■↑■↓エレベーター会社の裏事情↑■↓■

このエントリーをはてなブックマークに追加
903:2006/06/10(土) 13:13:26 ID:sAVpQ8Jz
>>901 どこかの書き込みで有ったのだが、シ社は世界規模だから、日本のマスコミにだけ謝ったら世界的に立場が悪くなってしまう…

世界を見据えた対応なのでは?
それならそれで漏れ的には納得できた。
(ある意味日本のシェアを捨てる覚悟も出来てるんじゃない?)
904たびびと:2006/06/10(土) 13:13:55 ID:Qzlv7P3G
>>899
ソースどこ?
905_:2006/06/10(土) 13:21:22 ID:bqnz65WV
>>898
着床時に籠と床がずれていた。
その床合わせ動作中にCPUが機能不全に陥って、
リベレル動作を行う→誤差が拡大していると誤解→リベレル動作を強めるの悪循環・無限ループに陥る。
籠が上昇、リレベルゾーンを外れる。
安全動作を行うべきシーケンスも同じCPUで制御されていたため動作せず。
どんどん籠が上昇、フィードバックされる値は目標値より大きく外れている、こりゃ大変だとCPUは
モータをフル回転させる。籠はフルスピードで上昇。
なんて可能性は有り得ないですよね?
906いぱん:2006/06/10(土) 13:37:38 ID:/kAcFgaU
>>904
ソースは探らず、
>>899さんの情報を待とう。
907:2006/06/10(土) 13:53:28 ID:sj8E38VY
たとえブレーキが極限まで磨耗してたとしても、ブレーキに油が着いてたとしても
調整さえ出来てれば、今回のような事故は起こりません。 
これは100%保守のミスですね。

業界すら想像し得ないバカみたいな欠陥があるのなら別ですが。
908:2006/06/10(土) 14:08:34 ID:q2Ydr71a
>>907

ブレーキに油ついて摩擦低下すれば今回の事故のようになると思うが。。。
仮にブレーキがなくても大丈夫だっていいたいのか?
909工事屋:2006/06/10(土) 14:16:21 ID:7ZQVON1x
ニュースの映像で見た機種なら、ギア駆動ですので
いくらアンバランスでも、ブレーキの磨耗なら、
保持できるんでないかな??(多少の油付いてても)
たる型のギアレスなら無理でしょうけど。。
910工事屋:2006/06/10(土) 14:18:42 ID:7ZQVON1x
↑もちろんちゃんとバネ圧等調整されていればの話です。
911:2006/06/10(土) 14:22:59 ID:q2Ydr71a
>>910

そういう感じはするが実際は無理だね、考えてるより全然簡単に行くよ。
やってみればわかる、やった事あるのか?とか聞くなよ(゚Д゚;)コタエレネー
912工事屋:2006/06/10(土) 14:29:54 ID:7ZQVON1x
>>911やったことはないけど、改修時にブレーキローター交換で
無負荷でも一応手で回りますw 一応多少のバネ圧あれば、止ま
りそう。ただ容量の大きいエレだから試したことある機種よりは
きついですね。。
913工事屋:2006/06/10(土) 14:32:31 ID:7ZQVON1x
>>912はブレーキ掛けてない状態で、カウンターが上がっちゃ
うって事です。補足トリビアw
914_:2006/06/10(土) 14:41:48 ID:U39GG9S8
シンドラーって会社ある意味すごいよな
毅然とした態度できちっとものが言える
責任の所在をはっきりさせる訴訟文化に慣れてるからなのかな
他のメンテ会社なんかマスコミ報道にビクビクして
とりあえず頭下げとこうってとこばかりなのに
915884:2006/06/10(土) 15:07:49 ID:MrwtqYfW
899の発言の元は俺の体験談で、3回ブレーキが開かないエレベーター見た
どれもシンドラー製のエレベーターで止まることなくけなげに動いてました
916 :2006/06/10(土) 15:08:08 ID:TGBWwT+5
日本での商売捨てたんだろなw
917基本情報:2006/06/10(土) 15:10:30 ID:xu7NmlM0
エレベーター仕様
用途    / 人荷用兼非常用
定格積載量 / 1850kg(28人乗り)
定格速度  / 105m/min
停止階   / 25階床(B2,B1,1〜23階)
かごサイズ / 間口1800奥行き2150
ドア    / 中央開き(間口1000、高さ2100)
ローピング / 2:1、φ14X8本

ソースは社団法人 日本エレベータ協会のHP
ドアの間口がおかしいが、原文通り。
918ガンバ:2006/06/10(土) 15:18:01 ID:MNFbeKTn
なんだかこのスレもレベル落ちてない?本当の技術者なら原因の推測できると
思うけど? 俺レベルだと間違いなくメンテ責任と感じるんだけど。
自己マンすぎか?
919:2006/06/10(土) 15:25:02 ID:AkUcx704
>>918 だから、俺は最初に「また鈴木さんとこか!」と、書き込みしたんだが。どうみても保守不良だろ?
920915:2006/06/10(土) 15:36:10 ID:MrwtqYfW
メンテ不良は確かにあるが、1年契約でモーターごと取替えって出来るか?
POGなら簡単だがFMだと確実に無理、何故モーターからの取替えかはシンドラーの体質
不備は分かってたんだよ?<鈴木さんところに行く前に
921...:2006/06/10(土) 15:39:02 ID:5V2WshiY
>>918
微妙。
日本メーカーならメンテ責任って言い切れそうだけど、海外製品だからなぁ・・・
シンドラー社のエレベータは分からないが、別の業種の機器をいじってた時に、
あちらの製品って分解するとえらく適当に作ってある製品多かった。
結構大電流流れるのにバラ線の細〜い線で繋げてあるのとか、計測機器
なのに、シールドしてないのとかもあったしねぇ・・・

922:2006/06/10(土) 15:39:29 ID:I5rG+FbL

現場技術者には緘口令が布かれています

ここでニセ情報流して煽ってるのは工作員
923 :2006/06/10(土) 15:42:09 ID:VX2vhcb9
>>915
シンドラーは知らないが、国内のメーカーがブレーキを開かないで動こうとすると
通常より電流が流れるので安全チェックに掛かり最寄階に停止して再起動不能にする

20年以上前にインバーター駆動がが導入された頃からすでに有る安全装置ですけど
924_:2006/06/10(土) 15:44:29 ID:U39GG9S8
今の状況で大手の故障件数流出したらとんでもないことになるな
シンドラーの件数なんか無いに等しいくらいだからな
おぉこわ〜
925手動式エレベータ:2006/06/10(土) 15:45:37 ID:pEnn1BeT
 昔のデパートにあったエレベータ
  手動式で運転が大変だったって本当?
 
  
926んだ:2006/06/10(土) 15:49:13 ID:q2Ydr71a
>>925

運転手のおばちゃんしかレベルあわね〜ぞ。俺らがやっても合わんw
927 :2006/06/10(土) 15:53:36 ID:VX2vhcb9
>>925
減速開始だけハンドルで操作する半自動は結構簡単、レベルまで手動で操作するのは
練習しないとまず無理です
928915:2006/06/10(土) 15:55:01 ID:MrwtqYfW
>>923
シンドラーには過負荷検出も温度センサーもないんだな、これが
エレベーターの故障より先に火災報知器に引っかかって呼ばれる、これがシンドラーです
笑い話にもならんがな?
929 :2006/06/10(土) 16:01:24 ID:VX2vhcb9
>>928
本当に無いとしたら、そのエレベーターシステムは緊急炉心冷却装置の無い原子炉と同じです
通常は普通に動いているけど、部品が壊れたら暴走する。2重3重の安全装置があって初めて
自動運転できる 、しかし本当に無いのかな
930928:2006/06/10(土) 16:19:30 ID:MrwtqYfW
無い、本当に3回あった<1回火災報知器、残り2回は点検時の確認で
機能としてはあるかもですが、働かないのでは無いのと一緒です。
製造メーカー出身では無いので真実は不明、事実のみ
931 :2006/06/10(土) 16:40:22 ID:vOCulNq0
シンドラーが今年になって自社メンテをしていたことが発覚。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060610i3w4.htm?from=main3

また、2005年度に保守管理をしていた「日本電力サービス」(多摩市)によると、
今年1月末から6日間もドアが開かなくなった事故機の故障では、同社が対応できず、
「14か月以上保守をしていない」はずのシンドラー社が修理していた。
この時、シンドラー社は日本電力サービスに「制御盤とエレベーターをつなぐコードの
断線が原因」などと説明したという。

この故障について、公社は8日、「トラブルがあった記録はない」としていたが、
9日の会見では一転、「失念していた。事実はあった」とずさんな説明を繰り返した。
932 :2006/06/10(土) 16:42:55 ID:gwUAUlL+
沼津市振興公社が管理運営する駅前立体駐車場(同市大手町)の
エレベーターで相次いだ扉が開かないトラブルは、同エレベーター制御盤の
電磁接触器が老朽化し、摩耗したのが原因だったことが、10日までに分かった。

同エレベーターはシンドラーエレベータが保守点検を担当。
4月3、4の両日に、利用者が呼んだ階にエレベーターが到着しても扉が開かなかった。
同社の点検で摩耗が判明し、部品を交換して正常に戻った。
http://www.shizushin.com/local_social/20060610000000000066.htm

リレーって定期交換しないの?
933:2006/06/10(土) 17:23:15 ID:ADELLRM1
マスコミ各社がこのスレに張り付いているので自己責任で書き込むこと。
934.:2006/06/10(土) 17:25:20 ID:fh6NMqqb
>たとえブレーキが極限まで磨耗してたとしても、ブレーキに油が着いてたとしても 
ブレーキが磨耗してたら交換する
ブレーキに油がついたら取り除く
そうやって危険を排除して常に安全な状態を保つのがメンテの使命だよな
935.:2006/06/10(土) 17:31:41 ID:fh6NMqqb
>>925
そういえば13年前に通天閣行ったらおっちゃんが運転してた
電車みたいに出発→定速運転→減速開始→停止と
動作のたびにハンドル動かしてた気がする
936中国製不買信仰:2006/06/10(土) 17:35:14 ID:ebgggjGT
ところでアジアにおけるシンドラー社のELVは中国製なんでしょうか?

中国製なら如何にもって感じですが。
937_:2006/06/10(土) 17:36:32 ID:/a8VuWU5
飛行機、船、電車、自動車、遊技施設、エレベーターみたいな
乗り物に乗る時は最悪死ぬことだってあるってことだ
安心を手に入れたかったら、もちはもちやだな
938 :2006/06/10(土) 17:36:53 ID:ebgggjGT
>>925
今でも三越日本橋で現役だよ
9391ユーザー:2006/06/10(土) 17:39:52 ID:pbAiuH2r
2ヶ月もメンテしてきて、「我々は最近、メンテナンスを始めたばかり」と言う独系メンテ会社は辞めてしまえ!
こちらは、メンテンナンスの知識が無いから、依頼しているんだぞ
940_:2006/06/10(土) 17:45:20 ID:K0ESlLxM
http://www.shizushin.com/local_social/20060609150303.htm

静岡市が進めている市営住宅など市有施設のエレベーター調査で、
死亡事故があったシンドラーエレベータ社製のエレベーターに、
過去3年で計6件の不具合があったとする調査結果(中間)が、9日までにまとまった。
市有施設のエレベーターは計189基で、このうち同社製は20基。
別のメーカー3社のエレベーターでも、計9件の不具合が確認された。
エレベーター内に利用者が取り残されるケースも2件あったという。(静岡新聞)



死社故障率 30.0%
他社故障率.  5.3%
941_:2006/06/10(土) 17:49:28 ID:/a8VuWU5
契約には発注する側と請け負う側があるから、今のメンテ会社を選んだ側は自業自得
被災者の方は本当にお気の毒です
942元M今は独:2006/06/10(土) 17:49:35 ID:4ZZS604S
ニュースで巻上機が映っていたが(昨日の夕方に放送されていた日本放送)あれは三菱だね。
ってか他メーカーのマシン映してどうすんだって思うのは俺だけ?どうせなら事故機と同型を探して取材しろよと思う。
943マーター:2006/06/10(土) 17:54:54 ID:kFG0tZt5
>>940
不具合発生率≠故障率

故障率=不具合発生率−ごまかし
944_:2006/06/10(土) 18:10:29 ID:LyXNnGn1
ようやくニュースでブレーキが前面に出てきたな
マスコミの馬鹿ども、聞きかじった言葉並べて制御盤不良とか
ソフトに問題かとか…
もうほんとに、あほかと
945 :2006/06/10(土) 18:39:44 ID:6O7KqwT3
>>935
そういうエレベータ京都の東華菜館に残っているよ。
こんな古いエレベータもきちんと保守しているんだよな>オーチス
946:2006/06/10(土) 18:42:40 ID:HGR/3g5+
まあ、原因はなんであれシンドラーの日本での復活はなさげ
建物の安全に細かい日本人にあの発言はまずすぎ
公共施設の入札だけでなく、民間のマンションでも採用する事なくなると思うよ
後は全世界にこの流れが波及してあぼんすることを待ちましょう
947_:2006/06/10(土) 18:51:09 ID:K0ESlLxM
>>943
おいボンクラ、おまえの返事先読みされてるぞw

981 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/10(土) 08:52:50 ID:zMTEaUE70
さて次はなんて言い出すんだろうね、シンドラー擁護厨
「故障率と事故率は違う!!」
「静岡市ではシンドラー社の直営メンテ普及率が低いはず!!!」
「故障率なんて恣意的に操作できるから信用できない!11!1!」
とか?段々苦しいねえw
948 :2006/06/10(土) 18:53:30 ID:fuCK8S6p
>>939
おまけにブレーキは毎回確認する項目だろうしな
949 :2006/06/10(土) 18:55:35 ID:fuCK8S6p
>>940
その計算だと集計期間が長くなると100パーセント超えるぞw
950_:2006/06/10(土) 19:06:47 ID:K0ESlLxM
>>949
なんてナイスなIDなんだ
それはともかく、100%超えておかしいことあるかね?
三年間に30%故障してますってことだべ
二十年間で200%故障という数字が出たら、
一台あたり二十年間で二回壊れてるって計算だ
ヨハネスブルグコピペの暴行率150%と同じw
951 :2006/06/10(土) 19:12:25 ID:gwUAUlL+
関係者によると、事故の原因について触れたのは、管理会社「エス・イー・シーエレベーター」(東京都台東区)の担当者。
事故後に開かれた住民説明会の後、周囲に語ったという。

この担当者はブレーキそのものの故障なのか、制御システムとブレーキの連動の不具合なのかなど詳細は
述べなかったが、事故が起きたエレベーターについて
「ブレーキに不具合を起こしやすいという認識はあった」と明かしたという。

「もっと抜本的な対策を取るとか、(製造元の)シンドラーエレベータ社や区に言うとかすればよかったのに」
と指摘されると、「そう思っている」と答えたという。
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY200606100231.html

この人自分の車のブレーキおかしいと感じても放置するんだろうか
952 
>>950
fuCK!そういうことか!w