コニカミノルタ裏事情 その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
501      
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ ?? ■■■■■■ ■
              ■■■■■■??????■■■■■■■■■
             ■■■■■ ???????? ■■■■■■■■■
             ■■■■■   ■■??■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■??■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
502      :2010/09/20(月) 12:26:32 ID:HXs/OOqv0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■  ■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■
             ■■■■■   ■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■  ■■■■■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
503人事:2010/09/20(月) 13:21:08 ID:luOjTvRAO
核心の話題になると出てくる〜
504 :2010/09/20(月) 21:06:46 ID:NPWNKQ5K0
ところで不倫女は某社で元気か
505bj:2010/09/21(火) 01:31:39 ID:LLPGYI9/O
不倫女ってどこの所属?
506名無しさん:2010/09/21(火) 07:25:55 ID:Igmig+gg0
>>497
そういう事ではない
例えば人事君からみて、ある部署に気に入らない奴がいるとしよう
そいつを飛ばすのに合理的理由がない場合、その部署に球をぶち込むんだ
球というのは言うまでもなく人だ
一人ぶち込むから一人出せと、強制するのだ
出す人間はその部署で決めることを認める、それなら文句ないやろ、という具合だ

ところが実際には、ずっと前から準備が進んでいて
仕事のローテーションだとか長期出張とかを組み合わせて
狙った奴に球をぶつけるように仕組んでいるのだ
こういうことを人事君の息のかかった茶坊主が用意周到に進めている
唐突に見える人事異動にも、このような背景があるということだ

しかし、この厳しい社会情勢の中で社内を少しでも機能的にするために、
どの企業も一生懸命にやっているのに、コニミノだけこんな事していていいのかなぁ
507名無しさん:2010/09/21(火) 23:57:37 ID:wtTsWWSaO
再び現われた
極悪非道の人事くんを通報しようよ
508名無しさん:2010/09/22(水) 07:37:57 ID:aPEOfnz00
>>489
近頃の複写機業界の盛衰はパテント支配力にかかっているからね

日本企業同士の場合、互いの特許を見回して互角であれば、
個別特許で金の行き来は無しにしましょう、という紳士協定が結ばれる
キヤノンとゼロックスの関係がそうだ
複写機を分解してみると良くわかるが、両社のそれが一番先進的で
構造的に無理がない
兎に角、スマートな機械というものは、低コストで製造でき、かつ、
品質問題が発生しない

パテント支配力で周回遅れを走っているコニミノの対応策としては
複写機一台当たり、1000円なら1000円を先進企業に払って
スマートな物作りをするか、迂回特許で対応するしかない
迂回特許というのは、先に走っている企業の製品を分解して、設計思想だけ真似して
機能的に同じものを創ることをいう

エベレストを攻略する場合に、キヤノンが東から昇ってパテントでガンジガラメにした
次にゼロックスが西から昇ってパテントでガンジガラメにした
という現状があったとする

この場合のコニミノの対応はであるが・・・
コニミノのローエンドから中高速までのMFPを分解してみると一目瞭然だが、
この会社はキヤノンの登山路を迂回しながら頂上を目指していることが理解できる
つくりそのものがキヤノンの機械に物凄く似ている
ゼロックスには似てない

ただ、クネクネと迂回するものだから矢鱈と不格好で横ネジが多い機械になる
横ネジが多くなれば機械の強度が落ち、製造工程での微調整作業が発生する、
製造コストが高くなる、品質問題が発生する
これ程までに製造工程に迷惑をかけながら迂回する必要があるのかどうか、
経営判断が問われるところだ
509名無しさん:2010/09/22(水) 07:39:05 ID:aPEOfnz00
これは余談だが・・・
以前、この会社の、東愛知地区にある複写機の開発生産拠点にいったことがある
で、そこのパーツセンター(複写機が壊れた時、ここからパーツ部品を出荷して修理する)の従業員と話をしたことがある

彼は胸を張って豪語した、会社は赤字でもパーツセンターは増収増益です

こちらが、もっと品質のいい機械を作って顧客を喜ばしてあげてください、というと
彼はこう反論した

そんな高品質な機械を作ってどうするんだ、うちの収益が下がるじゃないか

その時は笑って、それでお終いだったが、今のマネーゲーム的な株式市場なら
この超優良部門のパーツセンターを別会社にして株式上場させて
会社本体がいかれる前に高く売りぬけてしまうのも、一つの選択肢かもしれないな
市場関係者がこの会社の全体像を知る前にだ

この小文をカキコしながら、そんなことを考えてみたりした
510bj:2010/09/22(水) 17:54:57 ID:7huyU5OBO
来期も大阪東京間の入れ替えありみたいやね
511:2010/09/22(水) 21:17:27 ID:Jqxh31nB0
>>508机上の空論さん
リコーは眼中にないんですか?
512部外者:2010/09/22(水) 23:56:44 ID:m3mK9vVT0
>>508
パテントにはパテントで対抗するのが定石なんだが、コニミノはそれを
やってないのかな?
まぁ1つの方法は、強力なパテントが見つかったら、その周りを埋める
パテントを大量出願して、相手が機能を実装しようとしたらこっちの
パテントを踏むしかないように仕向けることかな。
キャ○ンのパテントは(ry

>>509
余談にもレス入れとくが、
工業製品の耐久性はある程度落として作っておく方が、
買い替えサイクルを良くさせて、売上が上がると言う話はある。

例えば最近のト○タの自動車、本気で作ればノーメンテで15年ぐらい走るように作れるそうだが、
意図的に8年ぐらい立てばあちこち故障が出てくるぐらいの品質で作ってあるらしい。
で、10年ぐらい立ったときに客に「故障が多くなって来た、買い換えよう」と
思わせて買い換え促進させる戦略らしい。
その方が儲かるからな。
513名無しさん:2010/09/23(木) 08:01:15 ID:+f+D9xzv0
>>工業製品の耐久性はある程度落として作っておく方が・・・・

そういうレヴェルの話ではない

例えばトヨタの技術部門にいって矢鱈と目に付くのは
テーブルの上にうず高く積み上げられている実験データとその評価の書類だ
A4の用紙で50センチ超の高さになるだろうか、それが縦横整然と並んで
さながらウォールストリート箱庭版のようになっている
ちょっとアバウトな仕事をやろうものなら、お前なんかやめちまえ、という
罵声が飛んでくる・・・まぁ、そんなことはどうでもいい
兎に角、このような緻密な技術的検証があるから、8年たったら壊れる車がつくれる
15年以上走れる車を作るのと、8年で故障する車を作るのと、どちらが難しいか
物つくりをしている人なら誰でもわかる

一方コニミノはどうか
そりゃメーカーだから耐久試験はしている
が、そのデータが共有されていない、評価も不十分、当然マニュアル化もされていない
開発や設計の段階で、あの時の実験で上手くいかなかったから止めとこう、とか
そんな会話の中で生産設計が進んでいく
納期があるから一定期間過ぎると製造部門に移管される
ラインアウトが続出する
納期があるから出荷が始まる
その結果どうなるか

例えば発売された製品をサービスがお客さんの前で箱出しして、コンセントを差し込んだが電源が入らなかった、という不具合がマジで起きる、サービスは顔が爆発しそうな気持ちを必死で押さえながら撤収したそうだ
古い話になるが、確かあれは商品名CF2000という、今のカラーMFPの原型みたいな機械だが、この電源が入らない事故が100台中、2〜3台発生した
ちなみに今はもう良くなっている
514名無しさん:2010/09/23(木) 08:02:01 ID:+f+D9xzv0
要するに、トヨタは購入後8年間は顧客に完璧な製品だと満足させ、その後の不具合は
経年による故障、と顧客に納得させ買い替えさせる
コニミノは、というと初期から問題があるため、客は次からコニミノ製品を敬遠する
複写機と自動車を比較すること自体、無理があると言ってしまえばそれまでだが、
同業他社との比較の上でもお粗末、まったくお粗末

最後に、上市された製品の不具合要因を、設計責任なのか、製造責任なのか
評価する会議があるんだが、ここでは責任転嫁の嵐が吹き荒れる
詳細はカキコできないが、これまで一番に品質の悪かった機械の評価を記しておこう

  設計要因43%   製造要因57%

エネルギーを内部摩擦に浪費する、このような会社が生き残れるとはとても思えない
まぁ、せいぜい得意の財務コントロールで、粉飾・粉飾・粉飾・大赤字・V字回復を
演じながら延命を図るんだな
あるいは、有機EL照明出す出す詐欺、で株価あげてくれ
515名無しさん:2010/09/23(木) 08:02:44 ID:+f+D9xzv0
>>強力なパテントが見つかったら、その周りを埋めるパテントを大量出願

キヤノンのやり方はいつもそうだね
しかし相手が東芝のように技術的基盤のしっかりした会社の場合
するりと抜けられてしまい、せっかく埋めた地雷が全部無駄になり骨折り損になる
キャノンはそれで茶番を演じたじゃないか

地雷埋めるにしても埋める場所というものがある
深ーい見識と読みが居る
東芝や三菱電機を大学生レヴェルとすれば、キヤノンは高校生レヴェル、
コニミノは中学生くらいかな

更にコニミノの場合、トップの判断で基礎研究費を一方的に削ってしまったのが
命取りになった
短期的な財務改善を最優先した結果、牛の角を折ってしまった
技術系職員は、闇夜に突撃している状態
そんな彼らに、深い読みを期待する方が無理というもの
516...:2010/09/23(木) 09:33:24 ID:fzaIOL9T0
オプトも見せかけだけでもうだめぽ。
早く新しい会社さがしましょう。
517:2010/09/23(木) 15:49:16 ID:Ydk5O2SCO
年々液晶フィルムの単価は下落するし、来年あたりが楽しみやね
518特丘野部故:2010/09/23(木) 16:00:27 ID:oUQHn30v0
ここの社員は道程みたいのが多くてキモいね
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%80%80%E7%AB%A5%E8%B2%9E
519名無しさん:2010/09/23(木) 19:49:25 ID:m4biuqAy0
ここにも影響あるのか?

23日付の香港紙リンゴ日報によると、中国広東省深セン市の日系企業、
香東工業の事務用機器部品工場で21日、約1000人の従業員が全面的なストに入った。

賃金を月1100元(約1万4000円)から1300元(約1万6000円)に引き上げるよう要求している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010092300257
520名無しさん:2010/09/24(金) 07:28:52 ID:lKTulnUC0
>>517
オプトもそろそろ次の柱が必要だな
液晶フィルムもあの値段じゃ商売あがったりだからな
でも、コニカはこれまで幸運に恵まれてきたじゃないか
10年くらい前、もう駄目だという時に、光ピックアップレンズが出てきて救世主になった
光ピックアップレンズが駄目になった後に、液晶フィルムがでてきた
あれがなかったら、正直潰れてたな
次もヒョウタンから駒で何か出てくるさ
これまでもそうだったように
有機EL照明は10年後の話だから当てにならないとして
何かあるかな
正直何もないな
521名無しさん:2010/09/24(金) 15:26:54 ID:YU58RuiM0
もう次は無いだろ
522松崎:2010/09/24(金) 19:30:47 ID:qOuM1MAyO
来年大丈夫か?
523名無しさん:2010/09/24(金) 21:43:35 ID:kPZLXqwB0
ヒョウタンからコマが出てくるから心配なし

コマとは、有機EL照明のことさwww
524まるのうち:2010/09/24(金) 21:55:24 ID:zhMuhFna0
リやプロジェクタって、どうなった?
525    :2010/09/25(土) 10:12:07 ID:dKXUS4T80
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ ?? ■■■■■■
              ■■■■■■??????■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■■■■■ ???????? ■■■■■ ■■■■■
             ■■■■■   ■■??■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■??■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
526    :2010/09/25(土) 10:13:26 ID:dKXUS4T80
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ ?? ■■■■■■
              ■■■■■■??????■■■■■■■■■■
             ■■■■■ ???????? ■■■■■ ■■■■■  
             ■■■■■   ■■??■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■??■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
527    :2010/09/25(土) 10:19:24 ID:dKXUS4T80
                     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ ?? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■??????■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■■■■■ ???????? ■■■■■ ■■■■■■■■
             ■■■■■   ■■??■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■  ■■■■??■■■■  ■■■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■ ■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
528名無しさん:2010/09/25(土) 10:44:47 ID:mnOTqIvm0
ID:dKXUS4T80よ
みんなに見てもらいたいんならageなきゃ。
529名無しさん:2010/09/25(土) 14:22:30 ID:1JxHF/qd0
ミノコニの社員はろくなのいねぇな
八王子に大阪から出向で来てる○来田なんか、派遣とか保険勧誘できてる毒女、既婚女
かまわず引っ掛けまくって女遊びしてるし
派遣女ともめて奥さんの怒りをかったらすぃ(w
女遊びしてるくらいならしかり仕事しれぇ〜
530名無しさん:2010/09/25(土) 19:12:44 ID:Qnt8mOeV0
>>457
乳化重合トナーも呼吸とともに肺に入り
肺胞に至り中皮腫になるんだよな
531BJ:2010/09/26(日) 11:13:20 ID:Tv8n0fY9O
来期また栗鼠あり?
532名無しさん:2010/09/26(日) 12:53:26 ID:asBo30qz0
>来期また栗鼠あり?

コニミノ流リストラ対象者ピックアップ法というのがあるんだけど
詳しい話、訊きたい?
533奈菜死産:2010/09/26(日) 18:12:51 ID:4SPyqEzE0
ききたない、ぜったいゆうな、ゆうたらしばきじゃ
5341200bpm:2010/09/26(日) 18:56:39 ID:r8k0nZZf0
コニカミノルタとその下請けの工場で少し前にストがあったね。
今回はどうなんだろう。
しかし、そろそろ中国から工場撤退したらどうなんだろう。
原材料調達コストやもろもろを考えるとまだしばらく中国依存になるのだろうか。
しかし、これから日本企業は少しづつ中国から離脱してインドなど他の国などにバランス
よく依存先を移転させとかないといずれえらい目に合うことになるよ。
韓国企業は2−3年前から中国から撤退する企業が増えているという事実もある。(中堅企業において)
アパレル関連はもうバングラデシュなどに目をむけるのが流行りになってるみたいだしね。
5351200bpm:2010/09/26(日) 19:02:28 ID:r8k0nZZf0
514に少し賛同。
ネジいらない。ネジメーカーに金もらってるやつがBTにいるんじゃないかと
何年も前から(ry
初期不良おおい。設計要因が多い。それぞれの部品の耐久性にも問題があるから
調達先をかんがえたほうがいい。もしくは各部品の耐久性は基準をみたしているが
機械の設計上それ以上の負荷がかかりすぎて壊れやすいのか。
どっちにしろ、初期不良や初期故障はなくすべき。

トナーの製造先とパーツセンタはBTの開発怠慢によりもうけすぎ。
また、画像不良の解決策にトナーの●●●●、●●●●●変更にてファームウェア
にて対策をうつ場合があるが(どこのメーカーでもそうなのだが)これでは
トナーを●てることになりそのトナーの費用はBJが負担するわけで赤字になるのになぜ補填されない?
だからBJは絶対に機械の長期メンテナンスにおいて利益がでない。
機種別に5年間の平均修理コスト費用を算出できてないしできてたとしても社内公開してないし。
それを基準に黒になるようメンテさせるべきじゃないのか?
それを資料にしてBTと話し合いをしないBJのTOPの責任もある。
BJは品質保証を●●して利益確保しているのがどこの営業所も上等●●。特に期末は(ry
ま利用しても利益がでなくとんとんか赤字の%を減らすのがやっとなのが現状。
こんなのでは間違いなく会社は潰れる。
C353のP●の問題発生からずっと同じような修理続き。
設計・製造●良が原因で某掲示板で調べると必ず対策でてたり同じ修理が多発してるもんな。
のってなかったら自分がはじめての経験者ってパターンだったりする。

5361200bpm:2010/09/26(日) 19:16:56 ID:r8k0nZZf0
トヨタの強みはアイシン精機とかデンソーとかもろもろの関連企業において
設計・製造過程においてトヨタと同じもしくはそれ以上の品質管理を徹底させているところだ。
また、取引先との会議でもすり合わせは連日行われ、相手の会社が海外ならそっちの時間にあわせてweb会議を
行い。問題にたいしてBTとは全く違うレベルで常に改善を行っている。
BTに製品向上を願うことはその下請と関連企業にも影響することなのだが、
トヨタと違って身内から分離した企業を仲間に持ってない企業の弱みだねこれは。
だからこそ、リスク回避とリスク管理をもう少し考えてほしい。
強い企業ってのは材料の製造・調達・加工・販売・保守等において
自社関連でのカバー率が高い。

537ageねえよアホ:2010/09/26(日) 19:38:01 ID:otaEf5dV0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ ?? ■■■■■■
              ■■■■■■??????■■■■■■
             ■■■■■ ???????? ■■■■■
             ■■■■■   ■■??■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■??■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
538      :2010/09/26(日) 19:40:45 ID:otaEf5dV0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      ageねえよ。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    きもいおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
539ageねえよアホ:2010/09/26(日) 19:49:59 ID:otaEf5dV0
          ,. ':::;‐ァ、,へ、ヽ、`゙''ー-、
         /::;:::'〃:::i:::::::i::::;::'iト‐--、\
        ,.:'::./::://i::::|::;:::::l::::i:::::゙'!;:::::.:ヽ、丶
      /::::;:':/:../:i|::|:::|:::i::::::|:::l:::::;..l「`ヽ、_ヽ`、
   _,r‐ァ';::/::/::〃:.li.;.|.:.ト、l......|...|....i...|ト、___,.-‐-トr;'二 ̄l
 <´  !イ::l::.i::l::|l::::|lハ:l..ト、:::ヽ|l、l;::..|l:.|ト-く  ,.‐-「ヽ、__ン'  
  >、,イ|!|::.i::|´「||ヽ!| ヾ!| ヽ´「ヽ!ト、|l::|ト-‐`ーァ7 |:ヽ!:ヽ  ageます・・・!
 ,':〃/  ト、ト|イテト、` ` ,ィz|=ュk_,ヽ、lLニ、ニ7'! ト、i....i!
 |..lレ'____」ヽトi' {!;ク'     {!::;;゙ク》、ト;lて`Y´___,イ.l|...|...l|
 l:.l「:.{!リ|  ヽ} 'ー゙  ,    ゞ=ヌ`  リ )-'フ´  リll:::l:〃
 ゙!:||::!ト、!   '.   ヽ        ´イ‐'´   /イ:://
  ヾ、!lヾi.、  ヽ. 丶=一      /|⌒    //:://
   ヾl/`ー'   \ ー    ,. '´   |   / 〃//
   〃ヾ;、     ヽ - ニ「     ヒー、´//i'|
  /   \__rァ':/ ̄´ /^!   ,   〉 `>く_ ヾ、
      ,..':.:l l::/   / /   /  /ー''´ /`;‐ュ、
      i':.:.::l l::l   ト、  /_,/     /::/ /:.:`ヽ、
     ,i:.i::::| l::l   l     /     /::/ /:::::/:.:....:.i
     ,':.::l::.:l ヾ::、 ヽ ヽ___/  ___/::/ /:::::/::::.:.....:.!
     ,':.:.::l:::.:`ヽヾ::ーr'´ rK二´;;;;;;;シ´ /:.:::::/::::::.:.:.:.:...:.|
   /:.:.::.:l:::.:.:.::::::ア´7___ト `ヽ____,,.-‐'´:.:::::::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.::!
  ./:.:.:.::::l/....:./  /「:.:.::i | ヽヽ:.:.:.:.....:.:.::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
540ageねえよアホ:2010/09/26(日) 19:52:13 ID:otaEf5dV0
              / ̄ ̄    ‐- 、
         /           \_
         /                    `ヽ
.       /   .-‐  厂        ̄\       、
       i   /   /  {  、     \     ハ
       |/  /   {  八  \ : .     \. : : : i
      /  ′ {. :八 : . : .ヽ i-=\- : .   〉、: :|
.     〈   { . :ヽ-=‐、 八: : N>テ心、: l: /  \|
     \ 人 : :{xテ心\{\!   ヒ:ツ } l/     \
       ヽ \ ゝ ヒツ      , , 厶イ . : }     〉
          } }  iハ , ,  、          / . : 八  ∨
.        厶'  l ∧    _ _     / l. :/  ヽ  \    ageます・・・
       〈 . :l,′ヽ.    ー     .イ  l /: :!: . ヽ   \
.        }. :/  . : /> . _  イノ   l厶斗=、_}: .  \
       /〃  . : /  . : l. : : :|_(  . :|〃 /   \: .  〉
.      /. :{  : :〈 . : . :|. :// ヽ. : :|'  /  / ̄ \: /
      / : : :)  . : 〉 : : :ノ个く   /. : :| /  「      「
       { : /  . : / : : :〈'/∧'/〉// : : / j  |       |
.      Y  . : : /{ : : : /∨/∨/〈: : :/   {   |    \ |
      人 :{: : {八 : : {/ l { l//. ) 人   .}  ,    \ \
          ヽト ゝ ヽ:/  V∨/.r‐‐┐  : Y{        \_}
             /: .  ∨/ |lMil|  : : \ヽ       \
            , : .     \/   : : : ヽ         \
             { : .             . : : : \        \
541ageねえよアホ:2010/09/26(日) 19:54:28 ID:otaEf5dV0
              / ̄ ̄    ‐- 、
         /           \_
         /                    `ヽ
.       /   .-‐  厂        ̄\       、
       i   /   /  {  、     \     ハ
       |/  /   {  八  \ : .     \. : : : i
      /  ′ {. :八 : . : .ヽ i-=\- : .   〉、: :|
.     〈   { . :ヽ-=‐、 八: : N>テ心、: l: /  \|
     \ 人 : :{xテ心\{\!   ヒ:ツ } l/     \
       ヽ \ ゝ ヒツ      , , 厶イ . : }     〉
          } }  iハ , ,  、          / . : 八  ∨
.        厶'  l ∧    _ _     / l. :/  ヽ  \    ageます・・・
       〈 . :l,′ヽ.    ー     .イ  l /: :!: . ヽ   \
.        }. :/  . : /> . _  イノ   l厶斗=、_}: .  \
       /〃  . : /  . : l. : : :|_(  . :|〃 /   \: .  〉
.      /. :{  : :〈 . : . :|. :// ヽ. : :|'  /  / ̄ \: /
      / : : :)  . : 〉 : : :ノ个く   /. : :| /  「      「
       { : /  . : / : : :〈'/∧'/〉// : : / j  |       |
.      Y  . : : /{ : : : /∨/∨/〈: : :/   {   |    \ |
      人 :{: : {八 : : {/ l { l//. ) 人   .}  ,    \ \
          ヽト ゝ ヽ:/  V∨/.r‐‐┐  : Y{        \_}
             /: .  ∨/ |lMil|  : : \ヽ       \
            , : .     \/   : : : ヽ         \
             { : .             . : : : \        \
542ageねえよアホ:2010/09/26(日) 19:56:32 ID:otaEf5dV0
          /     /          \
        ///   '                \
.        ///         _     \i  ヽ   ヽ
        // /    /ト、    \      |   l   ',
      / / /    /  | \     \ \ !    l   ,
      /  | / /   /   !   \     `I |   |   ′
.         | | ∧ l l-‐- 、\   >ュ._  I|   |    ',
.         | l/ E |,z- ミ丶 \   _,ニ≧-、イ    !  l  ',
.         | l   V 《 丐 j,ト   ` ´丐 ,ハ} 》’   j ! !、 ',
.        |   lヽト 込zj       込zソ l l   /!)l', l l、 ',
.       |    l ハ               l l  // ! ',! ! \ゝ
         l l   ! ∧     ′       l /! 〃ハ   |   ageます・・・
        l l   l  丶    fぅ       イ / ! //  j ィ |
       ', ! V !   ,. >     イ / / l//   l l l !
        ',j V l / l∧   `r= ´  /,イ  //ハ∧ !l リ
          _V 〈_∧r=7ォ__/ / // ′ヽ{
      / ̄ ̄ ∧   // /'r‐、ヽ.  /   〉〉‐-、
       /    /   // イ    〉_/    //    >、
.     /    /   〈〈 /ノ⌒Y´V/    //   /   \
543ageねえよアホ:2010/09/26(日) 19:58:38 ID:otaEf5dV0
                    ,.、   ,.、_
                   /:.:`;ィ': ;ノ:.:`ヘー::‐:-.、__
             、ヽ  /: : :/: ::/: ; : : :゛;ィ^y':ヽ、::`ヽ、
              丶  ,ィ': : :/: : :.;/::/ : : ;: : : : : : : :ヘ:: : : `ヽ、
              `  //: ::/: : .::;ィ': :/: :: : iヘ、: :: : : : : ∧:: : : : :ヘ、
              //: :/: : ::::/|: ::i: :::: :i:| |: :|: ::i:: : : :ヘ:: : : : : :ハ
             ,〃: :/: : ::::/'´|: ;|: :::: :|:| |: :ト、::|: : : : :∧: : : : : :}':⌒:ヽ、
              '´/: :/ : :;:〃 __,|;ノ|: ::: :|:j |: j  `ト、: : : :ハ: : : : : |:~:`:ヽ:::\
             {: ;/: : /:/,ィチ:弐 {: ::: :リ __レ'   |: : : ::i : :|:: : : : j:: : : : :λ:.:}
             j//: : :!/ィ fんィ| ヽ、::{ オチ:心.、|: : : ;ハ:: :|:: : : /:: : : i: :ノ }::j
              |: : :;ハ `弋z:リ    `  |んィ:::}`|: : :/:::|:.:j:: : :/:i:: : : |:/ j/
              ヽ、{::::j   `"     弋z:::;ソ/|:.:/:::;ハレ'::;ィ´::|:: : :|:|:|
               ノ:; ::ヽ、   '     ` "/:;:|:/:::/_,ノ}´:;ハ::::|:: : :|:|:j
    _______〈;ハ: : ::リヽ、 `ー‐'     /::/::´;/´  j:;ノ |:::|:: : ;j:|'
   |:|┌───────`ヽ:{   ` ー-ァ─τ"/:/: :/::,>、'´   ヽ}:: ;ハ:{、    ageます・・・
   |:| |                  ,イ´~`ヽ 〈:/'"´-‐'  ,,_}、_   ノ:;ノ ``
   |:| |                /⌒ヽ、   `ヽー‐─" ,,_   \'"´
   |:| |               /     \  ゛ヽ:::::"~       〉
   |:| |                  〈      iヽ、           ∧
   |:| |               ノ゛     |:: ∨         /:i:ハ、
   |:| |              /       i|:::   `ー─-==='"::::{::::::〉
544名無しさん:2010/09/26(日) 22:19:05 ID:fMW6kVn70
>>536
んじゃあ、あんたに訊くが
コニミノの複写機事業において、アイシン精機やデンソーに相当する会社は
そもそも存在するのか

アイシンはミッションの開発設計をして、自分の子飼いの外注先から部品買って
自分で組み立てて、トヨタに納めているよな
デンソーもカーエアコンを同じようにしてトヨタに納入している

しかしコニミノにおいて、アイシンやデンソーは存在しない
コニミノにいわれて、単に部品結合しているだけの会社はあるが
彼らは開発や設計はしていない
だから全然責任感がない
品質管理しようという気持ちもない
仕事に旨みがないから、やる気もない
スマートな作りにしてコスト下げようなんてことは夢にも考えない
旨みがあるのは、コニミノ本体と単品部品つくってる会社だけ

ここまで書いたからはっきりいってしまおう
コニミノと単品メーカーとの癒着が、あらゆる悪の根源だ
545匿名希望:2010/09/27(月) 00:18:08 ID:mpRMJJ4U0
そもそも会社の大きさが違うだろ。。。
下請けメーカーがT1上場してるし
546bj:2010/09/27(月) 07:42:00 ID:j89RTj4nO
とりあえず馬鹿課長たちと人事・総務はいらないな
547名無しさん:2010/09/27(月) 13:38:11 ID:za53tAcD0
>>545  
上場云々は問題ではない
小さな会社でも設計陣を設置して
精度の高くない部品でも、工夫して品質を確保できるような物作りして
親会社に納品している会社はたくさんある


精度の高くない部品 というところが味噌で、高くない以上、部品代は叩かれる
したがって、そういう仕事はもうからない


そういうわけだから、これからも単品メーカーは自分の利益確保のため
今の体制が継続するように営業努力を怠らないだろう
548名無しさん:2010/09/27(月) 20:08:00 ID:1dyKInbP0
>>533
なーんだ、聞きたないのか
もう文章準備してあって、あと貼るだけなのに
一人でも聞きたい人がいるなら
どーーーーん、と貼ってやるよ
549bj:2010/09/27(月) 20:44:27 ID:j89RTj4nO
ど〜んと貼り付け希望!
550奈菜死産 :2010/09/27(月) 22:47:54 ID:G4iluY7s0
たのむからそれだけははらんたってくれ
551.:2010/09/27(月) 23:04:11 ID:QvYyAeGT0
関西弁キモイ
552奈菜死産 :2010/09/27(月) 23:29:56 ID:G4iluY7s0
なんやとわれ
553BT:2010/09/28(火) 00:00:55 ID:1fTPUvdl0
んなの聞かなくても、出向など人事異動を見てれば想像付くわ。
554名無し:2010/09/28(火) 07:54:11 ID:0w7NvQ+CO
>>548 結局なんのネタもない癖に!
よく下手な竿で釣れましたね〜
555名無しさん:2010/09/28(火) 20:55:21 ID:KlpwGfPJ0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1284855726/12

12 名前:○来田[max_alfa] 投稿日:10/09/28(火) 19:04 HOST:g161.115-65-80.ppp.wakwak.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1267860308/501-600
削除理由・詳細・その他:
理由
[個人の取り扱い(個人情報・誹謗中傷)] です。

私、個人への誹謗中傷です。
削除お願いします。

対象アドレスの529番です。
556名無しさん:2010/09/29(水) 01:54:19 ID:StAl1xUx0
今日の日経新聞によると
コニカミノルタの今期は、オプトの業績が大幅に落ちたが
代わりに複写機が売上高増で、その穴埋めできたそうだ
ところで輸出企業の為替予約というのは6ヶ月先までだよな
当然コニミノは1ドル90円台、1ユーロ120円台の為替予約は使い果たしたよな
10月以降は、もろに円高の影響受けるよな
そのあたりのところが一切触れてなかったが、どうなってるんだ

あと、これはコニミノが業績が悪くなるといつも使う手なんだが
複写機のお客さんに前倒しでもなんでもして売りつけていくんだが
いつも後から反動が来るんだよな
その反動についての業績展望の記述がなかったんだが、どうなってるんだ
まさか、倦みだし大赤字→V字回復 なんてシナリオは書いてないだろうな
557名無しさん:2010/09/29(水) 19:42:04 ID:zfbOrz6F0
日野で派遣切りされて明日で一年だわ
558名無しさん:2010/09/30(木) 12:58:45 ID:gc4869+g0

   コニミノ名物 前倒し納入

   富士通名物 0円入札


 どちらも有名
559名無しさん:2010/09/30(木) 23:39:44 ID:hC7brpJ90
休職者おおくね?
560名無しさん:2010/10/01(金) 00:01:15 ID:cQt+da2n0
辞めるより休むだろ
561ageねえよアホ:2010/10/01(金) 00:53:39 ID:yuiJds0S0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ ?? ■■■■■■
              ■■■■■■??????■■■■■■■■■
             ■■■■■ ???????? ■■■■■■■■■■
             ■■■■■   ■■??■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■??■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
562部外者:2010/10/01(金) 01:06:44 ID:GeJOlqwO0
ここって有給消化率高いの?
563名無しさん:2010/10/01(金) 01:48:50 ID:cQt+da2n0
強制的に消化するレベル
564BJ:2010/10/01(金) 07:46:16 ID:iLd/3lUHO
>>556 大栗鼠

あとBJって酷いよね〜
565惨事君:2010/10/01(金) 08:16:58 ID:oQTlJlMEO
>>564
BTほどじゃない
566BJ:2010/10/01(金) 18:28:52 ID:iLd/3lUHO
給料はBTの半分くらい
567名無しさん:2010/10/01(金) 20:16:16 ID:89byP9ZG0
>>564
大栗鼠とか前倒し納入と聞くと
いつも頭に浮かぶのは、過去ミノ時代のMCよの
MCとは過去ミノの米国販売網のこと
ミノルタ・コーポレーションの略

毎年毎年の万年赤字でも従業員はあっけらかんとして
何〜んの危機感もないまま、弛んだ仕事をしていた
そうこうしているうちに、いよいよ危なくなって栗鼠の話が出始めると
誰が栗鼠されるのか、互いに腹のさぐりあい

そんなことになる前に働けよ
と言いたくなるが、ミノから来ているやつの初期対応が悪かったから
こうなった訳だし、過去ミノの営業文化を受け継いだ形でこうなっている訳だから
仕方ないと言えば仕方ない

さて、前倒し納入だが、過去ミノの太田さんの前の社長、名前忘れたが
その人がMCにいる時、前倒し納入でも何でもして、MCを黒字転化させたな
のちに本体に戻って、取締役から一気に八艘跳びで社長になった

なぜ八艘飛びできたのか
人材がいなかった、とかいろいろ言われているが事実は違う
その辺の水面下での経過について非常に面白いネチネチした話がある
このあたりの真相を知ってこそ、もっと言えば
過去ミノのDNAを理解するすることで、現在のコニミノの人事、企画、栗鼠・・・・
あらゆる現象の意味が理解できるんだが・・

この話、訊きたい?
568奈菜死産 :2010/10/01(金) 22:47:02 ID:j1FQWcAq0
ぜんぜんききたない、お口にチャックチャック
569名無しさん:2010/10/02(土) 09:36:09 ID:eTREblOT0
複写機の客というのは
5年なら5年で買い替えるから
ある程度需要予測はできる
従って急に売り上げが激増するような事業ではない
今回コニカミノルタは
この厳しい経済不況の中
他社よりひいでた製品もない中
奇跡的に売上を3割伸ばし
オプト事業の不振をカバーした
どのような手法を使ったのか
興味がある
570:2010/10/02(土) 09:48:24 ID:uz+/cYaFO
>>567 聞きたい!
太田の前は金谷でわ?
571ハゲ上司:2010/10/02(土) 12:44:30 ID:rz4pbwA40
      ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ | < それじゃ、昼寝するかな
    |    _||||||||| |  
     \ / \_/ /    
       \____/

572魔津汚蚊痔老:2010/10/02(土) 17:36:13 ID:g6XoX3EX0
金谷宰ちゃんって田嶋のアホボンの次だったっけ?
573ue:2010/10/02(土) 22:27:36 ID:G02n8WSa0
秋以降 見通しがよいときいていたから いいでしょ
574名無しさん:2010/10/03(日) 02:15:54 ID:o7/9dSvJ0
一寸先は闇
575BJBT:2010/10/03(日) 07:37:43 ID:nSzQQDRu0
旧M時代の話を定期的に飽きもせずUPしているがそれだけ
話題の無さを暴露している。旧Kも国内の話題がさっぱり。

つまらん会社
576bjさん:2010/10/03(日) 08:54:03 ID:5LOUAKh+0
>旧M時代の話を定期的に飽きもせずUPしているがそれだけ
それって、いまだにパワハラ人事や茶坊主管理職がたくさん
残っているということだろ?
577茶坊主の部下:2010/10/03(日) 12:43:06 ID:kY5/Wukh0
まぁ業績悪くなったときの栗鼠の調整弁と思っておけばいいんじゃね?
578とある支店:2010/10/03(日) 15:27:11 ID:j5rPYxUpO
人の上に立つ器のないものは
栗鼠か降格処分してくれ 平社員の仕事の妨げになってます。
579名無しさん:2010/10/03(日) 17:42:05 ID:R//rFe1I0
>>575
まぁ 旧M時代の悪い伝統が受け継がれている以上、やむを得ないでしょ
一年以内に複写機更新予定の固定客に、前倒し値引き導入お願いするとか
販社の倉庫、複写機山盛りにして、見掛け上の売上高増で帳簿上の黒字実現とか
もう、いいかげんにせんと市場から見放されるぞ
580?:2010/10/03(日) 21:10:16 ID:7sdFw/oi0
dispatchの黒い画面いいかげん止めろよ
581bj:2010/10/03(日) 22:08:45 ID:zso9Y5PT0
朝のdispatchもどうにかしてくれ 管理職のように使えない。
582丈二:2010/10/03(日) 22:25:00 ID:gHaDhcva0
シャブで捕まってガサ入れでも尿検でも証拠出ずに保釈されたオサーンどうしてるの?
583>569:2010/10/03(日) 22:51:03 ID:C1aBdJEB0
業界のことしらないのに知っているフリしないでー
だって5年で買い換える客なんてほんと少ない。
5年で買い換える客なら4年ちょいで買い替えさせるわw
残リース処理はお任せだよ。ん?販売店がリース料2重度りしてるのなんて
聞いてないふりですよ。値引きいれまく
584>569:2010/10/03(日) 22:53:44 ID:C1aBdJEB0
t(ry
なぜか途中で強制書き込みさせられた....

まぁ、そんなわけで他社ももうからない客は切ったりいろいろしてるわけだ。
そこへ押し込んだだけ。つまり長期的にみれば利益取れない客でも機械を収めたわけだ。
台数売りあげてもメンテナンスやチャージ料で利益がとれなけりゃ意味がない。
長期的にみてどうなのかが問題だ。
585>569:2010/10/03(日) 22:57:48 ID:C1aBdJEB0
大体、中小企業や家族経営企業や個人なんて年数経てば仕事廃業しちゃうから
既存顧客の買い替えだけで成り立つ仕事じゃないのはわかるよね?
新規とったかMFP意外で売上のばしたか。ただそれだけの話だ。
>579
一年以内に複写機更新予定の固定客
そんな客いねーよw
それで客をとられるあほK営業。
586名無しさん:2010/10/03(日) 23:26:48 ID:mI0s+zqa0
>>570 まあ一言で言ってしまえば派閥争いの結果だな
といっても、そうなるに至った経過を説明しなければ理解できないだろうから
順を追ってカキコする

もともとミノという会社は、創業からバブルの時代までは技術部門が強かった
事業部や開発がやりたい放題やって、市場開拓や売り上げ増を達成するが、そのあと必ず
内部に歪みみたいなものがでてくる
伝統的に管理部門は、後処理をするのが役目だった

事業企画の連中は、いつも、こういってた
『俺たちゃいつも、尻ぬぐいばっかりだ』
先ほど、金谷さんの名前が出たが、この尻ぬぐいグループの一人だった
それじゃあ、尻ぬぐい以外のことができるかといえば、できないんだ
だったら、尻ぬぐいするしかないんだが、それはプライドが許さない

そうこうしているうちに、バブルがはじけ、おまけにハネウェルという会社に
一眼レフカメラの特許侵害で賠償金とられたりした
賠償金の総額は160億と新聞発表したが、実際のところは和解金として
裏金を200億、別に支払っていた、もちろん投資家にも内緒で

そんなこんなで財務的にやばくなった時
一度だけ、奴らにやらして、財務の立て直しを図るのも悪くない、という雰囲気が出てきた
奴らは、事業を積極的に展開する器ではないが、経費節減くらいはできるだろ
というくらいの感じだった

誰を社長にするかだが、年功からいえば、和田、西澤、金谷、の順番だったと思う
しかし年長者2人は、切るところは切る、残すところは残す、という
大裁断をするような人ではなかったと思う
もう一つの理由としては、この厳しい時期に社長なんかやりたくなかったのかもしれんな

・・・今日は本題まで行けなかった、すまん
こんな話でよければ、続き書くけど、     訊きたい?
587:2010/10/04(月) 18:05:13 ID:HquY04xpO
>>586 続きと現況宜しく〜
588成金:2010/10/04(月) 22:37:29 ID:qqtWUZef0
金谷の話など
どうでもええ
リストラ成金みたいな
やつらなど
ろくな死に方せんわ
589    :2010/10/05(火) 00:04:36 ID:quOlBF6E0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
590BJ:2010/10/05(火) 10:33:45 ID:3oe9oaDFO
合併して人数増えたし、年末あたりには大幅なリストラありますか?
591名無しさん:2010/10/05(火) 15:22:50 ID:3s7sIgxt0
おまいら、もっとすっぱ抜きせんか
過去スレにはこういう過激な投稿があったぞ
見習え
とにかくこのような赤裸々栗鼠情報を希望 ↓

31 :サムソンとデリラ:05/02/22 17:40:44 ID:oZckUywE
旧Mのリストラの歴史は、1992年にさかのぼる。企画管理部の○カガワ、人事部の○ギタ、○タヤマの3人で
700名の管理職に1番から700番まで順位をつけて下から2割、140人を後に首切りした。上位には、提灯持ちが並び
下位にはそれぞれの現場で信頼されている管理職が名を連ねた。リストラして会社を機能不全にしたのだ。
この手法で管理職以外のリストラもおこなった。95年、02年のリストラはその極地であった。

35 :  :05/02/23 01:41:20 ID:vV7plb70
旧Mはリストラ風土が根付いてるからw
人を育てるのではなく人を選ぶという考えが強いようだ

36 : :05/02/23 02:34:30 ID:GBnDug5R
首切り対象の人間がどんなに優秀な人間であっても、それは問題じゃない。
要は、人減らしでどれだけ経費がうくかどうかが第一問題らしい。
有能な人材が減った事による、マイナス面は全く考えていないね。
まぁ、いまのこの会社にどれだけ優秀な人材がいるのかどうかも、怪しいがね。。。

37 :あげ:05/02/23 13:58:14 ID:K+FJS1tt
4月からの給与体系どうなるの?

38 :サムソン2:05/02/23 18:02:05 ID:pNXZU4z/
31の人、そこまで書いたのならすべて書きなさい。企画管理部の中川課長でしょ。人事部の
右田部長、片山部長でしょ。そして執行したのは、佐本と本村でしょ。上記の3人は定年まじかであった
ため責任とってやめるつもりと思いきや、評価されてしまった。執行した2人は出世かいどうを
歩んでしまった。提灯持ちにリストラリストを作らせたり執行させたりと、会社をつぶすための人選
であるとしか思えない。
592BOB:2010/10/05(火) 21:58:51 ID:kfolQl100
今はそんなにひどくないんじゃね?
593名無しさん:2010/10/05(火) 23:02:08 ID:nRGrXlXh0
・人を育てるのではなく人を選ぶという考え
・減点主義
・責任回避スキル上達
594594:2010/10/06(水) 06:38:05 ID:cUCSuI0f0
>>592
伝統は脈々と。
旧kの人事聞いているとなんと温情の有った事か、旧M側から見ると。
595旧ケイ:2010/10/06(水) 18:23:56 ID:BBSJAv2fO
合併して失敗だね
596名無しさん:2010/10/06(水) 22:47:34 ID:QXFd9ADr0
>>594  ミノの場合は労働組合が腐っていたからなあ
人事の労組担当者はいつもこう言ってた
「労働組合やっているような人は元々労働意欲の高い人だから」とね
まぁ確かに高い人もいる
文句ばっかり言ってて働かない人もいる
しかしまぁ〜全般的にいって、組合活動やる目的は、
人事からお墨付きをもらうのが目的だったな
元々労働意欲の高いマークをね

>>591のレスに実名が何人か出ているが、この中の2名は
労組担当の管理職だね
一人は、愛知県の豊川市にあった豊川工場というカメラ生産工場の
労働組合の面倒を見てた(今はもう無くなってしまったが)
もう一人は、同じく豊川市にあった複写機の生産や開発してた事業所の
労働組合の面倒を見てた
まぁ〜事業所単位というか組合単位で、人事担当者が割り当てられていて
労働組合のご機嫌とってたわけだ
コニミノの今現在の担当者も知ってるけど    訊きたい?

本来、人事と組合は、いい意味で喧嘩したり、協力しあったりしながら
会社発展のためにベクトルを合わせなければならないんだが、基本的には
対立していてしかるべきものだ
しかし、ミノの人事と組合は、完全に同じ穴のむじなだったな、同じ社内派閥でもあった

労組やってた連中は、職場復帰後も職場で面白くない時は人事の労組担当に訴えていた
人事はそれを快く受けて、職場の上司に強力な圧力を加えていた
こういうことを、しっかり断行することにより、現役組合幹部も人事に
万全の信頼を寄せるようになり、ひいては会社側の要求も丸のみするようになった
自分たちの将来のために、組合員の願望を最大限退けよう、苦情が出るまで
動くのは控えよう、出てしまった時は会社の立場になって処理しよう
組合員の強い抵抗が予想される場合は、密室で決めてしまい事後報告もいとわない
そういう体制を作り上げていたわけだ、表向きは組合員のためにと叫びながら
597怨みや:2010/10/07(木) 19:39:42 ID:Bp9C3QLZO
今管理職一人消した方がイイんじゃねぇ
598名無しさん:2010/10/07(木) 21:58:54 ID:eqe+He7X0
人事が良いと、人がいきいきしていますね
人財だなあ
599BJ:2010/10/08(金) 08:23:23 ID:IMFyHla9O
大阪のサービスって、人間的にもスキルも低いよね!
600名無し:2010/10/08(金) 21:28:15 ID:J9f9Mui0O
>>599
大阪だけでなく全国 ちなみにサービスだけでなく営業もレベルが低い