【OKI】 沖電気の裏事情 Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
【父さん寸前OKI】中小企業なのに大企業病、そんなOKI(沖電気工業)について語れ

http://www.google.co.jp/search?q=OKI
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B2%96%E9%9B%BB%E6%B0%97
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B2%96%E9%9B%BB%E6%B0%97+%E5%80%92%E7%94%A3

田中さん
http://www.din.or.jp/~okidentt/
沖電気を明るくする会
http://oak47-02.web.infoseek.co.jp/

沖電気の裏事情 過去スレリンク集
http://www.geocities.jp/oki2ch/
沖電気 復活のための提言、という戯言集
http://www.geocities.jp/okiphenix/

■前スレ
【OKI】 沖電気の裏事情 Part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1267635732/
■関連スレ
OKIセミコンダクタ宮城を語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1226684783/
OKIセミコンダクタ語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1234780584/
2名無しさん:2010/10/18(月) 00:09:56 ID:ptpHcNey0
■過去スレ
【OKI】 沖電気の裏事情 Part27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240069178/
【OKI】 沖電気の裏事情 Part28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1243335906/
【OKI】 沖電気の裏事情 Part29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1246549464/
【OKI】 沖電気の裏事情 Part30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249017234/
【OKI】 沖電気の裏事情 Part31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1251850126/
【OKI】 沖電気の裏事情 Part32 【ミームは放置】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1254628137/
【OKI】 沖電気の裏事情 Part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1267635732/
【OKI】 沖電気の裏事情 Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1287328146/
3名無しさん:2010/10/18(月) 00:13:50 ID:ptpHcNey0
■関連スレ追加

【OKIの寄生虫】ミームの事情 ラジオ体操第1【篠塚崇拝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1254614988/

【OKI DATA】 沖データの裏事情 ML1 【MICROLINE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1254675346/

【ブラック】沖通信システム【ブラック】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1266504516/

【OKI】 OKIソフトウェアの裏事情
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1286020894/
4死の塚相談厄:2010/10/18(月) 00:35:16 ID:DaUnIw/L0


                  /⌒\
                 /'⌒'ヽ、 ヽ
        ∧ ∧.  _  (●.●) )
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐- ヽ冊 / /-、     ウリが憑いてるじゃないか
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n  __i  l 
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
5糞電気工業:2010/10/18(月) 01:05:02 ID:62ZVK7Gd0
1000 :幹部:2010/10/17(日) 21:49:41 ID:7RQ4zMtT0
1000なら使えない社員、言うこと聞かない社員は退職金ゼロで全員クビ

笑ったww
真っ先にお前が首だろうな
6名無しさん:2010/10/18(月) 01:11:04 ID:mpxX1fHl0
ぶっちゃけあと何年この会社が持つかな?
7名無しさん:2010/10/18(月) 01:12:05 ID:FcPEO0RG0
300億=3年分

何年持つかはみずほが決める。
みずほがノーといった瞬間に倒産。
8:2010/10/18(月) 01:15:25 ID:dZWa1Jkr0
もう売るもの無いんだからどこかに吸収されるしか生き残る手は無いだろうね。
その方が社員としてはかえって幸せなんじゃないかとさえ思える。
色々うっぱらって最後に残るのが虎ノ門だったら笑う。とてもこの会社らしいけど。
9名無し:2010/10/18(月) 01:41:56 ID:BTswt4s7P
会社に対しネガティブな考えを持っている人は希望退職を勧める。

ただしデクの棒に対しても割増退職金を払ってくれる会社に感謝の念を忘れずに。
10l:2010/10/18(月) 07:34:32 ID:1D87pA1S0
+α付いてるうちに辞めようかなぁ
今期コケたらほんきで後が無さそうだし
11^^:2010/10/18(月) 10:21:23 ID:DRYp5hWg0
やあまた篠塚以下ぼんくら患部のいつものだらけた一週間の始まりだお

選択と集中w
耳タコだおw 何一つうまくいかないのに プギャ
選択と言ってももうATMかプリンタの二者択一しか残ってないお。
どっちに転んでも3000人もいらないお。500人で充分だお。
てことはこれからも首切りにつぐ首切り、坂を転がり落ちるように会社縮小しかないおw
12^^:2010/10/18(月) 10:37:56 ID:DRYp5hWg0
またまた50円台にまっさかさま。チネチネ糞ども
そのうち増資に増資を重ねてイチヤみたいになって消えてゆくおおお
13名無しさん:2010/10/18(月) 11:33:17 ID:4gYI1mAC0
>11
愚鈍君。 やっと現れたね? 待っていたよ
14関連:2010/10/18(月) 12:46:27 ID:XmdBNYu20
希望退職の枠が埋まらずに30代まで降りて来たら真っ先に辞める。
15名無し:2010/10/18(月) 12:52:23 ID:BTswt4s7P
ここみると腐ったりんご社員も紛れているようだ 士気が落ちるから一日も早く退職して欲しい 寄生虫社員だと自覚するべき
16^^:2010/10/18(月) 13:03:23 ID:DRYp5hWg0
会社創立以来株価最安値の負の大金字塔を打ち立てた篠塚以下
大赤字を雪だるまのように作った幹部の一斉首切りがさきじゃボケ
どんな会社であれ組織であれ責任の全てはトップにあるのは世界共通じゃカス
北朝鮮と沖朝鮮は例外みたいだけど。 プ
17関連:2010/10/18(月) 13:31:33 ID:XmdBNYu20
まあ、組合に守られていない幹部には真っ先に辞めてもらおうよ。
なにしてんだかわかんない幹部が多すぎる。
18名無しさん:2010/10/18(月) 13:43:49 ID:4gYI1mAC0
>14
30代に下りてきたときには、整理解雇だよ。
19名無し:2010/10/18(月) 15:11:26 ID:BTswt4s7P
働かなければ整理解雇は当然
20^^:2010/10/18(月) 16:17:37 ID:DRYp5hWg0
早く役に立たない篠塚以下経営陣を解雇してほちい
21ななし:2010/10/18(月) 17:31:55 ID:oJcPZiV60
今回の資金調達のスキームも前社長時代に格付けがBBになり社債を発行できなくなり、
長期有利子負債も次々に償還時期が訪れ、こうするしかなかったのです。
02年の再建協力金の時に、なぜ経営責任を取らなかったのでしょうか。
それどころか重複した事業の子会社を増やして、名ばかり総務部長を増やしました。
その人達は今や優雅な年金生活です。現役世代だけにそのツケが来て良いのでしょうか。
22名無し:2010/10/18(月) 18:06:13 ID:BTswt4s7P
先に解雇する必要があるのは経営陣より働かない社員
23関連:2010/10/18(月) 18:36:28 ID:XmdBNYu20
>>22
まずはおまいからだな。
24e:2010/10/18(月) 18:42:39 ID:aLm6xZO20
これは昔からだが、総務が勤務中に
スレ常駐している会社だから傾くんだよ

勤務中位2ch禁止に出来ないのかよ
25ななこ:2010/10/18(月) 18:45:29 ID:Ane2GMbjO
2+α出なかったら、経営陣全員丸坊主にして、廊下雑巾掛けな!
26名無しさん:2010/10/18(月) 18:51:57 ID:zKjPerEf0
総務って普段何やってんの?
27^^:2010/10/18(月) 18:55:23 ID:DRYp5hWg0
>>26
労働組合とこそこそ取引きして首切り社員のリスト作りが主業務だおw
28名無しさん:2010/10/18(月) 19:18:21 ID:aUjwCXgYO
ID:BTswt4s7Pってミーム君そっくりだな。
篠塚崇拝とラジオ体操ネタがないだけで。
29名無しさん:2010/10/18(月) 19:54:13 ID:/nvpJaD+0
東洋経済2010/10/23号より
「1000人退職と減増資。復配で経営責任果たす」
川崎秀一
OKI社長
「年金積み立て不足の一括償却と併せて確定拠出年金を50%導入し
オフバランス化を図った。減増資によって剰余金の欠損を解消し、
財務体質の改善も図る。間接部門を中心に1000人という早期退職も
実施する。企業体質を強化して、2013年度の決算後には復配したい」
30名無し:2010/10/18(月) 20:15:27 ID:BTswt4s7P
ちなみに私は総務ではない。
どこかはこれ以上言わないが。。。

ちなみに総務は皆が思っているより激務。よく働いているから他社員の給与をさげてでも
下げてでも総務の給料を上げても良い。

31名無しさん:2010/10/18(月) 21:32:14 ID:8NmFSgWS0
この会社って存続させてる意味あるの?
32名無し:2010/10/18(月) 21:51:37 ID:Z321xZB+O
まるでファシズム。
田中さんの人生が完成された瞬間を見た気がします。
33名無し:2010/10/18(月) 21:56:02 ID:KFgh4Kgn0
まだ父さんしてないの?
34名無し:2010/10/18(月) 22:02:22 ID:BTswt4s7P
5年間保証とは・・・アット驚くタメゴロー
http://www.okidata.co.jp/products/corefido/

35名無しさん:2010/10/18(月) 22:04:57 ID:8NmFSgWS0
この会社にしかできないことって何かあるの?
36おき:2010/10/18(月) 22:16:36 ID:BnwD9aRVO
会社存続の価値は全くなし。存続させるだけ不幸な社員を生むだけ。
37unko:2010/10/18(月) 22:32:08 ID:vNYDMmZE0
(株)武富士/債務者判明リスト

債権者      債権額/千円

ニューヨークメロン信託銀行   26,550,000
福邦銀行                202,000
沖電気工業(株)            169,577
モルガン・スタンレーMUFG証券  168,000
日本アイ・ビー・エム(株)       164,298
大光銀行                 140,000
武富士トラスト合同会社        118,738
(株)CSKシステムズ           98,127
(株)博報堂                 97,942
セブン銀行                 82,333
(株)沖電気カスタマアドテック     69,367
(株)電通                  67,608


以下省略
OKI+OCAで2億3千万もだしているとは。

38unko:2010/10/18(月) 22:33:13 ID:vNYDMmZE0
あ、2億4千万ちかいか。


早く資金を引き揚げれば良かったのに。

結局逃散まっしぐらか?
39名無しさん:2010/10/18(月) 22:50:33 ID:ptpHcNey0
>>34を見て、5年後に会社が残ってるのかな、と
思った人がどれだけいるか
40名無しさん:2010/10/18(月) 22:53:45 ID:2dWH7P+b0
選択と集中ができないからな。
ここの選択は拡大で、集中は現状維持じゃん。
41名無し:2010/10/18(月) 22:55:45 ID:Z8Et5CWY0
>>39
同感、あそこのプリンタを買えないぞ
42名無しさん:2010/10/18(月) 22:57:00 ID:2dWH7P+b0
プリンタの社内割引とかねーのかな。1万くらいで売ってくれよ。
43名無し:2010/10/18(月) 23:10:29 ID:BTswt4s7P
>39

愛社精神が足りない
44あああ:2010/10/18(月) 23:31:18 ID:Ng8WNtLD0
45名無しさん:2010/10/18(月) 23:36:23 ID:5enCJHtv0
1990年入社の幹部君でてこい
46幹部:2010/10/18(月) 23:51:00 ID:JsQB2cIz0
文句言わずに黙って働きたまえ
47幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/18(月) 23:53:19 ID:JsQB2cIz0
偽者現れても困るのでトリップなるものをつけることにする

不平不満を言って何が変るというのか、もう少し前向きになったほうがいいと忠告しておくよ
48名無しさん:2010/10/18(月) 23:54:40 ID:ptpHcNey0
>>44
高校に沖の人が行って、「フリーターとニート」について講演会を開いたみたいね。
最初に「面接官で長く人を見ているから目だけで将来フリーターになるとかわかる(キリッ」
とか偉そうに言って、後半50分はテーマと関係ない半導体についてのオナニー講演をしたって話か。

沖内部の仕事を適当にダラダラやるのは仕方ないだろうよ。
待遇が段々悪くなってるみたいだし、残業も無駄に多いし、
幹部社員多すぎだし、素人目にも不要にみえる作業が多いし。
やる気なんて最早でないだろ。

だが、せめて外部の仕事はきちんとやってほしい。
高校生だって将来の顧客だろうに。
10年後20年後も、会社を続けていきたいんだろ?

過去に沖と関わった人間としては、なんかもう見てられないことになってるよ。
49名無しさん:2010/10/19(火) 00:05:23 ID:e31hZOjt0
タバコ値上げでOKIの生産性上がるか?
50:2010/10/19(火) 00:09:40 ID:klBfo1LB0
>47
全然解って無いな
幹部なのにこんな所に降臨している時点で終わってるんだよw

幹部なら幹部らしく残業でもしていろ
51はぁ?:2010/10/19(火) 00:10:03 ID:qpdWKKVC0
>>29
冬ボ削減の事書いてないじゃん
52名無しさん:2010/10/19(火) 00:17:56 ID:gGPOPu7P0
セブン銀行のATMはNECなのね。。。

ttp://www.sevenbank.co.jp/corp/news/2010/pdf/2010101812.pdf
53:2010/10/19(火) 00:27:05 ID:ZkzUt9vsP
中身はほとんど高崎の連中が作ってるのにな
名前っていう一番いいところ取られて高崎の人はよくやる気出るよね
54名無しさん:2010/10/19(火) 00:52:12 ID:1272OV3i0
5別の前にタクシーがよく止まってると思うが
あれって居酒屋タクシーなんだってな

某部長がよく使ってるってうわさだ
55名無しさん:2010/10/19(火) 07:29:46 ID:A9K4qA1x0
なんで電気屋が債権者になってんだ
ATM代?
56名無し:2010/10/19(火) 07:32:33 ID:6DfTAUNVP
セブン銀行のATMはNECかもしれないがENET(ファミマ、ローソンなどに設置)のATMは沖電気
だから沖電気は侮れない

コンビニENETでお金を下ろす時ATMが自社製だと思うと胸が弾み小舞する

57l:2010/10/19(火) 07:37:41 ID:U+BJG33e0
残高が多く差し引かれていないかと胸が弾むな
58名無し:2010/10/19(火) 08:15:26 ID:G+hjRCjx0
>>55
ATM,無人契約機,客の●リスト 銀行並みですよ。
59OFE:2010/10/19(火) 08:42:30 ID:SJKByKq1O
>>56

ENETは他社に変わったよ
60ななし:2010/10/19(火) 09:39:59 ID:TLBNhWo20
NECとIBMブランドATMは沖電気のOEMだよね?
昔、工場でワオンカードの犬が描かれたATMもみたぞ
コンビにATMはすべて沖電気製と聞いたことがあるけど・・・
詳しい人、実際のところ教えてください。
61名無しさん:2010/10/19(火) 10:02:21 ID:MyC+ef5bP
これで>>56>>59をスルーして別な発言したら、ミーム完全復活w
62名無し:2010/10/19(火) 10:10:30 ID:6DfTAUNVP
>>60

http://c.2ch.net/test/-/money/1246596030/2-c

沖電気:ATM21/BankIT
BankITが増殖していて、AT-400の他にATM21ですら置換対象にしている所も。ATM21のキー音はプップッとキンコンがある。
締まり方が途中まで早く閉まって、途中からゆっくり閉まる2段変速。
NECとATMJにOEM供給。

ATMの各種スペシャル仕様:
・ゆうちょスペシャル:現在は日立と提携で日立のみだが、生体IC非対応では富士通・沖・日立・オムロン・東芝の共同設計。郵政省時代は沖電気。
・セブンスペシャル:NEC(中身は沖)、アイワイ時代からの筐体はCP21Vベース・第2世代はBankITベース。
・LANs/東海ゼロバン/スルガスリーエフ/イオンスペシャル:沖電気CP21X及びATMJ経由のイオン。現状CP21Vも並行生産されていて(イオン銀行発足後にイオンクレジットCD撤去跡に設置されたみずほMMKがCP21Vである事も考慮)、CP21X自体が少数。

NEC:通称首(NECkから)、沖電気のOEM。セブン銀行スペシャルが有名(セブン銀行の設置台数が多い為)。大垣共立や一部農協にBankIT/ATM21ベースのN83XXがある。

JAバンク
殆どが沖電気だが一部農協では富士通が主力。
信組は不明。

63名無し:2010/10/19(火) 10:12:37 ID:6DfTAUNVP
●沖電気工業
・ATM-BankIT→http://www.oki.com/jp/FSC/ATM/BankIT.html
沖電気の最新型ATM。最近見掛ける事が多くなった。日本電気のN8380はこの機種のOEM。
・ATM21・ATM21B:まだまだ頻繁に見かける、沖電気製のATM。通帳挿入時に吸い取られていくような感触がするのが特徴。
ATM21Bは改良型のタイプで、他にもやや小型のATM21Cがある。
64名無し:2010/10/19(火) 10:26:50 ID:6DfTAUNVP
つまり沖電気がないと日本金融は大混乱=>日本の命運が沖電気に掛かっている

みどりの窓口システムも沖電気だから沖電気がないと鉄道も大混乱。

航空卓も沖電気が供給してるからないと日本の空もアメリカで多く導入してるからアメリカの空も混乱。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100928.html
救急救命システムも沖電気が開発しているから医療現場もないと大混乱
>「救急医療では“ゴールデンアワー”と呼ばれる“負傷してからの1時間”に治療を開始できるかどうかが、救命率を左右する。我々が闘う相手は“時間”だ」と小倉教授は語る。
その情報システムを構築するのが、情報通信メーカー・沖電気工業の技術者たち。


沖電気は社会インフラの大きな一角を担っている。なくても誰も困らないという考えは大間違い。

65名無し:2010/10/19(火) 10:38:37 ID:6DfTAUNVP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

従来は沖電気工業や日本IBM[要出典]。であったが、ICキャッシュカード対応機種を中心に最近では日立オムロンターミナルソリューションズ(Leadus)に更新されている
(最近では、従来のOKIの機種も、IC対応改修を行っている機種もある)。

IC対応の関係で一時的に違うものに変わっているが,IC対応が完了すれば沖電気は再び
定位置に戻る。

66はぁ?:2010/10/19(火) 10:45:35 ID:qpdWKKVC0
>>64
事業が収束するまでの間に別メーカーに置き換わって終わりだと思うよ。
67名無し:2010/10/19(火) 11:43:09 ID:6DfTAUNVP
>>66は愛社精神がないようだ。会社を去ったほうがいい。
68OFE:2010/10/19(火) 11:45:52 ID:SJKByKq1O
沖電気工業
ボーナス挿入時に吸い取られていくような感触がするのが特徴。
ATM21Bは改良型のタイプで、他にもやや小型のATM21Cがある。
69名無しさん:2010/10/19(火) 12:28:29 ID:JjJ7MS380
だからF社は、ATM部門が欲しいんだよ。
なぜ、今回の優先株式にF社がわかったでしょ。
ただし、技術と人はいらないんだ。
ロームに近いね
70名無し:2010/10/19(火) 12:28:32 ID:oijCpttZ0
「天下の沖電気」とかキチガイ発言していた佐○木を思い出したww
71名無しさん:2010/10/19(火) 12:34:17 ID:MAyZldXVP
ID:6DfTAUNVPはすごい書き込みペースだな。
就業時間中じゃないの?
72名無し:2010/10/19(火) 12:39:31 ID:6DfTAUNVP
沖電気=悪い と考えるのは一方的だ。

沖電気の良いところも認識する必要がある。
73名無し:2010/10/19(火) 12:43:31 ID:6DfTAUNVP
富士通
設立
1935年6月20日


沖電気
創業1881年1月(明治14年)

沖電気の勝ち
74馬鹿な会社:2010/10/19(火) 13:05:05 ID:klBfo1LB0
総務だか幹部だか知らんが
こんな所で必死に情報操作している段階で
この会社は終わってる

6DfTAUNVPみたいな奴がな

本当に東証一部かよ
75おき:2010/10/19(火) 13:38:36 ID:V4xBGkXiO
富士通グループになるの?
76名無し:2010/10/19(火) 16:00:34 ID:6DfTAUNVP
情報操作ではなく意固地にならずに沖電気は優れているという事実を受け入れねばならない。
77:2010/10/19(火) 16:32:48 ID:zYZTaFHpO
>>74
全部皮肉で言ってると思ってた
78名無し:2010/10/19(火) 18:56:39 ID:6DfTAUNVP
http://www.oki.com/jp/case/2010/tobubus.html

鉄道 飛行機だけでなく バスもか。。。

沖電気は生きていくのに必要な水のようなものですね。
79名無し:2010/10/19(火) 19:02:43 ID:6DfTAUNVP
沖電気の良さ再認識

http://www.oki.com/jp/column/2010/09.html

80名無しさん:2010/10/19(火) 19:24:42 ID:JjJ7MS380
>78、79
沖の技術力は認めます。
ただ、総ての商品においてNo1にはなれず後発ベンダに
シェアを奪われ、結果的に撤退を余儀なくされて来たのが現実
ではないでしょうか?
営利目的の企業ですから、売れて商品ですよ。利益が出て従業員に
還元してこそ真の沖電気ではないでしょうか?
リリースニュースなどのマスターベーションはどうでもいいんです。
81名無しさん:2010/10/19(火) 19:38:28 ID:MAyZldXVP
プレスリリースをベタベタ貼りまくるのもミームちゃんの特徴だったね。
マジで復活したのかな。
82名無し:2010/10/19(火) 20:08:08 ID:lpk9ERvd0
広報資料や定性的な話を持ち出して、肯定ありきで説得力のない言葉を並べるあたり、ミームの特徴そのものだねぇ
もっとも、二ちゃんにはそういう輩はたくさんいるけど

ま、否定ありきで何事にもグチグチネチネチ言う社員も同レベルだから、類友だね
83名無しさん:2010/10/19(火) 20:37:40 ID:N7PlWCVHO
勤務時間によく貼ったもんだね。
他にすることないのかよ。
こういうやつこそ、会社ではいじめられてんだぜw
84だめだな:2010/10/19(火) 21:05:16 ID:XriwI2tCO
夢物語みたいな計画立てて失敗を繰り返してきた。
事実を直視した現実的意見には低い評価で耳障りがいい意見ばかりを優遇してきたツケだよ。
ざまあみろとしか言えないよ。
85名無しさん:2010/10/19(火) 21:10:06 ID:AyiH/tER0
>>47
お前は、だから何の幹部だよwww
組合か?
86名無し:2010/10/19(火) 21:20:55 ID:6DfTAUNVP
>夢物語みたいな計画立てて失敗を繰り返してきた。

間違っているのは計画でなく,計画に対して不当なサボタージュを繰り返してきた社員。

計画通り社員が働いていれば何も問題はなかった。
87名無しさん:2010/10/19(火) 21:26:30 ID:CXWmkxa50
>86

すばらしい。まさにOKIの社員の鏡だ。これからも啓発活動を通じて、
より早くOKIに終末が訪れるよう尽力してくれ。わかったね。

88幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/19(火) 22:25:02 ID:9wiE0Gnh0
会社が危ないときこそ上司の指示に従って黙って働くべき
89ななし:2010/10/19(火) 22:38:15 ID:uCquWyDP0
どこでもいいから早くOKIを吸収合併して
くれよ。約束通りボーナス払ってくれる
企業に。
このまま、今の経営陣に真綿で締め
殺されてたまるか。
90名無し:2010/10/19(火) 22:51:46 ID:G0nsiZrs0
>>89
吸収されても、よい日が来ないぞ
91名無しさん:2010/10/19(火) 23:10:06 ID:nBJRBtW80
取締役報酬を半年間、0円にするらしいけど、無収入って事なの?
92ローンのボーナス払いどうしよう。。。:2010/10/19(火) 23:14:35 ID:uCquWyDP0
こんびにATMは日立オムロン製もあるし、
富士通製もある。
セブン銀行のNEC ATMは紙幣ユニットだけOKIのOEM。外回りはNECの自前。
NECの銀行ATMは全部がOKIのOEM。
93l:2010/10/19(火) 23:17:06 ID:U+BJG33e0
定退日の残業申請が強化されたな
サビ残が増えるな
94どうしよう:2010/10/19(火) 23:19:14 ID:uCquWyDP0
無収入でも食ってける蓄えがあるやつは
まだいいよ。。。
ボーナス1.1じゃ食ってけない。。。
95名無しさん:2010/10/19(火) 23:27:49 ID:1AZi2IU/0
>>88
全くだ。 今こそ一致団結して、上を信じて黙々と働くべき
そうすれば、必ずOKIは復活して昔のように輝きだす。 無駄口はいらん
96名無しさん:2010/10/19(火) 23:33:58 ID:uCquWyDP0
平気で労使の合意事項を無視するやつ
がトップにいるのに上なんか信じられねえよ。
97名無し:2010/10/19(火) 23:43:54 ID:6DfTAUNVP
>>96

労働規約に違反して上司の指示に従わなかったり仕事をボイコットする方が悪質
98名無し:2010/10/19(火) 23:46:41 ID:6DfTAUNVP
>>94

たわけ!!
働かないでお金もらおうというのは虫が良すぎ!
99幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/19(火) 23:50:09 ID:9wiE0Gnh0
賞与もらえるだけでもありがたいと思わないか?
この業績で。。。
100名無し:2010/10/19(火) 23:51:40 ID:uCquWyDP0
>>97
おまえモナー(懐)
会社のこと掲示板に書くなって
情報セキュリティ教育で習わなかったか?
101名無し:2010/10/19(火) 23:57:25 ID:uCquWyDP0
オレちゃんと働いてるしー。
オレ一人で担当してる装置でここ数年で
十数億売り上げあるしー。
102名無し:2010/10/19(火) 23:58:40 ID:6DfTAUNVP
>会社のこと掲示板に書くなって
>情報セキュリティ教育で習わなかったか?

公開されていない社外秘の情報は一切書いていない

書いているのはWEBなどで閲覧できる情報だけだから無問題
103名無し:2010/10/20(水) 00:03:36 ID:rtjdW3qAP
>>101

沖社員として愛社精神があるか問いたい 問い詰めたい。

仮に成果をあげる人がいても愛社精神欠如していれば全部帳消し。

また連帯責任ということも考えねばならない。

これが欠如しているのは自分さえよければいいというエゴの塊だ。
104名無しさん:2010/10/20(水) 00:03:57 ID:cDIG04AL0
>>101
オマエがその装置を作って、売り上げてるのも、結局は経営者のおかげ
努力は認めるが、もっとトップを敬って、もっともっと働けよ
105名無し:2010/10/20(水) 00:05:52 ID:rtjdW3qAP
連帯意識のない協調性が欠如している人は直ちに会社をやめ自営業でもしたほうが良い。

106名無し:2010/10/20(水) 00:09:39 ID:rtjdW3qAP
ここの社員は働かないくせに無駄口が多い。
107名無しさん:2010/10/20(水) 00:10:52 ID:0CvGy7EH0
なんかギャグで社畜演じてる人がいるのかな?と思ったけどもしかしてマジ?
108名無しさん:2010/10/20(水) 00:11:05 ID:wlWN/oA90
業績悪いんだし、組合員以外ボーナスなしでいいじゃん
いやなら辞めれば(笑)いいんだろ
109名無しさん:2010/10/20(水) 00:23:14 ID:cDIG04AL0
>>108
組合はボーナスを自主的に返納するぐらいの精神があってもいいのにな
社員は危機意識が無い。
110名無し:2010/10/20(水) 01:05:28 ID:un5zBc+l0
ミームにしろ、幹部にしろ、こんなところで何の裏付けもない精神論振り回しても、逆効果ってのがわからんのかね
社員の責任を問いたいなら、もう少しちゃんとした根拠を出したら?
経営の結果責任なんて、ただでさえ訴え易いのに、そんな夢想話したらクズ社員が図に乗るだけなのは明らかだろう

クズ社員はクズの自覚があるヤツも多そうだが、ミームも幹部も馬鹿な確信犯だから、始末が悪い
111名無しさん:2010/10/20(水) 05:52:30 ID:bqWN0sylO
うそつきは信じられない。
社員にしても、株主にしても。

そして一番のうそつきは、会社。
具体的には、経営者であり幹部社員だ。
恥を知れ。
112名無し:2010/10/20(水) 07:15:49 ID:rtjdW3qAP
馬鹿でデクの棒は社員だけだ
113unko:2010/10/20(水) 07:23:30 ID:Ttb1PPfd0
今週から各事業本部のファミトレが始まるが、
きちんと正座して聞くように。


114名無し:2010/10/20(水) 07:39:32 ID:un5zBc+l0
>>112
実動要因は馬鹿でデク、経営者と幹部は何年かけても改善できない
つまり、この会社は駄目って言いたいんだろ?
115名無し:2010/10/20(水) 07:56:25 ID:rtjdW3qAP
ファミトレは非常に素晴らしい制度だ。

社員は制度を生かしきれていない気がする。それほど難解な制度だと思わないが・・・

社員のレベルの低さに合わせる必要があるのかな・・・

まるで相手は子供みたい・・・
116名無し:2010/10/20(水) 07:58:03 ID:rtjdW3qAP
>組合はボーナスを自主的に返納するぐらいの精神があってもいいのにな
>社員は危機意識が無い。

同感

117:2010/10/20(水) 08:01:45 ID:Xv/QUpG4O
これからふぁみとれのぷれぜんはすべてひらがなでかきます。しゃいんにあわせたやさしいせつめいです。
118名無し:2010/10/20(水) 08:02:58 ID:rtjdW3qAP
>こんなところで何の裏付けもない精神論振り回しても、逆効果ってのがわからんのかね

普通の社員を80→90にひきあげるより底辺社員を−50→70に引き上げる方が効果がある。

底辺社員が沖の足を引っ張っているのだから・・・
119一応株主:2010/10/20(水) 08:27:21 ID:KIb3UCpMO
>>116

存続の危機と会社が言っていた過去10年について、
ちゃんと振り返ろうとせず、
従業員、株主に説明もなく、
今回の説明を受けても信用出来ないし。

何か常時危機なので、慣れてしまった気がする。

10年前の危機から脱却出来ていないのなら、ちゃんと説明をすべき。
120名無し:2010/10/20(水) 09:02:21 ID:rtjdW3qAP
社員が働かないから倒産の危機だったのは事実 難局を乗り越え今沖があるのは巧みな経営能力
121篠ジョンイル:2010/10/20(水) 09:15:05 ID:GLSwBEJd0

   /⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄\ 
   |:::: ヽ     丶.
   |:::.____ __)/⌒)
  /⌒) ̄| (゚) |=| (゚) | .| 
 / /(    ̄ )・・( ̄ i//
.(  ヽ   .._. )3( ._丿    脱NTT  外部要因  社員が悪い
 \     -ー- /
  /       /
 |        /
 |  /\ \ 
 | /    )  )
 ∪    (  \
122:2010/10/20(水) 09:24:22 ID:am55spWbO
もうずっ〜と瀬戸際経営
123一応株主:2010/10/20(水) 09:25:01 ID:KIb3UCpMO
>>120

会社の経営/幹部社員的な意見を書かれていましたが、
>>106で「ここの社員は」と言われてます。
取引先の方ですか?
124^^:2010/10/20(水) 09:51:07 ID:zWufWhVa0
キャリアを積んでいると思ったらネギを積んでいた

何を言ってるかわからねえと思うが、俺にも何がなんだかわからねえ
睡眠術とか超魔術とかそんなチャチなもんじゃねえ
なにかとてつもなく恐ろしいものの片鱗を突きつけられたぜ
125名無しさん:2010/10/20(水) 10:04:12 ID:aTUooLarP
ID:rtjdW3qAPみたいに就業時間中に2ちゃんしてるダメ社員がいるからいつまでたっても浮上できないお^^
ちなみに俺は今休憩時間だからね。
126^^;無責任経営陣諸君に告ぐ!:2010/10/20(水) 10:04:29 ID:zWufWhVa0
NECの株価は急伸し沖の株は60円台キープが目いっぱいだおw
直に客をとれない金融営業の無能さがここでも露呈してしまったお
会長社長担当役員担当部長は今日辞表かいてね キミら会社にいたら迷惑w
127元沖:2010/10/20(水) 12:35:43 ID:CXRre2EoO
顧客の要求仕様に合わせる努力をせずにこの仕様が気に入らないなら買うなと突っぱね
規模の小さい話はそんな仕事はうちの仕事じゃないと突っぱね、次のでかい話が来ない
かと言って大規模案件では高過ぎて勝負にならない
隣の事業部の製品を使えば提案出来るのに知ってか知らずか出来ないから辞退という回答
工場の担当者の気分次第で出来る出来ないの回答が変わる素敵な職人気質

これで取れてる案件がまだあるのがすごい
沖ブランドは本当にすごい
あんな温いやり方で潰れないんだもん
誇っていいよ
128名無し:2010/10/20(水) 13:11:04 ID:eHXZm+Yd0
>>118
相変わらずクズ社員以上の馬鹿だね〜
ただでさえ一定の敬意や信頼がないと精神論なんて逆効果なのに、捏造と破綻の言葉を並べるヤツの精神論なんて害が大きいんだよ

会社もクズ社員も全く関係なく、お前は馬鹿ってことさ
129馬鹿な会社:2010/10/20(水) 13:30:50 ID:mQd1rJQD0
>127
俺が居た頃は出来もしない仕事を「出来る」と請けて、
延々デスマーチになるのが日常茶飯事だった

その仕事取ったアホ管理職は定時退社で、
現場の若手がサビ残でフル稼働で尻拭いみたいな

顧客は概にやばい会社と思っているが、
社内は俺達は一流みたいな変なプライドがあった

典型的な裸の王様ってやつだな
130名無しさん:2010/10/20(水) 21:04:41 ID:zbkYGiJ80
リストラ終わったら経営陣も解任でしょう。
同義的にも政治的にも。
131名無しさん:2010/10/20(水) 21:05:46 ID:zbkYGiJ80
ボーナス半分って聞いてたけど倍じゃん。すごいじゃん。
132名無しさん:2010/10/20(水) 21:44:23 ID:8F1KTcEF0
は?
133名無し:2010/10/20(水) 21:52:50 ID:rtjdW3qAP
>>127

デスマになったらなったで文句いうくせに 野党気分のダメ社員の典型
134二代目:2010/10/20(水) 22:36:43 ID:MeBlq8LeO
うちの親父は沖電気だけど自分が社長をやればよかったって退職した今も言っている

息子の私は子供ながらに沖電気のコマーシャルをテレビで観る度に誇らしい思いをしました。

もうおしまいみたいですね、うちの親父も社長が悪いって言ってます。
135名無し:2010/10/20(水) 22:37:55 ID:Mxn706WI0
リストラ効果で株が69に戻ったね、
136名無しさん:2010/10/20(水) 22:49:38 ID:cDIG04AL0
>>134
菅野美穂のCM見るたびに、誇らしい思いがこみ上げる。
そして、5年間無償保証という斬新さと、品質に対する絶対的な自信が感じられる
OKIは必ず復活する
137名無しさん:2010/10/20(水) 22:54:12 ID:7s/QVuyt0
社員が働かない八王子を切り捨てた篠塚社長の英断は絶賛されるべき

八王子が今でも沖電気だったら本当に終わっていた

八王子社員の屍の上に沖電気が立つ
138株主:2010/10/20(水) 23:02:19 ID:KIb3UCpMO
>>137

どうせなら、活かしきれない経営陣の責任として、一緒にいなくなって欲しかった。
139名無しさん:2010/10/20(水) 23:09:16 ID:cDIG04AL0
>>138
篠塚先生がいなかったら、とっくにOKIは無くなってた
むしろ、社長に復帰して全てを取り仕切って欲しい
140名無し:2010/10/20(水) 23:22:03 ID:rtjdW3qAP
浅香唯のCMをみて武者振いがした

今は菅野美穂のCMをみて武者振いがする

141ミームちゃんおはよう:2010/10/20(水) 23:30:28 ID:cLrv/2up0
>>44
ワロタ!
>>44の高校生スカウトしよーぜw
142相談役:2010/10/21(木) 01:33:12 ID:dlAVuKz7O
菅野美穂が5年保証というけれど
ゴネンゴ二コノカイシャハナイッス!
あ、五年後保証がないって宣伝か
143OFE:2010/10/21(木) 05:20:52 ID:M/y0LFHBO
沖データはいいよな!自分達で保守しないから、言いたい事言える。
OCAがケツ拭き…
あんなでっかでかプリンター触りたくない!
今現在沖データが赤字らしいけど、むこう5年間無償保守しなければいけないのだが、黒字化はいつ?そこまで考えてんかな?
144名無し:2010/10/21(木) 05:31:54 ID:mD/c0QtvP
沖のプリンターが五年間無償保守は魅力だ
145名無し:2010/10/21(木) 05:44:31 ID:mD/c0QtvP
沖電気はよい会社だ
146名無し:2010/10/21(木) 06:34:56 ID:mD/c0QtvP
沖電気がある幸せな暮らし
147名無しさん:2010/10/21(木) 06:46:32 ID:8GvAKekxP
ミーム節が復活したかw
ちょうど1年いなかったんかな。
148hjkl:2010/10/21(木) 07:50:46 ID:0YhJWu3y0
>>143
言われてみりゃそうだよな。
今後5年間は客から修理で金は取れない。
んでグループとはいえ別会社のカスタマアドテックには修理の金は払う訳だよな?
ひょっとして、プリンタが常に売れ続ける事を想定して、売上を修理価格に回すマンション業者みたいな皮算用だったりしてね。
149ななし:2010/10/21(木) 09:26:41 ID:22LBKRBH0
>>148
ちがうよ。
プリンター本体が5年近く稼動してくれれば
その間、消耗品(主にトナー)で稼げるんだよ。

それに、他社へリプレースされることも回避できるし・・・
150^^:2010/10/21(木) 09:44:44 ID:NF9kwMjL0
プププ、5年先会社があればの話だお
151G4:2010/10/21(木) 09:49:05 ID:IiUu6mm30
どっちにしろもうダメだろ。
わらび@now
152^^:2010/10/21(木) 10:23:21 ID:NF9kwMjL0
ぽまえら過去10年に何が起きたかもう忘れたでつか?
鶏同様3歩歩いたら記憶がなくなるほど幸せでつかそうでつかw
痴呆篠ちゃんが1万人規模の会社の7千人の首をはね、
過去の栄光の歴史を無残にこなごなにしたですよw
5年後? ごねんご??? みんなでネギ梱包、芋堀りでつか??
153名無しさん:2010/10/21(木) 11:15:30 ID:TL3L4vEz0
>152
愚鈍君!
相変わらず、脳が足りないね。
まともな、文語で話せないのかな。
のうたりん!
154名無しさん:2010/10/21(木) 12:38:28 ID:uSa7dVC/0
昔、死脳塚って言う社長いたね。
155^^:2010/10/21(木) 13:10:43 ID:NF9kwMjL0
もし会社があったとして5年後の株価は5円でつかw
156名無し:2010/10/21(木) 13:58:06 ID:mD/c0QtvP
価格競争じゃなく沖電気が得意な保守にでた
No.1じゃなくオンリーワン 経営者は立派
157名無しさん:2010/10/21(木) 15:05:14 ID:8GvAKekxP
ミームちゃん、就業時間中は仕事しろよな。
158^^:2010/10/21(木) 15:17:20 ID:NF9kwMjL0
価格はもとより性能でも勝負できなでつかそうでつか。
やっぱり5年後には消滅してるおw
159名無しさん:2010/10/21(木) 16:49:02 ID:4jug5nnUP
>>153
お前の脳データベースには「愚鈍君」しかないのか?
内容には一切反論できないんだから、そうなんだろうなw
160名無しさん:2010/10/21(木) 17:39:44 ID:TL3L4vEz0
>>159
反論? しないさ!
だって愚鈍君の言ってること正論だからさ
161非の鳥:2010/10/21(木) 17:49:37 ID:V7W++KuM0
>> 143,148
狙っているのは5年後もOKIは健在だっていうサブリミナル効果。
特損・減資で株価を下げまいと用意した企画でしょ。
発表タイミングからして計画的。
162名無しさん:2010/10/21(木) 19:13:08 ID:SMnIIAr90
原資+リストラしても実際商品売れないから赤字でしょ。
163名無しさん:2010/10/21(木) 19:39:00 ID:TL3L4vEz0
>162 80点だよ
減資+リストラ→赤字→事業売却→赤字→リストラ
これの繰り返し
164名無しさん:2010/10/21(木) 19:54:53 ID:SMnIIAr90
ここは方針とやってることが逆なんだよな。
今まで機種増やすとか散々言ってたのに人減らすとか。
開発維持できないでしょ。
165名無し:2010/10/21(木) 21:38:47 ID:+uaC6p5g0
書き込みが多くて、賑やかね!
166名無しさん:2010/10/21(木) 22:07:11 ID:8iMuM+Zj0
組合は君達を守ります!!
167てすと:2010/10/21(木) 22:51:17 ID:5iv1B8qj0
てすと
1680点:2010/10/21(木) 23:06:50 ID:5iv1B8qj0
0点
169放校:2010/10/21(木) 23:10:17 ID:5iv1B8qj0
放校
170名無し:2010/10/21(木) 23:23:18 ID:mD/c0QtvP
沖電気をおとしめる発言は百害あって一利なし

171おおお:2010/10/21(木) 23:26:54 ID:2l9mk1GkP
ゆうあい金が出そうだけど雀の涙程度・・・
もうやだ
172名無しさん:2010/10/21(木) 23:31:03 ID:0/hG9BCz0
羽田空港に「次世代自動化ゲートシステム」2式を納入
羽田空港新国際線旅客ターミナルへ情報KIOSK端末「SUKIT?」を40台納入

OKIに勢いが出てきた
173名無し:2010/10/21(木) 23:42:27 ID:mD/c0QtvP
沖電気の技術は社会インフラを支えている
174ゆうあい:2010/10/21(木) 23:50:39 ID:0YhJWu3y0
>>171
ゆうあい金ってなんだ?
175名無しさん:2010/10/22(金) 00:00:57 ID:bItPKgLd0
>>173
そうだよね。 OKI無しに社会インフラは維持できない。
そう言ってもいいだろう
176おおお:2010/10/22(金) 00:05:34 ID:JRSssCFIP
>>174 コピペですが…

>08年5月には友愛資金(闘争資金)が沖労組には約20億円ありました。
>そのうち ロームに売却された半導体事業(927人)の組合に4億4千万円が譲渡されました。
>残額約15.6億円が沖労組に埋蔵されています。
>現在の労組員約3000人で除すると一人当たり52万円に相当します。

しかし現実は…
>グレード4でも6万程度ですが・・・
177ゆうあい:2010/10/22(金) 00:25:22 ID:Ov66FFZq0
>>176
闘争資金を切り崩して社員に配ろうって話か。
ストできない労組だったら闘争資金なんか全部吐き出せよ!!!せめて一人頭10万は出せよ!
178名無しさん:2010/10/22(金) 02:15:39 ID:8MZOT/sH0
沖牙太郎が泣いている
179名無しさん:2010/10/22(金) 02:59:12 ID:NLngT0qM0
死の塚が高笑いしている。
180名無し:2010/10/22(金) 05:26:24 ID:IaETkkkKP
ストして会社が困ると従業員も困る

それが分かる沖労組は賢い
181名無し:2010/10/22(金) 06:06:51 ID:IaETkkkKP
リストラは10%だけでなく30%した方がよい
社員は会社に貢献すべき
182名無しさん:2010/10/22(金) 06:49:07 ID:++WNNG1yP
篠塚の顧問料も当然全額返上だよね。
183名無し:2010/10/22(金) 07:52:06 ID:IaETkkkKP
地球は沖電気のためにある
184名無しさん:2010/10/22(金) 07:57:35 ID:81m80LqTP
>>183
将来訴訟になった時のために、気違いを偽装してるのか?
言っとくが、お前は“沖にとって敵”だということを忘れるなよ。
185l:2010/10/22(金) 08:11:10 ID:d2Ezd/O/0
相変わらず食堂の取り放題で器に山盛りにしてる奴がいるな
見てて哀しくなるわ
186まあ、おもろいこともある:2010/10/22(金) 09:14:03 ID:B8+LZ2Dc0
組織が終焉を迎えるとき、アイデアキラー氏達の存在感も希薄になる。
ふーん。これは本に書いていない未知の現象だ。
つぶすアイデアあっての存在意義だから、
アイデアが枯渇しきったところでは意味自体無いわけだ。
おもしろくなってきた。
もう少し観察してみよう。
187^^:2010/10/22(金) 10:01:27 ID:5pBLhgbM0
この会社をご臨終の床からこの世によみがえらせるには
篠塚以下無能経営陣をサクッと切ってよそから有能な社長を呼ぶしかないおw
そりは誰が見てもあ き ら か プププ
188名無しさん:2010/10/22(金) 10:27:25 ID:++WNNG1yP
日本電産の社長でも引っ張ってくるか?
電産式スパルタ職場にすれば9割くらいの社員は減るだろ。
189:2010/10/22(金) 12:28:56 ID:5VCSfdqXO
ただでさえ少ない社員減らしてどうすんだ馬鹿
190^^:2010/10/22(金) 12:54:00 ID:5pBLhgbM0
そうそう減らすのは赤字垂れ流す無能会長、経営陣だおw
191名無し:2010/10/22(金) 13:24:38 ID:IaETkkkKP
有能な社員ならリストラは悩むとこだが無能社員は無問題
192名無し:2010/10/22(金) 13:24:56 ID:bZ6DMiiv0
>>172
成田のはいつ行っても調子悪くて動いてないぞ。
結局は受付の人が居る所で指紋認証するしかない。これでも他のレーンと比べれば人並んでないから早く済むが。
193^^:2010/10/22(金) 13:32:29 ID:5pBLhgbM0
ANAの大混乱を「お客様のせいです」と言い放った脱NTT宣言の赤字会社はどこでつか?
194ゆうあい:2010/10/22(金) 14:20:19 ID:Ov66FFZq0
>>193
kwsk
195名無し:2010/10/22(金) 14:57:39 ID:IaETkkkKP
機械に故障はつきもの トヨタでさえ故障するしリコールさえある だから無問題
196名無し:2010/10/22(金) 15:03:33 ID:IaETkkkKP
>>185

けしからんかどうかは勤続年数次第

当然勤続年数低い社員はけしからん
197^^:2010/10/22(金) 16:59:32 ID:5pBLhgbM0
おおお70円超えたおおお
これで諸悪の根源篠塚と赤字でも責任取らない社長をほうり出せば100円台回復間違いなし!!だお?
198^^:2010/10/22(金) 17:03:51 ID:5pBLhgbM0
>>188
ヒマそうな元豚ドアのポリエモンなんかいいと思うお。カネに汚いヤツがいいおw
赤字垂れ流しのゆとり経営陣に豚ドア平均勤続年数1年半のスパルタ教育をやってほしいお
199名無し:2010/10/22(金) 17:58:28 ID:IaETkkkKP
今の経営陣は変更するべきではないが社員はもっと厳しいスパルタにするべき。

今回もリストラは小規模 働かないのが多数だから本当はもっと切るべき。

なぜ今回はリハビリ小規模なのか 労組の抵抗もあるから。

本当に社員は過保護でぬくぬくとしている気がする。


200名無しさん:2010/10/22(金) 19:09:00 ID:me1HxfCCO
まずはID:IaETkkkKPみたいに就業時間中も2ちゃんに書き込みしまくっている奴をクビにするところからだな。
201名無し:2010/10/22(金) 19:42:20 ID:IaETkkkKP
私は社員の愛社精神を上げ生産性を上げるのが目的だから無問題。
202おおお:2010/10/22(金) 19:54:01 ID:JRSssCFIP
ただのニートだろ
社員なのかすらあやしいし
203名無しさん:2010/10/22(金) 21:28:24 ID:n5s/w/IY0
ID:IaETkkkKPがミームちゃんだとすれば、メンヘルで休職給をもらいながら
2ちゃんに入り浸ってる沖の寄生虫だよ。
休職1年半だと、まだクビにならないでしょ。
何年で退職させられるんだっけ?
204名無しさん:2010/10/22(金) 21:38:06 ID:bVJpI2xd0
>200
一般論はいいんだよ。ちゃんと投稿者を突き止めて
クビニしてみたら?
できないこと書くな!
205名無し:2010/10/22(金) 21:38:13 ID:Nq/SJTlp0
だお、だお、うるせえバカ。
206名無し:2010/10/22(金) 21:55:58 ID:IaETkkkKP
私は会社側から何も指示されていない私設応援団。

休職ではないとだけ言っておく。


会社からどれだけ2ちゃんねるアクセス規制があろうと携帯で応援はできる。
207名無しさん:2010/10/22(金) 22:27:14 ID:KvJnZKSE0
どうせタバコ吸いながらでも書き込んでるんだろう。
208名無しさん:2010/10/22(金) 23:20:29 ID:f9Ofp9dG0
タバコ吸わない側から見ると、喫煙所なんて全部撤去してほしいわ。
ダラダラ吸って時間潰してる奴多すぎ。
喫煙所はいつも大盛況(微笑)
209名無しさん:2010/10/22(金) 23:22:32 ID:bItPKgLd0
まぁ、愛社精神の薄い社員が多いのは事実だな。
経営側も死ぬほど努力してるんだから、社員も頑張れよ
210名無しさん:2010/10/22(金) 23:32:58 ID:dJs2kqh+0
ハァ?wwwwwwwwwwwwww
煽りにしてもひどすぎwwwwwwwwwwwwww
211ミームちゃんおはよう:2010/10/22(金) 23:49:04 ID:jMlazp1Y0
ID:IaETkkkKP!!
さすがミームちゃん、KKKに入団w
おれはミームちゃんの私設応援団!
212休職ではない:2010/10/22(金) 23:54:13 ID:B8+LZ2Dc0
無職に休職はないので無問題。
213Crazy:2010/10/22(金) 23:54:52 ID:YK6gRjwj0
最近10年で1200億の累積赤字だろ。
年間120億、従業員数平均を18000人とすると、
一人当たり年間66.7万円の赤字を全員で10年間流し続けたわけだ。
こんなのまともな会社ではない。
214私設応援団:2010/10/23(土) 00:08:11 ID:NwHjF36r0
最近10年の累積塩漬け額はいくらだね?
なんちゃって個人投資家さん??
一人二役、仕手筋なのかな。今は動いて欲しくないんだね。
日銭稼ぎには迷惑なのだよ。
215名無しさん:2010/10/23(土) 00:44:37 ID:b/qbSjLu0
ATMは単なるOEM製造業になってしまったし、プリンタはプリンタで熾烈な環境で生き残れるわけもないし。
経営がやっぱり無能なんだよな。
まだコンサルなんかの意見聞いてるわけ?
216名無し:2010/10/23(土) 06:32:29 ID:FK6pSG7XP
OEM製造は言い方を変えれば縁の下の力持ち

例えばデジカメのシェアは三洋OEMがトップ
トヨタはハイブリット技術をあちこちに供与する予定 いわばOEM

つまり劣ってるからOEMではなく別の言い方をすれば技術は引っ張りだこと言える
217名無しさん:2010/10/23(土) 08:05:33 ID:d883gucJ0
>>216
ATM以外は糞だってことでOK?
218高崎地区社員:2010/10/23(土) 08:21:11 ID:cpbG8pd+P
ATMも糞だよ
219名無し:2010/10/23(土) 08:43:35 ID:FK6pSG7XP
沖のATMが糞なら例えていえば
トヨタ 日産が糞と言ってるようなもの。

完璧な機械はない

googleでさえ時々バグがある。
220高崎地区社員:2010/10/23(土) 08:48:13 ID:cpbG8pd+P
じゃあ高崎だけでもまともにボーナス出してくれよ
221一応株主:2010/10/23(土) 08:52:17 ID:hYvzoEneO
過去にFAXで…
OEMで支えている。儲けている。っと思っているうちに、
供給先が内製化や下請け変更で事業から撤退したの知らないのかね。
222名無し:2010/10/23(土) 09:02:38 ID:FK6pSG7XP
>>221

それは知っているがそれは沖が他の会社の技術を引き上げてあげたということ

自分の会社さえよければいいという自己中ではなく日本全体が良くなればいいということ


例えていえば日の丸を背負ってオリンピックで戦う選手のようなもの

223名無し:2010/10/23(土) 09:08:00 ID:3/08HUkL0
極々一面の共通点を取り上げて、大多数の相違点を完全に無視して、同一視するあたり、いかにも沖電気っぽいw
山積する問題点を無視して、わずかな利点だけをプッシュして、さも全体が素晴らしいかのごとく喧伝してプロジェクトを進め、やっぱり惨憺たる結果に終わる
沖電気にいたら、誰もが経験してるでしょ?

市場に需要がたくさんある頃はそれでもなんとか通じたんだけどね

あと八王子への評価はこの逆パターン
まあ体制や生産性の問題はあったけど、ロングスパンで積算すると黒字だった
ただ、波が激しく沖電気の財務体質ではリスクが大きすぎた
なのに、赤字のときだけを強調して、単純に諸悪の根源にするだけ
リスクに耐えられない財務体質や、生産性を改善できなかった施策なんかの根本的な問題は、完全に放置

そりゃ、こういう御時世になると落ちる一方になるさ
224名無し:2010/10/23(土) 09:13:41 ID:FK6pSG7XP
ちなみにYBBのIP電話は沖の技術

ソフトバンクには好き嫌いがあると思うがNO1というのは事実

言い換えれば沖のIP電話技術はNo.1


もちろん選択と集中をしているから全ての事業でNo.1ではない。

それを承知のうえでやっているので無問題。


mixiはSNS No.1だが、YahooもGoogleもSNSをやっている。でも選択と集中で

No.1になろうとはしていない。そういうことだ。
225名無しさん:2010/10/23(土) 09:14:46 ID:LOYME/XfP
>>222
てっきりスルーかと思ってたら、あまりにも哀しく惨めな発言だな。
お前のやってることは戦争末期の関東軍と全く同じだが、
情報網が充実した現代、稚拙な煽動をいくら続けたところで、沖のイメージダウン効果しかない。
神風が吹くのを期待してるんだろうが、無駄だよw
226名無しさん:2010/10/23(土) 10:06:50 ID:2k/o7usb0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   希望退職と引き換えに
    |      |r┬-|    |   停滞日厳守を勝ち取ったぞ
     \     `ー'´   /   大勝利だ
    ノ            \
  /´               ヽ
227名無しさん:2010/10/23(土) 11:53:58 ID:5RONoluI0
高崎www
228高崎地区社員:2010/10/23(土) 12:04:30 ID:cpbG8pd+P
シス機その他黒字事業部の人間に食わせてもらっていることを自覚せよ
229名無しさん:2010/10/23(土) 12:23:30 ID:0rqq3KvB0
>228
食わせている事業部がそのまま身売りだよ。
南無!
230名無し:2010/10/23(土) 12:37:52 ID:3/08HUkL0
>>224
でも、IP電話のR&D予算は減らされる一方だし、利益も少ない
何が問題でどう対処すべき?
231高崎地区社員:2010/10/23(土) 12:41:27 ID:cpbG8pd+P
昨日は総務から放送もあり、首尾よく定退させられたが
どうせひと月もしないうちに形骸化するんだろうな
232名無しさん:2010/10/23(土) 13:42:19 ID:/ZdTKJH5O
>>206
>会社からどれだけ2ちゃんねるアクセス規制があろうと携帯で応援はできる。

応援じゃなくて仕事しろよ。
233名無し:2010/10/23(土) 15:09:41 ID:FK6pSG7XP
仕事もし応援もする

モーレツ社員だから非常に模範的
234高崎地区社員:2010/10/23(土) 15:13:23 ID:cpbG8pd+P
そうだね
235模範的:2010/10/23(土) 16:22:44 ID:NwHjF36r0
無職はモーレツ社員になれないので無問題。
!!???モーレツ??意味??外来語?more let`s?
236オフ会しようぜ:2010/10/23(土) 16:59:38 ID:ovzfty1+O
月曜日の10時に5別5階の喫煙所集合な!
237名無し:2010/10/23(土) 19:01:20 ID:FK6pSG7XP
なぜ定時退社できないのか?

それは社員の仕事の効率が悪く定時までに仕事が終わらないから

HOP導入までは生産性の低い社員は残業手当で収入が多い という矛盾があった。

HOP導入でその矛盾を解消した。HOPはよい制度。

より先進的に給与は野球選手のように年俸制で成果が出ていない社員は大幅に年俸を減らすといい。

あまりに酷い社員は戦力外通告。
238名無しさん:2010/10/23(土) 19:43:56 ID:6sFsY3RR0
>>237

生産性の高い、戦力になる社員だけが残った結果がこれですね。
判ります。
239名無し:2010/10/23(土) 20:13:13 ID:FK6pSG7XP
愛社精神のない生産性の低い社員が残っている。

経営陣がどれだけ頑張ってもそういう寄生虫社員が足を引っ張る。

240高崎地区社員:2010/10/23(土) 20:24:29 ID:cpbG8pd+P
愛社精神が沸くような待遇を用意してねw
ボーナスカット人員削減仕事増加じゃモラールもモチベーションも下がるわボケが
241うかうか出かけたら:2010/10/23(土) 20:28:18 ID:LzkYZ5aI0
>>236

ゴキブリホイホイじゃあるまいし
その手にのるか
242高崎地区社員:2010/10/23(土) 20:31:25 ID:cpbG8pd+P
集まった瞬間鍵が閉まって毒ガス攻撃かwww
鬼畜すぎるな
243名無しさん:2010/10/23(土) 20:37:33 ID:6sFsY3RR0
>>239

優秀な幹部ばかりですから
244名無し:2010/10/23(土) 20:59:22 ID:FK6pSG7XP
>>240

権利ばかり主張して働かない社員の典型
245高崎地区社員:2010/10/23(土) 21:07:42 ID:cpbG8pd+P
権利の前に義務を果たせよ馬鹿野郎
本当に旧日本的な考えの奴だな
俺達は会社に金を貰うことを前提に働いてんだよ
金を払わないんなら働かねえよ
246名無しさん:2010/10/23(土) 21:16:07 ID:f/duhLOc0
>239

率先して給料および賞与を、100%返納することをお勧めする。
愛社精神があれば、終身無給でもかまわないだろう。
247名無し:2010/10/23(土) 21:19:29 ID:FK6pSG7XP
>>245

働かない社員の典型
248働かない社員の典型 :2010/10/23(土) 21:45:27 ID:XassAkFW0
247>無職の典型
249幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/23(土) 23:39:19 ID:M1M16C740
>>245
じゃあ辞めたら?
文句言うならやめて欲しい
250名無し:2010/10/24(日) 06:32:31 ID:afPbNee9P
働かない社員は辞めるべき
251名無しさん:2010/10/24(日) 06:40:45 ID:XY6G/OIr0
>>249

パワハラ、内規違反ですぞ。
252名無しさん:2010/10/24(日) 07:45:38 ID:WA1Z+gVZ0
リストラが終わった、来年度は、電機労連に歩調を合わせた
ベースアップ、一時金になるんだよね?
不安材料なしか。
253名無し:2010/10/24(日) 08:04:50 ID:TuquFnZN0
社を挙げてのデスマーチ。
254名無しさん:2010/10/24(日) 08:30:55 ID:ny1fdPv90
今朝の日経のコラム「ニッポンこの20年」より引用:

『鉄鋼、家電、工作機械。かつて日本の牙城だった分野で
国内企業がシェアを落とす。安住してきたニッポンという
市場が縮むなか、再編なしで共存できた時代はもう遠い昔だ。
「小粒な老舗」が過当競争を続ける現状では、デフレの日本病も
根治できない。』

まさにこの会社は「小粒な老舗」だな。

255名無し:2010/10/24(日) 08:45:15 ID:afPbNee9P
>>252

それは社員が反省し愛社精神を持って働くか次第
256名無しさん:2010/10/24(日) 09:22:48 ID:WA1Z+gVZ0
>>255
無知としか言いようが無い御仁だね。
もうOKIブランドでは売れないし、売るものないんだよ。
本当に分かってないね。
本庄工場でも、富岡工場でもいいが受託生産だけで
残りの従業員を食わせて行けるのか?
精神論だけの幹部社員こそ要らないよ
257名無しさん:2010/10/24(日) 10:12:30 ID:fPuL92Tu0
>>233
>仕事もし応援もする
>モーレツ社員だから非常に模範的

こんなのに給料払ってたら会社も傾くわな。
258名無し:2010/10/24(日) 10:37:14 ID:u8pzPYES0
会社にとってマイナスなのに応援であると主張するのは、権利ばかり主張して働かない社員の特徴と完全に一致する
従って、すぐに去るべき
259高崎地区社員:2010/10/24(日) 12:15:45 ID:Kt+aIbz9P
どんだけ社員から搾取すれば気が済むんだよ糞が
260幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/24(日) 12:46:35 ID:O8ri5pzm0
高崎だけの功績じゃないよ
本社方針が高崎にマッチしていただけのこと
百歩譲って評価されるのは高崎の幹部のみ
下っ端は文句言わずに働いて欲しいね
261高崎地区社員:2010/10/24(日) 12:52:38 ID:Kt+aIbz9P
こういう上層部じゃ働く気にもならんわ
262幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/24(日) 12:56:03 ID:O8ri5pzm0
だから何度も言うように社の方針に従えない人は辞めて欲しい
それだけ大口叩けるのなら、さぞ優秀なんだろうね
他の会社でもやっていけるんじゃないのかな?
転職すればいいよ
263一応株主:2010/10/24(日) 14:07:00 ID:2bZpCuiSO
事業部門、生産子会社の直接員を必死になって削るより、
コーポレート、間接部門をグループ外に外部委託すべきと思う。

毎度のパターンで、痛い目をみずに焼け太る予感。
264日銭稼ぎ:2010/10/24(日) 14:50:42 ID:F/RaKhSQ0
どうでもいいじゃん。どうせ倒産するんだろ。ここ。
あと少し稼がせていただく。
265名無し:2010/10/24(日) 14:59:49 ID:eP6BQhWm0
方針はともかく、実践はどうなのよ、と思った
作業フロー改善して、手順を文書化して、帳票やフォーム整えて、一定の改革成果を出した
けど、評価や意思決定のやり方は、何度も具体案や資料込みで提案しても、幹部社員はグダグダ言うだけで改善できなかった
30半ばでTL昇進の話が来たが、辞退して転職した
その後の成功話は省略

転職を考えている旨は一年くらい前から部長に言っていたが、TL辞退したときは驚いていたな

方針に従わないヤツを排除すること自体はまっとうだし、当然のこと
でも、なぜそういうヤツが存在してしまっているかをよく考えるべきだ
相手に変化を望むなら、自分から変化しなきゃいかん
多くの幹部がこのことをまるで考えない

会社は嫌いじゃなかったが、結局、人で辞めたことになったと思う
266名無しさん:2010/10/24(日) 15:05:56 ID:WA1Z+gVZ0
>262
だから、何度も言うように削減とか委託では
ないんだよ。 沖は収益が無いんだ。
骨身削って解決する問題じゃないことぐらい
分からんのかね?
267l:2010/10/24(日) 15:06:52 ID:8Zrz+FVr0
バブル、NTTの体質が抜け切らない老害が多い
大抵二言目は「昔は良かった」
268幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/24(日) 15:14:04 ID:O8ri5pzm0
文句あるなた退職してほしい。
それだけのことだよ。
269高崎地区社員:2010/10/24(日) 15:29:01 ID:Kt+aIbz9P
お前はそれだけしか言えないのかね
てめえの無能を社員に押しつけんなよダボハゼ野郎
270名無し:2010/10/24(日) 16:19:40 ID:wkGvNoj/0
だから、何度も何度も言うように、今の方針で利益が出ていないのよ
ずっと方針に従ってるのに、世間の評価はがた落ち、給与も削減
これに疑問を持ったら、従わないヤツは辞めろ、とだけ言うのは、流石は赤字会社としか言えない
271幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/24(日) 16:32:00 ID:O8ri5pzm0
自分が同じ立場だったら辞めるよ
文句や不満を言うくらいなら新しい道を探すけどね
それすらの行動もできないのなら、不平不満を言わずに耐えて会社に貢献すべき
文句いう人間は職場の士気を下げるんだよ
さっさと辞めて欲しい
272はげ:2010/10/24(日) 16:46:04 ID:2bZpCuiSQ
ここに書いている幹部さんは、どこの幹部さんなんですかねぇ。
273l:2010/10/24(日) 16:47:54 ID:8Zrz+FVr0
リスクの転嫁しか覚えなかったんだな
274名無しさん:2010/10/24(日) 17:48:33 ID:WA1Z+gVZ0
>271
幹部社員さん。組合員の総論として貴兄が

率先して沖を退社し、貴兄の固定費で少しでも

沖に貢献してください。

1000万の利益確保になるね。
275幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/24(日) 17:57:39 ID:O8ri5pzm0
辞める理由も無いし、辞めたくも無い
自分に与えられたミッションがあるわけだから、責任持って遂行するのみ
文句も多少はあるけれど、そんなことを考えても前に進めないからね
会社のために頑張ってゆくのみ
文句があって我慢ならない人は辞めて新しい道に進んでください
止めはしませんよ
276高崎地区社員:2010/10/24(日) 18:11:31 ID:Kt+aIbz9P
もう相手するのやめようぜ
こうつはもうだめだ
277名無しさん:2010/10/24(日) 18:35:16 ID:XY6G/OIr0
>>275
>自分に与えられたミッションがあるわけだから、責任持って遂行するのみ

そのとおり。

達成できなければ、判っているよね。会社の為にも決断してね。
278名無しさん:2010/10/24(日) 18:43:35 ID:Q4B646260
>>274
希望退職精度、幹部社員は50才以上とかって、この前その条件で募集したばっかだし、もうそんなに出ないだろ。だいたいその時も全然1000人より少ないし、今回1000人目標に対してそんなに出るわけがない。
組合員は40才以上からだし、今回の希望退職制度で1000人目標って、実質組合員ばかり辞めさせられるんじゃね?
279名無しさん:2010/10/24(日) 18:51:09 ID:EuE6ojZa0
高崎www
280名無し:2010/10/24(日) 18:53:59 ID:afPbNee9P
会社に文句のある人間は退社すべき
281幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/24(日) 18:54:36 ID:O8ri5pzm0
無能社員、不平不満社員は要らない
辞めるのはそういう人間のみ
給料払うのもバカらしい
282名無し:2010/10/24(日) 20:08:13 ID:u8pzPYES0
結局、幹部様も、ミームやクズ社員と全く同じだ
自身の評価に気付かず、有害な精神論や抽象論を振りまいて、正しいと勘違いしてる
沖電気ちっくだねぇ
283名無しさん:2010/10/24(日) 20:43:22 ID:ny1fdPv90
>282

結局従業員、役員みんなダメということ?
284名無しさん:2010/10/24(日) 20:44:55 ID:WA1Z+gVZ0
>280
君は有能なのかね?
幹部社員として、何の仕事してるの?
スケジュール、プロジェクト、労務管理?
それとも単に出退勤管理?
客に提案書作るわけでも、仕様書ひとつ作れる訳でも
ないでしょ。みんな君の部下がやっているのだよ。
沖のこと考えて言うなら、君が率先してね。
285名無し:2010/10/24(日) 20:57:29 ID:52ToCkv30
結局、富士通と合併するのか?
286名無しさん:2010/10/24(日) 21:09:16 ID:WA1Z+gVZ0
合併なんかしないし、できないよ。
F社が欲しいのは、シェアだけだよ。
保守料も入るしね?
人もいらない。 ATM事業を身売りしたら、
デバイス事業と同じ道さ。
沖も売れるものを今のうちにと考えているさ。
通信は終わったよ。どこも買い取り手ないよ。
PANAもどうかね
287名無しさん:2010/10/24(日) 21:11:29 ID:XY6G/OIr0
>>281
>辞めるのはそういう人間のみ

そのとおり。

ところで、希望退職は今始まったことで無く、前世紀から何度か繰り返されている
ことは、幹部程度の勤続年数なら判るよね。で、この有様。

とどのつまり、無能社員、不平不満社員が原因ではなかったということなのだよ。
288名無しさん:2010/10/24(日) 21:11:58 ID:ny1fdPv90
>285

合併はないだろ。あるとすれば、富士通の子会社になるくらいか。
289名無しさん:2010/10/24(日) 21:17:22 ID:fPuL92Tu0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /富士通\
  ((⊂  )   ノ\ つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
290名無し:2010/10/24(日) 22:22:13 ID:afPbNee9P
明日から一週間が始まり会社に行けると考えると楽しみで武者震いがする。
291名無し:2010/10/24(日) 22:23:20 ID:afPbNee9P
沖電気は富士通より歴史が長い そういう事だ。
292名無しさん:2010/10/24(日) 23:18:56 ID:C5AcZPQP0
残業を減らせばわずかではあるが人件費を削減。
合せて無駄な光熱費と域内のイメージアップに貢献。

喫煙所を無くして、無駄な人件費とスペース費、管理費を削減。
合せて健保の財政状態の改善にも貢献。

無駄なゴミを減らして、清掃会社(あれもグループ?)への委託費を削減。
トイレ掃除も毎日ではなく週2制へ。
毎日のようにトイレに行こうとしたら清掃中で下の階に行く時間が実に無駄である。
293高崎地区社員:2010/10/24(日) 23:21:50 ID:Kt+aIbz9P
>毎日のようにトイレに行こうとしたら清掃中で下の階に行く時間が実に無駄である。

あれ本当になんとかしてほしいよな
俺がトイレに行くタイミングを見計らって掃除してるとしか思えない
294名無しさん:2010/10/25(月) 00:06:48 ID:apndc0Z90
学生時代に掃除のバイトをちょっとだけしてたけど、毎日のように掃除してる会社って見たこと無いわ。
295l:2010/10/25(月) 00:10:11 ID:v5njsCku0
芝浦も全部売ってビル借りたらどうか
296名無しさん:2010/10/25(月) 00:13:55 ID:apndc0Z90
あれも無駄だよな。なんで5棟もあるんだよw
297名無しさん:2010/10/25(月) 01:28:45 ID:i4mR/QDN0
担保が無いと借金出来ないだろ、優良企業さん
298名無し:2010/10/25(月) 06:21:39 ID:xaKPgPOOP
>清掃会社(あれもグループ?)への委託費を削減。

清掃会社もグループだがあまりやりすぎて「不要」という話になるとその従業員たちの

雇用を奪うことになる。

それはいかがなものかと思う。


減らすべきものはそんなことより働かない社員。
299名無し:2010/10/25(月) 06:24:12 ID:xaKPgPOOP
外部委託して外部にお金を流すより、内部でお金を回すほうがいい

そう考えた経営者は立派だ

300l:2010/10/25(月) 06:46:58 ID:v5njsCku0
そして共倒れへ
301名無しさん:2010/10/25(月) 07:45:44 ID:i4mR/QDN0
死の塚にトイレ清掃させろ。
302名無しさん:2010/10/25(月) 07:51:49 ID:sCitMqux0
>>295
死野塚のときに芝浦は、ほとんど売却しているよ

売却済みは1号館と5号館
2号館の中野スプリングビルは、べつだから

残っているのは、3号館と4号館。

もしかしたら、3号館と4号館も売却したかもね。
303^^:2010/10/25(月) 10:04:44 ID:NC+6Ylo30
富士通さん、さっさと吸収して、篠塚以下無能幹部を直ちに追い出してほしいお

赤字垂れ流しのくせに責任とらずのほほんと席に座ってる無能幹部は生ゴミの日に出してほしいおw
304名無しさん:2010/10/25(月) 10:33:10 ID:i4mR/QDN0

   ∧∧      ∧∧
  <   >  篠  <   >  回収にまいりました
  (==\(`Д´)テ==) 
   >λ )(   ) | i
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫ 
      ∫ ∫ズルズル
305名無し:2010/10/25(月) 11:14:08 ID:xaKPgPOOP
赤字が出てるのは幹部の責任ではない

元凶は働かない社員だ
306フニツ:2010/10/25(月) 11:47:41 ID:HSNHGij/O
>>305

えっ(°Д°)

今回の赤字は幹部を含めたオジサン達の早期依願退職金が赤字に陥った原因じゃないんでしたっけ?

野球で言ったらペナント負けっぱなしでも、選手が悪いって言ってる監督みたい。

> 赤字が出てるのは幹部の責任ではない

> 元凶は働かない社員だ
307しねしの:2010/10/25(月) 11:49:11 ID:JPcJgmVQ0
>>303
この会社は無能な幹部を食わせる為だけにある会社だからな。
奴らがヒモで俺達がダメ男好きな女みたいなもんだ。
308^^:2010/10/25(月) 12:07:16 ID:NC+6Ylo30
ここに出没する自称能無し患部クンは沖を援護してるようで実は世間にろくでもない会社と宣伝してるおw
309名無しさん:2010/10/25(月) 12:29:46 ID:xcnaB2yMP
今回の赤字は仕事時間中に2ちゃんに書き込みしてる>>305のような人間の給与負担で管理費が膨れたから。
まぁ、リストラ退職金の見込みも入ってるけどね。
310名無しさん:2010/10/25(月) 12:34:47 ID:ayATRj+k0
>299
よっぽどお目出度いね?
清掃(ODC?)を含め外からお金取れないから
沖本体にしがみついてるコバンザメじゃん。
連結売り上げだって、本体、関企で回して回して
出た数字ジャン。
受注1億が回して連結1.5億になるんだよ
311しねしの:2010/10/25(月) 13:28:43 ID:JPcJgmVQ0
今期単体で黒字だった関連てどのくらいあるんだろうね。
312^^:2010/10/25(月) 13:34:41 ID:NC+6Ylo30
はああ・・・富士通が貧乏くじを拾ってくれれば540円になるのに・・・
313名無し:2010/10/25(月) 17:26:50 ID:xaKPgPOOP
私は愛社精神高める活動をしているのだから会社にとってプラスなのは言うまでもない。

314名無しさん:2010/10/25(月) 19:39:22 ID:ayATRj+k0
>313
何か勘違いしてないかい?
会社が必要なのは即金を持ってこれる人材さ。
愛社精神もなんとか活動もどうでもいいんだよ。
だから、金を持ってこれない間接部門を中心に
リストラやるんじゃん。判ってないな
315名無しさん:2010/10/25(月) 19:59:23 ID:7gWPUSAQ0
>310

そう、おめでたい人が多すぎ。なんか自社がものすごく技術や価値があると思い込んでいるよね。世の中のレベルを知らなさすぎ。

>313 なんか、普通の人から見れば、ここの社員はこんなのがいるんだと印象を悪くするだけ。
316:2010/10/25(月) 20:09:36 ID:iRMD+V+TO
そもそも本当に社員かどうかすら怪しいけどね

それよりおまえらオフ会なんで来なかったんだよ
317名無し:2010/10/25(月) 20:13:07 ID:xaKPgPOOP
素晴らしい会社だ
http://www.oki.com/jp/info/2010/1025.pdf
318名無しさん:2010/10/25(月) 20:32:15 ID:xcnaB2yMP
自称幹部さんがミームちゃんであることの確認は取れないけど、同一人物だとすればこんな感じ。
2008年12月:ネット依存がひどくなり実務部門を離れる
2009年3月:メンヘル休職
2009年10月:病院か施設で治療開始(ネットから隔離)
2010年10月:復職

言うまでもなく全く治っていない。
319名無しさん:2010/10/25(月) 20:33:58 ID:ayATRj+k0
だから技術力はあるんだよ。
問題は売れないから、現従業員を雇用するだけの
金がないのさ。
借りて借りて借りまくって、最後は事業売却
減資、リストラの連続なのさ
>317
本当にお目出度いよ
320名無しさん:2010/10/25(月) 20:57:28 ID:IYRjgHxY0
>>318
プププッ
321幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/10/25(月) 23:26:41 ID:Ny7n53nS0
死ねとかそういう言葉は止めよう
議論にならないよ
建設的な意見交換をしたいものです
322名無しさん:2010/10/25(月) 23:48:59 ID:TNw1zkqy0
OKIには技術力はある。経営者も優秀だし、社員も優秀。
今こそ一致団結して難局を乗り切るべき、身売りの話とかはやめよう
323名無しさん:2010/10/26(火) 02:36:08 ID:QuVR0Pa70
田中さんのためにも倒産しないでください
324名無しさん:2010/10/26(火) 06:08:06 ID:EMYdFB/w0
325名無し:2010/10/26(火) 07:37:47 ID:9rXzmcYuP
沖の悪口をかいても何も変わらないどころか社員にマイナス

沖電気のいいところをかこう アットホームで家族みたいとか
326:2010/10/26(火) 07:55:19 ID:K6MQuxYUO
富士通さんの傘下に入るの?
327高崎地区社員:2010/10/26(火) 08:17:11 ID:GX/nw6oEP
富士通様の下につければ賞与もまともにもらえるのかな・・・
328名無しさん:2010/10/26(火) 08:17:46 ID:+6/P4eHMP
>>325
篠塚やその子分どもを介護するために働いているわけじゃないぞ。
329:2010/10/26(火) 08:24:58 ID:K6MQuxYUO
週刊誌アエラの60ページ
330アホか:2010/10/26(火) 09:06:58 ID:0Xd4egrN0
>アットホームで家族みたいとか

それ上司のお気に入りだけだろw

嫌われると鬼のような仕打ちが待っている
331名無し:2010/10/26(火) 09:11:56 ID:8Vw56cs40
>>321
幹部様は、建設的な話を拒否しているのが自分だってことに気付いてないんだね
どんな話題でも、従わないなら去れ、てしか言ってないよ
伝える努力は皆無なのに、自分が正しいはず、わからないほうがおかしい、という行動様式
沖電気の幹部に多いからねえ

>>325
無根拠な妄想と捏造だけで話をするミームが、会社と社員にとって一番マイナス
それがわかってないのが、いかにも沖電気っぽい
組織にとって最も有害なのは、やる気のある無能者なんだよね
そういう人材が要所要所に配置されている沖電気はある意味すごいかも

幹部様もミームもクズ社員も、全部、沖電気の象徴だよ
332^^:2010/10/26(火) 10:36:46 ID:EJEGeSsM0
はあ〜あ、このまま80円ぐらい行くと思ったらなんじゃこりゃ、だお。
篠塚と患部のような勃起力のなさだおw
333名無し:2010/10/26(火) 13:25:29 ID:9rXzmcYuP
>>322

優秀な社員(例幹部社員)もいるがそうではない社員も混じっている

あとは同意
334名無し:2010/10/26(火) 17:44:00 ID:9rXzmcYuP
沖電気のない日本は考えられない
335劇団1名:2010/10/26(火) 18:14:16 ID:Rzv296xu0
>>330
まずはタバコ部屋で馴れ合うことが必要だ
明日からはタバコを吸うことにしよう
336名無しさん:2010/10/26(火) 20:59:18 ID:fWZgm/r60
337名無しさん:2010/10/26(火) 21:03:04 ID:P/HonZHe0
アップルが沖電気買収の噂







ないわ
338うんこ:2010/10/26(火) 21:09:31 ID:3YoDNVQaO
>>325
アットホーム?
勤務時間帯の無駄話大会とか
効率の悪い同僚に合わせてダラダラ残業したりとか
その後、安居酒屋で上司や会社の悪口言ったりとか
そういう文化の事?
339名無し:2010/10/26(火) 21:32:31 ID:9rXzmcYuP
まさにそのとおり

http://www.oki.com/jp/recruit/new/staff/voice/staff03.html

OKIを選んだ理由
大学時代、同じ研究室の先輩から、OKIはとても教育がしっかりしていて、コミュニケーションが取りやすい雰囲気で、働きやすい環境が整っている会社だ、と勧められ興味を持ちました。幅広い分野でのビジネスも魅力。

340高崎地区社員:2010/10/26(火) 21:55:14 ID:GX/nw6oEP
可哀そうに、先輩にだまされたんだな
341しねしの:2010/10/26(火) 21:57:09 ID:KlultIAA0
>>337
if serverに林檎マークがつくのか。胸が熱くなるな。
342名無し:2010/10/26(火) 22:08:39 ID:9rXzmcYuP
騙されたのではない 沖は本当にいい会社だ

一部愛社精神のない人は色々言ってるかもしれないが。
343名無しさん:2010/10/26(火) 22:22:15 ID:Wn6DfE3l0
>342

誤:一部愛社精神のない人は色々言ってるかもしれないが。
正:世の中のほとんどの人は色々言ってるかもしれないが。
344名無し:2010/10/26(火) 22:46:41 ID:ZhhmgSvG0
ちょっと前の記事だけど

日経産業新聞 平成22年10月15日 「眼光紙背」

名門企業の止まった時間

 弊紙は先ごろ創刊1万号を数えた。創刊時から執筆している記者として、この間の産業界の変貌ぶりにはただ驚く。
御三家、四天王、五摂家――。どの業界にもあったこんな格付けは消え去り、都市銀行ももはやステータスではない。「総合」 は無能の傍証になった。

カネボウ、ダイエー、日本航空。凋落の坂道に立ちすくみ、手をこまねくだけだった多くの経営者の顔が浮かぶ。

 通信の名門、OKI がこのほど減資と第三者割当増資を含む経営再建策を発表した。創業から約130年も経過し、弊紙創刊時にはNEC、富士通と並ぶ 「電電御三家」 の一角。
IBMに対抗するため通産省 (現経済産業省) が主導したコンピューター業界再編では、三菱電機と組み、小型機や端末装置の中核グループに擬せられた。

篠塚勝正会長は1963年入社だが、当時は富士通よりも売り上げ規模は大きかった、という。今はほぼ10分の1にすぎない。

 同社の危機は20年以上も前から指摘されてきた。

提携話が乱れ飛ぶあるとき、鉄鋼大手が同社を買収するという話が兜町を駆け巡った。

当時の会長の自宅を訪れると、けげんな表情で応接間に招き入れられた。
テーブルには畳半分ぐらいの大きさのジグソーパズルが完成しかけていた。
グラスを横に黙々とパズル片をはめ込む会長。

同社の行方を懸念する空気とは隔絶した、止まった時間があった。
爾来、OKI 時計は停止したままだった。 (手児奈)
345名無し:2010/10/26(火) 22:47:10 ID:9rXzmcYuP
>>343

典型的な愛社精神のない寄生虫社員
346名無し:2010/10/26(火) 22:52:44 ID:9rXzmcYuP
>>344

売上規模に関しては社員が働かないのが主原因


富士通には歴史はかっている

これは追いぬくことができない
347高崎地区社員:2010/10/26(火) 23:14:00 ID:GX/nw6oEP
歴史なんかじゃ飯は食えないよ
348名無しさん:2010/10/26(火) 23:15:00 ID:Z4eP+ad60
>もういいよ。
これだけ言っても、くだらない批判ばかり。
沖を思うこそ言っているのに。
>346
貴殿は一般社員だか幹部社員だら知らんが、
もういいよ。 なくなるんだよ。判っていでしょ。
もういいよ。
349ななす:2010/10/26(火) 23:15:54 ID:KlultIAA0
末尾Pはもうどうしようもないな。
350名無しさん:2010/10/26(火) 23:16:51 ID:p85SWeGV0
>>347
高崎www
351名無しさん:2010/10/26(火) 23:34:50 ID:1ksUWMkT0
OKIのプリンタすごい

OKIグループのプリンタ事業会社OKIデータ(社長:杉本晴重、本社:東京都港区)は、
このたびロシアに販売会社を設立し、10月18日に開所式を行い業務を開始しました。
堅調な成長が見込まれるロシアのプリンタ市場において、
ビジネスパートナーやお客様との密接な関係を強化し、
2011年度にカラーページプリンタで10%のシェア獲得を目標として、
企業ユーザーや官公庁をターゲットに拡販していきます。
352名無しさん:2010/10/26(火) 23:47:48 ID:Z4eP+ad60
ここ腐ってる。
もういいよ。バイ
353名無しさん:2010/10/27(水) 00:16:51 ID:CdpWWxyx0
新日鉄かな?
354名無しさん:2010/10/27(水) 00:18:35 ID:CdpWWxyx0
ていうか馬鹿だよね。危機的状況なのにまた手を広げるとか。
これが沖の選択と集中なんだよね。
355名無しさん:2010/10/27(水) 01:53:35 ID:obYPtlwA0
赤いロゴが赤字を招いているのに気付かないのかい?
356:2010/10/27(水) 04:31:16 ID:jK6qo3vD0
富士通と比較する事が失礼w

富士通社員に笑われてるよ
357名無しさん:2010/10/27(水) 06:53:52 ID:3l2XQXuaP
>>355
ロゴを黒くすると今度はブラック企業になるぞ。
358名無し:2010/10/27(水) 07:25:59 ID:1nWrKPhTP
沖電気のロゴマークをいじるのは会社に対する冒涜

例えて言えば親に唾を吐きかけるようなものだから厳に慎まなければならない
359はげ:2010/10/27(水) 08:07:46 ID:E6dwNpX0Q
そうなれば、名実ともにとだな。
360名無し:2010/10/27(水) 08:39:44 ID:1nWrKPhTP
沖電気の社員でいられる幸せを皆噛み締めよう!
361名無しさん:2010/10/27(水) 09:01:48 ID:GvoLyomx0
へー
沖電気って宮崎にもあるけど
そんなにやばいのですか・・・・
同級生が長年勤めているが大丈夫かねぇ
362^^:2010/10/27(水) 09:10:52 ID:QdcfFlCS0
>テーブルには畳半分ぐらいの大きさのジグソーパズルが完成しかけていた。
>グラスを横に黙々とパズル片をはめ込む痴呆会長。

>当時は富士通よりも売り上げ規模は大きかった、という。今はほぼ10分の1にすぎない。
>今はほぼ10分の1にすぎない。
>今はほぼ10分の1にすぎない。
>今はほぼ10分の1にすぎない。
>今はほぼ10分の1にすぎない。

沖の没落は篠塚の責任と新聞でもたたかれてるおw
役立たずの老いぼれはさっさと死ねばいい。
363名無しさん:2010/10/27(水) 09:27:21 ID:2HxdoynN0
死の塚はコンピュータシステム開発本部長だったぞ。 こんな奴が社長になる会社は無いよ。

>IBMに対抗するため通産省 (現経済産業省) が主導したコンピューター業界再編では、
>三菱電機と組み、小型機や端末装置の中核グループに擬せられた。
364^^:2010/10/27(水) 09:37:22 ID:QdcfFlCS0
富士通さん早くATM技術だけでいいから吸収してほしいお
プリンターはサムソンあたりに二束三文で売り飛ばして終了。
株価を地に落とし無配を続けそのくせ来年はフェニックスと大うそ垂れ流しつづけた篠塚以下患部は
全員懲戒免職で退職金なしでたたき出してほしいおw
365名無し:2010/10/27(水) 09:56:29 ID:9WNi/R740
>>344
当時の会長とやらが誰のことかは知らんし、擁護するつもりは全くないが、馬鹿な記事の見本だな
引退した老人の今のプライベートと、当時から今に至る没落に何の関係がある?
質素な生活してたら、凋落の象徴だの書いてたんだろうな
まるで関連のないことをあたかも因果関係があるかのように表現して、印象操作してる
ミームと全く同じ愚かな手法だな
良い事言ったと思って満足してそうな阿呆っぽいところまで同じ

なのに、ミームが、歴史だの働かないだの、反論にすらならないことを言ってるのが笑えるw

ていうか、ミームの社員不労論は過去二十年くらいが適用範囲だったのに、ここにきつ一気に五十年に広がったなw
撤回や修正を宣言せずに平気で内容を改変するのは、いかにも沖電気スタイルだなw
流石は沖電気の象徴者www
366名無し:2010/10/27(水) 10:01:56 ID:1nWrKPhTP
元社長は呼び捨てではなく敬称をつけるべき。

勤続年数と肩書きを比較したら当然のこと。
367k:2010/10/27(水) 11:10:26 ID:M740ewo80
気狂い
368名無しさん:2010/10/27(水) 12:29:56 ID:3l2XQXuaP
業績回復より老害温存を優先させるのか。
じきに自分がもらうはずの退職金まで使い込まれちゃうぞ。
369^^:2010/10/27(水) 12:49:22 ID:QdcfFlCS0
おお!きたきたああああああああ!!
このまま100円突破までオッキするんだああああ!!
370名無し:2010/10/27(水) 18:20:39 ID:1nWrKPhTP
もうすぐ沖電気の創立記念日(11/1)

沖電気がある幸せ。

皆でこの日を祝おう!


http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2007/01/z06145.html

371富士通による吸収賛成!:2010/10/27(水) 18:34:35 ID:sYtnDNuh0
■1984年の大量採用時代に入社しましたが大学時代から第一志望だった企業に
1990年代前半に転職に成功して今日に至ります。その第一志望は富士通では
ありませんが、自分は富士通が沖を吸収するのが一番良いと思っています。

■最近富士通は東芝の携帯電話部門と合弁企業を作りましたが、富士通主導で
非常に上手く行ってますね。富士通は沖同様に給料が安いながらも社風が厳し
いですから沖を引き継ぐには最高の企業だと思います。

■沖には会長や社長を見ていると良く分かりますが、事業計画の未達に対して
責任を取るという当たり前の企業ルールがありません。ここが最大の問題です。
富士通にはこのしくじったら責任を取る=信賞必罰=という企業風土があります。
372名無しさん:2010/10/27(水) 18:43:40 ID:3l2XQXuaP
富士通の会長・社長人事はひどいもんだけどな。
通信3社のなかでは技術と営業のバランスが一番マトモかも。
373元沖電気社員:2010/10/27(水) 19:00:53 ID:sYtnDNuh0
篠塚君や川崎君は富士通に頭を下げて沖を切り売りするのではなく全て買って
頂くお願いをすべきです。それが会社を倒産寸前まで追い込んだ経営責任者
としての義務でしょう。それから、沖生え抜きの役員は全員退社は当然です。
残ってよいのは外部企業から来た役員のみ。
374元沖電気社員:2010/10/27(水) 19:03:28 ID:sYtnDNuh0
OKIのブランドを残すには富士通に吸収して頂くのがベストです。OKIの
製品の中には非常に良い製品もあります。会社を消滅させてしまうのは
あまりにも悲しい選択です。会長さん・社長さん、これまでの償いとして
どうか富士通にお願いに行って下さい。
375名無し:2010/10/27(水) 19:05:02 ID:1nWrKPhTP
歴史比較

富士通
75年

沖電気
125年

貫禄が大幅に違う
376名無し:2010/10/27(水) 19:10:11 ID:1nWrKPhTP
仮に富士通と統合するとしても沖の経営陣は富士通の経営陣に加えて

富士通に土下座されて迎え入れるべき それが受け入れられないなら

仮に統合の話があったとしても断固として断るべき。

沖の経営陣が頭を下げに行くのはお門違い。

富士通の経営陣が頭を下げて訪問すべき。

377名無し:2010/10/27(水) 19:13:05 ID:1nWrKPhTP
これも沖電気の技術が詰まっている。

http://www.oki.com/jp/kiosk/
378名無しさん:2010/10/27(水) 19:37:24 ID:3l2XQXuaP
歴史の上にあぐらをかいてるとJALのようになってしまうということですね。
379名無しさん:2010/10/27(水) 19:51:13 ID:qsp7dc8u0
本体は賞与1.1+α(数万)がでるのだろう?

380元沖電気社員:2010/10/27(水) 19:52:08 ID:sYtnDNuh0
>>376
断われる立場じゃないでしょ。
取締役会は株主や従業員を守らなきゃ。
沖電気の経営がことごとく失敗しているのは経営者にそういう責任感が
大幅に欠けているからです。あくまでも沖を買って頂く=救って頂く
という姿勢が基本です。じゃないと富士通は金融しか買ってくれないよ。
381名無しさん:2010/10/27(水) 19:54:50 ID:ZV/sBGxg0
>>375

富士通は、とある電機会社の子会社でして、
その電機会社は、もともと財閥系と海外企業の合弁会社です。

貫禄が違うというのは、誤用かと。

382名無し:2010/10/27(水) 20:01:53 ID:1nWrKPhTP
働かない社員は守る必要はない
383名無しさん:2010/10/27(水) 20:28:09 ID:NOAt/Rox0
富士通も元を辿れば富士電機、古河電気があるから、古河電気で114年の歴史だよ。
384名無しさん:2010/10/27(水) 20:30:35 ID:NOAt/Rox0
で古河の大元は古河鉱業でこれが創立1875年で135年でここより古いんだよな。
385名無しさん:2010/10/27(水) 20:32:12 ID:NOAt/Rox0
古河グループが何よりすごいのは子会社がすくすく育つことにある。
日本でここまで子会社が成長するグループはないわな。
古河鉱業→古河電気→富士電機→富士通→ファナック
386名無し:2010/10/27(水) 21:50:09 ID:VxqGCS5b0
過去十年で本社の従業員半減
過去十年で累計は赤字
過去十年で成功した新事業なし
ここ数年は給与も賞与もカット
過去十年の経営陣で収益に関連して辞任した人なし

ここまでは客観的な事実
ここからはミームの主張

一般社員は働かない
それが赤字の原因
幹部社員は優秀で責任なし
役員と幹部のには結果責任なし
収益関係なく歴史が長い会社が優れている
年功序列と役職のランクが重要
若い者、格下の者は一切の意見が許されない
富士通と「統合」するなら富士通は土下座が必要

もう、書いてて嫌になってきた……
こういう会社を素晴らしいと思う人っているの?
387名無し:2010/10/27(水) 22:17:49 ID:1nWrKPhTP
>>386

ゆとり世代から見るといいとは思えないかもしれないが。。。

数年前居心地のいい会社ランキングで17位だったことが全てを物語っている。
388元社員:2010/10/27(水) 22:35:21 ID:kQwUTgc00
>>387

> ゆとり世代から見るといいとは思えないかもしれないが。。。

ゆとり世代の社員って、年齢から考えるとほとんどいないと思うけど(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3)。

> 数年前居心地のいい会社ランキングで17位だったことが全てを物語っている。

いつの話?昔話をされても、今の人にはわからない。
389元社員:2010/10/27(水) 22:55:09 ID:sYtnDNuh0
ミームって何ですか?
390ミームって何:2010/10/27(水) 23:08:37 ID:Y+NlC/jN0
沖電気工業に怨恨の情を抱いている者です。
391格安:2010/10/28(木) 04:14:15 ID:CiQlN0Dj0
今の沖なんて時価総額500億位でしょ
中国辺りのファンドなら即金で買えるんじゃないの
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6703.T

まあ買って意味あるかは別として

社歴が長いなんて優良かとは全然関係無い
ここ数十年の数字を見れば一目瞭然
392格安:2010/10/28(木) 04:33:01 ID:CiQlN0Dj0
ちなみに富士通の時価総額は1.1兆円だw

比較するのが大間違い
393< `∀´ >:2010/10/28(木) 06:18:27 ID:B5DAvLy+0
騙されて不治痛スレからこの糞スレに跳ばされてきたニダ・・・
394名無し:2010/10/28(木) 06:50:35 ID:k/cdzRReP
時価総額では推し量れない精神が沖電気には詰まっている
395名無しさん:2010/10/28(木) 06:56:45 ID:FD9nvf64P
量れないものは評価に値しません。
396名無しさん:2010/10/28(木) 07:08:48 ID:6A9pkuXe0
>>394
精神病が詰まっているだろ
397名無し:2010/10/28(木) 08:23:03 ID:k/cdzRReP
沖セミのようになりたくなければサボタージュはやめて働くべき
398格安:2010/10/28(木) 08:47:27 ID:CiQlN0Dj0
>393
こんなところに来てはイケナイw

>394
精神論ばかり言ってたからここまで悪化したんだろ
そろそろ現実見ましょうよ 数字は正直だから
399名無し:2010/10/28(木) 08:56:17 ID:mZ68Vpdm0
>>389
沖電気の特徴を体現してる人
年功序列、肩書崇拝、定量評価一切なし、役員否定のくせに役員代弁騙り、過去の栄光へのしがみつき、自分に都合の良い解釈、
過去の自分の発言を訂正なしで覆す、無根拠な妄想、捏造、無根拠な責任転嫁、瑣末な事項の誇張、非常識な精神論、言葉不足で一方的な物言い、自己評価能力の欠如、
などなど

沖電気の職場にいたら、ああこれは駄目だ、と思うことが多々あると思うけど、その特性のほとんどを兼ね備えている、それがミーム
400^^:2010/10/28(木) 09:40:36 ID:9+gasi5c0
ぽまえら能無し沖にはつくづく失望したお
ぽまえらの株価はオッキしてもすぐにしぼんでしまうフニャチンだお
401^^:2010/10/28(木) 10:37:28 ID:9+gasi5c0
不治痛でも寒村でも池上通信機でもいいからさっさと買いとってほしいお
この経営陣ではどうやってもこの先ジリ貧だお
402名無し:2010/10/28(木) 11:58:18 ID:k/cdzRReP
>沖電気の職場にいたら、ああこれは駄目だ、と思うことが多々あると思うけど

不満があるなら会社を去るべき
403名無しさん:2010/10/28(木) 12:26:53 ID:FD9nvf64P
問題意識を持つ人は排除して、ぬるま湯にどっぷり浸かっていたい人ばかり残るのか。
業績回復は望むべくもないな。
404名無しさん:2010/10/28(木) 13:14:14 ID:6A9pkuXe0
          ,-― 、
         /  沖 ` i
         |   便  |
         |  器 ,|
        ヽ    丿  
        ∧_,,∧==
      / < `∀´ > / |"
     /、/ ~~~~~~~ /  }
      ヽ、ニニニ/ /
      ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
405名無しさん:2010/10/28(木) 14:10:46 ID:nqG+ej0i0
>403
残っても、給与減額、賞与1ヶ月でるか出ないで、
身売り・売却話で不安な日々を暮らすんだろうね。
言っておくけど、F社が欲しいのはシェアだけだよ。
人も生産工場も要らないんだよ。
沖セミのように、行った先で解雇がまっているんだよ
406名無し:2010/10/28(木) 14:23:41 ID:k/cdzRReP
働かない社員はどこに行ったとしても首を切られても仕方がない

沖セミはかなり切られたようだが,働かないから自業自得だ。

407名無し:2010/10/28(木) 14:24:45 ID:4PbXKnnb0
>>402
ほらw

即座に話を放棄して嫌なら去れ

まさに沖電気スタイルw
改善提案だろうが、ちょっとした質問だろうが、自分に不都合な話だとすぐ発動ww
408名無し:2010/10/28(木) 14:28:46 ID:2ljv439B0
というか10年前から数年間で優秀な人はほとんど見切りをつけて出ていったでしょ。
外から仕事も取ってこれないのに社員にどう頑張れと?
教育体制もなってない
409名無し:2010/10/28(木) 14:29:46 ID:4PbXKnnb0
>>406
もうそろそろ、働かない、のちゃんとした話が欲しいよね

定量評価一切なし
無根拠な妄想
捏造
無根拠な責任転嫁

あたりの沖電気スタイルだから、高望みになるのは知ってるんだけどさw
410^^:2010/10/28(木) 14:36:16 ID:9+gasi5c0
自称患部の音声合成LSIのような芸のない一本調子には飽き飽きだお
もう時効だしDRAM横流しのウワサ話でも聞きたいおw
411名無しさん:2010/10/28(木) 16:46:21 ID:nqG+ej0i0
>406
君はいくら会社にお金を持ってきてるの?
多分に0円でしょに。
今、沖に必要なのは金を持ってこれる人なんだよ。
管理職だか間接部門だか技術部門だか知らんが、
一銭も売り上げに貢献してない君こそ今の沖には
不要な存在なのわからんかね?
働く働かないの問題じゃないんだよ。
偉そうなこと言う前に金とってこいよ。
412名無し:2010/10/28(木) 16:49:16 ID:k/cdzRReP
>>408

>教育体制もなってない

たわけ!環境はある。それを活かさないのは社員の責任

以前あったフェニックスのe-learningを熱心にやったのか問い詰めたい
413名無しさん:2010/10/28(木) 16:58:07 ID:nqG+ej0i0
>412
e-learning?選択問題で間違えれば何度でもやり直しができる
こんなシステムでレベルアップになるのか?
こんなシステムに数億円につぎ込み、また取れる案件も
逃すほど時間を費やして、君はおかしいよ。
414:2010/10/28(木) 17:05:56 ID:55w+Ko4e0
まあ仮に買収されれば真っ先に切られるのは、ここに書き込みしてるような無能な幹部だろうねw

415名無し:2010/10/28(木) 17:10:26 ID:k/cdzRReP
富士通のよいところは見習うべき

富士通には社歌がある 沖電気も早急に制定して毎朝の斉唱を社員に義務付けるべき

http://homepage2.nifty.com/t-nai/ah-fj-miku01.mp3
416名無し:2010/10/28(木) 17:13:15 ID:k/cdzRReP
「富士通 社歌 嗚呼富士通」
原曲:小林亜星
編曲:末松卓
歌:加藤登紀子


<1番>
みどりののはらへ かけだそう
おおきなゆめを そだてよう
うちゅうのひろさを このむねに
どこまでもどこまでも かけるんだ
あぁふじつう みらいをひらこう

<2番>
せかいのみんなと てをつなごう
わかいちからを あつめよう
ゆめのぎじゅつを このうでに
かぎりなく かぎりなくのびるんだ
あぁふじつう せかいをむすぼう

417名無し:2010/10/28(木) 17:16:50 ID:k/cdzRReP
418^^:2010/10/28(木) 17:43:51 ID:9+gasi5c0
この幼稚さ、沖に絶望感漂うお・・・・・
419名無しさん:2010/10/28(木) 18:43:12 ID:nqG+ej0i0
>417
これのどこがいいの?
教えてね?
420名無し:2010/10/28(木) 19:06:17 ID:k/cdzRReP
>>419

何よりもOKIブランドということ

胸が熱くなる・・・

何も感じない人は愛社精神がないから退社すべき
421名無しさん:2010/10/28(木) 20:40:04 ID:nqG+ej0i0
>>420
36ヶ月頑張るつもりさ
422l:2010/10/28(木) 20:50:43 ID:XRgir5Sb0
今週になって行方不明社員がまた出たらしい
423名無し:2010/10/28(木) 21:35:22 ID:k/cdzRReP
沖電気栄光なれ!
424l:2010/10/28(木) 22:05:26 ID:XRgir5Sb0
↑お前、京浜東北線でニヤニヤしながら窓に写った自分に話しかけてる奴だろ?
425名無し:2010/10/28(木) 22:21:36 ID:4lr/0GjW0
>>422
行方不明?監禁?
426通りすがり:2010/10/28(木) 22:33:52 ID:AZjPYw7s0
> 423

「栄光なれ」って何?「栄光あれ」ならわかるけど・・・
427名無しさん:2010/10/28(木) 22:38:22 ID:G92Ls+z60
>>412
上司から、ここは○にするように!
ここは何を書くように!って指示がくる
428名無し:2010/10/28(木) 22:46:10 ID:k/cdzRReP
http://www.iptpc.com/index.html

沖電気は時代の先駆者
429名無しさん:2010/10/28(木) 22:49:41 ID:+W2Ui75sO
会社として成り立っているの?
430卒業生:2010/10/28(木) 23:38:58 ID:lNZ68ftIO
私は沖の卒業生(正確には中退かな?)だが、世の中の常識と社内の常識の違いが大きい会社ですよ。
何とかしたいと思っている人は転職活動と自己啓発に努めて下さい。
うまく立ち回って会社都合退職に持ち込んで下さい。頑張って下さい。
前向きに転職しようとしている人を心から応援しています。
431元社員:2010/10/28(木) 23:40:09 ID:odchksM90
12ch見ろ!
432名無しさん:2010/10/29(金) 00:31:43 ID:xpvF4byD0
>>415
朝のラジオ体操も、キヤノン体操みたいに沖電気体操にすべし
433名無しさん:2010/10/29(金) 00:39:19 ID:lLRjYpS20
ラジオ体操が流行らないのは25分に流すからだよな。
始業時間に流せばいい。みんな喜んで踊るよ。
434:2010/10/29(金) 03:40:37 ID:DL/3/+qh0
>430
この会社に10年位居ると外界の常識と乖離すると思う。

ある意味、北朝鮮のような会社だ。
435名無しさん:2010/10/29(金) 06:24:29 ID:TB7hYi7I0
>>408
蕨の30才以上で残っているのはアレばっかりだな
436名無し:2010/10/29(金) 06:51:25 ID:1x/O3zmDP
437名無し:2010/10/29(金) 06:55:24 ID:1x/O3zmDP
>>433

愛社精神があれば時間外ということは気にならない

余裕をもっと持って会社に来るべき

上司より早い出社は当然。

438名無し:2010/10/29(金) 06:57:41 ID:1x/O3zmDP
>>430

卒業生とは名ばかりで実際は協調性がなくて逃げ出したんでしょう。
439l:2010/10/29(金) 07:05:09 ID:Mo4Vj/vj0
ああ、脱北者だな
440名無し:2010/10/29(金) 07:12:42 ID:1x/O3zmDP
途中で逃げ出すのは負け犬
441^^:2010/10/29(金) 09:07:01 ID:sP55pxPA0
篠ジョンイルマンセー、沖朝鮮マンセーの犬がまたキャンキャン泣いてるおw
赤字垂れ流しが平気なウスラバカの篠塚以下患部をサクッと排除して富士通さんにおまかせしたいお
442名無し:2010/10/29(金) 09:16:57 ID:Amst8Si60
脱北できるだけマシだろ。
外で通用するだけのスキルも無いやつらが、負け犬の遠吠えしてるだけにしか聞こえん。
ネギにしがみついて、一緒に沈んでくれww
443^^:2010/10/29(金) 09:21:20 ID:sP55pxPA0
今日の日経紙面をちょろっとみただけで

リコー純利益 6.9倍
京セラ純利益 2.6倍
ダイムラー純利益 29倍
TDK純利益 23倍
コマツ純利益 330億円
日立黒字 2000億円
シャープ純利益 300億円
ソフトバンク純利益 768億円最高益

LG電子営業赤字転落

世の中不況だとか商品が売れないとか株主に言い訳たらたらの無能経営陣はデリートしてほしいお
主幹事銀行さんバカ経営陣を切ってねw 富士通さん株ごと買い取ってねw
444:2010/10/29(金) 09:50:03 ID:oByArgFBO
>>440
負け犬でいいよw
転職して年収1.5倍になったし
周りに合わせた無駄な残業もなくなったし
友人に会社名言える様になったしw
445名無しさん:2010/10/29(金) 10:58:17 ID:knE8djTj0
他力
446名無しさん:2010/10/29(金) 11:32:46 ID:UmhVD2ud0
>445
他力でいじゃ。 幸せと思えれば。
あんたが頑張って利益出してね。
頑張れぇ〜
447:2010/10/29(金) 13:30:24 ID:bMYV27hU0
>>444
沖が糞なのには同意だが、会社名言えないとかは自意識過剰過ぎ。
448名無し:2010/10/29(金) 17:46:42 ID:1x/O3zmDP
>>443

言い訳ではない事実だ

今年度はあの任天堂さえ円高で赤字だからどうなるかわからない
沖電気はグローバルカンパニーだから

円高は経営者のせいじゃなく完全に外部要因
449^^:2010/10/29(金) 19:07:49 ID:SdF1cvfh0
沖の没落大赤字は単に篠塚以下無責任無能患部のせいだおw
450一応株主:2010/10/29(金) 19:23:52 ID:NIArzS84O
小金井、芝浦の他に赤字補填に使ったのは、どこがありますか?

幕張新都心は売って正解と言うか、色んな面/事業体の計画的が無謀でしたね。
新駅、未だに出来ていないし。
451名無しさん:2010/10/29(金) 19:50:11 ID:knE8djTj0
>>446
どうでもいいけど気持ちの悪いおっさんだな。
452名無しさん:2010/10/29(金) 20:27:24 ID:xWni5rDq0
>>448

円高は外部要因だが、円高によって赤字になるか否かは別の話。
だいたい円安になれば黒字化するのか?今の経営陣では、無理だと思われる。

453名無し:2010/10/29(金) 21:15:10 ID:1x/O3zmDP
>>449

無能社員のせい
454名無しさん:2010/10/29(金) 21:34:20 ID:xWni5rDq0
>>453

優秀な経営者ならば、業績の悪化を従業員に転嫁するようなことはしない。
455名無しさん:2010/10/29(金) 21:38:36 ID:d2Vzy3ai0
仕手株とは、仕手が利益を得るために利用する、投機的な取引の対象となりやすい株式のこと。
主に、株価の安い低位株で、空売りが可能で発行株数が少なく、浮動株比率が低い銘柄がターゲットになる事が多い。
仕手筋は優良企業ではなく、むしろ「賛否両論があるような銘柄」を、仕手戦を始める前にひっそりと買い集める。
456いぐあな:2010/10/29(金) 21:42:14 ID:DL/3/+qh0
優秀な経営者ならば、沖電気に居ない
457l:2010/10/29(金) 21:51:03 ID:Mo4Vj/vj0
定時退社を徹底させたければ、
NTTデータみたいにフロアのブレーカー落とせよ
458名無しさん:2010/10/29(金) 22:14:29 ID:UmhVD2ud0
>451
ありがとう。
皆さんの叱咤激励考える部分多々あります。
どうでもいいんだけど、もっと大変になるんだけどね
OKIはつぶれはしないよ。ALL沖で何人かだけど。
プリンタ? 大赤字さ。
通信? 予定先が最近何色を示している。
ATM? 沖ブランドではもう無理だよ。
どうでもいいけど、終わったんだよ。
あれがだめこれがだめの、駄目だしの投稿は
うざいし、第三者発言なのかね?
終わったんだから、駄目だししてもしようがないよ。
やめようよ
459名無しさん:2010/10/29(金) 22:26:49 ID:7X/WUJF00
>>453

「従業員が働かないからだ。」という社長がいた富士通とは
うまがあいそうだね。

ただ、どうだろう。
その後は後ろ指をさされるだけと思うけれど、まあいいか。
460名無しさん:2010/10/29(金) 22:39:20 ID:yYOVpQeW0
俺が思うに皆が皆バラバラに動きすぎだと思う。
しかるにこんなに人数いらんよ。
461名無し:2010/10/29(金) 23:11:31 ID:1x/O3zmDP
従業員が働かないといった社長は思わず本音がでただけでしょう

しかし事実 沖電気の社員は働かない 仮に働く社員がいたとしても能力が低く生産性が悪い
462名無しさん:2010/10/29(金) 23:17:16 ID:yYOVpQeW0
低いのは能力じゃなくて向上心でしょう。
463指名解雇:2010/10/30(土) 01:47:08 ID:rmhjkuoO0
もとい、期退職優遇制度に手を挙げるひとー。
いるのかな?
がーんばってみよう!
464倒産:2010/10/30(土) 01:50:13 ID:rmhjkuoO0
+早
どーでもいいんだけど。ね!
465名無しさん:2010/10/30(土) 01:57:10 ID:A/yiZnKf0
辞めるなら再就職先見つけてからの方がいいよ。
466仕手:2010/10/30(土) 02:07:05 ID:rmhjkuoO0
が入ってきたな。
各人、基準値を設定しよう。
上か下かが問題だ。
シンプルな話だ。
深入り厳禁。日銭稼ぎに徹しよう。
仕手の設定値と等しければラッキーだ。
多少ずれていても儲かるはずだ。
儲けは初期投資に比例する。
467倒産まで:2010/10/30(土) 02:13:17 ID:rmhjkuoO0
付き合う必要はなかろう。
自分のニーズを満たせば撤退だ。
468名無し:2010/10/30(土) 06:24:24 ID:Uqy8hmnFP
転職をしても沖電気よりいい会社はなかなかないだろう

沖電気に戻りたいとおそらく後悔するだろう 沖電気はあらゆる面で社員は恵まれている いわば勝ち組だ これも経営者のおかげ
469名無しさん:2010/10/30(土) 06:48:06 ID:MA4gonM30
>>468

NTTとか富士通とかNECへ転職できた人、いなかったけ?
そういう人たちに戻ってきてもらえばいいかも。

戻ってきてくれるかどうかはわからないけれど
470名無し:2010/10/30(土) 06:54:10 ID:Uqy8hmnFP
転職した人間は裏切り者

沖電気に裏切り者社員は不要
471名無し:2010/10/30(土) 06:58:38 ID:Uqy8hmnFP
誇り高き沖電気 胸が熱くなる
472名無しさん:2010/10/30(土) 07:06:42 ID:vCnE7TEw0
>468

×:転職をしても沖電気よりいい会社はなかなかないだろう
○:転職をしても沖電気よりだめな会社はまずないだろう

×:沖電気に戻りたいとおそらく後悔するだろう
○:沖電気に在職した過去を後悔するだろう

×:沖電気はあらゆる面で社員は恵まれている
○:沖電気の社員はあらゆる面で虐げられている

×:いわば勝ち組だ これも経営者のおかげ
○:いわば究極の負け組だ これも無能な経営者の仕業
473名無しさん:2010/10/30(土) 07:09:23 ID:nVmR58PH0
>>471
誇りで食えるのか?
474名無しさん:2010/10/30(土) 07:29:28 ID:MA4gonM30
>>470

本当かどうか知らんがスレに上がっていたような。
例えば富士通と合併したら、君はどうするんだい。
475名無し:2010/10/30(土) 08:24:35 ID:Uqy8hmnFP
経営統合は退職ではない
自己都合退職が裏切り者
沖セミの人間はどうしようもないがそれは置いておきあれは自己都合ではなく篠塚社長の賢い判断
476名無しさん:2010/10/30(土) 08:41:49 ID:N4dR0Qp/0
普通株式転換の権利がある優先株を、12月末に300億円発行する。
全ての優先株が普通株式に転換されれば、株式発行数は現在の2倍以上に増える。
優先株を全て取得すれば、OKIの経営権は無条件に握れる。
転換が可能になるのは開始は2014年4月。
優先株を持つのはみずほコーポレート銀行の息が掛かった国内の法人だけ。
優先株の3.3%は富士通が引き受け。2014年、凌げるか。デフォルトか。
477うーん:2010/10/30(土) 08:48:57 ID:VFDWIaty0
>>476
なんか本当にラストチャンスって感じだな。
テラ風前の灯。
478名無し:2010/10/30(土) 09:42:28 ID:Uqy8hmnFP
沖電気がどういう形になっ郎が沖スピリッツは不滅。

沖の歴史があるからだ。
479名無し:2010/10/30(土) 09:56:01 ID:fBWqJnAL0
2014年凌げる?大いに疑問なぁ〜
480名無しさん:2010/10/30(土) 10:21:27 ID:MA4gonM30
>>475

で、統合先に転職者がいると。
481名無しさん:2010/10/30(土) 11:13:55 ID:2H5PjB9g0
>480
だから何度も言うように、統合なんかしないし
そんなリスクをおわないよ。
ATMのシェアだけが欲しいの。 沖セミのように
即解雇が待ってるよ
482名無し:2010/10/30(土) 11:36:52 ID:Uqy8hmnFP
働かない社員は即解雇されてもやむを得ない
483名無し:2010/10/30(土) 11:42:48 ID:Uqy8hmnFP
484名無し:2010/10/30(土) 11:46:45 ID:Uqy8hmnFP
485名無しさん:2010/10/30(土) 11:52:13 ID:DJUb14NEP
みずほコーポレートが何でこんなジャンク債を発行するのかと思ったけど、銀行が乗り込んできて生え抜きのダメ経営陣を追い払うためか。
で、事業が成立してる分野だけ切り売りして残りカスは適当に処分しちゃうのかな。
486名無し:2010/10/30(土) 11:58:56 ID:Uqy8hmnFP
>>485

それは間違っている。沖の歴史に惹かれたからだ。
487名無し:2010/10/30(土) 12:11:36 ID:/84ibY/l0
社員は働かないか無能
その会社が良いだの恵まれているだの言う意味がわからん
488名無し:2010/10/30(土) 12:13:29 ID:fBWqJnAL0
>>485
日本の銀行経営者はもっと無能な野郎たちですね
国のゼロ金利政策で金を入手し、高い金利で企業に貸して、
あほでも馬鹿でもできる儲けしかできない連中
489名無し:2010/10/30(土) 12:53:20 ID:J05aPsjQ0
>>448
以前何度か繰り返した、海外売上の比率が低いのは為替リスクを避ける先見の明があるからだ、っていう主張は撤回、ってことかな?

まあ、どっちにしろ、
幹部社員は結果に全て責任がある、稀有な事態があろうと環境の変化は関係ない
だから円高と結果責任はリンクしないけどさ
490名無しさん:2010/10/30(土) 12:58:32 ID:2H5PjB9g0
>485
ある意味正解
成立している、または見込みがある事業は
ATMだけど人と生産拠点はいらないんだよ
固定費圧迫するからね?
シェアだけが欲しく、沖はFの言われるがままの
請負製造だよ。 だから、これからもリストラの
嵐さ。
これが沖が進める選択と集中さ。
491名無しさん:2010/10/30(土) 13:00:13 ID:0EXea51S0
国内競争すら勝てない沖には円高とか無縁じゃね?
492名無しさん:2010/10/30(土) 13:06:51 ID:0EXea51S0
>>471
実力がないのにプライドだけは勝ち組並み。
OKIの社風を代表するような性格だね、ID:Uqy8hmnFPは。
493名無し:2010/10/30(土) 13:37:35 ID:Uqy8hmnFP
http://www.jac-recruitment.jp/jac/corp/comment.php?_id=742

ビジネス電話やPBXで高いシェアを誇ります。IP電話システムなど、最先端の通信システムも得意分野。
494名無し:2010/10/30(土) 13:42:59 ID:Uqy8hmnFP
>幹部社員は結果に全て責任がある、稀有な事態があろうと環境の変化は関係ない

例えていえば台風が来て飛行機が欠航して収益が減ったから
といって台風が来たのは経営者が悪いと航空会社経営者を責めるのは
酷と言えるだろう。

それと全く同様。
495名無しさん:2010/10/30(土) 13:45:01 ID:0EXea51S0
>>493
情報が古いにも程があるだろw
>企業概要
>社名 沖電気工業株式会社
>所在地 東京都港区西新橋三丁目16番11号(愛宕イーストビル)
>代表者 篠塚 勝正
496高崎地区社員:2010/10/30(土) 13:45:15 ID:w4T8+pnkP
そんな整備士を雇った経営者の責任だよ
497名無しさん:2010/10/30(土) 13:49:44 ID:DJUb14NEP
>>494
ヨソの会社にとってはベタナギの天候なのに沖だけ暴風雨だったわけですね。
498どうでもいいんだが:2010/10/30(土) 13:53:07 ID:rmhjkuoO0
>490
OCAっていうメンテ屋だけが残るのかな?
メンテは汎用テクかつ人海戦だから、つぶしが利く。
499名無し:2010/10/30(土) 14:06:24 ID:Uqy8hmnFP
>>495

シェアや社風は2年程度で大きく変わらない。

これも付け加えておく

>大企業らしくない、自由な風土の中で、常に新しいITを生み出しています。

500労務:2010/10/30(土) 14:37:05 ID:CU6GUuvu0
沖の社員は頭悪くて使えねえなあ
501名無しさん:2010/10/30(土) 14:44:29 ID:RqsKZWvk0
イノベーション(innovation)とは、物事の「新機軸」「新しい切り口」
「新しい捉え方」「新しい活用法」(を創造する行為)のこと。新しい技術の発明だけではなく、
新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、
社会的に大きな変化をもたらす自発的な人・組織・社会の幅広い変革である、つまり、
それまでのモノ、仕組みなどに対して、全く新しい技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出し、
社会的に大きな変化を起こすことを指す。

さて、あなたはどちらにイノベーションを強く感じるでしょうか

企業向けIP-PBX、IP電話 VS スマートフォン
プリンター、ATM、メカトロ技術 VS クラウド、SaaS、PaaS、IaaS,仮想化技術
502名無しさん:2010/10/30(土) 14:48:49 ID:2H5PjB9g0
>499
昔、東芝のATMを譲り受けた後、東芝のシェア? なくなったでしょに
Fのブランドになるか、よっぽどうまくいって、F-Oコミュニケーションズ
見たいな会社ができれば残るけどね

社風?変わるわけ無いじゃん。
今の段階では、ATM受託製造会社になるんだよ
503名無しさん:2010/10/30(土) 14:57:04 ID:0EXea51S0
早く日立オムロンに合流しちゃえよ。>ATM製造事業
消費者金融需要も今後は望めないんだから。
あ、でも今朝のテレビで韓国の日系消費者金融が急成長してるって言ってたな。
504名無し:2010/10/30(土) 15:01:56 ID:Uqy8hmnFP
>>501

沖の技術は使えないという意味ではない。

ハードがなければソフトもない その逆もしかり

どっちが勝ちとか負けとかではなくテリトリーが違うだけ。

沖電気の基本は製造業。

ソニーもソフトも作っているが基本は製造業。それと同様。


例えば鉄鋼業がなければ自動車産業を始めとして製造業は成り立たない
505名無しさん:2010/10/30(土) 15:14:38 ID:2H5PjB9g0
>504
でも、まったく売れないジャン。
売れない(収益がない)から、こんな状態になっているんじゃ。。
あんたが、売って売って沖を助けてよ。
506名無しさん:2010/10/30(土) 15:17:07 ID:0EXea51S0
ID:Uqy8hmnFPのたとえの分かりにくさはミームちゃんを彷彿とさせるなw
今回の不況で三菱が日立や東芝ほど落ち込まなかったのは事業主体を重電にシフトすることで
浮き沈みが緩やかなインフラ整備需要を掴んだからって話を聞いたことがある。
沖も元々はインフラ方面に強かったんだけど、誰かさんの脱NTT宣言で自滅した。
507篠ジョンイル:2010/10/30(土) 15:22:22 ID:DCwlYG4U0
   /⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄\ 
   |:::: ヽ     丶.
   |:::.____ __)/⌒)
  /⌒) ̄| (゚) |=| (゚) | .| 
 / /(    ̄ )・・( ̄ i//
.(  ヽ   .._. )3( ._丿    脱NTT  外部要因  社員が悪い
 \     -ー- /
  /       /
 |        /
 |  /\ \ 
 | /    )  )
 ∪    (  \
508名無し:2010/10/30(土) 16:31:53 ID:Uqy8hmnFP
馬鹿でもわかる例え話がわからないとは・・・。

己の読解力の無さを反省すべき

509労務:2010/10/30(土) 17:01:02 ID:CU6GUuvu0
なくても一向にかまわんな
510名無し:2010/10/30(土) 17:28:17 ID:Uqy8hmnFP
沖セミの人間は篠塚社長に逆らった仕事をしない戦犯だから

もっと首を切ったほうがよい
511名無しさん:2010/10/30(土) 17:36:50 ID:g5v8Ih8sO
おまいらいつまでバカの相手してんだ?
そんなんだから会社傾くんだよ。
512名無し:2010/10/30(土) 17:55:41 ID:J05aPsjQ0
>>494
意味のない例え話は無視するとして、
幹部は結果責任、経営者は状況に応じて結果に責任なし
ということでOK?
513名無し:2010/10/30(土) 18:09:46 ID:Uqy8hmnFP
外部要因によるものは経営者に責任はない
514高崎地区社員:2010/10/30(土) 18:40:40 ID:w4T8+pnkP
じゃあどういう要因なら経営者に責任が出るの?
515名無し:2010/10/30(土) 19:06:30 ID:Uqy8hmnFP
経営方針

但し経営者がしっかりした方針を出したにも関わらず社員が言う言聞かないのは経営者は悪くない

例えていえば 飼い猫にいくらお手を仕込んでもお手をしないことに対して,

飼い主に責任を問うのは酷だ。それと同じだ。
516名無しさん:2010/10/30(土) 19:24:46 ID:vCnE7TEw0
>515

この例では、飼い主は他人から依頼されてお手を仕込んでいるわけではない。
委託者=飼い主であるので、責任問題にはならない。

しかし経営者というのは、出資者から委託されて経営を行っている。
オーナー社長でもない限り、出資者に還元できるよう、いかなる環境でも
利益を上げるのが普通の経営者だ。それができない経営者は出資者(株主)に
より更迭されるのが普通。この会社の大株主が甘すぎて、無能な経営者を
のさばらせてしまったのではないか。
517名無しさん:2010/10/30(土) 19:25:10 ID:bfLJ+4gf0
>>461
高崎www
518労務:2010/10/30(土) 19:35:39 ID:CU6GUuvu0
510
森丘は戦犯か?
519名無し:2010/10/30(土) 19:43:48 ID:fBWqJnAL0
>>510
元社長秘書室長?
520名無し:2010/10/30(土) 19:46:00 ID:fBWqJnAL0
榎本は戦犯らの罪をかぶって死亡?
521名無し:2010/10/30(土) 19:49:04 ID:Uqy8hmnFP
篠塚社長は火中の栗を拾うのを皆嫌がっていたが、あえてそれを引き受けたところに

勇敢さを感じる。

にもかかわらず改革に抵抗した社員の罪は重い
522名無しさん:2010/10/30(土) 20:08:14 ID:MA4gonM30
>>521

子会社スレもよろしく

【OKI】 OKIソフトウェアの裏事情
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1286020894/l50
523名無し:2010/10/30(土) 20:11:06 ID:J05aPsjQ0
つまり、篠塚元社長は、不況による損失の責任は経営者にはなく幹部社員にはある、と言い続けてた、とミームは言いたいのか
524名無し:2010/10/30(土) 20:15:42 ID:J05aPsjQ0
篠塚元社長は、社員の生産性の責任も全て幹部社員、って言い続けてたけど、あれは俺には責任ないよってことだったのか
525名無し:2010/10/30(土) 20:20:11 ID:Uqy8hmnFP
元を正せば幹部以外の社員に原因があるということ
526名無し:2010/10/30(土) 20:45:08 ID:J05aPsjQ0
つまり、原因は社員、その責任は幹部社員、経営者は無罪、ってことね
そうか、沖電気が良い会社、って経営者にとってってことか
527名無し:2010/10/30(土) 20:53:08 ID:J05aPsjQ0
で、二十年にも渡って継続され、経営を阻害してきた、社員が働かないって、実態は結局何なの?
JALや大阪府は、組合がかなり組織的な動きで圧迫してたみたいだけど、沖電気の組合は会社にとって有益な存在だって言ってたし
正直言って、想像もつかない
何か凄い組織でもあるの?
52833:2010/10/30(土) 20:59:13 ID:Q94oNjmj0
従業員って幹部が採用してるんじゃないの?

それを否定したら、採用してる自分達が駄目って事じゃん

そんな簡単な理屈もわからないのか
529名無し:2010/10/30(土) 21:16:27 ID:ZzjZuzea0
社員が働かないから倒産したんだって、ずっと言い続ければいいじゃん。
問題がわかってるのに有能な幹部は何も対処できないからつぶれるんでしょw
530通りすがり:2010/10/30(土) 21:18:03 ID:vCnE7TEw0
>528

それがわからないのがこの会社、先は暗い。
531あーあ、退屈だ:2010/10/30(土) 21:23:45 ID:rmhjkuoO0
あれやこれやとかまびすしい。
結論は、終わり!なんだから、どうでもいいじゃん。
適正価格である40円くらいになると、利ざやが大きくなって喜ばしい。
終焉に向かってガンバレ!
532高崎地区社員:2010/10/30(土) 22:47:45 ID:w4T8+pnkP
しゃあああああああああああああ向精神薬大量入ってきたからもう怖いものはねええええ
糞幹部様がよぉlllllllllllllllQ””WWWW
俺たちが必死で血尿流しながら日地日14時間一上働かられており下mkピも
議もmンを起こさないのかね?
経営者以前に人間としてこの会社に違和感和感じないのかね!!!!!!
糞糞が糞が糞が御阿手目ー見たいな糞カス幹部がいるから写真のやる気も出ねえんだよ
区や市あったら給与賞与年休残業代きちんとし柄て見ろよこの野郎
どうせそんな度胸もpないんだろ?わかってまっせほんま労基署が怖いんですよ寝ええええええwwwww
言っとくけど俺、入社して以来サービス残業の時間はきちんとメモを取って大切に保管してありますよwwwww
いくらエクセルを改ざんしたところでほら、この通りwwwww
●サの女がOKIに来る日も近いんじゃねえのかww????
早く潰ろ!!!糞電気!!!!若手は見洗いある年齢を持っているのだから他者出こそ活躍できるよ
そもそもこの会社に居ても得られるものストレスくらいしはない。
万が一君が血尿出してでも上司におべっか使い魔柄到底一日で負わない量のしごとをまかされてめぃ?
頭ん中真っ白にナrわボケガくそくそくそkそsきうおskそきおs
賞与カットによって、年に一度の楽しみであった北斗星個室寝台による北海旅行も行けなくなりそうだ
もう生きる希望が見いだせねえよ糞編んだんだよこの会社はよう
市役所の連中は8時にはほとんど灯が消えてるんだが
それを見習って高崎でも5時回ったら図面機の類完全停止、
総務の方も17:15をで出回った時点で人がいたら抜剣許可で皆殺しにしていいよ
こういうのがおキデンキないし設計者の無自覚のアクなんだよな
こいつらのせいで俺タッチ若手はかえれねぇえしふざっけんなよ
一日12時間労働とか普通に聞いた事ねえゾボケ
俺の知り合いの零細にいったやつは賞与夏冬「3.95カ月でますた!ってドヤが御されるしよぉおおおおおおおお
モチベサガリマクリダッツノボケガス少しは社員に還元することを覚える糞経営陣
53333:2010/10/30(土) 23:01:29 ID:Q94oNjmj0
>従業員って幹部が採用してるんじゃないの?

幹部=経営者も含むってことね

社長とかも同罪だろ
534高崎地区社員:2010/10/30(土) 23:19:41 ID:w4T8+pnkP
年に1回の楽しみの海外旅行を断念することもなかったんだ
こんな糞会社とっとと潰れちまえQQ||無能経営者、無能幹部
どいつもこいつも筆舌しがたい苦しい拷問にかけられて自bンの火を認め炉や糞がああああああああああ
もうだめだくっそっくっ即っそ

地元の腸小さい市役所に勤めた高校時代の同期は毎日暇な中判子押してるだけの簡単なお仕事で
家賃2000円の公務員住宅に住んでやがるし隠しておれはまいにち4〜五〇〇〇〇のアパートに住んでるし
この時点で五〇〇〇〇近くの取り分が違うじゃねえか
やっぱりこの世は公務員天国だわ・・・はやくこうむいんになりたぁあああああい”””
そしてこの会社をとっとと潰して高崎市の外観を良くしてやるよ糞が死ね糞
535高崎地区社員:2010/10/30(土) 23:21:07 ID:w4T8+pnkP
上の続き
ああああああああああああああああああああ心底イライラ尻わあああああああああ

この世にこの会社ほどCSRもコンプライアンスも守れてない会社ってないんじゃないか?
大学の同期は零細企業に行ったが、ボーンスは4か月以上出るって話だ
それ意外にも5カ月以上が相場だわ
対してうちは1+0.1+1.1=2.6か月分qwwwwくそわろpしだせえwwwww
困難でやる気出す奴隷がいる買ってんだ
中性以前では奴隷に鞭って言葉がありが、奴隷も飴がなけれゃはたらかねぇんだよくそくっくくくくそそそそ
せめて4カ月ボーンスが出れば俺もやる気出して
536高崎地区社員:2010/10/30(土) 23:26:21 ID:w4T8+pnkP
こんだけ毎日働かされて自分の入れに入れれう時間何tね休日か平日の1〜3時間程度で
生きている意味ってあんの嘉よ糞が
俺は仕事をしたくてっこに入ったわけじゃねえって、金が欲しくてここに入ったんだよ
いいかげんそれwかれよ、いい加減残業代出ないけどいいよね?じゃねえよ
てめえ頭沸いてんじゃねえのか?オレハボランティア精神なんて欠片も持ってねえよ
てめえの自己満足のためにオナイーきょうようさせrんじゃねえよくくくくkそそおっそsksこすs


あああああああああああああああ「かききれんわ、要旨理府ふざけるなと言いたいんだよ
仕事死後お仕事仕事仕事仕事、何をするにも効率の悪い仕事ばかりで定時退社(振替)をしようものなら針のむしろ、
y住むことすらできねえのかよ糞が、このシステムjだと3年で失効してそれ以前の有給は自動消滅じゃねえかよああ?
せめてその分金よこせよ糞が、俺は金がもらえれば文句は言わねえぇよ とっととカネダセッツッテmmダウpボケカスのダボハゼ野郎が
537m:2010/10/30(土) 23:31:49 ID:xugqDMhX0
ヤクザ君
元気だな
538高崎地区社員:2010/10/30(土) 23:32:56 ID:w4T8+pnkP
入社魔詠はおきは大企業だと思っていた
しかし入社してみれば半導体はカット、ボーナスも電機連合と比較して最下位、
しかも労使で取り組めた約束事を直z年になって保護だ。
友愛っし金全部吐き出せボケ屑が
一人頭50万クリア余ってんだろうがボケが
それくらい配ればタスピじゃspさ、あってう会っていいが、グレー2じゃ2じゃV〇〇〇〇程度:::
本当に組合は人をばかにするのが得意だね・・・度j背あまってっても飲み会d¥とkだで消えうせるがくなんだから
全額社員に寄付しろyはぼ汚すが、死んでこいデブjリーダー
539m:2010/10/30(土) 23:33:32 ID:xugqDMhX0
社員が書き込んでるわけねーだろ

ヤクザが書き込んでるんだよ
540m:2010/10/30(土) 23:34:44 ID:xugqDMhX0
ヤクザ君の作り話
541m:2010/10/30(土) 23:36:17 ID:xugqDMhX0
俺も役員になってアクセスログ見て見たいなー
542m:2010/10/30(土) 23:37:26 ID:xugqDMhX0
>>538
ヤクザ君語り合おうぜ


まあスクリプト使ったレス投下だとおもうが
543名無しさん:2010/10/30(土) 23:42:25 ID:bfLJ+4gf0
高崎地区www
544名無し:2010/10/30(土) 23:42:48 ID:Uqy8hmnFP
>>532

あたまのおかしい働かない社員の典型
545名無し:2010/10/30(土) 23:46:56 ID:Uqy8hmnFP
ID:w4T8+pnkP は気が違った金の亡者

会社に文句あるならやめれば?

546名無し:2010/10/30(土) 23:48:39 ID:Uqy8hmnFP
組合員はこういう馬鹿の集まり。
547沖電気脱出成功者:2010/10/30(土) 23:50:05 ID:t1gsHZNY0
一般論としてここまで傾いた企業を再生するにはまず経営幹部の全員入れ替えが
必要だと思います。執行役員は別にして商法上の役員は全員クビにする必要が
あります。

但し、それができる企業体質ならここまで落ちぶれてなかっただろうから、それ
を実現するには外部の力が必要になります。つまり、富士通等々の企業に吸収
合併して貰うのが、従業員や株主の事を考えたら一番良いことでしょう。但し、
買う企業側も馬鹿ではないので使えない従業員は後々捨てられると思いますけど。
548名無し:2010/10/30(土) 23:51:30 ID:Uqy8hmnFP
>>532

宇宙から電波を受信し何らかの指示を受け誰もいないのに神の声がしませんか?
549m:2010/10/30(土) 23:54:51 ID:xugqDMhX0
ヤクザ君の勝手な書き込みかよ
550m:2010/10/31(日) 00:11:30 ID:x/KD6n+40
ヤクザ君のが金貰って会社批判の書込みねえ
アクセスログ見て見たいな
551m:2010/10/31(日) 00:30:07 ID:x/KD6n+40
ヤクザ君
語り合おうぜ
552名無し:2010/10/31(日) 00:41:44 ID:7t0tqSHw0
がんばれ沖電気
553ああ:2010/10/31(日) 00:49:45 ID:SRYkmvPD0
そんなにグローバル化したいなら
何処かのファンドや外資に買ってもらって
ソニーみたく役員を外人にするといいよ

まあそうなると547の言う通りリストラ走るけど
会社の経営状態はマシになるだろう

当然今の経営陣はクビだけどな
554m:2010/10/31(日) 01:49:45 ID:x/KD6n+40
ヤクザ君に言われてもな
555m:2010/10/31(日) 04:03:53 ID:x/KD6n+40
ヤクザ君はズレてるからな
556糞組合:2010/10/31(日) 05:25:19 ID:C6/8o6sC0
絶対にストをしない会社の飼い犬なら貯めた金全部吐き出せよ。
社員の危機だぞ。
557m:2010/10/31(日) 05:32:17 ID:x/KD6n+40
ヤクザ君の偽総務?
558名無し:2010/10/31(日) 06:59:13 ID:E5Lk3p1GP
ストをすると自分に撥ねかえってかえって不利になるという事まで読んでるんでしょう。

権利ばかりを強気で主張し会社を潰しかえってリストラを激しくしたJAL労組がいい反面教師
559名無しさん:2010/10/31(日) 07:02:23 ID:ihVvreYj0
>>532

労基署に期待したいのは判るけれど、そのメモを出せば自分の思うとおりに
動いてくれるかどうか、調べてみてください。
調べものはあれこれ自分に都合よく解釈しがちです。
社労士なり、総合労働相談コーナーへ直接相談されることをお勧めします。

不払いの他、労働災害、安全配慮義務という面も気になりますが、どれも
適法或いは受忍できる範囲とみなされる場合も多くあります。冷静に
560名無し:2010/10/31(日) 07:17:40 ID:E5Lk3p1GP
>>559

会話に迷惑をかけないように騒ぎ立てないのが美徳

会社はいわば育ての親なのだから
561名無し:2010/10/31(日) 07:44:46 ID:VTnJsUPK0
順法精神の無い飼い社だね
562高崎地区社員:2010/10/31(日) 07:54:43 ID:gfnKXbIeP
薬飲むと本当に意味不明なこと書くわ・・・
ほどほどにしとこう
563tt:2010/10/31(日) 08:17:18 ID:SRYkmvPD0
まあ幹部や総務が2chに張り付いて
情報操作してる時点で終わってるな

他の会社はそんなことしないでしょw
564名無し:2010/10/31(日) 08:17:26 ID:UrEXfhLY0
>>535
大手に転職、今年度は6ヶ月へ回復
年間2.6ヶ月じゃぁ〜 奴隷もやる気がなし
565糞組合:2010/10/31(日) 08:39:35 ID:C6/8o6sC0
>>563
モリタポまで買って書き込みしてる幹部なんて嫌だよな(笑)
まあ話が微妙に辻褄合わないからヒラ社員だろうけど。
566名無し:2010/10/31(日) 08:51:55 ID:r1EoCl8d0
基地外で話がズレて良かったねえ

不振は組織化されていない一般社員の不労が原因、その責任は幹部社員、二十年間も改善できなかった経営者には責任なし

沖電気とはそういう会社なんだってさ
567名無し:2010/10/31(日) 08:51:57 ID:E5Lk3p1GP
私は総務ではない 総務部から依頼受けて啓蒙しているわけでもない。

自分の良心に従い自主的にボランティアをしている。ただそれだけのこと。
568若手:2010/10/31(日) 09:24:48 ID:UrEXfhLY0
無題 投稿者:若手社員 投稿日:2010/10/30(Sat) 22:07

さらには事業部等のセリフに笑ったよ
「2015年までには株主に満足いただけるような…」みたいなことばっか行ってて…
俺達正社員より株主様の方が偉いのは分かるが、現場の人間には何一つキャッシュバックしてくれないんですね
OKIを支えてるのは現場の人間だぞ!役員だけで機械が回せるか?設計図が引けるか?
可及的速やかに対応の待遇を用意しろ!!!
569若手:2010/10/31(日) 09:26:14 ID:UrEXfhLY0
無題 投稿者:若手社員 投稿日:2010/10/30(Sat) 22:18

少し熱くなってしましました
でもTL含む他の社畜が残ってるので普段帰りずらいぜ・・・
自分の時間ってものが全くないですよね・・・
僕はお金のために働きたいのに(もちろん貰う文は必死に働きますよ)
サビ残なんて絶対御断りです。
僕は会社にボランティアに来ているわけではありませんので・・・
一日14時間以上拘束して愛社精神の欠片も沸くわけがありませんよ
いずれ若手が一斉にやめてあたふたするのは上層部だけ。
僕はいま同期と転職活動を着々と進めています。
もう二度とこんな会社に入るものか・・・
僕はここで世界の際下層を知ったよ・・・
570名無し:2010/10/31(日) 09:41:59 ID:E5Lk3p1GP
>>569

金の亡者

会社が嫌なら明日にでも退職届けを出したほうがよい
571名無しさん:2010/10/31(日) 09:42:25 ID:zvu/mzGzP
>>567
啓蒙w
懐かしいなー。
やっぱID:E5Lk3p1GPはミーム君でしょ。
沖セミ(八王子)やJAL労組の批判もよくやってたよねー。
こんなのに給料払ってるからいつまで経っても業績回復の目処が立たねーんだよ。
572名無しさん:2010/10/31(日) 09:44:50 ID:F3BlZcl60
>>570
おう、希望退職の募集年齢下げれば、応募してやるぜ。
573名無し:2010/10/31(日) 09:48:42 ID:E5Lk3p1GP
残業が嫌なら早出という方法もある。

毎朝6時から働けばよい それで終わらないほど能力低いなら

残業する他ない
574名無しさん:2010/10/31(日) 09:54:14 ID:ldRSkgvq0
>>573
手本を見せて下さい
575若手:2010/10/31(日) 10:06:09 ID:UrEXfhLY0
社員のやる気を完全に無くした。
576高崎地区社員:2010/10/31(日) 10:22:52 ID:gfnKXbIeP
毎朝六時に出社する ⇒ 幹部のお偉い方はゆっくり10時くらいに出社する
⇒ 定時頃になり「これもやっといてね」と仕事を増やされる
⇒ 結局深夜まで残業することになる
577名無し:2010/10/31(日) 11:01:10 ID:E5Lk3p1GP
>>576

他の人なら30分で終わるような仕事でもここの社員は深夜までかかる。

ついでにHOPを使う人は残業手当はどちらにしろない。

上司と同意の上でHOP適用しているのだから文句は言えない

578名無しさん:2010/10/31(日) 11:18:25 ID:8VhtDLytO
>>577
ID:E5Lk3p1GPはココの社員じゃないんか?
リハビリ勤務で出社して席に着いてるだけで給料貰えてる身だと何でも言えるわな。
ラジオ体操はしないんかい?
579名無し:2010/10/31(日) 11:44:38 ID:E5Lk3p1GP
ヤル気がないのは愛社精神がないということ

逆にいえば愛社精神を持てば会社のために喜びを感じながら頑張れる。
580ミームちゃんおはよう:2010/10/31(日) 11:51:09 ID:4LcRm0Gk0
ミームちゃん、
いつもシノさんばっか。。
たまには川崎社長のことも思い出してあげてください!
581unko:2010/10/31(日) 11:57:03 ID:DcTVnycC0
他社で働いて比較してわかったこと。

・現場のことを理解していない部課長
・その部課長の的外れな発言に場がシラケる会議
・イヤミが飛び交う上下関係
・士気が上がらず仕事のたらい回しに徹する担当
・「あるべき」の正論を言うだけ虚しいと感じる職場雰囲気
・部下を育てない上司、というより、育てるスキルがない上司
・5m先から飛んでくる開封通知付きメッセンジャー、内容は納期の煽り
582名無しさん:2010/10/31(日) 12:14:00 ID:it/opayJ0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

583unko:2010/10/31(日) 12:19:17 ID:DcTVnycC0
アメリカで博士号を持っている清掃作業員は5057人いる
http://slashdot.jp/articles/10/10/28/0314226.shtml

博士(はくし)が100にんいるむら
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html


OKIには、ネギ梱包しかできない博士号を持った社員がいる。

OKIには、リストラというトラを2年に一度会社に放す。

584名無し:2010/10/31(日) 12:32:55 ID:E5Lk3p1GP
ネギ梱包しかできない社員なんだろう
585名無し:2010/10/31(日) 12:35:30 ID:E5Lk3p1GP
>>581

愛社精神がないからすべてが歪んで見える。

実際にない・言われてないことをあったように感じるのは
統合失調症の疑いあり

586名無しさん:2010/10/31(日) 12:45:02 ID:8VhtDLytO
>>584
ラジオ体操しか出来ないミームちゃんが言うと何とも言えない感情が湧いてくるな。
587おわり:2010/10/31(日) 12:47:11 ID:SRYkmvPD0
学生にここまで言われてるぞw

----------------
[251] 面白い物発見 投稿者:通りすがりの社員 投稿日:2010/10/31(Sun) 00:44

http://www7b.biglobe.ne.jp/~tsumuraya-lab/data/report/10souron_oki.pdf
学生にも言われてるぞ!、コラ
588名無しさん:2010/10/31(日) 13:11:38 ID:F0Y2Lsih0

アングロサクソンの権化であるイギリス人は、

女を他の人種の男に取られそうになると、女もろとも殺してしまおうという発想を持ち、

そして実行する、凶悪殺人鬼ファゴットだということが、

ドディ・アルファイド、ダイアナ・フランシス・スペンサー一家の殺害事件で明らかになりました。

テレビで報道されたダイアナの浮気相手は、イギリス人の護衛など白人だけでした。

しかし、それらは、最終的にアラブの男と結婚するための、踏み台に過ぎなかったのです。

アングロサクソンの権化であるイギリス王室のプリンセスであった彼女は、何かを世界に伝えたくて、最終的に歴史的因縁の深い

イスラム教徒の男と結婚しようと、はっきりとした意志を持って活動していたのです。

彼女自身、殺されるかもしれないという恐怖はあったでしょう。

身近な人に対し「夫に殺されるかもしれない」と何度も漏らしていました。

踏み台はそのために必要なものだったのです。少しずつ、少しずつ、踏み出していくための台でしかなかった。

その踏み台はイギリス王室の護衛であり、搾り取られたカスのように捨てられたカスがプリンス・オブ・ウェールズだったのです。

彼女は命を賭してまで、世界に何を訴えたかったのでしょうか?
589名無し:2010/10/31(日) 13:15:47 ID:E5Lk3p1GP
沖電気の勝ち

会社名
沖電気工業株式会社(OKI)
創業
1881年1月(明治14年)



会社名
古河電気工業株式会社
創業
1884年
590高崎地区社員:2010/10/31(日) 13:29:02 ID:gfnKXbIeP
どんどん迷走してるな
突っ込む気も起きない
591名無しさん:2010/10/31(日) 13:50:37 ID:4KC24YKd0
>589
もし、貴殿が沖社員であるなら遅くはないから
早く身の振り方を考えなさいね。
4月以降も、減額、リストラの話ばかりだよ。
取引企業も愛想尽かしてきてるしね。
592名無し:2010/10/31(日) 14:01:34 ID:E5Lk3p1GP
>>591

愛社精神のない社員

会社を愛していればこそ頑張れる。


今は辛抱の時(責任は働かない社員にあるが)、しかし沖電気の未来は薔薇色だ。
593名無しさん:2010/10/31(日) 14:02:27 ID:x9ppYlhZ0
>>587のレポートから。
>株価純資産倍率に対する評価
>一般に1 倍の水準である時、株価が解散価値と等しくされ、それ以下だと割安株として扱われる。
>東証1部の平均が1.5倍内外東証2部が1.0倍内外である。
>OKIは2007年から2008年までは東証1部の平均値であったが、その翌年度からは平均値より低い
>比率を見せている。
>若干、増加の傾向が見られるが、1倍以下であることから割安と判断される。
>さらに、東証1部の平均水準より低いため、ハゲタカファンドなどの買収対象になるかもしれない。

社歴の古さなんて糞の役にも立たねーんだよ。
594名無しさん:2010/10/31(日) 14:19:47 ID:4KC24YKd0
頑張れ
収益あげてね?
595名無し:2010/10/31(日) 15:04:46 ID:fxFk3Eca0
>>592
未来が明るいと言う理由は?
暗いに決まっているだろ、と言いたいのではなく、明るいとあなたが考える理由を説明して欲しい

二十年前からずっと社員は働かない
有能という経営者はそれを改善できずにいる
何事につけても業績不振が外部要因とされ経営者が改める必要がないと言う
三年か四年くらい同じことを言い続けているが、会社の業績は悪くなる一方
社員も不変のようだし、無能ばかりだと言う
時々真逆の褒め言葉を言うけど、曖昧な中身のない話で、主語を沖電気以外にしても通用する程度

あなた自身がこんな感じなのに、未来が明るいとなぜ言えるのか、想像もつかないので説明して欲しい
596名無し:2010/10/31(日) 15:09:37 ID:E5Lk3p1GP
あくまでもこれは会計学のレポートなので

社歴や精神力の強さは加味されていない。
597名無し:2010/10/31(日) 16:09:40 ID:VTnJsUPK0
精神病の強さは認める
598おq:2010/10/31(日) 16:28:53 ID:SRYkmvPD0
>596
あんたの認識より
大学一年の分析の方が上ってこったw

今まで何やってたの?
599m:2010/10/31(日) 16:32:38 ID:x/KD6n+40
>>598
ヤクザ君OKIに関係ないだろ

煽った叩いたりと書込み業務ご苦労様
600m:2010/10/31(日) 16:36:48 ID:x/KD6n+40
ヤクザ君がアクセスログを稼ごうと必死だなあ
601名無し:2010/10/31(日) 17:18:32 ID:ihVvreYj0
>>589

古河財閥でググってごらん、と啓蒙しておこう。
602名無し:2010/10/31(日) 18:30:22 ID:E5Lk3p1GP
>>598

あくまでもこれは会計学のレポートなので

社歴や精神力の強さは加味されていない。

603名無し:2010/10/31(日) 19:40:56 ID:jbl7TXu/0
長い社歴があるのに、この程度の規模、年々赤字が増える、だからもっと評価を下げるべきってことか
精神力も、優秀な幹部と役員ですら太刀打ちできないほど多数の働かない社員がいて、それらには精神力がないって断言してたから、これももっと評価を下げろってことか

最近、最終的に経営者を貶める発言が多いし、辛口が酷くなってきたな
604s:2010/10/31(日) 19:43:13 ID:gfnKXbIeP
社歴や精神力で株主に何の得があるんだよ
605名無しサンテレビ:2010/10/31(日) 20:05:53 ID:C/D0U5LP0
>>602
「名無し」でなくて、もっと自己or OKIアピールするコテハン付けたら?
606名無し:2010/10/31(日) 20:16:03 ID:E5Lk3p1GP
>>604

簡単な理由、社歴や精神力の強さで企業価値が高まることは株主の利益に直結する。

よって企業価値の下がる愛社精神のない発言はすべきでない。


607名無しさん:2010/10/31(日) 20:34:50 ID:F3BlZcl60
簡単な理由、企業価値が高まった結果は業績すなわち財務諸表に現れる。
よって会計学のレポートが業績に否定的な結論であれば、社歴や精神力は万が一あったとしても企業価値を高めていない。

608名無しさん:2010/10/31(日) 21:13:55 ID:jA+Z6s500
606>
簡単な理由、社歴や精神力の強さで企業価値が決まる根拠は全くない。
社歴に比例する企業価値は、存在しない(ID:E5Lk3p1GP氏の脳内を除く)。
また、精神力を定量的に計測する一般的な手法は存在しない。
企業価値の低下は、典型的には財務諸表に表われるが、説得力のない
ID:E5Lk3p1GP氏のような書き込みが現れるようになると末期症状となり、
その企業の終焉は近い。D:E5Lk3p1GP氏には今までのような書き込みを
続けて、OKIの130年に近い歴史に、より早く幕を引けるよう頑張ってもらいたい。
609:2010/10/31(日) 21:16:36 ID:SRYkmvPD0
>606
頼むから幹部なら恥ずかしい発言するなよ

本当にこの会社はこの程度だと思われるだろw
610株主:2010/10/31(日) 21:22:28 ID:ihVvreYj0
>>606

次は復配しろよ。
611名無し:2010/10/31(日) 21:42:59 ID:E5Lk3p1GP
>>610

それは社員の働き次第。
612名無しさん:2010/10/31(日) 22:02:07 ID:8VhtDLytO
>>611
ID:E5Lk3p1GP ミームちゃんさあ、まだリハビリ勤務で会社の売上に全く貢献してない身なんだから
おとなしく治療に専念しなよ。
613糞組合:2010/10/31(日) 22:02:57 ID:C6/8o6sC0
末尾PをNGにしたらえらいすっきりしたスレになったw
614株主:2010/10/31(日) 23:03:17 ID:ihVvreYj0
>>611

君は社員じゃないの
615名無しさん:2010/10/31(日) 23:17:14 ID:8GhPya6j0
OKI<6703>はしっかりした値動きとなった。
JPモルガン(JPM)が同社の投資判断を
「ニュートラル」から「オーバーウェイト」に格上げ、
目標株価は90円としたことなどがプラス材料視された。

JPMでは、優先株発行による減増資の実施、
年金積立不足のオンバランス化前倒しなど、
財務リストラに目途をつけつつあるなか、
ニッチ戦略追求による業績拡大ポテンシャルを織り込むことが
可能になってきたと判断。

ATMの海外展開、プリンタやEMS事業などに注目しているもよう。

大半のアナリストが売り推奨なだけに、インパクトは強まる格好のようだ。
616n:2010/10/31(日) 23:32:49 ID:x/KD6n+40
>>611
ヤクザ君には関係ないだろ
617名無しさん:2010/11/01(月) 00:41:47 ID:Ud3KMX4I0
OKIのどこがニッチなの?w
ATMはまだしもプリンタなんて競合ばかりじゃん。
618n:2010/11/01(月) 03:16:39 ID:RAhwlOab0
俺もIP見ながら煽ったり叩いたりするアルバイトしてみてえな

2ちゃんはリストラツールの一つだろ
619:2010/11/01(月) 03:28:23 ID:Fup4NRZN0
後、ヤクザが高崎の内情知ってるわけないだろw

少しは考えろよ
620n:2010/11/01(月) 03:37:29 ID:RAhwlOab0
>>619
社内情報getは
なんとか還元水を売り込むより簡単
621名無し:2010/11/01(月) 07:15:55 ID:4VXrj1KtP
今日から11月 またあらたな沖の足跡ができる
622名無しさん:2010/11/01(月) 08:17:04 ID:PWAGqpMOO
会社更生法?民事再生法?>あらたな足跡
623名無し:2010/11/01(月) 08:42:09 ID:4VXrj1KtP
沖電気は未来を切り開く

日本にはなくてはならない存在。
624名無しさん:2010/11/01(月) 08:47:15 ID:zn4rJ6d6P
>>623
そりゃそうだ。
社会が発展するためには、確かに「負の歴史」も必要だからなw
625^^:2010/11/01(月) 09:13:54 ID:0AONihwW0
また新しい沖の汚辱の歴史の1日が始まるおw
今や富士通の売上の1/10以下、通信事業もPC事業も半導体も篠塚が息の根止めて終了。
厚顔無恥の経営陣が誰一人責任取らないブラック企業の明日はない、おw
626^^:2010/11/01(月) 09:41:18 ID:0AONihwW0
そもそもIT産業はもとよりパソコンにすら暗いバカ殿がトップに居座ったことが悲劇だったお。
技術系の役員はなんでバカ殿ご乱心をいさめなかったのかしらないが同罪だおw
627ななし:2010/11/01(月) 09:53:32 ID:W+MQ5O3h0
>587

第三者が財務数値から分析した結果だが、
問題点は的を得ていると思う。

>OKIという会社に将来性が期待されますか?という質問に対し、筆者はNOだと答えると思う。
>まずOKIの一番大きな問題点は、投資に対する利益が極めて低いことが指摘できる。
>経営全般が他人資本への依存度が非常に高く、それが負債比率を上昇させている。
>しかし、それよりもっと問題なのは他人資本への依存度が高いのに対し、負債の金利に対する支払い能力が低いことである。
>また、製品の売れ行きが比較的順調であっても、多くの製品を売るための費用の使いすぎや、
>さらに、売上債権が効率的に回収されていないことなどが、さらにOKIの経営環境を悪化させていると思われる。
>企業が成り立つためには何よりも利益を出さなければならない。
>特にOKIのような他人資本の依存度が高い企業にとっては利益率は重視されるべきであろう。
>しかし、OKIは製品が売れても利益があまりにも低く、これらを原因とした様々な問題の影響がほかの指標でも観察されるなど、
>悪循環されていると判断される。
>処方箋としては経営全般にさらなる改善とともに効率を高めること、そして無駄な費用を少なくすることが考えられる。
>このような改革のもとに利益を高める工夫が必要だと判断される。
628名無しさん:2010/11/01(月) 10:07:57 ID:PWAGqpMOO
ミームちゃんの啓蒙の甲斐あって、株価がまた70円を割ったね。
629^^:2010/11/01(月) 10:10:35 ID:0AONihwW0
またまた50円台目指してまっさかさまだお
チネチネバカ経営者ども
630^^:2010/11/01(月) 10:19:56 ID:0AONihwW0
>>627
そもそもITド素人パソコン無知の篠塚がなぜかトップについたことが沖の最大の悲劇だお
631名無しさん:2010/11/01(月) 10:22:46 ID:HfA/ZAxj0
>627
以下、何故だとおもいますか?

>しかし、OKIは製品が売れても利益があまりにも低く、これらを原因とした様々な問題の影響がほかの指標でも観察されるなど、
>悪循環されていると判断される。
632名無し:2010/11/01(月) 11:27:35 ID:4VXrj1KtP
沖電気を愛するという心 それが一番大事
633ななし:2010/11/01(月) 11:37:06 ID:W+MQ5O3h0
>631
第三者的には今回比較対象となった古河電工との比較で明確なとおり売上総利益率(粗利率)は10%前後OKIの方が高い。
しかし、営業利益率になると、OKIは限りなくゼロに近く、古河は数%は計上している。
原因はなにか?
@原価性の高い経費を販管費(特に研究開発費)扱いしている。→研究開発費の多い企業と思われえたいエゴ
 適切な製造原価を見誤っている。先行開発費基準が(意図的に)甘い。
A間接部門の効率化が遅れている。→適切人員になっていない・ホワイトカラーの生産性が低い
B製造原価にばかり目が行き、製造経費人件費は一生懸命削減し、コストが下がったと喜ぶが、販管費は手付かずではないか?
C人件費が高い →OKIの09年は緊急対策で平均給与は古河と比べ10%以上低いが、対策前では古河と同等レベルではないか?
 また、福利厚生など見えないところで厚遇が存在するのではないか?
D海外への生産移転に伴う、国内生産拠点の閉鎖や売却が進んでいない。(本庄、高崎、富岡の存廃)
など、挙げればキリがありませんが、「過剰な労働条件を要求する組合」、「場当たり的な対応しかできない経営者」を一掃し
外部から経営陣を招聘するなどの荒療治が必要と思います。(日航のように)
富士通が救済などと期待をもっていますが、ATMについては両社シェア併せると独禁法に引っ掛かるのでは?
また、富士通はフロンテックが設計開発、製造を行って販売は富士通が担当とメリハリをつけています。
OKIもこの辺りを見習うべきと思います。
プリンターについては、すでに分社化されコストを抑えた体制が出来ていると思います。
以前東芝テックが興味を示していたように、買い手はあるでしょう。ただ問題点は拡大しすぎた世界的な販売網ではないかと思います。
OKIから天下った経営陣が、販売網を整備する先行投資名目で、次々と現地法人を設立していますが、拠点毎の損益管理はできているのでしょうか?
半導体のなくなったOKIでは、海外売上のほとんどがプリンターですから、為替リスクヘッジも大切と思います。
634^^:2010/11/01(月) 12:00:48 ID:0AONihwW0
稼げない生ゴミどもに愛なんかわくかボケ
635名無し:2010/11/01(月) 12:17:05 ID:4VXrj1KtP
>>633

意味のないうんちくよりどちらが愛社精神が高いかという視点が大切

636:2010/11/01(月) 12:19:04 ID:P55uA5Va0
>>633
稼がない層が多すぎるんだよ。
名ばかりの管理職や役員が多過ぎる。
関連企業含めて経営に必要な管理職以上なんて現状の半分ぐらいだと思う。
637名無しさん:2010/11/01(月) 12:21:07 ID:HfA/ZAxj0
>633
コンサルティング的に素晴らしい回答です。
私も総てを調べたわけではないので偉そうなことは
言えませんが、原価、販管費、標準売価など、他の機器ベンダと
あまり変わらないと思います。
じゃ、何故利益が薄いかと言うと結果的に販売価格が安す過ぎるのです。
値引きしないと、受注できないのです。
638ななし:2010/11/01(月) 13:39:23 ID:W+MQ5O3h0
>637

私も営業利益率悪化について「売価の視点」が漏れていました。
どのくらい値引きしているか?ということは財務諸表からよみとることはできません。
推測ですが、
ATMはOKIブランドでは有る程度売価維持が出来るでしょうが、大半を占めるOEM売価は工場原価+αの付加価値しか得られないでしょう。
まして、ATM内部のユニット販売ではソフトウェアの付加価値も無く厳しいでしょう。
プリンターも数多くOEM(X、R、N、F社など)をやっているようですが、もともとビジネスモデルが本体で利益を出すのではなく(もともと売価は厳しい)
あとから消耗品で利益を出す先行投資型なので、OKIブランド、OEM関係なく企業などのヘビーユーザーへのシェア拡大がないと利益創出は難しいと思います。
通信は数年前に局用交換機からPBXにシフトし、YAHOOに代表される無料IP電話に積極的に参入したことが問題だったと思います。
確かに、通信の価格破壊の一翼を担ったと思いますが、カネの取れないインフラ整備の対価は知れていたと思います。
その局用交換機もルーターにとって変わられましたが、OKIは携帯端末は無理でも携帯無線基地局のような、無線技術に注力すべきだったのではないでしょうか?
639名無し:2010/11/01(月) 15:01:00 ID:4VXrj1KtP
利益が低いのは社員が愛社精神を持って働かないから

生産性が低いから。

改善策は社員に愛社精神を持たせること

2ちゃんねるには愛社精神のない社員が多く集まっているから効率的に啓蒙活動ができる。

640名無し:2010/11/01(月) 16:22:09 ID:4VXrj1KtP
>もともとビジネスモデルが本体で利益を出すのではなく(もともと売価は厳しい)
>あとから消耗品で利益を出す先行投資型なので

別にこれは悪いことではない

キャノンやエプソンのプリンタ(もちろんOKIも)も本体は僅かな利益(または赤字)

でインクやトナーなどの消耗品でもうけている

それを考えれば5年間無償保証を打ち出した沖のプリンタは賞賛に値する

家庭用テレビゲームも同じビジネスモデル。

641^^:2010/11/01(月) 17:38:41 ID:0AONihwW0
身体は動かず口だけ一丁前の能無し篠塚以下幹部を追い出せば生産性はたちまち回復するおw
642名無しさん:2010/11/01(月) 18:04:40 ID:HfA/ZAxj0
>638
薄利多売できる沖であればいいのです。
現状では、沖ブランドなど知っている人・企業は
少なく、また、例え、稟議などで沖製品の購入希望が
下から上がってきても、何故? NEC、富士通じゃいけないの?
少なくとも、企業の上層部はそう考えます。稟議をあげる人も
大変ですよね?
何かひきつけるもの、沖でなければできない商品がなければ
難しいです。
自動車産業で言えば、光岡自動車がトヨタと同程度の従業員を
設備を抱えて戦っているようなものです。

>640
サプライビジネスでもけることですが、問題はプリンタ本体が
売れていないので難しいです。
643名無しさん:2010/11/01(月) 18:15:44 ID:gZZcLCfR0
東京から新幹線で通ってきてる阿呆もいるからな。
644名無しさん:2010/11/01(月) 18:18:46 ID:gZZcLCfR0
>>638
それはどうかなWiMAXだって微妙だし。
645名無し:2010/11/01(月) 18:36:46 ID:4VXrj1KtP
もうすぐ沖の逆襲が始まる

疑いを持つ人は愛社精神がないということだ。退職に価する。
646名無しさん:2010/11/01(月) 19:37:24 ID:PWAGqpMOO
>>645
技術の進歩から立ち遅れて財務的にもボロボロの沖がどうやって反撃に出るんだ?
愛社精神で敗戦間近の日本軍みたいにカミカゼアタックでもかますのか?
働いて何とか利益を出してもID:4VXrj1KtPみたいな奴の給与原資になると思うと嫌になるな。
647ななし:2010/11/01(月) 19:48:43 ID:Fup4NRZN0
幹部が2chに張り付いて
モリタポ使ってる間は逆襲無いなw

恥ずかしいから645は黙ってろ
648名無しさん:2010/11/01(月) 20:41:03 ID:OEyIeL100
>645

逆襲?それは100%減資による現在の株主への逆襲か?
それは恐ろしい。
649わら:2010/11/01(月) 21:11:55 ID:WZiNw0abQ
>>626

だから、メーカのクセして物を開発/生産しないシール貼り替え業とか、思いつくんよ。
650社員:2010/11/01(月) 21:46:54 ID:EajZP9DnO
社員だが、これからはハイレゾの時代。4Mhzの高性能CPUの画像処理のソフトウェア製品を作っています。なんとその製品のディスプレイは16色も出ます!世界初!!
651技術者:2010/11/01(月) 23:08:38 ID:iGKPImAx0
>>650
4GHZの間違いでしょう。高解像度の画像処理なんだからね。
こんな基本的な事を間違う技術者はモグリだよ。画像処理なんてする資格なし。
16色でユーザが満足するか?フルカラーでなければ満足せんだろう。
ユーザ要求をしっかり掴んどけよ。技術レベルからの限界値なんて何の価値もないんだよ。
そのくらいわからないのか? 貴方は技術者のふりしているプログラマーだね。
652技術者:2010/11/01(月) 23:11:07 ID:iGKPImAx0
>>651
フォローさせて! 650は最低の社員、こんな奴をさっさと首にしろよ、篠塚よ!!!
653名無し:2010/11/01(月) 23:18:47 ID:4VXrj1KtP
明日も沖電気のためにガンバロー

エイエイオー!
654名無しさん:2010/11/01(月) 23:20:55 ID:d2eEYr6F0
>>653
ああ、OKIのためなら明後日だって働くよ エイエイオー
655名無し:2010/11/01(月) 23:43:07 ID:3yfnQu4J0
BSJapan 小谷真生子のKANDAN
2010年11月7日(日) AM10:00〜10:30 沖電気工業・川崎秀一社長(前編)
2010年11月7日(日) PM11:00〜11:30 沖電気工業・川崎秀一社長(後編)

「私の会社人生のDNAは営業にある」という川崎秀一社長。
現在の沖電気工業は、技術は強いがマーケティングは少し弱いと感じているそうだ。
営業が会社をリードすべきとの考えから、各事業セグメントの営業活動を統括する営業本部を発足。
マーケティングの強化に乗り出している。
「現場でどれだけ汗をかいてきたかが、企業の力になる」。
この信念のもとに沖電気工業の舵取りをする、川崎社長のパーソナリティーや経営哲学などを聞く。

656名無し:2010/11/01(月) 23:43:15 ID:4VXrj1KtP
open your dreams
657名無しさん:2010/11/01(月) 23:46:17 ID:gZZcLCfR0
マーケティング強化という割には人数の割りに手を広げすぎ。
658名無しさん:2010/11/01(月) 23:48:02 ID:d2eEYr6F0
>>656
Open up your dreams だろ。 貴様それでも社員か
659若手:2010/11/01(月) 23:50:56 ID:ARPgsaz60
あほばかり
6601984入社1990脱出:2010/11/02(火) 00:00:37 ID:jY4U0XI/0
>>655
すっかり自分が元沖電気社員であることを忘れていましたが、テレビでも視たい
と思います。営業は事業部に対して販売量をコミットし、事業部は営業に対して
競争力のある製品の開発をコミットすべき、というのが自分の考え方です。
現場でどれだけ汗をかいてきたか、といような定性的な事ではなく、売上や
利益や開発の目標をどれだけ、そしてどのように実現して来たが、企業の力
そのものだと思う。現場で汗かいたか?なんて指標は甘いですよ。
661名無しさん:2010/11/02(火) 07:03:17 ID:7eGpDdO60
>>660

「現場で汗かいた」という言葉を使いたかっただけなんじゃないか?
662名無し:2010/11/02(火) 07:20:49 ID:aq0rnAzfP
沖電気の朝がきた
663名無し:2010/11/02(火) 07:52:56 ID:FOYGEh880
お奇さんは人材の呆庫ですね。
664元社員:2010/11/02(火) 09:35:14 ID:LxCaHlTG0
他社で薄利多売やサプライのビジネスが成功していることと、沖電気が成功することは関係ないのがわからんのかねえ
てか、五年保証は全く違うモデルの話なのに、なんで急に出すんだろ?

辞めて二年ほど経ったけど、律儀に今だに特許の報奨金が少額だけどくる
青色LED訴訟があって、そもそも沖電気は特許のライセンス支出に苦しんでるから、きっちり処理しようとしてるんだろうなあ

ああ、全然関係ないこと思い出した
所謂ドットコムバブルの始まる前くらいの時、シスコが急激に伸びてるのを指して、ルーターを売るだけなのにあんなに伸びてやがる、的なことを事業部長レベルの人が皆の前で言ってた
そんなメンタリティだから、過去の競合に置いていかれるんだよなあ
キヤノンしかり、富士通しかり
665現場で汗かいた:2010/11/02(火) 09:38:26 ID:LaM8t84o0
冷や汗のことか?
666名無し:2010/11/02(火) 09:44:44 ID:aq0rnAzfP
社員よ 愛社精神を持て!

沖は不沈空母だ!
667^^:2010/11/02(火) 09:47:32 ID:1EbfrNhx0
1.>営業は事業部に対して販売量をコミットし、
2.>事業部は営業に対して競争力のある製品の開発をコミットすべき

こりは篠塚と瓜二つのペテンだおw
1.は数字として客観的に測れることだが
2.は技術のない技術屋が口先スペックでどうにでも言い逃れできる主観的=ウソ八百=篠塚筆頭の無能経営陣の常套手段だおw

技術のシナジー効果とか篠塚の大嘘は耳タコだおw
出す商品、出す商品、技術がお粗末で世の中に受け入れられないから大赤字垂れ流しだおw
668^^:2010/11/02(火) 09:48:50 ID:1EbfrNhx0
ほんでもって@68だお
チネチネアホども
669名無し:2010/11/02(火) 09:51:28 ID:aq0rnAzfP

例えて言えば沖は親だ

親に養ってもらっているんだから親が困れば社員が身を削るのは当然だ
670名無しさん:2010/11/02(火) 10:00:59 ID:qOrn7+fH0
>>655
>現在の沖電気工業は、技術は強いが

まだこんなこと言ってる奴が社長なの?
「技術が強い」なんてどこの話だよ?
671名無し:2010/11/02(火) 10:08:58 ID:FOYGEh880
欺術が強い
672元社員:2010/11/02(火) 14:33:07 ID:GqnZ9Csw0
()
673名無しさん:2010/11/02(火) 15:21:14 ID:lvlaRcubP
>>651-652
何テンパってんだよガキが。
>>650が何を言わんとしてるのかすら、理解できないのか?
「フォローさせて!」だぁ?あんまり笑わせんじゃねーよ!!
674名無し:2010/11/02(火) 15:38:35 ID:JgTn13OF0
>>669
なぜお前の例え話に意味がないか?
話の繋がりに因果関係がないから

親が困ったら子供も協力する、これは公衆道徳の観点からすると概ね正しい
もし沖電気と社員の関係が親子の関係に近いのであれば、三段論法的に上記と同じことが言える
しかしながら、会社と社員の関係が親子関係と同じ、と一般的には言えない
なせなら、基本的に雇用契約関係がベースだから
もちろん、比喩や個別の状況によっては、親子関係だと表現できることもあるが、その説明がないので、例外的な解釈はできない
したがって、沖電気を親だと言い切っただけの時点で、その後の話は全く意味をもたなくなる

個人的には、このようないい加減で一般社会では通用しないな考え方で主張する人が沖電気には多く、まさにそれを象徴していると感じる
つまり、意味のない例え話をすればするほど、身内の恥を晒しているだけ
会社にとってマイナスでしかない
675名無し:2010/11/02(火) 17:35:44 ID:aq0rnAzfP
>>674

長い。 読む気がしない。

676名無しさん:2010/11/02(火) 17:43:11 ID:lvlaRcubP
> 長い。 読む気がしない。
反論しようがない時のいつもの反応w
677名無しさん:2010/11/02(火) 18:04:07 ID:O9oEIJ8MP
本当に読めないんだろ。
いつも知性の欠片も感じられない書き込みしかしないじゃん。
ID:aq0rnAzfP ミームちゃんは。
こんな能無しにいつまで給料払ってんだよ。
678名無し:2010/11/02(火) 18:57:39 ID:aq0rnAzfP
反論は私のように分かりやすいように。

>>674
679名無し:2010/11/02(火) 19:05:19 ID:aq0rnAzfP
素晴らしい

沖スピリットがみなぎる
http://www.bs-j.co.jp/kandan/onair/101031.html
680名無し:2010/11/02(火) 19:56:52 ID:EyTJOahv0
>>678
最初の二行で充分だろw
681名無し:2010/11/02(火) 20:00:21 ID:EyTJOahv0
>>678
お前の例え話は因果関係がないから意味がない

はい、一行で終わり
682名無しさん:2010/11/02(火) 20:11:02 ID:GlThsPzA0
>680-681さん
ID:aq0rnAzfPに反論するだけ腐るからやめよう。
683名無しさん:2010/11/02(火) 20:27:13 ID:bP4hRWeP0
>>682
腐る?
掛け算的には aq0rnAzfP 総受けだな。
684名無しさん:2010/11/02(火) 20:59:23 ID:M/iB4C760
斎藤律浩、がんばれ!
685ノン:2010/11/02(火) 20:59:31 ID:vW+cxnT+O
院卒10年目34歳だと年収いくら?
686名無し:2010/11/02(火) 21:14:34 ID:aq0rnAzfP
>沖ソフトウェア(OSK)の裏事情
>83 :名無し:2008/06/15(日) 11:11:56 ID:rKLSWUrf0: 斎藤律浩について教えてください。

子会社の人間はスレ違い
ここは誇り高き本社のスレ
687名無し:2010/11/02(火) 21:30:58 ID:YBh3SZ6k0
あぼーん、してすっきり
688名無しさん:2010/11/02(火) 21:58:12 ID:O9oEIJ8MP
リハビリ勤務で会社に一銭の利益ももたらさないID:aq0rnAzfPは引っ込んでろ。
毎日会社に来て席に座ってりゃ給料が貰える寄生虫が来るところじゃねーんだよ。
689元社員:2010/11/02(火) 22:28:01 ID:7eGpDdO60
>668

おそらくID:aq0rnAzfPはこの会社の従業員ではない。書き込みの文章力が低いうえ、論理的でない。
これほど程度の低い従業員は、かつてもいなかったと思われるし、今でもここまでひどい者はいないのではないか。
以上のことから、ID:aq0rnAzfPは、従業員を装い、この会社を貶めようとする人物と推定する。早くこのスレから
消えることを望む。
690名無し:2010/11/02(火) 23:14:25 ID:/XDhNxw40
幹部以上でも明らかな技術力/指導力/学歴不足者多し lol

その1
まともな技術分からないゴロツキ上司連中が新卒部下に対し無駄な汗流せ指導しかできず。
汗の意味とは、墓掃除、葱詰め、なんとか接待、ナイナイ尽くしの入検作業.etc
部下たちは初めは無駄な汗流すのが今までの人生に殆ど無く、
無駄な汗こそ仕事となり、仕事こそ本物の汗であると勘違いするが、3年目でくだらなさを知る。
オレなにもスキルついてないじゃない??みたいな!!
そのときに会社は赤字垂れ流して、自分の汗も垂れ流しているむなしさを知り、殆どが去っていく。

その2
部下に対して開発のアドバイスどころか、部下がナニやってるかもわからない
結果として、下請けや子会社の雑魚ども、顧客に3年目以下の部下が煽られていることが多々あり。
それでも上司は気づかない。気づいたとしても相手方の方が自分より技術力が高く、
部下を尻尾切りして事なきを得ることしか出来ない。

その3
そもそも自分たち一人ひとりが蒔いた種と知らず、今更になって部下が働かないという
訳の分からない感情を口に出し始める。
特に、愛社精神が無いのでラジオ対応を第2までやらないと認めねーみたいなことまで言い出す。
部下は「その1」と「その2」について、1ヶ月に約4回程度退職するまで身にしみて理解しているため、
いまさら上司が言っていることが自分の感覚とずれている事くらい、糞とも思っていない。
結果として、部下たちは送別会無くてもNP、むしろ有る方がうざい程度にしか思っていない。
691名無し:2010/11/02(火) 23:35:33 ID:aq0rnAzfP
>以上のことから、ID:aq0rnAzfPは、従業員を装い、この会社を貶めようとする人物と推定する。早くこのスレから
>消えることを望む。


>>689 は会社を愛する発言。
愛社精神が高まった。
啓蒙活動の成果が目に見えてわかると報われる。
692名無し:2010/11/02(火) 23:38:37 ID:aq0rnAzfP
対して >>690 は愛社精神がまだ低い。

これで安心することなくより一層啓蒙活動をする必要がある。

693名無し:2010/11/03(水) 00:06:14 ID:NPU5IYZrP
694名無し:2010/11/03(水) 00:07:55 ID:NPU5IYZrP
695名無し:2010/11/03(水) 00:09:10 ID:NPU5IYZrP
696名無し:2010/11/03(水) 00:11:00 ID:NPU5IYZrP
697名無し:2010/11/03(水) 00:14:10 ID:NPU5IYZrP
698uwa:2010/11/03(水) 00:56:36 ID:GrMGc/8X0
8件新着通知があるのに見えるのが1件てどんだけだよ
699ミームちゃんおはよう:2010/11/03(水) 01:07:32 ID:lhvHe8iF0
>>415
あ、ミームちゃん社歌覚えてた?
おれ忘れてた!!(うそ)
ほいっ ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~mire-yuki/music/oki.mp3
ついで! ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm8671313
700名無し:2010/11/03(水) 07:27:22 ID:NPU5IYZrP

今日本は政治・経済とも混迷の度を深めている
しかし悪い事ばかりではない。沖電気があることは幸せだ
701名無し:2010/11/03(水) 09:20:32 ID:NPU5IYZrP
沖電気の創立記念日を国民の祝日にしたらどうだろうか
702名無し:2010/11/03(水) 09:25:25 ID:NPU5IYZrP
知名度が上がることは愛社精神向上に直結する 昨日沖電気のCMをみてそう確信した
703名無し:2010/11/03(水) 09:39:26 ID:NPU5IYZrP
栄光の沖電気 誇り高き沖電気
704名無し:2010/11/03(水) 10:58:54 ID:NPU5IYZrP
沖電気が先か幸せが先か
705名なし:2010/11/03(水) 11:07:30 ID:NPU5IYZrP
沖のない世界は牛肉のない牛丼のようなもの
706名無しさん:2010/11/03(水) 11:52:39 ID:KQd5M+3q0
ミームの意図がよくわからんな。

マジで書いてる内容とは思えない。
かといって、バカな社員がいるとアピールして沖の評判を悪くするには、内容がバカすぎてあからさまで、信憑性が無く効果も無いだろう。

おそらく、この板の話を逸らそうという意図だろう。
ただ、あまりに社員がやってるように見えるとかえって逆効果なので、こういう荒らしという形でやっている…
というのがいちばんシックリくるか。
連投はスレを早く流して不都合な書き込みを目に付かなくするためだろう。

結果的に沖に対するマジメな問題提起が埋もれて現状維持、ジリ貧でつぶれる方向に誘導してるわけで、ご苦労なことだ。
NGIDに入れて、無視しとくのが一番良さそうだな。
707若手:2010/11/03(水) 12:23:12 ID:Y78iLiwE0
>>701
設立だけでなく、倒産の日も
708名無し:2010/11/03(水) 14:26:14 ID:giTWbvBM0
まあ、本気で言っているにしろ、何かの意図があるにしろ、会社にとってマイナスという最終的な効果は同じだから、会社を貶したい人にとっては良い踏み台だよね
大穴としては、まとまりのない厭世社員に共通の敵を演出している、ってのがあるけど、まさかね
7091984入社1990脱出:2010/11/03(水) 16:41:49 ID:6zer6/KW0
沖電気経営陣がもっと信賞必罰的マネジメントさえできていれば自分もまだ
沖に居たかもしれませんが、残念ながら今も昔もかわなりようですね。逆に
言えば、頑張って良い会社に転職しないとここに居たら将来ヤバいと大学を
出て数年しか経過していない駆け出しの自分に危機感を与えてくれた、という
点において沖電気には恩義はあります。
710元社員:2010/11/03(水) 17:07:36 ID:Y78iLiwE0
1990年ごろはまだよい会社よ
711名無し:2010/11/03(水) 18:15:07 ID:O3rgIsfo0

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
712s:2010/11/03(水) 18:16:10 ID:RU6PO5bpP
この会社に居て生きる希望が見いだせない
713元社員:2010/11/03(水) 18:48:45 ID:Y78iLiwE0
>>712
この会社を辞めるか?
死ぬか?

714幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/03(水) 18:59:20 ID:PjpeVLbj0
文句あるなら辞めればよい
ただそれだけの簡単なことだと思うが
715名無しさん:2010/11/03(水) 20:11:41 ID:gut6h+Y2P
>>714
何だその言い草は?
誰に食わせてもらってるのか、よく考えろ低脳!
716幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/03(水) 20:22:53 ID:PjpeVLbj0
ここでしかモノ言えずに、面と向かっては何も意見できないのだろう
文句あるなら辞めればいいだけ
717名無しさん:2010/11/03(水) 20:30:09 ID:gut6h+Y2P
>>716
それがOB&株主に対する物言いか?
お山の大将やってんじゃねーぞ、ガキが。
718株主:2010/11/03(水) 20:44:03 ID:SKSYmdOs0
結果を出してほしいんで、まずは来年の復配かな。
復配できないなら、賞与無しぐらいの覚悟で頼むよ。
719通りすがり:2010/11/03(水) 21:05:15 ID:ZFCClUxl0
>718

復配を期待するより、100%減資に注意したほうがいい。
ここの会社は株主には冷たいぞ…
720幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/03(水) 21:20:00 ID:PjpeVLbj0
ここでしかモノを言えないということを恥ずかしく思わないか?
私は面と向かって言って欲しいけどね
社の方針に文句がある、我慢ならないというのなら退職してください
不満分子は必要無いので

>>718
文句があるなら株を売ればいい話ですよ
我慢して持っている必要は無いのではないかと思います
721役員:2010/11/03(水) 21:23:58 ID:er44jOq30
何さまだよこいつ
722:2010/11/03(水) 21:27:57 ID:pDoGfFppO
>>716
幹部様の年齢と年収教えてくれ
723名なし:2010/11/03(水) 21:47:35 ID:NPU5IYZrP
職業選択の自由があるのだから,不満があれば退職すればよい

投資は自由だから沖電気の経営方針に不満があるなら株を売ればよい

不満があるのに株を持ち続け沖電気を批判するのは田中氏と大差ない。

いったいなんのために株を持ち続けているのか小一時間(ry
724幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/03(水) 22:03:23 ID:PjpeVLbj0
>>723
その通りだと思うよ
ネットの掲示板でしか物言えないということを恥じるべきだ
自分はいくらでも議論する用意はある
面と向かって言ってくれたらいつでも時間を割くつもりだ
何度でも言うが、
社の方針に文句がある、我慢ならないというのなら退職してください
不満分子は必要無い

また、社の経営方針に文句があるなら株を売ればよい
我慢して持っている必要は無いだろう
株主だからと言って偉そうに物事を言うのは大きな間違いです

725名無しさん:2010/11/03(水) 22:22:22 ID:nRREgg9L0
OKIの幹部RPで社員に文句言うのは、内部の話だから許されるかもしれませんが、
外部の株主に対して、文句があるなら株を売れとか、不用意なことを言うのは、流石に見逃せなくなりますよ?
726名無し:2010/11/03(水) 22:37:34 ID:Ntuu7Fh/0
幹部なのに持ち株会に入ってないのかな。
727名無し:2010/11/03(水) 23:53:41 ID:cmdFfO2b0
幹部様も、こんなところでしか強気に出ることができない、って印象受けるなあ
あんたが貶してる不満分子と全く同じにしか見えない

上位方針に納得できないから話をしたい、時間をとって欲しい、って言ったことは何度かある
わかった、時間調整するから待ってて、て全員言うんだけど、良くて数週間後に連絡、最悪の場合、以降の連絡はなし
辞めるかどうかの判断材料にしたい、って追加したら、やっと話ができるようになる
まあ、話の対応は誰も同じ
何が問題で、どうしたら良いと考えるかを言っても、正しいとか、参考になるとか言うだけ
質問しても、困ってるだの、考えているだの、うやむやな返事だけ
もちろん、話が終わった後、同意した意見すら実行したりしないし、何も改善しようとはしない
最後のときは、それならこれこれこういう考えだから、辞めることを前提に今後を考えるって言った
それでも苦笑いをするだけ
数ヶ月後に辞めるって言ったら、なんで急に?何が問題?とか言ってきた

建前とポーズだけで、問題から逃げて何もしないことを猛省しなさい
掲示板でだけ強気にもっともらしい言葉を並べるだけ、という愚かな行動様式が会社を悪化させていることを自覚して、大いに恥じなさい
728幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/03(水) 23:59:16 ID:PjpeVLbj0
>>727
私はそのような応対はしないけどね
有言実行が自分の矜持でもあるのでね
729名無しさん:2010/11/04(木) 00:12:03 ID:V/wx++0k0
ここの冬のボーナス何ヶ月?
730名無しさん:2010/11/04(木) 00:36:19 ID:h/UPo1x+0
1ヶ月+α
731ななし:2010/11/04(木) 06:53:48 ID:MyvpqVXGP
社員は働かないでボーナスがもらえる事に感謝する必要がある
いわば 不労所得だ
温情で支給してる
沖電気はいい会社だ

会社に感謝する必要がある

732名無しさん:2010/11/04(木) 07:16:27 ID:MyvpqVXGP
ここまでいい会社はない

さすが働きやすい会社ランキング上位だっただけのここまではある

理想的な会社だ
733名無しさん:2010/11/04(木) 07:51:02 ID:fNFXFV/OO
>>731
ID:MyvpqVXGP ミームちゃんは休職してたからボーナス出ないのかな?
売上に全く貢献してないミームちゃんに給料払い続けてる温情厚い会社だよね。
734^^:2010/11/04(木) 09:34:59 ID:w0FPCSJM0
キチガイ患部休みの日まではしゃぎすぎだお ^^;
>>728
カネを稼げない能無し幹部どもの「実行」てなんでつか?
窓際の机で鼻くそほじってることでつか? プププ役立たずw
735名無しさん:2010/11/04(木) 10:01:11 ID:MyvpqVXGP
>>733

休職はしていない

ちなみに本業以外にもこうして愛社精神高めているから働いていないという指摘は私とは関係ない
736名無し:2010/11/04(木) 10:02:27 ID:0jNhvnGg0
>>728
さすがは沖電気の幹部様
人のことは掲示板でしか言えないとか勝手に決めつけておいて、
人からあんたもそうなんだろ、って言われたら、自分は違う、ちゃんとしてるんだ、
だからね

抽象的な話は理想並べて強気、具体的な話は「嫌なら辞めろ」で逃避
何が問題なのか、ちゃんと考えたほうが良いよ
そんなんだから、ビジネスマンとしても、人としても、信頼されないんだと思う
737^^:2010/11/04(木) 10:42:14 ID:w0FPCSJM0
稼げない能無し幹部は辞めろw
738名無しさん:2010/11/04(木) 12:20:41 ID:MyvpqVXGP
幹部社員は能力ある人が多い 一般社員は能力ない人が多い
739名無しさん:2010/11/04(木) 12:26:08 ID:fNFXFV/OO
自称「幹部」の◆REO3SFPRb6が本当に幹部社員だとしたら、沖の未来は絶望的だけどな。
740名無しさん:2010/11/04(木) 13:12:47 ID:MyvpqVXGP
幹部社員が頭脳で一般社員は手足だ

それが嫌だという人は退職か幹部社員目指してしっかり働くべき
741名無しさん:2010/11/04(木) 13:37:56 ID:7yetFFFs0
>740
いい加減にしろよ!
てめーが、売り上げ利益上げてこいよ。
できもしねーくせに、ほざくな!
742名無し:2010/11/04(木) 14:13:19 ID:QZEK9k6d0
>>740
その手足が動かない、能力がない、としてどうするの?
愛社精神が云々を言うのは、ここ数年で全く効果がないことは証明されてるし、つぎは何?
743名無しさん:2010/11/04(木) 14:28:18 ID:MyvpqVXGP
図星だから怒る

物事を考えられない一般社員に代わり幹部社員が考えてあげている

幹部社員に感謝すべき
744^^:2010/11/04(木) 15:06:34 ID:w0FPCSJM0
その頭脳とやらが篠塚筆頭に痴呆だから大赤字垂れ流しだおw
三流→四流→五流へ坂を転がり落ちる勢いで落ちていってるおw
745名無しさん:2010/11/04(木) 15:08:57 ID:fNFXFV/OO
日経平均が上げてる中で沖は下がってるお。
ID:MyvpqVXGP ミームちゃんの啓蒙活動のおかげで沖の価値は着実に下落してるお。
746^^:2010/11/04(木) 15:11:12 ID:w0FPCSJM0
富士通さん、早く買って。経営患部は解雇で放り出していいからw
747名無し:2010/11/04(木) 15:54:28 ID:ueWILS0h0
>>743
図星だから話を逸らすし、突っ込んでも意味のない煽りにしか反応できない
自分の無能さが会社を傷つけていることに気付け
748名無しさん:2010/11/04(木) 16:11:22 ID:7yetFFFs0
>743
質問してはいないが、おめーが売り上げ利益を
あげたらに対する反論はないのかね?
幹部社員? たかだかG5、G6の餓鬼だろうが!
どうでもいいが、部下の力借りずにおめーが売り上げたてろよ。
749名無しさん:2010/11/04(木) 18:49:43 ID:MyvpqVXGP
>>745

目先の株価より意識改革をしぜい肉質から筋肉質に変える根本的治療が必要。

私は根本的治療をしている。

750名無しさん:2010/11/04(木) 18:52:27 ID:MyvpqVXGP
>>744
本来であれば社員が働かないから倒産していた。

しかし篠塚氏のおかげで倒産を免れ,被害を最小限に食い止めることができた。

751^^:2010/11/04(木) 19:44:59 ID:w0FPCSJM0
株主から見ればたんに部下の指導すらできない能無し会長社長だおw
752名無しさん:2010/11/04(木) 19:53:33 ID:7yetFFFs0
>750
おめーが、辞めれば沖は建て直せるよ。
753通りすがり:2010/11/04(木) 19:55:12 ID:LP21d5a90
>750

本来であれば経営者が無能のため倒産していた。

しかし社員の努力で倒産を免れ,被害を最小限に食い止めることができた。
754名無しさん:2010/11/04(木) 20:39:11 ID:V/wx++0k0
【問題】
okiの存在意義を100字以内で述べよ
755名無しさん:2010/11/04(木) 21:02:40 ID:tp7diy2W0
>>735>>740>>743のように就業時間中に2ちゃんに勤しんでるID:MyvpqVXGPの
ような寄生虫を解雇して、マトモに仕事をする人だけを雇うようにするところから
始めないとな。
生き残りレースに参加する前に、普通の会社にするところからスタートか。
756名無しさん:2010/11/04(木) 21:28:05 ID:MyvpqVXGP
>>753

一般社員を過信しすぎている。

きっちり管理をしないと・・・。
757名無し:2010/11/04(木) 21:30:15 ID:e1XSX/n60
>>749
意識改革って具体的に何?
ぜい肉質って具体的に何?
筋肉質って具体的に何?
根本的治療って具体的に何?

抽象的な比喩で誤魔化しているだけで、具体性が全くない
沖電気体質がよく現れているなあ
758名無し:2010/11/04(木) 21:33:04 ID:e1XSX/n60
長いって、思考放棄するから具体例は分ける

社長が全体的な方針を示す、
役員クラスが担当事業に応じた抽象論に変える、
本部長クラスが抽象論の幅を微妙に調整する、
ライン部長クラスが担当範囲の抽象論を切り出す、
課長以下が、え?結局何?と悩む、上に聞いても同じ言葉が返ってくるだけ、
一般社員がわからないながらも上に確認しながら進める、
が、是とも非とも言われないから、仕方なく進める、
形が整ってきたら、最後に上のほうから、それは違うだろう、なんて言われる

びっくりするほど沖電気
759名無し:2010/11/04(木) 21:34:35 ID:e1XSX/n60
>>756
ここでいう「管理」する人って誰?
760名無し:2010/11/04(木) 21:35:19 ID:F/RPLDLl0
>> ID:MyvpqVXGP
おいヘタレ。
そこまで立派な講釈たれるなら、実名で言えや。
社外でも愛社精神たっぷりですと評価されろや。
761元社員:2010/11/04(木) 21:39:45 ID:uzF9DK69O
生え抜きの経営陣をクビにして外部から招聘するしか再生の可能性はない。
結果責任の常識から当然なのに、責任逃れを繰り返しどんどん悪化させてきた。
転職していかに非常識な会社かがわかった。
762株主:2010/11/04(木) 21:42:23 ID:92eFA/ro0
早期退職者優遇は若い社員迄としよう。
やり直しがきくように厚遇してあげよう。

次は、残す社員の選定だ。工場や保守はそのままでもいいだろう。
営業はむしろ増やして、売上を確保しなければならない。

となると、残りはソフトとスタッフだ。
スタッフの管理職は、大株主から招聘しよう。
経営計画を達成できない管理職など問題のある社員は、営業へ
職種転換してもらおう。

これで再生できるだろう。株式会社の使命を全うするように。
763ミームちゃんおはよう:2010/11/04(木) 21:45:17 ID:gPn2Ruid0
だが今日は、>>724

>面と向かって言ってくれたらいつでも時間を割くつもりだ

そうそう、そういう無駄な時間が多いんだよね。
必要なことはメールで書いてんだろ?まずメールを熟読してくれよ。
764名無しさん:2010/11/04(木) 21:56:25 ID:MyvpqVXGP
早期退職は勤続年数と肩書きが低いものから選んだほうが良い
765株主:2010/11/04(木) 22:01:31 ID:92eFA/ro0
>>764

勤続年数の長い者、肩書の高い者は優遇しない。
特に結果を出せない管理職は冷遇だ。

766名無し:2010/11/04(木) 22:05:57 ID:e1XSX/n60
都合の悪い話は全て無視
沖電気体質が現れているねえ
767名無しさん:2010/11/04(木) 22:52:06 ID:TCZF+his0
望みある35歳以下、必見!

5年後に目を向けて--企業にも個人にも厳しい時代に何をすべきか
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/story/0,3800105598,20422226-0,00.htm

あなたがどのレベルにあろうと、またIT分野に限ったものであるか、
IT企業における他の取り組みであるかに関係なく、以下のことを意識しておくべきである。

大企業は一般的に、競合他社を買収し、その後で人員削減を行う。
大企業と競合することのできない中小企業はたいていの場合、
効率と市場力学という面から見て不利であるため、いつか凋落することになる。


職場に悟られないために--転職先をこっそり探す方法
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/story/0,3800105598,20420576-0,00.htm
768名無しさん:2010/11/04(木) 22:56:53 ID:gicm29jV0
最近力入れてる有給休暇って転職探しのためにあるんでしょ?
769名無しさん:2010/11/04(木) 23:07:34 ID:TCZF+his0
直近の決算は7月30日発表の第1四半期決算 、経常利益: -9,055 百万円
対会社予想進ちょく率: -164.6%
次の決算は中間決算で2010年11月12日 に発表される予定です。

http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&bcode=6703&sa=report
770名無しさん:2010/11/04(木) 23:14:02 ID:MyvpqVXGP
素晴らしい沖電気

120年以上続いてきたのも納得。

771名無し:2010/11/04(木) 23:29:04 ID:0coMTj0c0
120年続いてる割には落ちぶれてるな。
772名無し:2010/11/04(木) 23:29:46 ID:0coMTj0c0
あ〜、落ちぶれても元上流家庭(企業)ってか?
773名無しさん:2010/11/04(木) 23:36:56 ID:MyvpqVXGP
>>771

愛社精神がない。直ちに退職すべき
774s:2010/11/04(木) 23:52:55 ID:cG7X2sHwP
ほんと愛社員精神がねーな
直ちに退職すべきだろ
775名無しさん:2010/11/05(金) 00:37:11 ID:YdLy3hKZ0
>>774
愛社精神って何?
776s:2010/11/05(金) 00:40:29 ID:yRdHB+fIP
愛社員精神
777名無し:2010/11/05(金) 01:19:06 ID:rPAwydUfO
リアルに潰れる可能性ある?真剣に話し合いましょう。
778名無しさん:2010/11/05(金) 02:02:07 ID:Pp3HcUsh0
本質を見て見ぬふり。
反省がなく部下と世情に背金を転嫁して逃げてる卑怯なやつが幹部だな。
いかにも成果が出てるかのように見せかけの表現(世間一般でいう粉飾決算)をしてるやつが評価される。
真剣に会社のために意見する人間は目の上のたんこぶで評価を下げ関連企業にり飛ばしたり退職に追い込む。
リストラだって目先の赤字を見えなくしてるだけじゃねーか。
固定費削減と言えば人を切るだけでハードの設計できる人間を切り捨てて開発なんてできない企業だろ。
NECは落ちぶれたとか真似した電気とか技術だけしかなにS○NYとか他社を馬鹿にしてる暇あったら
てめえのところを改善しろよ。
779名無し:2010/11/05(金) 06:19:31 ID:wXaZSXwI0
確かに沖電気は酷かった

幾つかの会社を見てきたが、確実にそれは言える
780名無し:2010/11/05(金) 06:41:21 ID:L7Ltbqlf0
それをやってるのが、凍大・草大・刑大の出身だからね
781名無しさん:2010/11/05(金) 07:00:56 ID:FpxGGkQbO
>>777
巨額の赤字が見込まれると会社の手持ち資産を売ったり、抵当に入れて借金したりの綱渡り。
120年かけて蓄えてきた経営資源も底を尽きかけている。
愛社精神で堪え忍べば神風が吹くと信じて粘っている経営者・管理者層がマジでいる。
どのタイミングで破綻するかは銀行と大株主の腹一つ。
782名無しさん:2010/11/05(金) 07:15:24 ID:EI9D0JWlP
会社の資産うるはめになったのは働かない社員の全責任

経営者は全く悪くない
783変なの二人組他:2010/11/05(金) 08:33:15 ID:EFXc3+4a0
自称幹部に通称ミーム
常識的に判断すれば、この企業をオトシメル作為に満ちている輩と分析できよう。
全株主内60%越えの個人株主から浮遊株を吸い上げることを目的とする、JPMの関係者であろうか。
プロとアマの差異は情報源であるから、個人はこんなつまらない戯れ言掲示板も見ざるを得ないのだ。
情報操作に幻惑されず、奴等の流れに逆らわなければ儲かる。
しかしながら、仕手株は時として大きく動くので、
貸借両刀使いでないとリスク大かもしれぬ。
奴等は、日銭稼ぎか数年後のどんでん返しか、どっち狙いなんだろう?
後者はリスク大なので不問にし、前者対応に徹するのが安全と判断する。
深入りせず、腹八分目でサヨナラが良かろう。
784名無しさん:2010/11/05(金) 08:35:28 ID:FpxGGkQbO
>>782
誰か悪いとかじゃなくて、経営破綻が現実のものとなりつつあるって話なんだけどね。>ID:EI9D0JWlP
785名無し:2010/11/05(金) 08:38:43 ID:HkuFDmrZ0
要は、こういう>>782みたいな企業文化
だから、電電ビジネスのような既得権益的なものが崩壊すると落ちるだけ

既得権益というと聞こえが悪いけど、先人の努力もあったはず
上から下までの責任転嫁風土が駄目にした
786一寸のボロ株にも五分の価値:2010/11/05(金) 08:40:05 ID:EFXc3+4a0
リスキーすぎる。50切ったら再考しよう。
ぢゃあね、ばいばい!
787ななし:2010/11/05(金) 09:37:43 ID:qnynLtcK0
>769
今回の中間決算発表は妙に遅いよね
去年は11/5だった。(1週間遅いね)
この前あれだけ大きな業績下方修正発表してたけど、中間での営業利益・経常利益の修正はなかった。
ほんとに当初計画とおりの赤字で納まるのかな?
円高の影響はないのかね?
直前に再度業績修正発表するんじゃないかな。
788^^:2010/11/05(金) 09:42:53 ID:QrkRpJHZ0
日経に過去最高益の記事があふれているのに沖はまたまたまたまた大赤字だおw
おめーらマジにバカだろ。
120年の資産を1代でつぶした篠塚とゴマすり患部は尖閣諸島の海に錨を結んで飛び込め。
789名無しさん:2010/11/05(金) 10:01:07 ID:EI9D0JWlP
>尖閣諸島の海に錨を結んで飛び込め

これは働かない一般社員の役目
790名無しさん:2010/11/05(金) 11:27:43 ID:EI9D0JWlP
一般社員は働かないという事実に向き合う必要がある

業績の問題の解決は簡単な事 社員が上に忠実に働くだけ
791^^:2010/11/05(金) 12:08:34 ID:QrkRpJHZ0
篠塚は沖市場空前絶後の能無しという事実に(以下同文
792名無しさん:2010/11/05(金) 12:29:17 ID:7CYVY2GZ0
かんのみほでもだめでした。
大赤字です。
もう駄目です。
793名無しさん:2010/11/05(金) 12:45:05 ID:EI9D0JWlP
根本的に社員が働かないのが問題
794名無しさん:2010/11/05(金) 12:51:20 ID:7CYVY2GZ0
>793
君は、コーポレート? どこの事業部?
何を働いて貢献しているの?
795名無しさん:2010/11/05(金) 13:04:35 ID:EI9D0JWlP
>>783

こむつかしいことを書いているようだが,これだけは言っておく。

私はマネーゲームに興味はない。

社員の愛社精神を高めることしか考えていない
796^^:2010/11/05(金) 13:27:11 ID:QrkRpJHZ0
篠塚の愛社精神を高めるためにネギ梱包と自分の墓石洗いをさせるべきだおw
797名無しさん:2010/11/05(金) 13:49:00 ID:EI9D0JWlP
八王子みたいになりたくなければ働くべき。
798^^:2010/11/05(金) 13:53:00 ID:QrkRpJHZ0
富士通さん、腐った患部を取り除いて早く買ってねw
799名無しさん:2010/11/05(金) 13:58:08 ID:EI9D0JWlP
仮にどこかが買うとするとしても社員が愛社精神持って働くか

何らかの方法で愛社精神をチェックすべき
800名無しさん:2010/11/05(金) 15:47:50 ID:7CYVY2GZ0
>799
だから、どこも買わないんだって!
ATMのシェアだけ欲しいの。
沖はEMSの名の元、受託生産会社になるの。
精神論だけで利益がでるならどこでもやるは。
お前は馬鹿か!
801^^:2010/11/05(金) 17:02:04 ID:QrkRpJHZ0
篠塚を地べたに転がして顔を踏んづけさせてみればいいおw
みんな何も気にせず踏んでいくと思うおww
802名無し:2010/11/05(金) 18:36:12 ID:V5Tq51c50
今日も責任転嫁と改善放棄で正常運転ですね
803名無し:2010/11/05(金) 18:56:15 ID:V5Tq51c50
「動物を使って何か演出をする件はどうなりましたか?」
「猫に芸を仕込むのは無理」
「猫が難しいなら犬を使ってみては?」
「愛護団体がうるさいので無理」
「猫で芸以外の演出をするのは?」
「使ってあげているのに猫は感謝もしない」
「無理強いは何も生みませんよ」
「成功の鍵は猫の意識にある」
「猫は何も従わないとあなたが言ったのですよ」
「猫を従わせるのは困難すぎる」
「いやだから……ゴールをよく考えて適切に進めるのがあなたの仕事です」
「猫に芸は不可能だから責任は無い」
「……話もできない馬鹿は消えろ」
「不満があるなら去るべし」

こうしてミームは今日も猫の愚痴を繰り返すのでした
804名無しさん:2010/11/05(金) 19:40:28 ID:EI9D0JWlP
>>801

勤続年数何年か問い詰めたい。
805名無しさん:2010/11/05(金) 19:44:44 ID:EI9D0JWlP
>>800

精神論を捨てた結果が現状

だからより一層精神論を強くする必要がある。

仕事は遊びではない 会社は慈善事業ではない 最近勘違いしている社員が多い
806名無しさん:2010/11/05(金) 20:01:10 ID:OO6tW6Pu0
>>805

精神を強くしても、この会社の将来は暗い。
的外れな施策しかできない、ここの経営者と同じくらいの程度の低さだな。
807名無しさん:2010/11/05(金) 20:25:00 ID:H6DC1w2+0
「ダメ上司」に対処するための5つの方法--絶望的な時に使う窮余の策
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/story/0,3800105598,20418653-0,00.htm
808名無し:2010/11/05(金) 22:05:09 ID:HkuFDmrZ0
>>805
精神力の強さが沖電気の強さ、って言ってたのに、今度は能動的にそういうのを捨てたことにするんだw
思考に筋がなく、その場しのぎで言葉を繋ぐだけ、って感じで良いねw

やるね、沖電気体質w
809名無しさん:2010/11/05(金) 22:11:19 ID:EI9D0JWlP
愛社精神のない人が多い
810名無し:2010/11/05(金) 22:22:29 ID:HkuFDmrZ0
ちょっとした頭もない人が多いw
811名無しさん:2010/11/05(金) 22:48:01 ID:1uq92Dyt0
愛社精神があって、会社がつぶれないなら、がんばって育てるよ

まず、その愛社精神とやらを駆使して、出資した方がいいんじゃないの?
株価50円切ったら、一気に傾くぞ。額面割れってやつだ

JALのときもそうだったが、マネーゲームの号砲がなるぞ

☆          ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
812名無しさん:2010/11/05(金) 23:06:37 ID:OO6tW6Pu0
>809

今の経営陣で、愛社精神…
裏切り続けられた今ではむりだ
813名無しさん:2010/11/05(金) 23:18:14 ID:EI9D0JWlP
それは被害妄想だ

被害妄想は統合失調症の典型症状
8141990に脱沖:2010/11/06(土) 00:15:52 ID:TwJtOg+o0
自分が沖電気に居た頃あった会社資産でまだ残っているのは以下の中にあります
でしょうか?尚、既に沖電気から転職して20年程経過しているので正式名称は
記憶していません。

1)不動前の駅近辺にあった研修センター=社宅も敷地内にあったような?
2)所沢にあった研修センター
3)蕨寮
4)小金井寮
5)目黒近辺にあった記憶があるのですが都内にあった女子寮
6)宮城沖電気
7)宮崎沖電気
8)沼津事業所
9)芝浦別館地区
10)虎の門本社=確か富士銀行のビルだった?
11)八王子工場=これは確かロームに売りましたね
12)品川工場=これは確かNTTに売りましたね
13)本庄工場
14)高崎工場
8151990に脱沖:2010/11/06(土) 00:23:15 ID:TwJtOg+o0
そうそう。伝統を感じたのは研修後に配属になって気付いたのですが、沖電気
は本社の事を本店と言っていたように記憶しています。まるで踊る大捜査線の
警視庁みたいですね、本店なんて。
816名無し:2010/11/06(土) 00:46:46 ID:4pay3jjl0
>>813
無意味な言葉で飾るけど、理由も根拠もなく否定しているだけw
沖電気体質が輝いてるねw
817下請け:2010/11/06(土) 02:17:34 ID:Ae3EQ0ec0
>>814
> 2)所沢にあった研修センター
研修所の場所は知らないが、所沢には沖電気コミュニケーションシステムズがいる。

> 8)沼津事業所
> 13)本庄工場
> 14)高崎工場
ある

> 6)宮城沖電気
> 7)宮崎沖電気
> 11)八王子工場=これは確かロームに売りましたね
ローム傘下の沖セミへ

八王子にいた会社
・沖環境テクノロジー→沖セミに吸収合併
・沖センサデバイス→沖セミにはならないので立川へ移転
・沖デジタルイメージング→沖データ傘下だが住所を調べたらルネサスと同居?
818下請け:2010/11/06(土) 02:20:46 ID:Ae3EQ0ec0
あとあんまり関係ないが、
多摩沖電気→OKIセミコンダクタ多摩がロームから独立していたらしい。
http://tama-elec.com/
ローム傘下だったのは半年くらいか
819名無し:2010/11/06(土) 02:44:44 ID:bgREFfI50
>>814 下記は売却されました。
1)東京研修センター
3)蕨寮&蕨社宅
4)小金井寮&小金井グランド
5)目黒寮
820名無しさん:2010/11/06(土) 03:36:12 ID:4k7wGAdI0
加えて、直営保養所もほとんどなし。熱海ぐらいかな?
もう、売るものないっす
821ミームちゃんおはよう:2010/11/06(土) 06:35:46 ID:T36FHMtS0
ミームちゃん、ラダサーチだろ?

・・・おいメンテナンスしろよ。せっかく1年改修してたろうに。。
2ちゃんベースの言語データじゃだめなんだってば!
822名無しさん:2010/11/06(土) 06:52:31 ID:N5h1aibR0
愛社精神が無い人がいるとしても、排除ではなく
その人達も含めて、何とかして今を乗り越える事を
考えないと未来は無くなるよ。

(その「何とかして」が今までは出来て無かったと
思うが・・)




823名無しさん:2010/11/06(土) 07:20:08 ID:8YbU3V7iP
今日は天気がいい 沖晴れだ
824名無しさん:2010/11/06(土) 07:24:41 ID:8YbU3V7iP
>>822

だからその愛社精神のない人達に啓蒙してあげて最後のチャンスを与えてあげている。
825名無しさん:2010/11/06(土) 07:33:15 ID:gKo4/M/M0
>>818
多摩電気のパクリ企業か。どうしようもないな。
826名無しさん:2010/11/06(土) 07:52:50 ID:8YbU3V7iP
>>818

自主的に独立したのではなく働かないからグループから追い出された。

沖社員も働かないとここまで落ちぶれる
827名無しさん:2010/11/06(土) 08:45:12 ID:N5h1aibR0
>だからその愛社精神のない人達に啓蒙してあげて最後のチャンスを与えてあげている。
まあ人それぞれだとは思うが
これがこの会社に対する「啓蒙」だとすれば、本当に終わった会社だと、私は思う。
あとはあなたの手腕を見てあげるよ。
828名無し:2010/11/06(土) 08:50:47 ID:4pay3jjl0
>>824
何を言われても、顧みずに自分の正当化だけに注力するw
今日も沖電気体質晴れだねw
829名無しさん:2010/11/06(土) 09:22:23 ID:+P1Og96aP
ID:8YbU3V7iPは以前、
「社内LAN(の規制)などいくらでも突破できる」と嘯いていたことがある。
また「八王子にもいたが」とも発言している。
これだけでも、どんな経歴の奴がどんな目的でここを荒らしているのか
ほぼ想像がつくw
830名無しさん:2010/11/06(土) 09:37:33 ID:8YbU3V7iP
八王子勤務(半導体BGも)だった時は一度もない

八王子に行った事はある とは言ったが。
やはり八王子は働いてなかった
831名無しさん:2010/11/06(土) 09:52:25 ID:+P1Og96aP
>>830
そんなごまかしはともかく、前半に関しては否定できなかったようだな。

最近来た人のために言っておくが、これがミームの正体。
つまり、ただの犯罪者レベルの不満分子に過ぎない。
当時社内LAN云々と繰り返し発言していたことから、経歴も想像できる。
どこを最後に辞めさせられたのか、あるいはまだしがみついてるとすれば
どこら辺にいるのかもねw
832名無しさん:2010/11/06(土) 11:28:46 ID:N5h1aibR0
>>830
>八王子勤務(半導体BGも)だった時は一度もない
>
>八王子に行った事はある とは言ったが。
>やはり八王子は働いてなかった

おまえ本当に不甲斐ないやつだな。
833名無し:2010/11/06(土) 13:11:00 ID:4pay3jjl0
>>830
根拠も理屈も提示できず、何と言われても断言するだけw
今日も元気に沖電気体質w
834名無しさん:2010/11/06(土) 16:01:48 ID:4k7wGAdI0
精神論だとか、体質だとか、ミーム正体だとか
そんなことどうでもいいんだよ。 沖がマジでやばいんだ。
復活、つぶすでもいいんだけど、もっと建設的な
意見をお願いします。
835株主:2010/11/06(土) 17:23:35 ID:wzIdmgib0
愛社精神を形にしてみてほしい。

全社員、一口以上株主ってのはどう。
いっそのこと、株式会社は止めて合名会社にでもしたら。
無限責任を負えば、愛社精神も否応がなく高まるだろう。


836元社員:2010/11/06(土) 17:52:39 ID:rnHpJPt60
>>834
沖がマジでやばいんだ。
根拠?
837名無しさん:2010/11/06(土) 18:20:44 ID:4k7wGAdI0
>836
新聞紙面、沖のニュース、本掲示板のスレッドを
申し訳ないのですがお読みいただき、判断ください。
838名無しさん:2010/11/06(土) 18:34:21 ID:8YbU3V7iP
ボーナス・給料は一般社員は全額株券で渡したらよい

いわばストックオプションだ
839名無しさん:2010/11/06(土) 18:56:34 ID:dhKsxvtf0
>838

その株券はどうやって調達するんだ?
840名無しさん:2010/11/06(土) 19:14:11 ID:Ma0SiT7U0
>>838
ミームちゃんにしては冴えてるじゃん。
一般社員への給料は法律上現金じゃないとならないけど、経営者やそれに準ずる
幹部社員へは日増しに紙屑に近づいている沖の株券でいいよね。
841名無しさん:2010/11/06(土) 19:14:29 ID:8YbU3V7iP
ボーナス0にすれば人件費もっと浮くな

それが嫌な人間は退職すれば会社の為になる
842s:2010/11/06(土) 19:22:17 ID:7iim8mc7P
そして誰もいなくなった
843ランボー:2010/11/06(土) 20:21:50 ID:CjMYGbcE0
>>841
ふざけるな!!!
社員を路頭に迷わすつもりか!!!

人材を大切にしろ!!!
844名無しさん:2010/11/06(土) 20:22:53 ID:gKo4/M/M0
若手だけど給料上がらなかったら普通に辞めるよね。
845名無しさん:2010/11/06(土) 20:42:23 ID:8YbU3V7iP
キシャキシャポッポポッポシュッポシュッポシュッポッポ♪

人在 人罪?
846名無しさん:2010/11/06(土) 21:46:48 ID:YIdUH9KE0
品川の女子寮と目黒クラブが抜けてるぞ!
847名無しさん:2010/11/06(土) 22:50:32 ID:4k7wGAdI0
芝浦地区の1号館〜5号館だって、土地は既に売却済みだ。
今は借用してるんだよ
848s:2010/11/06(土) 22:55:19 ID:7iim8mc7P
なんだ借地だったのか
無駄に5棟もいらねえだろ
2つは削減できるな
849名無し:2010/11/06(土) 23:14:30 ID:4pay3jjl0
>>838
法律も言葉の意味も知らずに、見当違いな内容で得意満面w
株券渡すことがストックオプションw
今宵も沖電気体質が全開w
850株主:2010/11/06(土) 23:32:30 ID:wzIdmgib0
>>841

いいね。
幹部が率先垂範すれば、見習う者も出てくるかもしれん。
愛社精神溢れる美しい話だ。
851名無しさん:2010/11/06(土) 23:39:20 ID:JLwfWAKz0
6703 沖電気工業(株)の株価が低迷しているのは何故ですか?

ベストアンサーに選ばれた回答
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1330708698
852名無しさん:2010/11/07(日) 00:27:13 ID:QizeT5BcP
>>851
ある意味沖電気に対するテロ
853名無し:2010/11/07(日) 00:58:44 ID:xdsEbhgz0
>>852
反論できないので、的外れなレッテル貼りでしか言い返せないw
自分が一番ダメージを与えているという沖電気体質w
854名無しさん:2010/11/07(日) 01:13:05 ID:bkenOLl80
855名無しさん:2010/11/07(日) 06:00:20 ID:vyXqVY0T0
>852

これをテロというのなら、ここの経営者の行為は自爆か。
世の中の評価は大体 >851 のリンク先の内容どおり。
それを全く気づかないのが、ここの経営者だ。
まさに世間の笑い者といえよう。
856名無しさん:2010/11/07(日) 06:47:38 ID:QizeT5BcP
愛社精神のない社員は世間に嘲笑されるべき
857株主:2010/11/07(日) 07:18:33 ID:KjYrbE660
幹部よ、子会社スレの啓蒙も頼むぞ。
858名無しさん:2010/11/07(日) 08:01:26 ID:QizeT5BcP
沖電気が息詰まる時

それは社員の生活が息詰まり首を吊るとき

つまりサボタージュや愛社精神のない言動は自殺行為と言える。

職を失えば年越し派遣村に行く事になる

惨めだ

自分だけは転職できるという考えは自惚れだ

今は業者にヨイショされてるかもしれない

しかしそれは沖電気の○○さんだからだ
859名無しさん:2010/11/07(日) 08:34:11 ID:AfXSnFTa0
>>858
>
>つまりサボタージュや愛社精神のない言動は自殺行為と言える。
>
?? この会社でそんな事をしている社員がいるのか?
860名無し:2010/11/07(日) 09:25:32 ID:xdsEbhgz0
>>858
論理的な言葉が最適な状況でも、叙情的な言い方しかできないw
しかも因果関係のない事柄をイメージまかせで連結w
客や競合に笑われる沖電気体質w
861名無しさん:2010/11/07(日) 10:22:32 ID:QizeT5BcP
>>860 は反逆者

沖電気のおかげで生活できた恩を忘れてはならない
862:2010/11/07(日) 10:29:19 ID:B/KQiPcqO
◇ンフレッセは都合悪いことがあると
対象を付け回したりして、店などに入ると
「あいつは万引き犯/万引きした」などと
誹謗中傷を吹聴してまわるのを十八番としている
なお、層化の関与も疑われている
863名無しさん:2010/11/07(日) 10:46:28 ID:AfXSnFTa0
>>861
>>>860 は反逆者
>
>沖電気のおかげで生活できた恩を忘れてはならない
??まったく意味がわからないのだが。
この会社は、社内でいつもこんな論争をしているのか?
864名無しさん:2010/11/07(日) 10:52:04 ID:QizeT5BcP
>>863 に問いたい。

あなたの生まれた年はいつか?

沖電気の創立はいつか?

それが揺らがない事実だ。

865名無しさん:2010/11/07(日) 11:09:25 ID:J3dyGv9S0
ID:QizeT5BcPは就業時間中でも2ちゃんに書き込んでる人じゃないの?
サボタージュ常習犯だよね。
こんどこそ早期退職制度の適用者になるだろ。
866(笑)(笑)(笑):2010/11/07(日) 11:44:19 ID:QV9qdDNLO
>沖電気のおかげで生活できた恩を忘れてはならない

給料安すぎて借金生活だったけどね
転職したらすぐに生活は上向きになったけどw

会社に食わして貰ってるなんて意識は全くなかったな
お客様に食わして貰ってるというならわかるけど

どっちかというと責任回避にだけ注力して他には何もせず、
一日中ヤフーニュース眺めたりタバコ吸ったりして定時退社する老害どもを食わしてやってたんだよ
867名無し:2010/11/07(日) 13:33:10 ID:/oVgfOKZ0
>>861
文脈を無視して罵倒、一方的に恩をきせたがるw
反論できないと感情的な表現に頼るチンピラのごときスタイルw
休日でも沖電気体質w
868名無し:2010/11/07(日) 13:39:45 ID:/oVgfOKZ0
>>864
頼みの綱は経過年数と年功序列、時間そのものだけを自慢するという前代未聞のプライドw
しかも無意味な比較で得意顔w
先人の努力を踏みにじる沖電気体質w
869名無しさん:2010/11/07(日) 15:08:54 ID:hhs7tln9P
そもそも「社内LANなどいくらでも突破できる」とうそぶくような奴に
愛社精神云々など語る資格なし
870名無しさん:2010/11/07(日) 15:15:15 ID:hhs7tln9P
先に釘を刺しとくが
「あれは大きな被害を未然に防ぐため、社内LANの脆弱性を指摘したまで。
よって愛社精神の発露である」
などとは言わさんぞ。
871株主:2010/11/07(日) 15:38:51 ID:KjYrbE660
結果が伴えば年功序列でも愛社精神でも構わない。

電機大手のソフト関連だと、TOEIC得点や情報処理技術者資格で
一般職を振るい落とすそうだ。振るい落としてから幹部候補として
ふさわしいか業績をみる。上司の信任が厚いか確認できてから、
ようやく候補リストに載るらしい。
社内競争に勝ちあがってきた猛者が、競合他社の管理職なのだよ。

電機大手にひけをとらない管理職であることに期待している。
競合他社からみて喉から手が出るほどの人財揃いなのだろう。
872名無しさん:2010/11/07(日) 16:34:17 ID:QizeT5BcP
管理職は人財だが、一般社員の多くは人在 人罪。
873株主:2010/11/07(日) 16:54:38 ID:KjYrbE660
それは頼もしい。半数以上が管理職以上と聞いている。
決算に期待しているよ、復配もな。
874名無しさん:2010/11/07(日) 17:13:01 ID:+ZombCAIP
× 管理職は人財だが、一般社員の多くは人在 人罪。
○ 一般社員は人財だが、管理職の多くは人在 人罪。
875名無しさん:2010/11/07(日) 17:34:31 ID:QizeT5BcP
自称人財(笑)の考え。

仮眠用椅子とテーブルを作れって。
仮眠って,,,ここは保育所か(爆)

http://oak47-02.web.infoseek.co.jp/asunaro/1010.pdf



「憩いの広場」の復活を
【埼玉・本庄】
熊谷労働基準監督署の指
導のなかで生まれた「憩い
の広場」。立ち作業で働く人
の「腰痛の予防・防止ために」
会社自らが決めた「憩いの広
場」の設置ではなかったのか。
この10月は「安全衛生週間」
の月、効率だけを追求して
いては、健康も守れない。
「昼休みに仮眠を取らない
と疲れが取れない」という声
も聞かれる。昼休みに仮眠
をとるにしても、椅子とテー
ブルがなければ、地べたや
パレットになる。従来のよ
うに「憩いの広場」をライン
( 職場)の近くに設置して、
もらいたいものだ。
876名無しさん:2010/11/07(日) 17:50:27 ID:QizeT5BcP
一般社員は寄生虫と呼ばれる所以

社員食堂が値上げ
【東京】
11月4日から〔株〕ジー・
オー・フードサービスの食事
価格が改定されました。和麺
(うどん・そば)が現行21
0円が240円に、カレーが
現行315円が370円に値
上げされました。
小麦粉を初めとして食料品
の値上げが続いている中、値
上げもやむをえないかと思い
ますが、いきなり20%近い
値上げに、せめて10%ぐら
いに抑えて欲しいとの声が寄
せられています。
定食を我慢して少しでも安
いものを食べてた人たちを直
撃です。会社ももう少し利用
者に意向を聞くなどの配慮が
必要ではないでしょうか。
年末を迎えてまた暗い話題に
なってしまいました。
877名無しさん:2010/11/07(日) 17:54:04 ID:QizeT5BcP
物価高騰
社員食堂も値上げ?
【本庄】
職場での会話「食堂を
利用しているの? 」「たま
にだったらいいけど、ずっ
とは高くて食べられない。
だから弁当を作ってきてい
るの」
八月一日は本庄工場の納
涼祭。この日に合わせてか
工場の前にコンビニがオー
プン。「きっと会社の利用
者が多いのよ」「弁当、缶
ジュース等、割引にならな
いかね」とささやかな期待。
定食よりも軽食、カレー、
麺類に長い列。カップヌー
ドルの若い人も目立ちます。
安い賃金のために、切りつ
めた生活。それに追い討ち
をかけるように食堂の値上
げか、食堂からのアンケー
トが回ってきました。益々
厳しい生活。「世の中おか
しくなって行っているよね」
878名無しさん:2010/11/07(日) 17:57:06 ID:QizeT5BcP
ローム支配
そこまでやるか
【OKIセミコンダクタ】
08年10月に売却されO
KIから切り離され、職場は
一変しました。仕事上に関係
しないと判断されたら、削除
命令が出されます。
●パソコンのゲーム機能削除
●休憩用ベンチの削減
●4月から構内全面禁煙
●シャープ芯の庫だし一本で
●昼休みは消灯・エアコンは
停止
●エレベータも一基間引き
●出張は原則禁止
„ゆとり„なき職場は、人
間関係にも„ゆとり„が失
れています。相次ぐ人員削減
の提示も加わり、澱んだ空気
が漂っています。
879名無しさん:2010/11/07(日) 17:59:15 ID:QizeT5BcP
パソコンのゲーム削除や休憩用ベンチ撤去に抗議する一般社員って一体。。。

880名無し:2010/11/07(日) 18:08:35 ID:xdsEbhgz0
>>872
説得力よりも言葉遊びを重視w
理由や根拠がないから顧客や競合に笑われるw
断言したいなら沖電気体質w
881名無し:2010/11/07(日) 18:12:04 ID:xdsEbhgz0
>>879
一部の極端な例だけを強調するマスコミ風煽りで得意顔w
もちろん陰口は偉そうに言うけど、何も行動には起こせないw
簡単な批判しかできない沖電気体質w
882名無しさん:2010/11/07(日) 18:19:23 ID:QizeT5BcP
そばが210円から240円にあがった愚痴が2ちゃんねるだけならまだしも

こうして声を上げる社員にとっては従業員10%削減というのは大きな衝撃だろうな・・・

883名無しさん:2010/11/07(日) 18:19:29 ID:+ZombCAIP
googleには豪勢な仮眠施設があるんだけど
884名無し:2010/11/07(日) 18:35:15 ID:PjF6odUN0
>>882
憐れみを混ぜた批判の言葉で、いかにも自分が優位であると見せかけているw
実は掲示板で愚痴を言うだけで、何も行動できていないw
口先だけで建設的なことができない沖電気体質w
885名無しさん:2010/11/07(日) 19:01:29 ID:QizeT5BcP
googleと働かない沖の一般社員を比べるのは間違ってる

googleは遊びの施設多いけど,ON OFF切り替えて,働くときは働いている

対して沖の一般社員は
働くとき...人在
休憩中...徹底的に遊ぶ

いかに生産性低いかが分かる。

886名無し:2010/11/07(日) 19:06:27 ID:XGIP3FOD0
>>885
とにかく理由や根拠はいらないw
いかに論理性がないかわかるw
とりあえず言うだけの沖電気体質w
887名無しさん:2010/11/07(日) 19:24:23 ID:J3dyGv9S0
ID:QizeT5BcPはミームちゃんもどきっぽいな。
休日だと分かりにくいけど、平日の就業時間帯に沖関係の広報のリンクを貼ってる
「会社から給料を貰いながら」2ちゃん書き込みに勤しんでる寄生虫は、一刻も早く
退職させないと沖の経営・社員・株主とかのステークホルダーに悪いよね。
888名無しさん:2010/11/07(日) 19:25:19 ID:+ZombCAIP
なんで幹部のトリップ外したんだろう
889名無しさん:2010/11/07(日) 19:48:40 ID:QizeT5BcP
忘れずにこれを見よう

誇り高くて身震いする

2010/11/07 23:00〜23:30 の放送内容 BSジャパン

小谷真生子のKANDAN 〜沖電気工業社長(後編)
経済・産業界トップと「ワールド・ビジネスサテライト」のメインキャスター小谷真生子が、
ざっくばらんな対談を通じて企業トップの人間像に迫る番組。
「私の会社人生のDNAは営業にある」という川崎秀一社長。
現在の沖電気工業は、技術は強いがマーケティングは少し弱いと感じている
そうだ。営業が会社をリードすべきとの考えから、各事業セグメントの
営業活動を統括する営業本部を発足。マーケティングの強化に乗り出している。
沖電気工業の舵取りをする川崎社長のパーソナリティーや経営哲学などを聞く。
出演
[司 会]小谷真生子 [ゲスト]沖電気工業・川崎秀一社長
890名無しさん:2010/11/07(日) 19:49:15 ID:xrZ6PoD7O
>>888
本人は演じ分けてるつもりなんだよ。
891名無しさん:2010/11/07(日) 19:56:13 ID:vyXqVY0T0
>889

× 誇り高くて身震いする
○ この会社の将来を思うと寒気を感じる

会社がこの状況で、社長の発言の一部がこれとは・・・
危機感がなさ過ぎる。まぁ、この社長も来月の臨時株主総会までだな。
892名無し:2010/11/07(日) 20:18:06 ID:xdsEbhgz0
>>885
外資というだけで、難癖つけて否定し続けていたのにw
業績や社員の能力も全否定していたのにw
その場しのぎのためなら一貫性は無視の沖電気体質w
893名無し:2010/11/07(日) 20:22:32 ID:xdsEbhgz0
>>889
賞賛すら感想程度のレベルw
的確かつ論理的な言及にはほど遠いw
小学生の読書感想文程度の説明能力が許される沖電気体質w
894名無しさん:2010/11/07(日) 20:59:59 ID:QizeT5BcP
明日会社だと思うと身震いする

一般社員も働こう!
895名無し:2010/11/07(日) 21:19:59 ID:xdsEbhgz0
>>894
敬意も信頼も得ていない者の鼓舞は、百害あって一利なしw
身から出た錆ということもわからず、効果も自覚せず、自己満足に浸るw
自分の満足だけで良いなら沖電気体質w
896名無しさん:2010/11/07(日) 21:34:26 ID:hhs7tln9P
懲戒解雇されたのを逆恨みして粘着するミームw
897幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/07(日) 21:47:03 ID:mmWPDoL10
文句言わずに働いてくれ
会社に不満があるなら辞めろ!!
屑社員!
898名無しさん:2010/11/07(日) 21:52:26 ID:hhs7tln9P
>>897
久しぶりだな、偽幹部。
役立たずのお前がまず辞めろ!!
899名無しさん:2010/11/07(日) 22:14:15 ID:vyXqVY0T0
>897

どうせこの会社の先は、現経営陣が居座る限り(居座らなくても?)長くはないのだから、
結果として社員は辞めざるを得ないと見ている。会社に対しては、不満ではなく不安を
抱いている社員が多いと思われる。
900名無し:2010/11/07(日) 22:51:09 ID:xdsEbhgz0
>>897
適切な反論ができていないと、すぐに「文句が不満があるなら辞めろ」w
問題の表層すら不十分な処理、問題の本質は向き合おうともしないw
厳しい言い方に見せかけて、実は思考放棄に過ぎない沖電気体質w
901名無しさん:2010/11/07(日) 23:04:07 ID:Y/DxXiri0
>>897
幹部さんは冬ボーナスでるの?
902黒字って最近あった??:2010/11/08(月) 00:12:05 ID:BcZjNnlT0
しかし赤字補填に不動産を売り尽くしたので、事業の切り売りを行い始めまし
たが、、沖電気はここ20年程の間で黒字になった事ってありましたっけ??
903沖への出戻り大歓迎人事:2010/11/08(月) 00:27:28 ID:BcZjNnlT0
自分が沖電気から他社に転職した頃の1990年代前半は沖電気:

1)給料が安いので生活の為に残業していた人が多かった
2)で、お菓子食べながらの残業が慢性化していて効率も何もなかった
3)利益出せなくても格下げや配置換え等は基本的になかったので
  社風に全然緊張感が無かった

でも、これを身を持って分かったのは転職して、転職先と比べて初めて体感
した訳で、転職せずに沖に残っている人に沖のそういう欠点を分かって貰って
改善して行くのは非常に難しいと思いました。

その意味では他社からの出戻り大歓迎人事をやるべきでしょうね。これが
唯一、経営再建中の沖電気を救う方法でしょう。でも、やはりいくら
積まれても沖には戻りたくないなあ。60才になって今の会社定年になったら
沖に戻っても良いけど...。
904沖への出戻り大歓迎人事:2010/11/08(月) 00:34:17 ID:BcZjNnlT0
我ながら「沖出戻り大歓迎人事」は良いアイディアだと思います。

沖の改善すべき点を身を持って理解しているマネジメント層が沖に
戻り、現在の無能幹部を一層するのです。沖の経営再建には最も
役立つと思われます。でも、現在のアホ・マネジメント層がそういう
優秀な人を拒むだろうから無理かなあ。良い考えだと思うけどね...。

905名無しさん:2010/11/08(月) 00:37:31 ID:H+IzBdYiP
一度でも他社に行けちゃったら頼まれても戻りたくないだろう
こんないつ倒産するかもわからない泥船企業に
906名無しさん:2010/11/08(月) 07:23:09 ID:RvTf40xT0
> 厳しい言い方に見せかけて、実は思考放棄に過ぎない沖電気体質w
その通り。
自称幹部もミームもそうだが、他人に文句言うばかりで“自分に対する厳しさ”が一切ない。
「自分だけは正しい、沖がこうなったのはすべて他人が悪い」で一貫しており、
自分に対する反省の弁を、未だかつて見たことがない。
すなわち典型的な“沖電気ぬるま湯体質”そのものであり、何の説得力もなし。
世間に、嘲笑と軽蔑の材料を提供しているだけ。
ここは大株主もチェックしているのだということを、忘れてはならない。
907名無しさん:2010/11/08(月) 08:08:05 ID:v11e4DyfP
出戻りは会社に対する裏切りで反逆者だ


自分に対する反省点はある もっと早く啓蒙活動していればより会社の為になったと思う。

その分啓蒙活動を強くしている
908名無し:2010/11/08(月) 08:44:17 ID:8JeY8JTz0
>>907
会社の改善は考えずに、矮小なプライドにこだわるw
曖昧で抽象的な、しかも実体もなく評価に値しないものにコストをかけ、強引に自画自賛w
現実を直視せずに無意味なものに注力する沖電気体質w
909名無しさん:2010/11/08(月) 09:02:35 ID:v11e4DyfP
外部の血を入れればよくなると思って,TIの人を入れたら失敗だった。
(基本的に篠塚社長の戦略は賛成だがTIの件は反対だった)

よって出戻り受け入れは害こそあれ有益にはならない
910名無しさん:2010/11/08(月) 09:04:47 ID:v11e4DyfP
>2)で、お菓子食べながらの残業が慢性化していて効率も何もなかった

社員は働かない

こういう無駄をなくすためにHOP導入は良かった。
911^^:2010/11/08(月) 09:28:21 ID:MmLtiuPD0
小株主でつ。ぽまえら土日にひきこもりすぎwカネなくて遊びにもいけないでつか?www
また汚辱の歴史の1ページを重ねる月曜日がはじまったおw
稼ぐどころか座ってるだけ1日に何百万の損失を出していまつかw
株主に大損させても責任とらずしょんべん近くていつも身震いしている篠塚以下老害患部と
ネギ梱包、墓石洗い、ゴマ擂りに忙しい能無し管理職の十年一日やる気のない一週間の始まりだおw
912名無しさん:2010/11/08(月) 10:06:36 ID:v11e4DyfP
自由に投資することできるのだから経営方針に不満があれば

株を売ればよい
913名無しさん:2010/11/08(月) 11:45:37 ID:v11e4DyfP
昨日沖のCMをみた 誇りに思えた。

ちょっと思った。

一般社員の給料を最低賃金? など法律に触れないように下げそれを原資に

CMをよりたくさん打つのはどうだろう?

914なんか:2010/11/08(月) 12:17:24 ID:i04HPPuL0
頭の悪い株主だな。
915馬鹿:2010/11/08(月) 12:34:04 ID:tcRWbFH5O
>>913
コンシューマ向けでもないのにCM増やしてどうすんだよ、馬鹿
何の番組に何のCM出してるか考えてから物を言えよ能無し
今の打ち方がベストなんだよ
916名無し:2010/11/08(月) 13:16:09 ID:I0JaEYIp0
>>909
何が原因でどう失敗だったのか知らないのにしたり顔w
分析いらず、言ったもん勝ちの沖電気体質w
917名無し:2010/11/08(月) 13:25:57 ID:I0JaEYIp0
>>910
会社を庇う割には、会社のHOPの説明を完全否定w
主張の一貫性や矛盾などお構い無しw
中身の説得力より言ったもん勝ちの沖電気体質w
918名無し:2010/11/08(月) 13:30:36 ID:I0JaEYIp0
>>912
反論できないと堂々と思考放棄を宣言w
金を借りたくせに威圧するクズのごとしw
クズでも強く言えれば通用する沖電気体質w
919名無し:2010/11/08(月) 13:34:58 ID:I0JaEYIp0
>>913
民主党議員すら色褪せるくらい本当に目先だけしか考えないw
小学生以下のバランス感覚しかない調整案w
これで啓蒙と喧伝できる沖電気体質w
920^^:2010/11/08(月) 14:15:25 ID:MmLtiuPD0
来年こそはフェニックス業績株価V字回復と毎年毎年風説のルルを吹きまくった
篠塚以下老害患部は重罪人だおw結局やれたのは人と物の叩き売りだおww
フェニックス宣言をしておきながら沖の歴史始まって以来の最低株価を打ち立てたクズの責任を追求するおww
921^^:2010/11/08(月) 16:18:15 ID:MmLtiuPD0
え?誰のこと?
「あなた存在価値あるんですか?粗大ゴミじゃないですか」
922篠ジョンイル:2010/11/08(月) 16:22:56 ID:MMlI77Wq0

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从     ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::___、_  _,__丶.
   |::::. ̄|/・\ |=|/・\|
  (∂:  ( ̄ ̄ )・・( ̄ ̄i
   (     (_人_)  )
   ヘ\    \   | _丿
 /   \ヽ _  \_||      私の辞書に 経営責任 という文字は無い
/⌒ヽ.    \___/\i/\_
923名無しさん:2010/11/08(月) 19:02:53 ID:vvMJLE4sO
ID:v11e4DyfPのように仕事中に2ちゃんに書き込んでいる給料泥棒を全滅させないと。
あと、個人株主は早いところ見切りつけて損切りしたほうがいいかな。
不動産や退職金原資を抵当にカネ借りてるから、金融機関は株券が紙屑になってもそこそこ回収できるけど、
株や社債しか持ってない人は全損になる。
924株主:2010/11/08(月) 20:21:47 ID:yqSztZyX0
>>912

投資ねえ。

>>923

もはや投機株ですから。

925 :2010/11/08(月) 22:23:08 ID:XKCs9gUF0
  ヽ人_从人从_从从人从_人ノ
 < んんん!!んっ!! >
l|  Y⌒YW⌒W⌒YY⌒Y⌒Y  |l
       /妊_娠\
  .___|O-ヽ   |。、    l|
_|| ラブプ(e(. : . 9  ) li   l|
| | ̄ ̄ ̄`‐-=-‐ 'ヽ  ギシ  ギシ
|  \| ̄ ̄ ̄|   ヾ ..)三   ギシ  ギシ
|\  |     |    )  )ニ
|  \\___|ヾ_,つ ヾ つ/妊_娠\マダカナ
|     ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ||  |O-ヽ   |
|____||_____||.  (e(. : . 9  )/妊_娠\マダカナ
                〉‐-=-‐ ' |O-ヽ   |
926名無しさん:2010/11/08(月) 22:53:49 ID:v11e4DyfP
KANDANをみた 沖電気が出てた 誇らしい

川崎社長と篠塚前社長がうつっていた。
927名無しさん:2010/11/08(月) 23:14:32 ID:jRZKhsLG0
>926

× KANDANをみた 沖電気が出てた 誇らしい
○ KANDANをみた 沖電気が曝されていた 恥ずかしい
928名無し:2010/11/08(月) 23:35:56 ID:X7JKImHx0
>>926
理由なく定性的な評価結果だけを繰り返すw
これで同調者が出るなどと考えているから、いつまでも利益が出ないw
無意味な自画自賛の沖電気体質w
929沖への出戻り大歓迎人事:2010/11/08(月) 23:46:22 ID:BcZjNnlT0
いや〜やはり沖出戻りで執行役員以上を固めて再生するのがベストです。

理由:
1)沖は残った人より出て行った人が確実に優秀だから
2)出戻り組は沖の悪いところが客観的に理解できており改善ポイントを
  明確に理解しているから。また、転職組は実行力がある。

沖出戻組で経営幹部を刷新しよう!
930名無しさん:2010/11/08(月) 23:56:37 ID:wKZSgP9k0
今の職場を見限った奴がその職場の事を何時までも考えてるなんて思うなよ。
普通の奴は「あ〜昔あんな会社にいたなぁw あの会社まだあるのかね」程度にしか思ってないわw

そういう幼稚な意見言うならまず自分が沖に戻りゃいい。
どうせその気も無いんだろw
931名無しさん:2010/11/08(月) 23:59:37 ID:jRZKhsLG0
>>928

いつまでも利益が出ない という状態は、もうすぐ終わる。
なぜなら、この会社の実質的な消滅は近いから。
世の中に不要な、いや有害なこの会社を早く消滅できるよう、
ID:ID:v11e4DyfP 氏に今までのような発言を続け、沖電気の経営者
および幹部の優秀な(世の中的にはダメな)ことを広めることを期待する。
ただし、一般的な社会人並の文章力がかけているところが惜しまれる。
932名無しさん:2010/11/09(火) 00:18:46 ID:tvtpBhUYP
>>929 は精神が弱い
933名無し:2010/11/09(火) 01:05:43 ID:hv3Z95k00
>>932
脈絡も無いのに説明も無い無意味なレッテル貼りw
これで自分が優位で非難が成立していると考えているのが素晴らしいw
単なる遠吠えが主張として通じる沖電気体質w
934名無し:2010/11/09(火) 01:30:06 ID:oL+Rg5Jq0
この会社駄目だと思って出ている訳だから
普通戻らなくない?

ここがやばいと感じるまともな感性があれば
もっと待遇の良い所に転職出来るだろうしね
935名無しさん:2010/11/09(火) 06:55:56 ID:D2+O06VU0
戻りたいのもいれば、そんなところで働いていたこともあったかな
というのもいるだろう。転職して満足したのもあれば、最初から
新卒就職したかったというのもいるだろう。人生いろいろ。
 
ただ、転職した先がここを吸収したとなれば喜劇だろうね。
936^^:2010/11/09(火) 09:30:19 ID:z7hC5sjb0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从     ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::___、_  _,__丶.
   |::::. ̄|/・\ |=|/・\|
  (∂:  ( ̄ ̄ )・・( ̄ ̄i
   (     (_人_)  )
   ヘ\    \   | _丿
 /   \ヽ _  \_||      ボクら経営陣の辞書に 経営責任 という文字は無い
/⌒ヽ.    \___/\i/\_
篠チョンイル
937名無しさん:2010/11/09(火) 10:11:26 ID:tvtpBhUYP
こうなるのが関の山

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4584835.html


なんだかんだ言っても沖電気社員は恵まれているということを

認識すべき
938名無しさん:2010/11/09(火) 10:21:50 ID:tvtpBhUYP
939名無しさん:2010/11/09(火) 10:26:32 ID:tvtpBhUYP
940名無しさん:2010/11/09(火) 10:32:07 ID:tvtpBhUYP
沖電気は尊い存在
941名無しさん:2010/11/09(火) 10:38:28 ID:tvtpBhUYP
転職希望者(裏切り者)に言いたい。

隣の芝生は青くみえる


転職者の大部分は失敗している。

転職して成功した という極々一部だけを見て全部がそうかと思うのは愚か。


会社を崇め会社の発展に全力をつくすのが美徳。
942名無し:2010/11/09(火) 10:53:52 ID:oL+Rg5Jq0
沖電気への転職者は大体失敗してるねww

ていうか今回そっちが切るんでしょ?
言ってる事矛盾してるよ
943G5:2010/11/09(火) 10:58:22 ID:xMTqCHc50
親にも愛された事のないtvtpBhUYP(ミーム)が

愛を語るのはおかしい。
944名無しさん:2010/11/09(火) 11:10:33 ID:tvtpBhUYP
これくらい会社を愛するべき

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1841629
945名無しさん:2010/11/09(火) 11:15:39 ID:tvtpBhUYP
会社の為に希望退職に応募するのは美徳

自己都合退職して匿名掲示板などに会社の悪口書くのは愚か
946G5:2010/11/09(火) 11:41:17 ID:xMTqCHc50
神経症で休職満了で解雇されたのにも関わらず
会社愛など妄想を言葉にしてるtvtpBhUYP(ミーム)は奇特
OKIは社会的には危篤
947名無し:2010/11/09(火) 12:18:26 ID:s8X2Jeum0
会社より社会の発展に貢献したいです。
ちなみに仕事もとってこれず飼い殺しでは貢献などできません、どことはいいませんが…
948名無しさん:2010/11/09(火) 12:34:11 ID:0y0x8I0JO
>>937-946
ID:tvtpBhUYP ミームちゃんはすでにクビになってたんだ。
じゃあ、2ちゃんのちくり板で啓蒙活動なんて益にも害にもならないお遊び続けてても構わないか。
949名無し:2010/11/09(火) 13:15:38 ID:WRbXlpta0
なんだか良く判らんが2ちゃんねるが愉快犯ばかりなら
もういいよ。
批判だけなら誰でもできるんだよ。
立て直すためのコメントない。
お前らクズだよ。
もし、従業員ならば、この事情を鑑みて愉快犯に徹するのであれば
辞めてください。
沖に不満はあるけど、何とか立ち直ってもらいたいんです。
だから、誹謗・中傷はもういいよ。
950名無しさん:2010/11/09(火) 13:24:12 ID:AM9xv/fG0
>>949
そういうお前自身こそ、批判以外何もしていない。
「立て直すためのコメント」などと偉そうにぬかすなら、
まずそれを1行でもここに書いてみろ。
書けないんだろうが。
951名無し:2010/11/09(火) 13:26:39 ID:oL+Rg5Jq0
>沖に不満はあるけど、何とか立ち直ってもらいたいんです。

皆そう思って20年以上経ってるのがこの会社だよw

昔も試みた人は居たが、同じ事の繰り返し
952篠ジョンイル:2010/11/09(火) 14:20:57 ID:XjEIj/Ck0

       /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) 
      (   从    ノ.ノ  
       ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\  
       |::::::  ヽ     丶.
       |::::.____、_  _,__)
      (∂: ̄ ̄| ////|=|///|       _______
       (  (   ̄ )・・( ̄ i     /
        \   .._. )3( .._丿    <   立ち直ったニダ
     __〈::::/    ヽ::::)___     \ 
 〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/    ノ
\  〉:::::::::::::::::::::::::〉 ・  〈::::::::::::::::::::::::〈      ノ
\ |:::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::/      ノ
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ つ  ヽ::::::::::::::::::| 
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
  .〜 ̄ ̄ ̄| |      | |
953名無し:2010/11/09(火) 14:26:11 ID:BTmauKef0
>>937
この期に及んでも、説得力皆無の定性的な表現w
しかも転職の成否と恵まれているかどうかは全く因果関係がないw
とにかく強弁するだけの沖電気体質w
954名無し:2010/11/09(火) 14:29:36 ID:BTmauKef0
>>938
書かれているような書き込みはごく僅かw
まるで関係のないことを振りかざすのが大好きw
得意満面で的外れな沖電気体質w
955^^:2010/11/09(火) 14:30:46 ID:z7hC5sjb0
口先だけならいっくらでも言ってあげるお
フェニックスw
フェニックスww
フェニックスwww
フェニックスwwww
フェニックスwwwww
おりは愛車精神あふれまくりだおw
956名無し:2010/11/09(火) 14:32:05 ID:BTmauKef0
>>939
他の人の言葉を引用するだけで、自分は何も言えないw
これが説得力と考える沖電気体質w
957名無し:2010/11/09(火) 14:33:45 ID:BTmauKef0
>>940
今日も定性的なことを無根拠、無意味に繰り返すw
うわべの言葉だけな沖電気体質w
958名無し:2010/11/09(火) 14:37:22 ID:BTmauKef0
>>941
いつも通り無根拠なレッテルw
なぜその「美徳」とやらが捨てられているのか、いまだに理解できていないし、対処する能力もないw
赤字と黒字の差も隣の芝は青いという認識しかない沖電気体質w
959^^:2010/11/09(火) 15:07:48 ID:z7hC5sjb0
「転職者の大部分は失敗している」
→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84

能無し社長の沖で人生を失敗した人間が哀れすぐるおw
960名無し:2010/11/09(火) 15:22:02 ID:WRbXlpta0
ID:AM9xv/fG0hへ
お前おもしろいな。
961名無しさん:2010/11/09(火) 15:34:20 ID:tvtpBhUYP
>>959

人を批判する前に肩書を比べれば

己の愚かさがわかる
962名無し:2010/11/09(火) 16:14:15 ID:WRbXlpta0
ID:AM9xv/fG0h
出てこいよ!
話しようじゃないか!
963^^:2010/11/09(火) 16:39:16 ID:z7hC5sjb0
以前同格だった富士通と今の売上を比べれば

篠塚の愚かさがわかる、おw
964名無しさん:2010/11/09(火) 16:51:00 ID:tvtpBhUYP
将棋では歩は王にいきなり王手はできない

なぜならば格が違い無礼だから

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139072966
965名無し:2010/11/09(火) 16:57:01 ID:WRbXlpta0
ID:AM9xv/fG0h さん
お出ましを待っています。
966これが現実さ:2010/11/09(火) 16:57:39 ID:TWjOLqwN0
平成22年11月9日
「早期退職優遇制度」の導入について(続報)
当社は、2010 年10 月8日の「平成23 年3月期業績予想の修正および特別損失の計上に関する
お知らせ」にて公表いたしました早期退職優遇制度の導入について、その具体的な制度内容を
下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。

1.早期退職優遇制度導入の理由(既報)
当社は、一部見直しました中期経営計画の下、安定した収益を創出することが可能な事業基盤
を構築するため、事業構造の変革、グループ企業の再編等に全社一丸となって取り組んでおりま
す。その一環として事業の選択と集中を加速するとともに、共通部門や間接部門を中心とした一
層の業務効率化とスリム化を積極的に行っております。本施策を実施することにより、固定費を
最適化し、さらなる体質強化を図ります。
2.早期退職優遇制度の内容(今回の決定事項)
(1)対象者 勤続満5年以上の当社および国内グループ会社の以下に該当する正社員
@満50歳以上の管理職
A満40歳以上の一般社員
(年齢、勤続年数および社員区分の基準は、退職日時点とする)
(2)募集期間 2010 年12 月1日より2011 年2月14 日
(3)退職日 2010 年12 月20 日より2011 年2月28 日
(4)優遇措置 通常の退職金に、退職日の年齢に応じた「特別退職金」を加算して支給する。
また、希望者に対して外部の就職支援会社による再就職支援を実施する。
967名無しさん:2010/11/09(火) 17:07:40 ID:tvtpBhUYP
優遇してくれる会社に感謝しよう


(4)優遇措置 通常の退職金に、退職日の年齢に応じた「特別退職金」を加算して支給する。
また、希望者に対して外部の就職支援会社による再就職支援を実施する。


968^^:2010/11/09(火) 17:12:36 ID:z7hC5sjb0
ぽまえら一般社員、↑こんな状況で篠塚とか川崎がのほほんと居座ってるのをおかしいと思わないでつかそうでつか
969ハゲもとちゃー:2010/11/09(火) 17:29:54 ID:RqqZEe5JO
沖セミのハゲもとちゃー
あの世に逝ったでなかったの?
そーだよな 沖のニュース見た時、
嘘くせー と思ったもん。
また、朝っぱらから書き込みねーっ
飽きないねー (-.-)
970名無しさん:2010/11/09(火) 17:40:37 ID:tvtpBhUYP
八王子は沖電気の業績に影響を与えた 戦犯である。
971名無し:2010/11/09(火) 18:09:52 ID:WRbXlpta0
ID:WRbXlpta0 さん
レス待っていますよ。
お話ししょうよ。

30代まで、さげたら誰もいなくなっちゃうからね?
でも、優遇って美味しいなぁ〜
972名無し:2010/11/09(火) 18:47:20 ID:LWgVExsp0
>>945
自身に問題があると言われても、会社に転嫁w
結局、愛社精神なんて偽りw
自分のことだけの沖電気体質w
973名無し:2010/11/09(火) 18:50:53 ID:LWgVExsp0
>>961
因果関係がない上に、意味のない肩書重視w
どんなことでも旧態依然の価値観で解決できるとされる沖電気体質w
974名無し:2010/11/09(火) 18:52:51 ID:LWgVExsp0
>>964
得意の無意味な例え話w
文脈や因果関係は不要w
無意味な話ばかりで顧客に笑われる沖電気体質w
975名無し:2010/11/09(火) 18:57:14 ID:LWgVExsp0
>>967
他社では常識的な範囲であっても恩をきせるのは忘れないw
世間知らずな厚顔無恥を堂々と示す沖電気体質w
976名無し:2010/11/09(火) 19:00:02 ID:LWgVExsp0
>>970
過去十年の業績の数値すら知らずに捏造w
その場しのぎのためなら嘘も厭わないw
無根拠、無理由、無計算の沖電気体質w
977名無しさん:2010/11/09(火) 20:55:25 ID:D2+O06VU0
>>966

管理職を半減させたはずなのに
978名無しさん:2010/11/09(火) 22:26:25 ID:F8u+sCFo0
次スレ立てました。

【OKI】 沖電気の裏事情 Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1289309034/
979名無しさん:2010/11/09(火) 22:46:21 ID:7EQk8y0c0
>978

あと何回次スレを立てられるのだろうか・・・
980幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/09(火) 23:09:22 ID:LGF9hNdd0
もうこんな不毛なスレッドを立てるのはやめにしないか?
ここで不満を言うのではなく、面と向かって言わないと何の効果にもならないよ?
面と向かってくるなら、私はいつでも議論する用意はある
981名無しさん:2010/11/09(火) 23:20:11 ID:F8u+sCFo0
新スレが欲しくないなら、早めに言ってください。

打つ手が後手後手に回るところ、先見の明の無さ。また、
面と向かって議論しろと言いつつ連絡先を明かさないところが、
いつでも相談しろみたいなことを言いつつ、結局有耶無耶にする上司みたいですね。
幹部RPの巧みさに花丸をあげたいです。
982名無しさん:2010/11/09(火) 23:20:57 ID:tvtpBhUYP
確かに・・・

陰口を言ってても意味が無い 上司に意見があればメールでも使えばよい

但し、肩書きをみて失礼の無いように。。
983幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/09(火) 23:26:44 ID:LGF9hNdd0
皆、それぞれの部署の上長に面談を申し込んで意見を言えばいいじゃないか。
私も部下からの貴重な意見は学ぶべき点もあるし、正さなければならない点もある。
しっかりとした議論をしないと、結果を生み出すことはできないのだよ。
ここで陰口、不満を言っても何もならないということだけ教えておこう。
上長と話してそれでも不満があるのなら辞めればいいだけの話だ。
984名無し:2010/11/09(火) 23:42:02 ID:hv3Z95k00
>>980
ここで不満を言うなと言いつつ、自身が不満しか言っていないことすら気付いていないw
何をすべきかまるで考えていない沖電気体質w
985名無し:2010/11/09(火) 23:46:26 ID:hv3Z95k00
>>982
メールを直接送って欲しいという篠塚元社長に一度も送ったことがないのに勝手なことばかりw
しかも社員に対する不平をここで言うだけ、現場を見ても何も行動を起こせないw
口先だけでも問題ない沖電気体質w
986名無し:2010/11/09(火) 23:50:39 ID:hv3Z95k00
>>983
自身が最も不毛な行為を行い、何も結果を生んでいないことにまだ気付かないw
そして案直な思考放棄しかできないw
建設的なことをするには何が必要か、考えなくても良い沖電気体質w
987幹部 ◆REO3SFPRb6 :2010/11/09(火) 23:53:33 ID:LGF9hNdd0
>>983-986
君は沖の人間ではないな?
おもしろおかしく揶揄するのはやめなさい
988名無し:2010/11/10(水) 00:00:04 ID:b5tukcz30
ミームはそもそも論外だけどさ、話をしてそれでも不満なら、っていう考え方が思考放棄になってるってことに気付いてないんだよなあ
不満はある程度受容すべき、ていうのが駄目すぎる
そんなんだから問題が後から後から湧くような事態ばかりなんだよ
若いとしても、幹部社員なら研修とか現場で直接原因と根本原因を考えることくらいあるだろう?
何度言っても、ほとんどの幹部社員が表層を整えることしかできないんだよなあ
989名無し:2010/11/10(水) 00:01:46 ID:b5tukcz30
ありゃ、4秒遅れでID変わっちゃった
爪の甘い沖電気体質w
990元社員:2010/11/10(水) 00:02:34 ID:PWGuvtnb0
>987

世の中の多くの人(社員とOKIを知らない人を除く)から、そのように)思われ(揶揄され)ているのではないか。
991名無し:2010/11/10(水) 00:26:28 ID:b5tukcz30
>>987
結局、その程度の捉え方しかできないんだよね
問題の本質と向き合う必要のない沖電気体質w
992^^:2010/11/10(水) 09:29:18 ID:uqDI3Dhy0
おんや?しゃんしゃん株主総会で面と向かった声を潰している動画を見た記憶があるお?
993^^:2010/11/10(水) 10:51:16 ID:uqDI3Dhy0

          V字回復、フェニックス、脱NTT…

                            /\
         , @        イタイニダ  / .※ > ))
        ノ)    アイゴッ  ∧..∧  ゞ \__/
       ノヘY!ヽ      / iつ;`∀´>   *   ミ
       〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
                (___,,_,,___,,_)     ∬
               彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄出てけ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄9cm ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 嘘つき! 責任とれ!
     \ 捏造!!  /   \ 何それ〜  / 老人ボケー
 寄生虫〜 \    /バカヤロー \  痴呆ッ   詐欺師ィ〜
      l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
      (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
994:2010/11/10(水) 18:29:40 ID:dm+Vkk6F0
組合のボーナスに関する便りを見る度にテンションが下がる。
ストしないならプール金切り崩して欲しい。
あいつらどこまでお花畑なんだよ。
995名無しさん:2010/11/10(水) 22:22:14 ID:FKuZ4IWU0
>>983

早期退職しました
996名無しさん:2010/11/10(水) 23:15:56 ID:RAHrkWtJ0
>>993
脱NTTだけ合ってるじゃん。
おかげで大手企業や官公庁の業務システム請けたくても、コンサルがNTTデータとかだと
仲介してもらえなくなっちゃったわけで。
997はげ:2010/11/11(木) 07:41:13 ID:patrCSXiO
今まで感じた社風から、意見を言ったあとの報復が怖い。

残念ながら経営幹部の動きからはそう読みとれる。
998^^:2010/11/11(木) 09:32:30 ID:1GPmn9Z90
ぽまえら昨日の日経見ますたか?見てないですかそうでつか。
電機大手8社軒並み黒字、収益拡大ですよw
まあ言うまでもないでつが弱小零細古ぼけた歴史の沖は8社の中にはなく仲間外れでつw
でもって66円↓w 
自称患部クン達はこの無様さの責任とって社内大規模wネットで首吊り実況やってほしいでつww
999名無しさん:2010/11/11(木) 09:56:40 ID:ZK9B3DOXP
今日はすがすがしい沖晴れだ
1000^^:2010/11/11(木) 10:01:08 ID:1GPmn9Z90
すがすがしいほど脳天気の沖患部w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。