総合資格の裏情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
新スレ立てたよ。
2我孫子です:2008/01/29(火) 10:12:26 ID:TB5RFo140
3受験生2:2008/01/29(火) 13:38:08 ID:tkL/n0Hm0
入社2年目以降は実績で賞与は決まるのでしょうか?
4:2008/01/30(水) 19:18:56 ID:01MRHkI6O
なんで、前のスレなくなってんの??
5名無しさん:2008/01/31(木) 08:54:51 ID:up35VoWc0
dat落ち
6退社済新卒:2008/02/02(土) 12:48:16 ID:qyaz/2GQO
>>3

営業なら実績は当然絡むでしょう。あとはエリアにも左右されます。同じ売り上げの人も東京と九州では違うと聞きますしね。

あとは意地悪でもなく真面目な話、2年目まで耐えられるかですが。
7名無しさん:2008/02/03(日) 09:09:02 ID:PnZllZ3H0
都内or名古屋以外はNG。
8:2008/02/03(日) 11:04:57 ID:C4rb824mO
横浜も悪くはないと聞きますよね?ってことは南関、中部、東京がエリア的には恵まれているのかな?九州や東関は厳しいと聞いたことがあります。
9受験生2:2008/02/03(日) 11:12:16 ID:oKlfu7PZ0
退社済み新卒さんは最近入社の方ですか?是非詳しい話を聞かせて欲しいです。
一年で何人ぐらいの新卒が1年未満で退職されているのでしょうか?
また私は営業志望なのですが、イロハ的な事をお教え下されば幸いです。
よろしくお願いいたします。
10退社済中途採用者:2008/02/03(日) 22:01:50 ID:ECDythuLO
新卒ではなく、中途採用で入社しましたが2年どころか半年も持ちませんでした。

休日出勤は当たり前、そのうえ拘束時間が長い。
上司にも恵まれずに退社しました。
当時は独身だったので、あっさり辞めました。

…と言っても、もう昔の話ですが。


新卒と言っても、まだ若いんですから、やるだけやってみるのも良いと思いますよ!
11:2008/02/04(月) 00:22:46 ID:Ljy6XPzJ0
何でここの会社こんなに腐ってるんですか?



真剣に教えてください!!

バレなければ何してもいいって人が多すぎます
12退社済新卒:2008/02/04(月) 07:10:39 ID:pE1o2otFO
>>9
営業なら半分以上は一年以内に消えちゃうと思いますよ。あと営業のイロハは私には語れませんね、語れたら辞めてないですよ(笑)
ただ営業志望なら、ここ以外に幾らでも面白いところがあると思いますよ。建築という業界に興味が持てなければ、商品にも興味が持てなくて仕事もつまらないですからね。
13受験生2:2008/02/04(月) 10:33:47 ID:LQZKYdy10
表向きは教育業界で良さそうに見えたのですが、内部は相当酷みたいですね。
定着率の悪さどころか人を育てる環境がないと察せられます。
就職活動してる友人の多くに総合資格と言っても何の会社?と答える人が大多数です。
これからじっくりと皆さん方の意見を参考に就活頑張ります!!
14退社済新卒:2008/02/04(月) 20:22:03 ID:pE1o2otFO
>>13
学院としての総合資格は悪くはないと思うんですけどね。会社としては???なところだと思います。営業なら同世代の連中よりも高給取りにはなれると思いますが、そういうプラス要素があっても離職率は半端なく高いですからね。
15名無しさん:2008/02/04(月) 22:48:35 ID:ACDmvJJi0
単に教えてくれくれじゃなくてさぁ過去スレぐらい読めよ。
大体のことは読めばわかるから。

まぁほとんどマイナスなことしか無いけどな。
16岸壁ジジイ:2008/02/04(月) 23:26:20 ID:5Xcgu1B20
SとかNとかカンケイねぇ〜!!
17岸壁ジジイ2:2008/02/05(火) 01:48:29 ID:F1ATRuEi0
dat落ち?  んなんあり? 労監に見られるとヤバい内容出た途端に「dat落ち」
させたんとちゃうん? 
 本社君 ピリピリ見え三重yo(〜〜)  
そういえば研修の時に「2ちゃんねるは見ない様に!」って教育担当がゆーとったw
おまいら軍か!?
このスレも怪しいもんだNE「2ちゃんねる対策課」?
18元社員:2008/02/05(火) 12:19:41 ID:nw+o1RVX0
そういえば人事課のTさん、Mさんはどうしてるのだろうか?
19名無しさん:2008/02/05(火) 23:22:15 ID:CIuKECvd0
以前研修担当だったM上さんってまだいんの?
自分の言葉に酔っちゃって必ず2度繰り返す中身のないあの語りをまた聞きたいぜw
20退社済中途社員(南関):2008/02/06(水) 13:46:56 ID:KWk2KZkZ0
もう3年位前ですが、営業として中途で入りました。
勤務時間は朝8時30分〜23時くらいまで(アポがあれば21時くらいに直帰
も可能)、当月の予算目標に達していなければ、休日も出てきて名簿片手に
夜まで電話。
そんな感じで休みも無く、中途で入った30人の内27人が辞めて行き、私も
半年で辞めました。
入社初日から研修が本社でありましたが、早い人はそこで脱落・・・。
その後各支店に戻った直後から半年の間に続々と退社していきました。

ここは本当に入らないほうが良いと思いますよ。
21元社員A:2008/02/06(水) 17:22:41 ID:XjfdNQac0
ここは研修は華やかだけど、実際支店に行くと地獄絵巻のようでした。
特に受験会場でN学院との受講生獲得競争はおぞましいものでした。
新卒で入社しましたが、自分の経歴に泥を塗るようなものになりました。
何もかもこの会社を選んだ自分が悪い・・・過ぎ去ったことはどうにもできない。
受験生の方、私からのアドバイスは以上です。


22名無しさん:2008/02/06(水) 21:07:00 ID:aAI7c8CN0
このスレで入社したほうがいいかとか聞いてるやつ。
全部読んでるのか?過去スレも含めてな。

それでも迷ってるようじゃ100%死ぬよ。

こんなスレ関係ない。
俺は力があるから大丈夫っていうやつでも半分以上は死ぬ。

それでも頑張れるっていうやつだけ入社しれ。

23ヘルプ:2008/02/06(水) 23:11:02 ID:CnyRNXgL0
内勤から営業への移動はありますか?
教えてください!!
事務職はどんな感じですか?
24名無しさん:2008/02/07(木) 07:27:28 ID:iAVCofDR0
>>23
あるよ。

つーか異動なw
25退社済中途社員:2008/02/07(木) 16:44:16 ID:sZEWavjZ0
>>21
確かに試験当日のNとの壮絶な争いはおぞましかったですね!
その後支店に帰ってからの電話も嫌でした。

このスレや他のスレを見て、ここを検討している人はいなくなると思いますが、
この会社はマジでやめたほうがいいです。
無駄な時間を過ごすだけです。
営業職の人は間違いなく「電話恐怖症」になるでしょう・・・・・。
26元社員B:2008/02/07(木) 20:44:48 ID:10686DEx0
表向きは教育業界みたいだけど、よーく考えると高い教材を売りつけてる
悪質業界となんら変わりないと思う!!

事務所内の雰囲気の悪さ、ばれなきゃ何してもいいっていう
人間の集まりの中で、まじめに頑張ろうという人間は必ず腐ってしますでしょ

本当に無駄時間をすごすだけです!!

27:2008/02/07(木) 22:21:26 ID:Bohye0W00
確かに。
入れ替わりが結構激しいよな。
まともな人から居なくなる。
今の担当とか挨拶の電話一本のみで一回も会った事無いぞ
28元社員K:2008/02/07(木) 22:40:16 ID:UmMdNtU70
支店には将軍様がいて、それに従わない従軍者達は罵倒される。
太鼓もちも何人かいて嘘の作り笑いで将軍様のご機嫌を取る・・・
ここは真面目な人は絶対向いてないですね。
仕事の内容はオレオレ詐欺みたいなものですよ。
2922F:2008/02/08(金) 01:46:18 ID:iLek3cLS0
 もしかしたら、教務は最悪かもね・・・受講生だって生活があるんだぜ。
合格発表後の再受講の取り込み、「もう1年頑張って行きましょうよ!」「来年こそ僕がしっかり応援・・・云々・・」
(勉強するのは受講生だっつーの!)製図・学科の補講のノルマあるし、その取り込み状況で現金の還元もあります。
(営業か!?)
合格発表の時期や補修講座取り込みの時期は、たとえ教務でも将軍様からキツイ
追求を受けるでしょうね。リスト片手に「こいつはドーなっとんや!!こいつは!???!」とか
行きつけの「精神科」持ってた方がいいよ。ある意味教務の方が営業よりしんどいかもね。
 自称教務TOPの「STON BLACK」がアホだから。担当者別出席率とか社長に媚売って
仕事してる振りしってっけどさ。(笑)
分母を判ってんの?って感じ。お好み焼きの地方からココに来た豚はジンボーないし・・・
肩書き命!合掌。
3022F:2008/02/08(金) 02:01:08 ID:iLek3cLS0
追伸
結論、営業で入社しようが、教務で入社しようが、所詮電話営業の会社。
31:2008/02/08(金) 10:50:43 ID:eNShtH350
関東が、南と北に別れた頃にいました。2年くらいかな。

休日は、私がいたときは”週休2日制ただし月に一回出勤土曜あり”
と言われましたが、実際にはもう一回出勤土曜日がありました。
その追加の出勤土曜日は休日出勤扱いだったのですが、強制です。
つまり、月の休日は6日です。
その休日も、数字が行かないと”自主的に”出勤させられます。無給です。
32:2008/02/08(金) 10:52:41 ID:eNShtH350
ゴールデンタイムと呼ばれる時間(9:30〜11:00 12:20〜13:30 17:00〜18:30)には
全員が電話をしまくります。トイレにも行けません。
ゴールデンタイム以外は自由時間と聞きましたが、実際には電話していました。
21時くらいまでは、普通に電話してました。
33元社員K:2008/02/08(金) 12:30:38 ID:u6kX6QFM0
ちょくちょく支店に来る「STONE RIVER」が恐ろしかった。
34中途:2008/02/08(金) 14:05:37 ID:swrhRkjIO
>>33
自分もその鬼軍曹に毎晩22時くらいまで打電&ロープレ責めを受けましたよ!
ゴールデンタイムに電話以外をいじろうもんなら『死ね』と言わんばかりでしたね。
35退社済中途社員:2008/02/08(金) 14:41:27 ID:tVleo/U60
>>32
私がいた頃ゴールデンタイム以外の時間は、テリの精査だの、電話の掛け方の
練習だのしてました。
夜のゴールデンタイムはほぼ延長戦で、支店長会議とかで支店長が不在になら
ない限り、23時くらいまで自宅や会社に電話してました。

>>33
彼が支店に来ると電話をしてる途中に、横から聞きに来て相手の声が聞こえない
位の声で「あぁ言え、こう言え」といわれるのが苦痛でしたねぇ・・・。
36元SHINE:2008/02/08(金) 23:29:08 ID:tibxv4fQO
普通に9:00〜18:00勤務の会社に転職した。確かに手取りの額は減ったけど、時給に換算すると、この会社の方が安かった…。なんかバカくさいなぁ。
37西新宿22F:2008/02/09(土) 03:24:25 ID:5A5tBHMH0
今は10時出勤です。が・・・相変わらず、労監が怖いみたいやの。
不振者出勤は当たり前、休日出勤手当?んなもんあるもんか!新卒諸君甘えるな!
休日出勤時のパソコンの電源はON禁止。もちろんタイムカードは
押せない。不機嫌そうな将軍様を横目にTELのお芝居。夕方には本社に言い訳
してる「ハイ・・・ハイ・・・やらせましたが・・・・(私は悪くない、肩書きが大事だから、アポ取らなかった
こいつらが悪いんです。)明日は何とかします。」by責任者。
コメカミにメガネのフレームが食い込んだおっさんからの対応に必死だ・・・
哀れ・・・・・・
おっと、またdeta落ちするかな?(笑)
38:2008/02/09(土) 09:52:51 ID:o2+AGnYP0
誰でも営業できるようにシステムを作った事は悪くない。
テリにしても、ホワイトボードでの管理にしても、ダイヤグラムにしても。
建築士資格に特化した選択と集中も、正しいだろう。
拡大路線になったときの採用戦略が失敗だ。
営業もろくにできないやつが、この会社ではもたない。
そんなやつが入ってきて、人数増えて支店目標が上がる。
そいつらが辞めても支店の目標は下がらないから、
残ったやつがやらざるを得ない。
それで残ったやつもきつくなってくる。
それが毎月の事だったから、そりゃ嫌になるよ。
39総合A:2008/02/09(土) 10:46:14 ID:evSKy7PG0
確かに「STONE BLACK」と「STONE RIVER」は脅威の2トップです。
コメカミにメガネのフレーム?U課長の事?
40:2008/02/09(土) 13:57:39 ID:Ff7OInV10
名古屋でどうにもならず行き場の無かった石ブラックまだいたんか。こいつは教務の能力なんか何も無いのに何でかいな。
41訪問報告書:2008/02/10(日) 01:43:11 ID:P4nt/iJD0
 Mrこめかみフレームは「F吉ぶちょん!」(体臭クサ!・・・単身赴任だからしょーがねのかね)
「ston dark?...blck?...fuck?」は典型的な(虎の衣(肩書き)を借る何とやら)口臭臭いけど
人として底の深ぁい人望もあるお方たちですよ。(大笑)
42:2008/02/10(日) 07:48:20 ID:vFWS8xV+0
ここの営業って確約取っても絶対お礼を言っちゃいけないんだよね。
オレにはそれがすごい違和感を感じたな。
貰ってた給料やボーナスって全て受講生からの金じゃん。
最低でも6〜70万は払うわけでしょ。
契約後に「頑張っていきましょう!」なんて言葉を言ってたけど、実際1級
だったら多くの受講生が落ちる。
そんで再受やら製図やらでまた金を貰う。
でも受かるやつの方が圧倒的に少ない。
それなのに何故か上から目線の営業トーク。
スーパーPなんてほとんど詐欺だしw

一人の受講生に「○○さんから最後までありがとうございますって言われた
ことがなかったね」と言われたのは恥かしかったなぁ。

自分はここでけっこう稼げたけどなんか空しかったね。
もうちょっと謙虚な気持ちを持たなきゃあかんと思うわ。
43:2008/02/10(日) 19:09:39 ID:wc5BVoV3O
>>42 
同意ですね。自分は受講生から「〜さんみたいな人って、この仕事やってて心苦しくならないですか?」って言われたよ。

44:2008/02/10(日) 23:34:00 ID:5DG2KdPA0
製図の合格発表の時も、合格おめでとうの電話より、
長期製図の追求だからね。
45名無しさん:2008/02/11(月) 00:38:21 ID:okds8yGq0
自分は学科の合格発表の日に長設の先取りを始めたのが辞めた一番の原因かな。
しかも受講生保護の観点から・・・
製図の発表日には席が無くなってる・・・
いい先生を優先的に等々
あまりの嘘トークに辟易したね。

「合格させますからまかせて下さい!」なんて言ってて製図の試験も受けてない受講生
から長設の先取りってさぁ〜
どんだけ悪徳なんだよw
46元営業マン:2008/02/11(月) 10:20:32 ID:1gJNFq16O
自分も43の方と同じく、受講生から似たような事を言われました

自分でもわかっていたけど、無理をして三年も在籍してしまった事を後悔してますよ…。

本当に悪徳な会社だと思います。
47訴える人A:2008/02/11(月) 11:43:55 ID:ILhQ9qvK0
1、新人研修に費用かけすぎ。それだけするのならもっと人間を大切にするべき。
48名無しさん:2008/02/12(火) 02:30:10 ID:R32ci+gG0
なるほどw必要悪な婆な訳だなと...
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1196676138/655
49akira k:2008/02/12(火) 19:28:28 ID:tP07ujCC0
F吉は善人ずらして 部下に責任かぶせてここまできてる 影では貴志君の悪口ばかりいってるのに
50岸壁のジジ:2008/02/12(火) 21:11:39 ID:E218F0KR0
貴志君ってヅラですか?
51名無しさん:2008/02/12(火) 22:19:32 ID:dfvdeeN80
>>.50
あんな中半端なヅラあるわけねーだろw
52元社員:2008/02/14(木) 00:38:57 ID:vMg9vW2s0
ここへの入社はまず止めたほうがいい
2年前労基が入ったみたい
やばいやばい
53西労:2008/02/14(木) 11:46:43 ID:AhvwEXPp0
2年前でもないよ。労監のブラックリストにはしっかり載ってます。
54訴える人A:2008/02/15(金) 16:25:30 ID:DGtgwj7O0
ここの営業は受講生に夢を与えているよりかは陥れようとしている。
55コメンテーターA:2008/02/16(土) 15:11:02 ID:SCPQwAbl0
みなさんの書き込みを拝見すると総合資格での職歴が短い人が多いようですが、
転職する際、実際に(極端な話)3ヶ月未満の職歴は履歴書に書いておられるのでしょうか?
56名無しさん:2008/02/16(土) 16:45:53 ID:bpLBKO5F0
>>55
書かなきゃ経歴詐称だろw
57 :2008/02/16(土) 20:30:06 ID:rQpmWDwB0
正社員になって年金とか保険に入ってたなら書かなきゃまずいだろ
58howry:2008/02/17(日) 00:19:12 ID:UXxx4Zt60
>>55 あほか?
59:2008/02/17(日) 09:45:47 ID:L56NpF4LO
>>55 
履歴書に書かなくても、保険の加入履歴とかで結局はバレちゃうんじゃなかったっけ?
60名無しさん:2008/02/17(日) 10:14:56 ID:AInbwbnC0
>>55
こんな常識知らずじゃこの会社以外勤まらんぞ。
61コメンテーターA:2008/02/17(日) 23:12:48 ID:UrZvGIE+0
私は総合資格の社員ではありません。
かつてこの会社を受験した受験生です。
会社での経歴が短ければ次の転職先を見つけるのは
容易ではないということを言いたかっただけです。
私はあほでもくそでも構いませんよ。ただ人の悪口をいう人間には
必ずや神の裁定が下るでしょう。それでは・・・
6222F:2008/02/17(日) 23:18:12 ID:+sfWPdw20
SPIの追試の結果結構アホな支店長・課長判明・・・
合掌(_ _)
63:2008/02/17(日) 23:28:37 ID:TCuQBj2oO
>>61
>転職する際、実際に(極端な話)3ヶ月未満の職歴は履歴書に書いておられるのでしょうか?

>会社での経歴が短ければ次の転職先を見つけるのは>容易ではないということを言いたかっただけです。

これがどう繋がるのか俺にはわからん。
自分の常識の無さを突っ込まれての訳わからん言い訳にしか思えんよ。
しかも受験生ってw
64名無しさん:2008/02/18(月) 00:24:59 ID:CEjT4O9+0
>>61
よかったなぁ。
みんなに突っ込まれたけど勉強になったやんw
65howry:2008/02/18(月) 02:07:30 ID:Vh3yNeeu0
 すまんのw わしも苦労したんよ。
>>55頑張れ
66通りすがり:2008/02/18(月) 11:42:30 ID:M5o0opfY0
ここの営業はかなりの激務だた先輩から聞いた事がある。
入社の第一歩がここだと間違いなく人生台無しになるとまで言い切っていた。
私も今年から就職活動が始まる。いい企業にめぐり逢えるように頑張る!!
67訴える人B:2008/02/18(月) 15:41:10 ID:KHfSSJlB0
名古屋の死営バスのパワハラなんかかわいいもんだよ。名古屋出の肩書き持ちsaiaku
68もうお遊びはやめよっ:2008/02/19(火) 00:35:02 ID:GWaq6VqJ0
憂鬱だなぁ、明日は。
岸のループたわごととSTONE BLACKのあぁ〜、うぅ〜、えぇ〜を聞かねばならんとは。
仕事してない奴ほど偉そうだなぁ。一流だよ、まったく。
69kozuke:2008/02/19(火) 23:29:50 ID:83QfE2QX0
去年、新卒で入って4か月で辞めたんですが、ここは本当にやめたほうがいい。
名簿をみんなでローテーションでまわして電話するんで、上司や先輩が何回も電話掛けた人にかけなきゃいけない。
結局、相手側がクレームかけてこない限りは名簿から名前を削除しない。
どっから手に入れたかもわからん個人情報がいっぱいあるし。
70:2008/02/19(火) 23:35:23 ID:m/x2llJe0
68>>
お前社員だろ。
もう面が割れてるぜ。
明日以降覚悟した方がいいぜ。
71mixi:2008/02/19(火) 23:49:58 ID:BDS+ufls0
mixi でこんなん発見!
会員の方はこちらを↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=713012943&owner_id=9471246

あまりにもひどい対応をされたので、会社名も公開させてもらう。
昨年末、今の会社に決まる前に、ハローワークからの紹介を受け、株式会社「総合資格」という建築系予備校大手の営業職に応募し、○○支店に履歴書を送った。 で、音沙汰が何もないまま、1ヶ月半経過。
久々の休みの今日、本社の人事に「どうなってるのか調べてくれ」と電話。
しばらくして、
「総合資格○○支店ですが・・・・・。このたびは申し訳ありませんでした。面接の日程を決めさせていただければと思いますが」
はぁ???
1ヶ月半も放置された会社、誰が受けるかよ???
これで、久々にぶち切れた。
「もう就職決まって働いてるんですがね・・・。」
「では、お休みの日とかいかがですか?」
はぁ???
バカか、こいつ。
「あのさ、誰が1ヶ月半も連絡くれない会社を受けると思います???」
「そうですよね。申し訳ございません。」
「あなたがもし1ヵ月半連絡もらえなかったら、そんな会社の面接受けますか???」
「受けないですね。」
「あなたの会社はそういう会社なんですけど。」
「大変申し訳ありません。」
「あなた、人事の担当者???」
「いいえ、そうじゃないんですけど。」
・・・続きはmixiでどうぞ。
72もうお遊びはやめよっ:2008/02/20(水) 01:35:20 ID:Bv+oTNQf0
>>70
脅迫か?おめーも社員だろ?2ちゃんねる見るなって会社からお達しあっただろ?
いい子にしてなさい。Sマンセー!!だろ?あんたは将来支店長だよ太鼓㊞!!中卒?専卒?
73去年新卒2:2008/02/20(水) 16:23:45 ID:r1wSeqBx0
>>kozuke
私も貴方と同じ去年の新卒です。今は転職して働いていますが、あなたの境遇は良く分かります。
43人いた同期何人ぐらい残っているのだろうか?
74名無し:2008/02/20(水) 20:08:50 ID:2XdbYA0k0
>>73
内勤は別として営業は33人いたと思うが、今は15人らしい。
75元”管理”職:2008/02/20(水) 21:36:55 ID:Yl0QGvAZO
石馬鹿の野郎 いきがっているみたいやな。鼻垂れガキ 締めたろうか!
76もうお遊びはやめよっ:2008/02/21(木) 00:26:54 ID:IW+f0FGS0
>>72
図星をつかれて狼狽してるのみえみえだな。
明日も会社に行くのびくびくだろ。
77今年の受験生:2008/02/21(木) 14:45:54 ID:fuoFh/xl0
私はまさに総合資格を受験しようとする者です。
1良心の呵責
2勤務体系
3人間関係
1から3の中で、元社員の皆さんはどれで辞められる方が多いのでしょうか?
上記以外でも何でも構いません。情報をご提供願います。
78元南関営業:2008/02/21(木) 22:04:00 ID:Vmaw4aUQO
>>77
私の場合は人間関係(上司)が一番きつかったです。

次は勤務体系。
休日出勤や残業が当たり前だったので。

良心の呵責は、実際に受講生を受け持ってからですかね。

後は、電話営業で電話恐怖症になった事でしょうか…。


受験するとの事ですが、正直私はお勧めできません…。
しかし、やる気があるなら頑張って下さい。
79名無しさん:2008/02/21(木) 23:01:42 ID:Nm6lvrNf0
>>77
まずはこのスレの最初から、または過去スレを全部読め。
お前みたいな聞きたがりが何度も繰り返して登場してうざいよ。
それでもまだ受けようと思っているなら受けりゃいいじゃん。
所詮人の意見に左右されて入社したところでいい結果なんてありゃしねーよ。

80元社員:2008/02/21(木) 23:09:54 ID:VFRAuBaO0
私は今は派遣会社で働いてるものです。私は商品自体に興味が持てなかったですね。

建築なんで、大学で建築学科だった人以外はなかなか興味が持てないと思います。

まったく建築のことを学んだことない人はほとんど知識ゼロからのスタートですから。

自分で勉強してても面白み湧いてこないと思いますし。

また雰囲気もあると思いますよ。内勤と営業のフロアの温度は同じ支店内でもまったくの真逆です。

これから受験しようとしているみなさんは大学で学んだ知識を生かした仕事に就いたほうがいいと思います。
81名無しさん:2008/02/22(金) 10:15:34 ID:825Az5x80
>>80
この会社の営業で建築系出てるやつの方が圧倒的に少数。
営業トークなんて覚えりゃ簡単。
興味が持てない営業失格。
稼ぐためには自分のところの商品に興味を持てなきゃ稼げんよ。
人と普通にコミュニケーションが出来てストレス耐性があるやつなら何とかなるよ。
仕事の内容はほんと簡単。
好き嫌いは別だぜ。稼ぐならね。

それに大学で学んだ知識を生かした仕事なんて文系出だったらほとんど関係ないじゃん。
経済学部出なんて生かすって何を生かすんだかw
82総合資格生:2008/02/22(金) 18:45:30 ID:M+Gv3/NK0
この会社は人を何だと思っているのか。
電話がうっとうしい、お金を捲し上げて。
83現役社員:2008/02/23(土) 01:00:50 ID:s2j5Vv2c0
まあ、何にしてもここで愚痴ってるヤツは、みんなへたれと思うぜ!!
能力のないヤツ、タフでないやつ、そんなやつらばかりジャン。
そんなやつらはどこに行っても通用しないし、お互いにキズをなめあったらいいんじゃないの?
84現役社員2:2008/02/23(土) 02:06:45 ID:jGgee+VL0
>>83 明日は休みなんだろw?まあまあ・・そう青筋立てんと
「役付き」連中は腹と態度と顔のサイズがでかいだけで、社長様に「Yes」しか
言えないのは知ってんだろw!この糞タコ!「この会社で勤まらない奴はどこへ行っても・・・云々」
言うオメーみたいなアホはどこにでもいるよ。そんなに糞会社のカタガキ欲しいんかい °あほw!
85:2008/02/23(土) 06:51:36 ID:y7D3JHw7O
人それぞれ価値観があり、会社評価の基準も違うから一概には言えないがこれだけ叩かれているのは事実だし、会社側もそうした意見を真摯に受け入れるべきだろう。離職率の高さは尋常ではない、特に本部長クラスの役職者が何人も去っていったのも事実だからね。
86名無しさん:2008/02/23(土) 08:18:46 ID:iveCjB010
>>83
>>84
目くそ鼻くそw
87:2008/02/23(土) 13:43:25 ID:y7D3JHw7O
会社の金で飲み歩き支店長降格 本社から管理さるている元荘は如何ですかね?
88:2008/02/25(月) 14:13:53 ID:FwNncBZa0
木じゃなくて、林じゃなくて、もう一個多い人?
89元主任:2008/02/25(月) 23:35:36 ID:QSgHgBX00
営業で6年もやってたけど温い会社だったよ。夜中までとか苦しそうなスレが沢山あるけど
その人たちは営業には余り向いていない方が多いと思います。何処でも営業職は数字や実績が全てでは?
やることやれば上司なんか関係ないですし、自由に行動して如何に楽して給料を稼ぐか。
幸いにして私が在職中はたっぷりと稼がせて頂きました。役職者の一部は毎日ビクビクしながら
本社報告をしているのにフィットネスクラブや友人と飲み会とほぼ毎日直帰でした。
上司も何も言えずに・・・法律知らないか、度胸、自信が無いか何れにせよ将来性の無い人が
多かった気がします。最後辞める時に社長にご苦労様と言われたので「社交事例は結構だから今までの残業代全部払え」って
言って辞めましたよ。もちろん払う訳無いので内容証明郵便送りつけたけど。150マソ取ったけどね。
90元主任:2008/02/25(月) 23:46:58 ID:QSgHgBX00
あっ・・・それから現役社員の皆様はこれは何か変だな?嫌だな?と感じたら
最寄(支店管轄)の労働基準監督署に相談しましょう。一歩踏み込んで相談すれば
解決できる事が結構ありますよ。退職時にも有利な証拠として利用できますし。
ロープレのいんちきトーク覚えるよりも簡単だし、売上あげて少ない歩合貰うよりも
将来の収入に直結する事がありますよ。頑張ってください・・・・・・
91名無しさん:2008/02/26(火) 09:45:57 ID:JvLc/Ya80
突然すみません。
講師の配置および時給等を決めているのは、各本部の教務でしょうか?
教室毎の教務の影響力ってのはあまりないのでしょうか?
どうも教務の印象が悪く査定ポイントが極端に低く納得できないので確認
したく、お尋ね致します。
92元元凶務:2008/02/27(水) 01:54:29 ID:6xU1h5g30
 教務の影響力はないヨ。新設の教室には戦略的に金令木センセとか廻すけどね、
査定が低いのは、前年の愕禍や星図のOP降挫や再呪攻の募集が悪いか、支店の利益が出てないか、石●に印象が悪いか・・・。
顔面と態度と頭部と腹がでかい奴らには死添蝶、凶矛長が一丸となって社内営業だね。(腐っ!)
93名無しさん:2008/02/27(水) 09:45:10 ID:6ucFSAQs0
>>92
ありがとうございました。
確かにオプション講座は受講生には出なくて良いと言って希望者のみというような
アナウンスをしました。それと支店の利益は出ていないかも・・・
ちょっと担当教務に嵌められたと疑ってしまいました。
94現役社員:2008/02/29(金) 02:11:53 ID:mQ2njHVO0
>>84
へたれ発見!!
おまえのことだよ!
95現役社員2:2008/02/29(金) 16:11:27 ID:q4aRWzi/0
 >>94 マンセー!ダナ 早く偉くなれよ。このスレ見るなって言われたろ。
早く寝なさい。
96名無しさん:2008/02/29(金) 23:10:38 ID:u5TFtU100
バカ二人発見w
97わし:2008/03/01(土) 02:55:33 ID:Gp30egDx0
 今の親分・・・4年付き合ってますが・・・オカシイヨ
いい子やめよっかな・・・・
98現役社員:2008/03/01(土) 09:41:03 ID:+KKBKkDC0
>>95
このばか、てめーが本当に現役社員なら、業務時間中に書き込んでるのかよ!!
99訴える人K:2008/03/01(土) 10:30:57 ID:kasL7I7D0
確かに・・・業務時間中にネット閲覧はできないな。
本社に監視されてると聞いた事がある・・・まして書き込みなど、できる訳がない!!
100:2008/03/01(土) 13:05:41 ID:OLh5O0bwO
>>98
>>99
ケータイからでも書き込みは可能でっせ!
101現役社員:2008/03/01(土) 21:57:30 ID:Gp30egDx0
んだ。本社の監視だ?糞食らえだ。カラ訪でネットカフェもお忘れなく。(笑)
102現役社員:2008/03/02(日) 01:20:54 ID:LFhqGsel0
>>100
>>101
携帯からであろうが、カラ訪でネットカフェからであろうが、業務時間中だよな!
ましてや、カラ訪で交通費請求しようものなら、交通費の横領だぜ!
ちっちゃい脳みそに血が届いてないのと違うかい?
103お!:2008/03/02(日) 11:46:58 ID:/s2bd90R0
 ↑熱いバカ発見!
104不思議:2008/03/02(日) 12:35:52 ID:YsP/w2FV0
ネットで総合資格と検索し、サイト中の教室案内ページを拝見すると、各教室ごとに職員の写真が写っているのだが、
逆に何故写真が載っていない教室があるのだろうか?
105:2008/03/04(火) 02:15:19 ID:ajdDD+Mx0
 >>104  職員がいない教室があるからさ。既にいない(在職無し)職員の写真もHPに沢山いる2月末は(大笑!)
別に不思議じゃおまへんで。
1p1pゆーとったが・・・そろそろ受験資格のない先取り1級の受付が近いのぉ。ビクビク
コンプライアンス?なにそれ?  受験資格のない「先取り受講生」営業・教務が一丸となって・・・  頑張れー
わしは支店の売りageが欲しいんや! 数字上げんかい!  zzz
102 わしに付いて来いヤ!!!  
106名無しさん:2008/03/04(火) 07:25:13 ID:+6sY2/+V0
バカ発見w
107名無しさん:2008/03/04(火) 09:40:11 ID:l0A3c9xb0
講師です。
今まで社長の顔がわからずいましたが、去年今年と会議に出て来て知るように
なりました。今年の結果は惨敗と言っていましたが、講師ににんじんぶら提げて
しりを叩いていますが、講師料安すぎです。どうにかして下さい。N学院より
マシだったのですが、流れ的にN学院の5年前の状況に似ているように思います。
108なら:2008/03/04(火) 12:23:23 ID:is0aTpDmO
講師辞めなよ
109107:2008/03/04(火) 17:15:22 ID:l0A3c9xb0
では、辞めることにします。契約してもお呼びがかからなければ、それまでですが、
契約の一文に1年間あらゆる建築講座に関わってはならないというものがあります。
この場合、この1年講師をしてなくても、条文として有効でH22でなければ、他の
講座に出ることはできないのか?気になるところです。判らなければそれまでですが。
会社に都合の良い契約で、事前の打診や相談が無く、また自分に都合の良い勝手な
査定で一方的に契約書を送りつけてくるやり方は、契約とはよばないのですが・・・
110はい:2008/03/05(水) 00:38:29 ID:UJXBTPkIO
おつかれさん
111:2008/03/05(水) 02:38:01 ID:pCtsm9tv0
 お辞めになって正解ですよ。講師の皆さんはOP口座や不合格発表時には債受・憐受・逝図堕ちのL取り込みの
営業マンに変身ですからね。講師→猟師
結局おいしい所は営業が持って行きますからね。本業に専念して下さい。
112受講生です:2008/03/05(水) 15:34:09 ID:i043ZmQs0
 今年1級受けます。受験資格大丈夫かな?2級に合格した勢いで、パーフェクトコースに
通ってはいるものの、建築やってねーし・・・。もし受付ではねられたら、金どーなるのかな?
返してくれんのかな?不安です。
113名無しさん:2008/03/05(水) 16:23:05 ID:cc65/0lb0
>>112
多分教務に相談すれば何とかしてくれるだろう。
完全に違法行為だけどなw

それから金は戻ってこないよ。
契約とはそーいうもの。
114受講生です:2008/03/05(水) 18:22:28 ID:pCtsm9tv0
 ありがとうございます。金利含めて100万円近く・・・営業の人は「何とかなるよ」
って明るく言ってましたけど、駄目なんですかね?訴訟起こしたら勝てますよね。
115名無し:2008/03/05(水) 20:33:28 ID:iVgb4dwc0
>>112
もしバレたら合格した後でも資格取り消し。
不正はするもんじゃない。
116受講生です:2008/03/05(水) 23:50:30 ID:pCtsm9tv0
 そうですよね。いろいろありがとうございました。
親戚の弁護士に相談してみます。
117名無しさん:2008/03/06(木) 00:15:34 ID:NgxnxQwI0
>>116
裁判やったって負けるでしょ。
あんたの方だって受験自体が違法なんだろ?
それに2級受かった時点で1級の受験資格があるか無いかは2級が受かる程度の
頭を持ち合わせていればわかることじゃん。
その後建築業界を離れたならあんたの方に問題があるし。
どっちにしろ言った言わないの水かけ論で裁判やったって負けるよ。

まぁダメもとで偽装受験してみればいいじゃんw
118現役教務:2008/03/06(木) 01:10:14 ID:P/UiBdbp0
 そうそう、あんたみたいな受講生は全国にいっぱいいるよ。教務の偉い人が責任取るから
だいじょーぶ!な!石●!
119...:2008/03/08(土) 02:47:56 ID:Pqsj0PKQ0
ぎゃふん!
120:2008/03/09(日) 07:43:36 ID:tjdALSei0
スーパーPなんて5年後に1級の受験資格があろうとなかろうと
取りあえずその場のノリと勢いだけでやってたな。
>>112の人のようなケースはけっこうあったね。
でも「その時は何とかしますよ」って根拠のない説得でとにかく
その場でローン契約。
じゃないと日が経って間違いなく気持ちが変わるからね。

今から思うとほんと詐欺だよなww
121:2008/03/10(月) 18:28:06 ID:rE8eVfM5O
2ケ合にPの営業かこの時期に テリ無いにしてももう終わってんな 3月開講とかネタはあるだろうに
122:2008/03/10(月) 21:16:20 ID:et2my0m8O
石●の上にO崎っていたやろ!あいつ今残ってるん?能力ねーのにポストだけあった厄介者やけんども、妙に愛嬌あったな?
123:2008/03/10(月) 21:40:52 ID:FvBC+d/10
確かに、人望のない嫌われ者に限って支店長だの部長だの本社勤務が多いよな。
年功序列制度の会社なんでしょネ。
124:2008/03/10(月) 21:48:33 ID:et2my0m8O
確かに部長級でこいつスゲーって思えるやつは2〜3人クライだったかな!年功序列じゃなくて能力ない順、行き場がないイコールしがみついてる順やね!魅力あるやつは昔もっといた気がするが。。M山、八●今いるん?
125gen駅:2008/03/11(火) 02:26:00 ID:/jH8B2Zg0
 んだ![束か? 草加〜学課下位の営業担当じゃないの?
教育担当も、いまだに支店を回っては騎士氏を基地外呼ばわりしてる様じゃね。
かつて、キ田さんとか言う気骨のある人もいたらしいけどね。
早く4月来ねーかなー♪やっとお別れだよ♪アホ支店長♪デブになってCねぇ! 
126:2008/03/11(火) 21:47:33 ID:PfFUQLqWO
gen駅選手お疲れ!
127:2008/03/11(火) 22:55:05 ID:KR2eAXI6O
確かに昔は度量の広い骨太なのがいたよな。Mっさん K田さん 懐かしいやね。
128減益選手:2008/03/12(水) 00:24:12 ID:5++Haewb0
「わしのぉ転勤になったんよぉ・・」知らんがな!
頼むからいまだに上司ズラして連絡せんといてんか!
あんた【嫌われ者】やからしゃーないで!後生やから戻ってこんといてや!
塩塩塩塩塩
12910年前の元:2008/03/12(水) 20:50:55 ID:2Y9bZ5a20
K田さん、辞めたのか。
テリのシステム作った人だよね?
あのひとは、まともだったなぁ。
130元々:2008/03/12(水) 21:56:46 ID:9WCdj+YUO
まともな人はどんどん辞めていきますよね…
131名無しさん:2008/03/13(木) 00:54:40 ID:lX65jSDp0
test
132降格機動隊:2008/03/13(木) 01:04:21 ID:lf4+5Pqk0
 確かに・・・まともな人間は辞めるよ。辞めた皆さんはまともなんですよ・・・
ハぁー・・・(溜息)上の目の届く場所では、偉そうに【ロープレ】やってる
課長・主任が【カラ訪】や5分で終わった商談の事実知ってんのかな・・・「すみません
決まりませんでした。」「バカだったんで潰しました。」とか言ってるけどサ。
支店のTOPは課長の【訪問報告書】はNOチェックだし。
133//:2008/03/13(木) 01:12:25 ID:lf4+5Pqk0
test
134元社:2008/03/13(木) 09:48:22 ID:YdAbnwCG0
この会社ってまだ電話してるときに主任や課長、時には支店長とかに横で
聞かれて「○○って言え」とかメモ書かれたり、電話が終わった後に録音
したテープ聞かされたりとかしているのかねぇ?
135名無しさん:2008/03/18(火) 21:33:20 ID:qRq6aQ030
2月くらいから毎日電話掛けてくるんだけど何かあったの?
136sage:2008/03/18(火) 22:40:32 ID:JGG0HpRfO
test2
137名無しさん:2008/03/23(日) 23:22:17 ID:ZRUkw+O10
何も知らずに今度新卒で面接に行くものです。


こんなに評判悪いとは・・!!!(>_<)


受けないほうがいいんですかね・・・
138名無しさん:2008/03/24(月) 01:28:35 ID:MT1KtXkO0
>>137
一般的な常識を持ってるならばわかるだろw
139137:2008/03/25(火) 00:39:38 ID:L/5Qfakf0
キャンセルすべきかw

明後日なんだが・・・w

まぁ無い内定だからどこか内定ほしいんだがね・・・


140名無しさん:2008/03/25(火) 11:45:59 ID:nlHclThO0
>>137
行く気もないなら内定貰ったってしょうがない。
他で頑張りゃいーじゃん。

つーか他落ちまくりじゃねーのかw
141137:2008/03/25(火) 19:38:38 ID:L/5Qfakf0
だなw

メールでキャンセルするかな・・・

落ちまくりとか言わないでくれ・・・まだ選考まちが・・・何社か・・・・



|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
142141:2008/03/26(水) 22:30:47 ID:DPr8GODdO
で、結局キャンセルしたのか?
143名無しさん:2008/03/27(木) 06:50:27 ID:JB6q4w6s0
>>142
2ちゃんの仕組み理解してから来いw
144偉そうなや!馬鹿ハゲ:2008/03/30(日) 15:07:38 ID:UKBdBlw1O
死ねや カス
日本から出てけ
145名無しさん:2008/03/30(日) 15:58:54 ID:Ne0OkW+10
カス会社のカス社員がなんか吠えてますなw
146名無しさん:2008/04/02(水) 07:26:25 ID:LdAEBgc10
新卒名簿って未だに手に入るの?
147はげ:2008/04/03(木) 14:18:23 ID:nPlHaF7a0
>>146
厳しくはなっているが
在校生名簿とか いろいろで たぶん
148東アジア解放マルクス同盟:2008/04/19(土) 12:03:12 ID:ZA3Pv8BZO
虐げられし労働者諸君よ!不条理な強制労働や不当解雇に対して徹底して戦え、我々は支援していく。
149元カス社員:2008/04/20(日) 01:12:17 ID:cMzCzNF60
 上がカスだから仕方ない。
150:2008/04/28(月) 09:12:22 ID:wB7TquKyO
そろそろ願書提出アンケの時期だっけ?
151やまさき:2008/05/01(木) 21:33:32 ID:d3xSUszz0
資格の回答持っていませんか?
今年の情報技術検定2級
152:2008/05/01(木) 23:52:49 ID:R950U5N7O
>>150

5/12からだよ
153総合失格学院:2008/05/17(土) 02:37:42 ID:qTuhCHLI0
114>>カスですが、何か?
154名無しさん:2008/05/17(土) 06:50:19 ID:3GmOAzdx0
>>153
安価の使い方も知らんからカスって言われんだよw
155名無しさん:2008/05/18(日) 14:40:34 ID:fu2ro4q70
22
156名無しさん:2008/05/18(日) 15:52:45 ID:FqvpVl4Z0
21
157優良企業:2008/05/19(月) 12:47:30 ID:dHgGWmL9O
鶴瓶去りし今 現状の不満を現役の皆様方語ろう!
158ななし:2008/05/20(火) 22:01:12 ID:qPZnKdFuO
ほし〜のにかたおか つかえねえな。
給料どろぼー。
存在価値あるのか?
159南関:2008/05/22(木) 01:33:12 ID:pyt1MkbR0
短期のダ○シ講座撃って歩合GET!
160総合:2008/05/24(土) 01:08:21 ID:2DUPMO8m0
所詮、訪問販売に毛を生やした会社です・・

教材の高価さ を ライブで授業してごまかしてるだけ!

名簿の所得の仕方だって正当じゃないし

中の人間もどうしょうもない人が多いのも 会社の社風を表わしてます

新卒を採ってるのも会社のクリーンさをアピールしたいだけなのに・・

希望をもって入社してくる新卒新人が可愛そうだわ
161悪の華:2008/05/24(土) 02:52:58 ID:glPCpCMLO
確かに気持ちはわかるが他も似たり寄ったりだよ。この会社で成果出せない奴はどこ行っても駄目。頑張ってこうした板で忌み嫌われ叩かれる位になればかなり 美味しい会社だと思うが。
162Hな大王 ◆kR9lpurGm. :2008/05/24(土) 03:13:20 ID:hDLLW8dPO
うん
163名無しさん:2008/05/24(土) 07:47:06 ID:LpKgwGxw0
会社が糞なだけに糞コテばっかww
164新卒社員:2008/05/24(土) 10:49:55 ID:+opQMSzt0
 新卒社員を取りつつ、中途の即戦力も求めている所に疑問を感じる。
それだけ新卒で去っていく人が多いんでしょうね。
 会社の業績上向きに見えるけど、実際中で働いている社員は
苦痛の思いで深夜まで働いているのに・・・世の中矛盾だらけだな。
165悪の華:2008/05/24(土) 12:35:23 ID:glPCpCMLO
昔新宿か池袋にいた馬鹿でハゲの降格された支店長ってまだいるのかね。
166元社員:2008/05/24(土) 14:26:21 ID:MqAPQ5w/0
人事担当だったM本さんとT下さんもすでに辞めてるそうです。。。
なんでもM本さんは人事だったのに営業に戻るよう強要されたとか。
ひどいですね・・  2人ともいい人だったのに・・・
167総合:2008/05/24(土) 15:41:44 ID:2DUPMO8m0
ここの会社の連中

退職したら何でいたずら電話してくるんだ?

それも他社の屋号使ってしてくるけど後ろで総合●●の○○ですけどって

電話越しに聞こえてくるの知らないのか?

まぁー悪質な会社です
168総合:2008/05/24(土) 15:42:50 ID:2DUPMO8m0
頑張ってこうした板で忌み嫌われ叩かれる位になればかなり 美味しい会社だと思うが。
↑ ↑
この考えがおかしい!
↑ ↑
相当いかれてる
169名無しさん:2008/05/24(土) 15:43:12 ID:KYsf+xis0
>>167
kwsk
170総合:2008/05/24(土) 16:04:04 ID:2DUPMO8m0
何で他社がこの建築資格業界に参加しないかって

この先伸びる業界じゃないからであって

NOVAだって表面上は優良に装っててもも実は悪質会社だったけど

それと良く似てます

それに名簿だって個人情報保護法の制定で相当入手に困難だし

それでも存続させていこうとするには、相当手の込んだ悪いことしないと

入手できません!

昔ブームになった教材の訪問販売だって今では皆無だし

特定商取引の法律だってこれからきつくなるし

どっちにしても命取りの名簿が手に入りにくくなってるから先細りは目に見えてる



171新卒社員:2008/05/24(土) 21:24:35 ID:+opQMSzt0
M本さんとT下さんが辞めたという事実はどこから入手した情報なのですか?
確かに人事はN課長以外NEWメンバーになってますね。
172  :2008/05/24(土) 23:27:16 ID:vcYkAiOR0
マーチで総合資格に就職って負け組ですか?
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174電話:2008/05/25(日) 00:23:54 ID:hz55GgVk0
直接電話かけないでね。PCを使ったソフトでね。
175名無し:2008/05/25(日) 06:50:03 ID:Vn0csn1V0
>>172
どこの会社でも生き残れなければ負け組。
176名無しさん:2008/05/25(日) 09:03:16 ID:EHp1vM3k0
マーチぐらいでほんとは勝ち組なのに・・・

って思ってる時点で負け組
177初参加:2008/05/25(日) 11:25:32 ID:R0Mhnl8t0
ここの営業と教務の平均勤続年数はどれくらいなんですか?
辞めて行く人が結構多いみたいですね。
178総合:2008/05/25(日) 15:15:23 ID:54AzYo1+0
え〜とね〜 営業で平均1年

あとこの会社で長く勤めたいならね〜

上に媚びて 媚びて 媚びまくって

ヒイキにしてもらうこと

営業成績なんてあんまり関係ない!

それだけ人間腐ってる人が多いのが現実
179:2008/05/27(火) 23:19:48 ID:HrKoqUU/O
地方に行って頑張っていたA島君や棚ka君まだ九州とか広島でやってんのかい?
180現役社員:2008/05/28(水) 00:12:29 ID:Z3BieVdh0
>>178
っていうか、おまえ成績の上がらないヘタレだろ!?
ちがうかい?
181名無しさん:2008/05/28(水) 11:59:05 ID:nVMHmA1C0
現役がこんな時間に2ちゃんなんかに書き込んじゃいかんだろ。

それともウソ訪入れてマン喫で書き込みか?

いずれにしてもお前もヘタレやんww
182現役社員:2008/05/28(水) 23:43:35 ID:Z3BieVdh0
>>181
自分の書き込み日時を確認してから書けよ!
それともひょっとして、おまえプーか?
183現役社員:2008/05/28(水) 23:46:36 ID:Z3BieVdh0
>>181
あっ、すまんすまん!
おまえは24時間表示を知らないチッチャイ脳みそを持ったやつだったんだ。
ごめんよ。
184名無しさん:2008/05/29(木) 13:13:42 ID:0VEFMus90
ヘタレ現役社員必死やんw
185よかった!:2008/05/29(木) 14:11:07 ID:ayL22QuR0
りくなび みて このスレ見た。
よかった!
186元社員:2008/05/29(木) 21:45:31 ID:L45kx1O30
気づいてくれてうれしいよ。
187現役社員:2008/05/29(木) 23:14:39 ID:jSAoPnjc0
>>184
おっ、奇形のおもちゃ発見!
こいつの住所調べたろ!
188名無しさん:2008/05/30(金) 07:12:50 ID:xyodZjKg0
ヘタレはヘタレって言葉に敏感なんだね♪
189:2008/05/30(金) 11:58:07 ID:wQEN3rvNO
>こいつの住所調べたろ!

(´,_ゝ`)プッw
なんか息巻いちゃってるヘタレがいるんですけどww
190現役社員君よ!:2008/05/30(金) 21:43:18 ID:mNDqRmiGO
君が誰だかある程度推察出来ますが敢えて伏せます。申し訳有りませんが 住所なんたらとかはハッタリでも発言を控えなさい。
191元社員:2008/05/30(金) 22:12:19 ID:KcteeRh4O
住所調べるとか言ってるけどまさかIP抜くだけかい?

それだったらやっぱり糞ヘタレだぜw
192元支店長:2008/05/31(土) 01:10:47 ID:9/W7KVj10
現役の優秀な皆さんは2ちゃんねるでも「切り返しトークマニュアル」会社からもらってんの?
さすが一流企業だねー! あー・・・辞めなきゃよかったぁーーー
193現役社員:2008/05/31(土) 01:29:46 ID:VawxYEh70
おっもしれー!
食い付く、食い付く!
194名無しさん:2008/05/31(土) 06:36:04 ID:apMaeeLk0
>>193
頭の悪さ丸出し♪
195元社員:2008/05/31(土) 07:04:59 ID:6h4hC7y/O
>>193
おっもしれー!
食い付く、食い付く!
196りんご:2008/05/31(土) 12:47:41 ID:5i2i96TU0
実績がない入社一年目の社員は夏のボーナスいくらもらえますか?
197:2008/05/31(土) 14:55:02 ID:TIWOhLw00
上に媚びて 媚びて 媚びまくってwww
そうしなければ生き残れないDQN会社

上の人間、腐りすぎ

労基署の皆様お疲れ様です。
198まだ、あったんだこの会社:2008/05/31(土) 15:43:52 ID:iFyO9TIb0
個人情報保護法で潰れたかと思っていたけど まだ
あるのか いまだに新卒のテリとか入手出来るのかね
199まだ、あったんだこの会社:2008/05/31(土) 15:52:26 ID:iFyO9TIb0
続きだけど 腐りきった上層部とは具体的に誰のこと 
200名無しさん:2008/06/01(日) 11:51:02 ID:+RO9KZqw0
ヘタレ社員どこいったの?
大口たたいて釣りってことで逃げたけどさぁ・・・

あぁそっか。今日は5/32だもんな。
今頃必死で詐欺トーク使って電話掛けまくってるかw

ヘタレ営業だもんなww
201退社済み?:2008/06/02(月) 22:17:14 ID:3KoNX1d3O
誰のこと?
202:2008/06/03(火) 01:00:36 ID:KVLBIbuu0
てか、今年の新卒採用人数12名ってかなり少なくない??
辞められるのわかってんじゃん。
で、辞めた人員確保のために採用人数増やしてまた何人もやめてく・・・
その繰り返しじゃね?
203uuu:2008/06/03(火) 12:46:04 ID:R/7X3jnf0
僕は選考を途中で辞退したモンです。
リクナビの総合資格のブログの更新率すごいねw
204名無しさん:2008/06/03(火) 13:39:01 ID:XBW0Kwvn0
>>203
このスレを最初から読めばこの会社がいかにスゴイかがわかるよw
20510年前の元社員:2008/06/03(火) 23:59:00 ID:SouPzSl90
つるべやめたの??

206:2008/06/04(水) 23:21:04 ID:Qxj5TsLNO
ここは元営業の部屋ですか?平日の自習室を利用してる受講生ですが営業マンはいなくて、いつも教務が対応してくれますよ!   今年の受講生は年配者が多いですね。
207:2008/06/04(水) 23:38:50 ID:xQsz9Fv80
自習室に営業マンがいるわけないでしょ

それよか打電しなきゃ上にどやされるよ
208現役生徒:2008/06/06(金) 01:38:19 ID:L41qXn340
T松の教室・・・自習室は校長が怒鳴っててうるさいんですけど。

チビ目太墓
209ブス:2008/06/08(日) 00:26:20 ID:osdLIvEoO
○戸校の教務の女が、みんなが話し掛けてくれるとうれしいです!って…自信有りげに。うえてんのか!ブス!
210ss:2008/06/11(水) 16:55:45 ID:w/qZJ5Lv0
age
211名無しさん:2008/06/15(日) 08:36:07 ID:JFRZOWLW0
ローン契約使えなくなるかな。そろそろ。
212名無しさん:2008/06/15(日) 22:24:15 ID:JDIOlecy0
>>211
なんで?
213age:2008/06/17(火) 22:09:48 ID:YlYa/DsZO
>>211
なんで?
214:2008/06/21(土) 18:14:38 ID:NlhAWrVG0
やっぱ経営苦しいんでないかい?
215名無しさん:2008/06/24(火) 07:22:10 ID:q/lq2Lef0
去年過去最高益だってよ。

だからバカ社長が強気になって受講料の大幅値上げに
繋がったわけだが・・・
216中古不良品再生奴隷市場:2008/06/24(火) 18:24:41 ID:YpmwZB90O
受講料値上げって、どんだけ受講生からぼったくったら気い済むんかい!
217中古不良品再生奴隷市場2:2008/06/25(水) 01:27:41 ID:s5Ndcb900
でも、今期売り上げ、前年比80%・・・人件費減らせば利益は上がるサ

財務諸表を見たし(笑)
218りんご:2008/06/26(木) 22:46:04 ID:mtjubo910
去年43人だった新卒何人残っているの?
219:2008/06/27(金) 01:24:53 ID:dulRAlHX0
数年前は1年目は会社から守られるって言われてたけど、ここ数年はもはや新卒であろうが結果が出ない人はクビにするらしい。
まぁ最初から新卒に期待してないのがわかるよね
220元新卒社員:2008/06/27(金) 01:35:44 ID:TFCr2b1w0
新卒採用はイメージUP作戦だったのか・・・
221名無しさん:2008/06/27(金) 02:35:36 ID:Nis/mMXh0
新卒で入社って・・・
単に履歴書汚すだけでしょ・・・
222元々:2008/06/27(金) 18:31:51 ID:4ZhaQx8+O
去年の新卒、今はもう10人もいないだろ?
223第二新卒:2008/06/27(金) 21:54:25 ID:Gm+EmSpN0
>>222
オレは辞めたけど、もっと残ってるみたいだよ。倍以上はいるんじゃね?
確かに仕事は楽じゃなかったけど、
どこも営業は数字が勝負だしそんなもんだろー。あ、電話苦手なヤツは別ねw
ぶっちゃけもう1年頑張ってもよかったなと今は思うわ・・・
224元社員
俺が前聞いた話だと、なんか営業が15人残ってると聞いたぜ。
今はもうちょっと減っててもおかしくないだろう。
教務合わせたら20いくかもしれんけど、教務と営業は一緒にしちゃいかんと思うがね・・・