【OKI】 沖電気の裏事情 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
283名無しさん
>>279

まぁ、感光体への潜像までは理論的には優れている(ハズ)かな?
残念ながら、電荷で紙にトナーを転写する時には、紙の表面性に
影響されて、優位性はほとんど無い。

(価格の高い紙を使えば多少は変わるが・・・市場でそんな高い紙を
使う用途は限定されるよな)

トナーの粒径も小さく出来るんだろうが・・・リアル解像度が
600DPIとかだから、用途によっちゃ凄く不利なこともある。

おまけに低価格化で、用紙搬送系がヤワだから、送り方向の
画質は低下してる。

LEDだから、高画質っていうのは、図解説明用の理論に過ぎないw