NECの裏事情49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
裏情報保護のため、会社の犬・猿・N●W厨は出入り禁止です(^^;;)

■前スレ NECの裏事情48
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1210689964/

全角になったり半角になったりすみません m(_ _)m
2:2008/06/13(金) 00:07:55 ID:pqd0jpQ10
■関連スレッド(生存確認スレ)
【良ネタ上げてみよ!】NECネクサ11
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1203008333/
NECパーソナルプロダクツの裏事情08
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1207984835/
NECフィールディングでアリマス!Rev.16くらい?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200573427/
【斜陽】NECパーソナルプロダクツ・プリンタ事業部【落日】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200340942/
【残留?】NECエレクトロニクス その4【退職?】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200574523/
【リチウムイオン電池】NEC33【(゚∀゚)ラヴィ!!】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1212679124/
【ランキング】NEC子会社2【やっちゃうよ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211389599/
3:2008/06/13(金) 00:08:09 ID:pqd0jpQ10
■過去スレッド(1/5)
NECの裏事情 (2000.09.27 - 2000.12.02)
http://yasai.2ch.net/company/kako/970/970002994.html
NECの裏事情2 (2000.11.22 - 2001.01.11)
http://yasai.2ch.net/company/kako/974/974844332.html
NECの裏事情3 (2001.01.09 - 2001.04.07)
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979047537.html
NECの裏事情 3 (2001.01.09 - 2001.05.06)
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979036368.html
NECの裏事情 4 (2001.04.06 - 2001.05.05)
http://yasai.2ch.net/company/kako/986/986517106.html
NECの裏事情 5 (2001.05.03 - 2001.06.14)
http://yasai.2ch.net/company/kako/988/988818318.html
NECの裏事情 6 (2001.05.26 - 2001.07.07)
http://kaba.2ch.net/company/kako/990/990810696.html
NECの裏事情 7(2001.06.30 - 2001.08.03)
http://kaba.2ch.net/company/kako/993/993868043.html
NECの裏事情 8(2001.07.09 - 2001.08.19)
http://kaba.2ch.net/company/kako/994/994618986.html
NECの裏事情 9(2001.08.15 - 2001.10.23)
http://kaba.2ch.net/company/kako/997/997883791.html
NECの裏事情10 (2001.10.15 - 2001.12.09)
http://kaba.2ch.net/company/kako/1003/10031/1003155934.html
4:2008/06/13(金) 00:08:25 ID:pqd0jpQ10
■過去スレッド(2/5)
NECの裏事情11 (2001.12.09 - 2002.02.10)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1007/10078/1007831821.html
NECの裏事情12 (2002.02.10 - 2002.03.10)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1013/10133/1013327641.html
NECの裏事情13 (2002.03.02 - 2002.03.17)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1014/10149/1014997684.html
NECの裏事情14 (2002.03.17 - 2002.04.09)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1016/10163/1016341625.html
NECの裏事情15 (2002.04.09 - 2002.06.02)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10183/1018313397.html
NECの裏事情16 (2002.05.27 - 2002.08.07)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022426143/
NECの裏事情17 (2002.08.08 - 2002.09.29)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028742583/
NECの裏事情18 (2002.09.26 - 2002.11.11)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1033050766/
NECの裏事情19 (2002.11.11 - 2003.01.06)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1036943497/
NECの裏事情20 (2003.01.06 - 2003.03.07)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1041861937/
5:2008/06/13(金) 00:08:37 ID:pqd0jpQ10
■過去スレッド (3/5)
NECの裏事情21 (2003.03.08 - 2003.04.30)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1047079708/
NECの裏事情22 (2003.04.30 - 2003.06.25)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1051702589/
NECの裏事情23 (2003.06.26 - 2003.08.26)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056564371/
NECの裏事情24 (2003.08.27 - 2003.11.18)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1061987840/
NECの裏事情25 (2003.11.18 - 2004.01.12)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1069083833/
NECの裏事情26 (2004.01.12 - 2004.03.10)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1073894710/
NECの裏事情27 (2004.03.11 - 2004.05.09)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1078955191/
NECの裏事情28 (2004.05.09 - 2004.08.24?)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1084039930/
NECの裏事情29 (2004.08.26 - 2004.11.13)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1093530790/
NECの裏事情30 (2004.11.13 - 2005.01.27)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1100354206/
6同志:2008/06/13(金) 00:08:46 ID:Yhb2M5oh0
目先の利益追求が不祥事の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が不祥事の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が不祥事の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が不祥事の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が不祥事の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が不祥事の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が不祥事の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が不祥事の原因
7:2008/06/13(金) 00:08:48 ID:pqd0jpQ10
■過去スレッド (4/5)
NECの裏事情31 (2005.01.27 - 2005.04.20)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1106812752/
NECの裏事情32 (2005.04.20 - 2005.07.01)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1113929589/
NECの裏事情33 (2005.07.01 - 2005.10.24)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1120144876/
NECの裏事情34 (2005.10.23 - 2006.02.04)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1129996742/
NECの裏事情35 (2006.02.02 - 2006.04.13)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138892217/
NECの裏事情36 (2006.04.13 - 2006.07.20)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1144899513/
NECの裏事情37 (2006.07.20 - 2006.09.18)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1153369410/
NECの裏事情38 (2006.09.18 - 2006.12.02)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1158587256/
NECの裏事情39 (2006.12.02 - 2007.02.16)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1165058854/
NECの裏事情40 (2007.02.17 - 2007.05.09)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1171638106/
8:2008/06/13(金) 00:10:06 ID:pqd0jpQ10
■過去スレッド (5/5)
NECの裏事情41 (2007.05.19 - 2007.08.11)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1179585206/
NECの裏事情42 (2007.08.07 - 2007.10.11)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1186469073/
NECの裏事情43 (2007.10.09 - 2007.12.21)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1191929974/
NECの裏事情44 (2007.12.20 - 2008.01.27)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1198139046/
NECの裏事情45 (2008.01.27 - 2008.03.02)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1201411087/
NECの裏事情46 (2008.03.02 - 2008.04.06)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1204454613/
NECの裏事情47 (2008.04.07 - 2008.05.14)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1207529214/
NECの裏事情48 (2008.05.13 - 2008.06.14位)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1210689964/
9:2008/06/13(金) 00:11:00 ID:pqd0jpQ10
新人・ロートルを含め歌えるように指導ry)

日本電気株式会社社歌作詞:北原白秋  作曲:山田耕作   

1.黎明(れいめい)声あり世紀の電流、
  放てよ捉えよ空飛ぶ翼を。
  雲間に聳(そび)ゆる無線の鉄塔、
  行くべし有線、地平は涯(はて)なし。
  通信文化ぞ我等が標識、
  日本(にっぽん)、日本、日本(にっぽん)電気。
2.精密技(わざ)あり斯界(しかい)の新人、
  窮(きわ)めよ尽くせよ理法の真(まこと)を。
  神速すなわち響きて徹(とお)らば、
  見るべし栄光、福祉は涯なし。
  通信技術ぞ我等が天職、
  日本、日本、日本電気。
3.靄(あい)々和気あり不断の勤労、
  勢(きお)えよ励めよ大同一つに。
  電波に結ばん世界の国々、
  為すべしこの秋(とき)、理想は涯なし。
  通信報国我等が信念、
  日本、日本、日本電気。
10:2008/06/13(金) 00:11:16 ID:pqd0jpQ10
初音ミクで覚えるNED社歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1848679
11:2008/06/13(金) 00:11:33 ID:pqd0jpQ10
テンプレ終了すますた。
12:2008/06/13(金) 00:15:57 ID:/YJGU7t60
>>1乙!

>>6がすべて
13名無しさん:2008/06/13(金) 07:21:53 ID:HCLZ+D0c0
100万人以上がダウンロードを約束
Firefox 3のダウンロード開始へ、日本は6月18日早朝
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200806/12/firefox.html
14名無しさん:2008/06/13(金) 07:26:00 ID:37pfnjxq0
>>10
NEDってググってもHITしないw
15.:2008/06/13(金) 11:16:59 ID:qbrgL5DW0
>>2 追加
【うんこす】NEC通信システム【泥舟】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1206069975/
16名無しさん:2008/06/13(金) 21:58:24 ID:2+pYQfte0
Firefox 3 の正式リリース日は 2008 年 6 月 17 日です。
あなたも今すぐ参加登録して、私たちのコミュニティとこの取り組みに参加しましょう。
ttp://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/
17名無しさん:2008/06/14(土) 00:06:26 ID:6Iv+YnAJ0
<米ヤフー>グーグルと提携でシェア8割に MS立場苦しく
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000066-mai-bus_all
18.:2008/06/14(土) 13:29:07 ID:To3c4lBG0
前スレ終了age
19テンプレ:2008/06/14(土) 13:31:10 ID:0gc6TLVG0
NECイノベーションカフェ の2ch化  宣言
 ITmedia 2008年06月12日 12時29分 更新 富永康信(ロビンソン)
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0806/12/news041.html
語るのは、NECの企業ソリューション企画本部およびサービスプラットフォーム研究所に所属し、EGM-WGの主査を務める福岡秀幸氏だ。
情報漏えいや、誹謗・中傷、公序良俗違反、著作権侵害、経営や事業への批判的な発言などのリスクもあるという。
ところで、社内SNSではネガティブな発言で場が荒れた場合、即削除か放置か、管理者はその対応に難しい判断を迫られる。
「NECでは批判を前向きに受け取り、改善に向け削除しない方針。ただ、後に管理者が投稿者と飲みに行き、『そんなことを書かれると困るんだよね』と諭すケースもある」(福岡氏)・・・
福岡氏は、「ブログを書いている暇があったら仕事をしろ」といった中間管理職の理解の不足・・・・が今後の課題と話す。
20名無しさん:2008/06/14(土) 14:20:43 ID:hBeYEME/0
ブログを書いている暇があったら仕事をしろ!!!
21名無しさん:2008/06/14(土) 15:09:30 ID:tCOu+c6l0
経営や事業への批判的な発言が何でリスクなんだ、と。
22!:2008/06/14(土) 15:11:55 ID:eN7eazyXP
そんなことより岩手・宮城内陸地震
東北地方の人々が心配だ
23:2008/06/14(土) 15:13:46 ID:+OUeHldj0
また門のところで募金するのかな
24 :2008/06/14(土) 15:36:29 ID:iJ/30YSB0
NEC東北大丈夫かな。
25bcp:2008/06/14(土) 15:49:55 ID:WVcLIEv/O
>>23
視点低すぎ軽率な発言だな
休出途中者いただろう
急遽出社して対応している人もいるかもしれない
停電中かもしれない
携帯基地局不通4局は報道されている事実
26:2008/06/14(土) 15:52:09 ID:b3lBihu+O
ボーナスをかなり下げるらしい。下っ端でも8%は下がるでしょ。上にいけば30%は当たり前。ニコ厨投稿から、いかに仕事をしてない奴がいるかがわかるので、しかたないだろう。
ニコ厨嫌い投稿はボーナス引き下げには本当に助かるよ。
貰い過ぎなんだよ。
27.:2008/06/14(土) 15:53:08 ID:reB1VI2x0
裏事情スレにまともすぎ発言。
地震の被害にあった人には同情を禁じ得ないが。
28:2008/06/14(土) 15:59:47 ID:eN7eazyXP
27
休出ご苦労
レスしてないで仕事しろ
29.:2008/06/14(土) 16:08:17 ID:reB1VI2x0
名ばかり中間管理職の理解が足りません。
30名無しさん:2008/06/14(土) 17:47:47 ID:9IreUBaJ0
今日は、NSWの奴に休出させた(金曜日に明日の土曜日に
遊びに行くとか言ってたから、特別に)。。。
多分、帰りは深夜2時ぐらいになるだろう(漏れも)
漏れは、徒歩で帰る事が可能だが、NSWは、どうするかな
漏れは、知らない

こういう嫌がらせを繰り返せば、元クリスタルとの付き合いを
止めるだろうか、、、
31.:2008/06/14(土) 19:34:20 ID:b3XmPv0z0
>>30 歪んでる そのストレスは心を蝕む
不適切な事実を直接追求するほうが君の心に素直だと思う。
内部告発(公益通報)をさせるには、告発者保護・安全・信頼
被害者と不正の特定   その役割を誰ができるか?
32前スレ966:2008/06/14(土) 22:42:13 ID:nQQzVD/50
>>972 は >>965 に言ったものだと思われ

実は俺も非喫煙者なんだが昔の彼女に喫煙者がいて、なぜ喫煙を?と聞いた
時に「落ち着く・ほっとする」とタバコを吸いながら言われた事があり…orz

都合よく解釈すれば「緊張を和らげる・しない様に」なんだろうが。。。


でも、喫煙者でも合コンでタバコを吸わない事のある奴を何人か知ってるけどその
多くは「吸う暇がなく」なんで>>965では「そんな隙を与えてしまっている様な場」
だったんではないかと。
33_:2008/06/14(土) 22:46:51 ID:Tjz0BOPT0
ニコチン中毒になると、血中のニコチン濃度が下がるとイライラしたり不安になったり集中力が落ちたり落ち着かなくなる。
タバコを吸ってニコチンを摂取するとそういう症状が軽減されるので落ち着いたりほっとしたりという気になるだけ。
34月 ・ << ○ 太陽:2008/06/14(土) 23:44:26 ID:CKi9e+tb0
>>32 何あせってるの?
972 :_:2008/06/13(金) 00:01:31 ID:LIZmsorN0
>>966
タバコ吸うの辞めるからおっぱい吸わせろ
 前スレ972に吸わせてあげろwww  社内セクハラ防止優先!
ニコ中の心理・行動分析は 餌と離脱症状の比較で。。
 合コン >>  離脱症状  一生がかかってるかも!入れ込み状態
 仕事  <  離脱症状  仕事などやってられるか!状態
 会社の飲み会 < 離脱症状  やってられるか!状態
大体コンパニオン扱いされて女社員もやる気なし
ニコ中社員もふさわしい実力はなし、(初めから諦め)=ニコチン圧勝状態。
その上、周囲への配慮・思いやり・マナーは
  マナー  <<<<  離脱症状   ニコチン圧勝
緊張云々関係なし。ただのニコチン切れの習慣的条件反射。何も考えずに「火をつけた」だけ。
35俺がキモイって?:2008/06/14(土) 23:54:39 ID:zKNO5Mzz0
どうでもいいけど、自分でいい女だのモテルだのいってる女って、自分では気づかないかもしれないけど確実に浮いてるし
周囲はその浮きっぷりに敏感だから、生態を観察されたりもすると思うんだけどね。なんか浮いてる人は注目浴びるよね。悪い意味で。
36名無しさん:2008/06/15(日) 00:13:53 ID:J012NmA40
>>984
その症状ならACアダプタの故障じゃね?
37.:2008/06/15(日) 00:38:40 ID:ubJt+Dqg0
ウィングアークの件そんなに重大なのか?
誰か解説きぼんぬ
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200806/12/nec.html
38良識:2008/06/15(日) 01:07:04 ID:As9YtgwI0
いい年こいてガキな女に限って「あいつ私の方みてる」とか妄想を騙るんだよな。

おまえが道端でマンコ全開にしても誰もハメねえっての。

リストラに乗じてアホ女も追い出したね。
39名無しさん:2008/06/15(日) 01:21:01 ID:ebL4aY/10
>>35
>>38

同感です。

リストラにはまずバカ女を追い出すのが先決だと思う。
自分を可愛いと思ってる勘違い女。厚化粧女。
そんなのがゴロゴロいます。社員、派遣含めて。
40名無しさん:2008/06/15(日) 01:26:48 ID:yyplu3yM0
>>38
その症状なら脳内故障じゃね?
リストラは退職勧奨(と言う脅し)かな?
「アホ女」以外はどなたが? 名ばかりの管理職は? もちろんあなた以外でw
41名無しさん:2008/06/15(日) 01:40:54 ID:ear/X82v0
>>39 こどもだな  機会均等の弊害ですね。男女の役割を理解しよう。
化粧をする=良く見られたい
  多少のことには目をつぶって早くもらってあげなさいw
  嫌なら後輩に押し付ける。社外の友達に譲る。(交換か?)
42名無しさん:2008/06/15(日) 02:47:23 ID:vf8ZmGRG0
>>31
そうか?
俺のよくやる嫌がらせといったら、
帰る直前に、「ああ、連絡忘れたのだけどこれから
打ち合わせするから、キミも出てくれないか、、、」
とか、「この仕事を今日中に頼むよ、急ぎなんだ」
とかいうのをよくする。

毎日毎日、定時もしくは、皆が残業しているのに、さっさと帰る奴にする。
>>30のようなのもやった事ある。遊びの相談だけは、一人前のくせに
仕事もまともにできない奴によくするよ
当然、NSWの奴にもよくする。

元クリスタルの奴は、俺の職場には、存在しないが(電話がかかってきても
相手にしていないからな、前科があるから)、NSWから入ってくるなら
解からせる為にもチクチクいじめるしかないな
解からなければ、NSWを徐々に減らし、関連を増やす

43元インフロンティア:2008/06/15(日) 09:20:03 ID:1vMPfzkw0
会社は2ちゃん、毎日チェックしてるよ。
夜中に書き込みしたら翌日呼び出された。
「不適切な書き込みをしているようだが」と、
コンピュータ会社のくせにIPも調べていないくせに
勝手に書き込んだ「犯人」と断定しやがった。
警察だって捜査令状がなきゃ調べられんのに、
よく犯人だって言えるよな。

やっぱクソ会社だな。
44派遣に負けてるw:2008/06/15(日) 09:42:38 ID:MJD5tuCP0
>>42 プア なのか ぴゅあ なのか・・ 子供だな。
「定時もしくは、皆が残業しているのに、さっさと帰る」でいいじゃない。
残業されて余計な金使わせるなよ。開発費の無駄遣い! 
お前の嫌な派遣会社・派遣社員のお小遣い・ピンはね分が増えるだけ。
「『定時で帰れるように』連絡は5時前に済ます!」で行け。
「皆が残業しているのに」と
「遊びの相談だけは、一人前」「仕事もまともにできない」はフェーズがずれてる。
「皆が残業」していようが能率よく仕事してればさっさと帰るは寧ろ奨励。
インセンティブで+の仕事をあげて育てるもよし。 
「解からなければ、N●Wを徐々に減らし」って 減らせるなら最初からやれ。
とにもかく是々非々、不正の有無、会社と個人の区別し、正しい行動に期待するw
45名無しさん:2008/06/15(日) 10:18:24 ID:ylXdlLSa0
>>43
2ちゃんねるは閲覧できないはずだが。。
46:2008/06/15(日) 11:05:57 ID:7Zci35ey0
IT戦略部だけは閲覧できるんだろ
まともな戦略も立てられないくせにw
47.:2008/06/15(日) 12:28:54 ID:CVk8jvfV0
>>43
イントラから書き込んだのなら自殺行為。
携帯電話ETCからの書き込みなら知らぬ存ぜぬが基本だと思われるが?
どうやって個人を特定したのか興味津々
48名無しさん:2008/06/15(日) 12:28:55 ID:EC0PhLjp0
つーか、
NSWだったら、いちいち細かいこと言わなくても解かってくれる
会社だと思っていたのだが、違ったかな
少なくとも、毎日、定時で帰るような、空気読めない奴は、
いないはずだよな
49名無しさん:2008/06/15(日) 12:40:10 ID:Q5OELelb0
>>45
>とにもかく是々非々、不正の有無、会社と個人の区別し、正しい行動に期待するw

違法企業を排除し、社内の秩序を保つためにも、グットウィル(元クリスタル)の
シーテックを排除だろうな、その為には、NSWの協力も必要であるという事だ。
違法企業を社内に入れ仕事をさせるということは、NECの名前にキズをつけるという事だ
50名無しさん:2008/06/15(日) 12:56:05 ID:nFfafzyb0
うちの会社は若返らないとダメだに
51名無しさん:2008/06/15(日) 13:02:45 ID:U2G38Qcv0
モテなさそう、仕事できなそうな、加藤みたいな奴が多いんだな。うちの会社。。
52名無しさん:2008/06/15(日) 14:08:20 ID:nH2HvelG0
NSWだったらNECの期待にこたえてくれるはずだよ
53名無しさん:2008/06/15(日) 14:54:20 ID:5MWe5pXV0
そうそう、NSWがNECを裏切って、裏でこの違法企業と付き合いがある
なんて事ありえないよ
54N○W社員が・・w:2008/06/15(日) 14:57:35 ID:SG49/Ecq0
>>48 ぜんぜんだめじゃん  キミには失望したorz
「解かってくれる」は自分に都合の善い言い訳。 >>42 前半の
> 帰る直前に、「ああ、連絡忘れたのだけどこれから打ち合わせするから、
> キミも出てくれないか、、、」 とか、「この仕事を今日中に頼むよ、急ぎなんだ」
と言うのは、管理上の無能・弱みを晒してるだけ。
派遣側からみれば裏で言いたい放題>「ぷろぱがトロイ!」で終わりw
「定時で帰る」は OK! 仕事量の自分たちの調整/配分か「空気読めない」と区別しろよ。
「残業してれば機嫌のいいKYマネージャ」扱いされないように・・
 ちなみにとある好業績ITベンチャー 残業無いってさ。
55.:2008/06/15(日) 15:20:04 ID:CVk8jvfV0
>>54
>>48 が KY なのはデフォなので放置
まともなことを書くだけ無駄
56名無しさん:2008/06/15(日) 17:35:43 ID:tpwkiSfg0
禿げてる人が大好きな女性集まってます♪ http://phpc12.net/snk/
57名無しさん:2008/06/15(日) 18:16:38 ID:cynLchWn0
>>53
そもそも、違法企業グットウィルのシーテックなんかと付き合っても
NSWには、なんの得もないのだよ
仕事は、NSWにNECが投げているのだから、逆にシーテックからなんてないだろ
今後、NSWに仕事を投げる条件として、違法企業グットウィルのシーテックには
やらせないこと、とか付け加えて投げるかな
58なんとなく:2008/06/15(日) 18:20:59 ID:Hsl/iRR7O
旧クリスタルグループは会社をガラスのように簡単に割り、また集めて会社にします。昔から、そうです。
シーテックを使っていたら、下着泥棒技術者が出ました。伊藤です。
59名無しさん:2008/06/15(日) 18:55:01 ID:5XpVjVoG0
名ばかり管理職といえば、ずばりEだろう。
どうしてEなんて作っちまったのか。
あの辺りからいよいよおかしくなったと思う。
60改善改善:2008/06/15(日) 19:04:38 ID:Hsl/iRR7O
団塊の世代のコスイ考え方をカイゼンしよう。
61_:2008/06/15(日) 19:06:21 ID:4wcCtXUr0
Eの連中なんか何も成果出してないのになんで会社に居続けられるのか本当不思議だな。
団塊の世代が自己保身のために作った役職なんか廃止しろよ。
そしてEは全員クビ。
62:2008/06/15(日) 19:12:57 ID:ty5E7MqnP
予算の帳尻あわせに頭を悩ませたくない。
だからEは大歓迎なのだが昇進は(ry
63芸きらい:2008/06/15(日) 19:13:02 ID:Hsl/iRR7O
経理のオカマ、三ツ矢はいるのか?
64_:2008/06/15(日) 19:16:47 ID:FdiWftcT0
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
                  ̄ ̄ ̄    ヽ
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日曜日 ̄ ̄ ̄)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もすぐお別れね・・・
          、    ''"´`:、       U  /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο|
65改善改善:2008/06/15(日) 19:19:22 ID:Hsl/iRR7O
団塊の世代はリストラ大歓迎。俺もそうだが、口詐欺多い。
66_:2008/06/15(日) 20:11:16 ID:Q5Jlrx+C0
諸悪の根源はN餓鬼だよな。
67.:2008/06/15(日) 20:20:11 ID:lekYbse10
鶏冠も忘れずに
68自宅警備員:2008/06/15(日) 22:31:58 ID:75/LkVsn0
ちんすじも居なくなった
69名無しさん:2008/06/16(月) 01:12:47 ID:LmYh5iVt0
NECでシーテックに仕事をさせているなら、いるとするなら工場ぐらいだろ
毎日、部品を基板に差し込んでいるだけ
グットウィルというのは、それだけ、チャラい企業なんだよ
ちなみに、アルバイトの方がメインじゃなかったっけか?

そんな企業と付き合いのあるNSWにも失望したよ
違法企業なんて、ダメダメ、、、
70名無しさん:2008/06/16(月) 01:18:11 ID:Y5+H/xrR0
NECPはシーテックとまだ取引している
同じGW系列のプレミアラインを出入り禁止にしたのに
ソーテックとはまだ取引している

わけがわからん
71名無しさん:2008/06/16(月) 01:18:42 ID:Y5+H/xrR0
ソーテック ×

シーテック ○
72アホの○○:2008/06/16(月) 21:31:02 ID:g7Q6ZGynO
人材派遣の使い方、ババ抜きになるから気をつけてね。
最初に使って、止めてりゃいいが、問題が出れば手遅れ。
シーテックはストーカー事件とか下着泥棒の問題が過去にあってトラブル起こすから、いやだわ。
73_:2008/06/17(火) 00:12:04 ID:CDd02jZg0
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200806/16/nec.html
NEC環境アニュアルレポート2008を発表
>NECの生産活動による排出とNEC製品使用によるCO2排出を合わせて「NECのCO2排出量」と位置付け

これって、メーカー単独で定義してもしょうがないだろ。他メーカー製品はどうすんだよ。
74:2008/06/17(火) 00:54:44 ID:iwbwFsgrO
EL板落ちた?
75嘆きのボイン:2008/06/17(火) 01:17:58 ID:n/rCjL9h0
派遣社員では問題を起こす人がいるのですか。私の周りでは聞いたことがありませんけど多数の派遣社員の
中には、少数の問題の種が含まれているのかもしれません。どこでも、いつの時代でもそうですけどね。

派遣なら手も打ちやすいかもしれません。(こういっちゃなんですが)
最近は正社員でもアタマ逝っちゃってる人いませんか?
若い人が「あの人逝っちゃってるんだよ」なんて陰口叩かれてるのを聞くたびに不憫になったりして。

現実を見ずに夢見ちゃってる若者はとかく狂い易いですが、彼らを上手くコントロールできないもんですかね?
最近のゆとりはアホ過ぎてね。ちょっと。中間管理職っつったってね。面倒見切れないよね。
こんな気持ちに共感できる人、いる?
76正直:2008/06/17(火) 02:07:27 ID:ik733y1XO
>>75
読みづらい
77名無しさん:2008/06/17(火) 02:55:39 ID:uBvilx0x0
>>75
まさかとは思いますが、あなたが(ry
78名無しさん:2008/06/17(火) 06:16:51 ID:T7KE87Dm0
心の病、企業把握は6割 厚労省研究会

2008.6.13 08:59

 企業で心の病を発症している社員のうち、人事担当者が把握しているのは全体の6割と考えていることが13日、
厚生労働省が学識経験者らでつくる研究会に委託し、全国の企業に実施したアンケートで分かった。

 企業側が、心の病の潜在的な広がりを懸念していることを示した。大企業の6割が発症者が増えているとも回答し
ており、心の病をめぐる深刻な実態が浮かんだ。

 アンケートは1月、全国の1万社に郵送し、約1300社が回答した。それによると、「心の病を発症している社員のう
ち何%ぐらいを把握しているか」と尋ねた結果、回答の平均は57・7%となった。残り約40%は、発症しても会社に申
告しないか、本人も発症に気付いていない「潜在的発症者」とみられる。


 
79名無しさん:2008/06/17(火) 07:23:16 ID:wpFyRv280
シーテックは、クリスタルグループのときから、問題だらけでしたよ
頻繁に入れ替わる、社会人として最低限のマナーもない営業だろ
非常に格安の人材だけあっての、使えない技術者(25才大卒とは思えないレベル)
手癖のわるい社員、派遣だからかもしれないが、人間的に問題だらけ
80.:2008/06/17(火) 10:39:45 ID:PfDGpO2s0
世間一般と比較してG6のボーナスってどうなんだろうか?

ヒラ社員と管理職、ボーナスの差は60万円以上
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/17/news010.html

81.:2008/06/17(火) 19:07:37 ID:WfN3rsDv0
>>80 週刊誌のネタ調査員ご苦労!
金は使い方考えたほうが発展的な人生送れるぞw^^
82_:2008/06/17(火) 19:40:19 ID:U0xpKRPg0
ELスレは落とされたんじゃ?
83名無しさん:2008/06/17(火) 19:54:37 ID:zwIsJ+BxO
アプロの営業、一ヵ月おきに代わってたよ
理由、転勤、転職
技術者がウチにいたのは、半年限り
一番、驚いたのが、営業所長兼採用担当の年令!23才
営業、最年少22才、転勤18回だそうな
84名無しさん:2008/06/17(火) 21:01:49 ID:zr8Tpo3j0
クリスタルグループは、とにかく問題多かったよね。
ていうことで、業務の邪魔だからいらんわ
そんな、問題の多い奴等とNSWもよく付き合えるよな
失望したよ
85NWU組合姦部:2008/06/17(火) 21:21:00 ID:SMbIHfSF0
執行部選挙w 推薦員一緒かよ。 ●川ってメタボの?
こいつに推薦されて入れる奴ってどんな? 投票人もNらしいってことだね。
名ばかりの管理職も組合化する方向らしいから投票させてもらえよ。
86名無しさん:2008/06/17(火) 23:02:02 ID:5YDDZcRrO
N子の者だが、最近奇妙なことが頻繁に起こるようになった。
原因を調べるため知人に依頼して隠しカメラを取り付けてチェックしていたところ…
自宅前に出したゴミ袋を2人組の男が持ち去るところと、暫くしてゴミ袋を元の場所に戻すところが写っていた。
Nの総務部や役員等の指示で動いているとは考えたくないが、もし社員のゴミを漁ったりその他非常識なこと指示しているのなら、企業としてモラルが欠如し過ぎているのではないか。
87ショッキンぐ〜〜:2008/06/18(水) 00:05:42 ID:Ii075kZN0
2ch書き込み犯って大体見当ついてるんじゃね?文体とかで。あと普段の言動で。
88名無しさん:2008/06/18(水) 00:17:40 ID:4+pUcE1M0
昔、クリスタルグループからの電話がうざかったので、
無言切りした事ある(漏れが運悪く出たときだけ)。
89サンダー:2008/06/18(水) 02:42:19 ID:5xFPIe2+0
氏ン○アってN良いCのリサイクル子会社について。

数年前に問題起こした話が今でも検索するとヒットしますが、
現在も相変わらずそんな感じなんでしょうか?
イラ缶と関係の深い名物会長もいらっしゃるようですし。
90名無しさん:2008/06/18(水) 07:11:54 ID:1tXV3bsA0
ついに Download Day が来ました!
ギネス世界記録への挑戦より良い Web 体験を楽しもう
ttp://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/

山手線・京浜東北線などでFirefox 3のCMビデオ放映中
ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/06/17/1245216

Firefox 3が見せる新しい世界--Mozillaが新機能からバックエンドまでを解説
ttp://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20375503,00.htm
91名無しさん:2008/06/18(水) 17:57:01 ID:0LFpI0oNO
ウチは、クリスタルグループから頻繁に電話がかかってきて
仕事に影響がでたから、電話をファックスに繋ぎかえた。
で、ムシ
92まつした:2008/06/18(水) 17:57:03 ID:LeBiH/bT0
関西シシャの事業部長代理の松永は、脳なしで有名。禿げでもある。
遅刻は毎日。仕事もしないで余計な会議ばかりやっとる。

お前に用はない。邪魔もの。クソ。さっさと消えろ。
93_:2008/06/18(水) 22:09:55 ID:7nNNx/hq0
NECELの金井って偉い人が1枚超解像技術を「2ちゃんねるにスレが立つほどです」
と自画自賛してた。
94_:2008/06/18(水) 22:38:48 ID:GGswZqxj0
金井さんのお父様も、偉い方だったんだよ。
95_:2008/06/18(水) 22:39:45 ID:7nNNx/hq0
知ってるよ。元NEC専務だね。
96名無しさん:2008/06/18(水) 22:52:59 ID:PiYhIeW+0
実際スレ立ったしな。

【技術】アナログ映像、見た目「高画質」に 画素数が7倍多い映像とほぼ同等 NECエレクトロニクス[08/0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210729530/
NECの超解像 vs 東芝の超解像
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210857977/ (DAT落ち)
97名無しさん:2008/06/19(木) 00:17:33 ID:ukiuIMge0
>>87
> 2ch書き込み犯って大体見当ついてるんじゃね?文体とかで。あと普段の言動で。

うどんこFalse、とか。バレバレジャンねー。みっともない。
98そば粉:2008/06/19(木) 00:21:02 ID:r1W/fsx90
うどんこFalse って何?
99名無しさん:2008/06/19(木) 07:12:50 ID:qaplmryk0
Linux上でWindowsアプリをネイティブ動作、「Wine 1.0」公開
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200806/18/wine.html
100GWのシーテックですw:2008/06/19(木) 16:08:27 ID:ctRZDUoq0
                          書類送検に関するお知らせ

当社子会社株式会社グッドウィル(以下グッドウィル)は、職業安定法違反事案として刑事告発されております
港湾運送関連会社(東京都港区)に人材を派遣していたことから、当該会社の関係先として聴取をうけており、捜
査に全面的に協力をして参りました。 その後、本日、グッドウィルが書類送検されたとの事実を確認致しましたの
で、その旨をお知らせ致します。書類送検の理由は、平成18年5月から平成19年6月までに行なった27回の労働
者派遣に関する職業安定法違反ほう助等であります。 また、グッドウィルは、平成20年1月11日付けで、東京労
働局より、「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」(以下
労働者派遣法)に違反したとし、労働者派遣法第14条第2項及び第49条第1項に基づく労働者派遣事業停止命令
及び労働者派遣事業改善命令を受けておりましたが、事業停止期間は平成20年5月17日に終了しております。
グッドウィルでは、この事実を厳粛に受け止め、捜査に対して引き続き誠実かつ真摯に協力して参ります。今後、
進捗があり次第追ってご報告致します。株主の皆様をはじめ、お客様及び関係者の方々には、多大なご迷惑をお
かけしております事、心より深くお詫び申し上げます。

                                 以上





犯罪者集団ワロスwwwwww
お偉いさん袖の下でも貰ってるんじゃねえのw


101第六選挙区:2008/06/19(木) 19:37:58 ID:zpnXQig10
>>85
俺は、まずは個人ありきで「組合員の為に何ができるのか?するのか?」なのに、
「ボトムアップの海外事業拡大を後押し」を公約する向いている方向の違う若造と、
会計監事候補なのに「ネクタイの締め方がだらしない奴」を非承認。
102名無しさん:2008/06/19(木) 19:46:22 ID:oUjEdIX8O
他人の文体や口癖を真似て書き込むんじゃないぞ(笑)
103名無しさん:2008/06/19(木) 21:01:01 ID:CsKhA2HNO
>>100
いっそ、倒産してくれ
そしたら、元クリスタルも消えてなくなる。
元クリスタルが消滅すれば安眠できるし、皆幸せ
日本国で元クリスタルにより苦しめられた人は、人口の九割位だろう
104 :2008/06/20(金) 00:24:43 ID:rEwLtk2x0
ボナスの額を見てやろうと思ったら、One'sダイレクト が重っもい
105名無しさん:2008/06/20(金) 01:11:56 ID:7+JAxRCE0
銀行まだ営業してないのにもう振り込まれてるの?
106_:2008/06/20(金) 01:23:40 ID:ctPD8KBS0
ほんとだ振り込まれてる。
107名無しさん:2008/06/20(金) 01:57:11 ID:TBvkH5ex0
Macbookが使いたいー
108名無しさん:2008/06/20(金) 02:16:24 ID:EuKqt9ao0
>>107
別に禁止されていないでしょ。
109名無しさん:2008/06/20(金) 06:58:31 ID:JzAVrKB80
>>104
よしLuiを買おう!
110調査部:2008/06/20(金) 09:31:09 ID:FGUDbPvGO
俺は入社5年目にして、NEC内の一つの法則を発見した!

入社が96年度、97年度辺りの上司ってデキる人が多いのに
それより年上は仕事が出来ないオッサンが溢れてる。
特に45歳は何故かイタイ管理職が多い。

これは社内全体にみられる傾向だ。
いま、その謎を解明している最中だ。何かしら理由があるはずだ。
しばし調査結果を待て。
111.:2008/06/20(金) 10:10:37 ID:8WX/n6PA0
まつまでもない。
45歳あたりはバブル組だから1.5倍くらい採用している
まあ、ヌルポ管理職の割合が1.5倍と考えれば
痛さもひとしおだ。
112.:2008/06/20(金) 10:57:45 ID:WK5KC++p0
茄子の額が主任の最後の額をようやく超えた orz
113名無しさん:2008/06/20(金) 16:41:27 ID:wBrm8H8T0
NECのコンプライアンスは純粋に統制であって、心はどうでもいい形式だけあればいい主義だね
コンプライアンス教育なんてむなしい戯言じゃん
統制しますで済む話
114_:2008/06/20(金) 18:17:51 ID:xQBcMdKc0
成果主義だって労働組合だって形だけ。
115名無しさん:2008/06/20(金) 19:24:29 ID:IIneQTc70
>>111
×45歳あたりはバブル組

○40〜44歳あたりはバブル前
116名無しさん:2008/06/20(金) 19:25:50 ID:IIneQTc70
× 45歳あたりはバブル組

○ 45歳はバブル前
○ 40〜44歳あたりがバブル組
117名無しさん:2008/06/20(金) 19:37:37 ID:2vSuBo8F0
ID:IIneQTc70

オマエがバブル期に入社してたら出世できたと思う?

あまり関係ないんだよね

優秀な奴はどんな次期に入社しても出世するし
ダメな奴はどんな次期に入社してもダメw

118名無しさん:2008/06/20(金) 19:37:52 ID:MRCBMgzt0
茄子いくらだった?
BUと年齢でよろ。

企業BU
25歳
額面62マソ
119名無しさん:2008/06/20(金) 20:37:32 ID:HBUpGzBd0
>>116

バブル組は、38から42歳ぐらいだろう。
120名無しさん:2008/06/20(金) 21:05:02 ID:dijsyEWT0
ヒント:学部卒
121名無しさん:2008/06/20(金) 21:05:37 ID:7+JAxRCE0
ボーナス6万円増えたよ
122名無しさん:2008/06/20(金) 21:20:40 ID:/HuIfW0/O
漏れの情報網からすると、シーテックがウチに入る可能性は、NSWからぐらいだ
つまり、元クリスタルを入れたくなければ、NSWとの取引停止がよい
もしくは、NSWに違法企業との取引停止を要求する。
どちらにしても、NSWがなくなってもNECに仕事がなくなる事は、ない
逆は、あるけどな
NSWが違法企業との取引を優先して破滅を選ぶのもよいが、利口ではないな
123名無しさん:2008/06/20(金) 21:32:06 ID:2vSuBo8F0
グッドウィル幹部ら逮捕へ 二重派遣幇助の疑い
2008.6.3 02:06
このニュースのトピックス:不祥事

 人材派遣大手「グッドウィル」(GW、東京)をめぐる二重派遣事件で、警視庁保安課は2日、職業安定法
違反(労働者供給事業の禁止)幇助などの疑いで、GW幹部と、労働者の派遣先だった運送関連会社「東
和リース」(東京)の幹部ら計数人を3日に逮捕する方針を固めた。GW経営陣の関与の有無も調べる。

 調べでは、GWは、派遣労働者が港湾労働に二重派遣されると知りながら東和リースに労働者を派遣し
た疑い。東和リースは、平成17年2月から19年6月までの間、GWから派遣された労働者延べ20数人を
横浜市の港湾運送会社にさらに派遣し、港湾倉庫や船内などで働かせた疑い。東和リースはこの港湾運
送会社から業務の一部を受託する「請負契約」の形を取っていたが、事実上、労働者は港湾会社の指揮下
で働いており、警視庁は「二重派遣」の状態にあったと判断した。

 昨年2月、GWから東和リースに派遣され、港湾会社の指揮下で働いていた男性が左足を骨折する事故
があり、違反が発覚。厚生労働省は1月、GWの全事業所に事業停止命令を出し、東和リースを刑事告発し
た。警視庁は1月末、GW本社などを捜索していた。




コンプライアンス(爆笑)
124名無しさん:2008/06/20(金) 21:33:31 ID:2vSuBo8F0
元クリスタル → 現GW

で おk ?
125名無しさん:2008/06/20(金) 21:35:10 ID:2vSuBo8F0
逮捕者まででてるグループ企業の派遣会社をNEC内に入れるのはまずいでしょう
126バブル:2008/06/20(金) 22:00:02 ID:eUysbTI0O
>>119
入社年度で言うと1985〜1992くらいだろ
127名無しさん:2008/06/20(金) 22:00:11 ID:T000Cmdc0
128名無し:2008/06/20(金) 22:08:21 ID:n3uHFQGR0
新機種のネーミングってどんな発想で命名するのですか!?
アニメシリーズのようなものもありますが・・・?
129名無しさん:2008/06/20(金) 22:09:44 ID:n3uHFQGR0
新機種のネーミングってどんな発想で命名するのですか!?
アニメシリーズのようなものもありますが・・・?
130Wikipedia:2008/06/20(金) 22:16:23 ID:bQiePbDc0
>>126
バブル期は

1986年12月から1991年2月までの4年3か月(51ヶ月)間を指すのが通説となっている

だそうだ
131名無しさん:2008/06/20(金) 22:24:12 ID:V9oQvrmi0
>>122
NSWと付き合いのあるウチとは、どこのことだか知りませんが
ウチは、NSWとの付き合いは、ありませんし、クリスタル時代から
この違法企業との関係を断ち切っていますので、ウチには、いません。

まさか、パソナ経由とか他の派遣会社経由で入って来ることはないだろう
それこそ、二重派遣になるよな

ていうことで、違法企業社員をNECで仕事させるのは、反対だ
132名無しさん:2008/06/20(金) 23:17:45 ID:r3JPyD1D0
【北関東】グッドウィル【南関東】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1192714630/

違法企業の話題は、こちらにどうぞ
133名無しさん:2008/06/21(土) 00:02:53 ID:zKXYtDHT0
NSWは、もっと、利口かと思ったが
いやぁ〜、残念だ
134名無しさん:2008/06/21(土) 01:34:18 ID:FD+d7OzP0
最近、NSWを無視
金曜日でも終電間際まで仕事させ
土日も仕事させている。
NSWの暇そうな奴には、帰る間際に急ぎの仕事を頼み(実は、そんな事ない)
漏れが帰るまでに、終わらなければ、それ明日の朝一でくれと
いいのこし、漏れは、じゃそういうことで、いい残し帰宅
それを頻繁にしている。
おかげで、仕事の効率が上がったよ
135名無しさん:2008/06/21(土) 01:44:32 ID:b5+sGnwI0
>>117
本当に優秀な人間が出世するのか?
136名無しさん:2008/06/21(土) 01:54:28 ID:qPjbyC100
NSWの話題が多いけど特定の部署のネタ?
137名無しさん:2008/06/21(土) 06:19:09 ID:h/P8DXbs0
派遣のことは一部の粘着が騒いでるだけ
事件を起こさないうちに、誰か早めに病院に連れて行ってやれ
138名無しさん:2008/06/21(土) 06:58:59 ID:r4YD0/LS0
>>135

優秀だけじゃダメで、
・運
・タイミング
・上司に気に入られる
じゃないか。
139hage:2008/06/21(土) 07:54:37 ID:3cMUy9lK0
>>138
そんなのどこの会社でもあたりまえの話でしょ。わざわざ書くようなことか?

運が悪くてタイミングはずして上司に嫌われている(でも優秀)人間が出世する会社が
この世に合ったら教えて欲しいよ。
140名無しさん:2008/06/21(土) 08:10:13 ID:qPjbyC100
>>137
ありがと。ここを外部の人が見たら特定の取引先に依存した会社なのかと勘違いしそう。
141名無しさん:2008/06/21(土) 08:19:43 ID:E2gdUc5O0
>>138

・若さ
40杉の担当、45杉の主任に足りないもの
142出世欲:2008/06/21(土) 08:58:48 ID:RSrMV5fg0
上司から嫌われると出世できないとか、上司がふんぞり返るとかは、ボス型マネージメントの特徴。
ボス型マネージメントは、右肩上がりの経済成長では成立するが、いまや破綻しかけている。
国全体が成長を果たして飽和状態にある今後、コーチ型マネージメントがフィットするのではないかと言われている。(仮説)



Nでは未だボス型主流だね。せっかくの優秀な人材を嫌いだからという理由で飼い殺しにするって、
管理職としては万死に値するんでねえの?って感じるけどね。


ま、俺は優秀じゃないし嫌われてるから関係ないんだけどね。えへへ。
143名無しさん:2008/06/21(土) 11:30:33 ID:dI+Q1VQV0
元クリスタル(現GW)に仕事させるなら、ウチの関連に投げるよ
ていうか、派遣なんかダメダメ
144名無しさん:2008/06/21(土) 11:35:29 ID:dI+Q1VQV0
NECが、誰に仕事をさせるかという決定権がある。
その会社は、誰に仕事をさせるのかという事をNECに報告する義務があり
許可を得る必要がある。

ちなみに、NSWやGWから仕事がNECに来るわけではない
だから、NEC側についた方が得だよ
GWは、NECの敵だから仕事はやれないし、絶対させない
違法企業なんかにNECの仕事をさせたら、お客さまに申し訳ないし
NEC製品にキズが付くよ
145名無しさん:2008/06/21(土) 11:37:07 ID:LPzDyP3C0
その通りだと思います。

なのにNECPはシーテックを出入りさせているのです。

なんで?
146名無しさん:2008/06/21(土) 12:24:53 ID:ceXwpu1B0
>>115
>>116
>>119
>>126
>>130

× 45歳あたりはバブル組

学部卒なら

○ 42〜45歳あたるは、バブル直前
○ 37〜41歳あたりが、バブル組
○ 34〜36歳あたりは、氷河期組

大学院卒なら

○ 44〜47歳あたりは、バブル直前
○ 39〜43歳あたりが、バブル組
○ 36〜38歳あたりは、氷河期組

おそらく会社の年度別採用人数からみて
学部卒36歳、大学院卒38歳が就職氷河期で
一番厳しかった世代だと思われる。

ので
バブル直前 → 将来に不安なし
バブル組  → 努力や苦労の経験なし
氷河期組 → 生え抜き、即戦力
147名無しさん:2008/06/21(土) 12:35:22 ID:5GP+6LGR0
>>146
>氷河期組 → 生え抜き、即戦力

但し書き:優れた会社の場合に限る。
148名無しさん:2008/06/21(土) 12:40:09 ID:pCd8f1zRO
40〜45歳あたりで
研究部長や主任研究員などの管理職が
やけに多くて余剰人員になってる理由は、それか。
149名無しさん:2008/06/21(土) 12:41:40 ID:LPzDyP3C0
>氷河期組 → 生え抜き、即戦力

即戦力なんかいるわけないだろ

中途でもないのに買いかぶりすぎ
150名無しさん:2008/06/21(土) 12:51:09 ID:UyAjiHp90
>>146

学部卒 33歳以下
大学院卒 35歳以下
の分析も、よろ
151NECグループ全体で:2008/06/21(土) 13:45:32 ID:V2seFC3J0
偽装請負を無くそう
http://www.wikihouse.com/giso/
152名無しさん:2008/06/21(土) 13:55:33 ID:V2seFC3J0
>>151

そんなこと言っても無くならない。
二重三重派遣(偽装請負)で成り立ってる会社だから
それに、優秀な協力会社の社員でもってる。

で、Nで使えない社員は天下りの協力会社へ
さらに会社経費にて毎日飲み会をやる。
153名無しさん:2008/06/21(土) 14:04:04 ID:V2seFC3J0
>>152

そういやぁ〜いたね。
NEC→NTWX(現在NESIC)
事業部からNTWXに移籍になったとき
情けで「主任」になったのが
周囲の反応は「え”〜」って感じだった。
名前?●野憲男
154名無しさん:2008/06/21(土) 14:15:19 ID:V2seFC3J0
>>152

首相、偽装請負や違法派遣の対策強化を指示
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080606AT3S0601U06062008.html
NECグループも「グッドウィル」と同様の事件で
大きく取り上げられるのでは?
155名無しさん:2008/06/21(土) 14:21:34 ID:pCd8f1zRO
>>151-154

IDをみれば自作自演バレバレで
自分の書き込みに自分でレスしてるのが悲しいな。
156.:2008/06/21(土) 14:31:11 ID:iwsl1Q1D0
もともと一人でやっててバレバレなので、その辺に気を遣う様子もないw
157名無しさん:2008/06/21(土) 14:31:22 ID:dtynWFNn0
>>146
氷河期は、1998年〜2001年くらいまでじゃない?
大学卒なら33〜30歳、大学院卒なら35歳〜32歳くらい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
158.....:2008/06/21(土) 14:50:36 ID:V2seFC3J0
.....
159.....:2008/06/21(土) 14:51:30 ID:V2seFC3J0
.....
160:2008/06/21(土) 15:29:00 ID:h74NSqdd0
氷河期は最初優秀な奴が多いという触れ込みだったが化けの皮がはがれた、という印象。
所詮入社までの「苦労」なんて苦労のうちにはいらない。
むしろ人数が多い中で切磋琢磨されたバブル世代の生き残りの方に優秀な人材が多い事実。
161名無しさん:2008/06/21(土) 15:29:16 ID:pCd8f1zRO
先輩の話だと、96年度入社組が最も採用人数が少なくて
本社の地下会場で入社式ができた唯一の世代らしいよ。
162名無しさん:2008/06/21(土) 15:43:41 ID:qPjbyC100
>>161
その後も次の波がきたでしょ...
163.:2008/06/21(土) 15:47:24 ID:iwsl1Q1D0
>>161
89年バブルは1500人入社だったので品プリで開催。それでも入りきらなかったので
拠点間をTV会議システム?で接続しての開催だったかなあ。

>>160
『切磋琢磨されたバブル世代の生き残りの方に優秀な人材が多い』
にわかには信じられんエビデンスなにかある?それとも釣り?

164名無しさん:2008/06/21(土) 16:31:50 ID:tgYbkmZw0
>>134
>NSWの暇そうな奴には、帰る間際に急ぎの仕事を頼み(実は、そんな事ない)

漏れも、そういう事をやっているよ
漏れがすれば、5秒で終わるような仕事をNSWに21時過ぎ頃に
今日中にエクセルにまとめてくれと、頼み
しばらく様子をみて楽しむ、手作業だと終わるわけないので
漏れが帰る頃(終電間際)に終わってなかったら、その仕事は、
明日朝一で見るから漏れの机の上においておいてくれと、
指示し漏れは帰宅

当然、徹夜でやっても間違いだらけで、終わるはずがないので
朝一に机の上にはない
それを、しばらく続け、ダメなら切る
165名無しさん:2008/06/21(土) 18:46:49 ID:E2gdUc5O0
>>146

興味深い。

バブル組は、部下を育てた経験が乏しいせいか、
仕事を抱え込むか、丸投げするか、どちらかだな。

抱え込んでメンヘル、丸投げしてプロジェクト崩壊と
全くもって使えない世代。
166_:2008/06/21(土) 18:51:34 ID:pYyBhKZb0
俺のとこのMが42歳でバブル真っ盛りの入社。
Mになるまで部下を持ったことがない。
そのくせM試験の面接では「私は部下の育成力に優れます」と言ったそうだが。

>>165が言うように仕事を全部抱え込むタイプ。
Mなんだから部下に適切に割り振ればいいのに、それをやらない。というかやれない。
管理能力ゼロ。
業務遂行能力もゼロなんで抱え込んだ仕事も進まない。
最悪の上司です。
167age:2008/06/21(土) 19:01:03 ID:lIIhXuU00
まあ、みんな自分の世代だけは使える世代だと思ってるんだよな(w
168 :2008/06/21(土) 19:56:35 ID:R7rY3oN20
>>160
× 生き残り
○ 逃げ遅れ
169.:2008/06/21(土) 20:07:21 ID:Nf0fZSUW0
>>168
×逃げ遅れ
○死に損ない
170名無しさん:2008/06/21(土) 20:21:42 ID:ktxUavBy0
しねばいいのに、しねばいいのに、しねばいいのに、しねばいいのに・・・(TAT)


・・・・ぼくをぷろぱーにしてくだしゃい
年収350未満はきついっす(泣)
171.:2008/06/21(土) 20:43:46 ID:Nf0fZSUW0
>>170
資本家の豚どものいいようにされていてはいけない。
蟹工船を読んでプロレタリア革命家に転身するんだ!
革命家には年収は関係ない。

※秋葉原でナイフを振り回したりしてはいけません。
172名無しさん:2008/06/21(土) 21:02:42 ID:ssPSPVVM0
俺の作業服が無いぞ〜〜〜
173_:2008/06/21(土) 21:07:44 ID:pYyBhKZb0
社服はずいぶん前に廃止されたぞ。
団塊世代以上はまだ着てる人いるけどな。
174age:2008/06/21(土) 21:30:38 ID:NU9zlCsF0
新機種のネーミングってどんな発想で命名するのですか!?
アニメシリーズのようなものもありますが・・・?
175.:2008/06/21(土) 21:48:03 ID:Nf0fZSUW0
>>173
4号館の人たちが着ているのは何?
176名無しさん:2008/06/21(土) 21:52:04 ID:5GP+6LGR0
>>175
臭塵服
177担当:2008/06/21(土) 22:18:52 ID:3K8vQYSH0
ここにいる方に質問。

主任って何歳までになるべきですか?
178名無しさん:2008/06/21(土) 22:20:50 ID:qPjbyC100
>>177
何歳までにマネージャになるかが重要
179名無しさん:2008/06/21(土) 22:37:50 ID:ktxUavBy0
残業沢山してれば早く主任になるらしいよ!
180名無しさん:2008/06/21(土) 22:40:01 ID:ktxUavBy0
>>171
家族がいなければやれたかも・・・(゚ ´Д`゚ )
革命家に・・・
181名無しさん:2008/06/21(土) 22:55:33 ID:PiYQatin0
相模原事業所は今年12月で閉鎖か。
社員はどうなるんだって騒いでいるようだが。

皆、各地の事業所に散るのか。。

182.:2008/06/21(土) 23:25:03 ID:Nf0fZSUW0
NECエレとエルピーダが表示ドライバIC分野で合弁会社を設立へ
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/news/2008/06/20necel.html
わざわざ会社を起こす理由は何だろ?
183名無しさん:2008/06/21(土) 23:29:11 ID:a2/aHZsF0
両社の技術と資本を集約して営業、開発、製造までスムーズに行えるようにでは

あとNECからの天下りを排除するため

邪魔だから
184_:2008/06/21(土) 23:42:07 ID:pYyBhKZb0
赤字のLCDドライバを売却して少しでもバランスシートの見かけを良くしたいからだろ。
185.:2008/06/21(土) 23:47:28 ID:27k04EQR0
>>184
裏事情的にはそっちの方が説得力があるなあ
186.:2008/06/21(土) 23:58:11 ID:27k04EQR0
スレ落ち?
NECフィールディングでアリマス!Rev.16くらい?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200573427/
187名無しさん:2008/06/22(日) 00:31:41 ID:d+/dUJKh0
>>186
違う、金払ってdat落ちさせた
188燃えるモバイルPC:2008/06/22(日) 01:23:51 ID:iYbHOEkg0
無料修理 25億円損失特別予算かい?
修理会社にとっても一定額の修理・事務経費・諸経費のみNECから出ず
人件費、運搬・梱包経費などが持ち出しとなる
燃えるNEC
189.:2008/06/22(日) 01:28:49 ID:S/iXsVv/0
>>187
ふつうに報道されてる範囲だがなあ???

>>349 名無しさん 2008/06/10(火) 18:59:58 ID:YPnmBJGY0
>>NEC「LaVie」「VersaPro」97万台を無償点検 発煙の可能性
190名無しさん:2008/06/22(日) 01:29:03 ID:U0iOcgyG0
2代続けてフィールディングの社長がPC事業トップ経験者である理由がなんとなくわかるな。
彼らは自分がパソコンやってた頃の尻ぬぐいのために来てるんだよw
191sage:2008/06/22(日) 02:29:22 ID:b4fxC6aI0
エルピーダは余剰ラインを埋めるために非メモリーの製品群を必要としている。
でも液晶とDRAMでどんなシナジー効果があるのか皆目わからん。
もしかしたら、技術者をほしがっているのか、それともさらに
ほかの分野でも提携なんてあるのだろうか。
192名無しさん:2008/06/22(日) 03:05:54 ID:7PD6Xvms0
そだね。
NSWやGWの味方になるより、こいつらについても
仕事が貰えるわけでは、ない
NECの味方になる方が、利口というものだよな
193.:2008/06/22(日) 14:52:38 ID:b9DKGcXo0
>>191
ELスレで聞けばいいのだろうがスレ落ちてるし。。タイミング悪いなあ
194名無しさん:2008/06/22(日) 15:22:20 ID:uxP+rbgS0
少なくともGWの味方になる奴は、NECにはいないだろうし
NECと取り引きのある企業で、そういう頭の悪い奴もいないだろう
GWについても、何の得もない
195a:2008/06/22(日) 16:20:07 ID:vC6UA9dn0
自殺者は年間日本全体で3万人超えるが
この会社の自殺者数(年間)は?
196名無しさん:2008/06/22(日) 18:05:48 ID:MHb+H8ld0
>>165
いるいる(^^;
このバブル世代に特有の性格と感覚、常識が歪んでる奴w

>>150
俺が分析するに・・・

学部卒 33歳以下 → 温暖化直前組
大学院卒 35歳以下 → 温暖化直前組

温暖化直前組 → 言われた事はやる、言われなければ何もしない

ちなみに

温暖化組 → 言われた事は一応やる、言われなければ何もできない
197名無し:2008/06/22(日) 19:15:49 ID:rO0t4cAS0
棒茄子いくらでたぁ。
198名無しさん:2008/06/22(日) 19:21:25 ID:x9SBu2dL0
150万
199名無しさん:2008/06/22(日) 19:59:03 ID:Noxf2iIo0
180万
200名無しさん:2008/06/22(日) 20:03:09 ID:0l34q1Jh0
160万
201.:2008/06/22(日) 20:05:55 ID:vHqk71ec0
181まそ
202名無しさん:2008/06/22(日) 20:48:14 ID:+rFZkI490
175万
203名無しさん:2008/06/22(日) 21:38:27 ID:41R9c9J70
A1 152万

業績心配しましたが、平均はもらえたようです。
204:2008/06/22(日) 21:42:02 ID:TK3uPkSg0
昇格したのに減った
205.:2008/06/22(日) 22:00:06 ID:tO4JDf2O0
>>204
昇格するとそのレベルで席次のケツにつくので
多くの場合まえのレベルで最上位に居たときより下がってしまう。
早いところ前の方でふさがっている連中を age るか、
居なくなってもらわないかぎり You の昇給の可能性はない。
206:2008/06/22(日) 22:14:08 ID:94Q4ERJv0
しっかし、ずっと主任に上がれないで担当の奴ってなんなの?バカなの?
207:2008/06/22(日) 22:31:02 ID:LN/avvwD0
主任になれないって勝ち組だろ。
管理職にならずに定年までってすばらしい。
208XXX:2008/06/22(日) 22:32:16 ID:neAmKoZ90
>>206
上司と仲が悪いのは確かだ
209:2008/06/22(日) 22:55:26 ID:94Q4ERJv0
いや負け組だろ
210_:2008/06/22(日) 23:00:51 ID:9p80CBzF0
A1で152万ももらえるのか。
A2の俺の倍だよ。
211名無しさん:2008/06/22(日) 23:33:37 ID:kghHQ6iR0
>>207

主任は一般職だよ。
212通りすがり:2008/06/22(日) 23:38:22 ID:WEAO0/MCO
主任で152万もくれるのか…凄いな。
信じられないくらい凄い。
213.:2008/06/22(日) 23:40:20 ID:tO4JDf2O0
>>206
事業部レベルの組織変更が2〜3年ごとに行われた場合に
事業部内の席次がリセットされてしまって、やる気はあっても
主任にあがれない人、あと、客先対応とかで潰れちゃった人とか
まあ、なかにはバカな人もいるのだろうが、入社試験をパスし
ているのだから、そんなに変なのは居ないはず。
214:2008/06/22(日) 23:43:02 ID:CnYza50Y0
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓   ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
215名無しさん:2008/06/22(日) 23:51:16 ID:crarUbQ/0
A1で152万って、BU、事業部、個人がオールS?
216><:2008/06/23(月) 00:04:08 ID:94Q4ERJv0
>>206 上司が池沼とか
217><:2008/06/23(月) 00:04:44 ID:94Q4ERJv0
ってことはないか。
218.:2008/06/23(月) 00:19:42 ID:x/Jejysl0
>>214 がみられない
219名無しさん:2008/06/23(月) 01:11:34 ID:QTiCc+Zo0
Firefox 3 の灯 - 日本灯
ttp://tomoshibi.mozilla.jp/
220名無しさん:2008/06/23(月) 06:46:56 ID:Jy9h9xR10
>>213

>入社試験をパスしているのだから、そんなに変なのは居ないはず。

なんせ数が多いから、バブル組を甘くみちゃいけない。
221:2008/06/23(月) 07:10:15 ID:d3Nyj6YP0
>>220
そうそう。「入ってさえくれれば誰でもいい」時代があったのだからねぇ
222名無しさん:2008/06/23(月) 08:14:39 ID:wH38nJCf0
バブル期は入社した人数も多かったけど、
すぐに辞めていった人数も多かったなぁ。
223名無しさん:2008/06/23(月) 08:34:06 ID:ZbjllOVR0
A1 152万ってMgr昇格前の最大限に上がった値では?
じゃないと俺が悲しすぎる。
224矢野:2008/06/23(月) 09:43:33 ID:i7uW5uGy0
>>207
同感。素晴らしすぎる。
私は断ったのに主任にさせられたよ。orz
225.:2008/06/23(月) 13:07:15 ID:wJDbMEno0
氷河期世代って俺は厳しいなかで選抜されたから優秀なはず、みたいな自意識が強いの?
226.:2008/06/23(月) 15:37:09 ID:N9doHKoh0
選民意識というものかなぁ?
一応国内じゃ一流企業ということになているし、おそらく大学でも成績優秀だったろうし、
氷河期を乗り越えた自負?もあるんではないかと。。。
227名無しさん:2008/06/23(月) 17:49:16 ID:K5HHpcPb0
気位が高いだけではどうしようもないんだよなぁ
228さげ:2008/06/23(月) 18:09:07 ID:b91Y9ots0
バブル期とか氷河期とかより、ゆとり教育世代の方が問題だろ。
もう矯正不可能なくらい人間として劣化した生き物。
229名無しさん:2008/06/23(月) 19:48:01 ID:BKhGf2GLO
学士=仕事のデキル奴だと思っていたのだが違うのか?
230通りすがり:2008/06/23(月) 20:20:02 ID:cw6LuaSEO
主任で152万か…凄い。
231名無しさん:2008/06/23(月) 20:28:41 ID:A8mJKDGy0
ヒラでも100万越えがデフォなのに?
232名無しさん:2008/06/23(月) 20:33:45 ID:kkoTc5sm0
>>231
ヒラw
233:2008/06/23(月) 20:54:31 ID:sK9pQGazO
ボソボソと何を喋ってるのか分からない主任クラスが数人いるんだが、あいつらはホントに面接を通ってきたのか?と思う

学歴は良いし、(知ってしまえば)人柄も決して悪くは無いんだが、恐ろしくコミュニケーション能力に欠けてるんだが…
234.:2008/06/23(月) 21:05:30 ID:x25hINqh0
>>229
学業ができることと業務ができることとは別次元
235名無しさん:2008/06/23(月) 21:08:38 ID:kkoTc5sm0
>>234
学士は学業ができるに入るのだろうか...
236名無しさん:2008/06/23(月) 21:14:33 ID:mj6ZyQoG0
>>235
できるから学士なんだろ?
学士の称号も持っている奴に学業に関する質問をして
答えられないことはない
答えられないことがあったら、それは、学士の称号を剥奪だろう
称号を持つという事は、そういうことだろ
237名無しさん:2008/06/23(月) 21:16:21 ID:kkoTc5sm0
>>236
えと...
博士、修士、学士、高卒
の学士だよね?
238_:2008/06/23(月) 21:24:46 ID:i0JccyKf0
佐々木会長の代表権が外れたんだな。もう隠居かな。権力はなくても金だけもらえるのか。

あと6/19付で岡田邦明ってヤツが顧問に就任しているが、こいつってNTTテレコンの社長か?
天下りみたいなものだな。
239田町:2008/06/23(月) 21:31:25 ID:1ZCgSBvA0
A1で150万とかって何なんだよ。
A2で手取り50万台だったぞ。
こんなんじゃ何も買えない。
240.:2008/06/23(月) 22:01:15 ID:x25hINqh0
お歳暮、お中元、暑中見舞い、年賀状など買うモノはいくらでもあるだろw
241名無しさん:2008/06/23(月) 22:02:39 ID:Ck6oYRkG0
>>239
半分貯金して残りで自社製のPC買いなさい
242名無しさん:2008/06/23(月) 22:08:36 ID:kkoTc5sm0
>>239
買えるだろ
243田町:2008/06/23(月) 22:15:52 ID:1ZCgSBvA0
いやー。そりゃ買えますけどー。
パソコンと、あと何か買ったら終わりじゃないっすかー。

なんでこんなにA1と違うんですかー。
Vワーク?
244名無しさん:2008/06/23(月) 22:28:14 ID:qq4uRMTe0
245名無しさん:2008/06/23(月) 22:44:10 ID:yqqw/aX10
学士の称号を持っている奴に、学業の事を質問して答えられなければ
それは、詐欺ってものだよ
おいおい、何の為の学士なんだよ。。。という事になる。
学士=それまでの学業は、完璧!何でも聞いてくれ!答えられない事はないよ!だよ
246名無しさん:2008/06/23(月) 23:15:15 ID:kkoTc5sm0
最近の社員って、全員大卒でしょ...
修士や博士より、学士の方が就職が早いから使えるよねとかいう話かと思ったよ

>学士=それまでの学業は、完璧!何でも聞いてくれ!答えられない事はないよ!だよ

必修科目(卒論含む)をとって、単位が足りていれば学士は貰えるよ
試験に落ちてもレポート出せば単位くれることも多いよ
247関係会社:2008/06/23(月) 23:17:21 ID:n/9WjpKa0
主任3年目

95マソ (つд`)
248名無しさん:2008/06/23(月) 23:32:36 ID:d/ZZPXVX0
今日の株主総会、総会屋来たのかな?
249痴呆:2008/06/24(火) 00:25:53 ID:B22SQSMH0
>>247
主任10年目支給額 60万弱、手取り50万弱 (つд`)

「去年は、事業本部、連結事業部、弊社の内事業部が超低評価で足を引っ張ったけど、
今年はずべて高評価だから期待してろ!」

ボーナス支給日の2週間ほど前の上司のお言葉。
去年と変わらんぞ!俺の評価が低いのは確かだが、皆去年と変わらないとはどういうことだよ!
250名無しさん:2008/06/24(火) 00:40:39 ID:YnIFEe990
主任10年目ってもう40歳かよ!

がんばって活きろ
251名無しさん:2008/06/24(火) 00:43:43 ID:cfMFELUV0
>>246
>修士や博士より、学士の方が就職が早いから使えるよねとかいう話かと思ったよ

漏れは、今になってNECに就職したのを失敗したと思っているよ
博士を目指した方が、気が楽だったと思う。
そもそも、就職か院か天秤にかけて、NECだものなぁ
失敗したなぁ、、、
252名無しさん:2008/06/24(火) 01:04:31 ID:VFwPseZK0
>>251 みたいな馬鹿を採用したNECの方がもっと失敗だな
253名無しさん:2008/06/24(火) 01:05:07 ID:gY4I2v2S0
ほんとかよ。
いくらなんでもこの横並び会社で、
同じ主任なのに
50万と150万の開きなんて無いだろ。
どんなに年次が違っても。
254:2008/06/24(火) 01:10:02 ID:01Z0C0H/0
昇進させてくれとはいいません
降格させてくださいマジで
255痴呆:2008/06/24(火) 01:15:40 ID:B22SQSMH0
>>253
ヒント:親と子
ヒントのヒント:名前欄
256本社:2008/06/24(火) 01:22:45 ID:psvK0h6AO
ぶっちゃけ、書記が手取りで40前後もらってるぞ

俺の嫁だが
257名無しさん:2008/06/24(火) 02:03:16 ID:etQ+EYYx0
>>223

逆に言えば、そのくらいの額まで到達しないと、
M試験のお声はかからないと考えていてよい?
258:2008/06/24(火) 03:28:05 ID:YcYiL5d/O
40過ぎて特別な事情無く実家から2時間近くかけて通ってる
独身彼女無しの色白デヴってどうよ?
259通りすがり:2008/06/24(火) 03:50:41 ID:9/I9EftYO
通勤に2時間か、一日4時間かよ。俺は嫌だね。疲れるわ。
260名無しさん:2008/06/24(火) 07:45:11 ID:0fqn5op6O
通勤時間二十分、終電なんてありません、毎日、敷地外に出た感じがしません。
という生活もキツイぞ
261ノム:2008/06/24(火) 07:49:22 ID:u3Id6gxf0
府中のことかー!
262良識:2008/06/24(火) 08:39:04 ID:+F4gAElT0
A1で150マンてのは都市伝説だろ?
それよか書記で手取り40マンのほうが許せないんですけど
あんな単純労働者こそ派遣でいいだろ 
正社員の書記なんていらねえ。それこそバブルの象徴。
さっさと退職勧告してほしい


ゴミ書記による悪循環例

単純労働だから仕事が余裕

暇だから廊下でうわさ話

社員の悪口をいう(キモイだのなんだの)

普通に働いている社員のモチベーション低下

ゴミが更に図に乗る

(上に戻る)
263名無し:2008/06/24(火) 08:46:41 ID:CrDkRkXEO
もうしょうがないから キャパシタにがんばってもらうしかないな
264名無しさん:2008/06/24(火) 13:17:45 ID:cpxRtknh0
名刺の肩書で主任にカッコが付いてる人って、何者?
永遠に主任で終わる人っているの?
265.:2008/06/24(火) 15:52:13 ID:/k9QZiBa0
>>250
そろそろ年貢の納め時だ。試験勉強の用意はしているかな?
266痴呆:2008/06/24(火) 18:39:19 ID:audOCrY80
>>262
>>それよか書記で手取り40マンのほうが許せないんですけど
許せないじゃなくて信じられないんだが・・・
親と子はそこまで違うのか・・・
267.:2008/06/24(火) 21:07:09 ID:EuzlkkL60
『中堅崩壊』(ダイヤモンド社)によるとバブル組は日本企業にとってお荷物状態で
抜本的構造的改革が必要だとされているそうだが、主任・担当レベルとさして変わ
らない仕事をしているE、Mが結構多いのはNECも同じか?
268名無しさん:2008/06/24(火) 21:14:11 ID:Z1LjWeLm0
>>262
書記は縁の下の力持ち。
女性派遣の勢力に押されて大変だけど、頑張ってるよ。
40万は価値ある報酬。
あんまり書記を軽視しないほうが良いと思います。

書記に嫌われたらあんたら仕事出来ないも同然になるよ。

269***:2008/06/24(火) 21:18:37 ID:31mODxYL0
書記さんには色々助けてもらってるし、価値あると思うよ。

それより、仕事丸投げ&喫煙室ばっかり行ってる管理職が
貰いすぎだと思うんだが。NECの癌だよ。
270:2008/06/24(火) 21:29:15 ID:YgIHd0xp0
縁の下の力持ち、なんて言い出すとみんな自分がそうだと言い出すよな。
あくまで世間的な標準やアウトソースした場合の価格と比較して高いか低いかを判断すべきだろう。
この時代。
271_:2008/06/24(火) 21:39:23 ID:wSQsKaIB0
伊野兵衛ってNECEL社員は見れないのかよ
272名無しさん:2008/06/24(火) 21:48:39 ID:ac6GDmed0
子会社A2 支給額79万
273良識:2008/06/24(火) 22:00:03 ID:+F4gAElT0
> 書記に嫌われたらあんたら仕事出来ないも同然になるよ。

この意識が癌だとおもうんですけど。

なんで書記に嫌われたら仕事できないの?

理解できない特権意識だな
274良識:2008/06/24(火) 22:03:08 ID:+F4gAElT0
> 書記に嫌われたらあんたら仕事出来ないも同然になるよ。

この書記の思考回路の下品さにうんざりするんですけど。

なんなの?こいつら。
275A1:2008/06/24(火) 22:27:22 ID:D7dE7kYx0
処姫タンの乳揺れが見れなくなったら会社に来る意味がなくなるだろ!

って派遣でいいよね。とっかえひっかえできるし。
276.:2008/06/24(火) 22:30:34 ID:D4Uxq3xO0
お局書記一人で40人から50人の業務効率を
低下させていると考えれば、書記採用を
考え直しても良いのでは無かろうか?
277名無しさん:2008/06/24(火) 22:58:39 ID:BmrEqu6b0
>>164
>漏れがすれば、5秒で終わるような仕事をNSWに21時過ぎ頃に
>今日中にエクセルにまとめてくれと、頼み

それ、ウチにいるメイテックの奴に、今日の9時に似たような事をやらせたら
まだ、終わらねぇ。。。WSでもVBでもCでも何でも使用可能な環境があるのに
アホじゃねぇ?一応、学歴大卒だが、朝から手作業で頑張っている。
しかも、絶対間違えている。
漏れだったら、数秒(一分かからねぇ)で終わるんだけんどな
派遣って、アホしかいないのか
278名無しさん:2008/06/24(火) 23:09:32 ID:Z1LjWeLm0
262です。

> 書記に嫌われたらあんたら仕事出来ないも同然になるよ。
この件については言い過ぎました。

しかし、
>ゴミ書記による悪循環例

>単純労働だから仕事が余裕

>暇だから廊下でうわさ話

>社員の悪口をいう(キモイだのなんだの)

>普通に働いている社員のモチベーション低下

>ゴミが更に図に乗る

こういう書き方は酷いと思いませんか?
女性軽視です。ゴミですか?
あんまりだと思いませんか?

279名無しさん:2008/06/24(火) 23:09:56 ID:YnIFEe990
以上、アフォな社員の独り言でした
280名無しさん:2008/06/24(火) 23:13:01 ID:VFwPseZK0
>>278
生きてて楽しい?
281良識:2008/06/24(火) 23:20:23 ID:+F4gAElT0
女性・男性なんて関係ない。 

廊下で噂話に興じていてる奴
俺に嫌われたら出世できない、とか、私に嫌われたら仕事できない、とかいっちゃう奴
は書記であれ、部長であれ、ゴミだろ。


女性軽視っていう言葉がなぜ出てくるのかが分からない。その思考回路おかしいんですけど。
282名無しさん:2008/06/24(火) 23:22:20 ID:ytoIVgLE0
>>278
おまえブサイクだろ?
283名無しさん:2008/06/24(火) 23:48:00 ID:QOLHcmAs0
女性差別はいけないと思います
男女平等で評価してください
284痴呆:2008/06/25(水) 00:26:17 ID:YW4PrUp90
>>283
>>男女平等で評価してください
俺もそうしてほしくて色々書いたんだけどね。
書記さんと、一応は中心になって
「設計・開発・今は客先対応(本来は親会社の仕事)・さらに製造ライン構築」
までやって馬車馬のように働かされても、
ボーナスは親の書記さんと同額というのは悲しいなと書いたんだけど、それが女性差別かね?

ちなみに弊社の中でも書記さんだけは親よりちょっと安いだけだそうだが。
なんせ、人事評価時の必殺技
「本体、BU、事業本部、事業部、弊社、弊社の中の当部門」
の業績を全て加味して支給額の全体を決める、この中でひとつでも低評価のところがあれば
大幅ダウンという素晴らしい実績反映制度の枠外にいるからね。
285名無しさん:2008/06/25(水) 00:46:43 ID:sKsQxHR00
【携帯】 "iPhoneについて" NEC「日本ではそれほどシェア伸びない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214238172/

NECの幹部、あまく見すぎ。
286名無しさん:2008/06/25(水) 01:17:11 ID:zHBROY+D0
どう考えてもNケータイよりは売れるでしょ。。
287名無しさん:2008/06/25(水) 03:50:26 ID:HPHYWP3u0
Lui携帯(笑)
288名無しさん:2008/06/25(水) 04:15:03 ID:HPHYWP3u0
人材派遣大手グッドウィル(GW、東京)の違法派遣をめぐる事件で、同社が24日、
東京簡裁が出した略式命令に応じて罰金を納付したことを受け、厚生労働省は同日、
人材派遣の許可を取り消す方向で調整に入った。法人としての同社の刑が確定し、
労働者派遣法の許可の欠格事項に該当するため。

親会社のグッドウィル・グループ(GWG)によると、GWが許可を取り消されれば現状の
形態で事業を継続することはできない。GWは今年1月、違法派遣問題で全事業所を
対象に2〜4カ月の事業停止命令を受け、業績が悪化した。
このため、日雇い派遣事業を手掛けるGWを縮小して、グループ内で技術者・製造業
派遣などに経営資源を集中させる方針を発表。GWについては売却も検討していたが、
今後、廃業も含めた対応が必至の、厳しい情勢になった。

GWGは25日に取締役会を開いて対応方針を決める予定。


時事:
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008062500024
289名無しさん:2008/06/25(水) 05:11:27 ID:6wHgJv/90
グッドウィルの派遣事業許可取り消し 

厚生労働省は日雇い派遣大手グッドウィルに対する
労働者派遣事業の許可を取り消す方針を固めた。

2008/06/24 23:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
290まさかだよね:2008/06/25(水) 07:15:34 ID:R3LImqHNO
グッドウイルは普通の大手企業はもう手を引いたところが多いんだが…。
291名無しさん:2008/06/25(水) 07:27:28 ID:9hk1jjpS0
シーテックもダメだろ
292名無しさん:2008/06/25(水) 09:46:46 ID:O+WHjli00
NECPはまだ取引をしている
293名無しさん:2008/06/25(水) 09:48:45 ID:O+WHjli00
GWGのシーテックとね
294名無しさん:2008/06/25(水) 09:53:59 ID:O+WHjli00
グッドウィル廃業へ=7月中にも、日雇い派遣から撤退

 人材派遣業大手グッドウィル・グループ(GWG)は25日、日雇い派遣事業最大手の子会社
グッドウィル(GW、東京)を7月中にも廃業し、同事業から撤退する方針を固めた。
違法派遣問題をめぐり、厚生労働省がGWの人材派遣業の許可を取り消す方向で、
同社の事業継続は困難と判断した。同日午後に発表する。 

6月25日9時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000023-jij-bus_all
295:2008/06/25(水) 11:10:11 ID:KUbihGEVO
今日やっと見た
A1 130
296名無しさん:2008/06/25(水) 13:09:20 ID:Ve1hmlNjO
これで、他のグットウィルグループが違法派遣すれば、国は、同様の処置をするのは確実
シーテックを潰すためにもウチのどうでもよい、関連に違法派遣をやらせて
国に報告して、この世から完全に元クリスタルを消し去るのもいいかもな
297名無しさん:2008/06/25(水) 16:47:53 ID:sKwVpG8C0
 グッドウィル・グループは25日、子会社で日雇い派遣最大手の「グッドウィル」
(東京都港区)を廃業する方針を固めた。

 近く手続きに入り、日雇い派遣事業から完全に撤退する。禁止されている
二重派遣を手助けしたなどとして幹部らが逮捕された職業安定法違反事件で、
同社は24日に東京簡裁から罰金の略式命令を受けた。有罪が確定すれば、
厚生労働省は労働者派遣事業の許可を取り消す方針で、同グループは事業の
継続が難しいと判断。午後にも発表する見通しだ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080625-OYT1T00342.htm
298名無しさん:2008/06/25(水) 19:35:31 ID:IEC4deoX0
>>296
それいいねぇ
潰してもよさそうな関連もしくは、捨て駒にちょうど良い取り引き先を使って
シーテックと取り引きさせ、違法派遣をくわだて、シーテックをグットウィルと
同じ道を歩ませる。
問題がおおきくなった頃には、関連会社や捨て駒には、消えて貰って
後は、何事もなかったかのように、グットウィルの違法行為だけが話題として残る。

それか、シーテックにウチから数名潜り込ませ、裏で違法派遣を行い、内部から破壊
潜入工作員は、全て偽名で経歴も偽りのモノを用意させ、シーテックの問題が
公となった頃を見計らって消える。

違法企業クリスタルに消えて貰うには、いいシナリオだと思う。
299派遣時代遅れ:2008/06/25(水) 20:39:31 ID:R3LImqHNO
まだグッドウイルグループと取引してるの?資材部の新人でも知っているだろうな。
抜け道探したら地獄だな。レベル低いのが信じられない。
300アッー!:2008/06/25(水) 21:30:39 ID:Hyu/zp9F0
2008/06/25-18:59 「悪い部分浮かんだ」=福田首相、グッドウィル廃業で
 福田康夫首相は25日夕、日雇い派遣事業最大手グッドウィルの廃業について
「(日雇い派遣の)すべてが悪いと言えない部分もある。好んでいる人もいる。
(今回は)悪い部分が浮かび上がってきた」と語った。非正規雇用者対策については、
7月中に策定する「5つの安心プラン」の中で対応する考えを改めて示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008062500837
301age:2008/06/25(水) 21:36:47 ID:ZPkorci/0
NECPの奴等はスキルがないからCテックに頼り切ってるとこがある。
切るにもなかなか出来ないんだろ
302_:2008/06/25(水) 21:40:07 ID:/jiXt+sZ0
NMSの偽装派遣は問題にならないのかな。
303名無しさん:2008/06/25(水) 23:40:12 ID:b9mh5c0d0
シーテック頼らなければならないほど、NECPの奴等は、スキルがないのか
ちなみに、技術系派遣の中でシーテックは、技術レベル、人間の質は、最低なのに
人件費は、高すぎなんだがな

要するに、レンタル料金が高いが性能の悪いコピー機を置いているようなもの
304名無しさん:2008/06/26(木) 00:06:40 ID:cyuEkibm0
>>277
それ、派遣の奴ではなくても無理なようだ
1Gbyte程度のテキストファイルのまとめを手作業でするなんて無理だろうに
エクセルだけで、頑張っているし。。。
WSやVBなど使用してもいいと言ってはみたが、環境があっても使えないとか
UNIXにすらさわったことがないなんて、変だよな
最近の大学では、UNIXやらVBなんて使わないのか??

漏れは、終わりそうにないから、ほっておいて
漏れがやって終わりにした。
305:2008/06/26(木) 00:13:44 ID:yj0U/n6fO
>>295
ゴチっ♪
306犬EC:2008/06/26(木) 07:37:44 ID:xFZgW+NJ0
見張隊とまかふぃーとあるごすロリで、半分以上のCPU時間を食っている・・・

なんとかならんか
307A1:2008/06/26(木) 07:40:52 ID:bj16xXcP0
ここ数年、ライベのクジが当たらなくなった
308名無しさん:2008/06/26(木) 07:47:17 ID:zqR30+V+0
>>304
ここの会社って頭が悪い上にこういう陰湿な奴ばっかりだよな
309名無しさん:2008/06/26(木) 07:53:35 ID:aUnGkIr40
頭が悪い癖にプライドばかり高いしな
310名無しさん:2008/06/26(木) 07:55:13 ID:mxYckcL90
ブサイクで独身多いし
キモイ
311名無しさん :2008/06/26(木) 08:03:23 ID:F8MjG/Wy0
>>310 女もブスで独身多いし キモイ
312名無しさん:2008/06/26(木) 17:52:58 ID:7SUNsZDc0
頭が悪いからプライド高いんだよ
プライドしか拠りどころがないから
313名無し:2008/06/26(木) 17:57:07 ID:eWI+q0vI0
314名無しさん:2008/06/26(木) 18:55:06 ID:Bfwr/hj7O
漏れが大学生だった頃は、UNIXをバキバキ使って、CやらPEPLを覚えたものだが
漏れの学生時代のノートを見るとCSHやらCやらのコードがあちこち書いてある。
研究室でホコリをかぶっていたPCを見つけては、BSDを入れて使っていた。
レポート書くにもUNIXがないとダメだったし、、、
今は、時代が違うのか?

315_:2008/06/26(木) 20:25:12 ID:6SBuR/w3P
PEPL?
316_:2008/06/26(木) 20:29:40 ID:UXHW0Nc00
間違ってないのはUNIXだけという…
317名無しさん:2008/06/26(木) 21:01:02 ID:3gWaHQYL0
>>303
人にもよるけど、同年齢同レベルのメイテックとシーテックでは、
金額が10万円シーテックの方が高い奴がいるぞ
新卒新人でもメイテックの方が、シーテックより安いし残業させると
その差が非常に解かる。メキメキ力をつけるメイテックと、興味のなさそうな
シーテックの新卒新人、一年後の金額アップもシーテックはボリすぎだし

違法企業というだけでもダメだが、金という面でもシーテックはダメだな
318自尊心無し男:2008/06/26(木) 22:01:50 ID:F8MjG/Wy0
そんなにプライド高い社員多いか?身の回りにいないけど。

例えばどんな風な振る舞いをするの?
319N:2008/06/26(木) 22:41:47 ID:ixXTlEKbO
知らない事に対して謙虚になれない人大杉
320名無しさん:2008/06/26(木) 22:53:45 ID:wlRhJQjd0
出張に来いといわれて行ったら、
何しに来たの?と言われた。
萎えた。
321_:2008/06/26(木) 23:02:01 ID:SqWcc1y0O
創価集団ストーカーのゴミは裏で妙な洗脳電波で大儲けしてないで即シネよ。
コイツらは全国に拡がるターゲットを利用し、奴隷化計画の布石にしている。
322おしゃぶり:2008/06/27(金) 00:34:04 ID:0fuFi3BY0
せくはらチェックリストを作るんだとよ。わはは
323おしゃぶり:2008/06/27(金) 00:56:47 ID:0fuFi3BY0
おっと>>322は誤爆。スレ汚しすまそ。
324名無しさん:2008/06/27(金) 00:58:10 ID:1SGK1D8h0
>>317
シーテックは、大した成果も示せないのに、金はボリすぎだよな
営業の考える技術者の一年間のレベルアップの進行スピードと
実際の現場の技術者のレベルアップ具合は、金に換算すると話にならない
何を基準と何を根拠に営業が金額を提示してくるのかがさっぱり理解できない
となると、だいたい、一年後ぐらいに金額交渉しにくるが、その額を見て
もういりません。といいたくなる事が多い

その辺の金の話となると、他社の技術系派遣と比較すると、シーテックは非常に高い
ウチにも昔、シーテックが存在していた事があるけど、一年目は、まぁいいとして
二年目になると、ちょっとねぇ。。。もし二年目も置いておいたとして
三年目、四年目と将来を考えると、金額が他社と比較すると、高い
そのくせ、技術者のレベルは。。。一年目とほとんど変わらないという感じだからなぁ

325名無しさん:2008/06/27(金) 00:58:32 ID:SSBxNCcz0
それにしてもひどい誤爆だな。
326名無しさん:2008/06/27(金) 01:37:47 ID:Mq5NBeX10
【毎日新聞が英字版で、「日本人は変態ですよ」と
世界に向けて5年間も宣伝していた問題について、その具体的内容↓】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
 (失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。


【毎日・変態報道】皇室関連の記事にも「hentai」のメタタグがあった!日本の悪評バラマキ行為、会社全体で行っていた可能性が高い★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214495755/
327:2008/06/27(金) 13:19:29 ID:gnCxJeUCO
中学生日記かよ!
328名無しさん:2008/06/27(金) 20:06:20 ID:j8leAhqWO
毎年毎年、技術者がみるみるレベルアップしていけるなら、NECなんかいらない
シーテックの営業の考える金額は、実際のレベルと釣り合いがとれていない
で、結局、ウチでも仕事がなくなれば、または、一年たったら
契約更新は、致しませんという事になる。前年度のレベルと更新日のレベルで
金額を決定しなければ、割高なシーテックは、業界に生き残れないだろう
実際、シーテックは、技術レベルと比較しても、他社と比較しても、高い
329真理眼:2008/06/27(金) 20:42:22 ID:CX8qm2s/O
高いわけないだろ。
知ったかぶりか盗作。
330名無しさん:2008/06/27(金) 21:14:16 ID:j8leAhqWO
そうか?予算のないウチからすれば、高いよ
シーテックが安いという所は、予算のありあまっている所だろうな
予算のない所にも対応できなければ、お客さまの立場にたってとは言えないし
お客さま満足とは、言えないな
331名無しさん:2008/06/27(金) 21:21:57 ID:j8leAhqWO
予算がないから、一年未満しか置いておけない
更新=値上げだろ?
技術レベルは、ウチの中堅レベルが基準で、一年位でデキルようになったとは認められない
基本的にお金をかけないで、他人の手をわずらわせないで、結果を出せる人を求む
332名無しさん:2008/06/27(金) 21:39:26 ID:j8leAhqWO
つまり、その年の新卒新人ならウチにきてから、十年は、経験として認められない
333名無しさん:2008/06/27(金) 21:52:33 ID:j8leAhqWO
たかだか、一年たらずで値上げ交渉ができるなんてすごいと思うよ
技術者のレベルは、最低でまだなにもできませんが
金をもっとくださいなんて甘いよ
334犬EC:2008/06/27(金) 21:59:35 ID:FXrm3m2K0
そんなに交渉が上手いなら、シーテックに営業やらせて客から金取るか?
335名無しさん:2008/06/27(金) 22:03:43 ID:j8leAhqWO
ちなみにメイテックは、その年の新卒入社をウチに入れて、五年間値上げなしでした。
その後、ちょつとだけ値上げしてあげて、そのまま、しばらくいて、
メイテックを退職しウチの関連の社員になりました。
そして、ウチにずっといます。
336qqq:2008/06/27(金) 22:51:08 ID:bUXP1UQR0
株式総会はどうなったのでしょうか。
337名無しさん:2008/06/27(金) 22:55:04 ID:h8naaZB70
>>335
技術者としては、いい会社かもなメイテックの方は
会社の利益より、技術者のスキルとウチとの長い付き合いの方を優先する。
しかし、シーテックは、値上げできません。
というと、シーテックの方から断るしな
技術者としては、会社は単に金儲けしか考えてないから最低の会社だろう
こういったらなんだけど、シーテックは、値上げに失敗すると
営業から断るからな、つまり、一方的に関係を断絶する。
ウチとの長い付き合いよりも、利益だけにしか価値がないとも思える。

グットウィルグループも大変な事になってきたし、シーテック社員は
メイテックなりに逃げた方がいいのでは。。。
338名無しさん:2008/06/27(金) 23:03:29 ID:lgDfgy850
人件費もモノと一緒で、やっぱ、安い方がいいよね。
だから、技術系派遣企業を分析した結果、コストが高く
会社付き合いの悪い企業は、アウト
しかも、違法企業だしな、そんな企業とNECが取り引きしている
なんて、世間に知られたら会社のイメージダウンだし
そんな違法企業が製品を作っているなんて知れたら売上げに関わる。

よって、GWGシーテックは、ダメ
339名無しさん:2008/06/27(金) 23:40:17 ID:89YA12Ih0
まあ、これでも読めやw

ある試算によると、イヤな奴が1人存在することより当該企業が被る損害額は、人件費は別
として、年間最大16万ドル(約1600万円)にも上る。1人いるだけでも周囲の生産性は落ち、
同僚は辞め、特に管理職にいる場合は、深刻な訴訟問題に発展することもある。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214488992/
340名無しさん:2008/06/28(土) 00:52:53 ID:2+XEEQHw0
>>338
派遣を使う上での人件費(コスト)、技術レベル、企業知名度等の分析は、
当り前だよ、そんな中で、GWGシーテックは、ブラック企業としてウチでは、出入り禁止
他社と比較して、技術力低い、コスト高い、違法グループに所属し、元クリスタル
として、NEC社内で悪の限りを尽くした企業として、悪名高い企業なのだ

ちなみに、技術系派遣企業として他社と比較して低技術力というのは致命傷だろう
あくまでも、技術者の技術を売り物としているのだからな

まぁ他社では、この違法企業も受け入れられ、違法企業がどこぞの製品の一部を作るという
業務に従事しているのだろうが、なんか嫌だねぇ
会社として、そういう違法企業の社員を社内に出入りさせる、社内で仲間として認めるなんて
よくできると思うよ

341:2008/06/28(土) 01:06:00 ID:pSsnB4LA0
まあ害虫は知能ゼロのロボット人間と考えて、手取り足取り指示出さなきゃ動かない
機械みたいな意識でいないと上手くはいかないのは確かだよな。
あと壊れたらする捨てるのも大切。
342名無しさん:2008/06/28(土) 01:23:06 ID:elRH0Fq80
>>337
>グットウィルグループも大変な事になってきたし、シーテック社員は
>メイテックなりに逃げた方がいいのでは。。。

逃げるのには、いいタイミングかもしれないな
グットウィルグループが技術系派遣に力を入れるとなると、技術社員としては、
いままで以上に待遇が悪くなるのか、よくなるのかの時期だよ
そもそも、シーテックは、営業の対応を考えると、あまり良い会社とは、思えない
営業から技術者の仕事を奪っておいて、営業は、技術者には、事実を話さないで
下さいという営業ばかりだからな
343社員:2008/06/28(土) 07:11:13 ID:3kJC0MDM0
ここの粘着は、いつか犯罪を起こしそうだから
俺が通報しておいてやったよ。
344憂う:2008/06/28(土) 07:45:23 ID:QS4KtNZOO
日本は派遣を禁止にしない限り立ち直れないだろう。一部のピンハネ屋だけが儲かる現在のシステムは誰が考えても可笑しいよ
345:2008/06/28(土) 07:49:09 ID:QS4KtNZOO
>>341
君は多分最低な人間だな
346存在が:2008/06/28(土) 09:16:36 ID:+frnlLX20
秘書って自分は普通の書記ではないっておもってるの?
偉いさんと距離近いから自分も偉いとおもっているの?
347名無しさん:2008/06/28(土) 10:25:27 ID:E01vXcAr0
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200806250057a.nwc

 NECは、ウェブ直販サイト「NECダイレクト」限定で、7月公開の映画「ゲゲゲの鬼太郎
 千年呪い歌」に登場するキャラクターを天板に刻印したオリジナルパソコンを26日発売する。
鬼太郎映画と連携し、NECの直販サイトを知らない中学生などの若年層のファン獲得を目指す。

 デザインは(1)「ゲゲゲの鬼太郎」や「ねずみ男」など7種類のキャラクター=写真=から1種(2)
6種類のキャラクターが勢ぞろい(3)「ぬり壁」の目だけを刻印−の3種類から選ぶ。

 同社のパソコン「ラヴィGシリーズ」を購入の上、2100〜3000円のプリント代を支払うと、天板
にレーザーでキャラクターを刻印してくれる。販売目標は300台。
348:2008/06/28(土) 10:36:47 ID:G4TaWI+WO
なんでパペロを刻印しないんだあーーー!!
349存在が:2008/06/28(土) 12:02:09 ID:+frnlLX20
秘書が意味なく偉そう
350名無しさん:2008/06/28(土) 13:33:43 ID:MSjQc6G20
>>342
今思うとさ、現場の技術者のレベルも考えないで金の交渉ができる営業って
恐らく、技術者とは、何の話もしていないのだろうと思うよ
だって、一年前と何も技術が向上していないのに、金をもっと下さいなんて
普通言えませんよ、恥ずかしくて

ウチには、GWGシーテックは、もういませんが
何を根拠に金額交渉しているのかが、まったく不明なんだよな
ちなみに、Cでプログラムできるようになりました、とか、仕事を完了しました
とかいうのは、できて当り前なので、成果とは、呼べない
取り敢えず、一年いたからというのもオカシナ話だよな

その辺の金の話は、他の技術系派遣の方が大人かな、現実を知っている。
安易に、金の話をしてこない
シーテックは、子供だ(ていうか、営業自体、ガキだ、、、23才営業所長なんて信じられない)
351名無しさん:2008/06/28(土) 14:04:17 ID:MSjQc6G20
ちなみに、派遣がいなくなる時期というのは、
1)金の話が出たとき
2)過渡期
3)問題を起こしたとき
352NEC PC:2008/06/28(土) 16:02:35 ID:eyb7KBNM0
お客様の持ち込んだPCは分解点検修理を実施、
微細部分だけに大変なんだね
反射の修理担当は休日返上だったんだね
NEC燃えるPC
353名無しさん:2008/06/28(土) 16:46:32 ID:d+hFnyif0
>>351
4)シーテックから引き上げの話を出してくるとき(金の話で交渉決裂のときに発生)
5)実際の経歴と違うとき
6)派遣会社が元クリスタルだったとき
7)派遣社員が元クリスタル社員であったときがありNECに派遣経験があるとき
8)業務内容<残業時間となったとき
9)派遣社員が気に入らないとき
354名無しさん:2008/06/28(土) 18:46:31 ID:1QFbwSZx0
>>334
シーテックの営業だったら、NECの仕事の成果に関係なく
客から金を絞り取れるかもな
まぁ、普通の一般企業なら仕事の成果に合う金しか支払わないから
成果以上の金をよこせといえば、ふざけるな!と言われるのがオチ
ていうか、それが世の中
シーテックの営業のやっていることは、まさにそういう事だ
それなら、短期で切られても納得いくだろ?
355名無しさん:2008/06/28(土) 21:18:20 ID:BF0tjA9W0
シーテックの仕事のやり方、取り敢えず、技術者を入れる。

一年後。。。
シーテック)一年経ったことだし、ここで金額のほうをもうちょっと上げて貰えませんか?
NEC)○○さんの現状の技術力を考えると、ウチは、これ以上だせませんね。と断る。
シーテック)そうですか。。。じゃあ、○○を今月中で引き上げさせて下さい。
NEC)それでは、仕方ないですね。ウチとしても○○さんには、もっと業務を
   お願いしたかったのですが。。。
シーテック)今回の終了は、あくまでNECさんの方での業務終了のためという理由でお願い
      できますか?それと、この件の詳細は、○○には、いわないでいただけますか?
NEC)そうですか、そういう事でしたら、そういった事にしましょう。

そして、また違う会社にウチでは、交渉成立しなかった金額で交渉し
技術者を働かせる。

以上の繰り返しかと思います。

ちなみに、これは、実際に行われた会話です。
356修羅場上等:2008/06/28(土) 21:25:18 ID:kdHbBDnTO

人材派遣で通勤費やアパート代まで払ったらまずい。まともに過剰支払してた人も多いかな?皆それで会社内でトラブルになる。早く相殺だな。
357名無しさん:2008/06/28(土) 21:30:51 ID:KvyndWAG0
そんな偉そうに言うほど単金払ってねえだろう
358名無しさん:2008/06/28(土) 21:52:18 ID:M0dWDLcY0
ネットクラッカーってなんの会社だ?w
そんな金があるなら…
359派遣ですが:2008/06/28(土) 22:01:24 ID:qWOMRHK2O
おれ単価3200円/時で、手取り15万www
360名無しさん:2008/06/28(土) 22:05:11 ID:RCP7ubiw0
>>359
俺もwwwwww
361名無しさん:2008/06/28(土) 22:19:57 ID:jejbKWKK0
>>355
うちに来てる奴もそんな話をしてるのだろうか・・
まったく仕事が出来ないのだが
仕事が出来ないくらいならまだいいが、迷惑になってる

なんでいるの?
362:2008/06/28(土) 23:03:02 ID:QS4KtNZOO
バランスってわかる?
363名無しさん:2008/06/28(土) 23:05:21 ID:qWOMRHK2O
>>362
誰へのレスだよ
厨房じゃないからレスアンカの使い方くらい覚えてくださいね
364NEC労働組合役員信任?:2008/06/28(土) 23:06:52 ID:VNMLggdP0
菊○ 野○ 栗○  不信任でよし!  ITでECOの会社には無駄。不要。
専従なくして組合費減らせwww 
365名無しさん:2008/06/29(日) 00:08:16 ID:UEVy7GJE0
>>361 単価3200円/時
単純計算で50万円/月 →(-諸経費)→手取り15万 なら派遣としては妥当
NECとしては 月給2X万の社員使うよりははるかにお得。
使い捨てできるメリットは大。
366名無しさん:2008/06/29(日) 01:15:17 ID:k+z71L970
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    毎日   |


では毎日新聞の女性社員の55%は出会ったその日に男と寝るのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
367名無しさん:2008/06/29(日) 02:48:20 ID:ZGOHWlc70
>>361
そんな感じの会話だね。
漏れのところに来たシーテックも一年も経たない内に金額交渉したきたし

シーテック)弊社の○○は、どうですか?
NEC)よくやっています。職場の皆となかよくやっています。今の所は、問題なさそうです。
シーテック)どうです、このあたりで、金額の見直しをしていただけませんか?
NEC)そうですねぇそれは、もうちょっと様子をみさせて貰ってからにしたいのですが?
シーテック)そうですか、取り敢えず、また、二、三日したら伺いますので、考えておいて下さい。

という会話を、来るたびに、毎回、話題にするシーテックの営業…
そして、半年後、以外と強気の発言をしてきて

シーテック)どうでしょう、あれから半年も経ちましたが、金額をもうちょっと上げられませんか?
NEC)そうですねぇ。。。と少し考えたりしたりしていると…
シーテック)これ以上、上げて頂けないとなると弊社といたしましても、NECさんに配属させて
      おく訳には、、、という事になります。
NEC)そうですか
シーテック)取り敢えず、金額についての正式の回答は、後日という事でもよろしいので考えて
      おいていただけないでしょうか?(と、提示額をおいていく)

結局、シーテックの提示額と技術者との金の差がありすぎるため、そこで終了
シーテックの技術者は、何もできない新卒入社三年目、それで、この金額はないよなぁ
ボッタクリすぎだよ、、、と後日、シーテックの営業と面談
368名無しさん:2008/06/29(日) 02:48:58 ID:ZGOHWlc70
シーテック)どうでしょう、上げていただけますか?
NEC)ウチとしましては、○○さんには、現状では、これ以上は考えておりません。
シーテック)(驚いたような顔をして)そうですか、しかたありません。今回は、これで終了と
      いうことでお願い致します。技術者の方には、こちらの方から理由を話しますが
      この件については、ふせておいて頂けませんか?
NEC)(おいおい、オマエの世間知らずな金額で、ウチはクビかカワイソウになぁと思いつつ)
   まぁいいでしょう。一応、引継等もありますので(んなもんないが)、引き上げの日時は
   正式なものが決まり次第連絡という事でお願い致します。
シーテック)了解致しました。

でもって、○○がいる内に、次の奴を入れるために、面談のとりつけを始まる
シーテックの営業。。。入れたり出したりを繰り返し、、、
最初の奴も、次の奴も、その次の奴も、、、、と何十人も入れたり出したりしたが
シーテックの世間の相場も知らない、ボッタクリの金額で、全て消えていくことになる。

と、まぁシーテックとは、そういう会社だよ
369名無しさん:2008/06/29(日) 03:09:25 ID:wbMhcq130
シーテックは、世間の相場より若干高いが
メイテックの場合、世間の相場通りか、若干安い

でもって、シーテックは、技術者と何も話をしないのか
それとも、単に何も解かっていないのか世間を知らないが
金額アップの話しかしない
メイテックは、あまりその話はしない、というか切り出すタイミングを
知っている。

という差がある。
結果、メイテックの方が安くて、技術者のレベルと金に差が少ないので
長くおいておけるということになり、スキルもそれなりに付くのである。

商売や交渉の上手いメイテックと、商売や交渉の下手なシーテックでした。
370:2008/06/29(日) 10:03:11 ID:Y2g5N2KQO
>>363
失礼しました。
文面だけで理解出来るかと思ったのですが理解出来ない君には失望しました。
371下流ワロタ:2008/06/29(日) 11:32:06 ID:/3LHfXi30
手取り15マン・・・

俺の月の貯金額と同じか・・・

派遣くんには優しくしてあげようとおもった。
372名無しさん:2008/06/29(日) 15:49:49 ID:RhK0lBdX0
>>371
結婚しませんか?













373名無しさん:2008/06/29(日) 15:51:02 ID:RhK0lBdX0






こちらは24才独身、大卒の


















男ですけど
374名無しさん:2008/06/29(日) 16:26:21 ID:YobMK4gJ0
フラグたったな。
375名無しさん:2008/06/29(日) 16:26:59 ID:96eipuBy0
NEC資本100%の派遣会社を作れば優秀な人材が集まると思う

契約社員で2ヶ月更新派遣元からの単金から20〜30%の手数料を取る

契約社員も喜ぶし社員さんの天下り先も出来て万々歳

376age:2008/06/29(日) 16:30:48 ID:yGxJwahv0
今さら止められない!
水面下で増える「成果主義」の形骸化
ttp://diamond.jp/series/analysis/10021/

>制度のメリットとデメリットを吟味しないまま、場当たり的な導入が増えた結果、
>現場では数々の問題が噴出。社員間で賃金・待遇格差が不自然に拡大したため、
>個人主義の蔓延によるいがみ合いや長時間労働が常態化したのだ。

ttp://diamond.jp/series/analysis/10021/?page=2
>これまでと違うのは、「成果主義を止めたくても止められないという企業が増え
>ている」(専門家)ことだ。

>しかし、そんな状況になっても止められない理由の多くは、「導入時の経営者や
>人事担当役員が目を光らせており、廃止を提案しずらい」という、なんともお粗
>末なもの。

>トップと中間管理職との板ばさみのなかで、人事部さえやる気を失っている。
>「管理職が部員の評価シートに書き込む評価コメントの雛形が社内に出回ってお
>り、管理職は毎回同じコメントをコピペして提出してくるだけ。人事部も読むの
>が面倒くさいので、むしろ喜んでいる」
377名無しさん:2008/06/29(日) 16:37:00 ID:IFnAIV6k0
378名無しさん:2008/06/29(日) 16:44:22 ID:96eipuBy0
なら有効活用されていないな
379名無しさん:2008/06/29(日) 17:29:29 ID:sKUwlBUG0
>>371
僕を養子にして下さい。
380名無しさん:2008/06/29(日) 17:45:14 ID:kQPH/lWZ0
>>375
そこは、たぶん姥捨て山のたぐいの組織。
あおいくま(旧バイタルスタフ)とかと一緒のニオイがプンプンする。
そういうんじゃなくて、エフサス・クリエのようなの作ったりしないのかなぁ?
381下流ワロタ:2008/06/29(日) 17:50:46 ID:/3LHfXi30
>>379

アナルはきれいに洗っておけよ
382名無しさん:2008/06/29(日) 17:52:32 ID:W3dnT8Z00
許されない愛が芽生えたか
383名無しさん:2008/06/29(日) 18:43:22 ID:XtEd+Lq20
金額って、モノの対価だよな
つまり、派遣の場合
技術力=金額=対価になる。
それって。どこで決めているのだろうか
シーテックのようなところの場合は、あきらかに
営業がつり上げているだけのように思える。
384名無しさん:2008/06/29(日) 19:05:02 ID:C58Oizgr0
385名無しさん:2008/06/29(日) 19:07:26 ID:rRyGQ6YX0
派遣社員みたいな立場の弱い者をいじめるのは感心しないな
派遣さんがいなければ会社が立ちゆかない事ぐらいわかってるだろうに
386名無しさん:2008/06/29(日) 19:09:51 ID:C58Oizgr0
387名無しさん:2008/06/29(日) 20:51:54 ID:81K3ErB70
>>375
そんなの既にたくさんありますがなw
冠の関連会社
388名無しさん:2008/06/29(日) 21:49:47 ID:tvsL61rY0
>>354
金かぁ
よくまぁ無神経にも金の話を切り出せるよな
シーテックの営業は、技術者の実際のレベルを知らないのだろうな
最初に、営業から金額を提示され、一応は、納得して契約しているだが
その金額通りの技術力だった事は、一度もない
つまりは、シーテックの技術者は最初の金額以下の働きしかしていないよ

しかも、一年も経たないうちに、それ以上よこせだろ?
おいおい、そんな金額交渉するのは、早いよ
そんなこんなで、結局、金額交渉決裂でシーテックが断るか
ウチが断るかで、技術者の勤務終了が決まる。
終了の理由を営業がどのように報告しているかしりませんが
90%の技術者が、技術力と営業の交渉金額が一致しなかったため終了と思った方がいいかもな
シーテックが、その金額をウチと他社で、恐らく使い分けているのだろうが
ボッタクリにもほどがあるよ
ということで、過去にウチに来たシーテックで5年以上いた奴はない
3年以上もない、全員1年未満で終了

ちなみに、メイテックは、5年以上多数、3年以上多数、1年未満終了はまだいない
同じ派遣系転職したいなら、メイテックの方がスキル上げられるよ
389.:2008/06/29(日) 22:05:30 ID:tePE+YyI0
いいかげん就職板ででもやれば?
390.:2008/06/29(日) 22:16:09 ID:yGxJwahv0
>>388

> ということで、過去にウチに来たシーテックで5年以上いた奴はない
> 3年以上もない、全員1年未満で終了
最初から全員1年未満、と書けばいいのでは?
391死ー手っ苦:2008/06/29(日) 22:53:29 ID:gNFAHtK4O
>>388
迷手っ苦の営業さんw
オツカレサンwww
392名無しさん:2008/06/29(日) 23:15:33 ID:xufp9luU0
メイテックってw
http://kaicho.livedoor.biz/index.html
393.:2008/06/30(月) 00:58:14 ID:m0iVQvqW0
下請けとか害虫の話題振っている奴って、やっぱ下請け害虫でしょ。
自分たちは面白い話題と思っているかもしれないんだけど、正直どうでもいいんだよな。
それ用のスレ作って、Nへの不満でもなんでもやってりゃいいのに。
Nに同情や共感してもらえると勘違いしているのがイタい。
394名無しさん:2008/06/30(月) 01:02:53 ID:JuDKi3jO0
技術系の派遣のせいにすんなよ・・・
可哀想じゃないか
おまいらより安月給で働いているんだぞ
395名無しさん:2008/06/30(月) 01:33:30 ID:/TWNqVVG0
>>394
安月給?あれだけ月に支払わせておいて??
そりゃ不思議だな
派遣会社の取り分がゼロなら、シーテックももっと安いのだろうな
シーテックって、いくらピンハネしているのやら
396名無しさん:2008/06/30(月) 01:39:33 ID:wyfTkR2M0
60%は取ってるんじゃね
良心的なところは25%〜30%多くても40%
397名無しさん:2008/06/30(月) 02:59:11 ID:tL9HFUIRO
おれは50%取られてるけど、普通の人は
20〜30%くらいじゃね?
398名無しさん:2008/06/30(月) 16:45:51 ID:qMnaJxZN0
研究企画部はとっとと死ねよ
399名無しさん:2008/06/30(月) 19:57:58 ID:QpwsFT68O
漏れは、チャージ五十万円/月で月給二十四万円、その他、保険等があるから
三十万円として、、、シーテックのピンハネ率は、六割か、高いな
ちなみに、漏れが決めたのではなく、あくまでも営業が決めた事だ
高いというなら、営業に、どういう意図で決めているのか聞いてくれ
400名無しさん:2008/06/30(月) 20:00:54 ID:QpwsFT68O
訂正、四割だな
401_:2008/06/30(月) 21:24:01 ID:IxBtEPC50
http://d.hatena.ne.jp/osshy/ いつまで書きかけのまま放置するんだよ。
402:2008/06/30(月) 22:22:29 ID:Lbc3WaieO
>>393
まだ気づいてないのか?
Nこそが害虫って事を
403名無しさん:2008/06/30(月) 23:34:46 ID:mwpcR7FN0
http://mainichi.jp/info/etc/20080627.html
>インターネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる。毎日新聞はこうした名誉を棄損するなど明らかな違法行為に対しては、法的措置を取る方針でいる。
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |    毎日   |


では毎日新聞の女性社員の55%は出会ったその日に男と寝るのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
404名無しさん:2008/07/01(火) 00:29:26 ID:G3Omdmlz0
ビル・ゲイツ氏が送った「ダメ出しメール」が公開される
ttp://slashdot.jp/articles/08/06/30/0523218.shtml
ttp://blog.seattlepi.nwsource.com/microsoft/archives/141821.asp
405名無しさん:2008/07/01(火) 00:54:00 ID:0tbiaF9z0
派遣社員33才経験10年、年数1年目
メイテック(設計経験あり):45万円/月、月平均残業時間60h、有給使用ほとんどなし
シーテック(設計経験なし):50万円/月、月平均残業時間80h、有給使用多い

というウチでの比較があるが、シーテックの方が高く、休みが多い
先に消えたのは、いうまでもなく、シーテック
月に2回以上有給使って休むのと、遅刻が多い
406名無し:2008/07/01(火) 02:26:06 ID:5LXJJvZ1O
いい加減このスレをメイテックとシーテックを語るスレにすべきだな
407名無しさん:2008/07/01(火) 05:53:14 ID:dR+Bqwzk0
毎日新聞社は英字サイトの方でも謝罪を行った。フォーラムにて意見を書き込んで
欲しいと記載してあるが、6月28日11時現在 海外の人からは全く反応がない状態だ。
 すでに当該記事を削除して読めないようにしており、どこがどう間違っていたのか、
どこが低俗だったのかちっとも記載がないこの謝罪では、海外の読者も喋りようが
ないのだろう。ご丁寧に英文の謝罪にも、この件について誹謗中傷を行った者には
法的手段をとると書いてある。批判に対して法的手段をチラつかせるこの対応は
新聞社としてどうなのか。
 毎日新聞社は過去に他社が虚偽記載を行ったと訴えた時、謝罪と訂正を要求した。
この発表はただの「謝罪」であり、「訂正」ではない。
http://news.livedoor.com/article/detail/3705191/

  毎日新聞は訂正記事を早く出せ!
408名無しさん:2008/07/01(火) 06:45:27 ID:oqYUMdQR0
在宅勤務( ゚Д゚) ムホー
409名無しさん:2008/07/01(火) 07:12:32 ID:ps+fskAq0
410名無しさん:2008/07/01(火) 07:27:39 ID:eoVmmpuU0
>>406
シーテックボッタクリスレだろ
411.:2008/07/01(火) 09:02:33 ID:EpGPjw+90
NEC、米ソフト会社買収 9月めど320億円投入
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/30/news022.html
NECが、米国で通信事業者向けソフトなどを展開するNetCrackerを
約3億ドルで買収、同社を通じ、手薄だった海外のソフトサービス事業
を強化する。

NECと住友電工、海底ケーブル大手買収 需要増で安定調達へ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/ma.aspx?site=MARKET&genre=y2&id=AS1D3004N%2030062008
 NECは住友電気工業と共同で、海底ケーブル製造大手の
OCC(横浜市、岡田義久社長)を買収する。OCCの全株式を
保有する独立系投資ファンドのロングリーチグループからNEC
が75%、住友電工が25%の株式を7月中に取得する。NECと
住友電工を合わせた株式取得額は最大で80億―90億円のも
よう。NECはOCCを傘下に収めることで海底ケーブルを安定
調達し、需要拡大に対応する。
412名無しさん:2008/07/01(火) 12:28:32 ID:liCvnWLYO
在宅勤務させたくねーのが見え見えで萎える
413名無しさん:2008/07/01(火) 17:27:12 ID:WAK4IHMh0
週1www
しかもカメラで始業と終業を報告
在宅勤務の意味わかってるのかねぇwwwバカスwww

いつもの、対外的なポーズってやつですなwww
414名無しさん:2008/07/01(火) 17:41:52 ID:UXtjZKEL0
NECの社員はカメラで関しないとさぼるから
毎日認めると必ず悪用するから
成果主義なんて嘘ですから

というカイシャの発想
415名無しさん:2008/07/01(火) 17:42:13 ID:UXtjZKEL0
×関
○監視
416名無しさん:2008/07/01(火) 17:51:33 ID:WAK4IHMh0
まぁ人事が社員を信用してないのは今に始まったことではないがwww
なんだかなぁ感がなぁwww
417名無しさん:2008/07/01(火) 20:37:21 ID:UXtjZKEL0
週一回の在宅業務のためにシンクラ買えって、どんだけ
418.:2008/07/01(火) 20:44:53 ID:6Uom1aS+0
業務で使うのだから会社支給でしょ?
419犬EC:2008/07/01(火) 21:00:28 ID:8oGhItG80
忙しい時に在宅勤務させて、残業代と交通費を浮かせる腹だろw
420名無しさん:2008/07/01(火) 22:17:35 ID:nRdAHFbJ0
クライアントの電気代ってどうなるの?
421Nユーザ:2008/07/01(火) 22:20:34 ID:5s3nu6aI0
だ〜か〜ら〜 Nのシンクラシステム一式買わせたいんでないの?きっと。
サーバ+クライアントいっぱい+ソフト+SIで一式いくらになるんかね。お金もうかるね。

でー モデルケースとして、自社でテスト導入してみました。とても生産性上がりましたっつー、根拠あるのかないのか
わからないようなアンケート結果を出して、買わせるっつーアレ。先進的なマーケティングやねwww
(もちろん根拠あるんだと信じてますよ。わたしPC98大好き、ひいてはN大好きですからね。)

もしや、テレワーク推進してる厚労省なんかから補助金でるとか?推測ですけど。
男女雇用均等法だの、出産からの復帰支援だの、そんなことやって仕組み上は働きやすい会社トップクラス
と言われているらしいNですから。 実態は鬱病棟だったりしないよね。。。。。ちくり板の書き込みみてると心配だぞ!!


で、本音は、「うぜえから自社社員は在宅勤務なんてやんなよな。つうかやらせねえ。なんせうぜえから。」
とか思ってる訳ないよ。

次のボーナスはシンクラ現物支給だ!!なんちって。


シンクラ売れるかな?見ものやね。
422.:2008/07/01(火) 22:25:48 ID:uiH9VjB10
社員を実験台につかった評価だな。まともに動作するまでに何ヶ月かかるんだろう。
423名無しさん:2008/07/01(火) 22:26:41 ID:/QipG3Nt0
しばりがきつ過ぎてこれじゃ対象者なんてほとんどいねーんじゃね?
日経に2万人て載っていたけど、要件満たすやつ100人いるのか?
424Nユーザ:2008/07/01(火) 22:32:05 ID:5s3nu6aI0
>>422 ユーザにデバッグやらせるMSよりはマシだべ
425他社ですが:2008/07/01(火) 22:33:49 ID:wzYg7n6DO
いるね。
本当だと思うよ。
426犬EC:2008/07/01(火) 23:25:56 ID:8oGhItG80
在宅勤務者が増えれば、本社が要らなくなる・・・かもw
427名無しさん:2008/07/01(火) 23:35:22 ID:59cwgxrD0
派遣会社比較
シーテック:有給多い(月2、3回)、遅刻多い、残業平均80時間/月以上、休出なし
メイテック:有給少ない、遅刻なし、残業平均40時間/月以上、休出なし
428名無しさん:2008/07/01(火) 23:37:47 ID:KPY669Hy0
テレワークって以前からあったけどな
429名無しさん:2008/07/01(火) 23:45:04 ID:8gFLbE7a0
>>426
その前に、何人が真面目に家で仕事するだろうか
在宅勤務なら、ビール飲みながらでもいいし、映画みながらでもよい
朝も定時に職場にいく必要なくなるから、最悪、何時に起きてもいいのか
430名無しさん:2008/07/01(火) 23:45:19 ID:kdZLgSMo0
また派遣の話かよ
ウゼェw
431名無しさん:2008/07/02(水) 00:04:02 ID:6cVbLfNb0
規則上、酒気帯び出社は懲戒対象。でも、在宅勤務はおけ?
432.:2008/07/02(水) 00:06:40 ID:FBA8nQYh0
ビールを飲みながら外に出ずに業務じゃメタボになれと行っているようなモンだ。
433名無しさん:2008/07/02(水) 00:07:00 ID:pEabFwpm0
極秘事項、秘密事項、個人情報扱ってたらダメだろ。
その3つとも外れる仕事って、いったい何なんだと。
そもそも誰もやらなくてもいい仕事ばかりだったりしてw
434一生担当ゴミ社員:2008/07/02(水) 01:32:26 ID:doGeg73Z0
どうせ俺一生担当だし、在宅勤務しよ

上司からも嫌われてるから、会社にくるよりいいだろうから、承認おりるだろうし
435犬EC:2008/07/02(水) 05:53:49 ID:5Xmhlqgx0
まずは、アホなSやMから在宅勤務w
436名無しさん:2008/07/02(水) 06:59:39 ID:oZYEnwzl0
鬱なんで在宅勤務させてくれ
437そういう発言が:2008/07/02(水) 09:06:22 ID:sO3NAwD0O
図々しいんだよ、鬱のヤツは
迷惑だから会社辞めてくれ
438名無しさん:2008/07/02(水) 17:57:17 ID:jeIWzd0yO
シーテックです。
客先に偶然、商談ルームにいたメイテックに、御社に転職したいのだけど、、、
と、相談した、理由は、グットウィルグループの将来性と漏れのチャージ金額が高いため
金額がネックとなって客先勤務が短縮化されつつある。
漏れのシーテックのチャージとメイテックならどのくらい違うかを相談、
シーテック、40代で現状、60万(残業含まず)、メイテックなら、50〜55万、
給与は、現状維持、スキルアップ優先で仕事可能
まじで、転職したくなってきたよ、取り敢えず、明日、具体的な仮条件をくれるそうだから
客先との業務の頃合いを見計らって面接にいく
さようなら、シーテック
439名無しさん:2008/07/02(水) 19:22:10 ID:ayMt7BOB0
>>433
一般公開のWebサイトの誤字脱字のチェック及びリンク切れの確認
440名無しさん:2008/07/02(水) 19:35:47 ID:PJda9hVG0
>>438
漏れ、45才で70万円だとよ
給与は、40万円だから30万円が会社の売上げ
最近、会社を数ヵ月おきに点々
ちなみに、解約ごとにチャージアップなんだとよ
441犬EC:2008/07/02(水) 19:37:05 ID:5Xmhlqgx0
在宅勤務者に2ちゃんねるの監視をやらせるんジャマイカ?www
442.:2008/07/02(水) 20:04:51 ID:ZqW5exXv0
シーテックにスレを乗っ取られマスタ。
443名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:42 ID:6cVbLfNb0
次スレは「シーテックの裏事情50」で
444他社です。株主になりたい。:2008/07/02(水) 20:33:06 ID:50PjoXuBO
派遣の話かよ。
社員リストラの話に興味があるから、つまらないんだが。
445名無しさん:2008/07/02(水) 20:33:48 ID:dqO4xmm80
>>440
シーテックでは、一定額の売上げがでるようにチャージ額が
決められているらしい(今日、この金額高いね。どういう理屈で
決定されているの?と営業の、ちょろっと質問してみた)
つまりは、チャージ額ー給与=売上げ(一定)となるらしい
ていうことで、毎年、金額交渉があり、上げれないと解約になり
ウチには、金額交渉で失敗した事をふせさせ、技術者には、別の理由を
いうことになるらしい

でも、シーテックって高いよね
高くて技術力引くくて、残業が多く、休みが多い(学生じゃないのだから
あまり休むなよ。)
ちなみに、一ヶ月に連休がある週は、有給使って休む奴がいたから
休みを下さいといいにきたときに、やってほしいことがあるから出てきてくれませんか?
といったことがあるけど、前から決まっていた事なんです。休みを下さいと
粘るから、休みをやって、解約した事がある。

446名無しさん:2008/07/02(水) 20:40:12 ID:FLZ1dv6q0
>>444
他社が何の用だ?
447名無しさん:2008/07/02(水) 20:52:12 ID:aicTaDAW0
>>445
ということで、三月〜四月にかけて解約となる、
シーテックの技術者は、
解約理由:営業の金額交渉失敗により解約となる。

上げられない理由としては、金額と技術力が合わないという事
つまりは、現状でも高いのにそれ以上、支払えません。
おわかりかな
448名無し:2008/07/02(水) 21:43:32 ID:GN9AXXuqO
シーテック話あきた
449:2008/07/02(水) 22:48:07 ID:PDwRb2U4O
もういい加減ピンハネは止めて下さい。
一種のいぢめですよね
450おかしい:2008/07/02(水) 23:07:00 ID:EOgHW14JO
会社内でfuckした、社員は、懲戒処分にならないんだよ。明らかにおかしい。
451名無しさん:2008/07/02(水) 23:48:16 ID:jfmcAHBw0
>>445
>休みが多い(学生じゃないのだからあまり休むなよ。)
>ちなみに、一ヶ月に連休がある週は、有給使って休む奴がいたから
>休みを下さいといいにきたときに、やってほしいことがあるから出てきてくれませんか?
>といったことがあるけど、前から決まっていた事なんです。休みを下さいと
>粘るから、休みをやって、解約した事がある。

休みか…
漏れのところにもそういう奴いたな、やっぱ、派遣社員だけど
社会人にもなって休みが多いというのは、問題だよな
社員でそういう、アホな奴をNEC社内で見たことも聞いたことがないが
最近のカレンダーだと、土日二日間も休めるのに、それ以上、休む必要あるのだろか
土曜日に休出してくれませんか、とお願いして断った派遣社員をクビにした例は、
過去に幾度となくある。有給休暇利用日に、その日は、出社して頂けませんか、もしくは、
その休暇日を別の日に変更して頂けませんか、というお願いを断った派遣社員を
クビにした事も多々ある。

ちなみに、上記のお願いを社員にすると、休出は当然して休暇日の変更も当然する。
派遣社員とNEC正社員は、やはり違うよね。
452名無しさん:2008/07/02(水) 23:51:36 ID:lBKlvR8L0
仕様書作成
コーディング
テスト仕様書作成
テスト

このくらいの仕事だったら在宅勤務の対象になるかな?
ユーザ名がたまにちょろっと見えるけど

仕事の始めと終わりの時点で上司に報告するんだから
残業代も請求できるはず
453:2008/07/03(木) 00:49:28 ID:U8ouNw4W0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、課長。私、熱が39度あるので今日はちょっと・・・ 自宅勤務で・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    ・・・あいすみません
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

454名無しさん:2008/07/03(木) 02:01:07 ID:g5pQtNDf0
>>453
電話するだけえらいな。
455:2008/07/03(木) 02:04:38 ID:U8ouNw4W0
最近はメールか?それとも無断欠席か?
456名無しさん:2008/07/03(木) 02:10:37 ID:g5pQtNDf0
初日はメール。2日からは寝込んでいることにしてメールもしない。
457名無しさん:2008/07/03(木) 05:54:48 ID:lUulwhXD0
(前略)
> 同一企業グループ内に労働者を派遣するいわゆる「専(もっぱ)ら派遣」について、規制を新設する。
(後略)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080702-OYT1T00961.htm

>>377の会社、涙目?
458名無しさん:2008/07/03(木) 07:23:49 ID:J2Kw5xQF0
>>447
シーテックがボッタクリすぎるんだよ
だから、高い
高いから、使えない
459.:2008/07/03(木) 09:12:43 ID:K5okXLYB0
先月の記事だが
NECの携帯電話の国内シェア9%割れ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080619/1015618/

、「現在の国内シェアは9%と、2桁を切っている。これを2010年度
には最低でも20%に引き上げる」と意気込む。

「大きなチャレンジではなく、NECが力を発揮すればできる数字」と、
大武取締役執行役員専務は語る。

大きなチャレンジではなく。。。マジ?
460名無しさん:2008/07/03(木) 11:48:22 ID:yrKgqBgk0
携帯事業はたまにはチャレンジして欲しいものだが
このまま無難に無難に衰退して最後は撤退するんだろうな
461名無しさん:2008/07/03(木) 11:49:37 ID:QI7tgKMD0
とりあえず、シーテックにチクッてみました。

「おたくに恨みを懐く人物が、2ちゃんNECスレに執拗に書き込みを
 続けているようなんですが。ご存知ですか?」

「えっ!?本当ですか?こちらでも調べてみます。
 問題があれば何らかの対応をとらせていただきます。
 ご連絡ありがとうございました。」

だってさ。
462.:2008/07/03(木) 11:53:41 ID:voKJ1Mau0
何年か前に携帯電話を強化するんだぁ
とかいってかなり人を集めていたけど
あの人達どうなったのだろうか?
FW関係はヒマヒマな人もいると聞くけど
463名無しさん:2008/07/03(木) 12:20:47 ID:rCySR8uIO
元クリスタルに恨みをいだく奴なんて多いだろ
林氏ねの世界だからな
464_:2008/07/03(木) 21:02:35 ID:P5zleP7C0
おっしーくんのブログがようやく更新されたが、内容は文にもなっていないメモ程度でしかない。
こんな文字をちょこっと書いたレベルのもので誇らしげに「ブログ書いてます」と自慢するなよ。
465_:2008/07/03(木) 23:56:34 ID:nOZ+Rd2wO
>>464

おまえNECエレのスレでおっしーおっしー言ってた奴だろ。激しくスレ違い。

そんなのに粘着してるのお前だけだから。しつこい奴だな。

居場所がないなら、またNECエレのスレたてて、一人でおっしーおっしーオナってろ。ストーカー君
466( ゜д゜)ポカーン:2008/07/03(木) 23:59:10 ID:DUm5+OngO
>>461
( ゜д゜)ポカーン
467.:2008/07/04(金) 00:07:59 ID:lgbDSyhT0
>>465
本人乙
468お疲れ:2008/07/04(金) 00:54:51 ID:Dn7qflVbO
携帯電話も駄目か…。あと成長期待事業は何?
469名無しさん:2008/07/04(金) 01:14:35 ID:bGBYiuw70
>>459
NECの携帯は
機能・デザインともN901icで完結してしまったんだ
いまあるN906なんて惰性の産物にしかすぎない

NEC携帯の名機・・・それはN901ic
470名無しさん:2008/07/04(金) 02:18:10 ID:to6m2JJG0
>>468
NWシステムを軸としたNGN・グローバル事業
ttp://www.nec.co.jp/ir/ja/pdf/080528/080528_01.pdf
471名無しさん:2008/07/04(金) 03:01:46 ID:6RrUFCKN0
>>468
Lui
472名無しさん:2008/07/04(金) 03:03:10 ID:6kyRsxw70
473名無しさん:2008/07/04(金) 06:35:44 ID:dILkRAPo0
【労働環境】残業代の割増率を引き上げる労基法改正案、「月60時間超」案で自公が合意[06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213750718/l50

これはA2→A1拒否とか出るんじゃね? わざとTOEIC白紙で出すとかw
474:2008/07/04(金) 12:43:49 ID:HDlLei55O
TOEICが低くて落とされたっていうより聞こえが良いしなww
475名無しさん:2008/07/04(金) 17:02:37 ID:qXwTzPH20
A1って主任だっけ?
主任にもならなくてどうする気なの?
476名無しさん:2008/07/04(金) 20:04:11 ID:xRt5WlMb0
そこでホワイトカラーエグゼンプションですよ。
477_:2008/07/04(金) 20:04:39 ID:orZbKHNd0
おっしーくんだって全然仕事が出来ないけど主任だよ。
みんな安心しなよ。
478名無しさん:2008/07/04(金) 20:26:57 ID:zQi+Vxl/O
漏れ、N901is
そろそろ新しい携帯が欲しいな、茄子も入った事だし
479名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:27 ID:zQi+Vxl/O
ちなみに、Nの携帯は、操作性最悪、何が問題かというと
何かを行った後に、一つ前の操作画面に戻れない事、
日本国入力の学習が、ショボい事(欲を言えばATOK並みを希望)
後、バグではないかと思われる現象として
WEBに繋げようとして電波の弱い地域に入り、そのままタイムアウトし
再接続しようとすると、一度、電源をOFFにして、再起動しないと
接続を拒否され続ける事

ちなみに、漏れの仕事は、携帯とは関係ないが、ファーム屋
480七不思議?:2008/07/04(金) 21:06:54 ID:vJOM51m70
ところで、NECって携帯(シェアは少ないだろうが)とPCしか思いつかんが、
あと何かあんの?
家電はずいぶん前に撤廃したよね。

あの規模の企業がそれだけで存続出来てるとは驚きなんだが。
防衛商復活でもしたの?
481名無しさん:2008/07/04(金) 21:35:13 ID:ynmXnsQ10
>>480
ヤマダ電機で買えるものしか知らんのか?
482名無しさん:2008/07/04(金) 21:45:12 ID:/oCHvelV0
>>461
>「えっ!?本当ですか?こちらでも調べてみます。
> 問題があれば何らかの対応をとらせていただきます。
> ご連絡ありがとうございました。」

シーテックの存在に問題があるのですが、、、
社会的存在価値もないくせに、未だに、ボッタクリスタルだし
営業の提示金額だけ見て、断っているウチとしては、
高いよ〜、お客さまの希望として値下げを希望する。
まぁ、一応、低レベルな技術を派遣する企業として、営業にあってはいる。
選択肢の一部には、入っている。が、他社との競争には、このままだと
負けるのは、決定だろうな、他社は、安いからな
技術力があって、そこそこ安いのと、技術力がなくて、高いのは、違うよ
483七不思議?:2008/07/04(金) 21:46:25 ID:vJOM51m70
>>481ぐぐってみた。
http://www.nec.co.jp/products/
http://www.nec.co.jp/products/ngnsl/networksp.html

おお!確かに俺らには切っても切り離せない機器だ。

・・・でも地味すぎ。
484矢野:2008/07/04(金) 22:45:52 ID:JeBfdCoV0
>>475
肩書きがすべてじゃないよ。
485名無しさん:2008/07/05(土) 00:14:52 ID:fB6mvWrp0
>>482
> 問題があれば何らかの対応をとらせていただきます。

問題があればなんらかの対応をとるといっているのだから
シーテックは高いか安くしてくれと、言えばいいだろ
ていうか、人材の売り買いは、ウチの方が立場が上、
つまり、買う側なのだから、安くなければ、買わなければ
そのうち、自爆するだろ、ただでさえ、シーテックは、
グットウィル問題で、会社的にも問題あるし、企業てして
建て直しができなければ倒産するのは、目に見えている。
少なくとも現状の価格設定では、他社(特にメイテック)には
勝てないのは、分かりきった事だ

ウチでも、他社から来ていたシーテックの奴を4月に捨てた所だが
技術力の割りに高いと思ったよ
486名無しさん:2008/07/05(土) 02:19:31 ID:yZIpfnpc0
厳しい事いうけど、シーテックは、もうダメだな
グットウィルごと、滅ぶのも時間の問題かと思う。
シーテック社員は、早めに転職をお薦めする。
なぜなら、金が高くて出せない、違法企業を社内に入れたくない
487名無しさん:2008/07/05(土) 06:22:54 ID:ClWP6NgB0
>>480
B2B, B2Cどっちメインかは企業による
上場企業を調べてみたら?
488名無しさん:2008/07/05(土) 06:24:03 ID:ClWP6NgB0
>>483
間接的には関わってるかもよ?
489名無しさん:2008/07/05(土) 09:08:39 ID:EZDHRZAe0
プレスリリースまだ?
490名無しさん:2008/07/05(土) 10:55:42 ID:RguAsMQl0
【PC】一部PCの出荷が停止!?--NECと富士通のPC事業に降りかかる不運 [07/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215166359/

まあいいからおまいらここでも読んでもちつけ
491名無しさん:2008/07/05(土) 12:54:44 ID:s1mtGZUQ0
女が許せる「男の趣味」…○「料理」、△「ネット、アニメ、アイドル、車」、×「ギャンブル系」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1144714.html
492.:2008/07/05(土) 13:21:17 ID:JnhaOJ890
エロネット、エロゲーの評価はいかほどか?
493名無しさん:2008/07/05(土) 13:59:01 ID:kCc8jyo50
いっその事、転職しちゃえよ
494名無しさん:2008/07/05(土) 15:47:30 ID:94ebKjHf0
>>461
>問題があれば何らかの対応をとらせていただきます。

じゃあ、クリスタル時代からシーテックに問題あるから、
日本の地図上から消えてくれ
495名無しさん:2008/07/05(土) 16:18:07 ID:e+n/T9AU0
496名無しさん:2008/07/05(土) 17:21:55 ID:Y3scL2Qt0
シーテックって高いよねって営業に直接言っても
やっぱり、高い
お客さまの声も考慮して営業できないなら、もう来るなよ
面談するだけ、時間の無駄だ

他社は、安いから、アレコレ目移りする。
シーテックは、他社と競争し勝ち抜いて生き残っていこうという
気がまったく感じられない、技術者もレベルが低いし、自力で勉強
しようという気もまったく感じられないから、何年経っても
技術力は、変化無し、営業のつり上げだ金額だけ増え続ける。
497名無しさん:2008/07/05(土) 17:25:13 ID:e+n/T9AU0
このスレ、派遣会社名はNGWordだな
498:2008/07/05(土) 18:25:57 ID:S5j8UgoFO
うるさい奴らだな
派遣がいないと成り立たない君達の会社をどうにかしなさい
499名無しさん:2008/07/05(土) 19:01:09 ID:FDMFLITI0
>>496
>技術者もレベルが低いし、自力で勉強しようという気もまったく
>感じられないから、何年経っても技術力は、変化無し、営業の
>つり上げだ金額だけ増え続ける。

シーテックって、漏れが、与えたモノ(ソースコードとか)をそのまま利用して
動きません、できません、と言ってくるだけだから力付かないのだよ
できません、と言ってきた時に、中身見て解析してみた?とかいうと
そこまでやっていません。とか、やれなんて言われていません。とか言い返すだけ

それで、自称技術者を名乗って、40万/月もとるのか?そりゃ詐欺だろ
40万/月も支払ったら、いちいち、アレコレ言われなくても、簡単な仕様を
送ったら他人の手を煩わせなくとも、仕様書と試験仕様書及び完成品が一ヶ月で
返ってくるものだがな

少なくとも、大学卒業したての新人でもそれくらいの結果を出してくるものだよ
研究室でさんざんやったろ?
500.:2008/07/05(土) 20:20:57 ID:Tun9PCuX0
単金40万台て、なんかずいぶん安くない?
漏れの知っているところだとFW設計で120とかなんだが。
設計補助みたいな安い仕事でも90くらい払ってた。
単金40だと本人取り分5割だとしても月20だろ。
税金その他を引いたらコンビニアルバイトの方が収入
高いことになってしまう。
ex 850円/H * 8H * 20日稼動=13.6万
そんな安月給で一体どんなアウトプットを期待しているのかと。。。。

NECもワーキングプアに支えられているとしたら悲しいことだ
501a:2008/07/05(土) 20:23:28 ID:7i8RfkCh0
>>493

>いっその事、転職しちゃえよ

誰にいってるの?
502名無しさん:2008/07/05(土) 20:30:33 ID:jkSG07pb0
漏れの所にいるメイテック(元ハイテック)の奴の情報では、
月額金額の4割〜6割が会社の売上げという事だそうです。
それを考えて、過去の書き込みを見ると、技術者の給与が判明
するそうです。
ちなみにクリスタル(現グットウィル)では、時間外はあまり金に
ならないので、やらないほうがいいそうです。

503a:2008/07/05(土) 20:34:43 ID:7i8RfkCh0
>>493

俺に会社辞めろっていってるのか?
504名無しさん:2008/07/05(土) 22:32:46 ID:rQGoe0pX0
>>500
>漏れの知っているところだとFW設計で120とかなんだが。
>設計補助みたいな安い仕事でも90くらい払ってた。

残業してなら40万/月ぐらいの奴で50万/月ぐらいだった事あるな
45才でも70万/月で月残業120時間ぐらいして90万/月ぐらい
120万/月ってどんな奴なんだろ
あまり聞いた事ないし、そんな高い派遣を使った事ない

>>499
大卒なら入社一年目でも、設計できるだろ
ていうか、できない方がおかしい(漏れ基準で)
漏れは、就職する前から大学の研究室で、
ばりばり設計していたからいうけど。。。
就職してから設計を学びましたなんていう奴は、はぁ?
大学で何を勉強してきたのだ?と常に思うよ
505名無しさん:2008/07/05(土) 23:21:10 ID:vmNI0bx00
大学で趣味の延長で作るなんちゃって品質の設計と、
金貰って色々背負って作る品質の設計とを、
同一に認識している件について。
506_:2008/07/05(土) 23:38:09 ID:TGBe4VbhP
>>499
>簡単な仕様を送ったら他人の手を煩わせなくとも、
>仕様書と試験仕様書及び完成品が一ヶ月で返ってくるものだがな

異常系の処理やI/Fがまともに考えてあるわきゃねーだろ、そんなんで
507名無しさん:2008/07/06(日) 00:00:50 ID:MQ+wOdG9O
って優香、派遣で学生時代に計算機科学とかその辺やってたやついるの?
おれ会ったことないwww
508名無し:2008/07/06(日) 00:10:35 ID:YO/IGEphO
って優香(死語)、犬ECにもSeaTechにも所属してないやつ
最近ここに書きこんでるだろwww
509名無しさん:2008/07/06(日) 00:13:18 ID:YO/IGEphO
って優香(死語)、設計と実装の区別してねーだろ
顆粒と上流の工程くらい区別しましょうね
510名無しさん:2008/07/06(日) 00:15:51 ID:YO/IGEphO
って優香、栗ってクリトリスのことかとオモッタゼ
511名無しさん:2008/07/06(日) 00:18:00 ID:YO/IGEphO
って優香、ちんちんとまんまんはいつも仲良し
このスレを最初に見たときのトキメキを忘れないで欲しい
512名無しさん:2008/07/06(日) 00:24:16 ID:YO/IGEphO
って優香、昨日の晩、昔ホストしてたときに客だった女から、サラ金の督促ばっくれてたら
給料が1/4差し押さえられたっていう電話が来た
自己破産と風呂に沈むのと好きな方選べよ
513名無しさん:2008/07/06(日) 00:25:33 ID:YO/IGEphO
って優香、ホストだと思ったらポストだった
赤いのはチンチンだけじゃねーか
514名無しさん:2008/07/06(日) 00:43:25 ID:YO/IGEphO
って優香、ストレス性難聴なのか13kHzくらいまでしか聞こえないんだけど?
2年前までは21kくらいまで聞こえたのに
MP3 160kbpsで充分なのも当然ですね
女子高生に負けちゃったよー
515名無しさん:2008/07/06(日) 00:51:46 ID:XO7L/WfH0
ID:YO/IGEphO
早めに病院行け
516名無しさん:2008/07/06(日) 01:04:55 ID:YO/IGEphO
病院ってあのー、痒いところないですか〜?っていう、おっと美容院だった
いやー頭悪いからさ、きゅーんきゅーんわたしのオツムは4bit by リンミンメイ
そんなわけで勘違いしちゃたよ
でね、病院行かなくちゃとは思うんだよね、最近ちんぽが痛いし
たぶん淋病
もうこれで生はできない
抗生物質飲んでも完治しないからね
病気移すのと妊娠させるのだけは人として避けたいと思うから
妊娠?生みたきゃ産めよ、おれ認知しないからな、なんてカッコいいこといえねーしさ
517.:2008/07/06(日) 01:08:12 ID:qAV1urIL0
40代男性 15.5kHz で -3dB, 17kHz で-10dB
モスキートノイズはもちろん聞こえない。
518名無しさん:2008/07/06(日) 01:17:33 ID:VgRePo0u0
>>514 >>517
どこで測定してもらえるの?
519517:2008/07/06(日) 01:34:58 ID:qAV1urIL0
自分で所望の周波数の正弦波を作ってヘッドフォンで聞く。
音量がだいたい半分ダナ〜と感じた周波数が-3dBポイント。
40すぎ?から聴感検査が定期健康診断のメニューに入るよ。

ちなみに、ノートPCの内蔵スピーカーでも20kHzくらいまでは余裕で
出してるらしく、20代の外工くんが「○○さん、なにピーピーならしてん
るんですかうるさいですよ!」と言われたときは文字通りorzだった。
520うえの:2008/07/06(日) 01:49:23 ID:Zi0Fogsc0
松永澄雄はよ氏ね。迷惑じゃ。お前には仕事はない!
毎日遅刻するな。給料泥棒!
北朝鮮へ帰れ。
521名無しさん:2008/07/06(日) 02:08:33 ID:u1jAJcep0
>>506
>異常系の処理やI/Fがまともに考えてあるわきゃねーだろ、そんなんで

40万/月の奴が考える事だからな、そこまで完璧ではないだろうが
たとえ、>>506のいう事が考えてないにしろ、簡単な仕様を渡したら、
他人の手を煩わせる事なく、一ヶ月ぐらいで仕様書と試験仕様書及び、
完成品が返ってくるような事をさらっとやれる、センスのある奴が欲しいよな

少なくとも、ウチに入社する新卒新人なら、そのくらいの事、簡単にできるだろうがな
ていうか、大卒なら出来て当然だろう
522:2008/07/06(日) 02:23:04 ID:nLdUoIka0
大卒大卒って学歴コンプレックスだなこりゃw
要件書一枚で使用興しからやってくれるSEの給料の業界水準を考えれば
40万/.month でやらせようなんて虫が良すぎ。
523名無しさん:2008/07/06(日) 02:47:08 ID:SiXHSziE0
>>521
おまえが仕込め
指導力なしか?
できるやつがお前の仕事を請けるはず無いだろ
524名無しさん:2008/07/06(日) 03:24:32 ID:2PMZFfPh0
技術系で学卒なんてあんまり頭よくなくね?
主力っはだいたい修士だろ
525:2008/07/06(日) 10:28:03 ID:N54Q7Lr9O
>>524
ヒント:○流大と○流大の差
526名無し:2008/07/06(日) 10:50:22 ID:K1ULI50r0
>要件書一枚で使用興しからやってくれるSEの給料の業界水準

ちまみにいくらくらいなんだ?
漏れそんな仕事(要件書という名の思いつきメモ)ばっかりなんだが…
527名無しさん:2008/07/06(日) 11:41:02 ID:CFe6TVC50
少なくとも80万/月
528名無しさん:2008/07/06(日) 12:54:55 ID:+XH3SijK0
40万/月の大卒入社一年目の奴と、同じ金額で高卒入社一年目の奴がいたら
大卒入社一年目の方が高卒入社一年目より、仕事ができなければ、学歴の意味ないだろ?

529名無しさん:2008/07/06(日) 12:58:50 ID:+XH3SijK0
つーか、大卒ならより高卒より高度な知識があるのだから、より高度な技術であっても
できなければ、学歴に意味がないだろう
530:2008/07/06(日) 13:01:34 ID:4D6rivDoO
つ[筋弛緩剤]
531名無しさん:2008/07/06(日) 13:42:58 ID:U4AwTWZl0
大卒とはいえ、大学時代に遊びに徹していた奴もいるからな
必ずしも、誰もがお勉強中心だったとはいえないから
大卒には、高卒より高度な知識があるとは、思えない
まぁ、それは、大学時代をどういう風に過ごしたいかというのは、
本人がよく理解しているだろうから、本人に聞くのが一番だろう
人によっては、高卒(専門卒)の方が、大卒の奴より高度な知識を
もっていたりするんだよ

単位だって、授業に真面目に出てレポート出していれば貰えたり
する所だってあるし、、、
532 :2008/07/06(日) 13:46:17 ID:iqmyPtQY0
学歴詐欺みたいな奴もいるしな。お前本当に院卒かよって。
533名無しさん:2008/07/06(日) 13:50:26 ID:YO/IGEphO
処女ネタ、学歴ネタ、極東ネタの3つを2ちゃんの3大糞ネタといっても過言じゃないだろうw
元C級ホストのおれにいわせると、学歴くらいしか自分の自尊心を満たすない人って
キ○ガイとしかいいようがないよW
病院でカウンセリング受けたほうがいいねW
534名無しさん:2008/07/06(日) 14:50:09 ID:tUKkgLOR0
>>502
続き。。。
シーテックは、技術者や派遣に対するチェックというのが
他社(メイテックとか)と比べて、おかしな所があるそうです。
技術者の技術レベルに対する評価が、完全お客さま依存であったりとか
その場合、お客さまごとに評価レベルが違うので、甘い所に行くか
厳しい所に行くかによって、違ってきてしまうというのがあるため
当たり外れが出たり、給与に影響が出てしまうという結果になる。
ちなみに、派遣に対する評価も、完全にお客さまの評価に依存されたり
会社として、客先に残して置きたいと思う技術者が優先的に残れるように
なったりするという

そのため、技術者としてスキルアップが出来ないと判断し、長くいられない
会社であったりもする。
535:2008/07/06(日) 15:02:15 ID:N54Q7Lr9O
>>533
で、
オマエは低学歴だから、現在ハケンで働いてるとw
536名無しさん:2008/07/06(日) 16:02:37 ID:v8/g2kCa0
>>534
つまりは、お客さまの技術的評価が技術者の給与(技術担当手当という)に
影響を及ぼすという事になる。キビシイ評価をされれば、なかなか、上がらない
と云う事になる。ということは、生活に影響がでる。結果、漏れのように
シーテックを辞めて、転職したりする事になる。
漏れは、一年前までシーテックだったが、今は、束芝の関連会社にいる。

まぁ、どっちみに、シーテックは、技術者としてスキルを上げるには向いていない
会社であるけどな、会社での教育制度はないし(会社が儲からないから廃止)
537.:2008/07/06(日) 16:56:11 ID:64nS5d720
しかし学歴学歴なんて話は久々だ。
マスター出ばかり採用しているので、逆に学歴の違いが少なくなって話題になりにくいのか?
538名無しさん:2008/07/06(日) 17:54:18 ID:HMXZ4Ct10
募集してんの大卒以上の奴しかないじゃん
539名無しさん:2008/07/06(日) 18:48:01 ID:+tEMbGcc0
シーテックは、ISO9001を取得する為に、営業所に
セキュリティロックがあるそうだ。。。
540名無しさん:2008/07/06(日) 18:56:29 ID:YO/IGEphO
>>536
派遣先での仕事振りなんて関係ない
何人いれたか、これが一番重要
541540:2008/07/06(日) 18:59:19 ID:YO/IGEphO
誤爆した
このスレでは意味をなさないレスしてごめんなサイコパワー
542アハハ:2008/07/06(日) 19:05:35 ID:SWyf7/EGO
技術者の下請会社じゃないのに使うのが問題なのです。二重派遣が問題なのです。NECは馬鹿なんだな。技術下請もしてない会社じゃに仕事だしたら、オナワになること確かで覚悟してるんだよね!
人材派遣契約なら2000円以下、それ以上なら二重派遣だよ。
543名無しさん:2008/07/06(日) 23:36:17 ID:DxmTwjxv0
>>539
営業所にセキュリティゲート付けて、シーテックは、何するの?
544名無しさん:2008/07/06(日) 23:47:44 ID:zuZwOcPE0
最近このスレつまらないな。
545名無しさん:2008/07/06(日) 23:55:16 ID:BTlLEOXc0
今更だが、シーテックって変だね。
クリスタルの時から変だと思っていたが
営業所にセキュリティゲートを付けて何か意味あるの?
546名無しさん:2008/07/07(月) 00:36:32 ID:IM/0hD560
シーテックの話はこっちでやってくれ

【超絶ブラック】シーテック【貧困生活】Part10
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1210960059
547名無しさん:2008/07/07(月) 00:40:57 ID:4/Bghljf0
548名無しさん:2008/07/07(月) 00:54:26 ID:veYJSdls0
シーテックとかどこの事業部の話だよ
549IT業界末端:2008/07/07(月) 14:42:16 ID:zbDaCMu90
先日、とあるOFF会でここの社員さんにあったのですが、会社を1年近く休職しているとのこと。
本人曰くうつ病とのこと。しかしOFF会でははしゃぎまくり、とてもそのようには見えませんでした。
遊ぶお金は会社が支給してくれるそうですね。とてもいい会社ですね。
550名無しさん:2008/07/07(月) 18:56:45 ID:aI+YenFd0
>>549
躁うつ病 って聞いたこと無いの?
少しは勉強しろよ。
551名無しさん:2008/07/07(月) 19:08:18 ID:OIyoJqFL0
>>549
おまえ、あたま悪過ぎ。大丈夫か?

うつ病の治療を受けていれば、気分がハイになる薬を処方される場合があるんだぜ。

薬を飲んでいれば、はしゃぎまくる可能性があるな。

薬を飲んでいなくても、無理にはしゃ事もある。
552名無しさん:2008/07/07(月) 19:49:49 ID:iMagz5mx0
@ >>417
シンクライアント買えって
7/1: “人と地球にやさしい”働き方に向けた「在宅勤務」を全社に拡大
  http://www.nec.co.jp/press/ja/0807/0102.html

A >>490
7/4: 一部PCの出荷が停止!?--NECと富士通のPC事業に降りかかる不運 [07/04]
対象製品は、
・企業向けデスクトップPCの「Mate」シリーズ
・コンシューマー向けPCである「VALUESTAR」シリーズで、ディスプレイと本体が分離した一部製品
  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080704/1016352/

@に戻る
553名無しさん:2008/07/07(月) 20:44:03 ID:IM/0hD560
>>549
単に場の雰囲気が仕事と無関係で良かっただけでしょ
過剰にはしゃいだり、周囲に感謝したりするのも不安定

>>551
>うつ病の治療を受けていれば、気分がハイになる薬を処方される場合があるんだぜ。

それ言い過ぎ
主力で処方されるSSRIやマイナートランキライザーはハイになったりしない
不安感がなくなって、持ち前の元気ではしゃぐということはある
554名無しさん:2008/07/07(月) 20:51:24 ID:7oxC+Nx5O
営業所にセキュリティゲートが有るという事は、営業所内の情報は、外部に漏洩しないという事だが
シーテックの営業所は、世界一セキュリティレベルの低い所だという話だ
ISOなど取得できるのか?
ていうか、取得しても既に遅い
555名無しさん:2008/07/07(月) 23:09:51 ID:rula37qH0
556名無しさん:2008/07/07(月) 23:11:34 ID:Sqy3VHk00
>>553
うつ病攻撃に執着する症状はパラノイアですか?
557名無子さん:2008/07/07(月) 23:38:46 ID:dWTvKr4JO
新卒がA3からA2になるのは何年掛かるの?
558名無しさん:2008/07/07(月) 23:55:46 ID:LZ8U8tEz0
>>554
もうシーテックはわかったからw
559名無しさん:2008/07/08(火) 00:07:21 ID:WdC6v8HH0
>>549
ひっとえんどら〜〜〜ん
ひっとえんどら〜〜〜ん
560名無しさん:2008/07/08(火) 00:10:29 ID:2GuhTvSX0
Sさん死んでください
561シー:2008/07/08(火) 01:00:55 ID:j8xNujxxO
>>560
俺はMKに
562徹底:2008/07/08(火) 01:48:54 ID:Vmjyhqch0
マーク
563.:2008/07/08(火) 06:46:15 ID:BAqxfkxR0
「腹囲85cm」の本当の意味
http://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/original/metabolic/metabolic/met080704.html
(日経ネットplusにログインが必要)
564GUeeeeeeN:2008/07/08(火) 18:30:34 ID:/JmuoaKvO
ちゃんと働けよ
565名無しさん:2008/07/08(火) 18:46:39 ID:Yf+U1zkBO
>>564
おまえが働け、チンカス野郎
566名無子さん:2008/07/08(火) 19:06:34 ID:2qQ7ydbWO
A3の期間は入社から3年間?
567名無しさん:2008/07/08(火) 20:50:16 ID:GD3L8AX90
間接部門だと異常に遅い
仕事は楽だろうけど。
568 :2008/07/08(火) 21:55:01 ID:pjKmVCkC0
>>557>>566
SEだが、3年だと思ってる。

うちの事業部の4年目社員全員まだA3のような気もするんだけど、どういう事?
おれが見たデータがおかしかったってことかな。
569ノム:2008/07/08(火) 22:01:26 ID:CxBQKPwE0
院卒3〜4年
学部卒は+2年くらいだろ
570悲しき:2008/07/08(火) 22:02:50 ID:Vmjyhqch0
だれが書き込んでるか、想像つく書き込みがある。
571 :2008/07/08(火) 22:08:07 ID:pjKmVCkC0
>>569
マジで!それはちょっと永過ぎだと思うけど。

A2になったタイミングで、他事業部にでも移ろうかと思ってたのにw
572ー :2008/07/08(火) 22:22:47 ID:lCPLafpl0
部外者の書き込みですみません。
NECに中途採用が決まったのですが、
家賃補助ってあるのでしょうか?
武蔵小杉の事業所に配属予定です。
よろしくお願いいたします。
573名無しさん:2008/07/08(火) 22:35:38 ID:PnpQjFvw0
武蔵小杉は事業所ではなく
立派な工場です。
574余談だが:2008/07/08(火) 22:56:04 ID:thOmkKoHO
ウチの営業所に、セキュリティゲートは、ないよ
営業所の営業マンの座席がある部屋だけだけどな
開発や設計を行っている部屋には、厳重なセキュリティゲートがある。
ISOも取得している。
ちなみに、営業マンは、一階を占拠しているが、昼間は、誰もいない
575名無しさん:2008/07/08(火) 23:43:44 ID:2kAUuor5O
>>572

年齢と扶養家族の有無による
576あーうー:2008/07/09(水) 00:23:50 ID:7M6G2mks0
あーうー
577名無しさん:2008/07/09(水) 00:36:19 ID:DME6rRU90
ここって年功序列?
578.:2008/07/09(水) 00:38:29 ID:Zmi+TG0E0
疑似成果主義
579名無しさん:2008/07/09(水) 00:49:53 ID:0dNOsI5H0
>>572
採用が決まってんだったら、人事に聞け。ここは裏事情板だ

ちなみに、東横沿線に住むと、小杉までしか定期代が出ないから注意な
金があるなら田都、金がないなら南武線がオヌヌメ

しかし、今、この会社に中途で入ってくるとは、度胸あるな
580ー :2008/07/09(水) 00:51:16 ID:g9ncwQmZ0
35で独身です。
家賃の何割負担とかあるんでしょうか?
ずっと田舎に勤務していたものですから
都会の家賃相場が怖くて。
581あっほー:2008/07/09(水) 00:53:23 ID:7M6G2mks0
バブル入社世代のメタボ喫煙無能が喫煙室で偉そうに御高説を披露してるのは弊社だけだろ。見苦しい。
成果主義のこの世でもこいつが居る時点で名ばかり成果主義だったことがわかる。

チームワーク重視って言葉は解釈次第で悪平等につながる。
高度なスペシャリストが連携して事に当たるのがチームワークであって、
馬鹿でも束になって助け合って生きていくってのは、チームワークではなく五人組の考え方でね。
チームワークの中でも、下等な、上が下を支配しやすくするために考えられた似非チームワークでね。
同じ言葉でも、全然違ったものですのよ。それで満足できるならいいけどね。頭はなでてもらえるよね。

よいチームワークを実現するためには成果主義を改良発展すべきだろう。
下等なチームワークを良しとする成果主義批判は、アホの、浅薄な、下らない、自己保身のための、ゴミ中のゴミだ。








っていう意見は少数派ですか?
582:2008/07/09(水) 01:06:53 ID:mmOBddfO0
>>580
ここじゃなくて会社の担当部門に聞いたほうがいいと思うよ
家賃はネットでも大体調べられるし
583名無しさん:2008/07/09(水) 01:07:00 ID:0dNOsI5H0
>>580
それだけの情報をバラしたら、人事に特定されるぞ
マジでもうやめとけ
584ー :2008/07/09(水) 01:08:24 ID:g9ncwQmZ0
>>583
迂闊でした。ご指摘ありがとうございます。
585:2008/07/09(水) 01:10:26 ID:mmOBddfO0
>>580
家賃は住む地域とかどのくらいの広さかとか条件で違う
ルームシェアとかしばらくはレオパレスみたいなので様子みるとかも考えられるし
586名無しさん:2008/07/09(水) 06:41:57 ID:QqS/Ozxy0
NECPパソコン出荷できないらしいぞ
587:2008/07/09(水) 07:51:43 ID:wFAIiapn0
今日はお勉強だぁ。。
588名無しさん:2008/07/09(水) 08:11:09 ID:QXCYTSJO0
札幌に転勤してー
営業にならないと駄目か?
589.:2008/07/09(水) 09:35:55 ID:82ifjlNU0
フィールディングに逝け
590 :2008/07/09(水) 11:18:59 ID:LV3URlAM0
>>580
独身でその年齢だと、普通は家賃補助ないはずだよ。
赴任費ぐらいはくれるかもしれないけど。
591名無しさん:2008/07/09(水) 16:39:10 ID:wOMGUXGL0
40才主任って出世早いの?
給料どれ位?
592  :2008/07/09(水) 17:12:06 ID:LV3URlAM0
>>591
遅い。出来る奴はMになってる。
40で主任だと年収800もないんじゃね?
593名無しさん:2008/07/09(水) 17:41:14 ID:FEC0qWhYO
NECに中途で入社するには、どこがオススメですか?
ちなみに、半導体屋です。
594名無しさん:2008/07/09(水) 17:58:46 ID:kaCHDoFW0
>>592
ちがう。出来ない奴がMになってる。
595:2008/07/09(水) 19:56:07 ID:nEs47siL0
>>593
ELw
596.:2008/07/09(水) 20:30:40 ID:nuLk3Nuy0
設計に逝きたければELがオススメ
応用製品はあまりおすすめ事業部がないな
Nは全力でソリューションにシフトしているから
いまからハード事業のところいっても幸せにはなれないと思ふ。
597.:2008/07/09(水) 20:32:18 ID:nuLk3Nuy0
596は593へのレス
リロード忘れてたorz
598もんも:2008/07/09(水) 20:42:57 ID:9LRv+zZfO
CO2削減のために
週一の在宅勤務は
強制にすべきだ!
599矢野:2008/07/09(水) 21:37:53 ID:4P+klSJW0
>>598
在宅勤務した時のPCの電気代は社員もち?
600:2008/07/09(水) 21:48:28 ID:Z1WD7271O
めんどくせいな
会社で払ってやるから証拠を持って来いよ!
601hoge:2008/07/09(水) 21:54:09 ID:Kf5RhP6e0
週1じゃ意味内だろ。それなら月5、連続可にすべき。
足や腰を痛めたり、お子さんが2,3日寝込んだとかに有効でしょ。
602人事部:2008/07/09(水) 22:07:34 ID:PSbTgwQk0
>>580

人物特定できました。
603名無しさん:2008/07/09(水) 22:07:37 ID:Xepe3q3I0
>>598
> CO2削減のために
> 週一の在宅勤務は
> 強制にすべきだ!

もんもさんに質問です。
なぜ在宅勤務が二酸化炭素削減になりますか?
上司との連絡手段と自宅のエアコンの費用が増加する以外に、何か変化があったでしょうか?
604なんか:2008/07/09(水) 22:38:22 ID:EEofrPOXO
なんか景気の良い話はないですか?
605名無しさん:2008/07/09(水) 23:57:31 ID:gEcG0HR90
在宅勤務したい。定時になるとエアコン切られて暑い。
606:2008/07/09(水) 23:59:08 ID:cf/uDRbF0
デブで体臭のきつい奴をまず首にすべきだろ。
地球に優しくない。
607:2008/07/10(木) 00:30:56 ID:vewt9yc3O
あそうだ今日ととビッグ買ったから来週には辞表出せるはずです。殆どつぎ込みました。当たらなくても辞表は出すでしょう。
608あc:2008/07/10(木) 00:58:30 ID:n03wylUB0
>>607

お前特定されてるよwww
609名無しさん:2008/07/10(木) 01:03:10 ID:ujgo3x8G0
自宅勤務なんてするもんじゃない
光熱費上がるそ
610eco:2008/07/10(木) 08:14:22 ID:xffJoiY6O
ちまたでは
在宅勤務は通勤電車を利用しないので
二酸化炭素の削減でエコらしいぞ。
611.:2008/07/10(木) 10:37:00 ID:IAe9w/g20
在宅時の冷暖房はオフィスビルと比較してCO2の削減が進まないので
交通機関を使わなくなる分と相殺されるのでは?
612a:2008/07/10(木) 10:49:26 ID:POUEtZGz0
社員をクビにするほうがエコだろ。
613b:2008/07/10(木) 10:59:44 ID:n03wylUB0
>>612

まずお前からクビな
614b:2008/07/10(木) 12:00:43 ID:n03wylUB0
ま、常識的に考えてゴミ書記からクビだな。ゴーミ!
615   :2008/07/10(木) 13:37:50 ID:EXZL/dTd0
>>614
まずうつ病休職社員だろ。
どうせ復帰しても使えねーし。
616eco:2008/07/10(木) 13:51:42 ID:xffJoiY6O
復帰してきたら開き直って
さらに仕事ができない&しない状態で
仕事と余計な気苦労が増えた俺には
CO2以上に深刻な問題なのだが、、、
617hage:2008/07/10(木) 16:55:02 ID:9sAuRbce0
自分が役に立っているのかどうか、仕事ができる人間なのだろうかと不安でしょうがなくて、
自分よりできない奴を見つけて安心したいんでしょ。
で、その対象が休職社員というのがなんか終わっている感じなんだよね。
もうちょっと目標高いところに持てよ、と(w
618kuzu:2008/07/10(木) 17:49:06 ID:xfSgztaw0
重の憲男はよ氏ね。迷惑じゃ。お前は仕事しない給料泥棒!
退職金なんかくれてやるもののか!
とっとと九州へ帰れ。
619eco:2008/07/10(木) 19:09:45 ID:xffJoiY6O
>>617
やはり釣られるのは復帰組かよw
620在宅勤務恐い:2008/07/10(木) 19:46:10 ID:VTLvu5d8O
自分で物事を考えず、依頼か指図だけなら在宅勤務にしろよ。そんな奴らからメールがくる前は着信拒否しておく。
621名無しさん:2008/07/10(木) 20:20:29 ID:BQqX7hmTO
管理職と派遣は、全員出社し
社員は、全員在宅勤務
派遣に対する指示は、自宅から行う。
社内には、派遣用の仕事に必要なものだけがある部屋が地下にあり
ロッカーでNEC専用の作業着に監視されながら着替え携帯をはじめとする持ち物を全て置き
守衛にボディチェックをされ、各部屋で囚人のように働く
基本的に、決められた時間以外の休みや移動は認めない
派遣は、どこにいても監視され(個室用トイレでも)
管理職は、長期滞在の可能な快適な個室が用意され、何をするのにもお金は、かからない
622名無しさん:2008/07/10(木) 20:33:50 ID:BQqX7hmTO
続き
派遣は、社員の指示以外の事を行う事や考える事は、許可されない
帰宅時間も社員の指示があるまで帰宅できない
昼食も囚人のように行う。
623.:2008/07/10(木) 22:23:35 ID:cesbMoVN0
あ〜あもうききあきたよ。

そんなのだったら派遣じゃなくて請負契約の方がまだましだ。
624名無しさん:2008/07/10(木) 22:50:35 ID:m0esWzz20
>>623
> あ〜あもうききあきたよ。
>
> そんなのだったら派遣じゃなくて請負契約の方がまだましだ。
>

安心してください。
我々 NECグループは、あなたは派遣としても請負としても雇用するきは ありません。
二度と NECグループに近付かないでください。
ていうか日本から出て行ってください。迷惑です。
625名無しさん:2008/07/10(木) 22:58:11 ID:4MZ01z1A0
請負として雇用っておかしくない?
請負と雇用は違う契約だし、派遣も雇用契約の相手が違う
626623:2008/07/10(木) 23:49:37 ID:cesbMoVN0
>>624
書き込んでいるのが、派遣や請負と勘違いしているようだが、もう、アホかと。
627:2008/07/11(金) 00:01:57 ID:ixDIy7mh0
隠しても害虫や下請けの書き込みはわかっちゃうんだよな。
628b:2008/07/11(金) 00:03:01 ID:o8PbqYNf0
鬱になるような人は適正ないってことでOK?
629:2008/07/11(金) 00:26:52 ID:o8PbqYNf0
八分
630名無しさん:2008/07/11(金) 00:38:56 ID:I5fC+S2A0
欝はだな
まじめに仕事を頑張った人の勲章みたいなもの
睡眠を削らなければならないほどのハードワークが一番の原因だ
おまえらには無縁だな
どのみち
631b:2008/07/11(金) 01:23:21 ID:o8PbqYNf0
>>630

そういう人もいるね。そうでない人もいるね。
632ププ:2008/07/11(金) 02:07:16 ID:+1QvkkJmO
>>630
プ

誰にも言ってもらえないからって自分で自分を慰めですね
わかります
633アホマネ:2008/07/11(金) 09:56:06 ID:wyc6P8zu0
>>630
サボりまくって大ミスして、誰もケツ拭いてくれなくて
うつになった奴なら知ってるぞ。
それ以来うつという病名を使って都合の悪い仕事から
逃げまくってさらに仕事しなくなった。追い込まれると休職。
634:2008/07/11(金) 10:51:22 ID:Sv0WD1GSO
大企業はいいな
635:2008/07/11(金) 13:37:32 ID:+1QvkkJmO
>>633
そんなやつでも傷病手当がもらえるんだもんな
死んでほしいよ
636名無しさん:2008/07/11(金) 17:31:33 ID:NrLLneVi0
>>635
死んでやるよ
637名無しさん:2008/07/11(金) 18:25:55 ID:I5fC+S2A0
欝発症の責任の半分は上司にある

欝の多い部署で管理責任が問われているか

よく周りを見てみろ
638名無しさん:2008/07/11(金) 19:03:42 ID:8kQjslRkO
>>621
そして、派遣は、番号で呼ぶ、例えば、会社名がシーテックで最初に来た奴なら
C01Lと呼ぶ
Lは、派遣の技術レベルを表す。
当然の事だが、男女別の部屋にし、女性は、地上一階以上の部屋を利用し
管理職と会話をする事も可能、作業着はなく、休憩も自由に行える。
在宅勤務の社員は、女性の派遣社員と会話をする事は認めない
639名無しさん:2008/07/11(金) 19:45:35 ID:8kQjslRkO
余談だが、シーテックの技術者平均レベルは、ウチと取引のある
技術系派遣の中で、最低ランク、在学中の学生の方がまだまし
金と技術レベルと年令のバランスがとれていない、金は、高いが
技術レベルは、最低
640.:2008/07/11(金) 20:41:14 ID:HZUe3/OR0
いつまでシーテックの話をgdgdやってるんだ、少しは仕事しろ
641_:2008/07/11(金) 20:43:34 ID:rR7TJNjx0
「信用し難し」おまえの方がよっぽど信用できないよ
そんなに株価が気になるなら会社辞めてデイトレーダになれよ
寝坊して遅刻、でもVワークだから午前休暇にはしない。そしてblogには堂々と電事故と書く
シミュレーションで不定が出る問題の原因究明に1ヶ月かかったあげく原因不明
これでもシミュレーションのエキスパートなの?
ほとんど残業してないのにみなし残業手当をもらい、
まったく成果を出していないのにVワーク手当てをもらってる
泥棒じゃん
いつも同じ服着てて気持ち悪いんですが
シェルクスリプとを書くのが得意というわりには、いきなりgoto使ってるんですが
黒字に緑や紫の文字でキチガイとしか思えん
642名無しさん:2008/07/11(金) 21:42:38 ID:GMfTK9x80
>>637

あれ、擬態うつじゃないの。

いつも眠そう。でも、趣味の話になると俄然勢いづく。

やたらと喫煙室へ行く。行くと30分は戻ってこない。
643痴呆:2008/07/11(金) 23:02:02 ID:ZvOZmxQ30
管理職の大半は自宅勤務でいいだろ。
出社したって何もしてないどころか仕事の邪魔する奴が多いし。
在宅勤務になればこっちは仕事がはかどる。
644:2008/07/11(金) 23:04:19 ID:o8PbqYNf0
>>642

その人の趣味なに?
645名無しさん:2008/07/12(土) 01:37:32 ID:BOyi5H3aO
シーテックの話だが、営業の金額を見て、毎回、その場で、う〜んと思い切りため息ついて
断っているのだが、いつになったら、オタクは他社と比較しても高いのだよ
という事が理解してもらえるのだろうか、やっぱ直接言うしかないのかな
営業だったら、こちらの反応で理解してもらえそうなんだがな
メイテックの営業みたいに、空気読めよな
646.:2008/07/12(土) 07:59:23 ID:/TDzrdCk0
いつまでメイテックの話をgdgdやってるんだ、少しは仕事しろ
647名無しさん:2008/07/12(土) 09:22:06 ID:lO6KocKX0
99 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/12(土) 05:34:53 ID:fEcE7Qf70
「誰でもできる。なんの技術も身につかない」というけど、
正社員も8割は、誰でもできる仕事をやってるだろ

例えば、
あなたの代わりとなる新人が来ました。
そこで、その新人に仕事を教えるために、あなたの仕事の内容や注意事項などをできるだけ詳しく記述してください
と言われても、ほとんどの人はA4用紙で5ページ以上も書けないだろ
つまりA4用紙4ページ以内の仕事=数週間経験すればだれでもできる仕事
648_:2008/07/12(土) 09:55:30 ID:7elvrdYv0
誰にでもできる仕事だが、今すぐやれと言われたら簡単にはできない仕事。
数週間はかかる。その時間が馬鹿にならない。
649名無しさん:2008/07/12(土) 10:08:50 ID:SBSSSrss0
馬鹿
650名無しさん:2008/07/12(土) 10:54:50 ID:WdT5d64a0
>>649
Sが6つってドSだなw ID
651:2008/07/12(土) 11:35:48 ID:1DNdlXf70
礼儀知らずが多すぎる
652名無しさん:2008/07/12(土) 11:36:46 ID:dVxbdP3J0
>>643
でも給料は管理職ががっぽりもっていくわけだw
653:2008/07/12(土) 11:46:56 ID:1DNdlXf70
管理職はいいね。部下から発言権奪って

部下が至極まっとうなアイデアをだしても、どの場は無視

そのアイデアをお仲間で横取り、成果は誰がもってゆくのかね。

あんまりそういう風な振る舞いしてると、本当に殺傷沙汰になりかねないよね。


部下を一人の人間として扱うことができないってどういうことよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

654:2008/07/12(土) 12:07:06 ID:1DNdlXf70
>>642

あなたもなかなか陰湿ね。

表にでて斬り合いでもしませんか?

655.:2008/07/12(土) 12:07:47 ID:jgJH9eWn0
>>652
がっっぽりって、へたすりゃ主任の方が給料良いのってどうゆうことよ?
656:2008/07/12(土) 12:48:33 ID:1DNdlXf70
いや、殺傷沙汰というのは書きすぎね。あと斬り合いっていう言葉もいけないかもね。

最近は下手なこともかきこめないからね。一応ね。

不満を感じてる人は多いだろうねってことを書き込みたかったのね。察してね。
657名無しさん:2008/07/12(土) 13:59:49 ID:3TKDBBR+0
ガス抜き板
658:2008/07/12(土) 15:30:39 ID:HnnIj1zn0
>>655
降格すれば
659”管理”職:2008/07/12(土) 17:04:32 ID:Go+0hFBtO
>>653
あなたの書き込みは脅しと受け取っていいんですか?
660”管理”職:2008/07/12(土) 17:06:58 ID:Go+0hFBtO
>>656
ビビるんだったら最初から書き込むなよ
661:2008/07/12(土) 19:20:53 ID:zacVGu2X0
>>659

>>653 ですけど。
どう受け取ってもいいですよ。脅しと受け取ってもいいですし。
貴方の好きなように受け取ればいいんだとおもいますよ。
662:2008/07/12(土) 19:26:55 ID:zacVGu2X0
>>660

>>656 ですけどね。

悲しくはないのかい。NEC。一昔前は良い企業でした。大学生の就職したいランキングにも入ってたりしてね。
しかも長きにわたって上位にランキングされてたってことは、単なる一過性の人気ではなく、確かに技術で
社会に貢献している企業だと認識されてたんだよな。

みんな夢見てたんだろ?会社で偉くなって、どうしたかったんだい。あんた管理職だろ。
今の貴方はどうしたいんだい?
663@:2008/07/12(土) 21:35:37 ID:g/H1zypI0
自分の立場を守ることしか考えてない管理職が多すぎ。
優秀な奴はいち早く見切って転職してる。残ったのは平凡以下の社員だけ。俺を含めてなw
当然、力不足だから派遣で補ってるけど、その場当たり的な体制じゃ、長く続かないよ。
664名無しさん:2008/07/12(土) 22:23:42 ID:3TKDBBR+0
成果主義だからねぇ

成果主義がコンプライアンスの崩壊につながってるって認めてるみたいだしなぁ
愛社精神なんてこれっぽっちもないし
665名無しさん:2008/07/12(土) 22:52:16 ID:mGodvU8q0
成果主義?
年功序列の間違いじゃないの?
666名無しさん:2008/07/12(土) 22:55:46 ID:3TKDBBR+0
成果主義だよ

何も知らんくせに
667_:2008/07/12(土) 23:00:13 ID:DYbJiX9O0
>>662
当時はPC-9800シリーズがPC市場で圧倒的なシェアを持ってて、
それで理系の学生は電機メーカならNECと幻想を持ってただけ。
一般の人はNECなんて知らなかった。
668_:2008/07/12(土) 23:02:57 ID:DYbJiX9O0
年功序列はだいぶ前に崩壊したよ。
団塊の世代以上の連中が自分の立場を確保するためにね。
成果主義なんて形だけ導入したのでまったく意味はない。
成果とは、あくまで直属の上司の主観による評価であって、客観的な評価ではない。
669”管理”職:2008/07/12(土) 23:04:19 ID:Go+0hFBtO
>>662
君は話しをすり替える癖が有るんですか?
まずは謝罪して下さい。
670:2008/07/12(土) 23:05:51 ID:zacVGu2X0
>>669

アホか
671:2008/07/12(土) 23:08:48 ID:zacVGu2X0
ちょっと >>669  をどう思います?皆さん。 謝罪って言ってますよ。この人。
672名無しさん:2008/07/12(土) 23:25:14 ID:JKtAyXMF0
とりあえず恐怖を感じたので通報するよ。
673名無しさん:2008/07/12(土) 23:26:43 ID:rU4b1GyP0
こんなんで逮捕されるかよ
アホ
674:2008/07/12(土) 23:30:06 ID:zacVGu2X0
この通りの腐りっぷりってことで。
675名無しさん:2008/07/12(土) 23:31:48 ID:aG1opbUr0
通報しますた
676:2008/07/12(土) 23:34:28 ID:zacVGu2X0
こんな書き込みして自己満足してる奴が同僚だってことだもんなあ
677名無しさん:2008/07/12(土) 23:37:46 ID:rU4b1GyP0
この程度で通報しても逮捕なんかされるか
通報とか逝ってる奴はマジ氏ね
678名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:59 ID:rU4b1GyP0
ID:Go+0hFBtO
ID:JKtAyXMF0
ID:aG1opbUr0

今日の人間の屑
679名無しさん:2008/07/12(土) 23:50:49 ID:3TKDBBR+0
>>668
評価はともかく、自身の成果確保がインセンティブの全てになってしまったため、情報共有も気づきもなくなってしまった
それがモラル崩壊、コンプライアンス無視、育成への無関心という問題を生み出した
680名無しさん:2008/07/12(土) 23:53:35 ID:3TKDBBR+0
そう分析していながら、成果主義の根本に切り込まず、ただひたすら情報共有せよ、気づけよと精神論だけを唱え続けている
幹部どものバカさには諦めムードが漂う
681名無しさん:2008/07/12(土) 23:55:25 ID:3TKDBBR+0
>>668
客観的な評価なんていう自己矛盾した言葉を使うこと自体、おまえのアホさをさらけ出している
682名無しさん:2008/07/13(日) 00:05:41 ID:gUbeyHoC0
全て大量入社したバブル組が原因。
これが結論だから。
683_:2008/07/13(日) 00:10:05 ID:BkgRJ6kG0
ID:3TKDBBR+0
どうしてこんなに必死なの?
684名無しさん:2008/07/13(日) 01:16:03 ID:4ZfJTblu0
>>679 >>680
じゃあこれからNECはどうしたらいいだい?
685名無しさん:2008/07/13(日) 01:19:06 ID:qB8zDkKg0
どうなったってかまわんが

成果主義が弊害だらけだと認識してるんだったら、逃亡せずに向き合え
やめてしまえ
686名無しさん:2008/07/13(日) 01:26:13 ID:qB8zDkKg0
重要だというのなら、コンプライアンスを評価軸に加えたらどうだ?
エコノミーに反するエコロジーですらエコノミックな評価を与えることによってしか推進できないんだぜ?
排出量取引やグリーン調達なんてその最たるモノだ
具体的な評価のないコンプライアンスなんてモノを精神論だけぶっててどうなるってもんでもないことを考えろ
無い脳みそふりしぼって
687名無しさん:2008/07/13(日) 01:31:40 ID:gUbeyHoC0
エコロジーはマクロな目で見るとエコノミーに反しないぜ
だからミクロなエコノミーをサイクルに組み込もうと頑張っているんだぜ

評価もエコノミーを軸に据えたら良いんだぜ
688元ホスト:2008/07/13(日) 01:45:45 ID:iPewB/WlO
>>686
コンプライアンスなんてわかりやすすぎだろ
あったらの話しだけど、多重派遣を使わないとか偽装請負を使わないとか
689名無しさん:2008/07/13(日) 08:03:20 ID:+rSRrKAG0
>>642

そしてmixiやブログで趣味の成果を自慢げに書き綴る・・。
そんな奴会社辞めろ。ふざけんな!
690嫌嫌:2008/07/13(日) 08:36:39 ID:me0lers1O
コンプライアンスなんて声高に言うものなんかな?
恥ずかしく無いのかな〜
691名無しさん:2008/07/13(日) 09:18:08 ID:qB8zDkKg0
>>687
会社の問題も同じ

個人の業績というミクロなエコノミーと、会社の業績というマクロなエコノミーが両立しないことが明らかだと分析しているのに
精神論で両立させろっていったって、うまくいくわけないだろ
洞爺湖サミットの結果みたってわかるだろ
692名無しさん:2008/07/13(日) 16:37:09 ID:E3ogFZUw0
結局は上から見て“なんとなく優秀そうな奴”が上がってるんだろうね。
693名前入れてちょ:2008/07/13(日) 17:13:20 ID:E3nLCElP0
>>692
違う。自分のお気に入りを推薦し、上に上げているだけ。
見えるかどうか含め、”優秀”なんて言葉は全く関係ない。
694:2008/07/13(日) 17:37:15 ID:0HYba1MK0
あのー 私は qB8zDkKg0 でも 3TKDBBR+0 でもないですからね・・・
わたくしの書き込みには名前欄に q って入ってますから。って2chで言ってもなんの効果もありませんね。

なんか、成果主義が悪いんだ、そうだそうだ! わーー!! という論調がありますけど。
私はそうは感じませんね。 成果出した人にそれなりの報酬を出すのは当たり前であって。
逆に会社にも来てない奴に報酬が出るってどういうことよ? という気もします。 
(ま。ほんとの病気なら助けあって然るべきですがね。これは別の話。)
年功序列よりは、理に適った考え方であるように思えます。

問題は、何を成果とするか であって。 話を簡単化するために、技術志向の人たちと顧客志向の人たちがいるとして、
彼らはどちらも会社にとって必要ですね。手に手を取り合ってやっていきたいものです。

しかし、半期の成果を問われた場合、技術志向の職にある人はやってられませんよね。
半期丸々技術検討してました。じゃ、出世もできませんね。 結果として、わかりやすい売上高を上げた、
自称顧客志向の人たちが上に上がって幅をきかせるんですよね。(うちは販売店かっての。よそでやれ、よそで。)

本当の顧客志向ならまだましですが、実は顧客志向の皮を被った内向き志向だったりしてね。
(つうか内向きでもいいけど、上しか見てないっつー。下はないがしろにするっつー。これも今よく言われる成果主義の弊害ね)
弊社自慢のゴルファーの皆さんには困ったもんですね。事件は現場起こっているのではない!4番ホールで起こっているのだにょーん。つって。
下のモンからすると、なんだそりゃってなもんですわな。しかし、そう言う人達、いや、そういう犬達が幅をきかせてるんですね。
これが弊社の成果主義の今。 成果主義っつーより生類憐れみの令ですわな。天下の悪法。
そしてこれはこれからも当面は変わらない。 彼らは自己否定できないから、この成果主義は変わらないね。

で、従順なお気楽極楽無能バブルがヘーこらせっせとご機嫌うかがってるっつー。 orz な現場ですな。
成果主義って誰の治世から始まったんだっけ。まさか、泥のようになる人では・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ま、2chに書き込んでる私が一番のガンなんですけどね。 残念!!
695あああ:2008/07/13(日) 17:44:53 ID:KCIaoLhC0
よろしくね☆
http://pr.cgiboy.com/07672677/
696名無しさん:2008/07/13(日) 17:45:33 ID:dXZT0+X20
NECペアがオグシオ(三洋電気)に勝ってしまったらしいぞ
国民的アイドルに対してマジになるなよ
697通りすがり:2008/07/13(日) 18:53:19 ID:wbv8eH41O
NECの社員が書き込みしたら、自殺行為ですね。
698名無しさん:2008/07/13(日) 19:04:06 ID:qB8zDkKg0
>>694
成果主義は放棄せよ

ドラスティックに変えるんだ
それしか道はない
699名無しさん:2008/07/13(日) 19:29:21 ID:eiuRfJcF0
>>694
よく読んでないけど
事実、営業部門の方が少しだけ速く昇進するね
こんなコテコテの日本企業である意味「公平に」評価するなんて無理なんだよ

それこそ経営陣が全部外人になるくらいじゃないとな
700_:2008/07/13(日) 19:30:47 ID:igV1oNx30
固定費削減に成果主義を悪用してるから止めないだろうな。
701:2008/07/13(日) 19:39:42 ID:me0lers1O
>>694
おまいウザイ
702名無しさん:2008/07/13(日) 20:02:20 ID:gUbeyHoC0
半期丸々技術検討していましたで出世できないのは普通。
うちは大学かっての。よそでやれ、よそで。
703名無しさん:2008/07/13(日) 21:07:59 ID:qB8zDkKg0
>>700
つーことは、情報共有や気づきなんて甘い戯言でしかないとあきらめような
704名無しさん:2008/07/13(日) 21:34:43 ID:qB8zDkKg0
他人に何かのアクションを迫るときに、成果主義を口実にする
そのようなアクションをする奴のモティベーションも成果主義に基づいている
成果主義の連鎖・悪循環

これを絶たずして会社の真の更生がありえようか?
705名無しさん:2008/07/13(日) 21:48:04 ID:qB8zDkKg0
要するに、成果主義は人の意に反した仕事をさせるための便利な道具
インセンティブに対する手抜きでしかない

その便利な道具が、モラル低下やコンプライアンス無視という両刃の刃となって自身の身に降りかかっている
自業自得である
706名無しさん:2008/07/13(日) 22:28:34 ID:ClIXClLd0
成果主義は評価の方法論ではない

成果主義とは手抜きインセンティブであり、人を意のままに動かすための手法である
707_:2008/07/13(日) 22:36:38 ID:igV1oNx30
づくづく、手段と目的を取り違えるのが大好きな会社だよな。
708:2008/07/13(日) 22:37:37 ID:0HYba1MK0
>>702 そうですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうワシかきこまねえ。ごめんちょ。切腹っ!!
709:2008/07/14(月) 02:43:12 ID:ClupMNxI0
エセ成果主義だからダメなんだろ
成果を評価するなら絶対評価にすべきなのに、
部門ごとに相対評価で決まるって、ないこれってしか思えないもんね。
しかも押しの強い上司の所ばかり上位に・・・馬鹿みたい。
710名無しさん:2008/07/14(月) 02:52:44 ID:DX+Dm/nJ0
まあ、完全な制度は存在しないわけで・・・
711:2008/07/14(月) 03:12:45 ID:ClupMNxI0
誰にとっても完全な制度なんてあり得ないが、
どう考えても問題な制度を放置してるのが問題。
712:2008/07/14(月) 04:28:10 ID:dKmC0Rkr0
まあ今時はライブラリとかあるし、プログラム能力だけじゃないのは良くわかっているのだが、
CやJavaでリンクリストの挿入を自分で書けたり、クイックソートが理解できるぐらいの能力は
SEなら欲しいよな。
いくら説明しても考えても、再帰もポインタも理解できない、適当に書いて動いたからいい、みた
いな奴はやっぱ適性がないんだろうと思う。
と、某同僚をみていて思った。
713.:2008/07/14(月) 14:59:25 ID:uxYUY9Hy0
くいっくソート云々て大学の計算機演習のはなすですか?
714sage:2008/07/14(月) 19:06:36 ID:OTl9RIO+0
外注を雇って手作業で並べ替えをさせる、と回答すればN社内では満点の回答
M試験も突破
715元ホストですが:2008/07/14(月) 21:53:55 ID:U5IEHk/fO
ソートっつったら、有効グラフを対象にしたトポロジカルソートを
ALGOLによって再帰で書けるくらいが常識だろ

まぁおれだと、計算機アルゴリズムなんかには興味なくて
女子○生ナンパアルゴリズムとかもっと高度なことに精通してるけどな
716名無しさん:2008/07/14(月) 21:57:32 ID:O9KCJwlHO
最近、七月上旬から
家から書けない
規制中らしいのだが、
規制中のどこを見ればいいのやら
717元ホストですが:2008/07/14(月) 21:58:53 ID:U5IEHk/fO
桃色汗んぶら☆ 〜キミのハートだってすたっくお〜ば〜ふろ〜〜

EAXだと思ったらSEXだった!!
ってエロゲとかあったら売れそうじゃね?
718元ホストですが:2008/07/14(月) 22:08:49 ID:U5IEHk/fO
明日はやって来るのかなぁ〜
そう思ったらアシタカがやってきた
「黙れ小僧!」
仲良しの友達
そう思っていたらただのキャバクラ嬢だった
励ましくれたのは四つ葉のクローバー
遠い遠い
見たことのない
知らない街に行ったとしても
女子高生はどこでもおれを待っている!
梅雨どき雨が邪魔したって
渇いた唇を涙が濡らす
そうやって今日もなんとか乗り越えた
719.:2008/07/15(火) 00:12:37 ID:aadsSPUa0
>>715
ALGOL ですかぁ。なんとノスタルジックなw
ちなみにALGOL68 のインタプリタが↓で公開されている。
ttp://www.xs4all.nl/~jmvdveer/algol.html
アルゴルとはなんぞや?という若人はぜひ逝ってこい
720情報ですが:2008/07/15(火) 00:30:57 ID:FuAkn/3kO
リストラ始まるようだね。夏休み終わったらスタート。
恐い怖いこわい
721aaa:2008/07/15(火) 03:06:33 ID:5gkRSZHDO
>>720
まず役員、あんなにいらねー

722謙信:2008/07/15(火) 05:34:28 ID:55FWuzSA0
リストラ米沢は大丈夫ですか?
723:2008/07/15(火) 14:29:20 ID:3YkTimCAO
>>721
僻み根性
724名無しさん:2008/07/15(火) 15:42:59 ID:aK2uXJoy0
ちょっと知りたいんだけど
ウチに作業でNECフィールディングが来て

色々ネットワークの設定してもらう手筈だったんだけど
本部かなんかと電話で話してる内容聞いてたら

「スイッチの中身見るにはコマンドどうすればいいですか?」
とか、そんな質問してたんだけど

プロなんだよね?
725:2008/07/15(火) 18:11:16 ID:3YkTimCAO
>>724
勿論有料になります。
726名無しさん:2008/07/15(火) 19:09:41 ID:PD/Qjzk30
バイトじゃねえの
727名無しさん:2008/07/15(火) 19:15:03 ID:Y9pC0Zeu0
最近は日雇い労働者を訪問させます。
728:2008/07/15(火) 19:54:47 ID:YwmCDje30
そりゃその程度の客ってことだろうな。
来ていただけるだけ有難く思えゴミ顧客。
729ひろせ:2008/07/15(火) 20:48:55 ID:1Fib6coYi
パーソナルシステム企画部はドうなりましたか?
730ひろせ:2008/07/15(火) 20:52:57 ID:9OqmSKjK0
パーソナルソリューション企画本部だな
731:2008/07/15(火) 23:22:47 ID:3YkTimCAO
>>728
お前ぢごくにおちるよ
732名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:27 ID:LNJNH9MS0
それぞれの企画本部は人員を1/2にしましょう
G適用者は1/3以下でどうだろう
733名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:30 ID:A28oNT0I0
とにかく役職者が多すぎる。
同じ金額なら役職者2人よりも主任3人や担当4人のほうが役に立つのにな。
734sage:2008/07/16(水) 02:07:51 ID:jgPCuIdV0
ベテランS >> 下位役割G(E)  

という事実はあまり公表されていませんね。
735名無しさん:2008/07/16(水) 07:21:24 ID:wuo7Yd930
>>734
月給バンドIVがあったころの話だな。
当時35歳以下がどうやっても到達できない基本給48万w(これにVワーク手当がドーン)

今は調整給で処理されてるか、そもそも既にリストラ済んでるか、どっちか。
736名無しさん:2008/07/16(水) 08:29:46 ID:E51IK4L90
>>728
ゴミ顧客はともかくとしても・・・
いまどき、顧客の優先順位付けは常識だよな
737.:2008/07/16(水) 10:43:33 ID:FmrKD+kd0
>>735
もしかしてG6A より給料高いじゃん w x10
738名無しさん:2008/07/16(水) 13:49:41 ID:NYHSt9ccO
>>733
役職一人、社員ゼロ、派遣十人
役職もいらないが、社員もいらない
役職も社員も多すぎ
739名無しさん:2008/07/16(水) 17:44:50 ID:NYHSt9ccO
役職を1/3、社員を1/2リストラして、派遣を倍にしろ
リストラは、若手順にリストラ、つまり、下から若い順てことで
740名無しさん:2008/07/16(水) 18:35:45 ID:NYHSt9ccO
社員
二十代・九割リストラ
三十代・六割リストラ
四十代・五割リストラ
五十代以降・九割リストラ
リストラ対象者は、仕事の成果のみで決める。
つまり、仕事のデキナイ奴が消える。
741おかわり:2008/07/16(水) 18:41:58 ID:iQMPSGfpO
チミら会社的に偉くなれよ。
そすれば人事権も握れるよ
742名無しさん:2008/07/16(水) 20:21:50 ID:P+pqPaJd0
>>740
>リストラ対象者は、仕事の成果のみで決める。
>つまり、仕事のデキナイ奴が消える。

夢見がちなお年頃なんだな。

現実は、そんな道理が通じない不条理なものだがな。
743デバプラ:2008/07/16(水) 20:39:54 ID:VVAPgG3GO
研究所のシニアエキスパートは、いらね。
744名無しさん:2008/07/16(水) 21:18:06 ID:VZu/M+Ls0
NEC本体がリストラ始めるのかよ・・・orz
745.:2008/07/16(水) 21:39:55 ID:PvrGFyah0
ソースくれ
746_:2008/07/16(水) 21:48:32 ID:D5mvSlHY0
今のSだと40万くらいで頭打ちだっけ?
支給額が増えると昇給額が下がるなんて詐欺だよな。
これのどこが成果主義だよ?
747.:2008/07/16(水) 22:33:48 ID:qrFtHouD0
すくなくとも茄子は成果に応じて配分だべさ。まあ原資が限られているので
びっくりするほどの違いではないが。。。
748名前入れてちょ。。。:2008/07/16(水) 22:47:47 ID:oRrBiIK/0
>>747
その”成果”を判断するのは、成果を残した事が無いのに上に上がった連中だからな。
成果に応じて正しく配分されるわけ無いのはNなら常識だぞ。
749_:2008/07/16(水) 23:30:53 ID:D5mvSlHY0
そういや明日は創立記念日だな。
昔は祝い金が出たり、社食でデザートが付いたりしたものだが。
750名無しさん:2008/07/16(水) 23:38:52 ID:B5/32jhg0
北原白秋先生の社歌、聴けるかな?
751.:2008/07/16(水) 23:46:43 ID:qrFtHouD0
>>750
北原先生もまさか機械が歌うことまでは想定してなかっただろう。
一足先に >>9-10 を参照。
752名無しさん:2008/07/16(水) 23:51:02 ID:UgyVvxMQ0
>>746
39万円まで昇給したら、そこから先は最高評価出しても1050円しか昇給しない。
10年A1で最高評価続けて40万円。そのころには50代が迫ってるか、片足突っ込んでるか。

昔の月収バンドIV(42万〜48万)に達することは、もうあり得ないんだよ。
団塊と、そのちょい下だけが不当な利益を分捕っていっただけ。
753_:2008/07/17(木) 00:53:07 ID:uVJ4Bnff0
上位Sは750〜850をうろうろ。S評価を受ければ800越え確実。
Mになったばかりは750ぐらいか、さらに評価が低いE
は700をうろうろ。会社は絶対にEをSに戻せない。
人件費が上昇するからだ。必然的に下位Mが増える。

  
754名無しさん:2008/07/17(木) 08:15:57 ID:433qR6u00
名ばかり管理職
755.:2008/07/17(木) 10:39:44 ID:mBCFrabq0
>>753
Eで700はありえないのでは?
55x12だけで660なのだから茄子の額面を低く見積もって100とすると、
660+100 x 2 で860は少なくとも逝くだろ?
756sage:2008/07/17(木) 11:45:29 ID:HqnBcxkPO
最近えきすぱーとになんか急になったのですが不利な話なんでしょうか?
757.:2008/07/17(木) 11:52:31 ID:ZHgtWwSO0
上司から給与の制度について説明があったろ?
40%とも50%ともいわれる茄子のカットを考慮すると
いいことない。
758j:2008/07/17(木) 16:28:33 ID:QqWJxC0yO
地方日電のワシにとっては
本体の管理職なんて現場を
知らない役立たずばかり。
759.:2008/07/17(木) 18:02:42 ID:hycjKbqK0
自分では視野が広いつもりだから田舎者は嫌いなんだ。
ブスな女を車にのせて田んぼの中のパチンコ屋に行くぐらいしか娯楽もないくせに。
760痴呆:2008/07/17(木) 19:50:00 ID:Hhew9jkw0
>>758
役に立たないだけならまだいいよ。
足ひっぱたりして邪魔な奴が多すぎ。
761名無しさん:2008/07/17(木) 20:15:43 ID:jLIDVtcFO
役職者は、リストラ対象外にして、社員を半分以下にリストラ
社員の穴埋めに派遣を使えばよい、で、リストラされなかった社員の給与を
最大、三十%カット、茄子を五十%カットし、給与の昇給を五年に一度にしろ
役職者は、リストラされなかった代わりに、給与三十%カット、茄子ゼロにすればいい
リストラした社員は、ウチの派遣会社にでも入れて再利用すればいい
コストと維持費のかかる社員などいらない
762_:2008/07/17(木) 20:24:20 ID:H8ZnCYcR0
ライブストリーミング全然繋がらない@玉川
100周年って言ってるよ
言ってることは新聞の見出しにある単語を並べただけだな。
主張が一貫してない、ていうか支離滅裂。同じことを何度も言う。誰が原稿書いたんだ?
会計問題は経営陣の責任。社員のせいにするな。
「上司と部下の熱いコミュニケーション」だってwww
「結論から言えば」を終わり間際に言う。おまえは国沢光宏先生かよw
763:2008/07/17(木) 20:28:44 ID:P5HHGc+PO
>>759
お前自身の事?
自分を好きに成らないといかんよ!
764.:2008/07/17(木) 20:35:00 ID:EZI5umGO0
管理職の茄子をゼロ査定するなら、横並びで組合員の茄子もゼロ査定ではどうか?
固定費削減効果は二倍以上になるとおもうが。
765.:2008/07/17(木) 20:36:12 ID:EZI5umGO0
リロード忘れたorz
>>764>>761へのレス
766名無しさん:2008/07/17(木) 23:33:18 ID:aZKVqHzk0
>>758
地方日電に本体から役立たずの人達の天下り管理職がいっぱい
767.:2008/07/18(金) 01:15:52 ID:7shah3DB0
課長昇格と同時にローテーションで地日に出向で逝って
3年ぐらいで次の課長とバトンタッチというのはあったけど
最近は片道切符なのか?
(時代を感じさせるためにわざと「課長」と表記してます)
768名無しさん:2008/07/18(金) 06:58:09 ID:qhD9SBgA0
バブル入社
769名無しさん:2008/07/18(金) 07:34:48 ID:0ebt0Kot0
>>743
中研の主任研究員はほとんどがバブル入社なので
すげぇ溢れて管理職が余ってるよなwww
770a:2008/07/18(金) 09:13:26 ID:4g2nU2VZO
管理職の人間性が著しく低下してるのには
下級社員としても危機感を感じるな。
最近、明らかに不適格な変なマネージャが増殖してるし。
これがバブルの後遺症なのかね。
771NIC:2008/07/18(金) 10:42:13 ID:TEnyWsi50
昼飯は海軍カレーだぁ
772名無しさん:2008/07/18(金) 14:39:22 ID:e1bBIvrvO
社員は、現状の半分いれば十分だよ
職場には、やることなくて一日中、雑談やらネットしている奴が
どこでも必ず、二、三人いる。最近、そういった暇そうな社員の横で
忙しく仕事する派遣の姿をよく目にする。
社員をリストラするか、給与を成果で与えるようにすればいい
つまり、一日中、やることなくて遊んでいた社員は、その月は、給与ゼロ
773-:2008/07/18(金) 15:57:00 ID:qCkzKyS+0
外注が社長みたいなこと2ちゃんで言っても世の中には何の影響力もないから。
774  :2008/07/18(金) 16:03:32 ID:bYSEknHw0
院卒37歳でヒラってどうなのよ?
775名無しさん:2008/07/18(金) 18:58:38 ID:e1bBIvrvO
>>773
一日中遊んでいて、毎日定時で帰宅する奴がいて、おまいは、毎日、派遣のように
忙しく仕事しているのに、一日中遊んでいて給与貰っている奴と
給与も茄子も同じで納得いくのかよ?
776名無しさん:2008/07/18(金) 19:02:09 ID:buyqIdDkO
静岡の桑○あのジジイはなんだ
777名無しさん:2008/07/18(金) 19:03:17 ID:e1bBIvrvO
ていうか、最近、派遣だけだよな、忙しく仕事しているのは、
しかも、いくら頑張っても成果は、認められない
いらなくなったら、さようなら
778:2008/07/18(金) 19:30:46 ID:r99BUb3X0
クールビズ「28度では能率低下」…日本建築学会調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000031-yom-soci
>  冷房温度を28度と高めに設定し、省エネを図る取り組みで、年々
> 広がっているが、日本建築学会のチームによる最近の研究で、軽装だ
> けでは暑さで仕事の能率が落ち、経済損失にもつながる場合もあるこ
> とがわかってきた。

本社ビルのことか?
779:2008/07/18(金) 20:32:22 ID:H8aNrdLBO
>>774
お前、昔もおんなじ書き込みしてなかったか?
780:2008/07/18(金) 20:37:40 ID:ud1zSt9U0
院卒40ヒラの俺が来ました
パーソナルGrだったら、TOEICの点が足らん
781名無しさん:2008/07/18(金) 22:19:58 ID:aswqBH0r0
うちの派遣は朝10過ぎても来ないとか、
体調不良名目で当日昼前に休暇連絡とか、
居眠り常習とかいっぱいだお
782:2008/07/18(金) 22:39:12 ID:otTvHfFzO
派遣って教育してもいいのでは?
783_:2008/07/18(金) 23:02:48 ID:95piBdLg0
おっしーなんてVワークをいいことに毎日10時過ぎに来てるけど
784名無しさん:2008/07/19(土) 00:43:36 ID:sch/d4/M0
事業部全体で定時出社呼びかけてるよ。
Vワークに出社時間を指示って、それ労働基準法違反だから。
785名無しさん:2008/07/19(土) 00:45:27 ID:rQ7zFFgD0
>>780
院卒なのに英語できないの?
786ab:2008/07/19(土) 01:00:02 ID:fdxbo6SZ0
配属2か月
まだ部で一人孤立中ww
一緒に来た奴は1か月で逃亡しちゃうしw
正直もう氏のうかとwww
787どーすんだよ:2008/07/19(土) 03:28:32 ID:RKTwtQwL0
訳あって3週間ぶりにPC起動
なんかやたら重い、小さいワークシート1つ開くのに十数秒
クリックしても反応は数秒後

なんじゃこりゃあ?
と思ってたらパッチチェックビューワが

4つ出たので1個ずつやっていったら、都度再起動
とにかく動作がもっっっっっっさり

で、何だかんだで朝一の30分は潰れた
こんなんでいいのか?
788名無しさん:2008/07/19(土) 07:28:11 ID:vuG4K4NQ0
プロパーが言ってた。
バリュービジョンとビジョンバリューの違い
今の僕には理解できない
789他社ですが:2008/07/19(土) 08:13:42 ID:rX/omiLwO
英語を日常的に日本語に混ぜて使うのはルー大柴とNECだけだろ?
それも会話中に所々に難しい英語をいれる。日本語しらねえのかと思う。
790他社でゴメンね:2008/07/19(土) 08:23:09 ID:rX/omiLwO
『我々とトゥゲザーして行きませんか?』
『ネゴしてコンセンサスをとった上で整合してアピールします』

訳わからん会社だな。英語話せる人はみんな笑うと思う。
中には英語ペラペラで、頭いい管理職は日本語で全て話すように意識しているようだから、凄い人もいるけど。
791名無し太郎:2008/07/19(土) 09:46:25 ID:eK8groDV0
iPhone買ったよ
Nなんてとっくにやめた。
792名無しさん:2008/07/19(土) 09:47:13 ID:gWfn4HcB0
iPhone(爆笑)
793名無しさん:2008/07/19(土) 10:39:56 ID:Le2AqEno0
>>784
もう、ルールもへったくれもないよな
そんなの、完全にコンプライアンスに反する行為だろ
事業部ぐるみでコンプライアンスくそったれってことか

こんなかんじでコンプライアンスを都合良く解釈して良いと言うことを教えていたら、個人の業績のためにコンプライアンスを
都合良く解釈するななんて一言もいえるはずがない

恥を知れ
794名無しさん:2008/07/19(土) 10:43:32 ID:Le2AqEno0
>>788
もう、社誌みたらバリュービジョン一色
その内容たるや精神論一辺倒

結局バリュービジョンっていうのは精神論でしかないよな
自助努力でなんとかしろなんて精神論としてもかなり幼稚だ
795名無しさん:2008/07/19(土) 10:46:31 ID:Le2AqEno0
組織がご都合主義で人を動かすからバリュービジョンなんて吹っ飛ぶんだ
もうあほかとしねと

矛盾したこと平気でやってるんじゃない
人にやる気出させたかったら、もっと人を大切にしろと
796名無しさん:2008/07/19(土) 11:50:58 ID:ctsqUUco0
>>777
>しかも、いくら頑張っても成果は、認められない
それは、社員も同じだよ
沢山仕事をして成果を出しても、給与が二〜三万もアップする
訳でもないからな、、、だから、やる気でないのだよ
そこそこ、仕事しても、意欲的に仕事しても、結果は同じ
797元ホストですが:2008/07/19(土) 12:07:57 ID:zvPLT9NNO
ビジョンって通常は精神論だろ
少なくとも具体的なことではないよな
798名無しさん:2008/07/19(土) 12:28:45 ID:AQHQ7dUu0
消極的になって尻すぼみする奴はバカ
自分から結果を悪くしてどうすんだよ
現状維持出来ているだけありがたく思えよ
下に言ってからじゃ遅いぞ、俺の事だが
799勝った○ャープ:2008/07/19(土) 12:37:40 ID:rX/omiLwO
ビジョンって言葉は通常は戦略ストラテジーの中の項目の中で俺は使う。NECよりうちの会社のほうが優秀。
800名無しさん:2008/07/19(土) 12:47:49 ID:woT9idHWO
インターフェイスとかいうフィルタ
治ってないんだかなんとかしろ
801名無しさん:2008/07/19(土) 12:54:40 ID:eeB3k/GH0
>>799
戦略ストラテジー
802名無しさん:2008/07/19(土) 13:33:12 ID:AziMV/SQ0
>>784

定時出社しないMやE。
803名無しさん:2008/07/19(土) 13:42:46 ID:3BTWWDCj0
よびかけなら問題ないんじゃない
804名無しさん:2008/07/19(土) 14:37:17 ID:Le2AqEno0
>>797
会社のビジョンなんて知ったことか
そんなもののためにがんばる気になんてなるもんか
あほらしい
805名無しさん:2008/07/19(土) 14:39:10 ID:2E0BOKW5O
>>799
戦略ストラテジーの中の項目の中
806名無しさん:2008/07/19(土) 14:40:01 ID:EOazfer10
>>797
>>799
社内の人間じゃないのバレバレな上に頭悪いものバレバレ
807名無しさん:2008/07/19(土) 14:44:39 ID:Le2AqEno0
ビジョンなんて、経営トップが唱えていればいい外向けのメッセージだ
そんなものを社員一人一人に求めるなんて、ほんとうに指導力ないトップだと思う
たいがいそう思ってるよな
808名無しさん:2008/07/19(土) 14:53:04 ID:EOazfer10
自分で起業したらその会社をどうしたいか
どう経営していくか考えてみたら?
実際に起業したら数年で倒産するんだろうけどさ
809名無しさん:2008/07/19(土) 14:57:30 ID:bzwG416h0
>>796
仕事なんて、そこそこ、やっていれば問題なし
給与は、周囲からけむたがれるぐらい、一人だけ頑張って
やってもやらなくても、結局、給与は、同じ

前年度の働きが良かったから、次年度の給与が劇的にアップするなら
意欲的に仕事をするのもよいが、そんな事は、ありえないので
適当にやっているのが一番だよな
810名無しさん:2008/07/19(土) 14:59:10 ID:Le2AqEno0
>>808
だから、起業していない従業員が、なぜ起業することなんて考えなきゃなんないんだ?
起業なんてまっぴらごめんだね
サラリーマンに起業家マインドなんて求めるなボケカス
811名無しさん:2008/07/19(土) 14:59:13 ID:bzwG416h0
給与に影響がないのに、仕事を意欲的にやろうなんていう
馬鹿は、社内にはいないと思う。
812名無しさん:2008/07/19(土) 15:04:40 ID:EOazfer10
>>810
会社を上手く経営できずに、結果倒産しても従業員は文句言わないと
退職金もボーナスも給与支払もできない状態になっても何も言わないと
そういうことですね

そうなったら文句は言うけど
自分では何もせずに同僚のがんばりに期待するということですね?
813名無しさん:2008/07/19(土) 15:10:29 ID:Le2AqEno0
>>812
あぁ
文句言わないさ
もうこんな情けない会社は倒産してもかまわん

大体、バリューやビジョンが起業家マインドと何の関係があるというのか?
社誌に書いてあるサクセスストーリーを読んでも何も伝わってこないね

バリューやビジョンなんてものを考えていればそれががんばりになるわけか
ナンセンス
そんな哲学論議なんてなんの足しにもならないさ
814名無しさん:2008/07/19(土) 15:21:57 ID:EOazfer10
>>813
じゃあ、情けなくない会社にするには具体的にどうしたらいい?
どう経営すれば情けなくない会社になる?
815名無しさん:2008/07/19(土) 15:29:09 ID:Le2AqEno0
>>814
トップがまず自らチャレンジしてくれよ

バリュー・ビジョンはトップダウンも考えましたが、(バカにされるのがわかってるので)みなさんに考えてもらうことにしました

なんて逃亡してるトップに誰がついていくよ?
大きな報酬と権限を手にしているトップなんだろ?トップらしい言動をしてくれよ

もうこの会社には、参謀タイプの人間しか残ってないんだろう
もうつぶしちゃおうぜ、こんな会社
816名無しさん:2008/07/19(土) 15:32:28 ID:gMQAzdd50
>>815
そんな嫌な会社、無理して残らなくていいから。
さっさと転職しなよ。
817名無しさん:2008/07/19(土) 16:47:43 ID:xIk7ef0h0
>>811
そうだね。
残業を160時間/月やろうが、他人より多くの仕事をこなそうが
給与に影響なし、どんなに頑張っても同じ
だったら、最初から無駄な努力はしないのが一番だよな
職場によっては、一人が頑張り過ぎてしまうのが、あまり好ましくない
というところもあるから、仕事は、言われた事だけを、そこそこしていれば
問題ないかと思います。

818_:2008/07/19(土) 17:05:03 ID:g4KVtSbH0
戦略=ストラテジー
819名無しさん :2008/07/19(土) 18:23:36 ID:ONJ197J80
近頃、やること成すこと、すべて裏目やね、この会社
820_:2008/07/19(土) 18:28:54 ID:nu1H+aeo0
武芸者おっしー
http://d.hatena.ne.jp/osshy/
821名無しさん:2008/07/19(土) 20:08:25 ID:+fw+62o00
各社のビジョンとバリューの一覧表を見せて欲しいな
822_:2008/07/19(土) 22:07:50 ID:50b7hV850
地デジ対応、5千円チューナー実現へ NECエレ
ttp://www.asahi.com/business/update/0718/TKY200807180392.html
823名前入れてちょ:2008/07/19(土) 22:11:03 ID:A8du7+m40
>>808 >>812 >>814
>>じゃあ、情けなくない会社にするには具体的にどうしたらいい?
>>どう経営すれば情けなくない会社になる
お前らは、自分が経営者になったつもりで常に会社が発展する事を考えて、そして行動しているんだよな。
人に偉そうな事を言っているんだから、当然だよな。

まずお前ら考えている事と行動を書いてくれ。
常に考えて行動しているんだから、いつまでに、なんて逃げないですぐに書けるよな。
824_:2008/07/19(土) 22:58:42 ID:9+8Ks2V10
>>822
EMMAの廉価版じゃないの?
技術的には目新しいことは何も無いが。
825:2008/07/19(土) 23:01:38 ID:rcCyAdExO
>>823
まず自分が書くべきだぁ
826名無しさん:2008/07/19(土) 23:12:33 ID:+fw+62o00
>>824
もう技術なんてどうでもいいよ

タイミングを逃さず、国や多くのベンダーから求められた商品を提供する
これこそNECのバリュー&ビジョンを体現するものじゃないのかね?

これを否定してたらバリュー&ビジョンなんてあり得ないね
827名無しさん:2008/07/19(土) 23:20:31 ID:AQHQ7dUu0
右から左でいいですよ、そんなもん
828犬EC:2008/07/19(土) 23:29:53 ID:gfIvSiDq0
UNIX鯖はHP
鯖のマザボは台湾製
大規模ストレージはEMC
L2/L3スイッチはCisco
液晶は三菱


携帯だけがNEC製だな
829名無しさん:2008/07/19(土) 23:39:37 ID:gMQAzdd50
あとスーパーコンな。
ちなみにスーパーコンも携帯も中身はELのLSIだな。
ELくらいだな、自分でまともな物作ってんの。
830名無しさん:2008/07/19(土) 23:49:01 ID:eeB3k/GH0
>>828
UNIX鯖はHP
鯖のマザボは台湾製
大規模ストレージはiStorage
L2/L3スイッチはALAXALA
液晶はNECディスプレイソリューションズ

携帯だけがNEC・パナソニック合弁だな。
831信じられなーい:2008/07/20(日) 01:30:32 ID:dxqlSb8fO
情報漏洩が凄いね。
自殺行為だな。
信用できない会社だよ。
832名無しさん:2008/07/20(日) 01:33:44 ID:MFntQs380
そのELと携帯とスパコンさえ無ければ、NECは勝ち組なのにな
833名無しさん:2008/07/20(日) 05:40:32 ID:WfHYdYql0
>>823
「会社だけ」が発展するじゃこんな大企業ではやっていけない
長期的にみたら会社も社会にもマイナスの影響の方が大きくなると思う
原動力はEmpowered by Innovationだろ
でこれを実現する方法を担当している仕事で考えてみたら?
実現する方法や技術がわからないなら研究したり勉強するしかないだろ
誰かに聞いたら答えを教えてもらえるような事ではないんだよ
判らないことを開き直って逆切れしてんなよ
834名無しさん:2008/07/20(日) 09:44:11 ID:9TMrzAYf0
>>833
だからインフラやってるんじゃないのかよ?

ソニーとかは「(関係)会社だけ」が発展してねーか?
835名無しさん:2008/07/20(日) 09:47:28 ID:9TMrzAYf0
>>833
「会社だけ」が発展することを目指して巨大ファンドとか動いてるよな
836名無しさん:2008/07/20(日) 10:40:46 ID:hGxG6NliO
ウチで、自分から『その仕事をやらせてください』という馬鹿な奴いないよ
もし、何かあったときに、ネチネチいじめられる事になる。
仕事に対して積極的なのはいいけど、後が恐いよ
給与が劇的に上がるわけでもないのに、そこまで頑張る必要はない
837名無しさん:2008/07/20(日) 11:58:30 ID:hGxG6NliO
仕事をするのが非積極だからで会社をリストラされるなら
まぁそれまでかな
838名無しさん:2008/07/20(日) 12:24:56 ID:WfHYdYql0
>>835
だからハゲタカって呼ぶ人もいる
839名無しさん:2008/07/20(日) 12:38:27 ID:9TMrzAYf0
バリュー・ビジョンとは、ハゲタカになることを目指せと言ってるんじゃないのか?
当たり障り無くやっていくんだったら、今のままでかまわないじゃないか
840名無しさん:2008/07/20(日) 13:09:46 ID:YGzULOMmO
>>839

反論するためだけの反論になってる
841名無しさん:2008/07/20(日) 13:23:35 ID:9TMrzAYf0
>>840
だったら、バリュー・ビジョンの目的と効用は何なのか、なんで強要するのか説明しろよ
俺は経営マインドなんかないからわからねぇんだよボケ
842名無しさん:2008/07/20(日) 13:28:01 ID:YGzULOMmO
>>841
だから自分で考えろ
学校のテストじゃないよ
答えは一つとは限らない
843名無しさん:2008/07/20(日) 15:39:19 ID:VcxGKiHb0
10年後のNECがどうのこうのと言ってるけど、10年後にNECあるの?生き残ってるの?

844名無しさん:2008/07/20(日) 15:52:35 ID:Z7GggLFL0
株価が下がるからこれ以上は勘弁してくれ・・・・
845名無しさん:2008/07/20(日) 15:56:32 ID:9TMrzAYf0
>>842
意味がないから説明できないんだろ
部下に意味を説明できないことを仕事として与えるのが正しい経営者なわけかw
846名無しさん:2008/07/20(日) 16:40:20 ID:Bij3vSGl0
>>845
ただの使い捨ての部下を相手に一々説明しないだろうな
847.:2008/07/20(日) 16:42:47 ID:RN6NFUjs0
>>844
空売りに回れ。もうかるぞw
848_:2008/07/20(日) 18:05:03 ID:CM4ASdaT0
株のことならおっしーに聞けばいい。
就業時間中に会社のPCでデイトレやってる株の達人だよ。
http://d.hatena.ne.jp/osshy/
849名無しさん:2008/07/20(日) 18:08:44 ID:9TMrzAYf0
経営者も従業員も互いに相手を信じられない、不幸な会社だよ
850名無しさん:2008/07/20(日) 19:03:59 ID:YGzULOMmO
>>845
842だけど経営者じゃないし
851名無しさん:2008/07/20(日) 19:52:42 ID:9TMrzAYf0
>>850
経営者でもないのに、えらそうなこと言うな
852名無しさん:2008/07/20(日) 20:15:29 ID:ovCSjslN0
この会社が倒産するなんて考えられん
経営者や役員が何とかしてくれる
853名無しさん:2008/07/20(日) 20:17:52 ID:9TMrzAYf0
サラリーマンにとって会社とは、自己の目的のために利用すべき組織ではないのか?
みんな、できの悪い同僚を食わせるための互助会のつもりで会社に入っているのか?
854名無しさん:2008/07/20(日) 20:41:37 ID:wrDJ9aY20
バブル入社、乙
855名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:19 ID:YGzULOMmO
>>851
相手して損したw
856名無しさん:2008/07/20(日) 21:56:29 ID:9TMrzAYf0
>>855
損したのはこっちだ
馬鹿馬鹿しい
857名無しさん:2008/07/20(日) 23:39:30 ID:gCz2i/De0
ここの社食のコストパフォーマンスの悪さはなんなんだろう?
同業他社に比べて、価格面で明らかに劣ってますよね。
858名前入れてちょ:2008/07/20(日) 23:41:58 ID:UQcXallf0
>>825
あほか。>>808 >>812 >>814 こいつらが先に、しかも執拗に
経営的に(略)だの、会社の発展のために(略)だの考えろ、と言うから、
まず自分が書け、と言っているんだよ。

その程度の事が分からない、日本語が不自由な奴が日本語の掲示板を見てるるんじゃねーよ。
859名前入れてちょ:2008/07/20(日) 23:54:59 ID:UQcXallf0
>>833
>> 誰かに聞いたら答えを教えてもらえるような事ではないんだよ
どこが逆切れだよ。お前たちはそれを考えていない、そういう行動をしていない、って指摘されたから、
じゃあまずあんたの考えていると行動していることを書いてくれ、ってお願いしただけだけど。
お前に答えを教えてくれなんて一言も書いてないぞ。あくまで、お前の”考え”と”行動”を書いてくれと書いただけ。

で、あんたの考えは正誤はともかく一応書かれていた。では行動は?
860酔い闇:2008/07/21(月) 00:27:24 ID:ODCP05400
>>857
ライベを切るのか?
そりゃ大英断だと思うし業績に良いのかもしれんが、逆にそこまで危ないのかとも思って心配でもある。
HEとか切る前にライベを切れなかったのかねぇ?
861:2008/07/21(月) 00:29:33 ID:dQjynBLGO
>>858
見てるるんじゃねーよ。
日本語が何だって?

グズグズ言ってねーで書いてミレ
862名無しさん:2008/07/21(月) 00:32:59 ID:T6RuDyuw0
すでに出来上がった仕組みに便乗出来れば俺はそれでいいや
経営戦略とかはヤル気がある奴がやってればいいんだよ
最終的に通った案件の指示に俺は従うね、自分から墓穴掘りたくないし〜
あほくせー
863名無しさん:2008/07/21(月) 00:59:29 ID:umO3ek/k0
こんなに天気のいい三連休なのに、2chで憂さ晴らしですかw
864_:2008/07/21(月) 01:11:15 ID:6RRN+GJw0
府中事業場の食堂の一つが外部の業者で、評判良いと聞いた。
865名無しさん:2008/07/21(月) 01:28:28 ID:KeA0xjy+0
サラリーマンに起業家マインド求めるのは、マクドナルドの店長を管理職扱いにするようなもの
詐欺だ
866omikuji!:2008/07/21(月) 01:31:31 ID:JAkglz3D0
てか、社食マズイとか行ってるやつは外へ食いに行けよ
どれだけ引きこもりなんだよ。

外へ食いに行っても、遠出しなけりゃ30分ちょっとで帰ってこれて
昼寝も十分できる。
867名無しさん:2008/07/21(月) 03:57:29 ID:XfetVD8h0
>>861
「見てるるん」にちょっと萌えた。

金髪ツインテール(CV:釘宮)の ID:UQcXallf0 が顔真っ赤にして
言い訳しようとしている様が目に浮かぶ。



そんな俺のバリュー・ビジョン。
868a:2008/07/21(月) 05:30:15 ID:Obn1vW640
>>866 府中事業所から外に出るだけで10分かかる。往復20分。
まともな飯屋は、すでに満席。弁当持参が確実。
さもないと栄養のバランスが良いとはいえない社食をとる生活になる。
869名無しさん:2008/07/21(月) 05:39:46 ID:ELi5rE2v0
社食は油っこい揚げ物ばかりで太るよな
自弁当が良い
870:2008/07/21(月) 08:26:10 ID:dQjynBLGO
>>869
太るのは脂っこい食い物だけが原因では無いのだよ。
運動とうんこをちゃんとせいよ
871名無しさん:2008/07/21(月) 08:29:37 ID:ELi5rE2v0
早朝と夜に自転車で走りまくってるよ
週末は最低でも片道40kmは走ってる
872名無し太郎:2008/07/21(月) 08:51:23 ID:XheIcsvG0
>>871
どこからどこまで走ってる?
東京じゃストレス溜まって走りにくいぞ。
873名無しさん:2008/07/21(月) 09:01:45 ID:9A1S5Whu0
漏れは我孫子住まいだから外房、内房、筑波山などだな
874名無しさん:2008/07/21(月) 09:04:08 ID:9A1S5Whu0
今度は輪行して奥多摩に行こうと思ってる

ストレス発散になって良いぞ


875_:2008/07/21(月) 09:19:17 ID:Suja/UPe0
そんなに激しくストレス発散しなけりゃやっていけない会社なのかココは
876名無しさん:2008/07/21(月) 09:24:15 ID:BRiXOm3n0
好きでやってるだけだ

ID変わった
877名無しさん:2008/07/21(月) 09:25:03 ID:BRiXOm3n0
>>875
ストレスのたまらない会社などないわw
878名無しさん:2008/07/21(月) 09:38:13 ID:EKOfkicn0
府中に住んでいたが、車が危なっかしくて自転車どころじゃなかった。
>>873
これはお勧めだな。
筑波は難儀。
879名無しさん:2008/07/21(月) 09:39:19 ID:EKOfkicn0
これからゴルフへ逝ってくる
880名無しさん:2008/07/21(月) 09:44:02 ID:4fSVwOp+0
逝ってラシャーイイ w
881.:2008/07/21(月) 11:14:40 ID:8CswCnzk0
>>886
三田とか玉川は近くに食べるところがあるのだろうが。
府中の奥の建屋だと、正門までちんたらあるいて10分。
正門からスカイラークまで10分。
緑の扉がなくなったので府中は一段と食糧事情が悪化した。
882.:2008/07/21(月) 11:16:24 ID:8CswCnzk0
アンカーミスった
>>881>>866のまちがい orz
883名無しさん:2008/07/21(月) 12:57:20 ID:gJE9C6v70
Hとかは価格は似たようなもんだけど年間4万円程度の食費補助ポイント貰えるとか
Sは、そもそも社食の価格が安いとか。Nはあのレベルの食事で650円前後って高いよ。
近くに他に食べる場所がないから殿様商売。敷地内に大戸屋レベルの食堂がほしい。
884名無しさん:2008/07/21(月) 14:55:11 ID:HJtQ1I2W0
>>879
ほぅ、きょうはどこまで行くんですか?い
885名無しさん:2008/07/21(月) 15:10:03 ID:+rMC6tQ40
柏に住んでる俺はチャリで手賀沼
886名無しさん:2008/07/21(月) 16:37:50 ID:T6RuDyuw0
そんなことより株価が下がってるぞ
何やってんだ、全く
フィールディングみたいに1000円超えさせろよ、カスども
887犬EC:2008/07/21(月) 17:04:58 ID:R8J109pD0
今更だが、創立記念の金一封とか紅白のモチとか出ないのかw
888ドドメ色:2008/07/21(月) 18:05:14 ID:61CCJONq0
定時退社奨励日でもないから困る
889流出:2008/07/21(月) 18:53:13 ID:7PC4vCWCO
NECファシリティーズから保険屋に個人情報流出してるだろ。住友生命からマンション勧誘の紹介受けたと電話あったぞ!
890名無しさん:2008/07/21(月) 19:18:33 ID:l2W3OSWgO
静岡に坪いとかいう女評判わるいな
891名無しさん:2008/07/21(月) 19:33:31 ID:fNUi85zD0
振られたのか?
逆恨みか?
892:2008/07/21(月) 22:34:47 ID:dQjynBLGO
>>889

情報は流出するものだとしれ
また流出元は証拠がないのに実名は不味いぞ
893菜奈氏:2008/07/22(火) 06:16:14 ID:LPkQNQlh0
これからリストラ始るなんて ありえないべー
894nanasi:2008/07/22(火) 08:08:45 ID:4fHG8/SZ0
NEC東北支社、ビジネス推進部の大岩登志子とSEXしました。 ああー、えがった。
895名無しさん:2008/07/22(火) 10:02:07 ID:OVYbWks00
振られたのか?
逆恨みか?
896VV:2008/07/22(火) 14:01:14 ID:3VNVn6/eO
VVって何だよwww
897名無しさん:2008/07/22(火) 16:28:02 ID:eG7s/itp0
V(^∀^)V
898犬EC:2008/07/22(火) 19:36:14 ID:eRgK0zFQ0
>>896
バルタン星人じゃねぇのか?
899流出:2008/07/22(火) 20:13:36 ID:+xQij8xHO
情報漏洩に厳しい会社ではないのか?
住友系だからあやしいな
900名無しさん:2008/07/22(火) 20:30:42 ID:gZ0u9suuO
府中は、十年前の地理の記憶だと、分倍河原からNまでの間に
セブンイレブンとトンカツ屋ぐらいしか無かったような、、、
しかし、終電のない生活だったせいか、駅には、縁のない生活だった。
事業場から、ほぼ出る事もなく、寮と職場を毎日、往復
901.:2008/07/22(火) 21:07:37 ID:xXUnicZ10
せめて土日は娑婆の空気を吸いに出かけた方がよいw
902名無しさん:2008/07/22(火) 21:58:17 ID:UYNJRLef0
俺10年間、府中事業所から出たことねかったぞ
お陰でほとんど貯金に回せた
903_:2008/07/22(火) 22:55:36 ID:uZQSMgAL0
そのうち田園調布に家が建つな。
904名無しさん:2008/07/22(火) 23:08:21 ID:eG7s/itp0
労働経済白書でもとうとう成果主義が失敗であることを認めたな

成果主義を根本的に見直す時期が到来したようだ
年功がよいとは言わないが、今の成果主義は最悪だ
VVのためには成果主義を廃止すべきだ
905名無しさん:2008/07/22(火) 23:09:21 ID:TaYAofI60
富士通ま〜た東証でバグかよ
906名無しさん:2008/07/22(火) 23:10:19 ID:eG7s/itp0
VVで求められているものは、成果主義によって失ったモノであることはあきらかだ
もはや成果主義などに依存する必要はない

見せかけだけの成果主義などクソくらえだ
907名無しさん:2008/07/22(火) 23:11:57 ID:eG7s/itp0
もし、成果主義を続けていきたいのであれば、VVなど諦めろ
成果主義かVVかは背反だ
どちらかをとればどちらかを失う
908名無しさん:2008/07/22(火) 23:25:47 ID:JJI487QY0
アホな社長でも何らかの施策があるならまだいいが
社員、しかも出来るだけ若手に意見を求めるようになった。
聞こえはいいが、経営陣は何も策がない状態・・思考停止してる

そんな状態なら幹部なんかいらねえだろ?
909名無しさん:2008/07/23(水) 00:14:14 ID:cnWGaPa20
ばばあはとっとと退職しろや。
部内一NECのことに詳しいのはいいんだけど、
お前がいると若い女の子が入ってこねぇだろ。
しかも性格悪いしなぁ・・・。
そんなんだから結婚したくてもできねぇんだよ。
910名無しさん:2008/07/23(水) 00:15:33 ID:z/sV7Dl30
>>909
オマエが寿退社の相手を紹介してやればすぐ辞めてくれるよ
911名無しさん:2008/07/23(水) 00:29:38 ID:6Scb3V9G0
eG7s/itp0必死だなw
912名無しさん:2008/07/23(水) 00:34:26 ID:UDqdMVzs0

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"



913名無しさん:2008/07/23(水) 02:02:36 ID:gEEMSki40
>>911
まあ、eG7s/itp0が必死なのは俺もどうかと思うが、2つ目のVが
求めている社員個々による改革が、従来型の経営や組織行動と
矛盾するのは指摘どおりなので、理解はできる

改革の主導権を社員個々に委ねるなら、幹部は権限を委譲して
スリム化すべきだし、改革へ向け組織行動の枠を超えた行動を
求めるなら、googleの“20%ルール”のように、組織行動を前提とした
成果主義への修正が必要

でも、単に権限を委譲して組織行動の枠を超えた行動を促すだけでは
会社が崩壊するだけなので、社員側にも、自ら戦略を立案できる
経営能力や、自律して改革を創出する高い能力が求められる

要は、経営幹部は、VVを求めるなら、CEOやCTOとして会社を
牽引できない自らの能力欠如を恥じるべきだし、受け取る社員側も
かなりのスキルを持って自律できる人材以外は、会社には残れない
ことを覚悟すべき
914名無しさん:2008/07/23(水) 03:22:30 ID:awYdbG3L0
Fみたいに能力がある経営者に代わったら、VVもいらないし、
成果主義のままでも勝ち組になれる...
915エリート9号館。関西研イラネ。:2008/07/23(水) 07:53:39 ID:bfvRDHIzO
研究所なんかは、上が自分達に都合が良いように
組織改定の名のもとにグチャグチャいじるだけで
今ではあれだけ役員を増やして、会社への貢献なんて
口だけで自分のことしか考えてない連中ばかり。
オレなんか上司が役員に説明するための資料ばかり
毎日パワポで作ってるょ、、、
916名無しさん:2008/07/23(水) 13:14:00 ID:vnNrcu730
今の成果主義に代表される個人のローカルな功利的活動



VVに代表される組織のグローバルな功利的活動

が今の成果主義の下では両立しないのはあきらかだろ
その矛盾するVVをローカルな功利的活動に結びつけようなんてことを考えるアホさにあきれかえる
そんなことは絶対に無理死んでも無理

VVに代表される組織のグローバルな功利的活動はCEO/CTOの責務と観念するか
あるいは、成果主義を廃止するしか方法はない
917名無しさん:2008/07/23(水) 14:00:24 ID:vnNrcu730
そもそも、成果主義はその当時アメリカ型経営手法の模範として会社主導で導入された。その際には、成果主義は
必要かつ理想であるという社員世論作りが様々な形で行われ、そこには労働組合も一枚かんだ。
Fの成果主義の放棄などの事件もあったが、Nでは同じ轍は踏まないという人事の主張で成果主義は続けられた。
しかしながら、成果主義の実態は、その名を借りた固定費削減という都合のために活用されたのにすぎない。
成果を上げたモノを鼓舞することなどまったくできず、むしろどれだけがんばろうと評価は大してあがらないこと、評価され
なかったことによるモラルとやる気の低下というマイナス面だけが残された。
さらには、社員が個人的な功利に基づく行動しかする気持ちが無くなり、組織的行動がまったく阻害されてしまった。
成果主義は悪である。一刻も早く廃止すべきであろう。
918.:2008/07/23(水) 15:48:51 ID:4khlWwOl0
>>917
ガイシュツな話だ。
成果主義を完全に無くして年功序列なんぞにしたら、
それはそれで非難囂々で今更受け入れられない。
事業部単位の業績を茄子にフィードバックするのは
いいとして、個人個人の評価をどうしていけば皆が
納得するかが課題だと思うがな(という話自体が
ガイシュツなんだけどね)
あと、もう少し改行をこまめに入れてよ。
919名無しさん:2008/07/23(水) 16:43:45 ID:vnNrcu730
>>918
そんな、現状の改善なんて生ぬるいことをやっていては何も変わらない

成果主義は一旦廃止だ
やればやるほど悪化するだけでいいことなんてなにひとつない
年功序列時代のほうがまだよかったし、他社では年功序列も復活している
920名無しさん:2008/07/23(水) 16:48:06 ID:vnNrcu730
>>918
年功序列が受け入れられないなんて、どうしてわかる?
実際そうかどうか、誰も確かめてない。議論もしていない。
単に、人事がそういっているだけにすぎない。
おまえは、がいしゅつだと言って、思考停止し、人事の方針を疑いなく受け入れているマヌケだ。

それに、評価の正当性なんていまさら議論したってどうなるもんじゃない。
評価が正当だとしても、それが社員全体のモティベーションをアップできないということが明らかなのに、
成果主義などをつづける意義がどこにあろうと言えよう。

もう一度言う。
成果主義を続けていく限り、この会社にVVなどいっさい期待できない。
二度と浮上することはできないだろう。
9217死:2008/07/23(水) 17:09:21 ID:h58fwpL20
最近、このまま沈んで潰れた方が、自分は幸せになれる気がするんだ…
922  :2008/07/23(水) 18:04:49 ID:li628yPb0
傷病手当で遊びまわっている○クン、お元気ですか?
923名無しさん:2008/07/23(水) 18:50:24 ID:OKWDf7sl0
>.922
おい粘着野郎

遊び回るのも治療のうちだというのがまだわからないのか?

いっぺん死んでこい
924名無しさん:2008/07/23(水) 18:50:55 ID:OKWDf7sl0
>>.922

屑野郎
925名無しさん:2008/07/23(水) 18:51:28 ID:OKWDf7sl0
>>.922


926名無しさん:2008/07/23(水) 18:51:58 ID:OKWDf7sl0
927?・:2008/07/23(水) 19:25:37 ID:+tegwpLR0
VVって何さ、教えてねcの人。
VVの何たらミーティングで決まったかんたらを今日から実行しますとか。
前振りも無くいきなり朝礼で言われても。

終わった後聞いても「おれも良くワカンネ。」とかだったし。
具体的に何をしようとしてるもんなの?これ。
928918:2008/07/23(水) 19:42:54 ID:sxt0BXqM0
>>920 >>919
まあ、そうカッカしなさんな、漏れとて、人事の方針が何でもYesなどといってはおらぬ。
第三者的にみてNが成果主義を廃止して年功にしたなどとアナウンスしたとして、
ジャーナリスト・株主がどのように反応するか考えてみたか?

他社が年功序列を復活とか、一部の事例を大げさに取り上げるのは、全体が
見えてないよ。成果主義を廃止するのはいいとして、どのような仕組みで茄子
の額をきめるんだ?

あと、連投するなら、一旦回線を繋ぎ直して ID変えた方がいいお。
929いんふぉ刑事:2008/07/23(水) 20:34:15 ID:jf8Ufj+V0
記念講演をきちんと聞いたか?
930         :2008/07/23(水) 21:21:21 ID:RRQTc0vA0
>>923-926
ネット巡回ご苦労様。
たまには会社に来てね。席のあるうちに。
931名無しさん:2008/07/23(水) 21:28:22 ID:tuR0l6ZA0
>>930
鬱だから無理
ごめんねー
932名無しさん:2008/07/23(水) 22:05:56 ID:l+333+ke0
VVってパワーポイントで一生懸命すばらしい見栄えの良い資料をつくることだろ?
933fc:2008/07/23(水) 22:13:58 ID:fXOo/ALwO
サマーフェスティバルage
934名無しさん:2008/07/23(水) 22:56:24 ID:qyCn3IhF0
>>915
お前、7階の住人だな
935名無しさん:2008/07/23(水) 23:02:45 ID:vnNrcu730
>>928
ジャーナリスト・株主は肯定的に判断する
なぜならば、労働経済白書でお墨付きをもらったからである

実際、成果主義はもはや古いテーゼであるという認識が一般的になりつつある
成果主義から年功人事的方向に転換する企業はもはや少数とは言えない

全体が見えてないのはお前のほうだ
そもそも、年間たった数十万の報酬の差で人間が動くのか?
従業員のやる気は報酬によって決まるのか?あほらしい。
成果主義には騙されたよ。あんなもの百害あって一利なし。
人間の働きがいのうち、報酬に焼き直せる評価なんてゴミみたいなモノだ。
人間のやる気はそんなものに左右されない。
936名無しさん:2008/07/23(水) 23:45:47 ID:C1tFsECN0
バブル期(20代)
「ヒヨコなんで、責任ないけど給料ザクザクでチュー!バブル最高ー!」

氷河期(30代)
「成果主義を導入すべき!俺が楽むためには、老人とヒヨコは滅んでくれないと!」

現在(40代)
「成果主義反対!年功序列を復活させて、年齢順に配分すべき!あ、でも上限は50歳ね」
937は?:2008/07/23(水) 23:47:33 ID:tuR0l6ZA0
俺は単純に金額に左右されますが?
938名無しさん:2008/07/23(水) 23:53:08 ID:MnzL9ZS40
隣の会社のテレビ会議室、密室のように見えるけど、壁一枚でうちと
接していること、分かってるのかな。
大きな声で関西弁で現地法人に威張るのは構わないけど、うちの部屋の人、
みんなに聞こえてますよぉ。
939犬EC:2008/07/23(水) 23:58:48 ID:QbLIOREB0
>>932
結局VV実現の戦略については、何も語っていないんだよな。
インパール作戦再びってやつかw
940名無しさん:2008/07/24(木) 00:06:49 ID:3EYbFe2a0
結局ね、厚生労働省の統計見ても、成果主義で労働意欲が削がれたと
言っているのは、40代以上のかつてバブルを謳歌した世代。

つまり、自分にさえ金が集まれば、理由なんて何でも良いんですよw
941NGなN:2008/07/24(木) 00:16:30 ID:aoAVS4Sc0
それでも金で労働意欲が出るならいい。
30代前半以下のゆとりは何しても働く気がねぇ。
942名無しさん:2008/07/24(木) 00:24:25 ID:3EYbFe2a0
バブル世代の脊髄反射乙です!ww
943名無しさん:2008/07/24(木) 00:57:37 ID:5Y+zrHnA0
>>937
おまえみたいなのはどーでもいいな
944名無しさん:2008/07/24(木) 01:00:47 ID:5Y+zrHnA0
>>940
成果主義なんて何もいいことないぞ
おまいら、ボーナスの額ぐらいで犬のように尻尾ふるのか?

まぁいい。そんなに成果主義が大事なら、VVなんてクソ食らえ、オレの成果に何の関係があるって、もっと文句言えよ
945今夜はちょっとバブル:2008/07/24(木) 01:02:20 ID:YZOz8FrOO
雨は夜更け過ぎに〜
雪へと変わるだろう

兄は夜更け過ぎに〜
幸枝と変わるだろう

「お兄ちゃん、そんな仕事は辞めて〜!」
あー、なんてサイレンナイト、ホーリーナイト!
946名無しさん:2008/07/24(木) 02:15:33 ID:3EYbFe2a0
>>944
年功序列で、無条件に上に持っていかれるよりはマシだよオッサン。
原資は決まっているからな。
9471株主:2008/07/24(木) 07:55:51 ID:JvOKEZId0
>>946

手柄はバブル世代が持っていく。
失敗すればゆとりの責任といわれる。
948.:2008/07/24(木) 12:41:39 ID:JyHqpb4P0
持って行くのはバブルの前の世代でそ?
ゆとり世代ってもう入社してんの?
949:2008/07/24(木) 14:37:05 ID:RCBBDjB9O
>>946

お前自分はオッサンにならないと思ってんのか?
950マルチなんて無くなれば良い!:2008/07/24(木) 18:46:04 ID:AEAjyEAS0
>>946
だよな。年功序列は止めてほしい。
あまりにも使えないバブル世代が多すぎる。そして、だいぶ迷惑をかけられる・・。
951名無しさん:2008/07/24(木) 18:49:46 ID:yrDyCn/V0
まるで自分世代が優秀だと言わんばかりだな
そんなに出来るのか?
おまえがさあ
952名無しさん:2008/07/24(木) 18:50:58 ID:yrDyCn/V0
>>950
おまえ人に迷惑かけたこと無いの?
言い切れるか?
953名無しさん:2008/07/24(木) 20:29:48 ID:NeEI6GYmO
六月の中旬頃から今日まで、ずっと、規制中で家から
規制中でも書ける板以外、書けない
ナゼだぁ!?
規制って、いつ解除になるのだろうか
954管営:2008/07/24(木) 21:01:34 ID:xAU1A+CuO
噂では田町の春日ビルに凄まじく無能なMがいるらしいが
研究所出身を自慢して常に他人を罵倒してるようで
どんな奴かは一度見ればわかるらしいから今度覗いてくるわ。
955名無しさん:2008/07/24(木) 21:36:16 ID:Q3CepdXf0
そんなのどこにでもいるよ
956?・:2008/07/24(木) 21:40:23 ID:xunOCf260
>>954
>凄まじく無能なMがいるらしいが
SでもMでもそんなの何処にでもいる。
957:2008/07/24(木) 22:01:22 ID:RCBBDjB9O
>>952
よほど気に障ったみたいっすね(笑)
958_:2008/07/24(木) 22:47:56 ID:8zqrAEx00
有能なMがいたらお目にかかりたいものだ。
959:2008/07/24(木) 23:17:32 ID:7I9LJIKnO
無能なTの俺様が来ましたよ
960オイッス!:2008/07/25(金) 09:36:08 ID:aZdC2xuC0
声が小さい!
もう一発オイッス!!

>>950
バブル世代のオレ様が言うのもなんだが、同期で使えない奴は
一杯見てきたぜ。
「私、体力ないんで絶対徹夜なんて出来ません。残業もしたくないです」
って入社早々に宣言する奴。
上長から直接依頼された用件を同期の男(他のグループ)にカワイ子ぶりっ子
で「おねが〜い」ってな具合に丸振りするメス。
いや〜“オモロー”な奴一杯です。
残業するのがいいとは思わんが、職責を果たそうという気構えゼロの奴大杉
ですよ、我らが世代は・・・。
もっとも、その下の世代がどうなってんのか全くシラネーけどね!。

だって、オレ早々に会社辞めたヘタレだもんよ(爆)。
961.:2008/07/25(金) 09:50:30 ID:KN8Oi2iZ0
@3Dグリグリゲームには不適(VRAMすくないし)
AH264で圧縮したビデオを全画面再生すると厳しい(ウインドウで表示するならOK)
BエクスプローラやIEの画面描画は問題なし

こんなんで参考になる?
962.:2008/07/25(金) 10:08:55 ID:KN8Oi2iZ0
わ〜誤爆ったスマソ orz
963:2008/07/25(金) 17:41:21 ID:azut/92gO
NECもこのザマか
964犬EC:2008/07/25(金) 19:33:29 ID:nVNk0wmY0
セキュリティ対策で、誤報メールや掲示板での誤爆が多いと言ってたようなw
965名無しさん:2008/07/25(金) 21:55:35 ID:tJArgldEO
漏れも書けない、、、
966名無しさん:2008/07/25(金) 22:18:11 ID:Rl4fX4ZqO
マスもかけない、、、
967名無しさん:2008/07/25(金) 22:19:47 ID:Rl4fX4ZqO
読めないのは空気、。、
968エロい、、、:2008/07/25(金) 22:21:38 ID:Rl4fX4ZqO
MとかSって何ですか?
969名無しさん:2008/07/25(金) 22:34:13 ID:pXfy2hTr0

Kittyちゃんってあの派遣キモ童貞だろwww
970?・:2008/07/25(金) 23:28:44 ID:wMBAsx/v0
>>968
世の中には「好き者」という人種がいてだな・・・
971Bとタケシ:2008/07/26(土) 00:13:01 ID:vnGYw6w/O
サマーフェスティバルに出てたモノマネ芸人誰なんだ
972かっこいいぜNEC!:2008/07/26(土) 07:14:13 ID:h5TVnYxQ0
パペロは着々とビジネス化に向けて進んでるぜ!
がんばれ山田氏。 2011年(あと三年)の実用化を待ってるぜっ!!

【ATI2008】NEC,家庭用ロボットをカーナビ向けHMIとして活用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080723/155282/

【関連】

NECとNTT,携帯メールで操作できる子守りロボットの共同実験を開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061025/251736/
「5年以内には実用化したい」と,NECメディア情報研究所長の山田敬嗣氏は話す。

「PaPeRo」とお遊戯――携帯電話を利用した子ども見守りシステム
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/25/news125.html
「ロボットを使うことで、子どもの目の前にカメラを設置できる。
固定式のWebカメラなどを使った見守りシステムと大きく異なる部分だ」
(NECメディア情報研究所の山田敬嗣所長)。

NEC、新型パーソナルロボット「PaPeRo 2005」と「チャイルドケアロボットPaPeRo」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0316/nec.htm
NEC山田敬嗣氏「我々はロボットではなく『ロボットのいる暮らし』を研究している」

NEC、コントや漫才ができるロボット「PaPeRo 2005」を開発
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20081379,00.htm
「ノートPCの部品を流用しており、量産が進めばノートPC並みの価格にすることは可能だ」
(NECメディア情報研究所 所長の山田敬嗣氏)

将来は、ツッコミのできるロボットが子守りをする?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200503/17/papero.html

ロボットの商用化を模索するNEC
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200503/23/robot.html
973名無しさん:2008/07/26(土) 07:21:23 ID:lVI4cASZO
この山田って目立つことで
まるで自分の業績のように
誇大しているだけなので、
本気でビジネスになんては
やる気ないに決まってる。
974.:2008/07/26(土) 09:32:32 ID:W3dSDsN30
必見 ぶらり途中下車の旅
もう始まってるぞ!!
975名無しさん:2008/07/26(土) 10:08:02 ID:h5TVnYxQ0
ぶらりパペロの旅
976名無しさん:2008/07/26(土) 14:00:15 ID:A6gTEjb50
paperoほしい?
977名無しさん:2008/07/26(土) 16:52:34 ID:Vp4Sl6Xq0
>>973

この山田、何もかも中途半端。
こんなのが出世しているんだからNECはやっぱりダメだよな。
978ガキの使い:2008/07/26(土) 18:01:48 ID:FyOZD3l/O
今夜が山田。
979.:2008/07/26(土) 18:29:06 ID:6P3hwhBJ0
そろそろ次スレ取りに逝きます
980.:2008/07/26(土) 18:52:43 ID:6P3hwhBJ0
次スレ立てますた。

NECの裏事情50
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1217064816/

あとはよろ〜♪
981:2008/07/26(土) 19:29:41 ID:vbuZNIplO
流石に最近は千円するフロッピーディスク売ってませんよね。
982名無しさん:2008/07/26(土) 20:04:09 ID:Xbd72SKV0
ume
983名無しさん:2008/07/26(土) 22:21:53 ID:BeXBummn0
>>971
天気は大丈夫だった?
984名無しさん:2008/07/26(土) 22:33:26 ID:ejMu1kXu0
231 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/25(金) 02:29:54 ID:JWTD2Uhh0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216886174/231

231 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/25(金) 02:29:54 ID:JWTD2Uhh0
ビッグローブへのメル凸その後

返信は来ない。
「返信もらえないんすかぁ?」っつー催促もしたがやっぱり来ない。
ニュース編集部じゃなくてBIGLOBE本体に電凸でもしないとあかんのですかね…

なんだかまたプロバイダ変えたくなってきたなぁ
野糞ーの姿勢にに見切りつけてビッグローブにしたんだが…
985名無しさん:2008/07/26(土) 23:26:34 ID:kEyftvjWO
まだ、書けない
しかし、2ちゃんねるに依存した生活からねけだせそうだ。
986名無しさん:2008/07/26(土) 23:29:35 ID:kEyftvjWO
ビックローブからは、書けないらしい
987あかさたな:2008/07/27(日) 06:49:15 ID:ii6FZN/9O
ソニーはロボットから撤退したよな。
どんだけぇ〜パペロに金かける気だよ。
988犬EC:2008/07/27(日) 07:35:36 ID:zeNs+zYa0
ぱぺろでござーる
989.:2008/07/27(日) 07:48:59 ID:Az+/C6zq0
次スレが進み始めたので、梅進行
990.:2008/07/27(日) 07:49:47 ID:Az+/C6zq0
うめ&次スレ

NECの裏事情50
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1217064816/
991.:2008/07/27(日) 12:50:00 ID:lPJcDUN10
うめ
992.:2008/07/27(日) 12:50:09 ID:lPJcDUN10
ume
993.:2008/07/27(日) 12:50:19 ID:lPJcDUN10
ウメ
994.:2008/07/27(日) 12:50:38 ID:lPJcDUN10
埋め
995うー:2008/07/27(日) 12:55:28 ID:6t7zluHgO
めっ
996名無しさん:2008/07/27(日) 13:13:17 ID:Bls+o99k0
シュ?
997名無しさん:2008/07/27(日) 13:32:29 ID:IhQObn4/0
山田けいじ
998名無しさん:2008/07/27(日) 13:50:32 ID:IhQObn4/0
イノベ研クソすぎ
999名無しさん:2008/07/27(日) 14:43:38 ID:2HKS8yTt0
埋め
1000名無しさん:2008/07/27(日) 14:44:40 ID:2HKS8yTt0
1000なら会社倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。