安全DEATH!新鮮DEATH!とりせん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』

概要
1.株式会社とりせん及び同社助戸店に対し調査を実施したところ、白みる貝及びつぶ貝に
 「活みる貝」と 表示して販売していたことを確認しました。
2.このため、本日、株式会社とりせんに対し、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示
 を行いました。

1. 経過
(1) 農林水産省関東農政局が、平成19年1月29日及び2月15日に株式会社とりせん(本社:
   群馬県館林市下早川田町700番地。代表者:前原章宏)助戸店(栃木県足利市助戸町
   1−680。以下「助戸店」という。)に、1月29日及び2月16日に同社本社に対し調査を
   実施しました。

(2) その結果、株式会社とりせんは、同社39店舗において平成18年3月1日から平成19年
   1月31日までの間に4,296(うち助戸店は213)個の白みる貝(標準和名:ナミガイ)の
   商品(殻付き又は刺身)に「活みる貝」※と表示して販売したことを確認しました。

また、助戸店では、
  平成19年1月18日に北海道産つぶ貝に「活みる貝(愛知産)」と表示して2パックを販売
  したこと
  平成18年10月に、つぶ貝刺身に「活みる貝」と表示された商品を購入した消費者から、
  名称がおかしい旨の苦情を受けていたにもかかわらず、適正表示に向けた必要な対策
  を講じていなかったことを確認しました。

※注)みる貝は、標準和名をミルクイといい、ナミガイとは全くの別種。

2. 措置
  株式会社とりせんの行為は、生鮮食品品質表示基準第4条第1項第1号及び第2号の
  規定に違反することから、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
2 :2009/05/23(土) 01:52:26 ID:T55ImRxo0
会社HP
http://www.torisen.co.jp/
会社概要
http://www.torisen.co.jp/kaisya/gaiyou.html
関連会社一覧
http://www.torisen.co.jp/kaisya/kanren.html
マック食品
http://www.macfoods.co.jp/
前原興産(株)
参照
http://hoken-de-rank.com/agent10_492/
保険、運輸関係(?)らしいが、詳細不明。
(株)コジマ
http://www.kojima.net/
これら以外にも、以前は回転寿司関係の事業も扱っていたらしいが、詳細不明。
オール日本スーパーマーケット協会
http://www.ajs.gr.jp/

チラシ情報(PDFファイル)
http://www.torisen.co.jp/chirashi/index.htm
労働組合
http://www.sunfield.ne.jp/~t-union/
3 :2009/05/23(土) 01:55:11 ID:T55ImRxo0
Q HPの出来がイマイチに感じます。更新頻度も結構遅いのですが?
A 所詮はG県T市所在の、田舎の会社です。HPや宣伝、経営等etcにセンスを期待してはいけません。

Q 接客態度が良くなかったり、部外者への態度が無機的で横柄に感じられることがあります。
  中の人達は公私の区別が出来ないのでしょうか?
A 上記と同様の理由なのでしょうか?研修も形骸化されているようなので、あまり期待しないように。
  問題が生じた場合は、どんなに些細な場合でも法務省(http://www.moj.go.jp/)、
  国民生活センター(http://www.kokusen.go.jp/)、保健所(http://phcd.jp/)、
  農林水産省(http://www.maff.go.jp/index.html)、公正取引委員会(http://www.jftc.go.jp/
  経済産業省(http://www.meti.go.jp/)、厚生労働省(http://www.mhlw.go.jp/
  等の関係諸機関へ、必ず報告しましょう。

Q キャッチコピーやキャラクターを、年度末に部外者から募集しているのは何故?
A やはり、同様の理由かもしれません。仮にそうであれば、ある種の怠慢と言えます。

Q 家電量販店のコジ○と、店舗が合体している所があるのですが?
A ここの社長の娘婿はコジ○の社長です。同族経営企業特有の馴れ合い現象なのかもしれません。
                              ↑
Q マック食品や、前原商事(TRN、生計応援価)等、店内に置かれている関連会社の商品が
  他店の同等品よりも高めの価格設定で売られているのは何故ですか?
A きっと大人の事情です。ちなみにそれらの会社の商品は、他のスーパーではあまり見掛けません。

Q 商品の価格や品質、ラインナップは他のスーパーと比較した場合、どのようなものでしょうか?
A 高コスト体質らしく、全体的に高めの価格設定でありながら、質は価格の安い他店と同程度です。
  その為、朝市の10%引きを冷静に考えた場合、お買い得感があまり感じられません。
  毎週の(一応)特売セールも、価格とラインナップの面で他店に劣ります。
  また、一部の商品が相場以上の価格に設定されているケースもあり、決算時期(8〜9月、2〜3月)には
  同業他社とは逆に、商品価格を釣り上げる傾向すら見受けられます。買い物の際は注意しましょう。
4 :2009/05/23(土) 01:56:28 ID:T55ImRxo0
Q クレジットカードや商品券は使えますか?
A クレジットカードは使えません。UCギフトカード(http://www2.uccard.co.jp/life/gift/giftcard.html
  では小額の買い物の際にも釣り銭がしっかり出ますので、全く気兼ねすること無く
  UCの商品券をどうぞご利用下さい。

Q 買い物の際にポイント等は付きますか?
A そんな物を付けてくれるような気前の良い会社ではありません。

※消費者の射幸心を煽り立てることを目的とした、キャンペーン商法に注意しましょう※

Q 夏や冬に売られる一万円の「宝箱」「福箱」の中身は?
A 一万円のUCギフト券と、店内売価換算での合計が\300〜\500程度の各種在庫詰め合わせです。
  真夏や真冬の休日早朝に、わざわざ並ぶ程の価値に見合った物が入っているのかは非常に疑問ですが、
  それでも「宝箱」「福箱」を購入したいのであれば、決して引き止めませんのでどうぞご自由に。
  賢い人はギフト券「だけ」を、ネットオークションや金券ショップで、安く手軽に購入しましょう。

Q 毎月福引が開催されるのは何故ですか?
A 客寄せの為のテコ入れと、不良在庫処理の一形態と考えられます。予算は3〜5万円程度でしょうか?

Q スタンプ(1,000円につき一個)を集めると商品を特別価格で提供するという
  『スタンプラリーキャンペーン』って一体?
A キャンペーン商品と同様の品は、カインズホー○等のホームセンターで比較的安く購入出来ます。

※消費者の射幸心を煽り立てることを目的としたキャンペーン商法には、十分に注意しましょう※
5 :2009/05/23(土) 01:57:28 ID:T55ImRxo0
※健康やエコを志向する消費者の心理を利用する商法に、注意しましょう※

Q 店内で絶惨販売中の、エコカゴ(315円)やエコトレー(105円)って何ですか?
A 改正容リ法対策と考えられます。あんな物を買わずともダンボール箱があれば事足りるのですが、
  それでも購入したいのであれば、どうぞご自由に。
  ただし、余計なロゴがカゴに記載されている為、他店では恥ずかしくて全くと言っていいほど
  使いものにならない、非常に汎用性の低い商品である事を忘れずに。

Q 店内の給水機で提供されているアルカリイオン水って、一体何なのですか?
A 基本的にはカルキを抜いただけの水道水です。カルキは沸騰させればそのほとんどが消失するので
  水道水でも何一つ問題はありません。
  また、アルカリイオン水で健康になる為には、一人あたり一日最低2g以上(理想的には体重の10%以上)
  を摂取する必要があり、その効能についても疑問視されているようです。
  『浄水器ドットコム』(http://www.jyousuiki.com/contents/hyouka-alkali.php
  『アルカリイオン水の正体とは?』(http://www.etec.jp/miwakekata05.html
  安易に専用ポリタンクなどを購入しないようにしましょう。

※健康やエコを志向する消費者の心理を利用する商法には、くれぐれも注意しましょう※

Q 『トライア○』『ベイシ○』『エコ○』『カワ○薬品』等の他店や、小規模の地元スーパーと比較した場合、
  どちらで買い物をしたほうが食費は安くなりますか?
A それらの店舗のほうが、基本的に食材を安く買えます。賢い消費者になりましょう。

Q 『イオ○』『カス○』『ベル○』『イトーヨー○堂』『フレッセ○』『ヤオ○ー』等の他店や
  地元スーパーと比較した場合、どちらのほうが「安全で新鮮」ですか?
A >>1をよく読んで、自分で判断して下さい。

Q 店内で中国産を始めとして、外国産の食材を多く見かけます。
A 『アジアの安全な食べ物』(http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
6 :2009/05/23(土) 01:58:40 ID:T55ImRxo0
Q 株式上場はいつですか?
A 未定です。同族経営会社の体質上、未来永劫上場は有り得ないかもしれません。

Q 会社の財務はどのような状況ですか?また、労働組合は機能していますか?
A 知りません。わかりません。考えたくもありません。

Q 求人に応募しようと思います。
A ♪よ〜く考えよ〜♪いろいろ大事だよ〜♪
  アルバイトを含て従業員には、季節商品(各種ギフト、鰻、クリスマスケーキ、おせち料理、巻き寿司等etc)購入の
  ノルマがあるようです。ほぼ強制的に購入が義務付けられるようなので、その辺をしっかり考慮しましょう。

  たとえアルバイトでも、半年以上の勤務実績があれば有給休暇が取得できますので
  店舗責任者が何を言おうとも、決して遠慮などすることなく、堂々と有給を申請しましょう。
  それが認められない際には、詳細を労働基準監督署へ必ず報告するべし。
  『全国労働基準監督署の所在案内』(http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)   高くてイマイチだからって、お前らあんまりとり○んを悪く言うなよ!
      |(ノ  |つ 先生との約束だぞ。いいか、悪く言うなよ!絶対だぞ!絶っっっ対に悪く言うなよ!
      |    |   よく見るとボッタクりで、テコ入ればかりで、店員の態度も良く無いし、○国産の食材ばかり。
      ヽ _ノ   元の売値が高いから朝市の意味が無く、どう考えても無理して各地に出店し、あげくの果て
       U"U   には偽装標示>>1までしてるからって、そんなに悪く言うなよ。いいか、絶対だぞ!
7:2009/05/23(土) 15:28:54 ID:qsL/iGEe0
>>1
乙〜♪
8まだ:2009/05/25(月) 03:05:48 ID:31uG3eUd0
この会社ってあったんだ・・・絶句
9TK:2009/05/25(月) 12:43:04 ID:L/O/rABdO
Hリーダーマジでムカつく!
どこかに飛ばされて欲しい…

バシルーラ
10:2009/05/26(火) 21:13:02 ID:njdgcPWx0
『全国労働基準監督署の所在案内』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
11おっ:2009/05/26(火) 23:44:22 ID:MIYzD398O
>>9
あなたは。。。
12 :2009/05/29(金) 12:56:03 ID:Kxh4w7xx0
>>9
匿名で構わないから労基署に報告しましょ
13変態:2009/05/30(土) 08:15:14 ID:9IhHKW6B0
  ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
14消費者庁 秋に発足 関連法成立:2009/06/01(月) 09:38:57 ID:JF9m8uYL0
 消費者行政を一元化する消費者庁設置関連三法案が、二十九日午後の参院本会議で全会一致で可決し、成立した。政府は今秋の発足を目指し準備作業を本格化する。

 消費者庁を内閣府の外局に、消費者庁の監視機関「消費者委員会」を内閣府内にそれぞれ設置。消費者庁は、消費者被害が広がる事件・事故が発生・拡大した場合に、所管する各省に事業者への行政処分などを要請する。
所管が不明確な「すき間事案」は消費者庁自らが処分を行う。

 消費者委は民間の専門家で組織。消費者庁の対応に意見を述べる。
各省の対応が遅れている場合は、必要な対応を首相に勧告し、事後報告を求めることもできる。

 消費者からの苦情・相談を受け付ける消費生活センターは、都道府県に設置を義務付ける。
市町村は必要に応じて設置に努めることとし、消費生活相談員の人材確保や資質向上を求めている。

 消費者庁は、パロマ製ガス湯沸かし器の欠陥による一酸化炭素中毒事故や、エレベーター事故、食品偽装
事件の続発を受け、福田康夫前首相が創設を打ち出した。
法案は昨秋の臨時国会に提出され、今国会で与野党が消費者委の権限を強化するなどの修正をすることで
合意した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009053002000090.html

(・∀・)ニヤニヤ
15節約志向つかめ ディスカウントストア出店加速:2009/06/02(火) 18:32:01 ID:XGEnTqUg0
 食品や日用品を低価格販売するディスカウントストア各社が、節約志向の高まりを追い風に出店を加速する。
首都圏のオーケー(東京・大田)や北関東地盤のベイシア(群馬県前橋市)が2009年度の新規開業数を08年
度より6割ほど増やすほか、2ケタ出店に踏み切る大手もある。
セブン&アイ・ホールディングスやイオンなど大手小売業も同様の店を本格展開し始めており、専業各社を交え
た安売り競争が一段と激化しそうだ。

 ディスカウントストアは価格調査などに基づくメーカー品の安値販売が特徴。低価格が売り物の大手小売りの
プライベートブランド(PB=自主企画)商品より、さらに1〜2割安い独自商品にも力を入れている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090602AT2F2904502062009.html


とりせんの脂肪フラグ着々と成立中(・∀・)ニヤニヤ
16 :2009/06/04(木) 07:58:51 ID:5C3UQcbf0
「食品商業」で
http://www.shogyokai.co.jp/food/shosai/index.php

とりせんの接客レベルが最低ランクだと認定されました!
おめでとう!とりせん
17『Windows 7』の発売日は10月22日と判明:2009/06/06(土) 07:44:24 ID:kfe4z+sL0
18はらたく:2009/06/06(土) 20:40:19 ID:0ecjGukjO
はらへた
19つくば市民:2009/06/07(日) 16:45:03 ID:bcqJP0RB0
インフルエンザどうのこうのって、まだ言ってるね、売り場に書いてある
人の不幸でメシウマ狙おうって、終わってるNe
20つくば市民:2009/06/07(日) 16:48:25 ID:bcqJP0RB0
あと、異様に内部通報のカキコミがないのは、パソコンも買えない
低賃金労働者の集まりだからか??

21シュワちゃん:2009/06/07(日) 22:28:41 ID:K/NK9vPAO
アイル ビー バック
22はるのぶ:2009/06/09(火) 11:51:18 ID:fbtBf7R50
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 閉店の迅きこと風の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  店内の静かなること林の如く
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  資金の燃え上がること火の如く
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    在庫の動かざる事山の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
23鴻巣市 産地偽装、是正を指示 小谷野米穀 宮城産と表示、販売:2009/06/11(木) 20:59:36 ID:s7j21Car0
 鴻巣市は十日、精米の産地を偽って販売するなどJAS法違反があったとして、同市人形一の「小谷野米穀」
(小谷野栄二社長)に是正を指示した。七月十日までに、是正内容や再発防止策などをまとめ、報告するよう
求めている。

 市によると、小谷野米穀は昨年九月二日から今年三月九日まで、千葉、栃木、秋田県産ひとめぼれを、宮城
県100%と表示して蓮田、北本市内のスーパーに販売した。
また、精米し直した商品は最初の精米日を記載しなければならないが、再精米の新しい日付で販売していた。

 関東農政局が一月に行った特別調査で、同店のひとめぼれにコシヒカリが5%混入していることが判明し、県
と市が三月に立ち入り調査を実施。宮城県産ひとめぼれの販売伝票はあるが、仕入れ伝票がなかった。

 調査に対し、小谷野社長は偽装を認め、「スーパーから注文を受けた宮城県産が仕入れられなかった」とし、
精米の日付については規定を知らなかったと説明したという。
同店は、宮城県産としたひとめぼれを、千葉県産より五キロあたり六十円高く販売していた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090611/CK2009061102000101.html

(・∀・)ニヤニヤ
24マルエツ、コンビニ型スーパーを初出店 都心部での営業網拡大:2009/06/12(金) 14:09:22 ID:Y/5btZ0V0
 マルエツは11日、東京・日本橋に小型スーパーの実験店「マルエツ プチ」を開いた。
同社が165平方メートル規模のコンビニエンスストア並みの店を出すのは初めてで、8月
末までに都内に2店追加する。需要増が見込める都心部で営業網を広げるのが狙い。

 マルエツ プチは、雑誌類や総菜、ペットボトル飲料などのほか、野菜や肉、魚など生鮮
食品、焼きたてパンなどをそろえて、コンビニとの違いを打ち出す。
品目数は3500〜4000程度。商品の価格はマルエツの通常店並みで、クーポンを利用した
特売なども実施する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090612AT1D1105D11062009.html
25森下昭雄 :2009/06/13(土) 16:16:24 ID:14wmFoyD0
           ,,.、rtrルヘ从、
         ,,ッミ≫゛゛^^゙゛゙゙゛ヾ‐、
         ミ.シ´   正 義   `ヾr
         }: {           }:i
         /:ノ  '゙゙ ''ヽノ ヽ ''゙゙` ミ
        rミッ ,,ィェァュ 〉 ヽェァヘ V、
        { !l  `ー''´ _,  、`''ー ^  }
        ゙,〈    /、r、_rハ  } リ
          !_:::  /  __ _  \ ..:{
         `|:  {,,ィ-─‐‐>、  イ
           〉、 / `'''‐‐'''´ ヽ/、
       ,, / { \:::... ..ー‐ ../ヽ} \
     ‐‐''       `───‐'       ''‐--
     _      _       _              ____、 __     _
  、__ゝ L-っ   >ゝ r 、へ )ヽ_、_ _(ヽ、   _ 、 └┐r┐r-V^> | |===′==^ゝ
  `ー┐rニテ<     〃   ヽ)ヽ>´γ¬ラ ,.-、 ノ   〃 ヽヽ、_| |_」 |__、| | | | [二三  三二]
   /ニ rっ ニヽ、 ゝヽー- 、 //  < < 「(  .//   <、ヽ r‐、r―、| | |三三三  三三ヽ_
  // ノ レ / _) ).^¬、<ヽ ヽ /  _ゝヽ、j ヽ/ l     ∨リ || U | {三三三  三三_」′
  ヽ二-‐ ´_ノ/<ヽ、ノノ └ー′ ( = _へ_ {      //  ||  r┘| ̄=三′ /
  l二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l

足利事件の捜査本部長 (当時の栃木県警刑事部長) 森下昭雄
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%A3%AE%E4%B8%8B%E6%98%AD%E9%9B%84&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
26 :2009/06/14(日) 18:49:12 ID:1NvLnhty0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 農水省のガサ入れまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
27ヤオコー:2009/06/15(月) 18:19:30 ID:4OZeW/l+0
一匹狼ヤオコーの大一番、都心進出に名乗りを上げる驚異の地場スーパー
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9c949f98643b6da710ad5469b66ecd21/

(・∀・)ニヤニヤ
28鈴木慎一郎:2009/06/15(月) 20:54:42 ID:3fDhMlWIO
クロイカリスマ
29壱番屋、カレー宅配強化 10年5月までに1割増、690店めざす:2009/06/16(火) 18:26:42 ID:kUDXhvcS0
 壱番屋はカレーの宅配事業を強化する。カレー店「CoCo壱番屋」の宅配導入店舗を2010年5月までに1割増やし、
全体の6割となる約690店に拡大する。景気悪化に伴い、消費者が家庭での「内食」を増やしていることなどを背景に
宅配需要は拡大している。同社は今後も宅配ニーズが高まるとみて郊外などにも導入店舗を増やす。

 CoCo壱番屋の平均客単価は店内が約820円、宅配が約940円。宅配の場合には、ガソリン代や配達員の人件費
がかかるため、1皿あたり100円上乗せしている。それでもCoCo壱番屋の宅配事業の08年6月〜09年2月の売上高
は前年同期比2%増の54億円と堅調。壱番屋では「自宅で手軽に食べられる需要を取り込んでいる」としている。

 このため宅配導入店舗を拡充する。5月末時点で直営店の3割の89店舗、FC店の6割の536店舗が導入済み。
主に駅周辺や繁華街など都心部を中心に導入店舗を増やしてきた。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090615c3d1501j15.html
30ばき:2009/06/17(水) 15:25:26 ID:nAli4TLY0
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;  とりせんは本当に安全で新鮮
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
31来店客の車で発電するスーパーマーケット:2009/06/18(木) 16:40:47 ID:RIfwCapP0
32 :2009/06/20(土) 00:23:46 ID:QIBGYWKi0
「ボラれ続けたお客は頭が悪かった、残念だ、関係者の皆さんはお客の分まで元気に生きてほしい。」

「こんな時だがとりせんは今、大事な時を迎えている、とりせんルネッサンスを進めなければならない。」

「さあ皆さん、表示や産地、日付偽装のことは忘れて、今日からとりせんルネッサンスです。」
33まう:2009/06/20(土) 20:12:52 ID:rPz+wKlv0
妄想はココ!!
パソコンhttp://www.dvd-ateam.net/
携帯http://www.dvd-ateam.net/mobile/
34安売りスーパー、初の新規出店=商業施設の核に−ヨーカ堂:2009/06/21(日) 16:14:44 ID:kumSD9bB0
 イトーヨーカ堂(東京)が、埼玉県越谷市に11月開業する商業施設に、新業態の安売りスーパー
「ザ・プライス」を中核店舗として出店することが19日、明らかになった。
既存のイトーヨーカドー店舗を改装する形ではなく、新規に安売りスーパーを出店するのは初めて。
 ザ・プライスは、もともとヨーカドーの不採算店を活性化する狙いで開発した。
しかし、高まる節約志向を受けて業績が好調に推移しているため、新しい店も立ち上げる。
 イトーヨーカ堂は昨年8月にザ・プライスの1号店を開業し、現在8店を展開中。
新規に出店する店舗は食品特化型とし、東武伊勢崎線のせんげん台駅近くに開業する商業施設に
さまざまな専門店と一緒に入居する予定。今後は閉店した他社店舗跡に出店することも検討する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009061900608

(・∀・)ニヤニヤ
35カンニバルコープス:2009/06/21(日) 17:17:22 ID:sE/KxT3SO
デスメタル♪
36 :2009/06/25(木) 01:38:39 ID:RDE6OQ+W0
ブラック企業.com
http://black.syachiku.com/
37と◎せん:2009/06/25(木) 16:15:47 ID:utx0H62f0
よく利用するとりせんなんだが‥ 乾物・加工食品・シャンプ・おいてあるあたりがウンコ臭いんだけど?ゴキかねずみでも死んでるんでは?
38は○しまさ○し:2009/06/25(木) 17:47:49 ID:xFUe6OsyO
>37
う○こ臭いし、ま○こ臭い時もあるよね〜デブスのパートのババアいじってるのかも…
3945667:2009/06/25(木) 17:49:11 ID:OpdxcLPY0
元気のでるサイト!!
パソコン
http://www.dvd-ateam.net/
携帯
http://www.dvd-ateam.net/mobile/
40ブラック:2009/06/25(木) 20:55:50 ID:7lVC0mD40
>>37
こっちのとりせんは商品がいつも埃かぶってまつ・・・
衛生観念無いのかな?
41「ロシア最強の男」プーチン首相、スーパー電撃視察で値引き指示:2009/06/27(土) 07:15:40 ID:pRlIv1dZ0
■「高すぎる」と一喝

ペレクリョーストックの幹部や生産業者らを引き連れ、商品棚の間を練り歩いたプーチン首相は、
多くの商品の売値が生産者価格よりもずっと高いのはなぜかと尋ねた。(一部抜粋)
http://www.afpbb.com/article/economy/2614882/4301920
42 :2009/06/29(月) 01:57:21 ID:6O7hhEC20
EV発売で充電器設置が相次ぐ、スーパー、コンビニにも広がる
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090627/biz0906272201014-n1.htm
43まいまい:2009/06/29(月) 20:51:31 ID:6H05Bsag0
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ   |   /                      ',  / は こ
 た リ っ と :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た り ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .せ ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム ん / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ に (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 改 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 善 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '
44群馬県内7信金4信組の前期、4機関が最終赤字に:2009/07/02(木) 02:04:17 ID:xYSNZJqj0
 群馬県内の主な信用金庫と信用組合の2009年3月期決算が出そろった。
景気悪化による融資先の業績低迷で貸倒引当金を積み増したほか、時価が下落した有価証券の減損処理で
損失が膨らんだ。自己資本比率や不良債権比率は改善が目立ったが、算定基準の変更による部分が大きく、
経営状況は依然厳しい状態が続いている。

 前期は取引先の業績悪化を受け一部の信金で不良債権処理損失が拡大した。
館林信金は前の期に比べ4倍近い6億円強の損失を計上し5期ぶりの最終赤字に転落。
アイオー信金の損失も6億円と同3倍超の水準だ。

 合併後初の通期決算となったしののめ信金は15億円の不良債権処理損失を計上した。
当初見込みの範囲内に収まったが「金融庁の査定基準の緩和措置がなければさらに膨らんでいた」(総合企
画部)という。桐生信金は13億円の損失を計上。
前の期比10%減ったが「業況を踏まえ保守的な引き当てをしている」(坂田忠男理事長)ため、例年に比べ損
失額は大きい。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090630c3b3001t30.html
45イオンが低価格店拡大 2〜3割安、年10店ペース:2009/07/03(金) 01:56:30 ID:a/y0/8Zw0
46集団強姦の疑い 専門学校生4人を逮捕 群馬県警:2009/07/05(日) 00:25:40 ID:pVj6j0Ww0
逮捕された4人が通っていた前橋市内の専門学校の広報担当者は、取材に対し、「在校生がこのような事件を起こし
たことを重く受け止めている。事実確認に努めたい」と話した。
同校の学生たちは一様に驚きの表情を浮かべた。4年の男子学生(21)は「医療や福祉の道を目指すのに、 あり得
ない。ショックだ」とあきれ〜(一部抜粋)      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20090629-OYT8T01185.htm

 群馬県警捜査1課と藤岡署は29日、高崎市中泉町、医療福祉系専門学校生の浅賀亮哉容疑者(20)と同じ専門
学校に通う、いずれも19歳の少年3人〜(一部抜粋) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200906290114.html


群馬社会福祉大学附属医療福祉専門学校 ブログ 2008 / 04 / 02 ( Wed ) (昨年開学、2年生までのみ在籍)
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は4月2日、群馬社会福祉大学附属医療福祉専門学校は、無事、開校しました!(一部抜粋)
http://shokenrehabili.blog111.fc2.com/blog-date-200804.html

Google検索「前橋 専門学校 医療福祉」
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E5%89%8D%E6%A9%8B+%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1+%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A6%8F%E7%A5%89&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=


【該当専門学校(推定)】
前橋医療福祉専門学校
http://www.e-mirai.com/index.html
47小売業「値下げ計画」47% 09年度日経調査、消費不振に対応:2009/07/06(月) 06:18:23 ID:O0+RDAhY0
 小売業の47%の企業が2009年度中に商品の値下げを計画していることが、日本経済新聞社の調査で分かった。
1年前の調査ではわずか9%だったが、厳しい消費不振で価格競争を避けられなかったためだ。
企業体力の消耗も進むことから単独での生き残りが難しくなり、回答企業の40%強が経営統合や提携を検討。
小売業の再編圧力がさらに強まっていることも浮き彫りにした。

 スーパー、百貨店、コンビニエンスストア、専門店など1534社を対象に4〜6月に実施した「第42回小売業調査」で
775社から有効回答を得た。価格政策については前回から調査を始め、今回382社が回答した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090624AT2F2206G23062009.html
486月の倒産件数再び増加 群馬:2009/07/08(水) 17:01:22 ID:uLhqWi4I0
 帝国データバンク前橋支店は7日、群馬県内企業の6月の倒産集計を発表した。
それによると、倒産件数は12件(前年同月比2件増)となり、前月の4件から大幅に
増加した。
同支店は「大手メーカーが、コスト削減を目的に調達先や取引先を選別した結果、下
請けの倒産が増加傾向にある」と分析している。

 集計によると、負債総額は15億1100万円(同比7億2300万円増)と前月(25億
6000万円)に比べて減少。
業種別では建設5件▽小売り、運輸各2件▽製造、卸売り、サービスが各1件だった。
地域別では前橋市6件▽高崎市、藤岡市各2件▽伊勢崎市、安中市各1件となっている。

 今年1月からの合計倒産件数は87件となり、同支店では「チェーン店の台頭や景気悪
化の影響で、地方の小売りや下請け会社はますます苦しくなる。
今年の倒産件数は昨年(125件)よりも約3割増となる」とみている。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/090708/gnm0907080212000-n1.htm
49新型インフル、4人の感染を新たに確認 学級閉鎖も 群馬:2009/07/10(金) 05:10:05 ID:NlEnA63x0
50うそつきバスター :2009/07/11(土) 10:55:35 ID:vfIUE3Jc0
「安全です」
タバコ−毎年10万人をタバコ病が原因で殺している極めて危険な嗜好品
酒  −ウイスキーを例にとるとボトル1本程度を一度に飲むと急性中毒で死ぬことが頻繁にある危険な飲み物
 これらの危険な商品は売っていないんですね。
「新鮮です」
過去も未来も一切食中毒はないことを保障できるのですね。
しおれた野菜、目のにごった魚、色の変わりかけた肉などの販売は過去も未来も一切ないのですね。
(違うならあのCMは景品表示法違反の虚偽表示になりますよ)
51ゴルフ場爆破で逮捕の組員、食品会社爆破も認める:2009/07/12(日) 14:54:24 ID:H4di5J400
 高知県芸西村のゴルフ場「Kochi黒潮カントリークラブ」で昨年11月、クラブハウスの玄関ガラスが
手榴(しゅりゅう)弾で爆破された事件で、爆発物取締罰則違反容疑などで逮捕された高知市介良乙
の指定暴力団侠道会系組員、松崎安一容疑者(46)が、事件の4日後に食品卸会社で起きた爆破
事件についても関与を認める供述をしていることが7日、県警への取材で分かった。

 食品卸会社は同ゴルフ場運営会社と関係があり、松崎容疑者は「脅しに応じなかったので、さらに
脅しをかけるため手榴弾を投げた」と供述しているという。
県警は同日、松崎容疑者が所属する暴力団事務所などを捜索。2つの爆破事件の全容解明を進める。

 県警によると、昨年11月22日夜、同ゴルフ場運営会社の筆頭株主の食品卸会社「旭食品」(高知市)
で、手榴弾とみられる爆発物で玄関ガラスが割られた。松崎容疑者はこの事件についても「自分がやった」
と供述しているという。

 県警のこれまでの捜査によると、松崎容疑者の所属する暴力団側がゴルフ場側に土地売買の交渉を
持ちかけていたという情報があり、ゴルフ場の爆破事件前にはこの暴力団と関係がある政治団体がゴル
フ場周辺で街宣活動をしていた。
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kochi/090708/kch0907080226000-n1.htm
52 :2009/07/13(月) 15:10:40 ID:oPgasLhh0
2ちゃんねるのお約束。


書き込む前にSG(セキュリティ・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう
それが2chの隠れた素顔でもあります。
SGしておけば、どんなスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュージャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間でチャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお薦めします。
53苦戦スーパー次々転換  ディスカウント店 急増 :2009/07/15(水) 15:03:34 ID:wbB004Ib0
 大手スーパーの低価格店化が進んでいる。不況による所得減少を受け、一段と強まっている消費者の低価格志向に
対応する狙い。
イトーヨーカ堂やイオンは、既存店からディスカウント業態への転換を加速させており、各地のディスカウントスーパーに
も対抗する。

 JR川口駅(埼玉県川口市)の駅前地区にあるディスカウント店「ザ・プライス川口店」。昨年十一月に「イトーヨーカドー」
から業態転換した。

 玉ネギ一個二十九円、ナス一本三十九円−。午後四時、込み合い始めた食品売り場で、買い物客が野菜を手に取り、
熱心に眺めてはかごに入れていく。生鮮食品は業態転換前より一〜三割安く提供しているという。買い物に訪れた主婦
(54)は「確かに安くなった。来る頻度は増えましたね」と満足げだ。

 イトーヨーカ堂は昨年八月にディスカウント業態「ザ・プライス」を開発。川口店は二号店だ。新たな仕入れルートや格安
独自ブランド商品(PB)の開発で、より安く売れる体制を整えた。

 当初は、不採算店の活性化が狙いだったが、昨秋以降の急速な景気悪化で顧客からの支持が高まり、「想定以上の
勢いで拡大した」(同社)という。
亀井淳社長は「実体経済の回復はまだまだ望めない。本年度中に計二十店、来年度には三十店以上にしたい」と話す。

 イオンも低価格店を拡充している。グループ内で苦戦しているスーパーを食料品中心のディスカウント店「ザ・ビッグ」に
転換し、食料品を平均二割ほど安く提供する。低価格小型店「アコレ」も住宅地向けに拡充を急ぐ。

 現在、アコレが都心部に四店、ザ・ビッグが東北や西日本に計二十店あり、本年度中に計十店増やす。

 ただ、消費者の価格や品質への視線は一段と厳しさを増している。食品スーパーが点在するJR川口駅周辺で買い物
をしていたパート女性(58)は「食品は鮮度が大事。価格だけでなく状態を見てあの店はバナナ、この店は玉ネギ、という
ふうに買い分けている」と話した。低価格店も、価格に加えて質やサービスの強化が迫られそうだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009071502000078.html
54東北のスーパー、越境出店で攻める 福島のキクチ、宮城に旗艦店:2009/07/17(金) 13:22:45 ID:ibLsSw+80
 東北のスーパーが県外出店を加速する。福島県に本社を置くキクチ(福島県相馬市)は7月末にも宮城県南部に
旗艦店を開業する。岩手県のイオンスーパーセンター(盛岡市)は福島県内2店目を開く。東北では人口減少が進み、
各地の市場の成長余地は年々限られている。
長年営業をすみ分けてきたが、地域の垣根を越えた攻防戦が激しくなってきた。

 福島県東部を中心に食品スーパーを構えるキクチは7月末をめどに、宮城県角田市に「フレスコキクチ角田店」を開く。店舗規模は約1700平方メートルとみられ、旗艦店との位置づけとなる見込みだ。

 周辺では亘理店(宮城県亘理町)や大河原店(宮城県大河原町)を構えている。新店と既存店と合わせ、宮城県南部
の地盤を強固にする。

 イオンスーパーセンターは31日、福島県南相馬市内に「南相馬店」を開業する。同社17店目。福島県内では鏡石店
(鏡石町)に次ぐ2店目だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090715c3b1503t15.html
55キターーー:2009/07/17(金) 16:12:03 ID:jUmJAwfgO
アマルフィ
56企業の農業参入加速 イオン、3年で10農場:2009/07/19(日) 00:24:06 ID:HbpKh8ws0
 企業の農業参入が加速してきた。イオンは茨城県を手始めに3年間で全国十数カ所の農場を運営し、
1〜3割安いプライべートブランド(PB=自主企画)野菜を販売する。
食の安全意識の高まりに加え、参入を促す規制緩和をテコに、ワタミやカゴメなどがすでに始め、セブン
&アイ・ホールディングスも全国展開を計画中だ。
小売りや食品関連の大手が履歴の明確な野菜を低コストで自社生産する動きが広がることにより、農
業活性化にもつながりそうだ。

 イオンは企業が自治体から農地を借りる「農地リース方式」を使い、茨城県牛久市の2.6ヘクタールの
土地で小松菜や水菜、キャベツなどを9月から生産する。
参入のための新会社を10日付で設立した。生産した野菜は青果市場を通さず自社の物流網活用などで
コストを削減し、店頭価格を抑える。
初年度は約300トンを収穫し、茨城県や千葉県などの「ジャスコ」15店でPBとして販売する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090718AT2F1704F17072009.html
57土用の丑でウナギが人気 スーパーでは中国産も:2009/07/20(月) 14:42:17 ID:ly1kQGsi0
 国産ウナギの人気が続いている半面、不況で消費者の節約志向が強まり、スーパーでは
低価格の中国産ウナギの販売も増加。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京都中央卸売市場のかば焼きの平均価格も昨夏より安くなっているという。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071901000328.html
58取銭:2009/07/21(火) 00:29:59 ID:A3CsRJrf0
アゲ
59「産地証明」信頼できる?…警視庁、農水と検討会:2009/07/22(水) 01:02:18 ID:Xre1lpcG0
 外国産のウナギを国産と偽る産地偽装事件が相次ぐ中、卸業者が発行する偽の「産地証明書」が
被害拡大の要因になっているとして、警視庁は16日午後、農林水産省と合同で、証明書のあり方を
検討する初の会議を開く。

 警察当局が食品表示を監督する同省とともに再発防止策を検討するのは異例。消費者の安全志
向の高まりから、食品の産地証明を求める声が強まる一方、全国で摘発された卸業者の多くが、
偽の産地証明書で加工・小売業者を信用させており、証明書発行の枠組みや法的規制などについて
検討を始める。

 同省によると、ここ数年、大手スーパーを中心に卸売業者に対して食品の産地証明を求める動きが
広がっているが、証明書の記載内容が正しいかを認定したり、調査したりする公的機関はなく、
卸売業者に証明書発行の法的義務もないため、表示内容は業者のモラルに任されているのが実情。
昨年以降、ウナギの産地を偽装したとして不正競争防止法違反などで摘発された6件の事件のうち
4社が、ニセの産地証明書を発行していた。

 警視庁が先月摘発した東京・中央区の食品加工会社の場合、2007年秋から偽の産地証明書を
取引先に渡していた。この証明書は自社のパソコンで作ったため「原産国 日本国(鹿児島県大隈
地区産)」と、「大隅」を「大隈」と誤って表示していたが、誰も気付かず、同社の実質経営者は逮捕後、
「すぐに信用してくれて取引が始まった」と供述したという。

 同日午後に警察庁で開かれる会議では、警視庁が捜査で得た産地偽装の手口などの情報を提供。
さらに、昨年7月からNPO法人が独自の基準で審査し、合格した業者にだけ産地証明書を交付する
試みを始めている宮崎市のケースなどを参考に、消費者の信用を得られるような枠組み作りについ
ても検討する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090716-OYT1T00714.htm
60トラフグ偽装:エツヒロ元社長を在宅起訴:2009/07/22(水) 18:56:31 ID:P3ip2M0h0
 山口県下関市の水産加工会社「エツヒロ」が中国で養殖したトラフグなどを国産と偽り販売していた事件で、
山口地検下関支部は22日、元社長の森敏一容疑者(57)を不正競争防止法違反(虚偽表示)罪で山口地裁
下関支部に在宅起訴した。
森被告は起訴内容について認めているという。同支部は、森被告の主導による偽装が05年ごろから常態化
していたとみている。

 同支部によると、森被告は08年5月9日〜7月7日、中国産冷凍トラフグ刺し身パック(1パック30グラム)77
68個に「熊本県、養殖」などと印刷したラベルを張って産地を偽装。岡山市のスーパーなど計4社に計約529万
円で販売したとしている。
http://mainichi.jp/life/food/news/20090722ddg041040011000c.html
61中国産ワカメを鳴門産に偽装 徳島県が是正指示:2009/07/23(木) 01:48:49 ID:9U42xOpn0
 徳島県は22日、中国産を原料に使った湯通し塩蔵ワカメを「徳島県鳴門産」と表示して販売したとして、
日本農林規格(JAS)法と景品表示法に基づき、同県鳴門市の海藻加工業「マルナガ水産」に是正を指
示した。県警は不正競争防止法違反の疑いもあるとみて、関係者から事情を聴いている。

 県によると、マルナガ水産は昨年4月から同年12月まで、原料の全部か大部分に中国産を使いながら
「鳴門産」と偽装表示したワカメを6都府県の11業者に少なくとも458トン販売した。鳴門産の割合は多く
ても3分の1程度で、マルナガ水産は「仕入れ量が足りなかった」と説明している。

 今年5月に農林水産省中国四国農政局徳島農政事務所を通じ情報提供があり調査。販売先は主に卸
業者だった。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090722/sty0907221921004-n1.htm
62べにまる:2009/07/23(木) 17:27:47 ID:8+gEAmC50
カスミアゲ
63セブン&アイ、イオン 100円ビールを発売:2009/07/25(土) 13:38:29 ID:9OyRQm0k0
 流通大手のセブン&アイ・ホールディングスとイオンは24日、サントリーと共同開発したプライベートブランド
(PB、自主企画)の「第3のビール」をそれぞれ発売した。
セブン&アイの商品は「THE BREW(ザ・ブリュー)」、イオンの商品は「麦の薫り」で、価格は350ミリリット
ル缶で各100円。メーカー品に比べ2割程度安く、セブングループのイトーヨーカドー木場店(東京都江東区)
では午前10時の開店直後からPBを買い求める客の姿が見られた。

 セブン&アイは、初回生産分(720万本分)に限り、スーパー販売を6本600円とし、その後は628円とする。

 流通大手が割安なPB商品を発売したことで、第3のビールをめぐる販売競争は、ビールメーカーも巻き込んで
一段と激しくなりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090724/biz0907242231024-n1.htm
64神風:2009/07/27(月) 17:53:24 ID:Fqx6xeQj0
群馬・館林市で竜巻か、16人けが

 27日午後2時すぎ、群馬県館林市で竜巻が発生したと通報があり、警察や消防によりますと、少なくとも男女
合わせて16人がけがで病院に運ばれているということです。

 「今そんな(電話できる)状態じゃないので、後にしてください。(Q.けが人は?)それどころじゃないので後にし
てください」(館林市内のハローワーク職員)
 「西側の空を見ていたら大きな物がくるくる回って空を舞っていたんですよ。屋根に棒みたいなものが刺さって
いた」(館林市内の人)

 館林市の消防本部によりますと、館林市大街道のスーパー「ベルク」とハローワークで、建物の窓ガラスが割れ
てけが人が出ており、男性8人と女性8人の合わせて16人が病院に運ばれ手当てを受けているということです。

 また、このスーパー「ベルク」では、十数台の車が横倒しになっているとの情報もあります。

 「館林厚生病院」にはけが人11人が搬送され、また、館林市成島町にある老人ホーム近くで電柱が倒れるなど
の被害が出ているということです。

 また、館林市朝日町のレストランでは、窓ガラスが割れたほか、隣の庭に家屋の屋根が落ちたということです。

 気象庁によりますと、群馬県内では、27日朝から大雨洪水雷注意報が出されていて、館林市付近では雷雲が発
生しやすい状況だったということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4194641.html
65ハチミツ:産地偽装表示 業者に改善を指示…農水省:2009/07/31(金) 20:02:11 ID:GUeVcaHn0
 中国産など外国産の原料を混ぜたハチミツを国産と偽装表示したとして、農林水産省は31日、ハチミツ製造会社
「埼玉養蜂」(埼玉県鴻巣市)に対し、JAS(日本農林規格)法違反で改善を指示した。

 農水省によると、同社は遅くとも08年3月から今年5月まで、国産ハチミツに中国産やアルゼンチン産、ハンガリー
産などを混ぜた14商品について、原材料名欄に「国産はちみつ」などと表示。
外国産の割合が7割だったケースもあり、同社のウェブサイトや全国のスーパーなどで計約7万個を販売した。
外国産ハチミツの価格は国産より割安で、中国産なら4〜5倍程度の価格差があるという。

 農水省の調査に対し同社は「国産のハチミツが足りなくなったので外国産を混ぜるようになった」と話している。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090801k0000m040044000c.html

(・∀・)ニヤニヤ
66外国産キハダマグロを「宮崎産」=JAS法違反で改善指示−三重:2009/08/01(土) 19:11:15 ID:KWJjaHsP0
 外国産キハダマグロを宮崎産と表示して、スーパーに出荷したとして、三重県は31日、四日市市の仲卸業者
「大平冷蔵」に日本農林規格(JAS)法違反に基づく改善を指示した。
再発防止策を講じ、8月末までに県に報告するよう求めている。
 県によると、同社は6月25日から7月10日の間、荷札が輸送中にはがれてしまうなどして産地が確認できなく
なったキハダマグロ約4トンを宮崎産と表示。三重、愛知、岐阜、静岡の4県、計31店舗のスーパーに出荷した。
同社は出荷の際に、伝票で産地を確認していなかったという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009073101031
67デオデオとミドリ電化合併へ 営業力強化狙う:2009/08/04(火) 11:12:58 ID:AHNZGpAg0
 家電量販大手のエディオンは3日、傘下のデオデオ(広島県廿日市市)、ミドリ電化(兵庫県尼崎市)の2社を
10月1日付で合併すると発表した。

 物流やサービスの統合でコストを削減、営業力も強化する。家電量販業界は競争が激化しており、グループ内
の事業再編で収益力の向上を目指す。

 合併後は広島市中区を本店とし、大阪市北区には本社事務所を置く。今後は近畿地方に出店を集中し、これま
で2社が個別に手掛けてきた事業を相互に展開する。

 デオデオ、ミドリ電化の既存店名はともに変えない。合併後の新会社名は今月中に決める予定だ。

 エディオンは2002年、中国、四国、九州を中心に店舗展開するデオデオと、中部が地盤のエイデン(名古屋市)
の持ち株会社として発足。05年、近畿を中心に出店するミドリ電化を完全子会社にした。

 今年2月にはエイデンが関東の子会社5社を吸収合併。11月にはグループの基幹システムの統合を予定してい
る。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009080301000619.html
68三越通販の「国産ハチミツ」、中国産が混入:2009/08/06(木) 12:04:37 ID:eX3rYN9r0
 三越は4日、カタログやテレビなどの通信販売で発売した国産ハチミツに、中国産などが混ざっていたと発表した。

 農林水産省から産地偽装をしたとして改善指示を受けた埼玉養蜂(埼玉県鴻巣市)の製品で、三越は購入者に陳
謝し、全額返金する。

 対象商品は、2008年3月〜09年6月に販売された「国産純粋はちみつ」や「国産あかしあ純粋はちみつ」など5種
類で、計1万9645点。三越は、埼玉養蜂との取引を停止した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090804-OYT1T00858.htm
69長雨で高値の野菜、大手スーパーが次々値引き販売:2009/08/07(金) 11:47:07 ID:W3ITvBp20
 日照不足や長雨で野菜の値段が上昇していることから、イトーヨーカ堂やダイエーなどが、2〜5割の値引き販売を
打ち出した。

 ヨーカ堂は7〜9日、全国の165店で通常販売量の5倍にあたる約1千トンを販売。1店あたり15品目程度で、首都
圏ならレタスは約4割安の1個98円で売るという。東急ストアも全87店で7〜8日に特売する。ダイエーは6日に続き、
13、20日にも全国331店で「野菜大放出セール」をおこなう。
http://www.asahi.com/food/news/TKY200908060262.html
70産地偽装防止に効果:2009/08/10(月) 11:13:21 ID:koG2zexd0
 食材として広く親しまれているシイタケのゲノム(全遺伝情報)を森林総合研究所(茨城県つくば市)が解読した。
品種改良や産地偽装の防止などに役立つという。栽培きのこのゲノム解読は初めて。
19日から鳥取市で開かれる日本菌学会で発表する。

 解読に使ったのは市販の国産品で、ゲノムサイズは3300万塩基対。遺伝子数は1万程度とみられ、木材を腐食
・分解する酵素の遺伝子などを確認した。

 シイタケは、うまみ成分やコレステロール値を下げる物質などを含んでいるが、遺伝子レベルの研究は遅れている。
ゲノムを詳しく解析することで、こうした有用成分の研究や、干しシイタケに適した新品種の開発などが進むと期待され
る。

 またシイタケは近年、安価な中国産の輸入が増加。国産と偽装して販売されたり、日本の優れた菌株が流出・栽培
され、逆輸入されるケースも起きている。同研究所の馬場崎勝彦きのこ研究室長は「ゲノムデータは明確な品種判別
法を開発し、国産品の偽装対策や権利保護につなげるためにも重要だ」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090810/scn0908100751003-n1.htm
71ノジマの4〜6月期、経常益2倍に:2009/08/11(火) 14:24:59 ID:ICmfy5140
 ノジマの2009年4〜6月期の連結経常利益は4億円前後と前年同期に比べ約2倍になったようだ。
省エネ家電の購入を促すエコポイント制度の対象商品である薄型テレビや冷蔵庫の販売が好調だった。

 売上高は6%増の340億円前後になったようだ。4〜6月は韮崎店(山梨県)など2店舗を移転増床。
新規出店も金沢八景店(横浜市)など6店舗あった。
株式譲渡でソフト販売のWAVEが連結対象から外れたが、増床と出店の効果で増収を確保した。
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20090811AT2D0600Z06082009.html
72那須塩原に「トライアル」出店へ 西大和地区開発の中核施設:2009/08/13(木) 10:25:29 ID:mjKWeBl60
 再開発組合などによると開店予定は9月中旬。出店するのは鉄骨3階建ての1階部分で、店舗面積は約1200
平方メートルになるという。トライアルは「店舗概要など詳細はまだ話せない」としている。

 トライアルは国内と韓国に97店舗を展開し、本県では宇都宮店(宇都宮市睦町)大田原店(大田原市山の手2丁
目)に続き3店舗目となる。

 「そすいスクエア アクアス」は2005年10月にスーパー「とりせん」が撤退した跡地に、整備が進められていた。
スポーツクラブ、玩具店、歯科医院などが17日に先行オープンする。 (以下略)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20090717/175335
73中国産と偽り証明書提出 北朝鮮植物不正輸入:2009/08/14(金) 12:23:59 ID:jwjZoDkm0
 名古屋市中川区の元貿易会社社長(66)が北朝鮮産のサルトリイバラの葉を中国経由で不正に輸入したとされる
事件で、元社長が輸入申告の際、中国産と偽った原産地証明書を名古屋税関に提出していたことが、愛知県警への
取材で分かった。中国の公的機関が発行した正規の証明書で、県警は入手した経緯を調べている。県警は中国国内
で箱を詰め替える偽装工作をしていた疑いもあるとみている。

 原産地証明書は輸出国が生産、製造、加工、栽培されるなどした原産地を証明する。

 県警によると、元社長は2007年12月、経済産業相の許可を得ず、和菓子を包むのに使われる北朝鮮産サルトリイ
バラの葉約13トンを中国を迂回(うかい)して輸入した外為法違反(無承認輸入)の疑いが持たれている。名古屋税関
への輸入申告の際、申告書類に添付し原産地証明書を提出していた。

 捜査関係者によると、サルトリイバラの葉はまず北朝鮮の貿易会社から中国の業者へ渡った。この業者が、現地の
公的機関に原産地証明書を申請したとみられている。虚偽の証明書が発行された理由は分かっていない。

 押収資料などの分析から、葉は中国国内で、北朝鮮で使われていた箱とは別の段ボール箱に詰め替えられ、産地を
偽装しようとした疑いもある。

 県警によると、同社は15年ほど前に北朝鮮からサルトリイバラの輸入を開始。2006年の経済制裁で北朝鮮からの
輸入が禁止されたため、元社長が中国を経由する仕組みを考案したとみて、北朝鮮や中国の業者の協力を含め事件
の解明を進める。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009081490090253.html
74パートに月給制、正社員登用枠も 小売り、意欲向上策相次ぐ:2009/08/16(日) 16:04:34 ID:QFpYfE850
 小売り各社が従業員数の過半を占めるパート・アルバイトの勤労意欲向上策を相次ぎ打ち出している。
月給制や正社員への登用枠を導入したり、手当の付く役職を設けたりして戦力アップを目指す。
スーパーの売り上げは前年割れが続き、コンビニエンスストアも6月に14カ月ぶりのマイナスに失速。
福利厚生などの人件費負担が重い正社員を大幅に増やさずに販売力を高める。

 パートの月給制度を導入したのはサミットと京王電鉄傘下のスーパー、京王ストア(東京都多摩市)。
各店舗の部門責任者など実績のある従業員を対象に、給与の支給方法を社員と同じにして意欲の向上を図る。
支給額も時給換算で通常のパートより高くする。1日8時間のシフト制で週4〜5日働くのを基本とし、転勤は原則
させない。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090816AT1D1404Z14082009.html

↑こんなのとり●●なんかにゃ絶対無理!期待するだけ無駄!無駄!無駄!無駄!(・∀・)ニヤニヤ
75中国産食品じわり「復権」 富山県内のスーパー:2009/08/21(金) 02:12:50 ID:yLex34TS0
中国製冷凍ギョーザへの毒物混入事件の発覚から1年半を経て、中国産の食品がじわり と“復権”の兆しを見せている
。富山県内のスーパーでは、中国産食品の売り上げが回復 したり、中国産の品ぞろえを強化する店も出ている。景気
悪化を背景とした節約志向の高 まりから、国産より安価な中国産に人気が集まっているようだ。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20090820411.htm
76フェアトレード:「買い物で国際協力を」 東洋大生ら、館林で販売会:2009/08/22(土) 17:42:22 ID:F0rw0oSn0
 「買い物で国際協力を」と、東洋大などの学生ボランティアら20人が23日まで、館林市楠町の館林つつじの里
ショッピングセンターで、発展途上国の生産者の収入向上などを支援するフェアトレード(公正貿易)販売会を開い
ている。生産者に適正な利益と就労の場を提供しようと4年前に始めた。

 これまでは同大国際地域学部の子島進准教授のゼミで学ぶ学生たちが中心となり、販売してきたが、今回から
神戸大や北星学園大など、他大学にも呼びかけ、新たに結成された全学的な国際協力サークル「ハートバザール」
(岡村朱乃代表)が引き継ぎ、NGO(非政府組織)など、7団体からの商品を委託されて販売している。

 会場には東洋大オリジナルのネックレスやヤギ皮の小物(バングラデシュ製)、エコバッグ、陶器(パキスタン製)、
手織りスカーフ(タイ製)など、10カ国の商品、約200点が並ぶ。700円の小銭入れから、18万円の芸術性豊かな
高級手織り刺しゅうの壁飾りまで、幅広い商品が販売されている。

 子島准教授は「東京など大都市では、フェアトレードの店がたくさんあるが、地方には少ない。来年2月には宇都
宮市で開催する予定で、計画を進めている」と話している。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090822ddlk10040049000c.html
77a:2009/08/23(日) 19:31:43 ID:qSrCJiyr0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆とりせん【偽装表示】がこの先生きのこるには? [通販・買い物]
【偽装】とりせん【標示】 [peko]
781:2009/08/23(日) 23:27:48 ID:61jt1FfU0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆とりせん【偽装表示】がこの先生きのこるには? [通販・買い物]
【偽装】とりせん【標示】 [peko]
【自動車】富士重工、「軽」生産を12年3月終了−登録車に経営資源集中[09/08/20] [ビジネスnews+]
79連合群馬:パートの集い、県内で初開催 /群馬:2009/08/24(月) 00:19:27 ID:JaGJsIaY0
 連合群馬(大橋豊会長)は22日、前橋市内で「パートタイム労働者の集い」を開いた。
契約社員やパートなど非正規労働者らを対象に、連合が県内で集会を開いたのは初めて。
非正規労働者ら約30人が参加し、賃金や職場環境について意見を交わした。

 参加者からは「正社員より実績を上げているのに賃金がひどい」「今の賃金には満足している。
会社が無くなっても困る」などさまざまな意見が出された。
連合群馬の春山仁副事務局長は「現場の生の声を聞いたので、今後の支援、対策に生かしていきたい」と話した。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090823ddlk10020056000c.html
80:2009/08/25(火) 10:13:51 ID:t5Ek8eEh0
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/

自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
81スーパー、値下げ体力勝負 冷夏追い打ち 7月売上高4.8%減:2009/08/25(火) 19:18:18 ID:oNj4Scb/0
日本チェーンストア協会が24日発表した7月の全国スーパー売上高(既存店ベース)は、前年同月比4.8%減の
1兆858億円と、8カ月連続連続で前年実績を割り込み、7月単月の下落率としては1999年(5.1%減)に続き
過去2番目の大きさとなった。消費者の節約志向の高まりに加え、長雨などの天候不順が重なり夏物商戦が不発
だったのが影響した。7月の既存店ベースの売上高は百貨店とコンビニエンスストアもそれぞれ過去最大の下落率
となっており、流通業界の販売が“総崩れ”の様相を呈してきた。
     (中略)
イオンは、当初は8月末までに食料品のプライベートブランド(PB=自主企画)1700品目を値下げする予定だった
が、これを7月中旬までに2200品目に拡大。
下げ幅は1〜3割。メーカー品の値下げも増やし、値下げ商品は当初の3400品から4000品に引き上げた。
     (以下略)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908250018a.nwc


とりせんはどこまで持つ事やら(・∀・)ニヤニヤ
82:2009/08/26(水) 01:03:31 ID:7ZczMaf40


ダ○ハツ ス○キやばい

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/

自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
83ステーキ肉偽装:容疑で実質経営者ら逮捕 「部下が勝手に」:2009/08/27(木) 18:01:53 ID:OAynb9180
 食肉卸会社「ランコム・ジャパン」(大阪市浪速区)が外国産牛肉のサイコロステーキを国産と偽り販売したと
される事件で、大阪府警生活環境課と阿倍野署は26日、同社実質経営者、安陵(やすおか)平治容疑者(46
)ら5人を不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で逮捕したと発表した。安陵容疑者は「部下が勝手にやった」
と容疑を一部否認しているという。                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 同課によると、ほかに逮捕されたのは、同社取締役、楢原加恵(42)▽36歳と34歳の元従業員の男2人▽
食品加工会社「イツキサウスフード」(大阪市住之江区)工場長、久保田寛之(35)−−の各容疑者。

 逮捕容疑は昨年3月、豪州産などが原料のサイコロステーキを「国産牛一口ステーキ」などと書かれた箱に詰
め、14人に14箱(計約9・8キロ)販売した、としている。商品は通販カタログ業者を通じて約5700箱(約4トン、
1箱3000円)販売された。
http://mainichi.jp/life/food/news/20090827ddn041040005000c.html


(・∀・)ニヤニヤ
84ウナギ産地偽装、元会長「私一人でやった」:2009/08/28(金) 21:58:58 ID:j9ziTG/A0
 食品販売会社「浜伸」が中国産のウナギを鹿児島産と偽って販売していたとされる事件で、
不正競争防止法違反罪に問われている浜伸の当時の会長・中村驥被告(67)らの初公判が
26日、東京地裁で行われた。中村被告は起訴事実を認めた上で、「私一人で命令してやった
こと。共謀した覚えはありません」などと声を荒らげて話した。
http://news24.jp/articles/2009/08/26/07142462.html

(・∀・)ニヤニヤ
85:2009/08/28(金) 23:08:16 ID:NLv7LSvL0
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/
86:2009/08/29(土) 18:01:53 ID:d02bWpyd0
さらば〜SUBARUよ〜♪
87とりせん:2009/08/30(日) 20:33:00 ID:bs1tBzbc0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆とりせん【偽装表示】がこの先生きのこるには? [通販・買い物]
【偽装】とりせん【標示】 [peko]
88【速報】群馬5区で小渕氏が当確 厳しい表情でほほ笑みは…:2009/08/30(日) 21:48:19 ID:rgWg0vpS0
 苦戦が伝えられる自民党候補の中で、早々と当選を決めた群馬5区の小渕優子氏(35)は、鮮やかな
青いジャケットで支援者の前に登場。当初は険しい顔つきで壇上に現れたが、投票締め切りからわずか
8分の午後8時8分に、当選を確実にして万歳三唱を行うと、大声で「バンザイ」を3回続けた。

 小渕氏は当初から優勢が伝えられ、厳しい選挙戦を繰り広げる自民党候補者の応援演説で全国を飛び
回った12日間の選挙戦。政権交代の流れが確実の中、現職閣僚の小渕氏はスピード当選を決めても、
最後まで満面の笑みにはならなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090830/elc0908302028040-n1.htm


・・・これが群馬の民度ですかそうですか
89:2009/08/31(月) 12:16:30 ID:DNz7hJQa0

   _大
   /;;;..発
.  /;;/ハヽヽ 
 /;;ノ´・ω・)ゞ 車なんて走ればいいじゃん!
 /////yミミ
   し─J
90群馬こわい:2009/08/31(月) 20:20:39 ID:jqIb2/xz0
「好きな人の子ではない」 死体遺棄容疑、29歳ホームレス女逮捕

 路上に男児の遺体を放置したとして、前橋署は31日、死体遺棄の疑いで住所不定、無職、
井上清美容疑者(29)を逮捕した。調べに容疑を認め、「好きな人の子供ではなかった」と
供述している。

 逮捕容疑は27日午後10時ごろ、前橋市南町の路上で男児を出産、遺体を置き去りにした
疑い。

 同署によると、男児は身長47センチ、体重2200グラムで未呼吸のまま死亡した。

 28日未明、近くのコンビニで足元に血のついた井上容疑者を捜査中の署員らが発見。同署
は同容疑者を一時入院させ、退院を待ち逮捕した。井上容疑者は昨年12月から、前橋市内の
公園などで寝泊まりしていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090831/crm0908311914012-n1.htm


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
91新型インフルエンザ:集団感染、1週間で9件95人 /群馬:2009/09/02(水) 21:21:05 ID:+ql5/Aut0
(前略)
 新学期の本格スタートで、前橋市や高崎市では公立小中学校の児童・生徒に家庭で検温させ、健康状態を
把握させている。高崎市や館林市では速乾性アルコール手指消毒剤を各校に配布している。
(中略)
 一方、新型インフルが流行期に入り、個別の患者数把握の意味が薄れたとの国の判断を受け、県も8月29
日から、集団感染確認のための遺伝子検査を中止した。ただ、抗インフルエンザ薬への耐性を持ったウイルス
への変異などを監視するための遺伝子検査は、今後も継続する。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090902ddlk10040209000c.html
92偽装表示の摘発最多 上半期で昨年上回る:2009/09/03(木) 22:40:50 ID:HLsg+S/l0
 ことし上半期(1〜6月)に全国の警察が摘発した食品の偽装表示事件は23件で、統計が残る2002年以降、
最も多かったことが、警察庁のまとめで分かった。これまで通年で最多だった昨年(16件)を上半期だけで既に
上回った。

 23事件で摘発されたのは78人、17法人。摘発人数も、通年で過去最多の昨年(57人)を上回っている。
同庁は「食の安全に対する国民の意識の高まりが背景にある」としている。

 「三笠フーズ」(大阪市)の当時の社長らが、事故米を食用米かのように表示して酒造会社などに販売した事件
では、ことし3月までに3法人、13人が、不正競争防止法違反容疑で摘発された。
産地の偽装は、ウナギとタケノコでともに4件あった。

 また、食品衛生法違反事件の摘発も22件あった。この中には名古屋市の接着剤製造業「浅井」が農薬汚染米
を食用に使われることを認識しながら転売したとされる事件も含まれる。
偽装表示と合わせた「食の安全」にかかわる事件の摘発数45件も、通年で過去最多だった07年の52件に迫っ
ている。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009090302000239.html
93とりせん他、前原関係同族企業は最早上場不可能?:2009/09/04(金) 21:30:45 ID:bk4lXmkb0
公開会社法は2―3年かけて制定、親子上場は禁止に=大久保・民主党参院議員
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11313220090902
94ウナギ偽装:タカラ食品元社長に懲役1年6月求刑:2009/09/07(月) 09:31:16 ID:mLSo34is0
 ◇社員の次男には1年

 阿南市の業者による活ウナギ産地偽装事件で、不正競争防止法(誤認惹起(じゃっき)行為)違反の罪に
問われている食品加工会社「タカラ食品」元社長、折野直樹被告(59)と次男で社員、折野大器被告(29)の
論告求刑公判が4日、徳島地裁(畑山裁判官)であった。
検察側は同社に罰金200万円、直樹被告に懲役1年6月、大器被告に同1年を求刑した。

 起訴状などによると、2人は別の水産会社社長(67)と従業員(63)=ともに懲役2年、執行猶予4年の地裁
判決=と共謀。中国産と台湾産のウナギを原料にタカラ食品で製造した蒲焼(かばや)きや白焼きに「徳島産
ウナギ蒲焼き」などと表示し、08年3月ごろから12月ごろまで、県外5業者へ計7回、約3・1トンを約1100万
円で販売したとしている。

 検察側は論告で「真摯(しんし)に食品の生産、加工及び販売等を行っている業者を保護するためにも、厳罰
に処する必要性が大」と指摘。弁護側は「取引先を回り、謝罪している」などとして、執行猶予付き判決を求めた。

 判決公判は11日午後1時15分から開かれる予定。
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20090905ddlk36040700000c.html
95比内鶏偽装控訴審 懲役3年に減刑:2009/09/09(水) 21:12:29 ID:cngEsIrx0
96県の魅力度、47都道府県で45位 即効性ある対策なく /群馬:2009/09/12(土) 19:07:22 ID:qk7o+wiv0
 群馬はあまり知られていないし、魅力的とも思われていない−−。
民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京都港区)が実施した地域の魅力度を探るアンケート調査で、
県の魅力度は47都道府県の中で、ワースト3の45位と、県民ががっかりするような結果となった。
同研究所以外の各種の知名度やブランド力の調査でも、県は下位にランキングされている。
県庁もイメージアップに本腰を入れているが、即効性のある対策はなく、頭を痛めている。(以下略)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090912ddlk10040253000c.html
97総菜に生きたムカデ:2009/09/13(日) 15:33:48 ID:mOlKZt/h0
 福山市南蔵王町の「ゆめタウン蔵王」で売られていた総菜パックに生きたムカデが混入した疑いがあることが
10日、分かった。

 ゆめタウンによると、市内の会社員女性(36)から8日夜、「サンマの塩焼きに生きているムカデが入っていた」
と連絡があった。女性の説明では、8日夕に店で買い、同夜に食べようとした際、トレーと吸水紙の間から約6
センチのムカデが出てきたという。同店は女性に謝罪し、返金している。

 同店によると、調理は8日午後、従業員1人が約6平方メートルの専用部屋で行った。トレーと吸水紙も部屋内
にあり、焼いたサンマをトレーに乗せて包装するまで部屋内で作業していた。
同店は「通常では考えられないケース。原因を究明して適切に対応したい」としている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200909110195.html
98社会科見学や体験学習を一時中止、新型インフルエンザの流行で:2009/09/14(月) 09:46:53 ID:8fqxUPQX0
990が1つ以上少ないと思う:2009/09/15(火) 13:34:13 ID:tuECXRcG0
館林の竜巻:「とりせん」、被災義援金57万5350円を贈る−−館林市に /群馬

 食料品スーパーの「とりせん」(館林市下早川田町、前原宏之社長)は2日、館林市
に竜巻被災者への義援金57万5350円を寄贈した。

 義援金は8月に同社店舗などに設置した募金箱に集まった市民などからの募金7万
5350円と、同社の支援金50万円で「一日も早い復興を願います」と、金井田好勇副
市長に手渡した。副市長は「ありがたいことで早速、被災者のために使います」とお礼
を述べた。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090903ddlk10040252000c.html
100名無しさん:2009/09/15(火) 16:50:10 ID:6XEB45S+O
ここはニューススレじゃねーんだよ!
氏ね!!!
101タヌキのイメージキャラクター募集:2009/09/16(水) 18:14:51 ID:Bel6Inmw0
 館林市観光協会は15日、茂林寺を舞台にした民話の分福茶釜で人気がある市のシンボル・タヌキの
イメージキャラクターの募集を始めた。11月15日まで。

 大きさはA4判で、オールカラーの原画か、データでも受け付ける(未発表作品に限定)。
12月に賞を決定する予定で、最優秀賞には賞金5万円、優秀賞2点には同2万円が、それぞれ贈られる。

 応募者は氏名、年齢、連絡先など、必要事項を記入し、市花のまち観光課内の同観光協会(0276・72・
4111)へ郵送、持参するか、Eメール([email protected])へ。著作権は市に帰属するため作品は原則
として返却されない。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090916ddlk10040062000c.html
102(・∀・)ニヤニヤ :2009/09/18(金) 17:43:47 ID:mZRLjiqV0
個人経営スーパー、来年からチェーン展開へ
http://www.chosunonline.com/news/20090918000007
103総合メディカル:2009/09/21(月) 00:00:03 ID:8X7ESGhA0
総合メディカル、調剤薬局経営の「とりせんファーマシー」を株式取得により子会社化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=229672&lindID=4

事業の切り売りによる典型的な延命策ですね・・・本体がいつまで持つことやら(・∀・)ニヤニヤ
104ヤオコー/埼玉・新座に新規出店:2009/09/24(木) 20:18:21 ID:kpcbGosv0
ヤオコーは9月30日、埼玉県新座市野火止に「ヤオコー 新座店」を開店する。

開店によって、店舗数は埼玉県64店舗、千葉県12店舗、群馬県に10店舗、茨城県8店舗、栃木県5店舗、
東京都1店舗と100店舗になる。

敷地面積は1万618u、延床面積5091u(SC)、うちヤオコー分は2924u。駐車台数 200台。SCのテナン
トは、ハンプティーダンプティー、ダイソー、マックハウス、シュープラザ。

SC全体のグランドオープンは10月7日。

主な競合店は、ロジャース新座店(0.3q)、西友新座店(0.5q)、フードガーデン新座店(0.9q)。商圏人口
は1km圏内2万2000人、 3km圏内19万5000人、5km圏内54万8000人。
http://www.ryutsuu.biz/store/b092417.html
105スーパー売上高:8月も前年割れ 3.4%減:2009/09/26(土) 22:19:19 ID:6szHNEaJ0
 日本チェーンストア協会が24日発表した8月の全国スーパーの売上高は前年同月比3・4%減の
1兆778億円で、9カ月連続の前年割れとなった。
消費者の節約志向を受けて、商品の値下げや割安なプライベートブランド商品の投入が進んだこと
から、客1人当たりの購入額の落ち込みが続いている。

 売り上げの6割を超える食料品は、天候不順の影響で清涼飲料やアイスクリームなど夏に売れる
商品の販売が振るわず、全体では2・0%減と7カ月連続で落ち込んだ。
http://mainichi.jp/life/today/news/20090925ddm008020009000c.html
106 :2009/09/28(月) 19:04:24 ID:1b/31yrE0
大手メーカーのソーセージから発がん性物質検出
http://www.chosunonline.com/news/20090926000038
107激安店 ヨーカ堂新戦力 「サ・プライス」で新規出店:2009/09/29(火) 20:58:54 ID:hlREtYPG0
セブン&アイ・ホールディングスは、傘下のイトーヨーカ堂が展開するディスカウント店「ザ・プライス」で、
初めての新設店舗を11月に埼玉県越谷市に出店する。これまではイトーヨーカ堂の既存の総合スーパ
ーを改装し業態転換で展開してきたが、消費者の節約志向を追い風にディスカウント業態へのニーズが
さらに高まると判断した。総合スーパー業態は消費不況や専門店との競争激化で、不採算店の整理に
追われ、新規出店は難しい状況にあり、これを機に、出店戦略の選択肢を広げたい考えだ
     (以下略)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200909290020a.nwc
108中川昭一元財務相が死亡 東京の自宅、外傷なく:2009/10/04(日) 10:43:39 ID:YfPXEpJZ0
109小売り2強 先行きに不透明感 8月中間決算 イオンは赤字:2009/10/07(水) 11:38:13 ID:6LNBUyjM0
小売り「2強」のイオンとセブン&アイ・ホールディングス(HD)の2009年8月中間連結決算が出そろった。
消費低迷に夏の天候不順による販売不振が直撃。
イオンは中間期としては2期連続の最終赤字となり、セブン&アイも主力のコンビニエンスストア、スーパー、
百貨店が軒並み減収減益に陥った。
     (以下省略)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910070090a.nwc
110 :2009/10/09(金) 10:31:15 ID:qOXW01Z90
コンビニ「低価格路線」を強化 「200円台弁当」「105円惣菜」

タスポ特需で売り上げを伸ばしていたコンビニも、節約志向の高まりでここ3カ月は連続して売上高が
前年を下回っている。このため、低価格の惣菜や弁当を販売する動きが広がり、「ミニストップ」はイオン
のスーパーで売っている、安いプライベート・ブランド(PB)の惣菜を売り出したほか、「デイリーヤマザキ」
はコンビニとしては珍しく200円台の弁当を販売している。
     (以下省略)
http://www.j-cast.com/2009/10/08051319.html
111フグ食品偽装表示で是正指示:2009/10/11(日) 17:54:14 ID:agjKW5iM0
 フグ加工食品の製造年月日などを偽装表示したとして農林水産省と山口県は9日、日本農林規格
(JAS)法に基づき下関市などの水産物加工・販売会社6社に是正指示した。

 下関市の下関水陸物産、ダイフク、ふるかわ、マル幸商事と、山口市のエビス、長門市の国近商店。
対象商品は計53品目に及ぶ。健康被害の報告はなく、自主回収を進めている。

 農水省の調査では、下関水陸物産は少なくとも昨年9月〜今年8月、「ふくの骨せんべい」など26品
目75727個の製造年月日などを偽装して販売。このうち、「ふくふりかけ瓶入」など13品目は返品後、
新たに設定した賞味期限の表示シールに張り替えて再出荷していた。

 県の調査では、他5社は昨年2月〜今年8月、「ふく茶漬」「とらふぐ雑炊スープ」など計27品目約34
万5千個を製造年月日などを偽って販売。エビスとダイフク、マル幸商事は科学的、合理的根拠なく、
賞味期限を記していた。

 下関ふく連盟の松村久会長は「不適正な表示が相次ぎ残念。信頼回復に努めたい」とのコメントを
出した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910100064.html
112DNP、ネットスーパー構築支援サービスを提供:2009/10/13(火) 11:30:48 ID:In2PgnmR0
113ドン・キホーテ、690円のジーンズ販売 398円ワインなども:2009/10/16(金) 18:41:49 ID:FoUHweL80
398円のワインなど大手小売りのPB商品に比べ1〜3割安いPB商品も衣食住で約140品目販売する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091014AT1D140AS14102009.html
114 :2009/10/20(火) 15:41:54 ID:D7r23Gk90
今年の年末商戦、消費者の買い物予算は前年比3.2%減
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856753320091020
1159月のスーパー売上高、2.4%減=10カ月連続マイナス:2009/10/22(木) 18:56:43 ID:+ChmyJr30
 日本チェーンストア協会が22日発表した9月の全国スーパー売上高は1兆80億円と、
既存店ベースで前年同月比2.4%減となった。前年実績を下回るのは10カ月連続。
プロ野球の優勝記念セールなどの効果で減少幅は縮小したものの、消費不況のあおり
で苦戦が続いている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009102200585
116豚舎が全焼、豚550頭焼け死ぬ…群馬:2009/10/24(土) 21:10:53 ID:iVa92Sj90
24日午前2時45分頃、群馬県安中市松井田町人見の養豚会社「タカハシファーム」(高橋正章社長)の豚舎から出火、木造平屋建て豚舎2棟計約400平方メートルを全焼し、豚約550頭が死んだ。けが人はなかった。

松井田署の発表によると、豚舎は無人で、高橋社長の家族が火事に気づき119番した。同署が原因を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091024-OYT1T00494.htm
117 :2009/10/28(水) 10:45:51 ID:hJqszGLP0
9月小売業販売額は13カ月連続減、減少幅は縮小=経産省
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12147420091028
118「ネットスーパー」事業開始へ/ジャスコ高松店:2009/11/01(日) 18:52:58 ID:OtO3yGan0
119 :2009/11/04(水) 11:12:43 ID:lVSVjJb+0
ウナギ賞味期限改ざん

 横浜市金沢区の魚介類販売業「ヤマト・フーズ」(津田博吉代表)が中国産冷凍ウナギかば焼きの
賞味期限を2年半も延ばして販売していた問題は、刑事事件に発展した。
「津田さんは仕事が丁寧で腕も良かった。何で……」。県警生活経済課が不正競争防止法違反容疑
で同社などを捜索した2日、取引先は憤りをあらわにした。また、県警は、同社が賞味期限切れのかば
焼きを今年7月、東京都三鷹市の輸入業者から仕入れたとみて、取引経緯を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20091103-OYT8T00168.htm
120天網恢恢疎にして漏らさず:2009/11/08(日) 22:04:34 ID:FqgNVIYa0
関西スーパー、最終赤字転落

 関西スーパーマーケットが5日発表した平成21年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比2・6%増の554
億円、経常利益が50・4%減の4億円、最終損益は2千万円(前年同期は2億円の黒字)の赤字となった。
上期に2店舗新設した効果などから売り上げは前年同期を上回ったが、開業コストの増加に加え、価格競争により
利幅が縮小。前年実績を割り込む店舗数が3倍超となるなど、利益面が悪化した。加えて、不採算店の閉鎖に伴う
損失の引当金約4億円を特別損失に計上したことから最終赤字となった。
http://www.sankei-kansai.com/2009/11/06/20091106-016690.php
121米ウォルマート、8〜10月期純利益3.2%増:2009/11/12(木) 23:29:40 ID:fQCmu2WJ0
世界最大の小売業、米ウォルマート・ストアーズが12日発表した2009年8〜10月期決算は、純利益が前年同期比3.2%増の32億3900万ドル(約2900億円)だった。地盤の米国では消費者の買い控えの影響で伸び悩んだが、世界各国での値下げ攻勢などが増益につながった。

 売上高は1.1%増の986億6700万ドル。全体の7割強を占める米国では、既存店ベースの売上高(ガソリン販売を含む)が0.8%減と、5〜7月期に続き前年を割り込んだ。客数は順調に伸びたが、食品などで価格下落が進んだことで目減りした。
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20091112D2M1203N12.html
122 :2009/11/13(金) 00:01:56 ID:zRlISFL30
伊藤忠食品/取引先との取引改善で営業利益16.7%増
http://www.ryutsuu.biz/accounts/b111220.html
123日本の流通業界に価格破壊の波(下):2009/11/16(月) 22:42:12 ID:q00zy7+20
 一時は「ブランドの奴隷」とまで言われた日本人がこうも変化していることについて、業界では、
一時的な現象ではないと見ている。
ニューヨーク・タイムズ紙は最近、「10年間の不景気でもブランド消費熱が冷めなかった日本で、
今回の世界的な経済危機には消費者がもろ手を挙げて“ウォルマート消費族”になっている」と
報じた。さらに同紙は、「日本の若年層も、ブランドには大きな関心を示さず、現在のような傾向は
長期化するだろう」との見通しを示した。

 過度の価格引き下げ競争により、日本経済がデフレ(物価下落などによる景気低迷)に陥りかね
ない、という懸念もある。総務省が発表した今年8月の全国消費者物価指数は、総合指数(生鮮食
品を除く)で前年度比2.4%の下落を記録し、統計を取り始めてから最大の下落幅となった。

 サムスン経済研究所のク・ポングァン首席研究員は、「日本は既にデフレ状態に突入しているとみ
られ、このまま円高が続けば、デフレから抜け出すのは容易ではないだろう」と語った。
          (一部抜粋)
http://www.chosunonline.com/news/20091115000020
124 :2009/11/18(水) 23:37:51 ID:LrsKb5uC0
スーパー大栄/当期損失1億500万円
http://www.ryutsuu.biz/accounts/b111801.html
125安売り合戦激化一途 県内のスーパー・百貨店:2009/11/23(月) 22:40:21 ID:7/XUE/Ju0
 関西スーパーマーケット(伊丹市)では、夏のボーナスの減額が鮮明になった今年6月から「肉の売れ筋が、
牛肉より単価が3分の1の鶏肉に移った」という。全体の売上高は伸び悩んでいるが、「冬のボーナスも下がる
ので、価格競争はますます厳しくなる。客の要望に応えるため、頑張るしかない」と話す。
     (一部抜粋)
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002530701.shtml
126 :2009/11/25(水) 11:47:29 ID:tjHospwt0
スーパー不振 深刻 売上高 13年連続減

 日本チェーンストア協会の小笠原荘一常務理事は二十四日の記者会見で、
二〇〇九年の全国のスーパー売上高が十三年連続で減少し、一九八八年
以来二十一年ぶりに十三兆円を下回る可能性が高いことを明らかにした。
消費者の雇用、所得環境が厳しいことから生活防衛志向が高まり、販売の
不振が続くとみているため。

 今年一〜十月までの売上高累計は約十兆五千五百億円。小笠原常務理事
は「売れるのは特売の時と独自ブランド(PB)など安い商品だけ」と述べ、政府
によるデフレ宣言を裏付けた格好だ。

 同協会が発表した十月の売上高は一兆三百四十七億円で、比較可能な既存
店ベースで前年同月比5・2%減。十一カ月連続の前年割れで、減少率は〇一
年に次いで十月としては二番目の大きさ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009112502000099.html
127少しはと○○○を見習ってやればいいのに・・・:2009/11/29(日) 13:27:21 ID:Lx7Ty7Nr0
偽装アナゴ「硬くて」バレた 韓国産を長崎産と表示
http://www.asahi.com/national/update/1128/OSK200911280193.html
128都内の年間万引被害額 推定670億円!:2009/12/02(水) 13:48:28 ID:3tLFtt2f0
 東京都内の万引被害推定額が、平成19年だけで約670億円に上ることが、警視庁の調査で
分かった。振り込め詐欺被害額の約11倍にあたる金額で、警視庁は2日、小売業者などを集め
て万引防止対策について話し合う官民合同会議を開催。
万引被害の全件届け出などを呼びかけた。

 警視庁によると、書店やスーパーなど万引が予想される都内の小売事業者の19年の販売額
は約14兆2700億円。ここに万引による損失率などをかけて計算すると、万引の被害推定額は
約670億円に上る。18年の振り込め詐欺被害額は約60億7千万円で、約11倍にあたる計算だ。

 万引は被害届などの処理に時間がかかることから、店舗側が被害を申告しないケースも多く、
警視庁幹部は「警察が把握している被害は、ほんの一部」と話す。このため、警視庁は今年11
月から、被害届の様式に「穴埋め方式」を導入。さらに警察官が店舗に出向いて処理をするなど
して、手続きを簡素化した。

 2日に警視庁で開かれた官民合同会議には、書店やドラッグストア、スーパーなどの業界17
団体が参加。米村敏朗警視総監が「社会総ぐるみの取り組みを展開し、万引をさせない社会を
作っていきましょう」と呼びかけた。
今後は、広報、調査研究、教育研修など5つの委員会を同会議の下部組織として設け、少年向け
の倫理教材作りなど具体的な対策を検討していく。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091202/crm0912021125011-n1.htm
129パート女性らに長時間労働、スーパー社長ら送検…淀川労基署:2009/12/05(土) 19:02:36 ID:GT39H/Mt0
月147時間の時間外労働も

 淀川労働基準監督署は3日、2年前に過労死したパート女性ら従業員18人を長時間働かせたり、
同署の調査にタイムカードを提出しなかったりしたとして、大阪市西成区の食品スーパー「スーパー
玉出」と、前田託次社長(65)、同社元顧問の社会保険労務士(53)を労働基準法違反(長時間労
働や書類不提出など)などの疑いで書類送検した。

 発表によると、社長は2007年7〜9月、同市東淀川区の東淀川店に勤務する18人に、1日最長
5時間30分の時間外労働をさせるなどした疑い。

 50歳代のパート女性は同年9月末、職場でくも膜下出血で倒れて、1か月後に死亡。時間外労働
が月147時間に及んでおり、昨年5月、過労死と認定された。同労基署は同店でほかに、健康診断
の未実施や割り増し残業代計146万円の未払いも確認したという。

 同社は大阪府内で54店舗を展開、従業員数は計約1800人。同社は女性が倒れるまでの約8年
間に、長時間労働や賃金未払いで11回の是正指導を受けていた。同社管理本部は「従業員が死亡
したことは遺憾で、遺族には誠意を持って対応した。一部店舗で指摘を受けた点はすでに是正してい
る」とコメントしている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091204-OYO1T00280.htm?from=main3
130イオン、過去最大セール 10日から2万3千店で:2009/12/07(月) 17:55:00 ID:3tbOm1Cb0
 イオンは10日から5日間、ジャスコなど傘下の総合スーパーに加え、同社グループで運営する401カ所の
ショッピングセンターにテナントとして出店している専門店の計約2万3千店で一斉にセールを実施する。
同社としては過去最大規模のセール。今冬ボーナスが前年同期と比べ大幅な下落が見込まれる中、個人
消費を盛り上げる狙い。

 セールは「いきなり値下げの5日間」と銘打ち、ボーナス減少分に相当する2〜1割を値引きする。アパレル
専門店では2割引きを中心に特売を実施、本州や四国地区のジャスコでは衣料品などを2割引き、食品は日
替わりの特別販売商品を用意する。ただマックスバリュなど食品中心のスーパーは対象外となる。

 総合スーパーと専門店を合わせて5日間で売り上げ1千億円を目指し、値下げによる利幅減少は集客の増
加でカバーしたい考えだ。イオンは「不況の中、日本を元気にすることが大事だ」(幹部)と意気込む。
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000490.html
131伊藤忠、2スーパーと協力…低価格品共同開発へ:2009/12/11(金) 18:19:35 ID:4Z+a9YjZ0
 伊藤忠商事の小林栄三社長は10日、関西を地盤とするイズミヤ、四国を地盤とするフジの
スーパー2社と、それぞれ低価格商品の共同開発や食料・衣料品の調達などで協力し、海外
展開も支援する方針を明らかにした。

 伊藤忠は10月、サークルKサンクスを傘下に持つユニーとの資本・業務提携で合意したほか、
グループのファミリーマートが11月にエーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)の買収を決める
など、小売り事業を強化している。イズミヤ、フジとも協力して小売りの大連合を作れば「調達コス
トを引き下げられる」(小林社長)と判断した。

 イズミヤ、ユニーはそれぞれ、2011年にも中国・蘇州と上海に出店し、海外進出を本格化する
計画だ。少子高齢化で国内市場が縮小し、海外に活路を求めざるを得ない中堅スーパーには、
伊藤忠の持つ海外の情報や商品調達のノウハウなどを取り込む狙いがある。

 一方、イズミヤ、ユニー、フジの3社は、自主企画商品(プライベートブランド=PB)の共同開発で
提携している。節約志向が高まる中、スーパー各社はPBの比重を高めており、伊藤忠の協力を得
て、PB開発を加速したい考えもある。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091211-OYO8T00316.htm
132群馬大生ら短大生を乱暴の疑いで逮捕:2009/12/14(月) 15:29:52 ID:cSMGRM+q0
 前橋署は14日までに、短大生の女性(22)を脅迫し乱暴したとして、集団強姦(ごうかん)容疑で前橋市、群馬大教育学部3年、佐藤章也容疑者(21)と前橋市、会社員岩井弘樹容疑者(21)を逮捕した。

 2人の逮捕容疑は、13日午前1時ごろ、岩井容疑者のアパートで、女性を押さえ付けるなど脅迫し集団で乱暴した疑い。

 前橋署によると、2人は知人を通じて女性と知り合った。12日から一緒に飲酒していたという。

 女性が同署に届け出た。佐藤容疑者は容疑を認め、岩井容疑者は「相手も同意していると思っていた」と供述しているという。群馬大は「詳細を確認中でコメントできない」としている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091214-575868.html
133 :2009/12/18(金) 16:55:11 ID:nNtG8LeH0
ネットスーパー利用者、9割が「今後も利用したい」――マルハニチロホールディングス調べ
http://japan.internet.com/wmnews/20091218/1.html
134トライアル、カウボーイを吸収合併 経営体制を効率化:2009/12/20(日) 20:30:36 ID:uJjVNYqI0
 九州地盤の低価格スーパー、トライアルカンパニー(福岡市)は17日、来年1月21日付で
子会社のカウボーイ(札幌市)を吸収合併すると発表した。カウボーイは解散する。
徹底した安売り路線で一時は道内有数の食品スーパーに成長したが、創業から約40年の
歴史に幕を閉じる。

 カウボーイは事業の多角化につまずき、経営不振に陥っていた昨年8月にトライアルと資
本・業務提携。トライアルが店舗を引き継ぎ、カウボーイはテナントとして生鮮品を販売して
いた。

 今年6月にはトライアルがカウボーイを子会社化し、事実上傘下に収めていた。吸収合併で
経営体制を一本化して効率化を図る。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091217c3c1700m17.html
135スーパー売上高、13兆円割れへ…21年ぶり:2009/12/22(火) 20:19:04 ID:DHpmVJLb0
 日本チェーンストア協会が22日発表した11月の全国スーパー売上高(既存店ベース)は
前年同月比8・0%減の1兆320億円となり、12か月連続のマイナスとなった。


 1〜11月の累計は11兆5884億円で、年間では1988年以来21年ぶりに13兆円を割る
見通しだ。

 11月の減少率は、99年(8・2%減)以来の大きさだ。衣料品が14・4%減と大きく落ち込み、
食料品も白菜など鍋物向け食材が伸び悩んだため6・0%減だった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091222-OYT1T01086.htm
136ヤオコー(8279) 低価格とは一線を画すスーパー。:2009/12/29(火) 15:04:39 ID:0GqClcrR0
137 【大吉】 【430円】 :2010/01/01(金) 12:42:57 ID:a2riflQM0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   悪徳ボッタクり偽装スーパーが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     早く潰れますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.
138 :2010/01/02(土) 14:52:32 ID:2yJpEnni0
とりせん会長の娘、つまりコジマ社長の嫁っていつ離婚したんだ?
139国産食料品でポイントキャンペーン  首都圏80店舗で:2010/01/06(水) 15:21:56 ID:2JOIWGj80
 農水省は食料自給率向上のための取り組みとして、国産食料品の購入にポイントを付与する
キャンペーンを1月?3月にかけて行う。参加するのは首都圏の大手小売店80店舗。

http://www.jacom.or.jp/news/2010/01/news100106-7545.php
14012月のスーパー販売額は前年比‐5.0%、節約志向で09年は‐4.3%:2010/01/24(日) 02:45:26 ID:iR5vdN5i0
日本チェーンストア協会が22日発表した12月の全国スーパーマーケット総販売額
(68社、8216店)は、店舗調整後で前年比5.0%減の1兆2465億円となり、節約
志向の高まりを背景に13カ月連続で前年実績を下回った。


 同時に発表した2009年の全国スーパーマーケット総販売額は、店舗調整後で前
年比4.3%減の12兆8349億円となった。2008年(前年比0.7%減)から下落率
は拡大した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035492720100122
141ひろゆき:2010/02/01(月) 15:43:11 ID:+GYg9NzQ0

138← ノリコ姉の悪口いうなゴルア。
142 :2010/02/03(水) 13:31:47 ID:dvNh8Q160
>>141
だってホントの事でしょ
あれって結局どっちに離婚事由があったのかね?
143公取委/物流費負担を下請に要請したスーパー「とりせん」に勧告:2010/02/06(土) 19:30:52 ID:awLFZGKn0
公正取引委員会は2月2日、群馬県、栃木県などで店舗を展開するスーパーマーケット「とりせん」に下請代金支払
遅延等防止法に違反する事実が見つかったとして、とりせんに勧告した。

とりせんは、自社の物流センターに納入された商品を自社の店舗別に仕分けるためのシールに関連する費用を確保
するため、下請事業者に「ピッキングシール代」と称してシールの使用枚数に一定額を乗じた額を負担するよう要請。
要請に応じた下請事業者から2008年2月-2009年7月の期間に、このピッキングシール代を下請代金から差し引いて
いた。

さらに食品の製造などを下請事業者に委託しているが、利益を確保するため下請事業者に「仕入割戻金」と称する下
請代金の額に一定額を乗じた額を負担するよう要請。

要請に応じた下請事業者から、2008年2月-2009年5月の期間にこの仕入割戻金を徴収していた。また、発注業務の
効率化のために導入した電子受発注システムの運用費用を確保するため,下請事業者に「EOS情報処理料」と称する、
一定額と仕入伝票の記載行数に一定額を乗じた額を負担するよう要請し、要請に応じた下請事業者から同じ期間にEO
S情報処理料を徴収していた。

このため公正取引委員会は、仕入割戻金、EOS情報処理料、ピッキングシール代と称して下請代金から差し引いた106
6万6388円を32社の下請事業者に支払うこと、これらの減額行為が下請法の規定に違反することと今後下請代金の額
を差し引かないことを取締役会で決議することなどを勧告した。
http://www.lnews.jp/2010/02/35384.html
144アルカリイオン水:2010/02/13(土) 00:14:00 ID:kRYtlKRV0
健康食品との付き合い方:/4止 効果や安全性、根拠を確認
http://mainichi.jp/life/health/news/20100212ddm013100094000c.html
145変わる消費行動“第3のスーパー”台頭 九州で農産直売所浸透:2010/02/21(日) 11:24:57 ID:j9O9aMtI0
146 :2010/02/22(月) 17:14:45 ID:H5hHR1Kv0
1月の全国スーパー売上高4.9%減 14カ月連続マイナス

 日本チェーンストア協会が22日発表した、1月の全国スーパー売上高は、前年同月比4.9%減(既存店ベース)の
1兆1022億円で、14カ月連続のマイナスだった。消費低迷で、衣料品、食品ともに不振だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100222ATGF2201E22022010.html
147◇1月の大型小売店販売額は・・・スーパーは3.6%減。:2010/02/26(金) 16:59:09 ID:JYwtZJh90
経済産業省が発表した商業販売統計速報によると、1月の商業販売額は前年同月比3.8%減の38兆3,580億円。
卸売業は27兆2,020億円〔同6.2%減〕、小売業は11兆1,550億円〔同2.6%増〕となった。

 大型小売店の動向は、販売額1兆7,163億円(前年同月比5.0%減)、百貨店は6,209億円(同7.4%減)、スーパー
は1兆954億円(同3.6%減)。なお、大型小売店の季節調整済前月比は2.3%減、百貨店は同2.7%減、スーパーは
同2.8%減であった。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100226199538.html
1481月商業販売、12ヵ月連続で前年割れに:2010/03/03(水) 14:58:13 ID:r7mny7Lb0
 経済産業省がまとめた10年1月の商業販売統計速報によると大型小売店(百貨店、スーパー)の
飲食料品売上高は8337億円、全店で前年比2.5%減、既存店で4.3%減となった。全店で8ヵ月連続、
既存店では12ヵ月連続の前年割れとなった。

 百貨店は飲食料品売上高1423億円、全店で4.7%減と14ヵ月連続、既存店で3.1%減と12ヵ月連続
で前年割れとなった。スーパーは6913億円、全店では2.0%減で4ヵ月連続で前年割れ、既存店も4.5
%減と12ヵ月連続の前年割れ。(以下略)
http://news.nissyoku.co.jp/Contents.aspx?pid=urn%3Anewsml%3Anissyoku.co.jp%3A20100303%3AKAWASAKI20100226120917025%3A1
149山師さん@トレード中:2010/03/03(水) 16:52:41 ID:KOEukj1i0
PBR7.32の考えられない以上数値。それでも貝したい人ドシロウトかな。
某証券会社曰く(爆笑)
パイオニアが直近ではいい判例だな。
いくら売り残が多くても逆日歩がつこうが、戻るところに戻るですな。
指標や○○足は株価指数を表し、機械的で端的だと思うな。。
第一着地点としていずれ115〜120あたりに落ち着くであろう。。
150 :2010/03/07(日) 01:30:22 ID:LWSg637O0
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;  とりせんは安全で新鮮・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
151age:2010/03/12(金) 04:45:19 ID:ZSIBUeCr0
age
152買い物代行サービス開始:2010/03/17(水) 11:08:53 ID:vZH2sIcH0
 県が民間委託した買い物代行サービス「楽ちんクラブ」が16日、富山市婦中地区で始まった。電話やファクスで
商品の注文を受け付け、地元商店で購入、即日宅配する。県は、日常の買い物に困っている高齢者や子育て世
帯の不便を解消し、地元商店街を活性化する一石二鳥の狙いがあり、2年間委託し、同サービスのモデルケース
としたい考えだ。

 委託業者は、同市布瀬町南のコンサルタント会社「ラックス」で、協同組合形式の地域型ショッピングセンター「パ
ピ」(富山市婦中町速星)の食品スーパーやドラッグストアなどの商品を扱う。当面はカタログやチラシで商品を選ん
でもらい、小型トラックで配達する。6月からインターネット注文も受け付ける。

 会員登録は無料。買い物代金に加え、代行料金が1回原則200円かかるほか、重さや高層階への配達などで割
り増しになる。スタート時の会員は6人で、将来的に300人の会員を集め、1日30件の代行を目指す。周辺商店街
にもサービスの対象を広げる方針。

 買い物代行は、高齢化が進む中、全国的に動きがあり、県内では高岡、射水市でNPO法人、黒部市で商店街振
興組合、立山町で協同組合が取り組んでいる。

 県は、国の「ふるさと雇用再生交付金」を活用して2009年度補正予算で事業費790万円を確保し、10年度予算
案に同1845万円を盛り込んでいる。ラックスの古川邦男社長(55)は「全県に対象を広げたい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20100316-OYT8T01243.htm
153スーパー各社、物販以外で集客 ピーコックはDVDレンタル:2010/03/20(土) 14:04:51 ID:ZONS1cwW0
 スーパー各社が物販以外のサービス機能の強化で集客拡大に動いている。J・フロントリテイリング傘下の
ピーコックストアはDVD自動レンタル機を年内に30店に導入する。北関東が地盤の中堅スーパー、カスミは
小学生などを対象にした食育教室の開催数を2011年2月期で前期比4割増やす。
客単価の落ち込みに加え、客数も落ち込んでいるため、来店客を増やすためのてこ入れが急務になっている。

 ピーコックストアはCD・DVDレンタル大手のゲオが運営する「GEOBOX(ゲオボックス)」を設置する。
新作旧作合わせて常時1000枚前後のDVDを備え、利用者は借りたい作品をタッチパネルで選ぶ。
すでに8店に導入しているが、時間が節約できるとして家事や子育てに忙しい主婦などに好評という。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100320ATDD190BI19032010.html


○○の一つ覚えで福引ばっかりやっているスーパーもある
154「国民のため」の判断貫く:2010/03/23(火) 12:36:28 ID:5OMbxFig0
公明党群馬県本部(加藤修一代表=参院議員)は22日、群馬県玉村町で時局講演会を盛大に開催した。

 これには、加藤県代表と長沢ひろあき政務調査会副会長(参院選予定候補=比例区)が出席し、参院選
勝利へ絶大な支援を訴えた。

 この中で長沢氏は、自身が群馬、新潟両県などの現場を歩いた実感として、デフレや景気の悪化による国
民生活の窮状に言及。「政治家は、国民一人一人の生の声を聞いて景気対策を行うべきだ」と主張した。

 また、公明党の原点は、国民生活を守ることにあり、常に庶民・大衆のためになるかどうかを基準に政策判
断をしている、と指摘。

 その上で、「公明党らしさを発揮する先頭に立って戦う」と参院選勝利へ力強い決意を表明した。
http://www.komei.or.jp/news/2010/0323/16984.html
155 :2010/03/23(火) 16:17:39 ID:BGk56HI00
【流通】2月の全国スーパー売上高、前年比2.4%減 15カ月連続減[10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269321927/
1561月の現金給与 14カ月連続前年割れ 群馬:2010/03/31(水) 06:21:53 ID:y8vH4Ydw0
158 :2010/04/14(水) 11:32:03 ID:1nks5PgI0
関西のスーパー5社減益…PBは堅調 値下げ競争静観も

 関西の準大手スーパー5社の2010年2月期連結決算が13日、出そろった。消費者の節約志向で全社が減益
だったが、低価格の自主企画商品(プライベートブランド=PB)は堅調で、PBを拡充する動きが目立った。
だが、PBも低価格競争の過熱で、収益力の回復につながるか疑問の声も上がっている。
          (以下略)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100414-OYO8T00256.htm
159とりせんに関連する検索キーワード:2010/04/20(火) 13:53:52 ID:XYe+RQXl0
160滝川ルネッサンス:2010/04/23(金) 01:18:48 ID:hDXNaBg30
農水省や公取委の件は忘れましょう
とりせんルネッサンスです!

ガイドライン

その1
とにかく隠すこと

その2
何もなかったことにすること

その3
事態が収まるまで静かにしておくこと
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1190929576/
161全国スーパー売上高、3月は6%減:2010/04/26(月) 14:32:29 ID:fBvhojpT0
162人生いろいろ。会社もいろいろ。:2010/04/30(金) 22:39:16 ID:0AdGwo8t0
『総合メディカル/売上高6.9%増、営業利益32%増』

総合メディカルが4月21日に発表した2010年3月期決算によると、売上高は704億2700万円(前年同期比6.9%増)、
営業利益32億6800万円(32.3%増)、経常利益32億9700万円(29.0%増)、当期利益15億4100万円(20.6%増)と
なった。

部門別の売上高と営業利益は、コンサルティング関連事業が売上高14億1900万円(1.4%減)、営業利益2億4400
万円(25.1%減)、薬局関連事業の売上高が489億8300万円(8.4%増)、営業利益42億900万円(10.1%増)、レン
タル関連事業は売上高78億9300万円(10.9%増)、営業利益11億7000万円(42.9%増)。


薬局関連事業では、調剤薬局23店舗を出店し、2店舗を閉店したため薬局数は287店舗となった。昨年9月には調剤
薬局8店舗を運営するとりせんファーマシーの全株式を取得している。


来期は、前期から加速している出店の増収効果などで薬局関連事業の売上高535億5000万円(9.3%増)を見込み、
売上高759億5800万円(7.9%増)、営業利益38億2800万円(17.1%増)、経常利益38億600万円(15.4%増)、当期
利益21億6000万円(40.2%増)を予想している。
ttp://www.ryutsuu.biz/accounts/c042107.html
163韓国コカコーラ、10%値上げへ:2010/05/07(金) 09:16:32 ID:1gXYNEec0
 コカコーラが一部価格を10%ほど値上げした。

 韓国コカコーラは6日、「今月1日付で25品目の製品価格を6%から10%値上げした。
最近の原油価格と原材料価格の高騰が、その理由」と発表した。値上げされた製品は、
コカコーラなどそのほとんどが炭酸飲料だ。

 小規模スーパーで販売されているコカコーラ1.5リットル入りは、これまでの1800ウォン
(約146円)から2000ウォン(約162円)に引き上げられた。大型スーパーではまだ価格が
据え置かれているが、近く引き上げられる見込みだ。同社のク・ナムジュ部長は、「小規
模スーパーではすぐに引き上げられたが、コンビニや大型スーパーは協議の過程が必要
なため、価格引き上げられるまで多少時間がかかる見込みだ」と語った。
http://www.chosunonline.com/news/20100507000001
164 :2010/05/12(水) 22:20:01 ID:T0ZMmd/Z0
楽天 ネットスーパー加速 購入慣れした会員が強み
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100512/bsb1005120504005-n1.htm
165ダイエー、3年で50店出店 中期経営計画:2010/05/14(金) 20:03:37 ID:/fxM7aBH0
 ダイエーは13日、スーパーとディスカウントストア50店強を新規出店する2010〜12年度の
中期経営計画を発表した。取扱商品の見直しを中心に、既存店の3割に当たる約140店の
改装も行う。10年2月期の連結営業損益は初の赤字だったが、営業てこ入れやコスト削減
で13年2月期に売上高営業利益率1.2%以上をめざす。

 同日会見した桑原道夫社長代行執行役員は「縮小均衡から脱したい」と述べた。今後3年
間は小型ディスカウント店「ビッグ・エー」47店と、スーパー数店を首都圏、近畿圏に出店する。
改装は主に食品スーパーで実施し、新たに購買頻度の高い実用衣料品や生活用品の扱いを
増やすよう、売り場を手直しする。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E1E296948DE3E1E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
166 :2010/05/19(水) 21:11:52 ID:TRyPtpLn0
「おまえが悪い」と娘の友人殴った疑い 61歳男逮捕 群馬・館林


 群馬県警館林署は19日、娘の友人に暴力をふるったとして、傷害の疑いで館林市南美園町、無職、
本間正博容疑者(61)を逮捕した。館林署によると「覚えていない」と否認している。

 逮捕容疑は1月28日午後5時ごろ、自宅近くの公園で、当時中学3年生だった少女2人の顔を手で
殴ったり、足をけったりしたとしている。2人は打撲などの軽傷。

 館林署によると、娘や友人ら8人が公園で話をしていると、本間容疑者が「おまえが悪い」「態度が悪
い」と会話に割り込んできた。当時の詳しい状況を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100519/crm1005191950034-n1.htm
167スーパー売上高:4月は4.9%減 生活防衛意識依然強く:2010/05/24(月) 21:58:21 ID:kuNbBNmo0
 日本チェーンストア協会が24日発表した4月のスーパー売上高は、前年同月比4.9%減の1兆93億円で、
17カ月連続で前年割れとなった。天候不順の影響による野菜価格高騰で減少幅は1.7ポイント改善した一
方で、夏物など衣料品などが振るわなかった。

 品目別では、食料品は同4.5%減で15カ月連続のマイナス。果物や総菜が落ち込んだが、野菜価格が4
割程度上昇した影響で減少幅は改善した。衣料品は、同7.9%減で52カ月連続のマイナス。住居関連品も
同4.2%減で26カ月連続でマイナスとなった。他の小売業界では消費者の「節約疲れ」から改善傾向を指摘
する声も聞かれるが、同協会は「消費者の生活防衛意識は依然強く、環境は改善していない」と話している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20100525k0000m020064000c.html
168 :2010/06/07(月) 15:37:39 ID:ufLr5dSk0
米ウォルマート、ネット通販を世界で拡大

米ウォルマート・ストアーズはインターネット小売事業を世界で強化する。4日の定時株主総会で明らかにした。
ネット通販の強化で顧客数を現在の5倍に引き上げる。米国で店舗販売が伸び悩んでいることも踏まえ、同分
野の投資を急ぐ。

 マイク・デューク最高経営責任者(CEO)は「携帯、ネット、店舗」の3本柱を主力販路と位置付ける考えを示し
た。
店舗以外の販売を拡大することで、現在は1週間に平均2億人規模の顧客数を「20年後には10億人に引き上げ
る」目標を掲げた。
同社は世界に約8400ある小売店が事業の主体だが、米国や英国、ブラジルなどでネット事業も手がけている。

 一方、傘下に西友を抱える日本に関しては「相当額の投資をする見込みがある」(ダグ・マクミロン国際部門CE
O)として、改めて企業買収に意欲を示した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E7E2E2EA8DE2E7E2E4E0E2E3E2869891E2E2E2;at=ALL
169フーケ:パン製造小売業、自己破産申請へ 負債5億8000万円:2010/06/19(土) 13:05:09 ID:BmTbiIN50
 民間信用調査会社の帝国データバンク前橋支店によると、パン製造小売業「フーケ」(高崎市下之城町、
福田豊社長)が15日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は10年1月期決算時点で約
5億8000万円。

 同支店によると、同社は85年に創業。主にスーパー内に出店を重ね、県内と関東各県(埼玉、千葉、栃
木、茨城)に最大で計36店舗(08年7月時点)を運営した。

 売上高のピークは02年1月期の約12億6300万円だが、不採算店舗の増加で近年は赤字決算が続い
ていた。09年には約20店舗の営業権を札幌市のコンサルティング会社に売却。直営店の減少で、10年
1月期の売上高は約8億3500万円に減少していた。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100616ddlk10020180000c.html
170 :2010/06/29(火) 10:58:02 ID:tWOdhuZD0
元事務局長1900万円流用…群馬県サッカー協会

 群馬県サッカー協会(会長=谷津義男元農相)の元事務局長が約1900万円を私的に流用していたことが27日、
分かった。
 元事務局長は流用を認めており、同協会は全額の返済を求めるとともに、刑事告訴も検討している。
 同協会によると、流用は2009年度決算の定期監査で判明した。元事務局長は、選手から集めた登録料などを使
い込んでいたとみられる。同協会は08年度以前にも流用がなかったか調べている。
 元事務局長は今年3月に退任しているが、返済の意思を示しているという。谷津会長は「返済されなければ刑事告
訴も考える」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100627-OYT1T00546.htm
171群馬県内信金・信組、10年3月期4機関が最終赤字:2010/06/30(水) 12:01:00 ID:lO1KTzDh0
 群馬県内の主な信用金庫と信用組合の2010年3月期決算が出そろった。景気低迷で大口融資先が破綻したことを
主因に、11機関中4機関が最終赤字に転落した。有価証券の関連損失が減ったことで収益が改善している信金・信組
も多いが、企業の資金需要低迷で融資残高の減少が目立っており、今後の収益向上への見通しは立たない状況だ。

 最終赤字になった4機関では個人消費の低迷や大手メーカーの減産の影響を受けた融資先企業の業績悪化が響い
た。北群馬信金は温泉旅館、利根郡信金は旅館、パチンコホールなどで貸倒引当金の積み増しが発生。一方、東群馬
信組とあかぎ信組は製造業を中心とした融資先の業績が悪化した。

 本業のもうけを示す実質業務純益は11機関中8機関で改善した。ただ「市場金利の低下に伴う預金金利の引き下げ
のほか、有価証券の関連損失が大幅に縮小した」(高崎信金)など、金融市場の変動によって改善した側面が大きい。

 不透明な経営環境を見越して資本を積み増す動きも目立つ。経営の健全性を示す自己資本比率は8機関で改善して
いる。しののめ信金が3月に上部団体の信金中央金庫から30億円の優先出資を受けたほか、東群馬信組は既存の出
資者から3億円の普通出資を集め、最終赤字にもかかわらず自己資本比率を引き上げた。

 収益確保に向けた見通しは厳しい。3月末の融資残高は11機関のうち8機関で減少した。残高が増えた3機関につい
ても伸びたのは地方自治体向けなどが多く「新規の設備投資など前向きな資金需要はほとんどない」(県内信組理事長
)のが現状だ。各金融機関は融資先へのよりきめ細かな支援で業績向上を支援し、新たな資金需要を掘り起こす必要
がありそうだ。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E0EBE2E6828DE0EBE2E4E0E2E3E29EE7E3E2E2E2;at=ALL
172県、適正表示徹底へ/スーパー立ち入り検査開始:2010/07/07(水) 12:12:29 ID:Wy5e+vrS0
 食品内容量などの適正表示を徹底しようと、香川県は6日から香川県内のスーパーマーケットで、抜き打ちの
立ち入り検査を開始し、職員が食肉や野菜などの重さを過大に表示していないかなどをチェックした。

 立ち入り検査は、県民が安心して商品を購入できるように、お中元とお歳暮商戦の時季に行っている。今回は
20日までの延べ7日間、東讃、中讃、小豆島地区の2市5町の23店舗で順次検査を行う。

 初日のこの日は、さぬき市内の3店鋪で検査を実施。このうち、同市志度の量販店では、県計量検定所の職員
2人が、食品売り場に並ぶ食肉、魚、野菜、総菜の商品計16種類78パックをランダムに抜き取り、表示重量との
誤差を計測した。検査の結果、同店ではほぼ表示通りの内容量で問題はなかった。

 同検定所は、実際の内容量と内容表示が許容の誤差を超えて不足する不適正な商品を発見した場合、店鋪に
改善を指示した上で、後日、抜き打ちで再検査を行う。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100707000125
173熱中症で6人死亡 106地点で観測、群馬・館林は38.9度:2010/07/23(金) 01:33:08 ID:PCg2eqkT0
174ふえるわかめちゃんを回収 理研ビタミン、7商品:2010/07/23(金) 20:37:21 ID:VldVMu370
ワカメ販売最大手の理研ビタミン(東京)は23日、乾燥ワカメ「ふえるわかめちゃん鳴門」など国内産として製造
している7商品について、中国産だった可能性が高いとして商品を自主回収すると正式に発表した。回収対象は
約950万パック(小売価格約20億円)に上り、返品すれば代金は返すとしている。

 同社は「加工履歴を調べた結果、国内産と確認できなかった」として、さらに詳しく調査するとともに、事実関係を
関東農政局に報告。農政局は日本農林規格(JAS)法違反にあたるか調査を始めた。

 回収対象は「ふえるわかめちゃん鳴門16グラム」「同24グラム」「ふえるわかめちゃん国内14グラム」「同24グ
ラム」と、同社が受託製造していた「グレートバリューカットわかめ国内産24グラム」「セブンプレミアム国内産カット
わかめ25グラム」「アイワイフーズ国内産カットわかめ25グラム」。

 同社に6月、「産地が違う」との情報が寄せられたため、原産地を調べることができる民間の検査機関「日本同位
体分析研究所」(横浜市)で検査、中国産の可能性が高いと判定された。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010072301000284.html
175消費者物価 16カ月連続で前年割れ 群馬:2010/07/28(水) 00:00:47 ID:Y5ZRPM4H0
 県は26日、6月分の消費者物価指数(平成17年=100)を発表した。変動の大きい生鮮食品を除いた
総合指数は前年同月比1・4%低下の98・6となり、4月分で記録した基準改定(17年1月)以来の最低
(98・7)を更新。16カ月連続の前年割れで、デフレの長期化が鮮明になっている。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/100727/gnm1007270241001-n1.htm
176 :2010/08/06(金) 01:11:36 ID:EXt4CpvI0
仙台のSMモリヤ、民事再生法を申請

仙台圏で19店舗のSMを展開するモリヤ(仙台市)は7月30日、仙台地裁に民事再生法の適用を申請し、
保全命令を受けた。東京商工リサーチ東北支社によれば負債総額は約100億円。

 1977年11月に仙台市福田町にSM「フレッシュフードモリヤ」1号店を開店。94年には新業態「スーパー
ビッグ」を出店し、99年に年商100億円を突破した。その後飲食や介護事業にも乗り出した。2007年には、
新潟市のSMパワーズフジミの全株式を守谷定夫社長個人が取得している。
          (以下略)
http://news.nissyoku.co.jp/Contents.aspx?pid=urn%3anewsml%3anissyoku.co.jp%3a20100804%3aMISAWA20100730041219508%3a1
177 :2010/08/06(金) 18:10:26 ID:EXt4CpvI0
東和銀4〜6月、最終赤字30億円 国債売却損など計上
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E2E7E2EA9D8DE2E4E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
178 :2010/08/18(水) 23:52:44 ID:Io9RMT8n0
円高還元、恩恵あやかれ スーパーなど商戦活況
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003330071.shtml
179スーパー売上高:7月1.2%減 猛暑効果も及ばず:2010/08/23(月) 19:29:00 ID:APuOzpCa0
 日本チェーンストア協会が23日発表した7月の全国スーパー売上高は、既存店ベースで
前年同月比1.2%減少し、20カ月連続で前年を下回った。販売総額は約1兆503億円。
猛暑で飲料やアイスクリームなどは売れたが、根強い節約志向や、7月前半の西日本を中
心とした豪雨の影響で全体では減少。猛暑効果も及ばなかった。

 部門別では、主力の食料品は0.5%減。猛暑により飲料に加え、そうめんやウナギが売
れたものの、刺し身などの水産品や畜産品の売れ行きが悪かった。

 衣料品は、汗を吸収する機能性肌着や水着は売り上げを伸ばしたが、子供服が不振で、
全体では0.8%減。日用雑貨品など住関連品も2.7%減だった。

 8月は、猛暑が追い風になっているスーパーも多いが、同協会は「節約志向が続いており、
本格的な消費回復の実感はない」としている。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100824k0000m020020000c.html

(・∀・)ニヤニヤ
180ウナギかば焼きで偽装 スーパー九州屋:2010/09/11(土) 10:23:55 ID:UD9IsXY/0
 農林水産省は10日、中国産のウナギかば焼きを台湾産と偽装して販売したとして、スーパー九州屋(東京)に
対し日本農林規格(JAS)法に基づき是正を指示した。

 調べによると、同社の店舗「鮮度館九州屋聖蹟桜ケ丘店」(東京)=現在は関連会社が運営=で、仕入れ先か
ら中国産のウナギかば焼きと言われていたにもかかわらず、「台湾産うなぎ長焼き」などと表示し、4月末から7月
下旬まで約370キロを販売した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100911/bsd1009110502003-n1.htm

(・∀・)ニヤニヤ
181は〜い:2010/09/17(金) 21:50:59 ID:9gZ6CwsA0
さこみちよのラジオCM
1828月スーパー販売額は前年比‐1.1%=日本チェーンストア協会:2010/09/22(水) 21:01:36 ID:SFXoOptf0
日本チェーンストア協会が22日発表した8月の全国スーパーマーケット総販売額(62社、7853店)は、
店舗調整後で前年比1.1%減の1兆0404億円となり、21カ月連続で前年実績を下回った。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17333620100922
183スーパーに車突っ込む、4〜5人負傷…茨城:2010/09/27(月) 23:52:36 ID:Q0NgCQF50
 27日午前11時20分頃、茨城県古河市下大野のスーパー「とりせん総和店」駐車場で、同市の無職男性(69)が乗用車を駐車しようとバックした際、駐車枠の車止めを乗り越えて店舗内に突っ込み、店内にいた買い物客らをはねた。

 古河署の発表によると、負傷者は4〜5人で、子供も含まれている模様だが、いずれも軽傷とみられる。同署で事故原因を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100927-OYT1T00715.htm
184社畜:2010/11/03(水) 18:06:38 ID:TzLF2OH70
とりせん社員だけどこの会社は本当にバカばっかだよ。
まともな人間がキチガイ扱いされるおかしな会社
残業するな!といい無駄な仕事を大量に増やす本部の施策。
接客の強化と言いながら挨拶すらできない本部役員連中。
会社はサービス残業を強制しているんじゃない、サービス残業が嫌ならとっとと辞めろ!という矛盾だらけの人事課長
人が講義をしているのに後ろで談笑している無能役員連中。
利益がとれないとわかっているのに安売りするための大量仕入

意味のない研修。はっきり言って時間と労力の無駄です

上から目線の力で押さえ付ける経営
いつまで昔のやり方をひきずっているんですか?
185ぼん:2010/11/08(月) 20:59:19 ID:PThMsZXq0
安全です新鮮ですとりせんも、もうすぐ創業100周年になりますから、色々と社員の削除が始まったようです。

聞いた話だと、懲戒解雇、解雇、自主退社者が14名今年処分したようです。
本部の人間がクビにするぞと圧力かけているのもどうかと思いますが。

 
186 :2010/11/30(火) 20:50:07 ID:5GoiysnW0
久しぶりに前原降参の出番なのかね?
187 :2010/12/07(火) 19:30:08 ID:acj47Dzy0
創業100年持ちこたえたのはある種の奇跡だ・・・
188社畜:2010/12/20(月) 13:32:42 ID:m7Fdirno0
あんなマズイケーキなんて買いたくないです
189社畜:2011/02/03(木) 14:49:45 ID:UBDJ0AJr0
恵方巻買わされました
こんな物いらないです
190:2011/02/04(金) 17:31:33 ID:JLi/Kxf80
過疎(´・ω・`)
191age:2011/02/14(月) 20:28:35 ID:V7XFBJER0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
192戦士:2011/02/14(月) 22:42:44 ID:oDBoVAI70
とりせんってまだあったんだ!
193名無しさん:2011/02/19(土) 00:56:25 ID:XgNNumDc0
>>184
バブル期は五体満足なら誰でも採用したらしいね。
紹介者に報奨金まで出たらしいw
そんな連中が上にいるとすればギスギスするのは当たり前だわな。

>>185
パワハラだの交通事故だっけ?
新卒で補充するだろうよ。安く使えるしな。
まあ半分は辞めちまうらしいがw

194じじい:2011/03/04(金) 19:46:25.28 ID:IQtSQ4XU0
店内の暖房切ってあって寒い。
195名無しさん:2011/03/05(土) 06:44:49.77 ID:z9Z6+AK30
省エネだろ
人間のことなんか考えてない
196アンコ:2011/03/06(日) 23:15:25.86 ID:osG3SSsz0
久しぶりに買い物行ったんだが前まで3000円で一回だった抽選が5000円で一回になっててワロタ。

本当にやばいんだなww
197 :2011/04/22(金) 21:58:44.87 ID:zmZWUvKr0
198唐揚げ高いぞコラ:2011/05/19(木) 11:37:07.03 ID:27jVqziO0
唐揚げ 398円と298円パック。
どっちも高くないけ?398円で2パック買ってしまった。
内容量は398円が200gってラベルにあったけど、
グラムで計算すると、同じとりせんで売ってる味の素の冷凍唐揚げの倍の値段だと思うが・・・?
半額引きでちょうど同じくらいの値段になる。
199:2011/05/23(月) 23:01:02.63 ID:ZN3/50iXO
富士○のとりせんの揚げ物売り場のメガネきもい
200名前いれてちょ:2011/05/30(月) 08:47:04.51 ID:PmCSQA8M0
ところで
とりせんの果物コーナーで流れてる 歌って何??
201アンク:2011/06/01(水) 07:50:40.24 ID:+gajfEbKO
歌は気にするな
202名前いれてちょ:2011/06/01(水) 08:46:57.99 ID:ytVTY9NJi
wwwアンクwwwwww
203アンク:2011/06/08(水) 13:51:05.69 ID:vwcGpmKqO
あととりせんのオーメダルのガチャはハズレばっかだからやるなよ
204唐揚げ高いぞコラ:2011/06/09(木) 14:57:56.66 ID:IKSIWsEv0
寿司もあのレベルでは半額でやっと普通といった感じの値段。
惣菜はみんな最初から半額でちょうどいいくらいのレベル。
売れればラッキーってくらいで売り場に並べてるんだろう。
205唐揚げ高いぞコラ:2011/06/09(木) 15:03:21.97 ID:IKSIWsEv0
寿司半額GETでいくなら、消費期限の3時間前がオススメだ。
内容と価格を比較しても、スシローとだいたい同じくらいの値段でGETできる。
206唐揚げ高いぞコラ:2011/06/26(日) 16:58:48.16 ID:qFd3DHWO0
チラシ。今日のタイムサービス「お肉屋さんのジャンボヒレカツ」タイムサービスだって。
でもタイム関係なしで500円だった。なにがタイムサービスなんだろうか?
マック食品豆腐380gチラシ価格で68円。でも300gのはいつも49円。どっちが得なの?
207唐揚げ高いぞコラ:2011/06/26(日) 17:28:03.55 ID:qFd3DHWO0
いつもと同じ値段なのに広告して、広告の品ってラベル貼る。やめろよ。まぎらわしい。だから余計「なぁーんだ」って敬遠されるんだよ。ちがうか?
それなら、「毎日激安」とかってかいとけ。広告する必要ない。広告見る方もその方が楽だわ。
208唐揚げ高いぞコラ:2011/06/29(水) 22:40:32.29 ID:vEFvfSLr0
今日は期限時間を過ぎた寿司が、半額引きのまま、売り場に堂々と置かれていたな。やってくれるな。
この前は、マック食品の乱切りうどんの期日過ぎのものが堂々と売り場に、しかも最前列に前出しされた状態で陳列されていた。
これはさすがに、店員に教えてやったが・・・。売り場の鮮度チェックはちゃんとやってくれよ。
209 :2011/07/13(水) 10:36:34.82 ID:NzoCztbi0
レタスの上でナ●クジが元気に動いてました
それがとり●んクオリティー
210唐揚げ高いぞコラ:2011/07/20(水) 19:29:05.10 ID:Fhk1AaXU0
サクサクポリパリ    (さくさくぽりぱり)
 シャキシャキポリポリ   (しゃきしゃきぽりぽり)
美味しい音がいっぱいさー   (おいしいーおとがいっぱいさー)
come on let's go 5 a day (かーもん れっつごー ふぁいばでーい)
 come on let's go 5 a day (かーもん れっつごー ふぁいばでーい)

サクサクポリパリ    (さくさくぽりぱり)
 シャキシャキポリポリ   (しゃきしゃきぽりぽり)
食べ方色々いっぱいさー    (たべかたいろいろいっぱいさー)
come on let's go 5 a day (かーもん れっつごー ふぁいばでーい)
 come on let's go 5 a day (かーもん れっつごー ふぁいばでーい)
211唐揚げ高いぞコラ:2011/07/20(水) 19:32:01.65 ID:Fhk1AaXU0
かーもん れっつごー ふぁいばでーい♪

ttp://pooh.in/blo/jusco.wav
212なんでも高いぞ:2011/07/23(土) 13:18:53.88 ID:Pga+u8RI0
うなぎなんかイラネ〜んだよ
給料上げろよ!給料!
213唐揚げ高いぞコラ:2011/08/02(火) 07:27:05.33 ID:P8zupMbx0
宝箱がキター!詰める作業のほうが中身より金かかってねっけ?
214唐揚げ高いぞコラ:2011/08/03(水) 20:38:36.68 ID:EnaSgP9A0
”美坂屋 酪農バウムクーヘン 特価” で検索してびっくり。
これって98円で売れる商品なんだ!!
とりせんの仕入れは?
215 :2011/08/04(木) 19:04:53.98 ID:hGEGVgnr0
>>213
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
216宝箱:2011/08/07(日) 11:26:11.44 ID:7AStCPMw0
迂闊にも買っちまったよ・・・私の一万円と時間を返してくれ。
217最悪:2011/08/10(水) 00:55:07.24 ID:xPVhK7vUO
まぐろの腹も寿司なんだこりゃ
ヤオコーで食べたとき美味しかったからとりせんでもどうかなと食べたとき
すじが多いだけで噛み切れない まずい
ヤオコーと大違いでまずい
二度とかうか
218通りすがりのお客:2011/08/10(水) 14:53:41.54 ID:JRDyy4xD0
何処のとりせん行っても、年増で太ったブスが多いいねえ!
お客に真面に挨拶もできてねえ!!
あんなんで仕事できるの?
まともな人の応募が無いんだね(-_-;)
219まともな人:2011/08/12(金) 09:09:04.43 ID:sdaWnCHU0
とりせんなんかに応募なんかしません
だって色々と噂があるから・・・・・なんかヤダ
220唐揚げ高いぞコラ:2011/08/13(土) 23:42:04.69 ID:fo2QmM1T0
さっき、とりせんでレタス視察してきました。
切り口から茶色の液がしたたり落ちていました。ほとんどのレタスがそう。
小さなクモも1つに張り付いていました。
もしあれに小バエがたかってたらもうその場で吐いてたかも。
あんなん状態だったらもうそのレタスは売り場から即撤去したほうがいいよ。
そうとうマイナだな。鮮魚も惣菜も買う気なくしたので、アイスと冷食買って帰りました。
221 :2011/08/14(日) 14:37:34.92 ID:wUdd3xbh0
>>220
何も買わずに河岸を変えようよ。そのほうが絶対いいと思われ。
222農家:2011/08/16(火) 15:47:05.99 ID:V/e+dh/A0
とりせ●の野菜はいつも傷んでいるなぁ・・・・・
223取引業者:2011/09/02(金) 12:47:41.23 ID:LR01TzjX0
なんだか心を病んでいそうな人がとりせんには多いような気がします
なんなんでしょうね一体
224主婦:2011/09/20(火) 20:40:39.41 ID:WrdgjVXZ0
とりせんで、幸水梨買ったら、味がしなくて本当にまずかった。同時期にイ◯ンで同じ値段相当の梨を買ったら、おいしい梨の味だった。とりせんでもう買わまいと思った瞬間だったなぁ
225 :2011/09/21(水) 00:35:23.47 ID:vHjz+GEe0
新鮮です!安価です!と、り、せん!


信じる物は(足元を)すくわれます
226サビ残反対!!!:2011/10/19(水) 23:20:59.11 ID:FTJs+ABc0
【社会】残業代不払い123億円=労基署が1386社指導−10年度
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319031104/
227とりせんマン:2011/10/27(木) 23:30:17.86 ID:RMr5LRMfO
とりせんってブスで性格悪そうな女従業員多いよね?
同じ小売なのにユニクロや無印はかわいいくてオシャレな子多いけど、この差はなに?
228『お前らボジョレーを買いやがれ』 :2011/10/29(土) 00:40:56.99 ID:62kIlrGl0
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」「柔らかな品質は強く1954年以来の酸味」
10年「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
229茨城県:2011/10/30(日) 22:47:37.93 ID:xHAJPayYO
〇和店勤務ですが、ここの社員は仕事しない人多い気がするんですが、どこの店もそうなんですか?
大変なのはうちらパートばかり…
社員は仕事しないように教育されてるんですか?
230カン・ユー:2011/10/31(月) 20:32:28.78 ID:hW2uHxl00
ねぇ。ボクと契約してとりせん従業員になってよ。
231消費者:2011/10/31(月) 23:05:21.72 ID:FQKNTJtFO
単なる安売りスーパーのイメージですが!
232消費者2号:2011/11/01(火) 11:25:59.67 ID:EWSpMSAP0
単なるボッタクりスーパーのイメージですが!
233名無し募集中。。。:2011/11/09(水) 12:55:43.54 ID:jVe0Z6520
せいしゃんしゃ
234正社員:2011/11/13(日) 08:46:20.98 ID:LA5fRn8y0
せいしゃいん
235スーパー10月売上高、3カ月連続マイナス:2011/11/22(火) 16:43:20.10 ID:JNjKFQHH0
 日本チェーンストア協会が22日発表した10月の全国スーパーの売上高(既存店ベース)は、前年同月比
0.9%減と、3カ月連続のマイナスとなった。月前半の気温低下で秋冬物の衣料品や住関品に動きがみら
れたが、前年に相場高だった生鮮野菜の反動減が響いた。全店売上高は1兆443億円だった。

 品目別では、主力の食料品が同2.2%減。生鮮野菜のほかにも、放射性セシウムが検出された稲わらを
食べた牛の影響が続き、国産牛肉が不調だった。また月後半の残暑で、各社が展開していた豆腐やこんに
ゃく、練り製品といった鍋物商材の動きが鈍かった。
          (以下略)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111122/biz11112216060011-n1.htm
236栃木:2011/11/27(日) 19:59:41.49 ID:Nnbsa5S20
このスレにゃ3人くらいしかかきこんでないんだろうな・・・
237名無し:2011/12/22(木) 16:10:51.87 ID:/f1Wa5qO0
群馬に住んでた時レジバイトしてた。懐かしい。6年くらい前。

惣菜のカツどんとか片手で持っただけでふたがずれて中身ぶちまけた
ことが2回くらいある。

バイト辞める頃にしっかりした蓋に改良されてたw
238 【大吉】 【882円】 :2012/01/01(日) 09:56:45.56 ID://ulc3a10
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   悪徳企業が、早く
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    潰れますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
239名無し:2012/01/13(金) 22:25:36.59 ID:IvTF031p0
あまり手厳しいこと言わないでw
新店も出店出来ない程、経営悪化中
銀行入ってるって噂もちらほら…
もう長くないかもしれないんですwww
240同類:2012/01/17(火) 16:22:26.90 ID:F0GfCKlR0
【行政/小売】スーパー業界2位グループのラルズ、業者に派遣強要疑い 公取が立ち入り[12/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326780135/
241詳細:2012/01/22(日) 19:58:56.73 ID:MF/yktuK0
食品スーパー業界2位の「アークス」(札幌市)のグループ中核企業で
北海道内に店舗を展開する「ラルズ」が、取引業者に従業員の無償派遣を強要し、
商品の陳列などをさせていた疑いが強まり、公正取引委員会は17日、
独禁法違反(優越的地位の乱用)の疑いで札幌市中央区のラルズ本社を
立ち入り検査した。

アークスは傘下の子会社を統括する持ち株会社。
グループとしては北海道最大手の食品スーパーで、昨年には北東北に店舗を展開する
スーパーを傘下に収め本州進出を果たした。
連結売上高は約4千億円となり業界2位。このうち道内に約60店舗を展開する
ラルズの売上高は約1千億円を占める。

関係者によると、ラルズは数年前から、取引上有利な立場を利用し、
商品の納入業者に新規開店や改装の際の商品陳列などを手伝わせるため、
従業員を無償派遣させていた疑いが持たれている。

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120117/cpb1201171249001-n1.htm
■アークスグループ http://www.arcs-g.co.jp/
 ラルズ http://www.arcs-g.co.jp/group/ralse/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9948
■公取委 http://www.jftc.go.jp/
242お得かな?:2012/02/05(日) 14:19:14.56 ID:MMlV2ADK0
Yahoo!BB ADSL12M業界最安値プラン
2012年3月31日まで、キャンペーン価格月々1,327円
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount
2432年自働継続なんて嫌:2012/02/13(月) 16:41:04.41 ID:iA2CAI4m0
2年縛りのYahoo!BBなんか論外
イーアクセス系の各種ADSLか、光回線のauひかりのほうがずっとマシ
http://www.eaccess.net/service/
http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/
http://www.auhikari.jp/
244コジマ、6月にビックカメラ傘下入り:2012/05/11(金) 16:51:12.68 ID:dChWpzuH0
家電量販店大手のビックカメラとコジマは11日、取締役会を開き、資本・業務提携を結ぶことを決めた。
同日午後に両社がこの概要を公表したが、それによると、6月に3900万株をビックカメラに第3者割り当て
増資を実施。コジマは筆頭株主として50.06%と過半数の株式を持つ親会社となる。

新株の発行は6月26日で、普通株式3900万株を362円でビックカメラに割り当てる。コジマの発行済み
株式数は3月末時点で3891万2716株であり、今回の発行株数はこれを上回る。

コジマはこの増資で141億1800万円を調達。50店規模の不採算店舗の閉鎖のほか、新規店舗の出店
費用に当てる。

ビックカメラの傘下に入ることで、都市部はビックカメラ、郊外・地方はコジマと役割分担を行い、首位のヤマ
ダ電機を追う。

ビックカメラの2011年8月期の連結売上高は6121億円。店舗数は東京の池袋と新宿を中心に40店ある。
10年にはパソコン販売のソフマップを完全子会社にしており、こちらの店舗数は別に41店ある。

コジマは宇都宮市に本社を置く、家電量販の北関東勢の1社。2011年3月期連結決算の売上高は4494
億円。店舗数は209店。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120511/biz12051115570018-n1.htm
245コジマ/3月期の売上高17.6%減、営業利益68.8%減:2012/05/15(火) 21:09:04.57 ID:mP2Thpdq0
コジマが5月11日に発表した2012年3月期決算によると、売上高3703億8000万円(前年同期比17.6%減)、
営業利益36億6000万円(68.8%増)、経常利益42億円(64.1%減)、当期利益5億800万円(74.8%減)と
なった。

部門別の売上高は、家電品販売業部門では売上高3686億円(17.6%減)となり、その内訳は映像商品が
941億5400万円(41.0%減)、音響商品が136億3500万円(20.0%減)、季節商品が445億64万円(8.7%減)、
新家電用品が894億2400万円(2.7%増)、家事商品が325億8500万円(8.4%増)、調理器具が452億6400
万円(9.0%減)、おしゃれ・健康器具が172億5100万円(4.5%減)、最寄品が92億700万円(6.4%減)、その
他家電が225億1100万円(17.8%減)となった。

店舗政策では、新店舗として東京都世田谷区に成城店を開設し、大阪府吹田市のNEW緑地公園店など4店
舗を閉鎖したことから、当連結会計年度末での店舗数は208店舗となった。

来期は、売上高3405億5000万円(8.1%増)、営業利益43億3400万円(18.4%増)、経常利益40億4000万円
(3.8%減)、当期損失33億9400万円(-)を見込んでいる。
http://ryutsuu.biz/accounts/e051133.html
246ライフとヤオコーが提携:2012/05/16(水) 13:09:03.75 ID:w9uCpTTg0
ライフとヤオコーが提携、共同調達やサプライチェーン強化、BCPを検討

食品スーパーで好調の2社が手を組んだ。ライフコーポレーションとヤオコーは2012年5月15日、広範囲で業務提携
することで合意した。

具体的な内容は今後詰めることになるが、両社のバイイングパワーを生かしたPB(プライベートブランド)商品の開発
や、商品と資材の共同調達、災害時の相互支援といったBCP(事業継続計画)の強化、食材を加工するプロセスセン
ターの相互利用などを想定したサプライチェーンの見直し、人材交流などを順次協議していく。

今回の提携はヤオコー側から声をかけた。食品スーパーで売上高1位のライフと、23期連続増収増益のヤオコーとい
う業界の雄が組み、ともに首都圏で店舗網を展開する2社で、お互いのいいところを学び合う。

ヤオコーの川野清巳代表取締役社長は「ライフの『仕組み』には学ぶべき点が多い。当社はこれまで独自路線を貫い
てきたが、ともすると井の中の蛙になる。これからはライフと切磋琢磨していきたい」と語った。

なお、両社は資本提携は考えていない。首都圏での出店戦略にも変更はないという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120515/396742/


とりせんなんぞが他社と業務提携するとは思えないから、買収されるのが近道だと思われ・・・
247スーパー売上高、4月1.9%減 国産牛肉の苦戦続く:2012/05/23(水) 17:35:12.08 ID:rhI3Q3TB0
日本チェーンストア協会が22日発表した4月の全国スーパー売上高は1兆233億円と、前年同月比(既存店ベース)
で1.9%減少した。一部の野菜や畜産品など食料品の販売が落ち込んだことが響き、2カ月連続のマイナスとなった。

部門別では主力の食料品が2.7%減だった。なかでも畜産品の落ち込みが大きかった。原発事故に伴う放射能汚染
への懸念が影響し、国産牛肉の苦戦が続いた。一方で、衣料品は0.9%増えた。月後半の気温上昇に伴い春夏物衣
料が伸び、婦人衣料は7.4%増だった。

日本チェーンストア協会の井上淳専務理事は、食料品の売れ行きが低迷していることについて「(消費者が)10品買う
ところを9品に抑えるような節約傾向があるという話を加盟企業から聞いている。百貨店では高額品が売れる傾向もあ
るようだが、我々の業界では顧客の財布のヒモが固くなってきている」と話した。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E0E2969A8DE0E0E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
248コジマが筆頭株主の創業家会長が退任:2012/05/29(火) 20:46:59.81 ID:fBrUGqkl0
家電量販大手コジマは、創業家の小島章利会長(48)が退任し
相談役に退く人事を発表した。
小島氏は12.2%の株式を持つ筆頭株主。
すでに合意しているビックカメラへの買収に最後まで反対していた
ともされており、内部のごたつきを現しているようだ。

小島氏は創業者である父・勝平氏の長男で2002年から、
父の後を継いで社長に就任。
しかし、2010年には、創業家の娘むこである寺崎悦男常務が
社長し、小島氏は会長に就任していた。

最後のチャンスでもあったエコポイント、地デジ需要の際でも
浮上することができずにいた。
http://media.yucasee.jp/posts/index/11224
249名無しさん:2012/09/05(水) 07:31:57.42 ID:quo9Dqzg0
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
250@:2012/09/25(火) 20:23:04.35 ID:phGgP7Jk0
8月スーパー売上高、6カ月連続で前年割れ 大型値下げも効果薄

 日本チェーンストア協会が24日発表した8月の全国スーパー売上高(既存店ベース)は、前年同月比1.3%減の1兆417億円
となり、6カ月連続で前年を下回った。野菜の相場安などで食料品が伸び悩んだことが響いた。スーパー各社は商品の値下げを
相次ぎ実施しているが、売り上げ増にはつながっていない。客層を拡大するコンビニにとの競争も激化し、厳しい経営を強いられて
いる。

 売上高の品目別では、主力の食料品が1.5%減。大根、キャベツなどが平年より約3割値下がりしているのが大きい。好調に推
移していた総菜も、コンビニエンスストアなどに押されて0.1%減少した。一方、猛暑で半袖Tシャツなど夏物商品の販売が伸び、
衣料品は0.8%増と4カ月ぶりにプラスに転じた。

 スーパーの年間売上高は消費税が5%に引き上げられた1997年以降、15年連続でマイナスが続いている。同協会の井上淳
専務理事は足下のスーパー市場について「企業努力を超えた厳しさ」と表現する。

 こうした状況を打開すべく、デフレ不況が続くなかでイオンや西友など大手スーパーは1000品目級の一斉値下げを実施してい
るが、売り上げ増にはつながっていない。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120924/bsd1209241730006-n1.htm
2519月の全国スーパー売上高、7カ月連続減少 「足元も厳しい」:2012/10/22(月) 20:49:04.12 ID:7spyyNKG0
 日本チェーンストア協会が22日発表した9月の全国スーパー売上高は9665億円となり、既存店ベースで前年同月比
2.0%減少した。7カ月連続で前年実績を下回った。野菜の価格下落を受けて食料品の販売額が減少していることに加
えて、残暑で秋物衣料の売れ行きが振るわなかったことが響いた。

 部門別では全項目で前年を下回った。主力の食料品は1.7%減となり、キャベツや白菜などの販売が低調だった。
衣料品は3.9%減で、残暑で半袖シャツなど夏物の販売は好調だったが、長袖シャツやジャケットの販売が不調だった。

 同時に発表した2012年1〜9月の売上高は9兆2342億円だった。既存店ベースで前年同期比2.1%減少した。

 記者会見した日本チェーンストア協会の井上淳専務理事は10月の動向について「消費者の生活防衛意識は強まって
おり、足元も厳しい状況が続いている」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL220EK_S2A021C1000000/
25210/28は群馬県民の日:2012/10/28(日) 19:52:23.56 ID:WJDp9Aoh0
記念age
253大手スーパー各社 値下げ拡大の動き:2012/11/19(月) 21:09:15.62 ID:iaI97aFD0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/k10013569371000.html

どこかのスーパーも爪の垢煎じて見習ってくれ
25410月の全国スーパー売上高、前年比4.0%減 8カ月連続マイナス:2012/11/22(木) 16:17:26.47 ID:/RR8uRwj0
 日本チェーンストア協会が22日発表した10月の全国スーパー売上高は1兆36億円で
既存店ベースでは前年同月比4.0%減少した。8カ月連続で前年実績を下回った。
          (以下省略)
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSS2IXK01_Z11C12A1000000/
255スーパー売上高、11月は0.5%減 9カ月連続マイナス:2012/12/21(金) 20:56:29.86 ID:PLbjxKZt0
 日本チェーンストア協会が21日発表した11月の全国スーパー売上高は1兆299億円となり、既存店ベースで前年同月比
0.5%減少した。前年割れは9カ月連続。気温が低下し衣料品の販売は好調だったが、食料品が大きく落ち込んだ。
スーパー各社は大規模な値下げ競争を繰り広げているが、消費喚起の効果が限られていることを裏付ける結果となった。

 主力の食料品は2.6%減。そのうち農産品はキャベツやタマネギが不調で1.3%減、水産品も水揚げ不足などで4.1%落ち
込んだ。衣料品は冬物のコートやマフラーなどの販売が伸び、5.2%増加した。12月の動向については「衣料品の動きは
良いが、食料品は相場安もあり厳しい」(同協会)という。

 一方、日本スーパーマーケット協会など食品スーパーの3業界団体が同日発表した11月の全国食品スーパーの売上高
も、既存店ベースで前年同月比1.5%減の7417億円となり、9カ月連続のマイナスだった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210CI_R21C12A2000000/
256 【ぴょん吉】 【1656円】 :2013/01/01(火) 06:27:36.21 ID:2FT4P63f0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   悪徳企業とりせんが、一刻も早く
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    潰れますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
257名無しさん:2013/02/24(日) 00:35:22.30 ID:il/wtEh80
あげ
258あかさや:2013/03/04(月) 17:19:11.11 ID:SxLQmRPz0
ここぐちゃぐちゃで意味がわからない
こないだの水騒ぎでキチガイみたいち送り込まれてきて迷惑なんだけど
バカが上に居ない?
2000本くらい送り込まれてきてきた
259あかさや:2013/03/04(月) 17:21:24.40 ID:SxLQmRPz0
とにかく送り込まれてくるもんがおかしな量
素人がなまを言うようだが未来はなさそうだ
ダメだろコレ
260セブン&アイがベア実施 主要54社、5万3500人に:2013/03/05(火) 20:06:15.54 ID:g7Q2SJxs0
小売り大手セブン&アイ・ホールディングスは4日、イトーヨーカ堂、そごう・西武などグループの主要54社の正社員
約5万3500人を対象に、賃金の引き上げを今春に実施することを明らかにした。

4日あったイトーヨーカ堂など4社の労使交渉で、会社側が労働組合側の要求に対し、満額回答した。

イトーヨーカ堂では組合員平均(41歳)の給与を昨年より1・5%増となる5229円引き上げる。内訳は定期昇給が
4322円、ベースアップ(ベア)が907円。ヨーカ堂のベア実施は4年ぶり。

今後、交渉があるほかのグループ会社でもベアを実施。組合のないセブン―イレブンでも、同程度の賃金引き上げを
するという。セブン&アイ広報担当は「景気の浮揚感が出てきたことをふまえ、社員の士気を高めるため」と話している。
http://www.asahi.com/business/update/0304/TKY201303040194.html
261かなや:2013/03/06(水) 19:13:40.09 ID:DaobpI+90
バイトも変なヤツばっか
262ファミマ、年収2・2%引き上げ…賞与も上乗せ:2013/03/07(木) 17:03:12.34 ID:gIyQ8BvM0
ファミリーマートは7日、社員約2700人の2013年度の年収を前年度より2・2%引き上げる方針を明らかにした。

2月の労使交渉では、1・5%の定期昇給で妥結しているが、これに加えて賞与を増やす。甘利経済再生相が5日の
記者会見で、小売業で相次ぐ賃上げについて「次はファミマと期待している」と述べたことを受け、上積みした格好だ。

同社は「政府の物価上昇率目標の2%を上回る水準が必要と考えた」と説明している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130307-OYT1T00791.htm
263ヤオコー川野社長、従業員ら1800人への餞別に保有株8億円:2013/03/11(月) 22:37:12.52 ID:8HrrlLtn0
東証1部上場で埼玉県を中心に食品スーパーを展開するヤオコーは11日、
川野清巳社長(64)が保有する同社株の一部、21万5千株を役員や従業員に贈与すると発表した。
川野社長は6月の株主総会で退任する予定で、役員と従業員に感謝し創業の精神を継承するためとしている。

贈与される株の総額は、11日終値の3670円で計算すると約7億9千万円になる。

主任や、パートの取りまとめ役であるリーダーパートナーらに各100株、本部の担当副部長や店長以上には各200株を贈与する。
対象となる人数は計約1800人という。

川野社長はヤオコーの創業家の出身。ヤオコー株約146万株を保有する川野社長は「約40年一緒に働いてきた社員に感謝したい」と話しているという。

贈与契約の締結は5月10日、株券の受け渡しは6月20日を予定している。

産経新聞 2013.3.11 19:43
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130311/biz13031119460019-n1.htm
2642月のスーパー売上高、12カ月続けてマイナス:2013/03/21(木) 22:34:39.45 ID:YscJFelY0
 日本チェーンストア協会が21日発表した2月の全国スーパー売上高は、前年同月比5・5%減(店舗数調整後)の
9140億円となり、前年実績を12カ月連続で下回った。うるう年だった前年より1日少ない影響に加え、気温が低め
に推移して春物衣料の販売が振るわず、野菜の相場安もあって苦戦した。

 マイナス幅が5%を越えたのは、平成22年5月以来2年9カ月ぶり。同協会の井上淳専務理事は「デフレ脱却へ
の『三本の矢』が好循環につながるまで、もう少し時間がかかる」とし、景気回復に向けた政策の着実な実行を国に
要望した。

 品目別の販売額をみると、月半ば過ぎまで寒波が厳しかった影響で冬物セールの不発が目立ち、衣料品が9・2%
減と大きく落ち込んだ。売上全体の6割を占める食料品は、節分関連の「恵方巻き」が好調だったが5・3%のマイナス
で、住関連品は4・8%減だった。

 今後については「足元で青果の相場が落ち着き、春物衣料に動きが出るなど明るい兆しもあるが、依然厳しい」という。http://www.sankeibiz.jp/business/news/130321/bsd1303211555008-n1.htm
265イオン、ダイエーを子会社化へ:2013/03/28(木) 00:41:35.03 ID:kEJl7Vfs0
 流通最大手イオンと大手商社の丸紅は27日、丸紅が保有するダイエーの発行済み株式の約29%のうち、約24%を
約130億円でイオンに譲渡すると発表した。イオンは自ら保有する約20%と合わせ約44%を手中に収め、取締役の過
半数を送りダイエーを子会社化。連結売上高6兆円超の巨大流通グループが誕生する。

 株式譲渡は、イオンが行うTOB(株式公開買い付け)に丸紅が応じる形で実施。買い付け価格は26日の終値317円
より47円低い270円で合意した。

 イオンは今後、物流や電子マネーなどを共通化してダイエーの経営効率化を図る。屋号やロゴマークは維持する方針
だが、ダイエーの自主企画(プライベートブランド=PB)商品は、イオンの「トップバリュ」に統一する。

 一方、丸紅は株式5%を保有して影響力を維持しながら、強みの食糧ビジネスなどに経営資源を集中。イオン、ダイエ
ーを商品供給面で支える。

 ダイエーは2004年に産業再生機構の支援を受け、丸紅が支援企業として株式の44.6%を取得。イオンは07年に
丸紅から約15%の譲渡を受け、再建をサポートする一方、市場でダイエー株を買い増していた。http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130327/biz13032710560024-n1.htm
266名無しさん:2013/04/03(水) 05:04:57.74 ID:sLY1r5mA0
.






















.
267名無しさん:2013/04/19(金) 03:52:32.14 ID:9OYP90FH0
esg
268スーパーの「冷凍食品半額」などに虚偽表示、消費者庁が行政指導:2013/04/27(土) 00:53:35.25 ID:8mrYzgSp0
スーパーマーケットの店頭などで「半額」「○割引」といった価格表示が行われている冷凍食品について、消費者庁が
行政指導を下しました。(以下略)
http://buzzap.jp/news/20130426-caa-frozen-food-price/
269名無しさん:2013/05/05(日) 21:05:57.45 ID:i7DCrCnJ0
なるほd
270フレッセイマンセー:2013/05/23(木) 19:53:23.06 ID:0+mG2OYo0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210JC_R20C13A5TJ2000/
全国スーパー売上高、4月1.9%減 食品落ち込む
2013/5/21 21:14
 日本チェーンストア協会が21日発表した4月の全国スーパー売上高は1兆259億円となり、
既存店ベースで前年同月比1.9%減った。3月は13カ月ぶりに前年実績を上回ったが、
再びマイナスに転じた。
野菜の相場安で食品が落ち込んだほか、気温が低く初夏物衣料の販売が鈍った。

 食品の売り上げは0.4%減。衣料品は肌着などの不振で8.8%減だった。
同協会は「株高の好影響は日常の消費に及んでいない」と説明した。

 日本スーパーマーケット協会など3業界団体が21日発表した4月の全国食品スーパーの売上高は
2.6%減の7337億円。前年割れは14カ月連続だった。
271典型的な悪あがき:2013/06/12(水) 23:51:22.35 ID:KtxXsq0G0
食品スーパーのとりせん、3年ぶり出店再開
小型化、店舗密度高める
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO56124970S3A610C1L60000
272とりせんはブラック(?):2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2w5Fgkqn0
ブラック企業集中取り締まり…立ち入り、公表も
読売新聞 8月8日(木)13時30分配信

厚生労働省は8日、若者に極端な長時間労働を強いるなどする、いわゆる「ブラック企業」への集中取り締まりを実施すると発表した。

若手社員の離職率が極端に高かったり、過重労働が続いていたりする疑いのある全国約4000社に対し、9月の1か月間に立ち入り調査する。
悪質な労働基準法違反などが確認されれば書類送検し、社名を公表する。

対象は、平均的な離職率を上回っている企業など。同省によると、大卒の3年以内の離職率は平均で28・8%で、業種や企業の規模も参考にする。
サービス残業や労使の合意を超える残業が横行しているとの相談がある企業や、過去に労災を起こした企業も含める。

実態把握のため、9月1日には無料の電話相談(0120・794・713)を実施する。時間は午前9時から午後5時まで。
273これは当然だね:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+xsQPR/70
コジマ創業家、経営中枢外れる 新社長に木村一義氏

 家電量販大手コジマは19日、創業家出身の寺崎悦男社長(55)が代表権のない相談役に退き、木村一義会長(69)が
社長を兼ねる人事を発表した。9月1日付。今回の人事で、コジマの創業家が経営の中枢から外れることになる。
     (以下省略)
http://www.asahi.com/business/update/0819/TKY201308190271.html
274  :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:O1KgIMYd0
7月の全国スーパー売上高0.5%減 2カ月ぶり、休日減が響く

 日本チェーンストア協会が21日発表した7月の全国スーパー売上高は1兆789億円となり、既存店ベースでは前年同月を
0.5%下回った。減少は2カ月ぶり。前年に比べ日曜日が1日少なかったことが響いた。月後半の天候不順で夏物衣料も苦
戦した。

 部門別では衣料品が7.6%減。月後半に東日本で雨が増えたことを背景に、夏物の肌着や雨具が失速した。紳士向けの
半袖ポロシャツやカジュアルパンツも振るわなかった。一方で食料品は1.0%増加した。野菜の相場が上昇したことが押し上
げ要因になった。夏物商材であるアイスクリームや飲料は後半に苦戦した。
     (以下省略)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210NH_R20C13A8000000/
275通りすがりの同業他社:2013/09/01(日) 22:07:06.79 ID:8kFkYhb50
276「ブラック企業」相談、1日で1千件 残業代不払いなど:2013/09/04(水) 09:09:31.32 ID:MscNn1f/0
 若者の使い捨てが疑われる「ブラック企業」対策で、厚生労働省が1日開いた電話相談に1042件の相談が寄せられた。
相談の中身では、「残業代が払われない」が半数超。長時間労働や過重労働を訴える人も4割いた。厚労省は内容に応じ
て、労働基準監督署などを通じて企業を調べたり指導したりする。

 厚労省が2日、発表した。相談は、「残業代不払い」が556件(53・4%)でトップ。「長時間労働・過重労働」が414件
(39・7%)、「パワーハラスメント」が163件(15・6%)で続いた。働き手の年齢では、20〜30代が505件と全体の半数
を占めた。

 「ブラック企業」対策で厚労省は、9月を「集中月間」とし、約4千事業所に立ち入る。来年度の概算要求には、夜間や休
日も相談できる常設窓口をつくる費用を盛り込んでいる。
http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY201309020354.html
277ピカ様:2013/10/07(月) 17:46:14.88 ID:bTNBa2Z5I
空気悪すぎわろた

バイト同士なんか挨拶すらできねえのな

DQNみたいな大学生♂の巣窟になった
女の子全滅wwwww
老害優遇体制然りガタガタだな
潰れる会社は空気でわかる
15年決算まで持つかどうかだな
278ピカ様:2013/10/07(月) 17:49:32.35 ID:bTNBa2Z5I
だいたいこの大不況時代
アルバイトすらない時代にうちの店、一年半バイト、ぱーと
募集来ない
職安に出してないのか知らんがひどすぎんだろ
店頭ポスターだけでふつう来るよな
一年半も出してるとこはめったにない
279:2013/10/08(火) 03:18:36.30 ID:I7hCCDaP0
バイト募集しても人が来ない。
新卒採用の求人にもロクな人材が応募しない(と思う)。

それがグンマーのとりせんクオリティだ。
280ピカ様:2013/10/08(火) 06:00:25.44 ID:rfnTHncWI
来ても2ヶ月持たない
DQNに支配されてる

チーフ人材が居ず老害に頼るしかない

未来なすぎ
281あか:2013/10/08(火) 10:02:47.12 ID:9gxv6n/EI
インターネット書きこみ発覚で懲戒免職とか脅されたんだが

書きこまれたら困ることだらけだからな

店内自殺未遂事件とか
282アカ:2013/10/08(火) 11:23:57.84 ID:9gxv6n/EI
雑誌バカみたいに納品されたら出してるが
あれ辞めたときチクるわ

氷山の一角だ、こんな不正行為

胸糞悪いんで契約きれたらきっちり
いろいろ返させてもらうんで覚悟しとき
くそども
283かな:2013/10/12(土) 13:55:23.90 ID:6LhMpPG9I
風邪で休むと退職すすめられるねw
風前の灯火だな、ここ

ゴミみたいなんしか居ねえw
284かや:2013/10/12(土) 14:01:10.11 ID:6LhMpPG9I
人様のロッカー勝手に漁り私物は捨てる
風邪で休めば居なくてもいいんだ!次やれば退職してもらう!
インターネットに書き込んだら辞めてもらう


おまえらよくこんな朝鮮系企業にいるよな

バカかw
285???:2013/10/18(金) 16:00:40.12 ID:WVDR9M3xI
天下無双の糞企業

はよ倒産しろよ。
286名無しさん:2013/11/24(日) 14:29:56.14 ID:WayKKuuP0
食品業界・問題板のとりせんスレ、潰されたね。
http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-peko/1-1186225372/

内部犯行か?
287名無しさん:2013/11/26(火) 21:15:01.48 ID:88dZ+ezT0
T田の二枚舌は異常。
こいつと一組にいると人間不信になるよ・・・
288名無しさん:2013/12/02(月) 13:28:32.98 ID:4f5MFYut0
>インターネットに書き込んだら辞めてもらう

マジかよ(苦笑)
289恐竜顔:2013/12/12(木) 01:56:24.46 ID:Pn/+5zf2I
不倫ババア早く消えてくれないかな
自分では細くて美人だと思ってるんだろうけどどう見てもゴリラ似

人の食うもんいちいちチェックして悪口言ってんじゃねーよw
290名無しさん:2013/12/13(金) 19:19:51.64 ID:TEwdy8jO0
ババアの噂話は怖いよ。
時には白を黒に変える力がある。その逆も然り。
291名無しさん:2013/12/20(金) 23:12:05.58 ID:c4Fl4FjA0
チェッカーチーフ、5,000円も違算出しておいて「辞めたい」はないでしょう?
最低限の礼儀作法も知らない内弁慶。

一体どんな育ち方をしてきたのですか?
292名無しさん:2013/12/21(土) 01:42:31.58 ID:pmLWNiGP0
そういえば以前「雪が降っているので会社休みます」とぬかしていたチェッカーチーフがいたなぁ・・・・。

この会社のチェッカーチーフには馬鹿しかいないのか?
293名無しさん:2013/12/21(土) 22:52:43.41 ID:/BnIVmue0
いい年した独身も多いよね。「お察しください」かな。
294 【大凶】 【622円】 :2014/01/01(水) 00:02:32.15 ID:KTjAVdfx0
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   グンマーの不正企業が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    早く潰れますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
295名無しさん:2014/02/21(金) 22:26:17.89 ID:V0BIOVex0
>>292
女は結婚すりゃ寿退社でバイバイだ。別にイイんじゃね?
バカ人事もそのつもりで採用してる。障害者枠もあるしな。
296:2014/04/05(土) 22:19:20.51 ID:Ke/GWtbn0
某K本店の惣菜チーフは会社の電気 盗電してます。
297名無しさん:2014/04/17(木) 00:29:02.17 ID:iVH48jCD0
刑法 第235条(窃盗罪)
他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
298!omikuji!dama:2014/05/19(月) 23:09:20.50 ID:xKLMeUH40
イオン、食品スーパー再編 マルエツなど3社統合

 イオンは食品スーパー事業を再編する。資本提携する東証1部上場のマルエツとカスミが2015年春までに持ち株会社を設立して経営を統合。
イオンと丸紅が共同出資で設ける新会社が持ち株会社の株式の過半を持つ方針だ。単純合算で年間6千億円に達する売り上げ規模を生かし、
商品の共同調達などに取り組む。(以下省略)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ1702F_Y4A510C1MM8000/?dg=1
299前原仙吉:2014/06/19(木) 19:46:15.52 ID:mNAZ2kbv0
とりせんには金が無い。
300キリ番:2014/07/12(土) 21:40:37.44 ID:AljfoIeb0
今だ300ゲトー

                    (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      スザーーーーーーーッ
301:2014/07/22(火) 14:27:22.51 ID:Gvop8JFC0
食品スーパー売上高、6月は0.4%増 総菜や食品の販売が堅調


 日本スーパーマーケット協会など食品スーパー業界3団体が22日発表した6月の全国食品スーパー売上高(速報値、既存店ベース)は、前年同月比
0.4%増の7778億円だった。消費増税前の駆け込み需要の反動が続き日用品などで買い控えがみられた半面、総菜や食品の販売が堅調に推移し、全
体の売上高を押し上げた。

 品目別では総菜が3.0%増だったほか、豆腐や卵、アイスクリームなどで構成する「日配」は0.9%増加した。食品をみると相場高の影響もあり、畜産や
青果の売り上げが引き続き伸びた。一方、日用雑貨や医薬・化粧品などの「非食品」が5.9%と大きく減った。コメや酒類などを含む「一般食品」も前年同
月と比べ2.9%落ち込んだ。記者会見したオール日本スーパーマーケット協会の松本光雄専務理事は「消費増税後の買い控えの後遺症が日用品やコメ
を中心にやや残っている」との見方を示した。

 地域別では関東地方(2.6%増)や中部地方(0.2%増)が前年実績を上回った一方、北海道・東北地方が1.2%、近畿地方が0.9%、中国・四国地方が1.
7%それぞれ減少した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL22H2L_S4A720C1000000/?n_cid=TPRN0004


(・∀・)ニヤニヤ
302福引ばっかりだね、このスーパー:2014/08/22(金) 10:23:39.84 ID:NhFcZW3u0
【経済】スーパー夏商戦、苦戦…売上高2.1%減、消費増税響く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408620594/
303(・∀・)ニヤニヤ:2014/09/22(月) 15:55:06.74 ID:fsCzpbhv0
8月の全国スーパー売上高、0.1%減 食料品は5カ月ぶりプラス

 日本チェーンストア協会が22日発表した8月の全国スーパー売上高は全店ベースで1兆974億円となった。既存店ベースでは前年同月比0.1%減だった。
8月上旬に台風が相次ぎ到来したうえ、西日本を中心に多雨となった影響で衣料品が苦戦し、前年実績をわずかに下回った。

 既存店売上高が前年実績を下回るのは消費増税後の4月から5カ月連続だが、減少幅は7月(2.1%)から大きく縮小した。畜産の相場高や総菜の伸びが
寄与し、主力の食料品が好調だった。

 商品別では食料品が1.0%増と5カ月ぶりにプラスとなった。牛肉などの相場高で畜産品が8.8%増と伸びた。家に持ち帰って食べる「中食」需要の高まりで、
揚げ物や寿司など総菜の販売も好調だった。一方、衣料品は3.6%減だった。天候不順の影響で秋物が苦戦した。住宅関連品は1.2%減だった。

 同協会の井上淳専務理事は、足元の動向について「平年並みで推移している」と説明。そのうえで不安材料として「為替の円安による燃料高や輸入物価の
押し上げが家計の圧迫要因になる」と話した。消費が回復基調に戻るかどうかについては「9月、10月の販売動向を注意深く見る必要がある」とした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22H4Q_S4A920C1000000/?n_cid=TPRN0004
304名無し様:2014/10/03(金) 18:13:19.29 ID:4PJ+Epee0
小○東店の夜のチェッカーは終わってる。
大学生バイトの男たちのせいで苦情いっぱいくるし
305@:2014/11/20(木) 18:08:27.28 ID:zmTRZZef0
10月の全国スーパー売上高、1.9%減 7カ月連続マイナス
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HFK_Q4A121C1000000/?dg=1
306名無しさん:2014/11/25(火) 19:02:02.90 ID:peyUh4A20
なまを言うとかお察しくださいとか昔のヤクザ映画かよ
確かに最近ヤクザみたいな店員が嫌いな客を追い出し始めたぞ
せっかくナマポとかニートで店が潤ってたのに
ただの一個人のチンピラ店員の昆虫みたいな感情で店全体の運営してるのか
凄いな
307:2014/12/07(日) 22:47:27.73 ID:uwddgd8N0
日曜10%引きセール廃止しろ
308@:2014/12/09(火) 08:34:12.01 ID:g+lx0E6s0
>>307
その分通常価格を下げて欲しいんですね。分かります。
309:2014/12/10(水) 22:25:54.59 ID:UiJWf/nI0
>>308

だって明らかに高いんだもん。これは従業員でもわかる
つーか10%引き本当にやめてほしい。店混んで忙しいんだよ、DQNもくるし。
310をゆ:2014/12/22(月) 20:57:59.32 ID:eMgZd2iX0
正社員やパートは今年もクリスマスケーキやおせち料理を買わされるんだろうな
311@:2014/12/22(月) 21:58:33.04 ID:7ynWL3v30
バイトも買わされるよ
312名無しさん:2014/12/28(日) 06:39:12.66 ID:xyp9lhlY0
郵便局員、今年も「自爆営業」 年賀はがきノルマ絶えず
http://www.asahi.com/articles/ASGDV63R0GDVTIPE03H.html
313塩ダレ:2014/12/29(月) 07:14:11.87 ID:j9HaQFbl0
ここって、東京競馬場内にあるフライドチキン・鳥千とは無関係?
314@:2014/12/29(月) 23:25:40.89 ID:nbUILZ6O0
>>313
グンマーの地方スーパーのスレだから全くの無関係。
315名無しさん:2014/12/29(月) 23:59:08.40 ID:scRKlwLD0
鳥千は個人商店だろ。

ま、この会社も似たようなモンだけどな。
株を一族で占有している、典型的な同族経営。

株主総会なんて開いてんのか?
経営にクチ出せないんじゃ意味ないけどw
316.vodafone.ne.jp:2015/01/01(木) 23:13:31.60 ID:JaCDYzaw0
>>311
うちの店の場合はバイトに買わせる行為はないけど正社員やパートは買わされるらしい。
開店前の店内放送で頻繁に「おせち料理やクリスマスケーキを買うように」と流れるそうな
317名無しさん:2015/01/04(日) 18:16:47.21 ID:hqG9J0L50
何とかコーポレーションはバイトにも買わせる。
一覧表を掲げて皆の前に晒す最低の会社。
318うん子:2015/01/06(火) 00:21:25.19 ID:p5ZG+KR80
つーかよくとりせんに
「新型レジ(東芝TEC)」と「自動釣銭機(TECもしくはグローリー)」を導入する金があったな。

邑楽町店の自動釣銭機って「グローリー自動釣銭機300シリーズ」っていう液晶画面がついた奴だろ?あれ高性能だよな。ヨーカドーの機械とは違って入出金が超速いし機械がぶっ壊れた時もアニメーション表示で復旧方法教えてくれるんだろ?
東芝TEC製の低性能自動釣銭機なんかより何倍もいいわ
319名無しさん:2015/01/09(金) 01:00:49.98 ID:6OvfBXko0
詳しいなオイw
まあ、誤打の損失もバカにならないからね・・・

チーフクラスでも珍しくないから。
320名無しさん:2015/01/10(土) 08:09:11.85 ID:ka58PIfI0
降格も多いしな
321うん子:2015/01/18(日) 21:25:58.38 ID:tu+hpXU80!
>>319
http://www.glory.co.jp/product/reji/rt-300/jirei/torisen.html
↑これ見たしうちとりせんでパートしてるから
小山のトレーナーは文句ばかり言うくせにこの前自分で過不足出したww
322
副店長うぜぇ