYO!
637:2012/09/07(金) 21:43:13.13 ID:9vCWADul0
イオン辞めて地元市役所に転職して10年目。今年小学校に入学する娘に昔イオンに勤めていたと言ったら凄いと褒められなんで辞めちゃったの凄い会社なのにと言われた。
638hg:2012/09/08(土) 01:34:38.19 ID:OJfP/BbV0
639秋の定期異動:2012/09/08(土) 01:47:53.82 ID:VemizHgKO
店長クラスは出たみたい…、でそれ以下は14内示→26着任とか…。
640名無しさん:2012/09/08(土) 10:24:59.32 ID:e0/kbPiY0
同じく14日→26日と聞いた。
昔は内示+12日じゃなくて14日くらいなかった?
気のせい?
641万年J3:2012/09/08(土) 11:24:54.77 ID:xOkCGIfA0
ヨーカ堂は3年で正社員を半減させるって
イオンはどうするかね?
642名無しさん:2012/09/08(土) 12:13:07.42 ID:p1XF54K00
ヨーカドーも馬鹿だな
643名無し:2012/09/08(土) 13:15:42.00 ID:BN6d6acIP
ヨーカドーとイオンは同じ大手流通だが中身まるで違うでしょ。
644>>637:2012/09/08(土) 14:21:43.06 ID:DEK6jMS90
>>637
お前辞めて正解だよ。
なんでやめたの?って。
娘に言ってやれ。転勤地獄の安月給不安定雇用から脱出して娘を幸せにするためだと。
645内示:2012/09/08(土) 18:01:57.29 ID:iyYm6byzO
噂では、10日って聞きましたが…
646西近畿:2012/09/08(土) 18:42:59.51 ID:a4J889kL0
10日内示、17日辞令、22日着任じゃないのか?
647西:2012/09/08(土) 18:49:09.78 ID:1Q2AcCSM0
>>645
3日→10日→14日に変更になったよ。
まあ遅くなるのはいつもの事です。
648名無しさん:2012/09/08(土) 19:00:40.89 ID:niioLhUC0
ヨーカドー、正社員半減か。明日は我が身かも。
パート化と言っても名ばかりで、社員の仕事させるんだろ。
649:2012/09/08(土) 20:05:34.33 ID:YgLTPfHm0
イトーヨーカ堂、27年度めどに正社員半減 パート社員比率を9割へ
産経新聞 9月8日(土)10時58分配信
 セブン&アイ・ホールディングス(HD)の傘下のスーパー、イトーヨーカ堂が、平成27年度をめどに正社員約8600人を4千人程度に半減させる方針を固めたことが8日分かった。
 合わせてパート社員を新たに7千人採用し、パート社員の比率を現在の75%から90%に引き上げる。それにより、27年度の人件費を約100億円削減。
 スーパー業界の低価格競争が激化する中、人件費抑制で経営の改善化を図る。
 正社員の削減は、新規採用の抑制とグループ内の配置転換などで実施する。希望退職者は募らない方針だ。
 HD傘下のコンビニエンスストアのセブン−イレブン・ジャパンや百貨店のそごう・西武に配置転籍させ、フランチャイズ加盟店の店長や商品開発部などマネジメント業務に活用する。
 また、パート社員は、27年度までに約3万6千人に増やす。主に売り場の接客や生鮮食品の加工業務を担当させ、高い技能を持つ優秀なパート社員には昇給のほか、店長などに登用する制度も設ける。
 正社員とパート社員の合計が現在より約2千人多い4万人となるが、人件費は約7%削減できるという。
 スーパー業界は、消費者の節約志向の高まりで価格競争が激化していることや、出店を拡大させているコンビニなどに客足を奪われ苦戦を強いられている。
 ヨーカ堂も24年3〜5月期の営業利益が前年同期比57・3%減の23億円と低迷しており、人件費削減や不採算店舗の閉鎖などで経営体質の改善を急いでいる。
650:2012/09/08(土) 20:09:04.36 ID:0q0gCIH50
グループ内配置転換か。
イオンが同じようになったらどこに飛ばされるのかな。
イオンクレジットでノルマ地獄かペトラスで僻地のガソリンスタンド店員か。
651空耳:2012/09/08(土) 20:09:10.19 ID:X8KApysX0
>>648
4時からデリカ♪が、4時からリストラに聞こえる日も近いかも。嗚呼・・・
652名無しさん:2012/09/08(土) 22:07:40.69 ID:3pRt1pmk0
今回も「内示遅れちゃった(テヘッ」って感じ!?
こっちも「着任ちょっと遅くなるけどいいよね(テヘッ」ってやってみたいものです。
653小売は底辺産業:2012/09/08(土) 22:31:01.32 ID:acxGWiOzO
正規雇用の間口がより一層狭くなるな。
非正規で安い給料と重い責任
654:2012/09/08(土) 22:50:05.88 ID:yukW//JQ0
今日買い物に行った時に2歳児の迷子を発見したんだけど、
インフォメーションまで遠すぎる・・・・
本屋で迷子を発見し、本屋の店員に伝えたが、インフォメーションへ行くようにと。
私は女だからまだいいかもしれないけど、男性だったら誘拐と勘違いされそう。

アナウンスで本屋で迷子を見つけたと何度か言ったのに、マニュアルだろうが迷子アナウンスでは、どこで
迷子発見とか言わないんだね。
うちの近所のイオンは、かなり大きいイオンだから2階、3階で迷子になった時は大変だな・・・

そのへんどうなってるのか不思議で書き込みました。
655なまえ:2012/09/08(土) 23:42:52.84 ID:bsD/cHUe0
>>654
ただのトラップです。
陰で糞親が「なんで男じゃないんだ」と歯ぎしりしてませんでしたか?
656名無しさん:2012/09/09(日) 00:04:40.79 ID:O+3FHOAl0
>>655
あながち冗談に聞こえないとこが怖い。
「痴漢でっち上げ」を狙うマジキチ女が実際にいるように、
「誘拐でっち上げ」を狙うキチガイ親がいてもおかしくない世の中。
657一体どうなる:2012/09/09(日) 00:47:54.29 ID:LYPJj6rVO
7時開店の店対象に食品課長代行ってポジションが出来るらしいが…、食品課長朝の部と夜の部を分担して担うってこと?店長←→人事間で人選の最中のようだが頼むから変なのをよこさないでくれ…。
658名無しさん:2012/09/09(日) 02:04:12.76 ID:thf420R20
>>657
分担しないと食品課長死んじゃうもん
659 :2012/09/09(日) 11:33:34.43 ID:eGmQlwji0
658が食品課長だったらわらう
660名無しさん:2012/09/09(日) 11:41:00.57 ID:k5wPSYaI0
食品課長なんか苦情処理、承認ぐらいしか用ない。
661ω:2012/09/09(日) 17:15:40.30 ID:WRPKCU/W0
おまいら定年まで勤め上げる自信ありますか
662少なくとも:2012/09/09(日) 17:54:38.32 ID:a+WpXuGP0
定年までに「イオン」という形では
なくなっていると思われるので考えるだけ無駄です。
663名無しさん:2012/09/09(日) 18:53:57.26 ID:Emp+ZD3S0
食品課長って無能な奴多いよな。無能だからクレーム対応と承認しか用がないのかw
664名無しさん:2012/09/09(日) 20:41:14.56 ID:hdkPQAiq0
>>650
それいろいろ噂がありますね。
ドラッグ事業に行くのが信憑性あるかな?

夜12時まで勤務はやだよ。
665名無しさん:2012/09/10(月) 02:21:10.28 ID:Wkq2pIMm0
イオンデモンストレーションサービスでバイトしようと思ってます
いわゆる試食の店員です
何か注意点はあるでしょうか?
666:2012/09/10(月) 03:22:19.48 ID:HwUsQaCt0
667名無しさん:2012/09/10(月) 03:34:59.67 ID:Dlmy9xPG0
>>665
一つ注意点を挙げるとしたらバイト板に行けってことかな
668**:2012/09/10(月) 15:13:21.10 ID:tE/L+ha60
うちの店のY田k一郎 西日本からカンパニー越えで半年前に飛ばされてきた
今度の人事異動でまた飛ばされないかな〜? いらん!あんな奴。
669名無し:2012/09/11(火) 14:10:03.80 ID:wmY1wWfx0
この腐った芝から出たいと思う・・・隣の芝はきっと青いだろう・・・
でもいずこも一緒であることに気付く

そして、他人から見て自らが腐った芝の色に染まっていることに気付くのだ。

それでも、青い芝があることを信じてとりあえず出たい・・・人事よ頼む・・
670m2:2012/09/11(火) 14:30:39.40 ID:qvpJvNNBi
青い芝になるかは自分次第
671 :2012/09/11(火) 22:15:02.95 ID:TaS4eg410
来年度でV消滅 残る店も厳選してFに
672あああ:2012/09/11(火) 23:00:10.42 ID:KOFEQ9g/O
Vって無くなるの?本当に?
673m2:2012/09/11(火) 23:08:33.48 ID:i02yYDWai
明日内示出るよ
674:2012/09/11(火) 23:27:51.02 ID:7Z/F3m+30
明日?14日と違うの?
675io:2012/09/11(火) 23:59:17.17 ID:TyZ9QlGS0
>>654

その本屋、イオン直営じゃないんじゃない?
普通は本屋店員が引き受けるかインフォに内線→放送だと思う。
676 :2012/09/12(水) 00:03:59.50 ID:ebUf571P0
>>672
本当になくなるよ 鹿以外に数店閉店候補あり
で 残る店はFに名称変更 
677おせーて:2012/09/12(水) 03:14:55.56 ID:HlgJlJ3E0
うーんわからない

V F って?なんの略?
678名無しさん:2012/09/12(水) 04:03:22.33 ID:rj8yhofG0
家で漫画見てオナニーし続けてきた豚野郎!
イオンのトイレでも散々オナニーしやがったクソが

お前に言っとくが童貞じゃないなんて胸張るなよ
ガイジンはカウントされないからな!
ガキでビョーキで不潔な馬鹿は鏡を見て後どれくらい寿命があるか考えろ!!
せいぜい身内を儲けさせるんだな
679ついに:2012/09/12(水) 08:55:53.74 ID:qMC+XK7J0
>>677

ヒント V 横浜西口
F 金沢駅前

680わかった:2012/09/12(水) 09:11:06.95 ID:HlgJlJ3E0
なるほど、VFわかったわ
サンクス
681m2:2012/09/12(水) 10:01:17.99 ID:ydC2hOPui
フォーラスがどうした?
しょうもないこと書くなよ
682:2012/09/12(水) 13:23:16.47 ID:En5S9mZWO
ちょっと!
ボーナスかと思って焦ったじゃないの!
683:2012/09/12(水) 14:54:09.00 ID:oo62dI6p0
ナスならBよね
いやだわ、あたしったら
684名無しさん:2012/09/12(水) 21:52:20.35 ID:5kmAAcPc0
>>673
うそつき
685名無しさん:2012/09/13(木) 09:05:15.57 ID:DPd1Iyzq0
明日内示出るよ
メール便来てた。
686・・・:2012/09/13(木) 09:15:00.07 ID:yOOHqt3U0
>>685

今日内示来てるなら今日開けるだろうよ。
687内示:2012/09/13(木) 09:46:32.18 ID:Ggvs98UB0
>685は総務?

店長宛のメール便来てるの?
今日かな?
688野田:2012/09/13(木) 10:34:48.40 ID:KFAp/KJzO
浅野恭子とセックスしたい
689寝て待て:2012/09/13(木) 21:57:17.78 ID:vnsMUoD3I
嵐の前の静けさ
690ぶた:2012/09/13(木) 22:54:07.90 ID:TbO3KjFR0
明日内示だあ〜(^^;)○川どっか行け!!スポーツサイクルの横に電動自転車
を置いて、更に幼児自転車を置いて、「GGと孫の日のコラボ」だと。店長が「センス
悪すぎだ!!」と怒っていたぞ!!馬鹿!!
691名無し:2012/09/13(木) 23:01:48.12 ID:RIi39wh+0
明日内示だと着任は26日か。
もし引っ越しを伴う異動になったら旧借り上げ社宅はいつまで住める?
10月に子供の運動会と遠足があるので、それまで家族だけ住まわせたいんだが。
692名無し:2012/09/13(木) 23:20:07.46 ID:sm77b0cP0
>>691
お子さんは小学生?
だったら年明けまで単身で行けるよん
先に独りでワンルームに入って
後から家族呼び寄せで行ける…
けど二重生活はしんどいぞぉ〜
693名無し:2012/09/13(木) 23:23:07.39 ID:sm77b0cP0
>>572に書いてあるぢゃん
694名無し:2012/09/13(木) 23:29:25.26 ID:RIi39wh+0
>>692
ごめん、保育園児。
695名無し:2012/09/13(木) 23:37:08.06 ID:sm77b0cP0
>>694
あぁ〜ツラいね
気持ちメッチャ分かるわぁ
ウチも身も知らん子供に囲まれて
運動会しましたよ
異動分かったらソッコー幼稚園
探すことをお薦めするよ
知ってる人は空きが無くて春先まで…


託児所
696名無しさん:2012/09/14(金) 00:38:35.85 ID:xY1wZVau0
3連休中に幼稚園や学校やその他色々問い合わせが出来なくてイライラしそうな予感。

内示日、もうちいと考えてくれや!
697天国:2012/09/14(金) 02:48:16.01 ID:nz+sphac0
さぁ小売の馬鹿ども
どこへなりとも飛んでいけ
698まな板の上:2012/09/14(金) 12:53:26.49 ID:l6mg737H0
今日はなし?
699・・・:2012/09/14(金) 13:01:03.98 ID:7g2mPui20
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
700a:2012/09/14(金) 13:23:59.78 ID:BgMCcwPR0
状況は?
701内示:2012/09/14(金) 13:32:39.23 ID:QxNRl8ed0
同じくきたたたたたたたたたたたたたたぁ
702内耳:2012/09/14(金) 15:23:51.04 ID:5JR3dOHf0
こねぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇ!!
あんまり動いてないね。
703:2012/09/14(金) 18:05:49.95 ID:OjxoXgJw0
>>699>>701
電話かかってきたの?
パソコンから書き込みしてるけど
704まな板の上:2012/09/14(金) 18:16:00.08 ID:l6mg737H0
>>703
連絡を受けた嫁じゃない?
705名無し:2012/09/14(金) 18:39:28.22 ID:0Sh/SEEZ0
同じくきた。ちょっと死んできますww
706北関東カンパニー:2012/09/14(金) 20:43:25.05 ID:h2CYAV2WO
これで終わり?第2発目とかないですか?
707:2012/09/14(金) 22:10:23.49 ID:IUIJCLipO
イオンに転職したい

他の大手スーパーの社員だけど
708q:2012/09/14(金) 22:22:35.45 ID:RYYevzzn0
やめておけ。
第一、どこに魅力があるのか? 
隣の芝生は、あおいだけ・・・
709 :2012/09/15(土) 02:55:58.38 ID:mO+mJEoS0
ひえーーーーーー
710出向:2012/09/15(土) 11:27:18.15 ID:+g9BS2LW0
いらん子認定されたってこと?
711:2012/09/15(土) 12:07:34.32 ID:6tgyod720
食品やだ
712:2012/09/15(土) 12:11:56.43 ID:xtRmX6NA0
申請してるのに不動産屋から連絡がない!
早く物件おしえれ!
713 :2012/09/15(土) 13:15:00.68 ID:mO+mJEoS0
>>712
賃貸アパートごときで、そこまで迅速に動けるわけねえじゃん
714::2012/09/15(土) 16:47:11.24 ID:7IvGRp580
  _,,..,,,,_   
                 ./ ,' 3  `ヽーっ   
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''"
715台風は:2012/09/15(土) 21:04:22.95 ID:SDx/Uasj0
どうなの?
716:2012/09/15(土) 22:57:25.06 ID:NS8Ap7Vk0
イオンチャイナえらい事になっとるぞ
店暴徒にボロボロにされとる

ジャスコに人が殺到
http://wp3.sina.cn/woriginal/77ddefa7jw1dwwz8z5sg6j.jpg
ジャスコ 警備が突破され入り口にデモ隊が殺到
http://ww3.sinaimg.cn/large/9d7af6a3jw1dwx30emlhkj.jpg
ジャスコ 窓ガラスをほとんど破壊される
http://ww2.sinaimg.cn/large/6fe68a7bjw1dwx32lwbeqj.jpg
ジャスコ デモ隊が略奪行為
http://ww1.sinaimg.cn/large/6c6c4737jw1dwx2vuk9fnj.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/large/4870716djw1dwx3xjqdq6j.jpg
717名無しさん:2012/09/16(日) 05:45:40.21 ID:AvQgTbNW0
うわぁ・・・、ひでぇなこれ。中国に異動になる方ご愁傷様です。
718:2012/09/16(日) 07:08:54.65 ID:kFabUS5Q0
719:2012/09/16(日) 07:11:36.71 ID:kFabUS5Q0
中国・西安市のベルタワーホテルをデモ隊が取り囲み「日本人を引き渡せ」と要求
西安反日暴民?攻?外酒店“?楼?店”要求交出入住的日本客人
http://www.weibo.com/2402401042/yBZBq5IFp
(キャプチャ:http://up.null-x.me/poverty/img/poverty22626.png

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty22623.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty22625.jpg

遂にここまで来た 中国反日デモで、日本人の男は殺害、日本人の女はレイプしようとの呼びかけが始まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347734560/
720さん:2012/09/16(日) 10:01:14.19 ID:kJ+XjkUE0
今後誰も中国行きますとか言わないだろこれ
721:2012/09/16(日) 11:35:01.38 ID:F/6y28eaO
この土人達、デモじゃなくてただ略奪・暴動したいだけだな
722中国製食品は当面危険だと思うよ:2012/09/16(日) 22:34:16.69 ID:kFabUS5Q0
イオンの岡田一族の岡田克也副総理は、支那の意向に従い、
尖閣諸島に避難港や通信施設や灯台などを造ろうとしていた東京都の
尖閣諸島購入を阻止した。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161122164b1.jpg

イオンの岡田克也が支那のご機嫌取りのために尖閣諸島に避難港などを何も
造らせないようにしようとして東京都の購入を妨害して国有化したことは、
9月5日に関西の「アンカー」という番組で青山繁晴も解説していた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161124559ff.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012090608183966f.jpg

しかし、結局、支那は日本政府が尖閣諸島を国有化したことに怒り、ジャスコに侵入、
略奪、破壊を行った。wwwwww
ジャスコの場合には岡田克也の自業自得であり、「ザマァ!」と思っても、同情する
必要など微塵も無い。全部焼き払われてしまえwwwwwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120916100539629.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201209161905325ea.jpg

723:2012/09/17(月) 00:20:08.31 ID:snSWFt4o0
もちろんこの略奪犯どもは全員殺害していいんだよな?
なんなんだ
724神奈川県:2012/09/17(月) 08:16:47.59 ID:uyGwOH910
C1でも時間給制コミュから月給制コミュになれますか?
あとメリット、デメリットを教えて下さい。
725ひこにゃん:2012/09/17(月) 12:23:58.21 ID:Dq07zdUtO
クールビズいつまでか知ってる?
726焼き鳥:2012/09/17(月) 12:41:50.04 ID:G9TPvur5O
9月30日まで
10月1日に半袖着てきたら承知しねぇぞ
727カンボジア:2012/09/17(月) 14:49:33.00 ID:0dSmPGvOO
質問です、秋の異動だいにだんはないんでしょうか?
728サブレ事業部:2012/09/17(月) 18:51:29.83 ID:IqBcRIWsi
729724:2012/09/17(月) 21:39:49.81 ID:uyGwOH910
>>728
ご親切にありがとうございます。
730シルバー大嫌い:2012/09/17(月) 22:00:22.51 ID:0xEmL6eTO
シルバー客用駐車場にただで駐車して仕事してる 一般の従業員は駐車場かりているのにこいつら追い出せよ
731:2012/09/17(月) 22:55:09.99 ID:QO8WWhl00
わが社の贔屓にしている中国産の商品の入荷滞るかな
732m2:2012/09/17(月) 23:47:39.55 ID:u/LXGf+Xi
新店絡みで出るよ

それにしても、
お前ら本とレベル低いな。

またjだろ?
733苦悩:2012/09/18(火) 07:13:56.43 ID:HZl13+QPO
転出者数に対して転入者が少ないのですが…
食品7時開店対応になにもなっていない。

コミュニティ社員も採用したら違う人が辞めていき…

734:2012/09/18(火) 10:17:29.16 ID:v+AYgVQEO
>>732
あなた嘘つき呼ばわりされてた人じゃんw
iPhone使いの課長さんかしら
課長ほど要らないポジションないよね^^
ここに書き込んでる時点であなたも同レベルだから^^
735名無し:2012/09/18(火) 11:45:17.66 ID:L2BqLRyX0
なんかほんとむかつくむかつく齋藤ま○○むかつく!!!
736戦いの時はキター:2012/09/18(火) 12:15:09.59 ID:BvDGmnd90
イオンの男子社員はチンタオ集合な
復興しなきゃなwww
737 :2012/09/18(火) 13:52:03.85 ID:nlOihVTK0
男子社員ってことは
オッサンは対象外ですね
738サブS:2012/09/18(火) 16:11:08.99 ID:QjikSOOe0
うちの売り場、異動サイクルはやいよな。
今度は何タイプなのか分析するのに疲れるよ。

アニョハセヨ〜チョヌン●●スミダ・・・。にこ
739名無しさん:2012/09/19(水) 07:55:00.39 ID:S7PZIl2k0
カンパニー超えの一家で大移動の異動と
引っ越しを伴わない異動の着任日が一緒っておかしくね?
740フフフ:2012/09/19(水) 09:06:23.00 ID:0m5UjOfgO
異動シーズンになると普段会話すらしない社内の人間同士が連絡取り合い情報交換に花が咲く。


741:2012/09/19(水) 17:18:22.92 ID:6nHyzasQO
>>739
一回、人事のやつらも大移動やってみろと思うよな
742名無しさん:2012/09/19(水) 18:03:41.14 ID:YQOejuhW0
>>741
人事だったら自分の異動なんて随分前から知ってそうじゃね?
743秋田県人:2012/09/20(木) 08:39:14.68 ID:L8YLoS170
>>725
あと男性社員はネクタイ忘れずに
10月1日から衣替えなので長そでシャツ着用しなきゃいけませんね
暑かったら腕まくりしてしのぐしかない
744秋田県人:2012/09/20(木) 08:43:52.95 ID:L8YLoS170
中国のイオンに勤務している家族全員帰国だってさ
745パコ:2012/09/20(木) 23:10:39.35 ID:pTHLO7+zO
>>743
あらあなた感じいいじゃないの
アタシ好みだわ
746あれ:2012/09/21(金) 00:40:49.76 ID:HfCd5T6OO
腕まくりってOKなの?
747ふっふ〜ん:2012/09/21(金) 00:58:45.66 ID:C7QaTwPCO
NGだけど、あり
748 :2012/09/21(金) 01:20:04.54 ID:5a5JB6tF0
転勤の方、忙しいですか〜?
749くそ:2012/09/21(金) 01:36:24.27 ID:R+7OuuRP0
忙しいよ バカやろー
750:2012/09/21(金) 06:51:00.06 ID:cT4ryVup0
主任代理っていう役職はあるの?
751名無しさん:2012/09/21(金) 13:40:59.04 ID:2A0HoDa80
親としか会話しなくて、親の顔色しか見てないと思ってたんだがな
お前は一体これからどんな話をしていくんだい?

日本語の通じないアジア系と一緒に入ればそれも治るか
一生の一度のチャンスだから離すなよ
離れる時は、自分が生活習慣病で死ぬか、国元へ帰られてしまうことだ
いずれにせよ寿命との戦いだな

短命なのは、親のおかげだろうから俺はそれに感謝してるぜ
752名無しさん:2012/09/21(金) 13:49:02.19 ID:lx75zIcG0
主任代行ならあるが役職ではないだろ。
753笠間:2012/09/21(金) 17:42:43.00 ID:C7QaTwPCO
臨時次席主任代行補佐
754秋田県人:2012/09/21(金) 18:51:28.34 ID:5+e35Cz00
>>747
暑い時はいいんじゃないの?他の従業員の普通にしてるし
>>745
うれしいな
僕独身だからもしよかったら連絡先交換しません??
彼女募集中です
755パコ:2012/09/21(金) 19:39:18.80 ID:k8i3vc+XO
>>754
あら嬉しいわ〜
ぜひ今度一杯やりましょ〜
アタシ50代ホモだけど、心は女の子だから♪
756ウホッいい男:2012/09/22(土) 01:01:47.22 ID:nI2nYmdi0
やらないか
757秋田県人:2012/09/22(土) 15:17:01.06 ID:rbQFwtnp0
男ならお断りします
758パコちん:2012/09/22(土) 20:37:28.25 ID:dbgZUm+iO
あらやだ残念だわ〜
でもノンケじゃ仕方ないわよね…
大人しく同サロに帰るわ…
759ニコル:2012/09/22(土) 22:02:12.93 ID:sSwDIOilO
やくざが身障者スペースに車を止めて困る 止めさせないいい方法はないか?
760名無しさん:2012/09/22(土) 22:15:02.79 ID:0nP3LEdg0
脳に障害がある方なのでそこに停める権利があるのです
761ノンフーズ:2012/09/23(日) 05:37:39.21 ID:eUkZloyI0
早朝からドスドス汗かきながら歩いてくるな!
ぶた主任のせいでみんな迷惑してる
残業も多く、130万超えるがどうしてくれる?
その前に6連勤が続いたら倒れるわ
762まんこ:2012/09/23(日) 10:43:29.34 ID:LyykcAg+0
いおんは死ね
763ななし。:2012/09/23(日) 20:30:09.49 ID:H56UD8jQO
秋田県人、てめえ佐藤だろ?店で噂たってるぞ。
764名無しさん:2012/09/23(日) 20:37:22.53 ID:klqJalb/0
煎依のおじさんに怒られるよ。
765秋田県人:2012/09/23(日) 20:48:19.36 ID:IV/4c9iu0
まじで??
上司には言わないでね
766住余:2012/09/24(月) 01:09:12.43 ID:JTxWMrU70
M1試験前に5連休取って、部下のJ3には試験前日に夜当番の課長代行
させるブタ主任!!自分さえ良ければ部下はどうでもいいのか?
店長にM1試験ボイコットの旨通知しておいた。店長はマジ尊敬出来るが、
主任のシロぶたと、ことなかれ主義で今日を無事に生きれれば良い住余
課長はおれと一緒に処分されろ。ばーかばーか。なんとかコイツをM1試験
面接で落とされるようにする方法ってありますか?大体ブタが人間さまと
同じ空間で生きてちゃ駄目でしょ。
767・・・:2012/09/24(月) 08:57:24.91 ID:YsdjGOh50
上司もM1受けるの?
768中課長:2012/09/24(月) 15:13:02.94 ID:9fBCaIHoO
765>>いうもなにも、俺がその上司なんだけどw
769名無しさん:2012/09/24(月) 15:21:40.88 ID:gsK+jZjY0
>>768
自分も特定されまくりじゃないか中仙店の課長さん
770:2012/09/24(月) 16:59:34.54 ID:okcQjNDuO
どっちもどっちって感じ
771名無しさん:2012/09/26(水) 10:01:51.30 ID:DFdiatij0
自分が時間帯ごとでたらい回しにされていることに気がついているのか?
他で通用すると思ってるのなら転職してみろ
もう少しでどこも居場所位が無くなるよ
772:2012/09/26(水) 11:19:54.58 ID:kLRckTGj0
公共の掲示板で個人的な喧嘩すんな
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/09/26(水) 22:39:14.41 ID:7CzMrMMw0
中国で新たに3カ所出店 デモ被害も「計画通り」
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/26/kiji/K20120926004199510.html

使い捨てかな 辞令が出たら辞表‥。
774名無しさん:2012/09/26(水) 22:43:10.94 ID:6W0xXK//0
リストラはしません。
辞めさせたい奴は支那へか・・・。
775最近:2012/09/27(木) 07:12:45.37 ID:kGpxMujXO
スンヨン好きです
776&:2012/09/28(金) 22:50:48.92 ID:JXP5yeEu0
うちの主任は早くも受難

BBAで左遷させられない事を祈るwww
777イオン:2012/09/28(金) 23:27:58.75 ID:VaZuSGP60
タバコで人権侵害やってるね

店員の主観により不当に販売しないことがある。
全ての客に対して年齢確認をするならまだしも
店員の主観により販売したり販売しなかったりがある。

主観により差別した場合には人権問題だろう。

Aという店員の時は購入できBという店員の時は購入できない

778イオン:2012/09/28(金) 23:35:30.54 ID:VaZuSGP60
なら、23歳でもA店員の主観により
30歳くらいに見えたら販売して

28歳でも24歳くらいに見えたら年齢確認するのか?

B店員だったら23歳が18歳に見えるかもしれない。
それほど主観による年齢というのは差があることである。

あきらかに年配に見える人は別として
20代に見えるかどうかは主観でしかない。
最近は芸能人も一般人も含め若く見える人が増えてきた。

TVにも登場していたが10代でも30代に見える人はいる。

その店員の主観によって年齢確認をおこなうか否かというのは
問題がある。

さらには個人情報を漏洩する店員もいるからだ

近所なら特に女性など年齢確認の際に住所まで見られたくないと思うものだろう。
さらには近所だと住んでいるところなどわかる。
年齢を知られたくない者もいるであろう。

人権侵害の店だなw
779イオン:2012/09/28(金) 23:44:56.51 ID:VaZuSGP60
さらには
コンビニのレジのように

年齢確認のカードがありそれによって
確認してもらうそうなのだが

それすらなかった

今までずっと購入できていたのに急に年齢確認が必要になったらしいので
年齢確認はいつからするようになったかと訊ねたところ
女性店員は1ヵ月前からだと答えた。
そこの男性店員を呼んでもらい訊ねたところ実は2〜3年前からだと答えた。

発言がころころかわるし一貫性もなければ
こちらの訊ねたことに対してその場限りで話をしている模様。

最悪の対応だった
780イオン:2012/09/28(金) 23:47:11.11 ID:VaZuSGP60
年齢確認のカードにおいて
タバコを購入できる年齢を示した場合には
年齢確認は必要なかったらしい

その説明も一切ない。

どんどん新しい事実が出てくる。

なぜ最初から正直に話さないのだろうか?
781イオン:2012/09/28(金) 23:50:23.00 ID:VaZuSGP60
さらには女性店員は
年齢確認を怠った場合には
会社側から「首にする」と言われたらしい

これは一種のパワハラなのではないだろうか?
782イオンモール:2012/09/29(土) 03:11:59.56 ID:cvteGPHx0
>>781
イオンの店員としてタバコを買いに行かずに 仕事が終わってから
私服の「お客様」として買いに行けば良いんじゃ無いの〜

783疲弊:2012/09/29(土) 06:59:29.30 ID:5oKxNX5bO
7時開店疲れた
9時にもどしましょう
784:2012/09/29(土) 09:37:45.98 ID:q76q7XzAO
値段確認して売るのがデフォだから騒げば騒ぐだけ売ってくれなくなるだけで逆効果
785名無しさん:2012/09/29(土) 12:13:29.12 ID:38iByfsC0
>783
おつかれ
786a:2012/09/29(土) 13:33:25.01 ID:UBvxew0d0
家の近くのイオンのお客様の声

「フードコートで勉強していたら掃除のおじさんに
『ここは勉強するところではない』と言われた。
フードコートで勉強してはいけなかったのですね。
もうしません。ですが、他にも勉強しているグループや
何も買わずにずっとおしゃべりしているオバサン達が居たのに
その人たちには何も言わないのはなぜですか」
っていうのがあって、回答が

「フードコートで勉強するなボケ。これからも見つけたら
蹴り入れるぞ」
って内容だった。

この回答は酷いと思った。

問題は
掃除のおじさんが注意してること
1人にだけ注意していること
だと思うんだが
その事に対しての反省は感じられなかった。
787a:2012/09/29(土) 13:35:03.15 ID:UBvxew0d0
この投書を見てイオンはフードコートの勉強禁止なのかと
思ったら他のイオンでは勉強している人を見かけた。
店によって違うんだね。

利用者には紛らわしいよね。

客としては、勉強なんて別に邪魔じゃないから
走り回ったり騒ぐ餓鬼をどうにかしてくれと思うんだが。

それに勉強客も売り上げの一部なんだから大事にしたほうが
いいと思うよ。

サイゼリヤとかも勉強禁止らしいけど、不況の外食業界で
いつまでそんな強気なことを言ってられるんだろね。
そのうち勉強歓迎とか張り出すよw

という訳で、カートがまっすぐ進まないっていう投書で買い換える店もあれば、
なんだかなの対応の店もある。
自分も他の事で要望入れたけど改善されない・・・発寒店
788なまえ:2012/09/29(土) 20:30:07.75 ID:eO0p7Azl0
>>787
ホッサムシティか

投書くらいで変わるなら既に優良店になってる。

投書システムは単にクレーマーへの見せしめ。
「こんなことでクレーム入れたって、こういう回答しかしないからな」
ってこと。

後は、ただ店側の目線では気づかないようなとこを気付く為のシステム。
店長がカート押して買物することないからな。
あまりにもカートがどうとかの声が多かったら、じゃあ買い換えるかって
気付かせるだけ。
789角田:2012/09/30(日) 09:42:50.55 ID:Xxwlv+ZyO
>>786
そんな子供みたいな投書は無視されて当然だなw
790老中:2012/09/30(日) 10:51:12.12 ID:B5dNk7t90
今日は暇ですか?
791ジャスコ:2012/09/30(日) 13:35:15.18 ID:c2okYScW0
>>786
イオンのフードコートで勉強しても意味が無いって事じゃねーの。
あんなとこで勉強出来ないよw
792イオン:2012/10/01(月) 18:10:31.05 ID:/SQ7r1540
500ペットの水1ケース頼んだら
客の顔忘れてうろうろしてたから声掛けたら
ありません
さすがイオンTAKASAKI
79350代:2012/10/02(火) 14:48:44.89 ID:7/FPEMzwO
マイケルがイオンになって良かった
無事定年まではたらける
794コミュ:2012/10/02(火) 20:46:21.61 ID:mCbJD/YT0
↑↑ 良かったね おめでとう
795客数5000超え:2012/10/02(火) 23:25:43.28 ID:6WBGW79f0
>>792
俺もローカル店舗スタッフだが、特別っうか服装・髪型・その他諸々目立つポイントが無いと無理
一日に数百人単位で接客していると没個性で皆々同じ客に見える

お客も「此方でお待ち下さい」或いは「サービスカウンターにてお待ち頂けますか」とか伝えていても、
タッタ数分の事なのにフラフラと商品を見ているか、或いはトイレに行っていたりフードコートに居たりする

コッチが二度繰り返して復唱して、更に本人も理解して返事をしても、結果はボケ痴呆状態
実際バックルーム在庫なぞ部門担当者で、更にグロッサリー辺りだと部門毎担当者と細分化されている
ま、お客様は単純に短絡的に考えるが、実際各種全itemを把握するのは難しい。
796コンプライアンス:2012/10/02(火) 23:48:01.86 ID:vdblol680
食品商品部が中心になって取引先を集めてゴルフコンペ大会を
予定しているカンパニーがあるらしいな。

問題だなこりゃ。
中心の人は誰だ???
797士農工商:2012/10/03(水) 02:08:19.19 ID:TCz4Y1ae0
所詮 小売は糞
798小売:2012/10/03(水) 04:53:48.67 ID:KZq8udFgO
服装身だしなみで男性社員のヒゲのばしはオケなの?
さすがに店舗にはいないが…。
たまにみかける
799名無し:2012/10/03(水) 09:27:53.46 ID:6HJHJSAR0
毎日ひげ剃ってるんだけど俺ひげ濃いんだよな
通販で剃り味抜群&むだ毛処理もできる性能いいシェ−バ−買うこと検討してみようかな
いままでひげそり何度か買い換えたがどれも同じなんだよな
そり具合が
800ピール:2012/10/03(水) 20:17:31.97 ID:93Zgbzsh0
ビール券についてアドバイスください。

純粋なビールと発泡酒、第3のビールの3種が使用可だよね。
純粋なビールは大丈夫だけど、
発砲酒と第3はぱっと見わからないから、
行列でもかごひっくり返してしらべることになる。

「発泡酒」はOKだけど、「発泡性」はアカンの?
ホンモノっぽい見た目でも、「リキュール」はアカンのやね?
お酒苦手でホントに参る。
801ビール券めんどい:2012/10/04(木) 19:16:16.54 ID:wiS6tmyc0
「ビール」「発泡酒」「第3のビール」の中から最低1本買ってもらう事

NG「焼酎」「酒」「ワイン」「ウィスキー」「リキュール」(発泡性)これらを
単品で持って来てビール券出されてもお断り
アルコールフリーは食品扱いになるってうわさがある?
802:2012/10/05(金) 00:50:51.84 ID:8dsSU7Fb0
なんだか最近の移動って、傾向変わった気がする。

近場の異動と店長→課長、課長→主任みたいなランク下げが目立つ。
近場の異動は歓迎だけど・・・・・
803名無しさん:2012/10/05(金) 11:04:12.62 ID:9jCnh4Zj0
そりゃあ給料減らすためだろ。
(本人が出来ないせいもあるが)
804x:2012/10/07(日) 21:07:29.48 ID:ib8N3SnA0
出入口に設置されてる万引監視装置は人体に危険
万引防止には警備員を雇いましょう

人体に有害な装置で客を監視する企業
【追加拡散希望】

イオン・ヨーカドー
カインズ・ホーマック
しまむら
ヤマダ電機・ケーズデンキ・コジマ・ビッグカメラ・ヨドバシ
ツルハドラッグ
ツタヤ・ゲオ

>一方、誤動作は少ないがセイソマチック社製の音響磁気式は危ないかも。
>ゲートを設置すると、蛍光灯が変になったり、POSレジシステムが
>おかしくなることまであるからね。子供への影響も懸念される。
>このタイプ↓を見たことがある人も多いと思うけど、これは要注意。
>http://www.takachiho-kk.co.jp/products/security/gate/image/ULTRAPOST.pdf

http://www.gsn.jp/no53.htm
図書館の盗難防止装置でペースメーカー誤作動
子供を脅かす盗難防止装置 ガンディ博士が警告
図書館の盗難防止装置から1890ミリガウス

805x:2012/10/07(日) 21:08:20.64 ID:ib8N3SnA0
何故、企業が自社の利益のために善良な一般市民を無差別に
電磁波攻撃するのを容認しているんだ。

そもそも企業には社会的責任というものがある。
万引きするのは経済的に苦しかったり精神的に正常な状態にないからだ。
こういった人々の万引を社会貢献の一端として許容できないのか。
面白半分な青少年も居るだろうが子供なのだから大目に見ろ。
万引防止には警備員を雇って雇用に貢献しろ。

万引きより無差別に一般市民を電磁波攻撃をする方が悪辣な行為だ。
806x:2012/10/07(日) 21:09:04.33 ID:ib8N3SnA0
カートさんの健康を守れ!
807ピール:2012/10/07(日) 22:07:07.83 ID:p/U0e+G90
>>801
ありがとう。がんがるよ
808J3:2012/10/07(日) 22:34:08.24 ID:mbXZ7XloO
筆記の結果いつ出ますか?
809やめチャイナ:2012/10/08(月) 05:56:29.85 ID:XhlYVuRJ0
だれだTVのCMに「低価格・高品質」って入れたやつ
810なまえ:2012/10/08(月) 09:21:14.14 ID:X5mPrJWK0
>>809
逆なのにな。
高価格、低品質
811a:2012/10/08(月) 09:46:30.54 ID:8/YJ+Ogm0
粗利が獲れないというわりに、
セールしまくりなんだよな。
しかもイチバンセール、ワンデーパスに加え、
部分的に更に「3割引」とかごちゃごちゃしすぎて客は理解できず
上手く訴求できていなくて思うように売れず。
POPもいろいろごちゃ混ぜだからカオスすぎだし
812  :2012/10/08(月) 21:32:18.85 ID:dIrShTHE0
いらない仕事が増えて士気が下がり、業績悪化でまたいらない仕事は増えるループ感
813食品:2012/10/10(水) 13:02:46.88 ID:oayZjWLE0
>>811
>ごちゃごちゃしすぎて客は理解できず

ごもっとも!!
2日間休んで昨日出勤したら、7日で終わったTV週間のPOPがボロボロついてたわ
取ったりはずしたり、ダブったりw
カオスな売り場だぜ
814m1:2012/10/10(水) 23:14:20.40 ID:H3f4XH990
そろそろM1試験ですね
コンプライアンス2009と2012って内容同じですか?
2009しか持ってなくて
815ジヨン:2012/10/11(木) 10:05:50.99 ID:KFA5Lm+HO
カート回収のシルバー人材センターのじじい客用駐車場に車止めている。駐車場借りている奴ばかみたい。サボって家に帰っているらしい。よくこんな連中に賃金払うなあ
816ななし。:2012/10/11(木) 10:12:15.33 ID:O5Ixi+haO
>>811
それが原因でイチバンの5日間こけて、2月度までにグループで10000000000経費削減だろ?(笑)
人件費で56億って。

ダイエーの末期を思い出すよ。
七時開店完全こけたろ。
でも星野は九時開店はありえない!だろ。(笑)


コンビニみたくするのムリなんだからコンビニにまけたくなかったらミニストップもっと力いれろっての。
817麒麟:2012/10/11(木) 23:01:40.35 ID:z/GbHHkAO
この会社資金繰りやばいの?
818:2012/10/12(金) 00:41:25.34 ID:eirzD5zzO
>>817
通達きてるの知らんのか?
下期はグループで百億経費削減する通達を星野と人事の何だかっ通やつのれんめいで出した。
人件費56億くらい、光熱費30億くらい、残り販管費を押さえろって。
社員もコミュも新規採用禁止だの、社員計画外禁止だの、コピー用紙は前年の半分にしろ。やめても補充採用するな。コミュとか社員休んだときの振替勤務は認めないだの、修理補修も認めない、設備費もギリギリにしろだの
てんやわんやだ。(笑)

七時開店やめたらいいハナシなのにな(笑)
店長話しなかったか?
5日ぐらいに通達でてたぞ?
819名無しさん:2012/10/12(金) 00:58:30.20 ID:xnsFKXT20
辞めても採用はするな
計画外残業はするな
営業時間は伸ばします

飛ばせってことですよね?ね?
820経費削減:2012/10/12(金) 01:47:04.73 ID:QR73yVNvO
引っ越し伴う異動もやめたら
821OB:2012/10/12(金) 14:28:05.20 ID:g0ZJXKMB0
【連邦経営の現場体験】
関東地方の地域法人(合併提携後のローカル小売業)に本体入社二年後に出向
させられた。
本体からやって来た社員は「進駐軍」と呼ばれ、出向先は組合が当時の総評系
(旧社会党系。「昔陸軍、今総評」と呼ばれていた頃)。本体は全繊同盟(旧
民社党系)だからウマが合うはずもなく、現場では本体からやって来た進駐軍
社員とローカルに在籍していた社員とで何かと衝突が続いていた。進駐軍社員
はトップダウンが常識で、「言われたことをやるのは当たり前」の考え。向こ
うさんは自分の職人的な経験と勘が優先し、販売課長の統制が行き届かない。
進駐軍社員の販売課長が冷蔵庫内に閉じ込められたり、業務書類が破かれるな
ど日常茶飯事。やりにくかった。
822OB:2012/10/12(金) 14:39:02.04 ID:g0ZJXKMB0
出向先の社員さん方、人間的にはいわゆる「いい人」で入社年次の浅い自分は
結構可愛がってもらった。店舗の幹部クラスで出向したベテラン社員は別の意
味で結構可愛がられたようである。
出向先で職位があがり、新規登用教育を受けたが、教育の現場は地域法人が担
当し、セミナーと呼ばれた新規登用教育の現場は現地法人の新規登用社員と本
体からやって来た新規登用社員との間に微妙な対立があり、講習終了後、現地
法人社員セミナー受講生が本体からやって来て登用された社員受講生の面前で
講師に地域法人社員が上司である本体社員から受けている取り扱いの酷さを訴
える場面もあった。大変だった。
823OB:2012/10/12(金) 14:59:12.53 ID:g0ZJXKMB0
本体が開設した店舗に送り込まれた地域法人の社員は本体の社員である店長に
本体式の教育を受けさせられていたが、店長の中には冷酷とも思える取り扱い
を行う者もいて、店での営業会議は地域法人から送り込まれていた社員の吊る
し上げの場になっていた。売り上げ予算未達売り場の責任者が地域法人社員の
場合、店長から平然と罵声が飛び、人格すら否定される場合もあり、本体社員
の中にも「いくら何でもやり過ぎだ」と眉をひそめる者もいた。
所属組合が違うとはいえ、これは捨て置けないと本体の組合支部長も動きこの
店長に対し、警告に近い注意を勧告したが、「暴力は絶対にいかんが、営業上
嫌われてもよいから部下を叱咤教育するのは当然である」との信念の元、この
吊るし上げは続いた。これで地域法人社員が結構辞めていった。
「このオレの厳しい指導を受けたんだ。どの世界に行ってもやっていけるワイ
。」店長の言葉である。
「人格まで否定するような罵声を浴びせておいてよく言うよ」本体の社員も陰
でこう言っては眉をひそめていた。労組の管理者ブラックリストにこの店長の
名があがっていたのは当然である。
824OB:2012/10/12(金) 15:24:31.43 ID:g0ZJXKMB0
地域法人仲間も黙ってはいない。この「アホンダラ店長」(地域法人社員の間
ではこう呼ばれていた)の預かる店が改装の時、店の商品を隣接する地域法人
店舗に振り替えで出したが、「こんなもの受け取れるかと」と出した商品全部
が返されてきた。
「事業部長の決済がおりているのに…」と返されてきた商品を見て店長は憮然
としていた。
自分が周りからどう評価されているか判っていたようだが、この時ほどそれを
感じたことはなかったようだ。…と思う。
マネジメントについてはチェーンストア特有の標準化に熱心な取り組みを見せ
る店長で、マニュアルを基にした業務遂行を強く部下に求め、競合店(この店
長は競争店という言葉を使っていた)の価格に負けないことや売り場演出の良
い点は積極的に取り入れろと店内営業会議の席上で強調していた。
マニュアルもこの当時は売り場の実態にあわない点が多々あり、地域法人社員
の中には「こんなもので売り場がまわせるなら誰も苦労しない。」と言う者も
いた。その後マニュアルは修正が重ねられ、関係者の不断の努力もあり、現場
運用に欠かせないものにまで改善されていったことを誤解のないよう追記して
おく。自分も一部ながらその作業の末席にかかわったことがある。
825OB:2012/10/12(金) 16:09:18.11 ID:g0ZJXKMB0
現在はPOSが主流である。Point of Sales の頭文字で販売時点での商品売
れ筋管理の最有力手段であり、コンビニエンスストアの売り場商品管理に欠か
せない。
POSの初期には「こんなもので売り場の商品を管理したら売り場は面白くな
くなる」「POS倒産」などと揶揄されていたが、関係者の改善努力もあり、
重要な売り場商品管理手段…死命を制すると言っても良いレベル…にまで精度
が高められている。
自分が駆け出しの頃はこのPOSのご先祖様であるEOS…Elecric Ordering
Sistemの頭文字…とイトーヨーカドーが開発したターンアラウンド伝票…チェ
ーンストア協会に加盟する大手流通各社はこのイトーヨーカドーのシステムを
導入している…との組み合わせが主であった。
このEOSとターンアラウンド伝票の導入が地域法人の重要な課題で、本体か
らの出向者の中には本体でこのシステム導入と運用にかかわったベテラン社員
が多数含まれていた。
電話と手書き注文伝票の起票による発注から、EOSとターンアラウンド伝票
を用いた発注納品への移行に現場では初期の相当な混乱が発生していた。
発注したのに未納が相次ぎ、仕方なく社用車のバンを運転して取引先まで行き
、そこで商談して伝票を切って商品を車に積んで店に運び、売り場に陳列する
。極短期間ながらそんなことも経験した。
826OB:2012/10/12(金) 16:11:06.59 ID:g0ZJXKMB0
仕入れと販売は別組織であったが、仕入れの組織(商品部と呼んでいた)が地
域法人でこれから作るという状態で、店の売り場担当者が取引先を店に呼び出
して商談の上、仕入れしたり、取引先へ出向いて商談の上、仕入れをするとい
う商販一体型の未分化状態をモロ経験させられた。
入社二年目の社員がどこにどういう商品を並べるかという棚割りをして、自分
で取引先と商談して商品を仕入れる。在庫管理から粗利益管理までやっていた
という今では信じられないようなことを一時期やっていた。(上司や本社の支
援もあり、およその陳列指図書やそれに伴う原価売価商談は大雑把ながら行わ
れていた)店でのセールス企画は暫くの間、取引先と店が直接商談仕入れをし
ていた。自分が地域法人を離れる頃には仕入れの商品部組織が確立され、店商
談店仕入れは姿を消し、商販分離(仕入れと販売は別組織。仕入れ=商品部は
粗利益と売れ筋商品の確保に主要責任を持ち、販売=店は売り上げと売り場商
品管理に主要責任を負う)が体制として確立していた。
827OB:2012/10/12(金) 16:43:12.13 ID:g0ZJXKMB0
商販分離と書いたが、一時期、商販一帯による販売体制が説かれ、売り場責任
者が仕入れ担当の商品部員と取引先の三者で合同商談を行ったことがある。
それでも商談は商品部員が終始リードしており、商品部の意向を強く反映した
棚割り(どこにどの商品を陳列するかは商品部員が店舗パターンごとに作成し
た棚割り表に基づいて商談をおこない、商品を確保する。店はその棚割りを基
に商品を発注し、陳列し、管理する)がすべてだった。自分もその後商品部員
となり、店舗別の棚割り表を作成してそれを基に商談をおこない、店が棚割り
表を基にした陳列指図書どおりに売り場を作り、必要な季節演出をおこなって
いるか、在庫量は適切か等、店を巡回指導していた経験がある。地域法人に出
向していた頃の経験が、ケイオスティックではあったが、ある程度役立った。
※追記:ターンアラウンド伝票はイトーヨーカドーが開発したシステムのひと
つであり、日本チェーンストア協会がこのシステムを会員社に導入するにあた
り、若干の修正を加えて「チェーンストア協会統一伝票」として導入されたも
のである。イトーヨーカドーのシステム開発者がチェーンストア協会のシステ
ム部(当時)に請われて出向し、会員各社の現状に鑑みて若干の修正を自社開
発システムに加えたものを協会に提案し、採用されたものである。
828OB:2012/10/12(金) 17:20:15.22 ID:g0ZJXKMB0
ターンアラウンド伝票は発注者(店舗等)と取引先の商品管理情報共有化を目
指すとともに、取引先が事業者毎に納品する伝票の様式が異なると、それに伴
う事務経費が嵩み、ひいては物流コストの必然的上昇を生んでしまうので、チ
ェーンストア協会として加盟会員各社への納品にあたっての伝票を共通様式と
して物流コストを事務面から削減しようとする方針のひとつとして実施された
。後年自分もチェーンストア協会に出向してこの辺りの背景を学ぶ機会を与え
ていただけた。
家電販売店関係ではこれとは別のネバ伝票を使用している。
メーカー販社(メーカー製品を販売店に卸すメーカー子会社)はチェーンスト
ア協会員でターンアラウンド伝票を使用する会員社にはチェーンストア統一伝
票を発行して納品し、家電量販店にはネバ伝票で納品をしている。
家電販売は販売実績に応じたインセンティブなる販売手数料がメーカーから販
売事業者に支払われ、これがモロ利益にかかわってくる。販売実績を伸ばすた
めに出店を重ねてマスメリットを追求し、インセンティブを手にしている。
ネバ伝票には商品アイテム名と納品原価、納品数量の記載で売価欄の記載はな
い。店頭売価が原価を下回っても数売ればインセンティブで償える体制になっ
ている。
チェーンストア統一伝票には売価欄が設定されていて、棚卸しの際に月末在庫
売価の基本となり、売価の書換はご法度である。売価が原価を下回る発注と納
品はゆるされない。
経験の浅い販社担当者は伝票売価の販社記載にオープン価格という習慣から空
欄にして出荷してしまう人もいて店の商品管理担当から在庫売価の計上ができ
ないと売り場に問い合わせが発生することもある。
※これだけ書いたらクビになる。もう辞めてるからよかろう。
思うが侭に書いたので本題から相当ズレた。m(_ _)m
829:2012/10/12(金) 18:07:04.32 ID:EdxobW7o0
>> ID:g0ZJXKMB0
で?って言う。
830:2012/10/12(金) 18:50:45.19 ID:TihnB4PJ0
この会社そろそろやばいのかな、、、、
831:2012/10/12(金) 22:25:07.38 ID:mjM2pdpR0
>>829
キミには理解出来ない話。
自分も昔、三年次そこそこで、怠慢商品部のかわりに棚割や商談やったから、
ご苦労したの、よくわかりますよ。
商品が入荷して、陳列できるシステムある程度稼働するまでと、統一した方針のもとに組織が動くのが当たり前になるには、
それなりに時間がかかっているのさ。
いまや対立著しいのは、コミュと社員だな。
古いコミュほど社員や会社に信頼感がなく、
自分のやり方に固執してるのが多い。
社員のコミュに対する扱いもまあ、侮蔑に近いものが時折あるし。
しかし、この会社、どうなるのかな?
肝心の販売戦術、戦略、上手くいってないね。
832名無し:2012/10/12(金) 22:55:35.14 ID:zregeIGK0
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




833829:2012/10/13(土) 02:21:38.60 ID:IK5VL/aE0
>>831
レスありがとう。
理解出来ない話って切り捨てるって事は理解しないでいいんだね。
どんだけ苦労してシステムの叩き台作っても、低能にまで徹底させる
指示出せないなら自己満足で会社の経費食い潰したも同然だと思うけどね。
まぁ、怠慢商品部の代行ご苦労様でした。
834新聞報道:2012/10/13(土) 03:41:51.54 ID:Nu4zeOKK0
しかしわれわれ従業員は身削って7時開店までやってんのになんで大幅減益なんすか?社長。
835危険水域:2012/10/13(土) 12:15:14.85 ID:TKeyEbwT0
下々には無理難題を強いるクセに、幹部は責任とってんのかよ!
なんで村井も星野もクビにならねーんだよ!責任とれよ!
836社内事情:2012/10/13(土) 16:07:23.54 ID:o4Ps/67t0
20代、30代の若手は次々辞めてる。
上の者が言った事を社員のマンパワーでエイヤーとこなしていく時代じゃ
ないってことですよね。 会社も一本筋を通さないとそろそろ内部崩壊が
進んでいくのではと感じています。
837名無し:2012/10/14(日) 00:22:23.47 ID:GlfDBxVoP
内部崩壊なんてとっくに進んでるでしょ。
中がどんなに腐ってようがエライ人の悪いことや派閥争いが表面化でもしなければ
なかなかつぶれないのが業界トップの強み。岡田が氏んだらマジでやばいかもね。
838サブS:2012/10/14(日) 08:22:50.14 ID:lGso6OLq0
>>831
君の言いたい事が何となく理解るよ。
組織が大きくなればなるほど、システムの改善や浸透させるまでに時間かかる。
大企業故の体質なのかね。
現場は現場で当たり前の事が当たり前に受け入れられない組織に歯がゆさを感じる。
真面目にどちらも経験した人間であれば、それなりの葛藤もあるだろうね。
勝手な解釈だけど、(うちの店舗は)コミュと社員の対立の原因も両者間の立場の違いが理解出来ていないからのような気がする。
立ち位置の違い=仕事の質の違いや責任の違いなどなどの境界線が見えない。
私は、転職組だから感じるのかもしれないけどね。

839りてる:2012/10/14(日) 10:47:04.56 ID:TlLkAlZ/0
何かあるとマンパワーで、とか
一人二役で頑張れっていうけど
じゃぁ、衣料商品部の部長と食品商品部の部長を一人でやったらどう?
もしくは今回連名でお名前のせた商品担当と、人事総務担当を一人で束ねるとかさ。
本気を見せてよ
840優等生コミュさん:2012/10/14(日) 12:49:38.02 ID:nupub9Q30
>>838
コミュとコミュの対立だってあるよ。責任感のあるコミュといい加減なコミュ
責任感ある方が不思議と社員に理解があるもんだわ、適当コミュの方が社員の悪口
言ってるし。コミュなりに向上心が無いと仕事は甘いもんじゃないよね。きちんと
日々仕事内容を把握し覚えなきゃならない「パートだから」って人は辞めるのが早い。
841名無しさん:2012/10/14(日) 17:11:09.73 ID:K6TlDxa70
仕入れすれば利益(売上)が上がる、書類を書けば(同じく)・・・
って思ってる奴が多いからねぇ。
842名無しさん:2012/10/14(日) 18:59:03.36 ID:YzN6oG320
>>836
そうそう、上は勝手に方針決めて後は良きにはからえ これではダメだわな
843イオン:2012/10/15(月) 05:00:44.13 ID:Ya6wZdRr0
入社一年目は皆さんどの部署に配属されました?来年入社なのですが体験談など聞かせて頂けたら嬉しいです。
844名無しさん:2012/10/15(月) 07:28:21.20 ID:DSQ+nJlB0
ん十年前だが東京大学新卒が家電売り場に配属
数週間後、新卒の母親登場

ま、そんなもんだな・・。
845:2012/10/15(月) 19:14:13.97 ID:ew8p9wFF0
入社って・・・ かわいそう  
846うーん:2012/10/15(月) 21:30:36.01 ID:zX/ty5VK0
売上減 利益減 モチベーション減 人時減 株価減 休み減 睡眠減 所得減
書類増 販促増 ミーティング増 作業増 苦情増 とばし増 罵声増 退職増
こんな様子
847わおん:2012/10/15(月) 22:48:41.22 ID:7Nm46HnP0
割り込んでごめんなさい。
社内の昇級試験って、いつごろでしょうか。
イオン勤めの彼女が音信不通で・・涙。
勉強しているのかなあ。
848名無しさん:2012/10/15(月) 22:56:17.52 ID:PNLxGClw0
彼氏に連絡できないほどの勉強をしなきゃいけない試験ではないので
連絡できないじゃなくて連絡したくないんだよ
849843:2012/10/16(火) 05:12:22.90 ID:xFk9Y0GB0
>>844
母親登場…家電が辛くて母親に相談したのでしょうか?
850843:2012/10/16(火) 05:14:57.03 ID:xFk9Y0GB0
>>845このスレを見ていると皆さん苦労なさってるようですが取り敢えず仕事を覚えるまでは苦しくても頑張ってみようと思います。
851名無しさん:2012/10/16(火) 06:31:50.79 ID:fX2kFLim0
ID:xFk9Y0GB0
誰でもできる簡単なお仕事です。大卒でこの業界に入るなんてもったいないと思う。
852名無しさん:2012/10/16(火) 07:19:32.68 ID:H64jZGpU0
>>849
本人のプライドも高いが、母親のプライドは更に高いんだろうね
「宅の坊ちゃんは東京大学を卒業しているのに、こんな家電売り場で‥ 云々」

企業面接とか採用者側に居ると、根拠の無い自信に溢れた人達を見受けるが何故なんだろうね
大学生もピンキリ 中途採用者もピンキリ 大学偏差値 人生経験値 
基本も知らないのに応用なんか出来っこ無いじゃん 

せめて数多の資格(努力してきた成果)とかボランティア複数経験 渡航や深い趣味!? でも有れば面白いよな。
853わおん:2012/10/16(火) 07:52:05.09 ID:P7aB+rjB0
>848
ありがとうございます。
そうですよね。割とマメな子だったんだけど。
とりあえず、待ってみます。
854第U労働組合:2012/10/16(火) 16:18:11.70 ID:IgNNK1Vi0
経費削減を声高に叫ぶだけで、何で減益になったのか従業員に説明はないのですか?社長。
855名無しさん:2012/10/16(火) 18:32:52.04 ID:q1kNJMKO0
7時開店にしたから。
ロクに使わない余計なシステムに投資した。
etc
856赤字転落:2012/10/16(火) 19:36:15.56 ID:HveSZ+jc0
トップバリュファーストって結局はトップバリュの押し売りに過ぎないんだよ
品揃えが悪化したから客離れがさらに進んで、売り上げが悪化したなんて口が裂けても言えねーよな
トップがかじ取りを間違えても誰も責任を取らない。
岡田!村井!星野!お前ら全員クビだ!
857ジヨン:2012/10/16(火) 20:27:22.42 ID:cKFUkollO
天ぷら不味すぎる。お金取れねえぞ
858:2012/10/16(火) 22:10:39.28 ID:g4T/Ti090
誰も責任取らないくていい会社だから↑は楽でいいね
経費削減、何度聞いたことか・・・
859赤字転落:2012/10/16(火) 22:52:54.31 ID:HveSZ+jc0
経費削減で仮に利益を確保しても限界がある
経費削減ではなく営業力で利益を出せと株主総会で糾弾されても能無しトップには実現不可能
その場しのぎの継ぎはぎ経営で一寸先は闇
860k:2012/10/16(火) 22:55:25.20 ID:EIg+rAgz0
そもそも「お客さま満足業」なんて言ってるくせに
人時減らす=サービス低下に繋がることわかってんのかね?
861四国:2012/10/16(火) 23:47:28.53 ID:YSmPg7sLO
企業は儲け。
儲かればいいの。
会社潰れたら生活できないんだから。
862ふぅ:2012/10/17(水) 00:36:19.36 ID:yHB+SWcC0
M1試験18日だね
今年もダメっす 人件費抑えたい会社は登用控えたいのですよね
合格って5%くらい?
863:2012/10/17(水) 04:14:31.45 ID:aEM0F0iH0
5パーセントっても、どうせ9割はやる気ないんだから実質50パーセントじゃね?

つか5じゃ毎回そんなもんじゃないの?
864843:2012/10/17(水) 04:39:08.36 ID:gnjQ07AW0
>>851そうなんですか?それならその中で少しでも上を目指せたらいいな、と思います。そうすれば経験やら資格やらで人間的に少しは成長出来るかと。
865843:2012/10/17(水) 04:48:05.04 ID:gnjQ07AW0
>>852 学歴が高い人だとそんな事もあるのですね。私は働けるだけで有難いですがそうならない様に気を付けます。

人事の方が最近はみんなサークルの代表やボランティアをやっているからそんなのは聞き飽きたと言っていました。深い趣味はモノにも依りますが話のタネにもなるしいいですね。私も何かそういうのがあればよかったなと思います。
866あぁ:2012/10/18(木) 00:00:02.38 ID:yDaJrfROO
佐世保の


内田と岡本の不倫は

まだ続行中だな!


内田は白岳の開設委員だけど


事務所は佐世保店


あの公害二人は


ホントにいらない
867M:2012/10/18(木) 18:10:02.98 ID:EiQNhKIk0
>>864
商人なのに学歴やら資格試験やら頭でっかちなトップのせいで
本質を見失っている 公務員的な危機感の無さは本当にヤバイ
時代の流行を先取りする感覚が肌で身についてない人たちばっかりだから
やってることが常に世間とズレてる 的外れな方針とか売り出し方とか多いよ
しかも上は現場のモチベーション下げる事ばかりしか言わないし
無駄に家族と切り離された生活を強いられるから入った時はあなたのようにやる気あっても
みんなやる気なくするんだよな
将来マジで大丈夫かと思うよこの会社
色んな会社を経験して中途で入ったから感じるのかもしれんけどな
イオンに入っても何か社外で身につくような資格は取っておいたほうがいいと思う
あとイオン以外での人脈は持っておくべき
イオンカラーに染まりすぎちゃうと 社外に出たときヤバイよ
868M:2012/10/18(木) 18:23:58.87 ID:EiQNhKIk0
>>851
今では慣れたけど
入社したての頃は毎日思ってましたよ 
独身だったらとっくに辞めてた 仕事にやりがいが無さ過ぎて
>>864
は そう思わないために昇格だけに的を絞って 必死に勉強頑張れ
そして偉くなって根本からこの企業を変えてくれ
869暴露大会:2012/10/18(木) 20:10:36.13 ID:O7jCWTDS0
870名無し:2012/10/19(金) 01:03:32.64 ID:qUzhy7DmO
M1試験の数字の答え教えて!
871:2012/10/19(金) 01:30:48.80 ID:T6y9UKN60
普段の仕事にも教養にも全く役に立たない糞問のオンパレードの試験のために必死に勉強ね
872843:2012/10/19(金) 02:28:14.84 ID:lbeiSuBm0
>>867
そうなんですか。
上司の方のお話を聞いていて感じたのですが、やはり中途で入った方は他の企業などを見ている分広い視野での見方が出来るので、話に説得力というか深みの様なものがありますね。決してずっとこの企業にいる方を悪く言っている訳ではないです。お気を悪くされたらすみません。
アドバイス有難うございます。人脈が大事なのですね。覚えておきます。
873843:2012/10/19(金) 02:30:30.72 ID:lbeiSuBm0
>>868
取り敢えずは毎日の仕事も含めひたすら勉強していこうと思います。ありがとうございます。
874:2012/10/19(金) 07:24:37.96 ID:D0wjwjD70
>>871
従業員に意味のない試験をたくさん受けさせる前に
道徳やものの道理を教えてあげた方がいいよ、会社の空気悪すぎ。
875商人:2012/10/19(金) 07:56:20.73 ID:sz2CQ+Mv0
関連会社も同じ試験制度?おなじ試験日?
876受験者:2012/10/19(金) 16:19:00.89 ID:9z9REwvC0
>>871
こいつバカだろ?
877:2012/10/19(金) 20:52:49.63 ID:2mahoHSz0
>>870
第4問
【問1】
〈設問1〉30%
〈設問2〉432000000円
〈設問3〉5.3日
〈設問4〉37.8%
〈設問5〉33.3%
〈設問6〉2981.4円/時間
【問2】
〈設問1〉35466.7千円
〈設問2〉93.3%
〈設問3〉62.5%
〈設問4〉67977.8千円

過去一回も出たことがない問題が3問くらいあったから、
平均点は低いと思う。
878・・・:2012/10/19(金) 21:07:00.86 ID:EIUrOT7l0
問2ちがうよ
879売国奴:2012/10/19(金) 22:02:19.62 ID:HSzQWHyw0
最近チョン製品ばかり売ってて気持ちわるいな
エンドにもどっさり詰まれてるわりに誰も買ってないし、経営戦略がなってないわ
880名無しさん:2012/10/20(土) 19:55:06.97 ID:rfHcwB+70
(特定)アジアシフトですからw
881名無しさん:2012/10/20(土) 20:33:01.05 ID:LsGtq3dl0
O店より腐ったみかんが漂流してきた・・・クレーマーの鏡みたいなやつ・・
迷惑
882M1:2012/10/20(土) 23:53:41.40 ID:keYR43Cs0
>>877
問1設問2 0が1つ多くない?
883N社員:2012/10/21(日) 00:04:36.18 ID:qi/aZB/r0
0ひとつ多いね。

>>877
今回平均点高いと思うぞ。過去問見る限りではここ3年で一番簡単だったように
感じたが。
てか問2どんな計算したらそんな解答出るのか逆に気になる。
損益分岐比率が93.3%だったら経営安全率低すぎでしょw
今のイオンリテールはそんなもんかもしれんが。
884893石:2012/10/21(日) 02:09:46.17 ID:HJF0dq7t0
>>877
また来年がんばれ
885あああ:2012/10/21(日) 03:04:54.99 ID:UU2ywc6w0
ここってM2以上の話題があんま出てこないけどJしかいないのか?
886:2012/10/21(日) 14:32:18.46 ID:OGX+KCdH0
最後が〜円の問題って小数点以下切り捨てじゃなかったっけ?
887・・・:2012/10/21(日) 18:48:08.49 ID:JNazwEs90
数字だけできても合格せんよ・・・。
888名無しさん:2012/10/22(月) 10:12:33.83 ID:QrYtEvrZ0
初めて来ました。お客様の声(掲示板)のスレはないの?
あれ理不尽な要求多いな。
889名無しさん:2012/10/22(月) 17:49:04.64 ID:5xUBZsv30
7時開店で従業員の体力削っておいて
今度は従業員に金使えってか

疲れすぎて休みの日にまで自分の店行きたくねえわ
890名無しさん:2012/10/22(月) 19:00:28.62 ID:hN4xTG+30
クリスマスケーキとおせちも買えよ
891ふっふ〜ん:2012/10/23(火) 00:23:56.09 ID:nU2C9uJ5O
ボジョレーは五本は予約したよな?
食品担当なら一人10本だぞ
892ううう:2012/10/23(火) 21:45:16.77 ID:L2ayKm3Y0
主任ってそんなにえらいの?あ◯た店にうっとおしい奴がいるよ、
893:2012/10/23(火) 22:03:31.49 ID:fLwS+eLDI
転売&譲渡禁止になっている11月10日TDSパスポートを
ヤフオクで転売してる茨城県人。
通報しとくぞ。
894:2012/10/23(火) 23:48:51.03 ID:qJ9Racgr0
なんだかんだで7時開店やってはいるが
楽な奴としんどい奴で恐ろしいほど差が付きすぎだろ
895名無しさん:2012/10/24(水) 07:00:27.01 ID:ki76FtVe0
結局は食品だけが労働強化されただけという・・・
896名無しさん:2012/10/24(水) 12:25:23.47 ID:qjWjyfKh0
7時オープンに合わせて出社
仕事もないのでタバコ吸いながら新聞読んでる上司
897名無しさん:2012/10/24(水) 17:10:23.33 ID:C6RlBokU0
仕事が無いわけじゃないだろ。
仕事をしようとしていないだけだろ。
898コミュ:2012/10/24(水) 21:12:05.81 ID:YW6pwN7k0
あのうちの店には、
食品課長、食品課長代理といますが・・・
食品課長代理ってどんな仕事しているのですか?
事務所にも席はないし、ほかの部門を手伝っているわけでもなく
店内をうろうろと歩いているのは見かけますが・・
社員の方たちならご存知かと・・・
899地域の住民:2012/10/24(水) 23:15:46.65 ID:I0PhkF4H0
イオンに行くのは毎月20日30日5%オフの日に
他のスーパーでも値引きしない商品を買うときだけ

普段は食品スーパーか業務スーパーに行く

だって、イオンは安かろうまずかろうのトップバリュ
遺伝子組み換え原料不分別のトップバリュ
しか安くなくて、他のナショナルブランドは高くて
品揃えも悪いから行かない

900:2012/10/24(水) 23:17:37.30 ID:qjWjyfKh0
20日30日もこなくていいですよw
901食品主任:2012/10/25(木) 02:14:29.36 ID:y0BptL1R0
>>898
7時開店で伸びた営業時間で、食品課長の残業が問題になった
課長代行を作ってその残業を減らそうという新たな試みで、
課長代行には実質何をしろという義務がない
だから課長代行は使ったもの勝ち
なんでも無理を聞いてもらおう
902コミュ:2012/10/25(木) 09:20:03.57 ID:Fc0hjbLn0
>>901
回答ありがとうございます。
社員不在で困りごとがあった時には
頼りにしてみたいと思います。
903:2012/10/25(木) 11:21:08.37 ID:tRxtZ73P0
どうせ使えない奴をよこしただけだろ。
やらせたら、かき回すだけ。
904ぱおー:2012/10/26(金) 17:55:03.78 ID:5yDJy4Ua0
>>901
M2課長代行って残業つくの?
時間にきて、ほぼ時間で帰ってるみたいだけど。
905 :2012/10/26(金) 22:17:00.59 ID:d+2dIbJ70
関係ねえだろ
くそが
906:2012/10/27(土) 04:27:09.43 ID:zRGFBciU0
辛ラーメンから1級発がん性物質検出されるw
韓国ミネラルウォーターから人工エストロゲン検出www
ロッテ・アイシス、ホームプラスきれいなわき水、済州三多水、プルムウォン
・ウォーターライン、東遠わき水ミネマインなど5つの製品。

岡田はテロリスト確定だよな
907ふどう:2012/10/27(土) 11:36:19.91 ID:DTz6lbsW0
M1の試験結果はいつ?
908www:2012/10/28(日) 00:44:55.35 ID:O+KgOqzt0
アジアンフェアに被せてくるあたりが
ありがとう韓国
909:2012/10/28(日) 05:52:41.23 ID:4unSCtlJO
J3が先だろ?出たのか?
910クラシキ:2012/10/28(日) 07:24:03.59 ID:ZHQM9kv80
社員の方も色々あるんですね。
協力業者でイオンに出入りさせてもらっています。
業者の目から見れば社員さんは恵まれていますよ。
協力業者の中には社会保険や厚生年金に入っているにも関わらず
経営者が不正な方法で懐に入れている会社もありますからね。
一度、取引業者の社員にアンケートを取ってみてから取引先の選定をしたほうがいいと思います。

911体調:2012/10/28(日) 07:55:39.27 ID:XEx+6RIx0
不良で休みます。
912東北:2012/10/28(日) 08:53:39.19 ID:CHb2ipvEO
J3はでたね部下ちゃんが1点足らなくて落ちちゃってなんて声かけていいか悩む
913:2012/10/28(日) 18:50:09.67 ID:OIenotyP0

横浜本牧海釣り施設の今を語るスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1349545205/


施設管理者のイオン職員らしきものが施設擁護
914大学生:2012/10/28(日) 22:13:58.19 ID:LgfMIcZoO
父親がイオンで店長してますが年収1000万以上って言ってました。位が確かS3とか言ってた気がします。
基本的に寡黙な仕事人ですがイオンの従業員から見てS3ってどんな感じですか?
915食品さん:2012/10/28(日) 22:55:46.43 ID:U/nrLcWW0
CSC経由で農心の発がんラーメン問い合わせあった。
イオンでは該当品の販売はございませんって、農心の「お取引様へ」の文書通りの返事したけど、
鬼女の電凸リサーチだったのかもな。
俺たちだってあんなもん売りたくねーよ…
あと6時出勤疲れた。
916うんこ:2012/10/28(日) 22:59:41.74 ID:DAcy7e/10
検便ちゃんとだせよ!
917なに:2012/10/29(月) 02:33:30.08 ID:siXM2kN4O
>>912
まだ結果聞いてないな(汗)
918:2012/10/29(月) 16:44:13.73 ID:a1geEr0e0
年収1000万なら自分達の3倍は働かないとなぁ。
一日15時間労働だ。
919クズ店長の息子:2012/10/29(月) 17:25:29.91 ID:dBj/ql9a0
>>914
> 父親がイオンで店長してますが年収1000万以上って言ってました。位が確かS3とか言ってた気がします。
> 基本的に寡黙な仕事人ですがイオンの従業員から見てS3ってどんな感じですか?

釣りかも知れんが、「ぶっ殺すぞクソガキ」
920あーあ:2012/10/29(月) 21:29:03.44 ID:VcEEoUsH0
釣られちゃったね
921明日は火曜市感謝デー:2012/10/29(月) 22:48:09.16 ID:4VxHC0Th0
今年のJ3筆記、平均点39点とからしいな。平均点を大幅に引き下げるやつが多いとは言えひどいもんだ…。
紙と時間の無駄だから資格あげる気のない人間は辞退できるシステムにしたらいいのに。
特に長フレじじばばとか。
922名無しさん:2012/10/29(月) 22:48:53.35 ID:JjMIdlXD0
                                             ,r'^''=ァ-
                                        , -、  , -''´_,,r ''"
                      _______.. 、、-ァr|   i´_ ,r'_´__ _ _
                               ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
            il「~lii                        r亠、  |
            ''rへ,、                        |・._    |
 __.. 、、---‐─…!  ├^ー‐_: =====━…         , -| `´   |
  ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄                 _,. -1  |¨¨i   |        _
            | 。  ⌒L、         _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._|    /7        / `l
          | rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''"   _」  = 「´        /  .|
   .        | ( ' ̄//  ̄`l¨`i  ``T'F ̄    ̄丶. -<´  l凹   |        /   |
            | /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_    r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/   |
        …==i=(_  o  。 °    ロ      ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、     _≦'、_   |
             |┘゙コド"−-、- -         _   /F、-、    )イ ̄        ̄´
           ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _    ̄  __王ニ-‐ ´ ̄´
                          r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙
                          ゙‐'-'
                      //Λ_Λ  | |
                      | |( ´Д`)// <うるせぇ、オスプレイぶつけんぞ
                      \      |
923ねんしゅう300マソ:2012/10/29(月) 23:34:10.66 ID:nEz4uOFa0
俺は某4流大卒で万年J2だけど、それでも結構高いレベルで仕事してるよ。成功者ってやつ?
来週からは出張で、フランスに渡米することになってるしな。
924名無しさん:2012/10/29(月) 23:38:31.11 ID:83Vb4VL10
フランスに渡米www
925名無しさん@実況は禁止です:2012/10/30(火) 01:14:24.77 ID:Hb6dpqa40
ヲタバレするのが怖い
926トップバリュ:2012/10/30(火) 17:23:53.68 ID:56T3fomj0
>923
フランスに渡米??? おもしろい!座布団一枚!
927高幡不動:2012/10/30(火) 23:38:03.74 ID:6sJr1tsN0
ヲタバレ?誰に?
928名無しさん:2012/10/31(水) 09:07:53.59 ID:lWvsZXxl0
新店舗のスタッフ募集を見たんですが、質問です。
募集内容が、短時間/長時間パートで、長時間の方へ応募するつもりですが
勤務時間が月間120〜160時間となっています。
月間160時間ではちょっと食っていけないんでもう少し働きたいんですが可能なんでしょうか?
929_:2012/10/31(水) 11:45:33.06 ID:I5qJMsVIO
無理です。実際160は働かしてくれません。食ってくなら他探した方がいいと思います。
930名無しさん:2012/10/31(水) 13:05:34.41 ID:lWvsZXxl0
>>929
うわ、マジですか。レスありがとうございました。
931名無しさん:2012/10/31(水) 13:22:18.49 ID:k1e7xwts0
>>928
どちらの店舗ですか?関東?
932名無しさん:2012/10/31(水) 15:58:06.06 ID:e/k40BxP0
どういう家庭環境か知らんが、自分1人だけなら食っていけるぞ。
933アンドレ:2012/10/31(水) 17:02:55.44 ID:uWyQbyGtO
私を含め、食べ盛りの子供五人を養っていかなくてはいけないんです
934名無しさん:2012/10/31(水) 21:30:38.20 ID:lWvsZXxl0
>>931
北関東です。
嫁さんと子供が一人いるもんですから・・・。
有資格者・技術者枠での応募なので時給は悪くないと思うのですが、
大黒柱としてはちょっと厳しいですね。
935あいう:2012/11/01(木) 00:05:54.22 ID:sDf77HRp0
>>934もし薬剤師だったらやめときな。ドラッグみたく先生とか言われてちやほや言われると思ったら大間違いだぞ。

門前に相手にされなくなったクレーマー団塊世代の相手で心が疲弊するだけ。調剤室死ぬほど忙しくてもレジやらないとか店だししないとかおばちゃんパートに文句言われる。
土日も当然出勤。出れない奴は不採用の場合もある。給与もすぐに頭打ちになるし、3年したら2000割るんじゃね?(笑)

社員で入っても、上に行けるのはごく一部のエリートクラスだけ。大体はよくてもM1ていう資格で止まり、先がなくて辞める。
936名無しさん:2012/11/01(木) 00:23:20.83 ID:oKODetKX0
まあどんな会社だって上に行けるのはエリートだけだけどな
全員上に行けるわけないだろ?
937あいう:2012/11/01(木) 01:00:49.33 ID:sDf77HRp0
管理薬剤師という名の主任代行で止まって処方箋の受付すら出来ない主任にどやされるのも大概だけどな…
938えお:2012/11/01(木) 16:18:45.88 ID:FPV79qVH0
薬剤師にとってはブラックな企業だわな
939:2012/11/01(木) 19:44:44.63 ID:wWo9GPN30
>>921
今日J2、J1登用試験だったけみたいだけどどうだったんだろうね
940:2012/11/03(土) 17:58:42.33 ID:Joo6JlM30
「岡田、中国に配慮 離島奪還訓練断念、米は強い不快感!」
やってしまいましたなぁ・・・
青島イオンが破壊されてこれでは色々憶測呼ぶよ
941名無しさん:2012/11/03(土) 21:31:40.60 ID:ZAp398Ii0
なんか追求するようなネタないの?

酒の問題が1つあるけど

それ以外でさ?
942かきく:2012/11/03(土) 22:13:01.27 ID:HuzpRU8u0
M1
943えむつー:2012/11/04(日) 00:59:39.32 ID:lL7W86ry0
今年のM1て難しかったの?やたら部下が難しいだの傾向変わっただの凹んでるんだが、問題みてもいつもと何が違うのかわからねー。課題本のまとめみたいな部分から出るのっついつものことじゃねーの?
944なに:2012/11/04(日) 18:08:15.51 ID:lYM+uVRD0
身近で情報交換できるやつがいない…
ほんと助かるわ。今年はキツかった!
945名無しがお伝えします:2012/11/04(日) 18:45:40.54 ID:I8C3Q3VS0
>>944
それに加え今年は7時開店始まったから尚更きつかったね
俺は諸事情により休職中
入社後初のゆっくりとした正月迎えられるwwwwwww
うちの店の社員は大迷惑だけどねwwwwww
これから忙しくなりますが体調崩さずに仕事がんばってくださいね
それでは
946名無しがお伝えします:2012/11/04(日) 18:48:03.47 ID:I8C3Q3VS0
巨人が3年ぶりに日本一に輝いたからこれまた最高
キタァ〜
我が読売巨人軍最強時代がこれから幕を開ける
947名無し@サービス残業:2012/11/05(月) 21:24:56.03 ID:qmfmYxfKO
今全国のどこの店でも労基入ったらサビ残で懲戒くらいまくりだろうね…
実際うちの店はかなりあたりまえに社員はみんなしてるし、なおかつ他の店の同期からもあたりまえに飛ばし聞くし
948名無し@サービス残業:2012/11/05(月) 21:29:56.15 ID:qmfmYxfKO
それも会社からの残業に関する経費の抑え方があんな文書通達って本当に終わってるわー
売上行かないからって特にうちのカンパニーは無駄な仕事を社長自ら増やしてくるし、今度リニューアルオープンするカンパニー売上一番店も凄まじいプレッシャーとサービス残業の嵐だってさ
949なに:2012/11/05(月) 21:49:50.09 ID:GgUuRP/00
>>495
休職中とはまた…
理由はわからんが大変だったんだろうな。
お互いがんばろ。
95030代:2012/11/05(月) 22:50:16.94 ID:32/JvcnN0
今のこの会社、客の方も向いていない、従業員の不信感も募らせるばかり。
何がしたいんだろうか。
売場の人間てバカにされてんのかな?「7時開店で売上上がってます!(ドヤァ」って営業時間伸びてんだから当たり前だろ。
人は減って、不要な提出物は増えて、営業時間も伸びてやること増えてるのに残業はすんなって頭沸いてんのか?
経費削減でペーパーレスな働き方しろってんなら、そうゆう働き方ができるシステムをまず導入してください。本社の仕事できる方々。
どうせ初期投資に莫大な経費がかかるから無理なんでしょうね。それはともかくあんな紙切れ一枚の通達でほんとに実現できると思ってんのか不思議で仕方ない。

こんなとこでボヤいても仕方ないのわかってるが…明るい話題が欲しいだけなんです。
951ななし:2012/11/06(火) 00:36:04.83 ID:LddA8k04O
>>950
明るい話なんてないですわ。
末期のダイエーみたいになってるし、3月度からかな?また人事制度変わるし、それもあまり広まってねぇし。
簡単にいうと、将来的に社内資格は廃止して、職位任用制にするから、って案が粛々と作られてる。
3月からは四年以内に次の職位にあがらないと、店内異動され、異動後八年以内に次の職位にあがらないと、また店内異動されの繰り返しのシステムに日月コミュはなる。
社員もいずれ一定期間内に昇格しないと、店長は最大課長代行まで、課長は主任代行まで、主任は担当まで落とされる可能性もある。
資格試験は職位試験に変えるらしいから、今の試験うかっても、結局日月コミュは関係なくなるし。
職位試験は多分
主任代行試験、主任試験、課長代行試験、課長試験、てんじちょう試験、店長試験、てな感じにかわるんだろな。

なんかほんと迷走しとるよこの会社。
昔みたいに10時開店9時閉店第三木曜日やすみにすりゃいいのに。


952:2012/11/06(火) 01:17:44.33 ID:oCtBSHDdO
>>950
同意

953:2012/11/06(火) 02:21:09.20 ID:gk63g/LS0
>>950
同意
954で、:2012/11/06(火) 07:25:33.76 ID:BNWnvfHXO
>>950同意
>>951の内容だと、間違いなく更に上ばっかりみて仕事する人間が増殖して、お客さまの姿を今以上に見失うわけだ。

955:2012/11/06(火) 10:08:43.19 ID:0y8eVBdT0
会社が厳しいって説明会のために幹部が飛行機つかって店をまわるとか
経費の無駄遣いもいいところ
956ななし:2012/11/06(火) 10:14:58.47 ID:vFbszU1N0
イベントが多すぎてお客様が混乱してるし売場も混乱
お客様感謝デー
GGデー
5の付く日
だけで良いのに他にも何だかんだCMしすぎ。
957  :2012/11/06(火) 18:22:07.28 ID:kRC/yTLf0
職位が下の者は奴隷くらいにしか思ってないさ。
事業部の奴なんかコミュには声かけなんかしない。
(こっちが見てても馬鹿にしてるなって)

本社の奴らは地域の連中を小馬鹿にしてる。
会社としての体質なんだろうね。
958名無しさん:2012/11/06(火) 21:15:49.11 ID:P/hAf53P0
TVのカップ麺、なぜか点灯からなくなったな
なんでだ
959ななし:2012/11/06(火) 21:30:26.69 ID:8IIEMeMO0
なんか回収とからしいよ
回収されるTV商品多すぎね
960名無しさん:2012/11/06(火) 21:36:34.37 ID:P/hAf53P0
クーリッシュファクト中敷きカーペットもなんか急に消えたな
あれも回収だったのか
961:2012/11/07(水) 09:39:35.12 ID:3mHEG/Fk0
>>951
職位等級の話は何年も前からあるけど実際難しいでしょ。
資格と職位を連動させるような人事異動ってことで、実際
うちのM2の主任は課長代行で出て行った。
同じ店でもM3の課長とM1の課長がいたりするし、
商品部でもそうでしょ。
962どんどん:2012/11/07(水) 12:27:15.77 ID:CkbIQUE90
俺は青果卸会社に勤務していて、イオンと取引があるけど、
アンタら何時まで仕事してるの?

追加発注のメールやファックスを夜中の二時、三時に売り場のチーフが
送ってくるんだけど、働きすぎなのか?それとも仕事が遅いの??
963名無しさん:2012/11/07(水) 14:11:58.54 ID:8L74p3Nk0
>>958
そこから漏ったらしい
964名無し:2012/11/07(水) 14:56:21.26 ID:PS9Z1iWNO
新店募集に衣料や住居の勤務時間が7時から23時とあったのですが、こっちも開店時間早いんですか?それとも開店は9時10時なの?
965名無しさん:2012/11/07(水) 14:58:46.63 ID:8L74p3Nk0
こっちってどっち?
966名無し:2012/11/07(水) 16:09:07.49 ID:PS9Z1iWNO
衣料や住居も食品みたいに7時開店なのかなぁと思いまして。
967  :2012/11/07(水) 19:09:25.27 ID:omyiypj20
7時開店店舗の場合、非食でも食品の手伝いに行かされる場合も。
だから7時もあり。
って言うより撒餌かもな。
968名無しさん:2012/11/07(水) 19:24:44.37 ID:8L74p3Nk0
食品以外は9時オープンなんて考えは甘え

マジレスすると新店のフロアのタイプによっては普通に7時開店だろ
969:2012/11/07(水) 21:36:53.53 ID:QwLWPYKH0
モールのテナントにも開店時間早めるようお達しきていませんでしたっけ
あれどうなったんだろうか
970名無しさん:2012/11/07(水) 21:39:42.41 ID:8L74p3Nk0
10時オープンから9時オープンになったよ
971名無しさん:2012/11/07(水) 21:43:36.92 ID:vAgtzUZ30
>>951
そこまで厳しくすると、今まで以上に保身とことなかれ主義が蔓延して組織腐ると思う。
972るるるる:2012/11/07(水) 21:55:14.31 ID:qPU0aSPA0
盛り上がってるが、1000行く前に試験結果が出たら辞める!
973老害幹部総入替希望:2012/11/07(水) 22:53:23.23 ID:uZLsqtbN0
合否に関係無くか?
やめさせてたまるか。沈みゆくこの船に道連れじゃ.
ksk!
974名無し:2012/11/08(木) 09:28:28.32 ID:kb+Zb9QlO
じゃぁイオン全体が7時開店なんてところもあるんですか?
てかテナントもっ?
いい迷惑だなぁ…

忙しい時期はズレもあるかと思いますが、パートは勤務時間は固定ですか?
975:2012/11/08(木) 09:42:20.53 ID:YqhnNY+D0
ここバイト板じゃないんで
そういう問い合わせは求人先へどうぞ
976るるるる:2012/11/08(木) 21:48:30.40 ID:HG3zuwyo0
>>973
毎朝ここ見てたら決心がついたんだよ。
受かっている気もしないし。
とか書き込んでる間にレス消費しちゃった。
977老害幹部総入替希望:2012/11/08(木) 23:44:13.99 ID:0eZTs0cy0
>>976
この時期に結果ってことはM1の筆記のことかな?
もしそうならおれもだ。

黙ってても給料もらえるサラリーマンをこのご時世に辞める決心がつくってことは何か目指すものなり当てがあるんだろうな。
まあ冗談じゃなく沈みかけの巨大船みたいなもんだから抜け出すなら今しかないかもね。

もし本当に辞めるなら君のこれからの人生を応援するよ。頑張ってくれ。
978名無しさん:2012/11/09(金) 00:58:28.10 ID:1T2nuaXv0
真剣につきあってください
979 :2012/11/09(金) 01:39:51.39 ID:sz9kiV/J0
M1になれないからって会社を否定しすぎ
巨大だろうと小規模だろうと、日本の会社はほとんどが
沈みかけだよ
公務員でも目指すわけ?
980ウホッいい男:2012/11/09(金) 10:43:20.87 ID:CtM6qHsR0
>>978
やらないか
981老害幹部総入替希望:2012/11/09(金) 12:08:08.87 ID:M1uNaRaf0
>>979
別に>>976もおれもM1になれないから否定してるってわけではないがなあ。
あなたがどのくらいの職位でこの会社にどういう期待を寄せてるか知らんけど、今現在客観的に見て健全だと思う?
今の迷走状態とか株価の下がり方見てたら不安や悲観的な気持ちにもなると思うが。
その鬱憤をここで吐き出すくらいダメかい?
982ウホッいい男:2012/11/09(金) 12:39:15.71 ID:CtM6qHsR0
>>981
なぐさめてやるよ
やらないか
983どうも:2012/11/09(金) 21:40:33.23 ID:z2cUesp/0
>>962
スイマセン
984るるるる:2012/11/09(金) 23:53:38.35 ID:JDA2Su9S0
>>981
なんかありがとう(´;ω;`)ブワッ
985名無しさん:2012/11/10(土) 04:11:43.18 ID:WqI0J9070
部門違うからよく知らないんだけど、秋の異動で来た人が休職中みたい。
うちの会社ってうつや精神的な症状で休職する人って多いんですかね?
986仁義なき部門:2012/11/10(土) 09:25:20.40 ID:uLrgylIn0
一階に肌着とかマネキンにコーディネートさせて置くようになったのか知らんけど
二階三階の仕事も一階に押し付けるってか?じゃあ食品だけで人は足りてるんだな?
食レジでヒートテックと大根を見て目が点になったチェッカーがいたぞw
987男が欲しい:2012/11/10(土) 10:14:37.92 ID:hTzd3Yia0
キチガイ病院に行ったら、ほとんどがイオンの定員で顔見知りで笑うたわ(-.-)
そこで友達たくさん出来た
あたしっちは、キチガイに成った事を誇りに思っているわ(^_^)v
988rrr:2012/11/10(土) 18:15:15.28 ID:9zdBOy7T0
>>986
西友の後追い?
989j:2012/11/10(土) 19:43:02.90 ID:ZbbAdosN0
イオンメンタルクリニックかなんか空いたスペースでやったらいんじゃね
カード支払いOKにすれば従業員いっぱい来るよ
990  :2012/11/10(土) 20:53:27.71 ID:piheJTO+0
そうですね、頭の病で休職って良く聞きますよ。
適当にやらないと自分が損。
991仁義なき部門:2012/11/10(土) 22:59:59.06 ID:uLrgylIn0
>>988
そうらしいね笑店長が独断でやってる感じらしいw何か違和感のあるフロアに
なったなぁ
992仁義なき肛門:2012/11/11(日) 00:05:50.51 ID:kyjyV+TO0
くそ美味しくないTVなんか食えるか!
下痢するだけだよ
あんなもん、売れるか
賞味期限切れで廃棄が妥当だね!
高いだけで、NB商品より高い物が売れるか!
北朝鮮へ送れ!
993名無しさん:2012/11/11(日) 01:26:25.37 ID:nST7ZtUO0
おせち予約せよ。
994:2012/11/11(日) 01:26:43.37 ID:qjQlsbmN0
M1結果でたのか
995J3主任の僻み:2012/11/11(日) 07:48:20.85 ID:nY1FbWBPO
今年もM1筆記不合格。人手不足に計画書やら対策書やら提出物だらけで勉強する気力起こらず。そしてちゃらんぽらんな仕事してる若年次部下が、まさかの筆記通過。この世は不条理…。
996:2012/11/11(日) 09:30:17.44 ID:0DOBYmyC0
出世コースを歩む人のイメージとしては、
27でM1 → 32でM2 → 37でM3 → 40半ばでS
って感じでOKでしょうか?
面接に進む同期がちらほら出てきたみたいで。
個人的には30でM1くらいでいいと思うのですが。
997名無しさん:2012/11/11(日) 09:43:30.68 ID:B2BBnC2k0
うちの店長37でS3だったな
998名無しさん:2012/11/11(日) 20:12:19.46 ID:hf9UIL1o0
999名無しさん:2012/11/12(月) 01:29:15.22 ID:TuKZGC5+0
うめ!
1000・・・:2012/11/12(月) 02:41:05.19 ID:fcuqeU6x0
M1合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。