ラーメン山岡家の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裏飯屋
社員の方々、書ききれない程の裏事情があると思いますが、
お客さんも気に入らない事をご自由にどうぞ!
2wwwっうぇ」:2006/06/28(水) 15:37:28 ID:2dsxEqmB
3バイト君:2006/06/30(金) 13:30:57 ID:k3o0KQCM
店長、僕の食べるラーメンの中に大量の豆板醤を入れたり、脂身だけの
チャーシューを入れて面白がるのは良くないと思います。春○部店で
4大ファン:2006/06/30(金) 21:03:10 ID:iVZWGDB9
いつも美味しいです(*^^*)トッピングのねぎのレシピ教えて下さい。
5おえ:2006/07/01(土) 01:02:21 ID:A62IvB0e
24時間営業の飲食店って、どう考えても不衛生でしょ。
よくファミレスでもゴキブリぞろぞろ食器や台所にたかってるって聞くし。
寸胴もいつ洗ってんの!?って思っちゃうよ。
6:2006/07/01(土) 16:05:17 ID:1tSd7uiT
つかラーメン山岡家ってまずくね?
7アムロ:2006/07/04(火) 10:56:20 ID:6anQCkeJ
なんか濡れ犬の匂いするよね 店の中とかラーメンそのものとか
8 :2006/07/04(火) 11:32:52 ID:JKvYEmHK
横浜家系の味を真似してるけど、全然真似できてない感じ。
まずい。
臭い。
9うまさん:2006/07/04(火) 11:36:15 ID:8BN7RgeV
あんまうまいとはおもわない・・・
10常連:2006/07/04(火) 12:08:50 ID:SlPaKwhp
確かに臭い。店の前悪臭。
だが好きだ。美味い。
11:2006/07/04(火) 12:13:18 ID:D5nEOenC
俺も臭いと思うけど夜中にラーメン食いたくなったら山岡屋いく。
12^^:2006/07/04(火) 16:07:21 ID:u+PAt3sb
いつお掃除してるのでつか?
13店員:2006/07/06(木) 11:27:15 ID:bibei94n
深夜に掃除はしてるけどなかりいい加減!
お客さんに見せられない部分もあるしね。
みんな清潔と思ってるだけだよ!
14;:2006/07/08(土) 08:59:35 ID:XEePS+o2
age
15;:2006/07/10(月) 09:49:19 ID:P0hTktt6
age
16バイトは見ている:2006/07/13(木) 10:07:07 ID:3WyOYENt
店長!買い物行くふりして遊んで来ないで下さい。
17:2006/07/13(木) 22:03:19 ID:E9SWcUzn
神奈川県、相模原店は最悪‥。

店長さん‥アンタ、ラーメンを舐めてるだろ?
18お客さん:2006/07/14(金) 23:48:49 ID:KcFBE38V
格段にうまいとは思わないけど、
また行きたくなる不思議なラーメンだな。
19たかし:2006/07/15(土) 17:28:48 ID:ZsL8u1mQ
たしかに臭い 雑巾みたいな感じ
20中田氏:2006/07/17(月) 18:44:02 ID:vLlUfNQR
捨てるガラはペットフードの原料になってる。
二度儲けてる。
21うお:2006/07/19(水) 12:38:37 ID:hVu9kpQQ
寸胴はいつ、どの位の頻度で洗うのですか?
気になって仕方がない。
22名無しの父さん:2006/07/19(水) 15:36:16 ID:ZnvzGt5B
どっちもどっちだが、ばり屋のがマシだな
23ふう:2006/07/19(水) 21:45:56 ID:b4/AJGK8
あまりお客がいないし、24時間開いてて利益が出てるのか?
店も増えてきてるみたいだが。ふしぎだ。
24飲み屋のネェちゃんで一杯:2006/07/19(水) 23:34:24 ID:rZ0RQ7pu
牛久にしかなかった頃は美味かったよ。
午前一時頃に行くと飲み屋のねぇちゃんと筑波大生で溢れ返っていた。

上場すると変わるねぇ。
25道民:2006/07/19(水) 23:37:04 ID:rLCC3ZOU
道民だが、北海道の意見を一言
「山岡屋のラーメンはラーメンにあらず。アレは山岡屋という食べ物だ」
札幌圏の共通認識です。
26近所:2006/07/20(木) 01:43:32 ID:v7MGFo8H
とびきりではありませんが、美味しいほうじゃないっすか。
味の濃さ、油の量、麺の硬さまで好みに合わせてくれる店はなかなか無い。
27 :2006/07/20(木) 12:55:16 ID:1/NDpcfG
28まずい:2006/07/21(金) 01:42:21 ID:FT7xCTkb
くさい、まずい、汚い?(いつ洗ってるのか、掃除してるのか)イメージ。
寸胴なんかゴシゴシやらんとチョー汚いじゃん。いつ洗うんだよ?
>>26
麺の固さ、味の濃さ、油の量の好みに合わせるラーメン屋なんて最近は
ケッコウあるじゃん。家系ラーメンなんて20年近く前から当たり前だったぞ。
29海原雄山:2006/07/28(金) 08:30:26 ID:I+CAAXdX
30バイトしたいな:2006/07/28(金) 17:50:45 ID:IXQEXBu/
今度新店で深夜に働きたいと思っています。店の場所にもよるでしょうけど
埼玉で時給いくら位なんでしょうか?あと深夜の仕事はラーメン作る以外に
何するんでしょうか?
31たこ:2006/07/29(土) 12:04:02 ID:SU/S98mT
店に直接聞け
32いか:2006/07/29(土) 13:30:14 ID:Rh2SLRa/
>>30 時給は昼間の25%増だよ。深夜は掃除ばかりだね。
深夜は店自体は暇だけど、やることが多くて大変。
おかしな店長と女の従業員(彼女)が事務所で変なことしないように
常にチェックしてね!俺は何回か目撃してるよ。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34焼きネギ:2006/07/29(土) 14:40:59 ID:A9C9IjnS
むかし土浦にいたとき良く行ったけど、ここ数年でやたら増えたよな。個人的にはクサイけどウマイとも思うよ。特に6,7年前に一時期だけあった「焼きネギラーメン」はウマかったなぁ。復活キボンヌ。
35えび:2006/07/29(土) 14:58:27 ID:GGSn2Z2M
>>32
事務所で変なことして、その合間に客が来たらラーメンつくるって
感じですか?汚らしいのでやめて欲しいです。きもちわりいよ。
スープになんか妙なもん浮いてたら・・・。麺になんか妙なもん絡んでたら・・・。
36む〜ん:2006/08/01(火) 00:50:02 ID:dI45RDlI
紛れも無く ゲロゲロ臭
37山岡四郎:2006/08/03(木) 15:40:08 ID:7JKUDsOO
究極のラーメン
38店長の友達:2006/08/03(木) 16:13:54 ID:QTgzdomp
山岡屋って関東に進出しているんだあ。すげーなあ
最初ここの社長って喜多方から札幌のアパートの住みついて、すすきのでひっそり
とやっていたんだけどね。2号店が当たって拡大したんだよねえ。
基本的には24時間営業の店じゃないと食えないねえ。
営業時間が短い店だと豚骨のだしが煮出しきらなくておいしくないからね。
これって赤い看板の山岡屋のことだよねえ。
関東のは違うのかな?
39山岡四郎:2006/08/03(木) 16:24:51 ID:7JKUDsOO
山岡じゃないけど例の100円ラーメンってどう?
40あなご:2006/08/04(金) 17:35:51 ID:FV0m3Szt
山岡ラーメンなんかくったことねぇ
41ますお:2006/08/06(日) 19:28:14 ID:qeOduERJ
山岡のラーメン最高!
42かつお:2006/08/08(火) 21:36:47 ID:I2Ii7y4d
山岡
43山岡:2006/08/11(金) 08:59:55 ID:NLJIUYyo
辛味噌チャーシュー麺最高!イヤッホーウ!
44雄山:2006/08/11(金) 11:38:41 ID:0bMY4lUD
フッフッフッ……
相変わらず何も分かって居らん様だな、士郎。
こんな下らん拉麺を作りおって……
45 :2006/08/11(金) 17:26:43 ID:FW3Dgik6
町田家の方が上
46道産子:2006/08/11(金) 18:38:46 ID:Q3E5Bhf+
店増えたのは上場して資金作ってるからでしょ。
不潔感が嫌いだけど。
47悪役商会:2006/08/11(金) 21:05:02 ID:zPdR+kLi
まずいー!
もう一杯!
48まずいー!もういらね!:2006/08/12(土) 12:45:42 ID:bT1ikr8C
不潔感があるのは味以前の問題だな。
49:2006/08/12(土) 12:51:06 ID:LqInFb08
この動画は見ておいた方が為に成る
http://www.youtube.com/watch?v=cVP96v8q3nY
50山岡:2006/08/12(土) 13:48:02 ID:jtYuTE+z
軽だって新車なら100万超える。
中古の普通車なら20万で買える。
自画自賛だな。
おまえなんぞ美食倶楽部で至高のメニューでも食ってろ
ボケダイハツ!
51山岡:2006/08/14(月) 03:28:43 ID:lSY1XcSG
52山岡:2006/08/17(木) 05:44:29 ID:C1AjrI8j
帰ろう。こんな店で食べちゃいけない!!
53山チャン:2006/08/18(金) 22:27:48 ID:9sxU0h9Y
遂におラガ町さに山岡旋風
54山岡:2006/08/20(日) 14:26:30 ID:85wz0M7g
これは・・・・・ある意味究極のラーメンだ!
55山岡:2006/08/20(日) 14:48:01 ID:GA+zm4IS
味とか、匂いに地域で明らかな差があるの?
埼玉だけど、特に気になる事ないんだけど…。
56山岡:2006/08/23(水) 16:24:34 ID:c9JoJzkJ
二郎本店の方が上
57ありえない:2006/08/23(水) 17:13:32 ID:YjVzzUzV
二郎はマズイだろー
587氏:2006/08/23(水) 18:51:06 ID:rJnr1HKZ
飲食店なんてどこも汚いんじゃない!?   漏れ3軒くらい飲食店でバイトした事あるけどみんな汚かったよ。
59:2006/08/24(木) 12:40:19 ID:crUc6mw7
また食ってきた。いつも特製味噌ばっか。気にしながら食ったが、とくに臭さはなかった。
60山岡:2006/08/25(金) 18:22:43 ID:DOwhREXv
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
61chinpo-naoto:2006/08/25(金) 20:42:27 ID:Q6WYU/3q
あそこは味じゃないんだ。雰囲気よ。
駆込み寺が不安だから深夜に
男同士で女の問題で煮詰まって行くとこなのよ。
62山岡:2006/08/27(日) 21:45:25 ID:rmuQMB/q
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
63味の達人:2006/08/27(日) 22:02:33 ID:KDncOq8a
行ってきました、山岡や。まずくはないが、高いね!ネギは安物だね ほうれん草 ロース肉これもかなり安物、餃子高いね!接客最悪↓お客も最悪↓皆さんよくいくね!
64味の達人:2006/08/27(日) 22:07:51 ID:KDncOq8a
いい忘れました。二度と行きません。 特製味噌が美味いだと!あんた、幸せだね。
65:2006/08/27(日) 22:11:53 ID:xuymZE49
ウマー。
66家岡山:2006/08/28(月) 00:12:06 ID:BNHPaOKX
ここの餃子はまずい。よく餃子が半生焼けとかぬるい時がある。
それにしても、中途半端な餃子のくせして高い。
67やまやまや:2006/08/28(月) 10:39:16 ID:o7lYa4xH
高いか?
68海岡家:2006/08/28(月) 19:45:57 ID:BNHPaOKX
餃子は高い。味と値段が釣り合ってない。
69だまおか:2006/08/28(月) 19:51:45 ID:5IiSzyMi
たいした美味くもないんだから食べなきゃいいだけ
70山岡:2006/08/28(月) 21:09:16 ID:lSbFkAE9
美味いギョーザは中華屋で食え
71山岡:2006/08/29(火) 19:45:55 ID:x9ZENcPD
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
72一般人:2006/08/31(木) 16:03:09 ID:vRgBDVFU
一度だけ食べに行ったが
特にうまいとは思えなかった
他にいくらでもうまいラーメン屋有るし
わざわざ行かなくても良いと思う
北関東だけど お客さん あんまり
入っているところ見たこたない
73だみゃ:2006/08/31(木) 16:56:04 ID:K66jzKAf
昼時と21〜23時に妙に混んでいるようですが
74スープ吉田:2006/08/31(木) 18:57:05 ID:LrJzepWx
味より雰囲気だって
75:2006/08/31(木) 22:53:36 ID:MgvfNm0q
餃子は王将で食べなさい。
76山岡:2006/09/02(土) 11:38:34 ID:0l2eU/nK
味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
77山本山:2006/09/02(土) 16:08:00 ID:aaRl4Ytj
あの甘ったるいちゃーしゅーが
うまいなんて信じられない。
78飲み屋のネェちゃんで一杯:2006/09/02(土) 16:43:59 ID:WFMMVML2
牛久にしかなかった時はホントに美味かったんだよ
79山岡:2006/09/04(月) 14:10:17 ID:AQsUp2ke
味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
80山田屋:2006/09/04(月) 14:28:14 ID:LjzKo6tA
スープが獣臭い
81中田氏:2006/09/05(火) 01:11:56 ID:MgGV6dH3
スープがイカ臭い♂
82山岡:2006/09/07(木) 15:36:38 ID:TVK31RJO
味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
83山岡山:2006/09/10(日) 00:11:48 ID:nVM1TwOP
とにかく店内が臭い(北海道)。
たまに食べたくなるラーメンだが
店内が臭くて入りたくない。
84山岡:2006/09/10(日) 10:27:11 ID:4TYGtDld
味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
85:2006/09/10(日) 17:45:50 ID:REf4qmZA
ねぎは中国産、ホーレン草はベトナム産、肉はデンマーク産。儲け第一主義。これからの日本の食
には馴染まない。
86名無しさん:2006/09/10(日) 17:47:05 ID:Y/SfZtpF
すんんんげーしょっぱいときがあるよな
87七誌:2006/09/10(日) 18:05:23 ID:KlPispsp
家系なのか? これ‥
88山岡:2006/09/10(日) 22:02:49 ID:nZ/nXvQo
あの臭いはスープの臭いである!間違いない!
89二郎:2006/09/13(水) 16:49:59 ID:1Cg4tTW/
こんな沼みたいなラーメンはじめて喰ったよwww
90さっぽろ:2006/09/13(水) 17:03:23 ID:vAZvOqAL
店内はいって、すわろーしたら
「食券買ってください!」だと・・
個人的に味以前の問題。
91らん:2006/09/13(水) 18:48:31 ID:8GSAaxMe
>>90
入ってすぐ券売機あるじゃん。
見えなかったの?
ってか、今、食券のラーメン屋って
結構あるけど。
92さっぽろ:2006/09/13(水) 19:36:38 ID:vAZvOqAL
いーじゃねーか!

個人的にってんだろが!

すまんね。ラーメン屋にはいって券売機さがす習慣なかったんだわ。
初体験だったのさ〜
93イクイクッ:2006/09/13(水) 19:55:04 ID:XlkRjNdT
おらもそうや・・券購入は松屋以来だぽ
でも・・・・・・・・・・お初で食うたが・・マズイ。
こんなのよく食えるな!!!!って友人が申してた。
94らん:2006/09/13(水) 19:55:25 ID:8GSAaxMe
そか。ゴメン。悪気があって言った訳じゃないよ。
確かに「食券買ってください」って言われてる
お客さん結構いるんだよね。
95さっぽろ:2006/09/13(水) 20:37:13 ID:vAZvOqAL
その「食券買って」の店員の言い方が
態度「L」(古いか)で、かちーんときたしさ。

まあ、山岡屋にいったのは、それっきり。

松屋も食券なんだ・・いかないどこぉ
「券売機」がトラウマになったなー
96山岡:2006/09/14(木) 14:36:25 ID:qXZJa68v
食券偽造してただ食いスンナよ
97沿革:2006/09/14(木) 23:37:32 ID:9fyg38Tv
金払ったのに「お客さんお代を」と宣うアタマ悪い店員と警察沙汰の喧嘩 それから店内には食券機が ずいぶん昔のことです。
98:2006/09/15(金) 08:01:04 ID:VC9SONab
塩なら唯一食える

他の味は………
99にょろ:2006/09/15(金) 08:36:48 ID:sr+dyB11
ネギ塩がウマイ
100最近牛久に行ってません:2006/09/15(金) 14:35:35 ID:0rHPNf1S
100なら今日から2週間 山の特性味噌以外の食べ物は口にしない!
101 ◆pbAKPYiiSg :2006/09/15(金) 18:01:06 ID:0rHPNf1S
ぬなっ!!!
100GETしちゃってるじゃにあk


仕方ない。探偵ファイルの二番煎じのような気もするが
口約通り実行しよう・・・
一応今現在 170cm 63kg  早速今日の晩飯から始めます。 何キロ増えるんだろう・・・
102山岡:2006/09/15(金) 22:17:44 ID:pLqCGTK/
全部食う、とは言ってないじゃないか?
塩分とりすぎはマジヤバイよ。死ぬよ。
103 ◆pbAKPYiiSg :2006/09/16(土) 10:02:44 ID:RmQHpAt9
素敵なフォローありがとう・・・
とりあえず昨日は食ってきた。 20代最後の初秋。
書いてしまった手前やれるとこまでやってみようと思う。すれ違いだからレポは適当にするっす
104たぬき社長:2006/09/16(土) 18:43:52 ID:l4p11I8t
 たぬき社長にまいった
105山岡:2006/09/17(日) 14:04:30 ID:hLGH5gWa
そろそろ体臭がスープっぽくなってくる頃・・・・・
106中坊公平神!!!:2006/09/17(日) 15:12:22 ID:afGxYfzR
中坊公平神!


107山岡:2006/09/18(月) 18:21:43 ID:QpztuvoF
ほうらくえんだかこうらくえんで290円ラーメンを食った。
500円払うからもっとうまいもん出してください。
108山岡タヌキ:2006/09/18(月) 21:06:42 ID:zqGI9X0b
 悪だぬきです
  
109北海道より:2006/09/18(月) 22:24:19 ID:9NMJhkBE
普通、醤油じゃねーかな?
110山岡タヌキ:2006/09/19(火) 00:52:51 ID:GQz4XpNb
 バイト代金まともに払え 山岡! タヌキ!
111山岡:2006/09/19(火) 21:18:59 ID:MElxcN/j
下手なススキのラーメンよりはうまい
112奈々氏:2006/09/21(木) 09:50:56 ID:28NjBYEB
山岡家うまい インパクトあり過ぎてはまる
113山岡:2006/09/22(金) 21:56:02 ID:QRbPNmax
1週間山岡ラーメンはどうだった?
114山岡:2006/09/25(月) 05:11:05 ID:qlEElpzD
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
115山岡:2006/09/25(月) 08:39:45 ID:Z3zamOC7
早くこーらくえんススキの来ないかなぁ?
116運転手:2006/09/25(月) 10:07:47 ID:ubbHhXew
夜中他にやってないから仕方なく食ってる。
塩味はお湯に麺いれただけか?

美味くない。
117山岡タヌキ:2006/09/25(月) 22:57:50 ID:4yU1MhEN
 バイト代まともに払え タヌキめ
118山岡:2006/09/26(火) 18:15:02 ID:6Y3glJx3
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
119山岡二郎:2006/09/27(水) 01:51:20 ID:q4lGQSIM
>>89
北海道のだるまやって店のどろラーメン食ってこい
平岡か岩見沢か美唄にあるぞ
120がんこやかるがん:2006/09/27(水) 11:58:06 ID:REFtY7Vz
>>119
山岡屋なのか二郎なのかだるまやなのか、はっきりして下さい。お願いつまつ。
121山岡:2006/09/28(木) 11:51:24 ID:Cr0Tq9AU
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
122山岡:2006/09/29(金) 03:33:25 ID:+14JqLil
つけ麺の汁で酢抜きってできますか?
123 ◆pbAKPYiiSg :2006/09/29(金) 09:45:14 ID:2LkZWBBw
一応報告。今日の夜で目的完遂・・・・

正直飽きてきたが、嫌いになるほどではない。
体重計に乗るのが怖い・・・来週血液検査もしてもらおう・・・・
これが最後のレスにします。
124山岡タヌキ:2006/09/29(金) 23:47:11 ID:/ZOh77Y5
 あやまれ タヌキ
  20時間も働かせ、給料ピンハネ 
 タヌキやろう
125提供:名無しさん:2006/09/30(土) 23:59:55 ID:ylI8dI58
>>25
俺は札幌いた頃狸小路と新道の山岡屋いってた
むしろ札幌ラーメンの方がまずい
最近では全国にあるので嬉しい
126山岡:2006/10/01(日) 23:47:10 ID:WTIFIkF/
何回食っても特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
127タヌキ:2006/10/04(水) 00:54:20 ID:1twAvoSY
 こらタヌキ山岡
  人使い洗いし、未払いもある
 逝ってより 山岡タヌキ!!!!
128キツネ:2006/10/04(水) 01:11:33 ID:oEx+NGht
未払いの事を詳しく説明して下さい
129山岡:2006/10/04(水) 14:22:58 ID:2Sur2huI
取引業者ですが店内&厨房裏は確かに汚い。通路はセメントの打ちっぱなしだが油で真っ黒になっている。
そして店長の車を見ると大抵北海道&土浦ナンバー。
数人仲の良い店長も居たが転勤が急すぎて引越しも出来ないと愚痴をこぼしていた。
北海道からくる店長はできるヤツか酷い馬鹿かどちらかで、酷いヤツが店長のお店の担当になると胃が痛くなる。

あと昼前に行くと、パートのおばさん数人が厨房内でご飯茶碗にラーメンを入れてしゃがんで食べている。
お客さんには見えないと思うが、見ていて気持ちの良い物ではない。
130山岡:2006/10/04(水) 14:25:18 ID:2Sur2huI
ちなみに関東のお店です。

131ベロベロばー:2006/10/04(水) 14:30:46 ID:wRbElpTT
お前の名前検索してみろ

ありとあらゆるパターンで私(枯れ草)の

・・・・・・・

\W\ aritoarayuru P で、、検索するのだぞ。

俺は素人やけど何ですか?w 

<<<<PS ムラタケさん、ありがとうございました
132山岡:2006/10/04(水) 18:12:15 ID:BwlyIWBb
国道沿いによくあるな、山岡屋。
だがしかーし、インパクト強烈かついい味だしてるラーメン屋はたくさんある。
山岡屋さんもよ、精進して美味くて安いもん食わしてくれや!
133波平:2006/10/07(土) 11:07:22 ID:gfZBWWDF
さよう
134こんち:2006/10/08(日) 23:46:07 ID:cC0+tAmu
転勤は多いが
引越しの費用は出してくれるんだこれが
135山岡:2006/10/09(月) 18:10:42 ID:8SkfEF+l
○ラク園にまけるな!
136山岡:2006/10/12(木) 12:08:02 ID:lAOS267p
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
137山岡タヌキ:2006/10/13(金) 01:19:50 ID:uiAPzIUI
 アルバイト不法雇用 逝け山岡 タヌキ
138神奈川県、相〇原にある山岡。:2006/10/15(日) 23:36:35 ID:TMRkMDTU
ここの店長はオカシイです。

夫婦で営んでるだと思うが、客の目の前で平気で夫婦喧嘩したり、注文した品と違う品が出して、それに対して指摘すると全く無視するわで‥。

隣に居たお客さんは、呆れてました。

山岡は個人的には、好だけども‥ここの店は、本当に最低でした。
139ニンニク基地外:2006/10/16(月) 00:42:46 ID:vrF0ZZrf
俺もたまに山岡を利用する。
理由は癖になる味でうまい、あと無料のにんにくがあるからだ。

山岡以外のラーメン店で無料にんにくを置いてある店はチェックしておく。
俺はにんにくが大好物です。
にんにくも山岡みたいに加工してある店もあれば、丸ごと置いてる店もある。
丸ごとの店は自分で専用潰し道具みたいなので潰して入れる。
最低でも3個は入れる、餃子の醤油とも混ぜる。

いずれにしてもにんにくの有る無いは売り上げに影響がでると思う。
どこのラーメン屋も無料のにんにくは置くべし。
140w:2006/10/16(月) 20:58:19 ID:1uKjh80w
山岡みたいに加工してある
山岡みたいに加工してある
山岡みたいに加工してある
山岡みたいに加工してある
141らーめんみたいらーめんいたい:2006/10/18(水) 03:05:20 ID:aM78d0b/
山岡や=YMOKと略語になりますた
142ゆうざん:2006/10/18(水) 15:56:10 ID:MLIC6Tz1
で、海原家はないのか。
143やっまおか:2006/10/20(金) 15:07:12 ID:XyTfuYzn
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
144たぬき山岡:2006/10/21(土) 10:03:52 ID:Tz4KET/R
 残業代未払い 経営者山岡タヌキ告訴されたな
145やっまおか:2006/10/24(火) 08:23:45 ID:3KdS/His
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
146LOVE山岡家:2006/10/24(火) 11:50:49 ID:pKkKPdxf
苫小牧糸井店は昔から味が変わらず美味いずら
147ぼったくり店での会話:2006/10/24(火) 16:11:31 ID:XtnYS3yO
某すすきの嬢の話
「山岡家って知ってる?
あそこ、とんこつって言ってるけど
とんこつ煮込む匂いってより
「けものの臭い」しない?
私は熊か鹿でも煮込んでるんじゃないかと思うの
骨だけじゃなく多分「皮」もねw
だから異様にくさいでしょ?
(途中の革製品の「皮の煮込み」も説明、なぜ詳しい?)
で、チャーシューは当然、「それの肉」ねw
それであの店、味噌味が(とんこつラーメンにしては)人気なんだって
味噌って「臭み」消すじゃんw」

盛り上がりましたぜw
148LOVE山岡家:2006/10/25(水) 12:22:50 ID:uPaL8EUZ
>>147
たまに山岡家のスープに湯治で入りに行くんよ。
それって俺の味鴨よ!
149ゴルアたぬき山岡:2006/10/25(水) 18:14:06 ID:j2jQHkv9
 つぶれろ 山岡たぬき
150山岡通:2006/10/25(水) 19:08:09 ID:lqBea8YZ
思うに、山岡って務所帰りのやつの再雇用場所?
バイトのメンツみてもそう思うけど、「食券買って」はやつらに現金扱えないようにする苦肉の策なんじゃ?
151やっまおか:2006/10/25(水) 19:51:01 ID:LKnefoNf
食券は学生食堂みたいでいいと思うよ。
現金はどうやってもレジが合わないときが絶対にある。
まじめなやつがやっても。
152LOVE山岡家:2006/10/26(木) 05:53:58 ID:6PIVkyQD
http://www.yamaokaya.com/index2.html
山の匂いが〜(^0_0^)ヒクヒク
153やっまおか:2006/10/26(木) 14:08:51 ID:ur7vE73E
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
154一由:2006/10/26(木) 20:30:28 ID:JjHR0BFa
しつこいよ!特味噌
155やっまおか:2006/10/26(木) 21:43:33 ID:tY8k0QlC
週に一度は特味噌チャーシュー!
156やまびと:2006/10/28(土) 08:32:35 ID:KInrozHq
山りたい病にかかりました
友達も連れていったらうまいと驚いてたよ

毎日行きたい山りたい
車で 一時間かけていきまつ。
チャーシュウだけは不味い
157タヌキ山岡:2006/10/28(土) 08:43:28 ID:J20Pv3Dv
アルバイトのピンハネはゆるさんぞ タヌキ山岡逝け!
158名無しさん:2006/10/28(土) 08:46:41 ID:MH5mRJyl
とにかく臭い。
匂いはちょっと耐え難いものがある。
これのせいですべての良い点を打ち消すくらい。

店舗によるんだろうけど接客がなってない。
バイトのあんちゃんの教育くらいちゃんとすれ。
159たぬき山岡:2006/10/28(土) 18:34:33 ID:J20Pv3Dv
死ね たぬき山岡!
160やっまおか:2006/10/28(土) 21:23:07 ID:kfKhG9HO
チャーシューは最初に麺の下にもぐらせてスープで温めないとマズイよ。
冷めたチャーシューなんかマズイに決まってるやん?
161ホームグラウンドは琴似:2006/10/28(土) 21:36:12 ID:IZRlCFFN
琴似店の閉店理由教えて・・・・エロイ人
162やまおか:2006/10/28(土) 23:59:35 ID:V5LQJyeY
マズイ・クサイで駄目だな
店内に獣臭がするよね?
163こんち:2006/10/29(日) 03:04:11 ID:0EQXwD2N
琴似店の閉店理由は売り上げが悪いんですよ
道内では苫小牧の店舗とかに次ぐくらい悪いです
売り上げの悪い要因としては
駐車スペースがないことや他のラーメン屋が多くあること
などがあげられます。

道内店舗はこれから少なくなるでしょうね
ちなみに清田店もなくなるらしいです
164あげ:2006/10/29(日) 08:23:55 ID:G6LbDLWG
あげ
165聞いた話ですが:2006/10/29(日) 10:09:01 ID:lvb2iJ6I
苫小牧も以前は3店舗有ったけど既に1店舗閉鎖したね
来年春までにはさらに1店舗閉鎖するんだよね?
166日高人:2006/10/29(日) 14:51:24 ID:kXJi9aI8
苫小牧船見店だけは残ってホスイ。高速乗って山りに行く俺ですorz
167やっまおか:2006/10/29(日) 16:11:58 ID:jeB5Ay7R
問題は万人受けする店作りとメニュー作り、社員教育だな。
普通の味でもなぜか客が来る店というのもあるし、
はまる味なんだけど客がいない店もある。
地域ごとに客に受けるメニューが違うのであれば、
地域限定ラーメン作って客増やせば良い。
168山岡たぬきやろう:2006/10/29(日) 17:05:07 ID:wj63WtA1
倒産あるのみmのタヌキ山岡だな。
資金ぐるりが相当悪くなってきたな たぬき山岡 
さっさとつぶれろ
169名無しさん:2006/10/29(日) 19:27:26 ID:rcfw64wL
>644 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/10/29(日) 19:10:26 ID:2f3FPrk7
>北海道の店の麺美味しくない

>カネジンなんて辞めて大橋の麺に戻せや・・ボォケ

>道民の味覚音痴は騙せても関東育ちの舌が肥えてる折れ様には麺の不味さを見抜いてるぞ

>968 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/10/29(日) 19:06:40 ID:2f3FPrk7
>山岡家の北海道の店舗の麺は大橋でなくなってしまったんだよな・・
>いまのカネジンの麺は駄目駄目だな〜

>先日牛久で食った山岡家の麺は美味しかったもんな

>北海道民は麺の美味しさってのは理解できない人種なのかな?

ラーメンスレに粘着乙www
170暇人カラカウノガ好き:2006/10/29(日) 19:38:06 ID:W5nvzx/N
>>169
暇人ニート乙
171ココ山岡:2006/10/29(日) 20:35:25 ID:Bo+0ElaM
あれだけまずいラーメンを食べたのは山岡屋だけです。客が入っているのが不思議です。
172やっまおか:2006/10/29(日) 22:30:26 ID:jeB5Ay7R
基本的にラーメンの命は麺とスープ。
基本的に美味ければあとは固さとか味の濃さの問題。
173LOVE山岡家:2006/10/30(月) 07:45:05 ID:NrH2OJVO
>>169
麺が変更??
うちの知る苫小牧や美幌なんかはまだ大橋製麺だけど。。
>>165〜166
マジ?
苫小牧が1店舗になるの?(-_-;)
じゃ〜船見店が無くなれ!!
あそこ味は薄いし麺の固さはマチマチだしさ〜
ネギの切り方なんて雑過ぎて辛いのなんのって!!
かなりマズイんだよね〜。
店員はやる気ない態度が見え見えだしさ〜。

糸井店を是非残してもらいたい!!
あそこは完璧です。
無くさないでほしいです。
174カネジン関係者:2006/10/30(月) 10:10:04 ID:xWSkl360
>>173
もう一年以上前から
ホカイドーの店舗は全店カネジン食品の麺に変更されてるよ
175LOVE山岡家:2006/10/30(月) 14:02:54 ID:NrH2OJVO
>>174
うそ〜マジで??
麺入れてる木箱に大橋製麺って書いてるけど嘘ってことなの?
山さんに直接聞いてみるかな〜。。
176かねじん:2006/10/30(月) 14:04:16 ID:AVcOvVA7
木箱は返却しないで使っているんだな
177LOVE山岡家:2006/10/30(月) 14:08:57 ID:NrH2OJVO
まじかよ〜。。
北は美幌店で去年の夏頃に食べた時に
若干『この麺細くないか??』って思った時はたしかにあったけど、
大橋製麺って書いてあるしな〜と不思議だったよ。
178LOVE山岡家:2006/10/30(月) 14:21:45 ID:NrH2OJVO
http://www.yamaokaya.com/index2.html
へ質問状を送信完了。
179山岡たぬきやろう:2006/10/30(月) 20:35:47 ID:rh8Pk+Zq
こらたぬき山岡
スープにあんなに多量に味の素つかうけど大丈夫なのかい たぬき
店によって味の濃さに差異がでる。マニュアルはには分量書いてないのか?
たぬき山岡
180LOVE山岡家:2006/10/31(火) 12:03:05 ID:NC+JN+/M
>>179
L-グルタミン酸ナトリウムと言え。
嫌なら行くな
181山岡家は修行場所w店員も客も:2006/10/31(火) 15:25:00 ID:iYNgmFwO
>>180
そんな物は旨味として食品として含まれてる
だから入れて何処が悪いって事?

ただ大量摂取が問題になる物だから
自然に含まれてる以上に入れてる所は表示義務あんのよ?
ちなみに山岡さん「天然素材のみ」を
(100パーセントじゃないのがミソねw)
PRしてないか?だから表示してないよね

まぁ「調味料入れてません」「無化調」じゃないからウソではないけど
「北海道の天然温泉」と同レベルってのもw
182ここ:2006/10/31(火) 15:57:06 ID:fW9L6G0t
普通にまずいやん
183君みたいに:2006/10/31(火) 18:10:42 ID:KEWytpeZ
>>182
みんなそこから始まったんだよ v
184やっまおか:2006/10/31(火) 19:23:22 ID:CF9dtbn/
今日は素通りしたが、駐車場はほぼ満車状態だった。
185そして:2006/10/31(火) 20:33:51 ID:7i4fDrYt
食べてみたらまずかった
   ↓
もう行かね
   ↓
なんかたくさん人が入ってる
   ↓
おいしくなったのかな?
   ↓
食べてみたらまずかった
   ↓
騙されたもう行かね
   ↓
  ループ
186やっまおか:2006/10/31(火) 21:18:28 ID:CF9dtbn/
俺が行く山岡屋は臭くないし別に普通だよ。
ただ、混む時間はいろいろ雑になるのは分かりきってるから時間をずらす。
待ち時間も無駄だしね。
187辛味噌:2006/11/01(水) 10:08:50 ID:AFA8NjaA
山岡家のラーメンには秘策がある。脳内快楽物質ドーパミンを放出させるようにできてる。だからやみつきになるんだよ。合法ドラッグと呼んで間違いないな。
188ドラッグ山岡:2006/11/01(水) 22:59:52 ID:SgJve0Xa
リピータ獲得です
189LOVE山岡家:2006/11/02(木) 12:39:24 ID:XezL6/tt
明日の昼は山で特味噌るので電話で予約。
190ラーメンマニアの男って大体w:2006/11/02(木) 14:43:25 ID:XhrjY5Og
>>189
いや、旨い不味い抜きにして食生活やばすぎw
絶対 デブ だろうし
脂分取りすぎで(将来、今もか?) ハゲ 決定だし
もし今 チビ だったらw

まぁ全部山岡家の責任ではないが
好きな物しか食わん奴の末路は
早死に以上に「苦しむ」ぞ

せめて週1位にして
「禁断症状」造れば
「うんめぇ」も増すんでねえかい?

191ERROR:名前いれてちょ。。。 :2006/11/02(木) 20:03:12 ID:bXwIt3QP
昔狸小路近くに出来たときは
臭くなかった記憶が有るけど
いつからこんなに臭くなったんだ?

臭い原因は豚骨の量減らして替わりに大量のラード入れてるからだろ?
192やっまおか:2006/11/02(木) 20:26:10 ID:4q8AoyaC
客の臭いじゃねえの?
193食中毒:2006/11/03(金) 01:04:41 ID:eSky+r2c
高温調理と香辛料でなんとか中毒事件は少ないタヌキ山岡
194:2006/11/03(金) 02:57:13 ID:uMF2O7Mp
裏事情が何ら無い件について
195山岡たぬき:2006/11/04(土) 10:09:29 ID:gDlg7EzD
さっさと店たため!
極悪タヌキ山岡め!
196:2006/11/04(土) 13:42:03 ID:hbyiwaa7
はは
1971:2006/11/04(土) 17:51:38 ID:hCI2Uxyt
カレーヌードルの方がうめぇ
198山岡たぬき:2006/11/04(土) 18:58:55 ID:gDlg7EzD
接客最悪、味も最低、フリータ、ニットーの教育せー
麺ものびていた最悪山岡たぬきラーメン
199山岡たぬきヤーイ:2006/11/05(日) 18:20:11 ID:1U2svyxm
潰れろ はよう店たため タヌキ山岡!
200やっまおか:2006/11/05(日) 19:09:41 ID:oxrkdgJO
なら店長呼んで、「ちょっとこれ食ってみろ」とか言えばいいじゃん?
201神奈川県.相〇原店:2006/11/05(日) 20:51:40 ID:9kWadUBt
学生時代、ここでアルバイトしてました。
本当に、ここは駄目です。
ムカつく客だからって、品物に唾を吐いてそのまま出したり。

これ以上の事は、日常茶飯事でした。

他店は知りませんが‥ここのお店は、本当に店長とその女房が鬼畜です。
202やっまおか:2006/11/05(日) 21:00:19 ID:oxrkdgJO
なにー?伸びない会社の要件をたくさん満たしている予感・・・・・
麺伸ばしてないで会社伸ばせよバカ社長。
203やっまおか:2006/11/06(月) 12:41:44 ID:rt2CvgoF
今、山岡にいる。客で満杯だ。バイトの姉ちゃんの尻がたまらん。
204やなおか:2006/11/06(月) 13:13:28 ID:Nx9vnEW5
相模原に山岡なんて無いだろ。
夫婦も有り得んだろ。FCじゃなく直営だし。
205やっまおか:2006/11/08(水) 10:56:25 ID:2M+08ltz
山岡屋で会おう!
206にょぃぃん!:2006/11/08(水) 11:53:54 ID:gUp2yViy
全工程作り方知ってる店員、暴露してくれよww
207やっまおか:2006/11/08(水) 15:40:13 ID:2M+08ltz
ラーメンの湯切はぬめりを取るための作業でもあるので、バイトの熟練度によって
同じ茹で時間でも食感に差が出る。なので、これはあいつが茹でたなと分かる。
208にょぃぃん!:2006/11/09(木) 00:20:59 ID:889rQyIA
家で作って食うから早く作り方教えてくれよー。
209sage:2006/11/09(木) 00:34:12 ID:/mEdogH+
210やまおかしろう:2006/11/09(木) 01:17:13 ID:6rKNuUar
ちょwwwつけ麺しょっぱすぎるだろwwwww
211山岡家=部落:2006/11/09(木) 10:55:34 ID:dj2FURHi
山岡家=部落
212山岡家=部落:2006/11/09(木) 10:56:33 ID:dj2FURHi
山りました 山キメてきます あぁ山りたい 脳味噌野獣喰い 部落用語はホント気持ち悪い。
部落には山岡家以上の味を出せるラーメン屋が存在しないらしい。
店舗がどこにあるか検索してみろ!全て同和地区だろ。
213やっまおか:2006/11/09(木) 13:24:37 ID:50tuo1TJ
>>212
関西人?被差別部落などという過去の遺物に支配されるキサマに
ラーメンを語る資格なぞ無いわ!このたわけが!
214やっまおか:2006/11/10(金) 12:22:48 ID:cbV9KNLv
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
215チャーシューは変に甘くて不味い:2006/11/10(金) 12:24:53 ID:vfsVkr+P
特味噌が旨いのは同意

チャーシュー旨いってのには同意できない
216LOVE山岡家:2006/11/10(金) 17:34:48 ID:romTYjPd
チャーシューはたしかに甘いが
特味噌にはお似合いだと思う。
汁に浸してネギと一緒にガブッといきんしゃい♪
217LOVE山岡家:2006/11/10(金) 17:45:11 ID:romTYjPd
道の山で使う麺がみなカネジン食品だと聞いたのだが、
先日、美幌の山に行ったが大橋製麺の木箱が
アルミのおぼんになってた。。ムカ
山にメルして真相を確かめたかったが
未だに返信されてこない
余計ムカ

218にょぃぃん!:2006/11/10(金) 19:11:30 ID:xm8+z963
早く。家で食うから、山岡ラーメン作り方教えて!
マジに作ってみるから。
毎日食うよ。
219やっまおか:2006/11/10(金) 19:23:55 ID:BnyVaaY8
厨房見ろよ。あとはよく味わえ。
220にょぃぃん!:2006/11/10(金) 20:02:39 ID:xm8+z963
スープからだよ。
なるべく、パーペキに作りたいんだよwww
221やっまおか:2006/11/10(金) 20:30:32 ID:BnyVaaY8
手間を考えれば1000円でオツリがくるラーメン屋で食った方が安いぞ。
222「裏飯屋」さんは画像屋ですか?:2006/11/10(金) 21:04:28 ID:CR0MMXRr
15年前、茨城に住んでいたとき、腹が減ったら
夜でも朝でも車で通っていた。
国道沿いのその店は不思議と24時間いつ行っても
人がいっぱいで、みんなでカウンターの後ろに横並びで、
順番を待っていたものさ。
みんなで「牛久ラーメン」って呼んで贔屓にしていた。
珍来なんか問題外だった。

先日、全国展開しているのをネットで知って、
懐かしくて車を一時間走らせて宮城に食いに行った。

・・・・・・なんじゃありゃぁ。あんなの「牛久ラーメン」じゃない。
223やっまおか:2006/11/10(金) 21:34:16 ID:BnyVaaY8
最近じゃ「コク」だのなんだのっつってやたら安い脂とかうまみ調味料が入ってるから
食えたもんじゃないぜ。意外と安くて美味いのが原料がアメリカ産豚の店な。
224やっまおか:2006/11/10(金) 21:42:44 ID:Jgg/uaCg
ミニチャーシュー丼は意外とウマイ
225にょぃぃん!:2006/11/10(金) 21:57:41 ID:xm8+z963
やっまおかさんは、ここにいつもAいますけど、どれくらいのペースで山ってんスカ?
226にょぃぃん!:2006/11/10(金) 22:07:39 ID:xm8+z963
>>221
あっ、その前にお金の問題じゃなくて、料理は素人ですけど、嫁ともどもかなりの山岡ファンなんで、家で一度でイィから作ってみたいんですよwww
227やっまおか:2006/11/10(金) 22:12:37 ID:BnyVaaY8
>>225
山るのは週二・三ぐらい。午後2時近く。
近所のトンカツ屋が潰れてからチャーシュー食いたくて行ってる。
228にょぃぃん!:2006/11/10(金) 22:21:46 ID:xm8+z963
あーそーなんですかぁ!
俺も少し前までは週3くらぃで行ってたんですけどねー。
バリカタ最高ww
???てぃうか、とんかつ屋なくなったから肉が食いたくて?山岡の肉はイマイチだと思ってたんですが…。
固いときと柔らかい時あるし。
まぁいずれにせよ今から山ってきます!!
229山岡たぬき:2006/11/11(土) 01:19:09 ID:H2SkGVR5
経費がかかからベテランリストラってか?
深夜勤務割り増しささっと払え、たぬき! 山岡め
230キシンドウ:2006/11/11(土) 08:40:50 ID:IUg1sL51
浜松の有玉店で醤油ネギ注文したら、どんぶりの中に虫が入っていて、申告したらおきまりのセリフのように作り直しか返金を提案され怒れたので無視して帰ってきた。従業員同士の陰口言う前にしっかりラーメン作れや。二度と行くことのない店だ。
231やっまおか:2006/11/11(土) 09:08:31 ID:nCfMpf47
>>230
その場で保健所の人呼べばよかったのに。
食って腹こわしたとなればさらに2度おいしい話になりまっせ。
232LOVE山岡家:2006/11/11(土) 09:55:44 ID:JJHsjPbR
山から返信来た。。
233やっまおか:2006/11/11(土) 09:57:56 ID:xSDgL9kl
>>232
で、麺は?
234たぬき山岡:2006/11/11(土) 10:03:53 ID:H2SkGVR5
早く潰れろ! 店たため
235LOVE山岡家:2006/11/11(土) 12:19:47 ID:JJHsjPbR
>>233
返信内容

ご指摘の製麺メーカ変更の件、創業より大橋製麺様の麺を
使用しておりましたが、製造量その他のリスク対策により
現在は複数のメーカー様に依頼しております。道内ではこの春より
美幌店を含む一部店舗にてカネジン食品様の麺を使用しております。

どのメーカー様に対しましても、当社の指定による製麺を
お願いしており、お客様に同一の商品をご提供できるよう
日々品質チェックも行っております。
麺、スープ、その他でお気づきの点などありましたら
是非またご意見をお寄せいただきたく、お願い申し上げます。
236LOVE山岡家:2006/11/11(土) 12:21:14 ID:JJHsjPbR
だそうです。
ま〜美味けりゃめでたしってことで!
237やっまおか:2006/11/11(土) 23:08:57 ID:Plast7Ey
どの製麺工場でも同じような機械なら同じに作れるし。
問題なのは茹でる奴だな。
238ネギラーメン:2006/11/11(土) 23:32:23 ID:5z2FnVjv
琴似の山岡家の前を通ると臭くて死ぬ。あの匂いは勘弁( ̄‥ ̄;)
239ゾンビ山岡家:2006/11/12(日) 07:26:40 ID:u6l28yRL
琴似復活したのか?
ゾンビみたいな山岡家だなwwwwwww
240たぬき:2006/11/12(日) 11:04:28 ID:nlmP3p7x
山岡 つぶれろ 保健所に通報するぞ
241あぶらぎどぎど:2006/11/12(日) 12:42:37 ID:IFTdrmJc
おいたぬき、いったい何があったんだ?
元従業員?
242LOVE山岡家:2006/11/13(月) 10:50:03 ID:CiIIl5Fu
1・2・3・シンジラレナ〜イ
243脂多めで!:2006/11/13(月) 17:36:30 ID:bG+Hgeyi
にょぃぃん!って人が山岡のラーメン作り方教えてってレスしてたけど俺も知りてぇ!
誰か教えてくれよ!
244地元住民:2006/11/13(月) 21:21:43 ID:b34QZM12
成田のイオンの前の山岡屋

2度と食べたくない味でした、カップラーメンの方がまだマシ

あんなまずいラーメン食べた事ありません

よく店が続いているなと不思議でなりません

245でも好きなんだ:2006/11/14(火) 09:41:30 ID:VZ3FThuk
数年前のこと。
札幌郊外のとある山岡家に入ってカウンターに座ったんだけど
隣のオヤジが突然店員に向かって「オイ!」と言った。
なんだ?と思ってそのオヤジを見るとスープの入ったレンゲを店員に見せている。
俺もよーく見ると小っちゃい茶色のゴキブリが入ってますた。
で、店員(30前後の男2人)が「あ・・・新しいのと変えます」
しかしそのオヤジは怒って「もういらん!」とすごい勢いでドアを閉めて帰っていった。

そのあと店員が一言
「頭にくるな〜」
オイオイそりゃオマエのセリフじゃないだろってのw
246やっまおか:2006/11/14(火) 14:05:46 ID:kMqMW5Vz
だから、店長呼んで、そのゴキブリラーメンを店長に食わせろって。
247名無しさん:2006/11/15(水) 00:25:57 ID:lNFitbr9
モリモリ食ったら拍手?
248やっまおか:2006/11/16(木) 16:36:46 ID:JMiNT/n6
この前、回らないすし屋にもいたな、ゴキブリ。
249LOVE山岡家:2006/11/16(木) 18:08:50 ID:Qq7cwQSX
腹減った。。山したいが片道35分。
あと1点で30日免停決定な俺。。
どうしたらいい?
250海原:2006/11/16(木) 18:10:06 ID:9EPyiMY9
安全運転で行ってらっしゃい
251山岡たぬき:2006/11/18(土) 10:26:35 ID:5zreiAwY
ぼったくり山岡
倒産まだ?(AA略)
252やっまおか:2006/11/18(土) 19:23:49 ID:z8NrBvov
特味噌チャーシューうんめぇ〜〜!!
253ぶーたれ:2006/11/19(日) 09:43:11 ID:uubDDomi
山岡だめだろ
臭過ぎ

254LOVE山岡家:2006/11/20(月) 12:21:52 ID:DwFAD1yL
学校給食に山が出ればいいのに。。とぼやく息子。
うちの嫁&息子&娘は山信者。

一部のローソンにある店内食堂の山バージョンをセブンで
やってくれないかな〜。。
255ミミちゃん!!!!:2006/11/20(月) 22:51:43 ID:RUjhzP9t
山岡家の臭いに触発されて指を食いちぎられる画像
http://www.uploda.org/uporg586614.jpg
*観覧注意
256やっまおか:2006/11/21(火) 20:12:35 ID:VD39K/VF
即席めんで特味噌たのむ。
257道民:2006/11/22(水) 22:44:08 ID:j+xeTxBC
最初に山岡家を食べた時は「なんだこりゃ」と思ったもの
しかし、何度か食べているうちに癖になった
山岡家はいつも食べたいとは思わないが月に1,2回は必ず行く
無性に食べたくなる時があるのだ。そんな魔性の魅力がある
初めて食べたのは10年前の札幌琴似店
そんな琴似店も店じまいしたと聞く・・・
258山岡たぬき悪臭さわぎ
勝手口周辺の悪臭がひどい たぬき山岡
いいかげん店たため! 山岡たぬき