日本電産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
ほれ語れ!
2ABC:2008/04/24(木) 08:03:30 ID:l2ufmvv30
【電機】日本電産社長「休みたいならやめればいい」「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できる」 [08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208950596/-100

【企業】急成長のカギは社員のハードワーク?「休みたいなら辞めればいい」日本電産社長が語る★1ー2ー3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208948468/-100
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208954060/-100
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208962909/-100
3ABC:2008/04/24(木) 08:09:57 ID:l2ufmvv30
社員各位殿
更なる意識改革で出勤率の向上を
取締役社長名
昨年4月に日本電産グループ入りしてから企業再建をめざしてさまざまな改革を行って来ましたが、
その基本となるのは我々経営層はじめ社員全員の意識の改革でありました。
 この意識改革の進展によりいくつかの成果が現れていますが、
先行グループ会社のそれと比べるとまだまだ距離があるのが現実です。
 例えば出勤率ですが、日本電産人事部が毎月全グループ会社の出勤率を集計していますが、
全グループの平均は絶えず99%台を維持しています。
 という事は当社はやっと98%ギリギリに到達した所ですから、グループ平均から1ポイントも下回り、
足を引っ張る側の筆頭会社という事になります。
 また全体では98%に達したとは言え、個々の人の出勤率を見ると95%にも満たない人が相変わらず存在し、
そんな人を抱えての98%ですから逆に言えば一部の勤務成績不良者のために多くの人がいかに努力し、
支えているかが判ります。
4ABC:2008/04/24(木) 08:12:18 ID:l2ufmvv30
 そこで身に覚えのある人は大いに反省し改善してもらわねばなりませんが、
最近目に付く次の2点について社員の皆さんにお願いし、考えてもらいたいと思います。
 その1つは、出勤日の土曜日や金曜、月曜など休日の前後に休む人が多いという事です。
連休となるので誰でも休みたい時ですが、大多数の人はがまんして出勤しているのにこれも同じ人が休む傾向があります。 出勤率が下がり生産遅れの原因となるばかりでなく、まじめに出勤している人の士気に影響します。
「自分の事を考えると同時に相手の事をもよく考えましょう」をもう一度噛み締めて下さい。
 2つ目は退職予定の人が残った年休をまとめて取り、長期休暇とする事です。
これまで安川グループでは慣例化されていたかも知れません。また法律的には許される事でもありましょう。
しかし限度を超えるものまで世間で全て通用するものではありません。
まして大失業時代を迎えようとしているこの厳しい現実にあってはなおさらです。
退職するまでの何年間、特に定年退職の人にとっては30年、40年という永い間生活を支えてきた会社ではありませんか!
「辞めてしまえば後はどうなっても知らん」ではあまりにも自己中心的で寂しすぎる話です。
 どの程度の年休を取るかは最終的には本人の考えによるところですが、
以上申し上げた事をよく考えて極力最少限の年休に留めていただくようお願いしたいと思います。
そして最後まで仕事を全うし、後輩が困らないように完全に引継ぎを終え、
日本電産パワーモーターで有終の美を飾って退場していただきたいものです。
5ABC:2008/04/24(木) 08:14:28 ID:l2ufmvv30
<参議院会議録情報 第153回国会 厚生労働委員会 第12号>
やはり年休問題ですけれども、もう一つ、日本電産パワーモータという会社の例で質問をしていきたいというふうに思います。
この会社というのは福岡にあります。飯塚市にあるんですけれども、名前のとおりモーターを生産している会社なんです。
もともとはワイ・イー・ドライブという安川電機の子会社だったんですけれども、二〇〇〇年三月に六七%の株を日本電産に売却して、
日本電産パワーモータに名前を変えました。この日本電産パワーモータで、日本電産の傘下に入ってから非常に労働条件の悪化が進んでおります。
いろいろあるのですが、資料を皆さんのお手元に二枚配りました。それを見ていただきたいんです。
ここに一つ、まず上の方にあるのは社長の社員に配った文書なんですけれども、「更なる意識改革で出勤率の向上を」と書いてあります。
そういうタイトルで、中身を読めばまたこれはびっくりするんですけれども、パワーモータ社長名です。ことしの八月に配られた文書なんですけれども、
まず日本電産のグループ会社の平均では出勤率というのは九九%を誇った上で、九五%に満たない人を勤務成績不良者と、
こういうふうに決めつけているんです。大いに反省し改善してもらわなければならないとまで言い切っております。
さらに、その下の方では、休日前後に年休をとる人に対して、大多数の人が我慢しているのだから、自分のことを考えると同時に
相手のことをもよく考えようというふうにしかっているわけですね。そしてまた、退職予定の人が年休をまとめてとることがあると、
これに対して自己中心的だと、こういうふうに批判をしております。
私は、この文章を読んで本当に驚いてしまいました。そして、全社員にそれを配っているわけですから、
まず年休をとる労働者に対して、勤務成績不良とか自己中心的だとかと社長が全社員にそのように徹底するということ、
こういったことが許されるのだろうかというふうに思っているんですけれども、ここまで行ったら行き過ぎではないか、
労基法の三十九条にもこれは触れるんじゃないだろうかと思ったりするわけなんですけれども
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/153/0062/15312060062012a.html
6ねこ:2008/04/25(金) 01:08:50 ID:C6NfFdMiO
社員の給料、時給約1200円(^_^;)。
「休みたい奴は辞めればいい」
来年からは新卒が来なくなるな(^_^;)。
7高校時代の知り合いに社員がいるが:2008/04/26(土) 22:34:43 ID:aN5tk+Df0
このアホ社長の言ったとおり労基法を踏みにじるようなことやってたらいずれつぶされるな。
8名無しさん:2008/04/27(日) 19:20:31 ID:s4ShQRTn0
うわあ・・・嫌いな言葉だからほとんど使わないんだけど言わせてもらうよ。

「 気 違 い 社 長 」
9名無しさん:2008/04/27(日) 19:53:09 ID:gAfqVBds0
>>3-5
うわwすげぇなコレw
10名無しさん:2008/04/27(日) 19:58:20 ID:HxJZlPgP0
■ビジネスnews+板
【労働環境】「休みたいなら辞めろ」発言は言語道断! 連合(日本労働組合総連合会)会長、日本電産社長を批判[08/04/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209218336/
【電機】日本電産社長「休みたいならやめればいい」「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できる」 [08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208950596/
【電機】日本電産社長「休みたいならやめればいい」「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できる」★2[08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209060393/
■ニュース速報+板
【社会】「休みたいなら辞めろ」発言は言語道断!日本労働組合総連合会会長、日本電産社長を批判[4/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209213742/
【社会】「休みたいなら辞めろ」発言は言語道断!日本労働組合総連合会会長、日本電産社長を批判★2[4/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209275927/
■ニュース速報板
「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208950286/
【メーデー】連合会長「日本電産社長 ← バカ ウンコ」 舛添厚労相「日本電産? ちょっと調べてみるわ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209210044/
■バカニュース板
「休日に休みたいなら会社を辞めればいい」日本電産社長
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1208949623/
■ニュー速(嫌儲)板
日本電産「休みたいなら辞めろ」←連合&舛添「法律がどういうものか教えてやろう・・・」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1209213493/
11名無しさん:2008/04/27(日) 19:58:48 ID:HxJZlPgP0
■機械・工学板
日本電産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1147402391/
日本電産トーソク鰍チてどんな会社?part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1199562675/
■転職板
日本電産4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186318008/
「休みたいならやめればいい」 日本電産社長.2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1209037963/
■就職板
日本電産「休みたいならやめろ、休日返上で成長」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1208951172/
「休みたいなら辞めろ」 by 日本電産社長
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209263886/
日本電産「休みたいならやめればいい」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209127951/
日本電産vs未来工業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209223762/
■ちくり裏事情板
日本電産
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1208991316/
■リーマン板
急成長の日本電産社長「休みたいならやめればいい」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209071127/
■大学生活板
日本電産社長「休みたいなら辞めろ」は言語道断!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209263376/
12名無しさん:2008/04/27(日) 20:00:15 ID:HxJZlPgP0
■市況1板
【6594】日本電産【休みたいなら辞めればいい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1208951263/
13名無しさん:2008/04/27(日) 20:07:32 ID:cvT5sz9n0
こういうことするってのは、投資家に対する裏切りなのだが。。。
心得てねぇな、あの爺さん。
14名無しさん:2008/04/27(日) 21:52:07 ID:I3SrAIEh0
まじめな質問です。
なぜ社員は黙ってますか?
15名無しさん:2008/04/27(日) 22:10:38 ID:nVyhyKky0
>>14
憶測だが、

最初から日本電産に就職するヒトは「ハードワークだけど、その分残業手当とか休出手当てが出るなら、
かえって収入が多くなるからOK」

吸収合併された社員は「赤字で倒産寸前の会社をM&Aで救ってくれた社長。倒産して失業するよりはマシです。ありがとうございました」の精神

かと。

16名無しさん:2008/04/27(日) 22:26:10 ID:s4ShQRTn0
「ひとりだけで言うと首になるから」だろ
17名無しさん:2008/04/27(日) 23:15:57 ID:qyUnEymc0
>>14
真面目な話、休もうと思えば有給でいつでも休めますよ。
GWも6連休です
18名無しさん:2008/04/27(日) 23:20:44 ID:rQx2heuU0
>>17
> >>14
> 真面目な話、休もうと思えば有給でいつでも休めますよ。
> GWも6連休です

そういわれても、わたしたち NECグループ社員は11連休なので。
19名無しさん:2008/04/27(日) 23:39:39 ID:s4ShQRTn0
>>17
表向きはそうなんだろうなあ(詠嘆
20名無しさん:2008/04/27(日) 23:40:04 ID:qyUnEymc0
それは羨ましい。
うちは前半は出勤です。
21名無しさん:2008/04/27(日) 23:45:02 ID:rQx2heuU0
>>17
> >>14
> 真面目な話、休もうと思えば有給でいつでも休めますよ。
> GWも6連休です

って、カレンダー確認したら、それって法律違反ですよ。
22名無しさん:2008/04/27(日) 23:47:06 ID:Uw0D6PQa0
この会社つぶれるだろうな。
企業イメージが凋落した。
法令違反を正統化するような会社とは誰もかかわりを持ちなくない。
23名無しさん:2008/04/28(月) 05:37:22 ID:pGKMskMI0
日本電産退職者へ
http://cocoa.2ch.net/job/kako/998/998003104.html

1 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2001/08/17(金) 08:05
あの、今転職を考えています。
今現在、もうすぐ主任になるのですが、労働が限界です。
過去何人か、過労死でなくなっており、最近不安になってます。
毎日2:00を超え、家にも帰っていません。
これ以上は働く自信がないのが現状です。
又、技術もまったく身につかず、ただ人間関係,会社組織というものを十分学びました。
辞めたみなさんは、今どうやってますか?
辞める方法を教えてください。


2 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2001/08/17(金) 08:32
辞めるべきです。会社に殉教するなら別ですが。この会社は社長 永守重信を教祖とする宗教団体ですから信じれなくなったあなたは信者失格です。
体が丈夫なうちに、気力があるうちに辞めなさい。
24名無しさん:2008/04/28(月) 06:54:56 ID:l+mvO7+I0
なんで陶芸窯まだピーコしてんの?
25名無しさん:2008/04/28(月) 08:17:07 ID:BgVR05IR0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1156564873/615


他社でも、うだつの上がらない奴はこんな考え方をしている。
自分が壊れたとき初めて気が付く(w
26名無しさん:2008/04/28(月) 08:53:21 ID:krAmrRfS0
http://www.nidec.co.jp/news/indexdata/2008/0428/CMFStandard1_content_view

朝日新聞の記事(2008年4月24日朝刊)について


4月23日の決算発表記者会見において、弊社社長永守が「休みたいならやめればいい」と
発言したかのような記事が掲載されましたが、そのような事実はなく、誠に遺憾に思って
おります。

永守がお伝えしたかった主旨は以下の通りでございます。
当社は雇用の創出こそが企業の最大の社会貢献であるとの経営理念のもと、安定的な雇用
の維持が、社員にとっても最重要であると考えております。
このような考え方に基づき、これまで経営危機に瀕し、社員の雇用確保の問題に直面して
いた多くの企業の再建を、一切人員整理することなく成功させて参りました。

「ワークライフバランス」につきましては、当社では、上記の安定的な雇用の維持を大前
提に、「社員満足度」の改善という概念の中の重要テーマとして位置づけております。
このような考え方に基づき、社員の満足度向上を目的として、2005年度から「社員満
足度向上5ヵ年計画」をスタートさせ、2010年には業界トップクラスの社員満足度達
成を目指し、推進中であります。

現に、社員の経済的処遇面に関しては、年々業界水準を上回る率で賃金水準を改善してき
ており、本年度も、平均賃上げ率は業界水準を大きく上回る6%にて実施することと併せ
、年間休日も前年比2日増加させております。尚、休日については、来年度以降も段階的
に増加させていく予定であります。
加えて、男女ともに働きやすい会社を目指し、昨年4月にはポジティブ・アクション活動
の一環として、家庭と仕事の両立を支援する目的で新たな制度の導入もし、更なる社員満
足度向上に向けて努力を続けております。

以上が、永守が記者会見で申し上げた考え方の要旨でありますので、皆様のご理解を賜り
たくお願い申し上げます。
27名無しさん:2008/04/28(月) 08:57:04 ID:sUwqZ9qK0
>>26
こういうとこは都合の悪い証拠は社内にないんだろうなw
とりあえず俺はここの部品はできるだけ使わないようにするよw
なるたけ雪印も買わないことにしてるし。
28名無しさん:2008/04/28(月) 09:27:02 ID:BgVR05IR0
賃金の上昇率なんて、元が低けりゃ高くもなろうってもんだ。
だいたい、「休みたかったら辞めればいい」についての解答になっていない。
しかも本人じゃなく社員に代弁させているあたりが典型的な卑怯者。
取れない休暇増やされたって従業員も困るだろうよ。
29で、:2008/04/28(月) 09:31:29 ID:Dla64P/90
>>26
実質有休取得実績と、サ残が無い証拠を社内ビデオとか、光熱費支払実績の証拠で示せ!とアサヒってほしいがなにか?
30名無しさん:2008/04/28(月) 09:33:32 ID:LhhIBDWP0
>>28
証人喚問汁!
31名無しさん:2008/04/28(月) 10:16:03 ID:Ho1LCZ0M0
 
休日を2日も増やせる余地があるんだ!すげー!!
32名無しさん:2008/04/28(月) 10:17:43 ID:ftxlKDx60
ここまで大口叩いたんだから経営陣全員国会証人喚問だしょ?
33名無しさん:2008/04/28(月) 10:19:13 ID:PjFR6RU70
>>26
次の言い訳マダー(藁
34  :2008/04/28(月) 10:59:29 ID:IsFPOgE70
>>31
だって年間休日116日だもの。
大手電機はだいたい年間240日稼働=年間休日125日前後でしょ?
元が少ないんだから、そりゃ増やせるはずだよ。

実際に休めるかどうかは別として、増やさないと採用できない。
少なくとも、選択の余地のある優秀な人材ほど、
潰れるよりはマシだから休日少なくても働けなんてところを
わざわざ志望したりしないでしょ。
35無駄:2008/04/28(月) 11:31:10 ID:aCDgs7m80
日本電産本体は平均年収480万だものな。出勤率チェックしているのも変わらないし。
課長クラスでも700万貰えれば良い所。退職金は電機大手の1/5。これじゃあね。
36名無しさん:2008/04/28(月) 11:45:56 ID:QD/4M+ml0
休むぃでぇーやづわぁいぬぇぐぁー
37名無しさん:2008/04/28(月) 15:52:42 ID:OtbQAWnU0
アサヒるってことで捏造の煙に巻こうとしている工作員?
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209356966/
38名無しさん:2008/04/28(月) 16:06:10 ID:ZMrCYnbM0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206720296/

自作PC板じゃ何度書かれてもスルー
不買運動とか言う人無し
39dd:2008/04/28(月) 16:48:46 ID:Dr7b2v5C0
40名無しさん:2008/04/28(月) 17:02:08 ID:fo+V80je0
41名無しさん:2008/04/28(月) 19:33:40 ID:uKuDv3Rm0
まとめ

朝日新聞 「日本電産社長が『休みたいなら辞めろ』って言ってた」
  ↓
高木 連合会長 「ふざけんなボケ」
  ↓
舛添 厚生労働大臣 「マジなら総力挙げて潰すが」
  ↓
永守 日本電産社長 「いや言ってねーよ」
  ↓
次は朝日新聞のターン!!
42名無しさん:2008/04/28(月) 19:35:03 ID:l8m+Qmin0
抽出 ID:1jZzd1tT0 (7回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

501 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 18:58:18 ID:1jZzd1tT0
馬鹿らしい。朝日=捏造でFA。
日本電産社長も災難だね。

509 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:05:54 ID:1jZzd1tT0
左の工作員が涌いて来てて、ワロタw
正論が通じなくなったら日本もうアカンね。

518 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:09:11 ID:1jZzd1tT0
>>516
売国奴が国士を叩いているだけにしか見えないが?

530 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:14:04 ID:1jZzd1tT0
2CHですら、労働関連となると反日朝日を擁護するクズが出てくるのには
弱る。

535 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:18:13 ID:1jZzd1tT0
>>533
内容が正しいか間違っているかなど、問題外。
反日朝日の記事であると言う事が全て。

543 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:22:58 ID:1jZzd1tT0
>>539
朝日が反日的であることを否定するとはいい度胸だね。

548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:26:40 ID:1jZzd1tT0
>>545
労働条件なんぞのために国力低下させてたんじゃお話にならんよ。
43....:2008/04/28(月) 23:26:11 ID:zvNukDUN0
中小企業なら当たり前の話を大手メーカーがすると
こんなに世間の風当たりが強いのか・・・

労働基準監督署があまり機能していないんで
中小企業では何も改善されません!
44名無しさん:2008/04/28(月) 23:48:52 ID:TdvRLLYh0
>>43
> 中小企業なら当たり前の話を大手メーカーがすると
> こんなに世間の風当たりが強いのか・・・
>
> 労働基準監督署があまり機能していないんで
> 中小企業では何も改善されません!

同意します。
まず、労働基準監督署の正常化、違反企業に対する厳罰化が最優先じこうです。
それを無視して、「理想論の発言のみを繰り返す社長」で あふれかえっている現状が間違っているのです。
にもかかわらず、たったひとり本音を吐いた日本電産の社長を袋叩きにすることは、労働者階級の幸福の実現からは 離れていってしまいます。
あなた方は それを自覚するべきです。
45名無しさん:2008/04/28(月) 23:51:45 ID:ZEGaxSHv0
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
46名無しさん:2008/04/29(火) 01:08:39 ID:4KxEaE/P0
ピックル君が夜な夜な暴れはじめましたyo
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

抽出 ID:HSnsKzJ50 (2回)

701 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 00:56:28 ID:HSnsKzJ50
またアサヒか。
永盛氏は、社員思いの社長だというのに。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/naka0118/013005.html
永守イズムの挑戦

703 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 00:59:25 ID:HSnsKzJ50
http://blog.kansai.com/iuchan/18
日本電産 永守イズムの挑戦/日本経済新聞社編
47名無しさん:2008/04/29(火) 01:31:24 ID:+GkAGL3X0
ここの社長にとって社員は消耗品。こわれたら取り替えるまで。
48ギボンヌ:2008/04/29(火) 01:33:58 ID:miAHCcUt0
ここの社員にとって社長は消耗品。こわれたら取り替えるまで。
49:2008/04/29(火) 01:47:31 ID:C4uuotwQO
社長の問題発言、録音してるんだが…
50名無しさん:2008/04/29(火) 01:51:09 ID:hKIeDwfI0
>>49
公開できないだしょ!ってタカられちゃうよん
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/
51名無しさん:2008/04/29(火) 02:23:37 ID:8XGplD8f0
抽出 ID:WWlf/gEu0 (7回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/
706 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:18:32 ID:WWlf/gEu0
でも休めない場合があるくらいはしょうがないんじゃないのか。いつでも休めるような仕事ばかりじゃないでしょ。

712 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:25:22 ID:WWlf/gEu0
>>707
大臣に出てこられようがなんだろうが休めないものは休めないだろ。潰れたら大臣が雇いなおしてくれるのか?

721 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:35:06 ID:WWlf/gEu0
>>714
別にこの会社がどうなろうと知った事じゃないが休めないときは休めない、に対していちいち文句言われてたら潰れるとこ多数だろ。

734 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:43:42 ID:WWlf/gEu0
>>732
経営者にいうのは勝手だが、潰れたら元も子も無いよ?なんかこの手のスレ見てるとその視点がすっぽり抜け落ちているように感じる。

756 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:55:28 ID:WWlf/gEu0
>>750
潰れなきゃいけない会社と言おうがなんと言おうが、潰れたらそこで働いてる社員はすごい困るぞ?

762 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:59:03 ID:WWlf/gEu0
>>758
優秀な社員はそんなブラックな会社に入らないんじゃないのか?入ったとしても潰れる前に転職するだろ・・・。
>>759
いや、そうしなけりゃ潰れない、という会社が現実にたくさんあるわけで。ちょっと働いて世の中見てみればわかるだろ。

770 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 02:06:52 ID:WWlf/gEu0
>>765
社員5人の会社は潰れろ、と?それにデカイ会社だって「社員全員が」同じ事したら社員5人の会社と結果は同じだよ。
>>767
何も矛盾してないが。世の中いろんな会社がある。当たり前だろ・・・。
52名無しさん:2008/04/29(火) 12:54:24 ID:gOzsK+hC0
労働基準監督署ってそれなりに生きてるだろ
大手なら顔に傷つくから尚更
チクって監査入れさせるとそれなりに改善されるようよ
53名無しさん:2008/04/29(火) 13:20:28 ID:iww++tSP0
>>52
> 労働基準監督署ってそれなりに生きてるだろ
> 大手なら顔に傷つくから尚更
> チクって監査入れさせるとそれなりに改善されるようよ

ないです。傷もつきません。
トヨタ経営陣は労基と結託しています。
労基にサービス残業などの密告があれば、密告者の個人情報を全部 経営陣に報告しています。
ニュースで報道もされました。
しかし、今でもその慣習は続いています。
さて、トヨタにどの程度の傷がつきましたか? ついてませんよね。
密告をばらしている労基すら処罰対象ではありません。
疑うなら過去のニュース、検索。
54名無しさん:2008/04/29(火) 23:45:09 ID:u/t1pIKQ0
                        ■■■■■■■■
                     ■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
                 ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
                ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
                ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
              ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
              ■■■■         ||          ■■■■
             ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
             ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
             ■■■■        //  \\       ■■■■
             ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
             ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
             ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
             ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
             ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
             ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■                 ■■■■■■
               ■■■■■  休みたいならポアだぞ! ■■■■■
                ■■■■■                 ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
55山梨マン:2008/05/10(土) 08:00:27 ID:ED7OGOqu0
 そこで身に覚えのある人は大いに反省し改善してもらわねばなりませんが、
最近目に付く次の2点について社員の皆さんにお願いし、考えてもらいたいと思います。
 その1つは、出勤日の土曜日や金曜、月曜など休日の前後に休む人が多いという事です。
連休となるので誰でも休みたい時ですが、大多数の人はがまんして出勤しているのにこれも同じ人が休む傾向があります。 出勤率が下がり生産遅れの原因となるばかりでなく、まじめに出勤している人の士気に影響します。
「自分の事を考えると同時に相手の事をもよく考えましょう」をもう一度噛み締めて下さい。
 2つ目は退職予定の人が残った年休をまとめて取り、長期休暇とする事です。
これまで安川グループでは慣例化されていたかも知れません。また法律的には許される事でもありましょう。
しかし限度を超えるものまで世間で全て通用するものではありません。
まして大失業時代を迎えようとしているこの厳しい現実にあってはなおさらです。
退職するまでの何年間、特に定年退職の人にとっては30年、40年という永い間生活を支えてきた会社ではありませんか!
「辞めてしまえば後はどうなっても知らん」ではあまりにも自己中心的で寂しすぎる話です。
 どの程度の年休を取るかは最終的には本人の考えによるところですが、
以上申し上げた事をよく考えて極力最少限の年休に留めていただくようお願いしたいと思います。
そして最後まで仕事を全うし、後輩が困らないように完全に引継ぎを終え、
日本電産パワーモーターで有終の美を飾って退場していただきたいものです。
56名無しさん:2008/05/10(土) 11:40:23 ID:iPkEA2J60
>>55

すごいですね。
もはや法律の概念は完全に欠落しています。
「おれが法律」という、レイプ魔と同じ発想ですね。
はやくしんでほしいものです。
57大富豪:2008/05/10(土) 12:00:53 ID:zhN+qvcYO
舟井電機や京世良にくらべたら、甘い
富豪にはなれんぞ
58日本便産:2008/05/10(土) 13:49:05 ID:/vikKrvr0
>>55
>> これまで安川グループでは慣例化されていたかも知れません。また法律的には許される事でもありましょう。
じゃいいじゃん

> しかし限度を超えるものまで世間で全て通用するものではありません。
世間ってどこからどこまで?
59総本部:2008/05/10(土) 23:04:41 ID:+S5lnSoX0
>>55
この通達文考える人がもうちょっと頭がよければよかったのに・・・

もう少し悪知恵が働く人でないと足元すくわれるよ!
60222:2008/05/12(月) 00:01:24 ID:Ts5z+EN/0
>>4
俺の勤務先は祝日がある場合土曜出勤なんだが、有給休暇で休む人が特定している。

どうせやるなら個人別出勤率一覧を作って会社内の掲示板に貼れば(笑)
61名無しさん:2008/05/12(月) 23:39:11 ID:pQjByzUU0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1207320747/
6262:2008/05/13(火) 01:00:15 ID:KSD3mXuI0
>>61
あんた誰?
63名無しさん:2008/05/13(火) 11:51:10 ID:kHo7fykm0
これだけ要求する30女って当然それだけ凄いモノ持ってるんだよね?
ttp://mainichi.jp/life/love/news/20080512alb00m070001000c.html
6464:2008/05/14(水) 22:04:52 ID:YMOcqdwS0
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080514ddlk30040462000c.html
賃金不払い:実習生に低賃金で長時間労働 労基法違反罪で懲役6月を求刑

サービス残業させても懲役6ヵ月になるんでしょうか?
65名無しさん:2008/05/15(木) 00:14:03 ID:ivgsxCOm0
あんまり酷いんでスレ立てました
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1210659310/
66名無しさん:2008/05/15(木) 00:22:10 ID:hWBfYfwk0
>>64
> http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080514ddlk30040462000c.html
> 賃金不払い:実習生に低賃金で長時間労働 労基法違反罪で懲役6月を求刑
>
> サービス残業させても懲役6ヵ月になるんでしょうか?

よほど悪質な場合いがいは懲役刑には ならないとおもいます。過去の判例を見る限り。
気になるようであれば、法律いたで聞いてみるのも1つの方法ですが。
67づfc:2008/05/15(木) 23:08:50 ID:IOnOwEQV0
会社の研修で、ここの会社(の子会社かな)のビデオをみせられました。
内容は倒産した会社を社長がリストラせずに立て直すという内容で、
共感出来る部分もあったのですが、疑問点が1つ。

顧客のニーズに素早く対応する為、従業員の方はかなり遅くまで働いてる様でしたが、
残業代等はキチンと払われているのでしょうか。
68名無しさん:2008/05/16(金) 23:58:50 ID:mk6KPskJ0
>>67
ぜ〜んぜん
69名無しさん:2008/05/17(土) 09:46:22 ID:ZAcijlLC0
>>68
何も知らないくせに、勝手に憶測で言うな!
社員を残業手当無し、休出手当て無し、退職金は大手の1/5、年休取ったらその週の休みは休出必須、
で働かせて、コストを落として、コスト競争でライバル企業を倒産においやって、
そこの企業を吸収合併して、またそこの社員を
社員を残業手当無し、休出手当て無し、退職金は大手の1/5、年休取ったらその週の休みは休出必須、
で働かせる、なんていう、違法ダンピング+労働基準法違反コンボなんてバカなこと、
労働基準監督署とが機能している現在の日本で、実現するわけないだろ!
 大昔ならともかく、今の日本では、絶対絶対無理。
70名無しさん:2008/05/17(土) 13:23:44 ID:mZhGe3/a0
         ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
71通りすがり:2008/05/21(水) 11:32:28 ID:nODj7PKh0
今思えばNHKのプロジェクトXなんて番組も昼夜を忘れて新製品の開発に没頭したような
人たちを極端に美化したような番組でしたね。当時なにも矛盾を感じなかったけど、こち
らの会社も同じながれですか!いづれも名のある企業だったし。労基の役人はなにも感じ
なかったのかな?あの番組みて。。。ただ感動してただけ?
72名無しさん:2008/05/21(水) 19:07:14 ID:yWU3MT850
>>71
> 今思えばNHKのプロジェクトXなんて番組も昼夜を忘れて新製品の開発に没頭したような
> 人たちを極端に美化したような番組でしたね。当時なにも矛盾を感じなかったけど、こち
> らの会社も同じながれですか!いづれも名のある企業だったし。労基の役人はなにも感じ
> なかったのかな?あの番組みて。。。ただ感動してただけ?

自発的
73名無しさん:2008/05/26(月) 10:13:05 ID:txfXDCHX0
>>72
> >>71
> > 今思えばNHKのプロジェクトXなんて番組も昼夜を忘れて新製品の開発に没頭したような
> > 人たちを極端に美化したような番組でしたね。当時なにも矛盾を感じなかったけど、こち
> > らの会社も同じながれですか!いづれも名のある企業だったし。労基の役人はなにも感じ
> > なかったのかな?あの番組みて。。。ただ感動してただけ?
>
> 自発的
74名無しさん:2008/05/26(月) 10:14:42 ID:txfXDCHX0
し・・失礼。自発的っつうのはここの社長も言ってるよ。そして、社員を
社畜化するどこの馬鹿社長も言うからとっくに「無効」の判例がある。

「帰るように積極的に指示しないのは無言の強要とみなす」となってる。
75名無しさん:2008/05/26(月) 19:17:17 ID:5Zoglkou0
>>74
> し・・失礼。自発的っつうのはここの社長も言ってるよ。そして、社員を
> 社畜化するどこの馬鹿社長も言うからとっくに「無効」の判例がある。
>
> 「帰るように積極的に指示しないのは無言の強要とみなす」となってる。

その判例、わたしが一度も見たことはありませんが。
あなたの脳内判例のことを言ってますか?
76名無しさん:2008/05/26(月) 19:50:03 ID:txfXDCHX0
う〜ん・・・即座にソース出せって言われると困るな。
俺の脳内ソースだったのかな。ただ、少しググると同様の厚生労働省解釈とか
びしばしヒットするね。うろ覚えですまんかった。


ただ、すぐ上のレスを全文引用するのはやめてくれないか?
それと「わたしが一度もみたことありません」が脳内の理由になるって
あなたは「神様」ですか?
77名無しさん:2008/05/26(月) 22:14:31 ID:5Zoglkou0
>>76
> ただ、すぐ上のレスを全文引用するのはやめてくれないか?

いやです。

> それと「わたしが一度もみたことありません」が脳内の理由になるって
> あなたは「神様」ですか?

仮に、充分な知識と経験により、過去の労働闘争の判例をほぼ暗記している人間を「神」と呼ぶならば、確かに。
78名無しさん:2008/05/26(月) 22:22:10 ID:txfXDCHX0
>>77
ごめんなさい。俺が悪かったです。
79名無しさん:2008/06/02(月) 19:31:46 ID:DnfdDF5B0
>「成長しているからこそ休みが無くても優秀な技術者がどんどん転職してきてくれている」と現路線に自信をみせた。

やはりこの会社はどこか逝かれているな。目先のニンジンを追う馬みたい。
80ABC:2008/06/10(火) 23:56:29 ID:Wcm6YNLw0
チンポ?
81名無しさん:2008/06/14(土) 00:47:09 ID:5vReHggN0
この会社、対応がすごく悪い。
とても買う気にならない。
会社全体がおかしい。
82名無しさん:2008/06/14(土) 14:23:18 ID:4LJvVC0h0
>>81
> この会社、対応がすごく悪い。
> とても買う気にならない。
> 会社全体がおかしい。

安心してください。あなたが買わなくても皆がかっているので好調です。
あなたは社会に貢献できないばかりか、インターネットに他人の批判ばかり書いて優越感を得る変態です。
生きてるだけ無駄なので早く自殺してください。これは事実です。
83日本一のワル日本一の不良中年ヤクザ:2008/06/14(土) 17:51:39 ID:oAOlLu2u0
日本一のワル日本一の不良中年ヤクザ
84日通工:2008/06/14(土) 21:15:19 ID:oAOlLu2u0
早川を日本一有名にしたい早川を日本一有名にしたい早川を日本一有名にしたい早川を日本一有名にしたい早川を日本一有名にしたい早川を日本一有名にしたい早川を日本一有名にしたい早川を日本一有名にしたい早川を日本一有名にしたい
85そんなにカネが欲しいか?:2008/06/17(火) 00:04:12 ID:sH36PsAs0
利権政治が諸悪の根源利権政治が諸悪の根源
利権政治が諸悪の根源利権政治が諸悪の根源
利権政治が諸悪の根源利権政治が諸悪の根源
利権政治が諸悪の根源利権政治が諸悪の根源

低所得者の賃金ベースを上げれば犯罪は減る
低所得者の賃金ベースを上げれば犯罪は減る
低所得者の賃金ベースを上げれば犯罪は減る
低所得者の賃金ベースを上げれば犯罪は減る
低所得者の賃金ベースを上げれば犯罪は減る
低所得者の賃金ベースを上げれば犯罪は減る

目先の利益追求が犯罪の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が犯罪の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が犯罪の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が犯罪の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が犯罪の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が犯罪の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が犯罪の原因目先の利益追求が不祥事の原因
目先の利益追求が犯罪の原因

貧乏人は自民党に票なんか入れんなよ!
貧乏人は自民党に票なんか入れんなよ!
貧乏人は自民党に票なんか入れんなよ!

86そんなにカネが欲しいか?:2008/06/18(水) 23:39:38 ID:UfkEA2lu0
いい加減、派遣・契約社員をないがしろにして低賃金で使ってると痛い目に遭うぞ!

↓賛否両論あるだろうが、以下のURLを参考にすべし。
アキバ通り魔事件の加藤容疑者を神と崇めるやつの気持ちもわからなくもない。
事件の根本的原因は派遣・契約をないがしろにした格差社会だからな。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213630146/
87そんなにカネが欲しいか自民党?:2008/06/22(日) 23:31:47 ID:ZNqFJulN0
年間3万人自殺しているってことは、
変態自民党議員がベッドで女におぼれウハウハしてる間に
30000÷365=82
毎日100人前後が自殺してる計算になるな。
88カネ:2008/06/25(水) 16:46:20 ID:ORWOdTpg0
日本電産株式会社(にほんでんさん、NIDEC CORPORATION)は、
日本の電気機器製造会社。精密小型モーターの開発・製造において
世界一のシェアを誇っている。ニューヨーク証券取引所東京証券取引所第一部、
大阪証券取引所第一部上場、
証券コード6594。

1977年 大声試験で新卒採用を行う[要出典]
1978年 早飯試験で新卒採用を行う。[要出典]
1978年9月 - 8インチフロッピーディスクドライブ用精密小型ACモーターの生産を開始。
1978年 便所掃除試験で新卒採用を行う。[要出典]
1979年 試験会場先着順で新卒採用を行う。[要出典]

http://www.hanamoku.jp/wikipedia/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E7%94%A3
89名無し:2008/06/27(金) 20:48:49 ID:aU41iwgz0
   
90日本安産:2008/06/29(日) 11:51:57 ID:CF3CSGBo0
2009年 チンポの大きさ順で新卒採用を行う。[要出典]
91000:2008/06/29(日) 13:40:56 ID:f2vw4+IV0
>>90
少子化対策ならどんな採用方法がいいと思う?
イケメンを採用?
92にでっく:2008/07/01(火) 01:05:48 ID:5+QWvUWF0
93俺も限界だ!:2008/07/01(火) 23:27:22 ID:QbLQkP470
>>92
俺も限界だ!
94日本電産チンポ:2008/07/19(土) 17:40:11 ID:Un0ZiKrY0
私は連休が嫌いだ。
皆休まないで働けばいい。
95:2008/07/23(水) 12:37:31 ID:XGNwFqROO
>>91
不細工女乙
96無休:2008/07/28(月) 22:06:43 ID:Y5QC8a+J0
日本電産は年中無休ですか?
年俸制で年中無休だったら最高ですね!
97元取る前に中共終了:2008/07/29(火) 11:01:28 ID:0Z/meRb30
日本電産、HDD部品で新工場 中国に来夏 利益率向上へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000005-kyt-l26
98残業月100時間超え:2008/07/30(水) 14:58:26 ID:6PPY9o4a0
>>69
憶測はあんたの方
まじで残業や休日をしないと納期に間に合わないほど忙しい
しかし経費削減しろって天の声があるからやむなく残業や休日出勤したと帳面に記入ができない
これが当たり前になってる

労働基準監督署が抜き打ちしたとしても帳面には書いてないからわからない場合が出るだろうなぁ
実際の時間をみていないとな

あと余談だけど納期に間に合わないからって急ぐのはいいんだけど
修正項目をほったらかしにして製品を仕上げてくるなっ!!
そのせいでどれだけこっちの残業が延ばされるんだ・・・
99000:2008/07/30(水) 21:48:03 ID:uPPUpQoC0
会社の一部の賢い人が競争力のある新しい商品を開発してくれないのがいけないと思います!
100:2008/07/31(木) 22:26:06 ID:bxF6QMmT0
基本給をそのまま12倍して年俸にし、
朝一〜午前様で年中無休で働くようにすると経営状態が向上して
いいと思います。
101たきもと:2008/08/02(土) 05:19:43 ID:EpFjY1xf0

ロームに内定してる俺は勝ち組。美人ばっかりだし。
102天の声:2008/08/02(土) 08:44:30 ID:M2FaVgYk0
そんなこと言ってると試用期間終了ー>お疲れ様でしたになるよ。
気をつけてね。
でも、美人が多いというのは禿同。w
103103:2008/08/02(土) 12:59:14 ID:Sg+IhMUj0
>>101
社員の嫁さんにするため美人を採用する。
結婚すると転職に消極的になるのが狙いとか?
↑企業を安定して経営するための手段の一つだと思います。
104:2008/08/02(土) 14:34:29 ID:3x3wGr1F0
じゃ>>90 でもいいんじゃないか
105105:2008/08/04(月) 22:37:28 ID:spdvS7FL0
>>104
入社試験で温泉に一泊するとかちょっと工夫が要るのでは?
106:2008/08/05(火) 21:01:21 ID:4NgdEIs20
当然混浴だよな!!!!!
107あああ:2008/08/05(火) 22:10:59 ID:WPxnr0Eu0
日本電産パワーモータって知ってますか??
今度、福岡にユーターンしようと思って???
結構最近に買収されたみたいだが危なくないですか??
年商や経常利益の情報が無いので教えて下さい。
製品は付加価値がありますか?潰れそうですか??
何でも良いので情報を下さい。給料やボーナス情報なども
108:2008/08/05(火) 22:40:52 ID:4NgdEIs20
>>107
危なかったから買収されたんだって思えないか?
製品はいいもの作ってるぞ。社員より会社優先だから
潰れはしないと思うぞ。
年商とか待遇は面接受けてそこで聞いてくれ。
面接受けても入社の義務は通常ないぞ。
ってか、こんなところでクレクレはやめてくれ。
自分に都合がよければ、他人の評判など気にせず
入社してくれ。
109ああ:2008/08/05(火) 22:50:05 ID:NTlHQd5s0
ここの会社は社長がヤバいらしいね。
110:2008/08/05(火) 23:11:27 ID:7GrlmKeV0
>>107
お兄さんいい会社選んだね
日本電産パワーモータは国会でも話題になる超有名企業だよ
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/153/0062/15312060062012c.html
111あああ:2008/08/06(水) 22:49:01 ID:B4xT2GrM0
製品情報ありがとうございます。
でも東芝や三菱に勝てますか___???
国会では結構ヤバイ発言ですねぇ__???ユーターンしないかも
みんなーもっと情報クレー
他人の評価が一番大事なのよーお願い
ボーナスや待遇よー

112:2008/08/06(水) 23:51:49 ID:l0kfGu7j0
>>111
> 製品情報ありがとうございます。
> でも東芝や三菱に勝てますか___???
じゃ該社に行け
情報は自分で集めるものだ
113:2008/08/07(木) 00:35:44 ID:edva8j980
>>111
知っているかもしれないが、ここも見とけよー
念のため
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1216807703/l50
114名無しさん:2008/08/07(木) 03:28:43 ID:dz/WNSKc0
知人が5年勤めて辞めたな…
退職金どんなもんか今度聞いてみよう。
115あああ:2008/08/07(木) 21:26:40 ID:XlklB5oi0
辞めた理由や給料・退職金情報を宜しくお願いいたします。
九大や九工大卒の人多いいの???
元安川の子会社みないなので開発や間接は大卒ばかり??
人間関係も教えて下さい。女の子も多いですか?
116:2008/08/07(木) 21:54:40 ID:3RUbW99T0
>>115
クレクレうるさい奴だな。

お前は何者?学生?製造?設計?販売?
uタ−ンってどこに住んでるんだ?
何で社員の出身学校名を知りたい?
情報欲しいならせめて自分の情報を出せよ。

まず面接行って来いよ
117:2008/08/08(金) 12:43:34 ID:eZK+Oau8O
なんで連休なんかあるんだ
人間休んだらダメになる
働けば金の無駄遣いもなくなる
給料もそれだけ要らない
118あああ:2008/08/08(金) 22:23:42 ID:RLQMs4+D0
>>116俺は販売志望だー
おまえ回答しきれないなら書き込むなきもい
俺は真剣なんよー一応国立大学出
面接いくのも金が係るから情報を集めているの
上記の情報を答えられないなら入ってくるなマジでウザい
116とりあえず何も情報が無いなら死んでくれ俺らの話題に入ってくんな
きもいですり
他の皆様方何か情報を宜しくお願いいたします。有給とれるの。残業代あるの
119n:2008/08/09(土) 09:38:40 ID:zuKnAY0u0
お前みたいな奴は入社して市ね
120:2008/08/09(土) 13:43:12 ID:5Y0j72s90
営業は残業でないじゃなかった?
有給はあるけどおまえに取る勇気あるかな?
121あああ:2008/08/09(土) 20:40:22 ID:uSr71tbx0
おらもパワーの情報知りたいです
新卒で受けようと思いますが、どーも賃金情報がありません
パワーで勤めている皆様、何かお願いします
開発志望ですが結構辞める人多いですか
122hu:2008/08/09(土) 20:51:49 ID:NKI3fcEk0
>>118
嘘情報でよければ幾らでもw
123:2008/08/09(土) 23:51:11 ID:5Y0j72s90
>>121
rikunabi2009にのってるからそこで見てくれ
124:2008/08/11(月) 17:21:20 ID:8A/UGgZQ0
パワーの情報何もないのねぇ!
楽しい情報を待っています(;_;)
本当に有給取りにくい会社なの_?
年間休日何日_
125楽しい情報:2008/08/11(月) 18:11:54 ID:D3D7eRA90
仕事がなによりも楽しめるなら、楽しいですよ
126:2008/08/11(月) 19:34:35 ID:S0fkIrNd0
>>124
基本的な経営方針等は日本電産本体と同じだから日本電産HPの永守’s ROOMを読むべし
裏情報は2chの日本電産&小会社スレが山ほどあるから参考にすべし
127名無しさん@昼寝中:2008/08/13(水) 16:02:02 ID:Bxgmv6lt0
おまえ、何でパワーに粘着するんだ?新卒募集は終わっとる。HPで確認せえ。
おまえ、パワーのヤシじゃないのか?経営不振で潰されるんじゃねえか心配なんだろ?
日本電産有報第35期によれば、昨年度は「CMS短期貸付金に対する債権放棄」とやらで、
パワーは親会社に「関係会社支援損」なんてしょーもない迷惑かけとるし(P128)、
規模の割には、親からドデカい「関係会社短期貸付金」なんて貰うとるし(P140)…
それでなくとも、公正取引委員会から「下請代金支払遅延等防止法」規定の違反で
勧告受けて公表された前歴があるし、>>110の指摘通り、国会でパワーを名指しで
糾弾(年休問題)された前歴もあるし…
不肖息子パワーは、親の脛かじってないで不眠不休で働け!夏休み取る資格なし。
128:2008/08/13(水) 17:19:06 ID:vzqvNcGR0
親も国会で話題になっているんだが
http://www.inoue-satoshi.com/kokkai/2002_154/houmu_0425.html
129:2008/08/13(水) 19:57:50 ID:iElQZqbM0
>>127さん 情報ありがとうございます。もっと情報くださいよ〜
        可愛い子なんかいるのかな〜
        経営不振って、売上と純利益いくらか知ってるの?
        そのくらいはしっているよねぇ、教えて?経営不振の理由も
知らないで書き込んでないよねぇ??もっと抽象・具体的に説明ください??
何が不信なの??
        
130名無しさん@惰眠中:2008/08/14(木) 13:41:21 ID:FgcethT+0
お前の存在が不信、いや不審だ。
131あああ:2008/08/15(金) 20:27:22 ID:JazOeF5y0
同じグループの者だが、パワーは30代半ばで年収はどのくらい?450くらい
パワーのHPみたけどYASUKAWAから捨てられた会社なの?
もう産業用モータは売れないでしょ〜ライバルが多すぎだろ 海外で生産する
物で付加価値のあるモータは作っているのか
未来はあるの?

132名無しさん@熟睡中:2008/08/16(土) 01:11:55 ID:sA+pysb90
粘着基地害乙。
133:2008/08/18(月) 21:19:47 ID:v6R9/Z5j0
パワー?
134名が守死げ信:2008/08/19(火) 19:54:51 ID:XWqVonU00
永守はM&Aしたときに、社員のリストラは絶対にしません、一人も
しませんから安心してくださいと、声を大にして言っていたが、
3年後社員を非正規雇用に格下げするリストラをした。
永守は大嘘つきの糞爺、だけでいいのか?
年間休日116日、出勤率98%以上、年収平均450万で、
はっきり言って20年以上前のレベルだ。
これなら黒字になって当たり前だよ。
永守の経営手腕(反面そうだが)ではないことは確かだ。
こんな企業が生き残っては、日本の将来は無い。
まあ永守が死ねば、全てチェ〜ンジされると思うがね。

今は辞めてとても幸せだ。
135地上の楽園:2008/08/20(水) 00:47:41 ID:Pcbj+xfb0
>>134
リストラはしません。でも嫌がらせして自発的に辞めてもらいますは沢山したよな。
その後、何故か工場で小火が頻発したりしていたっけなぁ。
待遇は爆下げして搾取成功がここのビジネスモデルだしね。やり方はライブドアと
全く同じ。まあ、いつかは確実に破滅するさ。
136:2008/08/20(水) 22:11:39 ID:ysYX4wMG0
>>127
 純利益教えてよ〜
 ボーナス情報教えてよ〜
 昇給情報教えてよ〜
 口だけですかー
137rara
>>136
入社したら教えるよ♥