NECの裏事情47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
裏情報保護のため、会社の犬・猿・N●W厨は出入り禁止です(^^;;)

■前スレ
NECの裏事情46
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1204454613/


2:2008/04/07(月) 09:53:11 ID:kq+t4YMR0
■関連スレッド(生存確認スレ)
【良ネタ上げてみよ!】NECネクサ11
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1203008333/
NECパーソナルプロダクツの裏事情その07
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200835286/
NECフィールディングでアリマス!Rev.16くらい?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200573427/
【斜陽】NECパーソナルプロダクツ・プリンタ事業部【落日】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200340942/
【残留?】NECエレクトロニクス その4【退職?】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200574523/
NEC 28
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1206284536/


3:2008/04/07(月) 09:53:33 ID:kq+t4YMR0
■過去スレッド(1/5)
NECの裏事情 (2000.09.27 - 2000.12.02)
http://yasai.2ch.net/company/kako/970/970002994.html
NECの裏事情2 (2000.11.22 - 2001.01.11)
http://yasai.2ch.net/company/kako/974/974844332.html
NECの裏事情3 (2001.01.09 - 2001.04.07)
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979047537.html
NECの裏事情 3 (2001.01.09 - 2001.05.06)
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979036368.html
NECの裏事情 4 (2001.04.06 - 2001.05.05)
http://yasai.2ch.net/company/kako/986/986517106.html
NECの裏事情 5 (2001.05.03 - 2001.06.14)
http://yasai.2ch.net/company/kako/988/988818318.html
NECの裏事情 6 (2001.05.26 - 2001.07.07)
http://kaba.2ch.net/company/kako/990/990810696.html
NECの裏事情 7(2001.06.30 - 2001.08.03)
http://kaba.2ch.net/company/kako/993/993868043.html
NECの裏事情 8(2001.07.09 - 2001.08.19)
http://kaba.2ch.net/company/kako/994/994618986.html
NECの裏事情 9(2001.08.15 - 2001.10.23)
http://kaba.2ch.net/company/kako/997/997883791.html
NECの裏事情10 (2001.10.15 - 2001.12.09)
http://kaba.2ch.net/company/kako/1003/10031/1003155934.html

4:2008/04/07(月) 09:53:46 ID:kq+t4YMR0
■過去スレッド(2/5)
NECの裏事情11 (2001.12.09 - 2002.02.10)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1007/10078/1007831821.html
NECの裏事情12 (2002.02.10 - 2002.03.10)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1013/10133/1013327641.html
NECの裏事情13 (2002.03.02 - 2002.03.17)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1014/10149/1014997684.html
NECの裏事情14 (2002.03.17 - 2002.04.09)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1016/10163/1016341625.html
NECの裏事情15 (2002.04.09 - 2002.06.02)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10183/1018313397.html
NECの裏事情16 (2002.05.27 - 2002.08.07)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022426143/
NECの裏事情17 (2002.08.08 - 2002.09.29)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028742583/
NECの裏事情18 (2002.09.26 - 2002.11.11)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1033050766/
NECの裏事情19 (2002.11.11 - 2003.01.06)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1036943497/
NECの裏事情20 (2003.01.06 - 2003.03.07)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1041861937/

5:2008/04/07(月) 09:53:57 ID:kq+t4YMR0
■過去スレッド (3/5)
NECの裏事情21 (2003.03.08 - 2003.04.30)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1047079708/
NECの裏事情22 (2003.04.30 - 2003.06.25)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1051702589/
NECの裏事情23 (2003.06.26 - 2003.08.26)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056564371/
NECの裏事情24 (2003.08.27 - 2003.11.18)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1061987840/
NECの裏事情25 (2003.11.18 - 2004.01.12)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1069083833/
NECの裏事情26 (2004.01.12 - 2004.03.10)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1073894710/
NECの裏事情27 (2004.03.11 - 2004.05.09)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1078955191/
NECの裏事情28 (2004.05.09 - 2004.08.24?)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1084039930/
NECの裏事情29 (2004.08.26 - 2004.11.13)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1093530790/
NECの裏事情30 (2004.11.13 - 2005.01.27)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1100354206/
6:2008/04/07(月) 09:54:06 ID:kq+t4YMR0
■過去スレッド (4/5)
NECの裏事情31 (2005.01.27 - 2005.04.20)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1106812752/
NECの裏事情32 (2005.04.20 - 2005.07.01)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1113929589/
NECの裏事情33 (2005.07.01 - 2005.10.24)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1120144876/
NECの裏事情34 (2005.10.23 - 2006.02.04)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1129996742/
NECの裏事情35 (2006.02.02 - 2006.04.13)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138892217/
NECの裏事情36 (2006.04.13 - 2006.07.20)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1144899513/
NECの裏事情37 (2006.07.20 - 2006.09.18)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1153369410/
NECの裏事情38 (2006.09.18 - 2006.12.02)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1158587256/
NECの裏事情39 (2006.12.02 - 2007.02.16)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1165058854/
NECの裏事情40 (2007.02.17 - 2007.05.09)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1171638106/

7:2008/04/07(月) 09:56:21 ID:kq+t4YMR0
■過去スレッド (5/5)
NECの裏事情41 (2007.05.19 - 2007.08.11)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1179585206/
NECの裏事情42 (2007.08.07 - 2007.10.11)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1186469073/
NECの裏事情43 (2007.10.09 - 2007.12.03?)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1191929974/
NECの裏事情44 (2007.12.20 - 2008.01.27位)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1198139046/
NECの裏事情45 (2008.01.27 - 2008.03.02)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1201411087/
NECの裏事情46 (2008.03.02 - 2008.04.06)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1204454613/
8:2008/04/07(月) 10:00:19 ID:kq+t4YMR0
新人・ロートルを含め歌えるように指導ry)

日本電気株式会社社歌作詞:北原白秋  作曲:山田耕作   

1.黎明(れいめい)声あり世紀の電流、
  放てよ捉えよ空飛ぶ翼を。
  雲間に聳(そび)ゆる無線の鉄塔、
  行くべし有線、地平は涯(はて)なし。
  通信文化ぞ我等が標識、
  日本(にっぽん)、日本、日本(にっぽん)電気。
2.精密技(わざ)あり斯界(しかい)の新人、
  窮(きわ)めよ尽くせよ理法の真(まこと)を。
  神速すなわち響きて徹(とお)らば、
  見るべし栄光、福祉は涯なし。
  通信技術ぞ我等が天職、
  日本、日本、日本電気。
3.靄(あい)々和気あり不断の勤労、
  勢(きお)えよ励めよ大同一つに。
  電波に結ばん世界の国々、
  為すべしこの秋(とき)、理想は涯なし。
  通信報国我等が信念、
  日本、日本、日本電気。
9:2008/04/07(月) 10:00:59 ID:kq+t4YMR0
テンプレおわりますた。
10名無しさん:2008/04/07(月) 10:08:59 ID:H00alPzl0


まさこの!単独!妄想夢芝居!

趣味は!ホームパーティー!ま!さ!こ!

特技は!居留守!ま!さ!こ!

プラマイ!ゼロで!ふ!て!寝!

そーれヒット&ラーン!ヒット&ラーン!バッティングセンターで土集め!
11    :2008/04/07(月) 11:24:15 ID:BdhRmE3T0
この会社は素敵だよ。
うつ病とだけ言っとけば、休んで遊び放題。お金もくれるしね!
飽きたら復帰してまたちょっと働いて、また休めばOK。
12:2008/04/07(月) 11:30:58 ID:u9BLNo6/0
13名無しさん:2008/04/07(月) 12:02:27 ID:H00alPzl0
NEC社長矢野薫氏――10年後の姿に理解を(回転いす)(2008/4/4)

 ▽…「停滞感が漂う時だからこそ十年後の会社のあるべき姿を探った」。若手を中心に
アイデアを募り二〇一七年のグループビジョンをまとめた。掲げたのは「人と地球にやさ
しい情報社会を実現するグローバル企業」。数値目標ばやりの中、あえて長期的な企業
像を描いた。

 ▽…「目先の商品や戦略ばかりを気にせずに仕事をしてほしい」との思いを込めた。一
方、市場関係者からは同社が経営計画で具体的な数字を示さないとの不満もある。「株
主が期待する効果を出すには時間がかかるかもしれないが……」と理解を求めていた。



がんばれ世界のNECグループ!!(´・ω・`)
14:2008/04/07(月) 12:10:08 ID:HYT8hl8pO
あ〜マジで、すげぇ憂鬱。
15名無しさん:2008/04/07(月) 12:14:09 ID:dX3Fop5k0
>>14
そんな書き込み出来るうちは鬱病じゃない


ガンガレ 超ガンガレ!!
16名無しさん:2008/04/07(月) 16:48:16 ID:uW9X+MWU0
たいして株価上がらないね

だめぽ
17とらこす:2008/04/07(月) 17:03:45 ID:NdMxcC8P0
トランスコスモスに入ろう!!!!!!!!!!!
18ねこ元気:2008/04/07(月) 17:17:15 ID:LMSG+NnfO
俺は、仕事頑張って疲れてしまい、鬱病で一年ほど休職したが、一気にまわりの俺を見る目がみんな変わった。もう昇格も難しいみたい。今41だし、転職も考えたが、難しそう。
俺みたいな境遇の人は他にいるかな。
話をメンヘル部隊のカウンセラーがケアしてくれるらしいが、彼女等は業務を理解してないので、意味ないんだよね〜。
19    :2008/04/07(月) 17:18:57 ID:BdhRmE3T0
>>18
いるよ。
休職して旅行に行きまくったりしてる人が。
20ねこ元気:2008/04/07(月) 17:30:34 ID:LMSG+NnfO
>>19
俺の場合は、そんな元気ないし、引きこもりだったわ。一日中寝てた。
元気ある鬱病って有るの?
21名無しさん:2008/04/07(月) 17:41:31 ID:uW9X+MWU0
抗うつ剤の副作用で少々躁転する人もいる
漏れは抗うつ剤、安定剤、睡眠薬をもう6年近く飲んでる

毎日死にたい気持ちと戦ってる
誰も頼りにはしてない

じっと嵐が過ぎ去るのを待っているだけだ

22aaa:2008/04/07(月) 17:47:15 ID:fp0vkMHAO
スレが新しくなってたので
前スレを読み返してみたけど
パピロってのはビジネスになるのか?
あんなロボットが利益をあげる根拠を関係者に説明してほしな、、、
23ねこ元気:2008/04/07(月) 17:50:27 ID:LMSG+NnfO
>>21
ありゃ、俺より重い人発見。死にたいとは考えたこと無いな。
薬は切らさないように、お互い頑張ろうね。
24名無しさん:2008/04/07(月) 17:53:29 ID:uW9X+MWU0
そうだな
薬は飲まないとな

25名無しさん:2008/04/07(月) 18:44:46 ID:vBdSjlQE0
ばるーびぞん

意気込みで
創業の精神
自分を改革

「根性でがんばれ」ということですかそうですか
26.:2008/04/07(月) 20:24:47 ID:vHFn8g+b0
新年度早々組織変更でいままでやってたプロジェクトがあぼ〜んして
明日から暇々になりますた。半年間突っ走ってきたのでしばらくおやすみ
をいただきます m(_ _)m
27名無しさん:2008/04/07(月) 20:51:19 ID:cTSSH79D0
>>22

PaPeRo以上に,いまさらWikiってwww
Wiki型オープン共創基盤(笑)

NEC、30年先を見据えたC&Cイノベーション研究所を開設
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/12/news053.html
28犬TT:2008/04/07(月) 20:53:46 ID:oN0nZ5Iv0
どっかの会社もそうだけど、イノベーションが好きだねw


イノベーションを極めてマスターベーションになろう、ってか。
29.:2008/04/07(月) 21:34:41 ID:vHFn8g+b0
その昔リストラクチャリングという概念が提唱されたが、本来のビジネスの再構築という言葉を
離れて、不採算事業を解体することだけの意味になってしまった。イノベーションには今のところ
負の意味はついてないがNECのイノベーションの使い方次第では意味もなく変化を続けること
といった意味になってしまいそうだ。
30:2008/04/07(月) 22:22:23 ID:iXgIr4zh0
まあ、意味なく組織とかいじるのは好きだよね、昔から。
31名無しさん:2008/04/07(月) 23:26:41 ID:xz9CyU7b0
>>18
人事はもっと理解していないので、意味無いどころかヒドイ言葉を平気で投げかけてくるね
よくあれで、会社としてメンタルヘルスに力を入れるなんて言えるなと思ったよ

>>20
非定型うつ病ってのがあるよん
32名無しさん:2008/04/07(月) 23:58:21 ID:cpScPXq70
>日本人は民族性として、集団を離れては生きていくことは出来ないという
>本能的な理解・感覚を、世界のその他の“主要国”と比べて、強く持っているという。
>その感覚は、集団生活をする生き物としては自然で、素朴な姿、と考えられているという。

日本人は、北朝鮮とオウムといい勝負だよ
キモい

やっぱ、個人主義だよな
33:2008/04/08(火) 00:21:34 ID:RWn9jfh/O
組織をいじることで、自分のポジションを創出できるからねえ。
そのうちに研究所のように意味不明な役職が溢れるのも時間の問題か、、、、
34名無しさん:2008/04/08(火) 00:31:34 ID:cPdr7k+F0
あのCMって
府中工場?
35zb:2008/04/08(火) 00:34:44 ID:cokI8PiV0
NECって業績は良いの?
36名無しさん:2008/04/08(火) 01:14:07 ID:7fvRr2WL0
そういう時は株価を見るんだよボウヤ。
さ、おじさん達は忙しいから、あっちへ行っておいで。
37名無しさん:2008/04/08(火) 08:09:18 ID:El2/hbOJ0
NEC、シンクライアントシステムを強化--年間最大62%の消費電力削減
http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20370932,00.htm?ref=rss
http://japan.internet.com/webtech/20080407/3.html?rss
38    :2008/04/08(火) 13:01:03 ID:sK8taTCs0
>>31
そりゃどんな理由であれ、利益を生まない(仕事をしない)社員は
会社にとってはお荷物でしかないからな。会社がデカいから抱えても
何とかなってるだけで、小さい会社ならクビにしないとやっていけないんだよ。

そこんとこ勘違いしている奴多すぎ。
39.:2008/04/08(火) 14:20:35 ID:OnitCcpr0
>>38
NECの場合従業員は消耗品と捉えられてるからな、
多少損耗率が高くても残った人員で業績が出せればOK
40名無しさん:2008/04/08(火) 17:08:46 ID:aO8RomaA0
409 -12(-2.85%) PBR 0.82倍 売買高 7,849,000株


今日は全面安でしたね
このあたりが限界か
41名無しさん:2008/04/08(火) 20:29:49 ID:/PdIL9jI0
>>37
まずはNECPが率先して使えや
42名無しさん:2008/04/08(火) 22:58:04 ID:xVasxvn60
>>41
無理を言っちゃ困ります。
NECPにIT戦略部は有っても
戦略は存在しないんだから(苦笑)
43_:2008/04/08(火) 23:09:52 ID:tGfifXyX0
>>33
今でも十分意味不明な役職が多いだろ。
エクゼクティブ・エキスパート
シニア・エキスパート
部長の上のグループマネージャー
部長の下のグループマネージャー
統括マネージャー
統括部長
部内部長



エキスパートとマネージャーの関係も導入当初のお題目と全く意味合いが違ってるし、
突然登場した役職も多いし。
44  :2008/04/08(火) 23:15:07 ID:+Nc4I9Mn0
それぞれ何の仕事してんだか全く不明だもんな
45犬TT:2008/04/08(火) 23:20:18 ID:6opd0mYx0
マネージャー:マネーをジャーっと垂れ流し
46会社の犬:2008/04/08(火) 23:41:07 ID:tGfifXyX0
山田君>>45に座布団2枚さしあげて。
47名無しさん:2008/04/08(火) 23:52:22 ID:fAlDRWTE0
NECネクサがIIS向けのホスト型ファイアウォールに新版,運用管理機能を強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080408/298391/
48/:2008/04/09(水) 00:23:20 ID:nCI5efJa0
NECは経営者も上司も先輩もみんなすばらしい人たちばかりです。
ありがとうございます。
49G:2008/04/09(水) 00:26:38 ID:LGW7av8M0

金曜深夜からゴルゴ13のアニメが始まるぞ。
みんな見ろよな!


50_:2008/04/09(水) 00:49:32 ID:yVA0bDb70

なんでNはゴルゴが好きなん?
51悪魔:2008/04/09(水) 00:55:47 ID:KbbkSH2V0
>>50

イエスを裏切ったユダと同じで裏切り者だから
加えて卑怯者だからさ
52+:2008/04/09(水) 01:02:56 ID:lSCN8cTN0
僕のような薄学非才の者が人並みに結婚でき子供にも恵まれたのは
会社のおかげです。
ありがとうございます。
53名無しさん:2008/04/09(水) 01:11:08 ID:8akNW5460
僕のような優秀な人間がいまだに管理職になれないのは部長が歳食っていてこれ以上出世の見込みが無くやる気が無く
社交性も人脈も無く行き先が無いためシニアエキスパートとして居座ることしか考えていなくて他の部長から馬鹿にされ
部下を管理職に推薦させてもらえないためです。
ありがとうございます。
54山口智子:2008/04/09(水) 01:39:22 ID:JIOzPLxk0

ARGUSを入れた途端に仕事がサクサク進みます。
Nのパソコンにwindowが入っているとは信じられません。
まるでwarpを入れたようです。
ありがとうございます。
55名無しさん:2008/04/09(水) 03:09:21 ID:8qIhIT1u0
  ∧_∧
  ( ´∀`) ねじれよじれ〜た俺〜
  \ノ/
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
  //\
 (_)(_)
56名無しさん:2008/04/09(水) 15:31:53 ID:Sln1ekeA0
410 +1(+0.24%) PBR 0.80倍 売買高 14,041,000株


中小企業なら倒産だな
57名無しさん:2008/04/09(水) 18:59:53 ID:FpJHALgD0
>>43
エクゼクティブ・エキスのパートと
シニア・エキスのパート、どっちエキスがうまい?

部長の下のグループマネージャーは、
部長の上のグループの真似じゃ

統括マネージャーは
統括部長と
部内でブチュ



58N705:2008/04/09(水) 19:29:40 ID:9GYYao+kO
前スレから推測すると以下でオケ?

エグゼクティブ・エキスパート=所長墜ち(事業部の部長以下級)
シニア・エキスパート=研究部長墜ち(事業部の課長以下級)
エキスパート=主任研究員墜ち(≒主任級)
59名無しさん:2008/04/09(水) 23:01:26 ID:CaEIqzml0
姑息なマネージャが増えてきた気がする。
団塊の弊害、バブルの弊害、、、
60名無しさん:2008/04/10(木) 00:58:23 ID:OYUxOjM10
バブル組みが絶望的なのは語りつくされてる
リストラ失敗の典型的事例です
61:2008/04/10(木) 03:56:43 ID:DKCZrw3c0
そのうち氷河期の弊害という言葉もでてくるんかのう。
62.:2008/04/10(木) 04:30:54 ID:AL3vv5sY0
競争激しくて優秀みたいなイメージがあったかもしれんが、最近は聞かなくなったな。
実際とんでもない奴含有量は増加している気がする。
63今夜が山田@イノベ:2008/04/10(木) 07:45:34 ID:GscVJ4EyO
研究所の人件費が高いのは訳の判らない役職に
無駄に人が多いからだと理解できたよ、、、orz

なんで経費を単純に人数で割って主任と管理職で同じ人件費に考えるかは
未だに理解できないがw
64名無しさん:2008/04/10(木) 08:17:39 ID:CiUQ2zE50
その次がゆとりの弊害
65今夜が山田@イノベ:2008/04/10(木) 08:38:02 ID:GscVJ4EyO
確かに氷河期突入した直後の入社はデキるヤツの含有率が高かった気がするが
就職氷河期が当たり前になってきて採用が徐々に増えると戦力外ユトリの混入率も増加傾向だ、、、
66名無しさん:2008/04/10(木) 11:43:52 ID:eObx3UXy0
早期退職優遇制度の実施結果に関するお知らせ

各位
会社名NEC エレクトロニクス株式会社
代表者代表取締役社長中島俊雄
(コード番号6723 東証第一部)
早期退職優遇制度の実施結果に関するお知らせ
当社は2008年2月15日、「早期退職優遇制度」の実施について公表いたしましたが、実
施結果につきまして下記の通りお知らせいたします。

1.募集の内容
(1)対象者2008 年3 月31 日時点で勤続5 年以上かつ40 歳以上の国内連結会社(孫
会社2 社を除く)社員
(2)募集期間2008 年2 月18 日より2 月29 日まで
(3)退職日2008 年3 月30 日(日)
(4)優遇措置通常の退職金に特別加算金を加算して支給する。また希望者に対し、
外部の就職支援会社による再就職支援を実施する。
なお、当社は募集人員の上限などは特に定めていなかったが、2008 年3 月期の連結業績
予想には500 名程度の募集を想定して約50 億円の費用を織り込んでいた。
2.募集の結果
応募者数685名(孫会社2 社を除く国内連結会社の応募者を含む)
3.今後の見通し
この制度の実施に伴い発生する特別加算金支給などにより、2008 年3 月期において約
60 億円の費用が発生する見込みであるが、これは2008 年3 月期の連結業績予想の想定内
であり、予想は変更しない。またこの制度の実施に伴う来期の人件費総額は、今期と同
一水準の賃金・賞与を維持した場合、国内連結ベースで年間約50 億円の削減を見込む。
以上
67名無しさん:2008/04/10(木) 12:34:33 ID:i4SO8qGi0
次は本体の人減らしだよな
何もしてない奴が多すぎる
68名無しさん:2008/04/10(木) 13:10:00 ID:ZF3+bM+j0
大リストラしなきゃ株価上がらないよ
69猫EC:2008/04/10(木) 13:59:53 ID:lAj/TGfSO
もっとドーンと大赤字出したら
リストラもしやすいんだろうけどな。
70名無しさん:2008/04/10(木) 16:37:45 ID:JdOUy9Sr0
どうだろうねぇ
71名無しさん:2008/04/10(木) 16:53:42 ID:RplDiLhC0
G6だけど、いま会社辞めたらどのくらいお金がもらえるか計算してみた。

退職金:自己都合でもまあいいとこx00万。たいしたことない。
セカンドキャリア支援金:ここがでかい。年齢が行けばxx00万。教育休み+追加支援金含めたらいい感じかも。

NEC基金年金支給の権利捨ててもちゃんとやってける自信があればやめちゃったほうがストレスから開放!
もし年齢が権利発生年齢に近いならいやでもそっちのほうがお得かしらね。

※人生の設計は計画的に。転職は慎重に。ではあるが。

・・・真剣に考えてみよっと。NECの将来にまったく期待してないので。
72:2008/04/10(木) 18:21:13 ID:VCXfD8Na0
NEC基金年金(企業年金)って大手はいくら出るんだろう。
73名無しさん:2008/04/10(木) 19:08:27 ID:cUAGiquu0
厚生省から年金特別便が来ません
私はすでに死んでいる・・・ってことかーーーー
74A1:2008/04/10(木) 20:15:12 ID:3mr+Cgvv0
>>71
>セカンドキャリア支援金

詳しく
75:2008/04/10(木) 20:43:17 ID:21UUzHGj0
お前らは不勉強で誰も読んでないみたいだから教えてやるが、今週の習慣盗用経済は読んどけよ。
ペリーは政府関係者へのロビーで味方につけたらしいぞ。
ペリー提督の黒船艦隊の前に、nの味方はもういないらしいから。
76名無しさん:2008/04/10(木) 21:12:37 ID:H9LXiqHw0
>>75
kwsk
77名無しさん:2008/04/10(木) 23:26:03 ID:k0po8T5i0
>>74
45歳すぎて退職を宣言すると、2年間休暇をもらえて、まるまる給料が出る。
A1でも1300万、G6なら1700万くらいにはなるはず。まあ第2退職金だな。

で、なんでこんな制度作ったかというと、退職金引当金積まなくてよいのだよ…
78不治の病:2008/04/11(金) 03:55:22 ID:mj7k4y4h0
Nの方がナンボかマシに思えてしまう私は最早ビョーキなのでしょうか?

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1206248678/259

259 名前:C要員[] 投稿日:2008/04/10(木) 23:06:21 ID:MIKt13fC0
 2007年9月8日   松本引越センター社長が自殺/大阪・四条畷
 2007年9月25日  松本引越センター会長、無断で数億円手形に裏書 関連2社の印使い
 2007年10月4日  「松本引越」が会長を解任 手形裏書問題で 大阪府警に特別背任の告訴状提出
 2008年2月     500万円の「栗本鉄工所」子会社の手形が「本物か確認してほしい」と問い合わせがあり
 2008年3月21日  富士通マイクロエレクトロニクス設立。小野氏社長就任
 2008年4月3日   「栗本鉄工所」子会社の偽造手形、3億円分が出回る
 2008年4月4日   手形偽造グループ、松本引越センター元会長の手形問題にも関与か
 2008年4月8日   富士通代表取締役副社長.富士通マイクロエレクトロニクス社長小野敏彦氏が両役職から退任
 2008年4月10日  偽造手形事件で文科省 「受取人」財団を調査 理事長は富士通前副社長
 
 祭りの予感!!!
79名無しさん:2008/04/11(金) 05:48:42 ID:RrAaQM8R0
他社の事はどうでもいい
80名無しさん:2008/04/11(金) 05:53:11 ID:18CLo5Dd0
>>79
株価を見たら、どっちが火の車なんだか、、、
81社内格差反対:2008/04/11(金) 07:43:11 ID:LNpSgNaxO
関西研?で逝ってる30年後の将来に向けた研究開発なんて、
明らかに事業貢献を否定した逃げ口実だろうな。
だいたいパペロなんて、営業は何のビジネスで売るんだよorz

無駄に多い管理職の給与体系を見直しして
人件費を抑制するのができないならば、
事業貢献できる望みがない研究部門を会社から切り離して人員を削減する
くらいの社員へのアピールとメッセージが欲しいんだけど。
予算達成するために必死でやってる社員とお気楽研究員とに格差がありすぎるよ...
82名無しさん:2008/04/11(金) 07:55:52 ID:atwa9G/J0
83名無しさん:2008/04/11(金) 08:14:50 ID:gWnlEmwB0
「かっこいいけど貧乏」と「ブサイクだけど金持ち」、付き合うならどっち?
…渋谷の女性100人にアンケート

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1112987.html
84sage:2008/04/11(金) 11:08:45 ID:vA+MLLBE0
>>82
説明責任を果たさないとな。
85名無しさん:2008/04/11(金) 18:43:25 ID:h3sb5rSy0
上場したのにもかかわらず、上場会社相手にはまともな契約対応をしなければならなくなり、
使いにくいという理由で上場廃止させられた子会社があったな
86名無しさん:2008/04/11(金) 18:46:02 ID:RCVg9/8Y0
NECソフト?
87名無しさん:2008/04/11(金) 22:37:02 ID:LY8d+aCa0
イノベーションカフェに勤務時間中に書き込んでいる奴はクビにしろ
88:2008/04/11(金) 23:09:42 ID:Jcp5LSjK0
そんなことをしたら誰も書き込めないわな。
89 :2008/04/11(金) 23:13:27 ID:vXm+8j/c0
それより無能な管理職をクビにしてくれ。イノベカキコはまだかわいい方だろ。
90小林一茶:2008/04/11(金) 23:14:24 ID:eyEXyS9Y0
一行レスばっかしてる人いますよね
うっとうしい
91.:2008/04/11(金) 23:17:54 ID:LDgZNvIQ0
ペリーの件は結局解決しないでズルズル続いていたんだな。いいのかそれで。
昨年のダメリカ上場廃止もぎりぎりまで意思表示ができなかったし、今回も何も積極的に発表しないし、
なんかここ数年、経営陣の方が機能不全でも起こしているかね?
結構心配。

Nガキが営業畑出身で、最初の頃は期待されていたと思うけど、結局その後に続いたのも含めて全部
ダメな人ばっかりだったな。
Fもそうだけど、結局旧電電系って碌な人材がいないのかもね。コンサルに高い金払って、あちこち制度
や組織をいじったり、部門や子会社売却しただけで。
今後も社長が変わっても期待はできないんだろうな。
92名無しさん:2008/04/11(金) 23:29:49 ID:o9hK9E5W0
>>90
あいつが来るとムダにレス数だけ伸びてじゃまだったらありゃしない。
来たスレは必ず常連なれ合い状態になってしまうし。

透明あぼーん機能付けてくれよ。あいつと逝きすぎ嫌煙厨の2人の投稿は一切見たくないんだ。
93名無しさん:2008/04/11(金) 23:39:30 ID:VMm4TrNv0
科学者によるパフォーマンス向上を目的とした薬物使用が明らかに
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=08/04/11/0452250

ちなみに、漏れもやっているよ
薬物投与と退行催眠による、能力の向上
後、催眠による暗示と、記憶操作
確かにパフォーマンス向上した、30代なのに
20代並の頃の能力が出せるようになったのと
人間が気にならなくなった。
嫌なことも記憶操作で封じてしまう。
つまり、前の日に嫌なことがあっても、次の日には
けろっとしていたり、嫌な奴の顔を忘れてしまったりする。

ただし、催眠や暗示にかかりにくい奴には、無理だがな
9490:2008/04/12(土) 00:22:48 ID:GRbpLrFR0
あ、なんか勘違いしてるかもしれませんけど、この掲示板(2ch)での話ですよ
95名無しさん:2008/04/12(土) 00:59:39 ID:JESoISyk0
>>93
俺もためした事ある(同じかどうかは、知らないが)。
ある種のカウンセラに相談して・・・

たしか、個人差が非常にあり、うまくいく奴とそうでない奴がいる。
96aaaaa:2008/04/12(土) 06:56:48 ID:rmloZkp/O
最近はパワハラに対して会社も敏感だから
無能で役に立たないマネージャーであっても
部長もなかなかクビを斬れないのが現状。
人事はこれを察して会社でリストラ対象者を集めた部門を作って
会社から切り離して適切に無能Mを処理しないと、会社が駄目なるよ。

だって無能Mが最もパワハラなんだからw
そんなヤツがおまいらの部にだって1人くらいはいるだろ?
97名無しさん:2008/04/12(土) 11:03:08 ID:GAR0SfLb0
>>96
無能がMにはなれない時代になった
昔のMは無能だな
98名無しさん:2008/04/12(土) 12:09:59 ID:d5pltBFy0
このまえ関係会社の人たちを連れて

春日ビルに打ち合わせ行ったら

小汚いオヤジがエレベータの中で

「あいつら馬鹿だからさ〜使えねぇんだよ〜」

って周りに聞こえるように大声で喋ってた。

お前、馬鹿だろ!?って強烈な印象のオヤジだった。

同じNの人間として、かなり恥ずかしかったよ。

あれで主任だったら笑えるんだどw

ああいう奴は、平気でパワハラとかしてそうだな・・・
99名無しさん:2008/04/12(土) 12:14:50 ID:tvJGR32Q0
>>98
そいつメガネかけたデブじゃない?
たぶん派遣だよ

名前は確か森?
100名無しさん:2008/04/12(土) 12:54:11 ID:qLwMF9up0
>>98
そいつメガネかけたデブじゃない?
たぶん派遣だよ

名前は確か森?

101名無しさん:2008/04/12(土) 12:54:48 ID:tvJGR32Q0
>>98
そいつメガネかけたデブじゃない?
たぶん派遣だよ
102名無しさん:2008/04/12(土) 12:55:08 ID:tvJGR32Q0
>>98
そいつメガネかけたデブじゃない?
たぶん派遣だよ

名前は確か森?
103名無しさん:2008/04/12(土) 13:03:17 ID:qLwMF9up0
>>98
そいつメガネかけたデブじゃない?
たぶん派遣だよ

名前は確か森?

104aaaaa:2008/04/12(土) 13:13:30 ID:rmloZkp/O
>>98

Nのマネージャーだったら
さらに笑えるんだけどw
105age:2008/04/12(土) 13:35:17 ID:EWC0iTxv0
大変残念な報告があります。 日本終了のお知らせです。

自民党・公明党などが、言論を統制したり国民を弾圧する、いくつもの悪法を成立させようとしています。
いずれの法案も、名前と実態が違う、対象となるものの定義が曖昧、実効性が乏しく危険性ばかりが大きい、といった問題を抱えています。
政府は元よりマスコミもほとんど報じないため、国民の多くが法案の実態を知らないままに可決されようとしています。

人権擁護法案(人権施策推進法):北朝鮮や中国を批判したり、政治・社会・宗教などに疑問を呈する事が「差別」として取り締まられる可能性がある。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207759391/
新児童ポルノ法案:児童ポルノの定義を「18歳未満に見える場合」とし、単純所持違法化を皮切りに、いずれは漫画・アニメ・ゲームも規制。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1207837460/
青少年ネット規制法案:未成年者に有害な情報を見させないためと称してネットを検閲し、ネットに関わる者全てに多大な負担を強いる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207878699/

数週間後、数日後にニュースで流れた時は可決後です。そうなったら政府はもう国民の声など聞きません。
法案名からは、限られた国民だけが対象であるかのような印象を受けますが、決してそうではありません。多くの国民に影響がある内容です。

どうしますか? 出来る事はまだあります。
もしかするとこれが最後のチャンスかもしれません。
106P:2008/04/12(土) 15:27:44 ID:N37oBG2u0
本社の皆さん、ガンガン売って下さい!


細かい字も読みやすく、NECがラベルプリンター

 NECは10日、文字の縁をなめらかに印刷する業務用ラベルプリンター「マルチコーダー500L6T」シリーズ9機種の出荷を、
5月12日に始めると発表した。従来の半分のサイズの「点」で文字を印刷する方式に変え、製造番号や認証マークなどの
小さな記号も読みやすくしたという。電子機器や医療器具など、小さな製品を扱う製造業を中心に年間1万台の販売を目指す。
 新製品はB5ノート程度の面積に置けるサイズで、最小で3ミリの幅のラベルに文字を印刷できる。1枚ずつラベルを切る機能などの
有無に応じて、9機種を用意した。希望小売価格は31万2900円から39万4800円。
 品質管理やコスト削減のため、材料や製造工程を一元管理したいという需要が高まっているのに対応する。(NIKKEI NET 2008 04/10 13:13)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080410AT3K1000E10042008.html
107名無しさん:2008/04/12(土) 15:49:20 ID:d5pltBFy0
>>99 - 103

いや、Nの社員だった。

首からぶら下げた社員証でわかるよ。

顔はピグモンにそっくりの「メガネかけたデブ」のオヤジだったw

春日ビルの3階エレベータで一緒に降りたので

おそらく流サの人だと思うよ。

108名無しさん:2008/04/12(土) 15:50:18 ID:JRzmxF+Z0
>>107
そうかw
109名無しさん:2008/04/12(土) 16:15:36 ID:k+ofc6wj0
典型的なNのバカMだ。
110kittyちゃん:2008/04/12(土) 16:35:42 ID:dQRast+20
本社の皆様よろしくでつ

NECパーソナルプロダクツの裏事情その08
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1207984835/

reade.cgi を reade.html に変更すると人多杉にならずにIEや火狐で見ることができまつ

111名無しさん:2008/04/12(土) 16:38:41 ID:onb/qYEQ0
おお立ったか
112.:2008/04/13(日) 00:11:52 ID:/q6Mx3pR0
就職板も次スレたったど。
NEC 29
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1208007707/
なんか裏事情は活気があるなw
113名無しさん:2008/04/13(日) 02:04:50 ID:22RngmjK0
>>93
仕事が嫌になって、それ系の病院行ったとき
俺もやったことあるよ
パフォーマンス向上が目的ではないが

その後は、いい感じになった。

ちなみに、自己暗示は、上手くいけば使える裏技だよな
114名無しさん:2008/04/13(日) 02:20:21 ID:iP26H1Nu0
なんだ。
お前らドーピングしないとまともに働けんのかいな。
そろそろ潮時なんじゃね?w
115名無しさん:2008/04/13(日) 06:16:17 ID:jJZ8+f2A0
覚せい剤やってないだろうな?
人間やめますか?
116名無しさん:2008/04/13(日) 11:22:52 ID:2l+alkRo0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1207984835/13
13 名前:Lui[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 10:45:55 ID:X0rXpcoU0
業績いいし、Luiさえ成功すれば上場も現実味を帯びてくるな


こんなレス見つけたんですが子会社が上場する予定があるんですか?
業績いいなんて初耳なんですがw

117名無しさん:2008/04/13(日) 11:30:27 ID:vwq4h3SN0
売っちゃえばいいじゃん。

あとで火を噴こうが、何しようが、知らんふりで。
118名無し:2008/04/13(日) 12:56:38 ID:cbvAG7Ii0
ここの年間賞与って大体月給何か月分?
119:2008/04/13(日) 13:37:08 ID:A3hpWzmk0
>>118
お前にはでないよ。入社しても。
120necst:2008/04/13(日) 15:47:34 ID:A1ZUMBD9O
>>107
ピグモン、ワロタwww
探せばすぐに発見できそうだな。
121書記のマン毛コレクター:2008/04/13(日) 16:31:59 ID:F0haQvqD0
あのさー

部で一番目の成績だとか二番目の成績だとかって教えてくれたりするもんなの?

いや営業なら売り上げがそのまま成績になるのかもしれないけど

開発とか研究の場合は成績ってのはどう計るのかね
122名無しさん:2008/04/13(日) 16:35:23 ID:AE/tym9L0
研究なら抱えてる題材の数とか論文の数とか

開発も抱えてる案件の数と実行されてるプロジェクトが円滑に進められるように
サポートしてるかどうかじゃない
123名無し:2008/04/13(日) 16:42:30 ID:cbvAG7Ii0
>>119
いじわる
124名無しさん:2008/04/13(日) 16:45:27 ID:V2SDsK/H0
>>121 Webry Blogの投稿数とか、Winnyで獲得したファイル数とか、なんじゃね?
125:2008/04/13(日) 17:02:09 ID:OgFZ2gw50
パーソナルのスレが更新されたようだ。
NECパーソナルプロダクツの裏事情08
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1207984835/
126kittyちゃん:2008/04/13(日) 17:19:31 ID:YpbR001g0
ご意見をどうぞ

NECホームサーバー・クライアントソリューション Lui 誕生!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1208051832/

NEC Lui ホームサーバーPC PCリモーター
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203873655/
127名無しさん:2008/04/13(日) 18:43:51 ID:iP26H1Nu0
>>121
成績がよければ教えるよ。
教えてもらってないという事は、一番でもなければ二番でもない、
普通以下の成績なんじゃない?
128名無しさん:2008/04/13(日) 19:48:15 ID:bh3q+23Y0
A3→A2は内示ありますか?
5月給料にならないとわからないのかな
129_:2008/04/13(日) 21:24:20 ID:nlVtJwzJ0
格付けが変わるだけなら内示は無し。
給与明細に載るだけ。
130名無しさん:2008/04/13(日) 22:56:47 ID:5UqCOoDU0
あれ?通知貰った上に、イントラの個人情報で見ても変わってたがな。
部署によってちがったりするんけ?
131書記のマン拓コレクター:2008/04/13(日) 23:17:35 ID:F0haQvqD0
>>127

やっぱそうだったんね。
オレの成績って平均以下だったんだな。

まあ自分では頑張ってるつもりでも役に立たないってのは切ないけど良くある話だな。
132名無しさん:2008/04/14(月) 00:53:41 ID:1miEYOyn0
>>114
薬物利用等によるパフォーマンス向上が上手くいけば
人類は、そいつらより劣等種になるということだよ
人類の脳に秘められし未知なる力を覚醒させ
人類以上になりたいと思わないのか?
個体差はあるが脳というものを持っているのだ
どのような手段で隠された力を開放したり
不要な記憶を消去したり操作したりしてなぜ悪いのだ?

それを実現するための薬であり自己暗示なのだよ
上手く使えば、色々役に立つことばかりだ
133名無しさん:2008/04/14(月) 00:57:07 ID:+f793HV10
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここの社員ってこんなのばっかりwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん:2008/04/14(月) 01:07:08 ID:goBTjcBu0
>>130
SからMなら見えるだろうけど
T内なら同じでは
135名無しさん:2008/04/14(月) 01:09:11 ID:5pKv56JW0
>>132
ナチュラルvsコーディネーター
136名無しさん:2008/04/14(月) 08:16:11 ID:vE0DFs160
動物には、コーディネーターってすでにいる。
人間もそのうちするのではないだろうか
というか、薬物利用による・・・があるから存在する可能性はあるな

まぁどちらにしても、ドーピングが受け入れられないって奴は
劣等種だろうな
漏れだったらドーピングしてでも向上したいと思うよ

>>135
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB#.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.87.E3.82.A3.E3.83.8D.E3.82.A4.E3.82.BF.E3.83.BC
137名無しさん:2008/04/14(月) 12:08:24 ID:632fIYQZ0
災害・テロ時の事業継続計画、富士通、国際規格を取得。(2008/4/11)

 富士通は自然災害やテロなどが起きた際に企業活動を素早く復旧させる対策
をまとめた「事業継続計画(BCP)」に関する国際規格を日本企業として初めて取
得した。BCP策定を取引先に義務づける欧米企業が増えており、情報システム
構築などの受注拡大につなげる考えだ。ソフトバンクやNECも同規格の取得に
乗り出しており、産業界で同様の動きが広がりそうだ。富士通が取得したのは英
国規格協会が昨年末に新設した「BS25999」で、日本での企業向け情報システ
ムの保守事業が対象。同協会が富士通の英国保守子会社、富士通サービス(ロ
ンドン)も審査を終え、近く登録される見通しだ。

 富士通は三年前に全社的な専門組織をつくり、BCP策定用のソフトを開発した
りするなど体制整備を進めてきた。




何か後追いばかりで全てにおいて負けてるぞ
138名無しさん:2008/04/14(月) 16:24:03 ID:L+IoVDvT0
紛失:NECエンジニア、住基ネット操作者用カードを /三重

http://mainichi.jp/area/mie/news/20080409ddlk24040228000c.html
139名無し:2008/04/14(月) 16:53:23 ID:aynaBmSY0
>>107

おれ、しってるかも・・・
B1のエレベータ踊り場の食堂帰りに
罵り談義に花咲かせるピグモンみたいな親父は確かに存在する。
たぶんユビキだと思われる。
140名無しさん:2008/04/14(月) 19:26:36 ID:mrsgIH+G0
>>138
貴重品入れに入れたが、そのまま見当たらなくなり
141AAA:2008/04/14(月) 19:26:54 ID:SG9VIzyCO
>>128
うちの事業部では、そういう人も内示で呼ばれてたよ
142名無しさん:2008/04/14(月) 19:54:17 ID:mrsgIH+G0
>>128
うちの事業部では、異動日でも管理職が1人もいません!
143G6B:2008/04/14(月) 21:23:01 ID:Au1g/qkf0
G5って月給いくらなの?
4月に昇格した人おせーて!
144名無しさん:2008/04/14(月) 21:44:56 ID:NTa/qYlg0
イノベに勤務時間中に書き込んでいる奴らはクビにして欲しいね

なんだよあの内容は・・・

自分のブログじゃねんだからよ・・・

どこどこに行ったとか、私は病気ですとか、禁煙しろだとか、
仕事に関係ない内容(しかも長文)を堂々と書き込むバカばかり・・・

遊んでるんじゃねーよ

書き込みしている奴らは特定できるだから・・・
管理職何をやっているんだ?

NECの売り上げも低迷する訳だ・・・
145名無しさん:2008/04/14(月) 22:17:28 ID:mrsgIH+G0
>>144
トラップだということがわかってない
146とーりすがり:2008/04/14(月) 23:04:47 ID:2X5SRrSf0
強みがなくなった企業はモチベーションも株価も低いな
147名無しさん:2008/04/14(月) 23:32:48 ID:xGV7PKAM0
もうイノベじゃなくてモチベに名称変更したら?
148:2008/04/14(月) 23:33:02 ID:yVEZqjd80
オレの成績普通以下
149:2008/04/14(月) 23:44:26 ID:VS+rAt0R0
人材公募ってみんな考えてるもんなのかな?
150:2008/04/15(火) 00:04:17 ID:ElzMtiRjO
>>149
いつも募集してる部署=仕事がキツい、人が定着しない、部の雰囲気が悪いってことが多いので、2〜3回は様子見たほうがいい

あと実際には本人と直接話がついてて「じゃ公募出すからそれに応募して」ってパターンも多い
組織改編などで離れた部下を呼び戻すのに使われる

151:2008/04/15(火) 00:23:05 ID:keVmZBXK0
大友愛、なぜNECに復帰してくれない?
152ナナシ:2008/04/15(火) 01:00:16 ID:55K7ZqtJ0
>>107
俺それっぽいやつに面接された
資料を机にぽいってされてふんぞり返りながら興味なさそうな感じで圧迫だったわ
153コーディネーター:2008/04/15(火) 01:23:11 ID:cLjtQcLf0
深いトランス状態になれれば、暗示もかかり易くなる(人による)が
そうなるには?は、人によるので、興味のある人は、色々ためしてみて

漏れは、ストレスを嫌なことがあったら、そうやって癒したり記憶を消す。
嫌な記憶は、個人差がありますが、本当にあっさり消えてくれますし
精神力等能力向上も自己暗示で上手くいっています。
または、薬物投与かな(睡眠薬等のドーピングをする。もちろん能力向上も目的)

トランス状態
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/trance/index.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/trance/index2.htm
154名無しさん:2008/04/15(火) 02:59:17 ID:HWvkMzbW0
よし、応募するか。
今のところはもううんざりだぁ。
155名無しさん:2008/04/15(火) 03:11:31 ID:NL0SvxuZ0
スルガ銀行と日本IBMのシステム開発失敗を巡る裁判がスタート

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080414/298883/
156名無しさん:2008/04/15(火) 03:12:01 ID:NL0SvxuZ0
8人に1人が「うつ病」の可能性

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000003-cbn-soci
157名無しさん:2008/04/15(火) 08:36:37 ID:rvN7hBag0
転載しておきますね。

仕様書無しさん:2008/04/10(木) 19:58:36
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080410/298691/
>小野氏が退任した4月8日以前に「一部の報道機関から、今回の事件と小野氏の関連についての問い合わせがあった」・・・
>このやり取りの後、小野氏は辞任届けを提出した。

http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20370254,00.htm
>富士通は3月27日、6月下旬に予定されている、社長交代を含む役員人事について発表した。
158名無しさん:2008/04/15(火) 09:40:04 ID:EMbxOUzC0
NEC、カード払いシステム受注、中国ガソリンスタンド向け。(2008/4/12)

英BP系の400店に導入

 NECは英BPの中国合弁からガソリンスタンドのカード支払い管理システムを受注した。
併設するコンビニエンスストアでも使える共通カードで六月末までに四百店に導入する。中国で
はガソリン価格が統制されており、スタンドは価格以外のサービスで顧客囲い込みを競っている。
NECはこのシステムをBP系以外のガソリンスタンドにも売り込んでいく。

 NECの中国法人、NECソリューションズ(中国)が、BPと中国石油天然気(ペトロチャイナ)の合
弁会社である中油碧辟石油(中油BP、広東省)から受注した。中油BPは広東省内で約四百のスタ
ンドを展開している。約三分の二のスタンドはコンビニを併設している。

 カードは中油BPのスタンドやコンビニで共通利用できる。





そのご日本では偽造プリペイドカードによるガソリン泥棒の被害が多発するに

50000リンギン
159名無しさん:2008/04/15(火) 09:49:08 ID:EMbxOUzC0
無人の室内、自動で電源オフ、省エネ技術開発へ――東大、東芝などと研究団体。(2008/4/12)

 東京大学と東芝、NEC、慶応義塾大学などは家庭やオフィスの電力消費を大幅に減らす省エネ
技術を開発・普及させるプロジェクトを開始する。五月に研究団体を発足させ室内が無人のときに照
明や空調機器などの電源を自動的に切る技術を開発し、東大本郷キャンパスで導入試験を実施する。
二年内に技術を確立し普及に努める。

 参加するのは東大、東芝、日立製作所、三菱総合研究所、松下電工など二十七の企業・組織。家庭
やオフィスビルでは室内が無人のときも機器が動き続けて電力を消費していることが多い。二酸化炭素
(CO2)排出量は国内全体の三割強を占める。

 研究団体は機器の稼働状況や人の有無をコンピューターで一括管理し無人なら自動で電源を切る
技術を開発する。CO2排出量を三―五割減らせるという。





管理するコンピューターが電気食い過ぎで本末転倒

通勤に無駄にでかい車は使うな軽自動車で十分
160名無しさん:2008/04/15(火) 10:23:36 ID:EMbxOUzC0
管理するコンピューターやネットワーク機器が電気食い過ぎで本末転倒
161名無しさん:2008/04/15(火) 16:01:52 ID:DHZmI2+o0
【家電】NEC、デジタル放送のW録画/W配信対応のホームサーバー「Lui」 サーバーの画面を
Win CE端末にまるごと伝送[08/04/15]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208240868/
162名無しさん:2008/04/15(火) 16:02:12 ID:DHZmI2+o0
PCニュースとPC一般にLuiのスレが立ってたが過疎ってるね

NECホームサーバー・クライアントソリューション Lui 誕生!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1208051832/

NEC Lui ホームサーバーPC PCリモーター
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203873655/
163名無しさん:2008/04/15(火) 16:08:46 ID:q9CNx4cB0
>>152
そんな奴の下で働かなくて良かったということでセーフだろ。
バカなジジイほど勘違いしているのが多い会社だからな。
164    :2008/04/15(火) 16:34:39 ID:DQurJV0E0
>>161-162
これ売れないだろ。値段がアレ過ぎる。
165名無しさん:2008/04/15(火) 18:41:50 ID:gmYQrDKM0
>>152
あなたの会社には人に接する態度がなってない人がいますね。
どういう教育をされてるのですか。

と、別の面接官に言ってやりなよ
(でも、もう受かりそうにないとわかったときにしとけよ)
166:2008/04/15(火) 19:25:44 ID:ElzMtiRjO
田町駅でピグモンらしきオヤジを見かけたが、メガネはしてなかった
別人かなぁ
メガネ以外はピグモンそっくりなんだがww

品川で京急に乗り換えたと思う
167今週のプレシデント:2008/04/15(火) 19:43:00 ID:qypSBmhy0
うちよりも日立のが(成果主義ではなく)年功序列らしい
うちだって実質完全年功序列なのに・・・
168    :2008/04/15(火) 22:31:57 ID:DQurJV0E0
>>167
完全じゃないよ。駄目な奴は抜かれてる。
大卒で40間近なのに担当って終わってるよな。
169S:2008/04/15(火) 23:06:02 ID:iBYYc+Zc0
>>168
本人がよければ、別にいいでしょ
NECで出世してもいいことないし
170:2008/04/15(火) 23:12:29 ID:VFY/B7wd0
NEC、オンデマンドなPC/コンテンツを提供する「Lui」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0415/nec.htm?ref=rss

やるなら本気でやらないと、また嫌な予感。
というか、どーせまた、だろうけど。
171名無しさん:2008/04/16(水) 00:10:32 ID:2HSsVZFF0
リーダーの心得〜あなたは朝、部下に挨拶をしていますか?
http://www.nikkeibp.co.jp/feature/080414_leader/
172名無しさん:2008/04/16(水) 00:42:04 ID:l0dEriD10
本社から子会社に出向してくる奴らは使えない給料泥棒のクズしかいないのか?
173名無しさん:2008/04/16(水) 00:50:50 ID:bcZO2LW00
いないよ
使える奴をわざわざ外に出すわけないだろ?
174名無しさん:2008/04/16(水) 03:29:08 ID:VbBuNa/70
Lui ('A`)
175名無しさん:2008/04/16(水) 06:11:50 ID:MpsWxd9X0
先行きくらい事業は分離独立させたりして外出しするよね、大概。

LuiだってN本体じゃないでしょ?生産は。
176玉木:2008/04/16(水) 08:00:16 ID:hkkGlbKkO
米沢事業所。
請負業に丸投げ
177名無しさん:2008/04/16(水) 12:32:46 ID:DrN+TLWk0
Lui Lui ('A`)
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん:2008/04/16(水) 16:20:34 ID:CdKgOJv30
>>178
つぶれたんでは?
なんてね

市外局番は?

我孫子も人が少なくなったんだろうなぁ
何もかも懐かしい


180名無しさん:2008/04/16(水) 16:21:35 ID:CdKgOJv30
電話番号, 04-7182-1111
1812sof:2008/04/16(水) 18:18:47 ID:gMVl5pTH0
>>166
BSCらしいぞ
182unnko:2008/04/16(水) 18:22:30 ID:a21MjB0n0
(*゚ー゚)ハニャーン(氏ねウザス)の個人情報の一部
好きなこと パソコン
嫌いなこと 勉強 外で遊ぶこと
10歳 小学4、5年生
サイト持ち サイト名は「合成城」 HNは「desdaraku」
掲示板持ち 名前は「なんでも掲示板」
石川県在住  光回線
家には猫と犬がいる。
ちなみにKD124208146109.ppp-bb.dion.ne.jp
183    :2008/04/16(水) 19:46:22 ID:ePAaC7140
>>718
それ代表じゃなく公専接続APだろ。
ML直の悪徳勧誘が多かったらしく、
廃止になったぞ。

ていうか、外注が何で知ってるんだ?
184_:2008/04/16(水) 20:38:16 ID:KjQ5098F0
185名無しさん:2008/04/16(水) 23:47:57 ID:SNl7YMuh0
夏場は オホーツク支店 へ行こう
186名無しさん:2008/04/17(木) 04:21:07 ID:WJD83NYF0
>>185
支店名のネーミングセンスはどうよ?
「オホーツク支店 」
187Q:2008/04/17(木) 12:31:05 ID:WKkzhcCN0

>>166

いつからNはウルトラQになったんだw?
なんでピグモンが大量に繁殖してるのかよwww

188:2008/04/17(木) 13:53:52 ID:QiBpGZnpO
12:55の予鈴。完全逆効果。
最大限にイラッとする。
「5分前だから仕事に戻る準備をしよう」
などという気には到底なれない。
189:2008/04/17(木) 18:36:17 ID:O/C4I1Ut0
>>188
喫煙室へGo!のサインになっている奴さえいる。
190.:2008/04/17(木) 18:59:55 ID:/X/sVvav0
終戦直後にロシアがせめてこなかったらサハリン支店とかあったかも
191.:2008/04/17(木) 19:28:01 ID:+VTamixB0
>>188
課業開始5分前。。。
う〜むまるで海上自衛隊だわな。
192名無しさん:2008/04/17(木) 23:29:17 ID:qxXMk04T0
とれたまでも見るか
193:2008/04/18(金) 00:23:21 ID:4yWQBvAt0
でLuiとかいうのはそんなに凄いものなのか?
194:2008/04/18(金) 00:58:46 ID:j785A/GZ0
VoTol と同じ運命では??
195:2008/04/18(金) 01:16:38 ID:QtJTWKJ+0
あれ、ヴォトルってもう終わってるんだっけ?
というか、普通に販売してたんだっけ? みたことないけど。
196:2008/04/18(金) 01:57:09 ID:+CL/ruW90
G/Wは当然有給2日つかって11連休だよな
197ええ:2008/04/18(金) 02:01:24 ID:KBts1DQfO
俺は4月はカレンダー通りに出て、5/7〜9を休む
198名無しさん:2008/04/18(金) 07:23:24 ID:y0YrnoYr0
VoToLは直販サイト「NEC Direct」での販売のみで、価格は39,900円。
販売数量などは明らかにされていない。

まぁ、売れてないんだろうな。
1ヶ月の発売延期って言うのがNECクォリティだなwww
Pクォリティか???

>>196
連休の谷間は全員参加の会議を開きます。
199名無しさん:2008/04/18(金) 15:55:57 ID:8goTJZZp0
>>198

連休の合間にわざわざ会議を入れたがる
シニア・エキスパートってウザくね?
200.:2008/04/18(金) 16:55:38 ID:4Ph3tm8H0
どうせだれも出席しないんだろw
201名無しさん:2008/04/18(金) 17:29:32 ID:PhlV82la0
漏れはぁ腹痛で休む予定だからぁ
202名無しさん:2008/04/18(金) 18:21:55 ID:Y4HM0BNE0
155 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 17:41:02 ID:PhlV82la0
各スレでLuiフルボッコでワロス
こりゃ売れないぞw

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208240868/

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1208051832/

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203873655/
203kittyちゃん:2008/04/18(金) 18:33:03 ID:CHjZ1ZJX0
NECさん
職場でのVISTAとOffice2007の使い心地はどうですか?
お客さんに勧めるにあたって率先して導入されたこと思いますが?
204名無しさん:2008/04/18(金) 19:32:16 ID:gXGjQgRI0
まだ使用可になってないんじゃなかったか?
205名無しさん:2008/04/18(金) 19:40:07 ID:mDtwnsbJ0
それなのに客には売りつけて

サポートもいい加減で

最低最悪
206.:2008/04/18(金) 19:55:25 ID:4Ph3tm8H0
ユーザーを実験台に使うのは今に始まったことではない。
207名無しさん:2008/04/18(金) 20:00:52 ID:mDtwnsbJ0
正直でよろしい
208名無しさん:2008/04/18(金) 20:41:44 ID:JOcioW370
>>203
知るかよ、MSに言えよ
209連休:2008/04/18(金) 22:27:57 ID:GY0BRFObO
今時あの飛び石連休はセンスなさすぎだよね。
210:2008/04/18(金) 23:31:07 ID:6xOY36Bs0
211_:2008/04/18(金) 23:32:54 ID:tiEzH2Ce0
4/28と4/30は休暇にしている人が多数。
212名無しさん:2008/04/18(金) 23:55:22 ID:XBIF1teC0
>>203
PC作ってるNECPに聞いてみたらいいんじゃね?
Vista&Office2007は業務で標準的に使用されている筈だ。
213.:2008/04/18(金) 23:59:49 ID:HxN+OQfo0
確かにMSのソフトまで難癖つけてくる客は単なるクレーマーだよな。
というかあらゆるトラブルで文句言ってくるからな。金は渋る癖に。
訳のわからないフリーソフトまで使い方聞いてくる馬鹿がいる。
214正気か?!:2008/04/19(土) 06:48:43 ID:REW7sYjd0
>>106
小さな製品を扱う製造業を中心に年間1万台の販売を目指す・・・?

装置銘版ラベル用のプリンタと聞いたが年間1万台も売れる市場なのか?

何か大きな考え違いをしているんじゃなかろうか??

広報のミス? 新聞記者のミス? マーケティングのミス?
215名無しさん:2008/04/19(土) 07:08:30 ID:ckm9uRad0
>>214
目に見えない但し書き:
ある特定月にまとめて販売するものとし、その月の販売台数を年間に換算した場合
216名無しさん:2008/04/19(土) 07:42:30 ID:eVij77xp0
>>215
単月で1,000台売れたら、年間12,000台って計算か?

既存のラベルプリンタシリーズを足したら10,000台でも12,000台でも
らくらくクリア出来るんだろ?
217SSS:2008/04/19(土) 09:10:43 ID:r3IWfNNp0
いつまでも担当の奴ってなんなの?
218名無しさん:2008/04/19(土) 10:35:36 ID:Id1yrb700
客の指名w
219名無しさん:2008/04/19(土) 11:23:59 ID:Ci8C9ZqI0
VoToLだって初期ロットが3日で200台売れたんだから、年間2万4千台だなw
実数は泣きそうな状態だったそうだが。
220名無しさん:2008/04/19(土) 11:58:12 ID:zo+l838j0
>>216
ラベルプリンタにVoToLって、、、藻前ら、ココはNECご本体様のスレだ。
Pの派遣連中は、早く米沢のスレに帰れや!
221名無しさん:2008/04/19(土) 12:43:50 ID:Sioq7ZkG0
NEC矢野社長が日本OSS推進フォーラム代表幹事に就任,組込み部会も新設
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080419/299585/
222SSS:2008/04/19(土) 12:47:04 ID:r3IWfNNp0
いつまでも担当の奴ってなんなの?
223犬TT:2008/04/19(土) 12:50:23 ID:IbdPTakz0
>>221
矢野に秋草か、さてさてどうなることやらww
224名無しさん:2008/04/19(土) 13:00:25 ID:eE6MqtLl0
揃いも揃って...衰退の一途ですか?
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/244/244781.html
225名無しさん:2008/04/19(土) 13:01:31 ID:ckm9uRad0
>>221
十八番: (天下り)席を増やす技
226A1-V:2008/04/19(土) 14:40:03 ID:Rv8dEXQz0
>>167
なかなか良い線いっている記事だったけど、G6=55万ってのは情報が古いね。
人件費を下げるために、G6B=50-55万、G6A=55-60万に変更にしたのをP社は知らなかったのかな。
当然G6Bのほうを多くしている。
そんなわけで新任課長相当だと、850万位だから日立よりもかなり安いかな。
ボーナス3割カットを元に戻しても、日立よりも安いか。。。

227A1:2008/04/19(土) 14:45:03 ID:qA7kOjOZ0
>>224

> どちらか一方が市場から淘汰されない限りは、両社とも衰退し続けていくと見ている。

どちらかは確実にあぼーんというわけですか
228あぼーん:2008/04/19(土) 15:04:03 ID:WSNf96vC0
>>227

もしくは、




どちらも、あぼーん
229名無しさん:2008/04/19(土) 18:42:09 ID:LmWIOksCO
四月は、嫌な時期だよ
使えない新卒新人は、毎日、努力してデキル先輩に話や仕事のペースを
合わせられるよう努力して貰いたいものだ
漏れは、無能者に合わせてやらないからな
無能者や仕事の遅い奴は、徹夜してでも日程通りに仕事を行うものだ
漏れは、さっさと帰る。
230名無しさん:2008/04/19(土) 18:46:40 ID:j+pUSUx80
>>229
こんな発言している君は本当に無能だということがわかるよwwww
231名無しさん:2008/04/19(土) 18:53:26 ID:WvGSfzEL0
人を育てられない>>229の無能さが日本電気の負の連鎖を象徴w
232社員:2008/04/19(土) 18:58:24 ID:/Ckj8lxX0
いや〜しかし、どうなるんかねNは
このままの業績じゃ遅かれ早かれあぼんぬだな
233日本海:2008/04/19(土) 19:00:09 ID:UhX02Wcw0
★これが中国人!

中国人の殺人動画で国際的に炎上中
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001

すごいよ、すごいよ中国人

(((((( ;゚Д゚)))))
234名無しさん:2008/04/19(土) 19:49:50 ID:WSC1gtA70
あぼんきぼんぬ
235平社員:2008/04/19(土) 23:38:34 ID:M0g3MCEd0
ボーナスカットっていつもどるの??
236ひらひら社員:2008/04/19(土) 23:52:52 ID:PFPQhUQs0
ニコ中のサボリ社員が20%もいるようじゃ戻らん。
237何とかタワーの社員:2008/04/20(日) 00:01:31 ID:do9uzfzY0
>>229 4月から配属ってドコww  ソフトっぽいか?
戦力育てなきゃ自分が苦しむだけだろ。
ま。さっさと変えれるほど仕事が回して貰えない人のご意見だね。
238名無しさん:2008/04/20(日) 03:51:03 ID:tylA9WYk0
>>229
新卒新人に限らず、無能者や仕事の遅い奴は、徹夜や休出でもして
有能者や効率的に仕事のできる奴に、合わせるようにしてくれ
そうでなければ、他の皆が迷惑だから、仕事の遅い奴は、会社を
辞めてくれ

漏れは、甘くないからそういうのは、放っておいて、漏れの仕事の範囲が
終ったら、さっさと帰るからな
遅い奴は、早い奴の迷惑にならないように、合わせるように努力しろ
遅い奴の責任で、日程に遅れがでたら、遅い奴の仕事は、他の奴が
することになる。

仕事の遅い奴に限って、無駄な手作業多いんだよな
見ていてイライラするんだよ
239名無しさん:2008/04/20(日) 03:59:50 ID:tylA9WYk0
ちなみに仕事は・・・

漏れに与えられた仕事が日程通りに終れば良いと考えている
他人に与えられた仕事が終らなくても漏れの責任ではない
基本的に、仕事の遅い奴に合わせる気は全くない
無能者や仕事が遅いのにもかかわらず、努力をしない奴を助ける気はない
他人の尻拭いはしたくない
遅い奴は、放置して帰る。
努力をしない奴に教える事は一つもない
新卒新人は、一日も早く先輩に仕事や技術を合わせるようにすべき
新卒新人には、仕事の回答は教えない

と思う。
240名無しさん:2008/04/20(日) 08:40:54 ID:AckNxZ8P0
>>238
無能者や仕事の遅い奴に教えてあげるのが指導だろ?
お前が管理職やSだったら無能社員
担当だったら有能社員
241名無しさん:2008/04/20(日) 08:42:05 ID:J8zxYvEq0
>>226
新任課長はG6Bの上限(=55万)。
翌年以降は査定で下がる可能性あり。
G7があまりにも懲罰人事っぽくて使いづらいのでG6枠内で給料落とせるようにしたらしい。

どーでもいいけどELってG9まであるのな。
人材公募の資格欄見て ((;゚Д゚)ガクガクブルブル した。G8で38万なのにG9っていくらなんだよ!と。
242名無しさん:2008/04/20(日) 09:11:31 ID:QPCFvncJ0
抽出 ID:tylA9WYk0 (2回)

 238 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 03:51:03 ID:tylA9WYk0
 >>229
 新卒新人に限らず、無能者や仕事の遅い奴は、徹夜や休出でもして
 有能者や効率的に仕事のできる奴に、合わせるようにしてくれ
 そうでなければ、他の皆が迷惑だから、仕事の遅い奴は、会社を
 辞めてくれ
 漏れは、甘くないからそういうのは、放っておいて、漏れの仕事の範囲が
 終ったら、さっさと帰るからな
 遅い奴は、早い奴の迷惑にならないように、合わせるように努力しろ
 遅い奴の責任で、日程に遅れがでたら、遅い奴の仕事は、他の奴が
 することになる。
 仕事の遅い奴に限って、無駄な手作業多いんだよな
 見ていてイライラするんだよ

 239 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 03:59:50 ID:tylA9WYk0
 ちなみに仕事は・・・
 漏れに与えられた仕事が日程通りに終れば良いと考えている
 他人に与えられた仕事が終らなくても漏れの責任ではない
 基本的に、仕事の遅い奴に合わせる気は全くない
 無能者や仕事が遅いのにもかかわらず、努力をしない奴を助ける気はない
 他人の尻拭いはしたくない
 遅い奴は、放置して帰る。
 努力をしない奴に教える事は一つもない
 新卒新人は、一日も早く先輩に仕事や技術を合わせるようにすべき
 新卒新人には、仕事の回答は教えない
 と思う。

>>238-239のID:tylA9WYk0が、フリーの技術屋とか派遣社員なら正解かもな。
組織に生きる会社員としては最低というより最悪。独立したらいいんじゃね?
新卒も「一人前に仕事が出来るまで、1年間くらいは、残業代いらない」くらいの気概は欲しいがね。
24323:2008/04/20(日) 10:11:27 ID:ueliWIjp0
数値でみるNECの最近
【時価総額】
2000年9月14日終値   → 2006年5月19日終値   2008年2月21日終値
松下電器産業 5,662,031  6,083,573百万円    → 5,580,697
NEC 4,609,560       1,420,688百万円   → 915,409
【米国特許登録件数】
    2001 → 2002 →・・・→ 2006 → 2007
NEC  2位  → 4位   →・・・→  23  →  25位(617件)
ちなみに2007年大手電機他社はNECの倍以上登録されている
4. 松下電器産業 1,941件  7. 東芝 1,549件 8. ソニー 1,481件 11. 日立製作所 1,397件 12. 富士通 1,315件  
【国内携帯電話端末シェア】
携帯電話端末のメーカーシェア
NEC 17.4%1位 → NEC 15.9%2位→ NEC 13.4% 2位 → 8.3% 5位(2007年度上半期)
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120071024500
26.2 シャープ
13.8 松下
13.5 富士通
9.5 東芝
5位8.3 NEC
2441524:2008/04/20(日) 10:58:46 ID:do9uzfzY0
「【米国特許登録件数】
     → 2007
NEC  →  25位(617件)
ちなみに2007年大手電機他社はNECの倍以上登録されている」
国際センス、英語能力が駄目ってこと? 発明センスはさらにそれ以下・・orz
24541F:2008/04/20(日) 11:07:39 ID:CXv/PdnX0
>>241
「G7があまりにも懲罰人事っぽくて使いづらいのでG6枠内で給料落とせるようにしたらしい。 」
これがNの甘さ。 不正の温床+サボってニコチン部屋入りびたりの現状。

「どーでもいいけどELってG9まであるのな。
人材公募の資格欄見て ((;゚Д゚)ガクガクブルブル した。G8で38万なのにG9っていくらなんだよ!と。」
無能管理職にG8 38万 ? G9 3*万? 払わねばいけない理由が皆無。
存在そのものがモチベーションを下げる。
246名無しさん:2008/04/20(日) 13:08:24 ID:Qzm2yuct0
>>242
>組織に生きる会社員としては最低というより最悪。独立したらいいんじゃね?

組織がどうこうではなく・・・
まずは、
遅い奴は、自分自身が無能者であるということを理解して
仕事をするべきであって、周囲の人間に仕事の日程を合わせられないような
仕事をすべきではない、まずは、自分自身を知るべきである。
仕事は、与えられた、もしくは、やりたいといったことは、仕事の日程を守りつつ
足りない所は、自身で勉強して周囲に迷惑をかけないように、石にかじりついてでも
毎日、徹夜してでも、毎週、休出するようなことになっても、責任をもってするのが当たり前

それができなければ、そいつに与えられた仕事を、他の皆が分担もしくは、他の人間が
尻拭いをすることになる。それは、最悪だよな(自己分析ができていない)

仕事ができるようになるには、ある程度の負荷の重い仕事をする事も必要な事ではあるが
努力もしないで、皆に合わせられませんは、助けてやる義務はないよ

まずは、「 そ れ な り に 、 努 力 ( 勉 強 ) し ろ よ 」

一人遅れている奴を見かねて、誰かが歩み寄ってきて助けてやるほど
仕事は、甘くないのだよ、他の皆も別に仕事を分担されているから、自分の所だけで
忙しいからな
分担された仕事をやります。といった以上は、誰も助けてやらないよ
できないなら、仕事を任される前に、できないといえ
その方が、安心だ

>>242は、考えが甘いよ
いつも、仕事につまずいたら、誰かが助けてくれると思っているのか?
冗談だろ、それなら漏れこそ一緒に仕事をするのは、お断りだよ
247名無しさん:2008/04/20(日) 13:42:16 ID:YZKtkS3B0
>>246
> できないなら、仕事を任される前に、できないといえ
> その方が、安心だ
正論。やると言ったら必ずやらねばならない。
やりますと言ってできなかったなら、それは単なる約束破り。同情なんかできない。
もちろん、使用しているツールのバグとか予期できないことで遅れるのは仕方ない
けどね。(リスク管理ができていないのは事実だが、この場合は同情はできる。)
自分の言葉に責任を持てないヤツとは仕事したくない。
248名無しさん:2008/04/20(日) 13:46:45 ID:v+I0M/mW0
>>246
相当若いときに勉強したんだな。
それだったら、言うのは良いが...
新卒採用なんか全部やめちまえよ。
249^^:2008/04/20(日) 14:32:27 ID:5l01xkNU0
>>247

新人とか経験が浅いとかで、当初はできるつもりで居たけど、
手をつけて見たら自分では処理できそうもないということが判明した
とかいうこともあるのでは?

一概にはどうにもいえんなあ
250犬TT:2008/04/20(日) 14:44:45 ID:WKL6c0au0
仕事の質を見て、適切に割り振るのが管理職の仕事、
これが出来ない管理職が多いのもまた事実。

新人では出来ない仕事を新人に任せるのはバカ管理職のするこったw


ま、>>246は有能な技術者であって、優秀な管理職ではないとこは確か。
251名無しさん:2008/04/20(日) 15:43:39 ID:XWizn3B30
任された仕事ができなかったら
組織が助けてくれる?
今まで、仕事で困ったこと(とかくと>>242のような奴には
アレコレ細かく書かないと解ってくれないのだろう)あったけど
組織が助けてくれたことないよ
少なくとも、漏れに任された仕事は、漏れ自身で解決してきたけどな
252名無しさん:2008/04/20(日) 15:53:27 ID:dOeq5Rcn0
>>251

悪いことは言わん。
フリーの技術者としてやってくれ。
253名無しさん:2008/04/20(日) 17:23:34 ID:/XWpopsO0
>>239
それだけ仕事ができるあんたであれば、会社に使われていないで個人事業主になっちゃえよ。
結構、良い年俸の仕事があるよ
254名無しさん:2008/04/20(日) 17:26:56 ID:EdjCmhpe0
>>246
あんたなら 組織とか仕事が遅い奴なんか、放って置いて
会社を飛び出すべきだ!

あんた自身は仕事ができるんだから、是非個人事業主として、
人に使われずに個人で事業をすべきだ。

さあ、いまこそ決断の時だぞ!

あんたの実力を個人事業主として発揮するときが来たんだ!
255:2008/04/20(日) 17:28:18 ID:tE3KZgWJ0
頭おかしい奴の相手するなよ・・・。
ちょっと前から毎日のように書いている奴だろ。
256名無しさん:2008/04/20(日) 17:29:21 ID:pj1nGInS0
>>251
>少なくとも、漏れに任された仕事は、漏れ自身で解決してきたけどな

そうか!あんたに任された仕事は全てあんたが自身で解決できるんなら、
会社なんかに使われている必要なんか無いじゃないか!

さあ、いまこそ個人事業主として、あんたの実力を発揮する時だ!
257:2008/04/20(日) 17:34:03 ID:k2HLdd0r0
人のあらさがしはできても、自分の実像は知らないんだろうな。
自分の現実の姿を見るのが怖いんじゃないかな。
自分が有能だという妄想にとらわれているみたいだな。

誰か、とっとと病院に連れて行けよ
258名無しさん:2008/04/20(日) 17:49:59 ID:/JOGy9z70
>>246

30ぐらいまでなら活きがいいと言えなくも無いが、
35過ぎじゃ辛いな。周りの迷惑かもしれん。

新しい活躍の場を探した方がいいだろうね。

使えないのをうまく使えないようじゃ、あんた、使えんぞ。
259名無しさん:2008/04/20(日) 17:54:45 ID:/JOGy9z70
そう言えば今日は情処だったな。
主任も課長もソフ開止まりで、もう受験しないらしい。
受かったら妬まれるんだろうな。

役職なんだから、きちんと受験してくれよ。
260ぽっぽー:2008/04/20(日) 18:01:29 ID:5l01xkNU0
ソフ開うからないやつは?
261空売り屋:2008/04/20(日) 18:16:23 ID:4+E7BMNDO
鬱病系随分お出まし。大丈夫か?
空売りだな。
262ハケーン:2008/04/20(日) 18:29:19 ID:CJ3PJO9MO
おれ、別会社に派遣でいってる無能なものですが。。。

他人より工数多少こなせるってのはたいして意味ないでしよ
また新人の教育ができないって大問題
個人の生産性じゃなくて組織の生産性でしょ?
重要なのは

仕事が楽なら適当にやらずぼったくりしてりゃいいんだよ
263名無しさん:2008/04/20(日) 18:39:43 ID:vODc9N3c0
>>262
派遣に行ってる無能者らしい文章ですね。
何が言いたいのか理解に苦しみます。
264名無しさん:2008/04/20(日) 19:14:40 ID:cWzCkpem0
もう営業だけ採用してれば良いんじゃない?<新卒
で、綺麗な子採用してくれ
265名無しさん:2008/04/20(日) 21:10:51 ID:26lsc6rh0
派遣社員は、NECの組織には関係ないよ
NECの組織図に派遣ないしな
それに、派遣社員がNECの組織のなんたら説教するのも
どうかと思うよ・・・>>242,252,253,254,256
そもそも、会社組織に馴染めないから、派遣なんていう
中途半端な存在でいるのだろ?
派遣社員には、仕事の責任なんてないから気軽だし
派遣社員が組織を語るのは、理屈に合わないと思うし
派遣社員に組織など無意味だ

しかし、まぁ任された仕事を、組織などに頼らずに自身の判断で
解決できるようでなければ、どのみち先は短いよ

まぁ頑張りな
266名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:43 ID:+FFPMp6r0
派遣は、NECの正社員ではないから
仕事ができないとか、手のかかるとか、業務内容より工数がかかるとか
とにかく、ダメなら組織云々など関係なくクビになるから安心しろ
どちらかと言えば、>>238,239,246のような奴は、俺好みだ
仕事をするのは、甘くないし、一度任されたら死ぬ気でするのが当然だ
途中で投げ出すなど、仕事をするにあたって、もってのほかだ
俺的に言えば、仕事を任せるということは、その後に発生する全ての問題の
何から何まで、全部一人でお願いします。という事だからな
誰かに聞いたり頼ったりするなら、他の奴にやらせる

NECの組織を語るなら、NECの入社試験をパスして正社員になってからにしろ
267名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:19 ID:FMzvvMK/0
>派遣は、NECの正社員ではないから

お前ら馬鹿だなwwww

他社から派遣契約でNECに来ているのと、NECから派遣契約で客先に行っているのを
きちんと区別しろよ。

NEC正社員でも、派遣契約で客先常駐しているSEはいるんだぞ。
俺も以前はそうだったし。
268.:2008/04/20(日) 22:06:49 ID:IqluRTJd0
>>262 大方、米沢あたりの派遣だろ?
NECはモノをつくる会社じゃないから
組立工の出てくるところじゃないぞw
269名無しさん:2008/04/20(日) 22:27:55 ID:fsXeHK5a0
>しかし、まぁ任された仕事を、組織などに頼らずに自身の判断で
>解決できるようでなければ、どのみち先は短いよ

組織の中にいるとな、上司から「勝手に判断するな」「自分の担当分野でないところに口を出すな」
とか言われるところもあるからなぁ。

自身の判断で解決できるだけの力があるのは良いと思うが
それでも組織内でのコンセンサスはとっておかないと摩擦の元だな。
上司に足を引っ張られる事になるぞ
270名無しさん:2008/04/20(日) 22:50:23 ID:iE4l4SKJ0
NECを退職した人っていますか?

NECに居て良かったこと、悪かったこと、
NECを退職して良かったこと、悪かったことを知りたいです。
271カニ☆エビ:2008/04/20(日) 23:22:14 ID:6kXeaOS00
> いつまでも担当の奴ってなんなの?
マイペースなんじゃない?媚びないとか。それでもやってけるとか。
272名無しさん:2008/04/20(日) 23:54:40 ID:CjJvU2NQ0
>>270
まあ、一度NECに入って自分の目で実情を見ることだ。
それから退職すれば良くわかるだろうよ。
273名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:06 ID:ekPGvZKX0
>>265
>NECの組織図に派遣ないしな

???派遣というのは、契約形態としてありうるわけだが・・・。
なんで契約形態を組織図に載せるんだ?

とんちんかんな香具師だな・・・
274名無しさん:2008/04/21(月) 01:12:49 ID:h6nhhzG00
>>267
NECが無届出で人材派遣業をおこなっているという告発か?
275名無しさん:2008/04/21(月) 01:23:50 ID:PRmCo9vI0
>>272
実情を知っていて聞いているのですが・・・
276名無しさん:2008/04/21(月) 01:46:35 ID:caaU6JN70
>>267
おまい、話の流れをよく嫁
この場合、どう考えても派遣契約でNECに来ている
派遣のことだろ

>>269
>組織の中にいるとな、上司から「勝手に判断するな」
おまいが問題だから、そう言われるのだよ

>「自分の担当分野でないところに口を出すな」
それは、当然だろ
他人の仕事に口を出せるほど、おまいは偉いか暇なのか?

>>273
あれこれ、細かい事まで書かなければ解らないのか
277名無しさん:2008/04/21(月) 03:02:47 ID:rj2q1uJI0
>>276
>組織の中にいるとな、上司から「勝手に判断するな」
>おまいが問題だから、そう言われるのだよ

職場に、たま〜にそういう奴いるよな
問題やって、上司にマークされている奴

>あれこれ、細かい事まで書かなければ解らないのか
社員でもいるよな、問題やってあれこれ細かい事聞いたり指示聞かないと
何も出来ない奴・・・上記のように「勝手に判断するな」なんて言われて
何もできない奴に限って、細かいことアレコレ言わないと解らない奴
上司に確認しなければ仕事が進まない奴・・・非常にイライラする。
漏れがいうのも何だが・・・仕事辞めたら?おまいには、向かないよ
278名無しさん:2008/04/21(月) 03:08:29 ID:rj2q1uJI0
派遣会社の組織って何故あるのと、最近、思うよ
派遣会社ってさ、日本国内にある組織には不似合いなんだよな
中途半端だし、そんな中に組織があるなんて、非常に疑問なんだよ

中途半端な集団に中途半端な他社の見よう見真似な、おままごとのような
組織って、おまいら日本企業を舐めているのだろ?
279:2008/04/21(月) 03:54:50 ID:Bynjs8peO
>222
そりゃかなり出来ないヤツだからだろ

少々問題あっても大卒なら主任にはなれるはずだぞ、うちの会社
280    :2008/04/21(月) 15:24:33 ID:jOCo/kEa0
>>222
次期リストラ候補、あおいくま
281名無しさん:2008/04/21(月) 15:25:43 ID:jxxLb+nq0
高卒でマネージャーの人もいる
282111:2008/04/21(月) 15:33:18 ID:QwhdxT4g0
ここの寮ってどうなの?
283.:2008/04/21(月) 15:41:14 ID:+dkRTmdW0
>>282
アッー!
284111:2008/04/21(月) 15:58:13 ID:QwhdxT4g0
>>283

どういう意味?
285ナナシ:2008/04/21(月) 16:13:35 ID:cD7mVjPa0
ホモが多いって事だよ。俺も知り合いに
ホモ寮生がいるよ。そいつにとっちゃパラダイスだけど
周りはたまったもんじゃないね。風呂場でチンコ覗き見してるらしい。
286アッー:2008/04/21(月) 18:59:26 ID:36EGoiDwO
>>285
おいおい止めてくれよ…

警戒されちゃうじゃあないか///
287名無しさん:2008/04/21(月) 19:54:33 ID:/j5ccrFq0
仕事はな、日程を前倒しするつもりでするんだ
他人に合わせる必要などない、自分の担当の所だけを考えて
進められるうちに進められるだけやっておかないと、ダメだ
遅い奴に合わせて仕事をしてたら、間に合わなくなる。
出来ない奴や遅い奴は、捨てて担当の所だけを完璧にしろ
少なくとも出来ない奴や遅い奴は、後で、担当が変わる可能性もある。

288あず:2008/04/21(月) 20:59:44 ID:1OcQ00fzO
NECは酷い投稿が、多いね。
酷い会社なんだな。
意外だよ。
289名無しさん:2008/04/21(月) 21:10:24 ID:NhzjP/0j0
もう大卒以外取ってないんじゃ・・

B、GMとJ(JD)の間にいる奴らはなんなの?
最近妙に増えてきた

たくさんもらってるんだろうなあ
290名無しさん:2008/04/21(月) 21:28:17 ID:m154cxjM0
米ブランデス、NEC株の5.31%を新たに取得=大量保有報告
2008年04月21日 17:27

 [東京 21日 ロイター] 米ブランデス・インベストメント・パートナーズ(カリフォルニア州)が、NEC
<6701、株価 - チャート - 企業概要>株の5.31%を新たに取得したことが21日提出された大量保有
報告書で分かった。

 21日の大量保有報告書によると、ブランデスは15日までにNECの発行済み株式総数の5.31%に
あたる1億0786万株を新たに取得した。保有目的は「投資目的による顧客に代理しての取得」としている。
これまでに明らかになっているNECの上位株主は5%未満で、ブランデスは筆頭株主になったとみられる。

 米ブランデスは、保有する小野薬品工業<4528、株価 - チャート - 企業概要>に対し、増配と自己株取得を株主提案している。

291名無しさん:2008/04/21(月) 21:57:07 ID:5Jr5Cqw00
>>290
こんな分けのわからない投資会社が筆頭株主かよ
うちは住友Gじゃなかったのか!
29298NX:2008/04/21(月) 22:07:08 ID:kbB3ZsxD0
>>279 そのかなりできないヒラと、使えないM:降格機動隊はどっちが優先的次期リストラ候補?
293名無しさん:2008/04/21(月) 22:12:15 ID:m154cxjM0
>>292
給料の高いほうからリストラ
294.:2008/04/21(月) 23:10:29 ID:MKtV1cK00
戦力外通知を受けた順にリストラだろ
(結局Mからだが)
295名無しさん:2008/04/22(火) 00:19:33 ID:Xo90q7MV0
ヒラは組合員だしなw
296Q:2008/04/22(火) 00:59:45 ID:29XW0+9h0
半年ほど前に、「主任になれるように推薦するから」と上司から言われていたが、
この3月末に、「あの話しはなかったことにしてくれ」とのこと。
これってよくあること?
297名無しさん:2008/04/22(火) 01:07:28 ID:sU9wjg670
>>296
同期との競争に負けたんだろ
298名無しさん:2008/04/22(火) 01:21:27 ID:swJxqPx00
派遣会社の社員って日本企業の組織には、似合わないよ
そもそも派遣会社の社員という生き方を選んだ時点で、
日本企業方式の組織の枠から外れているのだよ
そんな奴らに日本企業の組織のなんたるかが解るはずがない
そういう、日本企業の組織に縛られるのが嫌だから、派遣会社を
選んだのだろうな
後、責任から逃れるためというのも、派遣会社を選んだ理由だろうな

そうでなければ、メーカーとかまともな企業に就職できたはずだ
それが、ダメだから・・・というのであるならば、人間的にクズだからだろうな

まぁ、派遣会社で・・・というのも一つの生き方なんだろうが
NECに来ている派遣会社の社員を見ていると、イライラするんだよ
人の会社で、図々しい
299:2008/04/22(火) 03:45:36 ID:xTTR9FooO
>>298
劣等感の裏返しという奴ですね分かります
300:2008/04/22(火) 06:15:49 ID:nrAez/H7O
>>298
俺はグループ会社ならいいと思ってる。
だが、派遣や協力がいないと成り立たないのも事実。
301SE:2008/04/22(火) 07:07:44 ID:lqRhyEEs0
損益無視でとりにいく仕事が大過ぎ
302名無しさん:2008/04/22(火) 07:33:56 ID:UGjtu/uu0
>>295
組合が守ってくれるなんて幻想だぞwww
303名無しさん:2008/04/22(火) 07:36:09 ID:UGjtu/uu0
>>298
派遣会社なんぞに嫉妬しているのか・・・

結局、派遣会社に頼らざるを得ないのが今のNECの実情なんだがな
304名無しさん:2008/04/22(火) 08:12:03 ID:no706hhJ0
派遣会社の社員が構内を、まるで派遣会社の自社であるかのように
歩いたり、利用(食堂とか)したりしてるのを見ると、非常にムカつく
305犬TT:2008/04/22(火) 08:16:26 ID:KLeJN0Eq0
どうやら外資のファンドに会社が買い叩かれそうだな。
バカな経営陣の首切られるのはどーでもいいが、現場も
タダでは済まないだろうな。

>>304気持ちは分るが、明日はわが身だ。自重しろ。
306名無しさん:2008/04/22(火) 12:20:51 ID:ISlT761a0
>>302
組合は会社の犬だからなw
307kittyちゃん:2008/04/22(火) 17:49:24 ID:J8LykV8Q0
469 +1(+0.21%) 売買高 16,963,000株

売買高に対して上げ幅が たった+1円だけ
大量に売りが出て外資に買われてますねぇ

株価が上がったと喜んでる場合じゃないぞぉ

どうなることやら
308名無しさん:2008/04/22(火) 17:57:59 ID:6p6f9HeR0
をを、いよいよ来るべき時が来たか。
309名無しさん:2008/04/22(火) 18:12:36 ID:zVTT78Uo0
>>307
富士通の倍以上の売買高だからなぁ
ランキング10位で上げ幅が+1円だけ


きな臭いな

310名無しさん:2008/04/22(火) 19:47:33 ID:66q32aYc0
>>304
一緒に働いてるんだから、そんなこと言ってやるなよ。
311名無しさん:2008/04/22(火) 20:08:03 ID:zVTT78Uo0
外資が筆頭株主になった事に対しての危機感や対策とか考えてるのかね
経営陣様達は

どうするんだ?
312名無しさん:2008/04/22(火) 20:09:26 ID:sRAcw4tf0
>>304
じゃあ、具体的に、どう歩けと言いたいんだ?
完全に妬みを持っているなwwww

なんで派遣社員に嫉妬しているのか理解不能だが・・・

派遣社員の女性社員に手を出して振られたのか?
313名無しさん:2008/04/22(火) 20:09:34 ID:zgturME80
>>304
食堂くらいくれてやれよw
314あ、:2008/04/22(火) 21:01:56 ID:24i0B/D9O
>>313
しかし現金でしか払えないヤツばかりの列に並んじゃうと苛立つな
オバチャンに値段言われてからのんびり小銭を探すな!と言いたくなるヤツは多い
SuicaでもEdyでも使えるようにしてくれ>ライベ
315犬TT:2008/04/22(火) 21:16:33 ID:KLeJN0Eq0
>>311
何も考えてないっしょ、つーか思考停止してるんじゃない?
発行株数の5%が多いか少ないかってこともあるしね。

米国上場再び、なんておめでたい人もいるようだしw
316:2008/04/22(火) 21:42:29 ID:nrAez/H7O
おいおい、終焉されたら職無くなっちまうぜ・・・。
子会社含めて大リストラの嵐が来るかもしれないな。
317名無しさん:2008/04/22(火) 22:39:43 ID:G6i9ioGP0
派遣社員行動可能エリア表示が欲しいよな
可能エリア以外の歩行禁止とか、何時から何時までは派遣社員の歩行禁止とか
食堂の派遣社員の利用時間帯限定、座席限定とか
派遣社員の喫煙室利用禁止とか、派遣社員は、何階と何階のトイレしか
利用してはならないとか

そういう社員様との差別が必要だ
そういうのがないと、見た目、社員との区別がつかないから
派遣社員がマヌケなこと話したりしていて、社員と間違われるのが嫌だ

つまり、派遣社員と同列に見られるのが嫌だ

組織として決まりの守れない
派遣会社は、全体責任で全員クビ、派遣会社、一生出入り禁止
というぐらいの処罰が欲しいところだ
318#:2008/04/22(火) 22:58:19 ID:24i0B/D9O
>>317
おまえ、何があったんだwww
319名無しさん:2008/04/22(火) 23:09:16 ID:RA8tpVqT0
>>317
こいつ基地外ww
320名無しさん:2008/04/22(火) 23:25:34 ID:IS1lAI1y0
>>317
ハケンに使われている社員だろう
321 :2008/04/22(火) 23:27:43 ID:8sbPVsCZ0
>>317
お前友達いないだろ
322わ。:2008/04/22(火) 23:34:13 ID:nrAez/H7O
>>377
そこまではやりすぎ。

社員ならメシを安くして欲しい。
一食100円でセットとかさ 
グループなら200円とかでいいと思うし。

何かしら社員で得したってもの欲しいかな。

ライベぼったすぎだ。
323RUNコマンドを入れなさい.:2008/04/22(火) 23:38:04 ID:GH36i37V0
ゴルゴの次はサンダーバードかよw
ttp://www.express.nec.co.jp/products/thunderbirds/index.html
324sage:2008/04/22(火) 23:50:11 ID:+RB9DaQ8O
>>317
これって、
士農工商・メカ・エレキ・組み込みソフト
みたいだな。
325その後は:2008/04/22(火) 23:51:57 ID:FEIKVg7k0
ゴルゴ13⇒サンダーバード と来れば、その次は






ふしぎなメルモ
http://animebb.jp/production/tezukapro/melmo.aspx
326名無しさん:2008/04/23(水) 00:20:03 ID:vMDeoNZb0
>>317 は、ここまで派遣に恨みを持つとは・・・・

日頃の仕事では派遣社員に馬鹿にされて恨みが蓄積されているんだろうな
327:2008/04/23(水) 00:21:55 ID:Aa4bGTDS0
自分より下がいるっていう安心感が欲しいだけです
328中一 :2008/04/23(水) 00:30:06 ID:Be8zz++O0
たまになめくさった派遣がいるからな。オレも一人むかつく奴がいるな。絶対にゆるさない。
派遣君とつるんでる社員君もいるけどこいつも許さない。
まあ楽しみがたくさんあるね。
329名無しさん:2008/04/23(水) 00:30:48 ID:TeQuJ1wB0
>>327
いるいるw
そういう奴w
330七誌:2008/04/23(水) 00:46:31 ID:JMbMfl9h0
モバタどう?
331:2008/04/23(水) 01:26:02 ID:bST96InGO
>>317
IDがG6だなwww
332名無しさん:2008/04/23(水) 01:49:09 ID:0Ohg5evR0
>317
>派遣社員がマヌケなこと話したりしていて、社員と間違われるのが嫌だ

そいうのあるよな
構内で派遣社員が、誰が聞いているかわからないのにもかかわらず
NEC構内で話題にするには、相応しくない話をしているのが、気になる事がある。
その派遣社員は、どこの奴かすぐに判明したので、チクってやった。
当然、しばらくして、その派遣会社はNEC構内から消える事になった。

NECに泥を塗るような派遣会社がNEC社内に存在していい訳がない
実害がないにしろ、NEC構内で話題にするのに相応しくない話をする
ものではないと思う。

お客様が聞いていて、仕事に支障がでたら大変だ
社員も話題には、注意してもらいたいものだ
特に>>319,320,321,322,324,326は何も考えずに妙な話題で盛り上がっていたりするだろ?
お客様の悪口を場所もわきまえずに話題にして、問題になるのは
>>319,320,321,322,324,326のような奴だ

333名無しさん:2008/04/23(水) 06:35:06 ID:vMDeoNZb0
↑すっかり壊れているなぁ・・・。さっさと入院した方がいいぞ
334名無しさん:2008/04/23(水) 08:13:11 ID:OYf/JT7B0
NECという会社のイメージや世の中の評価を良くするのも
悪くするのも、社員次第ということだ

>>319,320,321,322,324,326は、社員に相応しくないから恐らく派遣社員だろう
派遣社員にNEC社内において制限されても、社員に問題ないのなら
>>319,320,321,322,324,326のような反応はないからなぁ
335名無しさん:2008/04/23(水) 08:26:15 ID:G3M7j3sI0
>>334
お前みたいな狭量な人間が多数派と思われたくないから、もうやめてくれ。
NECのイメージを良くしたいと思うなら。
336aaa:2008/04/23(水) 08:44:14 ID:iqb5CSdS0
>>317>>332
はいはい、自演しなくていいよ。
その書き込み自体が問題だっていうのが気づかないのか。
ここは2chだよ?文句あるなら直接言えよ。
337通りすがり:2008/04/23(水) 11:29:41 ID:K2RQFiqv0
6701 日本電気(株)

現在値 11:00    前日比
484         +15(+3.20%)
始値 9:00   高値 10:35   安値 9:15
469       485       462
売買高      PBR    PER
8,426,000株   0.92倍   104.29倍


ちなみに
6702  不治痛(株)

現在値 10:59    前日比
714         +9(+1.28%)
始値 9:00  高値 10:49    安値 9:06
706      719         705
売買高      PBR    PER
2,838,000株   1.51倍   14.25倍


くだらねぇコト言い合ってる場合じゃないぞwwww
副社長が急に仕事をほっぽり出すような会社に負けてていいのか?!
まぁ、NECは外資に弄ばれる運命らしいから、どうでもいいがね
338名無しさん:2008/04/23(水) 11:37:03 ID:nSnyxKpm0
着々と外資に乗っ取られてるが良いのか?
何か対策はあるのか?
経営陣諸君
339名無しさん:2008/04/23(水) 11:59:50 ID:NO7/bj2G0
対策が考えられる経営陣なら...未然の予防策を
打っていると思うんだが...。
340名無しさん:2008/04/23(水) 12:03:13 ID:K8l4xfGlO
>>336
派遣社員
341パスタ(笑):2008/04/23(水) 12:14:14 ID:pmvDmytWO
ハゲタカじゃなければ外資でも良いじゃない。
どうせこれからは
外国で売って行かないといけないんだからさ。
342名無しさん:2008/04/23(水) 12:20:11 ID:nSnyxKpm0
ハゲタカにボロボロになるまで食い散らかされてる訳ですよ
かなりやばいな

343名無しさん:2008/04/23(水) 12:26:53 ID:nSnyxKpm0
今この時に
お偉いさんがのんびり昼飯食ってる状況なら


お し ま い



344名無しさん:2008/04/23(水) 12:27:20 ID:nSnyxKpm0
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

=================糸冬======================
345○0o。-vζ・ ) プハァ〜再び :2008/04/23(水) 16:15:28 ID:N4wvAX9l0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1204454613/

852 名前:○0o。-vζ・ ) プハァ〜[] 投稿日:2008/03/31(月) 22:56:38 ID:GT9aY9Cf0
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                ○ o 。     /⌒ヽ   _,,-''"
                     .~~━u,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

=================糸冬======================
もう、これで喫煙室に行かなくても良くなるね...めでたし、めでたし


・・・本当に喫煙室へ行けなくなっちゃうかもね、リストラで。
それはそうと、神奈川の全面禁煙化はどうよ!?
346:2008/04/23(水) 16:23:31 ID:1K5MoBeQO
さっさと買われて
バラバラにされないかな〜。
347名無し:2008/04/23(水) 18:34:48 ID:WOMQn+y8O
どんな品物を作るにしても中華や華僑をあてにしてるとリコール続出して三菱の二の舞ですよ
348名無しさん:2008/04/23(水) 18:41:39 ID:V8agDhi00
それが偉い人にはわからんのですよ
349:2008/04/23(水) 20:29:04 ID:6t5p+B260
弁当がすくねえよ
余るくらいもってこいや
350名無しさん:2008/04/23(水) 20:34:59 ID:W680VeMS0
>>349
省資源の時代だ、カップラーメンあたりで我慢しろ!
351ブンデス:2008/04/23(水) 21:26:22 ID:rEALDhcW0
NGNの将来性に純粋に惹かれ皆さんの会社を買いました。
安心してお仕事に邁進してクダサ〜〜イ。
PBR1.0も間近です。経営陣ができなかった市場の信頼を取り戻しマ〜ス。
 カブヌシソーカイガ タ〜ノシ〜ミデ〜〜ス
352:2008/04/23(水) 22:30:22 ID:NyRLscLk0
就職板より。来年の後輩達も期待できるぞ!(w

891 名前:就職戦線異状名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/23(水) 21:50:39
劇はくそだるかったが俺としてはここの会社がぬるそうというのが再確認出来て良かった
後は訳分かんないところに買収されないことを祈るだけ

884 名前:就職戦線異状名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/23(水) 21:41:00
懇談会は劇やらされるよ
レベルの低さを感じたよ
何を生み出す目的でやってるのかわからない
つーか辞退ばっかでカスしか残らないのが怖い。
人は悪くないけどみんな頭悪そうだった
懇親会で発足を「はっそく」とみんなの前で音読したヤツがいた時はマジなえた

892 名前:就職戦線異状名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/23(水) 21:50:42
レベル低くてもいいからここに内定欲しいお

898 名前:就職戦線異状名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/23(水) 22:02:08
確かにこの会社なら出世できそうとは思ったが、
変な社員入れすぎて内容薄くなってつぶれないか心配だな。
353名無しさん:2008/04/23(水) 23:20:37 ID:Eyb0YKX00
>>307-309
おまいら、もしかして日経とか読んでいないのか?はよ、ビジネスマンになれよ〜

米ブランデス、NEC株の5.31%を新たに取得=大量保有報告
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31423820080421
354名無しさん:2008/04/23(水) 23:33:56 ID:PrVRigp00
真衣たんどこいっちゃったの〜?
355>>354:2008/04/24(木) 01:12:30 ID:lg7EHF6OO
死んだんじゃない?
356名無しさん:2008/04/24(木) 01:19:31 ID:i5qVyMRq0
やはり・・・
NEC社員で、派遣社員をイジメるNEC社員は存在しても
かばうような奴はいないよな
NEC社員が派遣社員とツーショットというのもNEC社員の質を
落とすようなものだ
357名無しさん:2008/04/24(木) 01:24:43 ID:9nkJ8xis0
経営陣の言う「これからはグローバルだ!」というのは
外資企業になるということですね、わかります
358名無しさん:2008/04/24(木) 01:31:21 ID:9CNE7FJd0
>>353

>>290を読め

おまえが遅いの
359east:2008/04/24(木) 08:19:05 ID:PrVjc/fRO
あか
360名無しさん:2008/04/24(木) 18:29:17 ID:TvbR1PRW0
>>322
どっかの外食チェーン店を複数入れるとよい
大学の食堂などでは採用されている
361east:2008/04/24(木) 19:17:33 ID:PrVjc/fRO
研究部長墜ちのシニア・エキスパートが邪魔だなあ。
部下でもないのに変に上司ヅラされても迷惑やし、、、
なんだか応対に気を使うし、研究企画部にでも移ってくれればなぁ〜
362:2008/04/24(木) 21:05:22 ID:g2bIh1WeO
禁煙原理主義者
363名無しさん:2008/04/24(木) 21:06:04 ID:rL5mQXnw0
>>357
給料や長期休暇もグローバルにして欲しいよ
364本社B1永住権取得:2008/04/24(木) 21:47:23 ID:Zfa3dULB0
>>362 爆走してますねw 
ニコ中は潜んで水面下で展開の様相。ゲリラ作戦か?
モザイクの正義漢面は不愉快だな。 はしも・・ちゃん。
喫煙者以外は放置で吉なわけだが。
365名無し君:2008/04/24(木) 22:21:43 ID:UCHiG5fM0
366閏年:2008/04/24(木) 22:25:55 ID:dCDGUiwg0
>>365

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1207529214/
裏社会 [ちくり裏事情] “NECの裏事情47”

って、このスレじゃんか!?
367名無しさん:2008/04/25(金) 00:30:32 ID:RdnXnra90
>>360
外部のショップ(スタバ)を入れてくれって
要望が前あがってたけど、
支援部かなんかの回答が、
検討したけど不要ですとかいう
頓珍漢な回答だった希ガスw
さすが何も支援しない部www
368名無しさん:2008/04/25(金) 01:05:56 ID:8/mKEOsl0
NEC構内にいる派遣社員には、派遣会社の作業着着用
の義務(構内で作業着(男女別)を脱いだり着ていなかった派遣社員が
一名でもいたら、全体責任で派遣社員、全員クビの上、一生出入り禁止)にすれば

NEC社員か派遣社員かの区別ができるよな
そしたら、構内での派遣社員の三名以上がかたまる事を禁止にして
構内での派遣社員の組織化の禁止、派遣社員の言論の自由の禁止にする。
喫煙室の派遣社員の利用及び、昼休み開始後15分以内の派遣社員の利用の禁止も必要だし、
構内における、派遣社員の私用携帯電話利用の禁止も必要だ(構内に入る前に
守衛所に所持品は全部置いていくこと)

やっぱ、派遣社員の締め付けは厳しくするべきだよ
369名無しさん:2008/04/25(金) 01:08:27 ID:8/mKEOsl0
>喫煙室の派遣社員の利用及び、昼休み開始後15分以内の派遣社員の利用の禁止も必要だし、
喫煙室の派遣社員の利用及び、昼休み開始後15分以内の派遣社員の食堂の利用の禁止も必要だし、
370名無しさん:2008/04/25(金) 01:56:38 ID:JZJVglbS0
>>367
実際に入ってるんだが?
371名無しさん:2008/04/25(金) 02:00:08 ID:7RJKbgZ30
>>368
派遣会社社員のNEC構内において、業務命令以外での行動の禁止だろうな
勝手に考えて勝手に仕事して勝手に帰宅するなよ
それと、構内への私物の持ち込みの禁止は必要(私用携帯電話、鞄、筆記用具、ノート
の持ち込み禁止)
構内での私語の禁止も必要だ
372もしや:2008/04/25(金) 02:11:01 ID:4lXgMheSO
>>354
穂○さんならここ辞めて秘書をやってるようだよ
派遣社員でも質の良いのは違うな
あの子でよく抜いたぜ!
373名無しさん:2008/04/25(金) 02:33:17 ID:yePymyhn0
>>370
入ってないところもあるんだが?
374名無しさん:2008/04/25(金) 05:58:38 ID:Wg89nquz0
米沢は大盛り上がり
桜もきれいだよ
375:2008/04/25(金) 06:29:09 ID:q/F7m5CF0
米沢にNECの事業場は無いはずだが。
376名無しさん:2008/04/25(金) 06:38:08 ID:QnFXfodl0
派遣社員をスケープゴートにすることによって
NECの没落から目を背けるスレですか・・・・
377名無しさん:2008/04/25(金) 07:27:58 ID:psQz0LOi0
>>376

叩かれる派遣社員に、社員が自らの将来を重ねているスレだ。

青い目の上司に叩かれるか、野に放り出されて叩かれるか
明るい未来が待っているから...な。
378名無しさん:2008/04/25(金) 07:29:53 ID:O9VU7T1M0
社員の半分は解雇だな
379留衣:2008/04/25(金) 08:03:09 ID:bDqOpgLZO
とりえず無能なMは、ただの使えないオッサンだから
解雇して人件費を削減するがいいよ。
無能なMは実例を挙げて、そうならないように社員教育したらいいよ。
380名無しさん:2008/04/25(金) 08:18:41 ID:nYuREkB50
>>371
NEC構内において派遣社員には、自由などない
会話は全て記録され、NEC社員全員に発言内容をチェックされ
問題発言をした派遣会社は、即、全員クビ
NEC社員に対して反抗的な態度をとる派遣会社はいらない
派遣会社は、NEC社員の業務命令にだけ従って、指示されたことだけ
やっていればいいのだよ
381名無しさん:2008/04/25(金) 10:11:02 ID:/48gXLCx0
NEC、米投資会社が筆頭株主に。(2008/4/22)

 米投資顧問会社のブランデス・インベストメント・パートナーズが、NECの発行済み株式数の五・三一%にあたる
約一億七百八十六万株を取得したことが分かった。筆頭株主になったとみられる。ブランデスが二十一日、関東財
務局に提出した大量保有報告書によると、保有は「投資目的」としている。

 ブランデスは日立製作所の株も保有し、損害保険や消費者金融など日本株に幅広く投資している。小野薬品工業
には増配と自社株買いを求める株主提案をしている。
382名無しさん:2008/04/25(金) 12:36:27 ID:9gBPoppjO
過去に言葉使いと態度が気に入らない派遣社員が一人いて、
同じ派遣会社の奴を全員クビにしたことある。
Nに対して反抗的な所が気に入らなかった。
383名無しさん:2008/04/25(金) 12:42:35 ID:KK2o6VLR0
オマエにそんな権限あるのか?
384.:2008/04/25(金) 13:19:16 ID:jjm2sIgL0
>>383
請負にも敬意をはらってもらえない 382 に同情してやれw
385384:2008/04/25(金) 13:20:01 ID:jjm2sIgL0
おっと派遣だった。スマソ
386^^:2008/04/25(金) 15:18:02 ID:pGWYfSULO
派遣に目くじら立ててる男の人って…
387kittyちゃん:2008/04/25(金) 17:27:01 ID:DhK+xe+80
今日もアメ公に株買われてたなぁw
青い目の社長さぁん

外資系は厳しいよw
388.:2008/04/25(金) 20:07:54 ID:F9euycP+0
松下とパイオニアの包括提携がにゅうすで出ていたが、
Nからパイオニアに移った人たちは今頃どうなってしまっただろう
合掌
389_:2008/04/25(金) 20:55:21 ID:C6/f0AfC0
>>244
毎年複数件米国特許登録している俺はいったい。。
390名無しさん:2008/04/25(金) 21:12:24 ID:fKfJqc5K0
>>389
次期社長のアメリカ人は評価してくれるさぁ
391P:2008/04/25(金) 21:29:20 ID:eTUjD/9Y0
>>368
>>371
とりあえずSになるまで黙ってろお前ら
392名無しさん:2008/04/25(金) 21:30:06 ID:0iXTq+390
>>244
それでよいっていうのが煮死ガキ大先生と鶏冠大先生の方針だったんだからしょうがねぇな
煮死ガキは鶏冠の後を追わないのかな?
393名無しさん:2008/04/25(金) 21:31:26 ID:0iXTq+390
ちなみに、鶏冠大先生は破壊ダー、壊し屋って呼ばれてました
394ガメラ:2008/04/25(金) 22:00:17 ID:K51Vvv5tO
クローバーフィールド
395名無しさん:2008/04/25(金) 22:12:00 ID:UTekXJCU0
>>380

> 派遣会社は、NEC社員の業務命令にだけ従って、指示されたことだけ
> やっていればいいのだよ

まともな指示さえできてないんじゃないのか?
お前みたいに口先だけの能無しがいるから派遣や請負からも馬鹿にされるんだよ
とっとと辞めてくれ
396即効ニコパッチ:2008/04/25(金) 22:40:01 ID:D4e/gcno0
協力会社も捨てたら? 裸のオウさま
煙草部屋でボーッとして企画力・遂行、マネジメント能力なし。
使えるのは半分どころか30%以下でない。
397名無しさん:2008/04/25(金) 22:41:46 ID:SX1ZkiGV0
ただのブローカーだろ?この会社。
子会社と協力会社に全て丸投げ。

少なくともメーカーではないわ
398名無しさん:2008/04/25(金) 22:52:30 ID:dXhwkbQY0
鶏冠に破壊され、ようやく復興してきたのに、
便が来て、また破壊しされた ... orz

頼むから、破壊ダーを送ってよこさないでくれ
399名無しさん:2008/04/25(金) 23:22:18 ID:0iXTq+390
本当に煮死ガキ大先生と鶏冠大先生って無責任野郎だったなぁ
IPAも壊すつもりかな
400_:2008/04/25(金) 23:32:26 ID:Bgc0c/Rh0
今日NECELのマイコン事業本部のキックオフがあったんだが、
もうNECELはNECの冠を外して独立した方が伸びるんじゃないかと感じた。
コスト削減で社員の給料を上げなかったり設備投資を抑制するよりも、
外資で積極的に投資してもらった方が有効だ。
401名無しさん sage :2008/04/25(金) 23:34:00 ID:LCdSyFRR0
派遣社員に対する態度だけでも、
この会社の株価と外資に買われる意味がよくわかるな。
そしてそいつはまっさきにク・ビ。
402犬EC:2008/04/26(土) 00:07:05 ID:bMgkWft90
Fから偉大なる秋草大先生を招聘してはどうだろうか?
403名無しさん:2008/04/26(土) 06:53:36 ID:ywICzufj0
待遇が悪くなって社員の不満が溜まっている。

不満の矛先を派遣社員に向けることで、会社の待遇から目を逸らすだけだな。

よくある話だ。
404不治の病:2008/04/26(土) 06:54:27 ID:H3qpmxrr0
Nの体質には、雲隠れした(?)斧ちゃんの方が似合ってるんじゃねwww
405PaPeRo:2008/04/26(土) 07:17:24 ID:GXPEzpBUO
まずは派遣と無能マネージャを解雇して
経営メタボを改善しようぜっ!
406Lui Lui:2008/04/26(土) 07:20:38 ID:Iv5qtFoP0
>>405

会社から人が半分以上消えてしまうんじゃ...www

そもそも無能じゃないマネージャって居るのか!?
407ルイルイ:2008/04/26(土) 08:12:25 ID:q/ortptJ0
408スクリーントーン ◆7W9NT64xD6 :2008/04/26(土) 08:32:55 ID:T+n1aSh90
>>406 ここにかいてる能書きでは優秀かも・・と感じるのはいるが ここに書き込んでること事態でオワタの人たちです。
社内ブログも優秀な人は僅かだね。勿論独立して稼げそうな人もいる。少なすぎ。役員のトップメッセージもちゃらちゃらしてるだけで重みがない。
ソフト系は全部外注派遣請負で使い捨てでなきゃだめでしょう。40代、50代で残っても現役は当然、管理でも使えない。深夜のニコチン部屋ゾンビみたいです。こんなのを社内に置いていてはいけない。
IT、ソリューション系は商社感覚で他人事みたいな無責任感が漂います。投げやり。批判家が多い。
全体としてハード離れが足場を失わせ、不安感を作っている。
会社批判で盛り上がるのもその辺の連中です。結局便所の落書き、煙草部屋の会話 程度ですね。
409Lui Lui:2008/04/26(土) 08:53:12 ID:PR1R+1ti0
>>408
NEC 日本電気にメーカーとしての矜持が有ったとすれば...
WECを模した赤ロゴの頃まででしょ?
現在の青ロゴになって...SIerとも呼べない単なるIT商社に
成り下がったんじゃないのかな。

自社ブランド(グループ会社製)の端末機器なんぞ売る気が
ない...Nブランドだと責任が降りかかるから面倒を丸投げ
できる他社品を担いでおくなんて話も聞くしね。

何事も他人任せのIT商社なんて...要らないよね。
410名無しさん:2008/04/26(土) 10:11:44 ID:XHBgCLrh0
SV-98売らずにコンパックから鯖と蔵仕入れて売ってた西垣が社長になった時にもうオワタだったんだよ。
411名無しさん:2008/04/26(土) 10:16:12 ID:XHBgCLrh0
>>408
そういえば、3倍速くて角は飾りの人が、3/31を最後に消えたな......ついに見限ったのかな。
412名無しさん:2008/04/26(土) 13:42:14 ID:wZvZ84Qe0
で、人材公募はどこに出せばいい?
条件は
・主任でもVワーク除外
・それでいて月60H程度の残業
413名無しさん:2008/04/26(土) 13:47:15 ID:2agwOCuJ0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
414Lui妹SDHC-Dual:2008/04/26(土) 14:22:45 ID:T+n1aSh90
社内ブログ アレだけやり放題なんだから、昇給、グレード、給与の話題は、こんなとこに書かずに、グループ作って体系的に書けば、ハッキリするだろうに。能力主義だし社員に隠すことじゃない。禁止事項に書くと言う運営サイドの発想が笑える。
関係会社間の差なんて当たり前だし。ナニやってんだか・・とここで書くのも便所の(ry
415名無しさん:2008/04/26(土) 16:29:08 ID:yiL80wEN0
他社との差がはっきりわかったり、基準がバラバラであることが発覚するとまずいだろ?
416.  :2008/04/26(土) 17:43:21 ID:4PRAjFxM0
ハッキリ言ってマズイっしょ。
N本体のどうしようもなく無能な連中がどんだけ
いい給料貰ってるか判ったらグループの
モチベーションが維持できないハズだから。

実社会の能力で評価したら、ダメダメな本体社員の
多いことよ。
417名無しさん:2008/04/26(土) 18:40:41 ID:XLb3mU6q0
( ^ω^)
  / ,   ヽ    <いいから涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
418.:2008/04/26(土) 18:45:07 ID:xQ58dH+J0
生テレビ見てて思ったけどさあ、同一労働同一賃金なんて同一会社内だって嘘ばっかり
と思うよなあ。
成果主義で透明性を高めるって透明になって困るのは誰だよ、と。
分布グラフでさえみんなのモチベーション激下がりでしょ。

結局マスコミとか閉鎖的な利権確保している業界ほど給料がいいんだよな。オープン化して
世界標準で、と努力すればするほどどんどん貧乏になるんじゃやってられないよな。

PC一つとっても98利権を死守する方向で努力すべきだった(w
419名無しさん:2008/04/26(土) 18:47:09 ID:XLb3mU6q0
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <いいから涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
420名無しさん:2008/04/26(土) 18:50:31 ID:XHBgCLrh0
A1までは奪取板で給料バンドと昇給幅、賞与基準額が公開されてるからね。
いのべに書かれなくてもたいてい推測可能だろう。

ばれちゃ困るのはたぶんその上。
G6Bが55万開始でワースト50万なんてばれたら管理職試験拒否が絶対多発する。
421名無しさん:2008/04/26(土) 20:26:49 ID:O/Kz1AQl0
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <いいから涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
422名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:22 ID:XHBgCLrh0
>>412の条件で月収バンドII上限まで行ったら、月収55万円超えて60万円に迫るな。
自分より手取りが多い部下抱えたら心境複雑だよな〜
423特命既亡:2008/04/26(土) 21:57:06 ID:+nCJikj/0
部下が目標通りの成果だった場合、上司の評価に何か影響あるの?
424名無しさん:2008/04/27(日) 01:01:05 ID:lNVi8KUI0
>>423
そんなのがうちの会社の人事に関係すると思う?
425名無しさん:2008/04/27(日) 01:53:01 ID:8OVB7jzu0
はあ・・・・・A2に成り立ての俺だが
もう会社や無能な管理職に嫌気が差すの通り越して
そんなのもまとめていい会社だと思い始めたよ



なーにー?やっちまったなー 
男は黙って無職
426 :2008/04/27(日) 06:09:18 ID:rhK5HeQ60
社長オヌヌメの本だぜ

なぜ社員はやる気をなくしているのか-柴田-昌治
http://www.amazon.co.jp/dp/4532313260/
427名無しさん:2008/04/27(日) 09:04:21 ID:n+qvnmOy0
>>426
内容紹介より
成果主義、非正社員化、相次ぐ不祥事、掛け声ばかりの改革に、職場に渦巻く不信感。

428.                            :2008/04/27(日) 09:23:23 ID:704Kmz/e0
改革って大概が改悪だからね
429海底まりなー:2008/04/27(日) 09:43:31 ID:db96LjG20
レビユー見たら社員のほうにもお勧めそうですね。
現実・事実・真実を突きつけられて、その「こと」に立ち向かわずに、批判・非難・など
ネガティブスパイラルの社員たちは、
「悪気の無い優秀な人たちが、事を荒立たせること無く一生懸命働いています。
それが、組織を腐敗させて行くということに気付かずに。。。 」ですね。
「「やる気を醸成する場」=「オフサイトミーティング」 」
 (含む:ブログで)どんなに会社批判してても会社にすがってる、保身だけの連中と判るので、
こことHelp線にまじめな信頼とセーフティネットをおくことも一つですね。
レビュー側の
「柴田の本書は、・・略・・概ね正確な分析を行っているが、この成果主義という怪物の
存在を甘く見すぎている。」「成果主義自体が、固定費削減以外の何ものをも契機としていない」
(成果主義では)「経営判断は、明らかに短期的な利益創出」との指摘は肝ですね。
長期ビジョンのもと30年勤めることが前提なら健康第一と言う気風が「前」に出れば、
または後ろでも「氷山の海面下」にあると信頼できる状態なら、刺々しさがなくなると思います。
セーフティネットに欠ける長残業+喫煙=健康蔑ろ:使い捨て感が社員を駄目にしてますね。
430名無しさん:2008/04/27(日) 11:41:49 ID:HQyUGFmO0
( ^ω^)
  / ,   ヽ    <いいから涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
431名無しさん:2008/04/27(日) 12:11:36 ID:K6gCZ9n30
    ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <いいから涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
432名無しさん:2008/04/27(日) 15:13:51 ID:c22SWTUN0
>>420
バブル期前後の大量採用組の単価が下げられてるだけじゃない?
ワークシェアリングみたいなものですよ。
433名無しさん:2008/04/27(日) 15:22:26 ID:SzkIgiji0
ほんとに「言葉の暴力」が蔓延しているよ

社員が働きやすいなんて嘘だろ?

なんとも情けない企業だ  早く外資に買いたたかれてくれないかな

プライドばかり高くて、無能なくせにエリート意識丸出しの奴は解雇してくれ
434_:2008/04/27(日) 16:30:38 ID:db96LjG20
( ^ω^)    /よくあること。
  / ,   ヽ  <いいから鼻水も拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
435.:2008/04/27(日) 17:07:45 ID:ykwKdnwG0
世代間の不公平感が強くなりすぎたな。

もうダメだと思う。今の経営者が頑張ったところでリカバーは無理だろう。もう。
436名無しさん:2008/04/27(日) 17:09:30 ID:hpUgsRfo0
爺さん達は既得権益守るのに必死だしね
437人類月に立つ!:2008/04/27(日) 17:36:16 ID:BTgCZS5q0
G3 どころか バブルG6もゆとりA1もかな?しがみついてるの。
氷河期A2連中は根性が育ってるかと言うとそれよかトラウマ深い。
438名無しさん:2008/04/27(日) 21:17:20 ID:OFaNuUj40
439名無しさん:2008/04/27(日) 21:51:49 ID:/8kElS+A0
利益1500億円達成。
いい会社じゃん。
440名無しさん:2008/04/27(日) 21:54:23 ID:I3SrAIEh0
>>433
> ほんとに「言葉の暴力」が蔓延しているよ
>
> 社員が働きやすいなんて嘘だろ?
>
> なんとも情けない企業だ  早く外資に買いたたかれてくれないかな
>
> プライドばかり高くて、無能なくせにエリート意識丸出しの奴は解雇してくれ

詳しく。
わたしが責任を持って労組に掛け合い、命がけで改善します。
441あとう:2008/04/27(日) 21:57:02 ID:BgnACQ3d0
湘南580え42−64は障害事件を起こしたぞ因縁をつけたりやくざだ平塚市片岡ノトムヒルズダゾ
442:2008/04/27(日) 23:00:18 ID:XWgHTXqNO
お前ら、明日は出社?
443G13型トラクターメーカー(豊田) :2008/04/27(日) 23:03:18 ID:Y/J9NDhg0
水曜は休み
444_:2008/04/27(日) 23:21:50 ID:MjPX1sfz0
これ本当?

386 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 11:08:26 ID:KReVO6XI0
NECは経費削減のため、
今まで南武線の立川方面から通勤していた社員の通勤費を、
これまでの向河原までから、武蔵小杉までしか認めないようにするんだって。
445名無しさん:2008/04/27(日) 23:46:37 ID:rQx2heuU0
>>444
> これ本当?
>
> 386 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 11:08:26 ID:KReVO6XI0
> NECは経費削減のため、
> 今まで南武線の立川方面から通勤していた社員の通勤費を、
> これまでの向河原までから、武蔵小杉までしか認めないようにするんだって。

我孫子勤務のわたしが知るわけないでしょう。
446名無しさん:2008/04/27(日) 23:50:57 ID:x+k/VvY10
府中に西府新駅できても、南多摩以南なら分倍河原から歩けとか言いそうだな。
京王線沿線からは元々ダメポだろうけど。

でも本当にこんな通知出たら、手塚ちゃん市議選落ちるなw
447名無し:2008/04/28(月) 00:37:17 ID:Bn7PdqPo0
我孫子勤務がいるようなので。
天王台駅から会社までの間、会社では歩け!というスタンスらしいが、実際バス乗ってるの多数。
自腹切れば、通勤経路は何でもいいのか?
天王台駅前でバス待ち行列の苦情が来ても、バスを利用するな!とは言わず、並び方を考えろって言う。
競合他社wがで出来て、定期券払い戻しの必要が出来ても、払い戻し業務のため会議室を一つ既存バス外車にに貸すような勢い。
黙認の代表的な例だな。
メタボ増えて企業に改善義務が課されたならバスに乗るな、歩け!ぐらい言えばいいのに。
448名無しさん:2008/04/28(月) 00:54:20 ID:21oYH18V0
そう言えば、分倍河原から今は普通に路線バス(分53)があるんだっけ。
449:2008/04/28(月) 02:30:44 ID:IeZjlfP/0
>>444
前からそうじゃなかった?
450名無しさん:2008/04/28(月) 02:44:35 ID:0Nz03OBc0
NECに相応しい派遣社員とは、

・NEC社員の業務命令に忠実に従っている奴
・仕事に対して何も考えない、命令されたことだけする。
 それが、例え間違った事を指示されていたとしても疑問を持たない
・NEC社員の仕事の指示に間違いがあったりして、間違いを指摘するにしても
 派遣社員の手柄にしない、あくまでもNEC社員が間違った事にはしない
 ように注意する。正しいのは、あくまでNEC社員である事にする。
・NEC社内で相応しくない事を話題にしない、NEC社員に恥をかかせるような
 事を話題にしない、言葉づかいには注意する。
・常にNECに対して泥を塗るような事をしないようにする。
・どのような状況下でもNEC社員をたてるようにする。
・NEC社員に恥をかかせるような派遣社員は、いらない
451:2008/04/28(月) 03:49:55 ID:meJbQqMd0
毎日毎日飽きもせず良く書き続けられるもんだな。
452ワワワワ〜:2008/04/28(月) 06:06:54 ID:lJTwUnwwO
>>450
お前NECに相応しくない
453ryu:2008/04/28(月) 06:54:23 ID:p54g0HzT0
>>450
派遣や請負、協力会社、グループ会社からも相当馬鹿にされてる奴なんだろうだな
無能な奴は自ら去れ!
454名無しさん:2008/04/28(月) 07:37:38 ID:X6iQaKn30
>>450

    ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <いいから涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
455不注意:2008/04/28(月) 08:09:49 ID:FpOfKDLrO
万戸 珍歩 腐ってるぞ。
米沢はいいぞ山奥で自然豊かで。萎えたハートも癒してくれる
456名無しさん:2008/04/28(月) 08:11:08 ID:w3UT5l1L0
やはり・・・
派遣社員という立場を理解していない奴は、不要だよな

>>452-454は、派遣社員に負けてもなんとも思わないのか?
なら、NEC社員ではないな
457ちん毛ぼうぼう:2008/04/28(月) 08:18:28 ID:RTFwDpdF0
どうでもいいけど

「無能な奴は自ら去れ!」

だって。おじさんちょっと笑っちゃったな。
458名無しさん:2008/04/28(月) 08:19:17 ID:4EKaQXDE0
>>450
おもしろいヤツも居るもんだw
459名無しさん:2008/04/28(月) 08:47:35 ID:h9apzrmH0
派遣だろうが社員だろうが、立場なんて関係なく
有能なやつは尊敬されて当然だし
無能なやつは見下されて当然

>>250は誰からも見下される、
相当無能モノなんだろうね
460名無しさん:2008/04/28(月) 11:34:02 ID:EYPvJRlK0
みなさん長期休暇モードですか?
461名無しさん:2008/04/28(月) 11:39:02 ID:TvpMDwSmO
>>459
派遣社員
462名無しさん:2008/04/28(月) 11:56:05 ID:TdvRLLYh0
>>460
> みなさん長期休暇モードですか?

わたしは11日連休です。
先輩や同僚は、28日、30日に出勤する人も、しない人もいます。
まじめな質問ですが、11日間も一体なにをやれと?
463名無しさん:2008/04/28(月) 12:02:15 ID:b3aq4yKJ0
休めるときに休まないで仕事した気になってる人がいるけど
何なの? 無能なMに多い気がするが

まわりが休んでいるんだから大したことも出来ないだろう
464名無しさん:2008/04/28(月) 12:08:07 ID:uZgDM9j60
他人を見下す物言いをする奴に
ろくな仕事できる奴居ないよねw

>>461
くやしいのぅw
くやしいのうw
465名無しさん:2008/04/28(月) 12:14:47 ID:f8XZf3BVO
>>464
ハゲドウ
あと、プライドの高い奴に優秀な人も居ない。
少なくとも、会った事無い。
466犬EC:2008/04/28(月) 12:36:56 ID:6JGB0d/S0
メーデーは労働者の休日なんで、管理職以上は仕事しないとダメなんだろうなw

特に経営陣はwww
467名無しさん:2008/04/28(月) 14:06:29 ID:BzUGHZSW0
>>460
> みなさん長期休暇モードですか?

11日連休。さて、そろそろバカンスに出かけるか...
468名無しさん:2008/04/28(月) 18:23:10 ID:0AHO9QcF0
迷言「休みたいなら辞めろ」
469_:2008/04/28(月) 18:58:15 ID:SS4gA0ZR0
従業員の平均年齢37.8歳で平均年収が574万とは…
470名無しさん:2008/04/28(月) 20:05:56 ID:r0pud+vO0
ベンチャーとリストラで、貸借あわせてるだけだからな。
471名無しさん:2008/04/28(月) 20:09:15 ID:jh0O9FzK0
>>469
それどこ?
一応、平均年齢 39.6歳 平均年収 7,480千円 じゃないの?
472名無しさん:2008/04/28(月) 20:27:38 ID:nKqsdplZ0
グーグル新入社員はコードを書く前にセキュリティ教育を受ける
http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/25/google.html
473_:2008/04/28(月) 21:22:10 ID:Ur3qvePV0
>>471
>>469は日本電産
474_:2008/04/28(月) 21:59:50 ID:Ur3qvePV0
もう間もなくWinXP SP3がリリースされるんだが、社内のPCにインスコしていいのか?
IT戦略部のWebサイトには何も書いてないし。
475名無しさん:2008/04/28(月) 22:08:04 ID:PVc0YxCK0
まずは客のマシンで検証してから適用するかどうか
決めるのがNECのやり方じゃないの?

まだVISTAですら導入してないではないか
476.:2008/04/28(月) 22:12:04 ID:SMBPMlB60
GWぐらい 社員も 協力も 派遣も 関係ないだろ orz



     ゴメン  子会社忘れてたわw
477名無しさん:2008/04/28(月) 22:15:36 ID:OM+kaPAK0
勘弁して下さい。
ANDゲートで論理和ですって。
これでこの人Eですって。
泣けてきます。
478名無しさん:2008/04/28(月) 23:48:26 ID:Od2DKsXM0
>>456
ちょっwwおまwwww
派遣とガチンコ勝負意識してる時点でもう負けてるよwwwwwww
479_:2008/04/29(火) 00:02:07 ID:kRQbiQcH0
>>477
その程度のEならたくさんいるから安心しろ。
480.:2008/04/29(火) 00:25:54 ID:4hw8QPHs0
>>477
『(N)ANDゲートで論理和』か『ANDゲートで(負論理の)論理和』じゃまいか?
481e駒:2008/04/29(火) 06:51:34 ID:/MHqXXjHO
ウチの初潮はホントにアホなんで
誰かなんとかしてください。。。
自分よりも役職が上の人間がアホだと
会社に行くのがものすごツライです。。。
482名無しさん:2008/04/29(火) 06:52:42 ID:PhYp+YnJ0
どんな風にアホなのか
kwsk
483名無しさん:2008/04/29(火) 07:39:40 ID:eGLXljlO0
すごいコンピュータ会社の例
・SP1も出てるVistaに対応できないコンピュータ会社
・入退室システムの時計も正確に合わせられないコンピュータ会社
484重装保安兵:2008/04/29(火) 08:15:11 ID:W3gEWsgs0
パートナーいびりの次はあほ自慢かw 確かに歪んでる。
その上どのくらいアホかも書けず・・
書いてる本人の主観だけなら勘違いもありえる。
気づきを与えるためにわざと「なんで(NAND?)」を繰り返すとか
心が小さいw ゆとりや業績不安と成果主義・競争社会の歪か?
485名無しさん:2008/04/29(火) 09:55:53 ID:iww++tSP0
>>481
> ウチの初潮はホントにアホなんで
> 誰かなんとかしてください。。。
> 自分よりも役職が上の人間がアホだと
> 会社に行くのがものすごツライです。。。

IME は頻繁に使う用語を優先的に変換します。
あなたは普段から PC で「所長」よりも「初潮」を頻繁に使用しているため、それが最初に出てきたのです。
いつもなにをやってますか?
486名無しさん:2008/04/29(火) 11:30:49 ID:YkMnpwH+0
何時になったら社内にVISTAとOffice2007を導入するの?
487名無しさん:2008/04/29(火) 11:43:45 ID:efvxCFOv0
>>486
昨年度末
488名無しさん:2008/04/29(火) 11:46:58 ID:PQFLNJ4Q0
VISTA SP1わぁ〜?
489名無しさん:2008/04/29(火) 11:53:57 ID:efvxCFOv0
>>487
それは謎
490名無しさん:2008/04/29(火) 11:59:44 ID:eGLXljlO0
情報漏えいとかセキュリティとかいってる会社が
セキュリティ強化された(はずの)Vistaを導入しないで
XPにしがみつく理由は何?
491名無しさん:2008/04/29(火) 12:06:47 ID:PQFLNJ4Q0
漏れのMateにGF8600GT載せてくれよぉ〜
メモリも4GB MAXにしてくれよぉ〜


たくさん働きますからぁ
492名無しさん:2008/04/29(火) 12:10:09 ID:PQFLNJ4Q0
OSもVISTA Ultimate 64bitにしてください
Office2007 PROもぉ

たくさん働きますからぁ
493a:2008/04/29(火) 12:30:09 ID:hvC1u1zD0
担当以下で業績レビューって茄子に反映すんの?
494名無しさん:2008/04/29(火) 12:38:43 ID:cpB1CIZ70
セキュリティホールだらけのXPを使い続けるのは何故なんだ?
情報流出うんぬんを言うならVISTAのそれも64Bitに移行するべきじゃないのか
サーバーメーカーとしてコンシューマ向けPCメーカーとして
業界に先駆けて導入すべきだと思うのだが

IT戦略部の皆さんはどう考えてるのか?
495名無しさん:2008/04/29(火) 12:43:09 ID:pRFMhsfb0
>>490
ユーザ権限?何それ?でVistaじゃまともに動かないような
セキュリティ的にタコな設計のアプリケーションが
社内システムのあちこちに…。
496名無しさん:2008/04/29(火) 12:46:25 ID:p/fJUltT0
見張り隊か?
497名無しさん:2008/04/29(火) 12:47:28 ID:p/fJUltT0
NEC製のSpywareも
498名無しさん:2008/04/29(火) 12:59:01 ID:ZvjVL0mb0
>>462
会社でする事がないから11連休も休めるのだよ
早い話が、NECは、かなりやばいということだな
ちなみに、一部の忙しい奴は、仕事だよ

>>486,488
>>490-492

そうしないと、仕事にならないなら
上司に相談しろ
499462:2008/04/29(火) 13:17:17 ID:iww++tSP0
>>498
> >>462
> 会社でする事がないから11連休も休めるのだよ
> 早い話が、NECは、かなりやばいということだな
> ちなみに、一部の忙しい奴は、仕事だよ

それは同意です。
上司から「仕事も特にないから休め」的な話を聞かされています。
その上での11連休です。
もっと多くのプロジェクトがはっせいすれば、下請けを雇って二毛作もかのうなのでしょうけど。
個人的な希望は、仕事で生きがい、やりがいを与えてもらえることです。
500名無しさん :2008/04/29(火) 13:18:21 ID:JYFKdrbi0
そうなんだ・・・。NECってそんなにやばいんだ・・・。
就職するのに・・・。
501名無しさん:2008/04/29(火) 13:19:22 ID:fEvBShpc0
いまだにセレロン 512Mのマシンなのでマシン起動やアプリの動作が遅すぎて
仕事になりません。

上司に相談して最新のMateに買えて貰うようにします。

Core 2 Duo 3Ghz MEM 2GB GF7600GT 
VISTA Business
Office2007 Pro

マネージャーさんヨロシコ





502名無しさん:2008/04/29(火) 13:20:34 ID:fEvBShpc0
× 買えて貰うようにします。
○ 変えて貰うようにします。
503名無しさん :2008/04/29(火) 13:22:42 ID:JYFKdrbi0
電機メーカーはどこもかなりやばいように感じます。
いったい、理系はどこにいけばいいのでしょうか・・・
504名無しさん:2008/04/29(火) 13:27:15 ID:fEvBShpc0
もうすぐ外資系になるから心配すんな
若い奴にはやり甲斐のある職場になるかもよ

出来る奴は3年で主任に昇格とか
凄い奴はMに昇格もあるかもよ


505名無しさん:2008/04/29(火) 13:28:53 ID:VP8EnskX0
>>494
VISTAにして変わるようなセキュリティレベルじゃないだろ
506名無しさん:2008/04/29(火) 13:29:51 ID:fEvBShpc0
>>505

具体的に?
507名無しさん:2008/04/29(火) 13:33:29 ID:VP8EnskX0
>>499
そういうときこそ個人的スキルを高めるチャンスだろ
508名無しさん:2008/04/29(火) 13:36:18 ID:fEvBShpc0
>>507
最新スペックで自作マシンでも組んで
ネットで勉強汁
509名無しさん:2008/04/29(火) 13:37:09 ID:fEvBShpc0
すんませんアンカーミスです。
>>507 は >>499 です
510名無しさん:2008/04/29(火) 13:43:38 ID:VP8EnskX0
>>506
どう変わるっていうのか、お前が具体的に説明しなさい
511名無しさん:2008/04/29(火) 13:46:56 ID:Z8GCeYvS0
>>510
UACとかあるから管理者権限でログインしても
安全ではあるよね

変なファイルを実行した場合とかさ

山田ウィルスには感染しないでしょ
512名無しさん:2008/04/29(火) 13:54:40 ID:VP8EnskX0
>>511
ウィルスチェックソフトに組み込まれているモノを今更導入しても状況は変わらない
513名無しさん:2008/04/29(火) 13:57:43 ID:Z8GCeYvS0
はぁ?
514士連休疲れ蔓延:2008/04/29(火) 14:15:36 ID:smmlG+bV0
>>504 勘違いかもw
それを評価できる人がいない場合はどうでしょう?
それをうざがる人がいる場合はどうでしょう?
515名無しさん:2008/04/29(火) 14:19:52 ID:Z8GCeYvS0
青い目の社長さんや役員さんが評価してくれるさw
516名無しさん:2008/04/29(火) 14:21:16 ID:Z8GCeYvS0
>>514
間違いないのはTOEIC700以下のMやSは降格または解雇だな
517名無しさん:2008/04/29(火) 14:22:36 ID:Z8GCeYvS0
総務部や人事部などはアウトソーシングw

外資系では鉄則w
518名無しさん:2008/04/29(火) 15:16:14 ID:fDeQLXnK0
急に静かになってww

結構気にしてるのかな?

519名無しさん:2008/04/29(火) 15:29:02 ID:4w2eVB4Q0
派遣社員がマネージャーに抜擢されたりしてw
520 :2008/04/29(火) 15:32:45 ID:wCCa6eTs0
>>482
3の倍数と3の付く数字のときアホになるんだよ

今までもウィルスとか感染したことないけどな
情報漏えいとかも使う人の意識に関係するだろうし
システムだけで完全に防げるようなもんでもないし
逆にシステムで雁字搦めにすると面倒くさいし

あと大きな会社は変わりにくい代わりに丈夫でもあるよね
社会に合わせて変われないと残れないらしいけど

文句だけ言ってる人は自分が会社を変えることができないのを棚に上げてる
それが嫌ならもっと機動的な会社に入るとか考えればいい
521.:2008/04/29(火) 18:02:22 ID:770GiPNL0
>>519
> 派遣社員がマネージャーに抜擢されたりしてw
いや、それはない。
そういう夢を持ちたいかもしれないが、今以上に使い捨てだ。
522名無しさん:2008/04/29(火) 18:25:39 ID:di23XWmW0
>>521
そんな事はない
大抜擢もあり得る

TOEIC800オーバーの強者もいるしね
523名無しさん:2008/04/29(火) 18:32:12 ID:HEmgPlBa0
>>522
>大抜擢
高卒管理職
524名無しさん:2008/04/29(火) 18:37:37 ID:di23XWmW0
あぁ楽しみだなぁ
525通りすがり:2008/04/29(火) 19:10:44 ID:qeCru4PJO
英語ができても仕事ができない奴もいる。嘘っぽい奴もいる。これからのNECには現場を知らない奴は生きられない。
外資であれ、なんであれ基本は同じ。
526名無しさん:2008/04/29(火) 19:23:40 ID:7o+L8vEX0
527名無しさん:2008/04/29(火) 20:24:44 ID:di23XWmW0
>>525
まあ評価するのはアメちゃんだからさぁ
言葉が通じなきゃ意味ないし

ただの黄色い猿で終わりたければどうぞw
528名無しさん:2008/04/29(火) 20:40:58 ID:4w2eVB4Q0
>>525
派遣の方が現場知ってるし
英語も出来るじゃねえかよw

529骸骨資本:2008/04/29(火) 20:41:07 ID:4bnUbEQQ0
 外資↓↓5%
  株主総会>>議案提出権  経営権なし
とりあえず変わるのは TOP 15人くらいか?
先日役員分担決めたとこなのに・・
 副社長2人外され・・常務5人ハズレ 外部監査入れられ・・
530名無しさん:2008/04/29(火) 21:02:28 ID:4w2eVB4Q0
>>529
どうなるのかねぇw
531:2008/04/29(火) 21:23:25 ID:rWcKoiwzO
>>529
トップなんて3〜5人いりゃ十分じゃね?
うちの会社に限らんが
532:2008/04/29(火) 21:41:11 ID:770GiPNL0
>>522
> TOEIC800オーバーの強者もいるしね
800でつわものってのがびみょーで笑えるなあ。

まあ、派遣としては高水準、ってわけですか(w
533名無しさん:2008/04/29(火) 21:45:01 ID:di23XWmW0
600点でうろちょろしているNEC社員には言われたくないね
534疑問:2008/04/29(火) 21:49:00 ID:AKulAsmq0
800点でなんで派遣やってるの?
535名無しさん:2008/04/29(火) 21:53:32 ID:4w2eVB4Q0
>>534
ムキになるなよ
536名無しさん:2008/04/29(火) 21:56:34 ID:di23XWmW0
留学してて帰ってきたら景気が悪くてね
条件の合わないところしか内定貰えなかったんだよ


537名無しさん:2008/04/29(火) 22:00:31 ID:iK/gZPMl0
>>501
Vistaにするならメモリは2GBじゃ危ないぞ。
それよりならXPで1GBの方が良いかも知れない。
538名無しさん:2008/04/29(火) 22:01:11 ID:di23XWmW0
別にNECの社員になりたい訳じゃないから
ムキにならないでくれよ



539犬EC:2008/04/29(火) 22:01:42 ID:22pw/a4E0
あるごすってx64のVistaで動くの?
540名無しさん:2008/04/29(火) 22:04:20 ID:j/Yuq5L70
32bitアプリでも大抵動くから
大丈夫じゃないの
541名無しさん:2008/04/29(火) 22:04:48 ID:VP8EnskX0
>>537
Vistaって軽量化できないの?
542名無しさん:2008/04/29(火) 22:09:23 ID:j/Yuq5L70
デフォルトで使ってるけど重くはないですよ
C2D E4300で1台組んだけどサクサクです。
543かなしいね:2008/04/29(火) 22:22:30 ID:AKulAsmq0
ありがちだな。留学と称して、人聞きのいい現実逃避

人事には見透かされて就職できず

結果、バカにしてるNECに安く使われているという現実

それすら直視したくないという弱い心

支えはTOEIC800点 www
544名無しさん:2008/04/29(火) 22:30:07 ID:j/Yuq5L70
あまりバカにすると硫化水素で攻撃されますよw
545名無しさん:2008/04/29(火) 22:33:16 ID:VP8EnskX0
ありゃ臭いよ
546名無しさん:2008/04/29(火) 22:34:48 ID:j/Yuq5L70
硫黄というか卵ッペみたいですよねw
547名無しさん:2008/04/29(火) 23:17:43 ID:s0jrlCms0
休出したくても、うにぱっと止まりまあす。
548名無しさん:2008/04/30(水) 07:42:25 ID:aTqT2pJrO
今日の出勤は面倒臭い、、、
549名無しさん:2008/04/30(水) 10:20:42 ID:f6p/lcJs0
>>543
英語にたいして相当コンプレックスあるんだw
550hage:2008/04/30(水) 10:45:12 ID:MyPEshSC0
あるごすうざすぎる
セキュリティ万全です的な表向きはいいからよお
これじゃ工数1.5倍だぜマジで

メディアにびくびくして開発効率(=人件費)まで頭が回らない
馬鹿なトップラインw
551名無しさん:2008/04/30(水) 11:29:03 ID:WrMEcFhX0
いのべって何割ぐらいの人がアカウント停止食らってるの?
古株とか、ほとんどいなくなっちゃってるね
552:2008/04/30(水) 19:10:01 ID:VVgPjRXnO
英会話に自信あるなら転職すればいいのに
Nで英語を生かせる職場って少ないだろ、実際
出来るからって給料プラスされるわけでもないし
553名無しさん:2008/04/30(水) 19:48:10 ID:aTqT2pJrO
TOEICの点数が高いけど
英語で仕事ができないorしたことない研究者も沢山いるぞw
日本語でコミュニケーションができない人間達が
英語で仕事できるわけないだろw
554z作戦:2008/04/30(水) 21:28:48 ID:k3uAiOd20
TOEICは一種のIQテストやね
TOEICスコア高い奴は努力するし環境適応も早い
555:2008/04/30(水) 22:17:12 ID:X4rd/D0m0
大学出る頃に英語ダメな500くらいの奴が600はまあすぐいけるけど、800にいくのが
ちょっと大変で、さらに900にいくのに同じぐらいの労力が掛かる気がするね。
そこで初めて仕事で使う英語のスタートラインに立っている感じがする。
でもN社員の100人に1人でしょ。900越えは。
総務とかがいくらTOEIC受けろって号令掛けてもダメだと思うよ。こればかりは個人に
やる気があるかどうかの問題だから。
スコア600とか目標値に上げてそれだけとらせても、現場じゃ全く役に立たないと断言
できる。

労力が掛かる割りに結果がでるのに時間が掛かるし、割の良いと投資ではないと思う。
英語学習って。
むしろ英会話とか勉強するといえば、上司に邪魔される(そんなヒマあるのか、みたい
な)環境や、むしろ英語できる奴を馬鹿にする風土をなんとかしないと。
将来外資系とか考えている奴は、自分でちゃんと勉強しとかないとダメだよ。回り見て
もまともに英語が喋られる、書ける上司なんて1人もいないでしょ?
回りは全部ダメ人間、と思って律していかないと、すぐ自分もダメが感染する。
556名無しさん:2008/04/30(水) 22:30:23 ID:gjrFUEXFO
まあ、バカはバカ同士、群れてりゃいいんじゃねw?
557名無しさん:2008/04/30(水) 22:33:12 ID:mDExn9R50
>>551
禁煙厨アカウント停止くらってたね
他にも停止にして欲しい人が多数いる
業務に関係ないことを長文で書き込む奴がいるな・・・
558名無しさん:2008/04/30(水) 22:51:14 ID:JneqpWuh0
>>554
名前から察するに富士通さんですか?w

それはそうと
TOEICはとれというのでとる
ただそれだけ。ほんとに使う人はやってるだろうしな
559犬EC:2008/04/30(水) 23:02:47 ID:SjsSMiF00
んで外資の株買占めはどうーなった?
560名無しさん:2008/04/30(水) 23:24:36 ID:HZJDaG2Z0
社長が、株価が上がっててよろしいとか
喜んでるんだが、現状把握してるのかね
561m:2008/04/30(水) 23:39:44 ID:e+AgE/9Y0
買い手を選べない以上、買われて上がるのを喜ぶのは正常反応
562:2008/05/01(木) 01:21:27 ID:Imx4Ezue0
>>551
それはつまり、やる気のある人間で
会社やシステムに苦言をした人間が
どんどん排斥されて行ってるって事かな?

今の猪兵衛、日記ブログとかわらねーしなw
563a:2008/05/01(木) 01:22:59 ID:W54hOOVfO
>>558
そうだよな>ほんとに使う人は

読める・書ける・なんとか聞き取れても、全然喋れないヤツが多い
受験対策英語漬けの日本人にありがちだが

ピーキングのテストもしたほうが良いって
564名無しさん:2008/05/01(木) 01:26:57 ID:/w8lfy3z0
もれは聞き取れるし話せるが読み書きがダメだ
565a:2008/05/01(木) 01:37:16 ID:W54hOOVfO
>>564
ある意味カッチョイイw

566名無しさん:2008/05/01(木) 01:48:14 ID:dFtEc0WV0
>>534
人間的に問題があるか、経歴にキズがあるからだろ
派遣社員のほぼ99.99999%が何らかの問題がある
NECのような一流企業の人事を通過できない奴
中には、一流企業に十数年勤めた経験者で辞めてきたという
奴もいるけど、理由を質問すると大抵、リストラだね。
技術者としては、いいけど、マネージャーとしては使えない奴
だからだろう・・・

NECを辞めたNEC社員がNECに派遣社員で構内で仕事しているが
結局、辞めても辞めなくても同じだな
567名無しさん:2008/05/01(木) 01:53:03 ID:/w8lfy3z0
>>技術者としては、いいけど、マネージャーとしては使えない奴
>>だからだろう・・・

ほとんどの社員に当てはまるじゃないかw
568名無しさん:2008/05/01(木) 01:56:17 ID:Mg2ZfFdU0
>>566
派遣社員がNEC構内で働くのにNEC正社員になるための
人事面接がある訳ではないから、人間的や経歴に問題があっても
問題ないからな

派遣会社の選考はあるけどな、グットウィルグループはダメとか
元クリスタルグループはダメとか、そういうのはある。
上記は、会社的に問題があるから電話の時点でダメ
569名無しさん:2008/05/01(木) 02:18:19 ID:C7B+EbYx0
>>568
NEC社員にも人間的に問題のある奴や無能な奴は沢山いるけどな
たまたま運が悪い奴や好きで派遣やってる奴もいるわな
派遣社員がすべて人間的に問題があるとかか経歴に問題があるとか
決め付けるのはやめてほしいな
570名無しさん:2008/05/01(木) 04:34:17 ID:d8lMctr30
>>567
どこの会社でもそうだと思うけど
技術者のつもりで会社に入って出世したら管理職・経営するって変だよね

経営に関してはそれまでちゃんと勉強してないんだし
技術についてもそれまで培ってきたものが役に立ちにくくなるし

個人の側からみると管理職にならないと給料上がらないし

長年勤務してて社内事情に詳しいっていうことくらいだよね
571名無しさん:2008/05/01(木) 04:36:46 ID:/w8lfy3z0
>>570
何が言いたいのさw
572名無しさん:2008/05/01(木) 07:47:23 ID:Imx4Ezue0
>>571
技術職は技術を勉強して身につけていかないといけないのと同じ、
管理職も人の管理技術をきちんと学んだ人間がやるべき
少なくても技術者が、いきなり明日から管理職ね、
などと言われてできるようなものではない、
と感じているが。

そういえば2WAYで、自分がスペシャリストかマネジメントかどっちを目指すか書くようになってた気がしたが、あれって反映されてるんだろうかwww
573e駒:2008/05/01(木) 07:55:24 ID:kZL9u//+O
管理職になれないお前等が心配する必要はないw
574名無しさん:2008/05/01(木) 08:15:39 ID:10aBvomA0
>>569
>NEC社員にも人間的に問題のある奴や無能な奴は沢山いるけどな

一流企業に入社できた事を「運」と言ってほしくはないな
皆それなりに、勉強し努力してきたからこそ、一流企業に入社できたのだし
そうでなかった奴(NSW等の三流とか、元クリスタルの問題のある企業)は
そういう努力が足りなかったのだろう

一流企業は、人間的にも完璧で問題なく、成績優秀で下に行くほどゴミというのが
一般的な考えだ思う。つまりは、バカで人間的に問題があり経歴にキズがあるから
派遣社員をやっているというのは、当然の考えだな

NEC社員にもアレコレ問題のある奴は、いるかもしれないが入社試験で人事が
気にするレベルでなかったか(つまり大学ブランドがよかった)、バレなかったか
のどちらかなのだろう。

漏れや世間の考えでは、派遣社員=落ちこぼれ、人間的・経歴に問題のある奴
というのは、変わらないだろう
575名無しさん:2008/05/01(木) 08:20:07 ID:SLfnHJ+F0
>>一流企業

左前の会社が何言ってる
禿鷹ファンドに食われちまえw
576ぽっぽっぽー:2008/05/01(木) 09:01:21 ID:EP/7lT610
しかし管理職になれるなれないってどうやってきまるんだろうね

いや試験があるのは知ってますけど、どうせ試験うける前からある程度

わかってるわけでしょ?

日頃の働きぶりが重要なんだろうけど、

その成績ってどう評価されてるだろうね。

例えば一回鬱になったらもう終わりなのかね?
577名無しさん:2008/05/01(木) 09:02:43 ID:uuKUaeaJ0
おしまい
悪魔に魂を売った様な人しか管理職にはなれない
578ぽっぽっぽー:2008/05/01(木) 09:13:16 ID:EP/7lT610
じゃあオレはもう会社人生をがんばったりする意味ないんだな
579_:2008/05/01(木) 09:21:21 ID:UVeXe+8TP
>>562
別に排斥されたわけじゃない。
続かなくなっただけ。
580:2008/05/01(木) 09:29:21 ID:W54hOOVfO
>>576
ウツで休職なんぞした時点で社内出世の道は諦めたほうがいい

俺の部にも休職中の主任がいるが、そろそろ復帰してくるという噂
どう扱えばいいんだ
581ぽっぽっぽー:2008/05/01(木) 09:32:45 ID:EP/7lT610
オレは休職はしてないけど、鬱バレバレだったからな。

宣言して健管いってたし
582:2008/05/01(木) 09:57:00 ID:W54hOOVfO
>>581
素朴な疑問なんだが、ウツって「治った!」って感覚あるの?
583ぽっぽっぽー:2008/05/01(木) 10:05:26 ID:EP/7lT610
何を以て完治とするかの問題だが、

本人が鬱を相対化して、「もう鬱を言い訳にしない」と心に決めたときに治ったことになるだろう
584名無しさん:2008/05/01(木) 13:04:33 ID:pHEi+2QLO
NSW等の三流企業入社とか元クリスタルグループ等のブラック企業入社なんて
経歴にキズを付けるだけだよ、まぁNに入社した有能な人間には関係ない
大学が一流なら、無理して経歴にキズを付けるような企業に入社するなら
大学に残る方がよい選択かもしれない
585名無しさん:2008/05/01(木) 13:34:35 ID:8hb/iz0e0
休んではないけど
毎日うつっぽい感じを出してる俺はどうしたらいいでしょうか?w
仕事はちゃんとやってるつもりです。評価もいいし。
586名無しさん:2008/05/01(木) 13:36:16 ID:AhE9DfLz0
心理テストで引っかかってラインから外れる
587名無しさん:2008/05/01(木) 14:33:32 ID:kZL9u//+O
鬱のSなんかと一緒に仕事して
そいつの分までオレが仕事することになったら
オレが鬱になりそうだよ、、、

うちの部にも復帰してきたのいるけで
そいつのリハビリに付き合わされてる回りは
すごく迷惑そうだね。
588名無しさん:2008/05/01(木) 14:34:41 ID:AhE9DfLz0
>>584
あんたは下しか見てないんだなぁ
589名無しさん:2008/05/01(木) 14:35:53 ID:AhE9DfLz0
>>587
鬱はまわりに転位していく
590名無しさん:2008/05/01(木) 15:06:53 ID:b003e6mQ0
>>582

5年以内に再発する可能性が高いらしいから
完治したかどうか、そのぐらい様子をみなくちゃならない。

しかし、ああいう連中が自動車で事故を起こしたらどうなるんだろうね。
591_:2008/05/01(木) 15:09:20 ID:XYL2OhyX0
もう免許を持ってるならしかたないが、
まだ免許を持ってないなら、免許の取得には医師の診断書が必要。
事故を起したら任意保険が下りない可能性があるね。
592名無しさん:2008/05/01(木) 16:40:56 ID:bTB/G6iw0
TOEICなんか受けさせてる暇があったら
技術系の教育受けさせろ
勉強もなしにいきなりプログラミングはじめて
そのシステムがセキュリティも性能も機能も品質もコストも
満足してるとでも思ってるのだろうか
593名無しさん:2008/05/01(木) 16:47:48 ID:cXtnv7+30
>>592
両方の勉強が必要だろうが
技術だけでもだめ語学力だけでもだめ
TOEIC800オーバーで技術者としてもバリバリ
かつリーダーシップのある人間が望ましい
594名無しさん:2008/05/01(木) 16:50:54 ID:7XFDwnmQ0
そうだな今いる30代以上のヌルぽな連中じゃない
実力ある優秀な20代の連中に期待したいな

595名無しさん:2008/05/01(木) 16:52:47 ID:cXtnv7+30
NECに入社しただけで一流と勘違いしてる30代以上のロートル連中は
ダメだな

596名無しさん:2008/05/01(木) 17:14:56 ID:b003e6mQ0
>>591

運転でそうなら、仕事であれば失敗し放題だね。

>>595

40前後のバブルミドルは、もっと酷いぜ。

マネージャ並みの給料をふんだくるが能力は担当並み、
主任並みの給料をふんだくるが能力は担当並み、
担当だが能力は新人未満と、バラエティに富む。

高卒も混じっているから、余計たちが悪い。
597名無しさん:2008/05/01(木) 17:21:15 ID:cXtnv7+30
>>596
高卒でも優秀なマネージャーいるけどなぁ

学歴差別はイクナイ
598名無しさん:2008/05/01(木) 17:42:26 ID:wlsuOBDp0
この会社、鬱で休職多いね
599名無しさん:2008/05/01(木) 18:22:55 ID:b003e6mQ0
言うことは判らなくは無いけれど、合理的差別の範疇だよ。
ましてや、30前後の氷河期世代は院卒ばかりだからね。

40前後は、だぶついているようにしか見えない。
600A:2008/05/01(木) 19:20:35 ID:W54hOOVfO
ウツ休職から復帰すると、出社するけど何もしない(させない)リハビリ期間があるんだろ?

なんだかなぁ
601名無しさん:2008/05/01(木) 19:33:45 ID:bTB/G6iw0
>>593
英語できなくても国内ならなんとかなる
技術なければ国内でもなんともならない

で、なんで社内の教育で高額な金取るんだろうと常々思う
会社全体の技術力を高めるという基本的なことを怠ってる
602名無しさん:2008/05/01(木) 20:02:51 ID:1B/vis9N0
>>574
>漏れや世間の考えでは、派遣社員=落ちこぼれ、人間的・経歴に問題のある奴
>というのは、変わらないだろう

そうだね、あくまでも仕事だから、厳しいよ
どの企業でも、派遣社員は、何らかの問題のある奴という考えを持っているのが
当たり前だと思うよ、なぜなら、人間性や経歴に問題がなければ、大小に関わらず
派遣以外の企業で一生働いているのが、普通の考えだ
日本社会において派遣社員という外部の異質な存在を、自社内に入れるというのが
おかしいと思っている企業の方が多い
そういう考えでいくと日本社会では、派遣会社は受け入れられていない
やはり、アメリカとは違うのだよ
603名無しさん:2008/05/01(木) 20:07:57 ID:cYZdRDfa0
また基地外が出没してるよ
604七誌:2008/05/01(木) 21:29:51 ID:THoarm+S0
>>600
それって周りは迷惑このうえないな・・・
そういうのは別の専門部署をつくって
対応してくれないと仕事に差し支えるよ
605_:2008/05/01(木) 21:38:13 ID:iWzT4SlZ0
>>600
リハビリ期間なんてないよ。
ただ、最初は負担の軽い仕事をやらせて、3ヶ月くらいかけて元の環境に慣れさせてやる。
そうしないとすぐ鬱が再発するからね。
このあたりは上司のMの力量によるな。
俺のとこのMは鬱で2人退職に追いやったけど。
606名無しさん:2008/05/01(木) 22:18:37 ID:jOHVZ0kG0
来年から入社しますがこのスレ読むと胃が・・・
言葉の暴力とかパワハラってそんなに横行してるんですか?
607_:2008/05/01(木) 22:29:37 ID:iWzT4SlZ0
>>606
残念ながら、上司のパワハラは日常茶飯事。
会社にセクハラ受付窓口はあるが、パワハラ受付窓口はない。
S(主任)やT(担当)が組合に訴えても軽くあしらわれるだけ。
診療所のメンタルヘルス診療はいつも予約でいっぱいで2時間待ちとか当たり前。
608名無しさん:2008/05/01(木) 22:34:55 ID:jOHVZ0kG0
>>607
やばいなあ
もはや録音機携帯して大衆誌に売るしかないですね
609Q:2008/05/01(木) 22:55:48 ID:sb564TcE0
>>583
> 本人が鬱を相対化して、「もう鬱を言い訳にしない」と心に決めたときに治ったことになるだろう

無学にペタワロスっっw
なんでそんな教育に力を入れてるのか、あんたで理解したw
610ぽっぽっぽー:2008/05/01(木) 23:04:57 ID:EP/7lT610
>>609

おっちゃんよくわからないや。

無学は認めるから、もう少し説明してくれないかな?
611名無しさん:2008/05/02(金) 00:39:38 ID:rBZtPFVs0
>>665

うつ病は、上司や同僚に原因があることがあるらしい。
確かに観察しているとそう思えるね。アレと一緒だと
罹りやすいという噂はよく耳にする。
612名無しさん:2008/05/02(金) 00:52:56 ID:K7LtATEn0
>>574
>漏れや世間の考えでは、派遣社員=落ちこぼれ、人間的・経歴に問題のある奴
>というのは、変わらないだろう

派遣社員=あきっぽい奴、落ちこぼれ、人間的、経歴に問題ありだろうな

派遣社員経験者の履歴書をみると、大学卒までは問題ないが
数年毎に会社を転々、仕事も転々としている奴が多い、
そしてメイテック、クリスタルグループの名前が必ず書いてある。
そういう奴が、中途採用で流れついてくることがあるが、ほぼ書類選考で
不採用だよ
中途の場合、大学での成績は不明だけど、恐らく下から何番だろうな
613abk:2008/05/02(金) 00:58:02 ID:lqOqLK5p0
そういえば、
休職して全国行脚旅行中の給料泥棒は
もう復帰したの?
614名無しさん:2008/05/02(金) 01:05:39 ID:xNEpSPdE0
だから休職中は給料払われねえってのにwww
出るのは健保の傷病手当金だけだってwww
よーくお勉強しとこうねwww
615abk:2008/05/02(金) 01:35:37 ID:lqOqLK5p0
>>614

こういうサイトで情報を買って勉強しておけということか
仕事を休めてまとまった金が貰えるならウハウハだな

ttp://shoubyou.jp/
616名無しさん:2008/05/02(金) 02:11:20 ID:rGI8mtG20
NECは以前「キミキス pure rouge」のノートPCを販売したが、今度は「コードギアス 反逆の
ルルーシュ」のノートPCを出す。5種類のキャラクターや4種類のマークを組み合わせられる。
また「コードギアス」は第5話予告流出の理由が判明している。

「コードギアス 反逆のルルーシュ」のノートPCについては、「BIGLOBE STORE」で紹介されている。
5種類のキャラクター、4種類のマーク、3色のカラーを組み合わせて好きに選べるようだ。
価格は送料込みで12万2800円からとなっている。詳細はサイトを確認してほしい。

NECは以前に「キミキス pure rouge」のノートPCを販売したことで話題になった。

にゅーあきばどっとこむ
http://www.new-akiba.com/archives/2008/05/necpc_1.html
BIGLOBE STORE
http://store.biglobe.ne.jp/m2/hobby/sp/geass_pc.html
617名無しさん:2008/05/02(金) 02:18:54 ID:1VXfQXLk0
>>612
>そしてメイテック、クリスタルグループの名前が必ず書いてある。

数年毎に会社転々、仕事転々も問題だけで(書類選考通っても人事面接で
必ず突っ込まれる)も問題なのに、その二社の在籍経験でさらにキズが増したな
もう、修復不可能の履歴書だよ
メイテック、クリスタルグループの在籍の長い奴は、職務経歴も荒らされまくる。
機械設計経験?電気設計経験?ソフト経験?何が得意分野なのかはっきりしなくなる。
しかも、短期で一ヶ月、長期で一年?なんじゃこりゃ?
アルバイトか???もう、めちゃくちゃ

天国移住も考えた方が良いかもな
618名無しさん:2008/05/02(金) 02:21:45 ID:rGI8mtG20
だったら派遣なんか使わないで社員だけで仕事回せよw
619名無しさん:2008/05/02(金) 02:44:12 ID:kd5aEURu0
>>616
マーク刻印なし、キャラクター刻印なしで購入…できなかった。
620がっきー:2008/05/02(金) 08:48:48 ID:qbkDnYBN0
621名無しさん:2008/05/02(金) 08:59:02 ID:FRX0ybur0
でたな壊し屋

新たな利権その物じゃないか
622名無しさん:2008/05/02(金) 09:05:08 ID:ccZP3WhJ0
早く死んでくんないかな
623名無しさん:2008/05/02(金) 09:22:42 ID:ccZP3WhJ0
こいつのせいでどれだけの人間の人生が破壊されたか
にやけ面みると虫唾が走る
624名無しさん:2008/05/02(金) 09:25:47 ID:HzwoW4CR0
>>620
(1)情報セキュリティ対策の強化、
(2)ソフトウエア・エンジニアリングの推進、
(3)IT人材育成、
(4)オープンなソフトウエア基盤の整備

4名分の天下り席が確保されました!やったね
625:2008/05/02(金) 10:04:55 ID:le8zpN3nO
>>614
ただ、その傷病手当金+付加金で給与の80〜85%がもらえる(約2年間)

会社だって健保負担してることを考えたら給料泥棒というのも間違いではない
626名無しさん:2008/05/02(金) 10:11:20 ID:NwKjCT4x0
>>625
誰だって好きこのんで鬱になってるわけじゃないんだから
そう言う書き込みは良くないんじゃないかな
言いたい気持ちはわかるけど当事者がみたらどんな気持ちになるのか
考えた方が良い


627:2008/05/02(金) 11:10:37 ID:le8zpN3nO
>>626
同じプロジェクト内にウツで急に来なくなったヤツがいて、その仕事が残り全員に降りかかった身にもなれ

それで今、80〜85%の給与もらってるだと?
ふざけんな、今すぐに退職しろと言いたい
628名無しさん:2008/05/02(金) 11:12:29 ID:NwKjCT4x0
>>627
だからといって病責めてもしょうがないだろう
困ってる奴を助けるのがそんなに嫌なのか?
629名無しさん:2008/05/02(金) 11:15:45 ID:NwKjCT4x0
病責めても → 病人責めても

>>627
気持ちはわかるが
630名無しさん:2008/05/02(金) 11:16:00 ID:N65G8aMP0
自分のことしか考えない奴多すぎ
631名無しさん:2008/05/02(金) 11:17:26 ID:NwKjCT4x0
仲間同士思いやる気持ちが無くて殺伐とした
雰囲気で仕事しても良い仕事が出来るわけ無いだろうに
632名無しさん:2008/05/02(金) 11:18:22 ID:N65G8aMP0
助け合いじゃよね
気持ちの良い職場をつくりましょう
633名無しさん:2008/05/02(金) 11:20:58 ID:NwKjCT4x0
そうだよ そうだよ
ほんの少し気を遣うだけで気持ち良い職場になるものな

楽しい会社になって欲しい

634名無しさん:2008/05/02(金) 11:27:19 ID:HMtZHwShO
仕事は、人によるが一年経験して、取り敢えず位
三年経験して、ある程度
たった数か月で何を理解できるのだ?
635sage:2008/05/02(金) 11:56:13 ID:GSKrK27i0
病気で85%くらい給料もらえるのって1.5年ですよね?
636_:2008/05/02(金) 12:12:12 ID:e9lfcAb+0
ttp://www.necf.jp/insurance/catalog/insurance/long/etc02.html
これに入っておけば安心丸。
637名無しさん:2008/05/02(金) 12:14:31 ID:rBZtPFVs0
うつ病休、産休、うつ病時短、育児時短、公休使切、遅刻常習、
怠勤。6人に1人ぐらいがどれかに当てはまるが、助け合うと
いう雰囲気は感じないよ。押し付ける、丸投げする、他人や部下
の責任にする、怒鳴る、嫌味を言う、教えない、陰口を言う、
そんな職場です。
638名無しさん:2008/05/02(金) 12:19:16 ID:N65G8aMP0
そういうのは改善せんといかんね
新入社員がガンガン辞めれば無くなるだろう
639名無しさん:2008/05/02(金) 12:21:12 ID:c5Q+3KYk0
>>637
大人がそんなだから子供もおかしくなるんだよな
640名無しさん:2008/05/02(金) 12:21:52 ID:hnleG2Pg0
>>637
> 6人に1人ぐらいがどれかに当てはまる

どこから算出した数値だ?
でも、妙に合っている・・・
641名無しさん:2008/05/02(金) 12:23:11 ID:c5Q+3KYk0
まぁ今時の会社はどこも同じ雰囲気だとは思うけど
642名無しさん:2008/05/02(金) 12:24:18 ID:N65G8aMP0
いまが世代的にもドン底だと思いたいね
改善改善
643名無しさん:2008/05/02(金) 12:49:50 ID:GSKrK27i0
>>636
退職までは魅力だけど、よくよく見ると精神障害は2年までなのね
644名無しさん:2008/05/02(金) 13:03:19 ID:HMtZHwShO
>>630-633
おまいら考えが甘すぎ
仲間を思いやるというのと、助け合うというのは、他人に甘えて
他人に頼って仕事をするのとは違うのだよ、与えられた仕事を
他人に頼って仕事するなら他人の手を必要としなくともできる人に
代わりにやってもらう事になるだろう
645名無しさん:2008/05/02(金) 15:27:01 ID:k5PgImTi0
>>644
そんなことは承知の上だろ
時と場合による
646627:2008/05/02(金) 15:28:08 ID:le8zpN3nO
>>628
あまり具体的に書くと特定されるかもだがw

うちの部のウツは公募でやってきたんだよ
で、数ヵ月で1度目のウツ発症(このときは数ヵ月で復帰)

何もしないリハビリ期間後に部内の別のグループに移るが、また数ヵ月後に2度目のウツ発症(現在も休職中)

助け合いと言われてもねぇ
ある日いきなりやってきたヤツじゃそれまでの信頼関係も無いし、うちの部で何も仕事した実績が無いヤツなんだよ

正直、着任早々で、他の部員に比べてそんな大きな負荷のある仕事も与えられてない

どうせ前の職場でも、休職までしなくても似たようなコトを繰り返して公募で逃げ出したんだろ

俺はこいつに対して何も同情できん
給料泥棒以外の言葉が浮かばない
647名無しさん:2008/05/02(金) 15:36:18 ID:k5PgImTi0
この会社に向いていないのかも
648:2008/05/02(金) 16:12:25 ID:/Lt2I+lgO
この会社に内定もらってる人、目指してる人はここの社員の本音をよく読んでみるといい。
協力会社への態度、うつの人への対応、Nにいるだけで一流だと思ってるクズ
F、Hはおろか東芝より安い株価の意味がよくわかるだろ?
649ドドメ色:2008/05/02(金) 16:20:37 ID:VXrz7/Rj0
>F、Hはおろか東芝より安い株価の意味

すくなくともお前が株について何もわかっていないことがよくわかるな
650名無しさん:2008/05/02(金) 17:22:25 ID:HzwoW4CR0
>>646
パワハラから逃げてきた可能性もある
651名無しさん:2008/05/02(金) 17:27:49 ID:rRGCLE2C0
昔は総合電気機器メーカーだったが、今はコンピュータ関係と携帯機器以外は
ほとんど部門閉鎖か他社へ売却。メーカーとしての地位はほとんどない。
現在の主力はSI事業。簡単に言えば雑用屋、なんでも屋というところか。

株価が上がる要素なんか何もないのが当然といえば当然。
なんか哀れだな。
652名無し:2008/05/02(金) 17:35:13 ID:kcguGOmiO
>625
社会保険の理念全否定だな
議員になったりして代わりになる良い制度を実現してください
653名無しさん:2008/05/02(金) 17:39:51 ID:1OO0esTMO
「アイツ馬鹿だからさぁ〜」
を大声で叫ぶのが口癖の
春日ビルのピグモンは
恐らく他人を鬱にしたことあるだろなw
654名無しさん:2008/05/02(金) 19:29:03 ID:GSKrK27i0
逆に言うとハード職は仕事があまり来ないおいしいポジション
655名無しさん:2008/05/02(金) 19:53:36 ID:kd5aEURu0
>>646
大した負荷でない仕事の分担なら、快く受け止めてあげればいいのに。
周りにそう見られているなら鬱も再発すると思う。
長い信頼関係なくとも同じ会社の社員同士だし、
同じ立場に置かれた人間として、それなりに連帯感持つけどなぁ…。
656..:2008/05/02(金) 20:02:21 ID:mdm01V850
自分より弱い奴を見つけて悪口書くしかない能無しなんでしょ。
ほんと雰囲気悪。この会社。
657名無しさん:2008/05/02(金) 20:29:57 ID:rKIZonB80
>>645
漏れは、職場の雰囲気が殺伐としていても問題ない
他人の仕事が成功しようが失敗しようが関係ナシ
要は、漏れの生活に影響がでなければ、職場の仲間が
どうなろうとも、漏れには関係ナシ

取り敢えず、仲間に協力するふりだけして、何もしない
協調性がある所を上司に見せておけば、漏れだけは問題ナシ

皆、協調性だの仲間同士の助け合いだの楽しい職場だの綺麗事なれべているが
結局、他人より楽をしたい、アイツにだけは負けたくない、とか考えているのが
みえみえ・・・職場結婚なんてよく、おめでとうとかいうけど、内心悔しがっているし
そういう関係が発生するのを誰もが嫌がっているのもみえみえ

そんな他人の足の引っ張り合いの職場で、楽しい職場??へ?笑っちゃうね。
楽しい職場とは、職場内で恋愛の発生しない職場を作り出すことだろ
もっと、ドロドロしたのが職場なんだよ
誰もが、他人の幸せを喜ぶと思う訳がない、他人の幸せを職場で見たくない
奴で職場は、ごったがいしている。

楽しい職場なんて理想論でしかないな
658_:2008/05/02(金) 20:35:25 ID:NETg8WbX0
http://www.takatobbs.com
打ち込んでみたら、すごいものがみれるよ!
659_:2008/05/02(金) 20:41:11 ID:UbDLLDxi0
>>656
その通り。NECの本質を解ってるじゃないか。
660名無しさん:2008/05/02(金) 20:47:21 ID:gIq4cAYI0
救いようが無いなあ
661名無しさん:2008/05/02(金) 21:23:38 ID:kd5aEURu0
>>657
神経症?職場とかどこうこうというか、その不満は彼女作れば解決する話なような。
662名無しさん:2008/05/02(金) 21:31:34 ID:t6P6C3bY0
>>657
職場なんてそんなものだよ
職場の理想論や綺麗事を並べている奴は、まだまだだよ
恋愛なんて、勝ったもの勝ちだし、職場の立場なんか考えていたら
勝ち取れない、奪ってしまえばよい

そもそも、誰もが他人より楽をしたい、アイツにだけは負けたくない(かなり低レベルな争い)
という考えは人間だれしにもある感情だ

他人の失敗を喜んだり、他人を妬んだり、他人の幸せを喜べない奴は、
結婚なんて無理だろうな、NEC社内の独身者を見ていると、そんな気がする。

NECを分析するに・・・
不潔な奴とか、服装(見た目)を気にしないとか、アニメヲタクとか
色気違いとか、ギャンブル好き、ヤラシイ、常に汗臭いなど
そういう奴は、独身者に多く見られる特徴ともいえる。
663名無しさん:2008/05/02(金) 21:40:41 ID:4Goj7yKP0
>>600
実際のところ、復帰させずに 退職勧奨なんてのもあるよな
664名無しさん:2008/05/02(金) 22:52:09 ID:j6EJ3fcj0
>>657
もうわかったから。
十分伝わったから早く病院行きなさい。
665名無し:2008/05/02(金) 23:06:26 ID:kcguGOmiO
楽しい職場、競争、結婚、仕事が各々何か関係ある?
どんな関係?
666犬EC:2008/05/02(金) 23:08:27 ID:JXMY+MdX0
大丈夫か、この会社w

で、666ゲトw
6677sy:2008/05/02(金) 23:09:48 ID:HR8kvlba0
鬱病理由に会社休むヤツの気が知れない。
また、それを「鬱だから」ってだけの浅い知識で許す無知な上司も如何なものか。
668:2008/05/02(金) 23:31:47 ID:mdm01V850
まだやってんのか。
669いんきん:2008/05/02(金) 23:58:58 ID:zPfcgZYg0
>>662 ってどこ所属なんだよ

読んでるこっちが恥ずかしいっつーの
670名無しさん:2008/05/03(土) 00:38:42 ID:NzaYF0sT0
メンヘル板でやれ
671名無し:2008/05/03(土) 00:40:04 ID:GN3dudcy0
鬱の人がふえる。
職場はバラバラで助け合いの気持ちもない。

SI事業の拡大が諸悪の根源。
こんな大きな会社でやることじゃないよ。

672名無しさん:2008/05/03(土) 00:49:05 ID:/cKL/g9L0
外から見ると一応大企業なのにな

それより関連会社は給料安いの?
最初は一緒みたいだけど伸びが違うと聞いた
グレードじゃなきゃほとんど変わらないと思うのだが・・・・
673名無しさん:2008/05/03(土) 01:01:26 ID:u5D5ZZsD0
本当のことが含まれてるのかもしれないけど
ここの人間は低レベルすぎる
674ネココネコネ:2008/05/03(土) 01:29:22 ID:1AjGcJKtO
本音が「結局他人だろ…」とか言っちゃう
人生達観したと勘違いしてる団塊やバブルが
社会も会社も悪くしてるんだな。
まったく救い難いよ。
675.:2008/05/03(土) 01:44:37 ID:bAnvm2Gh0
氷河期とゆとりもまぜろw
676名無しさん:2008/05/03(土) 01:53:13 ID:u5D5ZZsD0
ちょっとリストラした方がいいんじゃないの
677名無しさん:2008/05/03(土) 03:34:14 ID:gr/NKSxN0
>>662
漏れもそう思うよ
恋愛に職場の関係なんか考えていたら一生結婚なんかできない
職場の雰囲気破壊してでも勝ち取る

>>671
>職場はバラバラで助け合いの気持ちもない。
助ける?甘いよ
出来なければ、深夜まで一人で残って仕事しろ
678PK:2008/05/03(土) 03:41:00 ID:6YaGuHOr0
>>677 とか >>612 って何年も前から書きこんでるよね

この人、職場恋愛したいんだねwww ワロタwww
679名無しさん:2008/05/03(土) 06:04:51 ID:g5+fXlE20
>>677
いまだに勝ち取れずにいるわけだ
モテナイくんw
680名無しさん:2008/05/03(土) 06:05:39 ID:g5+fXlE20
>>662
オマエもだ素人童貞君w
681名無しさん:2008/05/03(土) 06:50:27 ID:Y+SFSlHP0
白丁は済州島にカエレ!!
682名無しさん:2008/05/03(土) 07:20:06 ID:QnNpr5ka0
そして、トップは精神論・根性論で業績アップを唱えてる
683名無しさん:2008/05/03(土) 08:00:17 ID:JL0T5w680
>>667
だから、それを浅い知識で批判するのは如何なもなか
684名無しさん:2008/05/03(土) 08:04:07 ID:KOvO6EA/0
>>682
竹槍で爆撃機に対抗する戦術から進歩していない・・・
685名無し:2008/05/03(土) 08:46:35 ID:SV3IxOE8O
鬱と甘えを明確に区別するのは難しい。
ただ鬱にした管理職を特定するのは簡単。
686MM:2008/05/03(土) 09:51:26 ID:SIxLkZnQ0
株あがってるけど買った方がいい?
687名無しさん:2008/05/03(土) 10:25:40 ID:ZdjtCnoA0
>>676
そうだな。
まず犬NECの考えから外れる>>657とか>>677みたいのから切ってけば
少しはまともになるんじゃね?w
688名無しさん:2008/05/03(土) 11:30:38 ID:16LF0UmL0
妬むの奪うのまるでストーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け犬の遠吠えキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689句点なし君は:2008/05/03(土) 11:37:22 ID:La+GKdKN0
連休も、絶好調だな
690名無しさん:2008/05/03(土) 14:04:12 ID:uygrBON70
>>687
そうだな
給与と仕事(能力)の合わない奴を全てクビにすれば
少しはまともな会社になるだろう

つまりは、職場の雰囲気の良さ(殺伐としていない)とか
他人に甘えて、他人に頼って仕事するとかいう、甘い考えの奴は、
いらない、そういう事を言う前に、給与以上の結果を出せ
そういう事を口にするのは、それからだ
691名無しさん:2008/05/03(土) 14:05:09 ID:uygrBON70
仕事が出来ないのを、職場環境の責任にするのは、よくないよな
692名無しさん:2008/05/03(土) 14:24:27 ID:AQUPdhwrO
仕事できない奴に限って、言い訳多いしな。
693名無しさん:2008/05/03(土) 14:37:55 ID:a7iUYGi30
自演してまでw
694名無しさん:2008/05/03(土) 15:43:18 ID:MIZOSK7I0
漏れが、職場恋愛したら皆に見せつけてやるから安心しろ
695名無しさん:2008/05/03(土) 15:45:17 ID:KpOJJVSo0
ムリ










絶対ムリ

キモいし
696名無しさん:2008/05/03(土) 16:23:35 ID:KpOJJVSo0
>>694
連休の昼から2chで粘着してる男に彼女なんか一生出来ない
697名無しさん:2008/05/03(土) 16:25:47 ID:Y+SFSlHP0
>>694
そうだよ素人童貞くん
698名無しさん:2008/05/03(土) 16:27:52 ID:wSFwKsu70
社内でイチャつくっていいよな
699名無しさん:2008/05/03(土) 16:45:13 ID:KpOJJVSo0
>>698
あんたにもムリ
そんな妄想してるようじゃ絶対ムリ


キモい
700名無しさん:2008/05/03(土) 18:15:53 ID:otrhOSeSO
ムリ?すでにそういう関係なんだけど。。。
まぁ、社内でイチャついてないけど、キスぐらいなら社内でしたことある。
皆にみせつけてやろうか?
701名無しさん:2008/05/03(土) 18:25:34 ID:gIefuZ7D0
>>700
…………^^;
702穀潰し:2008/05/03(土) 18:54:13 ID:FZjZH4oLO
5月6日は穀潰しの主任が出勤です。
703名無しさん:2008/05/03(土) 19:49:42 ID:r2a+ogi+0
>>700
痛すぎw
704名無しさん:2008/05/03(土) 19:55:17 ID:P5s+1xxt0
>>690のような粘着気質の奴がいるかぎり会社は良くならないねぇ
705自宅警備員:2008/05/03(土) 20:00:14 ID:C8VMmsQn0
>>700
井野辺に
ハメ鳥うp
706あふ:2008/05/03(土) 20:16:41 ID:6YaGuHOr0
>>700 はどんなタイプが好きなの?
707名無しさん:2008/05/03(土) 20:23:34 ID:r2a+ogi+0
>>700
よかったね(・∀・)
708名無しさん:2008/05/03(土) 20:33:06 ID:r2a+ogi+0
>>700
脳内彼女認定されたくなかったら
彼女の写真うp
して
709Alc.5%:2008/05/03(土) 21:54:33 ID:P+AhAVOl0
>>700
内容の真偽は知らんが、
あなたは相当重傷やで。
710 :2008/05/03(土) 21:56:38 ID:e94zeUUz0
>>700
700と書かれた紙をもたせて撮影しる。
711:2008/05/04(日) 00:33:39 ID:AShiSbNPO
僕も>>700さんみたいな人気者になりたいdeath♪
712:2008/05/04(日) 01:54:39 ID:JjOZrJbt0
>>690みたいのから先に切っていかないと
駄目だろうねぇ
713名無しさん:2008/05/04(日) 02:32:40 ID:iRhNaYJe0
>>712
こういう奴がいるからダメなのだろうね
新しいモノを嫌う、事なかれ主義に通じる
超保守的な風土またそれに染まった人
714名無しさん:2008/05/04(日) 02:36:07 ID:G5rqHBJV0
宴もたけなわでございますが、
715♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪:2008/05/04(日) 03:02:23 ID:jTSfeuPEO
GWも半分終わりましたね
716SARS:2008/05/04(日) 12:00:32 ID:P0bJaadp0
>>576-677 楽しい連休中盤は「鬱」で終盤は社内恋愛・社内結婚で盛り上がる構成ですね。
派遣さんはここでも活用して欲しい。
とりあえず、ソフト系派遣は30以下の女子を増やしましょう。
チャンスを増やしてあげましょうよ。
男は長時間深夜残業煙草ブカブカで使い捨てOKです。勿論社員もです。
もってかれるのか、いただけるのか?
あとは仕事力?でなく 人間力の勝負ですね。
それでダメでもNECブランドで田舎のお見合いや結婚相談所で有利です。
30過ぎたら意地張るなよ。どうせ実力では無理だからw
しかし、変に結婚されると、会社にしがみつかれるんですよねorz

>>637 微妙にメンヘル?がんばれよ ・・としか言えませんが。
717名無しさん:2008/05/04(日) 17:12:34 ID:ukPMudRu0
【書評】不機嫌な職場−なぜ社員同士で協力できないのか

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206587507/

[掲載]2008年03月23日
[評者]小柳学(編集者)
http://book.asahi.com/bestseller/TKY200803260235.html
718_:2008/05/04(日) 17:53:18 ID:yygQtYhv0
ドバイか。誰が行くんだろう?異動通知が楽しみだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080504AT1D0300H03052008.html
719名無しさん:2008/05/04(日) 18:17:48 ID:N0Mq1rny0
UAE は良い所だよ酒も飲めるしね
比較的自由もあるし
720名無しさん:2008/05/04(日) 18:20:58 ID:N0Mq1rny0
所長はN本からであとはNCOS、NESICかな常駐するのは
721名無しさん:2008/05/04(日) 18:28:00 ID:ldK389Om0
うちの職場にいる派遣は、口で言ってもメールで通知しても何もやらない
何かしたと思えば、言ったこととは関係ないことだ
しかもPCまで壊して
だれだよこんな派遣連れてきたのはhhhhh
722名無しさん:2008/05/04(日) 18:30:08 ID:N0Mq1rny0
それは派遣元に言って違う人間にかえて貰うしかないのでは?

723ポリンキー:2008/05/04(日) 18:35:29 ID:5uDh1q3e0
>>716

ここで暴れてるkittyはハード系事業部の人じゃなかったっけ


なんにせよコンピュータの仕事はホルモンバランス崩れるよな
724..:2008/05/04(日) 19:38:20 ID:IMFIpNUW0
>>717
この本確かにNのことなんじゃないかと思える。
まあ、似たような雰囲気がいろんな職場で同時発生的に起こっているということ
なんだろうけど。
725ポリンキー:2008/05/04(日) 20:00:42 ID:5uDh1q3e0
ちなみに「自分さえ良ければいい」と思っている若者が増えて困っているというが、
それは後進の指導をしない・できないアホの増加と同調してるね。

ま、半年周期の短距離走が大本にあるんだろうけど。

事業部の人事機能は改善改善と流行にのって言い出したけど、ま、ほんとに改善してほしいよ。そこんとこ
726_:2008/05/04(日) 20:09:21 ID:jF/kJAzs0
今の人事評価制度が半年間の成果しか評価しないからな。
何年かかけて部下を育てるよりも、半年で自分の成果を出す方を優先されちゃね。
部下を育てると仕事を奪われるからと後進に技術を教えない人が多すぎる。
727変わるよ:2008/05/04(日) 20:26:39 ID:Lt+CaYAl0
成果主義も中国シフトも追従しただけだものなあ、問題があっても対策までも追従なら楽だものね。

だがセキュリティ関係では珍しく先陣を切ったことは評価できる、これからNは変わるよ。
728名無しさん:2008/05/04(日) 20:49:52 ID:FOR4dPOg0
>>726
エキスパートやマネージャに多いよね。
保身に走りすぎて支離滅裂になってる人多いよ。
729名無しさん:2008/05/04(日) 21:43:57 ID:/qjwgrop0
|.   ,、  |
                   |   /ハヽ |
            /l_∧   | ._// !ノ.|  
           ヽ__ノ`ヽ | (__ノ ´ |       
            ノニニヽフ i...      i  わはっはw     
        ∧,∧(^▽^ヽミ..|...____|    
<ニニロ━━/) ・ )Qニ)<;;>)i━━━━∞  
        /   ノミ  ((`ヾゝ                __
       (o_ノヽ__`~|(__) ノ~⌒`ヾミミミ彡  ./\  ┃一│
          lllllllノ=| |====lllllll).     /__\┃♪│
         // ノ'ーl-lーー''''〈 ノ      (゚-゚= )..┃  │
         ヽ/./ニフ   /<>━━━⊂━━⊂ヽ   ̄
         /_|     /_|   (_ヽ      し'ヽ__) =3
730名無しさん:2008/05/05(月) 03:40:02 ID:h5jW2UtT0
>>727
セキュリティ関係で先陣を切った???
自滅してるだけな気がするんですが・・・。
731息子:2008/05/05(月) 10:25:04 ID:/EvThB4kO
ここの給与体系ってどんな感じ?
732名無しさん:2008/05/05(月) 10:31:17 ID:tw558L8U0
初任給 時給950円〜
733名無しさん:2008/05/05(月) 10:33:54 ID:jvHt/ujO0
若干名 高給優遇 経験者優遇 
734名無しさん:2008/05/05(月) 10:56:49 ID:exqNwF9E0
急募 ソフトウェア技術者 未経験者可 親切丁寧に指導します
見習い期間 3ヶ月間 時給850円
735あるぐすくん:2008/05/05(月) 13:52:41 ID:+tgb7EpeO
>>730
全く同意しますね。
同業でここまでがんじがらめにしてるバカな会社はありませんよ。
おかげでただでさえ低いパフォーマンスはがた落ち。

ここまでせざるを得ないのは
バカ社員が多いせいですがね。
736エコマ:2008/05/05(月) 16:13:10 ID:7MfDpmPmO
〉〉728
研究所には多いな。
ウチの主任研究員なんて人にアイデアくれくればかりで
自分で研究ネタを全然考えられないんだよなあ・・・
そもそも知識・技術・発想を持ってない人間が研究をやっちゃダメだろ。
737..:2008/05/05(月) 17:32:10 ID:JCpq6rW20
自分のことを他人のことのフリして話さなくてもいいよ。
738GW:2008/05/05(月) 20:08:37 ID:/WGJbkTEO
あと1日で終わっちゃうよ(; ̄Д ̄)
739名無しさん:2008/05/05(月) 20:09:58 ID:ywXd0jDB0
可愛い書記さんに会えるじゃないか
740_:2008/05/05(月) 21:18:57 ID:GeYEmver0
うちの部の書記さん
・顔はまぁ可愛い方
・巨乳
・でもお腹も出てる
・独身、たぶん彼氏なし
・30歳
誰かもらってやって下さい。
741名無しさん:2008/05/05(月) 21:26:16 ID:hJjIBBgr0
>>740

おれ、あなたと同じ部かも。
742名無しさん:2008/05/05(月) 21:55:12 ID:e6KV2GIa0
五月病になる人ってどのくらいいるのかな?
743名無しさん:2008/05/05(月) 23:17:22 ID:mms+8Wbr0
>>740
紹介してくれ
744.:2008/05/05(月) 23:46:35 ID:ACVVvgHI0
>>740
太めならオレ好みかも。連絡先プリーズ。
745名無しさん:2008/05/06(火) 00:13:37 ID:S7UTPB/50
昔はほっそりしていたんだがなぁ。

いつの間にかデップリしてしまった書記さんに涙
746名無しさん:2008/05/06(火) 00:31:57 ID:cicYXUJC0
>>740
漏れがもらったる
747書記タン:2008/05/06(火) 00:39:15 ID:2D/HMu9TO
>>740
大人気だなwww
748743:2008/05/06(火) 01:35:07 ID:nL+tra6B0
>>740
俺が最初なので、紹介してくれ。
巨乳であればたいていのことには我慢できる
(60kgオーバは無理だが・・・)
749名無しさん:2008/05/06(火) 01:40:20 ID:8BvH8Omk0
おれは身長170cm以上の女性なら体重60kgでも許せる
75055が限度:2008/05/06(火) 02:45:45 ID:2D/HMu9TO
60オーバーってかなりデブだろ…
751名無しさん:2008/05/06(火) 03:04:52 ID:8BvH8Omk0
170cmなら普通じゃね?
752名無しさん:2008/05/06(火) 10:23:40 ID:rAe4F75O0
>>748
巨乳で顔が並以上なら、大抵のことは許せるよな。
でも、気を付けろ。見た目の魅力にはこと欠かないのに売れ残ってる理由があるはずだ。
753名無しさん:2008/05/06(火) 11:21:20 ID:cicYXUJC0
仕事のストレスとかセクハラで過食症なのかもしれん
754sage:2008/05/06(火) 13:10:59 ID:SAJp5+9n0
GW中にこれだけ伸びてるNECのスレって。。。
おまえら、もっと休みをエンジョイした方が得じゃないか?
大型連休中までも会社のこと考えている時点でもったいない。
そこまで会社が嫌なら辞めて転職でもなんでもすればいいだけのこと。
そこまでのエネルギーはないのかな?はたまた実力がないのか?
755名無しさん:2008/05/06(火) 14:19:14 ID:rAe4F75O0
>>754
人に言う前に自分がエンジョイした方が得だぞ。
756犬EC:2008/05/06(火) 14:42:36 ID:QEVKA4m00
ポジティブが止まらないw
757それは:2008/05/06(火) 16:45:55 ID:2D/HMu9TO
>>752
全ての独身NEC男にも言えることだ
758名無しさん:2008/05/06(火) 16:50:02 ID:hpnDVCFV0
Nでいい歳して独身の男は人格障害者ばかりだものな
759名無しさん:2008/05/06(火) 18:06:09 ID:+Qbh1Njf0
>>758
独身でなくても人格障害者ばかりだが
760名無しさん:2008/05/06(火) 22:06:32 ID:SfPaJQHz0
ロマンテックが止まらない
米沢はセックル三昧

http://video.1st-game.net/video/xbUeCP3s52c
761名無しさん:2008/05/06(火) 22:14:22 ID:SfPaJQHz0
762名無しさん:2008/05/06(火) 22:28:14 ID:asaYCy030
やらなければ行けないことが山積み過ぎで
いきたくねー
763..:2008/05/06(火) 22:44:40 ID:7RcnGAb40
はたらけどはたらけどなほわが暮らし
楽にならざり
ぢつとディスプレイを見る

やっぱ既得権益で守られて誰でもある程度の高給もらえる企業とか公務員の方がいい
ねえ。昔の知り合いみていて思うよ。
転職が抵抗なくなったっていっても、結局似たレベルや下の間でのシャッフルだし。

仕事は変われても、身分はめったに変われない。
人生って新卒後の就職で95%は決まるものだな。
764.:2008/05/06(火) 22:49:16 ID:Eaj+y7oH0
NECってそこそこ高給だが既得権益なんてあるのかな。
公社時代ならわからなくもないけど、SIer なら中堅企業の方が
小回りがきいてやりやすかったりしないか?
765..:2008/05/06(火) 23:39:16 ID:7RcnGAb40
ITゼネコンの一次受けに近いところにはいるから、この業界ではまだマシとは
いえるかもしれないけど。
ハードもソフトも囲いこめたり、随意でよかった時代は過ぎたし、働く人間にとってはずっと
下り坂なのでは?
結局割があわないというのか、今やこれからの状況は。
766名無しさん:2008/05/07(水) 03:08:18 ID:fc9lS2mL0
NECでうつ病になり強制辞職させられた者ですが、辞めた後になって
公的な復職支援がいろいろあったことを知った。

産業医や職場の上司は、復職の支援をしなかった。
せめて、「復職支援制度の利用してみれば?」くらい言ってくれれば。。
767鹿煎餅:2008/05/07(水) 13:00:05 ID:8YShnbK5O
そんなに会社に馴染めないなら辞めて他で働け。
文句ばかりの戦力外は周りの邪魔なんだよ。
実力無い欲しくもないヤツが部下になると
管理職がどれだけ大変か知らんだろ!?
反抗的なヤツは無理矢理に異動させるに限る。
自分に従順な部下以外を何故昇進させてやらなきゃならんのか??
768今日まで休み:2008/05/07(水) 15:04:41 ID:XQbwIMAi0
はっきりいえば、うつだろうがなんだろうが、
仕事をしないで会社を休んでいる時点で、糖尿病だろうが、
心臓病だろうが、職場に穴をあけてるという事実は一緒。
残った人にはいい迷惑だよ。マジで。
うつだけ特別扱いする必要はない。

傷病手当金などは、治療に専念してもらうために
治療中の生活を保障して早期復帰を支援している制度だ。
単に休んで好き勝手なことをしろということではない。
そこんとこ、勘違いしている奴がいるよな。
そういう奴ほど、「うつが」「会社が」「上司が」と
ほかに責任転嫁したがるし、病人の権利だけは
主張する。そういうのをね、「自称うつ」というんだよ。
放蕩旅行してた奴なんかは、その典型だと思う。

そいつらは本当はうつ病じゃない。だから薬飲んでも治らない。
そもそも、うつ病じゃないから、薬が利くわけない。
だから、いつまでたっても「治らない、治らない」といっている。
最初からうつ病じゃないんだから、治る以前の問題なんだよ。
769久しぶりに:2008/05/07(水) 19:58:31 ID:fCMmZOCfO
>>768
正論だ
770名無しさん:2008/05/07(水) 20:00:28 ID:zlMg8cZo0
自分が病気になればそんなこと言ってられなくなるさ
771名無しさん:2008/05/07(水) 20:20:34 ID:tqxCs1rm0
>>768
精神科、あるいは神経科などのドクターですか?

あなたが、精神科、あるいは神経科などに関して "ド素人" であれば
あなたが「自称うつ」という診断を下しても、全く根拠はありませんよねぇ。
772名無しさん:2008/05/07(水) 20:22:09 ID:zlMg8cZo0
そうだそうだ
773.:2008/05/07(水) 20:34:50 ID:FakLBZ470
>>768
ずいぶん強気だな、これまでに部下を何人殺した?
774名無しさん:2008/05/07(水) 20:41:58 ID:yxDh2K3J0
>>771
正論だ
775:2008/05/07(水) 20:58:58 ID:Lj1Q/pNr0
>>768
だから理解されにくいんだよ、うつ病は。
思いやりのないお前をデスマプロジェクトに投入してやりたいわ。
776正直:2008/05/07(水) 21:39:05 ID:fCMmZOCfO
理解したくもない
777.-:2008/05/07(水) 21:56:04 ID:vzN0A3Kb0
こういうのってお役所体質だねw 所詮社内SNSって犬ECかw
>>551:04/30(水) 11:29
いのべって何割ぐらいの人がアカウント停止食らってるの?
古株とか、ほとんどいなくなっちゃってるね

>>557:04/30(水) 22:33
>>551
禁煙厨アカウント停止くらってたね
他にも停止にして欲しい人が多数いる
業務に関係ないことを長文で書き込む奴がいるな・・・

>>562:05/01(木) 01:21
>>551
それはつまり、やる気のある人間で
会社やシステムに苦言をした人間が
どんどん排斥されて行ってるって事かな?

今の猪兵衛、日記ブログとかわらねーしなw
778名無しさん:2008/05/07(水) 22:10:25 ID:HYv6uixc0
>>766
>うつ病になり強制辞職させられた者

休職してみたものの、治らない、再発の可能性が高い
など復職できる見込みが立たなければ解雇もやむを得
ないのですよ。

労働災害であれば別で、解雇されることはないのです。
779名無しさん:2008/05/07(水) 22:13:16 ID:HYv6uixc0
>>767

パワハラをきっかけにうつ病に罹れば、
労働災害と認可される可能性大ですよ。
780名無しさん:2008/05/07(水) 22:23:41 ID:+w77sSo10
>>777
>それはつまり、やる気のある人間で
>会社やシステムに苦言をした人間が
>どんどん排斥されて行ってるって事かな?

ちょっと勘違いしたやつに頭を冷やしてもらってるんじゃね?

どうしたら復活するのか、復活の道がないのかね
781名無しさん:2008/05/07(水) 22:25:03 ID:g/x6IcPc0
メンヘル板でやれ
782名無しさん:2008/05/07(水) 23:09:31 ID:cvnuvu9e0
さいきん、うつ病ていう便利な名前が認知されてよかったね
783名無しさん:2008/05/07(水) 23:13:06 ID:fc9lS2mL0
>>778
私の意図は、復職支援があっても良いのでは?
あったらもうちょっと違ったかも。。
というものです

ちなみに実質150時間超の残業で調子を崩したのですが、
今からでも労働災害として申告可能でしょうか
784_:2008/05/07(水) 23:16:38 ID:mhLEV8sa0
残業時間を証明するものと医師の診断書があれば認められるだろう。
785名無しさん:2008/05/07(水) 23:19:25 ID:4sSvAdWN0
>>768
わかっているじゃん

でも自称うつもうつ病なんだよ

「うつが」「会社が」「上司が」と責任転嫁して頑張れなくなり、
仕事する元気がなくなる病気なんだよ

一部には仕事したくない、遊びたいもっと楽したいってなって
頑張れなくなるうつ病の人も居るだろう

極論甘えだと言われてもしょうがない状態で
そういう状態から抜け出せない病気の人も居る訳だ

一度そうなったらたぶん直らないな
そういう病気だから厄介なんだよね



うつ病の友達と7年つき会ってて思った素人の分析
786名無しさん:2008/05/07(水) 23:38:00 ID:HYv6uixc0
>>783

地元の労働局か労働基準監督署へ相談してください。
787名無しさん:2008/05/07(水) 23:52:34 ID:wsEhZDww0
>>768
なんか中二病全開の恥ずかしい奴だな

まず社会の仕組みから勉強したら?
788^^:2008/05/08(木) 00:08:24 ID:3G/nJ5sn0
>>767

お前管理職の仕事しろよwww

他の奴らは部下の教育やってんだよ

おまえだけだよやってねーの
789:2008/05/08(木) 00:18:06 ID:9Kqc+Zox0
まあ、うつ病だとか外注だとか自分より弱い者を探して悪口を書かないと自我が
保てない奴がいることは良く分かった。
790名無しさん:2008/05/08(木) 00:31:54 ID:3A0wUHwI0
鬱だろうが、外注だろうが、
やることやってくれれば文句ないんだが
仕事が遅いからストレス貯まる

791*:2008/05/08(木) 00:37:48 ID:zTBOI0By0
>>789
結論としては、そういうことだな。
792いや:2008/05/08(木) 00:40:41 ID:kMbR1kOvO
俺は790に賛成
793 :2008/05/08(木) 00:42:27 ID:Scd/vKo+0
うつ病はいろいろと便利だからな。
会社にとっても、医者にとっても、本人にとっても。
検査数値にも出ないし、医者がそうと決めればそうなるだけ。
精神科医の中にも「医者の判断に根拠なんかない」という
人もいるのを知らないのかな。
医者は万が一の責任回避のため、疑いがあってもとりあえず
「うつ病」って診断つけて薬出す人も多い。
794:2008/05/08(木) 00:50:27 ID:E+cwpSeSO
泣くし…。
795:2008/05/08(木) 00:57:42 ID:kMbR1kOvO
そういや以前TVで、ウツになって会社辞めた男を取り上げてて

今は薬飲みながら日雇いで生活繋いでるが、やっぱり正社員、せめて契約社員の仕事がしたいと言ってて

久しぶりに見つかった契約社員の仕事が「プールの監視員」

「とりあえず良かったですぅ」 と言ってたが、後日また取材に行ったら「ヘマやっちゃってクビになっちゃいました、てへへ(←ホントにこんな調子で話してた)」

ウツ用の薬を飲むと、夜は寝れないのに日中は猛烈に眠気に襲われるらしく
プール監視員なのに居眠りしたらしい

番組は「ウツの人の症状を社会がもっと理解しないとね」で締め括ってたが…

イマイチ同情出来なかったよ

796M7.74:2008/05/08(木) 01:07:56 ID:/FfVxKYY0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
797名無しさん:2008/05/08(木) 01:14:10 ID:bE4VTsgi0
>>700
職場の飲み会の帰りに、職場の女の子とホテルに行った事ある。
派遣の女の子としたこともある。

恋愛に職場の雰囲気なんて考えた事ない
社内でイチャつかれるのが嫌だとかぬかす奴の前で
イチャついてやりたくなったよ
恐らく、女性に縁のない奴は、そう思うのだろうな
恋愛なんてゲームだし、セックスは相手を知るための
コミュニケーションだな
ヤッタもの勝ちで、いかにして相手を落とすかというゲームだ
セックスは、その一つだし、大体、キスぐらいでアレコレ言うのは
おかしいよ、昭和一桁か?おまいは?
798また:2008/05/08(木) 01:46:18 ID:kMbR1kOvO
地震だっ
799名無しさん:2008/05/08(木) 02:31:53 ID:nHZjCc4h0
会社PCに、無知なふりしてXPのSP3入れちったw

これで、あるごす君を入れずに、しばらくのらりくらりできる予定www
SP3評価がんばれや>ウンコIT戦略部ちゃん(はぁと
800名無しさん:2008/05/08(木) 02:48:56 ID:FzlAzfOI0
432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ


245 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/05/03(土) 03:59:15 ID:MOh8tks0
予言します。

関東で数日以内に大地震が起きる。
大地震前夜に小規模の断続的な地震が繰り返される。
大地震はその朝方〜翌日までに発生する。
震度は最大7、マグニチュードは7後半〜8前半。
801名無しさん:2008/05/08(木) 06:44:17 ID:zTBOI0By0
>>793
だから・・・ "あんたは 精神科医か?" と訊いているんだ!

他人が言ったことを そのまま鵜呑みにして 伝聞を並べ立てているだけか?

それとも 裏付けを取ったのか?
802名無しさん:2008/05/08(木) 06:49:28 ID:uM29LY3Z0
>>797
妄想乙
803名無しさん:2008/05/08(木) 06:53:39 ID:c0Vzknjq0
>>801
まあ、そう言うなよ。

>>793 は 本で読んだこととか 人から聞いたことを何も考えずに鵜呑みにして
いかにも最初から自分の頭で考えた事の様に錯覚しているんだ。

きちんと確認もぜずにいい加減な仕事をして怒られる奴は、どこにでも居るだろ。
804ケンキュウショク:2008/05/08(木) 07:16:18 ID:ui1y1Ma5O
鬱の奴が復帰してきたら
復帰先の管理職任せってのは
ちょっと無理があるな。
こういう無責任さが鬱を増やしてるんだよ。

鬱とそのパワハラ上司とをセットにして
専用の隔離部屋でしばらく再教育させれ。
805名無しさん:2008/05/08(木) 07:23:40 ID:7bCJMlzE0
>>802
モテない奴のひがみ

社内において社内恋愛禁止を唱える奴も同類だ。
会社で他人のイチャついているのを見たくないというのも同じ。
まぁ、そんなだから結婚もできないのだろうけど、、、
806名無しさん:2008/05/08(木) 07:28:01 ID:7bCJMlzE0
社内恋愛禁止という奴=一生独身男
807名無しさん:2008/05/08(木) 07:28:45 ID:uM29LY3Z0
>>805
こんなところで熱く語らなくてもいいだろう
本当に恋愛してるひとは多くを語らないものさw
808北海道?:2008/05/08(木) 08:06:48 ID:kMbR1kOvO
>>801
目が見えないって診断書もらって生活保護を大量に不正受給させてた医者がいたなw

ウツでも似たような医者は絶対にいるよw
809 :2008/05/08(木) 08:48:53 ID:Scd/vKo+0
かみつく奴はたいていエセ鬱。
810名無しさん:2008/05/08(木) 08:52:08 ID:LwhpN3CpO
社内恋愛禁止とか人前でイチャつくの禁止とか堅い事を言うなよ
一度しかない人生なんだぜ、沢山の女性と仲良くなって人生をエンジョイしなければ
禁止論を唱える奴は、女性に相手にされないモテナイ君だろ
811:2008/05/08(木) 09:01:41 ID:powNu7+1O
願望ですか?
812名無しさん:2008/05/08(木) 10:15:58 ID:laC95mX20
>>811
ひがむなよ
813名無しさん:2008/05/08(木) 10:16:49 ID:uM29LY3Z0
呆れてるだけ
814名無しさん:2008/05/08(木) 12:40:51 ID:5eZh/LFH0
さっき、構内の食堂行くときに、同じ職場の女性と手をつないで
入ったけど見てた奴いるか?しかも、彼女の手作り弁当を食堂で食べた。
ホテルにも同じように入ったことある。

もっと皆に解るようにイチャついて欲しいか?
食堂で彼女の弁当をあ〜んとかしているところを見せればいい?
815名無しさん:2008/05/08(木) 12:42:41 ID:5eZh/LFH0
もっと人生を楽しめよ
会社は仕事だけするところではないぞ
出会いも仕事の中にある。

ものにできるか否かは、努力次第だ
816名無しさん:2008/05/08(木) 12:59:33 ID:5k7KNiRk0
やっほ〜研究所は楽でいいぞぉ〜
上司に逆らわなければ事業部に飛ばされる心配ないしw
みんな公募でも受けて研究者になればウツなんてすぐ治るよ。

上司のご機嫌をとってヘラヘラ笑ってればOKだよん。
決して高い実力を示して上司の存在を脅かしては駄目。
でも、研究と称して余った研究費で好きなもの買ってくれるし
このくらい我慢しとくかな。

研究者一人あたりに年間3000万円の投資してる計算らしい。
これって執行役員や所長の費用分を
俺らペーペーが背負わされてるという計算のわけだがw
817名無しさん:2008/05/08(木) 13:16:26 ID:bAZgEBMq0
結婚したかったら、場所を考えていたらダメだな
職場だろうが、店だろうが、話すきっかけを作り仲良くなる方法を
考えなければならない
818_:2008/05/08(木) 15:39:22 ID:JPeWxooY0
>>814
構内って本社?
819名無しさん:2008/05/08(木) 15:48:37 ID:PkVaH+Ez0
>>814
玉川、府中、我孫子w

痛い香具師だなぁぁ
820名無しさん:2008/05/08(木) 16:38:09 ID:kiJWfUN+0
>>817
まず、お友達になる方法を考えなければならないな
それが、第一歩だよ
途中経過省いて、知り合って結婚はありえない
ていうか、訳の解らん趣味があったら結婚前に知りたい
結婚後に発覚して離婚だと金がかかる。

社内が殺伐するような原因になろうとも漏れは結婚したいから
職場の女性にもアプローチする。
821名無しさん:2008/05/08(木) 16:42:08 ID:PkVaH+Ez0
社内恋愛といえどプライベートは見えない場合が多いから
だらしない女には気をつけないとな
NECPスレに出てくるオバサンみたいのには引っかからないようにしろ
女は結婚すると変わるから
822営業:2008/05/08(木) 19:39:15 ID:Nj9AQ2QqO
NECと笹川系の日本トーターが深い癒着関係に有る事って、全社的に知ってんのかな?
823名無しさん:2008/05/08(木) 19:39:58 ID:4RX1tcPS0
結婚して、カミサンが女王様だったら嫌だな
824名無しさん:2008/05/08(木) 20:24:37 ID:F5FY+va50
>>823
癖になるかもYO
825:2008/05/08(木) 21:12:57 ID:9Kqc+Zox0
昔からこのスレみている人は気づいていると思うけど、Nガキとかヘンなハンドル使う奴から
始まって、毎日のように似たような書き込みをしている奴が定期的に一人現れるんだよね。
もしかして同一人物なのかなあ、昔から。
そう考えるとちょっとコワイ。
リアルでおかしそうな人だし。
826名無しさん:2008/05/08(木) 21:36:22 ID:uqt8vUSn0
↑同じ穴の狢乙
827名無しさん:2008/05/08(木) 22:08:11 ID:XSbbrFpI0
何年も前からこんなところに粘着してる>>825 の方が
相当コワくておかしいと思うぞ
828名無しさん:2008/05/08(木) 22:18:17 ID:l9Zwqac90
「女性」とか言ってる奴ってモテない奴が多いよね。
普通「女」って言うよな。

女に媚びても女にモテるようにはならないよ。

あと、モテると言うか普通のレベルの男性はいちいち「話すきっかけを作り仲良くなる方法」
なんて意識しないよw
そんなこと考えてる時点でオマエがモテないマヌケ男という証明みたいなもんだよ。
829びっくり:2008/05/08(木) 22:25:38 ID:TcfxVNRPO
>>432
地震予測当たったな!凄いことだ。
俺はびっくりだ。
830a:2008/05/08(木) 22:28:46 ID:kMbR1kOvO
>>828
俺、会社で、人生で初めて「女史」って日常会話で使うオッサンを見たよw
831名無しさん:2008/05/08(木) 22:40:43 ID:l9Zwqac90
>>829
三日にいっぺん「明日自身が来る」と言えば、そりゃあ当たるだろ。

言ってる意味わかる?
832チンポまっくろけっけ:2008/05/08(木) 22:47:46 ID:3G/nJ5sn0
>>767 はオレの上司だな www

携帯からの書き込み乙 wwwwwww

ま、見込みのある奴だけ可愛がるのもいいね。 あはは
833名無しさん:2008/05/09(金) 00:08:44 ID:2I3J0lze0
>>828
あっそ。。。
独身男に言われても説得力に欠ける。
スパじゃないけど、言葉づかいやその他、持ち物などで
その人の9割が解るというが
おまいは、大した人間ではないだろうな



834名無しさん:2008/05/09(金) 07:40:00 ID:a6EJdTaW0
世の中。。。
・レディファースト
・女性だけには、やさしい(男は。。。仕事に負荷のかからない程度にとどめる。)
・女性の頼みは、断らない
・常に女性の味方

だろ

というのを、世の中の女性にしている。
反応は、すこぶるよい
835名無しさん:2008/05/09(金) 08:02:54 ID:qkpyX9zl0
>>834
ただのフェミだな。
甘やかされて喜んでる馬鹿女が多いってことか。
836名無しさん:2008/05/09(金) 08:08:21 ID:jedE7mVK0
>>833
> 言葉づかいやその他、持ち物などで その人の9割が解るというが

だからおまえの言葉遣いから、普段おまえが女に媚びてることがよくわかるんだよ。
そしてその手の奴は大概もてない。
もてないとさらに「女性様」と崇め立てて女のご機嫌取りをする、がそんなことしても
更にモテなくなり悪循環。
>>834みたいな「女性・男」表現する奴なんて典型的な例だよなw

女に媚びても女にモテるようにはならないよ。

>独身男に言われても
結婚することがおまえの人生の最大の目的なわけだw
これだからモテない奴ってイヤなんだよね。
837名無しさん:2008/05/09(金) 08:18:31 ID:NRmn/LJD0
>>834
オマエの男の好みなどどうでもよい
838名無しさん:2008/05/09(金) 08:23:54 ID:HX7Wcm630
案の定、XP sp3は適用できない注意が出たねw
まずは客先システムで試すのかな?w
839名無しさん:2008/05/09(金) 10:43:20 ID:9kDG55cj0
>>833
「見た目で人の9割を見抜く」技術
http://spa.fusosha.co.jp/
840陰社員:2008/05/09(金) 13:06:15 ID:qApK9xRiO
>>822
噂では聞いたこと有るよ。
とりあえず、ウチの会社にとってはタダの太い金づるだからなw
金を絞るだけ絞っちまえば万事おk
ま、あの会社にもウチのお古が重役になってるらしいからなぁ。
オレも天下りしてぇなwww
841名無しさん:2008/05/09(金) 13:21:03 ID:4JGYqQfv0
茨城県沖 2008年5月9日 8時58分頃 3
茨城県沖 2008年5月9日 8時21分頃 3
千葉県北西部 2008年5月9日 7時48分頃 2
千葉県北西部 2008年5月9日 7時43分頃 3
茨城県沖 2008年5月9日 6時19分頃 2
茨城県沖 2008年5月9日 5時12分頃 2
茨城県沖 2008年5月8日 14時26分頃 1
茨城県沖 2008年5月8日 5時34分頃 1
茨城県沖 2008年5月8日 4時20分頃 2
茨城県沖 2008年5月8日 3時20分頃 2
茨城県沖 2008年5月8日 2時31分頃 2
茨城県沖 2008年5月8日 2時21分頃 1
茨城県沖 2008年5月8日 1時51分頃 2
茨城県沖 2008年5月8日 1時45分頃 5弱
茨城県沖 2008年5月8日 1時16分頃 2
茨城県沖 2008年5月8日 1時9分頃 2
茨城県沖 2008年5月8日 1時2分頃 3
茨城県沖 2008年5月8日 0時25分頃 1
茨城県沖 2008年5月7日 19時50分頃 1
茨城県沖 2008年5月7日 18時59分頃 2
茨城県沖 2008年5月7日 14時35分頃 1
和歌山県北部 2008年5月7日 4時31分頃 1
静岡県西部 2008年5月6日 21時53分頃 2
岐阜県飛騨地方 2008年5月5日 10時20分頃 1
茨城県沖 2008年5月5日 9時27分頃 2
石川県能登地方 2008年5月5日 3時36分頃 1
842名無しさん:2008/05/09(金) 14:57:40 ID:1F4w6T+c0
世界の半分を敵に回しても、漏れは、女性の味方である。
と。。。昔、彼女(今のカミさん)言った記憶がある。
843名無しさん:2008/05/09(金) 16:25:32 ID:HeyGwL2v0
>>834
そう、それが当然だよ
漏れも男女差別激しい(女性が困っていたら、何も言われなくても
助けるが、野郎が困っていても素通り(無視)だしなぁ)
ていうか、野郎にやさしくしても意味ないし
844名無しさん:2008/05/09(金) 16:47:23 ID:dU55o9io0
>>834 >>843
ガツガツしてると彼女はできないよ
845名無しさん:2008/05/09(金) 18:44:02 ID:jF9rIW9FO
女性には、やさしくしたいとか、守りたいとか、助けてあげたいと
思わせるようなオーラがあるが、野郎には、ない
野郎には、重労働や困難を与え苦しめたいというオーラがある。
846.:2008/05/09(金) 18:47:18 ID:IXoEhEf/0
>>守りたいとか、助けてあげたいと

本当にオーラが出てればいいが、男の方の思い込みであることが多い。
847a:2008/05/09(金) 19:29:22 ID:SODL9e3kO
>>846
昔、奥菜恵や竹内結子が従順そうな女が好みだと言ったらサークルの女連中に「あんなしたたかそうな女をw」って大笑いされた

あの頃の俺には意味が分からなかったが、その後の2人の離婚ゴタゴタ騒ぎを思うと、サークル仲間たちが正しかったんだな…
848ハケーン:2008/05/09(金) 20:16:11 ID:56ZOnSIcO
100テラわろすw
冗談抜きでモテない男性板かと思ったw
もうちょっとで、おれのモテない談義を書くところだったw
849名無しさん:2008/05/09(金) 20:39:27 ID:2YHUTMXt0
NECという会社は、立派だけど
NEC社員は、モテない独身男ばかりだよな
連休中も書き込み多いし・・・
850033798:2008/05/09(金) 22:26:06 ID:SODL9e3kO
>>849
立派な会社じゃないよ…
851:2008/05/09(金) 22:33:35 ID:mn6pWGj+O
もてるとかもてないとかウダウダ言ってないで、
せめて人並みに仕事してみろよなー。
852tamachi:2008/05/09(金) 22:36:56 ID:jVXaQRjl0
まあ、がんばれよ
853公募:2008/05/09(金) 22:44:03 ID:SODL9e3kO
公募で異動しちゃう人がいるんだが

上司が「勝手に出ていくヤツの送別会なんてやる必要無い」とハッキリキッパリ言いました

そんなんだから公募で逃げられるんだよなぁ
854名無しさん:2008/05/09(金) 23:16:07 ID:Klz0+Uwr0
鬱になりそうになったら公募で異動
855 :2008/05/09(金) 23:17:15 ID:mx3V8Ogh0
公募ってそんな簡単にできるもんなの?
面接とかで落ちない?
856応募:2008/05/09(金) 23:21:57 ID:O/G3NWMK0
今年こそは公募に応募して某○○○○事業部から抜け出すぞ

いつまでもこんなとこいたら過労で殺され血舞うよ
857.:2008/05/09(金) 23:36:20 ID:yFxR/LVV0
人材酵母といっても、一本釣りのケースもあるからな。

まあ、人材公募で部員が逃げ出す職場はろくなところじゃないと言うことだ。
そんなところだから上司も勝手に出て行くヤツ云々になるw
858..:2008/05/09(金) 23:51:23 ID:puRehRJp0
一番意識改革が必要な上司層が一番変化してないよね。
あいつ裏切りやがった、みたいな感覚でしか見れない。
859_:2008/05/09(金) 23:54:25 ID:Swbb9rAG0
無理無理。役割G以上が馴れ合い集団だから。
860まんもろ:2008/05/10(土) 01:06:46 ID:KnKA+63t0
>>851

人並みな仕事ってのはどの程度なんだろうね。例えばボーナスだと。

担当レベルだとそんなに金額に差はつかないというが。

個人業績 最高額もらったことある人いる?オレはいつも標準額+微々たるα

人並み以下なんだろうな。




もてるもてないはもういいよ。どうせもてないし。
ボーナスの話でもしようぜ。6月も近いし。
861名無しさん:2008/05/10(土) 02:07:51 ID:mZb6OaTp0
>>843
女のご機嫌取りはもうやめとけ。
みっともないから。

女に媚びずに生きられるようになれ。
862C&Cイノベ研究所:2008/05/10(土) 07:47:20 ID:/80Jxw9hO
鬱になったらパペロに癒してもらえよw
会社の新事業になって儲かるぞw
863名無しさん:2008/05/10(土) 10:01:17 ID:gW43TA6x0
>>860

標準額貰えれば人並みだろ。
864_:2008/05/10(土) 10:42:48 ID:7IJLNlbE0
>>863
標準額以下のやつなんていないから。
「俺は標準額+αなのか。まぁまぁだな」
と思わせる罠。
865まんもろ:2008/05/10(土) 10:51:45 ID:KnKA+63t0
>>864

そうなんだよ。

鬱で休みがちな人が多いから、どんなに仕事できなくても標準額は出るという噂。

ということは標準額が実質的な最低評価なのでは?

一方で仕事できる人はどれ位もらえてるんだろうね?


866名無しさん:2008/05/10(土) 10:58:23 ID:Vi2AHEMz0
入社3年目で手取り70は少ないのかな?
867age:2008/05/10(土) 11:09:47 ID:RTPb1SOa0
そんな少ない奴いるわけねえだろ、バカ。
868名無しさん:2008/05/10(土) 11:35:47 ID:7VJLSEYm0
78万円ですくない?
869名無しさん:2008/05/10(土) 12:10:16 ID:7VJLSEYm0
>>867
入社3年目で78万で少ない?
少なくないだろぉ
870kittyちゃん:2008/05/10(土) 12:20:58 ID:vWacJ2kX0
おれなんか入社4年目で手取り80万越えだぜ
871名無しさん:2008/05/10(土) 12:22:47 ID:GrgyQLrh0
>>867
じゃあ先輩は幾ら貰えてるんですかぁ?
872名無しさん:2008/05/10(土) 12:23:33 ID:GrgyQLrh0
>>867
もちろん夏冬別で
873名無しさん:2008/05/10(土) 12:50:48 ID:/bZgSrr40
>>700
それで優越感に浸ってるつもり?
おめでたい奴だな
馬鹿も度を超すと幸せだねww
874名無しさん:2008/05/10(土) 12:54:33 ID:/bZgSrr40
女は正社員はブスばっか
BPとかけっこう可愛い
すれ違いに「お疲れ様です」
とか態度もいいし
875名無しさん:2008/05/10(土) 13:09:00 ID:/bZgSrr40
は?3年目で半期で70万なら普通にたけーよ
876名無しさん:2008/05/10(土) 13:12:44 ID:GrgyQLrh0
ですよね

良かったあw
877kittyちゃん:2008/05/10(土) 13:15:15 ID:vWacJ2kX0
漏れも半期で80万越えは高いと思ってたんだ
良かったよ
878名無しさん:2008/05/10(土) 13:17:17 ID:/bZgSrr40
>>768
この会社では珍しくちゃんとしてるな
まあでも、おれはそれを狙ってるけど
まだ担当だから主任くらいになったらそれだな
879まんもろ:2008/05/10(土) 14:11:32 ID:KnKA+63t0
もしかしてここに社員はいない??
880名無しさん:2008/05/10(土) 14:19:16 ID:MtuXNFxIO
個人業績が殆ど反映されない入社三年目で、半期80万てw
881kittyちゃん:2008/05/10(土) 14:21:18 ID:vWacJ2kX0
新卒入社じゃないんです
中途採用なんですよ
882..:2008/05/10(土) 14:40:54 ID:oMCsNN+O0
去年12月は170万もらった。
883名無しさん:2008/05/10(土) 14:42:02 ID:efj3T3Gp0
>>880
お前の業績から考えると40万くらいが相場だろ
会社に感謝しろよw
884名無しさん:2008/05/10(土) 15:21:07 ID:hvPFMhetO
毎日、職場恋愛しているのに誰も気が付かない
彼女の手作りの弁当食べているし、毎日、出社退社も一緒
まぁ、みせつけているわけではないが、見て見ぬふりをしているのだろうか
仕事以外は、いつも一緒にいるのに、誰もなんとも言わないな
885名無しさん:2008/05/10(土) 15:41:08 ID:TF92fU/W0
おまえのことなんかどうでもいい
886まんもろ:2008/05/10(土) 15:57:04 ID:KnKA+63t0
>>882 職位は?
887名無しさん:2008/05/10(土) 16:07:42 ID:MtuXNFxIO
入社五年目で120万強ですがなにか?
888名無しさん:2008/05/10(土) 16:30:10 ID:WlRCb9L10
学生です。
こちらで働いている人の平均年収等はインターネットを見ればわかったのですが、
実際の大卒の給与はどのくらいですか?

どの部署が一番給与がいいのですか?
889名無しさん:2008/05/10(土) 16:39:21 ID:rJ4Hzn4Z0
>>884
もしかしてあの



ぶさ男とぶさ子さん達ですか?
890名無しさん:2008/05/10(土) 17:33:14 ID:hvPFMhetO
来週からは、もっと、皆にみせつけるようにしてやろう。
891名無しさん:2008/05/10(土) 17:36:02 ID:/bZgSrr40
ぶさおとぶさこの職場恋愛はどうでもいい
ぶさこの手作り弁当かww
892名無しさん:2008/05/10(土) 17:37:20 ID:/bZgSrr40
みせつけてどうすんだよ
同情されたいのか?
滑稽だと笑われたいのか?
893名無しさん:2008/05/10(土) 17:41:44 ID:wa8Gf4nD0
>>890
おまえ幼稚だなw
894名無しさん:2008/05/10(土) 18:02:21 ID:Hn4iE7h50
マネージャて地位はどのあたり?
昇格するには試験を受けるのか?
女でも年齢若くても可能なのか?
895名無しさん:2008/05/10(土) 18:04:18 ID:+519IabV0
>>890
頼むから消えて。NEC、いや、日本の恥。
896名無しさん:2008/05/10(土) 18:12:17 ID:uIEZE/u50
漏れの彼女は、NEC社員ではないけど、NECから近いので
金曜日にNECの前で待ち合わせして、食事→ホテルとかしているよ
職場の奴等の目も気にせずに、NECの前でキスしたことあるし・・・
897名無しさん:2008/05/10(土) 18:18:17 ID:/70zidXq0
初めてsexに目覚めた高校生みたいな書き込みが最近多いねw
こっちが恥ずかしいから他でやって。
898名無しさん:2008/05/10(土) 18:58:38 ID:/utUlZmg0
社会人デビューしたんだろ。
大目に見てやろうぜ。
899名無しさん:2008/05/10(土) 19:19:14 ID:yxYGBV440
>>896
漏れは、NEC社内で待ち合わせしている。
だって、彼女はNEC社員だもの、毎日がデートみたいなものだ
900名無しさん:2008/05/10(土) 19:25:35 ID:wa8Gf4nD0
>>890
>>896
>>899
妄想乙

逝ってよしw


901名無しさん:2008/05/10(土) 19:54:12 ID:/bZgSrr40
だからいい加減、恥を知れよ
そんなことをいちいち誇示してたら、今まで女と付き合ったことなかったの?
って感じ
902名無しさん:2008/05/10(土) 22:24:09 ID:/80Jxw9hO
ぶす夫とぶす美の話しは飽きてきた。
別の話題にしようぜ〜
903..:2008/05/10(土) 22:58:27 ID:RTPb1SOa0
最近はオレ様の仕事論や恋愛論を得意げに語る馬鹿のせいでつまらんなあ。
904:2008/05/10(土) 23:34:35 ID:EvmWDXebO
飲み会のネタに事欠かないっすね。マワリが気づいてないわけないだろ。
905名無しさん:2008/05/11(日) 00:33:10 ID:6QEileR30
マジレスすると、ここの書き込みの82%は部外者です。
906a:2008/05/11(日) 01:14:38 ID:sUAsg4SeO
国名を冠した、モテない男の集まる企業だからなw
ウッカリ恋愛できるとみっともなく浮かれるんだよなwwww
907名無しさん:2008/05/11(日) 04:37:16 ID:v7P32CnX0
>>905
辞めた派遣がほとんどじゃね
Nは書き込み禁止令が出てるし
908トイレいっといれ:2008/05/11(日) 09:08:47 ID:WL59hQO10
禁止令っていったって、書き込んだ個人を特定できないのにね・・・

いや、妙なこと書き込んだりしないけどさ
909:2008/05/11(日) 09:51:44 ID:6zjp2Xhh0
へー、私生活の行動まで禁止令とかでるのか。
スゲエ会社だな。
910名無しさん:2008/05/11(日) 09:56:41 ID:2hLWK6uQ0
よっぽど特定されるようなこと書かなければ、分からないっしょ
911名無しさん:2008/05/11(日) 10:27:25 ID:2hLWK6uQ0
>>909
そこはIT無戦略部がありますからw
あそこの無能っぷりを早く何とかして欲しいw
912名無しさん:2008/05/11(日) 11:53:56 ID:6X/By0Bh0
へんなことしたら、来年以降の新規採用に大ダメージだぞ。
例えば2ch運営を訴えるとかw
913名無しさん:2008/05/11(日) 13:09:39 ID:pSaXlC0C0
茄子に労働時間は関係ないよね?
何もしてなくても担当レベルならほぼ一緒だよね?
914NEC田町研修センターをご利用の方へ:2008/05/11(日) 13:15:53 ID:jFF1hIsw0
出勤時/お昼休み/退勤時におきましてローソン芝四丁目店様横に
ある駐車場におかれまして喫煙をされている方がおられます。

駐車場における車の回転盤にお乗りになる事は危険ですし、車の出
し入れの際には駐車場をご利用する方のご迷惑になりますので、た
むろする事はおやめ頂きたく思います。

灰皿の設置は駐車場をご利用の方々の為にご用意させて頂いている
ものであり、待ち合わせや時間つぶしの為のものではありません。

ローソン芝四丁目店様におかれまして店頭における灰皿の撤去もそ
ういった喫煙者のマナーの悪さからによるものだとお聞きしており
ます。

会社に帰属する為の研修も大事でしょうが、社会人としてのマナー
も研修される事を望みます。
915追記:2008/05/11(日) 13:18:17 ID:jFF1hIsw0
こちらだけでなく、田町駅に向かう際のMBE様におかれまして店頭に
灰皿を置かれておりますがあなた達の喫煙場所を提供する為のもの
では無い事もご認識頂きたく。
916ななし:2008/05/11(日) 14:00:07 ID:UmIAkSSy0
そういやイノベのタバコの人なんでいなくなったの?
917名無しさん:2008/05/11(日) 14:22:36 ID:mA+v3n5+0
マジで何処の部署,どの役職を清算していけば
効率的でマトモな会社になるんだろ??
918名無しさん:2008/05/11(日) 14:33:23 ID:iAUGDQWK0
>>917
スタッフ
919名無しさん:2008/05/11(日) 14:41:08 ID:hZbxKfqQ0
>>916
運営の逆鱗に触れたからw
920名無しさん:2008/05/11(日) 14:44:05 ID:hZbxKfqQ0
>>917
スタフ

変に組織いじくり回すより、非効率、非協力的なスタフを粛正した方が効果あると思うよ、マジで
921名無しさん:2008/05/11(日) 16:23:30 ID:J50eDe8A0
>>917
穀潰しのスタッフ
922自宅警備員:2008/05/11(日) 16:36:30 ID:/2mVnLVy0
>>917
BU直下のナントカ企画本部
923aaaaa:2008/05/11(日) 17:05:00 ID:KY0Cajri0
>>890


おまえ以前、「Nがき」 という名前でかいてただろ
924名無しさん:2008/05/11(日) 17:45:55 ID:Q4b+CMv30
NECって職場恋愛禁止なのか?
925名無しさん:2008/05/11(日) 18:47:04 ID:jYVqDfYM0
>>924
それは、NSWだろ
理由:見ていてくやしいからだそうな
926名無しさん:2008/05/11(日) 18:50:50 ID:PkYAXHSm0
>>924
そんなことはないよ
職場恋愛してても内緒にしてるだけ
邪魔されたくないから
927名無しさん:2008/05/11(日) 19:15:19 ID:PF40/2wh0
職場恋愛に甘いことは間違いない。
世間の常識から、相当離れている。
928名無しさん:2008/05/11(日) 19:17:38 ID:PkYAXHSm0
これ見よがしにベタベタといちゃついてる人はいないな
929_:2008/05/11(日) 19:43:06 ID:toVtKEXZ0
女が少ない職場だから、職場結婚するしかないんだよ。

毎日夫婦揃って出勤しているEさん。
自宅の最寄り駅は溝口なんだが、なぜか新城から電車に乗ってる。
溝口までの通勤費を請求して、新城までの定期券を買って、差額を家計に回してるんだって。
930名無しさん:2008/05/11(日) 20:21:56 ID:6X/By0Bh0
名古屋に行ったら、JR東海道線で快速新城行きってのがいてビックラこいた。
931名無しさん:2008/05/11(日) 20:55:18 ID:iAUGDQWK0
>>930
愛知の方は一応「市」なのですが
932774:2008/05/11(日) 21:29:57 ID:U4hSpu+i0
やっべぇ、もうNEC最高wwwwwwwww
1株あたり160円の儲け。600円台いかねーかなぁ〜。
年収分稼げそうだぜ、笑いがとまんねーwwwwwww
933名無しさん:2008/05/11(日) 21:31:51 ID:iAUGDQWK0
>>932
日々是悪材料出尽。
934名無しさん:2008/05/11(日) 21:32:49 ID:iAUGDQWK0
935名無しさん:2008/05/11(日) 21:35:25 ID:wdXINhS/0
まだちょっと早いかな?

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/
936名無しさん:2008/05/12(月) 00:10:01 ID:sAKtNh9Y0
ホワイトカラーエグゼンプションが名称変更、ワークライフバランス(WLB)へ

1 : 美姫ちゃんの母(49才):2008/05/11(日) 15:58:03.76 ID:P8i+lKO00 ?PLT(12091) ポイント特典

Aさん(34)が勤める都内の中堅商社では、社長の号令のもと、今年から残業は月40時間までに
制限された。毎週水曜日の「ノー残業デー」は、夜8時で消灯されるという。

「上は『仕事と家庭を両立させるため』だの『効率アップ』だのと、もっともらしいことを言いますが、
ただでさえ少ない給料から残業代がカットされ、月収は5万円以上減りました」

仕事の合間に同僚と軽口を叩いている余裕もない。職場の雰囲気は殺伐としてきている。
持ち帰りの仕事も増える一方だ。

「家族団欒どころじゃないし、いいことはひとつもない。もうヘトヘトですよ」とAさんはこぼす。
給料は減るわ、家庭に仕事を持ち込むわでは、妻も不機嫌になる。それで仕事と家庭を
両立できるわけがない。

ところが最近、「残業ゼロ」を半ば強制する会社が増殖してきている。「優秀な女性が継続して働けるように」
だの「社員の勉強時間を確保するため」だのとご託を並べているが、ある人事コンサルタントは
「残業代を払いたくないだけ。単なる経費削減ですよ」と吐き捨てる。

「経団連は例の『ホワイトカラーエグゼンプション』を“復活”させたい。『残業代ゼロ法案』『過労死促進法案』、
はたまた『労働者定額使い放題プラン』と、散々バッシングされて廃案になったあれです。
そこで最近やたらと『ワーク・ライフ・バランス(WLB)』という言葉を持ち出すようになった。
要は、残業代ゼロを“シュガーコーティング”して、名前を変えているだけなのです」

http://news.livedoor.com/article/detail/3633012/
937:2008/05/12(月) 00:54:21 ID:YK9m8wsT0
もうS以上はそうだもんなあ。
さすが「先進的」な会社。
そこまで減らしても業績がアレなのが泣ける。
938名無しさん:2008/05/12(月) 01:04:31 ID:W2o9Ro7E0
>>912
だって、同じこといのべに書いたら、本人特定されて、さらし者にされて、記事削除されて、アカウント削除されて、揉み消されるだけじゃん。
自分が見たくない気持ちは分からなくはないけど、公開を内部限定にしている意味が分かってない。
役員のメッセージにコメントして反論なんかするやついるのかなあ。
939うんち:2008/05/12(月) 01:13:26 ID:NOOzx6oKO
公式な書き込み禁止令なんぞ存在しない。
バカなスタフが息巻いてたのは見た事あるが。
940名無しさん:2008/05/12(月) 01:13:39 ID:h0duiX1p0
>>938
記事削除はあるけど、米削除はあるのかな
役員に辛辣な米する勇者とか現れないかなw
941七誌:2008/05/12(月) 02:09:44 ID:i1TyfZ5Y0
外部にイノベみたいなの作ればよくね?
942:2008/05/12(月) 02:27:10 ID:YK9m8wsT0
学校裏サイトみたいなもんか。
943_:2008/05/12(月) 06:06:26 ID:QAPc1nPaP
>>938
> 役員のメッセージにコメントして反論なんかするやついるのかなあ。
いる
944名無しさん:2008/05/12(月) 10:24:22 ID:t7IJ+yAW0
>>845
たしかにそうだな(今日、職場で確認した)
女性には、やさしくしたいとか、守ってあげたいとか、助けてあげたいとか
女性がつらそうな時そばにいてぎゅっと抱きしめていてあげたいと
思わせるようなオーラが出ているよ

野郎?じわじわと苦しめてやりたいというオーラが見えるよ
氏んでくれ見苦しい
945名無しさん:2008/05/12(月) 18:04:15 ID:+WRp29xo0
>>910
個人PCの情報はぶっこ抜かれてるから気をつけるナリ
946..:2008/05/12(月) 19:17:32 ID:YK9m8wsT0
>>944
お前中学生だろ。
947名無しさん:2008/05/12(月) 21:18:32 ID:RbUJ0oc80
イノベは業務だとかアホかと
948犬EC:2008/05/12(月) 21:22:02 ID:oa3TtmCl0
スペース・イノベーダー
949ちんぽーる:2008/05/12(月) 21:51:08 ID:P8aI2pW/0
>>945

個人PCの情報ぶっこぬくってどうやって?

アル○○導入社有ノートPCと同じネットワークにつなぐと、ネットワークにつながってるPCをスキャンするとか???

パケットもキャプチャしてたりして。。 おらのエロ動画アクセス履歴が筒抜け・・・??

どこで抜いたかもばれてるかも!

950_:2008/05/12(月) 21:55:23 ID:RZDEQWZZ0
ARGUSはキーロガーと画面キャプチャの機能があるぞ。
951名無しさん:2008/05/12(月) 22:11:16 ID:sAKtNh9Y0
そのうちes-RASで在宅勤務とか言う話がきっとでてくるが、
たぶん自宅内LANを全部スキャンしてIT戦略部に送付するプログラムとか混ぜられるぞ。
952初期:2008/05/12(月) 22:47:09 ID:qlKhuwsTO
在宅勤務したいと言ってる初期タン(既婚)がいる

なんだそりゃ
953通りすがり:2008/05/12(月) 22:49:17 ID:hMR8rSeCO
内部問題があるのはわかるのだが、社員のPC内の内容が把握されるような事情だと、ある意味で漏洩なんかあっても、悪いことしてなければ本人の責任じゃないから悩むことないよね。
一般人からみるとハッカーに攻撃されたら思い通りにやられそうですな。
954_:2008/05/12(月) 22:57:26 ID:Ab2a18DM0
そういや社内でWinnyだかWinMXだか走らせてたバカがいたなあ。
まだ規制される前の話。
LANの転送速度が落ちたので調査してて発見された。
でも上司から叱られたくらいですんだみたいよ。甘い処分だな。
955名無しさん:2008/05/12(月) 23:17:14 ID:W2o9Ro7E0
グループ行動規範ケースシートのcase83があがっているのは、何かあったんでしょうかね。
ちょっと唐突。
956_:2008/05/12(月) 23:18:46 ID:Ab2a18DM0
新人歓迎会で暴力沙汰があったんじゃないの?
957_:2008/05/12(月) 23:50:06 ID:tfe4FJIP0
IBNと目立やっちまったようね
958.:2008/05/12(月) 23:52:42 ID:YK9m8wsT0
2000年くらいまでが社内でもインターネットむちゃくちゃやってて一番面白かった頃だったなあ。
新しいサービスやサイトが始まるたびに見に行ったりとか。
959恥灸シミュレータ:2008/05/13(火) 00:47:39 ID:h5KZKAdW0
NECが次期地球シミュレータを190億円で落札
2008年5月12日 18時7分
6年間のハードウエアのリースと保守・運用費用などで合計190億円
NECが今春出荷を開始したベクトル型アーキテクチャのスパコン
「SX-9」をベースに、「SX-9/E」としてシステムを構築する。
システムのピーク性能131寺FLOPS/実効値70寺FLOPS。TOP500で世界15位に相当。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it08q2/570849/
これでクビつながった人何人?
960tom:2008/05/13(火) 01:41:52 ID:T2XR2Ifg0
恐らく日本一の晒し掲示板
 電話番号・住所が頑固な管理人によって放置プレイされまくってるサイト
  2chに書き込んで、あぼーんされる前に晒す事をオススメします。

http://happydreamworld.kicks-ass.net/BBS_HappyDreamWorld.php
961:2008/05/13(火) 06:27:13 ID:VqH81TvS0
スパコンは続けなきゃだめだ。理屈じゃない。
スパコン戦艦大和説とか唱えている奴はアカ。
962:2008/05/13(火) 07:00:22 ID:e4pBNbQtO
パペロは続けなくちゃだめだ。理屈じゃない。
パペロ掃除機説を唱えている奴はアホ。
963 :2008/05/13(火) 09:25:00 ID:Bs1TMk6h0
>>959
たった190億円で落札ですが。
下請けには大迷惑だな。
964.:2008/05/13(火) 10:52:54 ID:RUB6deup0
>>962
いっそのことパペロを球形にして引き込み式の手足をつけてバンダイと提携すればぁ?
(もちろん色は明るい緑で)
965名無しさん:2008/05/13(火) 11:50:58 ID:wQ4FIYZ90
>>964
ロボコン?
966元気:2008/05/13(火) 12:47:29 ID:3fkMFBJiO
四川省の地震 愛するNECに被害ないか心配
967.:2008/05/13(火) 15:52:07 ID:++B000Ws0
>>965
ハロ
968名無しさん:2008/05/13(火) 16:36:50 ID:f994Nypu0
住友電工が全社的にOpenOffice.orgを導入
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/05/12/127255
969_:2008/05/13(火) 19:52:11 ID:qwezaULp0
軍事、宇宙、航空、スパコンは国家的事業だからやめちゃダメ。
970名無しさん:2008/05/13(火) 19:53:38 ID:OdvThipD0
富士通が肩代わりしてくれるさ

外資系さんには国家機密はまかせられません
971愛人民中:2008/05/13(火) 22:53:36 ID:h5KZKAdW0
>>966 四川省の地震 愛するNECに被害ないか心配
明日は日本もです。日本大地震も間近です。本社ビルはポッキリです。本社機能は分散すべきです。
とりあえず
四川省には1000万恵んであげましょう。本社地下の常備防災食も全部恵んで上げましょう。社員も募金すれば良い貢献になります。
こういうことに出遅れてはいけないですね。
972株主:2008/05/13(火) 23:04:26 ID:egpMDiln0
>>971
余所のことを心配してないで、自分の心配をしろ。
ガッポリ稼いで還元しろとまでは言わないが、無駄遣いだけはするな。
社員は支那に募金するくらいなら貯蓄に回せ。自分の金を何に使おうが自由だけどさ。
973_:2008/05/13(火) 23:12:15 ID:+EdK1pW60
>>970
Fってまだベクトル型やってたっけ?
NとHだけかと思った。
974株主:2008/05/13(火) 23:16:53 ID:egpMDiln0
>>973
Fはスカラー型。Hもじゃないかな?
ベクトル型はNだけだと思う。
975.:2008/05/13(火) 23:42:20 ID:KNfCAJ0N0
え〜とそろそろ次スレ取りに来ます。
976:2008/05/13(火) 23:58:40 ID:KNfCAJ0N0
次スレ取ってきました。

NECの裏事情48
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1210689964/

すみません、全角で立ててしまいました、。。。。 orz
977株主:2008/05/13(火) 23:59:51 ID:egpMDiln0
>>976
ありがとうございます。
978.:2008/05/14(水) 17:30:13 ID:1cVA4fLK0
中国にいっているNECグループの人たち無事ですか〜?
979株主:2008/05/14(水) 19:14:13 ID:n+TWAnuWO
だいたいパペロなんてくだらない玩具を
会社の金で作って遊んでる奴は誰だ!
事業化できないものに投資するなっ!
980:2008/05/14(水) 19:28:36 ID:HbKx5+EQ0
ITベンダが模造紙とポストイットでプロジェクト管理って・・・www
981犬EC:2008/05/14(水) 19:28:40 ID:h6HyLr8m0
>>978
そいやぁDASH BORDに出ていなかったな。

社長は株価が上がって中国どころじゃないのではw
982_:2008/05/14(水) 19:53:59 ID:Sdw5LAl80
ttp://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0805/13/news097.html
東芝 生産拠点はないためフローに影響なし。人的被害もない 成都 
NEC 全33名の従業員と施設は無事 成都 
富士通 工場はないためサプライチェーンに影響なし。関連会社の人的被害もない 成都 
マイクロソフト 現時点で情報は入っていない 成都 
IBM 現時点で社員の被害情報はない 成都 
オラクル 現時点で被害はない 成都 
SAP 全40名の従業員は無事 成都 
HP 従業員ならびにオフィスへの重大な被害はない 重慶 
983.:2008/05/14(水) 21:14:50 ID:WwYBKq0A0
邦人はフジで良いとしても、現地の人とか数万人単位で生き埋めになってるそうな。
合掌。。。
984名無しさん:2008/05/14(水) 21:18:37 ID:GIj/m00b0
>>983
将来の油田だな
985名無しさん:2008/05/14(水) 21:21:26 ID:AgCqDh8H0
うめうめ
986.:2008/05/14(水) 21:21:57 ID:WwYBKq0A0
次スレが動き出してしまったので埋め〜

次スレ
NECの裏事情48
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1210689964/
987名無しさん:2008/05/14(水) 21:22:31 ID:AgCqDh8H0
うめうめ
988.:2008/05/14(水) 21:32:49 ID:WwYBKq0A0
ただいま飲み会中〜うぃ〜ヒック
埋め
989名無しさん:2008/05/14(水) 21:38:22 ID:L3qx/ZsF0
誰かパペロのAAを頼むw
990.:2008/05/14(水) 21:49:43 ID:WwYBKq0A0
ラストオーダーですが?
991.:2008/05/14(水) 21:50:29 ID:WwYBKq0A0

次スレ
NECの裏事情48
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1210689964/

992.:2008/05/14(水) 21:50:50 ID:WwYBKq0A0
梅〜酒
993.:2008/05/14(水) 21:57:22 ID:zzT9+YMG0

994名無しさん:2008/05/14(水) 21:58:40 ID:AgCqDh8H0
うめうめ
995名無しさん:2008/05/14(水) 22:00:15 ID:AgCqDh8H0
うめうめ
996名無しさん:2008/05/14(水) 22:12:06 ID:AgCqDh8H0
うめうめ
997名無しさん:2008/05/14(水) 22:12:26 ID:AgCqDh8H0
うめうめ
998名無しさん:2008/05/14(水) 22:19:42 ID:AgCqDh8H0
うめうめ
999犬EC:2008/05/14(水) 22:21:30 ID:h6HyLr8m0
>>1000ならLuiバカ売れ
1000ドドメ色:2008/05/14(水) 22:22:20 ID:cuy7pyJU0
1000なら俺が社長
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。